1 :
shikakun:
★参考になるサイト
春日野奈良観光トップページ
ttp://www.kasugano.com/kankou/top.html ● 東大寺等奈良公園方面 ●法隆寺等斑鳩方面 ●高松塚・石舞台古墳等飛鳥方面。
※ 上記の3箇所を、1日で見学するような計画は、無理と考えて下さい。
・奈良市内、飛鳥方面は、それぞれほぼ1日かけるつもりで。
・法隆寺のある斑鳩は、奈良市内とは距離があります。中宮寺、法起寺、法輪寺などもありますので、こちらもじっくり見る価値があります。
斑鳩へのアクセスはJR関西本線(大和路線)も便利です。
●東大寺は、大仏殿(有料)の他に、二月堂、三月堂(有料)、戒壇院(有料)など、いくつものみどころがあります。
また、興福寺では、あの阿修羅像を含む多数の国宝が、リニューアルした「国宝館」で素晴らしい演出で展示されています。
参観の時間は余裕を持って設定して下さい
●自演認定厨はスルーしてください。
他人を自作自演扱い、地元民による荒らし扱いする人が現れ、
しつこく絡んでくることがありますが、無視してください。
●地元民は、ここが旅行板であることを十分認識してください。
外からの来訪者にとって役立つ情報であるかを吟味し、必要に応じて
まちbbsに移動してください。
●奈良市街地への車での来訪はご遠慮ください。
南部の、車がないと移動が不便な地域はともかくとして、奈良市内の
移動だけなら、老人連れでもない限り、車は邪魔なだけです。
特に盆地部は、離合不可能な行き止まり道が多く、抜け道がほとんど
ありませんので、間違っても地元の車について細い道へ突っ込んでは
いけません。(離合できずに何時間も足止めされることもあり得ます)
車がなくても、JR、近鉄、奈良交通バスをつなげば十分移動できます。
ん?
6 :
列島縦断名無しさん:2011/01/09(日) 14:14:07 ID:rAte+PBX0
●自演認定厨をスルーするのでなく、
自演するアホを厳しく注意して、煽ってあげて下さい。
自演してる常連のアホは、注意されるとムキになるから面白いですよ。
橋本院のくだりとかなw
あと、聞きもして無いのにどうでも良い無駄知識レスをする
お節介な人いるからな。ほんま、あれどうでもエエわ。
書いてる本人は、オナニー絶頂状態で気持ちエエんかも知らけど。
今朝は、奈良の街中でも氷点下3度だったわ。
>>8 それ言っちゃうと、誰も何も書けなくなってしまうぞ。
聞かれたことに対してちょっと味付けをして回答するくらいがいいんじゃなイカ?
聞かれないと書いたらイカンなんてルールはどこにもないぞ。
情報として価値があると思えばどんどん書けばええんじゃ。
そのかわりしょうもないこと書いたら叩かれるだけ。
13 :
列島縦断名無しさん:2011/01/11(火) 19:44:24 ID:LP71wtH60
旅行者としては、奈良の観光物件・文化財に関しての体験談・学術薀蓄などだったら、
勉強になるし、実際の観光時の深みが増すし、
質問に対する回答じゃなくても私は楽しく読めて、長文でも歓迎ですね。
反面、旅行者とはほぼ無縁の生活ネタや、
地元民同士間だけの雑談やりとりは要らないし、
何よりも、他人のレスを罵るだけの短文の茶々入れ叩きは、下品で嫌いです。
内容を要約出来てない、長文も下品で嫌いです。
16 :
列島縦断名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:53 ID:2fg+pwCg0
前スレにもあった、テレビの電波云々とか本当どうでも良い。
こっそり本人と思われる
>>13が来たことについては無視ですか?
18 :
列島縦断名無しさん:2011/01/11(火) 20:32:47 ID:2fg+pwCg0
きっと図星をつかれて、焦ってはるねんw
20 :
列島縦断名無しさん:2011/01/11(火) 20:54:48 ID:2fg+pwCg0
今月16日までの奈良博特別陳列は、「おん祭りと春日信仰の美術」だが、
奈良の各自治会などが伝えてきているさまざまな種類の「春日曼荼羅」は、一見の価値がある。
それと、春日とは別に、仏教美術展示で16日まで「子嶋曼荼羅」が展示中。
こちらは一見どころか「必見」もの。
>>8 ここは「質問スレ」なのか?
