石垣島の観光情報交換はココで汁25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rMrl2atAWgql
石垣島の観光に関する情報スレッドです。
旅行のスタイルは人によって様々です。
質問する方は、行先・予算・期間・宿泊方法・乗り物の有無などを
明らかにすると良い回答が得られるかも知れないです。

クバ笠かぶって八重山探検
真乙姥井戸、二中井戸、宇根井戸
井戸巡りしてみるのも楽しいさ〜
弁当もってね〜   

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1376971354/
2列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 18:53:03.02 ID:A/k1/An+0
過去ログ
石垣島の観光情報交換はココで汁24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1359635058/
石垣島の観光情報交換はココで汁23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1359635058/
石垣島の観光情報交換はココで汁22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1328836096/
石垣島の観光情報交換はココで汁21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1310889742/
石垣島の観光情報交換はココで汁20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284016363/
石垣島の観光情報交換はココで汁19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1264469273/
石垣島の観光情報交換はココで汁18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1249821556/
石垣島の観光情報交換はココで汁17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1238379672/
石垣島の観光情報交換はココで汁16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1228750483/
石垣島の観光情報交換はココで汁14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1216780499/
3列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 18:55:48.88 ID:QPI27fP40
10年前に品川って女に絡んで返り討ちにされたことを根に持つ異常な五歳児が
いつもの負け惜しみを書くかみものです^^
4列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 19:16:33.84 ID:iYt3bQJ90
     ★★★★ お 知 ら せ ★★★★

>>1は妄想性の自演狂精神異常者です。
適当なことを自演漫才で書き込むので、皆さん騙されてはいけません。
十分に注意してください。

※この後にわけの解らない事をわめくのが、>>1です。
5列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 22:23:33.79 ID:DqaR0D1V0
もういいかげん他スレ作りましょう
6列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 00:19:46.77 ID:00Y9S7ot0
>>1
おい!早漏野郎!!
まだまだ、前スレが残っているぞ。
最低限のルールくらいは守れ。
氏ね!
7列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 10:00:22.79 ID:EvO6uM3s0
>>6
ですねw
8列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 11:38:58.25 ID:IwX+tftD0
もはやスレが新しくなった時の風物詩w

>>1は何でそんなにスレ立てにこだわるんだ?
その変な斜め読みを入れたいから?
9列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 13:07:43.92 ID:5GM27uEK0
登山板にもいるじゃん、野宿野郎とかいうサイトに執着してるキチガイが
そのサイトのメンバーを叩くスレを何本も立てて
立てたはいいけど誰も書きに来なくて、しかたなく自分で保守してるみたいな。
根気が続かなくていつも50レスくらいで死んでるけどwww
10列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 15:07:45.69 ID:Lnd4QfeV0
>>1
乙。
魔除けのテンプレに発狂してる基地外が1匹いますね!w
11列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 23:39:54.62 ID:BJCf4hR60
>>10
みたいですね
そのキティは、酔っ払って「自然破壊はゆるさん!」などと喚いていたオヤジじゃないですか?
12列島縦断名無しさん:2013/11/11(月) 21:16:37.15 ID:jGnrNlAJ0
カサイカサイとわめいているが、このスレにカサイが存在する証拠を全く出せない、哀れな自演狂精神異常者が妄想を唸っていますね。

おまえは完全に狂ってるぞ。
早く保健所に行け!
13列島縦断名無しさん:2013/11/11(月) 22:05:41.41 ID:8ZlGbYdB0
そもそもカサイって誰?
14列島縦断名無しさん:2013/11/11(月) 22:12:44.53 ID:RzdtoBX60
>>12
ですねw
15列島縦断名無しさん:2013/11/11(月) 22:21:30.69 ID:aKrfTmGc0
>>12
爆サイ沖縄雑談でウナギアナゴと喚いている奴も同類だと思われ
16列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 00:37:50.50 ID:yLz8tGVC0
>>1
早く前スレを埋めろ。
氏ね!
17列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 14:00:05.97 ID:WOZiyuh20
>>1のどこがいけないかわからん。

基地外は、>>1の何に発狂してるの?

>>1 頑張れ!
18列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 20:12:30.10 ID:7b2rqrtg0
>>1
おい!早漏野郎!!
まだまだ、前スレが残っているぞ。
最低限のルールくらいは守れ
早く前スレを埋めろ。
氏ね!
19列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 22:08:03.17 ID:68pAQTTz0
ですねw
20列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 23:54:05.32 ID:Ir4qR7SF0
1を叩いて荒らしてる人って、10年くらい前に「自然破壊は許さん」というイミフなことを喚き、八重山を笑いの渦に巻き込んだオジサン?
21列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 01:28:22.03 ID:wDOD6NVK0
>>20
妄想乙w
妄想してるヒマがあったら、前スレを埋めてから、
保健所に行って病院を紹介してもらえ。
何日も前にスレ立てをフライングする、ルール違反者が叩かれるのは当然だ。
22列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 07:00:22.17 ID:Gbd69iC50
ごもっとも
23列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 07:19:56.54 ID:3sqpP8eg0
>>21-22
まだ自演の癖が抜けないようだねw
キミはもう石垣に関係のない人間なんだから、このスレに来るなよ。

自分の巣窟に戻り、「茶を吹いた」とか「繁茂がまた負けたw」などと一人漫才をやっていたらいいじゃないか。
キミみたいな異常者は、誰も相手にしたくないんだよ。
24列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 16:59:17.51 ID:4z5J44VN0
カサイって誰?
このスレは何のためにあるの?
石垣島のスレとは違う?
25列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 19:28:06.85 ID:xRKXHDDz0
>>24
カサイとは、
自演狂精神障害者の>>1に、10年にも渡り粘着攻撃の標的にされてる人。
実在の人物らしいが、2ch内で彼の書き込みを見た者はいない。
>>1に変な呪文があるが、斜め読みで「笠井しね」と書いてある。
>>1はキチガイなので、当然たくさんの批判を受けるが、自分を批判する者を「こいつはカサイに違いない!」と妄想して、>>23のような発狂書き込みをして荒らしている。
※この後に、わけの解らない事を書くのが>>1です。

>>1おまえは完全に狂ってるぞ。明日必ず保健所に相談に行くように。
26列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 21:47:38.10 ID:CVxBDHBE0

きもいよこいつ
27列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 21:58:47.07 ID:6bRyI+v00
客観的にコメントさせてもらうが、
お互いに見えない敵と戦ってるようにしか見えん。

先に降りた方が賢明じゃね?
28列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 22:02:11.52 ID:CVxBDHBE0
だよなw

わけわからん
こいつらの世界w
29列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 22:34:23.75 ID:KvCJNSwr0
機内から変な連中がいて空港で携帯いじりながら相当ひどい中身の会話をしてた。
バスも同じになってこいつらはサンエー前で降りて行った。
ホテルかウィークリーかドミトリーかわからないが、

白の長袖シャツにジーパンで赤いスーツケース持った色白の男と連れらしき女、
全身黒服で茶髪を立て、クラサンで胸から刺青が見えている男とそっくりな女、
それにやや小柄でネズミのような顔の男には注意を。全員関空から。
会話の内容からして夜は730周辺界隈をうろつくと思われる。
30列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 23:22:46.21 ID:GHgeLN2d0
ほんと関西から変なのが一杯来るようになったな。
31列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 23:24:59.32 ID:Gbd69iC50
>>25
だよなw⇒>>28
32 ◆rMrl2atAWgql :2013/11/14(木) 08:25:37.08 ID:4r4bTEgg0
基本、スレ立てるだけだしな俺は
何故か発狂する奴がいるけど意味不明w
33列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 09:26:07.38 ID:lZPKOrgL0
29・・・その連中と同じ場所に泊まっている者です
白の長シャツ男は白Tシャツに着替えています。能面のような顔で不気味です。
34列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 11:21:42.68 ID:NHSIFwPH0
港近くでうまくて安めの居酒屋ある?
35列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 11:41:31.88 ID:lZPKOrgL0
>34 さつきとかどうでしょう。離島ターミナルからすぐです。
36列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 12:33:07.01 ID:qdUvzBA70
>>32
じゃああなたは何のためにスレ立てするの?
ここはどう言うスレ?
石垣島の情報交換するスレに見せかけといて、違うようだし…
荒らしのスクツになってる。
石垣島が嫌いで、島の評判を落としたいの??
37列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 13:37:36.20 ID:Kq9nK+OE0
おまえらが荒らさなきゃ普通のスレだよ
38 ◆rMrl2atAWgql :2013/11/14(木) 16:15:41.95 ID:MgW/2RgO0
だよな。

何故スレを立てるのかって、950過ぎたら誰かが立てるだろ。
なんか違うと思うなら来なきゃいいだけ。
そんな簡単なこともわからないから五十路過ぎても馬鹿なんだろうけど。
39列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 16:39:48.28 ID:nLSHzZ/H0
>>23 ←このレスが、珍小の心をどれだけえぐったかと思うと、嗤いが止まらないw
40列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 16:52:01.50 ID:Kq9nK+OE0
>キミみたいな異常者は、誰も相手にしたくないんだよ。

↑嘘だったってわけだ。
41列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 17:10:40.04 ID:WTCFN//R0
50 名前:つよし 投稿日:2004/04/22(木) 22:35:33
四月十六日の八重山新聞にこんな記事が出てました。
「観光客脅した男を現行犯逮捕
 八重山警察署は15日午前0時10分ごろ、石垣市大川在住無職の笠井要容疑者
(47)を暴力行為等処罰に関する法律違反の容疑で現行犯逮捕した。
 同署によると、笠井容疑者は市内の民宿に宿泊している男性客(28)に対し、
「タバコを吸っているのはお前だろ、自然破壊はゆるさん」と意味不明なことを
言い、被害者の首筋に持っていた包丁をあてるなどして脅した。」

しかも、その一週間程前にもレイプ事件の容疑で警察の捜査が入ってたみたいで
四月七日に宿がしまったそうです。(休業だそう)なんか、今年は三月ころからオーナーの
言動がおかしくなってきたみたいで・・・。この事件までにもパイパ
とその姉妹宿で夜中まで客に説教・怒鳴り散らしたり・酒飲んで暴れたり・女性個室部屋に
侵入して意味不明行動があったみたいです。正直に怖い・・・
42列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 17:22:55.30 ID:hiz/Oxkr0
43列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 20:13:51.74 ID:+Q774DG90
>>36
元々、精神分裂ストーカーだった>>1が、何かのきっかけでカサイという人物に恨みを抱いたのでしょうね。
>>1の斜め読みでカサイを攻撃する呪文に執念を感じます。

そして、妄想が肥大して、石垣島全体を恨むようになったのでしょう。
44列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 20:21:45.33 ID:7uNxesBi0
>>40
ナイスツッコミ
45列島縦断名無しさん:2013/11/14(木) 20:28:07.73 ID:F/MG9c3W0
>>43
おまえの専用スレ立てといたよ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1384428299/
46列島縦断名無しさん:2013/11/15(金) 10:30:10.91 ID:QAlpF/u10
>>23
>>38

GJ!
47列島縦断名無しさん:2013/11/15(金) 23:41:21.08 ID:+HptPsWx0
意味わかんね馬鹿か
48列島縦断名無しさん:2013/11/16(土) 15:37:46.76 ID:Fp9XaK5E0
>>23
GJ!
49列島縦断名無しさん:2013/11/16(土) 18:03:59.94 ID:fQO8aWV/0
馬鹿か?どう見ても自演してるのは>>1だろw
50列島縦断名無しさん:2013/11/16(土) 20:31:31.09 ID:38fcuiW+0
本当にそう思うならこなきゃいいじゃん
なんでわざわざ書き込むの?
51列島縦断名無しさん:2013/11/16(土) 20:34:33.24 ID:Fp9XaK5E0
傘のヤツ、石垣スレでは「繁茂」とか「駅前」とかいう単語は封印してるねw

他のスレのように、
「繁茂が自演してる」とか「駅前が負けたw」とか、妄想を書き込めばぁ?w

本物の駅前さんは、晩酌で泡盛でも飲みながら2chをROMり、煩悶するほど傘の哀れさを嗤ってるだろうよ!wwww
52列島縦断名無しさん:2013/11/16(土) 20:53:49.08 ID:38fcuiW+0
↑何いってるんだか、さっぱりわからん
ほんものの狂人にしかみえん

消えてくれんかのう
別に>>1がどんな奴だって関係ない
このスレはお前らが荒らしてない時は
機能してんだから
53列島縦断名無しさん:2013/11/16(土) 21:14:47.44 ID:0tK/YHay0
荒れるのわかっててこのスレ立ててるくせに、
何言ってんだかねぇ…
54列島縦断名無しさん:2013/11/16(土) 21:19:41.37 ID:38fcuiW+0
どうかしてるこいつら・・
俺はただの利用者だっての
55列島縦断名無しさん:2013/11/16(土) 22:23:37.75 ID:2ki7xAlp0
>>29
そこに書かれてる赤スーツケースの能面男は某ゲストハウスから強制退館させられました。

私が誰だかは詮索しないで。
とにかくその能面はここを見ていますので付記しておきますが、
二度と石垣へ来ないでください。
MV前で大阪の旅人さんに言い掛かりを付けて困らせたことも皆知ってますから。
56列島縦断名無しさん:2013/11/16(土) 22:27:02.89 ID:38fcuiW+0
あっそ
がんばって
57列島縦断名無しさん:2013/11/16(土) 23:19:00.46 ID:RyMbAWXb0
確かに>>1は、ほんものの狂人ですね。
58列島縦断名無しさん:2013/11/17(日) 01:03:35.79 ID:qDuMa9o70
駅前と呼ばれてた人は、確かに八重山のことにはかなり詳しかったと思う
59列島縦断名無しさん:2013/11/17(日) 01:06:38.62 ID:nTIgWZhj0
>>54
ここはネタスレだからw
石垣島について語りたいなら、
ちゃんとしたスレを立てればいいさ〜
60列島縦断名無しさん:2013/11/17(日) 01:22:54.73 ID:f8/It41f0
何ネタすれって・・馬鹿じゃないの?
61列島縦断名無しさん:2013/11/17(日) 02:19:28.84 ID:hpayNQofO
ソバ屋でお薦めはメンガテー?
62列島縦断名無しさん:2013/11/17(日) 03:08:54.12 ID:x2VI+d7r0
>>61
波照間島の海畑
63列島縦断名無しさん:2013/11/17(日) 20:33:11.29 ID:8MOFXJ8C0
あした石垣入りです
久しぶりの一人旅楽しみ!
64列島縦断名無しさん:2013/11/17(日) 20:52:08.40 ID:f8/It41f0
楽しんできてね^^
できればレポートしてもらえるとうれしい
65列島縦断名無しさん:2013/11/18(月) 13:44:25.74 ID:PuSIAKtV0
多くの海外旅行組の人たちが国内旅行に切り替えたみたいだね
石垣島も今年は異常に人が多かった
今は季節外れでかなり落ち着いてきた
まあ、夏になればまた人が押しかけて来るのだろう
66列島縦断名無しさん:2013/11/18(月) 13:57:46.25 ID:z+KTVyFS0
羽田から1本でいけるようになった影響もでかい
乗り換えいらなくなったし、、優待券も節約できる
67列島縦断名無しさん:2013/11/18(月) 14:54:24.47 ID:DnxMiePdi
冬の石垣島はどうですか?
あめは?気温は?ホテルの値段は?
観光客の多さは?
できれば、竹富島で一人で泊まりたいのですが、
安くて個室のところを教えてください。
夕日を見るには泊まるしかないですよね。
68列島縦断名無しさん:2013/11/18(月) 15:56:27.01 ID:gt3H6RRT0
ググるってことを知らないの?
メクラだから出来ないの?
69列島縦断名無しさん:2013/11/18(月) 17:29:44.42 ID:Bumrdg750
>>67
泊まる日と場所決まったら教えてくれ
一緒にゆんたくしよう
70列島縦断名無しさん:2013/11/18(月) 17:48:56.41 ID:9NG3/a/40
>>67
あ、全部大丈夫です
行ってください
71列島縦断名無しさん:2013/11/18(月) 18:53:54.12 ID:wiD6NKDL0
>>67
曇りの日が多く意外と寒いし、竹富に安い個室の宿はないので、
八重山には行かないで下さい。
72列島縦断名無しさん:2013/11/18(月) 23:21:11.68 ID:0okLRn/G0
安い宿には懲りてます。
宿主みずからが酒をかっくらって、一晩中絡まれたことがあるからな。

バイクの話をしたら、
「ホンダのバイクに乗ってる奴は人として認めない」とか言われたり

ちょっとした日本語英語を使っただけで、
「英語なんて使うな!うちの掲示板に悪口を書いてるはお前じゃねえだろうな?」とか言われたり。
73列島縦断名無しさん:2013/11/18(月) 23:30:24.32 ID:z+KTVyFS0
対人スキルねーなーw
そんなよっぱらい、超安い宿にとまったら覚悟しないとw
74列島縦断名無しさん:2013/11/18(月) 23:45:34.90 ID:U9BhP1Dl0
>>72
ホレホレの痛快なエピソードに笑ったw
75列島縦断名無しさん:2013/11/19(火) 01:00:58.01 ID:0q0o9axM0
対人スキルが無い、無職貧乏人は家で引きこもってネット弁慶やってろよwww
76列島縦断名無しさん:2013/11/19(火) 01:18:02.30 ID:qB9TTM9N0
うましゃくうましか
77列島縦断名無しさん:2013/11/19(火) 20:06:03.31 ID:VkY+kqLU0
安宿は、オーナーも客もクセが強いんだ。
世間知らずで低脳の朴ちゃんは、家で0721でもしてろ!w
78列島縦断名無しさん:2013/11/19(火) 20:26:54.83 ID:I7f6BGTr0
たましろはまだゴキブリが出ますか?
79列島縦断名無しさん:2013/11/20(水) 15:29:24.79 ID:sY4eIPIi0
500円キャンプ場ってまだありますか?
80列島縦断名無しさん:2013/11/20(水) 17:15:45.31 ID:19QI69TZ0
ありますよ
81列島縦断名無しさん:2013/11/20(水) 21:21:08.85 ID:OtMb4X2w0
(^o^)/ お前ら 南大東島に池!
      観光客いないけど
      けっこう楽しいぞ!
82列島縦断名無しさん:2013/11/20(水) 22:43:24.70 ID:ZoKHR/jHO
>>81
一度行ってみたいが、まともな宿泊施設はある?
83列島縦断名無しさん:2013/11/20(水) 22:45:55.64 ID:h+0rbwv50
>>81
茨城のエセ成金犯罪者乙
84列島縦断名無しさん:2013/11/20(水) 22:53:45.44 ID:ATST3pT40
石垣島は私になにをしてくれますか?
85列島縦断名無しさん:2013/11/20(水) 23:47:59.95 ID:bgT44n5u0
けっこう寒いな
86列島縦断名無しさん:2013/11/20(水) 23:53:41.29 ID:AjyI+dL20
>>1
基地外スレでも保守ってろ
87列島縦断名無しさん:2013/11/21(木) 01:05:15.94 ID:/33RXRWW0
>>79
ナマポの貧乏人は八重山に来るな!
88列島縦断名無しさん:2013/11/21(木) 01:15:58.35 ID:eM22rj5v0
安宿情報はここが詳しいですよ
http://www.ryokojin.co.jp/mfb/japan/20411133220.html

1〜60くらいで石垣の安宿の核心が書いてあるようです。
89列島縦断名無しさん:2013/11/21(木) 03:51:20.69 ID:TSZIX/W60
旅行人ってまだあったのか
昔、海外へ行った時、よく世話になった
生の旅人の情報はとても役に立った
90列島縦断名無しさん:2013/11/21(木) 18:38:27.69 ID:JmJw28iN0
馬鹿かw
旅行板で十年も前の情報などいらんわ。
ネットのやりすぎで頭がおかしくなってるのか?
91列島縦断名無しさん:2013/11/21(木) 18:53:15.70 ID:cY0HicC/0
石垣の観光情報でネットで拾えるのは、
軒並み古いのも事実だわな。

新空港どころか、離島ターミナル完成以前の話がザラだものw
92列島縦断名無しさん:2013/11/21(木) 19:15:58.27 ID:TSZIX/W60
よく読め
「昔」、「海外」と書いてあるだろう
もう15年以上前の話だよ
それに、日本国内の情報はほとんど拾わなかった
当時は比較的新しい情報がたくさんあった
国境やビザ関連の情報は特にありがたかったね
もちろん、あまり訪れる人が少ないところは、ほとんど更新もされないから、情報は古いままだ
私はもう旅行人のサイトを全く見ないから、今のそのサイトの状況は全く分からない
もう書き込む人はほとんどいないのかも知れない
そうなると当然、今では役に立たない古い情報ばかりということになるだろう
93列島縦断名無しさん:2013/11/21(木) 22:11:20.52 ID:IE0/r+FW0
よーするに、カビ臭い情報をドヤ顔で貼る88が、バカということですねw
94列島縦断名無しさん:2013/11/21(木) 22:23:56.48 ID:wyAc3fu60
>>92
おまい誰に怒ってんだw
>>90だったら>>88へのレスだろうが
95列島縦断名無しさん:2013/11/22(金) 00:58:24.72 ID:36TPCTAy0
>>88
GJ!


>それに僕が思うに、
>オーナーは小柄な人なので、人を殴ったりしたら
>逆にやられてしまうのではないかと思います。


あたりの記述が絶妙で絶妙でwww
腹を抱えてワロタw



旧南夢楽園のレポも欲しいところですね!w
96列島縦断名無しさん:2013/11/22(金) 15:19:42.93 ID:sNSFnpf/0
>>88のレスに対して発狂してるのは珍小ですか?
97列島縦断名無しさん:2013/11/22(金) 20:50:56.57 ID:0d66eE+70
さほど面白いとは思えない噺で、
腹を抱える程に笑う奴は、相等に精神がアレなんでしょうねw
98列島縦断名無しさん:2013/11/22(金) 21:22:42.98 ID:nV0ulsGw0
(^o^)/ で、お前ら
        国内旅行板、人気ナンバーワンの沖縄すれがないのを
        何ともないのか?
99列島縦断名無しさん:2013/11/22(金) 21:48:54.06 ID:U7hbWOaB0
日本語でおk
100列島縦断名無しさん:2013/11/22(金) 22:15:42.40 ID:nV0ulsGw0
(^o^)/ 石垣島でA○Aホテルに泊まったことないやつは貧乏人。
101列島縦断名無しさん:2013/11/22(金) 23:50:33.60 ID:0rw3ixVA0
えーっと

APA?
102列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 01:17:31.40 ID:b7QzF6toO
>>100
何で?
103列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 02:56:35.49 ID:m8ZoBnmA0
>>100
空港のラウンジごときをありがたる奴こそ貧乏症
104列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 02:57:22.27 ID:c3CWGuoC0
>>98
本島スレはお前が荒らして壊滅させたんだろ、茨城のクズが。
105列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 10:58:18.70 ID:Rr13mtef0
>>88
この記事が書かれた頃、石垣スレで宿泊者のフリをしてみんなで楽しくやってますアピールを発狂連投してる奴がいたけど、あの馬鹿夫婦(宿が潰れて離婚w)だったんだろうなあ。
106列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 17:26:23.76 ID:jCMQVQeq0
   / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |   何言ってんだこいつら
   | |   二   二  | |
   | ゝ ( ●)   (● )< |
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | | (^o^)/             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |             |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
107列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 18:16:54.20 ID:DWltZpSd0
まあ、1がキチガイのようですからねw
108列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 18:22:45.24 ID:iHqGgFn60
いつまでも粘着うざ
109列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 20:13:02.43 ID:ne4W8vre0
>>107
お前、10年間も粘着して何をしたいの?
テンプレが悔しいの?
南夢楽園キャンプ場のノウハウを盗まれたと思って発狂してるの?
110列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 20:40:22.93 ID:jCMQVQeq0
(^o^)/ で、オマエら、お正月に石垣島に行くけど
      歓迎よろしくね〜
111列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 20:43:30.99 ID:QKMa8THb0
>>109
何のハナシをしてるのだ?
オマエ、頭がおかしくなってるのか?w
112列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 20:51:28.15 ID:jCMQVQeq0
(^o^)/ で、石垣島で島バナナ女子高生みたいな女の子から買ったけど
        激マズなのはなぜなの?ちょう高い。
        激安フィルピンの方がおいしいのはなぜなの?
113列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 21:02:25.54 ID:kLHAkDqmi
今度ピーチのキャンペーンがでたら、
迷わず2泊3日で行きは大阪石垣島10時着、
翌日の昼すぎに石垣島那覇
3日目那覇大阪でチケットをとります。
つまし、石垣島10時着で翌日の2時までの1泊2日になります。
そういうスケジュールで離島に泊まりたいのですが、
どの島がおすすめでしょうか?
男一人旅です。
114列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 21:10:22.46 ID:iHqGgFn60
>>113
例の上場勤務の人ですか?
115列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 21:12:40.28 ID:bpjrTHtT0
>>113
マヂレスすると石垣島一択だろ
お前の行動力ではそれ以外無理だ
116列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 23:31:17.32 ID:MAsHoh4H0
8月下旬は石垣島4日、本島3日いかせてもらいsました
11月中旬は石垣島には申し訳ないですが、本島のみ3日行かせてもらいました
1月に1回、3月に1回沖縄に2泊3日で行く予定にしています
石垣島ではい石垣島北に向かうか南西離島に向かうか考え中です
路面バスと高速艇とバイスクルで活動的に行動する予定ですのでよろしく
117列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 23:36:23.69 ID:MAsHoh4H0
夕日と朝日を撮影したい
離島なら数キロで両方とも拝めますからね
波照間島はきれいでいいと聞きましたがどうでしょうか?
118列島縦断名無しさん:2013/11/23(土) 23:47:28.13 ID:iHqGgFn60
さあ
119列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 00:02:37.39 ID:5Rpj8AKK0
石垣空港から南にむかわず北に向かっていいとこはありますか?
最高の海と安い宿があればぜひ次回は東海岸に泊って朝日を見たいので
情報よろしく
120列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 01:16:49.01 ID:RHdJ9muI0
さあ
121列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 08:57:56.27 ID:5Rpj8AKK0
3月下旬に石垣島に行きたいのですが、もう雨の季節は終わっているでしょうか?
もう寒くはないでしょうか?
122列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 09:10:38.85 ID:peQCJtQ00
クリスマス前後に4泊で行くんですが、この頃の天気って例年いかがでしょうか?
123列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 10:32:17.38 ID:sJBDZ76Ti
冬は雨です
124列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 11:16:57.36 ID:Xg8b21lK0
>>122
ちったぁてめえで調べろカス

これ去年の12月な
http://www.weather-eye.com/weatherchart/src/1212_47918.htm

URLの数値入れ替えれば一昨年、一昨々年……と2000年まで出る
125列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 11:50:40.60 ID:RHdJ9muI0
ID:Xg8b21lK0さんの優しさに号泣
126列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 11:54:42.97 ID:/mYDWZD40
しっかりした良いスレですね!
>>1さんがしっかりしているおかげです!
127列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 12:03:32.40 ID:fDeWUaR20
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || Xg8b21lK0 。   Λ_Λ  これがツンデレですよ。
          ||      \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
128列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 12:35:17.39 ID:3tvug9vGi
>>124
ありがとうございました
あまり天気良くないんですね、
石垣島よりも沖縄の方がいいあなぁ…
129列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 17:14:18.09 ID:wwt8YHKC0
(^o^)/ 石垣島 飲み屋街 テナント募集中
      俺が行かないとすぐこれだな
http://blog.goo.ne.jp/song20/e/3a49b682d179fc51af8f73838d18da40
130列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 21:50:12.31 ID:SoghXQOR0
>>124
2011年1月ワロタ

晴れはたった1日半・・

ピーチの2300円セールがいつまでも売れ残るはずだな・・。

6泊7日で離島めぐりしようとか思ったがホテルに篭るしかないのかなw
131列島縦断名無しさん:2013/11/24(日) 23:04:46.02 ID:SuNftf8vO
>>130
ホテルの安い時期にホテル巡りしてお気にのホテルを見つけて次の旅の参考にすればいいよ
132列島縦断名無しさん:2013/11/26(火) 01:38:23.51 ID:Vhb7RQtH0
ハイパーホテル石垣島
133列島縦断名無しさん:2013/11/26(火) 04:53:31.90 ID:mM38BDjx0
>>132
APAの傘下になったんだな
134列島縦断名無しさん:2013/11/26(火) 08:12:16.17 ID:LjDoMsyy0
えっ?
じゃあ、アパイパー?
135列島縦断名無しさん:2013/11/26(火) 16:43:40.95 ID:Jfjcze100
私は石垣島を舞台にした番組「幸せ!ボンビーガール」のやらせを告発している者です。
もし番組に登場しているお店の方々とお知り合いの方がいらっしゃいましたら、
同番組の取材には十分に気をつけるようお伝えください。
ご本人にやらせ加担の意図がなくとも、悪質な編集により共犯者にさせられてしまうかもしれません。

ヤラセの詳細はこちらをお読みください
ttp://ameblo.jp/moriizumilove/entry-11658533191.html
ttp://ameblo.jp/moriizumilove/entry-11687827269.html
136列島縦断名無しさん:2013/11/26(火) 23:25:41.71 ID:5XykyKqe0
あほか。

