石垣島の観光情報交換はココで汁24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rMrl2atAWgql
石垣島の観光に関する情報スレッドです。
旅行のスタイルは人によって様々です。
質問する方は、行先・予算・期間・宿泊方法・乗り物の有無などを
明らかにすると良い回答が得られるかも知れないです。

クバ笠かぶって八重山探検
真乙姥井戸、二中井戸、宇根井戸
井戸巡りしてみるのも楽しいさ〜
弁当もってね〜   

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1359635058/
2列島縦断名無しさん:2013/08/20(火) 13:04:54.35 ID:1M+4b7+y0
>>1オッっ
3列島縦断名無しさん:2013/08/20(火) 13:07:37.94 ID:1M+4b7+y0
過去ログ
石垣島の観光情報交換はココで汁23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1359635058/
石垣島の観光情報交換はココで汁22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1328836096/
石垣島の観光情報交換はココで汁21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1310889742/
石垣島の観光情報交換はココで汁20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284016363/
石垣島の観光情報交換はココで汁19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1264469273/
石垣島の観光情報交換はココで汁18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1249821556/
石垣島の観光情報交換はココで汁17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1238379672/
石垣島の観光情報交換はココで汁16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1228750483/
石垣島の観光情報交換はココで汁14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1216780499/
4列島縦断名無しさん:2013/08/20(火) 17:24:44.80 ID:mlA8SkR50
ごちになりますw
5列島縦断名無しさん:2013/08/20(火) 20:07:40.70 ID:AE9Dkqn4O
Thanks!
6列島縦断名無しさん:2013/08/20(火) 20:21:07.81 ID:1tSAISWBP
自演狂精神異常者の>>1に告ぐ。

速やかに精神病院に行きなさい!
7列島縦断名無しさん:2013/08/21(水) 11:22:10.08 ID:3VF1S9zY0
手も足も出なくて歯軋りする福岡の五歳児哀れなり。
自称シャーマンのおまえの呪いはまったく効かないねww
8列島縦断名無しさん:2013/08/21(水) 15:00:16.40 ID:3VF1S9zY0
精神病院に行かなきゃならないのは>>6だよ。
10年前に品川って女に絡んで返り討ちにされたことを根に持つとか異常すぎ。
9列島縦断名無しさん:2013/08/21(水) 16:47:51.51 ID:0/Z9aTLcP
>>1
氏ね
まだまだ、前スレが残っているぞ!
最低限のルールくらい守れ。
10列島縦断名無しさん:2013/08/22(木) 00:28:37.90 ID:UTiVCBBu0
いいか、ここは石垣島のスレだ
西表や竹富や波照間等のローカルは↓でやってくれ、離島の乞食連中よwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1317978130/

所詮、石垣島がHUBで他はローカルなんよ
11列島縦断名無しさん:2013/08/22(木) 07:32:04.73 ID:SmtLCypE0
>>9
★100120 bike 「身障の妹|>出来逝きたまえ」コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1263946127/

バイク板を荒らしてアク禁になった前科者が何を言うか
12列島縦断名無しさん:2013/08/22(木) 19:38:49.93 ID:77ezwcQb0
>>1
氏ね
まだまだ、前スレが残っているぞ!
最低限のルールを守れない奴は氏ね!!
13列島縦断名無しさん:2013/08/22(木) 21:37:27.04 ID:re9eN3TVP
妄想で意味不明なことをわめいている、自演狂精神異常者の >>1 に告ぐ。

速やかに精神病院に行きなさい!
14列島縦断名無しさん:2013/08/23(金) 07:00:10.68 ID:WMZ5oUpU0
それでせっせと保守してりゃ世話無いな
15列島縦断名無しさん:2013/08/23(金) 19:26:11.60 ID:b9Il2rVj0
>>1
氏ね
早く前スレを埋めろ!
最低限のルールを守れない奴は氏ね!!
16列島縦断名無しさん:2013/08/23(金) 23:04:52.49 ID:9BsatO7L0
>>15
同意w
17列島縦断名無しさん:2013/08/24(土) 10:34:28.65 ID:IXRvnTuO0
保守乙w
18列島縦断名無しさん:2013/08/24(土) 18:16:30.98 ID:XhLiuJXCP
住人が誰も前スレを埋めない=>精神異常者>1の自演スレがバレバレw

住人が誰も前スレを埋めない=>精神異常者>1の自演スレがバレバレw

住人が誰も前スレを埋めない=>精神異常者>1の自演スレがバレバレw
19列島縦断名無しさん:2013/08/25(日) 21:40:22.71 ID:wo6a8TNn0
>>1
ルール違反だ市ね!
早く前スレを埋めろ!!
20 ◆fmGFZZVSJ/zX :2013/08/26(月) 13:59:02.44 ID:SLBrCHj40
おまえの糞トリップ、漏れてるぞw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4436166.txt
21列島縦断名無しさん:2013/08/26(月) 19:59:15.20 ID:9g9XMSjR0
>>1
氏ね
まだまだ、前スレが残っているぞ!
最低限のルールくらい守れ。
22列島縦断名無しさん:2013/08/27(火) 15:03:27.50 ID:VfG5mx9m0
とうことで、この糞スレ閉じた上で、
前スレ終ったら誰かPART25作ってくれ
23列島縦断名無しさん:2013/08/27(火) 22:52:04.93 ID:0BoT0vebP
>>1
ルール違反だ市ね!
地獄に落ちろ!
早く前スレを埋めろ!!
24列島縦断名無しさん:2013/08/28(水) 00:27:07.79 ID:iGGGJlxi0
もう前スレ埋まっています
25列島縦断名無しさん:2013/08/28(水) 10:09:44.44 ID:MHwz4YmKO
前スレ997さん ありがとうございます。頑張ります
26列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 08:27:37.97 ID:HcupCn0S0
昨日から石垣島入りしてるけど、台風の影響は思ってたより軽い
昨日はほぼ晴れてて竹富島を1日満喫
今日はホテルに缶詰を覚悟してたけど時折晴れ間が出てる

さっさと台風通過してくれー
27列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 09:55:37.20 ID:yyptBw8H0
来週頭から行くけど天気悪そうで残念
>>26IDが巨乳だなw
28列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 11:46:26.07 ID:lBm3bP+8P
10月に二泊三日で石垣島行く予定なんだが、離島巡りは3島周遊ツアーとかより一つの島をゆっくり観光する方がいいんかね。
できるだけたくさん見て回りたいんだが3島とか少しづつ見て物足りなりなくなるのも嫌だし。うーむ
29列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 12:32:42.89 ID:jRTFSZnn0
離島に限らないけど、
スケジュール詰めすぎの旅は移動してた事しか記憶に残らない可能性があるよ
あと、そういうツアーに参加した人の話を聞くと、見た場所の記憶がごちゃまぜになってる率が高い
まぁ似たような島を巡るからしょうがない部分もあるんだけど
30列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 15:06:33.18 ID:yyptBw8H0
>>28細かく見たいならそのスケジュールはきついと思うよ
とりあえず気になる島を見といていつかゆっくり回りたいとかなら別だけど
31列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 15:51:45.28 ID:FaxQ4qK30
最近、チョンやチャンの石垣島での暴れ具合はどうよ?
32列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 18:23:40.52 ID:jG2r7twS0
>>31以外は平気かな。
33列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 18:30:40.36 ID:Mx///cpr0
3.11前は離島ターミナルで支那語や朝鮮語をよく聞いたけど、
その後2年位はほとんど聞かなかった。
最近、胡散臭いヤツがmixiで無料中国語講座の参加者を募集したり、
外堀から徐々に埋めてる感じがする。
34列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 18:31:46.51 ID:UYCjaabb0
>>28
俺なら初日と最終日の便次第だが、石垣島を捨てて他の島を巡る
35列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 19:11:24.09 ID:lBm3bP+8P
>>29
>>30
>>34
サンクス。やっぱスケジュール詰めない方がいいな。嫁との2人旅行だが、今のところ予定としては

初日は昼に着いてマリンスポーツ(これは嫁が絶対やりたいと言う)
二日目は石垣島以外の離島巡り
三日目は石垣島観光(夕方の便で帰る予定)

まだホテルも決めてないが、とりあえず二日目の離島巡りをどのようにしようか検討中。西表島は行っておきたいんだがそれなりに楽しもうと思うと丸一日かかるんかな
36列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 20:25:19.66 ID:fUFQhwRa0
西表でそこそこ楽しもうと思ったら最低でも2日かかる
1日なんて逆にストレスになる
マヌケな夫婦が1日で周るには、波照間とか、竹富+小浜とか
そのへんにしといたほうがいい
37列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 21:07:13.99 ID:kFU7v6Xx0
>>35
何度も八重山に来る予定がないなら、
離島は竹富島がいいと思う

ここには本物の集落があるし、
コンドイビーチはどこまでも遠浅で
眺めが良い。人もほとんどいない。

まあ、好みは人それぞれなんで
西表の方が楽しいって人もいるから、
お任せだけど、
西表は一日で楽しみつくせるようなこじんまりとした島じゃないのは確か。
38列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 21:20:26.17 ID:uTSeMqYv0
石垣島のキャバクラで関東系の姉ちゃんがいる店知りませんか?
大阪の姉ちゃんはいらない
39列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 21:23:28.30 ID:kFU7v6Xx0
関東のキャバで遊ぶといいでしょう。以上。
40列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 22:13:29.54 ID:lBm3bP+8P
なるほど。やっぱ西表島ぐらいの規模になると一日ではしんどいか。ここでのアドバイスをもとに予定考えますわ。色々サンクス
41列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 23:02:04.47 ID:+G5mSIBm0
石垣牛の焼肉はうまいけどまぁ普通だったんだけど居酒屋で食ったマグロの刺身が安くてうまかったんだけど
ここのマグロは食っとけみたいな店ってありますかね?
42列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 23:36:14.41 ID:kFU7v6Xx0
いえ、南洋でとれるマグロは脂がのってないので、
これは、というようなお店はないです。
ただ、ものすごく安いのは確かなので、
そこそこ美味しくいマグロをたくさん食べられるのは確かですね。
43列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 23:44:28.77 ID:+G5mSIBm0
そうですか 赤身以上中トロ未満みたいな感じで自分的に好みでうまかったです
普段食ってる感じだと半分以下の値段設定でまた行く機会があったら楽しみます
44列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 23:50:30.11 ID:uOTuVs73i
九月一日に本島からの日帰り旅行を検討中なのだが、天気はやっぱり一日中雨か?
きれいな海で海水浴をしたいのだが、現地の気候がイマイチ掴めていない。
誰かアドバイスちょんまげ
45列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 00:08:25.37 ID:w1zhyMvK0
あ、いい忘れました。

居酒屋が好きでどうしてもそこで食べたいなら別ですが、
単に安くておいしいマグロを食べたいなら、
公設市場で買うのが一番安いですよ。
ホテルで酒盛りする肴にはもってこいです。
お一人様なら500円で満足できるんじゃないですかね。
46列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 00:18:29.82 ID:ND355gMc0
個人的にはさかな天ぷらが当たりだったな
47列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 00:46:19.42 ID:+2qlPI6C0
8月23日に石垣島について、着いたとたんに雨があがって晴れだす。
8月28日に沖縄から大阪に帰阪したら沖縄に台風が。
これって僕の日頃のおこないがいいということでいいんでしょうね。
視覚障害者6級でもまったく問題なく行動しやすい街でした。
離島での自転車運転も危なげなくこなせました。
八重山ありがとう。
48列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 00:47:16.63 ID:lHYWBebw0
石垣島にはさしみ屋(鮮魚店)がたくさんあるから、そこで買えばいいんだよ
てんぷらもある
49列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 00:49:03.66 ID:+2qlPI6C0
追伸
西表島の水牛車の案内の関東出身の女の子の歌声最高でした
50列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 01:01:36.42 ID:9+KqietaO
>>41
沖縄のマグロは美味いとは思わないがマグロが人気のある店は「ひとし」だな
51列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 01:06:30.63 ID:jeCcv7aN0
>>43
石垣を含め、沖縄に食を求めるのは間違い
風俗は安いけどな
52列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 09:13:59.35 ID:jFgjXJDu0
>>51
オーサン、乙
53列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 10:32:04.59 ID:TrKZN4CB0
オーサン??

オサーン乙
54列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 15:10:26.83 ID:kMG97KVC0
>>50
ひとしは予約一杯で入れなかった 焼肉やまもとももちろんダメだった
あと石垣島って駐車スペースをもう少し確保してほしい
55列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 18:01:46.79 ID:D5cd/aFsP
やってるw

やってるww
56列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 18:25:18.99 ID:9+KqietaO
>>54
焼肉なら、きたうち牧場(旧金城)のランチなら入れるだろ
57列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 18:32:20.42 ID:kMG97KVC0
結局いしなぎってとこで食べたが味も値段も地元と変わらない感じだった 上ロース上カルミスジ
58列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 18:56:24.45 ID:pvogp/GN0
今度、石垣シーサイドに泊まるんだが、ホテル敷地内で売ってる缶ビールとか、外で買うよりやっぱ高い?途中で買い込んで持ち込んだ方がよいかな??
59列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 20:02:51.57 ID:en7VxKq/0
リゾートでそんな心配すんのかよ・・・
なんぼ高くても小銭じゃないの・・・・
60列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 20:28:35.79 ID:cjhb6vfR0
そんなに焼肉なんか食いたいかのう〜
島へ行ったら島の肴を食えばいいんだよ
ヨーロッパへ行って寿司食うようなもんだよ
61列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 20:40:02.99 ID:glsTaX0F0
>>60
他所で石垣牛を食おうと思っても、ほぼ確実に保存加工が入るんですよ。

「産地関係無く、牛肉なんて皆同じ」とか言われちゃったら、話は終わりだけど。

しかも、美味い魚が食いたければ、寧ろ北の方に行きますわw
62列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 23:13:59.46 ID:Fpcj9Dzy0
>>61
石垣牛なんて、しょせん国産牛の一種だろうよ。たいして、うまくない。
63列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 23:14:20.81 ID:jOCKXwGSi
マグロよりイラブチャーのほうが旨かったな
64列島縦断名無しさん:2013/08/30(金) 23:16:21.90 ID:Fpcj9Dzy0
>>59
そうか?
普通、ワインとか焼酎でさえ、外の価格の2倍くらいするじゃん。
65列島縦断名無しさん:2013/08/31(土) 01:21:19.22 ID:v/elupm60
石垣島で泳げる海岸を教えてください
バスで行ける海岸がベストです
66列島縦断名無しさん:2013/08/31(土) 01:38:16.46 ID:sy7do8yL0
沖縄行って食べるならマグロよりイラブチャーだよな
あとはセイイカとかアカマンボウか
67列島縦断名無しさん:2013/08/31(土) 07:57:31.70 ID:XUYl2UGz0
沖縄でしか食えない物を食うべし
タカセ貝、シャコ貝、夜光貝、セミエビ、活き車海老、イラブチャー

味の薄いマグロはいらねえ
68列島縦断名無しさん:2013/08/31(土) 08:06:35.48 ID:YTtNiO860
>>67
どこで喰える?
69列島縦断名無しさん:2013/08/31(土) 08:29:53.95 ID:pDPsJA300
>>51
>>62
同感

沖縄に食の質を求めるのは無理。
石垣牛の専門店行ったけど、味は普通で値段だけ高くて、激しく後悔した。
翌日行った安い居酒屋の方が満足できた。
70列島縦断名無しさん:2013/08/31(土) 09:37:11.18 ID:XUYl2UGz0
>>67
琉球割烹ダイニング 司
71列島縦断名無しさん:2013/08/31(土) 16:58:41.85 ID:ikXRr1Vg0
石垣牛ね。
オージーの3倍くらいの値段だったかな。
たぶん、目隠ししたら、どっちがどっちかわからないと思う。
少なくとも、俺にはまったくわからなかった。
ま、ためしに食べてみるといいさ。

あとマグロな。
確かに超安いんだけど、
脂のってないし、味が深くない。
不味くはないけど・・・。
現地でとれるミーバイの方が味は深い。
イシミーバイを自分で釣って食ったことあるが、
から揚げにしても汁物にしても、
かなり美味かった。
72列島縦断名無しさん:2013/08/31(土) 17:24:27.10 ID:mKK0J5YSO
>>65
バスのフリーチケットを買って川平リゾート線でシーマンズクラブ下車数分の底地ビーチ。但し遠浅過ぎて干潮時には泳げないから潮を調べて行くように。
73列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 00:56:40.57 ID:m3+acZ0q0
シーマンズクラブ下車ですか、ありがとう
来月行ってみます
74列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 01:42:40.48 ID:Pkuk1Ku00
>>71
かわいそうな味覚なのか、変なとこで食べて騙されたのか・・・
75列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 07:31:18.83 ID:RTYS1Mu10
石垣牛とオージーは全く違うな
断然石垣牛が美味かったぞ
76列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 07:43:10.20 ID:drO96Xho0
スレ違いだが、肉なら本島のジャッキーか、サイパンのカントリーハウスだな
77列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 09:43:53.74 ID:UeTF/vl5i
ジャッキーが美味いなんて幸せな舌してるな。
78列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 09:52:39.69 ID:OmBs89yOO
>>73
あと海はそうきれいではないが設備が整ってるのはマエサトビーチ。ただバス停はANAインターコンチネンタルでバスを降りたらホテルのスタッフに迎えられるからそれが嫌なら隣のベストイン石垣バス停で。
シュノーケルなら米原ビーチだけどバスの便が少ないし遊泳は禁止ではないが奨められてはいない。
79列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 11:46:25.91 ID:3RXhC7mn0
天気悪いね…
80列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 13:48:54.76 ID:AZG5RvQK0
23日に石垣島に行ったけど、石狩牛は高すぎて手が出ませんでした。
でもステーキをたらふく食べたくて、帰りに2日ほど寄った那覇でたらふくステーキを食べました。
88という国際通りにあるステーキハウスでしたが、毎日1ポンド以上のステーキを食べてて那覇の夜を満喫できました。
やはり石垣島は海で楽しみ帰りには夜の那覇で職を楽しむが最高ですよね。
81列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 15:55:16.70 ID:/QNlP0Xp0
石垣で石狩牛は高価だろうなw
誰も食べれないんじゃないか?(爆)
82列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 16:22:43.45 ID:c2bCK7sY0
沖縄で北海道の牛を食べると?
83列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 19:25:32.09 ID:9XUfUNWJ0
石狩牛をたらふく食いたい
84列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 19:35:21.95 ID:khx97V+90
来週行こうと思ったがめぼしいホテルがまったく予約とれない
ハイパーホテルぐらいしか空いてない
85列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 19:42:57.95 ID:VeeAn7F90
別の島にしたら?
86列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 19:49:55.05 ID:9XUfUNWJ0
ハイパーのどこがいやなんだ?
87列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 20:01:31.76 ID:I4EKnU3/0
ハイパーの何がいけねえんだ?
88列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 20:22:37.44 ID:ALTA1ca30
八重山は観光客が増えたからねぇ
人気の宿は予約が取りづらい
那覇から石垣まで片道5千円なら、八重山へちょっと足を延ばしてみようかとなるよな
89列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 20:32:05.39 ID:mBE1vsE10
舟で行けや
90列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 20:37:58.09 ID:khx97V+90
>>87
>>88
リゾート気分味わいたいからANAとかに泊まりたかった
ちなみにハイパーホテルのデラックスツインって部屋に
泊まったことがある方いますか?
91列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 21:37:12.20 ID:khx97V+90
いま石垣島近くにある熱帯低気圧が明日2日にも台風になるもよう
やはりこの時期は台風多いですねぇ(>_<)
92列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 22:20:51.37 ID:D1EZm9UN0
那覇国際通り88で石狩牛があったけど石柿島で食べるのと同じですか?
那覇でも同じくらいの値段だったから那覇で食べる方がにぎやかでいいですよね。
これからは沖縄旅行ほ時は那覇で滞在せて天気が良かったら石垣島に飛ぶ、悪かったら那覇で過ごす。
僕の場合、スカイマーク障害者割引で4000円で行けるので石垣島行き放題です。
3ケ月に一度那覇に行く予定なので、安く石垣島に行ける僕はまじでうらやましがられる存在ですかね?
93列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 22:27:02.39 ID:9XUfUNWJ0

こいつあれかな
どうでもいいこと質問しまくる例の・・・
94列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 22:41:54.03 ID:OmBs89yOO
>>92
頭が不自由な君を羨ましいとは全然思わないから安心しろ
95列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 22:42:12.92 ID:D1EZm9UN0
1日目9月25日神戸発7時30分、那覇着9時30分で晴れてたら直ちに石垣島。
で、石垣島から離島で海で堪能、雨なら那覇で青の洞窟でシュノーケル、夜は那覇で豪遊。
2日目晴れてたら、直ちに石垣島へ、そして離島へ、で泊まる。
   1日目に石垣島なら最終便で那覇へ戻り那覇で豪遊
3日目に帰阪。
つまり天気がどうあれ1泊那覇で豪遊、1泊石垣島の離島で海を堪能。
年3回2泊3日で1回5泊6日で沖縄旅行に行こうと考えています。
一般人からみてぜいたくなことでしょうか?
96列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 22:45:24.70 ID:CiX3AJxm0
読むだけ時間の無駄
スルー推奨
97列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 22:45:43.64 ID:9XUfUNWJ0
豪遊ってw

