春夏秋冬…京都へ その百十九

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●まずは質問される前に当スレのテンプレ >>1-15 ぐらいや、それを補完する役割の
 まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/ を必ず読みましょう
●荒らしは放置でお願いします。

前スレ
春夏秋冬…京都へ その百十八
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1354103954/
2列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 14:30:50.17 ID:R4VAuu4N0
●京都への交通、宿の取り方、空港アクセスなどの基本的質問は質問スレで。
国内旅行板 質問スレッド 62
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1351336374/

●京都の観光について検索するならここ。
 京都観光Navi ※京都市観光文化システムより名称・URL変更
 http://kanko.city.kyoto.lg.jp/
 きょうと修学旅行ナビ
 http://kyotoshugakuryoko.jp/
●関東から来る方へ交通機関ガイド。
 首都圏から関西へ
 http://www.swa.gr.jp/fare/tokansai.html ※最終更新: 2007年 4月 8日
●宿の空きをチェック。
 JAL国内宿泊横断検索 (飛行機に乗らなくても予約可)
 http://www.jal.co.jp/dom_hotel/area/kyoto.html
●京都市営バス地下鉄検索。
 京都市交通局 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/
 洛ナビ http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/index.html
 携帯からはこちらへ:http://www.city.kyoto.jp/kotsu/m/index.shtm
3列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 14:31:20.88 ID:R4VAuu4N0
【移動について】
・ここでは車での移動はお勧めしません。(渋滞、駐車場も少ないため)
地下鉄、電車やバス、徒歩を効率よく使いわけましょう。特に地下鉄を!
シーズン中の京都の渋滞は酷く、特に桜や紅葉のシーズンは部分的には東京以上に感じるかも。

・「京都観光1日乗車券」、「2日乗車券」は、市バス・京都バス・地下鉄のみ利用できます。
市バスのみの一日券(500円)、地下鉄のみの一日券(600円)もあります。
↓詳しくはこちらを。
京都市交通局:「お得な乗車券」
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000019521.html

・京都市内のバスは複数の会社があります。乗り放題券で乗れる物、乗れない物に注意!
「市バス」と「京都バス」はまったく別ですので注意。

・バス移動の際は携帯で市バスの接近状況がわかる「ポケロケ」「洛ナビ」を携帯にブックマークしておくと便利。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/bls/index.shtm (ポケロケ)
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/m/index.shtm(洛ナビ)

・レンタサイクル店リスト(ネット上に公式ページがあるもののみ・追加情報お待ちしています)
KCTP http://www.kctp.net/jp/rental/index.html
かりおん http://carillonkyoto.com/
京都見聞録 http://www.kuwagen.com/kyoto/
京都ちりんちりん http://www.chirin2.com/
京の楽チャリ http://rentacycle.jp/
阪急レンタサイクル http://rail.hankyu.co.jp/service/rental01.html
れんたさいくる@新八茶屋 http://www.sinpachi.com/site/contents/cycle.htm
レンタルサイクル・エコ>京都府一覧 http://www.eco3196.com/rental_kyoto.html
4列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 14:31:36.55 ID:R4VAuu4N0
■京都観光のコツその2

【寺社の予約について】
京都御所、仙洞御所、修学院離宮、桂離宮、西芳寺(通称:苔寺)の拝観には事前の予約が必要です。
京都御所、仙洞御所、修学院離宮、桂離宮は下記のサイトを参照してください。
http://sankan.kunaicho.go.jp/ (宮内庁)
ただし京都御所には、春と秋の2回予約のいらない一般公開があります。
西芳寺(苔寺)は、1週間前までに直接、西芳寺へ拝観希望日を記入した往復はがきで申し込んでください。

【宿泊施設の予約について】
ハイシーズン(秋や連休、桜のシーズン)の宿の予約は早めにすませましょう。
どうしても予約が取れないときは近隣の都市(大津、大阪など)での宿泊を検討しましょう。
桜・紅葉の時期、GW・連休の予約は特に早く(半年〜一年前ぐらいから)埋まります。
京都の中心部は「四条烏丸〜四条河原町〜八坂神社」を中心とした一帯です。
京都駅前に宿を取ると観光に不便な事もありますので、目的地との位置関係を確認しましょう。

【 服装、持ち物について】
・あらかじめ目的地を確認した地図を持ちましょう。
・徒歩が多い場合は、スニーカーなどの歩きやすい靴を履きましょう。
5列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 14:31:56.90 ID:R4VAuu4N0
【よく聞かれる質問】
 答えはhttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/cat_50016261.htmlをご覧ください

Q.夜行高速バスで早朝(6:00ぐらい)に京都駅に着くのですが、どこか時間つぶし&朝食&風呂&朝から拝観できる所はありませんか?
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136252.html
Q.今度、京都へ行くのですが、宿が取れません。
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136259.html
Q.東京在住なのですが、事前に京都の情報収集ができるところはありませんか?
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136269.html
Q.京都で舞妓変身をやってみたいのですが?
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136273.html
Q.京都へ車で来たいのですが・・・
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136275.html
Q.京都の紅葉・桜は、いつ頃が見ごろですか?
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136304.html
Q京都っぽい食事の店を教えてください。
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50765645.html
6列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 14:32:18.02 ID:R4VAuu4N0
京都市無料wifiサービス
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/wifi/
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000124544.html

ここにブランクメール送付すると3時間フリーアクセスコードが返信されてくる。
[email protected]

SSIDはKYOTO_WiFi01。

バス停にアンテナがあるから、バス停のベンチにすわってアクセスすれば
快適に使用できるが、バス停から離れると電波は弱くなる。

京都駅前のバスターミナルだと電波はかなり強い。

この他、四条通りは商店街のフリー無線LANサービスがある。
http://www.kyoto-shijo.or.jp/info/1268.html
http://www.sweetmusic.jp/blog/2011/02/11-kyoto-shijo-wi-fi-lan-internet.html
SSID:shijo-0123456789
パスワートは0123456789の固定。
7列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 14:32:39.22 ID:R4VAuu4N0
◆注意
粘着や荒らしは放置でおながいします、荒らしに構うのも荒らしです。

このスレは2ch専用ブラウザの導入を推奨します。
粘着、荒らし、連投に対しては、NG ID 登録して相手にしないようにして下さい。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
Open Jane又はOpen Jane Doeがオススメ
http://sourceforge.jp/projects/jane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/
8列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 17:03:27.91 ID:Zqwtm4eI0
>>1乙
9列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 17:54:54.29 ID:xTfTZvT90
寒い
10列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 18:10:38.39 ID:4DC+0mEFO
Merry Christmas everybody!!

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday

Oh deep in my heart
I do believe

We shall overcome someday”
11列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 18:58:18.84 ID:ZOydLd2H0
天気予報では明日の朝は相当寒くなりそうで
外での仕事なので明日はカイロを1枚から3枚に増やさねば
12列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 19:09:10.58 ID:I0p9NvIdO
この三連休、京都水族館はカップルでごった返してたんだろうな
13列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 19:52:58.47 ID:GqJxgyww0
テンプレ手抜きw
14列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 20:07:54.67 ID:erVx1j9C0
このジョルノ・ジョバーナには『夢』がある。
15列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 20:22:23.55 ID:4DC+0mEFO
Oh,wonderful wonderful wonderful.
Let it snow,let it snow,let it snow…

ビング・クロスビーか…
世界は若く夢のある時代だった……

私には夢がある。
やがてジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が、同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の幼い子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!
いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」
16列島縦断名無しさん:2012/12/25(火) 03:10:17.02 ID:zWVyNJbZO
重複スレ立てんなよ
17列島縦断名無しさん:2012/12/25(火) 07:21:45.78 ID:5zSje57mP
NGワード指定奨励:
京橋 京梯 民主 運命 自民 政権 増税 若者 電通 震災 ミンス ネトアサ ブサヨ ゲバラ 勝てる 谷垣 隠蔽 人殺し 解同
私には夢 サヨク 階級 ネトウヨ 労働 総理 原発 マニフェスト マルクス マーティン・ルーサー・キング 冬柴 市長 知事 闘争 部落
運動 公明 創価 カルト 同和 統一 若者 社会 世界 レーニン 学会員 マザーテレサ 菜食主義 公務員 人権 ベジタリアン 教師
人種 前原 閣僚 議員 政経塾 エタ チョン 非人 ジョーン・バエズ 幸之助 庶民 解散 選挙 シュプレヒコール 在日
サザエ パチンコ スロット 尖閣 共産 被災 ニュースアンカー 笑点 戦う

これはお好みで追加指定:平安神宮


これでスッキリ(^o^)
キチガイには何を言っても理解できないので見えない様にするのが一番

【重要!!】このスレッドにはわざと板違いの政治レスをする荒らし目的のゴミやキチガイが住みついています。
18列島縦断名無しさん:2012/12/25(火) 09:02:00.77 ID:TEgocD1p0
◆注意
粘着や荒らしは放置でおながいします、荒らしに構うのも荒らしです。

このスレは2ch専用ブラウザの導入を推奨します。
粘着、荒らし、連投に対しては、NG ID 登録して相手にしないようにして下さい。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
Open Jane又はOpen Jane Doeがオススメ
http://sourceforge.jp/projects/jane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/

Janeの場合
NGExのNG対象タイトルのタイプに「含む」、キーワードに「京都へ」
NG Wordのタイプに「正規(含む)」、キーワードに「(NG Word1|NG Word2|NGWord3|・・・)」として
荒らしが使うキーワードをどんどん追加していくと自動的にあぼーんできます。
さらに「NGIDへの自動追加」にもマークすると完璧。

うざいあいつをこれであぼーんしましょう。
19列島縦断名無しさん:2012/12/25(火) 10:46:27.75 ID:+NzKwjO00
寒い寒い寒い
雪降るなよ
20列島縦断名無しさん:2012/12/25(火) 11:34:40.10 ID:eOy4C42W0
金閣の屋根に雪降り凍え見る
21列島縦断名無しさん:2012/12/25(火) 13:49:23.03 ID:EEbs4Z130
天気予報では今週の金曜の昼から年末年始にかけて
曇りや雨が降ったりする天候になるらしいので
残念ながら来年の初日の出は諦めるしかないと
22列島縦断名無しさん:2012/12/25(火) 14:57:41.64 ID:RVVCvRREO
京都北山にあるChrist教会の聖なるミサに参加したい。
かつてマーティン・ルーサーJr.は京都を訪れた事があったのだろうか……
私には夢がある。
やがてジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が、同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の幼い子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!
いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」
23列島縦断名無しさん:2012/12/25(火) 18:45:15.71 ID:jVl/xlOl0
人殺しサヨクって支那共産党や菅直人をみればわかるように
現代の奴隷を作り出してる側なんだが。

京橋の馬鹿は死ぬまで直らんな。
裁判にかけて処刑したりしないと。
24マーティン・ルーサー・キングJr.:2012/12/25(火) 19:35:34.17 ID:RVVCvRREO
Make my wish come true……
All I want for Christmas is you!!

聖なる一夜に私の願いも叶えて欲しい……
民主党新代表が党を正しく導いてくれることを!!
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
25マーティン・ルーサー・キングJr.:2012/12/25(火) 22:30:00.29 ID:RVVCvRREO
So this is Christmas.
I hope you have fun……
聖なる日に新生民主党が誕生した。若い細野豪志幹事長に期待する。
民主党議員の皆さんはこの記念すべき夜を大いに楽しんでもらいたい……

私には夢がある。
やがてジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が、同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の幼い子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!
いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」
26マーティン・ルーサー・キングJr.:2012/12/25(火) 23:27:23.12 ID:RVVCvRREO
Merry merry Christmas,and happy newyear.
“war is over,if you love me…”

この聖なる夜も、やがて来る新年も、世界中の動物たちに安寧と幸福が訪れる事を願う……

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday

Oh deep in my heart
I do believe

We shall overcome someday”
27列島縦断名無しさん:2012/12/25(火) 23:47:49.97 ID:vFWo6qvl0
BSジャパン 空から日本を見てみようPlus
1/8放送は「冬の京都」前編 1/15に後編
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/
28列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 09:56:07.12 ID:RQYM6Y3H0
空からの碁盤の角に仁丹や
29列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 11:37:37.87 ID:3bx1s18F0
駄目だこれ。
30列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 13:52:01.47 ID:8UpM0PFW0
小雪が降ってるし(≧∇≦)
31列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 14:31:57.55 ID:p5AOJ7OEO
Christmas翌日に首相指名選挙かぁ……
先ほど細野幹事長が投票していた。

今日はとても冷え込んでいる。
まるで最悪かつ醜悪極まりない新政権を誕生させたこの国の未来を暗示しているかのようだ。
32列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 15:45:07.80 ID:p5AOJ7OEO
カルト自公安倍政権が誕生した。
豊かな日本の歴史に育まれた伝統宗教諸派の確固たる基盤である京都の人たちは、この洗脳カルト政権に対し今こそ連帯して戦わなくてはならない!!

自由と民主主義を希求する我々の闘いが今日始まった。
『ジョーン・バエズは歌っていた……』

我々は打ち克つ
我々は打ち克つ
我々は打ち克つ
いつの日か

私は心の底からそう確信する

我々は打ち克つ
いつの日か

…そうとも、我々は勝てるのだ!!
いつか必ず……
33列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 15:59:34.68 ID:8UpM0PFW0
映画村、無休になったんかな?
営業してたけど。
34列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 17:28:33.14 ID:8a0bkYwK0
左翼のバカのせいか、なんか書き込む気が失せるな…
35列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 17:30:02.59 ID:31CIdzMF0
>>33
年末年始は営業してるんじゃないのかな
36列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 17:35:28.54 ID:dQPhKIZe0
沢の池寒すぎワロタ
吹雪いてやがった
37列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 17:56:31.12 ID:gkY7sljtP
>>34

スルー検定開催中
>>7>>17-18を見よ

こうすれば、このスレは「あぼーん」だらけになる
38列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 17:59:59.56 ID:8UpM0PFW0
>>35
今までは年末の数日間だけ休みやってん

>>36
こっちでも小倉山が一瞬にして見えなくなったわw
39列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 19:51:27.74 ID:dQPhKIZe0
>>38
今日はよー降っとったな
40列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 20:16:01.91 ID:p5AOJ7OEO
京都のお隣福井県から稲田朋美タンが大臣に就任したナア…
他の女性閣僚では森雅子タンも大抜擢だ。
ウーム…ヒョッとしてああいうタイプが好みなのかね…!?

心ないマスコミからお友達+愛人内閣などと揶揄されなければいいが……
本当に心配だ…
41列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 21:07:04.51 ID:X0FGaVKW0
今日の昼過ぎに京都駅ビルの屋上から見たら
左大文字辺りから北が白っぽく見えたので金閣寺は雪化粧だったのかな?
42列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 21:49:50.47 ID:3bx1s18F0
金閣寺は、雪景色じゃないよ
ほれ金閣寺のライブカメラ
http://www.shokoku-ji.jp/k_live.html
43列島縦断名無しさん:2012/12/26(水) 23:44:46.11 ID:p5AOJ7OEO
とうとう最悪かつ醜悪極まりない政権が誕生してしまった……。

京大法学部出身細野民主党幹事長の手腕と能力が試されるのはこれからだ。
来年の参院選に向けて頑張ろう!!私も微力ながら民主党再生の為に全力投球していく覚悟だ。

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday

Oh deep in my heart
I do believe

We shall overcome someday”
44列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 00:23:30.54 ID:JqttRQJ/0
球技場は、横大路ではなくて、亀岡になっちゃったね〜
谷垣の影響力か
45列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 00:56:08.90 ID:GXJ2/m8w0
渡月橋のライブカメラでは雪降ってるけどちらほらかな。

http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/live/live/index.html
46列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 10:35:20.36 ID:5OITcWLb0
炬燵にてカメラで眺む雪化粧
47列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 11:27:59.93 ID:/Ga9dzHZ0
京都歩きのに便利なお勧めガイドブックって何かなんですか?
48列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 11:50:38.38 ID:nahfdhhPP
●醜い宮根誠司●不倫女と全裸腰ふりセックス、反日テレビ芸者
自民党の安倍晋三総裁を不機嫌丸出しで睨む宮根
(p)http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201212190834019b6.jpg
(p)http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012121908341661b.jpg
(p)http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012121908343618c.jpg
49列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 14:38:46.19 ID:cYBSPXPH0
>>47
いろいろあるから自分で本屋で選ぶしかないと思うよ
50列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 16:05:38.54 ID:390j++ie0
御薗橋の下、賀茂街道と堀川の合流がようやっと改良されるようだね。見通しも
よくなって、信号もできるみたい。あそこの賀茂街道からの合流って怖かったん
だよね、昔っから。
51列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 16:12:16.44 ID:cn4kP0z/0
今やってる工事はそれやったんか
たしかに怖い
52列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 16:26:13.42 ID:lfFig9bb0
あそこまだ終らんぞ
橋も建替えらし
53列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 18:36:00.99 ID:W6kAbegE0
>>48
フリーになってから芸能界のドンに後押しされ偉そうになったね
朝日放送のアナ社員でおはよう朝日の前のアシスタントの時が
一番良かったように思えて
54列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 19:32:38.56 ID:B8OuJSu30
>>53
要するにパチンコ在日芸者?>ミヤネ
55列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 20:46:44.72 ID:W7p2m2Mp0
>>44

あのへんの交通を知ってると、来なくて良かったとは思う。
サッカー好きなら違う感想もあるだろう。
56列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 20:54:19.15 ID:E9uSezro0
57列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 22:03:58.44 ID:jTaoqqFaO
力をあわせて生きることさえ
今ではみんな忘れてしまった

だけど僕たち
若者がいる

TVから懐かしい曲が流れてきた…
これから数年間日本は暗黒時代を迎える。
選挙権を持つ大人の不甲斐なさをどうか許して欲しい、京都の若人たちよ……
58列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 23:10:04.53 ID:jTaoqqFaO
京都は明治維新の舞台となった街だ。
改革派公家と長州薩摩の若者たちの力が社会を変えた。

さて、京都市仏教会は民主党を支持している。
かたや自民党は統一協会や創価学会の全面的支援を受けている。

自民党は韓国が軍政下にあった時代から、既に韓国と切っても切れない関係を有していた。
あの竹島侵略はその時代に端を発し、親韓自民党政権下で長らく放置されてきた問題である。

統一協会を代表とする在日宗教・政治団体がこんにち強大な力を持つに至ったのも、あの自民党長期政権の強力な後ろ楯があったればこそだ。
勿論その陰に様々な利権の存在があった事は歴史的事実である。

参院選は近い。
創価学会や統一協会など韓国と関係の深い団体に支援される自民党を選ぶのか?
或いは日本の伝統的仏教団体の多くに支持される民主党に未来を託すのか?

京都の有権者の皆さんにおかれては、どうか以上の点をよく踏まえられた上で、ぜひ投票の際の参考にして頂きたいと切に願うものである。
59列島縦断名無しさん:2012/12/27(木) 23:13:36.95 ID:4BeTKiO60
人権擁護法案やらおかしげな日本解体法案が出て来る心配のない
年末て、何年ぶりだろね。心置きなく年末年始を楽しめそうだわ。

今日も、極寒の冬の空が目にしみるほど青かったなあ。
60列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 01:03:05.40 ID:9Ij6B/J+0
>>59
民主党と民主党的なもの、民主党を作り出してるファシストと独裁主義者と
支那、朝鮮勢力を日本から一掃しないと。
そのためには、まずパチンコの禁止。
自治労、日教組に民間並み賃金を認めさせる民主化イデオロギーの注入、
そして日本の独裁主義者狩り≒赤狩り、
その次に、支那と朝鮮の民主化が不可欠。
61列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 07:24:27.79 ID:u6x60mtfP
スルー検定開催中
>>7>>17-18参照



釣られたら負け
62列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 10:25:56.22 ID:7YYkMt14O
映画『阪急電車』ナカナカ良かったナア……
次は阪急京都線を舞台にした続編を作って欲しいなぁ…
63列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 12:20:28.05 ID:aY3ZWsxC0
阪急の跡から見る月まるいかな
64列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 12:37:00.13 ID:7YYkMt14O
雨か……
清水寺に今年の漢字を見に行きたいナア……
65列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 13:32:58.25 ID:/Uyri4jv0
おおみそかってバスや鉄道は延長営業するんでしょうか
66列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 14:04:00.75 ID:yrbRS/6R0
阪急は毎年終夜運転してる
67列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 14:25:56.10 ID:GtLp7XBN0
>>65たとえば
阪急京都線は梅田〜河原町だから、いきなり三条までとか延長は無理。
68列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 14:46:31.93 ID:0XX5QtQj0
>>65
地下鉄 平成24年度大晦日終夜運転時刻表
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000111/111768/tikatetusyuuya.pdf
69列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 15:40:55.82 ID:7YYkMt14O
映画『舞妓Haaaan!!!』はトテモ良かったナア……
大文字焼きのオチはホンマ笑った。

早く続編を公開してくれないかなぁ……
70列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 17:11:46.26 ID:zyZcje+10
>>64
大晦日の閉門後に検定協会が引き取ってしまから見るならそれまでに
ついでに書くと夜10時に再開門して終夜拝観出来るけれども
その時は見れないからw
71列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 19:46:40.25 ID:7YYkMt14O
>70
大晦日の閉門までですか……
じゃあ清水寺を拝観した後知恩院の鐘をついて、その後八坂神社に詣る方向で検討してみます。

京橋からは京阪電車が終夜運行していますので、大晦日は時間を気にせず京都に行けます。
72列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 21:01:35.16 ID:7YYkMt14O
都島通りの王将で生beerを流し込んできた。メチャ寒いせいかノラ猫ちゃんをまったく見ない。

嗚呼…
先斗町の黒猫モモちゃんに逢いたいナア…
73列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 21:16:58.13 ID:O/a7UcEF0
また京橋に反応しているのがいるなw

>>70
そいつはここを何年も荒らしている奴だ。
ニートの相手はしない。
74列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 22:05:02.15 ID:7YYkMt14O
非殺生と菜食を旨とするジャイナ教の僧侶は、人生の最後に食を絶ち信仰を全うするという…
なんという凄い生きざまだろう。私には到底真似ができない……

薄紅色の〜
可愛い君〜のね〜
果てない夢が〜
ちゃんと
終〜わりますように〜

君と好きな人が〜
百年続きますように〜

…私には京都をベジタリアンの首都にしたいという果てない夢がある
この夢をいつかちゃんと終わらせたい……
75列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 23:06:21.77 ID:7YYkMt14O
三年前、あの民主党政権誕生は歴史の必然であった…
運命は変えられるのか?
私は甚だ懐疑的だ。

残念ながら私にはこのような生き方しか出来なかった・・・・。違う人生があり得たとは決して思えない。
京都を旅する多くの人たちもまた、色々な想いを噛みしめて人生を歩いてきたのだろう。

平安の昔から癒しや救いを求めて、人は京都を想い夢に見た。
現代に繋がる文化の発祥の地でもあった。

若かりし日も、今も、変わらず京都は特別な街であり続けた。
南禅寺三門はるか高く聳え立つ赤松の大木たちに再会する度に、いつも私は、しばし目を閉じ去りし日々の回想に浸るのだ・・・・・。
76列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 23:53:09.10 ID:7YYkMt14O
京大病院前の銀杏並木は本当に素晴らしかった…

京都では今も、有名大学を中心に学生運動が盛んだった頃のセクトが幾つか残存しているみたいだ。
我が国にも、かつて安保・反ベトナム戦争を中心に学生運動華やかなりし時代がたしかにあった。

日本と同時期に欧州ではドイツ赤軍の活動が連日報道されていた。同じく反ベトナム戦争、反植民地闘争を命題として。

だが、やがて中心memberであったアンドレアス・バーダーとウルリケ・マインホフは捕らわれ、若くして刑務所で自刃し果てた。
当時女性リーダーであったマインホフには幼い娘がいたのだ……

…想像できるだろうか?
本当に若者が熱い時代があったのだ……

“二つにも三つにも……もっと多くのベトナムを”

私が敬愛するゲバラの最後の言葉である。
77列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 11:47:41.70 ID:ulhyaItE0
↑お前人生それでいいのかよ
78列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 12:00:07.58 ID:heSlEaoPO
昼からTV大阪で『犬神家の一族』か……
コレって京都が舞台だったかなぁ?
79列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 12:02:37.46 ID:OWZTVSch0
>>76
この場違いな「頭の悲しい奴」はなんとかならんか。
80列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 12:57:15.27 ID:heSlEaoPO
京都は明治維新の舞台となった街だ。
改革派公家と長州薩摩の若者たちの力が社会を変えた。

さて、京都市仏教会は民主党を支持している。
かたや自民党は統一協会や創価学会の全面的支援を受けている。

自民党は韓国が軍政下にあった時代から、既に韓国と切っても切れない関係を有していた。
あの竹島侵略はその時代に端を発し、親韓自民党政権下で長らく放置されてきた問題である。

統一協会を代表とする在日宗教・政治団体がこんにち強大な力を持つに至ったのも、あの自民党長期政権の強力な後ろ楯があったればこそだ。
勿論その陰に様々な利権の存在があった事は歴史的事実である。

参院選は近い。
創価学会や統一協会など韓国と関係の深い団体に支援される自民党を選ぶのか?
或いは日本の伝統的仏教団体の多くに支持される民主党に未来を託すのか?

京都の有権者の皆さんにおかれては、どうか以上の点をよく踏まえられた上で、ぜひ投票の際の参考にして頂きたいと切に願うものである。
81列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 13:37:14.34 ID:heSlEaoPO
 『絶対的肯定』

 人間は神を道徳的に批判する瞬間から、内心の神を殺してしまう。だが、その道徳の根拠はなにか?
 神を正義の名によって否定しても、正義の観念は神の観念なしに考えられるだろうか? そうしたらわれわれは不条理にならないだろうか?

 ニーチェが直面したのは、こうした不条理である。これをうまく乗り切るために、彼は不条理を極端にまで持ってゆく。
 つまり道徳は、再建されないうちに打壊すべき神の最後の像である、というのだ。そうすれば神は存在せず、神は人間の存在を保証しない。
 そして人間は、存在するために、行動の決意をなすべきである。
82列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 14:24:39.53 ID:heSlEaoPO
フム……犬神家のロケ地はホンマ自然が綺麗な所やなぁ…
湖もあるし、いつかコンナところに住みたいナア……
83列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 14:28:03.30 ID:Rl9jvF2aO
>>79
ならない
84列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 14:48:25.07 ID:k7whuprD0
>>68
これって御池での乗り継ぎはちゃんと考えてあるダイヤなんだろうか?
85列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 14:48:31.65 ID:heSlEaoPO
アレまぁ……
湖面から足が突き出とるがな…
86列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 15:04:41.38 ID:wZMMFQoH0
アボばかり(笑)
87列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 15:39:41.52 ID:heSlEaoPO
イヤ〜〜富司純子サン名演やったナア……
犬神家は九州、八ツ墓村は岡山の名家の財産争いが事件の動機だった。

京都の旧家でも遺産争いで揉めることは結構多いんやろなぁ…
88列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 15:40:55.97 ID:O3JYio0PP
                     ‖+|
                     ‖ ̄
                     ‖
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 東京 :|     (゚Д゚ )__<入院患者の>>75=ID: 7YYkMt14O、ID:heSlEaoPOが逃げたぞ ゴルァ!! ツカマエロー!!
               ( ´Д` )| .|. 精神 :|    |  づ/  \______________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ京橋サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)  オクスリハドウシタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  . ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
89列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 16:33:37.10 ID:7DhvjH3C0
京橋へのレスが付くとなにゆえか奴の書き込みが始まるんだよなw

俺は断固日本維新の会支持。
橋下は嫌だが慎太郎さんと平沼さんが好きだからね。
まあご両人とも西は橋下と東は石原での双頭体制で頑張って欲しい。
90列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 17:34:52.23 ID:heSlEaoPO
久しぶりに伏見稲荷に行きたいなぁ……

山の頂上付近から初日の出を拝みたいんやが、ヤッパ夜中は人出は少ないんやろか?
91列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 17:52:56.78 ID:heSlEaoPO
さっきナントナクびわ湖放送の番組表見とったが、TV大阪やKBS京都のとは全然違う別物やなぁ…

滋賀県は一体どこの系列局が強いんかなぁ?
92列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 18:51:33.83 ID:JzsgW3dF0
>>90
何回か大晦日から元旦にかけて訪れた事があって
お山巡りでは途中行き帰りの人で一部狭い場所が渋滞する事があり
展望が開ける四ツ辻では結構人が多かったね
でも自分の時は曇り空で初日の出は結局拝めずに・…

それと…お山巡りの途中ではトイレは一ヶ所だけなので(途中の店にはあるかも)
場所が場所だけに立ションだけはしないようにw
93列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 20:00:00.34 ID:qcrG4VWUO
犬神家は長野だろ
94列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 20:40:18.04 ID:xNLewq2X0
31日から3日にかけて京都に遊びに行きます。
色々と周る予定ですが、大晦日のここだけは…というお勧めスポットがありましたらアドバイスお願い致します。
95列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 20:45:07.61 ID:cs2oX4uZ0
>>94
初級コース:八坂神社にいって火のついた縄振り回してる人を見学する。(やけど注意)

中級コース:伏見稲荷でおやま巡り。

上級コース:愛宕神社二年まいり(軽ハイキング、しかも雪の積もってる道を1000メータ近い山の頂上まで登る)
96列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 20:45:13.63 ID:jIwp+IuZ0
>>94
将軍塚
97列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 20:47:16.98 ID:heSlEaoPO
>92
大晦日でも結構人通りがあるのですね。
以前昼間に歩いた時は、途中の見晴らしが良い場所で外国人が熱心に読書していた光景がとても印象的でした。
是非とも参考にさせて頂きます。有り難うございました。

>93
犬神家は長野県でしたか……
映画ではとても自然が豊かな素晴らしいところでした。
98列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 21:12:07.22 ID:C/+ubDha0
>>92
それは荒らしだから相手にするな。
99列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 21:12:33.95 ID:C/+ubDha0
と思ったらちがうのか?
失礼。
100列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 21:17:43.61 ID:heSlEaoPO
さっき京橋ダイエーの書店に行って「ねこころ」を探したが売り切れていた。帰りに寄った京阪モールの紀伊国屋書店にもなかった。

非常に落胆した気持ちで京橋商店街裏の路地を走っていたら、なんと暫く見かけなかったノラ猫ちゃんの親子がいた。
三毛の母猫と、茶トラとキジ虎の子供たちは相変わらず可愛かった。

ねこころが手に入らなかったのは残念だが、あのノラ猫たちに逢えただけで充分だ。
101列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 21:50:56.15 ID:VA9tyw4f0
昼においしいおでんってどこかありますか?
102列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 22:00:41.34 ID:Rl9jvF2aO
京橋を総括すべき
103列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 22:22:36.97 ID:heSlEaoPO
犬神家の舞台は長野県那須湖畔だったのか…。

そういえば昔の犬神家の一族は若山富三郎サンや古谷一行サン、岡田英次サン、さらに京マチ子サンや酒井和歌子サン、島田陽子サンが出演していたんだなぁ……
ヤッパ昔の役者サンは良かったね、ホンマ。

あと、映画「羅生門」はたしか南禅寺三門前で撮影されたんだったよね……
104列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 23:06:19.21 ID:heSlEaoPO
『絶景かな……絶景かな…』
あの堂々たる三門は本当に見事なものだ。
南禅寺の隣に高校がある。お寺の前を高校生たちが元気にランニングしている姿は、名刹南禅寺の日常風景ともなっている。

あの高校授業料無償化は民主党政権でなければ到底不可能だった。

民主党が蒔いた種は今、黄金色に輝く稲穂のように立派に収穫期を迎えている。

やはり民主党しかない。
そう、私は心の底から確信している。

『ジョーン・バエズは歌っていた……』

我々は打ち克つ
我々は打ち克つ
我々は打ち克つ
いつの日か

私は心の底からそう確信する

我々は打ち克つ
いつの日か

…そうとも、我々は勝てるのだ!!
いつか必ず……
105列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 23:53:25.00 ID:64c/juf40
いいから帰れ
106列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 00:06:44.36 ID:RVJVQ3++0
京橋・民主党は福島の汚染の責任をとって自殺しろ。
107列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 00:56:04.81 ID:Po0VsVUMO
寛いだ気分で過ごすお正月休みって本当にいいものだね…
京都は明治維新の舞台となった街だ。
改革派公家と長州薩摩の若者たちの力が時代を変えた。

さて、京都市仏教会は民主党を支持している。
かたや自民党は統一協会や創価学会の全面的支援を受けている。

自民党は韓国が軍政下にあった時代から、既に韓国と切っても切れない関係を有していた。
あの竹島侵略はその時代に端を発し、親韓自民党政権下で長らく放置されてきた問題である。

統一協会を代表とする在日宗教・政治団体がこんにち強大な力を持つに至ったのも、あの自民党長期政権の強力な後ろ楯があったればこそだ。
勿論その陰に様々な利権の存在があった事は歴史的事実である。

参院選は近い。
創価学会や統一協会など韓国と関係の深い団体に支援される自民党を選ぶのか?
或いは日本の伝統的仏教団体の多くに支持される民主党に未来を託すのか?