ああいうものをドキュメンタリかなにかと
混同してるのかい。

子供か。
137列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 01:52:45.04 ID:V9feVgGJ0
3月に石垣島に行きます
帰りに那覇の夜を友人と豪遊しないとだめなので石垣島地方は午前中着の1泊2日になります。
1泊ですが、離島に泊まりたいのです。
離島初宿泊ならどの島がお勧めでしょうか?
一応波照間島以外は行っていますが、夜の離島はまったく経験がありません。
情報よろしくです。
138列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 08:41:43.16 ID:YTNDugrh0
時間ないなら竹富がいいんじゃない?
139列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 10:53:46.65 ID:9y4UMJffP
豪遊ww
釣り確定
140列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 11:59:48.60 ID:UO3a58qW0
釣りじゃなくてメクラ確定だろ
141列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 12:58:13.00 ID:zo9z1LwK0
上場企業の経理なのに決算の時期を知らないメクラだろ
142列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 13:28:46.96 ID:P/HDyq0O0
持っていけば良かったと思う物
懐中電灯
都会のように街灯が多くないので、懐中電灯が一つあると助かる
小さな物で良い
143列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 13:45:17.93 ID:V9feVgGJ0
決算は年4回の四半期締月の翌日、公表はそのまた翌月。
3月決算なら4月が強烈に忙しくて、会計士先生のくるのが5月上旬まで、
25日ごろにはまとめあげて、公表、6月下旬の株主総会までは地獄なんです。
だから3月中旬までしか僕には猶予がないのです。
144列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 13:47:34.72 ID:V9feVgGJ0
懐中電灯、双眼鏡、タブレット、一眼レフ、スマホ、
こんなものでどうですか?
ほかに必要そうなものの列挙お願いします。
145列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 17:09:27.35 ID:JqizP/o/0
>>142
そういえば懐中電灯を部屋に置いてない宿に泊まったことないな。
146列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 17:38:25.19 ID:RwkCqNxk0
>>144
離島向けには現金どのくらい用意してくの?
147列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 18:07:36.15 ID:56Ksgi3T0
>>144
53-K対戦車砲
89式小銃
旭日旗
オナホ
148列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 18:22:54.64 ID:OcGW0ShJi
離島向けには宿はあらかじめ予約でガード払いで船もガード払いなので2日で1万円もかからないと思います。
竹富島のどの宿をおさえようかなあ。
プライベートがあって、一人旅でも個室でないと苦手なんですよね。
149列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 18:27:29.06 ID:OcGW0ShJi
夏の石垣島一人旅は20万円超かかりました。
でも次回は全部で2泊なので総予算5万円でおさえて、繰り返し行きたいです。
景色を楽しみに行きたいのと、
写真を撮りに行くのが目的なだけですからね。
150列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 18:40:29.49 ID:UO3a58qW0
どうミスタイプしたら「ガード払い」になるんだよw
151列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 19:04:38.28 ID:zo9z1LwK0
ID:OcGW0ShJi=ID:V9feVgGJ0=メクラ
152列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 19:22:23.99 ID:OcGW0ShJi
しかし那覇のよるはそうはいきません。
県庁まえの高級焼き肉店ではらごしらえ
旭橋のスナックで歌いまくり
閉店後は女の子多数を引き連れてバーで口とき
そしておきにをおもちかえり
まあ10万円コースですわ
153列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 19:53:26.77 ID:QJDfImTe0
あのさー、もうちょっと泳がせとかないと面白くないんだけど

つっこむの早すぎなんだよ
154列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 20:18:11.01 ID:rXAsmZiA0
(^o^)/ >>152 ごりゃーほんとかよ!
155列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 22:06:02.35 ID:zo9z1LwK0
>>153
いや、おまえが新参なだけ
156列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 22:22:05.57 ID:9y4UMJffP
>>152
えらい質素だね
焼肉からスタートの時点で庶民臭がプンプン
リッツカールトンのディナーくらい行かなきゃ素人
157列島縦断名無しさん:2013/11/27(水) 23:36:23.93 ID:gkFAjpSo0
>>155
ww
お前、堪え性なさすぎだから誤爆すんだよ
158列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 00:04:20.39 ID:YKZV3fXm0
メクラ vs 顔文字 夢の競演w
159列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 00:40:01.98 ID:gGMmMoc60
そろそろ傘がティンカス文を誤爆しますね!w
160列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 08:31:32.87 ID:AQJKHEe+i
2泊なので今回は本島の残波岬にしました。
あの夕日もかなりいけていますからね。
石垣島さん今回はごめんなさい。
161列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 10:41:05.75 ID:sLGa7XaB0
(^o^)/ 沖縄にドンキーオープン 沖縄に似合うね!
 
 ドン・キホーテは11月28日、沖縄県那覇市に「ドン・キホーテ国際通り店」をオープンする。
沖縄県内初のドン・キホーテ業態として、沖縄県最大の繁華街・国際通りに出店する。
162列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 11:08:11.17 ID:asIE9rDr0
なに? にんじんシリシリでも売るの?
163列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 11:12:52.02 ID:YKZV3fXm0
やっぱこれメクラだったのかw

47 :列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 14:39:25.40 ID:6Mt0gdlSi
来週残波岬にコンデジで写真を撮りに行きたいんです。
ただバスなんですけど
夕焼けをみて、那覇まで日帰りは可能でしょうか?
できたら星空を見て、那覇に戻れたら最高なんですけと。
164列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 13:03:09.60 ID:r1tmUVRJ0
ガード払い
165列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 13:59:54.26 ID:dbfpYfQMO
写真が好き
夕陽が好き
星空が好き
そして那覇での豪遊が好き
166列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 19:09:16.11 ID:cd85hqf+0
>>165
あとハイパーホテルねw
167列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 22:38:41.53 ID:u8eMuJ0r0
どうミスタイプしたら「ガード払い」になるんだよw
168列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 22:56:01.67 ID:r1tmUVRJ0
「カード」自体を知らないレベルなんだろ
信じがたいほどの無知・無学
169列島縦断名無しさん:2013/11/28(木) 23:21:14.01 ID:7FuD8/Qz0
マジレスしちゃうと、視覚障害者用の入力ソフト使うとこんな誤変換はよくある。

そして、入力してる本人は文字がよく見えないから「カ」と「ガ」の見分けがつかなかったりする。

ただ、普通は入力時にソフトが音声で読み上げてくれるし、障害もってても自分の文章はできるだけ自分で確認する人の方が多いけどね。


経理やってんのに誤字にこんなに無頓着なのが信じられん
170列島縦断名無しさん:2013/11/29(金) 00:17:49.54 ID:RwDopNpD0
ちょっと違うな
外ではスマホ入力なので、ガラゲーなら簡単に入力できるけど、
スマホは入力には向いてないから。
パソコンならミスはないよ
171列島縦断名無しさん:2013/11/29(金) 01:02:06.78 ID:RwDopNpD0
那覇11時着なんですけど、本島の北に2時間いくか少し待って石垣島に飛ぶか悩む
北まで行けば結局空港から3時間コースなんですよね
もしくは今回は本当の南の観光でもするかな
172列島縦断名無しさん:2013/11/29(金) 02:47:52.38 ID:cU+ZrlWU0
>>144
懐中電灯レッドレンサーシリーズ
双眼鏡はCanonのisシリーズ、防振のタイプ

カメラは一眼が荷物になるならミラーレス一眼で充分かな
173列島縦断名無しさん:2013/11/29(金) 08:28:20.37 ID:M5DPlOoci
7Rというのなら風景撮るのに、
写真集で出ているのに近いの撮れますよね。
でもレンジ込みで30万円以上するのでちゅうちょしてます。
2年待てば同じレベルのが、半分くらいになってるなんてことはあり得ますか?
それまではRX100で実力を身につけておこうかと思うのですが、このカメラでも十分高度なレベルの写真技術は身につきますよね?
まじな質問なのでよろしくです。
174列島縦断名無しさん:2013/11/29(金) 08:39:30.34 ID:gO/58Egc0
>>173
7Rなら撮れますよ。
状態によりますが、2年待てばあり得ます。
RX100でも技術は身につきますよ。
頑張って下さい( ・∀・)
175列島縦断名無しさん:2013/11/29(金) 08:53:52.64 ID:3KB5lFL20
ID:RwDopNpD0
ID:M5DPlOoci
ID:cU+ZrlWU0

今日のキチガイ
176列島縦断名無しさん:2013/11/29(金) 15:13:24.91 ID:M5DPlOoci
猛烈にありがとう。
マンモス感謝
177列島縦断名無しさん:2013/11/29(金) 15:52:53.48 ID:6BVy3SKp0
カードなんて持ってない駅前がまた負けてるよwww
178列島縦断名無しさん:2013/11/29(金) 18:21:48.83 ID:e9kj2SVT0
>>175
>>1が狂っているから、キチガイが集まるのだよw
179列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 03:05:57.51 ID:lKwjAwhX0
自己紹介乙
180列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 04:05:47.82 ID:nS78jjlc0
珍小山
それは、日本一低い

山頂には、自称シャーマンがへたくそな絵を描いていたり
行ったこともない旅の思い出を書いているという。

それが、>>177-178なのだ。
181列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 15:35:51.94 ID:1gBmc7ID0
今度石垣島に行くことになりました

調べてると、ラッソ石垣とアパホテル<石垣島>が候補になりました

どちらが良いのか迷っています。アドバイスいただければ嬉しいです。よろしく。
182列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 16:12:56.42 ID:m2P7pzPn0
(^o^)/ 石垣にアパあるのか?
183列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 16:42:32.04 ID:LnEiFIB10
アパって森喜朗と関係の深い会社でしょ?

それを支持するならアパ
不支持ならラッソ

でいいんじゃないの?
184列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 16:51:48.46 ID:hmNGq2o30
>>181
どうせ石垣島に行かねえだろうし
教えねえ
185列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 19:11:34.35 ID:R8Mc05dwi
僕も来年那覇までのチケットを購入しました。
往復那覇で2泊3日です。
行きの那覇着は11時で、
2日目の7時には那覇にいたいのです。
この範囲内で石垣島近郊でいいプランを教えて下さい。
くうこから北に向かう路面バスで絶景で泊まれるところが理想です。
石垣島内なら北、
離島なら南に行きます。
どうぞよろしく。
186列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 20:41:05.23 ID:HHEc/80j0
>>180
わけの分からないポエムを書いて、オマエは精神障害者か?
日本で一番低い山は、そんな変な名前ではない!
187列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 21:52:17.57 ID:XF6zS+dQ0
>>185
残波岬に行くんじゃないんかい
188列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 21:59:20.69 ID:Ph9BR7v70
>>110>>112
そんなにフィリピン産バナナが食いたいならフィリピンに行け茨城の田舎者が
189列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 22:01:12.92 ID:Ph9BR7v70
>>161
茨城にはもっと似合うのか6店舗もあるね!
http://www.donki.com/search/shop_list.php?pref=8
190列島縦断名無しさん:2013/11/30(土) 22:33:20.22 ID:XJSZPdhx0
>>1の隔離スレ

【E?】二輪でキャンプ5馬尺【NOVA】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1385818024/
191列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 08:41:15.79 ID:BAWZqP3ui
残波岬1泊は一人では退屈なので、
いろいろあるいしか、美ら海水族館近くのチサンリゾートホテルに泊まって、
水族館、熱帯ドリームセーター、夕日の広場で写真を撮りまくってきます。
その2箇所なら退屈しないですから。
192列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 08:45:52.43 ID:BAWZqP3ui
しかも私は美ら海水族館もドリームセンターも無料だし、バスも1000円なのです。
石垣島でも、船のりばまで260円、竹富島まで270円なのです。
まさに勝ち組レベルだとおもいませんか?
193列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 08:46:35.02 ID:BS7NqYxP0
今日のキチガイ >>191
194列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 08:47:35.14 ID:BAWZqP3ui
追伸、石垣島までの飛行機も当日でも4000円ですよ
もうたまりませんわ。
195列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 09:01:46.39 ID:DJ6L0Sje0
一人で退屈なら嫁さん連れてってやれよ
196列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 11:54:37.94 ID:7HfEJIEX0
完全な衝動買いでピーチの石垣2300円セールで往復取った。木〜水の日程だ。

で、泊まるところを探しててアパとラッソに行き着いた。どちらがいいのかは
泊まってみるまで分からないだろうから両方に泊まることにしようと思う。

アパは港に近いようだから離島めぐりの拠点として4日間、ラッソは後の2日間で
いこうと思う。アパ→ラッソは歩くとキツイ距離なんだろうか?
197列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 12:35:18.85 ID:nZ2AciNn0
>>196
>石垣2300円セールで往復取った

どことの往復?
198列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 12:53:59.88 ID:BS7NqYxP0
だからそいつはキチガイだって
199列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 14:27:40.23 ID:BAWZqP3ui
僕は那覇に片道5800円、
当日、天気がよければ石垣島、
悪ければ高速バスで海洋博公園
頭いいでしょ
200列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 14:29:34.01 ID:BAWZqP3ui
今回は波照間島に泊まってみたいな
波照間島ってどんな感じのところなんですか?
201列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 14:30:15.49 ID:p+O4+B8eO
>>192
最近は知障割引があるのか
202列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 18:06:06.99 ID:RJa0m3P20
精神障害者で手帳あるから割引なんですって前言ってたろ?

お前らはスルーするか、「うわーいいなー」って言っときゃいいんだよ。どうせ病気なんだから
203列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 20:26:47.09 ID:3qGg+Jwu0
石垣島 → 波照間 がいいですか? それとも
波照間 → 石垣島 がいいですか?
204列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 20:49:14.94 ID:7HfEJIEX0
>>197
関空

冬は石垣も人気無いようで、その価格でも最後まで余ってた。
(もちろん2300円なのは平日だけ)
205列島縦断名無しさん:2013/12/01(日) 22:38:41.39 ID:/qgjS8Ab0
何泊するんですか
僕も8月に3泊で石垣島行ってきました
離島は初日は東観光バスの石垣島内半日観光
2日目は離島ターミナル内の平田観光で西表島→由布島→竹富島
3日目は単独で朝一から竹富島、午後はいったん石垣島に戻って黒島に

黒島はいいですよ、草と牛のふんのにおいとのんびりした黒島が一番よかったかもです。
石垣島の港のそばに宿をとったのなら、サザンゲートブリッジでの夕日も隠れた穴場だと思います
僕も年一回は行く予定にしています
206列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 10:21:16.05 ID:kjmAH9Iy0
>>205
計6泊です

離島フェリー4日パスというのを利用しようかなと。1日は
バスフリーパス(1000円)で石垣島の名所を巡ろうと思う。

フェリーの4日パスは4000円の会社と5000円の会社が
あるようだけど何が違うのかな。しかし冬の石垣は雨ばかりみたいだな・・。
今回は4000円の方でいいや。暖かい季節にもう1度石垣に行く為の
下見旅行になるのだろう。
207列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 12:04:43.07 ID:q/5QY4o90
幼稚園児レベルの自演
208列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 12:53:10.76 ID:kjmAH9Iy0
とても哀れな人を発見しました
209列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 14:51:44.55 ID:HxyrN/SIi
冬の石垣島に行ってきたら情報よろしく。
雨は大丈夫だったかとか、
ホテルの情報とか、りとうの特徴とか、
特にもし波照間島に行ったらいろいろ知りたいことがあるんです。
210列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 15:55:14.37 ID:iRo7kDtB0
すごい上から目線
211列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 16:33:05.92 ID:DX4GqQL40
>>209
全体的にだいたいいいです
212列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 17:46:29.63 ID:Yu7uqA6R0
>>209
たましろは、相変わらずゴ○○○が出ます
213列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 19:22:46.62 ID:9ivgp48p0
     ★★★★ お 知 ら せ ★★★★

>>1は妄想性の自演狂精神異常者です。
適当なことを自演漫才で書き込むので、皆さん騙されてはいけません。
十分に注意してください。

※この後にわけの解らない事をわめくのが、>>1です。
214列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 19:26:03.88 ID:rbgbpvtb0
ゴキブリはほとんど害が無いんだよ
215列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 21:44:07.83 ID:OEz2Tmu10
>>213
をい、ヲマエ!

酔っ払っては
「俺はセクロスがヘタクソだから女房に逃げられた」
って客に愚痴ってた安宿のチビオーナーだろ!
216列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 22:16:53.94 ID:qidN1YJO0
↑こいつが、精神障害者の1ですねっw
217列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 22:18:52.25 ID:cehulHsM0
>>215
登山板から出てくるな
218列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 22:20:16.10 ID:t6BMvcBs0
(^o^)/ 波照間はニートが行くところじゃーなかったか?
219列島縦断名無しさん:2013/12/02(月) 22:47:16.32 ID:lehZFuG90
石垣島に山形の郷土料理屋で、AIBEという店が在るそうですが、行ったことのある人情報ください。
220列島縦断名無しさん:2013/12/03(火) 02:20:59.77 ID:lRcP/AiXi
那覇に11時着
で13時発石垣島行きスカイマークで14!時に空港に着きます。
翌日の夕方那覇に戻るのですが、
どこに行けば楽しめるでしょうか?
221列島縦断名無しさん:2013/12/03(火) 02:32:42.11 ID:xSH4ksX/0
海を見ながら飲んだくれるっていうのはいかがでしょうか?
アテはさしみ屋で買ってきたてんぷらと刺身で十分です
222列島縦断名無しさん:2013/12/03(火) 05:38:22.85 ID:18At0psT0
>>206
1日石垣島を廻るなら、原チャリ借りるか観光バスにしとけ。
223列島縦断名無しさん:2013/12/03(火) 05:40:41.32 ID:18At0psT0
>>
初日は竹富島だな。
2日目は1日観光バスでおk。
224223:2013/12/03(火) 05:43:47.74 ID:18At0psT0
スマソ
↑は220のResな。
225列島縦断名無しさん:2013/12/03(火) 08:47:47.06 ID:ge018DWRi
竹富島は何度でもいきたいところですね
歩いて散策して泊まって、
夕日、朝陽を撮って、集落を撮って、浜を撮って、
自然を撮って、桟橋で夕日を眺めている人のシルエットを後ろからとる
すばらしいとおもいまへんか?
226列島縦断名無しさん:2013/12/03(火) 08:50:43.38 ID:tz2Zqvo50
>>225
お前の母親がミンチになって死にますように八重山のティダに祈るわ
227列島縦断名無しさん:2013/12/03(火) 21:24:37.32 ID:qyfcoIlf0
(^o^)/ お前ら 東京に住んでるなら
      ニート島に行くより
      ここのほうが旨いもの食えるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=Ki5vE2xXmH4
228列島縦断名無しさん:2013/12/03(火) 22:15:11.40 ID:Ya8x3DJV0
与那国だべ?w
最西端に行くと日本四最端制覇できるんだが
229列島縦断名無しさん:2013/12/03(火) 22:46:23.78 ID:gFgwSXFMO
焼肉やまもと美味いなあ
230列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 00:16:30.57 ID:rbJw8bm90
>>227
書き込むスレを間違えているぞ

茨城県の観光情報
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1288438247/
231列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 13:50:07.73 ID:o8vneYIa0
那覇11時着
@石垣島へは13時発14時着、港には15時着、竹富島15時半着
A美ら海公園にはバスで12時発美ら海には15時前に着
 なんだあ、石垣島ちかいじゃんかあ、
こんなに近いんなら本島でうじうじしてるよりも、すかっと石垣島の大自然を満喫した方がいいよ
石垣島に決めました。
232列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 13:55:34.22 ID:CNl3ei0w0
>>231
殺すぞキチガイ
233列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 14:28:15.71 ID:yZ6BVXjdO
竹富島のマングローブよかったわ。確か由布島までは、牛でいったわ
234列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 14:39:04.06 ID:GHCMx+cni
由布島までの水牛車の案内人の女の子が好きになっしまいました。
かわいい声の女の子です。
食事さそってどう思われますでしょうか?
235列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 14:53:01.94 ID:IwKiM5Hb0
あなたがイケメンなら、喜んで食事に行くでしょう〜
あなたがキモヲタなら、どうやって断ろうか悩んで可愛そうなので止めてください
236列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 15:12:19.70 ID:CNl3ei0w0
>>234
殺すぞキチガイ
237列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 15:20:39.21 ID:yZ6BVXjdO
遅い牛がいるんだよな(笑)やる気がない牛
238列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 17:57:32.43 ID:GHCMx+cni
おきにの女の子はすごく速い牛に乗っています
はやく安どやユンタ歌わないとついちゃうんです
客一人でツーショットになることはありぇません かね?
話すきっかけがないんですよね
239列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 18:02:07.94 ID:CNl3ei0w0
>>238
殺すぞキチガイ
240列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 18:25:28.23 ID:USgdbj9L0
じゃあどんなプランだったら褒めてくれるんですか?
241列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 19:18:24.22 ID:GHCMx+cni
石垣島で楽しめること
きれいな自然を時間を忘れて楽しむ。
ノンビリ一人でさけを飲む

ゆんたく
釣り
観光
すばらしい自然の写真撮影

こんな感じですかね?
242列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 19:52:50.51 ID:CNl3ei0w0
>>241
殺すぞキチガイ
243列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 20:29:17.54 ID:yXIzRwyx0
今、石垣島にいるんですけど誰か一緒にゆんたくしませんか?
244列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 22:34:44.00 ID:6kQgWIoD0
3月中旬に石垣いきます
その時あいましょう 
245列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 23:08:16.48 ID:2SzczmT20
よし、来週そっちへシバキに行くから待っとれよ!
246列島縦断名無しさん:2013/12/04(水) 23:43:38.34 ID:d7Ds/WUq0
なんか、石垣を叩き出されたチビが、このスレで喚いていますね!w
247列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 07:04:50.05 ID:k9eeZC7i0
3月に女2人で3泊4日で石垣島に行く予定です
お安いコンドミニアムを探していますが土地勘がないためか決め手がありません
利便性がいいとか、少し遠いけど雰囲気がいいとかお勧めがあればお聞かせください
248列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 08:17:46.41 ID:XX1VOXHlP
>>243
おお、オレも今石垣だから今夜あたり美崎町でどう?
249列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 08:19:41.94 ID:z5ludPOi0
>>247
うちの2階が空いてるからそこでどうですか? オーシャンビューだぜ
部屋代はいらないよ
250列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 10:09:45.75 ID:Sama852X0
(^o^)/ 俺とゆんたくしたほうがためになるぞ。
      てか、師走に石垣とは、、、
      ニート?
251列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 13:33:27.68 ID:h0gmDASXO
>>243
昨日は石垣島にいたんだけど
今日は波照間に来ちゃった
252列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 17:36:13.19 ID:nKwo3MpL0
>>251
いつ石垣に戻る?
桟橋で待ってるからゆんたくしよー
253列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 18:59:39.01 ID:+A/bw7n8i
サザンゲートブリッジでの夕日を撮影したいのですが三脚をたてても迷惑にならないでしょうか?
夏に行ってすごくきれいだったので近々いきたいです
254列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 19:06:46.54 ID:+A/bw7n8i
ブリッジまでハイパーホテルから徒歩2分ですごく便利だったし、安いのでまた泊まろうと考えています。
あのへんでもっと安くて朝バイキングの美味しいホテルなんてないですよね?
255列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 22:03:47.65 ID:dkqFyMCJ0
>>253-254
お前の母親殺すわ
256列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 22:05:26.69 ID:zJ1TJmWlO
>>254
うん、ないです………終了
257列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 23:05:23.04 ID:W0Ftbjsmi
日航八重山って石垣島のランキング的にはいかがでしょうか?
258列島縦断名無しさん:2013/12/05(木) 23:20:40.29 ID:e3hHr3Yh0
>>255
いい加減にしろ
通報したぞ
259列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 00:59:16.39 ID:oS5ZvgiU0
頃してやると、わめいているのは、精神障害者の1ですか?
260列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 01:58:41.11 ID:6wEUJKWF0
>>259
1さんは毎回950を過ぎたらスレ立てしてくださってる貴重な方だ!精神障害者でもなんでもない!
お前にひとつ言っておく。これ以上駅前さんを馬鹿にしたら許さんからな。
261列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 02:44:33.07 ID:nvR81dg00
(失笑)
262列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 06:11:23.26 ID:FqKjwTTYO
>>257
俺はコスパが悪いホテルだと思う
263列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 10:03:04.80 ID:CYMRuo6o0
殺人予告のスレってここですか?
264列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 13:19:05.23 ID:pznJheva0
折角だから>>253のやつも通報してやれよ
265列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 14:05:46.38 ID:G4nSPv5e0
>>254
ハイパーホテルが一番だよね。
だから他のホテルには目を向けないでね。
266列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 14:41:20.31 ID:YcIjLmD00
ぶったぎり失礼します。
トコジラミ&amp;#8226;南京虫対策を万全にしているホテル、旅館はありますでしょうか。
南国でこんな質問野暮だとは思うんですが、もうあの痛さ痒さは経験したくない…
267列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 14:56:11.57 ID:N8WM+GJO0
民宿バルサン
268列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 15:21:32.76 ID:nvR81dg00
南京虫ねぇ
自分で対策するしかないかもね
部屋に入ったら、真っ先に糞の有無を調査だな
シーツをめくってベッドの四隅を徹底確認、壁の隅を確認するとたいてい分かると思うよ
普通のホテルならまず大丈夫だと思うけど、民宿やゲストハウスなど安宿だと、中にはオーナーがちゃらんぽらんで、
管理が杜撰な宿もあるから要注意だと思う
たいてい、客が南京虫を他所から連れて来るのが原因だから、客層を確認するのも重要だろうね
例えば、外国人が集まるような宿は気をつけたほうがいい
心配なら前もって宿に直接聞いてみるのも手だよ
ついでに宿の接遇も分かる

ついでながら、
南京虫はバルサンごときで完全に退治できません
269266:2013/12/06(金) 16:06:00.48 ID:YcIjLmD00
一泊5000円前後で比較的新築のホテルに片っ端から電話と問い合わせメールしています。
バルサン待ち伏せスプレーを持って行けたら良いけどスプレーは飛行機持ち込み禁止だからなあ…
石垣島星野リゾートでも出たと聞いて戦々恐々しています。
出た実績がなくて、対策も取っているところが良いなあ。
明かりを付けたまま寝るつもりではありますがベッドに居たら意味ないよな。長袖長ズボンで寝るか。
270列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 17:24:20.46 ID:UdetUVe50
>>266
>もうあの痛さ痒さは経験したくない…

どこの宿で経験したの?
271266:2013/12/06(金) 17:40:05.97 ID:YcIjLmD00
関西のゲストハウスです。
亜熱帯地域にはより沢山生息しているらしいので、高級ホテルであっても完全駆除は難しいだろうと…
272列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 18:31:06.07 ID:Ee5vxWwZ0
行かなけりゃいいじゃん
ここはアンタのブログじゃねえし
273列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 19:01:12.06 ID:rzKY/E9m0
よくもまあ、行く気もないくせに次から次と自問自答を繰り返すか
274列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 19:03:30.42 ID:DFPQY6GUi
冬の波照間島に2泊3日で行きたいんです。
まだ、正式に決めていないので、冬の離島いいところを列挙して肩を押しでもらえませんか。
275列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 19:08:38.07 ID:G4nSPv5e0
>>269
石垣島で買えばいいじゃん
276列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 19:18:55.30 ID:DFPQY6GUi
ピーチ明日までなんですよ1980円は
冬の石垣島地方の天気教えていただけませんか
277列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 19:23:23.06 ID:/p63lkJB0
>>276
冬の波照間、天気はあんま良くないけど、結構いいダイビングスポットがあるからそっちで楽しめばいいんじゃね?