がんばってw
98列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 23:00:58.67 ID:D1EZm9UN0
予算は航空チケット代が
神戸→那覇のスカイマーク障害者割引12500円、那覇→石垣島4000円、
石垣島→神戸14500円で合計31000円
石垣島→←鳩間島の高速艇障害者割引半額で2000円くらい
宿泊代は那覇のラッソ国際通り3200円、鳩間島の民宿6000円
すべての合計36000円+食事代8回と豪遊代がかります。
予算は5万円で足りますかね?
99列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 23:01:48.08 ID:MYA99R2V0
おじちゃん仕事はー?
100列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 23:09:56.98 ID:D1EZm9UN0
100ゲット
私は東証1部上場会社の経理マンです
101列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 23:13:58.15 ID:9XUfUNWJ0
障害って頭がおかしいの?
102列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 23:28:49.99 ID:G3qUyge70
>>95
>一般人からみて
健常者からみての間違いなんじゃない?池沼なの?メクラなの?どっち?
103列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 23:34:55.41 ID:MYA99R2V0
食事8回と豪遊併せて14,000円は少ないだろう
毎日カップ麺でも食うつもりか?
10万くらい持ってけ
104列島縦断名無しさん:2013/09/02(月) 01:03:08.58 ID:4XirFYtn0
OK、わかった
105列島縦断名無しさん:2013/09/02(月) 02:13:51.78 ID:kV3LauUw0
ここ凄くないか
泡波飲み放題プラン
7000円? 波照間行ったほうが良い???
http://minaminushima.com/system.html
106列島縦断名無しさん:2013/09/02(月) 02:21:14.77 ID:kV3LauUw0
冬休みはここに行こうと思っているよ

http://www.special-shun.com/info.html
107列島縦断名無しさん:2013/09/02(月) 05:02:08.50 ID:ZGPFx+xH0
終わった台風発生
めちゃくちゃ遅い
108列島縦断名無しさん:2013/09/02(月) 06:51:59.80 ID:tsMJ+2Ha0
>>105
泡波を飲むだけなら離島桟橋の方がいいかな
おねえちゃん目当てならどうでもいい
109列島縦断名無しさん:2013/09/02(月) 14:59:29.95 ID:DZSEhc750
八重山諸島には、支那人・朝鮮人は いらねw
110列島縦断名無しさん:2013/09/02(月) 21:10:09.53 ID:yyusRS/80
>>65
白保のマエザトがオススメ
111列島縦断名無しさん:2013/09/02(月) 23:59:08.23 ID:w82o5yGw0
ハイパーホテルのコストパフォーマンス最高だったよ
次行ってもハイパーホテル泊まろうと思ってる、お勧めだよ。
112列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 00:36:30.87 ID:DXfRkMgs0
やっぱ石垣楽しいな
オレの知ってる人みんな親切でありがたい
113列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 01:00:45.97 ID:TkeOn+WA0
私は目が悪いのでシュノーケルを敬遠してしまっていたのですが、次の機会には
ぜったい海に入ろうと思います。
度付き水中メガネがあるらしいのですが、実際水の中でも陸上のようにくっきり見えますか。
もし視界鮮明なら高価でも購入しようと思いますが、買って利点は多いでしょうか?
114列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 01:02:22.43 ID:lFAvnokP0
また例のやつの質問が始まったな
115列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 01:24:16.25 ID:lqwX83cD0
なんだこれ石垣島楽しいな
116列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 01:35:30.75 ID:TkeOn+WA0
平野まで路面バスで探検に行きたいのですが日帰りはできますが?
あっちまで行けば離島なみに人は少ないですよね?
117列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 01:42:30.34 ID:lFAvnokP0
君のお悩み相談所じゃないから
少しは遠慮しないと
いっさい無視されるよ
118列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 07:15:42.36 ID:KRh0hstG0
毎日焼肉三昧の旅をして帰って、翌日人間ドック行ったら中性脂肪が750になってたじゃねえか!(上限149)
医者に死ぬぞと言われた。もう二度と焼肉食わねえ
119列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 07:19:49.08 ID:H3DWqaLz0
素泊まりで4泊する予定で、夕飯の半分くらいはスーパーとかで買出しして済ませようと考えている。おすすめの惣菜とかある?
120列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 08:04:27.97 ID:QG/S311K0
>>119
マンゴ
121列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 09:38:44.83 ID:FwO/l5K80
>>119
ウコンハネガイの塩辛
122列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 09:45:10.24 ID:Zm+tj8EB0
>>119
テンガ
123列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 18:52:10.91 ID:VYnGZsKR0
シュノーケリング用のマスク、スノーケルとかは持ち込んだ方が良い?現地でも調達した方が楽か?
124列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 19:16:32.68 ID:JxYXdFN50
好きにしろよ
たいした差はない
125列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 19:40:54.78 ID:nweMRaw/P
>>1が狂ってると、スレ全体も狂ってきますねwww
126列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 19:42:06.40 ID:cMEheg8V0
今、石垣島にいるんだけど、島の果物はほとんど無いなあ
127列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 19:51:00.47 ID:QWcOzympO
パイナップルが終わったからな。ゆらてぃく市場でもドラゴンフルーツ(ほとんど白)ぐらいだし高いし。今の時期だと本島のほうがいいよ。
128列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 21:05:23.15 ID:seu+1izR0
キーツマンゴーはもう終わった?
129列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 22:00:26.16 ID:VYnGZsKR0
キツマン最高だよな。
130列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 23:37:08.35 ID:BYTlVmHT0
2泊3日なら今月遊びに行けます
2泊で何をして楽しんだらいいでしょうか?
@離島でスノーケル A離島観光 B石垣島の飲み屋で飲み明かす
C西表島にずっといて、西表島を極める
どうでしょうか?
131列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 23:39:28.17 ID:BYTlVmHT0
竹富島のあの雰囲気は極上でした
でも、日帰りがったので観光客の帰った夜の竹富島を楽しみたいのです
2泊しても飽きませんかね?
132列島縦断名無しさん:2013/09/03(火) 23:45:47.82 ID:ofGZqvQU0
>>130
好きにしろ
>>131
好きにしろ
133列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 02:13:38.53 ID:oGFcwT1e0
OK
わかった
134列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 06:43:37.94 ID:fk+867HF0
>>130-131
両方ともぜんぜんダメですね
それじゃあ全く楽しめません
135列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 07:23:42.18 ID:Ggn+nZgc0
一人で石垣島一周マラソン。これだろ?
136列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 07:46:15.37 ID:oFPW7i6R0
例の人また出るようになったのかよ

自分の価値観で好きなように決めてくださいってしか答えようのない質問ばっかだな
137列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 07:48:11.51 ID:T5rnQh3g0
ダイビング2本やってシャワー浴びたら源で一杯やる
これで十分
138列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 08:53:29.66 ID:oGFcwT1e0
大阪からなんですが、仕事が忙しくてたった3日しか休みがないんですけど、
石垣島より本島の方が時間あたりでは楽しめますかね?
今回は遊びは夜70パーセントで昼の遊びは30パーセントで考えています
139列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 08:55:13.94 ID:elEDaiiJi
140列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 11:14:35.88 ID:fnIs86saO
>>138
夜?風俗なら本島だな。飲み屋も本島のほうが選択肢が多い。ただ地元の人間(ほとんどがオッサンだけど)と仲良くなりたいなら離島の居酒屋。天候が悪い時は離島は昼間することがないぞ。
141列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 11:50:58.44 ID:xl0lZ36v0
>>140
その人、ゆんたくというか人と話すのは嫌って書込みがあったから、居酒屋で地元の人とふれあったり、旅行してる人と交流を深めるのは無理っぽい

本島の知り合いと、大阪のキャバ嬢に軽く自慢できるプランが好みらしい
142列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 12:31:36.87 ID:eIcaROU10
>>140-141
まったくダメです
そんなのでは
143列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 13:39:32.77 ID:oGFcwT1e0
1日目 天気がよければ、神戸7時30分発で石垣島10時10分着に乗って、
    着いたらすぐ竹富島に向かう。
    2時までは逆光にならないコンドイビーチでまったり過ごす。  
    昼はそばを食べて、集落周回の水牛車に乗って雰囲気を楽しむ。
    水牛車での記念撮影が終わったら、自転車で島巡り。
    日の入り前にコンドイビーチに行って、夕焼けを楽しむ。
    民宿に戻って夕食、集落の都度いの場でお酒を飲む。
    その後、空を見上げてこぼれおちそうな、星空を堪能して竹富島の夜を楽しむ。
2日目 朝日を眺めて、始発で石垣島へ、東運輸の定期観光バスで1日石垣島観光。
    夕方、那覇に。友人たちと合流して那覇の夜で豪遊。
3日目 ゆっくり起きて、沖縄発祥の洗体エステで楽しんでから、神戸帰阪。
今回はこんなんでいかがでしょうか?
144列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 13:49:30.91 ID:oGFcwT1e0
143の予算は、
飛行機代は天候をみて予約なしなので、障害者割引で12500円×2、4000円で29000円。
バス代260円×2、船代600円×2で合計1200円。
宿泊代竹富島6000円+那覇3200円で9200円。
石垣島定期観光バス代は障害者割引で4000円。
食事代は自腹6回で4000円。
豪遊代は洗体エステを含めて22000円。
合計7万円で考えています。
先月は使いすぎたので今回は、少し質素に行きます。
いかがでしょうか?
145列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 14:19:27.09 ID:pi27LoOZ0
何のために「いかがでしょうか?」と訊いてるのやら…
レスがあっても華麗にスルーで、
人の話なんてまるで聞いちゃいないようだし。

つーかおまいら構い過ぎw
146列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 15:58:50.49 ID:urlLSM4M0
>>144
羨ましいなぁ(棒)・・・これで満足?
147列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 19:01:48.33 ID:oGFcwT1e0
こないだ初めて行って婚前に八重山にはまってしまいました。
今度行ったら竹富島では白砂の道、赤瓦の集落、水牛車、白砂のコンドイビーチ、
星砂浜、西桟橋はかかさずチェックしたいですね。
石垣島、武富島に行っていれば、母に他の離島は大して見るとこないって聞いたけど本当ですか?
黒島なんてかっこいいけどどうですか?
148列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 19:34:07.31 ID:qS+6fLzk0
どうですか?って 知らんがな
149列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 21:00:00.83 ID:fnIs86saO
>>147
西表は時間があればお薦め。ただし由布島は避けたほうがいい。
150列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 21:26:55.22 ID:iGBORo6h0
自慢げに「障害者割引」を強調している時点で、
もらったお金でパチしてるナマポと同じ臭いが漂ってくるのだがw
いずれにせよ、感謝の気持ちが足りないゴミクズを自称してるようなもの。
151列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 21:31:43.77 ID:DOM7pB7w0
名蔵ヴィレッジってどうですか?
152列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 21:54:55.84 ID:hFPU+thX0
しばらく天気よさそう
153列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 22:16:15.50 ID:oGFcwT1e0
>>149
由布島は西表島から水牛車で行くあれですね。植物園を堪能って聞いてたけど、そうでもないんですね。
西表島に行くのは生涯の目標だったので次に八重山に行ったら必ず行きます。
西表島では2日泊っても回れる広さではないでしょう分みたいに自転車で島巡りをする身では
涼しくなってからでしか、回るのはむつかしそうで、西表島は11月をめどに調整中です。
154列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 22:37:20.93 ID:rvj+nWkQ0
お前ら、あぼーん相手に何喋ってるんだ?
155列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 23:21:36.93 ID:oFPW7i6R0
てことは、最低11月までは変な質問で荒らされるのか...

石垣島の情報交換をまったりするには別スレでも作るしかなくなるのかなぁ
156列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 23:29:23.05 ID:9gHkeOEL0
>>155
なにそれ
構うこと前提なの?
そんなに石垣スレの住人にはスルーカないの?

リアルに街中で、基地外に話しかけられたら、
目を合わせないようにするだろ?
157列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 23:33:11.47 ID:dWL8lA340
構っている人の中に自演も含まれてるんじゃね?
158列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 23:48:45.03 ID:p4+xP+b10
由○島^^;

俺が数年前に行ったときは
スピーカーから沖縄民謡が大きな音で流れていて
「うわ・・・・orz」と思ったね

子供には受けるかもしれないね。
ある意味、日光江戸村が楽しめる人なら、受けがいいかも。
159列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 00:14:09.33 ID:3vdxvUC40
由布島よかったけどな 植物園はどうでもいいけど子供のころ見たCMかなんかのイメージの
海の中電信棒が続いてるなか水牛が渡るって素敵だった 竹富島よりいいと思った
まぁ儲かるのか牛多すぎだったけど でも一回行けばもういいかなとは思う
160列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 00:30:15.86 ID:F1kP7xiX0
>>159
水牛は働き者だねぇ〜、水牛の角を動かすことで離れ島に電気が送られる。
161列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 00:40:11.58 ID:j/dUhIikO
最近は知らないが由布島は入り口のところで無理矢理写真を撮られて出口のところに貼り出し買わせてたよな。買わなければしばらく晒し者のように貼られたままだった。
162列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 00:44:21.52 ID:DTungnX00
僕は経理マンなので4月5月は決算の関係で3連休が取れません。
他に小決算の関係で3連休以上が取れない月は1月、7月、10月です。
つまり3連休以上は2月、3月、6月、8月、9月、11月、12月と取れます。
8月は6連休が取れるので八重山に行くとして、あと2回行きたいのですが、
何月に残りの2回を使って訪れたら、季節的にいいでしょうか?
私の考えでは2月、3月は寒いので行かないで、6月と8月と11月を考えています。
この考えは正しいでしょうか?
163列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 00:46:32.69 ID:j/dUhIikO
竹富の水牛は後ろの客車を塀にぶつけず上手に角を曲がって凄いと思ったけど由布島の水牛は途中で立ち止まったり糞をしたり…
164列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 00:48:05.84 ID:DTungnX00
竹富の水牛も引っ張りながらうんちしてましたよ。
運転手がバケツで受け止めてましたけどね。
165列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 00:50:52.98 ID:DTungnX00
竹富の水牛車はまた乗りたいな。
しゃみせん聞きたいしなんともいえない替え歌をみんなでしゃみせんに合わせて歌ったのが、
忘れられない。
竹富なら1週間は暮らせる自身があるよ僕は。
166列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 00:57:20.07 ID:j/dUhIikO
でも水牛乗り(?)って意外とナイチャーや本島の人間が多いみたいだな
167列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 01:00:04.94 ID:F1kP7xiX0
由布島までわざわざ聖教新聞配達してる人も水牛で渡ってるのだろうか。
168列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 01:15:05.11 ID:DTungnX00
いい機会なので趣味にスノーケルを入れたいので度付きスノーケルを作ろうと考えています。
まずは武富島のコンドイビーチで初スノーケリング、できればスキンダイビングをしてみたいのですが、
できる浜でしょうか?
一人でやるので危険な浜なら別の場所を探そうと思いますが、どうでしょうか?
169列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 02:17:55.98 ID:so4USEFA0
>>162
くせえ死ね
170列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 06:51:39.65 ID:E7zZdxnY0
昨日今日と天気予報晴れ一本だったのに
昨日はほぼ曇り、今日も期待できなさそう。
まあ来れただけ良しとするか。
171列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 07:19:19.78 ID:j/dUhIikO
先島の天気予報ほど当てにならないものはない
172列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 09:39:58.39 ID:kVVYuNGs0
>>162
その考えはだめでしょう。
173列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 12:26:45.81 ID:+Pq0mbRw0
>>111
ハイパーホテルのデラックスツインを予約しました
情報ありがとうございました
174列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 13:20:50.73 ID:+Pq0mbRw0
>>111
当初はANAインターコンチに泊まるつもりでしたがずっと満室で
キャンセル待ちするも連絡が来ず保険でおさえておいたホテルでした
それにしても石垣のリゾートホテル系は新空港が出来てから予約が
とりづらくなった気がします(+o+)
まぁ2泊の宿泊予算10万が3万でおさまってしまったので浮いた分
美味しいものやお土産代に使います。情報ありがとうございました
175列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 14:40:12.44 ID:3CgNcNdf0
>>174
殺すぞキチガイ
176列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 14:44:08.56 ID:PxlVynFc0
人違い
177列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 14:46:04.08 ID:3CgNcNdf0
ID:h+b4TFrZ0
ID:U9AktVDn0
ID:2v8ZAUCJ0
ID:t5qZrhAm0
ID:OXfnLrY80
ID:HkTM2jpL0
ID:YAMcupFU0
ID:tYC8trgj0
ID:nyXHP32V0
ID:++prUQh/0
ID:dZXvseev0
ID:+pa0sL/n0
ID:GDdPejxH0
ID:lyBJgfOE0
ID:pptfzlZO0
ID:3jNDOFmd0
ID:W8D8SO9R0
ID:ZpehebZ5I
ID:ufUw1F8nI
ID:Urrgqx190
ID:ysC+v+AP0
ID:28W+Ex6a0
ID:xnXW3nMkI
ID:D5EnJa6E0
ID:/JgkXr6J0
ID:D1MXDxON0
ID:Ha8VGPLy0
ID:KX5Nh/Hi0
ID:lBm3bP+8P
ID:+2qlPI6C0
ID:AZG5RvQK0
ID:D1EZm9UN0
ID:BYTlVmHT0
ID:oGFcwT1e0
ID:DTungnX00
ID:+Pq0mbRw0
178列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 14:53:43.71 ID:xHQJLKwnP
>>162
3月決算の企業なら4月の中旬で経理の仕事は一段落
5月が忙しいとかありえねえ
10月がヒマ?
中間決算で多忙を極めるんだがw
12月も年末調整で仕事が山積みだわ
つーか小決算なんて文言、使ったことねーわ

要するにお前は社会に出たことないヒキコモリ
外に出たくて仕方ないが、それができない
おうちにこもって八重山バカンスを妄想してるだけ
悲しい人生だな
さっさと死んだらどうだ?
セックス中毒の母親を殺して
179列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 14:54:44.08 ID:xHQJLKwnP
失礼

○ 9月がヒマ?
× 10月がヒマ?
180列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 15:13:12.60 ID:PxlVynFc0
ID:+Pq0mbRw0 は

ID:khx97V+90 じゃね?
181列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 15:16:29.38 ID:7HliYEHBP
紳助とかいるの?
182列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 16:31:40.72 ID:j/dUhIikO
石垣の喫茶には顔を出さないと聞いたが黒島には出没してるのでは
183列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 18:50:47.38 ID:CHGjYWb40
石垣から台湾へフライトするのもイイなw
184列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 18:57:02.41 ID:+UZW39UB0
>>180
正解です。ID:khx97V+90とID:+Pq0mbRw0が私です

ID:3CgNcNdf0さん、勘違いしてるみたいですねぇ(^_^;)

まぁ2年ぶりの石垣島なんですごく楽しみです!!
185列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 19:13:40.85 ID:RASUzwWF0
どっちにしろ、ここの住人皆がお前を嫌っていることは確かだな。
そんなこともお構いなくレスし続けることができる無神経さが異常だな。
186列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 19:27:56.28 ID:eHuIJ+U/0
俺も、このくだらない質問を延々と書き続けるこいつが嫌いだ。
警告も無視しやがるし。
187列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 20:02:40.30 ID:NGcXcHK4i
あぼーんして消してしまえば、腹も立たんよ。

件の彼は、アスペルガー症候群のようだね。
188列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 20:17:28.08 ID:wf4oBCD00
>>187
例の人、離島スレでもコミュニケーションとれてなくて病院行けって言われてたしな

コテでも付けてくれればNGに放り込めるんだが、一体どうしたらいいものか
189列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 20:18:26.07 ID:s4wg6YND0
コテつけないのはかまってほしいからよ
ほっとけばいい
190列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 22:06:35.36 ID:Uckat4cli
関西の一部上場企業の経理に障害者枠で採用で風俗好きなんだよな。
まったく困ったおっさんだよ。
191列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 22:30:52.33 ID:8q/vgcRRP
>>1が自演狂精神異常者だということが良く分かるスレですねww
192列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 23:06:09.12 ID:hl2pNZng0
石垣牛のハンバーグはうまかった
193列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 23:20:49.07 ID:XncLMlzK0
きたうち金城店どうですか?やはりやまもとですかね
194列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 23:34:20.32 ID:qPusfspP0
自分はやまもとは行ったことないが、金城<オリオン だったな。
195列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 23:48:31.89 ID:j/dUhIikO
>>193
きたうちのランチはお薦め。上(\2000)、特上(\3000)の焼肉定食はコスパよし。特選(\5000)は高いと思った。
196列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 01:09:34.49 ID:4N2/u+Kz0
質問です
繁忙期もそろそろ終わりですが、11月にはホテル代が安くなるのですか・
私は8月下旬に石垣島ではハイパーホテル朝食付き3日間で13200円、
那覇のラッそ国際通り2日間食事なし6800円でした。
もう少し安く泊れるようになりますか?どれとも冬でもこんなものですか?
197列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 01:43:58.33 ID:zMD7VJdOO
テント張って寝ろ。冬でも風邪はひかん。
198列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 02:00:52.26 ID:4N2/u+Kz0
11月はひたすら考えましたが、今回は石垣島はやめて、那覇にします。
2泊3日では妥当ですよね。
おさわがせしてすいませんでした。
石垣島は来年の8月にします。
199列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 07:19:42.91 ID:BQoqn1fM0
またいつもの質問厨か
200列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 09:02:32.56 ID:A88EvuxY0
石垣港付近で石垣牛を買うとしたらどこがオススメ?
上原?金城冷凍食品?
201列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 10:12:52.80 ID:8UE5ZK6U0
上地商店
202列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 12:18:52.17 ID:3WzPFbGQ0
本日のNG
ID: 4N2/u+Kz0
203 ◆fmGFZZVSJ/zX :2013/09/06(金) 15:14:24.44 ID:jAVAKwKo0
馬鹿哉の轢死体がはるか向こうにころがってる・・・・・
204列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 17:53:39.91 ID:bQmKfCXu0
石垣牛を1頭買いたいんですがどこの牧場がいいですかね?
やっぱり大崎牧場? それとも黒島の牧場がいいでしょうか。
205列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 18:21:39.02 ID:DqeP5iOX0
>>204
電話してみろ。な!
206列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 20:20:55.70 ID:i+csS1Qh0
那覇国際通り88で石狩牛があったけど石柿島で食べるのと同じですか?
那覇でも同じくらいの値段だったから那覇で食べる方がにぎやかでいいですよね。
これからは沖縄旅行ほ時は那覇で滞在せて天気が良かったら石垣島に飛ぶ、悪かったら那覇で過ごす。
僕の場合、スカイマーク障害者割引で4000円で行けるので石垣島行き放題です。
3ケ月に一度那覇に行く予定なので、安く石垣島に行ける僕はまじでうらやましがられる存在ですかね?
207列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 20:52:44.93 ID:LCZwIYjh0
oGFcwT1e0はオツムの悪すぎ女
i+csS1Qh0はなりすまし愉快犯の基地外男

どっちもゴミだなw
208列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 20:54:08.95 ID:LCZwIYjh0
こいつらのようなクズを隔離する離党はどこかにないかね
209列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 20:55:49.98 ID:dclassxc0
民主党
210列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 20:56:58.09 ID:zMD7VJdOO
>>204
OK牧場
211列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 20:57:12.15 ID:neun0Tjy0
>>206
今月末に那覇に行くんだけど、一緒にゆんたくすっか?
212列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 21:12:25.54 ID:dclassxc0
コミュ障っぽいから、飲んでも酒が不味くなるだけだと思う
213列島縦断名無しさん:2013/09/06(金) 22:05:56.35 ID:uuqMqOUD0
私の那覇での主戦場は松山ではなく旭橋です。
旭橋の女はいいですよ。
214列島縦断名無しさん:2013/09/07(土) 01:43:17.23 ID:Q48irH7H0
大阪の女
那覇の女
そして神戸の女
残るは石垣島の女がほしい
215列島縦断名無しさん:2013/09/07(土) 06:29:15.35 ID:ZCNynZ+k0
1日目9月25日神戸発7時30分、那覇着9時30分で晴れてたら直ちに石垣島。
で、石垣島から離島で海で堪能、雨なら那覇で青の洞窟でシュノーケル、夜は那覇で豪遊。
2日目晴れてたら、直ちに石垣島へ、そして離島へ、で泊まる。
1日目に石垣島なら最終便で那覇へ戻り那覇で豪遊
3日目に帰阪。
つまり天気がどうあれ1泊那覇で豪遊、1泊石垣島の離島で海を堪能。
年3回2泊3日で1回5泊6日で沖縄旅行に行こうと考えています。
一般人からみてぜいたくなことでしょうか?
216列島縦断名無しさん:2013/09/07(土) 06:57:52.94 ID:qZpx2pDe0
本日のNG
ID:ZCNynZ+k0
217列島縦断名無しさん:2013/09/07(土) 07:52:35.32 ID:t1risFf20
>>215
あんた豪遊の意味分ってんのか
218列島縦断名無しさん:2013/09/07(土) 08:05:46.08 ID:ohfzwksp0
コピペ
219列島縦断名無しさん:2013/09/07(土) 09:29:59.30 ID:qWFz0K4Ci
豪遊=ソープ
220列島縦断名無しさん:2013/09/07(土) 17:47:32.32 ID:HhxmTvzm0
>>219
なんとw
221列島縦断名無しさん:2013/09/07(土) 17:54:03.48 ID:/QJYhOhe0
安い天国だな
しかも、石垣に来る必要すらないな
地産地消で済ませて欲しいもんだw
222列島縦断名無しさん:2013/09/07(土) 22:21:59.52 ID:1lo+cdLr0
223列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 00:47:29.23 ID:6FW4lS1d0
北でのホテルはどうですか
退屈しませんか
どなたか石垣島北部で泊まって経験のある方教えてください
224列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 01:38:47.18 ID:hXP/iGOK0
おまえの質問はもう要らない
225列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 01:43:22.89 ID:6FW4lS1d0
伸介のお店はまだありますか?
再来月行ってみたいのですが、雰囲気はどんなもななのでそうか?
226列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 01:46:14.50 ID:hXP/iGOK0
きめえw

おまえPCの前で24時間すたんばってるんだw
227列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 03:46:47.49 ID:B70aNoGRO
構ってちゃんには困ったもんだ。コイツ友達いないんだろうな。
228列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 04:40:01.39 ID:orMeHJgX0
問題は、こいつには荒らしているという認識も、
嫌われているという意識も無いことだろうな。
229列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 10:10:25.44 ID:3/OGVQCBi
こんど浜崎町に島おにぎり店を出します。
みなさん来てくださいね。
230列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 10:24:12.04 ID:a4GJnnqGi
安くしてくれよな。
231列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 11:19:00.46 ID:v/4Kb9XS0
>>225
TOMURU(トムル)のクチコミ
http://www.ritou.com/spot/kuchikomi-ishigaki-is36.html

・どうやら閉店したようです。地元の方々に嫌われている人の店には誰もいかないし島のためにもならないので良かったと思います。
・やる気はあるのでしょうか?接客、料理共に合格点には程遠い。
・観光で行った方にはお勧めはできません。
・一緒に行った4人が4人とも大後悔!
・止めてください。石垣島のイメージを破壊するのは。
・地元民はぜったいに行かないとの事。
・厨房内には犬が走っていたりして、なんやねんこれは?って感じでした。
・コリアンエアーの機内食のビビンバのほうが相当おいしい!
・残念ながらこのお店はオーナーご自身の品位を下げていると思います。
・店内の雰囲気はセンスのかけらもないし、出てきた料理は味も見栄えもいまいち、駄目押しで値段も高い。
・正直缶コーヒーの方が美味しかったですね
・これ以降オーナーである某芸能人さん出演テレビ我が家では総スカンです。
・失敗でした。二度と寄りません。
・これじゃ石垣島に出店する意味がないと思った。
・何にこだわりを持って、わざわざ石垣にお店を出したのかな??
・はっきりいってフツー以下。
232列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 11:45:04.79 ID:hXP/iGOK0
基地外をかまわない方がいいよ
居ついちゃうから
233列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 13:37:12.45 ID:6FW4lS1d0
ピーチ大安売り始めましたね
大阪→那覇2970円、那覇→石垣島980円、
もう10付きに行くのきめました。
今度は即、西表島に行って初日ナイトクルージング
2日目ジャングル巡りして夜の便で那覇で親友と豪遊
3日目は昼は那覇88で石垣牛1ポンドたらふく食べて帰阪
充実した3日間になりそうです
234列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 16:06:09.57 ID:6FW4lS1d0
11月ゆんたくよろしく
235列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 19:39:16.67 ID:a4GJnnqGi
ピーチスレでも同じ調子で質問しててワロタ。
236列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 22:12:40.96 ID:6FW4lS1d0
沖縄1番
237列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 22:19:24.98 ID:Js03Leah0
>>233
> 親友 = イナイイナイw
> 豪遊 = ゆんたく
238列島縦断名無しさん:2013/09/08(日) 22:47:34.36 ID:rxkGgd760
ピーチスレで

>あなたは自分で決められないタイプのような感じがするな。
>質問カキコからそんな印象受けた。

こんなん言われててワロタww
239列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 00:09:25.85 ID:lD5IX5hYi
いや、
親友=風俗嬢
豪遊=風俗
だろ。
240列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 00:24:13.54 ID:pCNWlA+f0
親友=大学時代の学友及び社会に出てからの戦友
豪遊=社会の戦友と共にスナックの女の子と気の合った客をつれて、朝まで飲み明かす
で、私は誰かをお持ち帰り
241列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 00:38:16.12 ID:sInKJF0h0
アニヲタだったとは
242列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 07:49:18.41 ID:qKDd9wcx0
石垣島は蚊いますか?
243列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 07:58:17.77 ID:BPwf1Bm10
いません
244列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 09:42:02.85 ID:1+yNzBzS0
ホテル・旅館検索サイト
http://www.nippontabi.com/hotels.php
245列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 14:15:17.58 ID:KHS1jp8qP
明日から石垣島いきます。
ナイトシュノーケルに参加したいとおもっていますがいまの時期夜光虫ってみれる?
246列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 14:23:56.88 ID:dsWlXKpP0
>>240誰かをお持ち帰り?