京都の有権者の皆さんにおかれては、どうか以上の点をよく踏まえられた上で、ぜひ投票の際の参考にして頂きたいと切に願うものである。
108列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 01:02:06.16 ID:RVJVQ3++0
>>107
京橋・民主党は福島の汚染の責任をとって自殺しろ。
109列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 01:04:25.36 ID:V9ku5Z2b0
やっぱ荒らしだったじゃん!
110列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 04:01:13.92 ID:rVu/+zLQ0
京都から衆院議長出たな・・・初めてだな
リアルぬらりひょんだけどw

NGワードに、伊吹、伊吹文明も追加でw
しかも法務大臣まで京都かw

亀岡は野中広務が影響力あるからな
11192:2012/12/30(日) 04:33:54.92 ID:jG/0dNmV0
>>98
自分は例の荒らしとは違いますよw
それと伏見稲荷のお山巡りの時はかなり冷えるのでカイロは必要
あと山の自販機は割増料金なので持って行くのが良いかと
112列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 05:56:45.73 ID:sCDmsBoLO
2012年最新平均年収ランキング(ビジネスニュース東京郊外高齢化より)
1位東京都6.285
2位大阪府5.405
3位神奈川県5.192
4位奈良県4.794
5位埼玉県4.779
6位兵庫県4.771
7位千葉県4.740
8位栃木県4.551
9位愛知県4.528
10位北海道4.523
113列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 07:26:53.26 ID:sCDmsBoLO
100m以上建物 建設中含む
横浜市47棟(西区22棟)
神戸市46棟(中央区25棟)
川崎市23棟
名古屋市22棟
千葉市21棟
(超高層ビルとパソコンの歴史より)
114列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 07:33:41.48 ID:c+vHfBBS0
ビルオタカッペが紛れ込んでいる。
115列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 10:31:15.79 ID:HqYruaQh0
南禅寺は広いが、江戸時代はもっと広かったらしいな。
長州の山県有朋が側近にあげてしまったらしいわ。
116列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 11:40:34.29 ID:jG/0dNmV0
その跡地が財閥系の別荘地になった訳ですね?
かつて塔頭寺院だったお寺も野村系の所有になったし
117列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 12:39:35.69 ID:wXVPbSXt0
廃仏毀釈とかなんとかかんとか
118列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 13:21:25.60 ID:Po0VsVUMO
そういえば知恩院から南禅寺にかけて旧財閥所有の施設や旧華族の山荘が散在しているなぁ……

たしか立命館大学がある土地も昔は龍安寺の社領だったのではないだろうか?
119列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 14:14:32.93 ID:Po0VsVUMO
京都は大別すれば革新と保守にはっきり色分けされる土地柄である。
だが、八坂の塔など宗教施設にも時折革新陣営のポスターが貼ってあるのはとても興味深い現象だ。

京都では今も、有名大学を中心に学生運動が盛んだった頃のセクトが幾つか残存しているみたいだ。
我が国にも、かつて安保・反ベトナム戦争を中心に学生運動華やかなりし時代がたしかにあったのだ。

日本と同時期に欧州ではドイツ赤軍の活動が連日報道されていた。同じく反ベトナム戦争、植民地闘争を命題として。

だが、やがて中心memberであったアンドレアス・バーダーとウルリケ・マインホフは捕らわれ、若くして刑務所で自刃し果てた。
当時女性リーダーであったマインホフには幼い娘がいたのだ……

…想像できるだろうか?
本当に若者が熱い時代があったのだ……

“二つにも三つにも……もっと多くのベトナムを”

私が敬愛するゲバラの最後の言葉である。
120列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 14:17:49.51 ID:RVJVQ3++0
>>113
今時高層ビルなんて1000メーター級じゃないと
自慢になりませんな。

あと京橋は死ね。
121列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 14:42:42.44 ID:Po0VsVUMO
運転手サンこのバスに
僕を乗っけてくれないか?
行き先など何処でもいい

こんな筈じゃなかっただろ?
歴史が僕を問い詰める

眩しいほど青い空の真下で

…今日は雨だが、真っ青に晴れわたった日にバスで京都を廻りたい。
行き先など何処でもいい……
122列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 14:56:15.03 ID:uP+Bj0D80
>>10
山中のシーンは長岡の光明寺と思うが、門はセットじゃなかったの?
123122:2012/12/30(日) 14:57:29.93 ID:uP+Bj0D80
すまん >>103 あて
124列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 14:58:50.46 ID:uP+Bj0D80
ごめん京橋だったか 相手しちった
125列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 15:21:07.85 ID:Po0VsVUMO
映画「羅生門」冒頭の回顧シーンでしょうか…?
たしか祈祷師の老婆が語るシーンは南禅寺三門前で撮影された筈ですが……
126列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 16:02:56.75 ID:o4OumhNWO
京橋 7
その他大勢 3

てな比率かな、このスレのレスの割合は。
127列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 16:03:23.76 ID:Po0VsVUMO
昔は映画監督が筋金入りの表現者だったから役者サンもプロが揃っていたんだよなぁ…
三船敏郎サンとか志村喬サン、勝新太郎サン、藤原釜足サン、笠智衆サン、京マチ子サンに清川虹子サン、岸田今日子サンなどなど。

今やあのビートたけしナンカが映画監督で御座いとふんぞり返っている時代だからね。本当に日本映画界も堕ちたもんだ……。

オマケにたけしはアンチ民主党で熱烈な自民党支持者だからね……ホンマどうしようもない人間ダワ。
128列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 16:42:25.56 ID:Po0VsVUMO
いまTBSの番組に安倍氏が出とるナア……
ホンマ何言っとるんかサッパリわからんワ!?

昔から滑舌が悪いんは知っとるが、モシかすると頭も悪いんちゃうやろか!?
129列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 17:44:10.08 ID:n3sl2ID40
正月の初詣は、パビリオンで有った平安神宮以外選択肢ないね
130列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 17:52:51.34 ID:ID6cpScf0
こりゃ京橋はやりすぎだろ、とりあえず削除依頼出しとくわ
ただいつやってくれるか分からんけど。
131列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 18:25:11.86 ID:Po0VsVUMO
黒澤映画「夢」はまことに京都らしい素敵な映像だったなぁ……
「七人の侍」「隠し砦の三悪人」「用心棒」はいまだ日本映画の最高峰に位置している。
三船敏郎サン、萬屋錦ノ介サン、長谷川一夫サン、原節子サン、高峰三重子サン、京マチ子サン、上原美佐サンらが活躍したあの時代……京都太秦撮影所も大層活気があったことだろう。

監督も黒澤明サンに野村芳太郎サン、溝口サン小津サンと壮々たる顔触れだった。

今はビートたけしクラスがドエラソウに監督気取りだからねぇ……
本当に笑っちゃうよネェ…
132列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 18:44:51.22 ID:lkqnJsjn0
あっちのスレな。
133列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 19:22:46.15 ID:Po0VsVUMO
今年最後のサザエさんジャンケンに勝利した。

たしか黒澤サンが映画「夢」を撮ったのは齢70を越えた頃だったろうか……
あの年齢にしてあの素晴らしい映像美、あの表現力と創造力には本当に頭が下がる。まさに映画人生の集大成とも言うべき作品だったろう。

それに比べてビートたけしはいまだ暴力シーンの多いヤクザ路線をひた走っているが、それは彼の創造力と感性の限界を如実に表したものでもあろう。彼はもう映画から手を引いたほうが良いと思う。

話は戻るが、「夢」に狐の嫁入りという一シーンがある。あれを見るたび私はふと嵯峨野の竹林を思い浮かべてしまうのだ。
なぜだかよくわからないが……
134列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 19:23:57.17 ID:JsX5UH8h0
■速報 広瀬隆■

「福島の4号機が倒壊しなくても4号機のプールにひびが入り水漏れしただけで日本は終わる。 日本が終わる確率は50%。
海外に脱出できるようにビザを取っときなさい。すでに6万人の日本人が日本を脱出している。
西の人たちは汚染された食べ物を平気で食べている。日本人の民度はとても低い」

「北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射される。
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安部は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから」
135列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 19:50:11.20 ID:d4Nc/Wk60
136列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 20:19:00.22 ID:Po0VsVUMO
>135
ニコ動ですか…?
生憎ですが私はニコ厨ではありませんので、お気持ちだけ有り難く受け取らせて頂きます。

羅生門には千秋実サンや加東大介サンら名脇役がシッカリ脇を固めていたんだなぁ……
あと、京マチ子サンの真砂役は当初原節子サンが演じる予定だったらしい…。
137列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 21:14:03.49 ID:Po0VsVUMO
八ツ墓村を書いた横溝先生は地方名家のしがらみと愛憎劇を描いた。

山村美沙先生は主に京都の街を描いた作家として有名だ。
かなり前に一度ご自宅の前を通ったが、たしか清水寺に近い高台にあったように記憶している。
向かいに低層マンションが建っていたのは覚えているんだが……
138列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 21:47:55.37 ID:Po0VsVUMO
レコ大はAKBに決まったね。ナンカ予定調和っぽいけど……

ともあれ京都出身横山由依タンおめでとう!
139列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 22:03:15.72 ID:o4OumhNWO
テレビ東京を見てて気が付かなかったが、Eテレで南座顔見世、六段目をやってたのか。早速見ることにした。勘九郎の対面もやるみたいだ。
NHK-FMでは今年のバイロイトのパルシファルを放送してるが勿論録音している。

明日は東京文化会館でベートーヴェンの全曲連続演奏会で、13時から23時45分までの長丁場だ。
炎のマエストロ、コバケンに期待する。
除夜の鐘はおそらく山手線の電車内で聞くことになるだろう。

2月の京都は寒そうですね^^
140hi:2012/12/30(日) 22:25:12.67 ID:oCqfWU+00
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
141列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 22:28:31.37 ID:Po0VsVUMO
京橋商店街の阪急storeに寄ったら、半額割引の商品の中にコッソリ三割引きも潜ませてあるんだね。危うく引っ掛かるところだった……

街角に第九が流れるのも明日までだろう。
もっとも私はマーラーの第八のほうが気に入っているんだが……
142列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 22:41:31.05 ID:ID6cpScf0
もうここのスレは駄目だ
俺は疲れたよ…
143列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 22:56:57.04 ID:Po0VsVUMO
いまNHK教育でやっているのは南座の仮名手本忠臣蔵だよな……!?

このまえ南座の前を通ったが、表に掲げてあった忠臣蔵の錦絵は本当に見ごたえがあったよ…
144列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 23:05:13.72 ID:lkqnJsjn0
>>142
みんな、あっちのスレに行ったよ
145列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 23:49:37.94 ID:Po0VsVUMO
あの三船敏郎サンと同じ誕生日だったとは……初めて知ったなぁ。

久しぶりにゲオで七人の侍とか用心棒を借りてジックリ見ようかぁ……
146列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 00:08:25.44 ID:r8rYJNhN0
京橋を運営にアク禁してもらえないものだろうか。
147列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 00:15:55.69 ID:GHy4uGp1O
歌舞伎とか古い日本映画を見ているとなぁ……ふと日本の真髄に回帰したいと思うときがあるんだ。
やはり日本人なんだね……
そう……かつて南禅寺を訪れたとき、ふと仏門に帰依したいと焦がれた若き日のように…
148列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 00:29:35.13 ID:660EVdmc0
>>146
一匹だけが皆の迷惑
本人は承知でやっとる。
149列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 00:49:41.60 ID:/1G36jml0
来週日帰りで京都に行くので少し質問してもいいですか?
150列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 01:59:49.35 ID:GHy4uGp1O
Offcourse.
You're welcome.
151列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 02:30:26.17 ID:C8sqq3C/0
>>150
節子、それは小田和正のバンド名や !!!
「さよなら」歌っていたやろ
あんたも、さよならやな。

○ of course
152列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 02:54:35.62 ID:GHy4uGp1O
いまロケみつを見とるが、さきチャンの英会話がかなり上達しとるナア……
そのうちマーティン・ルーサー・キングJr.のあの有名な演説も簡単に訳せるようになるんちゃうやろか…
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
153列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 03:44:34.51 ID:tptXa5geO
クラバカって前に「もう来ません」って言ってなかったか?
154列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 05:35:45.18 ID:uFZzw7eE0
ID:Po0VsVUMO
ID:GHy4uGp1O
155列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 10:29:32.71 ID:RURqETX7O
>>153
いいえ、京都以外のことは書きませんと言っただけです。

だから来年からは東京のことは書かないようにしましょう。
きょうだけ許してw

http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1229688&afid=809
156列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 12:17:38.65 ID:CtbQ7ZMG0
>>149
分かる範囲でみんな答えてくれるよ
157列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 12:18:03.81 ID:CtbQ7ZMG0
荒らしの名前を出すことは荒らしを歓迎していることだよ
一切無視しましょうよ
158列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 12:56:43.47 ID:GHy4uGp1O
今夜は知恩院で鐘をついて、隣の八坂神社に詣ったあと京阪電車で伏見稲荷駅。

千本稲荷をゆっくり頂上付近まで登ったあと、心新たに初日の出を拝む。

うん、完璧な時間配分だね。まぁ同じコースを廻る人は多いのだろうけど……。
159列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 13:23:41.82 ID:GHy4uGp1O
少し冷えるネェ…
ヤッパお雑煮は白味噌仕立てがエエね。

ゆく年くる年で中継される清水寺は例年通り参拝客で混んどるんやろなぁ。
160列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 13:33:14.78 ID:r8rYJNhN0
京橋じゃなくて狂橋だな。
161列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 14:13:21.66 ID:HzvC+SZ60
知恩院の除夜の鐘を聞きに行こうかと悩んでる
162列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 14:14:48.98 ID:GHy4uGp1O
今年は年末近くになって残念な出来事があったね。日本の民主主義が大きく後退してしまった。

来年は是非とも自由と正義を取り戻す一年にしたいものだ。

ヘミングウェイは言っていた……
『この世界は
素晴らしいところで

そのために
闘う価値がある』

…後半の部分には賛成だ………
163列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 14:36:53.81 ID:GHy4uGp1O
知恩院の鐘も毎年ゆく年くる年で中継されとるね。
知恩院で鐘をついたあと、高台寺と清水寺を廻って鐘の音を楽しむのもなかなか風情があってエエやろね。

あとは知恩院〜〜清水寺間の時間配分の問題が重要やね。急げば間に合うかもしれんけど……
164列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 15:07:18.71 ID:OS4hThCt0
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
165列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 16:02:09.16 ID:F55UX/RY0
>>161
今日は暖かいから良いですね
166列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 16:02:22.74 ID:GHy4uGp1O
大晦日の京都のパチンコ店は、たしか午前3時頃まで営業しとるんやったなぁ……
祇園のすぐ近く四条通り沿いにあるパチンコ店で暖まってから伏見稲荷に向かおうかなぁ?

…せやけどめでたい新年を煙草の煙渦巻いとるパチンコ店で迎える言うんもなぁ……負けたらアホらしいし……
ホンマどないしたらエエんやろナア…!?
167列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 16:08:30.53 ID:3V0hRrM20
除夜の鐘をひっそり聴ける穴場はないのか…(テレビではなく)
やはり、どこも混んでるのかなあ
168列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 16:13:11.35 ID:rDaryxsL0
>>167
知恩院の鐘の裏側になる円山公園の奥のベンチとか。
169列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 16:26:10.32 ID:F55UX/RY0
有名な観光寺院でないところならいくらでも聞くことができると思うよ
170列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 16:31:06.30 ID:GHy4uGp1O
京都や大阪のお雑煮はヤハリすまし汁が多いんやろなぁ?
私は白味噌仕立てが最高や思うんやが。

円山公園は鐘の響きを楽しむにはちょうどエエ立地条件やね。
恐らく今頃は屋台がズラッと並んどるやろなぁ……
171列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 16:36:16.64 ID:u9SkpAgqP
         _____________________
         | 病院から脱走した>>162=ID:GHy4uGp1Oを迎えに来ました
         |キミの話を聴きたがってる仲間たちがまってるよ〜
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
      ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|// (゚Д゚ ) < オイ、ゴルァ〜ッ!!京橋!!サッサと乗れや!!この知的障害者めが!!
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || \_____________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
172列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 17:08:59.66 ID:d8UeGYqj0
京都のパチンコ屋は、1時までだぞ
風営法は、1時まで問題無い
三重の伊勢が有るから24時間営業とかだったはず
173列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 18:13:11.64 ID:GHy4uGp1O
あぁ…大晦日は京都のパチンコ店は午前1時まででしたか……
それから京阪電車祇園四条駅に向かって伏見稲荷駅到着となると、どこか少しもの足りない感じがしますね…。

やはり知恩院のあと清水寺〜〜八坂神社でをけら詣りをしてから、京阪電車に乗って伏見稲荷駅到着というパターンが最も良さそうですね。

また伏見稲荷のお山巡りで初日の出を見る予定ならば、残念ですが清水寺は省いたほうが良いのでしょうね。

まぁ何処も人が多すぎでしょうから、できれば時間的に余裕を持って移動したいものですね……
174列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 18:19:07.88 ID:3V0hRrM20
どこでもですか!
一乗寺辺りでも聴けますか? それとも南禅寺辺りまで行かないとだめですかね〜
175列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 18:27:29.74 ID:GHy4uGp1O
祇園の建仁寺でも鐘はついてまっしゃろ。
京阪と阪急が終夜運行なんやから、沿線にある有名寺院なら何処でも除夜の鐘が聴けるんちゃいまっか。

ほんな心配する必要おまへんて。
176列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 18:37:27.74 ID:rDaryxsL0
>>174
町中の六角堂なんか並べば鐘を突かしてくれたような。
小さい寺はみなそういう町内会みたいな感じじゃないかな。
177列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 18:45:25.73 ID:LGhYm8gc0
4時過ぎに清水寺を訪れたが…日本人より半島と西欧の人が多かったような
それとNHKのゆく年くる年の中継の準備であちこちに照明の足場が組まれていて
今夜10時から夜通し拝観出来るようだけど日が沈んでから急に寒くなったので
TV大阪のにっぽんの歌を見た後近所の神社で済ませようと
178列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 19:44:28.66 ID:kfLsc454O
私もその時間清水寺にいました。
夕日が綺麗でしたね。
しかし今年の漢字が見あたりませんでしたが、早々に片付けられたのでしょうか?
179列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 20:50:38.86 ID:GHy4uGp1O
風呂上がりに京橋商店街を歩いたら少し冷え込んできたナア……
今年も京都に始まり京都に終わる。

本年も金閣寺、龍安寺、清水寺、南禅寺、銀閣寺、八坂神社、建仁寺、高台寺、永観堂、真如堂、金戒光明寺、知恩院、青蓮院門跡、平安神宮を見て廻ることができた。本当に幸いだ。

中でも特に記憶に残っているのは、やはり清水寺から眺めた送り火と哲学の道で出逢ったあの仔猫たちだ。
この凍てつく冬を元気に過ごしてくれるといいのだが…
180列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 21:28:40.22 ID:GHy4uGp1O
清水寺の今年の漢字は金だったね。
それもいいけど、私にとって今年の漢字は、やはり『夢』だ…

私には夢がある。
やがてジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が、同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の幼い子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!
いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」
181列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 22:13:17.80 ID:GHy4uGp1O
愛なき世界に
生まれたわけじゃない
…斉藤和義サンのguitarホンマ良かったワ
たしか昔はQPマヨネーズのCMsong歌ってはったなぁ……
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
182列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 22:34:40.45 ID:GHy4uGp1O
美輪昭宏サンか……
この前TV番組で自民党の閣僚にきっちりカマシ入れとったなぁ。ホンマ惚れ惚れしたわ…

『ジョーン・バエズは歌っていた……』

我々は打ち克つ
我々は打ち克つ
我々は打ち克つ
いつの日か

私は心の底からそう確信する

我々は打ち克つ
いつの日か

…そうとも、我々は勝てるのだ!!
いつか必ず……
183列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 22:57:19.45 ID:GHy4uGp1O
MISIAサンかぁ……
そろそろ日本にもジョーン・バエズやベット・ミドラーのような歌手が現れて欲しいね…

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday

Oh deep in my heart
I do believe

We shall overcome someday”
184列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 23:27:25.40 ID:lPgTiFNj0
>>183
あんた基地外だね
185列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 23:38:19.53 ID:GHy4uGp1O
明日おみくじをひいたら、果たして運勢は何と出るだろうか……

運命は変えられるのか?
私は甚だ懐疑的だ。

残念ながら私にはこのような生き方しか出来なかった・・・・。違う人生があり得たとは決して思えない。
京都を旅する多くの人たちもまた、色々な想いを噛みしめて人生を歩いてきたのだろう。

平安の昔から癒しや救いを求めて、人は京都を想い夢に見た。
現代に繋がる文化の発祥の地でもあった。

若かりし日も、今も、変わらず京都は特別な街であり続けた。
南禅寺三門はるか高く聳え立つ赤松の大木たちに再会する度に、いつも私は、しばし目を閉じ去りし日々の回想に浸るのだ・・・・・。
186列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 00:04:46.84 ID:MypFVTDu0
NHKのゆく年くる年で清水寺が映っていたけれども
あの人出の多さはシーズン並みだと思い夜にわざわざ行かなくて良かった
でも伊勢神宮や浅草寺に比べて遥かに少ないだろうとw
187列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 00:24:56.26 ID:QKtc5YY30
                     ‖+|
                     ‖ ̄
                     ‖            ツカマエロー!!
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 東京 :|     (゚Д゚ )__<入院患者の>>162=ID:GHy4uGp1Oが逃げたぞ ゴルァ!!
               ( ´Д` )| .|. 精神 :|    |  づ/  \______________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ京橋サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)  オクスリハドウシタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  . ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
188列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 11:13:51.42 ID:DeTYH80zO
京都って観光を産業にしているのに、よそ者に対して冷たいというか、
排他的というかなんかよそよそしい感じ、やっぱりB関係が多いからかな
189列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 16:06:51.35 ID:sbMrks3l0
>>188
b はそういう仕事に就けませんから
190列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 18:12:30.12 ID:EGbOx0YXO
NHK総合美の壺、桂離宮放送中

って京都の話題だろ^^
191列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 18:14:45.50 ID:tE3+ujlv0
>>188
冷たいのは関東のほう
192列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 19:45:34.59 ID:dsQUOuYpO
あけまして
おめでとう
ございます
193列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 22:17:01.28 ID:BOwcIvDL0
夜行バスで行って5日の朝の5時過ぎに深草駅で降ろされます。
そのまま歩いて伏見稲荷大社に行こうと思うのですが、何時から開いていますか?
194列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 22:56:59.90 ID:/i/+xWzb0
>>193
取り敢えず、ググってみようか。
195列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 23:13:37.58 ID:BOwcIvDL0
すみません、調べたらわかりました。

祈祷とかをしないのなら何時でも散策可能ということですね
196列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 01:13:08.25 ID:QVKP/Nog0
>>188
もてなさなくても寄って来る相手にはそっけないのが普通。人間関係の基本だろ。
197列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 01:53:29.86 ID:ZmKOAUxp0
伏見稲荷大社または京都アニメーションの近くで京都っぽいものが食べられるお店はありますか?
198列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 02:35:09.23 ID:LG8XBiUCO
京都っぽいかどうかはわからんが伏見稲荷っぽいものとして
あの周辺ではスズメが食えるよ
興味はあるが勇気がなくて一度も試したことないけど
199列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 03:52:25.29 ID:iLN1YYNG0
>>198
もはや冷凍の中国モノと聞いたことある。
ネタで喰ってみたなら、報告してくれ。
200列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 04:33:22.57 ID:4lespj0j0
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。
日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。

1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)、9位は京都(日本)で、10位のパリ(フランス)を上回った。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
201列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 07:36:29.54 ID:N8BcWecj0
先月、京都の某所に観光してきました

駐車場に停めようと
パーキングに入り、店の方が
出てくるのを5分程、待っていたんですが
誰も出てこず、スミマセンと呼んでも・・・

仕方なしに空席だらけなので
近くに停めました

数分後、店の方が歩いてきて
勝手に止められたら困るよー
あそこに一旦停止線があるやろが〜っと
超喧嘩ごしで叫ばれました。

あきれました、一部の方の民度の低さに・・
商売なめてます、噂では聞いておりましたが
以上、失礼致しました。
202列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 08:12:57.91 ID:TElBUPOB0
>>201
駐車場の係員は殿様商売だからね
そんな時はクラクションを鳴らして「いつまで待たせるんだ?バカヤロー」と
怒鳴ったら一番だと萎縮してすみませんと謝られた…ええ私の事ですがw
203列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 08:31:49.67 ID:5WfVe++g0
>>199
中国のスズメは10年くらい前から輸出禁止だよ。
今は国内で捕獲したものを出してるけど、捕獲数が減少してメニューから
消えるのも時間の問題。
204列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 09:54:14.82 ID:SeI6YNpm0
>>201
空席、民度(笑)(笑)

日本語を理解してから出直せ
205列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 11:34:45.75 ID:grdHO9di0
>>204
あっちのスレにも書いてあったわ。
206列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 12:54:41.68 ID:ebzpf6XrO
フウ……
大晦日に京阪電車に乗って伏見稲荷まで来てお山巡りをしていたら……

道に迷ってしまって…
ようやく電波が届く所に出てこれた……
207列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 13:00:54.54 ID:rfOCf0iW0
トレイルで京都一週しちゃいなYO
208列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 13:12:57.55 ID:TElBUPOB0
お山には色んな場所に抜ける道があるから
自分は20代の頃にはそこから山科や東福寺など行ったものだが
もうそんな体力も気力も無いなw
209列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 14:37:23.60 ID:Ac2Vq1jbO
>>201
自分も地元民に接して嫌な気分になりたくなかったので、
京風のお店は避けて食事はココイチとコンビニで済ませたわwww
210列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 14:43:52.39 ID:wllfdcLF0
自演
211列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 15:25:17.29 ID:ebzpf6XrO
伏見稲荷お山から山科区まではかなり遠いですね…。
東福寺はなんとか歩いて行けそうな気がします。
212壬生狼:2013/01/02(水) 15:54:10.39 ID:srWjqGgL0
関東人は冷たいなんて書き込んであるが…
京都の方が排他的だろ、かつての海軍鎮守府があったとこへ住む
友達がいるのだが、京都は本音と建前がすごいなんて言っていたけどね。
後は今出川に住む親戚もそんなことを言っていたけどな。

それと関東なり、東京が冷たく感じるのは近所付き合いも無く
他人に関心がないからだろ。
まあある意味変なシガラミも無く、気楽と言えばそうなのだが。
213列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 16:07:34.79 ID:hpHwT3de0
初詣
今宮神社 上賀茂 下賀茂 平安神宮 八坂神社 岡崎神社を早足で見て回ったが
214列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 17:22:36.62 ID:ebzpf6XrO
ウサギ年のお正月は岡崎神社が大盛況でしたね…