向こうの人、離島ならではっつーか少々荒っぽい感じだけどコミュ力あればおk
278列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 21:56:46.35 ID:Ee5vxWwZ0
おまえら本当にバカなんだな
いつまでもキチガイの相手して
279列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 22:29:54.04 ID:ARftOkKq0
1のことですか?
280列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 23:06:15.24 ID:CsEdTCog0
波照間ヤリマンいるしね
短期長期でも楽しめるよ
281列島縦断名無しさん:2013/12/06(金) 23:45:21.33 ID:DFPQY6GUi
ヤリマンの年は何歳くらいですか?
僕は20代後半が一番好きなんです。
282列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 00:00:06.87 ID:iKFQD5pf0
現地の娘じゃないけど、ゆんたく〜お持ち帰りした
283列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 00:14:45.46 ID:DCk+/3PL0
コミュ害ばかりじゃねーの? 浜の人間なんて相手にできるのか?w
284列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 01:37:20.14 ID:ND1yHB0Ki
ヤリマンの年は何歳くらいですか?
僕は20代後半が一番好きなんです。
285列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 09:49:26.40 ID:QeUUQnJ6O
焼肉やまもとに、今晩女子大生四人組でいきますよ。横浜からです。よかったら声かけてねん
286列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 10:15:18.58 ID:eT1wl3xo0
波照間の民宿にはキチガイのオヤジがいるからなあ
287列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 10:18:39.49 ID:Bz3MUchw0
このスレ基地外しか居ないな
288列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 11:48:23.36 ID:xrN9znWg0
久々に石垣の情報が欲しかったからここに来てみたけど、なんだよ、この有り様は!
10年くらい前、紫色のテロテロスボン履いて石垣を徘徊してたチビが、まだ居座って腹話術やりながら荒らしてるのかよ
289列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 13:19:05.81 ID:UncFxBQD0
もう飛行機のチケットは取ってあるけど旅行の意欲を削ぐのに充分なレベルの糞スレ
290列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 13:51:40.88 ID:GxjVPKUm0
沖縄関連のスレは変な人が集まりやすいのかな
沖縄本島の旅行スレは有名な荒らしのせいで休止中だしな
291列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 14:49:39.74 ID:XTPO6sqCi
石垣島地方に一生の記念に残すのは、
写真と動画とどちらがいいでしょうか?
編集が苦手なので、そのへんを考慮してこ意見よろしく
292列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 14:53:21.95 ID:l2+H6/eq0
>>291
岩壁に記録を記す
293列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 15:20:07.69 ID:xfldtd7o0
7Rがあれば他に何もいらない
294列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 16:47:10.06 ID:+B51qqOo0
1が自演で荒らしているようですね。
295列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 18:50:01.94 ID:XTPO6sqCi
7Rっ今いくらするの?
僕の会社の社員割引使うと153000円ってなってるんだけど安過ぎないですか?
296列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 20:22:17.39 ID:qI+t7+3k0
うちでは¥98,000で売ってる
297列島縦断名無しさん:2013/12/07(土) 22:36:22.72 ID:ygLzp98a0
今週、石垣島に行ったけど、レンタカーで玉取崎付近を走行中、30cm以上のムカデが道を横切っていてびっくりしたわ。
298列島縦断名無しさん:2013/12/08(日) 05:29:54.28 ID:z/YfPJTl0
ヤンバルオオムカデ?
噛まれたら痛いらしいぞ
ペットとして飼う人がいるっていうから驚きだ
299列島縦断名無しさん:2013/12/08(日) 07:35:33.85 ID:5nIBxUrT0
ヤエヤマオオムカデだ
300列島縦断名無しさん:2013/12/08(日) 09:05:22.60 ID:bAW8nYmni
さすがに冬はゴキブリはいないよね?
301列島縦断名無しさん:2013/12/08(日) 10:12:29.31 ID:z/YfPJTl0
ムカデは漢方薬になるみたいだな
中国の市場で束にして売られている乾燥ムカデを見たよ
何に効くのかは知らない
302列島縦断名無しさん:2013/12/08(日) 13:53:57.15 ID:WcwFi2HW0
ムカデにゴキブリにクモ
そしてヘビにカエルにイモリ
まさに沖縄天国
303297:2013/12/08(日) 14:42:01.82 ID:PRe3co2v0
ゴキブリの死骸もあったよ。
大阪でみるゴキブリよりも大きかった。
304列島縦断名無しさん:2013/12/08(日) 15:01:26.56 ID:z/YfPJTl0
沖縄のゴキブリはのろまだから、路上でよくぺしゃんこになっている
動きがのろいがよく飛ぶ

あと、イモリじゃなくてヤモリな
家を守るヤモリと覚えると良い
305列島縦断名無しさん:2013/12/08(日) 15:54:26.52 ID:bAW8nYmni
僕、ゴキブリきらいなんです
だから沖縄怖くて行けません
306列島縦断名無しさん:2013/12/08(日) 19:53:42.25 ID:3Ik3QhOw0
ヤエヤマオオゴキブリはいかがですか?
307列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 00:49:16.55 ID:h4w8NFz40
来週、石垣行きの飛行機を予約した。
冬の石垣って観光客すくないのかなあ。
去年の秋、台風のお陰で1泊で帰る羽目になったリベンジです。
308列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 00:55:23.80 ID:W+OAWjLR0
たいがい3日しか休み取れないんですけど、十分たのしめますか
なお、ダイビングはできません
年4回くらい行きたいんです(1回は8月に5泊できます)
309列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 07:54:28.12 ID:8zX2Uf7/0
3日じゃどうにもなりませんわ
310列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 08:19:56.28 ID:koBjC1WZ0
>>308
死ねキチガイ
311列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 08:26:20.90 ID:u6vHBumVi
関西発早朝便に乗ります
なので石垣空港には10
時頃着きます
当日波照間島に行って風景画像をいっぱい撮って1泊して、
翌日朝日を撮って、石垣島に戻って石垣島観光をする
この日程は可能でしょうか?
312列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 08:26:40.72 ID:koBjC1WZ0
>>311
死ねキチガイ
313列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 09:44:24.43 ID:8H+2WFgg0
>>310 >>312
荒らすな!珍小!
お前は自分の巣窟に戻って自演漫才してろっつーの!
314列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 10:56:05.18 ID:koBjC1WZ0
>>313
メクラ自演のてめえが言うことかチンカス
315列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 10:58:09.08 ID:JuGwkS5P0
石垣島へ行ったらまず何をしたらいいですか?
316列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 16:07:57.64 ID:pqdaRVW50
ぼくがかの有名なメクラでーす!と叫ぶ
317列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 17:35:13.11 ID:DlASP7IW0
     ★★★★ お 知 ら せ ★★★★

>>1は妄想性の自演狂精神異常者です。
適当なことを自演漫才で書き込むので、皆さん騙されてはいけません。
十分に注意してください。

※この後にわけの解らない事をわめくのが、>>1です。
318列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 19:14:45.47 ID:u6vHBumVi
海をみる、空を見る、空気を楽しむ
時間を楽しむ、人を楽しむ
319列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 20:38:08.06 ID:GZgayQCB0
そして、友達を裏切る
320列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 22:17:48.84 ID:Wl4W2bwb0
石垣島にも徳州会の病院があった。
321列島縦断名無しさん:2013/12/09(月) 22:56:30.88 ID:ewJALvjrO
フサキリゾート
322列島縦断名無しさん:2013/12/10(火) 09:00:48.98 ID:AZ4SEbDr0
石垣島でレンタバイクのおすすめはどこ?
空港乗り捨てできる所で
323列島縦断名無しさん:2013/12/10(火) 09:31:33.11 ID:ADZ9uNeD0
ないだろ
店舗で借りて店舗で返却がふつう
324列島縦断名無しさん:2013/12/10(火) 18:35:00.44 ID:Xx9XpiXUO
バイクは新空港の近くに移転した店はなさそうだし、中心部から送迎してくれるとこもないだろうな
325列島縦断名無しさん:2013/12/10(火) 18:36:35.13 ID:Xx9XpiXUO
みんな
326列島縦断名無しさん:2013/12/10(火) 21:10:52.71 ID:44saNKky0
(^o^)/ で、お前ら お正月に行くから歓迎よろしくよ!
327列島縦断名無しさん:2013/12/10(火) 21:50:05.56 ID:eh7AL2wA0
はい わかりました!
328列島縦断名無しさん:2013/12/10(火) 22:44:45.08 ID:6UfoB9f/0
>>326
空港での出迎え横断幕は 「石垣在住の無職うちなー凱旋」
でいいな?
329列島縦断名無しさん:2013/12/11(水) 08:35:37.00 ID:INRNK3Aii
なんで石垣島があって沖縄本島のスレッドがないのですか
私は両方好きで、両方に書きたいのに
330列島縦断名無しさん:2013/12/11(水) 10:26:45.64 ID:h2rttbJq0
>>329
荒らされてスレとして機能しなくなって、こっちに移ったよ

【観光】 沖縄観光総合スレ その10 【情報】
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1379260200
331列島縦断名無しさん:2013/12/11(水) 11:36:51.45 ID:NNuaNQS80
豪遊のIPが分かるかもしれないのか
うれしいぞ
332列島縦断名無しさん:2013/12/11(水) 12:21:42.03 ID:NsJSVjqe0
(^o^)/ >>329 荒らすアホがいるから
333列島縦断名無しさん:2013/12/11(水) 17:44:08.92 ID:INRNK3Aii
沖縄情報サンキュー
334列島縦断名無しさん:2013/12/11(水) 18:17:32.05 ID:Xy42cI0Ui
石垣島って中国とか韓国の観光客って多いですか?もし多かったら行くの辞めようかなぁ…
335列島縦断名無しさん:2013/12/11(水) 18:22:50.75 ID:fiGX/173O
台湾が多いけど最近は中韓も増えている
336列島縦断名無しさん:2013/12/11(水) 19:04:42.72 ID:oGvT5Rci0
台湾人はそんなに悪いことしない
韓国人は大嫌いだけどそれほどマナーはひどくない
中国人は最悪
土人と考えたほうがいい
337列島縦断名無しさん:2013/12/11(水) 22:26:28.58 ID:XnWAvWnB0
香港人は中国大陸の人と別だからな
一緒にしたら香港人がかわいそうだ
念のため
338列島縦断名無しさん:2013/12/12(木) 12:35:51.25 ID:ngDzo3dXi
うわー石垣いきたかったのに羽田からの便がねー!来年一月の三連休はやっぱり人気なのか!
339列島縦断名無しさん:2013/12/12(木) 20:50:49.26 ID:y80Kl+8Q0
石垣牛のランチが食べられるオヌヌメは何処でしょうか?

また、石垣牛は本来、焼肉とステーキではどちらがオヌヌメでしょうか?

夏休みに有名処の「やまもと」には行けたのですが、
ランチが無いので、他店でありましたら教えて下さい。

あ、空港のお土産で石垣牛ハンバーグも美味かったです。

色々聞いてすみません。
340列島縦断名無しさん:2013/12/12(木) 22:29:37.45 ID:+1rt438F0
>>339
きたうち牧場の2500円くらいの定食美味しかったよ
離島ターミナル前の1000円ハンバーガーは微妙だったけど

ぶっちゃけ石垣島みたいな観光地は産地偽装しまくってるから、
メニューに石垣牛って書いてあっても固くて食えたもんじゃない
ってこともよくある
341列島縦断名無しさん:2013/12/13(金) 00:46:57.71 ID:iH5nyhLQ0
石垣牛=支那産が多い
342列島縦断名無しさん:2013/12/13(金) 09:40:19.53 ID:EhxR72870
そんなもんだろ。北海道のジンギスカンって言っても殆どが豪州産だしw

旅行先で現地グルメを考えてる人はカモネギ

いまどき、日本全国どこに居ても日本全国の物産は手に入る時代だ。
343列島縦断名無しさん:2013/12/13(金) 17:17:41.40 ID:V6dWC1S7O
俺もランチならきたうち(旧金城)がいいと思う。2000円と3000円の焼肉定食がお薦め。5000円の定食はコスパが悪かった。金城時代に食べた3000円位のランチステーキはあまり美味いとは思わなかった。沖縄の飲食店だから接客は期待しないほうがいいけど。
344列島縦断名無しさん:2013/12/13(金) 17:52:04.05 ID:YVpO8KSa0
最近の石垣の話題についていけない傘ワロスw

傘よ、いい加減八重山関連のスレを荒らすのよして、チャリ板か登山板に篭ってなさいw
行き詰まったときは、国内旅行板に来ずに、主治医に電話なさいwwww
345列島縦断名無しさん:2013/12/13(金) 18:42:22.79 ID:842SEO/50
kakaku見てたら「接続出来ますでしょうか?」
346列島縦断名無しさん:2013/12/13(金) 19:05:45.87 ID:1EgiLet80
>>334
那覇と比べたら石垣島は中国・韓国からの観光客は少ない。
347列島縦断名無しさん:2013/12/13(金) 19:56:38.38 ID:+Gi0JLPs0
>>344
で、その傘のレスは>>341-342のことを指してるの?

まさか、非難対象がいないのに煽ってるって事はないよね?
348列島縦断名無しさん:2013/12/13(金) 20:49:07.74 ID:aZlLJcBa0
(^o^)/ 夜楽しめるところありますか?
349列島縦断名無しさん:2013/12/13(金) 20:54:21.13 ID:jIxAo8mQ0
     ★★★★ お 知 ら せ ★★★★

>>1は妄想性の自演狂精神異常者です。
適当なことを自演漫才で書き込むので、皆さん騙されてはいけません。
十分に注意してください。

※この後にわけの解らない事をわめくのが、>>1です。
350列島縦断名無しさん:2013/12/13(金) 21:19:11.33 ID:n/fiO2eb0
石垣には24時間営業のステーキ屋さんがあるんだってね。
明け方のステーキ屋いってみたい
351列島縦断名無しさん:2013/12/13(金) 22:41:10.33 ID:V6dWC1S7O
ゴードンだろ?ステーキ屋というより沖縄風ファミレスってとこかな。確か5の付く日は通常1500円のステーキが1000円。でかいだけの輸入牛だが。
352列島縦断名無しさん:2013/12/14(土) 13:45:25.30 ID:KaZzMYdv0
那覇にも24時間営業のステーキ店があった。
353列島縦断名無しさん:2013/12/14(土) 15:44:06.54 ID:efnCb+Qm0
国際通りか?
ステーキ「も」ある定食屋だな
354列島縦断名無しさん:2013/12/15(日) 16:05:59.47 ID:qqEEdHgb0
俺は肉好きで、旅行先のブランド牛豚は良く喰うし、
出先でもネットでも情報収集するんだけど、
大概はオラが村/町の牛はうまいよ、日本一だよ、
ってプッシュしてくる。

でも、石垣牛については、他地域と比べて推しが弱いというか、
寧ろ冷めている意見の方が多い…ような気がする。

どうして?
355列島縦断名無しさん:2013/12/15(日) 16:26:50.47 ID:mxvc02TX0
本当にいい肉は本島へ出荷するし
冷凍肉や輸入肉を使ってる店が多いから
356列島縦断名無しさん:2013/12/15(日) 17:57:41.73 ID:EUIRlebN0
輸入冷凍肉の1ポンドステーキが市民権を得ているからな
本島行くと石垣牛食わないことはあるが1ポンドステーキは一度は食う
ハンズや8にも石垣牛あるけど食ってみてあまりいい印象が無い
焼肉屋の方がまだ良かったな
357列島縦断名無しさん:2013/12/16(月) 08:43:16.73 ID:0AV68mRri
本島なら88の1ポンドステーキは毎回食べるよ。
あれ醤油あじのソーステで好みなんだ。
どうもトマトケチャップ風のジャッキーステーキは苦手なんだよね。
また来年はやぼや、本島と石垣島いくからよろしく。
358列島縦断名無しさん:2013/12/16(月) 09:47:17.65 ID:0aumOVWyO
味付けは塩・胡椒、そしてテーブルにA1ソースがドーンと置いてあるステーキハウスって味気ないな。せめてステーキハウスならオリジナルのソースを作れよって思う。
359352:2013/12/16(月) 18:46:00.12 ID:KXPVmrWQ0
>>353
美栄橋のハイウェイ食堂です。
定食屋です。
360列島縦断名無しさん:2013/12/16(月) 19:08:06.68 ID:0AV68mRri
沖縄行けばいつもその近くのカウンターでけの、
おばちゃんのやってる店で、
150円のかき氷を食べてすずむんだ。
昼飯なら300円くらいでできていいよ。
361列島縦断名無しさん:2013/12/16(月) 19:40:14.40 ID:UG3FJrzF0
私が行ったのは、いちぎん食堂だった。
朝からソーキそば定食を食べてお腹いっぱいのなった。
石垣で24時間で定食やソバを食べれるのはゴードンだけ?
362列島縦断名無しさん:2013/12/16(月) 22:47:48.27 ID:0aumOVWyO
黒島など八重山の子牛は買われていって松阪牛や神戸牛になるらしいね。て、ことは石垣牛は売れ残り?
363列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 00:03:31.04 ID:odMmMWAR0
>>362
子牛育てて売るのと肥育は別ものと考えたほうがいい
特に質の悪い子牛ばかり売れ残ってるわけでもないだろう
364列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 10:22:10.78 ID:Tu7hUUw30
(^o^)/ アメリカではトマトケチャプが
      日本の醤油みたいな感覚だな。
      あとピクルスとレモン汁は店に置いてある。
365列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 10:54:46.28 ID:a4x0AtPYi
今週末から石垣島行くんですが、服装について教えてくれませんか?短パン、半袖ポロシャツとかで大丈夫でしょうか?一応上に羽織る物は持って行きますが…東京からです。
366列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 13:08:34.42 ID:Vz4CHEbA0
>>365
本島スレよりコピペ

■服装の注意 三か条
●服装は温度を調べて自分で判断すること。
 あなたが北海道から出発するのか九州から出発するのか、暑がりなのか寒がりなのか
 自分自身以外にはわかりません。自分の住んでいる地域の温度でどのような服装をしているか調べましょう。
●調整できる服装にすること。
 温度を調べても晴れの日もあれば曇りの日もあります。暑ければ脱ぐ、寒ければ着る。
 調整できる服を持って行きましましょう。
●自分の服装が変だなんて思わないこと。
 同じ日、同じ場所でダウンジャケットの人からTシャツの人までいます。
 自分の服装が合ってないんじゃないかなどと思わないようにしましょう
※ 本土に比べて日差しは殺人的です。帽子はもちろん、日焼け止め、日傘など対策をしていくことを季節を問わずオススメします。
367列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 15:09:09.61 ID:Jv26+Td2i
沖縄の冬はは日中の最高気温はゴールデンウィークの初めくらい。
最低きは5月上旬くらい。
でもあくまで平均だから最大10度くらいの変動はみておかないとね
368列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 15:13:14.69 ID:Jv26+Td2i
上は那覇で石垣島の冬はへいきんさらに2度高い。
真冬の平均最高が22度、最低が16度
へいきなら長袖なら寒くはないな
369列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 15:24:18.43 ID:BBrGZY/Ti
皆様
ありがとうございます
天気は良さそうなので…楽しみにしてます
2日間位は石垣島をレンタカーで周遊、
1日を西表島とかの離島周りのオプションでも現地で探そうかと考えてます。
港で探せば大丈夫ですよね?
370列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 15:32:10.44 ID:iVG3a14hO
天気が悪けりゃ離島に行ってもつまらないし、観光シーズンでなければ前日や当日に日帰りツアーを申し込めばいいと思うよ
371列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 15:36:53.47 ID:iVG3a14hO
>>365
夜は風が強くて結構寒く感じることもあるからパーカーなど風雨を通さないものを持っていったほうがいい
372列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 19:05:51.33 ID:Jv26+Td2i
初心者からの質問ですピーチでキャンペーンがかたら1月の石垣島を撮取る予定にしています
1月の石垣島 でも晴れる日もたくさんありますよね
3日行って1日でも晴れてくれればいいんです
期待していいですよね
373列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 19:16:08.28 ID:CiINtJtI0
先週末行ってきた家族(60半ば、30半ば♀)の話だと、雨と風が強くても長袖のせいか寒いとは感じなかったらしい。半袖でもまぁ平気だと思ったって。

ただ現地の人に、例年20日過ぎから冷え込むよーって言われたようで、今週末行くなら、半袖だと少し肌寒いかもね。
374列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 20:30:26.26 ID:iVG3a14hO
>>372
那覇で豪遊される方ですね
375列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 21:44:52.45 ID:i6ZzOScZ0
私那覇で豪遊好きです
2月までは天気が悪いので次は3月です
3月中旬松山インで石垣島は翌日です
376列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 22:43:24.26 ID:YSl08iXb0
>>357
ガイドブックでは、ジャッキーステーキを推しているのが多い。
しかしステーキソースがどうも私の口に合わない。
今度、行った時は、ビフカツ定食にする予定だ。
377列島縦断名無しさん:2013/12/17(火) 23:57:37.74 ID:hhJ2f+QN0
1日目竹富島散策、2日目石垣島(レンタカー)で2泊3日の旅行を計画中です

宿泊代を節約する為、ベッセルホテル石垣島かパティーナ石垣島に2泊するか
初の沖縄旅行なので奮発して
1泊目ヴィラたけとみ、2泊目かりゆし倶楽部ホテル石垣島にするか悩んでいます

かりゆしにする場合、スタンダードで泊まる予定なのですが
プレミアムデラックスにしたほうが古臭くないのでしょうか?

かりゆしでは夕食(コース料理)をホテルでとるか、節約して現地のお店で食べるか
決めかねています

アドバイスもしくはおすすめ等がありましたら、教えていただけると助かります
378列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 00:46:27.17 ID:MFe77AES0
きたうち(旧金城)って今も石垣牛なの? 自社ブランドの牛に移行してない?
379列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 01:21:55.94 ID:qzNRrk6x0
>>377
かりゆし自体古臭い
380列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 17:43:33.70 ID:USDygyl00
381列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 18:24:59.06 ID:CxlH0ENv0
>>380
おいwwwwwなんだよこの雨は
せっかくピーチで安いのとったけど
まだお金払ってないしキャンセルしようかな
382列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 18:32:49.79 ID:pmnEjJyK0
コインランドリーが大繁盛だ
383列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 18:49:09.42 ID:CxlH0ENv0
過去の天気見てみたけど
石垣島ってどの季節も比較的雨が多いのな
384列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 18:53:14.08 ID:yddsTbZ0i
しかし1ケ月ではれがたった1
日はひどい
385列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 20:31:22.29 ID:6QvB7TEz0
曇りだと、離島オプションとかしてもツマラナイですかね?あと川平湾でしたっけ?すごく綺麗な所、天気悪いと海の綺麗さとかは実感できないのかなぁ…
386列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 20:58:43.64 ID:PYQCxh+AO
本島と違って雨の八重山はやることがないよ
387列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 21:29:48.51 ID:V+hVEcJX0
1月の石垣でダイビングした人いない?
飛行機が安いから行こうか迷ってるんだけど、ドライスーツ貸してくれるショップはほとんどないみたい。
1月のダイビングは無理?
388列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 22:54:31.50 ID:USDygyl00
お爺ちゃんやお婆ちゃんなら無理かもね
水温が心配なら目の前の箱でぐぐるとか、ショップに相談
389列島縦断名無しさん:2013/12/18(水) 23:05:32.63 ID:lFWsg5Y2P
>>387
1月に5ミリ2ピースウェットで全然平気
楽しんでね!
390列島縦断名無しさん:2013/12/19(木) 20:48:58.76 ID:ByRTRzHK0
>>386
ちなみに雨の本島だと何するの?
391列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 00:32:45.14 ID:o4m6PWIA0
>>378
そこ、グルメサイトでやたら評判いいので行ってみたけど
高いうえに量は少なく、大したことなくて驚いた。
本土だったらあの半額で同等ぐらいの肉が食える。
392列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 01:38:03.04 ID:FuSg3nYE0
>>391
石垣牛の相場は本土の黒毛和牛の倍くらいだから計算はあってるんじゃね?
393列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 01:45:11.03 ID:3TIIkr130
石狩牛高いから、本島では洋物しか食べないな
雨ならオカリナスナックでオカリナ習って、聞いて、ヌンチャク見て、
目の見えない人の演奏するピアノ聴いて夜を過ごす
394列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 03:32:29.15 ID:W4/DKRXr0
さしみ屋で魚のてんぷらでも買って食べてりゃいいんだよ
山盛りでも500円くらいだから
395列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 06:56:55.70 ID:FTy4H7ueO
>>390
DFSやアウトレットやアメリカンヴィレッジなどあるだろ。映画館も。風俗だってあるぞ(笑)
396列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 08:23:28.75 ID:4Uu/x7fdi
本島名物純真娘体洗い もあるしな
397列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 16:48:01.04 ID:E0IOHxWV0
(^o^)/ キャバクラもあるよ!
      この人には負けるね!
http://www.youtube.com/watch?v=meD9xuf7YC4
398列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 18:00:45.71 ID:XxbzvND00
>>391
ヒント:観光地は客見て出す品替える
399列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 19:27:54.48 ID:Ghj2jMg70
>>1 よ、来年も頑張れ!次スレのスレ立てもよろしく!

10年間粘着を続けているチビの自演狂に負けるな!
400列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 20:41:15.70 ID:rdhqGExL0
旅行先でグルメを考えてる人はカモネギになるだけだな
401列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 22:11:34.18 ID:iHZ9TblJ0
自分で自分に「頑張れ」 と、バレバレの自演をやってるキチガイがいるスレは、ここですねww
402列島縦断名無しさん:2013/12/20(金) 22:59:49.95 ID:e3sb4wdOi
カサイ、登山板でフルボッコでワロスw
403列島縦断名無しさん:2013/12/22(日) 19:53:50.40 ID:yFXQuUoi0
来月、石垣島で1人で3泊予定しています
アイランド@Ishigaki 宿泊を検討しているのですが…
他に安くてお薦めの宿ってありますか?
404列島縦断名無しさん:2013/12/22(日) 20:19:49.50 ID:L/aJBf3D0
>>401
と、思いたいんですね^^
405列島縦断名無しさん:2013/12/22(日) 21:20:18.31 ID:DcGbSruD0
サトウキビのバイトする季節労働者(ライダーとかチャリダー、夏は北海道でバイトしている)
がいるのは石垣島でしたっけ?

というか内地や本島からでバイクで来れなくなったよね
406列島縦断名無しさん:2013/12/23(月) 02:08:59.16 ID:8pFj2w0Q0
内地?
407列島縦断名無しさん:2013/12/23(月) 08:23:37.34 ID:0UL8xXn9i
8月4200円で餌バイキング付き4200円でした
ハイパーホテル石垣島
近いしまずまずでした
408列島縦断名無しさん:2013/12/23(月) 08:28:40.49 ID:0UL8xXn9i
3月から関西地方から石垣島行きスカイマークの直行便か泣くなっていますね。
あれすごく便利だったのに残念です。
あれがないと石垣島まで6時間くらいかかるのて2泊3日だともう石垣島まていけません。
本島でがまんします。
409列島縦断名無しさん:2013/12/23(月) 09:38:26.06 ID:NCOrnF+c0
メクラ死ね
410列島縦断名無しさん:2013/12/23(月) 10:49:38.63 ID:INsYW4oj0
マセラッティ・メラク
411列島縦断名無しさん:2013/12/23(月) 15:10:37.86 ID:TzOdcLn80
メクラには餌出すんだね、ハイパーホテル
412列島縦断名無しさん:2013/12/23(月) 20:23:02.51 ID:Yh+KJrTq0
(^o^)/ A○Aかはいむ○ぶしに泊まったことがないやつは
      
413列島縦断名無しさん:2013/12/23(月) 21:51:55.65 ID:uZh/7Ltq0
ないやつは?
414列島縦断名無しさん:2013/12/23(月) 22:58:08.80 ID:BPrkT4d50
>>1
タヒね
415 ◆fufAp7TAX13c :2013/12/24(火) 13:14:33.00 ID:r69Z+bza0
前科者の歯軋りが心地よいクリスマスイブでござるw
416列島縦断名無しさん:2013/12/25(水) 01:01:17.03 ID:kXC/4K9o0
素人からの質問です
12月1月2月には石垣島に行ったことがないのですが、
大阪の何月くらいの気温と考えたらいいでしょうか?
417列島縦断名無しさん:2013/12/25(水) 08:55:25.51 ID:q4bHgYYc0
おまえメクラのインチキ経理じゃん
418列島縦断名無しさん:2013/12/25(水) 09:52:54.02 ID:EnpB21zHi
>>416
だいたい大阪の八尾あたりですかねえ
419列島縦断名無しさん:2013/12/25(水) 16:18:53.07 ID:B7UjwNILi
ガラが悪いちゅうことですか
420列島縦断名無しさん:2013/12/25(水) 18:18:52.08 ID:bSm1WX0a0
421列島縦断名無しさん:2013/12/25(水) 19:05:41.70 ID:eVmhn8cMi
すばらしいサイトありがとう
お気に入りに入れておきます
422列島縦断名無しさん:2013/12/25(水) 20:19:43.06 ID:Lx1Mqym60
何度見ても2011年1月ワロス

晴れが殆ど無い。殆どが雨。あとは曇り。

この時期の石垣の航空便が投売りセールになるのも分かる。

2300円セールで往復取ったが、誰もタダでも要らない航空券なんだな・・。
423列島縦断名無しさん:2013/12/25(水) 20:25:05.30 ID:tjosivcH0
     ★★★★ お 知 ら せ ★★★★

>>1は妄想性の自演狂精神異常者です。
適当なことを自演漫才で書き込むので、皆さん騙されてはいけません。
十分に注意してください。

※この後にわけの解らない事をわめくのが、>>1です。
424列島縦断名無しさん:2013/12/26(木) 08:26:54.72 ID:o63JIRihi
やはり石垣島は3月以降かな
那覇まで行くから晴れてたら石垣島に向かう
曇りなら北に向かう
425列島縦断名無しさん:2013/12/26(木) 14:50:23.80 ID:o63JIRihi
晴れなら石垣島、雨なら那覇で豪遊が、僕のスタンスです
那覇石垣島は1時間と近いからね
426列島縦断名無しさん:2013/12/26(木) 15:03:07.46 ID:l+uA2MSI0
じゃあ今日こそ「豪遊」の内容を聞かせてもらおうかね?
427列島縦断名無しさん:2013/12/26(木) 17:01:32.02 ID:UrLlGqSW0
(^o^)/ >>425 豪遊って、キャバクラのことか?
428列島縦断名無しさん:2013/12/26(木) 18:34:10.24 ID:Z2nUa9gM0
沖縄を追い出されたチビが、このスレではイキがってますね!w
429列島縦断名無しさん:2013/12/26(木) 19:51:22.91 ID:CoS2DP4Q0
那覇が晴れてても石垣が雨、
1時間前に晴れててもその後雨、
ってよくあるよね。
430列島縦断名無しさん:2013/12/26(木) 22:34:11.80 ID:izAE2vLC0
これが海洋性の気候というのか、日が射しているのに雨が降ったりする
雨が降っている所と降っていない所の境目が、はっきりと見えることもある
天気予報はあまり当てにならない
431列島縦断名無しさん:2013/12/26(木) 23:44:24.48 ID:0KFL+8cN0
豪遊は夜は県庁の未開の超高級焼き肉屋で腹いっぱい食べる
旭橋のスナックで友人4人で店ジャックをする
店が引けたら近くのバーに女の子全員をつれて恋のから騒ぎ
432列島縦断名無しさん:2013/12/27(金) 00:20:34.61 ID:Ua0uvQ4Z0
>>426なんかコメントしてやれよ
433列島縦断名無しさん:2013/12/27(金) 00:44:55.74 ID:fMgq3f3Xi
女100人集めてスカートめくり
434列島縦断名無しさん:2013/12/27(金) 12:19:51.72 ID:C3XCbonF0
>>431
>友人4人で