なんだホモか
247列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 15:18:46.64 ID:7JlItS460
>>245
昨日の午後シュノーケルしたけど、水温低くて寒かったよ。
風邪ひかないようにね。
248列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 18:18:38.48 ID:jInAYYN90
>>245
ナイトスノーケルなんてどこでやってるの?
249列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 18:41:11.29 ID:mwKsHQ7u0
ググればいっぱい出てくるじゃん…
250列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 18:58:26.03 ID:t6msrUru0
>>1が自演狂精神異常者だと言うことが良く分かるスレですねwww
251列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 20:14:31.97 ID:uWctx++20
いい加減、>>250も相当な偏執狂のようだが…

俺も>>1か、その仲間だと思われるんだろうなw
252列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 21:42:46.11 ID:KHS1jp8qP
>>247
ありがとう。寒いんですね。少し風邪気味での参加なので、気を付けます。ちなみに明後日は午後から5時間コースのシュノーケルです。
星空みたことないから晴れるといいなー。

もう1つ質問したいんですけど
キャニオリングって体力なくても大丈夫ですかね?やったことある片いませんか?
253列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 21:43:49.15 ID:KHS1jp8qP
誤字すみません。
やったことある方の間違いです。
254列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 21:54:40.79 ID:HD3RLOjF0
BSTBSで俳優が石垣島路面バス1周の番組やってるね
今週が前編で来週が後編、2週間で2時間じっくり石垣島の宣伝でまた観光客増えるし、
困ったものだ。
255列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 22:44:24.67 ID:TvfeBW3i0
>>252
西表のオオミジャ川のキャニオニングなら、体力は全然いらない。

滝つぼに飛び込んたりするので、そういうのが怖くなければ大丈夫。
256列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 23:17:28.21 ID:uk9qJaGI0
>>242
いるよ
257列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 00:59:49.56 ID:7LepQLEn0
石垣島に大きなゴキブリはいっぱいいますか?
258列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 01:12:17.24 ID:CYBeU0XHP
>>255
まさにその川のやつです。
朝から西表マングローブと水牛にのって島わたり?して最後にキャニオリングをするという丸一日コースです。
体力なくても大丈夫なら一日潰れるけどやってみようかな。
ありがとう。
259列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 05:25:34.02 ID:6NNlL7lV0
>>257
いないよ
260列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 07:15:20.28 ID:/rMoqvA90
>>257
いるよ
261列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 09:00:43.96 ID:75fRiqAh0
>>252 >>255
自分で質問して自分で答えてるんだもんな
いやだいやだ
262列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 09:16:26.85 ID:7FD6p5Bd0
>>257
いたよ
ホテルの部屋のトイレの蓋開けたら、蓋の裏にいてめちゃビビった
263列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 10:27:20.16 ID:+TOL/nYB0
>>257
いません!
264列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 18:05:42.27 ID:KBo/ZgA40
このスレ変なのしか残っていないし、
もう夏も終わりってことですね。
265列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 20:41:36.47 ID:CcMruz3F0
おれ、来週から行くよ。
266列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 20:53:52.71 ID:B8Ml5GGF0
>>265
お勧めの旅程を提案しましょうか?
267列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 21:01:03.59 ID:CcMruz3F0
>>266
不要。

外人張りのバカンスをする予定なので、あちこち動かない。

朝起きて、ジョギングして、
朝飯食べて、ビーチで読書して、
泳いで、ウンコして、セックスして、
寝る。

それを4〜5日繰り返すだけ。
268列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 21:42:24.23 ID:U4cW7kBQ0
外人張りって、ちょっと勘違いしてるねw
西洋のセレブをイメージして言ったんだろうけど、
彼らの休暇は4〜5日程度じゃないし
過ごし方もそんな画一的じゃないだろw
269列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 21:49:05.31 ID:JpaGA1Mi0
http://i.imgur.com/cCgMoso.jpg
いいところだ
270列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 22:16:01.63 ID:KBo/ZgA40
>>269
竹富ですか?
271列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 22:39:17.12 ID:vykjPEYo0
>>267
そんなんじゃダメでしょう
有意義な旅程を提案さしあげましょう
あなたは全くリゾートライフを理解してない単なる西洋かぶれです
272列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 22:50:46.11 ID:CcMruz3F0
>>271
いらねーってのw

同じホテルに4泊予約してるし、
たいして動かず、だらだらして帰るわ。

西洋かぶれってのは正解。

日本の会社で働いてるから、長い休みは取れないしな。

でも、いーんだよ。
女連れてくから、飽きないだろうし。
273列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 22:52:13.10 ID:U4cW7kBQ0
外人張り、というのは、単なる見栄だった、と認めますね?
274列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 22:53:47.30 ID:uVungSoR0
>>271
d
イオンで10個で98円だったから20個買ってきた
275列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 22:56:25.49 ID:U4cW7kBQ0
馬鹿なID:uVungSoR0が邪魔したので、もう一度確認しますw

>>272
外人張り、というのは、単なる見栄だった、と認めますね?
276列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 23:01:39.14 ID:1RRxhGL60
>>275

特にジャムパンが好きです。
277列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 23:03:41.33 ID:U4cW7kBQ0
そっか、わかった^^
278列島縦断名無しさん:2013/09/10(火) 23:04:28.22 ID:uVungSoR0
ジャムパンかぁ
いい判断じゃね

朝はピーナツバターと卵のサンドイッチと牛乳
昼は鮭弁当
夜はささみと納豆とサラダ

これで禿だとばれずに予防できるな
279列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 00:30:51.39 ID:RdtyeK6WP
ナイトシュノーケル行ってきました。初めてキラキラ光る夜光虫みて初めて天の川をみました。感動です。
明日は普通のシュノーケルです。
明後日なにしようかまだ決めてません。
ホテルはグランヴィリオ。私的には何もかもがいまいちです。
280列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 01:35:21.86 ID:LUIDBpJE0
前回は3泊4日で1日目は午後から定期観光バス半日コースで石垣島一周。
2日目は平田観光のツアーで、西表島と水牛車で由布島、竹富島での集落水牛車、
3日目単独で7時30分の便で武富島へ、鳩真島に行く予定が石垣島に戻るのが遅くなったので
急きょ黒島に変更、黒島でレンタサイクルですべての道を走破。

次回は2泊3日で石垣島路面バス1周ぶっつけで回ります。
どうですか?
281列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 01:36:57.61 ID:LUIDBpJE0
僕は次回もハイパーホテル石垣島に泊まります。
朝食のバイキングは申し分ありませんでした。
282列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 02:04:27.95 ID:DgTxKYd10
グランヴィリオの焼肉屋はまずかったな
283列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 08:19:10.40 ID:qHyJx91Q0
ID:h+b4TFrZ0
ID:U9AktVDn0
ID:2v8ZAUCJ0
ID:t5qZrhAm0
ID:OXfnLrY80
ID:HkTM2jpL0
ID:YAMcupFU0
ID:tYC8trgj0
ID:nyXHP32V0
ID:++prUQh/0
ID:dZXvseev0
ID:+pa0sL/n0
ID:GDdPejxH0
ID:lyBJgfOE0
ID:pptfzlZO0
ID:3jNDOFmd0
ID:W8D8SO9R0
ID:ZpehebZ5I
ID:ufUw1F8nI
ID:Urrgqx190
ID:ysC+v+AP0
ID:28W+Ex6a0
ID:xnXW3nMkI
ID:D5EnJa6E0
ID:/JgkXr6J0
ID:D1MXDxON0
ID:Ha8VGPLy0
ID:KX5Nh/Hi0
ID:lBm3bP+8P
ID:+2qlPI6C0
ID:AZG5RvQK0
ID:D1EZm9UN0
ID:BYTlVmHT0
ID:oGFcwT1e0
ID:DTungnX00
ID:4N2/u+Kz0
ID:i+csS1Qh0
ID:ZCNynZ+k0
ID:6FW4lS1d0
ID:LUIDBpJE0
284列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 08:45:19.63 ID:LUIDBpJE0
石垣島は楽園
285列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 08:48:34.41 ID:LUIDBpJE0
http://www.bs-tbs.co.jp/soreomo/archive/030/index.html
BSTBS
バスで行く石垣島一周の旅(後編)
まさに私向けの遊び方
286列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 08:50:56.71 ID:LUIDBpJE0
9付き16日の再放送を吟味して見る
そして11月に行ったら私もやってみる
いかがでしょうか?
287列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 09:28:11.31 ID:4JN2KoIF0
>>272
そんな旅程なら、本島のホテルの方が良いと思うよ。
ホテル沢山あって選び放題だし。
何故に石垣島?
288列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 09:51:02.69 ID:BR2tXstF0
>>272
やはりみなさんの提案をもっと聞いてからにしたらいかがですか?
そのままではいい思い出になりません
289列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 13:33:28.69 ID:LUIDBpJE0
水牛車、ジャングルクルージング、ナイトクルージング、カヌー、鍾乳洞、
定期観光バス、釣り、海水浴、
まじもう石垣島ですべてやりつくしました。
あと何が八重山で残っているでしょうか?
290列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 13:53:59.64 ID:WA81KQNF0
こちらにもアホ光臨
【Peach】ピーチ・アビエーションMM30便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377442321/
291列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 16:57:00.65 ID:4JN2KoIF0
>>289
八重山は石垣島だけじゃないし、いっぱいあって書ききれないよ。
西表島でのジャングルトレッキングはコースが沢山あるし、
与那国島は海底遺跡だの与那国馬だの色々あるし、
ダイビングなんてやったらポイントは無数にあるし…
とりあえず、石垣島近くのマンタスクランブルにでも行っときー
292列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 17:27:55.98 ID:qHyJx91Q0
>>291
荒しに触る新参はうせろ
293列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 18:46:55.77 ID:8WmeFOZ10
>>292
俺からみたら君(=283)も目くそ鼻くそだが
294列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 19:14:50.77 ID:exCN90Qd0
>>291
マンタはマジで見飽きた
両翼8mくらいの超巨大マンタがいるなら見てみたいが
最近はマンタスクランブルでもサンゴの隙間の小物を探している
295列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 19:27:23.13 ID:x0ckaK5tO
>>289
船浮にも行ったか?
296列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 19:31:54.86 ID:RdtyeK6WP
石垣島近辺でビーチでのんびりするならどのビーチがおすすめですか?
297列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 19:47:56.48 ID:x8Gj9f9o0
西表島縦断と外周1周もしないとな
298列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 19:57:45.24 ID:8WmeFOZ10
>>296
コンドイビーチ

それはさておき、もうすぐロビーでナイトショーが始まるぞ(笑)
299列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 20:02:49.15 ID:RdtyeK6WP
>>298
はじまるみたいですねー
300列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 20:46:49.25 ID:laSaOeE7P
>>296
新川ビーチ
301列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 20:48:09.94 ID:Wtfwh0xl0
>>296
於茂登ビーチ
302列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 20:49:53.26 ID:JoymLY1a0
>>296
真栄里ビーチ
303列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 21:01:25.20 ID:hbxDSJ9k0
>>270
おそくなった
玉取崎展望台ね
304列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 21:59:17.58 ID:g78KrtRq0
>>291
西表島ジャングルトレッキングを通り越して、西表島山猫撮影ジャングルトレッキング
これは初心者でも可能でしょうか?
写真に撮って自慢したいんです。
305列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 22:43:17.56 ID:sGpcHwWe0
おまえら、温帯低気圧が近づいてるぞ!
カップラーメン、買いだめしろや!!
306列島縦断名無しさん:2013/09/11(水) 23:54:45.48 ID:aJ+iIq290
>>289
尖閣諸島に逝け
307列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 03:04:48.42 ID:HpAJCa5aO
石垣市登野城
308列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 04:15:16.15 ID:hb3l2JUC0
黒島の西の浜
きれいな夕日がみられるよ
309列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 04:20:08.49 ID:hb3l2JUC0
竹富島の夏が終われば宿泊力金は安くなるでしょうか?
夏のプライベートを守れるレベルのホテルはばか高くてとても泊まれませんせした。
11月に行く予定をたてましたので今度は武富島の夕日をみたいんです。
どうでしょうか?
310列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 06:49:01.92 ID:S3Dl01E/0
>>309
世の中には宿泊力金とか武富島など存在しません
311列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 07:40:49.62 ID:sYd6RBpzi
11月になったら安い席一気に開放されるよ。武富島の夕日は最高だよ!
312列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 13:31:28.11 ID:hb3l2JUC0
ありがとう
僕は多忙を極める人間なのですが11月八重山をささえに頑張ります。
ほんと貧乏暇なしなんですわ。


\\
313列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 16:00:11.26 ID:DiqlIQUe0
こいつアレだな
314列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 17:25:14.23 ID:Z/gl5ACq0
>>312
貧乏暇なしが朝の4時過ぎまで書き込んでるなよ
そのあと昼まで寝てたんだろ?w
315列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 18:24:27.57 ID:OgV3BJal0
もう相手にするの止めようぜ・・・
316列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 18:33:51.17 ID:c7L+ZuMC0
真性の精神障害者だろどうみても。
叩くのに「アスペ乙」とか使ったことあるけど、ホントにリアルなのは初めて見た。
317列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 19:09:49.11 ID:onK+rOqV0
>>315
だから、レスせずスルーしろや。
ホントに基地外の相手したくないならな。
318列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 20:49:32.60 ID:oaZK1H0P0
つまり、>>1がキチガイということですね!ww
319列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 21:32:38.53 ID:5ynF4igk0
台風が来そうですね。
320列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 21:53:06.91 ID:hb3l2JUC0
雨にも負けず風にも負けずの気持ちを忘れず、嵐の石垣島でも楽しもうぜ
321列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 22:02:33.16 ID:842r0Wx00
晴れてる方が楽しいべ。
322列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 22:24:42.00 ID:JJGytLaL0
石垣の空と海の様に広い心でな
323列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 23:11:39.65 ID:uNDyeU4f0
10月あたまから二週間、本島やら石垣、宮古 、離島やらに行こうと思うんだが、混雑具合はどんなもんかね?
宿とかアクティビティとか事前に予約して行かないとダメかね?
予定とか細かく事前に決めて宿とっても船の欠航があったり、台風なんかが来れば当然予定変更になるから一週間後の宿とか予約できないんだが、どうすんのがいいんかね??
324列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 23:49:56.27 ID:HykV+wUn0
と、例の基地外が、口調を変えて、どうでもいい質問をなげかけてますw
325列島縦断名無しさん:2013/09/12(木) 23:55:05.26 ID:6wJtVoWV0
9/10武富にチョンがいた
ゴミを投げ散らかしてた
326列島縦断名無しさん:2013/09/13(金) 00:34:29.59 ID:muXa5A4N0
8月25日に竹富島に行って暑さにやられた者です
11月に行くんですが服装はコートは持っていった方がいいでしょうか?
ウインドブレーカーでこと足りるでしょうか?
327列島縦断名無しさん:2013/09/13(金) 01:01:13.71 ID:FzxJZQvoO
また出た
328列島縦断名無しさん:2013/09/13(金) 02:39:16.22 ID:dfsV/zxR0
もう暇すぎて仕方ないんだろうな
実際に行った方が楽しいのに
329列島縦断名無しさん:2013/09/13(金) 08:38:22.11 ID:3DfvoXy70
朝鮮人、中国人ふえたなぁ
マナー悪いし
330列島縦断名無しさん:2013/09/13(金) 10:43:06.77 ID:RKCr25cF0
基地外チョン・チャンを入国させなければいいのにw
331列島縦断名無しさん:2013/09/13(金) 11:31:26.25 ID:FzxJZQvoO
対馬が韓国人によって大変な状態になってる。八重山が中国人によって大変な状態にならなければいいが。
332列島縦断名無しさん:2013/09/14(土) 01:13:59.04 ID:7lsh3qx80
>>331
切に願う
具体的な行動しなくて申し訳ない
333列島縦断名無しさん:2013/09/14(土) 07:14:20.92 ID:ehfLSts80
対馬の地主が金に目が眩んでホイホイ売るからいけねえんだよ。
でもね、たとえ全部買われても韓国領にはならないし日本に固定資産税等、税金を毎年払う
334列島縦断名無しさん:2013/09/14(土) 13:07:50.71 ID:5pP02tU80
たとえ全部買われても、とか怖いこと言うなよ〜
そんな状況になったら税金なんか払うわけねぇだろう〜
何言ってんだよおまいはホント怖いこと言うなよ〜
335列島縦断名無しさん:2013/09/14(土) 13:16:12.61 ID:OU2m0olb0
自衛隊基地だけは買われないよw
336列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 00:21:10.32 ID:KIKXdNYc0
どこで聞くべきか判らなかったのでここで質問させてください。

先日、島でレンタカーを借りたときにレンタカーのナビに録音されていた曲というかアルバムですが、
数年〜数十年前のメジャーな曲を沖縄風にアレンジしたものがかかっていました。
2人のアイランドとか夏の日の1993などが収録されていたような気がします。
歌手名などわかる方がおられたら教えて下さい。
337列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 00:32:52.75 ID:du0jnw/D0
「夏ソンちゅ/DJ SASA WITH THE ISLANDERS」?
夏の日の1993、二人のアイランド、カバーでググった結果
338列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 11:31:59.43 ID:wTEsJpb70
>>336
お礼くらい言わないと人の道に反するよ
339列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 11:50:05.10 ID:bohugiEei
お礼コジキwwww
340列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 12:31:08.94 ID:v+oghWDI0
来週天気荒れるのかなぁ
341列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 13:23:27.53 ID:r+l1/rYU0
10月以降の沖縄はまだ未経験のんです
昨年は9月末頃に本島に行って泳げて楽しかったのですが、今年は11月12日から石垣島に
行く予定ののです。
海に入ることは可能でしょうか?
342列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 14:10:54.76 ID:PpVaOFgr0
メクラで自称上場企業の経理のバカ
343336:2013/09/15(日) 15:46:15.06 ID:KIKXdNYc0
>>337
ありがとうございます。
他にも沢山あるんですね。
助かりました。

>>341
余裕で海へ入れると思いますよ。
毎年冬場に行きますが普通に泳いでいます。
344列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 15:59:36.32 ID:r+l1/rYU0
ありがとう
泳げるんなら少し高いけど今回は恩納村に宿をとって青の洞窟にでも行ってきます
11月が楽しみです
345列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 16:05:09.03 ID:Pk/86tmW0
>>344
大阪から行かれるんですよね?

まだ2ヶ月くらいあるんで時間的にはなんとかなると思います。
出発前にこちらにも行ってみて下さい。
http://homepage3.nifty.com/actosaka/
346列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 16:45:14.49 ID:du0jnw/D0
>>343
いえいえ
違ってたらゴメンね
347列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 18:02:05.45 ID:AYuPAdkr0
嫁さんの両親に石垣牛のお土産送ってあげたいのですが、
どこで買うのがおススメですか?
ユーグレナモール市場、いしなぎ屋あたりが良いらしいのですが。
348列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 18:09:26.05 ID:fUMSCM/30
>>347
そこでいいんじゃない?
349列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 22:27:11.52 ID:NB7C07bJ0
>>347
楽天で「石垣牛」で検索して買うが吉
350列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 23:12:56.02 ID:6d9ZHdLq0
石垣島は風俗あるのかなぁ? by一人旅
351列島縦断名無しさん:2013/09/15(日) 23:23:12.43 ID:DkyHoXnk0
風俗?予算は?
352列島縦断名無しさん:2013/09/16(月) 00:28:26.25 ID:UfvQixmP0
洗体メンズエステ
353列島縦断名無しさん:2013/09/16(月) 01:45:59.94 ID:NcSkds2p0
打飛機はいかがですか?
354列島縦断名無しさん:2013/09/16(月) 12:52:52.26 ID:IFJe6Qgs0
デリはあるみたいだね
穴ホテルで隣に泊まったやつを
たずねる若い美人さんをみかけた

ドアの前に立ってノックしている彼女
こっちに気づいて少しあわてたように
軽く会釈して去っていった

ごめん隣のやつ
355列島縦断名無しさん:2013/09/16(月) 22:24:36.03 ID:e89AVbsG0
>>348
有難うございます。

>>349
参考にさせて頂きます。
356列島縦断名無しさん:2013/09/17(火) 00:18:55.55 ID:DdfeHY5k0
ハイパーホテルいいよ
朝ごはんおいしいよ
357列島縦断名無しさん:2013/09/17(火) 01:16:48.62 ID:f5S8wHFm0
ハイパーホテル?
冷蔵庫もない糞民宿だろ
358列島縦断名無しさん:2013/09/17(火) 07:01:24.48 ID:OK3z0vWi0
>>355
本当にそんなに簡単に納得していいのでしょうか
そもそも知っていることはわざと質問しないほうがいいと思います
359列島縦断名無しさん:2013/09/17(火) 10:24:24.86 ID:V0gTbTNi0
>>357
民宿じゃねえよバカヤロ
360列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 01:58:24.48 ID:oMsgDVnj0
ハイパーホテルは広さ12平米できれい、バス・トイレ・テレビ・冷蔵庫当然あり。
朝食はバイキングでパン多数・焼き魚あり・コーヒー飲み放題
バスターミナルと離島ターミナルはで徒歩7分
これで4200円は儲けたようなものだよ
361列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 05:57:38.11 ID:3UjQMofK0
>>358
ご指摘有難うございます。
石垣自体に行った事がありませんので、知ってるうちに入らないかと・・・

これ以上粘っても、他にレスが付きそうもなかったので、
最低限お礼だけはお伝えして、締めた次第です。
362列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 08:47:49.53 ID:gFmojKf80
>>361
>>358は最近居着いた荒らしだからスルーしときなよ
363列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 12:50:56.23 ID:YHBdH3pO0
ワロタ
364列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 13:14:36.01 ID:s9Mf4lFj0
ピーチでバーゲンやってるので、石垣島に1500円で行くことを考えています。
11月半ばでも暖かいですか
仙台はもう暖房入れているんですけど
365列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 13:48:36.99 ID:EWKrnV2D0
寒くて無理ですよ
366列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 14:08:37.64 ID:yOyjC8B70
えっ?
367列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 14:11:05.50 ID:s9Mf4lFj0
11月ななったら寒くて沖縄地方にはいかない方がよいかもということで理解して
いいですか
やはり沖縄も10月までしか暖かくないのですね
しょせん日本だからまあ仕方ないですね
368列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 14:12:05.67 ID:D04VPP270
>>364
ググれば全国の月別平均気温とか見放題なの知らんの?
地域別に過去のお天気データベースとかあるのも知らんの?
てゆーか、ググるってこと知らんの?