今年は何処がよろしいでしょうか…?
215列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 17:30:14.72 ID:wllfdcLF0
>>212
人のうわさで自分の経験ではないね。

京都の言葉は真実ではないが態度は心情を表すから、
本音(心情)を隠しているわけではない。

建前のルールを押しつけるのは名古屋も含む
東方のほうがひどいと思っている。特に会社はね。
東方は本音(心情)を完全に隠すから冷たい。
216列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 18:13:10.23 ID:SeI6YNpm0
>>214
少しは発作が収まったんか?
217列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 18:16:45.98 ID:ebzpf6XrO
いまTBSで黒澤監督と三船敏郎サンのエピソードを流している。

羅生門や用心棒の映像もなかなかいいね。
218列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 19:25:57.50 ID:rfOCf0iW0
祇園の藍工房通ったけどボチボチ繁盛してそうやな。癲癇しんごより腹黒そうな女将がめちゃくちゃ印象に残ってるわ。
219列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 19:42:00.53 ID:ebzpf6XrO
祇園の例のお店は何事もなかったように営業していますね。

一ヶ月前に通ったとき、店の前に営業用の軽自動車が停まっていたのをふと思い出しました。
220列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 20:50:44.39 ID:ebzpf6XrO
TBSに往年の名優萬屋錦ノ介サンの映像が流れている。長谷川一夫サンとか裕次郎サンの映像も懐かしい。

素晴らしい役者サンが揃っていた時代。
アメリカではタイロン・パワーとかロバート・テイラーとか…
221列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 21:32:25.26 ID:ebzpf6XrO
京都南座の演目は何だろう?
新橋演舞場は海老蔵の勧進帳らしい。

義経と弁慶か…
日本的な、あまりにも日本的な……
222列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 01:21:37.31 ID:xYcbbBqB0
>>212
散々語り尽くされてきたことを今更ドヤ顔で言われてもなぁ
223列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 01:46:10.64 ID:J71p/oFM0
>>203
中国産だったけど農薬とかの問題で店で出すのを控えて、ウズラになってると聞いたなあ。
224列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 07:10:54.67 ID:tVtBy7zK0
清水寺の初詣6年目にして初めて大吉を引いた(^O^)/
225列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 09:21:52.92 ID:jOwKFDXB0
>>209
賢いねw

もうあの態度でぷっつんして
観光なんてどうでも良くなったよ
短気は損気だね。

個人的には京都人は名古屋人と
似てるw
貴族の末裔かなんだか知らんが
ただのbとkの巣屈やんw

あと東京人のがぜんぜんいいよ、いろんな意味で。
226列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 09:23:19.91 ID:3TmpRCqJ0
元日の天気予報通り今日雪だったら出かける予定が
朝から寒くてもいい天気なので今日も引きこもりになってしまい
昨日に続いて箱根駅伝を見るだけになりそうw
227列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 10:12:01.28 ID:ng6tTP1N0
>>225
そんな高貴なんは極極一部だ
おまえ、僻みすぎやろw
228列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 11:04:18.42 ID:t7kot/KqO
俺も本能寺の入口で立て看板の説明文読んでたら
アーケードの通りを歩いてきた地元の人であろう一団から
邪魔だ、と言わんばかりに舌打ちされたり、
前から歩いてきた女からわざとらしく大きな咳払いされたりしたな

あとは二条城の近くのアーケードで自転車がぶつかってきたけど、
謝りもせずに素通りしてったねーちゃんとかw

観光に来ただけで、すげーイライラする京都ってww
229列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 11:37:59.32 ID:T+ZIPsEs0
>>228
観光産業に関わってない者にしてみれば邪魔でしかない。
230列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 13:32:24.31 ID:SIKb4Krq0
>>228
通行人の邪魔になるような所に突っ立っているお前が悪いとしか思わんが。
常識無いだろ。
231列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 13:50:41.83 ID:3TmpRCqJ0
>>228
京都だけに限らずここ数年は若者より年寄の方がマナーが悪いし
商売人以外は人にやさしくないのが実情
自転車に関しては大阪の方が遥かにマナーが悪い
232列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 14:27:18.01 ID:Ert5vb2qO
>>230
立看板の説明読んでるのに何が悪いんだ?
観光客が見るのは当然だろ
233列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 14:35:54.65 ID:Ert5vb2qO
>>221
海老蔵の勧進帳は浅草公会堂じゃ、ボケ!w
234列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 14:54:09.03 ID:yT4k+o8P0
変な妄想しとる奴がおるなー
235列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 15:14:13.21 ID:9T4mAeLw0
京都で宿取れず、交通の関係上名古屋で宿泊、名古屋から
京都へ新幹線で行ってる人いますか?
236列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 15:31:05.44 ID:SP7BlhnS0
>>235
ふつう大阪に宿泊して阪急・京阪・新快速のどれかで移動するよ
237列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 15:35:06.87 ID:+P9Zj4dv0
>>236
帰りのことを考えると、名古屋まで飛行機で来て京都まで30分だから、
実際そういう行程の方々いるかなと思ったのです。
当初、関空からとも思ったけれど帰りのこと考えると名古屋から帰るのが
都合よいためです。レスありがとう。
238列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 16:13:19.68 ID:WHENeNux0
名古屋から新幹線だと往復1万円コースだからなあ。
それだけは有り得ない。
239列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 16:34:34.63 ID:0fVZSzQJ0
名古屋から京都だと、新幹線と近鉄あるが新幹線のほうが
料金さえ得、ましてや時間は・・・

京都観光なら、大阪市内や大津市内に泊まるのも良い。
京阪沿線だと、三井ガーデンプラザ淀屋橋
(これだと淀屋橋も北浜も使える)
大津市内だとプリンスホテルかな
(大津線や湖西線使える)
奈良市内で、日航奈良や奈良ホテルも良い

話変わるが、西麻布事件あってから海老蔵の演技はダメだな
見たけど迫力無い、しおらしくなっちまった。
良くも悪くもあの奔放さだったんだが・・・


京都に住むなら、新参者は四条(烏丸)か烏丸御池か丸太町・今出川界隈がお勧め
偏見も無いし、新住民が多い(リーマンとか定年退職して移住してきた老人とか)から。
間違っても京都駅から南は住んではダメ(ただし丹波橋や桃山御陵前付近は除く)
240列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 16:37:31.39 ID:rPF8Al3x0
>>235
混雑している時期には名古屋泊はいますよ
241列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 17:00:39.25 ID:ng6tTP1N0
>>228
自意識過剰の見本みたいなやつやな、おまえ
242列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 17:02:20.00 ID:ng6tTP1N0
>>239
やっぱりおまえはググるしか能がないのか(笑)
いつも検索おつ(笑)
243列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 17:13:44.59 ID:OTBHmr2U0
>>241
でも自転車の奴はホントの事じゃね
二条は知らんけど
寺町とか三条とかそんな奴ばっかりじゃん
乗るなと書いてあんのに乗る奴だから当たり前だけど
244列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 18:05:57.10 ID:TVwJ/e2f0
>>228
作り話だな。
寺町通りに一人ぐらい立ってたって全く邪魔にならない。
http://kyoto1966.blog.fc2.com/blog-entry-73.html

>>243
寺町は午前10時までは車両通行可。
245列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 18:18:26.99 ID:/GF+ypht0
>>235です
レスしてくれた皆さん、ありがとう。桜の季節に京都に行ってみたいので
今思案中です。ありがとうございました。
246列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 19:20:22.91 ID:O1IVLHHB0
みんなピリピリしててこわいよ
247列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 20:27:54.51 ID:A1OQh1fy0
金閣寺ってあの金色の寺以外見るべきものある?
248列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 20:57:01.69 ID:RGM6CgLY0
庭ですね
249列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 21:18:30.26 ID:XVx4ZsYx0
>>222
いつぞやに同様なことを書き込んだ地元の人かい?
こんな程度のことをレスしただけでしたり顔扱いかよw
もっと心を広く余裕を持っていこうぜ^^
250列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 22:00:07.13 ID:GKx12aix0
>金閣寺ってあの金色の寺以外見るべきものある?

・京都ってあの金色の寺以外見るべきものある?
・金閣寺ってあの金色のお堂以外見るべきものある?
251列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 22:05:47.83 ID:GKx12aix0
庭のないお寺・・・
どこやろ?
252列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 22:23:18.90 ID:t7kot/KqO
>>244
残念だが作り話じゃあない
253列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 22:44:52.40 ID:6mqKoJ6DO
京都南座の明日の演目は何だろう?
東京でやっている海老蔵の勧進帳も一度見てみたいなぁ。

義経と弁慶か…
日本的な、あまりにも日本的な……
254列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 22:53:36.33 ID:6Abndu7b0
渡月橋のライブカメラがいつからか見れなくなってる・・・・・
2〜3秒いつも同じ映像が流れてフリーズして終わり。
復活してくれよぉ

http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/live/live/index.html
255列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 22:59:31.27 ID:A1OQh1fy0
>>253
そこの真近くにある月ヶ瀬食べたことある
あんみつがすげーうまいらしいんだが
256列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 23:39:11.02 ID:6mqKoJ6DO
年末の紅白歌合戦は美輪明宏サンのヨイトマケの唄が良かったね。一般視聴者の評価も非常に高かったみたいだ。

来年は是非ちあきなおみサンの矢切の渡しが聴きたい。
嵐山に浮かぶ渡し舟からのライブ映像でね……
257列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 23:52:39.75 ID:6mqKoJ6DO
>255
あんみつですか…?
いいですね、私も食べたいです。

京都南座の近くはわりと名店が多いみたいですね。
下にある蕎麦屋サンは鰊蕎麦が有名らしいです。
258列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 00:29:27.59 ID:nVsHCZ490
今日(1月3日)下賀茂人社で倉木麻衣を見た、と思ったけど、あれソックリさんだったのだろうか。
マジで一瞬倉木麻衣?って思ったんだが。似てただけだったのかなあ。

おみくじ引いたら凶だった。そんな事ってあるのね。
259列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 00:30:54.49 ID:nVsHCZ490
書くの忘れてた。
下賀茂神社で何か拝観料500円みたいなの払ったが、アレなんだったんだ?
アレで500円は高すぎるだろ。。。
260列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 00:47:11.93 ID:5qzhMpLd0
下賀茂神社の青い獅子をちゃんと見たか
261列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 00:47:12.95 ID:xq6NXTqS0
>>257
大晦日に食べたかったですね
262列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 01:32:00.00 ID:O1jiEMK1O
>261
はい。大晦日はやはり年越し蕎麦ですね。

九条葱を山盛りにして、加茂茄子やら椎茸の天ぷらをのせたら最高でしょうね。
263列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 01:58:23.53 ID:e/ZMB5vG0
3日の23時頃に伏見稲荷行ったけど
ちらほら参拝客いるんだね
お守りとか売ってる店もやってた
31〜4日までオールナイトでずっとやってるんだと
今の時間とかでも参拝客いるのかよ
264列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 01:59:41.83 ID:xq6NXTqS0
伏見稲荷焼き鳥食べてみたい
たしかすずめ使ってるんだよね
265列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 03:04:27.80 ID:vC9LkCoe0
>>255
昨年祇園に移転したんだよね
食べたことあるのかないのかどっちなのだ?

>>262
賀茂茄子は夏のものだし年越し蕎麦には合わんよ
それに最近は使い勝手がいいように小ぶりサイズで出回ってるけど本来はデカいもの
天ぷらにして蕎麦に乗せたら落とし蓋みたいになって見栄え悪そう
266列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 03:51:29.20 ID:tC57+x4G0
年越しそばの上には、小ぶりの車エビの天ぷらが美味しい。
見た目はブラックタイガーの天ぷらにはかなわないけど。
267列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 04:58:12.86 ID:xq6NXTqS0
>>265
いやまだ食べたこと無いよ
268列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 08:25:07.41 ID:5qzhMpLd0
冬は、蕎麦に辛味大根だよ
269列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 11:35:13.89 ID:3D/rynez0
この程度の気温では降っても積もらないですね
270列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 11:56:58.21 ID:KjNdzPTq0
>>255
そいつは京橋だ気いつけな
そろそろ奴の書き込みの癖を覚えようよ。
271列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 12:04:00.05 ID:RQ7iQ3NE0
>>270
IDの末尾にOが付く携帯からの書き込みで、半角カナを使ってるからすぐわかるね。
272列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 12:24:42.80 ID:O1jiEMK1O
いまTV大阪で吉原炎上を放映している。

大阪では飛田遊郭がとても風情があって有名だ。遠く関東や中部地方ナンバーの車もよく見かける。

もし京都にも遊郭があるなら一度見学してみたいと思う。
273列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 12:43:10.20 ID:RQ7iQ3NE0
ほら。すぐわかるだろ?w
274列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 12:46:45.23 ID:X2cytHTJ0
(いちいち話題にするから喜んで出てくるということが理解できない馬鹿が多い)
275列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 13:07:37.86 ID:9cR40DKH0
遊郭の白粉香り年明けぬ
276列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 14:08:36.22 ID:RQ7iQ3NE0
>>274
だから見つけ次第NG送りにしろということなんだけどな。
277列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 14:45:29.47 ID:O1jiEMK1O
吉原炎上は明治時代終わり頃か…
最後のほうに少し出ていた若い遊女はたしか野村まみサンだよなぁ…?

しかしあの江戸情緒漂う町並みが全焼したとは……本当に残念だ。
278列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 15:35:37.70 ID:15CG3iQr0
京都で爆破予告があったらしい!
烏丸が通行止め
279列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 16:02:52.56 ID:O1jiEMK1O
京都といえば新年そうそう伏見区の府営団地で痛ましい出来事があったね。
四人の子どもが本当に気の毒だ。

伏見区はたしか宮崎学サンの地元だったなぁ…
280列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 18:45:53.28 ID:7/dzsAhJ0
>>263
正月3が日には関西で一番ここが参拝者が多いから
そして大晦日程ではないけどあのお山を何十名か巡っていますよ
かつて自分も近くに住んでいたので未明に何度も歩いた事があって
281列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 19:20:11.92 ID:vOYakGoj0
明日、和歌山から京都に車で行く予定です。
初詣に伏見稲荷、お土産と観光に祇園周辺、5歳の子の為に京都水族館を考えてます。

渋滞の程度や、駐車場情報、もっと良い場所等情報頂けると助かります。
嫁と子供の三人です。
282列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 19:27:46.97 ID:X2cytHTJ0
祇園に車で突っ込むのは自殺行為だと思うよ
283列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 19:35:51.11 ID:9eXzwmXk0
とりあえず今日は交通は混んどったと言っとこ。
祇園、下鴨も上鴨も行ったけどボチボチ混んどった。
284列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 20:12:28.82 ID:yl3skIGb0
285列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 20:14:33.86 ID:xzVO3iLH0
マジで京橋氏んでくれないか
286列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 20:31:43.99 ID:VTBQz1ed0
>>281
第二京阪、鴨川東出入口の下に大きい駐車場が最近出来ました!そこに停めればよいです!
安いのに、いつ見てもがらがら!
そして、京阪で移動すれば、伏見稲荷も、祇園もあまり、不便を感じないと思います!
水族館は、七条から、バスかタクシーで!

>>282
で言ってますが、車で、突っ込むと多分、死ねます!
287列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 20:54:21.84 ID:Vobh8rRE0
>>255
月ヶ瀬のあんみつは寒天の風味が全く無いので自分の好みでは無かったな。
単にあんみつ食べたいのなら、京都にはもっと良い店が有るよ。
288281:2013/01/04(金) 21:02:35.29 ID:vOYakGoj0
みなさんありがとうございます
現地まで車で行き、後は交通機関を使って移動することにします!
駐車場はみなさんに教えて頂いた所を参考にさせていただきます。
289列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 21:02:50.31 ID:xq6NXTqS0
>>287
そうなんだね
まあ今度一応食べてみるよ
おじいちゃんが大好きみたいだし
290列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 21:08:11.72 ID:X2cytHTJ0
>>287
みつばち?
その他にどこがおいしいですか?
291列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 21:48:27.57 ID:O1jiEMK1O
大江戸情緒漂う吉原の町は本当に良かったなぁ。

京都伏見区の中書島あたりはどんな感じかなぁ?
いつかゆっくり歩いてみたい……
292列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 21:51:06.63 ID:VTBQz1ed0
>>290
>>287ではないですが、
祇園の小森とかよいよ
293列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 21:53:44.51 ID:X2cytHTJ0
>>292
自分は小森はちょっとダメですね
何が原因か分からないですが食べ終わってもちょっと落ち着かない感じがします
294列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 22:01:50.55 ID:VTBQz1ed0
なら、祇園の小石とかは?
和菓子系なら、はやしやとか!
295列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 22:03:01.41 ID:X2cytHTJ0
はやしやはいいかな
296列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 22:10:17.32 ID:VTBQz1ed0
とか、店を勝手に並べたけど、実は、あんみつはあまり食べたことがないw
わらび餅がメインです
297列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 22:11:12.88 ID:7bjZfeC30
>>273
わら
298列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 22:13:39.35 ID:4nyX93a50
甘味どころはるるぶに載っているとこでいいだろ
299列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 22:18:58.44 ID:/R/9SiSc0
都路里ですね。
300列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 22:35:41.86 ID:O1jiEMK1O
昔伏見区中書島に酒粕ラーメンのお店があったらしいんだけど、今でもあるのかなぁ?

写真で見たらすごく美味しそうなラーメンだったんだけど……
301列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 23:04:21.14 ID:O1jiEMK1O
ハウルの動く城か…

そういえば二年坂にジブリshopがあるなぁ……
302列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 23:26:23.90 ID:O1jiEMK1O
ソフィーと一緒にいるあの犬チャン可愛いなぁ……
今度二年坂のジブリshopでグッズを探してみよう。
303列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 00:42:48.51 ID:G0XegwWK0
>>299
辻利は行列が店の外10メートルくらいに達した時点で無理
304列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 01:57:32.38 ID:O5fKBw8h0
>>296
宝泉のわらびもちうまそうだった
305列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 06:56:35.72 ID:BEp5NBvb0
自家用車で京都市内特攻する輩はハッキリ言ってメイワクですっ
306列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 07:31:05.91 ID:x4UKBm6y0
>>303
ねねの道の都路里ならシーズン以外の平日なら空いているぞ
ただ…この時期には食べる気がしないが
307列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 09:07:38.80 ID:G0XegwWK0
>>306
たしかに
シーズン以外は寒すぎる。
なのに何で四条は行列なんだ。
308列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 09:26:37.91 ID:Et0Lo+ZD0
>>307
あんなカロリー高いもの食べたらデブ道まっしぐら(笑)
ゼリー以外砂糖ばかりたろ
309列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 09:43:03.14 ID:G0XegwWK0
>>308
毎日食べればなるかもな
310列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 09:52:06.58 ID:l1w7NL4E0
宿坊に泊まりたいな。
311列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 10:03:37.09 ID:Uu6PginR0
>>299
並んでまで食べるものではないよ
312列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 10:31:44.79 ID:G0XegwWK0
>>311
いやおれは多少は並んでも食べるぞ。
313列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 10:32:41.80 ID:Uu6PginR0
京都で行列に並んでいる人は
他においしいところを知らない人なんだろうと思ってますが
314列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 11:03:41.71 ID:l1w7NL4E0
名古屋でも「矢場とんのみそかつ」に行列してるよ。
旨くもないし高い!名古屋人は行かないよ。

名古屋へ行って「有名味噌カツ店で食べた」この思い出がつくりたいだけ。
京都も一緒でしょ。
315列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 11:50:45.70 ID:jR4cW3GxO
2012年最新平均年収ランキング(東京郊外高齢化より)
1位東京都6.285
2位大阪府5.405
3位神奈川県5.192
4位奈良県4.794
5位埼玉県4.779
6位兵庫県4.771
7位千葉県4.740
8位栃木県4.551
9位愛知県4.528
10位北海道4.523
316列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 11:50:52.22 ID:WvyuqGSN0
普通に食べるなら京都伊勢丹店。
http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/menu/kyoto_isetan/
317列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 11:52:29.11 ID:jR4cW3GxO
100m以上建物 建設中含む(超高層ビルとパソコンの歴史より)
横浜市47棟(西区22棟)
神戸市46棟(中央区25棟)
川崎市23棟
名古屋市22棟
千葉市21棟
318列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 11:54:09.74 ID:We8AyWGb0
>>314
誰かが紹介した穴場の店にも押し寄せますよね
319列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 11:54:46.10 ID:EghojO/n0
並んでまで食べるものでもないだろ、一日の行動時間は限られる
その分見学時間が短くなるべさ。
飯ははなまるうどんや吉野家B層向けの店で十分しょや。
320列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 12:03:48.40 ID:jR4cW3GxO
積水ハウスが取得した土地にリッツカールトンができるのかね?新しいスポットになりそうかね?
321列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 12:12:19.16 ID:C/h+XAFV0
>>319
チェーン店で食べなくてもさあ
322列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 12:39:29.77 ID:XlDCSSZl0
>>319
食事も観光のうちって人もいるからね
323列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 13:00:04.18 ID:p3T6gyvU0
高級ホテルでスポットとはね
ないわ
324列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 13:34:48.30 ID:WvyuqGSN0
>>320
欧米人と芸能人の新しいスポットにはなりうる。
325列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 14:00:41.22 ID:p3T6gyvU0
東山武田病院跡地のフォーシーズンズフォーシーズンズも良い感じだろなたぶん
それなりに歴史有る庭園をどう生かすがだが
ただね横の小学校有るから騒音がね
326列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 14:00:48.64 ID:Et0Lo+ZD0
不味い山元めんぞうに並んでるのを見ると笑える
327列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 14:17:14.02 ID:JpdyMmtz0
コリスさんも人増えたな
あそこうまい
328列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 14:27:37.40 ID:RO/fr9YvO
昨年新春3日に京都を訪れたときは、四条河原町交差点が凄い人混みだった。今日もとても人出が多いだろう。

河原町三条交差点付近のやよい軒や街かど屋、大戸屋は今ごろ超満員だろうね。

私はあの辺りでは街かど屋が一番気に入っている。
329列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 14:41:58.61 ID:Ojf5Y9LF0
>>328
京都まで行ってファストフードとは侘しいな
330列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 15:02:00.67 ID:RO/fr9YvO
河原町三条交差点付近の街かど屋ややよい軒はごはんおかわり自由だからね。コスパが非常に優れている。

そういえば昔「山口組田岡3代目」が撃たれた三条『ベラミ』ってどの辺りにあったんだろうか?
331列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 16:22:14.60 ID:O5fKBw8h0
はやしやの紅茶パフェと抹茶パフェはほんとに美味しいと思うけどなあ
都路里ははっきり言ってまずいよ
332列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 16:53:31.78 ID:7tS1m+mX0
>>330
ベラミ→そば「鷹匠」→牛一徹
今は何かな〜?
333列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 17:03:09.06 ID:Et0Lo+ZD0
>>332
これこれ、放置なさい
334列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 17:15:23.98 ID:BfaQfHdZ0
知恩院の前にリットン調査団がいたよ
335列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 17:20:23.89 ID:ag4dEiI/0
>>326
あれはあれでいいんだと思うよ
336列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 17:41:39.18 ID:Wp2Kzm100
上賀茂神社行ってきた
神社前のバス停から少し歩いて橋を渡ったバス停に行けばよいのに
みんな寒い中待ってるんだよね
337列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 17:45:32.97 ID:RO/fr9YvO
>332
田岡3代目と美空ひばりサンが時折呑んでいたベラミの跡地は普通の飲食店になったのですね…。

ぜひ今度立ち寄って往時を振り返ってみたいです。
338列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 18:13:45.44 ID:RO/fr9YvO
しかし四条河原町から新京極、寺町商店街はメッキリ回転寿司店が減ったね……
河原町三条交差点付近にあった「かっぱ寿司」もなくなったし…

特にかっぱ寿司はいつも満員だったのに何故閉店したのだろう?
339287:2013/01/05(土) 18:22:37.58 ID:uY7jF3kE0
>>289
個人的には寒天の味重視なので、寒天がどうでもいい人なら他の部分は悪くはないので良いのかもしれない。

>>290
みつばちも良いよね。
あくまでも個人的にだけど天引が一番気に入っている。
後は食べたことは無いけど、いせはんが気になって機会が有れば行ってみたいと思ってる。
340列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 18:27:47.50 ID:G0XegwWK0
>>338
あれは謎だね。>かっぱ寿司の閉店
341列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 18:30:06.97 ID:Wp2Kzm100
月ヶ瀬って祇園に移転したんでしたっけ
味は大丈夫なのかな
342列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 18:49:02.70 ID:RO/fr9YvO
>340
ええ、河原町三条のかっぱ寿司はよく行列ができていましたし…
郊外型の「くら寿司」などと商圏が重なる訳でもないですので、閉店は本当に意外でした。
343列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 19:09:32.40 ID:sJgULKJt0
【社会】京都・愛染院、敷地内住宅で火事…住職死亡か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357290243/
344列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 19:15:36.17 ID:RO/fr9YvO
さだまさしサンがTVに映っていた。

この時期は特に、金もなく都会の片隅で「案山子」なんか聴くとメチャ堪えるねぇ……
345列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 20:21:43.48 ID:x4UKBm6y0
>>325
数年前にあの庭園を訪れた事がありでも病院の裏にあるので
どうしても建物が気になってしまいあまりキレイに思えなかった
346列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 20:28:39.26 ID:RO/fr9YvO
腹減った……
近くにやよい軒や松屋、王将、宮本むなしがある。
あとは街かど屋があれば最高なんだが…

京都市内には松屋や王将、やよい軒や天下一品は多いが、宮本むなしはまだ少ないみたいだなぁ……
347列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 21:09:08.19 ID:tFdU/0p40
誰か、移転後の出世稲荷行った人いない?
その後どうなったの?
348列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 21:10:03.16 ID:FHeQZGF70
京都で飲むコーヒーは酸味強いのが多い。京都人の好みなのか、水の問題なのかな?

わかる人います?
349列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 21:11:55.42 ID:nwy+5eT90
>>347
新・出世稲荷か、跡地のことか
質問の意がわからん
350列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 21:12:34.71 ID:nwy+5eT90
>>348
豆の問題やろ
351列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 21:14:40.57 ID:HvjXUGY10
リットン調査団よりりっちゃん隊員だろw
352列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 21:14:52.91 ID:FHeQZGF70
>>350
イノダ、コメダ、スマート珈琲、前田珈琲などみんな酸味強いんだよね

豆かな?
353列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 21:22:30.32 ID:tFdU/0p40
>>349
もちろん、大原の方。
354列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 21:30:25.98 ID:RO/fr9YvO
路地裏の三毛猫母さんと仔茶トラと仔キジ白……ミンナ可愛いなぁ。
一満足した後はちらし寿司と金麦糖質off。うん、旨い!

 陶淵明 『飲酒』

飲酒
結盧在人境
而無車馬喧
問君何能爾
心遠地自偏
采菊東籬下
悠然見南山
山気日夕佳
飛鳥相与還
此中有真意
欲弁已忘言

酒を飲む
盧を結んで人境にあり
而も車馬の喧しき無し
君に問う何ぞ能く爾ると
心遠ければ地自ずから偏なり
菊を采る東籬の下
悠然として南山を見る
山気 日夕に佳く
飛鳥 相与に還る
此中に真意あり
弁ぜんと欲して已に言を忘る
355列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 21:40:18.68 ID:sJgULKJt0
>>349
分からんなら、なぜググらないのだ?
356列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 22:04:25.32 ID:G0XegwWK0
>>351
2次元と3次元混ぜるな危険
357列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 22:13:15.55 ID:7tS1m+mX0
>>355
なぜ、返答者がググル必要あんだよ
358列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 22:15:06.49 ID:UrhOuhq90
>>320
リッツカールトン予定地は現在、建設工事の真っ最中
リッ ツ・カールトンの日本進出は大阪、東京、沖縄(2012年5月開業)に次ぐ4カ所目。
359列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 22:21:05.90 ID:RO/fr9YvO
そういえば最近お刺身や握り寿司、カキフライが大量に売れ残っとるナア……
やはりノロウィルス騒動の影響なんかなぁ?