那覇在住のお友達?
どういうつながりの友達なの?
435列島縦断名無しさん:2013/12/27(金) 17:27:02.92 ID:5QPXmFQj0
>>428
そのようですねw
ジエンの腹話術も10年前のままのようですwww
436列島縦断名無しさん:2013/12/27(金) 20:47:49.51 ID:A18x+wG50
(^o^)/ 那覇 高級焼肉屋でぐぐったら ここだった
      なんか行ったことあるような
      http://r.gnavi.co.jp/f283000/
437列島縦断名無しさん:2013/12/27(金) 23:51:36.35 ID:uD8W4uXs0
カサイが登山板でフルボッコでワロスw
438列島縦断名無しさん:2013/12/28(土) 08:39:30.39 ID:0TAqj0k4i
沖縄、石垣島好きだけど、年末年始はあまり行きたくならないです。
石垣島中心地や那覇は正月は店は休んでいますか?
439列島縦断名無しさん:2013/12/28(土) 12:02:44.17 ID:VhrmYsWC0
10年位前かなぁ、たしかクリスマスの時期だった
俺は安宿に泊まってた
ある夜、管理人に用事があって声をかけようと管理人の部屋を覗いたら、PCに向かって血眼でカタカタやっていた
どうやら、自分の宿の掲示板に批判的なことが書かれると、即削除したり、口汚く反論したりしてるようだった
見てはいけないものを見たと思って静かに管理人の部屋を離れた
懐かしい思い出だなぁ・・
440列島縦断名無しさん:2013/12/28(土) 12:17:55.54 ID:2xIR/fq60
(^o^)/ JAL12月31日満席が多いな(w
      やっぱ景気がいいのかな
      普通31日はがら便なのに。
441列島縦断名無しさん:2013/12/28(土) 12:21:37.23 ID:NU4u1ofg0
>>439
石垣島の観光情報スレって、
10年前のネタ話が今でも通用するの?
442列島縦断名無しさん:2013/12/28(土) 13:04:59.42 ID:Krl7Aif00
この時期って殆ど晴れないんだろ?雨が多いらしいし寒いし。
それでも石垣島行って何か見所あるのだろうか。
443列島縦断名無しさん:2013/12/28(土) 18:15:47.60 ID:mK3lg/Tk0
     ★★★★ お 知 ら せ ★★★★

>>1は妄想性の自演狂精神異常者です。
適当なことを自演漫才で書き込むので、皆さん騙されてはいけません。
十分に注意してください。

※この後にわけの解らない事をわめくのが、>>1です。
444列島縦断名無しさん:2013/12/28(土) 19:53:58.21 ID:3iUa9NG5I
川平の石本ちゃんに恋しました。
なんとか会いたいです。
彼氏いないはずだから
445列島縦断名無しさん:2013/12/28(土) 21:09:40.55 ID:U4ZXanULi
今日は天気良かったね
446 ◆rMrl2atAWgql :2013/12/29(日) 10:58:35.14 ID:kY1Ylzct0
mK3lg/Tk0←コイツの手相見たことあるけど、感情線の下にとげとげかいっぱいはえているような線がいっぱいあったよ。
447列島縦断名無しさん:2013/12/29(日) 22:13:05.56 ID:0O2v/Rxg0
冬の石垣島の景色はどんなものでしょうか?
写真を撮りに行きたいのですが、きれいな海と空を撮れますかね?
448列島縦断名無しさん:2013/12/29(日) 22:37:14.76 ID:P/GlgvVb0
撮れますん
449列島縦断名無しさん:2013/12/30(月) 01:11:34.89 ID:fLN+IgNJ0
>>436
茨城の田舎者は納豆でも食ってろ
450列島縦断名無しさん:2013/12/30(月) 13:05:26.17 ID:R4kVmNJR0
451列島縦断名無しさん:2013/12/30(月) 13:40:10.76 ID:PFtgmNu80
激安って、お前は金持ちのキャラ設定じゃなかったのか?
452列島縦断名無しさん:2013/12/30(月) 17:43:49.50 ID:h7h+VJdv0
国内専門バックパッカーというキャラ設定はまだ可愛げがあったが、自称画家・自称シャーマンになると、呆れて嗤うしかなかった…。
本当のキャラは、飲んだくれのセクロスコンプレックスの爺だけどねwww
453 ◆G3ITVVtjHE :2013/12/30(月) 20:20:51.58 ID:wXys2qL20
>>1
来年こそタヒんでね
454列島縦断名無しさん:2013/12/31(火) 08:28:36.24 ID:36tsGbI+0
(^o^)/ 今から沖縄に行きますので
      (^o^)の書き込みは一時停止しますよ!
455列島縦断名無しさん:2013/12/31(火) 13:52:40.84 ID:KPrmQ9UpO
いってら〜(・∀・)ノシ
456列島縦断名無しさん:2013/12/31(火) 14:55:02.18 ID:REMZfSmgi
あと76日したら、行きます
その頃なら日光浴できますかね?
行った証明にしたいんです
457列島縦断名無しさん:2013/12/31(火) 15:04:30.92 ID:mE6AQ1Jm0
>>454
携帯から書き込まないのか?
458列島縦断名無しさん:2013/12/31(火) 23:29:58.77 ID:K4+oKanu0
携帯からです
石垣島は日本の最果てと聞いていましたが、紅白歌合戦やっていうんですね
スマップを最果てで聞けるなんて感無量です
459列島縦断名無しさん:2014/01/01(水) 04:45:15.25 ID:xTqf5j6gP
夜は寒いなぁ
460列島縦断名無しさん:2014/01/01(水) 08:21:51.91 ID:bXfugnq4i
最低で15度で寒いとは、
そりゃぜいたくやで
461列島縦断名無しさん:2014/01/01(水) 08:25:18.42 ID:bXfugnq4i
東京は毎日2度だぞ
凍え死にそう
462列島縦断名無しさん:2014/01/01(水) 14:43:28.56 ID:cxma4rA50
真冬でも22度から16度で一日が推移する石垣島の島民は甘えていると思う
463列島縦断名無しさん:2014/01/02(木) 12:52:01.03 ID:JLEUgjKPP
どっちもどっち。東京から年に6回ぐらい通ってるが、やっぱ今日も寒い。太陽が見えてからまだいいが。
暑さでは東京が石垣を上回るが、便利さを求め過ぎて自業自得だろ。
464列島縦断名無しさん:2014/01/02(木) 13:25:08.95 ID:nDPGlEvT0
東京は生まれ育った場所だから自業自得と言われても〜
老いたら暖かい沖縄に移住したい
465列島縦断名無しさん:2014/01/02(木) 18:16:53.92 ID:xUYm6L6r0
1月の石垣島は大阪より熱いの寒いの?
はっきりさせてよ
466列島縦断名無しさん:2014/01/02(木) 18:40:36.88 ID:COjcJal90
暑いとかくんだよ、上場経理
467列島縦断名無しさん:2014/01/02(木) 21:06:41.62 ID:nDPGlEvT0
468列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 01:41:35.49 ID:s/2K01yL0
四泊五日の予定が決まらん
離島行くべきか
石垣島だけで5日過ごすべきか
どないしよ
469列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 02:23:13.08 ID:n4WMX6r70
5日間とも石垣島だけというのも退屈しそうだな
まあ、何もしないという、ある意味で贅沢な旅もあるが
470列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 02:56:27.80 ID:p+4P/dvK0
何もしないなら尚さら離島

石垣まで行って離島行かないなんて
ディズニー行ってアトラクション乗らないようなもの
471列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 08:36:41.12 ID:ivdzWrwKi
5日もあるなら波照間島にも挑戦すべき
472列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 08:41:14.09 ID:s/2K01yL0
波照間でシュノーケリングしよかな
473列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 09:52:09.80 ID:eK+vWrjY0
離島行きの船のフリーパスは2社あるようだけど、
どちらがいいのかな?値段の差は使い勝手の差なのだろうか。

かりゆし周遊券4日5000円
http://www.yaeyama.co.jp/pg22.html

八重山乗り放題乗船フリーパス4日4000円
http://www.ishigaki-dream.co.jp/freepass.html
474列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 09:55:04.01 ID:HpNpgslC0
これがゆとりというのか
それともコイツが特別に知能が低いのか
時刻表と相談しろとしか言いようがない
しかももう1種あるし
475列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 10:05:06.48 ID:eK+vWrjY0
つまらねえ煽りだな
476列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 10:14:00.13 ID:HpNpgslC0
これだからなあ
バカは自分の無知を認められない
だから誰からも好かれないし必要とされないんだよ

会社が違うんだし運航する船の数も違うんだから値段が異なるのは当たり前だろ
てめえのスケジュールに都合のいいほうを使えばいい
それだけのことじゃねえか
それともてめえは自分のことも決められねえのか
ダメなガキだなあ

フリーパスは安栄観光でも出してる
波照間航路つきのものもある
提携する八重山観光の航路も利用できる
http://www.aneikankou.co.jp/news/2012/10/-version-up.html

利用例
http://shitsuinohibi.yokochou.com/1305/130521/130522/1.html
http://ameblo.jp/fuuraibou2005/entry-11452869653.html
http://sawawa-felt.jugem.jp/?eid=22
http://yaeyama2009.blog99.fc2.com/blog-entry-930.html
477列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 10:25:31.89 ID:eK+vWrjY0
たいしたツンデレだなw

そういうの嫌いじゃないぜベイべー
478列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 11:15:17.98 ID:HccFvVE00
ID:HpNpgslC0のやさしさに号泣
479列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 11:38:03.12 ID:s/2K01yL0
波照間へ行くまでの運賃高いと思ってたけどこんなパスがあるんだな
これ買ってればあちこち観光出来るわけか
離島ってその日に宿取れたりするものなんか?
やはり事前に宿予約して計画的に回らないと無理かな
480列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 11:55:26.65 ID:n4WMX6r70
波照間といえば“たましろ”だな
481列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 11:59:15.33 ID:s/2K01yL0
やっぱり一度はたましろに泊まっておいたほうがいいのかな
482列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 12:41:50.46 ID:HpNpgslC0
安栄観光はフリーパスを積極的に宣伝してない
波照間2往復された日にゃ、泣くになけない
483列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 14:02:02.73 ID:HccFvVE00
そんなツワモノはいないと思う
484列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 14:33:02.00 ID:cCidiTdD0
波照間の船は荒れる日に乗るのが一番だなw
485列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 14:36:08.72 ID:YI0hIBGzO
フリーパス知らなかった。船が欠航の時は有効期間の延長や払い戻しがあるの?
486列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 14:51:35.51 ID:ivdzWrwKi
そのフリーパスは障害者割引で2500円になりませんか?
次行ったらぜひ使いたいんです
487列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 15:06:29.31 ID:HccFvVE00
ものぐさな上場経理
488列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 15:38:14.41 ID:HpNpgslC0
>>483
石垣4泊5日のプランで行って波照間を3往復した人を知ってる
おれだ
489列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 17:37:32.02 ID:0XEMQ1o00
>>486
障害者割引ねーよ
十分安いと思わないか?
490列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 18:07:26.50 ID:ivdzWrwKi
私は竹富島に片道800円円でいける
空港から離島乗り場なら500円で行ける
だから5000円は十分高いんだよ
491列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 18:14:42.11 ID:0XEMQ1o00
>>490
じゃ、普通にそのまま障害者割引運賃で行けばいいじゃん
そもそも何でそんなに割引されてるか考えてみたら?
492列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 18:34:35.50 ID:HccFvVE00
ほんと、障害割引って、豪遊するためにあるものではないよ。
弱者に対する配慮として存在する制度なんだよ。
障害枠で上場企業に勤めてる時点で弱者じゃないんだから、
あんまりがっつくなよ。
割引分、他人が負担してるんだから。
493列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 18:45:04.19 ID:HccFvVE00
上場君とは関係ないけど、
通勤ラッシュの満員電車に乗り込んできた障害者が
シルバーシートに座ってる人に
大声で「どいてください!」「どいてください!」と
何度も怒鳴って強引にどけさせた光景を思い出した。

おれ自身も似たような経験がある。
勝手にぶつかってきておいて、周囲は十分広いのに、
健常者がどけるのが当然、という上から目線で、
「邪魔です」「どいてくださいよ」といわれたことがある。

なんか上場君とは関係ない話をしてしまったな、すまん。
494列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 21:44:19.86 ID:5ASeh3dj0
私は障害者枠ではないよ。
数年前に緑内障で急激に視力は落ちて6級を取れたので、取ったまでです。
障害者控除を受けるために会社には報告しましたが、勤務形態はなんら変わっていません。
495列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 21:57:10.26 ID:5ASeh3dj0
手帳取得での優遇は
@税金(所得税と地方税)年間4万円
A眼鏡の購入金額は3年に1度なら認められるらしい、年間平均1万円
B映画鑑賞1000円に、遊園地等半額、美ら海水族館無料、などいろいろあり、年間1万円
Cバス、地下鉄代が半額で年間2万円
D旅行飛行機チケット割引や旅行先のバスや船の運賃、年間1万円
Eスマホ代金の基本料割引、年間2万円
FNHKの割引、年間1万円

金銭的優遇はたったこれだけしかないんです。
これから25年間働くとして12万円×25年でたったの300何円の優遇しかないんです。
496列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 23:57:33.00 ID:HccFvVE00
きめえ
497列島縦断名無しさん:2014/01/03(金) 23:57:54.43 ID:dkqvRRWz0
いろんな意味でご愁傷様
498列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 00:11:13.29 ID:NMNvQTWj0
つまり普通に働けるし
写真を楽しむ視力もあるけど
障害者割引をめいっぱい使って得したいんだ?
フリーパスポートで割引きくかなんて、
そんなん、自分で調べなさいよ
そこまで他人に甘えるかい
499列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 00:16:48.56 ID:mdizYI7b0
>>496
おまいが釣り上げたんだろうがw
500列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 00:22:52.23 ID:AvkFlTB/O
ちみも
俺が釣るのを察知して
ウォッチしてたじゃないかい?
501列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 00:45:21.87 ID:n1O/Qd6x0
視力の良し悪し以前に、こんな幼稚な事言ってる性格じゃ結婚できねーわな。納得。
502列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 01:05:03.82 ID:OgOQ9pf40
石垣島の自然に少しでも多くふれたいだけなんです僕の夢は
だからお金を作ってヤングリタイヤして1ケ月から3ケ月ごとに住む家を変える
飽きないように石垣島、那覇、大阪、長野を転々として過ごす
いくら作ったら実行できるでしょうか?
503列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 01:16:25.40 ID:lUvx9wBV0
好きにしたら良い
504列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 01:26:36.31 ID:NMNvQTWj0
どうぞご自由に
505列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 02:03:39.53 ID:2qw4UZVt0
石垣ひまですね、僕だけですけど
506列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 02:57:25.97 ID:ca09a1XH0
安永のフリーパスは救済措置、一切なし
と明記されている。
以前、波照間が欠航になっておもいきり揉めた。
そのうち、国交省に苦情を申し立てたい位だ。
約款にあるとは言え、違法の恐れあり。(違法な契約は当然無効ね)

とはいえ、波照間行きの手段はこれしかないので
買うなら、当日に。

八重山観光は部分返金や期限延長措置があったと思う。
これが納得できる対応だと思うが。
507列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 08:39:38.68 ID:R0W+dUHNi
どなたかや定年前にヤングリタイアして、
頻繁に沖縄地方に遊びに行くか
定住して、しょっちゅう八重山のすばらしい海を楽しみに行っている人はいませんか?
どんな有意義なものかお話を聞かせてもらいませんか。
八重山はほんと世界一ですよね。
508列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 09:12:03.49 ID:fsIUtzN9O
>>506
情報ありがとう
509列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 10:11:26.93 ID:DZ7mgzuL0
>>506
違法性なんかねえよ
規約に書いてあってお前はそれに同意したんだろ
もちろん販売(=契約)時に具体的な根拠に基づき波照間航路が欠航することが確定していた場合は別
その旨を客に伝えて判断させるべきで、常識的には「売らない」だろう

てゆうか安栄観光のフリーパスは利用開始当日のみ販売だぞ
波照間航路が欠航と知ってて買ったのならお前がバカなだけだろ
もちろん売ったほうにも(上記の理由から)問題がないわけではないが
仮に3日間のフリーパスを買って中日に波照間航路が欠航したとしても、
その欠航は予見できるものではないから何ら違法性がない
それとも全日欠航だったのか?
だとしたら売ったほうも売ったほうだが買ったほうも買ったほうだろ
おまえは悪質なクレーマー
マジで頭おかしい
510列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 11:21:09.79 ID:NMNvQTWj0
おまえら語るねえ^^;
511列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 13:02:16.66 ID:3575x0J50
波照間って他の離島よりもそんなに魅力ある島なの?

波照間の見所って何なんだろう。
512列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 13:19:28.88 ID:NMNvQTWj0
ジェットコースターのような安永観光が最大の魅力だろうな
513列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 15:47:39.48 ID:3575x0J50
離島めぐりって、船に乗ってる間が一番楽しいのかな。

どの島も港から徒歩圏内でそれなりに楽しめる見所は
あるのだろうか。

今回はあまり金を掛けずにパスで行ける全離島を
巡ろうと思ってるので。
514列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 15:49:18.50 ID:1/PcrjWB0
離島めぐりするにしても波照間行くかどうか悩む
でも石垣滞在してもすることないって言うしなあ
515列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 17:44:00.04 ID:DZ7mgzuL0
>>511
ぶっちゃけ離島はどこも同じ
ただ、ここより南に人(日本人)はいないんだなーという高揚感はある
南波照間島が実在するなら話は別だし
南には外国もあるんだけどね
516列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 19:13:42.82 ID:R0W+dUHNi
30年前に与論島に行ったことがあります。
小さかったので、薄い記憶しかないのですが、ものすごく、砂浜がきれいだった思い出があります。
足を砂に押し付けるとキュ、キュって砂が泣いておどろかされました。
今の与論島はどうなのかはわかりませんが、
波照間島の砂浜もものすごくきれいでしょうか?
きれいならなんとしてでも波照間島にたどり着きたいです。
次の沖縄行きは3月になります。
517列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 20:37:50.13 ID:DZ7mgzuL0
>>516
死ねよキチガイ豪遊メクラ乞食
518列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 21:46:26.14 ID:b7qgR/7x0
     ★★★★ お 知 ら せ ★★★★

>>1は妄想性の自演狂精神異常者です。
適当なことを自演漫才で書き込むので、皆さん騙されてはいけません。
十分に注意してください。

※この後にわけの解らない事をわめくのが、>>1です。
519列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 22:22:39.68 ID:OgOQ9pf40
鳴き砂浜見つけました
参考にどうぞ
トゥドゥマリの浜(月ヶ浜)(沖縄県八重山郡竹富町(西表島))
520列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 23:06:48.09 ID:9bf1GwSh0
>>518
ですねw
521列島縦断名無しさん:2014/01/04(土) 23:32:16.11 ID:mdizYI7b0
>>513
>離島めぐりって、船に乗ってる間が一番楽しいのかな

人それぞれじゃね
俺は船酔いするから大っ嫌いだw
522列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 00:24:44.85 ID:IMFo2iJ10
竹富島だけは必ず行かないとね
それと水牛車ね
523列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 00:32:23.85 ID:gj0w3fe60
>>522
今の時期に行っても楽しめる?

雨が降ってる日でも・・

この時期は殆ど晴れず雨ばかりだとも聞くし
524列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 02:00:14.50 ID:rSxu1o/g0
>>523
そんなに雨が嫌なら、雪国にでも行けば?
525列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 02:57:53.84 ID:PN/HA14G0
青い透明な海が見ることを楽しみにしてるなら、
晴天率が低い八重山には行かない方がいいと思う。
曇りや雨だと海の色もグレーだし。

476の一番上の旅行記が参考になるよ
526列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 05:46:51.47 ID:PitdpziX0
>>509
翌日の波照間は大丈夫ですって言われたから、買ったんだよね。

やむをえない事情の欠航・運休は宿代や飯代は免責だが
払った運賃分は振り替えや返金すべしってのが霞ヶ関の通達にあるのよ。
そりから消費者契約法ってのをぐぐってみな。
一応、業界のはしくれで資格もあるから
多分、キミよりは詳しいと思うよww
527列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 10:28:15.20 ID:zqt+RX730
なんで石垣島とか離島スレってクレイジーなやつがいるんだ?
島の人間なのか
528列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 10:33:30.54 ID:gj0w3fe60
>>524
お前が勝手に行っとけww
529列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 10:44:39.74 ID:2SKELWgo0
>>527
いや、526がキチガイなだけ
てゆうかバカなガキ
530列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 14:33:07.61 ID:a68rGxiT0
529=509

キチガイって単語がお好みの様で
531列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 16:27:25.64 ID:PV3ZgFkO0
新春早々、また珍小が慌てまくってあちこち荒らしてんのかよ
お得意の自演漫才は健在だな!w
532列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 18:03:32.42 ID:npzMCAngO
>>522
そうか?俺は竹富島は今後行こうとは思わないけどな。島民が勝手に家の建て替えも出来ず島外に脱出し島外の人間が半数近くを占めている偽善の島だと思うし。
533列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 18:41:10.40 ID:8ngi5zeT0
島外の人間は勝手に購入できないと聞いたが
534列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 18:57:49.64 ID:Wv1z0VHd0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1381067614/270

270 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2014/01/05(日) 14:32:26.76 ID:j1AlLZvB0
バカサイドットコム
535列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 19:03:10.82 ID:1iDlPeXgi
竹富島に別荘がほしいんです
可能でしょうか?
536列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 20:45:09.93 ID:zqt+RX730
そういえば阿嘉島に行った時
うみんちゅのおじさんが今は元々住んでた人より移住してきた人の方が多くなったと言っていた
537列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 21:22:48.32 ID:8ngi5zeT0
>>535
ちみは嫌われるタイプだから
小さなコミュにティには向かないよ
538列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 22:22:47.81 ID:GqCMIrhr0
>>526
納得いかないのなら、裁判で白黒つけたら良いと思うよ
民事でしょう?
試しに、簡裁から支払い督促、それで駄目なら通常裁判だな
ある程度知識があるのなら、弁護士なんて介さないで自分だけでやれば良いんだから
金銭的には合わないだろうけどね
勝っても、金銭的に得られるのは払い戻し金と裁判の印紙代くらいのものか
まあ、けじめはつくだろう
539列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 22:27:04.63 ID:8ngi5zeT0
すまん、きもい。
540列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 22:45:42.09 ID:npzMCAngO
>>533
家は購入できないと思う。ただカフェなどはほとんどは家を借りた島外の人間がやっている。新田観光の水牛車のオジイもほとんど島外。つまり観光客が接する人間はほとんどが竹富島以外の人間。
541列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:10.79 ID:h9lqhXyu0
だって竹富島はテーマパークだもんよ
542列島縦断名無しさん:2014/01/05(日) 22:59:13.92 ID:gj0w3fe60
離島って竹富島行けばあとは似たようなものなの?
543列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 01:15:21.19 ID:w/lMx1ZSP
>>532
>>540
こいつらの情報はどの部分が事実なんだ?
抽象的すぎてよくわからん。
544列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 01:52:59.74 ID:1iEGSLJmi
でも竹富島の安里屋ユンタさんは本物ですよね
あそこに実在したんですよね
545列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 02:01:14.52 ID:DodNB/jH0
>>542
西表は若干独特
546列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 02:22:27.65 ID:hm6KvDp70
米原原生林にギランヌワビワって巨木があるけど、
形状も変わってるけど、それ以上にただならぬ雰囲気ですよね、
なんかあの巨木にまつわる言い伝えとかあるんですか?
547列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 06:09:13.80 ID:fB+8PAxO0
>>538
行政権に触れる問題だから、そう簡単ではないと思うんだよね。
国交省に言えば、指導してもらえるとは思うんだけど。

お金よりも、せめて八重観辺りと同条件になって
トラブルが減ることを願っているよ
548列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 08:24:01.44 ID:C8T4s/tJi
八重山は何度いっても飽きないリゾート地なの?
ワイキキのような。
それとも3度行けばもう十分の観光地なの?
549列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 09:05:32.76 ID:Kyy/LYM/0
>>545
やはりイリオモテヤマネコが最大の見所なのかな
550列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 10:25:05.91 ID:PWa4cSKG0
イリオモテヤマネコって地元民でも姿みたことある人が少ないと聞いたけど
それを探すのか猫好きは(=‘x‘=)
551列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 12:09:20.14 ID:Kyy/LYM/0
西表島のどこかに飼育展示されてるところ無いの?
552列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 12:12:01.21 ID:PWa4cSKG0
剥製の展示しかないみたいだよ「
553列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 12:14:31.36 ID:JEaENfhKO
ない。

ちなみに最初に発見されたのは船浮。発見者はシンガー池田某の祖父。
554列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 12:22:22.75 ID:vpMpnSug0
>>526
こういうクレーマーがいるから、窓口が何を聞いても
ちょっとでも責任が発生するような事をいっさい言わなくなった。
お前みたいなやつがいると、普通の旅行者が迷惑するんだよ。
もともと、「絶対に大丈夫」なんてことは絶対言わないけどな。
555列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 12:23:30.56 ID:PWa4cSKG0
>>554
携帯契約するときの3枚に渡る注意事項もこう言う奴が来るたびにページが増える
556列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 12:59:37.97 ID:faL6xtyf0
>一応、業界のはしくれで資格もあるから
>多分、キミよりは詳しいと思うよww

国内旅行業務取扱管理者wwwwwwwwwww
557列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 13:19:47.25 ID:Kyy/LYM/0
西表島行ってもイリオモテヤマネコ見れるわけじゃないのか・・

そうなると本当に行く価値ある離島って竹富島くらいなのかな。
石垣島からは近いから運賃も往復1100円で安いし。

波照間は日本の最端ということは意味あるみたいだけど、
遠いから金掛かるしな・・。

船パスでいろいろな離島めぐろうかとも思ってたけど、
もう竹富島だけでいいや。竹富島を半日じっくり歩いて回ろう。
あとは石垣島をバスの5日間パス2000円で主要観光地を
制覇しようかなと思う。
558列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 13:31:09.81 ID:cs7dBtxF0
>>554
>ちょっとでも責任が発生するような事をいっさい言わなくなった。

これは良いことだと思うよ。
>>526の例のように「翌日の波照間は大丈夫」なんて言われたら、
むしろ「そうか!大丈夫か!」と思ってしまう旅行者は多いんじゃないかな。
だからこそ、無責任に「大丈夫」なんて言わない方が良いよ。
「絶対」を付けても付けてなくてもね。
559列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 13:52:49.28 ID:w/lMx1ZSP
スカイマークやピーチに乗って安い客がやって来たって感じだなぁ
560列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 14:14:43.28 ID:5yQ+/4ed0
>>557
失礼だけど、なんでそんな金ないのに5日間も行くの?