知れて良かったね!
369列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 14:13:31.20 ID:D04VPP270
しまった!
釣り師にマジレスしてもうた!
不覚!!!!
370列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 14:44:15.53 ID:EWKrnV2D0
ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッハッハッハッハッハッハwww
371列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 16:08:35.69 ID:ZEd2YG8F0
ウェイウェイ!
372列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 16:47:53.40 ID:tzUjQzC50
石垣島に行くのなら、
ボンビーガールの
柴田美咲ちゃんのロケ先をお忘れなく
373列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 21:45:30.99 ID:Q9dvarTl0
ばーか、ああいうのはTVで観るから楽しいんだよ
一般人がいったってロケの邪魔になるだけだろ
374列島縦断名無しさん:2013/09/19(木) 01:52:27.81 ID:7NCHb3S40
上間綾乃ちゃんのユンタを聞いてファンになってしまいました。
先月23日に石垣島に行ってユンタという歌が好きになって、上間綾乃ちゃんの
ユンタ聞きたいんです。上間綾乃ちゃんの出身はやっぱり石垣島なのでしょうか?
375列島縦断名無しさん:2013/09/19(木) 11:25:49.14 ID:pi27LoOZ0
>>374
ググレカス
376列島縦断名無しさん:2013/09/19(木) 11:46:02.52 ID:fnIs86saO
本島出身
377列島縦断名無しさん:2013/09/19(木) 12:09:57.82 ID:6az9jdKk0
こんな質問する中年て・・・終わってるな
378列島縦断名無しさん:2013/09/19(木) 17:31:01.61 ID:06lEyBEs0
374はいつものメクラだよ
379列島縦断名無しさん:2013/09/19(木) 19:59:08.89 ID:N+qdgz6h0
つまり、自演狂の>>1のことですね!w
380列島縦断名無しさん:2013/09/19(木) 22:08:35.36 ID:7o+qc4rn0
関東地方の住民ですけど、
竹富島と西表島には別々に1回づつ行きました。

そこに行く時に石垣港から高速船に乗りますが、
船が通る道筋に目印らしい棒が立っていますね?
あそこって高速船を就航させる前に航路を浚渫したのですか?

港も随分浅くてあの高速にいつもはらはらして乗るのですが。
381列島縦断名無しさん:2013/09/19(木) 22:13:29.89 ID:4C+yVQOJ0
ピーチで300万人ありがとうセールやってますが、今がチャンスでしょうか?
それとも待っていたら、これからでも、いくらでもこのようなチャンスはあるでしょうか?
今までJALとスカイマークの監視しかしていなかったので、ピーチの動きがよくわかりません。
ピーチにくわしい親切な方、教えてもらえないでしょうか。
382列島縦断名無しさん:2013/09/19(木) 22:23:20.99 ID:iGBORo6h0
いつまでこの基地外はここに居つくのでしょうか?
どうやったら追いだすことができますか?
メンヘルの扱いにくわしい親切な方、教えてもらえないでしょうか。
383列島縦断名無しさん:2013/09/19(木) 22:48:51.98 ID:dWL8lA340
>>382
基地外に構ってどうすんの?
384列島縦断名無しさん:2013/09/20(金) 03:35:19.93 ID:zncHB2Et0
構ってもスルーしてもずっと荒らされてるから困ってるんだよな

板的には別スレたてるのはAUTO?
385列島縦断名無しさん:2013/09/20(金) 07:23:07.96 ID:klOHkk/r0
>>373
あの「あまちゃん」だって見物客殺到だぜ、
ロケ地見物って鉄壁ちゃう?

新空港完成で観光客増加中だから、
余分な客はお断り・・かな・・

ここは鍵を掛けない家も多いし、
路地裏ではおなごが普通に行水してるし、
美咲ちゃんの行水も見れるかも
386列島縦断名無しさん:2013/09/20(金) 11:24:22.33 ID:Bo3VY9+a0
おまわりさんこの人です
387列島縦断名無しさん:2013/09/20(金) 12:09:13.64 ID:Dud5gqOk0
>>384
基地がよく使う単語をNGに入れときゃいい
388列島縦断名無しさん:2013/09/20(金) 22:25:44.52 ID:+WT1KcqC0
経理 予算 障害者割引 豪遊 うらやましいですか?
389列島縦断名無しさん:2013/09/20(金) 22:33:13.07 ID:oUIboGly0
うーん、なんだろうなー
単語というより、文見ると一発で分かるんだが
アスペ特有の文章
390列島縦断名無しさん:2013/09/20(金) 22:43:14.98 ID:Y8lNXUb+0
コイツ自演したり旅行・外出以外の他板でも質問荒らしているからな
391列島縦断名無しさん:2013/09/20(金) 22:46:58.96 ID:oUIboGly0
でしょうか
をNGしとけばスッキリできるか...?
392列島縦断名無しさん:2013/09/21(土) 00:04:25.03 ID:KqgIc2FH0
石垣島の定期観光バスのお姉さんが聞かせてくれた安里屋ユンタ、あれリズミカルでいいですね。
他の地域の民謡はけったるくて、とろくて、テンポがない。
でも沖縄民謡は違う、特に安里屋ユンタは最高です。
近いうちに石垣島に行く予定にしているんですが、どこか生ライブをやってじょういるこころはないでしょうあ?
まじで食事でもしながら聞けるところがあったらj情報よろしくです。
393列島縦断名無しさん:2013/09/21(土) 00:42:56.11 ID:auJKTyFt0
と言ってるそばからキター

>>391
でしょうあ?とキタもんだコレw
394列島縦断名無しさん:2013/09/21(土) 01:22:20.71 ID:J/YM5EB40
スレにあった話題をしたり見たい
今年も石垣最高だった
ありがとう
395列島縦断名無しさん:2013/09/21(土) 06:22:25.23 ID:3eEls8yq0
石垣島人大杉
396列島縦断名無しさん:2013/09/21(土) 17:51:13.20 ID:Q2qqz0Ap0
>>395
新空港&ピーチ効果ってやつですか。
397列島縦断名無しさん:2013/09/21(土) 23:15:30.60 ID:YH+TAxiAP
>>395
マジで ?g
398列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 01:20:11.24 ID:ovrIbqmU0
石垣島より時代は本当って本当ですか?
399列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 01:44:01.97 ID:0P9btjq40
2年連続で9月に行ったけど、確かに石垣と竹富は人多かったけど、
西表は変わりなかったな。
西表まで足を伸ばす人は少ないのかな。石垣の何倍も魅力的なのに。
400列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 09:04:44.25 ID:43EqNrlYP
>>399
マングローブをカヌーに乗って見に行くツアーは、石垣でもやってるけど、やっぱり西表が最高だと思う。
滝を見るためにトレッキングをするのはシンドイからアレなんだが…
401列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 11:41:03.17 ID:nx4uT8u80
地元紙によれば、西表島は石垣島から日帰りで訪れる人が多いそうだよ。
泊まりがけでのんびりしたい良い島なのにもったいない。
402列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 12:03:50.06 ID:RGMD15tc0
離島は台風来ると飛行機が止まる前に
フェリーがとまっちゃうから
リーマンにはリスクあるよ
帰りのことを考えて石垣に泊まよ俺は

離島桟橋近くのホテルに泊まれば
レンタカーも要らないし
403列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 13:40:34.37 ID:ovrIbqmU0
11月に朝一で那覇に行きます。
2泊3日なのです。
宿は決めていないので、到着したらすぐ、石垣島に飛ぶことも可能なので、石垣島の離党
1泊2日で行ってみることも可能です。で夕方那覇に戻って親友と商談します。
そこで、親切な方に教えていただきたいのですが、
@離島1泊ならどの島が魅力的か
Aその島での宿はどこが充実して安価ですみますか
B写真に景色を残したいのですがその島のどこが後々印象的な写真を撮ることがでしますか
C安里屋ユンタのすばらしいライブを楽しめるところはありますか
以上です、よろしくお願いします。
404列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 13:44:04.50 ID:RGMD15tc0
きえろ基地外
405列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 13:44:24.30 ID:ovrIbqmU0
おういう安里屋ユンタを聞きたいんです
どこにいきばいいでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=DZrpjjLZ2C0&list=RD0281zTXZw2c_0
406列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 13:49:11.23 ID:RGMD15tc0
×聞く
○聴く

×いきばいい
○行けば良い

×上場会社の経理マン
○ただの基地外
407列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 14:06:01.46 ID:ovrIbqmU0
日商簿記検定1級取得
税理士試験会計科目2科目及び税法1科目(法人税)取得
公認会計士2次試験2度失敗
就職してあきらめたけど、あと2年勉強を続けていれば大先生になってたはずだよ
408列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 14:17:34.58 ID:RGMD15tc0
夢かなわず、石垣島で「豪遊(苦笑)」することが生きがいの基地外
409列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 16:54:05.13 ID:xL6ZyJIU0
>>407
ID付きでうp頼む

あと、文章ちょっといじっても分かっちゃうから
410列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 17:27:41.02 ID:K7XePv2mi
お土産何しよう
411列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 23:01:18.25 ID:NADYIAES0
も土産は石垣牛でどうですか
石垣牛最高です
412列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 23:01:22.38 ID:j6K9plsl0
豪遊小僧はうざい基地外だと思うが、

スルーを学習できないあんた等も相当うざいよ。
413列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 23:02:20.62 ID:83CGzNrD0
>>412
お前がいちばんの嫌われ者だなw
414列島縦断名無しさん:2013/09/22(日) 23:24:30.41 ID:DTi22ITR0
aa
415列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 13:53:00.00 ID:ZJU4guB1i
今日帰るよ
名残惜しいな
またきたい
416列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 13:59:34.00 ID:0OQB16+Q0
初めてですか、石垣は?
はまる要素ありますからね、たくさん
417列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 15:18:08.09 ID:N0ieDziN0
石垣でハマる要素って何?
2回行ったけど、川平湾以外の名所はもういいやって感じ。
418列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 15:25:44.24 ID:0OQB16+Q0
むしろ川平湾には全く興味ない、最初から。
1回はいったけどね。
419列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 16:38:36.04 ID:tXAmO4d00
マーペー登ってこい
420列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 17:03:27.58 ID:AE+kcDfk0
(^o^)/  >>417 キャバクラとかスナックは楽しいーよ
         
421列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 17:14:22.62 ID:4rxGQ9SG0
川平湾は見るだけで泳げないからな〜
422列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 17:44:33.06 ID:Q26u+scW0
泳げないんですか、川平湾は。
423列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 17:54:53.32 ID:0OQB16+Q0
そうです。つまらんですよ。
424列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 18:44:28.40 ID:8TsGA6EpO
川平は晴れて水がきれいな日にグラスボートに一回乗れば充分
425列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 19:30:03.53 ID:7l8dktfC0
離島行ったりしながら一週間ぐらい過ごせば一度で十分な人が殆どだろうな。
426列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 19:59:34.56 ID:CmVdQCGz0
3泊4日の日程を終えて昨日帰ってきた
マングローブカヌー、シュノーケリング、島巡り…良かったなぁ

今日は家にいたが旅行の反動で憂鬱だった
明日から都会で仕事という現実orz
427列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 20:35:01.34 ID:ATrjxCRzi
仕事辞めたくなるよな。
428列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 21:50:04.11 ID:Nj9aUQxF0
>>426
いきろ
429列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 22:00:24.11 ID:D34p9lH20
8月23日に石垣島に行った者です。
川平湾も行きましたが、現地の人が午前中早い時間なら泳げるって言ってましたよ。
潮が満ちてくる時間なら安全だって
430列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 22:06:06.59 ID:D34p9lH20
沖縄にはまりましたが、十分な連休がとれないので、8月に6泊八重山、9月に2泊本島、
11月に本島2泊、3月に本島、6月に2泊本島って感じで沖縄に訪れることにきめました。
石垣島及び本当の皆さん、現地でお会いしたらその時はよろしく。
431列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 22:08:05.20 ID:0OQB16+Q0
経理の仕事を一生懸命してください
432列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 22:27:43.00 ID:zoag5I550
433列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 22:29:43.96 ID:kdcliWtO0
>>430
中卒ドカタは朝鮮に帰って下さい
434列島縦断名無しさん:2013/09/24(火) 00:54:48.66 ID:h3pGG7mB0
川平湾いいよね
客層はトヨタ期間工が多かったけど、最近はチョンが多いね
435列島縦断名無しさん:2013/09/24(火) 01:07:27.03 ID:JE9slgxc0

川平つまんね言われてぶちきれかw
436列島縦断名無しさん:2013/09/24(火) 01:46:09.24 ID:oXg9ibJk0
泳ぎたいなら底地ビーチに行けばいい
437列島縦断名無しさん:2013/09/24(火) 16:08:49.60 ID:AthKagCl0
市街地で夕食後にタクシー運転手に勧められるまま天文台行った人いるのかな?
438列島縦断名無しさん:2013/09/24(火) 23:22:53.44 ID:EfkLCmD1i
>>426
わかる。リハビリ1週間位かかるわ
439列島縦断名無しさん:2013/09/25(水) 00:11:48.46 ID:YaHPjg12P
竹富北側の浅いラグーンはスノーケルに面白いよ
440列島縦断名無しさん:2013/09/25(水) 00:12:16.70 ID:n2YikUzH0
>>438
今月上旬に一年ぶりに行ったけどもう行きたくて仕方ない
海も空も食事もお酒も最高だった…
リハビリしても無理みたい
441列島縦断名無しさん:2013/09/25(水) 00:16:51.74 ID:bEzgdO0F0
スノーケル未経験なのですが、簡単にできるようになりますか?
次、八重山に行ったらスノーケルやりまくりたいんです
442列島縦断名無しさん:2013/09/25(水) 00:40:31.75 ID:kjwOmfLw0
食事はそんなに美味くないと思うけど
特に魚は脂のってないし
ミーバイくらいじゃないか、そこそこ美味いの
ただ現地の魚は安いから
たくさん食べられるけどね
443列島縦断名無しさん:2013/09/25(水) 01:16:43.34 ID:2pqgWsHj0
>>439
ダイナミックなサンゴが楽しめるよね

>>440
俺も
444列島縦断名無しさん:2013/09/25(水) 13:06:12.90 ID:btKBdARP0
>>442
石垣牛もピンキリだよね。
やまもとやきたうち牧場とかの有名店は値打ちで美味しいけど、
ホテルや民宿のディナーに出てくるのは詐欺レベルな時がある。
グランヴィリオ横の焼肉屋も美味しくなかったな。
445列島縦断名無しさん:2013/09/25(水) 21:35:16.68 ID:yaHvsUTU0
市場で買ったほうが良いよ
446列島縦断名無しさん:2013/09/25(水) 21:57:10.65 ID:b8Sr5ij+0
通販よりも市場の方がいい?安いの?クオリティが高いの?
447列島縦断名無しさん:2013/09/25(水) 22:27:25.34 ID:GMonPL6a0
石垣屋も高いだけで大したことなかったな。
非常に損した気分で、翌日行ったホテル近くの安い居酒屋の方がコスパよかった。
448列島縦断名無しさん:2013/09/25(水) 22:49:38.36 ID:3M2yUx570
さしみ屋でてんぷらや刺身を買ってきて酒盛りするのも面白いよ
石垣にはさしみ屋がたくさんある
449列島縦断名無しさん:2013/09/26(木) 00:52:29.98 ID:OLnK6U550
公設市場で買う刺身が一番安い
ワンコイン500円で大人一人が大満足するボリューム
そういうのを買って、ホテルで一人酒盛りするのだ
それが一番安い
450列島縦断名無しさん:2013/09/26(木) 01:31:26.30 ID:+CR1pIPD0
石垣島で食べる刺身はいつもカツオかシビマグロになってしまうな
451列島縦断名無しさん:2013/09/26(木) 03:35:16.79 ID:nRq02TPr0
刺身は旧離島桟橋の近くが一番だろ
452列島縦断名無しさん:2013/09/26(木) 22:37:14.43 ID:8EkI/8IQ0
ハイパーホテルのそばでいい店はありますが?
交差点まで行くのしんどいしホテルのそばで終わらせたいんです
453列島縦断名無しさん:2013/09/26(木) 23:21:20.16 ID:7k/y9pEb0
あんな所にそば屋なんかあったっけ?
454列島縦断名無しさん:2013/09/26(木) 23:59:21.90 ID:Hubu6YC90
味は普通だったけれど、あの辺りだと民宿のたまき荘横にある食堂ぐらいでは
455列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 01:02:17.42 ID:5H6fiTbr0
>>452
折角だからやまもとで焼肉とかどうよ
タクシー代も安いし
456列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 01:06:17.82 ID:YQakHWDg0
>>388
ハイパーホテル も追加しとこう
457列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 06:52:54.97 ID:+c99ftTw0
何でこのスレ、基地外に構いたい香具師多いんだ?
458列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 08:27:17.24 ID:ABotTqiYO
上原行きの船が出ね〜
(つд`)
459列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 08:34:31.06 ID:8stySGfhi
小浜島って、リゾートの外で飯食う場所ないよね?
連泊してると食事飽きそうで…
460列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 09:41:48.73 ID:2pYFzmhOi
小浜に連泊とかマゾか?
461列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 10:52:06.37 ID:a/jZ4N2t0
>>459
あるよ
ググれよ
462列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 11:13:04.93 ID:y6Iqx3qI0
>>459
あるよ
宮里食堂
463列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 15:36:18.71 ID:dSQLCCuvi
ググった
集落の居酒屋が送迎までしてくれるとは

いってみることにする、ありがと
464列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 16:00:01.92 ID:PgW7D5y/O
>>458
大原は大丈夫?同じ西表でも上原は欠航が多いよな。冬は特に多いけどこの時期でも欠航とは…
465列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 22:06:47.31 ID:BnhOzGoi0
西表島は無名だけど南の方の浜もいいよ
誰もいないし1日のんびりするのは最高
466列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 22:37:00.25 ID:Km4sJ/Fg0
石垣島の八重山農協本店の前にスティションなる喫茶店?がある
ステイションと間違えたのか少し気になる
というより、あそこの前を通るたびに考え込んでしまう
467列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 22:53:41.94 ID:o9b2E6tF0
>>466
そんな看板なら全国どこにでもあるだろ?
468列島縦断名無しさん:2013/09/27(金) 22:59:56.08 ID:bR4p/PIJO
焼肉やまもと最高だね。シークアーサービールと、パアッションフルーツビールも最高
469列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 00:13:45.13 ID:Jfglb0C90
東運輸の定期観光バスのガイドのお姉さんいいよね
470列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 01:05:52.82 ID:Ih3rPslv0
石垣島の東運輸は影が薄い存在だったけど、今は空港バスで大活躍だな
混雑時、続行便を出して座れるようにしてくれるのは嬉しい配慮だ
ほとんどの車両は一般路線バス仕様なので、大きな荷物だと少し困るかも知れない
観光バスからのお下がり車両だと荷物室がある
471guide:2013/09/28(土) 04:04:34.13 ID:pG796Ade0
>>469
オレが行ったのは7年前だから前のネーネーかもしれないけど、
米原でキノボリトカゲを捕まえてくれたよ。
Sc_493166.jpg
472列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 10:54:44.26 ID:jXwE+a/w0
>>466
北海道にはジュスーやらシァターやらもっとあるぞ
473列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 19:03:20.79 ID:Z/2xCwXZO
那覇に移住してはや半年。
いざこちらに住むと不思議なもので、
いつでも行けると思うせいか
今年は今まで海に泳ぎには行かなかったんだが、
(海辺のライブにはけっこうな数に参加しているのだが)
今日、今年初めて西表島で泳いだよ。
やはり移住してよかった。
稼ぎも想像していたよりもなんとかなってるし。
人生あっという間。
迷っている人がいたら
勢いで来てしまったほうがなんとかなるもんだよ。
なんくるないさ〜。
明日も西表島で遊びます。
474列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 19:16:24.21 ID:kuUsk5+j0
貯金額は維持できてる?
独身?
475列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 19:21:06.33 ID:YQ/nSjrji
てゆーか年齢は?仕事は?
476列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 19:57:50.86 ID:Z/2xCwXZO
質問ありがとう。
引っ越しのときにけっこうな費用がかかったけど、
現在は貯金は維持できてるよ。
独身のアラフォー。
仕事は塾なんだけど、
那覇市内の中学校近くにテナントを見つけて開業。
最初は遠巻きに見られてアウェイを感じるだけの状況で
この先どうなることかと思ったけど、
二、三ヶ月経ったあたりから勢いがついた。
やはり子ども相手なので、子どもの数が多いのは心強い。
同業者も多いけど、
子どもの数が多いので、やり方さえ間違えなければ十分共存していける。
ちなみに那覇からだと新石垣島空港まで往復で1万円かからないで来れるのは魅力的。
来週末はモンパチ主催の読谷フェスに参加予定。
沖縄を満喫してます。
477列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 20:08:12.72 ID:kuUsk5+j0
いいね。

おれも今の仕事の条件がいいし
親もいるから
毎日すごいプレッシャーの中で仕事を続けてるんだけど
実は、沖縄の小さな離島で、一人魚でも釣って
生きるのが理想なんだ。
478列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 20:31:00.49 ID:Z/2xCwXZO
ありがとう。
離島で釣りをしながらのんびり暮らすのなら、
小銭を貯めて島の民家の内装をリフォームして
素泊まりで最低限の備品のサービスのみをして
あとは客を放っといてくれる宿など始めたらおもしろいんじゃないかな。
手間がかからなそうだし。
今日、明日泊まっている宿がそうなんだけど、
1日一組しか泊まれないんだが、
計算してみるとけっこうな額になる。
(実際にはもう一部屋あって長期に賃貸しているとのこと)
もちろん、冬場とか客は少ないだろけど、
それでもワンルームを賃貸するより全然儲かる気がする。
今、自分は「巴里のごはんや」という店で飯食べてるんだけど、
店の名前とはかけ離れたショボい外装。
これも民家をリフォームしたような感じ。
でもメニューがオシャレで味が良いからとても流行っている。
この近くとかなら素泊まりでも十分リピーターが付くと思うんだけど。
以上、素人の思いつきをとりとめもなく語ってすまぬ。
479列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 20:41:15.57 ID:kuUsk5+j0
いや^^
ありがとう^^
うれしいよ^^

どっちかっていうとおれは
ヤングリタイアして
完全に仕事かた手を引いて
生きていくのが理想なんだ

今の激務の反動だと思う

魚釣って
ちいさな畑耕して
一人静かに暮らせれば
いいかなと^^
480列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 20:53:46.03 ID:Z/2xCwXZO
お互い死ぬときになって悔いのない人生を歩めてるといいね(^o^)
俺はとりあえず内地に帰りたいと思ったことは今のところ一度もない。
それどころか、朝起きるたびに自分が沖縄で暮らせてることに幸せを感じる。
たしかに夏は長いし日射しは強いなとは思うけどね。
こっちの人に「沖縄に馴れましたか?」って聞かれるけど、
もともとまったく違和感を感じていないもんで馴れるとかの感覚すらない。
きっと一生沖縄で暮らしていくと思う。
あとは沖縄嫁をもらえればいうことなし(笑)
また語りましょう(^^)ノシ
481列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 20:57:25.18 ID:kuUsk5+j0
うん^^
482列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 21:13:56.64 ID:2gsWTGzp0
嘘ばっかりw
483列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 21:22:31.40 ID:US7WxTsH0
>>1の隔離スレ