さっき食べたちらし寿司なんかはナマモノが入ってないから大丈夫……

…だよなぁ………
360列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 22:52:53.17 ID:FHeQZGF70
>>359
関東の人間だけど、やはり震災地産地のモノは避けられてるよ...
361列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 22:55:59.86 ID:x4UKBm6y0
>>347
昨年秋頃に左京区大原の旅館跡地に移転したとニュースで見た事があったけど
大原まで行く機会が無くまだそこには行っていないな
それよりもバス停の出世稲荷前は朱雀高校前か千本太子道に変わるのだろうか?
362列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 23:26:00.79 ID:RO/fr9YvO
>360
関東では被災地産の食材は売れていないのですか……
大阪は離れているので皆あまり気にしていないようです。

いまはやはりノロウィルス騒動の影響が大きいみたいです…。
363列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 23:42:50.13 ID:YKQoVTeZ0
大阪?
てか、そもそも関西には東北のもの自体少ないでしょ
中国、四国、九州から入ってくる
364列島縦断名無しさん:2013/01/05(土) 23:48:44.21 ID:G0XegwWK0
>>363
甘いなあ。
牛乳から何からミックスされて売りまくってると思うよ。
だいたい、瓦礫をへいきで燃やす馬鹿だぞ。>ミンス政府
365列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 00:07:18.30 ID:a0aRRedwO
大阪でも時々被災地原産表示の食材を見かけますが、普通に売れているみたいです。京都のほうはどうなのかわかりませんが。

これからも東北復興の為に、現地で生産されたお米や果物を積極的に買おうと思っています。
366列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 00:08:50.91 ID:1Kt/VO2q0
京都は在日朝鮮人と部落同和しかいないんでしょ?
367列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 00:13:12.99 ID:clUWxEg50
>>365
だまされてますよ。

民主党政府は農産物に関する全量検査を2年間もサボタージュしてます。
最低限全量検査が始まるまで、福島および重度汚染地域の農産物は食べるべきではないです。

あなたの健康を守るのはあなただけだし、しかも癌などが発症しても
関西地域では因果関係の立証は非常に難しい。
さらに、賠償は国もしなければならないので、
あなた自身が負担することになる。間接的にではあるが。

重度汚染地域の農産物を買わないことによって、その地域の人たちを移住させるべきです。
その方が負担が総合的に見て社会的に軽いと思います。
368列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 00:27:01.57 ID:a0aRRedwO
>367
せっかくのお言葉ですが、私は原発推進自民党よりも民主党のほうを信頼しています。

ながらく続いてきた自民党政権の情報隠蔽体質に大きな不安を感じていますので、むしろ被災地原産食品の安全性確保はこれからが勝負だと思っています。
369列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 00:46:49.84 ID:clUWxEg50
>>368
いやどこの政権がいいかなんていってません。

事実を言ってるんです。今はまだ検査してないので
汚染が強いものがそのまま流通してます。
あなたがどこを信頼しようと勝手ですが、
癌になられると迷惑なのです。
370列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 00:56:25.48 ID:EygaX2cL0
>>348
単にマズいだけだと思いますぞ。
371列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 01:18:30.84 ID:hpER/U6l0
>>348
君が感じる酸味の原因かどうかは知らないが、京都市は高度
浄水処理の導入途中でまだ稼働してないから水道水はまずい。
夏場なんて琵琶湖の水のカビ臭さが抜けないままだったりする。
京都のおいしい豆腐屋はたいがい地下水を使ってるのでは。
372列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 02:19:25.90 ID:DRMWk5Jj0
ホテルが東九条だったけどあそこはすごいな
マジで夜中歩けん 遠くの方からやけにこっち見てたし・・おそろしや 
373列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 02:22:21.67 ID:clUWxEg50
>>372
歩かないのは勝手だが、なんか起こったって話は聞いたことないぞ。
374列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 02:34:14.05 ID:6vtlvQKi0
トンクてそんな怖いとこけ?
375列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 03:42:38.20 ID:qCjmnIbYO
祟仁の団地とかすごいよな
クルマや自転車がたくさん停まってるから誰か住んでるんだろうけど
駅前の一等地なのに夜灯りが全然ついてなくてすごい不思議な光景
京都特有の闇なんだろうな
376列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 03:51:30.60 ID:6vtlvQKi0
他県は知らんがB系は雰囲気でわかるな。
あれ〜と思ったらホルモン屋とか靴やとか。
377列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 05:34:10.78 ID:QRgLL7TG0
>>375
作り話
378列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 09:11:26.17 ID:SvlYUtI80
>>376
あとはやけにフェンスと鉄条網がある
379列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 11:13:29.26 ID:rRJ64UHo0
みごとに京橋に釣られている輩が多いなw
くどいが奴の癖を掴もうぜ。
380列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 11:59:15.20 ID:a0aRRedwO
京都駅に近い崇仁地区は随分変わったね……
昔は路地の所々に小さなお社やお地蔵様が鎮座されて、昔ながらの情緒あるノドカな町だった。古い旅館も多かった。

いまも崇仁協議会ビルと隣の靴屋サンがある一角は昔のままだが、周辺は随分と立派なマンションが増えたね……まさに隔世の感がある。
381列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 12:14:50.03 ID:6w6Efze00
>>368
民主党の原発反対は人命のためじゃない。

あいつらは人殺しサヨクの系譜だから、
権力を掌握するのにより近い方をとるだけ。
そのことによって権力から遠ざかってることがわからない馬鹿なわけ。

人殺しサヨクはこの世界から消さなければならない。
他人の自己決定権や人命を侵害しても菅直人のように権力を追求するような
やつら、サヨク文化は滅びなければならない。

赤狩りが必要だ。それが日本における民主化だ。
382列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 12:19:11.28 ID:6w6Efze00
私は原発はなくすべきだと思う。
商業用原子炉は核武装にとってあまり役に立たないから、
支那・北朝鮮との関係で、原発は必要ない。原子炉は必要だが。

しかし、民主党の反原発は、その出自がまともでないから
いつかわるかわからない。
支那の原発を批判しなかったり、スピーディ隠しや、
今回の福島の食品の検査をしてなかったり、
瓦礫を燃やしたり、人殺し行為を未だに続けている。
つまり、やつらは、人命を守るためにやってるんではない。
権力を追求してるだけだ。
383列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 12:32:54.26 ID:lsCQfpU30
>>352
自分はそれほど酸味は感じないですね
気になっていないだけかもしれないですが


京都以外で酸味を感じないって例えばどこがありますか?
384列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 12:41:11.17 ID:E/MxTpPG0
スタバ系のせいで酸味の強いコーヒーが全国的に流行らなくなってるだけ
385列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 15:41:12.19 ID:a0aRRedwO
そういえばJR円町駅から梅小路公園に行く途中に、すごくレトロなアパートや長屋が並んでいる一画を見つけた。まるで大阪の西成区天下茶屋みたいな町並みだった。

たしか旧八木邸〜〜市場までの間にあったと思う。
あの市場の近くにあった『京都おもてなしの文化博物館』はいま開館しているのかな……?
386列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 16:06:02.58 ID:31n+teMi0
観光シーズンが終われば、いつもの政治や部落ネタか。
京都スレだけの風物詩やな。
387列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 16:15:36.42 ID:a0aRRedwO
いま8chに板東英二サンが出ている。
ナニゲナク税務調査の話題も出とったけどいいのかナア……?
388列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 16:30:46.05 ID:a0aRRedwO
ゴーゴーカレー旨そうやなぁ……見た目は少しチープな感じだが。

金沢発祥らしいけど、京都にはあるのかなぁ?
389列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 17:37:40.16 ID:a0aRRedwO
宇治の天ヶ瀬ダムから川面を見下ろすと、思わず川に引きずり込まれそうな位の迫力がある。
恐らく過去に何人も身を投げてしまった事だろう。
身投げといえば東尋坊や足摺岬、高島平団地などが有名だが、京都市内にもそのような場所はあるのだろうか?
390列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 18:44:26.83 ID:cCAINo3O0
>>371
昔はひどかったけど今は臭いが気になることもなく普通に飲んでるけどな、夏の水道水
391列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 19:11:27.83 ID:a0aRRedwO
サザエさんジャンケン勝った。
高度成長期における庶民生活を描いたアニメ番組だ。古く懐かしい日本社会の姿がそこにある。

日本的な、あまりにも日本的な……
392列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 20:28:42.92 ID:a0aRRedwO
清水寺の上にある地主神社って丑の刻参りで有名だけど……

アソコって一般人が真夜中に入場できるのかなぁ…?
393列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 20:32:03.41 ID:Cla53rFw0
>>383
>京都以外で酸味を感じないって例えばどこがありますか?

関東w
394列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 20:39:42.47 ID:31n+teMi0
愛宕山、アイゼンが要るみたいやね。
395列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 20:47:32.89 ID:UJKe8D8q0
>>386
提供者は京橋だけだぞw
でも2月末から3月の梅の花と3月末からの桜まで
確かにネタが枯渇するのはしょうがない
396列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 20:52:58.57 ID:QP79V/sK0
>>372
もしかして泊ったホテル、同じかなぁ?ニアミスしてたりして。
>>376
言われてみてチェックアウト後、通りすがりにガン見すると
駐車場なんか、高いフェンスの上に鉄条網。出入り口は監視カメラつけて
カメラの映らない所からは絶対入れないように完全ブロックしてるね

初めて泊るホテルだし、トンクだから興味深々で
部屋の目の前にある団地を観察してたけど
洗濯物は前日のが、そのまま翌日まで干しっぱなし
てか、、、ずっーと放置っぽいんだよ。
干してない家は家で普通に空き家なら構わないけど、
廃墟みたいな異様な雰囲気だったね。

いつもふたばを、みやげに買って帰るんだが、まだ正月休みで参った。
他の店の豆餅じゃ納得しないだろう(鬱
397列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 21:45:02.00 ID:a0aRRedwO
京都の東九条は大阪の鶴橋や桃谷と同じような庶民的な街だよね。
そんなに怖いところかなぁ?

まぁ東九条や鶴橋は在日サンが多く、従って土建屋サンやパチンコ店も多いところだから、他所から訪れると少しガラが悪く感じるかもしれない。
だけど大阪住みからするとぜんぜん大したこと無いね。

まだ東淀川区とか浪速区、尼崎市のほうが何百倍も恐ろしいわ。
398列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 22:51:25.97 ID:BfNjAco+0
庶民的な街
少しガラが悪く感じるかもしれない

ふ〜ん
399列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 23:21:40.46 ID:a0aRRedwO
どっちかというと京都は心霊現象のほうが怖いね。
貴船神社とか化野念仏寺、天ヶ瀬ダムや旧笠置観光ホテルなんかは夜中は絶対に近づきたくないね。
十万円貰っても嫌だワ……
400列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 23:38:02.81 ID:Ubz88KEG0
念仏寺は、ここから先は写真撮影禁と謳っている割には、赤い霊柩車シリーズとか
京極夏彦モノなんかでは平気で撮影させてるね。

あそこ心霊現象あるのかな?
401列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 23:44:59.47 ID:31n+teMi0
>>400
どっちの念仏寺?
402列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 23:46:42.91 ID:Cc7Swz3U0
先斗町で水炊きが食べたいねって入った店(呼び込みしてた)
が最悪だった。
ビルの何階か忘れたけど、店自体も小さめでその時3組しかいなかったのに
店員さんが焦ってるというか、でもぽーっとした感じで大丈夫か?ってかんじ。
注文も間違えてた。
カウンターに洗ってない食器をすんごい山積みにしてた。
厨房側じゃなくって、マジで客の座るカウンターテーブルの上。
当然カウンターには客いなかったけど、他の席からもちろん丸見え。

それを見て、こりゃあかんと思いお酒と卵焼きだけで帰ることにした。
ふと見ると他の客も顔が怒ってる・・・男性客がかなり目が怒ってて
彼女も「あ、あんまり怒らないで・・・」って顔してた。

あんだけ皿洗ってないのに、呼び込みに女の子を外に出してるのが許せんわ。
帰宅してネット検索したら絶賛(店員?)かボロクソかでレビューは両極端でした。
403列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 23:50:54.79 ID:a0aRRedwO
たしかに映画やTVでよくヤヴァそうな場所写していますね……

まぁ何か映っていたら編集で消しとるんチャイますかね?
404列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 00:13:59.20 ID:eCy2kGQM0
>>401
あだしのでございます。 愛宕は映画の絵的には今一つですから。
405列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 00:37:37.23 ID:BIQb6pYN0
>>396
具体的な金額を聞くつもりじゃないんだが、宿泊費は安い方だったの?
406列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 03:08:36.23 ID:zEZF9JPW0
>>402
呼び込みしてるような店じゃね…
407列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 09:17:28.25 ID:tEQnw7IsO
愛宕山の神社目指して登っていた親子四人が行方不明だってね……

昨日京都の心霊現象について話したら早速……無事だと良いが…
408列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 09:20:38.46 ID:uVJIL8Vk0
京都の心霊の名所と言えば、墓池やろ
俺は、行った事無いけど
409列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 09:29:42.27 ID:733axFiw0
>>407
母親一人に連れた子供が9歳7歳3歳
参拝にしては無謀な気がする
410列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 10:07:34.87 ID:uVJIL8Vk0
7日午前0時半ごろ、京都市右京区の愛宕山(924メートル)の
山頂にある愛宕神社に参拝に行った母親(35)と9、7、3歳の子供の4人が帰宅しないと父親(36)から110番通報があった。
遭難した可能性があるとみて京都府警と市消防局が捜索し、
同日午前9時ごろになって自力で下山した。府警によると、全員、目立ったけがなどはないという。
411列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 10:12:35.79 ID:v4xVCsAu0
 
【米国】NY州上下院‘慰安婦決議案’史上初同時発議
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1357463173/
412列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 11:23:11.79 ID:l1N7zOyO0
>>410
自力下山したってさ。
413列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 11:28:54.82 ID:tEQnw7IsO
>409
はい、私もそう思いました。寒いですし。
でも無事に下山されたみたいで良かったです。
414列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 12:27:44.95 ID:lF7e9gpP0
>>411
慰安婦強制連行のねつ造を始めた、朝日新聞の証人喚問をして、
全世界にユーチューブで流そう。
415列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 12:37:28.87 ID:PjBMesZr0
ひょっとこも寒さに震え下山せり
416列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 12:43:55.58 ID:zEZF9JPW0
経緯はともかく、迷って日が暮れた時点で焦って動き回らずに
落ち葉で暖を取ったというのは、若いのに賢明な判断だったと思う
417列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 13:00:31.67 ID:lF7e9gpP0
>>416
賢いお母さんでよかった。
418列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 13:30:20.76 ID:tEQnw7IsO
数年前大阪生野区で60億円もの大金を自宅に隠していた姉妹が脱税で逮捕された。不動産会社を経営していた父親の遺産を全く申告していなかったらしい。
そりゃバレルよな。

大阪では在日Koreanに大金持ちがメチャ多いのは有名だが、京都でもやはり金持ちが多いのだろうか?
Mkのオーナーさんが億万長者なのはとても有名だが…
419列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 14:16:30.71 ID:tEQnw7IsO
ニュースで知ったが、四条通り界隈で営業していたパチンコ店二軒のうち一つが年末に廃業したらしい。

花見小路近くの旧「祇園センター」でなければ良いのだが……
アソコはtoiletがとても綺麗で、寺社巡りの途中で少し休憩するのに重宝していたんだよな。
420列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 14:48:51.14 ID:uVJIL8Vk0
祇園センターは、名前変ってF−1祇園で営業してるぞ

トップワンやな
421列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 15:04:59.49 ID:60b9jY6+0
愛宕神社は大人でも2時間はかかるのにそれを3歳の子を含めて…
無謀というより馬鹿としか言いようがない
低い山でも登山道を外れてしまうと迷う事があるのに
422列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 15:16:27.55 ID:DvQip30N0
行方不明騒ぎの愛宕山が帰ってきたけど、寒いなーw
ても、1℃やったけ。
神社やったら氷点下になってるなありゃ。
423列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 16:01:03.21 ID:tEQnw7IsO
『F-I祇園』でしたか……しょっちゅう2階の手洗いを借りているくせに名前を忘れていました。

トップワンさんが廃業したのですね…
常々パチンコ業界の事は批判的に見ていますが、年末に失業した従業員サンは本当に気の毒に思います。
424列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 16:24:30.61 ID:uVJIL8Vk0
銀閣寺のケルンてパチンコ屋がまだ営業出来てるのが不思議なんだが
銀閣寺に行ったら店を覗いてごらん
昭和時代の香りがする店内が素晴しい
決して勝てると思えんがw
425列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 16:56:19.80 ID:tEQnw7IsO
大文字送り火の日に覗いた事があります。
壁とか床、toiletなんかがすごく懐かしい感じのパチンコ店でしたね…。
客が少なく哀愁漂う店でした。

パチンコ台はソコソコ新しい機種があったように思います。女子店員サンに昭和っぽいヤンキー娘がいたのがとても良かったです。
426列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 17:27:46.13 ID:7VEh2Mq10
本格的な仕事始めの平日真昼間から、2ちゃんねるを荒らすなよ京橋
明日ハロワに行けや。
427列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 17:59:23.68 ID:tEQnw7IsO
しかし昔から大阪に比べて京都のパチンコ業界はおとなしいね。昔は景品交換所もその辺の金物屋がやってたりしたし…

大阪は各地域のパチンコ組合は全て府警天下りが牛耳っとるし、景品交換所も府警OBが関与しとる法人の独占だ。
そのせいで京橋のパチンコ店なんかホンマやりたい放題ですワ。

パチンコ店が減るのは大いに結構だ。
京都のパチンコ業界は警察OBにアマリ利益供与しとらんみたいから、コレカラもっと減らされるんチャウかなぁ?
428列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 19:36:56.47 ID:tEQnw7IsO
しかしホテルフジタ京都からは大文字送り火がハッキリ見えたよなぁ…
あれくらい離れとったほうが電柱電線に邪魔されないから却っていいんだワ。

アソコに新しく建つホテルの設計者は、夏の大文字送り火の事とかチャンと考えとるんかなぁ?
少し心配ヤワ…
429列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 19:39:18.91 ID:gj1tjZZmP
ホテルアバンシェル京都 、廃業らしいな。

跡地にはなんとパチンコ店が建設予定だとか。
まあ、パチンコ屋ができたら地価はガタ堕ちですよね・・・

法律事務所などの連絡先を列記して看板を出しているので、反対運動があろうが無視して強行する気なのは確実ですが、
ここらへんの住民はDQN揃いだから対決すると大変ですよ・・・。
430列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 19:57:55.87 ID:60b9jY6+0
既に有力者に袖の下を渡しているのでは?
でもあのホテルは大文字の時には賑わっただろうな
そしてアリーナがあった時には…
431列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 20:19:22.24 ID:DvQip30N0
>>421
16時に頂上に居るんだからアホだろ。
432列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 20:22:48.05 ID:tEQnw7IsO
大手のパチンコ出店は何十億円単位のprojectだからね…。
警察はもちろん裏社会とも話はツイテるだろう。まず勝ち目は無いね、残念だけど……。

これが大阪やったら警察がパチンコ出店の後押しをしとるところや。
その点はるか前にパチンコ出店禁止条例を成立させた芦屋市や宝塚市はさすがやね。住民もさぞや高額所得者が多いんやろ。
ホンマ羨ましいワ……
433列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 21:28:20.41 ID:tEQnw7IsO
しかし昔のパチンコ店はヤクザあがりや刑務所帰りとか駈け落ちcoupleなどを積極的に雇っていたから、社会に一定の存在意義を認められていたんだよね。困っている人たちの最後の駆け込み寺みたいな存在やった。
京橋なんかホンマいかつい店員ばかりやったワ…。

いまは困窮者を雇う店は非常に少ないだろう。業界自ら存在理由を失ってしまった。

いまは全く存在価値など無いね。ホンマ社会悪の根源みたいな存在になってしまっとるワ……
434列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 22:48:47.67 ID:XvdDc29N0
今のパチ屋ってクリーンなイメージを与えようと気持ち悪い活動・アピールしてるじゃん。
新卒を採用したり上場しようとしたりまるで一般企業のような・・・。

実際は刑務所あがりとか不法就労のチョンやシナーとか偽名で生活しているお尋ねものの大犯罪者とか借金大好評踏み倒し中で
金融業者から逃げまわってるとかが従業員でテレビ局がこの辺の取材に来るって聞いたらバックれる奴だらけだし、
客も正真正銘のカスばっかりの、まさに社会の底辺が集まる場所だからねwwww

まあ、問題の場所にパチンコ屋ができたら地域の地価はガタ堕ちですよね・・・
ここらへんの住民はDQN揃いだから対決すると大変ですよ・・・。

いきなり保育所とか病院に児童福祉施設とか老人ホームに大学のサテライト教室や通信制高校の付属施設ができるかもね。

パチンコ屋はキャバクラやホスト・クラブ、ソープランド、デリバリーヘルス、トルコ風呂、ストリップ劇場、マージャン、ビリヤード場、ゲームセンターと並んで
「風営法(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律)」での規制産業だからね〜。
実際問題ここらへんの業種の勤務者はどいつもこいつも胡散臭い連中が勢ぞろいだし・・・。

パチンコ屋の近く(距離は自治体によってバラバラ。基本は半径200m)に学校、図書館、児童福祉施設(助産施設、乳児院、母子生活支援施設、
保育所、児童厚生施設[児童館・児童センター・児童遊園地]、児童養護施設、知的障害児施設、知的障害児通園施設、
盲ろうあ児施設、肢体不自由児施設、重症心身障害児施設、情緒障害児短期治療施設、児童自立支援施設、
児童家庭支援センター)、患者の入院施設がある病院・診療所があると100%営業許可は下りない。
都道府県によっては特別養護老人ホームや博物館が保護対象となっている場合もあって、これも近くにあったら100%営業許可は下りない。


ただし、実際に営業をしている、診療をしている、患者がいるという実態がないと100%意味ないぞ。
435列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 23:04:33.14 ID:tEQnw7IsO
『すし岩』って寿司屋サン美味しいんかなぁ?

あのジョブズさんが気に入って何度か通ったお店らしいが……
436列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 23:04:40.08 ID:QqaEa2Ip0
>>432
芦屋は昔から見事だったね。
宝塚のは、北と南の代理戦争だったと、後から聞いた。
北系のライバルの出店を南系が「市民運動」で阻止するとかね。
後で裁判で反対派が負けてたな。

容易じゃないだろうが、もういいかげんパチンコは全面禁止にすべきだよ。
437列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 23:07:29.29 ID:XvdDc29N0
>>433
あなたパチンコ屋の話に詳しいけど、ぶっちゃけ低学歴でしょ?

学歴ない人ほどパチンコや競馬の類いで食っていこうとするのはデータからも明らか。
何故なら知識も資格も人脈もないからこんな玉入れで本気になってお金を稼ごうとする‥
1日1時間程度の稼動でもっと稼げる副業は腐るほどあるから。

パチンコで時間を消費して小銭稼いでドヤ顔するくらいならもっと有意義な事に時間使えば?


大丈夫?www
438列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 23:20:52.35 ID:lF7e9gpP0
>>436
京都も出店禁止条例作るべきだ。
京都の風景と全く合わない。
そもそも、パチンコは朝鮮勢力の経済侵略だし。
439列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 23:34:39.39 ID:Rs9pNLH80
ホテルアバンシェル京都ってホリディ・イン京都だよな。

昔プールがあったときは結構いったな。手軽な避暑ができて
良かったのだが・・・
そういえば駐車場にはベンツがいっぱい止まってたな。
DQNちくだったのかー
440列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 23:48:17.92 ID:QqaEa2Ip0
>>438
そうなればいいのだけれど、京都や滋賀はハードル高いよ。
あっち系が完全に地元経済に食い込んでるからね。

かつて自民党が弱くて、社会党や共産党が強かったところは、
要はもとからの旦那衆が弱体化して三国人勢力が浸透したところ、
というのはまめ知識な。
京都市内の選挙区の議員分布見てみ...
441列島縦断名無しさん:2013/01/07(月) 23:54:19.07 ID:tEQnw7IsO
>436
ええ、芦屋市は本当に毅然としていましたね。
高級マンションが多く高級洋菓子店やカフェが並ぶ芦屋の街には、やはりけばけばしいパチンコ店はいささかそぐわない感じがします。

いっぽう大阪の中でもとくに京橋はパチンコ店と立呑屋サンの激戦区でして、他にも新世界とか鶴橋とか立呑屋サンの多い所はパチンコ店も多いみたいですね、不思議と……
442列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 00:01:10.95 ID:FrULGmBd0
>>440
パチンコは禁止して公営カジノで置き換えるのが筋だから、
維新とかとやれば今なら可能じゃないか。
443列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 00:01:22.78 ID:d6OuWtIP0
不思議じゃないよ、京橋なんて戦前は情緒もあるきちんとした街らしかったけど、
敗戦後の焼け跡は闇市とバラックに覆われ、三国人が跋扈する修羅の世界。
それが全くそのまま、今に至ってるんだもん。
444列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 00:19:53.91 ID:GHl/i9UU0
京都最大の心霊スポットは、深泥池だろう。

>>440
山科区・東山区ね、つまり言うだけ番長かw
445列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 00:25:13.87 ID:kwC/pFKw0
墓池について触れてた人いたけど、西方寺の所の池か?
昔バスおったからよく釣りしてた。
446列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 00:30:08.66 ID:r7crpdANO
ええ、概ねその通りです。
京橋駅前一等地を占めるパチンコ店は、土地を含めそれぞれKorea、NorthKorea、台湾の方々の持ち物です。昔はたしかNorthKoreaが最大派閥だったと思います。

戦後ただ同然で乗っ取った土地がいまや何百億もの資産価値ですからね…ホンマ笑いが止まらんでしょう。羨ましい限りですワ……
まぁ、相続権争いで傾いたNorthKorea系の一族もおられますがね…
447列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 00:34:57.60 ID:FrULGmBd0
>>446
パチンコ屋は犯罪施設として接収すればいい。
448列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 00:45:04.64 ID:r7crpdANO
>447
はい、全く同感です。そもそも相続税とか固定資産税をきちんと納めているのか常々疑問に感じています。

少なくとも土地は全て接収すべきですが、恐らく名義関係をわざと複雑にしているのではないでしょうか?
例えば総連や民団関連の団体名義になっていたりとか……
449列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 00:48:11.00 ID:I6yP1GDK0
本日のNGID:r7crpdANO
コレにレスする奴もあぼーんな
450列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 01:18:28.02 ID:r7crpdANO
話は変わるが『すし岩』ってメチャ高いらしいなぁ?
イワユル庶民には敷居が高い店なんやろか…

例えば元首相の甥と結婚した女子アナclassやないと入れん店なんかナア…?
451列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 02:16:13.20 ID:FrULGmBd0
>>448
パチンコ禁止は経済規制だから、ガンガンするべきだよな。

芦屋も宝塚も条例でパチンコを禁止したんだし、京都と大阪でも条例で禁止すればよい。
全国で禁止がすすめば、パチンコ絶滅法も作りやすくなる。
452列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 09:07:08.10 ID:W/6+F4DJ0
パチンコ屋のマルハンの本社が京都に有るがや
今は、東京・京都の2本社体制だが
出町柳のコンビニの横に本社ビルあるべ
京都市内にマルハンないけどな
453列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 10:58:22.00 ID:iPg4QwFi0
古来より魑魅魍魎の都かな
454列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 11:50:08.47 ID:d6OuWtIP0
>>452
ああ、あれがそうなんか!
京都って、水面下の世界が恐ろしすぎるね...
455列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 12:10:37.80 ID:FrULGmBd0
>>454
魑魅魍魎が集まるところだな。
東京の方がもっとそうだろうが。
456列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 12:16:23.94 ID:xJtDvlK00
ブラクラと共産が多いからなあ
環境局交通局にブラクラ枠で押し込んで、
ロクに仕事せず、勤務中に麻薬
バス運転させたら老婆をひき殺す

こんなのを見聞きすると、赤のがまだマシか
457列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 13:33:11.24 ID:YnKRiiJc0
>>310
宿坊止まるのなかなか乙ですよ。
数年前に(平城京の1300年記念のときだったかな)
仁和寺のところを利用させていただいたけど
普段入れない場所での勤行参加とか良い経験になった。
梅雨でさらに土砂降り移動するとき散々だったけどw

ほぼ毎朝参拝に来る地元の人がお勧めの回り方を教えてくれたりして
いい思い出になった。
朝食もおいしかったし。
458列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 13:39:49.66 ID:GHl/i9UU0
京阪・叡電の出町柳の近くには、民団の京都支部もあるわ。
出町柳自体、今出川(御所)の近くだからなるほどなぁ・・・って感じ。

出町柳といえば、鴨川で、鴨川といえば昔は死体の山だった。
459列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 13:51:48.06 ID:lkg89BS80
あれほど言っているになぜ京橋にレスするのかな
喜んで答えちまっているっしょや。
頼むよ諸君ら…
460列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 16:19:06.04 ID:r7crpdANO
二条城の修復が少し難航しているようだ。寄付金の目標額50億円がなかなか集まらないらしい。

国の今年度補正予算のうち5兆円超が公共事業予算だそうだ。

…わずかその0・1%で世界遺産二条城の修復ができるんだよなぁ……
461列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 16:20:42.10 ID:FrULGmBd0
>>460
自治労の給料を民間並みにすればすぐ金なんてできる。
462列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 16:38:55.36 ID:eJX5PfYd0
民団、窓割られとるw
463列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 17:01:52.82 ID:O65YqASR0
>>462
被害者ビジネスまっしぐらだから、また自分達でやってんじゃないのw
464列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 17:06:54.52 ID:r7crpdANO
>461
無駄な公共事業と議員歳費のcutも重要ですね。
465列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 17:22:25.59 ID:sxvxxfSf0
思うんだが…自分が定年退職した時に年金と保険はどうなっているのだろうか?
その頃に鴨川の下流に土佐衛門が流れ着き清水の舞台から飛び降りる人が
増えているように思えてならず
466列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 17:24:00.39 ID:U7IIRNGm0
清水の舞台、行く年来る年で身動きとれないほどの人で埋め尽くされてたが、
万一あれが崩れたら大惨事やな。
467列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 17:30:00.33 ID:r7crpdANO
民団と聞いてふと思い出した。

東大阪にある朝★学校の体育祭や卒業式の日には、周辺道路に保護者のベンツやジャガーなど高級車がズラリと並ぶそうだ。
それは誠に壮観な光景らしい。

嘘か誠か…
果たしてこのような例は他県にもあるのだろうか?
468列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 18:02:48.70 ID:2hQ9Y3bU0
>>461
だからそいつは京橋何度言ったら…
469列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 18:08:29.79 ID:eJX5PfYd0
「いかなる国、いかなる人、いかなる手段による内政干渉を拒否する。」
どこが言ってるのかと思えば、シナかよw
470列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 18:44:18.54 ID:r7crpdANO
mixi京都コミュでお寺の娘が両親と焼き肉喰いに行ったと白状しとったなぁ……
誠にケシカランこっちゃ!
坊主の肉食などもってのほかや!!