石垣島なんて川平湾くらいしか見ごたえあるトコないし、
石垣5日間なんて北海道行ってずっと札幌市内にいるのと同じ。

折角なら普段の生活費を切り詰めてでも、色んな島を巡ったり、
八重山でしか味わえないアクティビティを楽しむべきだと思うな。
561列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 15:01:15.31 ID:C8T4s/tJi
春になったら八重山に八重山に写真を撮りに行きたいんです。
自分の日本の絶景100選を作ります。
八重山絶景ポイントを教えて頂けないでしょうか。
前回はサザンブリッジから夕日を捕りました。
562列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 15:22:19.62 ID:Kyy/LYM/0
>>560
いや、だから今の時期でも離島の見所があるなら言ってくれよ。具体例を。
何も無さそうだから行くのやめようかと言ってるだけでな。船は揺れるみたいだし。

そうやって人の懐具合心配するのはゲスのすることだよ。
だいたい、金も無いのに誰がわざわざ1週間も石垣まで行くと
思えるのか、それが不思議でならないよw

まあ、確かに無駄金は使いたくない主義なので貧乏やケチに
見られることはしょっちゅうだけどな。(もちろん金持ちでもないけどw)
563列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 15:38:12.83 ID:8750RfRw0
>>562
その聞き方でオススメの穴場を教えてもらえたらすごいな

つーかレンタカー借りないの?その方が楽だと思うけど
564列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 15:42:09.16 ID:PWa4cSKG0
原付ぐらいが一番小回り効いていいかなと思ってるんだけどどうだろう?
565列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 16:03:19.40 ID:JEaENfhKO
>>564
天気がよければ原付をお薦めするけど天気予報は当てにならないし島の天気は変わりやすく晴れててもあっという間に雨が降ることも多い。
566列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 16:19:47.33 ID:fB+8PAxO0
>>554-556
キチガイキチガイって連呼しなくなった事だけは評価するよ。
567列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 16:32:22.86 ID:Kyy/LYM/0
>>563
意外とこういう方が効果ある場合もあるんだよ

どうせ正攻法で行っても殆ど効果ないしねw
(実際そうだったし)

このスレずっと見てたらわかるだろ

殆どキチガイみたいなのしか居ないしな・・
568列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 16:45:57.05 ID:8750RfRw0
(おまえがいるからだろ・・・)
569列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 16:49:51.05 ID:5yQ+/4ed0
>>562
メクラより性質悪いな

5,000円のフリーパスがあればどの島にも行けるのに、それを金掛かるとか
5日間石垣でバスだけで過ごすとか言ってたら金ないと思われて当然だろ

まずは本屋行ってガイドブック立ち読みしてこい
570列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 17:27:07.04 ID:5yQ+/4ed0
>>564
石垣と西表は意外とデカいし坂もあるから車の方がいいよ
軽なら一日5000円もあれば借りれるしね
571列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 18:54:23.61 ID:PWa4cSKG0
そうか雨降ったらキツいな
去年沖縄行った時もスコールみたいなの降ってびしょびしょになったからなー
車でもいいんだけどバイクとかチャリの方が小回り効くし開放感あっていいかなと思ったんだけど
572列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 20:29:48.99 ID:DIHYOahl0
>>571
石垣島本島メインじゃなくて離島メインなら、
いっそのこと、離島桟橋近くのホテルに泊まって、
レンタカーもレンタバイクも借りないって選択肢もあるよ。
その方がずっと安く済む。
どうせ石垣本島は見るとこあんまりないし
川平あたりだけバスで済まして、
後は離島に専念したら、一番美味しいと思う。
573列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 20:41:26.16 ID:PWa4cSKG0
そうしようかな
個人的にはバックパッカーで来たような感覚で楽しみたい
574列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 20:54:47.83 ID:DIHYOahl0
おれはいつもそうしてる。
離島桟橋近くはホテルも多いし
繁華街、公設市場もすぐそば。
一番便利。
よく調べもせず空港の近くなんか予約したら、
レンタカー無しで楽しむことは不可能だ。
575列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 20:57:44.25 ID:PWa4cSKG0
なるほどな、参考にするわ
576列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 21:09:51.60 ID:6EorFTql0
>>476
みんないい旅してるなあ
577列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 22:19:01.10 ID:C8T4s/tJi
て.ぼくはどこで写真を撮ればいいのでしょうか?
578列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 22:21:58.07 ID:NbghtazA0
>>562
揺れる船は楽しかったぞ

上原欠航時の大原便に乗ったら船の窓の上まで波が来て
遊園地のアトラクションのようだったw

確かに揺れるけど飛行機とか新快速電車よりスピード感があって楽しかったから
俺はまた乗りたいなw

>>577
平久保崎はどう?
579列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 22:24:26.83 ID:cs7dBtxF0
>>577
あれ、この前良いサイト教えてもらってなかった?
このサイトで探すといいよ
http://www.google.co.jp/

>>562にもおすすめだよ!
580列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 22:37:27.08 ID:w/lMx1ZSP
>>577
ここで情報集めるより、絵はがきや写真集でも見た方がいいよ。
山田書店にでもいけ!アヤパにモール側入り口の柱の周囲にある。
でも春か? 暑い地域は暑い時、寒い地域は寒い時が良いって知ってる?
100選、大丈夫か?
581列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 22:53:34.49 ID:Kyy/LYM/0
>>578
ホエールウォッチングで3時間ほど高速船に乗ったことはあるけど、
あれと比べて揺れはどんなもんなのかな。あれは全然平気だったけど。

やはりバスで3〜4日石垣を周遊するよりは船に何度も乗って海を楽しむ方が
楽しいかな。とりあえず今回は船パスで行ける全島制覇を目指すべきか。

船が結構楽しいと聞いたのでやはりそっちにしようかなと思う。
当初はそのつもりだったのでホテルは港の近くだし。
582列島縦断名無しさん:2014/01/06(月) 23:18:29.04 ID:rpwFoloZ0
「テキサス親父」の愛称で知られる米テキサス州在住のトニー・マラーノ氏(64)が、
韓国系団体によってカリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦像の撤去を求めて、
ホワイトハウスのホームぺージ(HP)で続けている請願活動の署名に対し、妨害工作とみられる
不審な票が少なくとも5%から7%あることが分かった。関係者は10日の期限まで、引き続き署
名を呼びかけている。

http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
※:を半角の:に直してください。
583列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 01:33:06.39 ID:gMMcC6sA0
>>581
別に船は楽しくないよ
ボロくて酔うし

誰に聞いたか知らんがw
584列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 08:24:40.23 ID:HyauZsfQi
西表島でキャンプはってイリオモテヤマネコ捕まえに行きます
捕まえれたら新聞に載って有名になるでしょうか
585列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 08:27:28.58 ID:uw1GZy+R0
ツチノコ探しみたいだなw
586列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 09:02:32.05 ID:He8doOYA0
>>584
一切展示されてないんだから新聞に載ったりすると思うけど
天然記念物だから売り買い出来ないし専門の動物園みたいなとこで研究飼育されると思うよ
587列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 11:11:26.89 ID:BZcT/N9F0
天然記念物捕まえたらまずいんじゃなかったか?
588列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 12:44:04.33 ID:He8doOYA0
保護したって事で捕まえればいいのと違うかな
イリオモテヤマネコを探す旅も面白いかもしれない
望遠レンズ持って日々森の中を監視
589列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 15:03:31.35 ID:HyauZsfQi
ソニーα7r購入予定なので、
人生をかけて挑戦してみるかな。
たしか西の南地域でしたよね
見つかったのは
590列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 15:25:20.50 ID:R+lG/g920
挑戦するのは勝手だが、お前の今の視野では難しくないか?
591列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 15:52:09.75 ID:nuUz7eNy0
なんでお前らキチガイの相手すんの?
お前らもいっしょだな
592列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 15:59:12.48 ID:R+lG/g920
誤:お前ら
正:俺たち
593列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 18:52:06.56 ID:Xafgi85N0
     ★★★★ お 知 ら せ ★★★★

>>1は妄想性の自演狂精神異常者です。
適当なことを自演漫才で書き込むので、皆さん騙されてはいけません。
十分に注意してください。

※この後にわけの解らない事をわめくのが、>>1です。
594列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 20:02:06.37 ID:2OhCp/iOP
西表の森の中は山蛭がいるから苦手だなぁ。
595列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 20:18:43.78 ID:LhftRJCm0
(^o^)/ で、沖縄から帰ってきましたよ!
      で、○谷のイ○ンで泡盛の一升瓶15本買ったのよ
      で、イオンの50人に一人只に当たりましたよ!
       只じゃーなくて、商品券みたいのだったのよ
       あれ、変だね。
596列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 20:21:38.32 ID:h2OjMZPF0
西表でキャンプ張って天然記念物の捕獲(監視)って、
一時期流行った「尖閣諸島に上陸したい」と同列の与太話ちゃうん?w
597列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 20:24:52.17 ID:LhftRJCm0
(^o^)/ これだよ!

      http://www.youtube.com/watch?v=cTx6u_PjGfA
598列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 20:47:55.92 ID:1/Bz2yh0O
>>595>>597
で、石垣の観光情報とどういう関係が?
599列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 22:50:16.98 ID:HyGfu77M0
>>558
たとえば、1便2便が欠航で、3便はどうなるかわからない。
どうなるかわからないけど、たぶん行けるな、とか、社内的に
スタンバイしてたりしてるわけよ。
昔なら、たぶん行けると思いますよ。準備してます。とか
言ってくれたんだけど、最近は公式発表が出るまで、
わかりません、わかりません。ばっかり。

たぶん行けると思いますよ。と言われて、仮にやっぱり出なくても
普通は怒らないよ。海なんて急に暴風が吹くことなんて
しょっちゅうあるんだから。
クレーマーみたいなのが多くなると、サービスの提供側が委縮しちゃうんだよ。
最近じゃ、美味しいお店を聞いても答えてくれない。
600列島縦断名無しさん:2014/01/07(火) 23:00:56.25 ID:8kWvQ4k50
多分行けると思いますよ

大丈夫
じゃニュアンス全然違うね

結論:知らんがな
601列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 09:17:47.02 ID:li/i0CXl0
つーか欠航するなら金返せとか
そんな乞食の発狂みたいなことするやつが南の島とか行って何をするんだろ?
気に食わないことがあると発狂・抗議なんて
そんなキチガイは外に出るべきではない
602列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 11:09:03.14 ID:65J6UWTI0
(^o^)/ 確か、4日は西表と波照間は欠航していたな
      だけど、乗れなかったら返金するのが
      普通だと思うぞ。
603列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 11:22:37.59 ID:HF7WmRdX0
>>599
「わかりません」で別にいんじゃね?
だって実際行けるかどうかわからないわけでしょ?
「たぶん行けると思いますよ」よりいんじゃね

後半の話は何か個人的に色々ありそうだから抜きにして
604列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 11:39:10.82 ID:vzYnJVxa0
とりあえず竹富島に行けば八重山の離島の雰囲気は充分味わえるんだね?

他の島に行ってもさほど変わりは無いのだろうか
605列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 11:51:48.35 ID:QePaT1zCP
多少違いはあると思いますが、詳しくはわかりません
606列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 12:02:05.21 ID:bwX/yHXBi
黒島はいいな
目の悪い僕でも自転車で島中を散策して誰ともすれちがわなかったさ
607列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 12:13:01.31 ID:65J6UWTI0
(^o^)/ 黒島で感動するやつは
      北海道のほうがいいかも
      黒島って、牧草地だろ?
608列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 15:17:26.24 ID:bwX/yHXBi
伸介の愛する黒島は牛フンの匂いがするよ
どこに行ってもね
609列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 15:19:07.43 ID:bwX/yHXBi
車の運転できない僕は北海道より沖縄が都合がいい
より八重山は都合がいいんです
610列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 15:35:47.84 ID:vzYnJVxa0
竹富島は歩いても一周可能なほど小さい島みたいだな
611列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 15:38:42.80 ID:RCRCXW7j0
伸介の店ってどこにあるの?
伸介はいないんだろ
612列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 18:24:46.75 ID:bwX/yHXBi
伸介の店はもうないです
でも伸介はいます
613列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 18:32:23.95 ID:65J6UWTI0
(^o^)/ 伸介の像は倒れているとタクシーの運転手
      が言っていたな。
614列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 20:02:52.35 ID:VpRHcj7M0
件の豪遊さんは、まちBBSの沖縄観光総合スレでは
皆に「車乗った方が良い」と体良くあしらわれ、
あっさり引き下がっていたようだけど。

居心地悪かったんですかね?w
615列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 20:27:22.43 ID:IAQjJKqx0
>>603
オレもわかりませんで良いに一票かな。
嘘を付いている訳じゃないんだし、不確定な内部情報は
混乱の元だから、伏せておいた方が良いんじゃないかな。

「たぶんダメです」なら急遽、動いたら、乗れてラッキー
となるかもしれないけど、「たぶん出ます」で欠航したら
文句の一つや二つは覚悟しなきゃいけないかも。
結局の処、誰にもメリットがないんじゃないかしらん?
616列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 22:05:31.15 ID:65J6UWTI0
(^o^)/ クレーマにー分かりませんと話すと
      お前はバカか?分かりませんとはどうゆうことだと
      怒られるよ。普通に返金でいいだろう?
617列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 23:28:29.69 ID:2ccSGHuZ0
>>595
金持ちという設定なのにイオンで買い物とは庶民的だね(笑)
618列島縦断名無しさん:2014/01/08(水) 23:31:20.95 ID:zhkV2KyA0
あれだ。ドンキホーテでロレックス買って自慢するようなエセ成金。
619列島縦断名無しさん:2014/01/09(木) 13:13:45.78 ID:o09jOR2c0
名刺入れカルバンクラインだったな
ドンキホーテで2万ぐらいのが2000円だった
620列島縦断名無しさん:2014/01/09(木) 13:25:05.06 ID:N9YA2pS40
レンタカーで走り回ったけどヤンバルクイナみたいなやつがたびたび前を横切るけど
なぜか轢かれないんだよね
621列島縦断名無しさん:2014/01/09(木) 16:59:31.34 ID:f6vlwxe90
(^o^)/ やばい やったことない
      http://www.youtube.com/watch?v=JRhjgD_d6yA
622列島縦断名無しさん:2014/01/09(木) 17:25:18.02 ID:f6vlwxe90
(^o^)/ これじゃーないと石垣空港じゃーないよ!
      
      http://www.youtube.com/watch?v=SivoosDHx4g
623列島縦断名無しさん:2014/01/09(木) 19:48:12.96 ID:nR021sUH0
>>622
これよくロケットスタートとか言って動画上がってるけど、
普通の空港とそこまで違わなくね?

旧空港は一度しか使ったことないけど、
小型機らしい挙動だなぁと思ったくらい
624列島縦断名無しさん:2014/01/09(木) 21:07:50.09 ID:7ngu9+7k0
そんな色んな空港知らんけど、
とりあえず旧石垣空港と新石垣空港ではかなり違った
動画見ても、実際乗ってみても
625列島縦断名無しさん:2014/01/10(金) 07:41:54.39 ID:gC1hfV/5P
重量が重い時はこの方法みたいだね。
旧空港は着陸後のブレーキが激しかった。
降りた直後は、ついつい前のシートに手を伸ばしてしまった。
新空港とはだいぶ違うね。1年前でも懐かしい。
626列島縦断名無しさん:2014/01/10(金) 18:42:01.36 ID:8D5s47Eh0
(^o^)/ 小型機と同じと思った感じと 
      言ったやつは安キャバと
      高級キャバの違いを知らないやつ(w
627列島縦断名無しさん:2014/01/10(金) 20:57:42.06 ID:gC1hfV/5P
>>626
例えがよくわかんね
628列島縦断名無しさん:2014/01/10(金) 21:23:11.99 ID:cNIq6+aW0
>>626
日本語力がメクラ以下だってことは分かった
629列島縦断名無しさん:2014/01/10(金) 23:30:28.45 ID:T3J92yIE0
ダイナミック琉球
http://www.youtube.com/watch?v=YqW7Y9xKZko

沖縄の石垣島が生んだ歌姫・成底ゆう子が魂を込めて歌う「ダイナミック琉球」。

ダイナミック琉球(オリオンビールお中元CMバージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=QPs9ignb3H0

2009年に沖縄で大ヒットした「ダイナミック琉球」は、オリオンビールのお中元CMソングにも採用された。
630列島縦断名無しさん:2014/01/11(土) 19:21:04.22 ID:W7BfcQI50
今日は晴れると予想して竹富島に行ってきた
(今回の滞在でまともに晴れの日は今日だけの予感・・)

1日レンタサイクル付き石垣竹富往復2070円

水牛車は乗らずに一緒に付いて行った。あの距離なら
これで充分に雰囲気は味わえた。水牛の写真も一杯撮れたしw

今日は暑かった。水着で日光浴や海に入ってる人も居たくらい。
主要な観光スポットはすべて回った。さすがに海が綺麗だな。
エメラルドグリーン、ヒスイのような青。真っ白な砂浜。癒された。
晴れさえすればこの時期も全然悪くないな。サイクリングには最適。

さて、明日からはバスのパスで石垣島の主要景勝地を回るぞ。
平久保崎、玉取崎、御神崎の各灯台、川平公園、米原ヤシ林、
唐人墓、宮良川などが見所のようだな。八重山は城などの
遺跡・遺構が無いみたいなので残念。
631列島縦断名無しさん:2014/01/11(土) 19:40:50.71 ID:1kdn+D7m0
>>620
ふつーに毎日2、3羽は轢かれているの見るよ。
632列島縦断名無しさん:2014/01/11(土) 21:16:07.27 ID:PivQQGfqO
>>630
御神崎はバスで行けないし、一度バスを降りたら次のバスがなかなか来ないこと多いぞ
633列島縦断名無しさん:2014/01/11(土) 22:42:51.46 ID:W7BfcQI50
>>632
バス停から3kmくらいみたいだから歩けないことはないかと思ったが、
1〜2時間かかると書いてあるのも見たのでやはり無理かな。
平坦な道じゃないってことなのかな。
634列島縦断名無しさん:2014/01/11(土) 23:33:35.09 ID:BXTfwRDs0
自転車で一周した人いる?きついのはわかってるけど、明日自転車で一周してみる!
あと今日美崎町の居酒屋行ったけど謎のコール代ってのを取られた…
635列島縦断名無しさん:2014/01/12(日) 00:09:02.88 ID:rU881XtKO
>>633
原付でもきついような坂
636列島縦断名無しさん:2014/01/12(日) 01:52:25.66 ID:Zz/Ww2SP0
630=562か?

10円単位まで気にしたり3kmも歩いたり貧乏臭プンプンだなw
637列島縦断名無しさん:2014/01/12(日) 07:22:24.64 ID:VWT3yCL00
>>626
例えるなら軽ターボ車とレクサスだろ。
638列島縦断名無しさん:2014/01/12(日) 07:35:16.83 ID:fNyZK1nd0
>>636
おまえ根暗な引きこもりだろ
639列島縦断名無しさん:2014/01/12(日) 12:01:29.82 ID:GHIgbsuJ0
メクラが波照間スレにいる
引き取ってくれよ
ID:U68i652v0
640列島縦断名無しさん:2014/01/12(日) 14:10:06.06 ID:rU881XtKO
断る
641列島縦断名無しさん:2014/01/12(日) 20:34:43.17 ID:baBhlfVv0
到着したその日は石垣島をレンタカーで観光、スロット打って夜はキャバクラ、石垣牛を食うて一泊
翌日ホッピングパスの3日分の奴買って波照間優先で行って一泊
楽しければもう一泊して
次の日は西表島・由布島・小浜島・竹富島4島自転車島めぐりでどれかの離島に一泊か2泊
次の日石垣島から帰るって感じでええかな
島での遊び方がようわからんな
ぶらぶらしてるだけで楽しいんかな
642列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 01:43:04.44 ID:K1sp6U9S0
>>641
スロットだけはやめとけ
時間がもったいない
643列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 03:51:07.28 ID:dpGjaCPQP
>>642
沖スロ好きなんだろ。
644列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 08:51:28.15 ID:eoxAeldei
石垣島離島は景色を見てるだけであきないな
でも僕は写真を撮りまくるので島の全てを歩いて周り、風景をすべて見てまわるので、
時間はどれだけあってもたりません
本土では絶対に見れないんですからね
645列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 09:32:05.47 ID:szV9f9IPP
どの位欠損してます?
646列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 17:58:11.60 ID:jqWyfo430
>>633
天気悪いこの時期に往復6q歩く価値はない
レンタカーがあって晴れた日に夕日を観に行くならアリだが

あ、時間を持て余してる貧乏旅行だったねw
647列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 18:04:24.66 ID:qRX6v7ts0
>>643
日本で石垣島に1台しか設置されてない台を打とうと思って
何より沖縄本島は甘甘だったので旅費とソープ代全部帰ってきたので
石垣島がどうかわからんけど勝てばキャバクラでも行こうかと
648列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 19:36:26.75 ID:WCX0Qsho0
78 名前:ちゅらさん :2014/01/13(月) 19:14:10 ID:TmWu+JKA
オバアスナックってホステスは何歳くらい?
自分は50過ぎてるのである程度年配の方が
落ち着けて楽しめるんです

メクラ経理ェ...
649列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 19:39:53.59 ID:3J6XVUTq0
ちなみに石垣島にキャバクラは存在しない
650列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 19:44:46.06 ID:qRX6v7ts0
>>649
そうなの?
風俗はデリヘル一軒とは聞いたけど女子といちゃいちゃ出来る店ないのか
651列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 20:03:14.26 ID:6KcF3HFm0
(^o^)/ 
          石垣島にスタバは問題あるだろう?

          ケンタッキーは許せる
652列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 20:03:37.75 ID:Odxwgw/G0
>>648
もっと若いキャラ設定じゃなかったっけ
あの口調とコミュ力で50代って
653列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 20:10:09.71 ID:WCX0Qsho0
>>652
248 名前:列島縦断名無しさん :2014/01/11(土) 14:35:20.38 ID:5iuQTN2Ui
初心者です
波照間島の経験はありません
2泊3日で行きたい50男です
一人旅ですが何をしたら楽しいでしょうか?
一応コンデジですが、写真を趣味にする予定てす
具体的に列挙お願いいたします
654列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 20:12:17.95 ID:6KcF3HFm0
(^o^)/ 50男? 沖縄本島の松山に池!
655列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 23:09:46.00 ID:dpGjaCPQP
>>649
スブンテはどのジャンルにはいるんだ?
656列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 23:15:17.58 ID:dpGjaCPQP
>>653
写真を趣味にする「予定」ってこれから?
そこそこ撮れるなら、けっこう良い島だよ。
何も無いことを楽しめないなら石垣から出ないほうがいい。
夜空は石垣よりは波照間の方がキレイだよ。
657列島縦断名無しさん:2014/01/13(月) 23:23:56.51 ID:qRX6v7ts0
そういやこないだイリオモテヤマネコが泳いでるところを島の人が見たってニュース見た
いつの記事かは知らんけど最近だと思う
658列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 01:30:28.11 ID:H+w2EZsk0
日経
659列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 01:33:52.50 ID:H+w2EZsk0
週末からの日経大暴落で4000万円失いました
気分的に初春の石垣島の予定でしたが、取り戻すまで行く気が失せました
また最高級一眼を購入予定でしたが、それも気分的に買う気持ちが失せました
資金が回復するまでしばらく消えます
ごめんなさい
660列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 04:43:37.49 ID:AxZeaCVbO
一生さようなら〜
661列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 05:20:31.69 ID:Rd1ERPttP
>>659
そんなときこそ行ってロケハンすれば?
気分変わるよ。
全財産突っ込んで空港までのバス代もないなら別だが。。。
662列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 16:02:29.27 ID:7gwJha9X0
つかぬ事を伺います
いま石垣島に滞在しているのですが、ここでiTunesカードを購入しようと思ったら
どこに行けば良いでしょうか?
ココストアっていうコンビニには置いてないようでした
663列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 16:51:51.45 ID:zdwuui/20
「石垣島 iTunesカード」でググれば?
てめえの目の前にある箱で
664列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 17:03:32.89 ID:TWjpeRsB0
石垣島のコンビニはココストアしか無いのかな?
どこ行ってもココストアがあるのは便利だと思うけど、
クオカードが使えないのが唯一の難点だな。

ココチキ+塩むすびは安くてウマイ。

ココストアはイオン系のコンビニなのかな?
665列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 18:52:58.12 ID:/kcwpnaZi
クオカードは使えないけどJAlカードが使えますよ
僕はそれでマイルためまくりなんです
666列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 19:10:30.39 ID:zdwuui/20
>665
お前が持ってるのはJALガードだろ
667列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 19:20:09.00 ID:dxPWUW2D0
石垣島、Edyがかなり普及してるのに驚いたな。
あとココストアに置いてあるコーヒー飲料の種類も。
668列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 19:23:13.74 ID:Rd1ERPttP
>>663
お前、ググってないだろw
669列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 20:04:03.42 ID:dxPWUW2D0
あのカードでギフト用かと思ってたけど、自分で買って使うニーズあるの?
670列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 20:22:48.61 ID:TWjpeRsB0
楽天edyって使いにくい電子マネーだよな

edyギフトカードで貰ったら、いちいちネットで1枚づつ登録して、
かつ端末置いてる場所に受け取りに出向かないといけない。
671列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 20:34:51.68 ID:wHFF9lJE0
また傘が調子づいてテキトーなことを喚いてますね!w
根っからの自演狂者にも困ったものですwww
672列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 20:37:01.72 ID:6r1cV+lJ0
>>662
で、結局どうなった?

観光スレでそんな事聞いたって、誰も答え持ってないだろ。

まだ解決してないようなら、レスを返すか、まちBBSの石垣島スレに移るか、どっちかだな。
673列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 21:03:18.05 ID:Hd3mE9Mf0
(^o^)/ 名言 かやま島に行ったことないやつは
          八重山を語るべからず。
674列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 21:21:08.57 ID:D0zGQpNk0
ああ、あの無人島もどきね。いったことあるよ。
675列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 22:08:28.05 ID:/kcwpnaZi
かやま島ってどこにあるんですか?
676列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:40.32 ID:TWjpeRsB0
あっち
677列島縦断名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:26.45 ID:9Toq7/Z1P
>>673
関係ねえよ馬鹿
678列島縦断名無しさん:2014/01/15(水) 01:32:02.50 ID:zZXZN9gs0
>>670
スマホアプリ便利だけどな
残高なくなると勝手にチャージしてくれるし
コンビニでいちいち財布出さなくてもいいし


みんな、笠井粘着、メクラ、(^o^)/の3人は相手しないでね
679列島縦断名無しさん:2014/01/15(水) 09:14:04.11 ID:O1Cq+mPL0
>>672
ありがとうございます。無事購入できました。
iTunesカードが買える場所といえばコンビニか書店だなと思って、TSUTAYAを検索してみました
680列島縦断名無しさん:2014/01/15(水) 21:25:32.57 ID:nME5S1NF0
海寒いかなー
ウエットスーツ借りて泳ごうかと思ったけど
681列島縦断名無しさん:2014/01/15(水) 23:13:56.38 ID:KcUdqzd30
「石垣島 海水温」でググる
682列島縦断名無しさん:2014/01/15(水) 23:47:09.97 ID:8YIFkecB0
>>678
笠井と(^o^)/は犯罪者だしな
683列島縦断名無しさん:2014/01/16(木) 01:28:42.56 ID:b5XvEnm80
ほぼ取り戻しました
週末には全戻しを予定しています
なので春一番に石垣島にお邪魔しますのでよろしく
684列島縦断名無しさん:2014/01/16(木) 18:43:13.51 ID:o+y03AXs0
(^o^)/ 50人に一人しか当たらない人に
      悪い人はいない。
      http://www.youtube.com/watch?v=cTx6u_PjGfA
685列島縦断名無しさん:2014/01/16(木) 20:48:59.83 ID:XTET6Dr80
おい顔文字、お前うちなんちゅだろ?
686列島縦断名無しさん:2014/01/16(木) 21:20:22.63 ID:ULh17qep0
茨城県民だろ
687列島縦断名無しさん:2014/01/16(木) 21:34:29.77 ID:lZaEO93F0
>>682
笠井を犯罪者と決めつけているが、起訴→裁判→有罪確定を確認していっているのかな?
有罪が確定していない、精神障害で罪が問えない、検事の判断で不起訴になった人を、「犯罪者」と決めつけて喧伝してるとすれば、かなりヤバイのでは?
688列島縦断名無しさん:2014/01/17(金) 03:54:45.54 ID:/eroSoSz0
18日土曜のユーグレナモール石垣市場上Yaimanでのイベントにはミヤギマモルもゲストで出るらしいから行こう。
さっきB1barで聞いた情報。
689列島縦断名無しさん:2014/01/17(金) 20:47:57.22 ID:DQPoFtxw0
(^o^)/ 笠井なんて,A○Aとか○いむるぶしとか泊まる人は
      知らない話
      八重山ニートの内話だろ?
690列島縦断名無しさん:2014/01/17(金) 22:14:56.61 ID:g83Dx1420
リッター数円のガソリン価格の差で粘着する貧乏症のお前が言うな
691列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 02:40:29.04 ID:RbZlFvEn0
沖縄県立八重山農林高校の運動会
http://www.youtube.com/watch?v=mUSPVzmZAy4

八重山農林高校では八重山方言でラジオ体操をする。
692列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 15:29:14.53 ID:dZPBi0HV0
石垣島で3泊してきた
未成年者がカラオケボックスで飲酒したことが
八重山毎日新聞?に載っていて笑えたw
693列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 15:41:37.04 ID:dZPBi0HV0
>>690
記念に島内で一番高そうなGSで(川平湾の近く)給油したら
レギュラー177円/L…
自分が入れているところより30円高いけど島内1周しても
たかが知れているし、そもそも他にGSがないから
リッター250円とかなっても地元民は仕方ないのだろうw
694列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 15:42:32.53 ID:fc1JTcKwP
八重山毎日はちょっとした事も記事にしてくれる、
そんなローカルな話題で良いよ。
たまに島で晒し者になる原因でもある。
695列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 15:49:53.19 ID:veid9kIE0
ラッソ石垣は目の前にサンエーとマックスバリューがあって
凄く便利な宿だったな。ウィークリーマンションを改造したと
思われる広い部屋にはキッチンもあって料理も可能。
ステーキ肉買ってきて焼いて食べた。

この宿は目の前にバス停もあるのでその点も便利だった。
板張りの床がちょっとうるさいのだけが玉に瑕かな。
近隣の部屋の椅子を引く音がかなりうるさく響く。
カーペット敷くべきだと思う。

アパにも泊まったが、やたら社長の写真入りの水くれるのが笑えた。
ここは離島ターミナルに近めだし、料金的にも安くて快適。いい宿だった。
今度また石垣に行くならその時もこれらに泊まると思う。
696列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 18:33:42.61 ID:RbZlFvEn0
内地の日本人は、沖縄本島の沖縄人と石垣島を含む八重山諸島の八重山人は同じと思っている人が多いが、
八重山人は自分たちを日本人とも沖縄人とも思っていない。
その証拠に八重山の人は「沖縄本島に行く」とは言わず、「沖縄に行く」と言う。
宮古島の宮古人も「沖縄本島に行く」とは言わず、「沖縄に行く」と言う。
これは、沖縄本島の沖縄人が内地に行くことを「ヤマト(日本)に行く」と言うのと同じような感覚。
697列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 18:46:53.85 ID:a829Qm6m0
>>696
結構どうでもいい
698列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 18:49:58.81 ID:RbZlFvEn0
>>697
内地の日本人にとってはどうでもいいことかもしれないが、
我々沖縄人や八重山人、あるいは宮古人にとってはアイデンティティーの問題だからこだわりがある。
699列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 18:59:44.14 ID:a829Qm6m0
内地の人間がそれを知ったからといって「へー」としか思わない
そもそも観光スレだし、八重山自体よそ者多いし
700列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 19:03:13.73 ID:RbZlFvEn0
内地の日本人に「沖縄人も八重山人も宮古人も自分たちを日本人とは思っていない」と説明したことがあるが、驚いていたよ。
701列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 19:32:14.22 ID:YHObwnCS0
沖縄の生活は内地の血税で成立してるけどな
702列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 19:43:36.98 ID:QXhOp7980
昔、日本人が琉球人を差別していたけど、
沖縄本島の人も先島諸島の人を差別していた。
703列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 19:47:05.61 ID:RbZlFvEn0
>>701
日本の安全は沖縄の基地負担で成り立っている。
704列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 19:58:42.07 ID:Jbewv/N40
日本に駐留している米軍の目的は、日本の単独防衛を阻止するため。
705列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 20:03:31.49 ID:9OuRcyP+0
>>703
つまり持ちつ持たれつということです。
それでいいではないですか?
上の人も書いてますが、
沖縄本島は昔先島諸島を属国扱いしてたんですよ?
それくらい知ってますよね?