【E?】二輪でキャンプ4馬尺【NOVA】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1380370735/
484列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 22:14:57.01 ID:Jfglb0C90
関西人の僕が今年の夏に石垣島に行って感じた嫌いなところ
第5位:離島の民宿での宿泊で完全プライベートがむつかしい石垣島
第4位:伸介の店の場所がわかりにくく行きつかなかった石垣島
第3位:夜の海で明るすぎて星が見えなかった石垣島の中心地
第2位:定期観光バスのガイドのお姉さんにほれても声をかけにくい石垣島の定期観光バス
第1位:川平湾にせっかく行ったのに遊泳禁止だった石垣島北部
あとは好き。全部好き
485列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 22:28:06.48 ID:Jfglb0C90
僕は40代大阪の会社員です。
今、資産は現預金株式で4000万あるんですが、ヤングリタイヤして石垣島に永住したいんです。
別に大阪には持家が兄弟3人で相続税評価額4000万円なので1300万円には将来なります。
ヤングリタイヤせて一生石垣島にいて生活できるでしょうか?
あと10年くらい大阪で働いてから石垣島に住んだ方がいいでしょうか?
486列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 22:30:54.22 ID:kuUsk5+j0
はいはい例の基地外さんw
487列島縦断名無しさん:2013/09/28(土) 23:35:54.59 ID:fCz0T2F50
たった4000万でヤンリタ?と思ったら、それも親の資産かよw
さすが基地、考えることが斜め上逝ってるね
488列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 00:27:34.14 ID:YfYL5u5u0
>>485
観光のイメージで引っ越してくる方は珍しくないですが、完全プライベートが好みな性格だと、ここで暮らしていくのは正直厳しいと思いますよ。
489列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 00:31:18.22 ID:lorFbW9R0
なんか、自分にレスしてない?
490列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 00:44:54.84 ID:efZ9tPx30
グーグルマップは石垣新空港と周辺をやっと更新したな
でも、航空写真は未更新のまま
491列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 00:49:06.62 ID:+Oajjvyb0
45歳5500万円
65歳から年金年額120万円
85歳まで生きれたら、65歳まで年いくらまで使って、65歳からいくら使ったら
85歳まで生活できますか?
492列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 00:52:35.01 ID:YfYL5u5u0
奥さんの今のお仕事は?
493列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 00:58:24.99 ID:lorFbW9R0
携帯とPCで自己レスはじめちゃったのかな、うざw
494列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 01:06:38.46 ID:nqJNFRbh0
そんなこと、ファイナンシャルプランナーにでも相談したらいいのに
ってマジレス
果てしなくスレチ
495列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 01:11:03.70 ID:YfYL5u5u0
いや^^
ありがとう^^
うれしいよ^^
496列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 01:15:50.03 ID:lorFbW9R0
そう、よかったねまじ基地。
497列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 01:16:53.09 ID:+Oajjvyb0
石垣島なら年180万円で暮らせるよね
もう余裕でヤンリタできるよね
498列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 01:18:28.50 ID:nqJNFRbh0
>>495
誰に感謝しているの?
自演バレちゃったよ?!
499列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 01:22:46.21 ID:lorFbW9R0
この基地外の動機がわからんw

ここで馬鹿にされ続けるのが快感なのかなw
500列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 01:26:13.92 ID:YfYL5u5u0
>>498
うわ^^
どうしよ^^
501列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 01:27:32.91 ID:lorFbW9R0
まじうざいんですけど。
502列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 01:32:56.97 ID:YfYL5u5u0
www
NGしてはどうでしょうか
503列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 01:33:12.90 ID:p70bN/KN0
ID: kuUsk5+j0 =YfYL5u5u0 じゃねーの?
このキモ顔文字は

>>501
おまいうざいなら構うなよ
504列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 02:12:04.14 ID:3i9E6DeLO
お前もな
505列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 15:01:49.26 ID:0j4q/QAv0
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A32.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A31.html
506列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 22:05:00.44 ID:8m+P2ZSAP
>>1が精神障害者だから、その電波に引かれてキチガイがやって来るのだよwww
507列島縦断名無しさん:2013/09/29(日) 23:26:42.09 ID:rJ3Ivsp00
ですねw
508列島縦断名無しさん:2013/09/30(月) 22:42:53.51 ID:0ytRPyf30
ですが?
私はそうは思わないのですが
509列島縦断名無しさん:2013/09/30(月) 23:03:03.65 ID:zdAUbi7M0
おれもそうは思わない。
たまにへんなやつがくるが。
510列島縦断名無しさん:2013/10/01(火) 11:52:39.96 ID:gjeAQ5Ot0
明日から行くけど台風...
511列島縦断名無しさん:2013/10/01(火) 12:18:49.30 ID:gQE4Qumv0
>>510
イキロ
512列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 00:00:38.48 ID:CxoPIhNW0
石垣島、熱いよね
513列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 00:04:46.65 ID:p4TViNsN0
熱い
暑い
どっち?
暑いほうだったら、もうそろそろマシになる頃では?
日なたはまだ暑いけどね
514列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 00:18:16.78 ID:gGsh+Tis0
大阪は8月下旬にはおおむね熱帯夜はなくなるんだけど、
石垣島はいつまで続くの?
515列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 00:55:48.58 ID:Tb3lgx9kO
512はあまちゃんの台詞を真似たものだろ?
マジレスしてどうする(笑)
516列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 01:07:10.56 ID:u4b63uRt0
建物の立地によるけど、沖縄の夏は大阪のような熱帯夜があまり無い
気温が35度以上になることはまず無い
上のほうの階だと風が通り抜けて涼しく、夏でもほとんどクーラー要らずだったりする
ただし、太陽の光は強烈だよ
沖縄の太陽を甘く見ると痛い目に遭う
また、天気予報は海洋性気候の為にほとんど当てにならない
沖縄の天気予報はおおざっぱな目安程度
517列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 08:13:17.43 ID:5tVzmEQ/0
台風かぁーーー
518列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 12:18:38.90 ID:+kntBb9iO
石垣島なう… 雨降ってます… 今から竹富島に行ってきます 晴れてほしいなぁ〜
519列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 13:56:24.13 ID:esQd5Unn0
8月23日に石垣島に行ったけど、行く3日前は台風直撃予想だったけど、
ラッキーにも速度を上げて到着当日の朝は雨で午後は晴れ。
翌日に竹富島に行ったけど日差しがきつくて、油断してて激しく焼けてしまいました。
天気予報なんてあてにしないで、運に頼るのが正解だというのが理解できた旅行でした。
520列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 14:19:56.80 ID:t/lr/N9N0
>>518
船はちゃんと出たか?
メッシュ予報だと微妙に晴れてるっぽいが・・・風強そうだなー
とにかく楽しんでこい
521列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 15:10:16.91 ID:esQd5Unn0
女子高生をぜんぜん見かけなかったのですが、夏休みだったからでしょうか?
石垣島の女子高生はバイトとかしないのでしょうか?
食べ物屋に行ってもまったく見かけなかったのでばかみたいな質問ですが
ご存じの方、教えていただけませんか。
522列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 15:32:18.49 ID:Qb+bXymu0
明日から3日間石垣旅行
合間でもいいから晴れることあるかなぁ
今回の台風、速度遅いからずっと直撃だ…
523列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 20:44:17.65 ID:+kntBb9iO
石垣島なう… 竹富島には行かずに川平湾に行ってきた。 雨模様だから、ガイドブックで見た、エメラルドグリーンの海色ではなかったがグラスボートから見る 海の中はとてもきれいで 童心に戻れてよかったよ
524列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 22:29:52.83 ID:rl/TKgky0
伸介のカフェは川平湾の近く?
もっと北ならバスで行くのしんどいけど、来年は絶対に行きたい。
伸介は最高にいい奴だったからね、応援したいよねやっぱ。
525列島縦断名無しさん:2013/10/02(水) 23:29:34.00 ID:xaOU2otz0
    。 。
   / / ポーン!
 ( Д )
526列島縦断名無しさん:2013/10/03(木) 10:06:36.31 ID:XMMkQ/L60
こんなわかりやすい釣り餌に釣られんなよ
527列島縦断名無しさん:2013/10/03(木) 11:41:04.86 ID:sF8gbRTA0
お前以外誰も釣られてないけど
528列島縦断名無しさん:2013/10/03(木) 14:22:29.34 ID:vnUzq/Pz0
未来世紀ジパングで観たわ
529列島縦断名無しさん:2013/10/03(木) 15:46:23.49 ID:QmJH4DcbO
>>524
伸介なんて言ってる時点で…
530列島縦断名無しさん:2013/10/03(木) 22:19:46.97 ID:ma1bjsyz0
531列島縦断名無しさん:2013/10/03(木) 23:19:17.08 ID:dichEK030
うあああああああああああああ
大阪の星、伸介オワタwwwwwwwww
石垣島の墓のいいカフェはもうないのですか
532列島縦断名無しさん:2013/10/04(金) 00:51:58.03 ID:EVUv06KH0
しんすけはおわたけど、石垣とはもともと関係ないね
533列島縦断名無しさん:2013/10/04(金) 00:52:24.73 ID:s4Py2wY+0
>>526に注意されたのにおまいら釣られ過ぎ
534列島縦断名無しさん:2013/10/04(金) 08:27:51.33 ID:qebao9JQP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
535列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 00:29:55.60 ID:9h26PBvs0
大阪石垣島4970円のピーチのセールまたやってるね
72時間セールだけど、今回買わなくてもどうせ1ケ月もたたないうちにまたやるんでしょ
536列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 16:02:07.77 ID:01RzFVSci
欠航(´;ω;`)
537列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 16:37:35.93 ID:bGchDaclP
仕事あるけど帰れなくなってる奴wwwwww
538列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 18:38:12.12 ID:Zq2Rlkhn0
欠航は十分予測されていたのに手を打たなかったやつが悪い
俺が上司ならそう評価する
539列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 18:43:56.38 ID:DmvfJPvO0
だろな普通

だから八重山旅行するなら
石垣本島にした方がいいよみんな

周辺の離島に泊まると
台風がきたら、飛行機が止まる前に
フェリーが止まっちゃうから
540列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 18:56:30.65 ID:bGchDaclP
多めに休み取っとくくらいしかこちら側で出来ることはないしな
541列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 19:20:51.18 ID:Zq2Rlkhn0
っつーか明らかに来るのが分かった段階で切り上げない?
休日と仕事のバランス考えてねーだろ
542列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 19:26:14.39 ID:DmvfJPvO0
そうなんだけど、
だからこそ宿泊は石垣にすげきだよ。
いちど西表に泊まって
失敗したことがあるんだ。
543列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 19:40:42.23 ID:9isqSPsD0
つーか欠航ってだけで帰れなくなったって話になってんのは何で?
せっかく休み取ったのに行けなくなった、
かもしれないだろ?
544列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 19:45:51.09 ID:DmvfJPvO0
リーマンには都合があるんだよ
夏休み延長なんて簡単にできない
545列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 23:45:55.88 ID:9poX4fGm0
ID:Zq2Rlkhn0
ID:bGchDaclP
ID:9isqSPsD0

こいつらが正常な社会人じゃないことは間違いないなw
ヒキコモリ、ニート、無職、学生、ドカタ、飲食店(笑)あたりの底辺
546列島縦断名無しさん:2013/10/05(土) 23:57:24.65 ID:fdhvNXuc0
離島に泊らずして、けっして八重山の真の良さわわからない
竹富島の夜の雰囲気なんてまじですごいんですけど
547列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 10:28:35.58 ID:OiZ8VT5yP
夜の離島は興味はあるがなかなか泊まるまではな
西表はデカい島だから泊まってもいいと思うが
548列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 11:02:40.31 ID:qxRgWFca0
今石垣に来てるんだが、台風でなんもできないんだけど、どうしたらいいもんかね?タクシーでどっか行けるのかな?誰か助けてくれー!!
549列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 11:03:48.96 ID:9jMoqPvY0
100円傘を持って外に出て楽しめ
550列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 12:21:36.33 ID:4xQ+Nsap0
>>548
海の画像見せてくれよ
頼むよ
どんなもんか見たいんだ
551列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 13:49:05.86 ID:TUoHGpQ0i
>>545
うわ、なんだこの基地外
例のあいつかな?
552列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 16:12:46.08 ID:4xQ+Nsap0
いやいやいやw
簡単に休日を取ったり延長したりできると思ってるやつは確かにまともな社会人じゃないだろうw
553列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 16:54:06.03 ID:GgXhkUDR0
八重山にはもう何度も宿泊したけど
最初に西表に泊まった時は失敗したよ
4泊の予定だったが2泊で帰ってきた
その後H○Sと料金返還の交渉で
えらく苦労したよ

それからだ
旅行会社は使わないで
ぜんぶ自分で手配するようになった
554列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 18:31:03.67 ID:veb4tnQq0
1泊5日とかのツアーをよく利用してたよ。
自分でエアチケ取るより安いから、
代理店でツアー頼むのも有効手段だと思うけどね。

今はマイルの特典チケで行くので利用しなくなったけど。
関空や成田近い人は、LCCも安くて便利になったね。
555列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 19:09:56.01 ID:4xQ+Nsap0
>>553
自己都合で帰ってきたのに代理店に金返せって言ったの?
ヤクザとか朝鮮人の手口じゃん
556列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 19:41:25.15 ID:GgXhkUDR0
台風は自己都合とはいわんだろ
いずれにしても
ツアーはもうこりごり
557列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 19:44:37.20 ID:bUfBPcbx0
>>554
最近はJALとかのサイトで、1泊だけでもつければツアー料金でエアとれるからいいよな
558列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 21:55:53.78 ID:4xQ+Nsap0
>>556
553のどこに台風の文字があるんだよ
キチガイクレーマーは母親ぶっ殺して自殺しろよ
チョン公
559列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 21:57:38.34 ID:GgXhkUDR0
このスレ、恐い人がいるね・・・
560列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 22:33:39.23 ID:4xQ+Nsap0
>>559
都合が悪いと他人のせいか
だからお前は誰からも好かれないし必要とされないんだよ
自分の愚かさを認められる人間になれたらいいな
無理だろうけど
お前はいつも他人のせいだからな
561列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 22:43:57.00 ID:lZm+4uMn0
>>553からは、台風都合でなったなんて誰でも読み取れないぞ。
都合悪くなると相手が怖い人だから可哀想な僕ちゃんの演技したって無駄だよ。
562列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 22:57:54.52 ID:GgXhkUDR0
こわいw
563列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 22:59:55.95 ID:PCp8xFxp0
8月下旬はラッキーにも台風をさけて石垣島で楽しみました
次は11月中旬です
やはり日頃の行いがいいと旅行運もついてくるんですね
564列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 23:09:24.54 ID:GgXhkUDR0
で、豪遊だろwおまえわかりやすいんだよw
565列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 23:24:46.48 ID:nmBe2rno0
もうガチな奴なんだからいい加減構ってんじゃねーよカス
566列島縦断名無しさん:2013/10/06(日) 23:46:34.74 ID:v3dGyIO1P
自分で質問して自分で答える人いるね
567列島縦断名無しさん:2013/10/07(月) 00:46:50.32 ID:HhHCd/7/0
今年も石垣にいけなかった
来月夏休みとれそうな気がするが
もう石垣にいってもねえ
568列島縦断名無しさん:2013/10/07(月) 01:33:59.25 ID:o2ks/5Ml0
石垣島はゆんたく
離島はいやし
那覇は豪遊
どうです理想的でしょう?みなさん
11月中旬によろしく
569列島縦断名無しさん:2013/10/07(月) 09:31:29.54 ID:RyojBWj/0
ID:GgXhkUDR0
こういう人間っているんだなあ
豪遊メクラ経理より頭悪そう
570列島縦断名無しさん:2013/10/07(月) 12:37:12.09 ID:45slxS8y0
梅田か難波の安くて美味しいランチを教えてください。
定食屋みたいなところがいいです。
571列島縦断名無しさん:2013/10/07(月) 14:35:55.65 ID:z5J49uA40
563=568だと見抜けないお前もな
572列島縦断名無しさん:2013/10/07(月) 18:03:50.16 ID:RZ8JL2a30
この夏にはじめて先島行った頃から時々このスレ覗いているけど、
変なのが湧き続けて嫌な流れになってるね。
特に553以降は自己中バカが基地外に突っ込み入れたりとか、
最悪だわ…
573列島縦断名無しさん:2013/10/07(月) 18:12:01.59 ID:Ez26VS9w0
>>572
しかもなんか昔の2chみたいなノリの煽り方なのね
574列島縦断名無しさん:2013/10/07(月) 18:14:29.14 ID:RyojBWj/0
だな
新参の自演ほど恥ずかしいものはないよな
575列島縦断名無しさん:2013/10/07(月) 21:56:19.06 ID:HhHCd/7/0
>>572
新参ものの自演ほど恥ずかしいものはないんだよ
この夏に初めていった先島がそんなによかったかい
一部上場の経理君(障害枠)
576列島縦断名無しさん:2013/10/07(月) 23:55:51.15 ID:o2ks/5Ml0
8月下旬に竹富島に生まれて初めてわたったんです
離島のすばらしさ、美しさは半端ではありませんでした
あの素晴らしさをなんとか画像でのせたいので写真を趣味にしようと考えています
日本の名景ベスト45という渋川 育由先生の本を買って今日から勉強を始めました。
僕はコンパクトカメラしか持っていないんですけど、あんなすばらしい写真が撮れますか
勝てなくてもいいので、近いレベルの写真を撮って皆さんを感動させたいんです。
577列島縦断名無しさん:2013/10/08(火) 01:25:21.96 ID:kM2axlWR0
例の基地外乙
578列島縦断名無しさん:2013/10/08(火) 18:18:03.14 ID:Rhe7MomI0
>>575

572なんだけど、
このスレはROMてばかりで書き込みはじめてなんだが、
基地外の自演と思われましたか、ははは。
人を見る目がないにもほどがあるな。
と言うより、簡単な短文の日本語もまともに理解できないあちらのお国のお方でしたか。
新参者がどうとか、どんだけ狭い世界で生きてるんだよw
579列島縦断名無しさん:2013/10/08(火) 18:22:33.56 ID:Rhe7MomI0
「新参者」が何か書きこむ度に、
基地外の書き込みだと決めつける
>>577のような「古参」の常駐粘着厨

お前の思考回路がまさに基地外そのものだと気付けよw
580列島縦断名無しさん:2013/10/08(火) 19:19:16.88 ID:Kp6G9xVe0
>>579
何がそんなに悔しかったの?
ねえねえ、何がそんない悔しかったの?
581列島縦断名無しさん:2013/10/08(火) 19:27:01.99 ID:A4dZ2HxS0
>>580
お前また間違ってんの?
今回は
いや、別に・・・
って言わねーのかよww
582列島縦断名無しさん:2013/10/08(火) 19:54:38.83 ID:Kp6G9xVe0
583列島縦断名無しさん:2013/10/08(火) 21:36:07.06 ID:kM2axlWR0
たかが2ちゃんで喧嘩かいな
新参いわれたくらいでそこまで激高するかな
584列島縦断名無しさん:2013/10/08(火) 22:27:06.10 ID:XdOuWtme0
3月後半の三連休で行こうかと考えているんですけど、
その時期の飛行機代っていくらくらいかわかりませんか?
585列島縦断名無しさん:2013/10/08(火) 22:53:40.75 ID:kM2axlWR0
わかんない
以上
586列島縦断名無しさん:2013/10/08(火) 23:06:56.03 ID:nI7WTq9di
>>593
来週末行くんだけど天気予報は微妙だね。
587列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 00:53:55.84 ID:fS64J3M30
>>584
ピーチのセールで運よくとれたらとんでもない時間なら片道2000円くらい
スカイマークなら早割片道14000円くらい
スカイマーク障害者割引なら当日でも片道16000円くらい
JALなら55日前に申し込んで片道20000円くらい
私も神戸から直行便スカイマークで行きます
そしていつものように帰りは那覇の夜を堪能します
588列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 02:24:23.13 ID:hiBWqeZO0
ぷかぴーって宿良かったよ
589列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 04:35:49.45 ID:qlf0imUfO
日本トランスオーシャン航空!
590列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 06:44:19.77 ID:tBdMciv20
>>587
おおお、ありがとうございます。
あ、羽田でなくて神戸からの値段ですかね?
591列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 11:57:23.99 ID:ZwSJgpc+0
メクラが人の役に立ってるw
592列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 12:14:53.85 ID:B+Hwp1Uu0
役に立つっつーか>>585よりはマシな感じだな
593列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 13:21:21.81 ID:IhxNnlR+0
>>590
メクラは全て自分が基準だからなw
まぁおまいもおまいが基準のようだから、似た者同士

フツウ>>584みたいな質問する時は出発地を書くもんだ
594列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 18:09:50.49 ID:hkvb9Jg+0
>>588
そこ、ネットでも評判いいですよね。料金も格安ですし。
ただ、街から遠いので、短期滞在には向かないんですよね・・・
595列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 21:20:57.77 ID:fS64J3M30
街の近くでいえばハイパーホテル石垣島は8月に3泊すべてで13200円で泊まりました。
1泊4400円で朝食バイキング(コーヒー、パン10種類くらい、焼き魚、卵焼き等おかず6品くらい)
コンビニで買っても500円はかかるので3000円台で泊まれたことになります。
バスターミナルまで徒歩7分、離島ターミナルまで徒歩8分、
夜の夕日が絶景なサザンクロスブリッジまで徒歩3分なので夕日を撮りまくりました。
来年は一眼レフを買って三脚をたてて撮る予定にしています。
596列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 21:36:59.78 ID:RJc6dMsq0
旅するのに三脚とか有りえんね
写真家になるわけじゃあるまいし
597列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 22:54:32.32 ID:vAtjaaUk0
ホテルは東中国海が一番だと思う?
598列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 23:41:10.38 ID:iAqEjP750
>>595
豪遊一部上場企業経理君じゃないなら、
その写真をうpしてくれんかね?
599列島縦断名無しさん:2013/10/09(水) 23:44:22.68 ID:RMxFAfkwO
>>597
思わない
600列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 00:16:21.38 ID:E8hb4fMk0
ハイパーホテル石垣島wwwwwwwwwwwwwww
601列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 01:17:46.28 ID:dl6eRta00
>>596,598
他人のレスにいちいちケチつけなくては気が済まない常駐基地外
愉快犯の荒らし君よりこいつらの方がタチ悪いかも
602列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 08:09:56.37 ID:rot5G2hZ0
>>601
お前がメクラ経理キチガイだろw
603列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 08:33:30.94 ID:WIhaL3R60
アスペ中年がうざいのは勿論だが、自治厨がそれ以下ってのが・・・

関係ないカキコを自演と勘違いして絡むし、普通の質問には揚げ足取りしかしねーし
604列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 18:08:22.64 ID:dl6eRta00
>>603
自演と勘違いしてるんではなく、ここまでいくと完全に被害妄想です。
所謂ガチ基地に特有の症状ですな。
605列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 18:50:14.09 ID:tF6XwMVz0
だってこのスレ立てた人がそもそもねぇ…
そんなスレで何期待してんの?
606列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 20:21:10.90 ID:oMTxbGSS0
>>594
レンタカー派にはいい宿だよ。
一人旅でもリーズナブルだし、
2部屋だけで静かだし、ご飯も美味いし、
市街地や空港は30分もあれば行けるし、
夜も5分走れば真っ暗闇で星空観賞できるし。

ビーチがもう少し近かったらもっといいけどね。
607列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 21:59:27.16 ID:In7hFCSR0
安くて景色がよくて、きれいな写真をいっぱい撮れて、プライベートが守られてて、
ゴキブリがでなくて、バス停が近くて、オーナーが優しくて、食事がおいしくて、
予約が取りやすいホテルはどこでしょうか?
那覇にはしょっちゅういくので、朝起きて天気がよければ、いきなり石垣島に飛びたいんです。
お願いします。
608列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 22:01:23.76 ID:tF6XwMVz0
ありません
609列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 22:15:23.88 ID:AcbCQtt3i
八重山の海のように心を広くな
610列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 22:24:56.53 ID:N0vlVUUa0
目が不自由でも写真は普通に撮れるんだ
611列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 22:43:23.14 ID:t0e2c8kH0
石垣島は私になにをしてくれますか?
612列島縦断名無しさん:2013/10/10(木) 22:55:23.69 ID:N0vlVUUa0
わかりません
613列島縦断名無しさん:2013/10/11(金) 00:45:47.50 ID:/Y/5NNzT0
石垣島は天国に最も近い島です
竹富島は天国です
614列島縦断名無しさん:2013/10/11(金) 01:11:17.88 ID:lpD9MHtK0
天国に行ったなら、もう帰って来なくていいです
書き込みもしないでください
615列島縦断名無しさん:2013/10/11(金) 04:35:20.67 ID:72optbcsO
ナマコにとってはそうなんだろうよ
616列島縦断名無しさん:2013/10/11(金) 06:21:39.13 ID:/f2asVtE0
アスペと基地しかいない...
もう次スレはいらねーな
617列島縦断名無しさん:2013/10/11(金) 19:02:16.66 ID:lpD9MHtK0
次スレいらんと言っても、
>>1はしつこくスレ立てし続けるでしょう〜
618列島縦断名無しさん:2013/10/12(土) 20:44:31.04 ID:l8N3Fkd00
8月の沖縄観光客70万人超 単月初、新石垣開港が寄与
県文化観光スポーツ部が17日発表した8月の入域観光客数は、前年同月比16・2%増の
70万5500人となり、単月として初めて70万人を超えた。3月から6カ月連続で単月の過去最高を更新し、
2012年10月から11カ月連続で前年を上回った。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-212627-storytopic-4.html
619列島縦断名無しさん:2013/10/13(日) 19:21:19.43 ID:XtYUWeig0
あ〜あ、定宿が来週で閉めてしまう。
これからどうしよう…。
620列島縦断名無しさん:2013/10/13(日) 22:58:38.97 ID:opwkSSOuO
>>619
ピンクの外壁のアビアンパナ?俺は1カ月後にネットで予約してたけど今日連絡があった。普通ダブルブッキングだと格上のホテルに振替なんだけど廃業だからか格下のホテルを提示されたのでキャンセルにした。結構コスパに優れたホテルだったが…
621列島縦断名無しさん:2013/10/14(月) 14:07:41.86 ID:nF7LEzve0
なんでそこが常宿?
他にいい宿たくさんあるのに。
622列島縦断名無しさん:2013/10/14(月) 16:14:32.42 ID:OKiZ3mG7O
マンガ喫茶の手前?吹き抜けで部屋入るときの空気がむわっとして離島ターミナルまで10分くらい歩くけど、部屋と朝食とフロントのおねいさんは悪くなかったな
623619:2013/10/14(月) 16:42:25.85 ID:OVzEAGij0
いや、宮良のペンションです。ここに泊まりたいから
石垣に来ていたようなもので。
624列島縦断名無しさん:2013/10/14(月) 17:07:22.52 ID:m3aRmmWW0
>ここに泊まりたいから

あーたまにいるよね、
そういう勘違いした人
625列島縦断名無しさん:2013/10/14(月) 20:17:03.24 ID:9Mt+DKTMO
新空港出来ても潰れるところが多いんかな
626列島縦断名無しさん:2013/10/14(月) 20:30:20.41 ID:71PQDw1C0
>あーたまに、、、じゃなくてずっとここに棲みついてるよね
人のレスにケチばかりつけてる変人
627列島縦断名無しさん:2013/10/14(月) 22:52:58.21 ID:+gh0xDWn0
>>626
お前の「僕は八重山のティダを愛してるんだ」レスは精神病レベル
628列島縦断名無しさん:2013/10/15(火) 07:30:05.38 ID:s34wZ/TH0
>>624
泊まりたい宿が決まってることはよくあることだろ
何が勘違いなんだ糞アホが
629列島縦断名無しさん:2013/10/15(火) 14:17:06.06 ID:bNEmcnha0
石垣から船で基隆へ行きたい
630列島縦断名無しさん:2013/10/15(火) 21:36:00.43 ID:CICeReHI0
このスレは>>1が筋金入りの精神異常者だから、その電波に誘導されてキチガイが来るんだよwww
631列島縦断名無しさん:2013/10/15(火) 21:55:51.43 ID:EMn+S+jL0
>ここに泊まりたいから石垣に来ていたようなもので

そんないいとこあるかなあ?
具体的にどこ?