ホンマ許しがたい。モシカシテ真宗系の寺やろか…!?
471列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 19:23:25.66 ID:GHl/i9UU0
京都から衆院議長と法相が出た。
472列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 19:36:45.27 ID:r7crpdANO
京都に来る外国人観光客の中にはベジタリアンが少なくない筈だ。
恐らくベジタリアン向け飲食店の潜在的需要はかなり多いものと推測する。

大きなお寺サンが率先してこの将来有望な市場を開拓できないものだろうか…?
京野菜の産地を抱えた精進料理の本場なのに、ホンマもったいないこっちゃナア…
473列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 19:43:00.69 ID:CUSJzc7x0
>>471
ほう、そうですか・・・
474列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 21:00:50.23 ID:r7crpdANO
『ストレンジャー・ザン・パラダイス』…懐かしい映画だ……エンドで流れる曲も良かった

今はもう知っている人も少ないだろう

一度のんびりとああいう旅をしてみたい…
475列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 21:50:47.73 ID:fAIHcdE90
>>422
愛宕は風は冷たいんですよね
476列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 22:30:39.54 ID:r7crpdANO
円安が進むと外国人観光客も今より増えるのかなぁ?
三年前位が一番外国人観光客が多かったね。夏に清水寺参道を歩いたときは、半分以上が外国の方で恐ろしくこみあっていた。

第二名神やらダム、無計画な地方道整備など無駄な公共事業に費やす金があるなら、是非とも有為な観光振興に使ってもらいたい。
例えば二条城の修復とか…
477列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 22:42:19.89 ID:FrULGmBd0
>>464
自治労の給料を民間なみにすると15兆円できる。
無駄な公共事業なんてそれに比べれば全然小さい。

毎年15兆円だぞ。
478列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 05:44:09.65 ID:L01AcLA60
>>475
どこでも山の上は寒い。100mで-1℃。
479列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 14:43:22.64 ID:/S+HFb2mO
夕暮れ刻に清水の舞台から下界を眺めたら、そこは一面オレンジ色の紅葉が広がっていた…

そのとき私は、なぜか無性に「George Harrison」の“My sweet lord”が聴きたくなった……

Mysweetlord
Hm, mylord
Hm, mylord

I really want to see you
Really want to be with you
Really want to see you lord
But it takes so long, mylord
Mysweetlord

Hm, mylord
Hm, mylord
I really want to know you
Really want to go with you
Really want to show you lord
That it won't take long, mylord (hallelujah)
Mysweetlord (hallelujah)
Hm, mylord (hallelujah)
Mysweetlord (hallelujah)

I really want to see you
Really want to see you
Really want to see you, lord
Really want to see you, lord
But it takes so long, mylord (hallelujah)
480列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 17:07:54.76 ID:722KLYQZ0
>>476
外国人とはいっても三国人がほとんどだった
だから昨年そして今年も観光客が減ってマナーも良くなったw
481列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 17:16:47.17 ID:PHFrnbLo0
三連休のどれかで嵯峨野にでも行くか
482列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 17:37:05.90 ID:/S+HFb2mO
>480
私が三年前清水寺や三十三間堂を訪れたときは、日本人を除けば白色人種系観光客が一番多かったように記憶しています。

いまはその時分よりも、比率的に中国韓国人観光客が増えているのは確かですね。
483列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 19:17:26.39 ID:/S+HFb2mO
運命は変えられるのか?
私は甚だ懐疑的だ。

残念ながら私にはこのような生き方しか出来なかった・・・・。違う人生があり得たとは決して思えない。
京都を旅する多くの人たちもまた、色々な想いを噛みしめて人生を歩いてきたのだろう。

平安の昔から癒しや救いを求めて、人は京都を想い夢に見た。
現代に繋がる文化の発祥の地でもあった。

若かりし日も、今も、変わらず京都は特別な街であり続けた。
南禅寺三門はるか高く聳え立つ赤松の大木たちに再会する度に、いつも私は、しばし目を閉じ去りし日々の回想に浸るのだ・・・・・。
484列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 20:20:43.43 ID:L01AcLA60
>>482
領土問題で急に減ったのも事実。

欧米系はほぼ元に戻った感じ。
485列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 20:20:57.88 ID:1a7KZUWM0
>>482
尖閣の事件の後、中国人観光客が減って花見小路の四条より南も
歩いていて清々しかったよ。
何のアンケートか忘れたけど、観光業者も、二度と受け入れたくない
というのが6〜7割だったね。
足るを知る、というのが大事だと思うよ。というか、それが京都の老舗が
生き残る知恵だったとか。
486列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 21:49:21.03 ID:fHBDXj750
>>484-485
奴を(京橋)喜ばしちゃ駄目だ
487列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 22:38:29.87 ID:cQG2pqtfO
京橋って呼ばれている人、京都に関する話題も豊富で文章もなかなか面白いよね
英文歌詞とか偉人の言葉とかはいただけないけど…
488列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 23:31:07.64 ID:HVlCWVxs0
清滝、今日のは死んでたらしい。
489列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 08:00:58.48 ID:um0pOU1mO
>484>485
ええ、白色人種系の観光客は元通りになりましたね。かなり多いです。
中国人観光客はやはり少し減りましたか…。
近年増えたインド系の方は家族旅行が多いみたいですね。
>487
貴重なご指摘どうもありがとうございました。
これからもより一層精進に励んで参ります。
490列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 08:15:54.38 ID:hLt27dVH0
◆注意
粘着や荒らしは放置でおながいします、荒らしに構うのも荒らしです。

このスレは2ch専用ブラウザの導入を推奨します。
粘着、荒らし、連投に対しては、NG ID 登録して相手にしないようにして下さい。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
Open Jane又はOpen Jane Doeがオススメ
http://sourceforge.jp/projects/jane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/

◆荒らしの特徴
携帯からの投稿のためIDの末尾にOがつく。
半角カナを多用。
政治的な投稿や歌詞のコピペが目立つ。

これらの特徴がある投稿者を見かけたら専用ブラウザーでNGIDに登録してください。
またiOSやAndroidのアプリなら、NGID共用機能により他の人にも自動的にNG登録できます。
ぜひご協力ください。
491列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 12:32:19.54 ID:kFo9TUMEP
         _____________________
         | ウチの患者の>>483=ID: /S+HFb2mOが迷惑をかけております
         | 病院から逃げだしたID: /S+HFb2mOをお迎えに来ました
         | キミの話を聴きたがってる愉快な仲間たちがまってるよ〜
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
      ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|// (゚Д゚ ) < オイ!!京橋!!サッサと乗れ!!この知的障害者めが!!
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || \_____________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,関西精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
492列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 14:49:21.61 ID:um0pOU1mO
1姫2鷹3ナスビ……
いまだ縁起のいい初夢を見たことが無い…

黒澤映画「夢」
とても美しい映像が印象的だった

とくに狐の嫁入りのシーンを観ると、何故かいつも嵯峨野の竹林を思い浮かべてしまうのだ…
493列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 15:12:10.88 ID:X/vVBuRm0
さすがキチガイサヨク狂橋。
自作自演をやりだしたよ。
494列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 16:19:54.82 ID:QNWAi9LdO
日本仏教初の官寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)仁徳天皇の高津宮(大阪市)全国住吉神社の総本社 住吉大社(大阪市)など 奈良の法隆寺など 京都の歴史はその後
495列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 16:52:09.56 ID:um0pOU1mO
「17才の頃」
若い皆さんはご存知だろうか?
ジャニス・イアンの名曲だ。

大阪の高校でとても悲しい出来事があった。2ヶ月ほど前たまたまあの学校の前を通りかかった時は、登校を急ぐ学生の群れで大変賑やかだった。

あの元気な学生たちの群れにあの少年もいたのかもしれない。

17才の頃、か…
もう二度とあのような悲劇を繰返してはならない。

どうか安らかに。
心より哀悼の意を捧げたい。
496列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 16:53:06.53 ID:UQ59/PyV0
>>494
官寺だから偉いというわけでもない
497列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 17:29:53.17 ID:XefylQxz0
なんていうか書き込む気が失せるね
削除依頼を出したけど反応無いんだよな。
498列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 17:35:17.23 ID:3OEIaFLf0
アボーンと連鎖アボーンばかり
499列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 17:37:14.55 ID:3G5Z2zjt0
13日駅伝なんだよね
出初式や三十三間堂の通し矢やいろいろあるので
京都市内の交通は相当混乱するのではないかと
500列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 17:45:34.69 ID:um0pOU1mO
八坂の塔の15Mほど手前左手にあった中華料理店が閉店してしまったね…

あの店の2階は本当に素晴らしい装飾だった。まさに本場中国を思わせる値打ちものであった。

コジンマリとした店だったから知らない人は多いだろう。
本当に見ごたえのある素晴らしい内装だったよ…
501列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 19:10:16.80 ID:3G5Z2zjt0
>>497
継続して出さないとダメだよ(笑
502列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 19:18:15.42 ID:um0pOU1mO
ヘミングウェイは言っていた……
『この世界は
素晴らしいところで

そのために
闘う価値がある』

…後半の部分には賛成だ………
503列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 19:30:32.92 ID:1SPwEC/y0
駅伝程度じゃ交通マヒにならんわ
通行止めでも数分程度だしな
市民マラソンが最悪だよ
遅い人が多いから何時間も通行止めは、きついわ
504列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 23:33:01.06 ID:8wQRksRJO
>>489

>これからもより一層精進に励んで参ります。

そんなことせんでよろしいw
505列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 07:38:33.39 ID:C5c+/dfWO
たしか清滝川の上流にもダムがあるんだよナア……

ホンマ日本にはダムが多すぎるよなぁ…
506列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 09:06:52.64 ID:2V6T2KoHO
>>487
コピペやめてくれればだいぶマシではあるね
おんなじこと何回も書かれるのはほんとうんざりする
507列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 10:11:20.10 ID:+rUZ9c9o0
京橋の病的な文章のどのへんが面白いのかと…
508列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 11:10:11.24 ID:jzjUFADS0
>>503
岡崎で出初式やるんですよ、13日
509列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 11:15:02.71 ID:Ff0ID0CO0
ランナーの肌に疣立つ底冷えや
510列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 12:14:00.87 ID:22fv26VD0
大河内山荘、犬飼ってるんだな。
初めて知ったわw
511列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 12:56:53.40 ID:oJroRJcg0
大河内山荘で丹下左膳を連想する俺はお爺かな?
512列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 13:51:28.39 ID:HyqA0siSO
小学生の頃、映画館で見た俺は団塊w
513列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 14:07:50.62 ID:SNNOCT5e0
なんか物真似する人おったよな
桜井なんとかって人
しかし昔の物真似は楽でよかったな
514列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 14:18:00.02 ID:HyqA0siSO
515列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 14:44:41.63 ID:22fv26VD0
しぇいは丹下!(`メω・')

右京区の山で、また何ぞあったらしいな。
516列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 17:51:56.78 ID:X0siBS2p0
>>499
三十三間堂は当日無料なので久しぶりに拝観するつもり
そして駅伝は正午から行われ金閣寺〜銀閣寺方面は交通規制があるので
午前中に訪れるのがベストかと
517列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 19:04:28.01 ID:C5c+/dfWO
宇治川上流の天ヶ瀬ダムは全面改築する予定らしい。
インフラ補修に名を借りた公共事業バラマキは非常に誤った政策だ。

一瞬景気や雇用が回復したように錯覚するだろうが、決して長続きはしない。いずれは増税でツケを払わねばならなくなる。

もうこれ以上ダムを増やしてはならない。
美しい川の流れを将来の子ども達に残してあげるべきである。
518列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 19:57:16.84 ID:Xr/glRwn0
三十三間堂は建物の長さが三十三間あるからではないというのを
先日の「空から日本を見てみよう」を見て初めて知った
519列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 20:07:38.00 ID:s64Fwn7Z0
大至急お願いします
これから京都へ行きたいと思っているのですが、

清水寺、金閣寺、銀閣寺以外で
ここは絶対行ったほうがいいという観光名所あったら
教えていただけないでしょうか

車で行く予定です
520列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 20:08:33.52 ID:sIKWdnTM0
トンク すうじん
521列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 21:03:56.57 ID:NWp/hs7T0
>>519
京橋んち
522列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 21:49:35.23 ID:Rsi8E6Zz0
>>519
日帰りですか?それとも一泊ですか?
京都観光に費やす時間が、午前00時〜午後00時ごろまで という目安が無いと、何ともいえない。

車で京都へ来られるそうですが、京都から見て、大阪方面(西側)からか、北陸、名古屋方面(東側)からか、
できれば教えてほしい。

車を、どこの駐車場に停めるのかが、変わって来るので。
523列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 21:50:47.47 ID:1CM0/Gnl0
趣味嗜好を知らない人にどこに行けと言うのは言い難いもの
524列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 21:56:22.42 ID:K8H4kuGu0
>>519
どのくらいの時間いるかによる。
一日ならその三カ所とその周りで十分すぎる。
525列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 21:56:52.03 ID:Rsi8E6Zz0
>>522 追記

あと、何人で京都観光をするのかも教えてほしい。京都市内を移動する際、

一旦、どこかの駐車場に停車して、バス・電車で京都市内を移動するのか、
観光地まで、直接で車で移動するのかで、人数によって交通費が大きく異なるので。

>>523
確かにそうだけどね。
526列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 21:57:30.18 ID:K8H4kuGu0
517はキチガイ狂橋だな。
まだ、ミンスのばらまき擁護してるし。

仕事をしないやつにばらまくより
有効な公共事業の方がいいにきまっとる。
527列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 22:02:33.22 ID:s64Fwn7Z0
すみません

今京都方面に向かっているところです
予定としては一日半ぐらいは京都にいられると思います
個人的には清水寺をメインに
時点は金閣寺、銀閣寺としたいと思います
それぞれ専用駐車場ぐらいはありますかね


この三箇所はそれぞれ駐車場にとめて観光する予定です
人数はぼっちです

あと福井経由の高速道路です
528列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 22:24:54.49 ID:H4oA+Uel0
13日は女子駅伝か…
529列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 22:36:07.37 ID:22fv26VD0
駅伝といえば、野口みずきが京都チームで最後の出場ですな。
530列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 22:37:34.63 ID:s64Fwn7Z0
事故ってしまいました…。。
531列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 22:45:40.41 ID:Rsi8E6Zz0
>>530
どうした!?
532列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 22:48:05.43 ID:K8H4kuGu0
>>530
おいおい。

清水寺から八坂神社まで道を歩く。
祇園道をあるく。四条通りの甘味処をみる。

金閣寺の近くには竜安寺とかある。

車があれば、嵐山の天龍寺とかいってもいいかも。
あと二条城とか。
533列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 23:01:54.58 ID:sIKWdnTM0
>>530
大丈夫か!?
534列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 23:06:41.28 ID:C5c+/dfWO
天気のいい日には宇治川に沿ってノンビリ歩きたいね。
途中で平等院や宇治上神社に寄ってもいい。

大津へ向かう道の途中にいい感じのビアレストランもあるしね…
535列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 23:08:28.25 ID:Rsi8E6Zz0
>>527 
>>530 の 「事故ってしまいました…。。」 が非常に気になるが・・・

>個人的には清水寺をメインに
清水寺をメインにするなら、清水寺だけでなく、ついでにその周辺も散策されればいかがでしょうか。

 あえて 京都市円山駐車場(市営駐車場。祇園交差点・円山公園・八坂神社のすぐそば) に車を停めて 徒歩散策。
  ・京都市円山駐車場…ttp://www.kyotopublic.or.jp/annai/parking/maruyama/maruyama.html

 八坂神社・円山公園→ねねの道→高台寺→二年坂→三年坂→【清水寺】→清水坂→清水道交差点→
 清水道交差点を右折→東山通りを北上→約350m→東山安井交差点を左折→約300m→
 右側へ曲がる「L字路」がある→そのまま右へ曲がって北上→祇園花見小路→四条通りを渡って北上→
 祇園新橋→京都市円山駐車場

金閣寺・銀閣寺界隈は、マイカー移動で、何とかなるでしょう。
536列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 23:16:55.98 ID:1CM0/Gnl0
ひさごの人かな
537列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 08:12:10.85 ID:JFzM7QeE0
クルマで京都市内に入ってくるヤツはヴァカ一確
538列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 08:31:37.90 ID:/5ecstQE0
>>537
早朝にホテルの駐車場に駐めて、後は地下鉄とタクシーで移動するわしも馬鹿だな。
たまに大原とか周山とかに車で行くから更に馬鹿だな。すみません。
539列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 09:36:48.35 ID:1oxhjKYv0
金閣寺辺りだと
車で仁和寺 竜安寺 北野天満宮 鷹ヶ峯 上賀茂神社 下賀茂神社とかを回れば良いんでないの
今のシーズンじゃ駐車場開いてるべさ
540列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 10:08:34.63 ID:j4sEL3wI0
>>538
大原に車で行くのは馬鹿ですね
国際会館か出町にとめておくのがよいかと

>>539
実はこの3連休はかなり混んでいるので
いろいろな場所で駐車場を見つけるのは簡単ではない
541列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 10:15:24.74 ID:1oxhjKYv0
そんなに駐車場待ちないぞ
まあ、清水とかは、キツイかもしれんが
542列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 11:20:01.29 ID:dv6qNp120
京都ファンの皆さん、今テレビで紹介してる
京都市内の一戸建てどうでっか?

金閣寺から南600m、竜安寺から800mの高級住宅街
敷地面積220坪
築34年の豪邸付き
売値2億2500万←大間のマグロ1.5匹の値段
543列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 11:47:25.38 ID:GgfXTcKJ0
交通事故と言えば、京都動物園近くの交差点ですごいものを見たことがあるな
ベンツが突然無理やりUターンをし、カップルが運転していた四輪に
激突してその彼女は、顔面を打ち付けて鼻血を出していたね。
ガソリンも漏れ出してあたりはてんやわんやだったわ。
544列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 16:14:45.77 ID:tOml7HAT0
血洗町なうまんぞう
545列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 17:54:01.57 ID:6an3DXrS0
天使突抜町
546列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 18:03:20.20 ID:bXLYQfZ8O
南禅寺の隣にある高校では体罰問題はないだろうか?
大阪では今日橋下市長が遺族に謝罪した。だが加害教師はいまだ雲隠れしたままだ。

人を死なせた以上は己も腹を斬って詫びるのが筋であろう。
あの赤穂浪士たちのように…
547列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 19:00:36.05 ID:bXLYQfZ8O
質量×900億
=潜在的energyの総量

原子力発電は安定的電力供給に寄与してきた。
だが、これからは極めて抑制的限定的なものにならざるを得ないだろう。

きたる参院選はこれが最大の争点になる。
548列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 19:08:37.03 ID:z38+nDJgP
         _____________________
         | ウチの患者の>>546=ID: bXLYQfZ8Oが迷惑をかけております
         | 病院から逃げだしたID: bXLYQfZ8Oをお迎えに来ました
         | キミの話を聴きたがってる愉快な仲間たちがまってるよ〜
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
      ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|// (゚Д゚ ) < オイ!!京橋!!サッサと乗れ!!この知的障害者めが!!
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || \_____________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,関西精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
549列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 19:10:55.47 ID:MQBr8M0fO
京都の何とか高校ってサッカー決勝出るんだ。
俺は山城の釜本しか知らんけどw
550列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 20:07:02.47 ID:rqRhliPg0
妻がテレビ見てて突然明日京都へ行きたいとか言い出しまして
とりま行くのですがどこ行けばいいでしょうか
稲荷は行きたいです
551列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 20:10:59.80 ID:QmyNrYhS0
テレビで見たとこに行けばいいさ
552列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 20:19:18.21 ID:l2B2IE7G0
>>550
とりまてなに?
稲荷にいっておやま巡りして稲荷食えばかなりおもしろいよ。
553列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 20:26:54.64 ID:+93po8paO
>>550
妻はテレビで紹介されたとこに行きたいんじゃないのか?
ネプチューンのやつだろ?
554列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 20:28:37.70 ID:dNBHDoSR0
明日京都に来る時は12時30分から15時30分まで全国女子駅伝が開催され
通行規制されるので市内を巡るのなら午前中か16時過ぎにした方が良い
伏見稲荷ならその影響がないのでどの時間帯でも問題無し
555列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 20:57:52.49 ID:l2B2IE7G0
>>554
電車使うと関係ないよ。
556列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 21:13:06.04 ID:c1wIiXFc0
>>550
京都駅の旅行会社の窓口で観光タクシーをあっせんしてもらうといいと思うよ
557列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 21:20:10.65 ID:6an3DXrS0
>>553
後半初っぱなに出た神社、明日から人大杉になるな。
558列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 21:25:22.81 ID:bXLYQfZ8O
公共事業バラマキは最悪手だ。教育費など家計負担低減にもっと予算を配分すべきだ。

南禅寺の隣に高校がある。お寺の前を高校生たちが元気にランニングしている姿は、名刹南禅寺の日常風景ともなっている。

あの高校授業料無償化は民主党政権でなければ到底不可能だった。

民主党が蒔いた種は今、黄金色に輝く稲穂のように立派に収穫期を迎えている。

やはり民主党しかない。
そう、私は心の底から確信している。

『ジョーン・バエズは歌っていた……』

我々は打ち克つ
我々は打ち克つ
我々は打ち克つ
いつの日か

私は心の底からそう確信する

我々は打ち克つ
いつの日か

…そうとも、我々は勝てるのだ!!
いつか必ず……
559列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 21:38:32.31 ID:X3Itb3LS0
◆注意
粘着や荒らしは放置でおながいします、荒らしに構うのも荒らしです。

このスレは2ch専用ブラウザの導入を推奨します。
粘着、荒らし、連投に対しては、NG ID 登録して相手にしないようにして下さい。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
Open Jane又はOpen Jane Doeがオススメ
http://sourceforge.jp/projects/jane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/

◆荒らしの特徴
携帯からの投稿のためIDの末尾にOがつく。
半角カナを多用。
政治的な投稿や歌詞のコピペが目立つ。

これらの特徴がある投稿者を見かけたら専用ブラウザーでNGIDに登録してください。
またiOSやAndroidのアプリなら、NGID共用機能により他の人にも自動的にNG登録できます。
ぜひご協力ください。
560列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 21:51:36.64 ID:dNBHDoSR0
>>557
その番組は見ていないので…どの神社が紹介されたの?
561列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 22:11:31.80 ID:6an3DXrS0
>>560
妖怪ストリートにある神社
562列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 22:43:54.61 ID:bXLYQfZ8O
腹減ったナア……
三条がんこ寿司隣にある街かど屋で生beerでも呑みたいなぁ

 陶淵明 『飲酒』

飲酒
結盧在人境
而無車馬喧
問君何能爾
心遠地自偏
采菊東籬下
悠然見南山
山気日夕佳
飛鳥相与還
此中有真意
欲弁已忘言

酒を飲む
盧を結んで人境にあり
而も車馬の喧しき無し
君に問う何ぞ能く爾ると
心遠ければ地自ずから偏なり
菊を采る東籬の下
悠然として南山を見る
山気 日夕に佳く
飛鳥 相与に還る
此中に真意あり
弁ぜんと欲して已に言を忘る
563列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 22:51:17.05 ID:U2EUIM3A0
>>557
大将軍八神社
因みに駐車場は1〜2台分しかないから車で行くなら近くのコインPがいい
564列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 23:28:07.47 ID:bXLYQfZ8O
疎水近くにある旧都ホテルに泊まりたいなぁ

大阪にはヒルトンやニューオータニ、帝国ホテルがあるけど、これらは京都にもあったかなぁ?
565列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 00:16:02.50 ID:YxHRgvyN0
聞きっぱなしですいません
妻にヒアリングしますと
祇園とか八坂さんとかに行きたいみたいなので
そちらへ行ってみます
稲荷はわたしが行きたいので行きます
566列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 06:10:54.30 ID:1zf6a+Zb0
三十三間堂 通し矢

境内無料開放だよ
567列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 07:36:51.80 ID:HOkYDM100
>>563
北野天満宮近くだから女子駅伝観戦ついでにちょっと覗いてみます
568列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 08:00:04.51 ID:zRYHWOlZ0
お金が貯まる神社
御金神社はTVに取り上げてから
人が多い。
まあ俺も毎年ここに参拝に行って
お金結構貯まったからね。
二条城前駅から10分ほど歩く
お金の神様だから。
569列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 09:30:04.94 ID:HOkYDM100
あの鳥居が金ぴかの神社ね
自分は…お金がたまらなかったのはお守りを買わなかったからだろうとw
570列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 11:38:28.39 ID:xNDn2O+E0
テレビ向けに営業している寺社は行っても気分が悪くなるだけだよ
571列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 11:44:43.40 ID:6S1GS5iB0
いまロケみつを見とるが、さきチャンの英会話がかなり上達しとるナア……
そのうちマーティン・ルーサー・キングJr.のあの有名な演説も簡単に訳せるようになるんちゃうやろか…
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
572列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 12:13:43.33 ID:5IeMkc5DO
初夢はお金持ちになる夢を見たかったが…
まぁ、普段から本当にろくな夢を見ないね

私には夢がある。
やがてジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が、同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の幼い子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!
いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」
573列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 13:45:14.64 ID:NJLO7h9V0
烏丸通りライブカメラで見ると、そちらは、暑そうですね。
何か、誘導の騎馬警官も、夏の服装だし。
 何のパレードですか?w
574列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 13:55:38.26 ID:5IeMkc5DO
京都で女子駅伝か…

駅といえば京都駅前崇仁地域の地上げは本当に酷かったみたいだね。
もう十年以上前だが、地上げに絡み発砲事件が相次ぎ何人か死者が出た。また想像を絶する巨額の金が闇から闇に消えたらしい。

場所が駅に近く非常に便利な所だから、やはり様々な反社会集団が再開発に群がり大儲けしたのだろう。

いま、自民党の公共事業バラマキがこういった反社会集団を活気づかせる危険性が指摘されている。或いは与党自民党から裏社会への公然たる利益供与だと指摘する声も一部にある。

自民党公明党のこういう利益誘導政治はいずれ国を危うくする。本当に景気一瞬後悔一生とならねば良いが…
575列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 16:41:03.57 ID:sHj3a4IwP
         _____________________
         | 統合失調症のウチの患者が迷惑をかけております
         | スマホ盗んで病院から逃げだしたウチの患者の>>574=ID:5IeMkc5DOとID:6S1GS5iB0、ID:bXLYQfZ8Oをお迎えに来ました
         | キミの話を聴きたがってる愉快な仲間たちがまってるよ〜
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
      ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|// (゚Д゚ ) < オイ!!京橋!!コイツに乗れ!!この知的障害者めが!!
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || \_____________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,関西精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
576列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 17:44:50.90 ID:PkHEsrAN0
清水寺に2月の早朝6時に女一人で参拝しても大丈夫?

変な人うろついてませんか?
577列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 17:45:49.89 ID:0JHh6VNz0
地元のお年寄りなどが早朝にお参りしているようですから安心していいのではないでしょうか
578列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 17:48:30.48 ID:5IeMkc5DO
阿蘇市の成人式で市長がももクロ×AKBを熱唱しとったなぁ……

京都の市長もアレくらいやって欲しいネェ
例えば『荒城の月』なんかエエんやないやろか…!?
579列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 18:00:26.98 ID:PkHEsrAN0
>>577ありがとうございます

ちなみに夜9時ごろの、河原町から東山七条への道は
人通りはどれぐらいでしょうか
580列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 18:07:13.58 ID:0JHh6VNz0
>>579
河原町は南北の通りですから、、、
581列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 18:11:08.29 ID:sHj3a4IwP
                     ‖+|
                     ‖ ̄
                     ‖            ダレカツカマエロー!!
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 関西 :|     (゚Д゚ )__<ウチの患者の>>578=ID:5IeMkc5DO、ID:6S1GS5iB0、ID:bXLYQfZ8Oが逃げたぞ ゴルァ!!
               ( ´Д` )| .|. 精神 :|    |  づ/  \______________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ京橋サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)  オクスリハノンダノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  . ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
582列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 18:28:02.91 ID:ExNL6Q330
河原町五条以降は人も少ないし車も少ない
583列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 18:40:39.65 ID:5IeMkc5DO
三十三間堂の通し矢、か……
わりと綺麗な娘サンが揃っとったナア

明日は北野天満宮ナンカ混んどるやろなぁ……
584列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 19:05:24.42 ID:5IeMkc5DO
サザエさんジャンケンなんと後だしで負けてもた…
ホンマなんちゅうこっちゃ……
さぁ、気をとりなおしてさまぁ〜ずでも観るとしよか
585列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 20:04:12.50 ID:Q7YF6Mfo0
>>581
おまえもうざい
586列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 20:33:23.37 ID:HOkYDM100
>>579
河原町といっても七条河原町かな?
夜の9時頃だとその辺りは昼間と違い歩いている人は少ないね
これが三条や四条河原町なら京都一の繁華街なので
開いている店も結構ありそれなりの人が歩いているけど
587列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 20:55:16.57 ID:nAkU1LaU0
行って来ました
まず稲荷へ
やっぱ鳥居最高
石激軽
きつねうどんといなり寿司
次は八坂さんそして祇園をうろついて
続いて嵐山へ
渡月橋往復してから天竜寺へ
そして龍安寺
何度数えても14石
588列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 21:00:45.02 ID:ExNL6Q330
おもかる石軽かったかw
俺はくそ重かったw
589列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 21:39:04.41 ID:PkHEsrAN0
>>582>>586
ありがとうございます
河原町駅から清水寺近くの宿まで
歩こうか迷ってましたがタクシー使います。
590列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 21:46:10.29 ID:0JHh6VNz0
>>589
207番乗ればいいのに
591列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 21:52:20.28 ID:PkHEsrAN0
>>590
そうですね 市バスのほうが安くつきますね
みてみます ありがとうございます
592列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 22:47:11.16 ID:T50xvYpm0
悲しみや憎しみなどの負の感情を洗い流してくれるような神社仏閣ってないでしょうか?
593列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 22:48:01.48 ID:+Qbb2tpt0
>>591 >>579
>ちなみに夜9時ごろの、河原町から東山七条への道は(以下略)

夜9時以降は、市バスの運行本数が かなり少なくなります。不慣れな京都市内を移動されるのなら、
タクシーを利用したほうが無難ではないかと思います。


市バス時刻表 四条河原町 【207系統】
ttp://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/073125.htm

上記サイト内の上部にある、[207系統に戻る] をクリックすれば、
207系統が停車する、全てのバス停が記載されています。
594列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 22:57:40.32 ID:+Qbb2tpt0
>>592
自分が思いつくなら、貴船神社。

貴船神社
ttp://kibune.jp/jinja/

以下、ウィキペティア 「貴船神社」 より

 その一方で縁切りの神、呪咀神としても信仰されており、丑の刻参りでも有名である。

 ただし「丑の年の丑の月の丑の日の丑の刻」に貴船明神が貴船山に降臨したとの由緒から、
 丑の刻に参拝して願いを掛けることは心願成就の方法であり、呪咀が本来の意味では無い。

 平安時代には丑の刻であるかどうかは不明だが貴船神社に夜に参拝することが行われていた。
 時代の変遷と共に本来の意味が変質したものと思われる。
595列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 23:06:13.26 ID:+Qbb2tpt0
>>592  >>594 の 追記

貴船神社・【公式サイト】より
ttp://kibune.jp/jinja/info/faq.html

水の神様がなぜ心眼成就?