俺が言いたいのはそんなことを持ち出すな
ということです。
中国人や韓国人並の程度の低い人間になりたくなければ。
706列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 20:15:47.43 ID:RbZlFvEn0
沖縄はもともと琉球王国という独立国家だった。
その琉球王国を1879年に日本の明治政府が武力併合したわけだから、
沖縄(本島)は日本固有の領土とは言えない。
707列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 20:16:49.90 ID:9OuRcyP+0
くそが
708列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 20:19:19.57 ID:9OuRcyP+0
ちなみに、国民に海外の情報を遮断してる中国ですが、
なぜか、海外から日本の2チャンネルのアクセスは、
中国がぶっちぎりだそうです。
どうしてでしょうね?
709列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 20:20:33.74 ID:9OuRcyP+0
さ、くそはほっといて寝よ
710列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 20:21:05.78 ID:RbZlFvEn0
どんな辞書にも、どんな書籍にも、どんな文献にも、どんな歴史書にも、
日本の明治政府が1879年に琉球を武力併合したという歴史的事実が書かれている。
それが嘘だというなら日本の出版社はどこもみんな嘘を書いていることになる。
711列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 20:24:44.95 ID:9OuRcyP+0
あーめんどくせ、くそが。

じゃあ沖縄本島は、尖閣諸島を含む先島諸島を、
無条件で、手放せ、今すぐ。

そしてこんなスレで暴れるな!
無関係だろ、沖縄本島人は!
712列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 20:26:14.98 ID:fc1JTcKwP
この人、今日一日なにしたいのさ。


691 :列島縦断名無しさん :2014/01/18(土) 02:40:29.04 ID:RbZlFvEn0(7)
沖縄県立八重山農林高校の運動会
(p)http://www.youtube.com/watch?v=mUSPVzmZAy4

八重山農林高校では八重山方言でラジオ体操をする。

696 :列島縦断名無しさん :2014/01/18(土) 18:33:42.61 ID:RbZlFvEn0(7)
内地の日本人は、沖縄本島の沖縄人と石垣島を含む八重山諸島の八重山人は同じと思っている人が多いが、
八重山人は自分たちを日本人とも沖縄人とも思っていない。
その証拠に八重山の人は「沖縄本島に行く」とは言わず、「沖縄に行く」と言う。
宮古島の宮古人も「沖縄本島に行く」とは言わず、「沖縄に行く」と言う。
これは、沖縄本島の沖縄人が内地に行くことを「ヤマト(日本)に行く」と言うのと同じような感覚。

698 :列島縦断名無しさん :2014/01/18(土) 18:49:58.81 ID:RbZlFvEn0(7)
>>697
内地の日本人にとってはどうでもいいことかもしれないが、
我々沖縄人や八重山人、あるいは宮古人にとってはアイデンティティーの問題だからこだわりがある。

700 :列島縦断名無しさん :2014/01/18(土) 19:03:13.73 ID:RbZlFvEn0(7)
内地の日本人に「沖縄人も八重山人も宮古人も自分たちを日本人とは思っていない」と説明したことがあるが、驚いていたよ。

703 :列島縦断名無しさん :2014/01/18(土) 19:47:05.61 ID:RbZlFvEn0(7)
>>701
日本の安全は沖縄の基地負担で成り立っている。

706 :列島縦断名無しさん :2014/01/18(土) 20:15:47.43 ID:RbZlFvEn0(7)
沖縄はもともと琉球王国という独立国家だった。
その琉球王国を1879年に日本の明治政府が武力併合したわけだから、
沖縄(本島)は日本固有の領土とは言えない。

710 :列島縦断名無しさん :2014/01/18(土) 20:21:05.78 ID:RbZlFvEn0(7)
どんな辞書にも、どんな書籍にも、どんな文献にも、どんな歴史書にも、
日本の明治政府が1879年に琉球を武力併合したという歴史的事実が書かれている。
それが嘘だというなら日本の出版社はどこもみんな嘘を書いていることになる
713列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 20:31:27.90 ID:YHObwnCS0
沖縄が日本の加護を抜きにして存続できると思ってるバカは1人もいないだろ
東京に嫉妬し批判し続ける大阪と同じで、沖縄は内地にわがままを言ってるだけ
それともあれか、チョンとかシナのお世話になるのか
だったらそれでいいんじゃね?
いずれにせよ、沖縄は沖縄だけじゃどうにもならない
どこかの国の子分になるしかないんだよな

DNAは九州とほぼ一致してる
沖縄は日本
おれはそう思ってるけどな
沖縄の一部のキチガイが日本を叩くなら容赦しないけど
714列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 20:49:16.02 ID:RbZlFvEn0
日本人=大和民族=ヤマトゥンチュ
沖縄人=琉球民族=ウチナーンチュ

日本人と我々沖縄人は明らかに異民族。
715列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 20:58:52.91 ID:Djgmxcf00
おい! うちなーの連中よ
普天間が移転になったらいままで倍以上で借りてくれていた土地が帰ってくるけど
この先どうすんだい?
716列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 21:05:01.61 ID:fc1JTcKwP
>>715
そういうのは別の沖縄関係のスレでやってくれ。
普天間がどうなろうが、石垣の面積はひろがらん。
717列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 21:09:01.26 ID:RbZlFvEn0
>>715
沖縄の人口は約140万人。
沖縄の軍用地主は約3万人。
普天間基地の軍用地主はそのうちの一部。
沖縄全体から見た普天間基地の軍用地主は1%にも満たないからほとんど影響なし。
718列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 21:12:45.45 ID:3CRETXBN0
八重山は沖縄本島よりナイチャー住民率が高くないか?
719列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 21:17:34.11 ID:RbZlFvEn0
>>718
八重山というか石垣島は「移民の島」。
先祖代々から石垣島に住んでる人は人口の半分いるかどうか。
あとは沖縄本島や宮古、台湾、あるいは日本本土から移民した人。
石垣島が生んだ偉大な元世界チャンピオン、具志堅用高も父親が沖縄本島の本部出身で、父親の代に石垣島に移民している。
720列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 21:52:59.95 ID:9OuRcyP+0
沖縄は日本ですよ
DNAで国を分けなけりゃいけないなら
中国の他民族国家は国を分別すべき
そうしないどころか漢民族は
中国国内の他民族を支配してる

米軍が撤退したら、
自衛隊だけでは沖縄を守りきれない
沖縄県を中国に支配されたら
沖縄県民が惨めな思いをするだけって
わかってる人はわかってると思いたいね
721列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 22:04:08.65 ID:RbZlFvEn0
>>720
1879年に明治政府の松田道之琉球処分官が警察や軍隊を引き連れて武力で威嚇しながら首里城の明け渡しを迫り、
「それに応じなければ武力行使するぞ」と威嚇して日本に統合したということ。
琉球が日本に統合されるにあたって民主的な手続きは取られていない。
722列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 22:30:29.94 ID:veid9kIE0
命どぅ宝
723列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 22:33:23.89 ID:af6Oix+tO
八重山を支配したてめえが言うなガス
724列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 22:35:44.31 ID:RbZlFvEn0
沖縄方言
http://www.youtube.com/watch?v=6EfwfexTB9g

内地の日本人には沖縄方言が外国語に聞こえるはず。
725列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 22:42:14.59 ID:af6Oix+tO
八重山に対して謝らないんだ?
726列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 22:44:20.15 ID:RbZlFvEn0
日本人、沖縄人、八重山人、宮古人、多良間人・・・・・・。
いろんな人種がいるから面白い。
727列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 22:49:37.15 ID:af6Oix+tO
漢民族乙
728列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 22:52:03.37 ID:RbZlFvEn0
琉球民族だが。
729列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 23:10:52.47 ID:af6Oix+tO
嘘つけ。
八重山に対して謝らないなら、ここで被害者っらすんな。
730列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 23:13:48.41 ID:RbZlFvEn0
大和民族が琉球民族に対して行った行為を正当化したいように見えるな。
731列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 23:17:14.09 ID:9OuRcyP+0
基地負担基地負担わめいてる人、
人じゃないね、中国人だね
八重山はまさに中国に侵されようとしてるのに、
米軍基地も自衛隊機地もないんだよ
732列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 23:26:09.26 ID:af6Oix+tO
八重山に対して謝らないのに、八重山スレで発狂する中国人
733列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 23:37:47.75 ID:RbZlFvEn0
沖縄人の自分としては逆に中国人のせいにしてもらってかえってよかった。
734列島縦断名無しさん:2014/01/18(土) 23:42:11.63 ID:af6Oix+tO
八重山への謝罪なしに内地を否定する中国人乙w
735列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 00:15:54.64 ID:4suPjJ2S0
沖縄への謝罪なしに沖縄を否定する中国系日本人乙w
736列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 00:20:20.42 ID:2jOsukQr0
俺も茨城にドライブ旅行に行くときは
茨城に行くと話すね。
吉本生活保護興業の芸人は
在日が多いと話すと みんなへ〜としか思わない。
737列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 00:26:47.45 ID:vXoQq9qaO
沖縄県民を偽造する中国人へ


ここは八重山の旅行スレです。馬鹿な工作はやめてください。

沖縄本島生まれを偽装するなら、
八重山スレではむしろ加害者だってこと、
日本の歴史を学んでください、中国人。
738列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 00:43:07.29 ID:4suPjJ2S0
わんねーウチナーンチュでやむん。
やくとぅウチナーグチばんないあびらりんばーよ。
あてーめーでやるが。
739列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 02:01:31.72 ID:KCq2juxc0
740列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 02:03:23.32 ID:4suPjJ2S0
まあ日本人は沖縄人から嫌われていることを自覚したほうが良さそうだな。
741列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 02:11:41.28 ID:UM74zVB80
まあアナゴ(ID:4suPjJ2S0)はこの掲示板の住人から嫌われていることを自覚したほうが良さそうだな。
742列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 02:13:19.30 ID:6s9SZ8bN0
【観光】 沖縄観光総合スレ その11 【情報】
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1388128158/
【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/15
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1366345927/
743列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 02:16:32.74 ID:KCq2juxc0
>>740
お前、居住地も氏名もデタラメ書いてるだろ。信用ゼロなんだよ。

ttp://www.logsoku.com/r/livetbs/1390036528/146
> 146 : 渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2014/01/18(土) 18:34:36.42 ID:USkWOM0u
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

ttp://unkar.org/r/liveanb/1378263720/439
> 439 : 沖縄県那覇市首里鳥堀町 : 2013/09/04(水) 12:59:09.16 ID:tHRucZlo
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

ttp://unkar.org/r/liveanb/1354868903/689
> 689 :沖縄人@沖縄県那覇市首里崎山町:2012/12/07(金) 18:33:23.65 ID:YCyksHim
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

ttp://unkar.org/r/liveanb/1301302312/181
> 181 : 具志堅@沖縄県宜野湾市 ◆mkSlAKVcCY : 2011/03/28(月) 18:01:09.10 ID:GILWpviM
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

ttp://unkar.org/r/livenhk/1299242462/795
> 795 : 島袋@沖縄県宜野湾市普天間 ◆hS7S54SHjU : 2011/03/05(土) 00:28:27.11 ID:4m5t+83Q
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

ttp://unkar.org/r/liveanb/1267053368/755
> 755 : 具志堅@沖縄県宜野湾市普天間 : 2010/02/25(木) 09:03:01.65 ID:50E+C+Le
> 俺、沖縄県宜野湾市普天間在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

ttp://unkar.org/r/livecx/1265080036/656
> 656 : 具志堅@沖縄県名護市辺野古 : 2010/02/02(火) 13:21:39.31 ID:PLKtuTy/
> 俺、沖縄県名護市辺野古在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

ttp://unkar.org/r/livecx/1265064434/837
> 837 : 沖縄人@沖縄県知念村親慶原 : 2010/02/02(火) 08:33:27.39 ID:PLKtuTy/
> 俺、沖縄県知念村親慶原在住の沖縄人だけど、何か質問ある?
744列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 02:40:29.93 ID:KCq2juxc0
>>738
>わんねーウチナーンチュでやむん。
>やくとぅウチナーグチばんないあびらりんばーよ。

これ、例えて言うと「私、生れも育ちも葛飾柴又でござる。だから江戸弁で喋れるじゃん。」のような違和感バリバリ。

http://unkar.org/r/korea/1349769632/883-888
883 : マンセー名無しさん : 2013/02/10(日) 22:37:48.38 ID:mCvWUmMW
> 俺は生まれも育ちも沖縄。
> だからウチナーグチをネイティブに話せるし、書ける。
>
> わんねーうちなーんちゅでやむん、やぐとぅうちなーぐちやばんないあびらりんどー。
> めーがめーなちわったーやーやくんにーむにあびーそーるばーよ。
> わったーぬえーかんちゃーやむるくんにーやさ。

888 : マンセー名無しさん[sage] : 2013/02/10(日) 23:06:50.65 ID:0Y/D/cl9
> >>883
> なんか違和感のある方言だな?
> どこの方言だ?一応添削しておいてやるたぶん
> 「私は沖縄の人間だからしょっちゅう方言を使ってます。
> 家族も毎日喋ってますよ。わたしの親戚もそうですよ」と言いたいんだろう。
>
> わんねーうちなーんちゅでやむん、やぐとぅうちなーぐちやばんないあびらりんどー。
> めーがめーなちわったーやーやくんにーむにあびーそーるばーよ。
> わったーぬえーかんちゃーやむるくんにーやさ。
>
> わんねぇーうちーなーやくぅと、うちなーぐちぇーあびーうすしが
> やーにんじゅんかんぐとぅし、めーにちうちなーぐちうてぃあびとーいびぃん。
> わたーうぇーかんちゃーんかんなとぅびーさ。

> >めーがめーなちわったーやーやくんにーむにあびーそーるばーよ。
> この行が特におかしい。直訳すると
> 「毎日毎日私の家はこのように(方言を)喋りきれるんですよ」
> となるが、こんな言い方普通するか?「ばーよ」って厨房じゃねえんだから(笑)
> 俺の言い方は
> やーにんじゅんかんぐとぅし、めーにちうちなーぐちうてぃあびとーいびぃん。
> 「家族もこのように方言で喋っております」 どっちが自然だろうな?
745列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 09:47:19.81 ID:4suPjJ2S0
日本人は1879年に、当時日本ではなかった琉球を盗み取った悪人。
日本人は琉球人の合意も得ずに、勝手に琉球を自国の領土に組み込んだ極悪非道の野蛮人。
だから日本人は沖縄人から嫌われているというのが現実である。
故に沖縄(本島)は日本固有の領土とは言えない。
746列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 09:55:27.78 ID:4suPjJ2S0
日本政府が「沖縄(本島)は我が国固有の領土」と主張できないのは、1879年に明治政府が武力で威嚇して琉球を統合したことを知っているから。
沖縄はもともと琉球王国という独立国家だったわけだから、日本政府が「沖縄(本島)は我が国固有の領土」と言えるわけがない。
747列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 10:33:03.21 ID:KCq2juxc0
・オヤケアカハチの乱って知ってる?
・「琉球を盗み取った」って、どこの国から盗んだの?
・あなたが考える「日本固有の領土」は、いつ時点で日本が実効支配していた領土?
・アメリカ固有の領土ってどこ?
・北アイルランドはイギリス固有の領土?
748列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 10:40:03.22 ID:KCq2juxc0
日本政府の公式見解
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/
尖閣諸島が日本固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明らかであり,現に我が国はこれを有効に支配している。尖閣諸島をめぐり解決すべき領有権の問題はそもそも存在しない。

あなたの主張だと、尖閣諸島は琉球の「固有の領土」ではなかったことになりますが。
749列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 10:41:42.35 ID:4suPjJ2S0
領土とは、国家の統治権の及ぶ区域。

固有とは、本来持っていること。

本来とは、もともとそうであること。

(国語辞典「大辞泉」より)

沖縄(本島)は琉球王国時代の1879年に日本の明治政府が武力併合したというのが歴史的事実で、沖縄は本来、日本の統治権が及ぶ地域だったわけではない。
以上のことから「沖縄(本島)は日本固有の領土」とは言えない。
ちなみに、元琉球大学名誉教授で琉球史の第一人者である沖縄県副知事の高良倉吉氏も「沖縄(本島)は日本固有の領土ではない」と明言している。
750列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 10:43:16.40 ID:KCq2juxc0
http://hissi.org/read.php/livetbs/20140111/ZlhLcG11KzI.html

歴史学、国際法の視点で「固有の領土」の定義を明確にするべき所を、なぜか国語辞典で「固有」「領土」の単語の意味を調べて書いたアホ。
751列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 10:46:15.75 ID:4suPjJ2S0
2006年12月に鈴木宗男議員が質問主意書を出して、
当時の安倍晋三内閣総理大臣に、米国と琉球が交わした「琉米修好条約」について質問したところ、
安倍総理大臣は「ご指摘の条約は日本国が結んだ国際条約ではないので、確定的なことは申し上げられません」と答弁している。
安倍総理大臣は、当時の琉球が日本の領土ではなかったことを認めている。
総理大臣が国会で述べたことが日本政府の公式見解となる。
752列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 10:53:07.15 ID:KCq2juxc0
憲法9条の解釈で、自衛隊が「陸海空軍その他の戦力」にあたるかと聞かれて、こう答えるのと同じ。

戦力とは、戦争を遂行するための力。
空軍とは、航空兵力を主力とし、空中における戦闘を主任務とする軍隊。
保持とは、保ちつづけること。
753列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 10:56:35.07 ID:KCq2juxc0
日布修好通商条約を根拠に、ハワイはアメリカ固有の領土ではないと主張するのと同じ。
過去と現在をごっちゃにしている。
754列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 10:58:26.14 ID:4suPjJ2S0
1854年の琉米修好条約に関する質問主意書 提出者・鈴木宗男
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165193.htm

内閣総理大臣・安倍晋三の答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165193.htm

安倍首相自身が、「御指摘の『条約』と称するものについては、日本国として締結した国際約束ではない」と回答している。
755列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 11:06:07.51 ID:E2TMLSGY0
お、久々に新参者出現か
756列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 11:08:34.98 ID:4suPjJ2S0
沖縄(本島)が日本固有の領土ではないことは沖縄の多くの学者が指摘している。
元琉球大学名誉教授で琉球史の第一人者である沖縄県副知事の高良倉吉氏も「沖縄(本島)は日本固有の領土ではない」という考え。
琉球史に関しては日本人の学者よりも当事者である沖縄人の学者のほうがよく知っているし、また沖縄人の学者のほうが説得力もある。
757列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 11:08:41.65 ID:GZ6+R+yC0
>>754
お前の母親が肉片になって死にますように
758列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 11:09:53.87 ID:GZ6+R+yC0
>>756
琉球土人は離婚日本一
他人とうまく付き合えないキチガイ
まで読んだ
759列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 11:12:15.84 ID:4suPjJ2S0
読売新聞の世論調査によると、仲井真知事が名護市辺野古沿岸部の埋め立てを承認し、移設手続きが進んだことを「評価する」と答えた人は59%に上り、「評価しない」の28%を大きく上回った。
ところが、沖縄タイムス、琉球朝日放送、朝日新聞が合同で沖縄県民を対象に世論調査すると、「反対」と答えた人は66%で、「賛成」の22%を大きく上回る。
日本人と朝鮮顔の大和土人とは基地問題に関してこんなに温度差がある。
760列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 11:34:51.27 ID:KCq2juxc0
>>756
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1389423546/282
282 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2014/01/12(日) 17:05:11.79 ID:W3YWFKh+ [80/93]
> 沖縄の歴史学者、マスコミ関係者、その他知識人が「沖縄は日本固有の領土ではない」と主張している。
> 俺個人の意見ではない。

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1389423546/308
308 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2014/01/12(日) 22:54:31.27 ID:W3YWFKh+
> 俺の主義主張は俺の信念にもとづいている。
> 学者の説はたまたま俺の考えに近いというだけのこと。

君の意見と学者の意見は偶然似ているだけで何の関連もないと、自分で言ってなかったっけ?
761列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 11:36:34.05 ID:nrsCa7BX0
で、観光スレでの結論は何なの?

主張を知って欲しいだけ?
日本国じゃないから、来るなってこと?
外国に来るつもりで金を使えってかい?
762列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 11:37:19.84 ID:KCq2juxc0
763列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 11:39:17.26 ID:4suPjJ2S0
>>759の訂正

日本人と朝鮮顔の大和土人とは基地問題に関してこんなに温度差がある。
                ↓
我々沖縄人と朝鮮顔の大和土人とは基地問題に関してこんなに温度差がある。
764列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 11:42:02.79 ID:eR72917C0
昨年秋、石垣島に行ったとき、石垣牛のステーキを食したいと思ったが、
結構値段が高くて、ハンバーグにしたわ。

石垣牛ってなんであんなに高いの?
765列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 11:44:44.58 ID:4suPjJ2S0
日本政府の閣僚は琉球史についてほとんど勉強していない。
首相でさえ、琉球史についてまったく知らないから、国会での答弁は官僚に頼る始末。
そもそも、日本の閣僚が沖縄の歴史をよく知っているなら、安倍首相が「4月28日は日本が完全に主権を回復した日だから、これを祝う式典を行う」などと言うわけがない。
766列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:00:36.58 ID:++wwHcOm0
石垣島でお勧めの天体観測のスポットを教えてください。
南十字星を撮影したいです。
767列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:07:36.59 ID:4xIjdxgk0
先島諸島を沖縄県から切り離して、先島県をつくろう!
県庁所在地は石垣市で
768列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:08:46.73 ID:szk7Hzig0
>>763
もうすぐソチ五輪開幕だけど、君はまたキムヨナを応援するのか?

http://hissi.org/read.php/liveanb/20100225/NTBFK0MrTGU.html
> 44 :名無しステーション:2010/02/25(木) 08:35:55.70 ID:50E+C+Le
> キム・ヨナがんばれ!!! 浅田に負けるな!!!

> 755 :具志堅@沖縄県宜野湾市普天間:2010/02/25(木) 09:03:01.65 ID:50E+C+Le
> 俺、沖縄県宜野湾市普天間在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

> 740 :名無しステーション:2010/02/25(木) 12:39:13.23 ID:50E+C+Le
> 日本人と韓国人って見分けが付かないほど似てるよね。

> 849 :名無しステーション:2010/02/25(木) 12:45:07.33 ID:50E+C+Le
> >>825
> 日本人と沖縄人は全然似て無いが、日本人と朝鮮人はそっくり。


>>765
歴史を知らないのは君だ。現に琉球王朝と八重山の歴史的関係も分からずに場違いなスレに書き込んでるし。
牛島満自決:6月23日 ポツダム会談:7月17日

http://mimizun.com/log/machi/okinawa/1158582112/
77 :ちゅらさん:2006/09/20(水) 01:05:34 ID:9GHgKOB2 [ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
> ポツダム宣言の受諾が遅れていなかったら、沖縄戦も原爆投下も避けられたんだよ。

http://mimizun.com/log/machi/okinawa/1157972698/21-34
21 :ちゅらさん:2006/09/11(月) 20:48:29 ID:HA1lIi5k [ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
> 本土人と朝鮮人のほうが、本土人と沖縄人より血が濃いのははっきりしてるよな。
> 本土人と朝鮮人は並んで立ってみても見分けがつかないほど似てるが、本土人と沖縄人が並んで立ってみりゃあ一目瞭然だし(爆)www

28 :ちゅらさん:2006/09/11(月) 20:58:55 ID:HA1lIi5k [ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
> もともと朝鮮半島と日本列島はつながっていて、本土人はその朝鮮半島から渡ってきたわけだから似てるというよりモロ朝鮮系弥生人だよな(笑)w

31 :ちゅらさん:2006/09/11(月) 21:00:40 ID:HA1lIi5k [ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
> ヤマトゥンチュが尊敬してやまない天皇家も朝鮮系という説が有力だしw

http://mimizun.com/log/machi/okinawa/1160872561/121
121 :ちゅらさん:2006/10/15(日) 14:07:53 ID:RTV.O3bA [ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
> ヤマトゥによる過去の歴史的加害行為を思えば、北朝鮮から核を落とされてもやむを得ないかもな。
> 落とされるまでは日本はあの国に対して借りがあるわけだからなw
769列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:09:41.76 ID:4suPjJ2S0
安倍首相が昨年の3月に国会で「サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日は日本が完全に主権を回復した日」と言っていた。
安倍首相が言ってることが事実なら、1952年4月28日に米国統治下に置かれた沖縄は日本ではないということになる。
安倍首相自身が「日本は1952年4月28日に完全に主権を回復した」と語っているのだから、日本政府の公式見解は、「1952年4月28日に主権を回復できなかった沖縄は日本ではない」ということになる。
770列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:13:31.89 ID:KCq2juxc0
>もともと朝鮮半島と日本列島はつながっていて、本土人はその朝鮮半島から渡ってきた

旧石器時代(最終氷期)と古墳時代の区別すらついていない
771列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:14:42.32 ID:4suPjJ2S0
明治政府が琉球を日本に統合するにあたっては明治政府と首里王府の間で紳士的な話し合いは一切なかった。
明治政府が松田道之琉球処分官を筆頭に警察や軍隊を率いて武力で威嚇しながら首里城の明け渡しを迫り、
それに応じなければ武力を行使するぞと脅して日本に統合したというのが歴史的事実で、双方合意の上で日本に統合されたわけではないことは明らか。
その後、明治政府が沖縄県を設置して皇民化政策を行い、天皇を中心とする忠君愛国精神を植え付けていったというのが、歴史的経緯である。
つまり、日本人ではない琉球人を無理やり日本人に仕立て上げることが明治政府の目的だったわけで、天皇の存在すら知らない琉球人に徹底した皇民化政策を行って日本人になることを強要したということが言える。
日本の領土ではなかった琉球王国を解体することと、日本人ではない琉球人をいかに「日本人化」することができるかが明治政府の最重要課題だったのは紛れもない事実。
その一連のやり方に対して沖縄では根深い対日不信感が増幅していった。
今日に見る沖縄の基地問題、特に普天間問題では沖縄県民の民意を無視して辺野古移設を強引に進めようとした日本政府のやり方に多くの沖縄県民が不快感を示し、
自民党の石破茂幹事長を「21世紀の琉球処分官」と揶揄する声まで上がっているという現実を見るにつけ、多くの沖縄県民が、135年前に行われた明治政府による「琉球処分」と、
現日本政府による「基地の押し付け」をオーバーラップさせて見ていることが手に取るように分かる。
772列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:16:38.68 ID:6s9SZ8bN0
琉球処分も基地問題も八重山と直接関係ない
773列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:33:58.89 ID:4suPjJ2S0
「表現の自由」は憲法で保障されている。
774列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:42:28.06 ID:DEi6cAVM0
あなご荒らしのおかげで沖縄スレが立たないと思ったら、
あなごがこのスレまで荒らし始めたか。
775列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:44:58.90 ID:GZ6+R+yC0
>>773
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
琉球は日本じゃないんだろwwwwwwwwwwww
憲法関係ねえじゃんwwwwwwwwwww
これだから知的障害者は困るわ
偏差値20くらいか?坊主
776列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:53:45.08 ID:4suPjJ2S0
「表現の自由」を保障しているのは日本だけではない。
777列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:54:31.51 ID:0l5mSKyA0
>>773
スレ違いどころか板違いなんだよ。
法律に書いてなければ何やってもいいと思ってるガキか?
2ちゃんには2ちゃんのルールがある。

ルールを守った上で自分の主張をしろ。

ここはお前の腐った屁理屈を主張する場じゃない。

迷惑だ。消えろ。
778列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:58:07.57 ID:4suPjJ2S0
スレ違いだというなら、>>777のレスもスレ違いということになる。
779列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 12:59:05.30 ID:KCq2juxc0
>>773
日本国の主権が及ぶ、日本の領土内に居住するものに関しては、国籍を問わず認められているな。
780列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 13:01:21.02 ID:6s9SZ8bN0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1337410330/3-4

4.琉球処分を持ちだして、沖縄県は日本国ではないことにしたがる。沖縄本土復帰を無かったことにしたがる。
24.書き込みが迷惑だと注意されると、「表現の自由は日本国憲法で保障されているから何を書こうが俺の自由」と言い訳する。 (日本国憲法第12条は無視)
781列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 13:08:48.62 ID:ubU17oRR0
ID:4suPjJ2S0さん、
自分でこんなスレを立てておいて、誰にも相手してもらえないから他所のスレを乗っ取るのは、
あまりにも身勝手かつ情けない行為です。
自分の主張を書かないと気が済まないなら、自分のスレに書きなさい。

沖縄は日本固有の領土ではない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/china/1384041974/
782列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 13:11:59.96 ID:t/iTO4ORO
>>766
ドサクサに紛れたメクラ見っけ!
783列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 13:52:28.17 ID:GZ6+R+yC0
ID:4suPjJ2S0の母親がグチャグチャの肉片になって沖縄のクソ汚い海に捨てられますように
784列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 13:58:06.95 ID:2jOsukQr0
(^o^)/ アメリカ占領下の時
      日本の領土に戻して、って頼んだ人はいるけど 
      中国に領土にして、って頼んだ人はいないんだろう?
785列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 15:05:21.16 ID:4suPjJ2S0
俺は「沖縄は日本固有の領土ではない」と主張しているのであって、「沖縄は日本の領土ではない」と主張しているのではない。
沖縄は琉球王国という独立国家だった1879年に日本の明治政府が武力併合したから日本の領土になっているだけのこと。
琉球が日本に統合されたときに琉球の為政者と日本の為政者が紳士的に話し合い、双方合意のもとで統合の手続きが行われたわけではない。
沖縄の歴史学者も「沖縄は日本固有の領土ではない」と言っている。
786列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 15:30:12.87 ID:0l5mSKyA0
カス消えろ
787列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 15:39:34.97 ID:4suPjJ2S0
琉球が日本に統合されるにあたって、琉球の為政者と日本の為政者が紳士的な話し合いをしたという事実はない。
明治政府の松田道之琉球処分官が警察や軍隊を引き連れ武力で威嚇して首里城の明け渡しを迫ったというのが歴史的事実である。
788列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 16:09:16.43 ID:GZ6+R+yC0
>>787
お前の母親は今日も近所のジジイのチンコ咥えてる
その心配しろよ
789列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 16:39:32.96 ID:KCq2juxc0
>>785
だから、「日本固有の領土」は、いつ時点で日本の領土だった場所のことだ?
790列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 17:04:53.53 ID:4suPjJ2S0
沖縄は1879年に日本に武力併合される前は琉球王国という独立国家だった。
だから沖縄は日本固有の領土ではないということ。
791列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 17:06:37.14 ID:2jOsukQr0
(^o^)/ 今年の元日はやらなかったの?演説?
      http://www.youtube.com/watch?v=1p7OBTtvqFI
792列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 17:13:10.20 ID:nrsCa7BX0
>>764
真贋はともかくw、石垣牛が特別高い印象はなかったけど?