おそらく
たまたまご主人と意気投合したからとかじゃないの?
一回そういう経験すると裏切れない気分になるかもだけど
他にも意気投合できる民宿やホテルはたくさんあるんだよ
思い込みは世界を狭くしちゃうよ
632列島縦断名無しさん:2013/10/15(火) 22:42:26.43 ID:asDDRykV0
624,627はガチで基地外だから、スルーな
633列島縦断名無しさん:2013/10/15(火) 23:11:14.45 ID:sVU5Xauf0
28=31=32
634列島縦断名無しさん:2013/10/16(水) 22:30:14.17 ID:s850k0nH0
11月12日に那覇に13次40分に入り14日12時那覇発で帰ります。
石垣島には12日に天気がよければ行こうと考えていますが、
それで石垣島で楽しめる事案はありますか?
32時間あればけっこういろいろ楽しめるものですよね?
635列島縦断名無しさん:2013/10/16(水) 22:50:24.74 ID:Kl/cbGtm0
ちみは石垣初心者かい?
636列島縦断名無しさん:2013/10/16(水) 22:54:21.16 ID:Kl/cbGtm0
楽しめる「事案」ねえ

そもそも暑いところは暑い時が一番楽しいと思ってるから
泳げもしない時期に石垣で何が楽しいんだろうと思った
食い物は大して美味しいとは思えないし
後は景色?

俺のように釣りをやるなら楽しみはたくさんあるがな
637列島縦断名無しさん:2013/10/16(水) 22:57:37.28 ID:WDZSQcCU0
それメクラだぜ
638列島縦断名無しさん:2013/10/16(水) 22:58:55.00 ID:Kl/cbGtm0
そっかな

だとしたら多少工夫しだしたね^^;
639列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 01:13:17.08 ID:vnD+YN8l0
いやいつもと同じ調子だよ
640列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 09:35:16.09 ID:7euexAzfP
また台風きてんのかよー。来週石垣島行くのに。勘弁してくれー
641列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 11:18:05.23 ID:8PVOcQto0
>>640
覚悟せぃ
642列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 11:41:33.89 ID:8W6c0V/I0
いつが直撃?
643列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 16:09:59.24 ID:TDDb/MQ90
止めときゃいいのに気まぐれでシュノーケリングツアーに参加した。
台風の中、よくツアーを開催してくれましたと感謝したかったところだったが、
ガイドが自分と全く合わないタイプでツアー参加者を威圧して従わせるタイプの人間だった。
海の上では理解できなくもないけど、余りに五月蝿過ぎて時間が早く経つのを祈るばかりだった。
ネットの口コミのランキングでは10位以内だったから安心してたけど、あまり当てにならないね。
それと石垣牛の高級店も行ったけど、油がキツすぎて美味しくなかった。
どこの牛でも同じと言えばそうかもだけど。
十分の1の値段でヒトシでマグロでも食べている方がよっぽど旨かった。
644列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 16:11:15.07 ID:7euexAzfP
台風多い8月9月避けて10月にしたのに今年はなんて当たり年だ。進路変えるかどっか行ってくれ
645列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 17:36:25.59 ID:t02Pp1gm0
>>643
お怒りはごもっともだが
ぜんぶ具体性がない内容でぐちて
慰めて欲しかったのかい?
うぜえ

具体的な日時場所とそのガイドの問題点を
そいつを雇ってる業者にぶつけないと
そいつは何も変わらないよ
646列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 17:53:07.37 ID:t02Pp1gm0
>>643
俺も似たような経験があったからしつこく書くけど
本当に業者に落ち度があると思うなら
2ちゃんなんかで愚痴言うんじゃなくて
その業者に直接ぶつけるべき。

俺も似たような経験を小浜島への渡し舟で経験した。
客を客とも思わない奴は、ちゃんと雇い主につげるべきだよ。
おれはそうした。具体的な発言内容も含めて。
そいつがその後どうなったかは知らんが、
お詫びのメールは届いたよ。
647列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 17:54:35.01 ID:Ffa8lflp0
>>643
どこのショップ?
本当に最近、シュノーケルを石垣島でしたから気になる
648列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 18:36:29.93 ID:r5iliwEO0
別に業者に変わってほしいなんて普通思わねぇよ
不愉快なら二度とそこ使わないだけで、わざわざ直でクレームいれるなんて乙としかいいようがない
649列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 18:39:21.69 ID:Gn7smFkG0
おれ様と性格が合わない
おれ様の味覚に合わない

ただのキチガイクレーマー
こういう典型的なネット番長は実社会では他人の目すら見れない
650列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 18:42:04.13 ID:t02Pp1gm0
違うよ、不愉快なガイドをへこませないと、
怒りは収まらないだろ。本当の意味で。
少なくとも俺は、義憤はそうやって晴らす。
こんなところで愚痴いって何になるんだかってこと。
651列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 18:48:01.53 ID:t02Pp1gm0
性格とか味覚とかじゃなく
客を客とも思わない態度をとられたら
誰だって不愉快だし
そんなガイドに文句を言うのは当然だろ
そしてもっとも効果的な文句の付け方は
そいつの雇い主に具体的な事実をつげることだよ
652列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 19:11:49.28 ID:vnD+YN8l0
つーか具体的に何がどう不満だったか書かなきゃわからん
ショップ名はいらんからそこんとこ書いてみ?>>643
653列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 19:45:53.29 ID:GGVMSTR00
ガイドが威圧的で客を服従させるタイプだったって書いてあるじゃんw
十分不満の理由になるだろ
654列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 20:15:29.21 ID:XJ6/rjSz0
台風の影響で海況が悪かったからナーバスだった、
ツアー参加者に言う事聞かなさそうな奴がいた、
そんなとこじゃね?
655列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 22:27:21.34 ID:Gn7smFkG0
>>653
幼稚園児レベルの自演だな
だから離島ドカタですらお前を見下すんだよ
あ、こいつはバカだって
656列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 22:37:41.66 ID:t02Pp1gm0
>>655
君自身がネット番長だったってことじゃね?
いきなり見下すその態度も

俺らは実社会で生きていく
657列島縦断名無しさん:2013/10/17(木) 22:42:09.25 ID:S5am8ejB0
>>655
答えになってねえな
少なくとも石垣に何度も行ってりゃ>>643の言いたいことは手に取るように解る
一々噛み付いて恥を晒すな
658列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 00:30:04.55 ID:tJvMDFkRO
>>643
ひとしのマグロの10倍って…
ステーキハウスPか?
659列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 00:41:21.71 ID:bRCPs7/h0
久々に国内旅行板に来たんだけど・・・
まだ駅前に英語を習っていた珍小がこのスレに巣食ってるんだね
660列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 01:08:16.07 ID:p7hIvoK80
643=657ってことは分かった
661列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 08:03:27.73 ID:le+QyxL90
いや、別に...
662列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 09:29:43.40 ID:HT3pbHLN0
>>660
違うしw
663列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 12:15:15.13 ID:8YHKaFqR0
643=653=657だろ
664列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 20:23:35.29 ID:RqTD4D6C0
5年ぶりに石垣旅行だw  どれだけ変わったか楽しみw
665列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 22:38:42.74 ID:VK6pWAPw0
沖縄は悪い方向にしか変わらない
どんなちっちゃな離島にも豪華な橋をつけて景観をぶち壊すのがいい例
基地の負担とかいってるけど
八重山や宮古にはそんなのないのに
どんどん橋を作る。
誰も通らない橋を。
666列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 22:38:50.73 ID:5SAKil6X0
11月の石垣島って、いくらなんでも海水浴は無理ですよね。
海岸で日光浴程度でしたら可能ですか?
667列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 22:39:14.02 ID:VK6pWAPw0
もちろん本土の金でな!
668列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 22:40:55.13 ID:VK6pWAPw0
>>666
これは君かい?

634 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2013/10/16(水) 22:30:14.17 ID:s850k0nH0
11月12日に那覇に13次40分に入り14日12時那覇発で帰ります。
石垣島には12日に天気がよければ行こうと考えていますが、
それで石垣島で楽しめる事案はありますか?
32時間あればけっこういろいろ楽しめるものですよね?
669列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 22:44:15.88 ID:5SAKil6X0
>>668
違います。
まだ、予約も何も取っていません。
670列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 22:52:10.55 ID:le+QyxL90
ID:VK6pWAPw0
なんでも例の人に見えちゃってない?
病気よあんたも
671列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 22:52:17.32 ID:VK6pWAPw0
そう、ごめんなさい。

俺は暑い場所には暑い時期にこそ楽しみがあると思ってるので
11月の情報はありません、ごめんね。
ただ泳ぐのは無謀だと思うけど。
672列島縦断名無しさん:2013/10/18(金) 22:56:13.75 ID:tJvMDFkRO
>>664
まず新空港で驚くだろうけどそれ以外は大して変わってないだろ。
5年前なら離島ターミナルは新しくなってたよな。
673列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 00:17:46.03 ID:6y23BXST0
>>671
暑い時期に海に行き損ねたので、今から挽回と思ったんですよ。
674列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 01:24:13.55 ID:Xz6if17x0
>>673
だったら海外行けばいいじゃん
675列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 07:52:23.94 ID:GCchFZRI0
また石垣に行きたい思いはあるのだが
ほとんど観てしまったんだよなー
与那国以外は
与那国に行くのは時間的に無理だから悩ましい
行きたいのに目的がない
676列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 08:40:04.18 ID:dH1vnsj2O
このスレで懐かしのアビアンパナが終了するのを知って、
最後に泊まるために昨日予約した格安券(片道4900円)で石垣島に飛ぼうとしている俺がいる。
それにしても朝9時発の便で石垣島へ行って、
波照間島にも日帰りができるなんて、
やはり那覇に越してきて良かった。
677列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 09:10:38.25 ID:+iqv9Kd50
波照間島に行きたいけど船酔いがキツそうで怖い
678列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 09:37:57.88 ID:OpTQaAIj0
>>666
海水温は調べた?どのくらいまで大丈夫か、人によって違うよ。
自分は八重山なら11月まで海で泳ぐのは平気だ。人もチラホラいる。
スノーケルやダイビングならやってる人は一年中いるし。
でも海から上がると寒いから、出たら速攻着替えるとか、羽織るもの必須。

あと海水浴程度なら、川平でグラスボートにでも乗って、
水辺で足ちゃぷちゃぷするくらいで雰囲気味わえるんじゃね?
天気の良い日に。
679列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 09:59:32.30 ID:Ra+A4olfP
旅行最終日に台風が来そうなんだがそこそこ台風近寄ったぐらいでも飛行機って欠航になっちゃうの?
680列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 10:11:07.81 ID:OpTQaAIj0
>>679
近くても遠くても、フライトに問題が起こる程の影響力があれば欠航するでしょ
台風の速度や規模にもよる

台風接近沖縄旅行の愚痴スレ20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1377647474/
681676:2013/10/19(土) 11:19:22.28 ID:dH1vnsj2O
無事に石垣島に着いた。
安栄観光の三日券を買って
今日も明日も波照間島に日帰り旅をすることにした。
多少うねりが心配だが、
まあ、今日は無事に出るみたいだし、
明日は波照間が無理なら西表島でもいいかなくらいの気持ちで。
682列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 11:35:40.12 ID:GCchFZRI0
波照間って1日で飽きるだろ
泊まりならいいけど日帰りで2日って意味ないような
683676:2013/10/19(土) 11:49:39.61 ID:dH1vnsj2O
いや、自分の場合、
波照間はニシ浜に行くのと港のソバ(あればカレー)&泡波を食らうのが楽しみなんで、
日帰りのほうが楽しめる。
島に泊まると寂しすぎてちと苦手。
たましろに泊まれば夕食からの宴会は楽しいのだけれど、
部屋がちと苦手(笑)
だから、石垣島の安ホテルに泊まって
夜は三崎町あたりをふらふらするのがちょうど良い感じ。
684列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 13:02:37.40 ID:L5pwahq+0
>>682
あの何もないのがいいんだよ。最低でも2泊はする。
685列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 18:13:04.37 ID:Y0cKKCRq0
やまもとで焼肉食べてきたけど、脂肪が多すぎて気持ち悪くなった
686列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 19:10:35.35 ID:ENKsJl1j0
>>685
想像して胸焼けしたw

月末行くんだけど、石垣牛は結局どこの何が美味しいですか?
687列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 19:15:48.71 ID:CLM3dL310
石垣牛は美味しい肉だけど、
俺はその違いを全く知覚できなかった
たぶん多くの人がそうだと思う
感覚的には同じ品質の高級肉の2〜3倍くらいの値段だったかな
まあ観光だし話しのネタに食べてみるのはいいと思う

どこのお店も石垣牛だけでなく
普通のオージーとかも扱ってると思う
食べ比べてみるといいよ
688列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 19:18:35.17 ID:3NTdgKD10
>>685
やまもとって大して美味くなかった。
内地の普通の焼肉屋程度か。
689列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 23:29:19.40 ID:jQ7YPIEm0
643だけどショップの名前を出さない程度の常識は持ち合わせてるつもりだし、直接文句を
言っても意味がない相手というものが存在している事を理解しているつもりだよ。
大胆な事言っちゃうと、本土からの八重山移住者って良い意味でも悪い意味でも社会に
適合できない人がほとんどだしね。
お客の側からしたら気が合わなければ二度と顔を合わせなければいいだけだよ。
誰かも指摘してる通りただの愚痴だよ。何かを啓蒙したくて書き込んではいないから
安心していいよ。
690列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 23:44:48.01 ID:CLM3dL310
>大胆な事言っちゃうと、本土からの八重山移住者って良い意味でも悪い意味でも社会に
>適合できない人がほとんどだしね。

これは余計な一言だったな
むしろこれが本音か?
だったら、おまえがゴミカスだよ

社会と向き合ってないのはお前だったってことだ
691列島縦断名無しさん:2013/10/19(土) 23:47:48.31 ID:CLM3dL310
どんな地域でも、いろんな人がいる。
それをいちいち否定してたら、きりがない。
そんなこともわからんか、お前は。
692列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 00:23:27.51 ID:ZEs59dX30
愚痴にわざわざマジレスしなくてもw
693列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 00:45:30.77 ID:rsyleFFd0
啓蒙だよ
694列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 07:19:25.74 ID:ftt/8fJ80
>>689
こいつキチガイだわ
「○○出身はみんな××」って発想自体が差別の根幹だろう
まさにこれ>650

いいか、おかしいのは「お前」だ
出身とか居住地は関係なく、お前ガキチガイ
695列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 07:20:26.51 ID:ftt/8fJ80
間違った

× まさにこれ>650
○ まさにこれ>649
696列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 12:27:31.26 ID:Y2Kj5Av00
くだらんことで言い合いすんなよw
どっちもどっち
697列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 14:26:39.87 ID:tAh1KHWJ0
11月某日3泊4日
1日目 仕事が終わったら岸和田カプセルホテル着
2日目 石垣島10時30分着 竹富島で2食6500円の所に泊まり写真撮り
3日目 AM11時に石垣島に戻って北に路面バスで川平湾に写真撮り、夕方那覇に向い豪遊
4日目 ステーキハウス88で肉食べまくりして関空へ

予算
1日目 宿泊代+交通費3000円
2日目 ピーチ3500円+石垣島バス障害者割引270円+竹富島船賃280円+宿泊+食事6500円=11000円
3日目 石垣島へ船賃280円+昼飯880円+川平バス往復700円+那覇SKY4000円+那覇豪遊12000円=18000円
4日目 那覇ホテル3400円+88ステーキ4800円+モノレール300円+ぷーち3500円で神戸へ=12000円
総トータル予算44000円
どうでしょうか?充実してませんか? 
698列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 14:41:11.96 ID:tAh1KHWJ0
12月上旬にも那覇2泊3日で航空チケット取っています
関空那覇往復5000円
ホテル2泊6800円です。
他に朝食2回、昼食3回、夕食2回、カフェ2回で7000円
 最低予算19000円で昼は2回景色を見に路面バスで長距離移動費が2000円です。
21000円なら年に6回は沖縄旅行はできそうです
699列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 14:47:13.34 ID:Y2Kj5Av00
本日のNG: tAh1KHWJ0 =メクラ
700列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 15:40:43.53 ID:I592Z5aGO
安栄観光の3日券を有効に?使うため、
昨日日帰りで波照間島に行ってきたのに、
これから石垣島・波照間島間を高速船往復(上陸なし)しようとしている俺がいるw
ちなみに今日は今まで小浜島に行ってきたのだが、
レンタルバイクが整備不良でまさかの走行不能に陥り、
バイク屋さんのご好意で軽自動車にチェンジしてもらったw
今日は船ばっかり乗ってるが、
酒を飲みながらきれいな海を見られるので、幸せ。
波が高いのもまたをかし。
701列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 16:11:57.04 ID:ftt/8fJ80
飲酒運転か
特定は簡単だな
通報しとく
702列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 16:18:23.43 ID:NkGSaabs0
揚げ足とる前に何か面白いネタでもないのかよ
703列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 16:19:43.42 ID:I592Z5aGO
↑↑
なんでやねん(笑)

お前がうわさの例のキチガイかw
704列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 16:21:25.57 ID:I592Z5aGO
>702
ごめん。
誤爆したw
705列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 16:38:37.62 ID:I592Z5aGO
しまったっ!
出航まで数分あるから、
港の食堂に行って、
カップ持参で頼み込んで泡波ロック持ち帰りしてくればよかった。
波照間からの3便の乗船者は工事帰りのおっちゃんばかり10名弱。
石垣からの3便にはけっこう観光客が乗っていたけど、
みんな明日からどうすんだろ?
しばらく船は出ないと思われるが。
706列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 17:46:21.72 ID:ftt/8fJ80
ちなみに今日は今まで小浜島に行ってきたのだが、
レンタルバイクが整備不良でまさかの走行不能に陥り、
バイク屋さんのご好意で軽自動車にチェンジしてもらったw
今日は船ばっかり乗ってるが、
酒を飲みながらきれいな海を見られるので、幸せ。
707列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 18:12:34.06 ID:+qUiz7J50
>>700
波照間までの船、酔ったりしますか?
船酔いしやすいから、石垣行ってもいつも躊躇してしまう。