 水の働きから生まれた信仰です。水は命の源ですが、汚いものを洗い流す浄化力もまた優れています。
 清らかな水は、心の中の汚れまでも清めてくれます。心が洗われると元気がよみがえります。

 だから、キフネは古くは「気生根」とも書かれてていました。「気」は生きるためのエネルギーです。
 水の神の鎮まるところ、それは「気の生ずる根源」だというわけです。元気がよみがえれば
 運も開かれるということで、運気発祥、開運の信仰が生まれました。

 つまり何でも願い事を聞いて運を開いて下さる心願成就の神様なのです。霊験あらたかな話も
 たくさん伝わっています。
596列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 23:33:01.29 ID:PkHEsrAN0
>>593

仕事を終えてから向かう予定でして
もっと遅くなるかもしれないので
タクシーになりそうです

ここの方は皆さん詳しくて
知りたかった事のニュアンスをくんでくださって助かりました
ありがとうございます
597列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 23:45:42.37 ID:ExNL6Q330
きふねは確かに心洗われたな
藁人形見つけてしまったが、それでも何か貴船神社からパワーを貰った
598列島縦断名無しさん:2013/01/13(日) 23:50:36.99 ID:5IeMkc5DO
アバターってベトナム戦争ミタイな映画やったナア…

京都では今も、有名大学を中心に学生運動が盛んだった頃のセクトが幾つか残存しているみたいだ。
我が国にも、かつて反安保・反ベトナム戦争を中心に学生運動華やかなりし時代がたしかにあったのだ…。

日本と同時期に欧州ではドイツ赤軍の活動が連日報道されていた。同じく反ベトナム戦争、植民地闘争を命題として。

だが、やがて中心memberであったアンドレアス・バーダーとウルリケ・マインホフは捕らわれ、若くして刑務所で自刃し果てた。
当時女性リーダーであったマインホフには幼い娘がいたのだ……

…想像できるだろうか?
本当に若者が熱い時代があったのだ……

“二つにも三つにも……もっと多くのベトナムを”

私が敬愛するゲバラの最後の言葉である。
599592:2013/01/14(月) 00:41:17.75 ID:ikfHpPr40
>>594-595さん、597さん
ありがとうございます。
貴船神社は藁人形の怖いイメージがあってあまり詳しく知りませんでしたが心の汚れを清めてくれる神社だったんですね。
今の自分にぴったりです。
是非行ってみたいと思います。
600列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 01:10:14.12 ID:mcNE+jb/0
藁人形はある意味集客ツール
実際に見ることはほぼ無いが、もしかしたらあるかも!?って期待で人が集まる
601列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 07:52:53.77 ID:Maeq3NHE0
>>592
もっと手軽なら祇園近くの安井金比羅宮でもいいかと
負の遺産などの悪縁を断ち切ってあらたに良縁を結ぶという事では
ここは効きそうだと思うのですが?
602列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 08:08:48.51 ID:yVhtzKh30
脇がラブホ街なのが興ざめ
603列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 10:22:23.90 ID:tYOXEw9z0
>>593
えっと、時刻表みてますかね?
604列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 10:23:30.88 ID:tYOXEw9z0
なるほど
ID:+Qbb2tpt0がいい加減な情報をおしつけるヒサゴくんか
605列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 16:15:45.83 ID:SnHIGpY60
今シーズンは寒いくせに京都市内は雪が積もる日が無いね
606列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 16:17:09.64 ID:gNh8qI1x0
東京は大雪だけどね。
607列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 16:43:38.09 ID:E/dHhef00
>>602

参詣人の多い寺の周辺は盛り場で悪所
これ世界的に当たり前 ふつうの住宅地のほうが興ざめだよ
608列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 17:14:10.44 ID:0n8QPfAj0
縁結び縁切り信仰のある場所の周りがラブホテルって、それはそれで面白いと思うけどな。
609列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 17:54:51.17 ID:Maeq3NHE0
恋人同士でお参りしても問題ないからその後…というカップルを見た事があるw
610列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 21:08:00.79 ID:iVMUoVk20
>>583
広島から京都に行ってそこに行ったけど・・
14日は無料開放だったから無料で観覧できた。
たーくさんの仏さんでしたね。
弓道のような弓矢をかかえた娘さんが沢山居ました。
611列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 21:30:04.16 ID:fKNHbIRv0
無料でもいくばくかは置いていただくのがマナーですが
612列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 21:40:47.80 ID:61tnYpCi0
>>609
人のこと、じろじろ見てんじゃねえよ!
613列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 21:44:09.95 ID:whcfnF0M0
みかね神社で、お金を入れるところが横に有ったけど、
お金を入れず、お守りだけ勝手に持って帰ってきちゃった
テヘ
614列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 22:28:50.92 ID:7HjBluOh0
>>613
あそこ、これ見よがしにカメラが付いてるのになー。
615列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 22:44:37.36 ID:QG7cXZHL0
京都市内は、雪が降らないで残念でしたな
雪の京都を堪能したい人が多かっただろに
まだ今シーズンにまともに雪降ってないな京都市内は
616列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 23:15:54.48 ID:7HjBluOh0
>>615
それをいうなら「市街地」やな。
広河原スキー場は、京都市だからして。
617列島縦断名無しさん:2013/01/14(月) 23:27:01.05 ID:JUd7A3WWO
>610
ええ、三十三間堂の千手観音像は本当に見事ですね。
昨年度の大河ドラマになったあの平清盛が建てた古い由緒あるお堂です。

弓を引く娘サンたちはなかなか可愛らしい子が多かったですね。私も観に行きたかったです…。
618列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 00:04:24.63 ID:mdBNGM0aO
>ええ、三十三間堂の千手観音像は本当に見事ですね。

只今東博に何体かご出張に在らせます。
619列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 01:08:36.73 ID:3J0LgpwBO
出張中ですか……

たしか千手観音像は一つとして同じものは無いらしいですね。
久しぶりにゆっくり拝観したいです。
620列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 10:55:32.58 ID:+aFLXEXR0
夜間に京都の観光地を車窓から見るバスがあるようですが、
冬に乗っても楽しめますか??
東寺とか、普段はライトアップしてないですよね??
621列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 10:55:57.69 ID:r2bk+Sv80
(´・ω・`)
622列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 14:00:03.65 ID:xK2A4A1a0
雪降らぬうらみ積もって都かな
623列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 17:43:10.60 ID:/ePayb8Z0
自主神社で彼女とお守りを買い、この子とはこれからもずっと一緒だなと
思っていたが、別れはやって来るものやね。
自分が若い頃の話やけん…
624列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 17:44:39.16 ID:6TcdpvyS0
自主的に分かれたんやな
625列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 18:16:25.98 ID:UsIu4n4y0
>>620
1時間半ぐらいで、2000円なら、気軽に行ってみたら?
期待しすぎては行かないほうがいいと思う。
楽しめますかって質問には、さすがに、返答できません
626列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 18:25:36.41 ID:O0Ma4xX0O
>>618
しかも、東博・京博・奈博とも、湛慶作を拝借するとは、ちゃっかりしとる…
627列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 19:44:44.27 ID:xmTVEHxM0
>>615
関東では大雪だったのにこちらでは日曜の夜から月曜まで冷たい雨が降っていて
でも今週の金曜日は50%の確率で雪が降るみたいで
どれだけ積もるか分からないけど雪景色の金閣寺を今年も訪れて撮影したいな
628列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 20:12:57.73 ID:l4KVAFnA0
今年は、雪積もるかね
積もらん気がして成りません
629列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 22:04:18.26 ID:/BJtGqcI0
愛宕山、ツルツル祭り開催中でっせ
630列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 22:55:03.77 ID:2WcympEeO
三十三間堂の隣り、養源院に行って血天井見て来ました。
631列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 23:04:47.51 ID:WXUeWRvm0
血の天井と言えば源光庵もそうだね。
迷いと悟りの窓好きだなぁ。
632列島縦断名無しさん:2013/01/15(火) 23:56:19.51 ID:4ER7lrDZ0
>>630
人型に血だまりができるもんかね?
633列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 00:10:35.76 ID:hSo+PBj60
>>632
床と人の間に血は滞留するよ。毛細管現象で。
634列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 13:49:26.09 ID:r8NFXaK+0
床見上げ兵どもの供養かな
635列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 16:27:30.87 ID:dHAoMbNZO
本当に悲惨な出来事だね……
数日前名古屋で資産家一家が遺体で発見され、離れた場所で長女の自殺体が見つかった。

三年前の彼女のブログには、正月に清水寺や金閣寺を廻ったときの思い出や、精一杯生きる事の意味と死に対する想いが綴られていた。
まさか三年後にこのような結末が待っていようとは微塵も想像していなかったことだろう。

彼女は生前被災地の動物救助に懸命に尽力された方だった。
本当に痛ましいことだ。

だが金閣寺や清水寺は今この瞬間にも、あの場所に幾千万の人々の感動と後の運命を飲み込んで微動だにせず佇んでいる。

永遠に変わらないということは、まさに究極の美なんだね……
636列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 17:54:06.38 ID:wMHK6tVd0
◆注意
粘着や荒らしは放置でおながいします、荒らしに構うのも荒らしです。

このスレは2ch専用ブラウザの導入を推奨します。
粘着、荒らし、連投に対しては、NG ID 登録して相手にしないようにして下さい。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
Open Jane又はOpen Jane Doeがオススメ
http://sourceforge.jp/projects/jane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/

◆荒らしの特徴
携帯からの投稿のためIDの末尾にOがつく。
半角カナを多用。
政治的な投稿や歌詞のコピペが目立つ。

これらの特徴がある投稿者を見かけたら専用ブラウザーでNGIDに登録してください。
またiOSやAndroidのアプリなら、NGID共用機能により他の人にも自動的にNG登録できます。
ぜひご協力ください。
637列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 17:55:16.42 ID:TSyn3vP30
今日久しぶりにカナート洛北行ったら隣のホテルが今月末で閉館と知って驚いた。
跡地にはパチンコ屋ができる?ようで出店反対の旗が近隣にでてた。
京都って春秋の繁忙期と暇な時期の差が激しいから、難しいんだろうなぁ。
638列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 19:30:57.37 ID:Py9XYdfR0
>>637
京都のホテル稼働率はそんなに変動ない。最悪でも70
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20130110000035
639列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 20:51:49.00 ID:OUft63PW0
>>637
ホテルとしては場所が悪すぎるだろ!
640列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 21:38:43.22 ID:qtFh7n0y0
場所の良しあしは主観的なものですからね
641列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 21:59:39.14 ID:v8aQB5QI0
初めて清水寺に行って来た
感想としては、冬に来たからなのか
さびしかったな。これで女学生ととか山盛りいる時期に来れば華やかなんだろうか
いつ頃が学生が多いのかな?

あと音羽の滝ってのがついにわからず
時間がなくなったので帰ったのが残念だった

これから先は急勾配で大変ですあたりを
ウロウロしても滝なんて見えなかった

どこにあんだよ(´・ω・`)
642列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 22:36:03.67 ID:+wzO+zlr0
>>641
まず入口入って進むと本堂と清水の舞台に出る
更に進むと本堂が右斜め正面に見える奥の院に出る
http://kyoto.gp1st.com/img/kiyomizu_butai1.jpg
↑が見える場所ね
音羽の滝はその下辺り
ちなみに地図だとこういう感じ
http://takaoka.zening.info/Kyoto/Kiyomizu_dera_Temple/Otowanotaki_Falls.htm
643列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 23:22:00.11 ID:hSo+PBj60
>>641
音羽の滝は水飲んでるところのことだ。
644列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 23:22:54.94 ID:hSo+PBj60
>>641
まあ1月末から2月上旬が一番ヒトイネだから
645列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 23:31:24.02 ID:/dsFd1j70
あの柄杓に口付けるなんてムリ
使い捨てのコップをセット出来る長柄に変えてくれたらまた行ってもやってもいい
646列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 23:33:17.35 ID:4RsGdtP/0
>>637
ホリデイ・インか
閉館セールとかあるの?
647列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 23:50:02.77 ID:5c8v5Msk0
>>637
前原も地元の民主党市会議員も了解済みなんだろうね>パチンコ屋出店
648列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 23:51:37.34 ID:hSo+PBj60
>>637
パチンコは是非阻止してもらいたい。
649列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 23:52:28.89 ID:hSo+PBj60
>>647
民主党みたいなオワコン関係ないだろ。
650列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 23:53:54.72 ID:hSo+PBj60
>>645
紫外線殺菌してるけどね。
無理なら自分でなんか持って行け。
651名無し募集中。。。。。。¾,+¼:2013/01/17(木) 00:07:27.57 ID:WmWRH6wJ0
パチンコみたいな賭博を
また外国人から政治資金もらいながら支援してるなら、
前原にとって致命傷になるだろうな。
652列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 00:36:28.58 ID:kKbq08j90
>>519
俺も来月行くけど竜安寺だな
653列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 00:58:14.45 ID:MUwUe7E6O
民主党よ、頼んだぞ!

私には夢がある。
やがてジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が、同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の幼い子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!
いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」
654列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 01:11:23.63 ID:WmWRH6wJ0
サヨクは独裁という手段を肯定する時点で
永遠に人権を侵害する側。

現代ではサヨクは馬鹿しかなれない。
自己矛盾だから。
655列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 01:17:02.98 ID:o/J5yrbw0
>>649
あそこらへんは民主の牙城。
656列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 01:40:24.73 ID:OGtyrtb60
>>654
サヨは基地外
それを証明するのが毎日わいとる(笑)
657列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 07:55:40.57 ID:tTAdAs080
>>645
> あの柄杓に口付けるなんてムリ

口をつけるのはマナー違反ですから
658列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 08:38:05.92 ID:t8/BBp9E0
右手を洗って左手を洗って右手に入れて口をすすぐ だっけ
659列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 08:51:45.78 ID:FYtNRL8PO
左手を洗って右手を洗って左手に入れて口をすすぐ じゃなかったっけ
660列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 09:16:32.63 ID:eDjQW4ru0
柄杓の柄になるべく触れないようにしつつ柄杓の柄をきれいに洗ってから
左手、右手の順に柄杓の水をかけ
残りの水を柄杓の柄に伝わせて柄杓を元の所に置く
感染症を防ぐ正しい清め方
661列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 09:40:09.30 ID:t8/BBp9E0
逆だったかすまそ
伏見稲荷の四つ辻みたいにそこらの猫が手を突っ込んでる場所も
あるから気をつけてね
662列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 09:51:59.08 ID:QI8C6W+C0
>>657
音羽の滝の話なんだけど?
音羽の滝って知ってる?
663列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 12:34:24.12 ID:WmWRH6wJ0
>>662
まあ柄杓に口つけずに飲むのがベターだろう。
お互い。
664列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 12:40:45.29 ID:WmWRH6wJ0
>>654
サヨク=独裁的手法の肯定(菅直人、ミンス、支那共産党を含む)は、馬鹿も悪人もいるよ。

独裁の理論的限界(人間の計算能力の限界、認識能力の限界、など)が
理解できない人か、悪人つまり、サヨクを語って搾取をしようとする人(在日や支那共産党)かどっちかだね。
665列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 13:29:15.00 ID:MUwUe7E6O
公共事業バラマキは最悪手だ。教育費など家計負担低減にもっと予算を配分すべきだ。

南禅寺の隣に高校がある。お寺の前を高校生たちが元気にランニングしている姿は、名刹南禅寺の日常風景ともなっている。

あの高校授業料無償化は民主党政権でなければ到底不可能だった。

民主党が蒔いた種は今、黄金色に輝く稲穂のように立派に収穫期を迎えている。

やはり民主党しかない。
そう、私は心の底から確信している。
666列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 16:11:55.70 ID:MUwUe7E6O
運命は変えられるのか?
私は甚だ懐疑的だ。

残念ながら私にはこのような生き方しか出来なかった・・・・。違う人生があり得たとは決して思えない。
京都を旅する多くの人たちもまた、色々な想いを噛みしめて人生を歩いてきたのだろう。

平安の昔から癒しや救いを求めて、人は京都を想い夢に見た。
現代に繋がる文化の発祥の地でもあった。

若かりし日も、今も、変わらず京都は特別な街であり続けた。
南禅寺三門はるか高く聳え立つ赤松の大木たちに再会する度に、いつも私は、しばし目を閉じ去りし日々の回想に浸るのだ・・・・・。
667列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 17:15:57.80 ID:9m2VkfeFO
歴史古い順
難波京 難波高津宮(大阪市)仁徳天皇などの皇居)大化の改新(天皇制の始まりはここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている 日本仏教初の官寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)石山本願寺 商工業が発展
奈良
京都
668列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 17:20:36.64 ID:d+5DpPu80
>>645
そうか?自分は毎回口を付けて一気飲みしているぞ
669列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 17:20:56.54 ID:qMUpqNYf0
京橋を呼び寄せるようなことは謹んでくれよ
あいつは画面をにやけながら見ているぞ。
670列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 18:25:26.68 ID:roeHvznc0
>>645
柄杓にセットできるコップ
使い捨てじゃなく、お持ち帰りのコップを売ってるよ
滝の前の階段のところで。時間帯、季節によるかしれんが
671列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 19:42:10.06 ID:o/J5yrbw0
中国からのPM2.5のせいかな、今日は外出したら花の奥がつまったような感じ。
天気は雨が降るようで降らない、どんよりした雲が空をおおった、いつもの京都だった。
672列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 19:50:05.86 ID:F9JdiG4h0
明日は雪かな?
雪なら写真を撮りに行きたい。
673列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 19:55:40.53 ID:Ntk0OSvk0
修学旅行学生が多い時期をおしえてー
674列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 20:49:42.62 ID:cS7su31i0
6月
675列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 21:59:06.96 ID:MUwUe7E6O
和歌山県では靴擦れの事を「靴に噛まれた」と言うらしい。

京都でもそうなのだろうか?
676列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 23:21:02.49 ID:3qKjlM6C0
天気予報を見る限り
京都市内は、雪が積もらんよ
雪化粧は、期待出来ませんな。
雪の金閣寺なんてないよ
677列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 23:44:15.28 ID:LE27TPtE0
雪降るなよ〜。仕事バスで行きたくね〜。
渡月橋のライブカメラ見たら、重機とトラックが止まってなんかやってるけどなんやろ?
678列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 00:24:58.28 ID:eDrRsNeh0
>>677
雪降ったらバスも止まるよな

道路はぐちゃぐちゃになるのに
積雪を望むアホはなんとかならんかね

自分だけがよければいいって
まるでシナ人やな
679列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 00:34:32.77 ID:uYE9LwBR0
大人に成っても
なぜか雪が積もるとワクワクするだわな
雪景色が素敵やんけ
どうせ昼前に溶けてしまうだろけど
今シーズンは、雪積もらん気がするが
はてどうだろ
雪積もれカスが
680列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 00:39:57.81 ID:uYE9LwBR0
>>676だが訂正
今、外を見たら小雪が降ってるこれ
明日の早朝に金閣寺の雪景色見れるかもしれんぞ
朝、晴れないみたいだから9時の開門でも雪溶けないかも
朝の金閣寺のライブカメラみて金閣寺に行くのもよし
681列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 04:43:47.82 ID:mSRVd1VD0
>>676
市内一部で積もっているらしい
682列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 07:01:04.77 ID:oWn3g9Ao0
普通に雪積もってるよ。
683列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 08:28:52.91 ID:KZjd93gE0
寒w
また風ぶり返した。みんなも体壊さんようにね。
684列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 10:34:37.35 ID:XlTOTpnq0
雪降れば金が成るなり鹿苑寺
685列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 12:30:37.66 ID:ytUQYBtEO
三島氏は金閣寺を究極の美と表現した。
金閣寺を失えば人類の美の総量は確実に目減りするのだと……

今朝、金閣寺には雪が積もっていたらしい。
686列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 14:26:19.12 ID:IpnhSi840
福島を破壊しておいてなにいってんだか、
人殺し民主党。
687列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 16:32:05.58 ID:EUnLG1wRP
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=2&ManageCode=1000265
初午・大根焚き
これってどんな感じですか?
688列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 17:25:39.20 ID:ytUQYBtEO
金閣寺の天辺に鎮座する鳳凰の足元に雪が広がっていたのか……是非とも観たかった。

一年前訪れたとき、夕陽に輝く金閣寺の空をカラスが飛び回っていた。ふと屋根を見ると、あの鳳凰がカラスに変身して飛び立つ光景を目撃した。

あぁ……まさかあれは冬の夕暮れ刻の幻だったのだろうか…?
689列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 18:05:51.70 ID:AnzquoXS0
>>673
年間を通して多いのは5月と6月そして9月下旬〜12月初旬かな
前期は小中学生が多く後期は中高生が多くなるね
でもそれを聞いてどうするの?
690列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 21:40:49.81 ID:wOesdjyD0
691列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 22:12:19.94 ID:oY0elg6+0
>>689
怪しいと思ったら答えない
俺も変質者だと思ったから黙ってたのに
692列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 22:16:33.91 ID:atwQh+el0
◆注意
粘着や荒らしは放置でおながいします、荒らしに構うのも荒らしです。

このスレは2ch専用ブラウザの導入を推奨します。
粘着、荒らし、連投に対しては、NG ID 登録して相手にしないようにして下さい。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
Open Jane又はOpen Jane Doeがオススメ
http://sourceforge.jp/projects/jane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/

◆荒らしの特徴
携帯からの投稿のためIDの末尾にOがつく。
半角カナを多用。
政治的な投稿や歌詞のコピペが目立つ。

これらの特徴がある投稿者を見かけたら専用ブラウザーでNGIDに登録してください。
またiOSやAndroidのアプリなら、NGID共用機能により他の人にも自動的にNG登録できます。
ぜひご協力ください。
693列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 01:15:33.52 ID:tUnyBXeQ0
渡月橋にまた重機がw
694列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 09:09:49.71 ID:LuxY1T9BO
ベルの自転車屋さん、つぶれるの?
695列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 09:53:33.60 ID:MMIddVBf0
太秦映画村、22日まで休み
696列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 12:08:58.29 ID:MLeK43WB0
>>689
よくまちBBSにもそんな怪しい奴はいるがね。
「○丁目に寮みたいなのがあるけど名前教えて」
と言うみたいなのはたまに書き込まれるな。
みんな察してか誰もレスを返さないけど。
697列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 15:36:12.82 ID:WQU/06KvO
京都橘、惜しかったな
698列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 17:42:46.73 ID:Tji4tUeH0
まえはら誠司先生マジでカッコイイよね!
699列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 17:54:53.12 ID:3hl8ex210
昔家に来たからマジマジと見たけどイケメンだよね
700列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 17:56:35.21 ID:3hl8ex210
いや男前だね
701列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 18:34:50.63 ID:6UwvcEqI0
でも政治家としてはダメw
702列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 18:43:59.43 ID:W9Qh+w020
昨日ちょっとだけ雪降ったけど
哲学の道のネコとか、たぬきがいたけど写真見たい?
703列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 18:46:06.26 ID:3hl8ex210
みたいー!
704列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 18:53:39.11 ID:MMIddVBf0
705列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 19:11:22.39 ID:LBjUUsF90
哲学の道にネコ居るのか 捕まえて食ったろ
706列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 21:57:28.49 ID:5GTzm0ez0
外国人観光客が語る「行って後悔した日本の人気旅行地」ワースト5!
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67784676.html
707列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 22:47:47.83 ID:gYsMrvFy0
>>701
民主党に属してる時点でオワコン>前原
708列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 01:28:53.01 ID:XxaTxySy0
京大の女子に人気あるよな(前原誠司)。
若い頃の層化の会長と瓜二つなのは気のせいか?

でも、貼ってあるポスター見るといつもオデコがテカってるw
脂性?

京都でも、伊吹文明のほうは妖怪ジジイ
胡散臭いし良い評判聞かない。
709列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 02:54:26.75 ID:Y5JawaNv0
民主党が大学生に人気あるとか(笑
就職を潰した元凶だって誰でも知ってるぞ。
710列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 03:23:44.71 ID:x1hreLQv0
まさか就職氷河期がここ3年しか続いてないとか思ってんじゃないだろうなw
711列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 03:31:41.35 ID:E1etfLpuO
歴史古い順
難波京 難波高津宮(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている 日本仏教初の官寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市) 石山本願寺 商工業が更に発展
奈良
京都
江戸城をつくったのは摂津源氏 徳川征夷大将軍は河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
712列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 09:21:05.59 ID:Y5JawaNv0
>>710
第一次安倍政権の末期が売り手市場だったってことをもう忘れたのか。

鳩並みの馬鹿だな。
713列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 10:46:25.25 ID:FYykZzk40
哲学の道はいつ行ってもネコがいるけど、たぬきは見たことないな。
714列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 11:05:59.46 ID:TD8GF5Dd0
>>711
それは源氏将軍神話だな

@アテルイ
715列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 11:14:25.28 ID:Te0PuJzn0
そのネコ達のたまり場のすぐ下の潰れた喫茶店若王子と庭の観音様…
10年程前に観音様をお参りした記憶があるけど喫茶店には入らず
荒れ果てているけど誰か買い取ってもう一度再開して欲しい気持ちで
716列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 11:56:06.60 ID:x1hreLQv0
>>712
本気で言ってんの?w
717列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 12:07:00.12 ID:mJV08mh10
何年か前に、若王子の近くのうどん屋に入ったら、
1000円の石鹸を売りつけられた。
今でもやってるのかなぁ。
718列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 13:09:49.72 ID:KwngrWqR0
【社会】猫14匹惨殺か、住民ら告訴・告発へ 大阪の住宅団地
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354409352/

【広島】皮膚を切り取られたネコの死骸を発見 呉市では13件目のネコ惨殺事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356898675/

↑最近の猫虐殺
キチガイは何処にでも居るので猫の居何処情報は控えて
あなたの不用意な書き込みがキチガイを呼びます
719列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 13:56:19.35 ID:oOAtQZYb0
>>714
コピペやから相手にすんな
720702:2013/01/20(日) 15:46:48.09 ID:81MwoXVq0
昨日は写真UPしようと思ったら
リンク規制に引っかかった後、アクセス規制に引っかかってしまった
721列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 16:00:47.55 ID:Y5JawaNv0
>>716
マジでしらんのか?
売り手市場だったんだよ。
自民党政権末期は。
722列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 18:36:47.44 ID:FYykZzk40
携帯電話は未だに登場しないけど、韓国タレントは登場するサザエさん
723列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 19:17:19.60 ID:uUsYmhL00
>>721
だからと言って円高圧力を避けられなかった民主の運営レベルが低いという事に変わりはない。
どれだけ日本の電機系産業に打撃を与えたと思ってんだ。
自民党末期の市場が売り手か買い手かとか関係ねーよ。
724列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 19:17:26.67 ID:Te0PuJzn0
やはりフジだなw
もう韓流なんて大阪の一部しか受けないのに
725列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 19:18:18.89 ID:oOAtQZYb0
愛宕山でスキーやな
726列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 22:01:16.93 ID:acg/k6oI0
しかし今日も人が多かったねえ
727列島縦断名無しさん:2013/01/20(日) 22:06:07.14 ID:AD9L7mxd0
>>723
その通り。
同意見だが?
728列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 00:02:52.42 ID:Fw1O3o5I0
>>724
よぉー、情弱(w 頑張れよ
729列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 00:08:51.60 ID:ePv0Zijf0
愛宕山遭難の背に火の用心
730列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 00:17:31.15 ID:VBmlJP9X0
>>728
韓流なんてもともと存在しないからな。
731列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 00:31:23.29 ID:h82RhAed0
>>721
マジであんな程度を「売り手市場」って言ってんの?
732列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 01:41:46.91 ID:VBmlJP9X0
>>731
今の数倍で有効求人倍率も2以上だったから売り手市場だよ。

民主党がなくなったとたん株価が上がったから
求人も回復してきてるけどね。
733列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 01:57:50.31 ID:F6ygt9iy0
千代原口交差点のトンネルが3月から利用可能とかいってる。
あの工事やっと終わったか・・・・・
しかし歩道とかの工事で完全終了にはあと2年ほどかかるらしい。
734列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 09:40:47.15 ID:3jGPLN8D0
昨日、梅宮大社に行ったのにロウバイ見てなかったw
735列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 10:42:31.80 ID:9iko5MGg0
狼狽してたのか
736列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 12:19:29.85 ID:cx+2djez0
蝋梅と言えば…北野天満宮を思い出すが
今年は昨年12月からずっと寒い日が続いているせいでまだチラホラ
梅の花も土曜日にはまだ1輪も咲いていなかった
737列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 13:27:31.96 ID:3jGPLN8D0
>>735
猫と遊んでた

本殿では祝詞読んでた
738列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 13:39:33.31 ID:xb/z5I4W0
>>736
梅宮神社のロウバイも、例年は12月下旬から咲き始めるのに今年は年明けになってようやく開花したそうだ
京都新聞より
739列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 18:30:35.35 ID:h82RhAed0
>>732
あほか! やっぱりそんなレベルで言ってたのか。
モノシラズってのはどうしようもないな。
740列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 18:57:38.07 ID:3jGPLN8D0
こないだの降雪の日、御所の西園寺邸跡で外国人が雪合戦してたw
741列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 19:30:12.29 ID:oYtsk/WAO
フゥ……この三日間ほどは団体廻りで忙しかったなぁ…
負け戦の後始末はホンマ大変や…

参院選は頑張らねば。
頼んだぞ民主党!
742列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 21:20:33.79 ID:VBmlJP9X0
>>739
おまえのレベルならどういうんだ?