松阪とか伊賀などの中部、或いは岩手や宮城などの東北周辺で、
地元民も入ってるようなステーキ店と同じ程度の出費だったよ。

高っ!と思ったのは、山形牛と神戸ビーフかなぁ。
これもよく探せば、安い店があるのかも知れんが。
793列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 18:17:07.20 ID:pFj7rBQk0
確かに、元々、琉球国王は中国皇帝の下僕だったなw
でも、江戸時代に薩摩藩に征服された時に、皇帝様に助けてもらわなかったのが悪いね。
そして、薩摩に征服されていたのだから、独立国とは言えない。
794列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 18:23:31.94 ID:4suPjJ2S0
薩摩は「藩」であって「国家」ではない。
琉球が「日本」に統合されたのは1879年。
つまり、琉球は1879年まで独立国家だったと言える。
795列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 18:40:16.24 ID:6s9SZ8bN0
で、それが石垣島の観光と何の関係があるんだ?
796列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 18:57:54.79 ID:JjEFDCFv0
マジ質問だけど、1月の石垣島ってホテルは空いている?
どこ行っても観光客少ないですか?
797列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 19:00:53.89 ID:2jOsukQr0
(^o^)/ お前ら観光の話しろよ! ガソリンの価格とか。
798列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 19:08:18.08 ID:IJIP0uGYP
>>796
空いてるよ。レンタカーも暇そう。
太陽が出ればいいけど、ちょい寒い。
799列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 19:11:05.67 ID:JjEFDCFv0
ありがと!
誰もいない南の島っていいじゃん
今月末に行きます
800列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 19:42:44.90 ID:WpF2f0Fq0
つまり、「国」未満の「藩」に支配されていた琉球は、土人部落と言うことですね!w
801列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 20:07:13.34 ID:4suPjJ2S0
簡単に言えば、

日本人=加害者
沖縄人=被害者

ということさ。
802列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 20:08:20.74 ID:2jOsukQr0
(^o^)/ コメントはしませんよ!
      http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105710622
803列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 20:10:28.78 ID:KCq2juxc0
>>797
航空券の価格のほうが重要だと思うが
804列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 20:12:41.77 ID:4suPjJ2S0
辺野古移設反対派の稲嶺氏が再選確実 名護市長選
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=60969

これで普天間飛行場の辺野古移設は難しくなった。
沖縄の地元の民意は「県外移設」だということを全国にアピールできてよかった。
805列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 20:13:37.98 ID:KCq2juxc0
>>801
お前はウチナーンチュじゃないと自分で発言したはずだ。

http://www.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1103021780/290
290 名前:ちゅらさん 投稿日:2006/07/25(火) 21:50:32 ID:PeNiUAAA [ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
> 俺はその本土にいるんだがwww

http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1177923487/297
297 名前:まちこさん 投稿日:2007/05/28(月) 20:58:27 ID:fkxGIG6U [ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
> ばらしちゃおうか〜? 俺の親はヤマトゥンチュなんだがな。ハッハッハw
806列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 21:19:54.36 ID:4suPjJ2S0
<衝撃の事実! 昭和天皇は米軍による沖縄の長期占領を望んでいた!>

米国国立公文書館から収集した“天皇メッセージ”を公開しました。(平成20年3月25日)

同文書は、1947年9月、米国による沖縄の軍事占領に関して、宮内庁御用掛の寺崎英成を通じてシーボルト連合国最高司令官政治顧問に伝えられた天皇の見解をまとめたメモです。

天皇メッセージ

内容は概ね以下の通りです。

(1)米国による琉球諸島の軍事占領の継続を望む。

(2)上記(1)の占領は、日本の主権を残したままで長期租借によるべき。

(3)上記(1)の手続は、米国と日本の二国間条約によるべき。

メモによると、天皇は米国による沖縄占領は日米双方に利し、共産主義勢力の影響を懸念する日本国民の賛同も得られるなどとしています。

天皇メッセージ(沖縄県公文書館のHPより)
http://www.archives.pref.okinawa.jp/collection/2008/03/post-21.html
807列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 21:26:13.61 ID:4suPjJ2S0
稲嶺氏、再選確実 政権に打撃
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=60975

安倍壺三、ざまああ!!!
まさに飯ウマ状態(^し^)
808列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 21:26:56.28 ID:6s9SZ8bN0
【観光】 沖縄観光総合スレ その11 【情報】
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1388128158/
【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/15
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1366345927/
809列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 22:02:12.07 ID:0l5mSKyA0
ID:4suPjJ2S0さ、市ねよまじで!
ここはお前の日記帳じゃねえんだ!
810列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 22:11:10.30 ID:6s9SZ8bN0
その人は沖縄本島観光スレを壊滅させた張本人です。
811列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 22:24:01.32 ID:4suPjJ2S0
稲嶺氏が再選を果たして選対事務所は指笛の嵐!
名護市民の民意を全国にアピールできてよかった!
これで反沖日本政府は苦しい立場に追い込まれたな!
ざまあみろ!

@反日沖縄右翼
812列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 22:54:17.57 ID:4suPjJ2S0
辺野古移設反対派の稲嶺氏、再選おめでとう!!!

反沖朝鮮顔の大和土人、ざまああああwww
反沖ヤマトゥンチュ、涙目wwwwww
まさに飯ウマ状態wwwww

@反日沖縄右翼
813列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 22:59:25.13 ID:KCq2juxc0
814列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 23:01:45.77 ID:KCq2juxc0
自分の出身地の旅行のスレを荒らす奴が「右翼」であるはずがない。
815列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 23:11:52.83 ID:KCq2juxc0
お前さんが大好きな国語辞典で調べた結果

右翼:保守的または国粋的な思想、立場の一派。また、その者
左翼:社会主義・共産主義・無政府主義などの革新的な思想。また、そのような立場の人・団体。

沖縄の現状を変革するべきだと考えているお前は「左翼」だ。
816列島縦断名無しさん:2014/01/19(日) 23:53:54.65 ID:Xd+ZQtRl0
スレ違いの話題はやめてほしい。

再度訊ねます。
南十字星を撮影したいので、石垣島の天体観測スポットを教えてください。
817列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 00:13:06.65 ID:c+sKOxgQ0
818列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 00:13:10.14 ID:k82iilqf0
バスじゃ撮影終わった後ホテルまで帰って来られないしなぁ
819列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 00:14:14.19 ID:GYrCwTSi0
辺野古移設反対派の稲嶺氏が4000票以上の大差で圧勝!

沖縄に基地を押し付ける反沖日本左翼の安倍内閣はこれで沖縄の民意が分かっただろ。

@反日沖縄右翼
820列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 00:52:48.70 ID:BxyDd1L2O
>>816
波照間でなく石垣なら沖縄最高峰の於茂登山頂
821列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 00:56:14.56 ID:GYrCwTSi0
政府の「アメとムチ」、名護市民怒りの審判
http://www.asahi.com/articles/ASG1M6GZ6G1MTIPE02P.html?iref=com_top6_01

アメで人の心を動かそうとする日本政府の卑しい作戦は名護市民には通用しなかったな。
822列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 01:18:42.90 ID:zOKQRl+v0
>>799
晴天率低いから「南の島」感は少ないよ
それが空いてる理由だし
823列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 01:38:11.14 ID:GYrCwTSi0
「アメとムチ」沖縄に通用せず
http://mainichi.jp/select/news/m20140120k0000m010115000c.html

日本政府が沖縄に米軍基地を押し付ければ押し付けるほど沖縄県民の反発は一層強まる。
安倍内閣はそのことをまったく分かっていない。
824列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 08:54:38.03 ID:7Juu7OFP0
>>823
今日もお前の母親はオナニー三昧
お前が相手してやれよ
マンコ舐めてやれ
喜ぶぞ
825列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 12:27:22.87 ID:/iOzydOm0
沖縄振興の3千億×毎年という巨額資金をもらえるわけだから、沖縄県民はウハウハ。
石垣島民もウハウハ。
名護市民は馬鹿だな。
名護市にだけ金がいかない。
826列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 12:57:51.48 ID:GYrCwTSi0
アメ(金)をばら撒けば選挙に勝てると思っていた日本政府はバカとしか言いようがない。
名護市民はそんな端金で自分たちの心を売る愚か者ではない。
アメ(金)で何でもできると思っているバカな日本政府の連中はこれで地元の民意が分かっただろ。
827列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 16:13:28.21 ID:GYrCwTSi0
我々ウチナーンチュは日本政府、日本本土から基地を押し付けられていると思っている。
沖縄のメディアも同じ主張をしているし、ウチナーンチュの大多数が俺と同じ考え。
それと、沖縄のメディアは沖縄のアイデンティティーやナショナリズムを前面に出して主張しているから沖縄右翼なのであって左翼ではない。
むしろ、沖縄の民意を踏みにじって基地を押し付けようとする日本政府こそ左翼に見えるし、我々からすると読売新聞や産経新聞こそ左翼に見える。
828列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 20:28:28.31 ID:7Juu7OFP0
>>827
おまえらまたシナ人に土下座するの?
シナに媚び諂って生きていくしかないの?
琉球土人は最下層なの?
829列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 20:38:38.60 ID:5LCHTObK0
沖縄米軍基地が生む経済効果
1次:1680億円
2次3次含めて6000億円

これがなくなっていいのか?
830列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 20:43:31.65 ID:GYrCwTSi0
沖縄県民総所得に占める基地関連収入の割合

1950年代→50%台
1970年代→15%前後
2000年代→5%程度

沖縄県民総所得に占める基地関連収入の割合がこれだけ下がっても沖縄経済にはまったく影響がないわけだから基地がなくなっても困らない。
831列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 20:50:38.75 ID:5LCHTObK0
↑米軍基地がもたらす経済効果は沖縄県のGDPの16%だ
ごまかすな
832列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 20:54:19.43 ID:GYrCwTSi0
沖縄県民総所得に占める基地関連収入の割合

1950年代→50%台
1970年代→15%前後
2000年代→5%程度


このデータは沖縄県庁、琉球銀行、沖縄銀行、沖縄タイムス、琉球新報などが出してるデータだから間違いない。
833列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 20:54:35.21 ID:aPwC039MP
在日米軍基地の76%は沖縄以外の県に所在というのが本当の実態。

米軍"専用"基地が78%沖縄にあるというだけで、実際自衛隊も同居してる米軍
基地というのが大半の現実で、それだと沖縄には米軍基地の24%があるに過ぎない。
834列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 20:56:59.70 ID:GYrCwTSi0
基地の存在が地元の経済を潤し、発展するというのは真っ赤なウソ。
もしそれが事実なら、財政難にあえいでいる全国の地方自治体は喜んで基地を誘致するはず。
ところが、沖縄の県知事や市町村長が「内地でも基地を引き受けてもらいたい」と言っても、基地の誘致に手を挙げる自治体は一つもない。
つまり、全国の地方自治体の首長たちは、基地を誘致するメリットよりデメリットのほうが大きいことをよく知っているということ。
835列島縦断名無しさん:2014/01/20(月) 21:45:23.26 ID:AhwqsaiV0
八重山に米軍基地は無い。スレ違いだ。
836列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 00:13:35.87 ID:o/6uhD9IO
オマイラいい加減にしろ

観光について語らんかい
837列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 06:23:18.86 ID:YK+ggPqJ0
>>834
数字も示さずに想像で言うな馬鹿w
基地がくれば国からの補助金もたんまり、県内の店舗や工場は優先的に米軍はおろか自衛隊備品への供給もある
838列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 10:03:46.99 ID:GRWdXa2P0
>>837
補助金は沖縄以外の都道府県も受け取っている。
そもそも補助金は基地負担の見返りとしてあるわけではない。
補助金が基地負担の見返りとしてあるというなら、基地も原発もない県は、国からどんな負担を強いられて補助金を受け取っているのか説明する必要がある。
それと、基地がなくなったほうが沖縄の経済が発展することは既に証明されている。
1950年代の沖縄県民総所得に占める基地関連収入の割合は50%を超えていたが、1970年代には15%まで下がり、今に至っては5%にすぎない。
これだけ基地関連収入の割合が下がっても昔と大して変わらないわけだから、基地がなくなったらやっていけないというのは間違い。
基地がないほうが経済発展するのは、北谷や新都心の返還前の基地から上がる収入に比べて返還後に民間企業から上がる法人税のほうが数十倍も多いこと、
あるいは雇用にしても返還前はわずか数百人程度だったものが、返還後には万単位の雇用を生んでいることからも明らか。
基地返還後にこれだけの経済効果を生んでいることを見ても分かるように、むしろ基地の存在は経済発展の阻害要因にしかならない。
839列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 11:16:27.87 ID:wzLVCEYd0
>>838
ソース
840列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 11:48:53.60 ID:GRWdXa2P0
841列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 12:06:20.07 ID:GRWdXa2P0
普天間と振興策/アメとムチもはや通じず 経済発展阻むのは基地

琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-162577-storytopic-11.html
842列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 12:13:44.87 ID:UI6x2wsZ0
二〇一一年九月二十七日の沖縄タイムスに、二面の三段見出しという地味な扱いで、驚くべき内容の記事が載った。
見出しは「ハンセン継続使用要求 名護議会、意見書可決 返還予定162ヘクタール」。同年末に名護市に返される
ことが決まっている米軍海兵隊基地キャンプ・ハンセン内の山林百六十二ヘクタール(東京ドーム三十五個分)を
基地として使い続けてほしいと、名護議会が首相、外務、防衛、沖縄担当の各大臣に直接お願いしたのだ。
十月十二日の琉球新報には、稲嶺進・名護市長が田中聡・沖縄防衛局長(当時)と面談し、やはり返還の延長を
要求した事実が書かれている。
843列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 12:34:05.21 ID:GRWdXa2P0
辺野古移設は100%無理。
名護市長選挙で「ノー」という民意が示されているから無理。
844列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 12:42:37.77 ID:wzLVCEYd0
>>840
バカか!
そんな手書きはソースじゃねえ
はよソース
845列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 12:43:13.53 ID:GRWdXa2P0
「基地がなくなれば沖縄の経済は成り立たない」と言う人がいるが、それが事実なら、沖縄県民総所得に占める基地関連収入の割合が50%以上もあった1950年代から15%に下がった1970年代にかけて、沖縄の経済はとっくに破綻していたはず。
ところが現実はどうかというと、80年代から90年代にかけて返還された北谷や新都心の発展を見るまでもなく、沖縄は基地返還前に基地から上がる収入より、基地返還後の法人税のほうがはるかに多い。
雇用に関しても、基地返還前は数百人程度の雇用しかなかったが、基地が返還された後、北谷と新都心だけで万単位の雇用を生んでいる。
基地が返還されたほうが経済が発展することは、この事実が証明している。
846列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 12:57:42.10 ID:UI6x2wsZ0
稲嶺市長も名護市議会も、キャンプハンセンを返還しないで!と
陳情してるわけだが。


ttp://hijai.ti-da.net/e3612400.html
847列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 13:19:36.86 ID:fo48Z7aP0
(^o^)/ >>845 本土からもらう公共工事3000億のお陰って
          言いたいの?
         
848列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 13:30:13.98 ID:GRWdXa2P0
宜野座や金武、名護だって辺野古に米軍基地があっても寂れているのが現実。
米軍基地があった栄えてる地区なんて、日本中にどこにも無い。
小泉元総理の横須賀や保守地盤の佐世保でさえ駄目なのに、沖縄の僻地の基地周辺が栄えるわけがない。
849列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 13:34:29.24 ID:UI6x2wsZ0
キャンプハンセンの返還をやめてください!
基地として使い続けてください!
と政府に陳情する稲嶺市長と名護市議会。

これが現実。
850列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 13:39:50.72 ID:GRWdXa2P0
日本人は沖縄に頼らないとアメリカに守ってもらえません(涙)!
だから、沖縄のみなさん、どうか我々に協力してください!
と沖縄県民に頭を下げる日本政府(笑)。

これが現実。
851列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 13:42:26.89 ID:UI6x2wsZ0
キャンプハンセンの返還をやめてください!
基地として使い続けてください!
お金下さい!
と日本政府に陳情する稲嶺市長と名護市議会。

これが現実。
852列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 13:50:32.66 ID:GoWqPFGk0
>>836
アナゴがやってくると、スレが機能しなくなるのさ〜w
同様に沖縄本島スレも潰され、まちBBSに移動した
まぁここは元々荒らし専用スレみたいなもんだし、このままでいんじゃね?

石垣の話題がしたい方は下記スレにどぞ

【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/15
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1366345927
853列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 13:57:06.23 ID:GRWdXa2P0
アンチ沖縄の日本人は、沖縄より鳥取のほうが交付金や補助金を多くもらっている現実をどう説明するのかな?
鳥取には米軍基地はないから、鳥取が交付金や補助金を基地負担の見返りとして受け取っているわけではないよな?
ちなみに、鳥取には原発もない。
だから、交付金や補助金が国から犠牲を強いられていることによる見返りとしてあるのではないと証明できる。
854列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 13:59:38.86 ID:S3F6GZRO0
共産党ぽいのが暴れてるな
もともと石垣スレとして機能してなかったし、いっそこれ位の方が心地良いかも
855列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 14:20:27.22 ID:MpeYT4jMP
石垣島に旅行に行こうと思ってここを覗いたが
この島って基地外しかいないの?
856列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 14:22:41.02 ID:fo48Z7aP0
(^o^)/ 復興予算で沖縄に道路
      俺、復興税払っているだよな(w
     http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11376847996.html
857列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 15:09:36.47 ID:GRWdXa2P0
日本人と我々沖縄人の違い

日本人=選挙で当選しても踊らない
沖縄人=選挙で当選したらカチャーシーを踊る

日本人と我々沖縄人は異民族である。
858列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 15:54:40.90 ID:mNglwg6X0
おい、アナゴ
今日は火曜日だな
今晩、ホモダチに会いに行くのだろう?
859列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 16:03:33.00 ID:GRWdXa2P0
沖縄では選挙で勝った立候補者はカチャーシーを踊るけど、
何で内地では選挙に勝っても立候補者は踊らないの?
やっぱり日本人と俺たち沖縄人は民族が違うのかな?
860列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 16:06:07.97 ID:GoWqPFGk0
>>857
>我々沖縄人

我々朝鮮人

の間違いですよ
いい加減うちなーのフリはやめてくださいね
861列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 16:25:08.05 ID:mNglwg6X0
おい、アナゴ
急いでカキコしろよ

ホモダチが待っているぞ
時間が無いぞ〜
862列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 18:16:12.11 ID:fo48Z7aP0
(^o^)/ 復興予算で沖縄に道路
      まあ〜沖縄で一番有名なスーパーは○オンだからね
      http://www.youtube.com/watch?v=cTx6u_PjGfA
863列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 19:33:52.11 ID:TlaXxCIe0
     ★★★★ お 知 ら せ ★★★★

>>1は妄想性の自演狂精神異常者です。
適当なことを自演漫才で書き込むので、皆さん騙されてはいけません。
十分に注意してください。

※この後にわけの解らない事をわめくのが、>>1です。
864煙草を吸っているのはお前か:2014/01/21(火) 22:04:37.40 ID:8qqM8adp0
>>857
お前はどう見ても中共の手先だ。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140119/djBNMnR6NmIw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140120/QnBTVUN3Vmgw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140121/YU1jL1hEcWUw.html

こんなスレに書き込んでることが何よりの証拠だ。

沖縄は日本固有の領土ではない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/china/1384041974/
865列島縦断名無しさん:2014/01/21(火) 23:55:15.51 ID:GRWdXa2P0
内地の日本人は選挙に当選してもバンザイと拍手だけで踊らない。
沖縄人は選挙に当選したら立候補者も支持者もカチャーシーを踊る。

日本人から見れば沖縄人が異民族に見えるだろうし、
逆に沖縄人から見れば日本人は異民族に見えるというのが実に面白い。
866列島縦断名無しさん:2014/01/22(水) 00:09:14.18 ID:l7zum/1k0
徳島は阿波踊りが有名だけど、徳島では選挙に勝っても選対事務所で誰も踊らないよな?
沖縄では選挙に勝てば立候補者も支持者もカチャーシーを踊る。
そこが日本人とわったー沖縄人の違い。
867列島縦断名無しさん:2014/01/22(水) 02:24:19.28 ID:l7zum/1k0
名護市長選で辺野古移設反対派の稲嶺進氏が勝ったことで、
その流れに乗って今年12月の沖縄県知事選挙では辺野古移設反対派の知事が誕生する可能生が高い。
同じ自民党でありながら、辺野古移設を承認した仲井真知事を批判している現那覇市長の翁長雄志氏が県知事選挙に出るかが最大の見どころ。
翁長氏が無所属のオール沖縄代表で出馬すれば勝算は十分にある。
868列島縦断名無しさん:2014/01/22(水) 03:02:01.96 ID:l7zum/1k0
仲井真知事の任期はあとわずか。
12月になれば移設反対派の知事が誕生するから、辺野古移設は100%不可能。
869列島縦断名無しさん:2014/01/22(水) 03:24:48.75 ID:l7zum/1k0
辺野古には釘1本も打たせない。
870列島縦断名無しさん:2014/01/22(水) 08:19:49.79 ID:cePr7nMq0
中華が沖縄県民のフリして必死だなwww
もっとやれwww
871列島縦断名無しさん:2014/01/22(水) 10:24:24.34 ID:l7zum/1k0
腐りヤマトゥーがぬーがらあびとーさ。
ゲレンぬーがあびらんけーしむん。
872列島縦断名無しさん:2014/01/22(水) 13:07:13.23 ID:l7zum/1k0
国政選挙では沖縄以外の選挙区において普天間飛行場の移設問題を語る候補者はほとんどいない。
なぜなら、自分たちに関係ないことを訴えても票にならないから。
沖縄選挙区以外の国会議員は選挙の際に普天間問題を有権者に訴えていないから普天間問題に関しては国民の支持を得たことにはならない。
873列島縦断名無しさん:2014/01/22(水) 13:11:11.78 ID:cePr7nMq0
やっぱ中華だったか
お前がいると経理がこなくて丁度いいわ
負け犬の遠吠えお疲れさんwwwwwww
874列島縦断名無しさん:2014/01/22(水) 13:28:05.86 ID:l7zum/1k0
12月の沖縄県知事選挙で現那覇市長の翁長雄志氏が立候補したら、辺野古移設賛成派からは誰が出ても勝てないよ。
それぐらい翁長氏の実力と人気は群を抜いている。
875列島縦断名無しさん:2014/01/22(水) 13:38:48.52 ID:l7zum/1k0
仲井真知事の任期はあと10カ月。
次の沖縄県知事選挙で現那覇市長の翁長雄志氏が立候補すれば辺野古移設賛成派はだれが出ても勝ち目はない。
翁長氏が優れているのは自民党の政治家でありながら、沖縄のアイデンティティーを再優先して持論を述べるところ。
おそらく翁長氏は無所属で立候補することになると思うが、同じ自民党の仲井真知事を批判していることから見ても分かるように、既に自民党と袂を分かつ覚悟はできているだろう。
普天間飛行場の辺野古移設反対を主張する翁長氏に勝てる人材は今の自民党にはいないと断言する。
876列島縦断名無しさん:2014/01/22(水) 16:04:27.33 ID:8jm5/d0I0
朝鮮民族は犬を食うから嫌い
中華民族はバカだから嫌い
877列島縦断名無しさん:2014/01/23(木) 00:59:23.88 ID:vGkzBdz40
本土の日本人で自分のことを琉球民族だと思っている人は一人もいない。
逆に沖縄人で自分のことを大和民族だと思っている人は一人もいない。
よって日本人と沖縄人は異民族である。
878列島縦断名無しさん:2014/01/23(木) 02:01:52.55 ID:m0A2Vzy20
>>855
基地外と一般社会に馴染めずに逃避してる県外人しかいないよ
879列島縦断名無しさん:2014/01/23(木) 10:12:57.90 ID:AU6kzTNN0
ここは>>1とアナゴと愉快な仲間達の隔離スレです

真っ当な石垣スレはこちら

【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/15
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1366345927
880列島縦断名無しさん:2014/01/23(木) 10:58:29.77 ID:vGkzBdz40
名護市長選挙ではっきりと地元の「ノー」という意思が示された。
選挙で示された地元の民意を無視して「力ずく」で工事を強行すれば、その映像が全世界に流れることになる。
選挙で示された地元の民意を無視して工事を強行し、それに抗議する人たちを「力づく」でどければそれは国家権力による「暴力」といえる。
881列島縦断名無しさん:2014/01/23(木) 12:21:50.14 ID:vGkzBdz40
自民党の石破茂幹事長は「末松ビジョン」と称して「名護のために振興基金として500億円用意する」と大口を叩いていたが、名護市民は金で自分たちの心を売ることはしなかった。
自民党の「金で人の心を買う」という作戦は名護市長選挙では通用しなかったことになる。
「名護のために500億円の振興基金を投入しました。だからみなさん、末松さんを勝たせてください」と言うのならまだしも、
投票日の数日前に突然「500億円」というアメを持ち出してきて、「末松候補を勝たせてくれたら500億円の振興基金を出します」というのは有権者を愚弄しているようなもので、名護市民はそういった日本政府の姑息な手段を完全に見抜いていた。
882列島縦断名無しさん:2014/01/23(木) 16:31:42.70 ID:s8NIcPsM0
琉球王国をナめるな
883列島縦断名無しさん:2014/01/23(木) 18:53:53.47 ID:Ju38KbU70
キャンプハンセンの返還をやめてください!
基地として使い続けてください!
お金下さい!
と日本政府に陳情する稲嶺市長と名護市議会。