台風来る中まずは到着できるのかが問題だな…
708700:2013/10/20(日) 18:29:45.21 ID:I592Z5aGO
>707
こればかりは個人差があるので一概には言えませんが、
自分の場合、船酔いしません。
今日は台風の影響で2便、3便とも直前にならないと運航が決まらないほどに波は高かったのですが、
自分を含めて乗客約30人が誰も気分が悪くなっていないようでした。
高速船はフェリーのような大型船と違って、
一瞬波の上に浮いてそのあと「ガッ」と海の上に着水するような荒っぽい感じはあるのですが、
船酔いを起こすと思われるゆらゆらした振幅のある動きは少ないように思います。
万が一の場合、後方にトイレもありますし、
まずは一度チャレンジしてみてはいかがですか?
波照間島に着いたときに達成感みたいなものを感じられそうでうらやましいです。
709列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 20:27:30.41 ID:+qUiz7J50
>>708
ありがとう!
台風の後に竹富島へ行った時は、酔いプラス転覆するんじゃないかと思って恐ろしかった覚えがあり、
波照間なんてとてもとても…と思ってましたが、大きな船ならいけるような気がしてきました。
酔い止め飲んで、トイレもあるなら安心かなww
710列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 20:34:17.86 ID:uEwDSP2DO
波照間行きの船も大きくなったからなぁ。ちなみに船の後部のほうが船酔いしにくいらしいよ。
711列島縦断名無しさん:2013/10/20(日) 21:17:56.36 ID:YkMmAnDvP
>>1が筋金入りの精神異常者だから、その電波に誘導されてキチガイが来るんだよwwww
712列島縦断名無しさん:2013/10/21(月) 00:37:15.41 ID:AI6I+YExO
よいどめ飲んで地平線でもながめてれば酔わないだろう。揺れるのは楽しいけど、はしゃぎすぎて落ちないように
713列島縦断名無しさん:2013/10/21(月) 14:31:10.50 ID:QQ8kw1G60
高速船よりフェリーにしといた方がいいんじゃないか?
気になってガイドブックみたら
「所要時間1時間のうち後半30分は外洋を運航するため、天気によってはかなり揺れる。」
だそうです。
714列島縦断名無しさん:2013/10/21(月) 17:50:30.78 ID:KmvG/+mCO
波照間行きは今日から欠航みたいだね。
上原の代わりに大原がある西表島と違って、
これから数日間は波照間島にカンヅメなのかな?
台風の影響がなくなるまで数日(下手すると今週いっぱいもありうるのか?)かかると思われるが、
こんなときはどう対処するの?
教えて、エロいひと。
715列島縦断名無しさん:2013/10/21(月) 18:09:13.83 ID:NdxrvZBD0
お前の文章がバカっぽいから断る
716列島縦断名無しさん:2013/10/21(月) 19:38:45.56 ID:+FZto0dh0
船酔いについてのレス、みなさんありがとう。色々調べて、後方狙いで酔い止め持参。頭に入れました。
しかし26日に羽田から行くんだけど、まずは到着が危ういんだよなーorz
717列島縦断名無しさん:2013/10/21(月) 20:58:54.79 ID:YauTI+Z50
>>715
本州の人間には聞いてねえよw
718列島縦断名無しさん:2013/10/21(月) 21:14:19.65 ID:HIHzLt430
>>714
たましろのオヤジんどこ行ってこい
部屋にゴキブリが多いからなんとかしろってな
719列島縦断名無しさん:2013/10/21(月) 23:25:07.12 ID:gtaor3FHP
酔い止めの薬ってなんか喉や鼻の粘膜が変になりません?
船酔いしやすい者ですがビール飲むと何故か船酔いしなくなる。最近はもっぱらこの方法。
体質によると思うけどご参考に。
720列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 01:45:48.97 ID:6bf13LUU0
俺は初めてのシュノーケルで波酔いしたのがトラウマで
シュノーケル前に必ず飲んでる
721列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 01:52:15.05 ID:1uJhPXk40
>>720やっぱり波酔いってあるよな?
自分だけじゃなかったんだなw
722列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 10:13:22.22 ID:y1V4q13+0
読むだけで具合悪くなってきた。
酔わない人が羨ましいw
723列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 10:35:44.03 ID:jKFCTOBW0
近頃、「笠」だけじゃなく「傘」という文字を見ても吐き気がする。
傘のことは漢字を使わず、「カサ」と書くようにしてるよ。
724列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 12:56:19.71 ID:MG/JSqp10
市街地以外に泊まる人って夕飯とか酒飲むときどうするの?
725列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 13:10:38.86 ID:ACMeA+KA0
街のスーパーで買って部屋で飲み食いする
726列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 13:21:32.52 ID:FAqcANyk0
>>723
もう笠井とか繁茂とか、もうココにいないよね?
それとも君がハンモ?
727列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 19:30:03.61 ID:XkPDIK8Q0
>>724
その宿で食べる
728列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 21:51:22.12 ID:0CbkXgxf0
>>724
自分はいつも食事付きの民宿
そんなに遠くなけりゃタクシー使うのもいんじゃね
729列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 21:51:22.92 ID:x4/+Irc/0
>>724
近所で必ずゆんたくしてるから
そこへ混ぜてもらって飲んでいるよ
730列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 22:41:18.14 ID:pjRmalJW0
723が、ハンモでしょうね。
>>1を斜め読みすると、笠井しね と書いてる。
完全に狂っている。
早く精神病院に行け!
731列島縦断名無しさん:2013/10/22(火) 23:25:13.49 ID:jKFCTOBW0
>>730
斜め読みなんか、気にしなきゃいんじゃね?
黙って石垣について語ろうぜ

てか、キミはもう石垣に関係ない人間なんだから、このスレに粘着する必要もないんじゃないの?
キミが八重山に来たって歓迎されないと思うぞ?
酒癖の悪さは相変わらずかい?
732列島縦断名無しさん:2013/10/23(水) 08:30:46.24 ID:D5W2ALTZ0
では話題を変えて…
現地滞在中の方、今も半袖で過ごせますか?
733列島縦断名無しさん:2013/10/23(水) 08:52:09.63 ID:YvEFBLDP0
>>730
それは斜め読み、じゃなく行間を読むと表現するんだよ
734列島縦断名無しさん:2013/10/23(水) 12:41:24.15 ID:ST1PwVWa0
>>733
釣り・・・なのか?
735列島縦断名無しさん:2013/10/23(水) 16:09:30.81 ID:5V5iPaayP
>>732
余裕で半袖

といいたいところだが今日は風がかなり強いので半袖はちょい寒い
736列島縦断名無しさん:2013/10/23(水) 18:33:32.10 ID:D5W2ALTZ0
>>735
ありがとう!
やっぱりそろそろ寒いよね。羽織り持って行かなきゃね。あと、水着持って行くか迷う。
737列島縦断名無しさん:2013/10/23(水) 19:58:06.47 ID:6Ak5DC/i0
斜め読みww
そいつはひでえな
738列島縦断名無しさん:2013/10/23(水) 20:28:10.03 ID:h+7wYkhM0
>>731
本当にオマエは妄想が激しいなw 早く医者に見てもらえ。
俺はカサイとは縁もゆかりもない、ボランティア精神の高い、ただの2ちゃんねらーだ。
オマエが事件を起こす前に、精神病院へ誘導してやろうとしたが、もう止めた。
真性異常者のオマエを誘導できると、思ったのは間違いだった。

あと、うましゃくだとか言ってる奴らも、カサイではないぞ。
それを、理解すること。
739列島縦断名無しさん:2013/10/23(水) 20:57:10.51 ID:cigoi3ST0
>>738
731はカサイなんて単語、ひとつも使ってないぞ?
なんであんたは高反応するのかな?

あんたがカサイじゃないことはわかった
じゃ、あんたは誰?

うましゃくと言ってるやつ「ら」って… なんで複数だとわかるの?
なんでうましゃくと言ってるやつがカサイじゃないって断言できるの?

あんたこそ妄想じゃない?
つーか、石垣の話題できないなら、ここから出てってよ
740列島縦断名無しさん:2013/10/23(水) 21:14:17.53 ID:7+jF5Itr0
>もうやめた

って言ってるし、ここにはもう来ないらしいぞ
741列島縦断名無しさん:2013/10/24(木) 00:12:02.32 ID:pW8rdM9D0
よかった!
傘がいなくなり、これで石垣の観光情報を交換できますね!
742列島縦断名無しさん:2013/10/24(木) 10:07:28.49 ID:v3w8xcjj0
明日から旅行の予定なんだが心配だな
743列島縦断名無しさん:2013/10/24(木) 13:14:53.30 ID:Irgm6is/0
>>742
あきらめろん
744列島縦断名無しさん:2013/10/24(木) 20:45:00.76 ID:b1ejD0K/0
なんかもうね…
目くそと鼻くそ、じゃなくてアスぺと基地外が言い争ってる異様なスレだなw
745列島縦断名無しさん:2013/10/25(金) 21:36:38.18 ID:yAE94dml0
>>724
お酒飲まないし無問題だよ
石垣島はやっぱ北がいいよね
746列島縦断名無しさん:2013/10/25(金) 21:42:13.75 ID:yAE94dml0
11月中旬に那覇に行き2泊3日で那覇発で帰りまう
1時半に那覇空港に着きますがその時間から石垣島に行って息が木島1泊2日でも楽しめますか?
2日目は夕方の便で那覇に戻りたいのでアドバイスよろしく
747列島縦断名無しさん:2013/10/25(金) 21:49:21.48 ID:QsR4eJ4/0
また始まった
そして息が木島ってどこw
748列島縦断名無しさん:2013/10/25(金) 21:58:14.36 ID:yAE94dml0
ほんとう波照間島って1月の気温もあたたかいんだね
もっとも寒い月の最高気温平均が2ら1,5度、最低が17度なんて今の大阪より暖かいじゃないですか
歳をとったら12月から2月までこの島ですごします
やっぱ暖かいっていいよね
749列島縦断名無しさん:2013/10/25(金) 22:02:17.55 ID:5uZ0TP/50
平久保崎灯台のすぐ近くに民宿できるんだって
今度泊まろう
750列島縦断名無しさん:2013/10/25(金) 22:20:12.50 ID:yAE94dml0
カメラにはまってしまいました
どなたか隠れた写真スポットを教えてください
八重山を撮りまくります
751列島縦断名無しさん:2013/10/25(金) 23:08:05.52 ID:gv8XeJow0
例の
752列島縦断名無しさん:2013/10/25(金) 23:58:34.15 ID:/UVp/NntO
>>746
独特の文体でバレバレ
753列島縦断名無しさん:2013/10/26(土) 08:14:45.70 ID:DkAO7PQX0
>>746
八重山に渡らないで3日間を山原の奥で過ごしてください
754列島縦断名無しさん:2013/10/26(土) 08:27:02.15 ID://Jnk1Bii
山原ってどこ
755列島縦断名無しさん:2013/10/26(土) 08:33:52.55 ID:ml8hoJVf0
赤塚公園のそば
756列島縦断名無しさん:2013/10/26(土) 14:58:32.29 ID://Jnk1Bii
北の方?南の方?
757列島縦断名無しさん:2013/10/26(土) 17:35:51.76 ID:vxR6xveJ0
>>1が狂ってるから、異常者が集まって来るのですねw
758列島縦断名無しさん:2013/10/26(土) 18:35:10.20 ID:GjmG184V0

こういうやつ嫌い
いつまでもいつまでも
つまんね
759列島縦断名無しさん:2013/10/26(土) 19:08:11.55 ID:VEVTCLur0
>>757
まだキミは>>1叩きをやってるのかね?そろそろ10年になるだろ。
いい加減、成長しろよ。
キミが石垣を叩きだされてだいぶ経つのに、まだ石垣に未練があるのかね。
760列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 00:01:30.57 ID:Zm9NyrKO0
沖縄旅行まであと3週間をきりました
八重山まで足をのばすか思案中なんです
八重山の写真を撮って感動できるところがあれば、詳しい方教えてもらえないでしょうか
761列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 00:11:25.23 ID:R4x2KbhM0
おまえ最近話題の
上場会社に障害枠で入ったって自慢してる奴だろ

詳しいけど、教えない
762列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 00:19:55.41 ID:+z2kq1aGO
>>760
日付が変わってのさっそくの投稿ご苦労様です
763列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 00:45:11.16 ID:ErzibX+60
夕日スポットを教えてください
遠くてもどこでも行きますよ
764列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 00:55:42.11 ID:l3xREGwZ0
精神異常者が妄想を書き込んでいますねwww
765列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 01:27:38.67 ID:ErzibX+60
こういうのを撮ってみんなを感動の嵐に巻き込みたいんです
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%9F%B3%E5%9E%A3%E5%B3%B6#mode%3Ddetail%26index%3D18%26st%3D604
766列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 06:32:21.94 ID:gtVWdRdd0
>>763
晴れてれば天都山
767列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 06:39:05.57 ID:jioFSwU20
>>766
証拠は?
768列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 06:48:00.82 ID:gtVWdRdd0
769列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 10:55:13.22 ID:RRNUQHC90
このスレ、基地外、アスぺ、粘着自治厨、荒らしばっかでワロタ
今後書き込むときは、自分がどれか明示するようにな。
770列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 13:43:37.95 ID:BxfDgTor0
八重山と北海道といったいどちらが景色がいいの?
771列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 14:05:16.13 ID:J/ykJkyai
大きさが全然違うだろ
772列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 14:44:24.93 ID:3rk0aLKmi
北海道は寒くて八重山は暑い
八重山がいいね
773列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 14:53:28.22 ID:bhIhuFmn0
>>770
海は八重山、山は北海道
774列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 18:12:55.43 ID:iT/kRSJA0
秋の八重山はなにをしてくれますか?
775列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 20:43:19.57 ID:jhJG31EZP
キャバクラで?
776列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 21:59:12.14 ID:dhAbreoc0
11月の八重山で日光浴はできますか
白いままで帰っては八重山に行った証拠なくなってしまいますから
777列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 22:05:13.31 ID:+z2kq1aGO
>>776
日サロで焼け
778列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 22:49:36.93 ID:8NoRbd1v0
>>769
>>1が妄想性の自演狂精神障害者だからねw

このあとに意味不明の妄想をわめくのが、>>1です。
779列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 22:58:36.22 ID:R4x2KbhM0

こういうやつ嫌い
いつまでもいつまでも
つまんね
780列島縦断名無しさん:2013/10/27(日) 23:57:24.80 ID:15oIz2MR0
石垣旅行で行くのはすごくいいからこのままのよさを無くさないで欲しい
新空港で増えた客が悪い影響与えてないといいな
次に行く日を楽しみにしてます
781列島縦断名無しさん:2013/10/28(月) 06:49:42.78 ID:Y5JKZuNp0
今や中国人だらけだよ韓国もね
782列島縦断名無しさん:2013/10/28(月) 08:20:59.52 ID:KOT6xCVOi
本島もね
783列島縦断名無しさん:2013/10/28(月) 14:28:57.75 ID:wmn1rFnU0
>>778
本当だね
784列島縦断名無しさん:2013/10/28(月) 18:32:36.56 ID:HtT7qCV80
アビアンパナって本当に終了するのか?
785列島縦断名無しさん:2013/10/29(火) 19:09:23.56 ID:RG04ZJU/i
ハイパーほてるの朝食おいしいよ
786列島縦断名無しさん:2013/10/29(火) 22:00:32.28 ID:52/epNsh0
ハイパーの朝食?
他と同じだよ
いたって普通
787列島縦断名無しさん:2013/10/29(火) 22:22:42.41 ID:dRuMp/Mf0
おかずは普通な感じだけど、ご飯に貝柱とかイクラ乗せ放題なのがちょっと嬉しいんだよな。
部屋毎に風呂がない以外は俺も満足してる。
788列島縦断名無しさん:2013/10/29(火) 22:28:58.66 ID:9DL0B0tp0
>ご飯に貝柱とかイクラ乗せ放題

ほんと?それ全国仕様?
それとも石垣だけ?
789列島縦断名無しさん:2013/10/29(火) 23:07:11.71 ID:tmNAPoOE0
イクラ?
たぶん、サケではなくてマスの卵だよ
マスの卵は安い
790列島縦断名無しさん:2013/10/29(火) 23:54:19.40 ID:9DL0B0tp0
貝柱といえばホタテだが、それも違うの?・・・・
791列島縦断名無しさん:2013/10/30(水) 00:14:25.28 ID:eOpOYuWE0
792列島縦断名無しさん:2013/10/31(木) 21:54:25.72 ID:ib53wPi20
馬脚を顕したな
反知性主義ってのは左翼の造語だ
793列島縦断名無しさん:2013/11/01(金) 19:45:17.94 ID:JvNiWbbR0
今月上旬に一週間ほど石垣島へ行きます
基本テントも持ってってバックパッカースタイルです
キャンプと宿交互らいで楽しみたいんですが
素人でも分かる石垣島、竹富島、しかイメージがありません
竹富島は全面テント禁止のようだし

石垣島、竹富島で2・3日観光した後はどこかオススメあったら教えてください
願わくばキャンプに適している島(無人島含め)も
ビーチとかで適当に野営してたのは昔の話なんですかね?
794列島縦断名無しさん:2013/11/01(金) 20:17:09.88 ID:Vq/CwOPo0
まず国語を学んで欲しい
795列島縦断名無しさん:2013/11/01(金) 20:21:07.18 ID:MJ61MyL80
>>793
パナリ島
796列島縦断名無しさん:2013/11/01(金) 23:55:46.96 ID:owKA/L8I0
10日後に那覇着で2泊3日で沖縄旅行に行きます。
まだ宿泊先も決めていなくて、那覇空港に着いたレすぐに、スカイマークで石垣島に
飛ぼうかとも考えています。
石垣島に行ったなら1泊離島で夕日と夜空yと朝日を楽しみたいのですが、どの島がいいでしょうか?
2日目の夕方の便で那覇に戻りたいので離島には24時間くらいしかいれません。
アドバイスお願いします。
797列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 00:03:14.52 ID:yVOHbluO0
と、思いましたが時間的にだめでした。
那覇着予定が13時40分で那覇発石垣島が13時ちょうどと16時半。
16時半発では石垣島についても離島には行けないですよね。
今回は石垣島あきらめます。
798列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 00:49:50.96 ID:SYwIojEy0
最近はどの島もキャンプ禁止だと思うよ
799列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 01:01:13.50 ID:mko52MrB0
4日に関空から向かう人いる?
800列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 01:28:50.62 ID:ParoZFEki
関空?ピーチ?僕は神戸からスカイマーク
801列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 07:32:44.20 ID:SYwIojEy0
もう終わったと思うが、ピーチで安売りをやっていた
関西〜石垣の片道が本体4000円+空港利用料400円+支払手数料420円で4820円(預け荷物なし)だったわ
帰りは荷物があるし、ゆったり座りたいからスカイマークだ
802列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 08:10:02.63 ID:JCJXpviV0
秋の石垣へ行きたいと思います。
どこへ行ったらいいですか?
803列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 12:01:28.36 ID:9zUA/h7u0
>>1
頑張れ!
804列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 14:55:05.89 ID:yDkv2Po2i
石垣島でばかりで離島ではまだ泊まったことがありません。
各島でひとりでも安くてまあまあの宿を教えてほしいでしす。
平日です。
805列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 15:03:38.16 ID:OEM0BtGB0
日本語が不自由ですね。
石垣島も離島ですよ。
806列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 15:08:12.87 ID:R538DsXzO
>>802
まず空港に行け!
話はそれからだ
807列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 19:01:34.84 ID:yDkv2Po2i
竹富島、黒島、波照間島、鳩間島でけしきがきれいなのはでの島ですか?
808列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 19:05:52.96 ID:yR6voJyd0
みなそれぞれ趣があってきれいだと思うけど...
809列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 21:16:58.09 ID:/2L+6ED/0
私は5日に関西空港発です
810列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 21:18:18.59 ID:/2L+6ED/0
第一ターミナルのローソン前で前泊するつもりだけど毛布あっても寒いかな?
811列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 21:21:07.15 ID:u78ac3nMi
3連休明けのピーチ。チケットはいくらした?
812列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 21:57:36.27 ID:/2L+6ED/0
6000円+諸費用で買いましたよ〜 復路も5900円
813列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 22:01:34.80 ID:/2L+6ED/0
前泊前にりんくうの湯で時間つぶしする人にお知らせです。
年中無休だったけど6日(火)はメンテナンスで休みだそうだから気をつけてください。
814列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 22:27:50.65 ID:Yw3lXPVf0
>>810
そんなトコで寝るの?
ケーサツこない?
815列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 22:37:10.08 ID:/2L+6ED/0
>>814
ローソン前には交番もあります。身分証提示を求められる人もいます。
この季節ははじめてだけど春夏なんかは何十人もそこのベンチで仮眠してますよ。
毛布の貸し出しもあります。
816列島縦断名無しさん:2013/11/02(土) 22:46:19.38 ID:ZhzHr/630
すごいね。初めて知った。
新空港だよね?
おっさんにはそこまでの情熱は無いわ。
817列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 00:29:37.40 ID:NcEuRwPM0
>>810
空調があるから寒くはないと思うが。
もし寒いと感じたら風邪をひく前に迷わずKIXラウンジへ行くよう。
しょうがないだろう。
818列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 00:36:24.95 ID:RwJdLqJh0
長期滞在する女性の方、あい●やど っていう所はやめた方がいいです友人がえらい目にあいました(名前から怪しいがw)
女性限定のはずなのに短期だからと男性を平気で泊めるし、部屋に鍵はついていません。
大家が奇人な外人。
敷金は最初から返す気がありません。
冷蔵庫のものを勝手に盗るし、問いただしてもしらばっくれ
上半身裸で、急に部屋のドアを開けて入ってきたり(しかも着替え中w
819列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 01:31:50.52 ID:Rn3no7E6i
≫818
敷金とられるんだ。
長期宿泊ってどれくらい泊まると、敷金必要なの?
無事に全部解決したのかな?友人。
820列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 01:49:18.23 ID:rHkD1B0l0
>>10
あれ?
821列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 08:23:21.22 ID:hdtYphB9i
石垣島は八重山の本島
実は大都会
822列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 08:44:35.51 ID:hLaSRsKp0
個人的な恨みによる自演くせえ

そこの宿のサイトにある
注意
誤解対策のための説明 25年10月なんてものを読んでみると
823列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 15:49:17.80 ID:WzoM0RQb0
俺は自室に鍵もついてない安宿には泊まらないからどうでもいいわ
貴重品とかどうするんだろう?ありえんw
激安にはそれなりのリスクがあるんじゃないの?
824列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 15:59:52.04 ID:FZrjkgVx0
民宿でも敷金なんてあるの?
825列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 16:08:16.31 ID:Rn3no7E6i
他の民宿でも、長期滞在には敷金必要なんでしょうか?
826列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 16:49:58.57 ID:Wd+lVvmK0
>>822
誤解対策って…
どこの宿ですか?
主人がセックル下手で酒癖が悪くブタ箱行きになってオーナーが変わったとこ?
827列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 17:43:57.99 ID:hLaSRsKp0
そこの宿のサイト見れば長期滞在者用の説明書いてある。先月もめた人がいるらしいこと。
理由がインターネットの常時使用と速度にケチつけたらしい、電気代は部屋毎の電力計で計測しているのに
配線抜いて使用量をわからなくなどやらかし、テレビを貸せなどの要求も。更にそのほか部屋も汚く乱雑に
扱ったように読み取れる。
ここのレスに書いてある不満も長期の部屋貸しは女性のみでも民宿だから男女問わず泊まるの分かるしな。
金もないのに安宿を普通のホテルなんかの気分で好き勝手を振る舞ったら追い出されたっぽい。
もめた人が2chに誹謗中傷書き込んでいると、そこの宿の管理人に連絡してやった方が良いかもな。
828列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 17:48:42.94 ID:EevDOTTOi
今日は石垣島まつりだよ
ひとりお祭りはレベルが高いだろと思ったら、右どなりも、左どなりも1人で座ってる
泡盛の売り子がいる。座ったまま泡盛買えた。
829列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 17:49:44.19 ID:WzoM0RQb0
君は連絡しないの?
このスレは特定の宿をあれこれ執拗にとりあげるとこじゃないでしょ
830列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 20:24:22.22 ID:FZrjkgVx0
サンダルはうすって移転したの?
831列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 21:59:55.76 ID:rHkD1B0l0
NHKの受信料誤魔化してんな
832列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 22:56:01.58 ID:FZrjkgVx0
しょっちゅう市役所にクレームしにきてる外人でしょ、ここの管理人
かなり前から石垣にいるけど酷い日本語w 翻訳サイトのコピペかな
833列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 23:16:22.14 ID:KbQtsJhA0
いったいどこの国の人よ
834列島縦断名無しさん:2013/11/03(日) 23:48:55.70 ID:4yedX5gR0
淋浴屋w
互連網ww
イナターネットwww
便所用の落とし紙