ミンスでも自民でもそうからんから学生に死ねと?
743列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:29.62 ID:VBmlJP9X0
狂橋はミンスの関係者なのかよ。
選挙違反やりまくりじゃん。
744列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 21:51:06.45 ID:h82RhAed0
>>742
あのさあ……。君の出した倍率がどういうことを意味してるか、今までの就職倍率が
どうだったかとか、ちゃんと調べた? 言葉だけで検索してないか?

>ミンスでも自民でもそうからんから学生に死ねと?

日本語で
745列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 22:33:44.70 ID:VBmlJP9X0
>>744
大学生の求人倍率は
2008年卒が2.14
2009年卒が2.14
2010年卒が1.62
2011年卒が1.28
2012年卒が1.23
今年が少し上がったから
民主党政権が成立してから激減し、
民主党政権が終わって回復したと言える。

学生はもっとも景気の変動を受けやすいから、民主党政権は学生殺しだったと言えるよ。
746列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 22:38:15.01 ID:VBmlJP9X0
不況や円高政策は公務員や年金生活者のような不況の影響を間接的に受ける人間にとっては
あんまり、苦にならない。民主党がそれらの人間に依拠していたからこそ、
円高政策をへいきでやり、デフレで投資が減少しても平気だった。

しかし、彼らの行為は日本のファンダメンタルを損なうので
結局、タイムラグはあっても彼ら自身に影響する。

問題はタイムラグを生じさせたことの責任を彼らに負わせない限り
繰り返されること。民主党の支持勢力の公務員賃金は激減させる必要がある。
747列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 22:40:59.01 ID:VBmlJP9X0
ミンスの時の有効求人倍率は

18年0.98
19年1.06
20年1.02
21年0.77
22年0.45 ←ミンス政権成立
23年0.56
24年0.68
748列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 22:56:43.05 ID:oYtsk/WAO
公共事業バラマキは最悪手だ。教育費など家計負担低減にもっと予算を配分すべきだ。

南禅寺の隣に高校がある。お寺の前を高校生たちが元気にランニングしている姿は、名刹南禅寺の日常風景ともなっている。

あの高校授業料無償化は民主党政権でなければ到底不可能だった。

民主党が蒔いた種は今、黄金色に輝く稲穂のように立派に収穫期を迎えている。

やはり民主党しかない。
そう、私は心の底から確信している。
749列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 01:26:48.37 ID:jsNgpVTN0
>>745
君の頭がおかしいことはよくわかったよ。
どうしてそこが基準なんだ。そうしないと話がつながらないからだろうけどw
750列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 01:43:22.81 ID:9QpwzpIj0
君たちみんなスレ違い
余所へ行きよし
751列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 02:03:22.37 ID:Xb+nA9VB0
>>749
数字がわからないなら最初から議論できないといえよ。

馬鹿の自覚がないと菅直人並みだぞ。
752列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 04:50:03.36 ID:7h8yOslA0
京都で昼からやってるもつ鍋屋ある?
753アルベール・カミュ:2013/01/22(火) 09:55:59.61 ID:mIXfFiEpO
雨か……
「夜の果ての旅」、「なしくずしの死」で知られるFranceの作家セリーヌは絶望の文学者と呼ばれ、彼の生涯は人類と人生への呪詛と怒りで満ち満ちていた。
彼の墓には遺言に従ってただ一言、「否」と刻んであるそうだ。そしてこの一ヶ月間は私も似た心境にある。

奇しくもセリーヌが召された翌日にあのヘミングウェイも亡くなっている。

ヘミングウェイは言っていた……
『この世界は
素晴らしいところで

そのために
闘う価値がある』

…後半の部分には賛成だ………
754列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 10:02:11.25 ID:s4NkqWUw0
京都の街には、シャカタクが似合うなー
755列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 10:21:01.95 ID:A3zUxQDI0
>>752
京都駅前に木村屋
756列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 10:58:00.94 ID:oV6uWOpc0
臓物の羹吹いて底冷えや
757列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 12:10:52.60 ID:S1vYEpnk0
◆注意
粘着や荒らしは放置でおながいします、荒らしに構うのも荒らしです。

このスレは2ch専用ブラウザの導入を推奨します。
粘着、荒らし、連投に対しては、NG ID 登録して相手にしないようにして下さい。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
Open Jane又はOpen Jane Doeがオススメ
http://sourceforge.jp/projects/jane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/

◆荒らしの特徴
携帯からの投稿のためIDの末尾にOがつく。
半角カナを多用。
政治的な投稿や歌詞のコピペが目立つ。

これらの特徴がある投稿者を見かけたら専用ブラウザーでNGIDに登録してください。
またiOSやAndroidのアプリなら、NGID共用機能により他の人にも自動的にNG登録できます。
ぜひご協力ください。
758列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 13:14:37.38 ID:oeHu9meD0
哲学の道のねこちゃんきゃわわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3870643.jpg
759列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 13:18:09.44 ID:36VqwApv0
何を見てるんだ?
760アルベール・カミュ:2013/01/22(火) 15:40:11.04 ID:mIXfFiEpO
一昨日深夜、「あがた森魚」のドキュメンタリーを放映していた。昨年京都でもミニライブをやっていたらしい。
ぜひとも円山公園のしだれ桜の下で、『赤色エレジー』など聴いてみたいものだ…

昭和余年は〜春も宵〜
桜ふぶけば〜情も舞う〜
761列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 15:55:47.74 ID:1N39SD2O0
あなたのその軽薄な自己顕示欲が野良猫を不幸にする


> 【社会】猫14匹惨殺か、住民ら告訴・告発へ 大阪の住宅団地
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354409352/
>
> 【広島】皮膚を切り取られたネコの死骸を発見 呉市では13件目のネコ惨殺事件
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356898675/
>
> ↑最近の猫虐殺
> キチガイは何処にでも居るので猫の居何処情報は控えて
> あなたの不用意な書き込みがキチガイを呼びます
762列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 16:14:23.97 ID:sUFU7whU0
>>758
去年、歩いた時
この薄い三毛ちゃんを見たような気がする
同じ子かなーと思うくらい
元気だったとしたら嬉しいけど

姉妹か、その子の子供かもしれないしな
763列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 16:24:50.75 ID:sUFU7whU0
http://uproda.2ch-library.com/626340RTJ/lib626340.jpg
今、去年の写真を確認したら、一枚写したのがあった
後ろに写ってる、緑とオレンジのワゴン?みたいなのも一緒だから
同じ子かもしれないなぁ
としたら、元気そうで良かった
764アルベール・カミュ:2013/01/22(火) 17:20:37.73 ID:mIXfFiEpO
昨夏に哲学の道で撮った写真には、三毛猫の仔猫と母猫らしい三毛猫が一緒におさまっている。仔猫は何匹かいてとても可愛かった。
面倒見のオバサンたちと少し話をしたが、猫たちを凄く愛している様子がヒシヒシと伝わってきた。
京大農学部裏の喫茶店では、あの猫たちの写真展を時おり開催しているようだ。

ちなみに、猫と触れ合える場所を詳しく述べる事は差し控えたい。
理由はいわずもがなであろう。
765列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 17:22:28.10 ID:1N39SD2O0
あ〜なんかムキにさせちゃったかな・・・
子供は難しいな
766列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 17:35:19.72 ID:mHmti9Jv0
>>765
必要とされていると勝手に思っている奴だから
あまり誘うようなことは止めた方がいいね。
767列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 17:45:35.35 ID:8GRdEkaU0
話題にすること自体やめておけ
768アルベール・カミュ:2013/01/22(火) 18:17:24.94 ID:mIXfFiEpO
idがmixiかぁ……ウン、時おり書き込んでいるがアソコの京都コミュもナカナカ充実しとるな…。

哲学の道の猫チャンの中では、私の推しメンはベージュ色の仔だね。薄く縞模様が入った珍しい柄の猫チャンだ。
勿論あの仔の写真は何枚も残してある。
他にシャムっぽい仔もいて、オバサンたちと話したとき格好の話題になった。

アソコのボス猫はキジ虎の大きな猫らしいけど、そう言えば三毛猫の親子とキジ虎の仔猫はずっと一緒にいたなぁ……
769アルベール・カミュ:2013/01/22(火) 19:11:01.90 ID:mIXfFiEpO
京橋商店街のLAWSON100で野菜コロッケが120円に値上がりしとった。ジワジワ物価が上がっとるナア……

給与増なき物価高。
これがアベノミクスならぬ『アベノリスク』の正体である。

ホンマとんでもないこっちゃで……
これやったら民主党政権のほうが遥かにマシやったがな!
770列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 19:23:22.94 ID:zghcC9yLO
清水寺周辺と太秦映画村に行こうと思ってるんですが朝から行く場合、どちらを先に行く方がゆったりと回れますかね?

因みにメインは清水寺です。
771列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 19:28:11.55 ID:9QpwzpIj0
出発点はどこなのよ
772列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 19:37:19.98 ID:zghcC9yLO
>>771

出発点は京都駅です。
773列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 19:43:55.08 ID:Jqr3o4Ux0
朝に清水寺がいいと思うよ
東山三条から東西線で太秦方面へ
774列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 20:54:10.54 ID:zghcC9yLO
>>773
朝に清水寺周辺の方が
いいですか。

太秦映画村がどんな感じか分からずどれ位、所要時間を費やすか分からなかったので、先に時間を決めて
映画村に行ってから清水寺周辺をゆっくり散策するのはどうかとも考えたので。
775列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 20:57:00.78 ID:Xb+nA9VB0
>>774
それでいいんじゃない?
清水周辺は夕方から夜も賑やかなので。

ただ清水は早朝からあいてるから早朝から動けるなら
清水先がいいと思う。
雰囲気は違うが。
776列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 21:01:13.03 ID:r2mzxoBQ0
>>774
子ども連れ?
映画村で退屈したら水族館をおすすめ
777列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 21:15:51.02 ID:zghcC9yLO
>>773>>775>>776
ありがとうございます。

夕方の清水寺は行った事がないのでそれもいいですね。

行くのは友達と二人で行くのですがお互い詳しくないので質問させて頂きました。

ご意見を参考に楽しんできたいと思います。
778列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 22:28:11.47 ID:DxDVzsdw0
「蹴上」の由来、怖い話ですね。
779列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 22:36:59.14 ID:s4NkqWUw0
雨降ってまっせ
780アルベール・カミュ:2013/01/22(火) 23:23:14.33 ID:mIXfFiEpO
いま神戸市の垂水駅前にいる。ココも震災後わりときれいに整備されているようだ。もう日本には無駄なインフラ整備は全く必要ない事がよく分かる。

公共事業バラマキは最悪手だ。教育費など家計負担低減にもっと予算を配分すべきだ。

南禅寺の隣に高校がある。お寺の前を高校生たちが元気にランニングしている姿は、名刹南禅寺の日常風景ともなっている。

あの高校授業料無償化は民主党政権でなければ到底不可能だった。

民主党が蒔いた種は今、黄金色に輝く稲穂のように立派に収穫期を迎えている。

やはり民主党しかない。
そう、私は心の底から確信している。
781列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 02:27:02.29 ID:kxPVOQ8M0
>>755
やっぱそこしかないよな
じゃあそこにします
782列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 08:28:20.26 ID:mOfTI7g10
金玉を蹴り上げる
783列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 09:06:40.64 ID:xBAvY5oX0
蹴上げにてつつじを望む冬寒や
784列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 09:56:32.63 ID:iLY3Oew/0
インクラインを、inklineだと思っていた。inclineだったのね。それで納得。
785列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 10:03:58.15 ID:yFtIViFU0
inclineで納得出来る人なら、そもそも、inklineなんて間違いはしないわなw
786列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 10:22:50.06 ID:rxGS9gKk0
長良川の日本ラインなどもありますから
おもしろい勘違いだと思いますよ
787列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 11:07:38.40 ID:/LTi9tME0
オーッのおっさんが歩き回ってる。
788列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 14:27:45.41 ID:XF5iYLqHO
京都は明治維新の舞台となった街だ。
改革派公家と長州薩摩の若者たちの力が時代を変えた。

さて、京都市仏教会は民主党を支持している。
かたや自民党は統一協会や創価学会の全面的支援を受けている。

自民党は韓国が軍政下にあった時代から、既に韓国と切っても切れない関係を有していた。
あの竹島侵略はその時代に端を発し、親韓自民党政権下で長らく放置されてきた問題である。

統一協会を代表とする在日宗教・政治団体がこんにち強大な力を持つに至ったのも、あの自民党長期政権の強力な後ろ楯があったればこそだ。
勿論その陰に様々な利権の存在があった事は歴史的事実である。

参院選は近い。
創価学会や統一協会など韓国と関係の深い団体に支援される自民党を選ぶのか?
或いは日本の伝統的仏教団体の多くに支持される民主党に未来を託すのか?

京都の有権者の皆さんにおかれては、どうか以上の点をよく踏まえられた上で、ぜひ投票の際の参考にして頂きたいと切に願うものである。
789列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 14:48:44.10 ID:iLY3Oew/0
>>778
義経は着物を汚されたぐらいで、何人も切り捨てるなんて。
そら頼朝に疎まれるわ。
790列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 15:57:37.36 ID:XF5iYLqHO
京都は大別すれば革新と保守にはっきり色分けされる土地柄である。
だが、八坂の塔など宗教施設にも時折革新陣営のポスターが貼ってあるのはとても興味深い現象だ。

京都では今も、有名大学を中心に学生運動が盛んだった頃のセクトが幾つか残存しているみたいだ。
我が国にも、かつて安保・反ベトナム戦争を中心に学生運動華やかなりし時代がたしかにあったのだ。

日本と同時期に欧州ではドイツ赤軍の活動が連日報道されていた。同じく反ベトナム戦争、植民地闘争を命題として。

だが、やがて中心memberであったアンドレアス・バーダーとウルリケ・マインホフは捕らわれ、若くして刑務所で自刃し果てた。
当時女性リーダーであったマインホフには幼い娘がいたのだ……

…想像できるだろうか?
本当に若者が熱い時代があったのだ……

“二つにも三つにも……もっと多くのベトナムを”

私が敬愛するゲバラの最後の言葉である。
791列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 17:47:29.10 ID:/6bci+aa0
天気予報では金曜から月曜にかけて50%の確率で降雪のようで
どれだけ降って積もるか分からないけれども雪化粧の京都を散策し
そして撮影出来たらいいなと
792列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 18:00:40.53 ID:/LTi9tME0
美山の茅吹き家を撮るのが良いよ
793列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 18:21:40.27 ID:LF7ro0DV0
民主は守旧派だっての
794列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 20:18:47.96 ID:fW5+mLi2O
ベルの自転車屋さん、つぶれたん?
795昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/23(水) 20:36:36.10 ID:b9OO5I940
京都の地名ってなんで入るとか上がるとか訳わからない書き方するの?

京都の人間って陰湿極まりないって聞くけど
地名で人を混乱させて楽しんでるの?

観光で生計立ててるくせにそんな姿勢でいいと思ってる?
796列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 20:51:29.15 ID:hSdYtmocO
大物がきたなw
797列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 21:01:51.11 ID:yFtIViFU0
このスレは、一見さんお断りどすえ
798列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 21:18:07.27 ID:pLqntFAK0
糞スレwww
799列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 23:19:27.99 ID:LF7ro0DV0
>>795
すげー簡単じゃん。
通り名と方角で住所が決まるんだから。
800列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 23:53:19.87 ID:Kl50YxGH0
>>795
京都は、碁盤の目だからな
北は、上
南は、下
とか当たり前すぎかな
801列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 00:32:40.90 ID:1QIHqDD6O
左京区と右京区が地図を見ると逆に見えてしまう東京人ですw
802列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 00:40:10.77 ID:FpJnuC4w0
はいはい、ガイキチは放置で
803列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 01:35:46.91 ID:0+gROznm0
>>801
天皇は御所では南向きに座るので
天皇から見て右・左だと聞いた気がする
804列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 01:43:51.77 ID:iXojYI0V0
しかし、でかい釣り針だなw
805列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 01:49:45.15 ID:z7YopOuO0
世継地蔵が大祭かなんかで酒粕汁配っとった
806列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 07:28:00.08 ID:Pze1eu6eO
非殺生と菜食を旨とするジャイナ教の僧侶は、人生の最後に食を絶ち信仰を全うするという…
なんという凄い生きざまだろう。私には到底真似ができない……

薄紅色の〜
可愛い君〜のね〜
果てない夢が〜
ちゃんと
終〜わりますように〜

君と好きな人が〜
百年続きますように〜

…私には京都をベジタリアンの首都にしたいという果てない夢がある
この夢をいつかちゃんと終わらせたい……
807列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 08:23:11.75 ID:7+9DQ6a20
生まれ育った土地から離れないなんて馬鹿げてる
http://anond.hatelabo.jp/20090905172618
808列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 09:15:57.17 ID:aK9eywCO0
京都は町名みたいのが多すぎて、分かってないとやばい。
809列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 09:28:56.81 ID:16dxdwTW0
>>801
それ、地図を裏返しに見てるからじゃね?
810列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 10:49:09.40 ID:hxRPtn/Z0
>>801
京都から奈良を向いて左が左京で右が右京になったと聞いた事があるが?
811列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 10:57:01.49 ID:mq/usoNU0
神社が南向きが標準になっているのとおなじようなこと
812列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 11:07:55.26 ID:aK9eywCO0
別に奈良を向きたくて向いてるわけじゃ
813列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 12:22:58.76 ID:Rs3yb2bw0
あおによし奈良に習って右左
814列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 13:05:48.64 ID:LJOveLcw0
天皇がいる場所から眺めたからでしょ。
815列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 13:27:51.62 ID:oYqOllSh0
(#゚Д゚)左大文字なら左京区だろ普通!!
816列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 13:30:57.50 ID:WdKWfWd4P
「天子は南面する」といって中国の思想だな
817列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 14:28:55.25 ID:RbOaS0vu0
烏丸丸太町をちゃんと読めるか
京都は、縦横の大通を覚えれば有る程度の場所がわかるからな
818列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 16:51:09.44 ID:Pze1eu6eO
『夜の果ての旅』『なしくずしの死』で知られるセリーヌは絶望の作家と呼ばれ、その墓標にはただ一言『Non』と刻んである。奇しくもセリーヌが召された翌日にはあのヘミングウェイも亡くなっている。

ヘミングウェイは言っていた……
『この世界は
素晴らしいところで

そのために
闘う価値がある』

…後半の部分には賛成だ………
819列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 17:29:07.09 ID:1QIHqDD6O
>>817
カラスマルマルタチョウ
820列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 17:39:56.59 ID:LJOveLcw0
>>817
からすまるまるふとるまち
821列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 17:44:25.57 ID:mq/usoNU0
とりまる、だろ?
822列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 17:45:54.64 ID:Pze1eu6eO
 『絶対的肯定』

 人間は神を道徳的に批判する瞬間から、内心の神を殺してしまう。だが、その道徳の根拠はなにか?
 神を正義の名によって否定しても、正義の観念は神の観念なしに考えられるだろうか? そうしたらわれわれは不条理にならないだろうか?

 ニーチェが直面したのは、こうした不条理である。これをうまく乗り切るために、彼は不条理を極端にまで持ってゆく。
 つまり道徳は、再建されないうちに打壊すべき神の最後の像である、というのだ。そうすれば神は存在せず、神は人間の存在を保証しない。
 そして人間は、存在するために、行動の決意をなすべきである。
823古河公方:2013/01/24(木) 18:22:55.68 ID:efQyFq/T0
>>801
京都人は排他的だからここへはほどほどに出入りした方がいい
ありえないことを夢見て天子様いつでも戻ってきてください
と言う人たちだからな。

さて…
824列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 18:35:01.64 ID:1QIHqDD6O
>>823
あんた、旅行スレで何言ってんの?
京都に旅行へ行こうとする人たちが聞いたら情報流す程度でいいんだよ、現地人はw
825列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 18:41:27.11 ID:hxRPtn/Z0
それでは…明日から急に寒くなり土曜日から火曜日までは降雪確率50%
もしかすると連日金閣寺などの雪化粧を見る事が出来るかも?
826列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 20:18:23.89 ID:Pze1eu6eO
過去ほとんどの選挙で民主党に投票した事を誇りに思っている…
だが政権には過ちも多かった。心静かに瞑目して新たな道を模索したい。

『タイスの瞑想曲』
Franceの作曲家マスネのオペラ中の一曲だ。

高台寺の境内から沈む夕日を眺めていたとき、ふとこの名曲を思い出した。少し寂しい秋の夕暮れ刻だった…

…穏やかな古都の夕焼けとは対照的なこの名曲が内包する暗く熱い情念に、そのとき私の心は完全に支配されてしまったのだ……
827列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 20:31:28.82 ID:iXojYI0V0
>>825
ほう、そうなのか。
雪と言えば、積雪の中の吉田神社の節分祭が大好きだなあ。
最近は降ってないようだけどね。今年はどうだろ?
壬生寺とか平安神宮のもあるけど、一日吉田山界隈ウロウロするのもいい。
すごい数の屋台があるし、周辺に飲食店もある。2日と3日の二日間だったかな?
3日の火炉祭(お火焚き、どんど焼き?)は深夜3時頃まで燃えているはず。
点火したばかりの10時頃はすごい人だけど、深夜にかけて人混みは
だんだん少なくなる。火にあたりながら缶ビール飲んだりビン酒はいいよ。
酒はそこから大元宮参道を登って行ったところに地元の酒屋の出店で売ってる。ただし、12時頃には完全に店閉めてるよ。
828列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 20:36:08.43 ID:1QIHqDD6O
>>825
それでいいです、ありがとうございます。
829列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 20:38:39.90 ID:z7kE6SXz0
明日は天神さんでっせー
830列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 21:33:19.59 ID:xEwOuY880
>>814
そうだな
右近の橘、左近の桜
831列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 21:59:14.88 ID:z7kE6SXz0
雪の常照皇寺も、よろしおすえ。
832列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 22:52:29.03 ID:Pze1eu6eO
アベノミクスならぬ『アベノリスク』のせいで、コンビニの野菜コロッケがいたずらに値上がりして困っている。
せめて円安で京都に来る外国人観光客が増えると良いのだが…
833列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 00:40:38.62 ID:Z6m88QuNO
風呂あがりに都島通りの王将で生beer!

 陶淵明 『飲酒』

飲酒
結盧在人境
而無車馬喧
問君何能爾
心遠地自偏
采菊東籬下
悠然見南山
山気日夕佳
飛鳥相与還
此中有真意
欲弁已忘言

酒を飲む
盧を結んで人境にあり
而も車馬の喧しき無し
君に問う何ぞ能く爾ると
心遠ければ地自ずから偏なり
菊を采る東籬の下
悠然として南山を見る
山気 日夕に佳く
飛鳥 相与に還る
此中に真意あり
弁ぜんと欲して已に言を忘る
834列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 06:26:07.98 ID:QGntRka5O
いいねえ
835列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 09:27:15.01 ID:Z6m88QuNO
新京極の『スタンド』って、料理は安いんだけどbeerなど酒類はわりと高いんだよね。
まぁ、アレも観光地価格っていうやつなんだろうけど……
836列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 09:29:07.70 ID:Ov3E8HMD0
天気予報見た感じだと雪期待出来ないだろな
土曜日は、晴れる感じやし
日曜日の朝に期待だが駄目だろな
837列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 09:45:54.64 ID:MWWWXtQC0
雪化粧いけずの心も隠してや
838列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 12:42:13.77 ID:rKHRyEHT0
矢田寺、2月3日に甘酒の無料接待
839列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 12:47:07.89 ID:Cl1Sex690
>>836
まじか!?かなり期待してるんだけど。
840列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 13:42:49.42 ID:xqsJnC2f0
今度はふぅのビフカツ食べようと思うんだけど行ったことある人いる?
841列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 13:57:44.53 ID:rKHRyEHT0
御金神社、人大杉やな

寺町のシンセツは美味いぞ
842列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 14:22:33.20 ID:Ov3E8HMD0
>>839
ヤフーの天気見ても駄目しょ
茅葺の里でも行けば雪降るかもしれんが
金閣寺は、ほぼ絶望。
今シーズンでまともに雪積もった事ないしな
本当に綺麗な金閣寺の雪景色ないな
843列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 15:48:06.13 ID:Z6m88QuNO
夕暮れ刻に清水の舞台から下界を眺めたら、そこは一面オレンジ色の紅葉が広がっていた…

そのとき私は、なぜか無性に「George Harrison」の“My sweet lord”が聴きたくなった……

Mysweetlord
Hm, mylord
Hm, mylord

I really want to see you
Really want to be with you
Really want to see you lord
But it takes so long, mylord
Mysweetlord

Hm, mylord
Hm, mylord
I really want to know you
Really want to go with you
Really want to show you lord
That it won't take long, mylord (hallelujah)
Mysweetlord (hallelujah)
Hm, mylord (hallelujah)
Mysweetlord (hallelujah)

I really want to see you
Really want to see you
Really want to see you, lord
Really want to see you, lord
But it takes so long, mylord (hallelujah)
844列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 16:58:48.51 ID:+MpvQWZs0
845列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 18:10:07.89 ID:of4Zrw+K0
>>834
そいつは京橋
846列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 18:12:54.36 ID:Z6m88QuNO
公共事業バラマキは最悪手だ。教育費など家計負担低減にもっと予算を配分すべきだ。

南禅寺の隣に高校がある。お寺の前を高校生たちが元気にランニングしている姿は、名刹南禅寺の日常風景ともなっている。

あの高校授業料無償化は民主党政権でなければ到底不可能だった。

民主党が蒔いた種は今、黄金色に輝く稲穂のように立派に収穫期を迎えている。

やはり民主党しかない。
そう、私は心の底から確信している。
847列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 18:23:33.80 ID:ACGmP3e70
>>842
先週金曜の開門直後の金閣寺
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1359105681225.jpg
848列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 18:49:18.75 ID:Ov3E8HMD0
>>847
奥がまだ雪が積もってませんな
完全な雪景色を求めて。池が凍らない程度の雪景色が。
849列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 19:00:45.45 ID:Z6m88QuNO
ヤレヤレ……
アベノリスクのせいでまた京都のお土産物など値上がりしそうやナア……

給与増なき物価高でかなり観光客が減りそうな感じやね。
ホンマ安倍ハンの無知にも困ったもんやで……
850列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 19:15:07.63 ID:HSpCAj/b0
京阪鴨東線の神宮丸太町駅は川端丸太町とか京阪丸太町に改名すべきだ。
851列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 19:34:43.49 ID:ACGmP3e70
>>848
最近では2010年の大晦日が完全なる雪景色で
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1359109733776.jpg
でも個人的には日が差して光り輝くこんな金閣寺が好き
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1359109708276.jpg
852列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 19:42:17.64 ID:Ov3E8HMD0
>>851
俺も大晦日と元旦に行ったが池が駄目だったわ
これは、これで良いだろけど。
853列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 19:53:15.49 ID:shuQSmAp0
>>850
もともと丸太町っていったんだよ。

四条と五条の駅を改名したときに一緒に変えたんだが、
四条はまだ許容範囲として、五条は遠いけど一直線だけど、
丸太町は降りてもどう歩いたら平安神宮に着くのか
わからんからおれもどうかとおもう。
854列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 20:28:58.59 ID:2seGMJTT0
>>853
熊野神社交差点を少し東少し南に行くと平安神宮の裏門に到着する
地図を見て確認して
855列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 20:58:37.89 ID:shuQSmAp0
>>854
それ知ってるけど入れないじゃん。
856列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 22:45:00.75 ID:cIjSOR000
京都に住み始めた頃、それで失敗したことがある。
素直に武道館で曲がればいいのに、マリア幼稚園まで彷徨ってそこで曲がったから
めちゃくちゃ遠回り。
857列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 23:04:21.48 ID:JoyJBW6Z0
修学旅行以来で行った京都は、路上タバコと違法駐車の街だった。
858列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 23:10:43.58 ID:Qs9j4Egc0
>>856
マリア幼稚園(保育園?)まで行くと雰囲気かわるね
859列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 23:39:14.66 ID:rKHRyEHT0
神泉苑に行ったのに、二条陣屋に行くの忘れてたw
860列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 01:36:15.51 ID:xSG3bJpF0
>>847
最高やな
861列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 02:26:34.73 ID:L7iBEn830
>>857
路上タバコはともかく違法駐車ってなんだろう。
観光バスとかタクシーとか?
862列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 06:34:26.06 ID:g3E8h7ze0
>>857
路上喫煙禁止を知らない観光客がいるんだろうな。
863列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 09:27:03.70 ID:G3R2VtK60
>>859
二条陣屋ってそんなにいいのですか?
周囲ではあんまりいい評判を聞かないのですが
864列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 10:32:26.51 ID:sMNZ9Sus0
京都に限った話じゃ無いが、路上喫煙禁止は、
該当する地域なのかどうかがわかりにくい

自分に都合のいいように解釈して、
建物内喫煙→出てすぐのところで吸う
敷地内禁煙→敷地のはしっこで吸う
ような傾向の喫煙者が多いから、
もういっそ「公的スペースでは明示された喫煙所以外は禁煙」にして欲しいよ
禁煙のマークばかり増えるのもイヤだし
喫煙スペースの「近くで」吸うくらいは目をつぶるからさ
865アデン・アラビア:2013/01/26(土) 10:54:53.48 ID:DdfZsC5SO
アルベール・カミュは少年時代をアルジェリアで過ごした。少年の眼に映る典型的なアラブの風景は、さぞかしエキゾチックだった事だろう。