これが現実。
884列島縦断名無しさん:2014/01/23(木) 23:20:14.70 ID:hqV57c3v0
>>883
この人は、過去には致命的なミスを犯している。

http://hissi.org/read.php/livenhk/20100214/Ukt6aHIxK0k.html
> 16 :公共放送名無しさん[]:2010/02/14(日) 12:59:42.67 ID:RKzhr1+I
> 所詮、日本の島猿は島国に棲息する猿。
> 大陸相手に勝てるわけがない。
> これが現実。

沖縄はいつから島じゃなくなったんですか?
885列島縦断名無しさん:2014/01/24(金) 01:34:57.49 ID:wE6EzlOy0
沖縄を知りたい人にお勧めの一冊がこれ
       ↓

沖縄「戦後」ゼロ年(NHK出版)
https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=00881502005

<主な見出し>

「日本兵の仕打ちと家族との再会」
「住民を守らなかった日本軍」
「住民虐殺を謝罪しない日本人」
「同化=皇民化政策」
「天皇への不快感」
「日本人になること」
「繰り返された同化教育」
「沖縄戦の住民犠牲」
「戦争と差別」
「天皇の戦争責任」
「殺される側の視点」
「沖縄基地の県内たらい回し」

この本には沖縄人の日本人に対する激しい憎しみが詳細に書かれているが、
沖縄を知らない日本人にはお勧めの一冊である。
886列島縦断名無しさん:2014/01/24(金) 07:55:36.74 ID:HU/6M4/Q0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284051533/469
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
887列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 10:14:00.79 ID:URZVWRYf0
>>885
お前、JAL便乗る人に「沈まぬ太陽」薦めたりする性格だろ。
888列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 10:33:59.12 ID:LdmulWh50
(^o^)/ 石垣島のホテルでパソコンから
      2ちゃんねるに俺とキャバクラ行く人は集まれと
      書き込みしたら、エラーが出たよ。
      なぜなの?
889列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 11:10:50.92 ID:CJNd7HFP0
いかん
(^o^)/がまともに見えてきた
890列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 11:53:40.90 ID:LdmulWh50
(^o^)/ 石垣島 ゴードン
      やっぱ ちゃんぽん食べた。
     http://saansaan.blog.fc2.com/blog-entry-967.html
891列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 12:35:08.38 ID:ZSVrpTHdP
>>890
元旦とか外食で昼飯食う所がないから助かるよ
892列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 12:55:22.66 ID:2jYwIyqJ0
>>888
お前の存在自体がエラーだから
893列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 13:19:17.39 ID:vsPe9Ajg0
公開討論会「フォーラム4・28 沖縄から『主権』を問う」

14分10秒あたりで佐藤優氏が「私の父親は日本人で、母親は沖縄人」と発言。

ソース
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=w3BrptaG2eM

俺が過去に何百回と「日本人と沖縄人は民族が異なる」という書き込みをしたが、
沖縄タイムス新年号にあった沖縄県知事選挙を占う記事で候補者の一人に名前が挙がった佐藤優氏も、俺と同じように「日本人と沖縄人」と発言している。
俺がこれまでに「日本人と沖縄人」と書いたことが間違いでなかったことがこれで証明された。
ちなみに、琉球新報の2013年9月20日付の紙面にも「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれている。
琉球新報が書いたようにヤマトンチュが「日本人」なら、ヤマトンチュではないウチナーンチュ(沖縄人)は日本人ではないということになる。
これが沖縄のアイデンティティーであり、「日本人と沖縄人」という書き方が間違いではないことが証明できた。
894列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 21:07:14.56 ID:CJNd7HFP0
いつまでもしつこい基地外
895列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 21:16:35.16 ID:ZSVrpTHdP
カレーにスルーだな
896列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 21:46:11.69 ID:PDa2ymux0
何言ってんですか
ここは基地外の立てたスレじゃないですか
897列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 22:09:33.86 ID:CJNd7HFP0
そういう君はここに常駐してるよね。
君の方が基地外だと思うわ。
898列島縦断名無しさん:2014/01/25(土) 23:52:46.98 ID:ZKVgqCD80
顔にも言ってやれよ
899列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 02:31:55.51 ID:QITQTVNd0
ID: CJNd7HFP0 は>>1さんですか?
スレが荒らされて悲しいですね(;;)
900列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 09:08:50.41 ID:AwHslfzh0
900馬尺
901列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 09:11:12.10 ID:Rz5iikgK0
今回の名護市長選挙は日本政府が金で名護市民をゆすってみたけど、名護市民は動じなかったということ。
つまり、日本政府による「ゆすり作戦」は名護では通用しなかったことになる。
902列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 09:17:07.31 ID:HWzrbqr+0
琉球王国は偉大なり
903列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 09:17:44.61 ID:Rz5iikgK0
石破幹事長が「末吉候補が勝てば500億円の振興基金をつくる」と名護市民をゆすってみたけど、名護市民はゆすられなかった。
904列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 11:11:49.50 ID:GbSelPd1P
どーでもいい
905列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 11:34:17.60 ID:2aD/BqQW0
石垣島のスレで名護市の話をするな。
906列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 11:54:33.74 ID:kJliqUxO0
ID:Rz5iikgK0 は負け犬なので、誰にも響かない無関係なスレでキャンキャン吠えるのが精一杯w
907列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 12:37:47.95 ID:Rz5iikgK0
辺野古移設推進派が負けてネトウヨ悔しそう(大笑い)!
日本政府の「アメとムチ」の作戦が名護市民に通用しなくて残念でした(爆笑)!
908列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 12:41:32.33 ID:Kl9SS5gL0
↑基地外
909列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 13:37:55.96 ID:Rz5iikgK0
基地の外に住んでる人は皆「基地外」ですよ(笑)!
910列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 14:08:02.87 ID:Kl9SS5gL0
頭わる
そんなのが面白いか
911列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 14:11:20.67 ID:Rz5iikgK0
日本政府は「アメとムチ」で沖縄県民を分断しようとしている。
日本政府の企みは見え見え。
912列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 14:15:31.45 ID:Kl9SS5gL0
分断工作してんのはお前だろ

お前のような頭のわるいキチには無理だが
913列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 14:17:38.98 ID:ba3aLKCO0
ぶっちゃけ日本人は琉球を「基地」としか考えてない
そこに住んでる人間モドキも家畜程度の認識
万が一にも再び戦争が起きれば琉球を燃やして終戦
ハッキリ言ってどうでもいい
914列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 14:36:13.50 ID:Rz5iikgK0
我々沖縄人は日本人のことを朝鮮顔の大和土人としか思ってないけどね。
915列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 14:45:12.61 ID:GbSelPd1P
↑べつにどーでもいい 
916列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 14:46:51.37 ID:Rz5iikgK0
12月の沖縄県知事選挙でも日本政府が沖縄県民に対して「アメとムチ」の二者択一を迫ってくるだろうが、もはやこの「アメとムチ」は沖縄県民には通用しない。
日本政府はこの現実を受け止め、早く辺野古移設断念を決定しないと、日本と沖縄の溝はますます深刻なものになっていくだろう。
917列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 14:54:57.91 ID:Ovh5p+QI0
>>907
お前、自分で「沖縄右翼」と名乗っているようだが、ネットで活動する「沖縄右翼」のお前もネトウヨではないか。
918列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 14:56:15.38 ID:Ovh5p+QI0
919列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 14:59:06.57 ID:Rz5iikgK0
俺が言ってる「ネトウヨ」というのは「日本右翼」のこと。
日本右翼イコール沖縄右翼ではない。
920列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 15:00:04.88 ID:Ovh5p+QI0
>>911
分断しようとしてるのはお前だろ。お前のゲスな企みはわざとらしい名前欄で見え見え。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110404/U1JiQkE0V28w.html

731 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 18:25:57.05 ID:SRbBA4Wo0
本土の土人どもに天罰が下ってざまああああ。
地震、津波、原発、停電、断水に苦しむ本土人(略して土人)どもよ、ざまああああ。

738 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 18:37:47.52 ID:SRbBA4Wo0
たかが地震や津波や原発ごときにビビってんじゃねーよ、小心者、臆病者、腰抜け、弱虫、意気地なしの本土人(略して土人)が(笑)

99 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 23:19:03.13 ID:SRbBA4Wo0
被曝に怯える本土人(略して土人)どもよ、ざまああああああああWWWWWWWWWW
10年後に何百万人逝くのかな?
ヒッヒッヒwww
921列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 15:02:14.52 ID:2aD/BqQW0
>>919
「ネトウヨ」は、ネット上で中国や韓国を批判する人のことでは?
922列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 15:11:25.55 ID:Rz5iikgK0
那覇市議会が辺野古移設で抗議の意見書

 那覇市議会(安慶田光男議長)は2日午前の12月定例会で、「辺野古沖移設を強引に推し進める政府に対して激しく抗議し、普天間基地の県内移設断念と早期閉鎖・撤去を求める意見書」を可決した。
 意見書は「沖縄への圧力を強め、政治家に公約の変更を迫り、『県民総意』を分断し県知事に新基地建設のための公有水面埋め立て申請の許可を迫るなど、子や孫の代まで米軍基地を強要しようとしている日本政府のやり方に、激しい怒りを禁じ得ない」とし、
 普天間基地の県内移設断念と早期閉鎖・撤去を強く求めた。

沖縄タイムス(2013年12月2日)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=58079

沖縄タイムスの記事には「県民総意を分断し」という文言がはっきりと書かれている。
923列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 15:15:32.85 ID:ba3aLKCO0
琉球の産業

1 国へのタカリ
2 外人相手の売春

女のほとんどが外人とセックスして稼いでる
琉球出身の女性タレントはビッチばかり
セックス、歌、ダンスの3つしか知らない
でもマシなほうだ
琉球女の99%がチョン以下の容姿
924列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 15:17:18.68 ID:Rz5iikgK0
<特別評論>辺野古埋め立て承認 「分断」加担の責任重い
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-217215-storytopic-3.html

琉球新報にも「分断」という文字がはっきりと書かれている。
沖縄県民を分断しているのは日本政府であり、それに加担したのが仲井真知事というのが琉球新報の主張である。
925列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 15:17:31.77 ID:2aD/BqQW0
>>923
最後の一行は韓国整形業界のステマですか?
926列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 16:48:05.68 ID:Rz5iikgK0
クリスマスの25日、首相官邸を舞台に、沖縄への誤解を増幅させる壮大な「詐術」を帯びた劇が日本中を相手に演じられた。
「だまし絵」と言い換えてもいい。演出・脚本は菅義偉官房長官、演じる役者は安倍晋三首相と仲井真知事だ。

琉球新報(2013年12月27日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-217215-storytopic-3.html

琉球新報にここまで書かれてもまだ気がつかない日本政府。
日本政府、安倍内閣が沖縄に米軍基地を押し付ければ押し付けるほど、
沖縄人の中にある潜在的な反日感情が増幅されていく。
927列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 16:50:05.84 ID:2aD/BqQW0
北上?石垣、友好都市を締結 20年来の民間交流実る
http://www.y-mainichi.co.jp/news/24224/
928列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 17:39:58.71 ID:Rz5iikgK0
薬物混入事件で逮捕された阿部利樹容疑者(49歳)は職場の同僚から「阿部ちゃん」と呼ばれていたらしい。
49歳のいい大人の男が「ちゃん」付けで呼び合う幼稚なヤマトゥンチュの感覚は我々ウチナーンチュにはとうてい理解できない。
沖縄では小学生でさえも男同士で「ちゃん」付けで呼び合うことはない。
929列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 17:43:47.40 ID:Kl9SS5gL0
いつまで無関係のこのスレで暴れるの?
930列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 18:04:46.64 ID:QITQTVNd0
石垣島の真っ当なスレはこちら

【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/15
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1366345927
931列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 19:11:49.01 ID:GY96fjdT0
取り敢えず次スレは延期しよう
932列島縦断名無しさん:2014/01/26(日) 19:59:45.82 ID:kJliqUxO0
こうして沖縄本島の観光スレは壊滅したんやね。

で、IPがワレるまちBBSは荒らさない、と。

反論せずに徹底的にあぼーんできれば、アク禁申請が出せるんだが、
やっぱ無理か。
933列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 00:33:49.09 ID:2wDlBxDb0
>>932
「IPがワレるまちBBSは荒らさない」
違う。沖縄まちBBSはこいつが過去に暴れたせいでUCOM永久規制なのだ。
http://combatechizenya.web.fc2.com/2chlog/anago.html
934932:2014/01/27(月) 01:46:06.58 ID:g476YWM40
>>933
それなら、尚更こいつの為に次スレ延期なんて勘弁だな。

石垣観光スレが無くても、また八重山スレ辺りが狙われる。
935列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 02:09:02.75 ID:qx3UuR1ji
初心者から質問をさせて下さい
冬の石垣島は温かいですか?
大阪からなんですがダウンは着ていった方がいいでしょうか?
ネックウォーマーはどうでしょうか?
936列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 04:50:46.53 ID:luIjmW2mO
メクラ経理…
937列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 10:02:20.48 ID:cBiNKcxP0
自民党の石破茂幹事長が「振興基金として500億円用意する」と大口を叩いていたが、「名護市民のために500億円つぎ込みました。だから、末松候補を勝たせてください」と言うならまだしも、「アメを出すから勝たせてくれ」というのはあまりにも虫がよすぎる話。
「そんな端金なんかいらないから辺野古には基地を造らせない」と名護市民が民意で示したことにより、もう沖縄には「アメとムチ」は通用しなくなったことを日本政府は知るべきである。
938列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 11:20:10.59 ID:cBiNKcxP0
観光客のみなさんへ

沖縄に来たら、「私、ナイチャーです。よろしく!」と一言あいさつをしましょう。
あいさつはとても大事ですよ。
939列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 12:45:29.38 ID:bOd3wBDu0
そう言えば何かいいことあるのか?
940列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 15:07:43.93 ID:cBiNKcxP0
あいさつは大事ですよ。
元気よく「内地から来たナイチャーです! よろしく!」と言いましょう。
941 ◆rMrl2atAWgql :2014/01/27(月) 17:08:24.01 ID:4vmMADUg0
石垣島の観光情報交換はココで汁26
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1390809887/
942列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 17:23:47.38 ID:cBiNKcxP0
観光客のみなさんへ

沖縄に来たら「内地から来たナイチャーです」あるいは「大和から来たヤマトゥーです」とあいさつをすると礼儀正しい人だと沖縄では好印象を持たれますよ。
なので、このようにあいさつしましょう。
943列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 17:51:04.72 ID:21ca7jb+0
いいな、無職って
琉球土人のお前が受給してるナマポは日本人の血税だからな
おまえは日本人に土下座して媚び諂わないと生きていけないクソ虫
さっさと母親ブチ殺して自殺しろよ
944列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 18:15:21.74 ID:fbmTFtuq0
>>938>>940
お前、自分で「ナイチャー」は差別語だと言ってなかったか?
945列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 18:20:47.64 ID:fbmTFtuq0
>>942
「『ナイチャー』は「沖縄人が日本の内地人のことを見下すときによく使う侮蔑語です」とお前が書いた証拠
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1263983131/63-64
946列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 18:55:15.48 ID:cBiNKcxP0
あれ? 「ナイチャー」は内地人という意味であって差別語ではないと言ってたのはだれだっけ?
947列島縦断名無しさん:2014/01/27(月) 23:44:38.22 ID:fbmTFtuq0
>>946
この人だ。
http://mimizun.com/log/machi/okinawa/1158582112/

151 :ちゅらさん:2006/09/24(日) 22:19:40 ID:D.esP63A [ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
> 右翼のFLHは「ナイチャー」という言葉が差別語だとかってほざいてたよな。
> どこが差別語なんだよ、笑わすよな?www

162 :ちゅらさん:2006/09/24(日) 22:47:26 ID:D.esP63A [ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
> おまえこそソース出せないのに、他者に説明を求める。
> 笑えるよな?。「ナイチャー」が差別語だっていうソースを出してみろよ。
> 出せないんだろ?www

251 :ちゅらさん:2006/10/04(水) 15:08:22 ID:L73SUDBA [ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
> 差別用語? 共同通信の記者ハンドブック、朝日の用語辞典、その他出版界において「ナイチャー」が差別語だと書かれているものは、この世に一つも存在しない。
> 言論界でさえ差別語と捉えてないわけだから、自由に使用してもなんら問題はない。
> 「ナイチャー」が差別語であるなら、それを論理的に説明してみるがいい。
> まあできないだろうな。
948列島縦断名無しさん:2014/01/28(火) 00:13:06.19 ID:F3Xe9VMl0
「ナイチャー」が差別語でないなら、観光客が沖縄に来て「私、内地から来たナイチャーです。よろしく!」とあいさつするのは全然問題ないな。
949列島縦断名無しさん:2014/01/28(火) 00:20:51.82 ID:F3Xe9VMl0
それと、「ヤマトゥー」も差別語ではないなら、ヤマトゥンチュが沖縄に来て、
「私、大和から来た、ヤマトゥーです」と言うのも全然問題ないってことになるな。
このようにヤマトゥーからあいさつされたウチナーンチュがどんな反応するのか想像するだけで笑えるけど。
950 ◆rMrl2atAWgql :2014/01/28(火) 14:52:21.13 ID:9RcGbW1V0
その調子でどんどん埋めて、すっきりさわやかな気持ちで
次スレに行こうね!
951列島縦断名無しさん:2014/01/28(火) 18:47:45.84 ID:ORLbtcAs0
>>949
>このようにヤマトゥーからあいさつされたウチナーンチュがどんな反応するのか想像するだけで笑えるけど。

>>938>>940>>942はやると恥をかく行動だと、自分でネタばらししちゃったね。
952列島縦断名無しさん:2014/01/28(火) 18:54:40.15 ID:ORLbtcAs0
953列島縦断名無しさん:2014/01/28(火) 23:56:13.03 ID:F3Xe9VMl0
「ナイチャー」も「ヤマトゥー」も差別語ではないなら、観光客に「私、内地から来たナイチャーです。よろしく!」あるいは「私、大和から来たヤマトゥーです。よろしく!」とあいさつをするように勧めるのは全然問題ないな。
954列島縦断名無しさん:2014/01/29(水) 00:39:50.22 ID:l6Q9TrNI0
>>951
何で恥をかくのかな?
解説してもらおうか。
955列島縦断名無しさん:2014/01/29(水) 00:47:22.87 ID:OxgnJmv50
>>954
キリッ!!!
956列島縦断名無しさん:2014/01/29(水) 01:07:55.20 ID:l6Q9TrNI0
差別語なのか差別語でないのか頭の中が混乱してるのかな(笑)。
957列島縦断名無しさん:2014/01/30(木) 20:46:46.88 ID:Jk8RKNJ/0
そもそも他所から来た人間が自分のことナイチャーだのヤマトゥだの言ってたらおかしいだろw
958列島縦断名無しさん:2014/01/30(木) 21:07:16.87 ID:+p+ETGRuP
まだやってんのか
959列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 00:45:49.04 ID:wKAwx+JF0
>>957
それがいるんだな。
自分のことを「俺、ナイチャーだけど・・・」とか言って話し始めるやつ。
大学時代にそういうやつが何人もいたけど、そいつらは沖縄に住み始めてほんの数カ月で自分のことを「ナイチャー」とは言わなくなった。
なぜ彼らが言わなくなったかは説明しなくても分かるよな?
960列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 08:44:09.02 ID:fRpVfAXK0
くだらねえ区別ばっかしてんだな
ちいせえやつ
在日が「われわれにも権利を!」と叫ぶのといっしょ
大半が国の保護を受けて生活してるくせに
961列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 10:56:23.50 ID:wKAwx+JF0
沖縄人が「日本人と沖縄人」をはっきりと区別するのは地理的、歴史的、文化的、民族的な理由から。
沖縄は全国唯一の離島県だし、地続きの他県とは考え方やものの見方が異なる。
島国の日本に住む日本人が日本人以外の人を「外人」と呼ぶのと同じように、沖縄でもよそ者は十把一絡げに「ヤマトンチュ」あるいは「ナイチャー」と呼ぶ。
962列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 13:38:00.26 ID:KSpbO5u+P
そんなに熱く語る話題かよ。つまんね。観光情報スレだし。
963列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 14:09:17.56 ID:wKAwx+JF0
それがウチナーンチュのアイデンティティーということ。
沖縄に来るなら沖縄の歴史や文化を学ぶのは大事なこと。
修学旅行で沖縄に来る高校生ですら沖縄の歴史や文化を勉強するわけだから。
964列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 16:23:13.47 ID:YtoBAaAc0
ちなみに、沖縄本島は、昔、石垣島を支配する立場でした。
だから、このスレでえらそうにすんな。
965列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 18:50:54.90 ID:wKAwx+JF0
沖縄に何をやったのか日本人はよく考えたほうがいいよ。
今でも日本人は沖縄に基地を押し付けてるわけだから。
966列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 21:13:01.63 ID:YtoBAaAc0
ちなみに、沖縄本島は、昔、石垣島を支配する立場でした。
だから、このスレでえらそうにすんな。
967列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 22:19:50.13 ID:wKAwx+JF0
沖縄に何をやったのか日本人はよく考えたほうがいいよ。
今でも日本人は沖縄に基地を押し付けてるわけだから。
968列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 22:41:20.01 ID:jeOLVqhZ0
だから沖縄は裕福
969列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 22:45:31.94 ID:CpSBOp4h0
ちなみに、沖縄本島は、昔、石垣島を支配する立場でした。
だから、このスレでえらそうにすんな。
970列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 22:47:55.69 ID:wKAwx+JF0
日本政府は中国に遠慮しないで尖閣に米軍基地を置くようにアメリカと交渉すればいい。
それができないなら安倍首相は口だけ番長と言われても仕方ない。
971列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 22:52:41.35 ID:CpSBOp4h0
ちなみに、沖縄本島は、昔、石垣島を支配する立場でした。
だから、このスレでえらそうにすんな。
972列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 22:56:37.82 ID:wKAwx+JF0
琉球王国を武力併合した日本人が偉そうによ。
973列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 22:57:11.01 ID:CpSBOp4h0
ちなみに、沖縄本島は、昔、石垣島を支配する立場でした。
だから、このスレでえらそうにすんな。
974列島縦断名無しさん:2014/01/31(金) 23:03:02.63 ID:wKAwx+JF0
沖縄戦で沖縄住民を虐殺した日本人が偉そうに。
975列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 00:59:16.40 ID:PNrrvm1H0
( ´ー`)y─┛


ヽ(`∞´#)ノ 自然破壊してるのはヲマエか!許さん!


(。_゚☆\(- - ) バシっ!
976列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 12:01:45.44 ID:pWJSPG+O0
国からの援助金があるから成り立ってるけどな
いろんな意味で基地が多いのは仕方ないか
977列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 12:07:00.65 ID:HUg4gg1h0
沖縄県民は「金が欲しいから基地を置いてくれ」とは頼んでいない。
日本政府が勝手に基地を押し付けて「金を払うから我慢しろ」と言ってるのであって、
頼んでもないことを押し付けてきて「金を払うから我慢しろ」というのは理屈が通らない。
978列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 14:31:33.89 ID:RKwm4xDC0
(^o^)/ アメリカ占領下、沖縄県民が日本国に戻してほしぃと
      頼んだから、しょうがなく日本政府は沖縄を日本国に
      戻したんだよ。
2012年にNHKが実施した、沖縄県民を対象にした世論調査では、本土復帰についてどう思うかと尋ねたところ、
「非常によかった」「まあよかった」と肯定的に回答した人は合わせて78%にのぼった[5]。
979列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 14:33:56.81 ID:HUg4gg1h0
1971年6月17日に東京で沖縄返還協定の調印式が行われたが、琉球政府の屋良朝苗主席は欠席している。
沖縄の行政のトップにいた屋良主席がなぜ調印式を欠席したかというと、「米軍基地撤去」という沖縄側が望んでいたものとは程遠い内容だったから。
当然のことながら、「米軍基地は存続」という内容に沖縄が納得するわけがなく、屋良主席が調印式を欠席したのは沖縄の民意に配慮したからだろう。
それだけでなく、実は、日米間で「秘密協定」というものがあり、朝鮮有事の際は沖縄の基地からの米軍出撃を認めるというものもあった。
第二次世界大戦で多大な犠牲者を出した沖縄では、米軍基地が存続することにより、沖縄が再び戦争に巻き込まれるのではないかと憂慮している人が非常に多い。
昨年の12月、沖縄タイムス、琉球朝日放送、朝日新聞が合同で行った沖縄県民の世論調査では、仲井真知事が普天間飛行場の辺野古移設に「承認するべきではない」とした人は64%に上り、
「承認するべきだ」とした人は22%しかいなかったのは、米軍基地を沖縄に押し付ける日本政府への不信感の表れだったとも言える。
980列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 15:22:20.66 ID:wlkqMOAb0
ちなみに、沖縄本島は、昔、石垣島を支配する立場でした。
だから、このスレでえらそうにすんな。
981列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 15:31:27.98 ID:HUg4gg1h0
沖縄には天皇が嫌いな人が大勢いる。
982列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 15:38:18.77 ID:wlkqMOAb0
ちなみに、沖縄本島は、昔、石垣島を支配する立場でした。
だから、このスレでえらそうにすんな。
983列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 15:39:51.59 ID:HUg4gg1h0
日本人が加害者で、沖縄人が被害者。
984列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 16:36:19.48 ID:wlkqMOAb0
この地、石垣島の民族にとっては、沖縄本島の連中は加害者なんだよ。
加害者が被害者のスレで無関係のことわめき散らすな。
985列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 16:36:56.30 ID:wlkqMOAb0
>>983
まず謝ってもらおうか?加害者として。
986列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 16:42:01.34 ID:z9kAbUWb0
昔から(江戸時代以前)石垣島に住んでいる家系は、まず存在しないと聞いたが。
ということは、みんな移住者じゃん。
987列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 17:00:31.15 ID:wlkqMOAb0
八重山歴史年表
ttp://www.zephyr.justhpbs.jp/yaeyama_history.html

人頭税制度の創設 (琉球政府の課した最も過酷な租税制度)
は江戸時代にされたの
988列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 17:24:00.38 ID:z9kAbUWb0
現在住んでいる人は、ほとんど移住者だという話なんだけど。
989列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 17:30:50.35 ID:3xx1c+jBO
今無関係のこのスレで蒸し返されてるのは史実だろ?
だったら加害者の歴史からも逃げちゃダメでしょ
990列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 18:23:01.59 ID:pWJSPG+O0
>>977
残念ながら沖縄の自主財源は3割しか無いのが現実
しかも観光業がメイン

基地が無くなっら補助金消えて基地収入もなし
失業率が今の10倍になって治安悪化
観光客は支那人だけになる、それが望み?
991列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 19:13:43.72 ID:HUg4gg1h0
基地がなくなったほうが沖縄の経済が発展することは既に証明されている。
1950年代の沖縄県民の総所得に占める基地関連収入の割合は50%を超えていたが、1970年代には15%まで下がり、今に至っては5%にすぎない。
これだけ基地関連収入の割合が下がっても何も変わらないわけだから、基地がなくなったらやっていけないというのは間違い。
むしろ基地がないほうが経済発展するのは、北谷や新都心の返還前の基地から上がる収入に比べて返還後に民間企業から上がる法人税のほうが数十倍も多いこと、
あるいは雇用にしても返還前はわずか数十人程度だったものが、返還後には万単位の雇用を生んでいることからも明らか。
基地返還後にこれだけの経済効果を生んでいることを見ても分かるように、基地は経済発展の阻害要因にしかならない。
992列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 19:15:47.02 ID:FTapDo/R0
993列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 19:57:26.83 ID:RKwm4xDC0
(^o^)/ 3000億の公共工事の補助金まんせーよ!
994列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 20:04:39.67 ID:wlkqMOAb0
>>991
だからここ石垣島のしかも観光スレで
加害者のお前が妄想を書くのは筋違いだと言ってる
995列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 21:12:43.46 ID:HUg4gg1h0
加害者は日本人。
被害者は沖縄人。
996列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 22:08:44.83 ID:wlkqMOAb0
>>995
だからここ石垣島のしかも観光スレで
加害者のお前が妄想を書くのは筋違いだと言ってる
997列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 22:50:36.66 ID:HUg4gg1h0
日本人は沖縄戦で沖縄住民を虐殺したことを謝罪しなさい。
998列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 23:21:10.17 ID:9ugC/V8J0
仮にだ
仮に謝罪したとしよう
それで納得するのか?
許せるのか?
そんな訳無いよな
それに実際の当事者でもないのに、軽々しく謝罪せよとか、謝罪しますとか言うもんじゃない
そんなもん、ただの自己満足だろ?
999列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 23:39:28.93 ID:PVUlCG8N0
沖縄の皆様、申し訳ございません!
申し訳ございません!!m(_ _)m
1000列島縦断名無しさん:2014/02/01(土) 23:44:17.86 ID:wlkqMOAb0
>>999
だからここ石垣島のしかも観光スレで
加害者のお前が妄想を書くのは筋違いだと言ってる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。