中華?
835列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 00:38:17.48 ID:7fyK43jK0
>>833
チャンコロだろ
836列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 01:07:34.88 ID:tBrI5OvF0
クレームつけるなら、自国に帰れよ
石垣が中国になる日はそう遠くないな
837列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 01:08:10.58 ID:tBrI5OvF0
クレームつけるなら、自国に帰れよ
石垣が中国になる日はそう遠くないな
838列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 04:12:03.09 ID:vE2Pk4jz0
peachの安売りがあったから関西から増えそう
私もその一人ですがw
11月の八重山諸島って泳ぎとか出来なくても本島の秋ぐらいの気候だろうし気持ち良さそう
楽しみだな〜
839列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 06:17:32.31 ID:njo1BWcJ0
>>837
石垣が中国になる日?
未来永劫不可能だよ
840列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 10:38:05.86 ID:2WDyuhFG0
尖閣を本気で奪ってくる時がきたら
その時は石垣も宮古も占領する作戦が考えうるそうだよ
米軍も自衛隊も近づけなくするために
841列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 11:39:55.58 ID:rRHagLZo0
Twitterやmixiで検索してたら5日6日7日に関空から向かう人がやけに多いね。
何の偶然だろうね。
明日の便でお先に行ってますよ〜 復路は12日。
842列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 14:38:14.97 ID:3Xq6U5kli
僕は12関空から日イン、で翌日夜那覇に行って豪遊。
1泊2日でもみんなよろしく。
843列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 15:02:03.95 ID:5xMzSoKD0
>>841
一週間もか
チキショー裏山〜
844列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 18:38:38.55 ID:iL4iZu0U0
狂っているスレですねw
845列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 19:49:24.97 ID:d3ZU8E20O
石垣の人は本島と違って市長以下中国に対する危機意識は持ってるだろ
846列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 19:52:55.64 ID:wgWPO/xJ0
おいらは7日出発の12日帰着。泊まる場所は着いてから決める。
6日の夜は関空泊だけど大勢いるならオフ会でもやるかい?
台風30号が少しばかり気がかりなK.Fより
847列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 19:57:12.83 ID:jWuP4iUd0
目的地が那覇だけど、石垣島に1泊とか少し寄り道する人は多いかも知れない
航空運賃が安くなったからね
848列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 20:18:43.31 ID:huQLieYL0
>>846
えーー6日朝発なんですけど!14まで
良かったら現地で関空組オフ会をw
849列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 20:30:45.63 ID:Ik07jUpe0
>>846
オレも関空に6日の夜いくから飲もうぜ!
ネイビーのバックパックに白のタイガーウッズの帽子を被っている
850列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 20:44:07.51 ID:jWuP4iUd0
11/7のMM231便か
851列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 20:48:40.33 ID:aPlAy+RUO
BSでのちゅらさん再放送効果でこれからまた観光客増えるのかね
毎日録画して見てるわw
852列島縦断名無しさん:2013/11/04(月) 22:02:53.99 ID:VnIOdmCc0
狂ってますね>>1
853列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 02:30:17.62 ID:3YaBsqTm0
前泊の方はもう寝ている??
854列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 03:23:34.98 ID:M7Sb3UCY0
今顔面蒼白でパッキング中
6日発組だけど
855列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 03:29:57.08 ID:Ofzq0wlT0
>>854
大丈夫ですか?こっちも6日MM231便です。
京都の学生らしきグループが皆でmixi・ツイートを消してるようですがなんででしょう。
856列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 03:59:11.16 ID:3/4EPUwi0
消してるとはどういう意味??
書いてたのが無くなっていってるの?
857列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 04:00:09.17 ID:3/4EPUwi0
関空は連日T2前夜祭オフやってたら面白いですね〜
858列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 04:19:21.15 ID:9EzW0QAF0
>>856
そう。誰か書かれてたけどそんな大勢は見当たらないですよ。
オフがあるのかどうかも?。
あれば楽しいだろうから期待しておきます。
859列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 04:22:09.39 ID:9EzW0QAF0
那覇組や成田発組はそれなりにいるけど?
860列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 05:06:30.40 ID:M7Sb3UCY0
>>858
とりあえずミニマム2人からでやっちゃいましょう!
ぜんぜんまだ決めれてない〜
861列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 09:07:30.61 ID:jE3btnZk0
こんな感じで盛り上がってたんですか。 面白そうですねー。
明日07:05フライトなのでりんくうの湯でゆっくりしてから空港で仮眠しようと思ってました。
また夕方チェックします。
862列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 11:05:29.67 ID:5wu+g6M70
>決めれてない〜

バカっぽ
863列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 17:46:48.50 ID:+CEwTNe00
んー
大学生だったりしてな
日本語は正しく使いたい
864列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 17:57:09.69 ID:M7Sb3UCY0
単に関空同士だから関西弁なだけだと思うけど
865列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 17:58:51.28 ID:M7Sb3UCY0
空港到着遅くなりそうだけど早く来てる人同士いたらやっちゃっててください!
866列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 20:29:42.01 ID:YcUcytc+0
>>1
次スレもスレ立てお願いします!
867列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 21:40:52.05 ID:Os8lg2bJ0
>>1
登山板から出ないで下さいお願いします
868列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 21:55:11.47 ID:Hs9ATqNj0
明日関空に酒持っていくからみなさんよろしくね
869列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 22:02:10.20 ID:+CEwTNe00
飛行機の中で暴れたりゲロをされると迷惑なので、
酒盛りは石垣島に着いてからしてください
870列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 22:06:08.45 ID:9f0M3VaH0
24時頃T1ローソン前に着きます。
871列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 22:26:43.97 ID:qh1UqSC/0
今夜は関空T2でやってるんですか?
寝心地はT1の方が良さそうだけどw
872列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 23:29:21.49 ID:4s2qviMh0
関空のネットカフェに泊まれるだろ
873列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 23:44:18.08 ID:SIKIZ/aa0
T1で先に毛布を借りておいた。
コーヒー飲んだり交番前の喫煙所に入ったり、しばらくはうろちょろしてます。

関空食堂って深夜営業してなかったんですね。事前に調べとくんだった。
874列島縦断名無しさん:2013/11/05(火) 23:53:16.85 ID:fHgKEF030
俺、馬鹿で無責任な38歳の失敗が恐くて
どうしてもこの夏、連休を取れなかった
こいつと連帯責任取らされるのがわかってるので
こいつが俺の下にきたせいで
はじめて夏休み取れなかったんだよ
あーお前らが羨ましいよ
875列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 00:00:01.63 ID:ai9YAYLC0
>>873
すき家24hですよ!
寝過ごし怖くてT2です
876列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 08:15:02.79 ID:kTF7XOw0i
関空早朝便ピーチ乗りたいのだけどカプセルホテルありませんか?
877列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 08:53:10.55 ID:ptP7DIv80
750 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2013/11/06(水) 08:21:16.46 ID:kTF7XOw0i
質問させて下さい
まもなくそちらに行きますが、まだ宿をとっていません。
竹富島か小浜島でひとりでも個室で安くとまれるところはありませんか?
平日です。
878列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 11:47:51.08 ID:+uu+Q/EU0
>>876
こちらへどぞ〜
https://www.google.co.jp
879列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 14:55:31.26 ID:9/5Tax/v0
>>876 あります
>>877 ありますよ
880列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 15:36:49.18 ID:f6nFsij20
立ち飲み屋さけびたりあたりで関空組OFFやる?
アクセス、予算、途中入退場のしやすさからここがいいかなと思って提案。
881列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 15:53:54.84 ID:j6w3lPZb0
何時からですか?
参加させて下さい
882列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 16:13:32.18 ID:f6nFsij20
>>881
時間は決めてませんが、夜の部営業は19時からです。
自分は何もなくても今日、明日、土曜はちらっと寄ります。

場所はご存知かもしれませんが一応。
石垣市美崎町10-2 センタービル1F北側

雰囲気でわかると思いますが近くの18番街と呼ばれる繁華街にはお気をつけて。
この中にも屋台風の立ち飲みがありますが無関係なので、念のため。
883列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 16:16:48.55 ID:ptP7DIv80
撮影してネットにうpするわ
884列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 16:37:37.68 ID:j6w3lPZb0
>>882
フラッといきます
立ち飲みだけの店ですか?
弱いから長時間ムリかもしれないですw
885列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 16:41:39.45 ID:f6nFsij20
>>876
6時には関空入りしてないといけない前提でアクセスの悪い場所を除外して書くと、

どうしてもカプセルがいいなら梅田の大東洋かニュージャパン(カプセルイン大阪)。
リクライニングソファに格下げでもいいなら深夜料金を合わせて大東洋で最大2500円、
カプセルイン大阪で最大3000円。

夜中にあがって深夜バス。
ハービス大阪 3:03発 → 新阪急ホテル 3:15発 →
T1 4:05 → T2 4:16着。
ハービスを4:28に出るバスもあるけどT2定刻が5:41だから渋滞でも起こったらアウト。


空港周辺で休むのが安心だとは思う。
その場合は、泉佐野のネカフェ快活クラブという選択肢も。
そこから深夜バス 泉佐野駅前 4:41発 → T1 5:05 → T2 5:19着。

一番いいのは空港で仮眠。
ブランケットを借りてベンチで寝るのがきつかったらラウンジがある。
前日、時間に余裕があるならりんくうタウンの温泉で早い時間から睡眠をとっておいて終電で関空へ。
(りんくうの湯:ゆったりコース900円)
886列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 16:53:19.38 ID:f6nFsij20
>>884
ラーメンとか、メニューの充実してる立ち飲みです。
この方のブログをご参考に。
http://miku.millionwaves.com/japan/okinawa/ishigaki/11346

>>876
書き忘れ。
りんくうの湯は今日は設備点検で休みだから、出発が明日なのなら除外ね。
http://rinkunoyu.jp/event/1311rkev.gif
887列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 18:05:46.85 ID:W6W9ROeg0
関空の2Fにいるんだけどみんなどこ?
888列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 18:54:18.10 ID:f6nFsij20
すいません! 立ち呑み「さけびたり」ですが、営業状況が確認できません。
電話に出られないので行ってみないとどうなっているのかがわかりません。

予備としてこの近所で1店探しますので数分お待ちを。
889888の続き:2013/11/06(水) 19:19:34.73 ID:f6nFsij20
さけびたりが閉めていたらすぐそばのここへ変更します。
美崎町 串カツ れんがや
http://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47012987/
ラストオーダー24時。 営業状況は確認済み。
低予算で済むところを選びました。

バスで帰る人もいるかもしれないので自分は20時すぎには着くようにします。
いつ来ていつ帰るも自由ということでいきましょう。
関空組に限らず、気になった方は是非。
890列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 19:27:06.76 ID:j6w3lPZb0
とりあえずさけびたり目指します
閉まってたらそちらへ
グレーの長Tシャツ着ていきます、そちらはどんな服ですか?
関空組でなくても旅行者集まりましょう
891列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 19:34:53.28 ID:j6w3lPZb0
「」ら
892列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 19:40:03.11 ID:5MgzUW580
イリオモテヤマネコを見に行くために、西表島に行きます。
どうすればイリオモテヤマネコに会えますか?
893列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 19:51:48.82 ID:j6w3lPZb0
さけびたり無さそうです
れんがやはカウンターのみでいっぱいって感じですが
894列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 19:57:40.78 ID:j6w3lPZb0
てっぺんという近い居酒屋が地元の人にも安くて人気と聞いて探してきます
http://s.tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47010514/dtlmap/
895列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 20:02:53.72 ID:j6w3lPZb0
閉まってました笑
896列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 20:23:17.18 ID:j6w3lPZb0
錯綜しましたが、さけびたりは10時からだそうで
軽くその時間に行きます
897列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 20:50:36.73 ID:fiswJh0P0
>>896
嘘つけ!
全部入れるわ
誰も来やしねえじゃねえか
898列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 20:53:39.54 ID:glsLXSMa0
>>889
あのさ、関空の2Fで待ってるんだけど。誰も来ないじゃん。
誰が美崎町で待ってるなんて言った?
まあいいや、明日の一便で行くから。
899列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 22:03:53.16 ID:j6w3lPZb0
>>897
なんて言い方
実際閉まってたしローカルは10時からって言ってたし
レスが途切れていろいろ当たってたんですけど
900列島縦断名無しさん:2013/11/06(水) 22:13:40.08 ID:6T9BtYBt0
900馬尺
901列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 01:41:52.63 ID:hejipBHH0
     ★★★★ お 知 ら せ ★★★★

>>1は妄想性の自演狂精神異常者です。
適当なことを自演漫才で書き込むので、皆さん騙されてはいけません。
十分に注意してください。

※この後にわけの解らない事をわめくのが、>>1です。
902列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 01:52:20.23 ID:dwJFBKMu0
関西人が嫌われる理由がなんとなく分かりますた。
903列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 02:22:56.61 ID:D4xRhNc90
>>j6w3lPZb0
遅くなりすみません。携帯から閲覧は出来ても書き込みが出来なかったのです。
auですが、設定の関係かどうかわかりません。
友人に書き込みを頼むわけにもいかず、すみませんでした。

れんがやで飲み、21時50分からさけびたりにおりましたが、
このスレ関係の方は誰も来ないようでしたので25時に店を出ました。

ここで>>897さんにお尋ねしたいのですが、あなたの書いている時間には店は空いていませんでした。
最初はれんがやで飲んでいましたから近いので何度か見に行っていましたし、
開店後にお店の方にも聞きましたが問い合わせ等も入っていないとのことでした。
最近は22時オープンだそうです。(定休は日曜日)。

次に>>898さんは、他の方と間違われているのだと思います。
898さんが仰る該当の書き込みは自分ではありません。
気分良く石垣へ向かわれればいいと思います。

あらためて正式に告知させて戴きます。
営業状況や客席数も全て確認できましたのでその上で、日付が変わって今日ですが
★ 11月7日(木)22:00 八重山立呑み「さけびたり」
住所:石垣市美崎町10-2 センタービル1F北側
途中入退場自由、会計はそれぞれ別伝票、
■ 23時半以降は参加者無しの場合、僕も帰っているかもしれません。


でいかがでしょうか。 誰も来なくとも23時まではいます。
PearlyGatesロゴのグリーンの上着にジーパンを着ています。
898さんも別のことで気を悪くされずお越しくださればいいかとも思います。

なお、これで決定とさせていただきますので書き込みはとりあえずここまでと致します。
当日参加者が集まらなかった場合や週末到着の方が多い場合に限り、
日程を変えて8日(金)中に再度告知させて頂きます。
自分や皆で楽しい旅にできればと思っている次第です。
どうぞよろしくお願いいたします。
904列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 06:59:24.84 ID:St7Uoerz0
キチガイか?こいつら
スレを私用に使って連投
こういうゴミクズを産んだ母親の顔が見てえわ
どうせホームレスのチンコ咥えこんでる淫乱クソババアなんだろうな
マジでいい加減にしろ
905列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 11:45:49.78 ID:C1ObLfeD0
>>1
マジでいい加減に氏ね
906列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 16:29:10.66 ID:y1P5o0ev0
関空から来ました
れんがやに行って待ってます
907列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 16:45:13.97 ID:D4xRhNc90
>>906
22時からです。よろしくお願いします。
最近は早目に開けることはないそうです。
908列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 16:45:36.14 ID:N0psyUz50
オフ会に関しての連絡は他でやれ
909列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 16:52:33.58 ID:D4xRhNc90
>>906
すみません、会場はさけびたりですよ。
れんがやからは花屋さんのあるビルを挟んで反対側(東側)の路地。
910列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 17:03:03.18 ID:dwJFBKMu0
関西人が嫌われる理由がはっきりと分かりますた。
911列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 17:07:54.43 ID:8NtdI4ti0
石垣島はまだ少し暑いな
昼頃は曇っていたが、晴れてきた
良い旅になりそうだ
912列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 19:14:12.09 ID:13eyIJfN0
イリオモテヤマネコに会いたい・・・
913列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 19:16:53.85 ID:JyUtugKC0
オフ会はおkですが、傘が来ちゃったりしないのでしょうか?
914列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 19:28:40.34 ID:HvveVzI9P
>>907
れんがや
とっくに開店してるよ
なに言ってんの?
915列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 19:30:40.87 ID:y1P5o0ev0
さっきから待ってるんですけど誰も来ないんですけど
>>907はどこにいるの?
916列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 19:32:05.22 ID:St7Uoerz0
やっと分かった
OFFキチガイは例のメクラだ
917列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 19:33:09.57 ID:y1P5o0ev0
>>907
れんがや、15時からやってるのにどうして嘘をつくんですか?
本当は来る気ないんじゃないですか?
918列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 20:28:40.38 ID:D4xRhNc90
れんがやは昨日、さけびたりの開店までいたところです。
今日はさけびたりが会場と上に書いていますよ。
919列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 20:35:27.12 ID:D4xRhNc90
いま、れんがやに電話を入れましたがそういった方は来ていないと言われましたよ?
とにかく22時ごろさけびたりへ行きます。
920列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 20:36:51.32 ID:D4xRhNc90
一応・・・。「さけびたり」とは店名ですよ。
>>903をご参照ください。
921列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 20:44:39.08 ID:y1P5o0ev0
もう帰ります
922列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 21:59:06.23 ID:YF/idmH20
うむ
酒びたりへ行くかどうか迷う
923列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 22:45:08.89 ID:YnnVILQo0
いま酒びたりにいますが、誰もいませんが
嘘だったんですね
924列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 22:56:11.63 ID:YnnVILQo0
返事せえやああああああああああああああ
925列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 23:05:53.76 ID:zPTKBCqa0
今から行きますが誰かまだいますか??
連絡網にしてすいません
926列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 23:21:41.33 ID:YnnVILQo0
誰もおらへんわ!
なんやねん OFFなんてやってへんやないか
927列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 23:22:54.65 ID:YnnVILQo0
もう絶対信用せえへんぞ
928列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 23:24:29.23 ID:zPTKBCqa0
…とりあえず行ってみます
929列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 23:34:33.25 ID:C1ObLfeD0
>>1の自演が止まりません
930列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 23:45:57.58 ID:zPTKBCqa0
なんかなかなか噛み合ってなくて残念、旅の人はいないですね
そんなのダメもとなんで初泡盛楽しんで帰ります
931列島縦断名無しさん:2013/11/07(木) 23:56:50.21 ID:jEmpBRzW0
ID:D4xRhNc90

基地外うぜー

おまえ最悪だよ
932列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 00:19:50.15 ID:k0CF09ok0
2ちゃんでオフするとか・・・ないわーwww
933列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 14:53:58.70 ID:2rFSLnOfi
来週の水曜日行きますよ
石垣島近郊のコンパクトカメラ車なし写真スポットを教えてください
よろしく
934列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 15:24:37.40 ID:bbelJNsj0
ニホンゴワカリマスカ?
935列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 15:58:15.11 ID:LDRJ0nRe0
936列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 17:34:51.88 ID:/gY3QHba0
今日、れんがや → 酒びたり 行きます
島にいる人来て
937列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 17:59:12.14 ID:4VGRwthj0
>>933
パブ・カサブランカ
938列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 19:09:44.70 ID:2rFSLnOfi
火曜那覇13時イン、木曜那覇12時アウトです。
火曜6時に那覇でのみにいきます。
石垣島で観光する日程及びコースの例を教えてください。
石垣島もいきたいんですが、。
939列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 19:30:40.10 ID:bbelJNsj0
はいメクラ
940列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 19:50:29.40 ID:uy/qZrMEO
朝から飲みか…
941列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 20:02:09.57 ID:8DSDKDno0
>>1が精神異常者だから、その電波に誘導されてキチガイが集まって来るのだよwww
942列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 20:08:57.81 ID:e7J7u/Ub0
最近は石垣島にも修学旅行に来るんだな
今日は2校見かけたよ
時代が変わったらしい
943列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 20:30:10.47 ID:I5V5sYV/0
利用しそうなホテルが載っている。被りそうな宿はないから安心した。
ttp://www.ishigakikankou.tv/shukuhaku/shukuhaku.html#ishigahiki
944列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 20:37:24.83 ID:ZkQCg6OA0
>>942
そんなの10年近く前からだよ
945列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 20:41:31.32 ID:qpfsxlpc0
>>938
空港 → トムル → ホテル → 空港
946列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 22:20:00.20 ID:AW+uMU5x0
酒びたり  誰も来ない・・・・・
なんなんだよ、早く来いよ
947列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 22:40:14.57 ID:sH1WcPfZ0
今夜も誰もおらんパターン?
948列島縦断名無しさん:2013/11/08(金) 22:41:44.63 ID:1MTE3Umq0
>>946
明日だったら竹富島からの帰りに行くけど
949列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 02:44:21.63 ID:AM4sF/xN0
修学旅行で今の時期石垣はつまらんだろw
950列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 14:57:38.92 ID:NktPxsxb0
宮古島では修学旅行で民泊をするらしい
951列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 15:30:01.42 ID:rI1zHGnO0
学生に犬鍋食わすのか
952列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 15:48:21.31 ID:Gybupzmv0
>>948
酒びたりで飲んでます!
953列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 18:51:29.65 ID:apphUkGn0
>>950
オトーリはやめましょう
954列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 18:51:29.82 ID:O7ZPvT0r0
石垣島の観光情報交換はココで汁25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1383990609/
955列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 21:58:31.02 ID:IDrc+eQl0
一旦宿に戻ってた。そろそろ酒びたりの開店時間か。
ぶらぶら行くかな。
956列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 23:26:00.14 ID:/r6vZTRt0
いま酒びたりにいるんだが、君達OFFのひと?
話しかけられずに困ってます
957列島縦断名無しさん:2013/11/09(土) 23:30:21.31 ID:swWtlcwr0
キモイから話しかけないでね
958列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 19:12:45.38 ID:kjfcieb6i
私、明後日の夕方に石垣島にインします。
コンデジ風景撮影が目的なのですが、
夜は暇です。
初日は竹富島にいきますが、石垣島に戻り
、ハイパーホテルにチェックイン予定です。
暇な方、連絡ください。
959列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 20:02:37.48 ID:4Z5cofbV0
だれがお前なんかと
960列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 20:23:54.25 ID:xg3lJvYR0
むしろ会ってみたい気も
961列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 20:58:21.19 ID:Z1zImu3vi
一緒に豪遊したいわ。
962列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 21:39:04.08 ID:bCY/f48/0
>>958
夕方部屋に行ってもいいですか?
そのあと豪遊しましょう
963列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 21:40:56.80 ID:Me/LFT3W0
>>958
あ、オレも部屋に行きたい
狭いけど3人くらいOKでしょう?
豪遊なんかしないで部屋でゆんたくしようよ
964列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 21:45:00.06 ID:4Z5cofbV0
あんまいじめんなよw
965列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 21:47:05.81 ID:t74Y+1zH0
9時ごろ行っていい?
966列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 22:00:53.63 ID:mOK9mTeT0
>>1が狂ってるから、キチガイが集まってくるのですねww
967列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 22:06:55.83 ID:qrPWiSKk0
>>958
朝までやってますか?
ゆんたくついでに泊めていただけると有り難いです
なにも予約してないもんで
佐藤と申します。よろしくお願いします
968列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 22:32:59.31 ID:VKrvJx720
あさってハイパーホテル前に集合でいいですか?
夕方6時ということで友だち2人一緒ですが大丈夫でしょうか?
969列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 22:46:20.53 ID:UinFuCoJ0
部屋は10人まででいっぱいだろう
それ以上はやめてやれ
970列島縦断名無しさん:2013/11/10(日) 23:36:18.12 ID:tY0capAC0
こっそりどんなキチ外が集まるか見に行きたいな
971列島縦断名無しさん:2013/11/11(月) 00:34:20.19 ID:rzpBMNvP0
>>958
何で最悪なハイパーなんや?
972列島縦断名無しさん:2013/11/11(月) 09:28:07.93 ID:y7Ni1Ct90
今日ハイパー前にPM6時集合ね!
最初はあじ小屋でも行きますか
973列島縦断名無しさん:2013/11/11(月) 10:05:32.77 ID:U5k36M7J0
今日は八重山全体荒れ模様?

いい加減一度はオフ実現したらいいのにね
前一人で飲んでたものより
974列島縦断名無しさん:2013/11/11(月) 10:06:36.59 ID:GWidl1OR0
>>972
今日じゃなくて火曜
975列島縦断名無しさん:2013/11/11(月) 11:48:22.02 ID:AUn5jtAq0
1
976列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 01:35:27.20 ID:DHO2q0Ae0
>>958
家族連れですがハイパーホテルで待ってます!
977列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 03:45:57.91 ID:BPGJattG0
家族がかわいそう
978列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 08:40:10.38 ID:/Ufqaa3V0
祖父 祖母連れですが、待っています
979列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 09:58:34.78 ID:8q8gOX/V0
オフのために只今3人で島に到着しました。
夕方ハイパーに向かいます。
980列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 12:10:22.05 ID:WUFZTcsU0
>>954
981列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 15:31:08.14 ID:2Odff9m90
スレ埋め
982列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 15:32:06.00 ID:2Odff9m90
スレ梅
983列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 15:34:34.11 ID:2Odff9m90
スレ産め
984列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 15:41:33.05 ID:L/Xk2t61i
ごめんね
今、那覇です
985列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 15:42:28.11 ID:2Odff9m90
スレ生め
986列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 15:49:18.11 ID:2Odff9m90
スレ埋めろ
987列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 21:15:40.29 ID:e50HL5NO0
スレ埋めろ屋
988列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 21:20:21.96 ID:e50HL5NO0
スレ埋めてから次いけや
989列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 21:44:09.50 ID:fZaNr3N30
990列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 23:01:52.49 ID:K3LnGvMQO
今も18番街って営業してる?どこの旅館がお薦め?
991列島縦断名無しさん:2013/11/12(火) 23:16:08.51 ID:mJOzJNW6P
>>990
山里館
992列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 09:34:51.85 ID:/g/bh9Li0
スレを埋めろ
993列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 09:38:42.81 ID:/g/bh9Li0
スレを埋めてから行けや
994列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 09:43:23.22 ID:/g/bh9Li0
埋めろ屋
995列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 09:45:29.24 ID:/g/bh9Li0
埋め屋
996列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 09:47:15.73 ID:t+BrnwFRP
産めや
997列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 10:50:30.19 ID:t+BrnwFRP
スレ埋めろっつうの
998列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 10:58:07.42 ID:CVxBDHBE0
999列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 10:58:37.89 ID:CVxBDHBE0
1000列島縦断名無しさん:2013/11/13(水) 10:59:09.25 ID:CVxBDHBE0
1000なら俺は一生幸せになれる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。