もしもカミュが京都を訪れていたならば、この東アジアの古都をどのように表現していただろうか……?
866列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 11:27:10.11 ID:7l8SPqfY0
タバコはセブンスターを基準に一箱800円にすれば路上喫煙者は激減するぞ
咥えタバコは50歳以上の男性中高年が多数だから年金生活になれば自然とw
867列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 12:01:32.06 ID:5H4/MyEF0
そうか?20代のゆとり臭がぷんぷんする奴もタバコ咥えてチャリやらスクーター乗っとるがな
868列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 14:23:23.35 ID:RO9tiJnf0
東九条が危ないの?
他にそういうオモシロそうなところありませんか
869列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 14:30:58.28 ID:8awvsBMV0
とりあえず節分は甘酒、蕎麦もらえるところを行脚やな。飲みまくったる。
トンクおもろいやん。独特の空気で。
870列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 14:55:51.18 ID:jglMV64p0
>>863
ちょうど一年前に行ったら工事中やったしな。
871列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 17:22:09.02 ID:tOtutqox0
烏丸四条雪キタ
872列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 17:36:56.19 ID:jglMV64p0
嵐山駅の足湯、3月中旬まで休み
873列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 17:47:08.62 ID:L7iBEn830
>>872
まじで?なんで?いつから?
874列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 18:23:28.67 ID:W0j5wG3I0
粉雪降ってるけど
朝は、晴天だから金閣寺の9時の開門時に雪溶けてますよ
期待しない方が良いぞ
まだ6時に清水寺でも行って雪に期待してる方ましやんす
875列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 18:24:10.61 ID:hdaXSRQx0
この気温ではかなり積もりますよ
876列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 18:24:40.84 ID:sGgGOv870
一週間ほどじっくりと京都を巡ってみたいね
大体いつも二泊ぐらいで大雑把にも見られない。
877列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 18:34:54.39 ID:Dokfh1Pp0
よく、いつもは・・・とか書いてる人いるけど。
そんなに何回もww旅行来てんだ。いいご身分。
あ、仕事で?
878列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 19:04:53.01 ID:jglMV64p0
>>873
21日〜3月中旬
はんなりほっこりスクエアの改修工事
879列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 19:41:15.96 ID:g3E8h7ze0
中京区、雪が少し積もって屋根が白い。
880列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 20:58:39.34 ID:peQE5EFR0
近畿は雪らしいが?
京都市雪降ってんの?
中心地も?
881列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 21:00:01.22 ID:zqPbjkdD0
882列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 21:04:24.04 ID:7l8SPqfY0
>>874
今の時期は朝の7時頃に日が昇るから山を背にした清水寺では
6時だと暗すぎるので7時過ぎに到着するのがベストの選択かと
あと京都駅辺りに少しでも雪が残っていたら金閣寺は積雪間違いナシ
883列島縦断名無しさん:2013/01/26(土) 21:30:10.00 ID:W0j5wG3I0
>>882
金閣寺の近くに住んでるですよ。
雪の金閣寺を見に行く前に、ライブカメラで確かめてから行くよ。
雪積もらんよ。諦めメロン。
884列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 01:15:24.49 ID:6dlBFh8z0
京都に皿うどんのお店が多いのはなんで?
885列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 06:44:32.97 ID:cI7pVvvW0
四条烏丸付近、屋根も雪なし
清水辺りも雪つもってないのかな
金閣と大原はライブカメラで白いのが確認できるが
金閣寺9時は溶けてるか微妙
太陽出たらアウトっぽい
886列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 08:42:57.36 ID:rn7IsH0mO
“私みんな気づいてしまった
幸せ芝居の舞台裏

追いかけるのは私一人
あの人から来ることはない”

とても懐かしい曲だ…

大阪も寒い。
清水寺の舞台から眺める雪景色はさぞかし美しいものだろうなぁ……
887列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 08:51:55.79 ID:xj94npZn0
現在金閣寺のライブカメラを見ると屋根の一部にちょっとだけ雪がある状態
これまでの経験から開門した時点でほぼ屋根の雪は消滅しているだろうな
で、yahoo!天気予報を見ると今夜から明日は雪との予報なので明日に期待を
888列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 09:10:54.25 ID:tuiOCLZS0
>>884
別に多くはないでしょ
889列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 11:18:48.49 ID:1KsJ6TO50
大原まできた、積雪1cm陽当たりのよいところは雪なし
890列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 11:49:17.93 ID:tuiOCLZS0
今日は気温があがらないので今晩また降りそうだ
891列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 12:07:06.95 ID:QmE+qje/0
>>890
もう今日帰らないと(;つД`)ショボン
892列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 12:10:56.28 ID:6Hordofj0
ええ天気やな
893列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 12:48:37.76 ID:Bz0ZwVKRO
今夜雪予報ですが
降水量は0mm…ゆぐちらつく程度で積もらないかな?

滞在を明日まで延ばすか悩みます…
894列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 13:12:51.66 ID:984OsDJ50
南丹市は積雪するけど、京都市は積雪しないよ
895列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 13:21:08.98 ID:xj94npZn0
yahoo!天気予報では今夜から明日にかけて50%の降雪確率で
最低気温も-1度なので雪が積もる可能性は否定できないが
それと…ライブカメラで朝9時前に見たら銀閣寺は全体的に積雪だったので
金閣寺よりもそっちを回った方が良さそうに思えて
896列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 14:16:17.01 ID:rn7IsH0mO
清水寺近く、八坂庚申堂では、時おり舞妓サンに扮した観光客の写真撮影が行われている

たまに舞妓衣裳がよく似合うとても素敵な女性を見かける幸運な一日もある

…恋は決して遠い日の花火ではない……

♪♪
くちびるつんと尖らせて
何かたくらむ表情は

別れの気配を
ポケットに匿していたから

机の端のポラロイド
写真に話しかけてたら

過ぎ去った過去
しゃくだけど今より眩しい

思い出はモノクローム
色をつけてくれ

もう一度そばに来て
華やいで麗しの
Colourgirl……
♪♪
897列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 14:18:21.02 ID:kQmC1M+90
雪景色の綺麗な銀閣寺を人を入れないで撮るの難易度高いわな
定番のアングルから撮ると人を入れないで撮るチャンスなんてほとんどないわな
でも金閣寺より絵になるよ
898列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 14:26:07.15 ID:kQmC1M+90
明日の朝は、薄っすらの雪景色の金閣寺は、見れるかもしれんが
問題は、9時の開門前までに晴れて雪が溶けないかだよ
2年前に雪景色の金閣寺の綺麗なのを何度か写真と撮りに行ったが
うん
899列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 16:50:25.24 ID:984OsDJ50
寺町京極、意外とチャリが走りやすい舗装なんやね。
900列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 16:52:12.74 ID:rn7IsH0mO
京都は明治維新の舞台となった街だ。
改革派公家と長州薩摩の若者たちの力が時代を変えた。

さて、京都市仏教会は民主党を支持している。
かたや自民党は統一協会や創価学会の全面的支援を受けている。

自民党は韓国が軍政下にあった時代から、既に韓国と切っても切れない関係を有していた。
あの竹島侵略はその時代に端を発し、親韓自民党政権下で長らく放置されてきた問題である。

統一協会を代表とする在日宗教・政治団体がこんにち強大な力を持つに至ったのも、あの自民党長期政権の強力な後ろ楯があったればこそだ。
勿論その陰に様々な利権の存在があった事は歴史的事実である。

参院選は近い。
創価学会や統一協会など韓国と関係の深い団体に支援される自民党を選ぶのか?
或いは日本の伝統的仏教団体の多くに支持される民主党に未来を託すのか?

京都の有権者の皆さんにおかれては、どうか以上の点をよく踏まえられた上で、ぜひ投票の際の参考にして頂きたいと切に願うものである。
901列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 16:55:36.04 ID:fatAl7sK0
嵐山もいい感じに雪降ってるな
902列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 17:38:27.60 ID:5vnubwUv0
>>899
新京極は自転車走行禁止。
903列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 17:45:51.73 ID:984OsDJ50
>>902
文盲は去れ
904列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 17:51:58.36 ID:fhAS3An00
>>903
時間外なら走れるけどね。

http://www.kyoto-teramachi.or.jp/new/new_37.html

午前10時〜夜の12時まで、
歩行者専用道路の寺町京極商店街なのに、
真っ昼間に自転車で通り抜ける人がいます。
そんな人を発見すると、
“てらぼん”は引き止めたくなるのです。
905列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 18:06:40.28 ID:984OsDJ50
>>904
25日の10時前、docomoのスマホラウンジが開店する前に寺町京極を走った。

こう書けば良かったのかな?
906列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 18:25:03.44 ID:rn7IsH0mO
京橋の銭湯では、いつも笑点が始まる前にお年寄りが帰宅を急ぐ光景を眼にする。あの番組は相変わらず人気があるみたいだ。

笑点にサザエさん…
日本的な、あまりにも日本的な……
907列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 18:37:56.73 ID:fhAS3An00
>>905
文盲は去れなんてスレが荒れそうな書き方だけはしてほしくなかった。
908列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 18:39:00.41 ID:HreZms9z0
>>899
走りやすい舗装というかあそこ基本歩道だし。
909列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 19:00:19.48 ID:rn7IsH0mO
サザエさんジャンケンの結末や如何に…?

風呂あがりにクリアアサヒ!
来月あたり新京極と河原町通りの中間にある第一旭で軽く呑もうか……

 陶淵明 『飲酒』

飲酒
結盧在人境
而無車馬喧
問君何能爾
心遠地自偏
采菊東籬下
悠然見南山
山気日夕佳
飛鳥相与還
此中有真意
欲弁已忘言

酒を飲む
盧を結んで人境にあり
而も車馬の喧しき無し
君に問う何ぞ能く爾ると
心遠ければ地自ずから偏なり
菊を采る東籬の下
悠然として南山を見る
山気 日夕に佳く
飛鳥 相与に還る
此中に真意あり
弁ぜんと欲して已に言を忘る
910列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 19:04:57.91 ID:984OsDJ50
>>908
じゃあ、トラックや自家用車にも言ってくれ。

新京極と寺町京極の区別できてるのか?
911列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 19:11:26.16 ID:5vnubwUv0
>>910
寺町京極と言うんか。初耳だ。
普通、京都では寺町とだけ言うはずだが。
912列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 19:16:02.84 ID:qJvt59vA0
寺町京極って商店街組合の名前だな
913列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 19:16:10.05 ID:fhAS3An00
>>911
>>904のリンク先は寺町京極商店街の公式サイト。
アーケードの入口にも名前が書いてある。
914列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 19:17:48.81 ID:HreZms9z0
>>910
いや別に走るなとはいってない。
ただ、基本歩道だ。
915列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 19:25:46.18 ID:984OsDJ50
916列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 19:29:03.82 ID:rn7IsH0mO
寺町商店街の『常磐』食堂はナカナカいいネェ……
スタンドがあるのは新京極で、錦市場は寺町京極だったかな…?

河原町三条交差点に面しているのは三条寺町商店街だね。
917列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 19:41:20.03 ID:HreZms9z0
まあ新京極があるんだから京極があるよね。
寺町はもと京極通り。
918列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 19:52:40.31 ID:5vnubwUv0
>>917
いつの時代のことを言っているのだ。
秀吉が寺町通りと名前を付けたんだぞ。
919列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 20:00:37.13 ID:Qk1khHeN0
寺町京極てどの部分?
920列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 20:05:34.52 ID:5vnubwUv0
昔、平安京で東京極大路と言われていた。
http://www.genkihiroba.net/g/joubouzu.html

西京極は今も地名に残っている。
921列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 20:18:30.87 ID:Qk1khHeN0
とうきょうきょくだいろ?
922列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 20:25:05.93 ID:fhAS3An00
923列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 20:53:15.58 ID:rn7IsH0mO
昔ファミレスの『フォルクス』があったのは新京極だったかな…?それとも寺町京極商店街のほうだったかな?
924列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 20:58:44.58 ID:Qk1khHeN0
>>922
三条から御池かなと思ったけど・・・
そーいえば藤井大丸からアーケード見たら寺町京極商店街て書いてあったな
子供の頃納得できなかったの思い出した
寺町なんか京極なんかはっきりせー みたいな
925列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 20:58:50.61 ID:fhAS3An00
◆注意
粘着や荒らしは放置でおながいします、荒らしに構うのも荒らしです。

このスレは2ch専用ブラウザの導入を推奨します。
粘着、荒らし、連投に対しては、NG ID 登録して相手にしないようにして下さい。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
Open Jane又はOpen Jane Doeがオススメ
http://sourceforge.jp/projects/jane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/

◆荒らしの特徴
携帯からの投稿のためIDの末尾にOがつく。
半角カナを多用。
政治的な投稿や歌詞のコピペが目立つ。

これらの特徴がある投稿者を見かけたら専用ブラウザーでNGIDに登録してください。
またiOSやAndroidのアプリなら、NGID共用機能により他の人にも自動的にNG登録できます。
ぜひご協力ください。
926列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 21:04:15.77 ID:HreZms9z0
>>918
秀吉が名付ける前は京極通り。
927列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 21:05:37.38 ID:rn7IsH0mO
京極寺町商店街角にあるauショップを境にして三条寺町商店街と寺町商店街に分岐しているね。

あのauショップは昔小さなパチンコ店だったナア…
928列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 21:18:17.85 ID:5vnubwUv0
http://www.ichinoden.jp/kyoto-from/tanbou/series8.html

平安時代、この寺町通は「東京極大路(ひがしきょうごくおおじ)」と呼ばれていました。
道幅が32メートルもある、京の都の最東に位置する大路だったそうです。

応仁の乱によりこの通りは一度衰退しましたが、天正18年(1590年)から始まる
豊臣秀吉の京都大改造により、修復・再生されました。そして「寺町」と名づけられ、
およそ80の寺院が通りの東側に強制的に集められたそうです。
929列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 21:32:11.76 ID:rn7IsH0mO
羅生門は平安時代の京都が舞台だね…。
あの頃京都に猫はいたのかなぁ?

たしか日本で一番古いお寺は大阪の四天王寺だったよね…?
930列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 21:45:04.82 ID:SCukwXcL0
今週半ばは超高温で遅れていた梅が開くかな。
931列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 22:31:08.05 ID:50DVN3fcO
雪降ってる?
932列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 22:34:32.17 ID:rn7IsH0mO
そう言えば四条通りから寺町京極商店街に入ってすぐ左手に、わりと良さげなお好み焼き店があるなぁ……

京都は大阪と違ってお好み焼き店は少ないが、アソコの店は美味しいのかナア?
933列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 22:42:11.62 ID:OUadhaMlI
金閣寺に1番近いマクド
駐車場が真っ白!
明日は爺ぃだらけになるんやろな
934列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 22:56:14.49 ID:rn7IsH0mO
『さよならだけが人生さ』
…たしか寺山修司の言葉だったか……

だがそんなのはまだいいほうだ。少なくとも出会いはあった訳だから。

後悔だけの人生は本当に辛いもんだね…
935列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 23:16:58.10 ID:IqucX4ZI0
>>928
32メ〜トルて伝聞やおとぎ話の類やろな
936列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 23:49:37.16 ID:rn7IsH0mO
現在大阪市の中之島公園はきれいに整備されている。
だが整地作業が始まった当初、公園に住む数十匹の猫たちの処遇が大問題になった。

そこで面倒見の有志数人が公園局と協議した結果、作業が終わるまで片隅に小屋を設置できる事になった。
整備作業が終了した現在、この保護活動は場所を変えて今も続けられている。

設立時からの中心memberの一人は京都市内在住の方で、この寒い冬も毎週京阪電車で中之島に通っておられるようだ。

大阪市に住む私もぜひ京都のノラ猫たちに恩返しをしたいと願っている。
夏に哲学の道で出会った仔猫たちも随分大きくなったことだろう……
937列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 23:52:54.76 ID:1VPQG2iw0
はふうのビフカツサンド食べるの楽しみ〜
938列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 00:05:35.18 ID:lwhe+SHr0
>>933
俺はいつもそのマクドに車を置いてだな・・・・・
939列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 02:24:03.02 ID:EjY+9gAp0
>>916
ホームページみると蕎麦と海老の天ぷらは甚だダウトぽいけど、
ラーメンとかきつねうどん、カツ丼系はどうなんだろ。
こんど試してみよう。楽しそう。
940列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 02:59:28.60 ID:+4b7DDJEO
>939
だし巻き定食やエビフライ定食に日替わり定食など、種類は豊富に揃っています。
定食はだいたい幕の内弁当みたいな感じで、メインのおかずを中心に煮物など副菜が何種類か入っています。

女性のお一人様や外国人客も多く、あの辺りではわりと良心的なお値段の店です。
941列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 08:13:11.63 ID:49Q/pOdKO
>>934
>『さよならだけが人生さ』
…たしか寺山修司の言葉だったか……


いい加減なこと言うなw
942列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 08:37:57.48 ID:VId5PEVX0
金閣寺の屋根の雪が溶けないで開門みただが
周りが雪景色じゃないからイマイチやな
943列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 09:18:56.77 ID:5kqbvWry0
次の土曜日
円町からタクシーで金閣寺
そのあとタクシーで竜安寺
そしてタクシーで仁和寺
またタクシーで北野天満宮
最後円町までタクシー

この場合最初の乗った運ちゃんに待っててもらう
ってことは可能でしょうか?
あるいは常にタクシーはおるから待ってもらうほどでもない?

足の悪い同伴者がおるもんで
944列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 09:25:00.85 ID:VId5PEVX0
>>943
MKとかヤサカとかのタクシー会社とかで何時間観光コースが有るから
観光ドライバーとかだと親切に観光案内してくれるじゃないの
945列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 10:17:35.12 ID:vRyeRNVu0
>>943
都度拾ったほうが経済的
タクシーはなんぼでもおるで
946列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 10:40:28.73 ID:VId5PEVX0
MK ヤサカ 都の料金をみたけどほとんど同じだな
小型タクシーで4時間14600円ぐらいかな
5時間で18300円
6時間で22000円
流しのタクシーを拾って5回タクシー乗るなら拾う方が安いかもしれんね
観光地だから直ぐにタクシー拾えるぞ
947列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 10:43:22.16 ID:Ap5okcew0
狸谷で初不動でっせ
948列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 11:21:50.30 ID:crFVzZlu0
>>943
時間単位で貸切は可能ですよ
949列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 11:28:49.53 ID:hoeYVomZ0
料金を気にして巡る都かな
950列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 11:35:39.28 ID:+4b7DDJEO
>941
たしか寺山修司サンの台詞だと思ったのですが…!?
951列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 11:38:23.06 ID:pfdBjxp50
◆注意
粘着や荒らしは放置でおながいします、荒らしに構うのも荒らしです。

このスレは2ch専用ブラウザの導入を推奨します。
粘着、荒らし、連投に対しては、NG ID 登録して相手にしないようにして下さい。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
Open Jane又はOpen Jane Doeがオススメ
http://sourceforge.jp/projects/jane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/

◆荒らしの特徴
携帯からの投稿のためIDの末尾にOがつく。
半角カナを多用。
政治的な投稿や歌詞のコピペが目立つ。

これらの特徴がある投稿者を見かけたら専用ブラウザーでNGIDに登録してください。
またiOSやAndroidのアプリなら、NGID共用機能により他の人にも自動的にNG登録できます。
ぜひご協力ください。
952列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 11:44:23.19 ID:+4b7DDJEO
マッチ擦る
束の間海に
霧深し

身捨つるほどの
祖国はありや

…これは有名だね……。
953列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 11:46:32.40 ID:9S7Wuk5t0
954列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 12:03:14.35 ID:+4b7DDJEO
>953
なるほど……
大元は中国唐代の詩なんですね…

とても参考になりました。感謝します。
955列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 12:29:50.05 ID:5kqbvWry0
>>944
>>945
>>946
>>948

みなさまありがとうございます。
流しが拾えるみたいなんで、それで行ってみます。
956列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 12:50:29.18 ID:VId5PEVX0
流しが拾えると言えるよりも
前でタクシーが待ってるよ
957列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 13:54:55.26 ID:+4b7DDJEO
現在大阪市の中之島公園はきれいに整備されている。
だが整地作業が始まった当初、公園に住む数十匹の猫たちの処遇が大問題になった。

そこで面倒見の有志数人が公園局と協議した結果、作業が終わるまで片隅に小屋を設置できる事になった。
整備作業が終了した現在、この保護活動は場所を変えて今も続けられている。

設立時からの中心memberの一人は京都市内在住の方で、この寒い冬も毎週京阪電車で中之島に通っておられるようだ。

大阪市に住む私もぜひ京都のノラ猫たちに恩返しをしたいと願っている。
夏に哲学の道で出会った仔猫たちも随分大きくなったことだろう……
958列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 14:18:11.47 ID:V5OKpqfn0
今朝家の屋根に少し雪が積もっていたので期待して金閣寺を訪れ…
しかし9時の開門時にはかなり溶けていて鐘の辺りから金閣を見て拝観を断念
でも来月は京都で一番積雪が多い月なのでそれに期待しようと思い
959列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 14:49:49.05 ID:sg1Yx28AO
紅葉の京都は観光した事あるが、冬とか春もいいのか?
960列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 15:04:23.69 ID:VId5PEVX0
桜は、綺麗だし。
新緑の京都も良いよ。
雪景色の金閣寺 銀閣寺 東福寺 南禅寺とかも風情有って良いものだ。
四季折々で良いところが有るだろけど
真夏に動くのは、お勧めできんがw
961列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 16:03:16.76 ID:7WP3GfO8O
>>959
春の桜はいいよ。ソメイヨシノはたいしたことないけど、垂れなどの寿命の長い古木が多い。本数ではなくて桜と庭園や建築物とのコラボを楽しむ感じ。
962列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 16:36:21.42 ID:49Q/pOdKO
>>950
中国の有名な詞を井伏鱒二がそういう翻訳にした。

節分に行く予定でしたが都合により取り止めました。
次回を期したいと思います。

by クラバカ(^^)
963列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 17:06:05.99 ID:+4b7DDJEO
>962
井伏鱒二サンの翻訳でしたか…

勉強になりました。感謝します。
964列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 18:00:25.93 ID:/TThzCW60
京橋って社交不安障害か広汎性発達障害だろ?
この症状にかなり当てはまる。
965列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 18:27:17.44 ID:+4b7DDJEO
たしかに私は他人の言動を気にしすぎる性格である。よって人付き合いはかなり苦手だ。
そして知能指数はとても異常な数値らしい。

アメリカの作家「トルーマン・カポーティ」は知能指数が高過ぎて高校生活に馴染めなかったそうだが、私の場合は果たして…!?

ヘミングウェイは言っていた……
『この世界は
素晴らしいところで

そのために
闘う価値がある』

…後半の部分には賛成だ………
966列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 20:29:05.28 ID:d1WlZS/T0
井伏鱒二の翻訳はもとの詩とだいぶずれてて
新しい創造的要素があると思う。
そもそももとの詩は多いで
だけではない。
967列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 21:29:37.38 ID:wWsftwUj0
寺山修司といえば「書を捨てよ、町へ出よう」だな。
968列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 21:30:13.97 ID:vRyeRNVu0
>>964
他にすることがなく(笑)張り付いているから
反応が早いな

アボで消えてるけどな(笑)
969列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 22:16:44.56 ID:7IaSqCe10
春はこなんな感じです
http://www.youtube.com/watch?v=Yv5mijLWRqQ
970列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 22:39:12.17 ID:Ap5okcew0
嵐山に登って、桜吹雪の中を歩く。
971列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 01:53:58.29 ID:5hvMLjCh0
>>940
値段からすると、業務スーパーで売ってるようなmade in Chinaの
冷凍食品も使ってそうだけど、そうでない部分も多そう。
だから応援の意味もあって、行ってみます(^ ^)
なにより面白そう。こういうお店はこのまま残って欲しいな。
972列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 02:10:22.39 ID:LWzCsKuM0
>>884ですが、
千本通りを歩いたら皿うどんの看板をたくさん見掛けたので質問しました。
映画館がたくさんある通りだったようですね。
973列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 07:20:18.22 ID:nMXzLrtXO
>971
ええ、常磐はとてもいいお店なので是非とも利用してあげて下さいませ。
定食はあまりボリュームはありませんが、幕の内弁当みたいな感じで品数は多いです。何故か必ず味付け海苔が附いているのが面白いところです。

小beerはたしか400円ほどだったと思います。
974列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 07:42:06.98 ID:4UgTjVuX0
>>969
嵐電から始まり平野神社に哲学の道と祇園に岡崎疎水…それと鴨川沿い
これにインクラインを加えたら京都のソメイヨシノをかなり満喫できるね
ただ…平野神社の花見は場所代と高い飲食代を取られるし円山公園では
場所取りが大変でゴミで溢れるので花見なら鴨川沿いかな?
975列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 09:03:39.43 ID:UUePGIfL0
花見は府立植物園から半木の道通って賀茂川南下
出町柳あたりで弁当食って、豆もち買ってさらに南下
976列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 09:04:21.71 ID:YtyoIo/n0
今年は京都へ花見に行きたい。
候補は色々あるが、観光と言うより花見そのものを目的にしたいから
鴨川沿いを歩いたり休んだりするのもいいな。
977列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 09:17:19.54 ID:7pZSkQ810
市バス出世稲荷前バス停が、3月23日から千本旧二条に名称変更

岩倉具視旧宅、京都市に寄贈
978列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 10:42:43.21 ID:pUICLZSg0
賀茂川は、上賀茂神社の御園橋から南下した方が綺麗だけどな
花見で大事なのは、トイレやコンビニとかが近くに有るかだが
それだと出町柳が最強だろけど
人が多すぎ
979列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 10:48:05.32 ID:aIa5Qvcl0
啓蟄もまだ来ぬ時期に桜言い
980列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 12:27:18.77 ID:wY/He9Yh0
次スレよろん
981列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 13:31:40.28 ID:4UgTjVuX0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1349527992/
このスレ…実質百二十として再利用しよう
982列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 13:50:37.64 ID:02hr3aJ+0
親戚の土建のおっさんが慰安会で京都にとまった。旅館のプランで舞妓さん1名
地方なし、カセットテープ付きを申し込んだが、なにを狂ったか同一時間でコンパニオンさんを
1名追加した。 キチガイのやることはわからんが、さぞかしコンパニオンさんは肩身が狭かっただろう。
983列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 15:38:52.15 ID:hgIPyn+b0
>>972
確かに西陣あたりは多いな。でもあのあたりは例外。
984列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 16:34:54.24 ID:pUICLZSg0
千本日活か・・・・・・・。
985列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 16:46:26.86 ID:daJezO4G0
13:41に立ってるじゃないか
誘導が貼って有れば完璧でした。乙

春夏秋冬…京都へ その百二十
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1359434364/
986列島縦断名無しさん:2013/01/30(水) 00:30:59.36 ID:cbJJx0+A0
Whatって松阪牛の店美味しそうだな
松阪牛カレー食べてみたい
987列島縦断名無しさん:2013/01/30(水) 10:54:06.93 ID:bMswpNz20
孝明天皇祭してるらしい
988列島縦断名無しさん:2013/01/30(水) 11:45:36.41 ID:bMswpNz20
新スレあるから埋めちゃう?
989列島縦断名無しさん:2013/01/30(水) 18:15:23.37 ID:jK2V4GdC0
孝明天皇って岩倉とか言う貧乏公家に毒殺されたんだろ
990列島縦断名無しさん:2013/01/30(水) 18:40:37.17 ID:bMswpNz20
>>989
あいつかー
あいつは禄な事しよらんなー
991列島縦断名無しさん:2013/01/30(水) 19:51:42.24 ID:TAfVzGn00
せいぜい、500円どまりってことだ。
992列島縦断名無しさん:2013/01/30(水) 20:04:54.43 ID:c1drDeBE0
そろそろ梅の季節だ。
993列島縦断名無しさん:2013/01/30(水) 20:12:57.63 ID:bMswpNz20
>>992
梅花祭だな
994列島縦断名無しさん:2013/01/31(木) 11:57:48.86 ID:D/z4oRUN0
珍事町って不思議な名前だな
あの辻でも関連してるのか?あの雰囲気好きだな
995列島縦断名無しさん:2013/01/31(木) 12:23:12.21 ID:FylYZseE0
山科かー
996列島縦断名無しさん:2013/01/31(木) 13:37:41.35 ID:6iUPZUlt0
◆注意
粘着や荒らしは放置でおながいします、荒らしに構うのも荒らしです。

このスレは2ch専用ブラウザの導入を推奨します。
粘着、荒らし、連投に対しては、NG ID 登録して相手にしないようにして下さい。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
Open Jane又はOpen Jane Doeがオススメ
http://sourceforge.jp/projects/jane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/

Jane系の専用ブラウザーだと、NG ExのNG対象タイトルのタイプに「含む」、キーワードに「京都へ」、
NG WORDのタイプに「正規(含む)、キーワードに「「(NG Word1|NG Word2|NG Word3|・・・)と入れていけばOK。
さらに「NGIDの自動登録」にすれば荒らしのIDを自動的にNGIDとして登録可能です。

◆荒らしの特徴
携帯からの投稿のためIDの末尾にOがつく。
半角カナを多用。
政治的な投稿や歌詞のコピペが目立つ。

これらの特徴がある投稿者を見かけたら専用ブラウザーでNGIDに登録してください。
またiOSやAndroidのアプリなら、NGID共用機能により他の人にも自動的にNG登録できます。
ぜひご協力ください。
997列島縦断名無しさん:2013/01/31(木) 17:42:47.16 ID:U+ceI/Rz0
次スレも立っているし…とりあえず梅ましょうw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1359434364/
998列島縦断名無しさん:2013/01/31(木) 17:46:49.04 ID:FylYZseE0
梅干し
999列島縦断名無しさん:2013/01/31(木) 18:49:17.60 ID:FylYZseE0
梅川
1000列島縦断名無しさん:2013/01/31(木) 18:50:27.98 ID:FylYZseE0
梅田
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。