そうじゃないなら、別に質問されたこと以外の事を語って
何も問題ないと思うが。
「奈良をマターリ語る」スレッドなんだから、旅行・観光に関することなら
そうそう目くじら立てるほどの事じゃないやん。
23 :
列島縦断名無しさん:2011/01/11(火) 21:25:26 ID:2fg+pwCg0
さあ、なんか荒れて来たぞ
まんちゃら(←なぜか変換できない)なんか必見って言われてもな…。
25 :
列島縦断名無しさん:2011/01/11(火) 21:46:40 ID:LP71wtH60
>>21 情報どうもありがとうございます。
15日にまた奈良に行きますので、奈良博にも寄る事にします。
おん祭り展(とお水取り展)は正直もう飽きているので、スルーしようかと思ってたのですが、
国宝「子嶋曼荼羅」は過去に1回しか見た事がなく、再び見れるならぜひ寄りますね。
そうそう、雪の室生寺のぐんちゃり明王石仏なんておもむきあるよね。
そりゃ、曼荼羅も知らんバカが、このスレ来てもつまらんだろうよ。
奈良は好きだが、まんちゃらはどうも好きになれない。
荒しにかまうやつもどうかと
31 :
列島縦断名無しさん:2011/01/11(火) 22:51:37 ID:2fg+pwCg0
単発がわいてクルクル
子嶋寺の曼荼羅はなぜか「子島曼荼羅」になるんだよな。
新聞にもそう書いてあったし、いろんなサイトにもそう紹介されてる。
ところで
>>21が子嶋曼荼羅と書いて
>>25も同じ間違いをしてる。
しかも、文章の書き方、タッチまで似ている。
何か臭わないか…自演のニオイがプンプン。
( ‘д‘)y-~~<細かい事気にしとったらハゲるで
34 :
列島縦断名無しさん:2011/01/12(水) 02:05:30 ID:KYLqywKs0
なんやここ
ここやんな、 旅行板の奈良スレ
36 :
列島縦断名無しさん:2011/01/12(水) 03:08:27 ID:45XH6UZs0
奈良スレは、以前から病的なスレです
>>4 ●自演認定厨はスルーしてください。
他人を自作自演扱い、地元民による荒らし扱いする人が現れ、
しつこく絡んでくることがありますが、無視してください。
連投タン以来の荒らし出現だな。
構うから居つくんだよ。無視してれば飽きて他所へ行く。
自演扱いは失礼だと憤慨するのはわかるが、スルーしとけ。
平城宮跡朱雀門周辺の大宮通り、1300年祭の幟に替わって、
なんか渋い色の幟が着いてるな。
「奈良 平城京」って書いてあったように思うけど。
>>29 奈良は、神仏習合のメッカみたいなもんだから、
あちこちの町(自治会)が、「春日曼荼羅」を持ってるぞ。
表記は、曼荼羅でも曼陀羅でも、どっちでも良いみたいだが、
なんか後者の方が、密教っぽいようにみえるな。
ダラニスケとかもあるし陀羅のほうがなじみがある
41 :
29:2011/01/12(水) 13:21:01 ID:67NN7/1M0
真面目に書くけど、曼荼羅の良さがどうもわからない。
暗くて、煤けてて、ごちゃごちゃした代物というイメージ。
観賞のポイントを教えて、偉い人。
あの煤けた渋さがいい?
わかる人にはわかるパワーを感じる?
古の人の宇宙観に共感する?
その他?
42 :
列島縦断名無しさん:2011/01/12(水) 13:30:06 ID:K3HT8H3i0
オマンマンちゃらちゃら
>>41 人それぞれ。
自分は絵画では平安仏画が、仏画では曼荼羅が、
曼荼羅では別尊曼荼羅が好きだね。
国宝・重文などの普通の絵画は、
博物館的な場所でガラス越しなのが通常。
寺院の堂宇で祭祀状態での直接拝観の仏像彫刻と比べたら、
拝観にあたっての宗教的雰囲気はないよね。
両界曼荼羅については最低限、
胎蔵界では十二院各院とその主尊の意味・意義・関連方向性、
金剛界では九会各会の意味・意義・関連方向性ぐらいは、
まず知識として仕込んでない人だと、
とっかかりが無さすぎるかもしれない。
45 :
41:2011/01/12(水) 16:25:14 ID:67NN7/1M0
う、うーむ・・・。
予備知識なしでもそれなりの感動が得られる仏像などとは違う、
ということだけは、とりあえず理解した。
46 :
41:2011/01/12(水) 16:27:01 ID:67NN7/1M0
連投ごめん。一言追加。
お二人のレス、どうもありがとう。
曼陀羅って坊様が仏界を説明するための相関図だから、
解説してくれないでただ見せられても有り難い物ではないんじゃない?
48 :
列島縦断名無しさん:2011/01/12(水) 19:59:38 ID:GlXbYG8W0
いまから並んでおけば待たずに観れるかな
いや「絵解き」みたいなものだから、視覚的に感じ取るというか。
>>47
藤原京(新益京、あらましのみやこ)の全体デザインを設計するにあたって、
曼荼羅を意識しているような気がする。
自分もあまり予備知識無いけど曼荼羅だけでも十分神秘的に感じるなあ。
彫刻等より絵画が好きという下地もあるから好みの問題かもしれんけど、単純にでかい曼荼羅だと圧倒されるし。
一番好きなのは社寺曼荼羅で愛嬌のある鹿の表情や桜や梅で彩られた境内、
仏様の衣装や装飾などを細かく見るのも面白い。知ってる社寺だと親しみも沸く。
>>44の奈良博の鹿曼荼羅もいいよね。毎回じっくり眺めちゃう。
エロイムエッサイム
まんちゃらよりも奈良デートの鉄板≠フ飲食店を教えてくれ。
散々語りつくされてるように和食の名店が少ないだろ?
うどん、そばじゃデートの食事にしては短過ぎるから、少し語れる店がいいんだが。
失敗した前の彼女を誘ったときには雨宮製麺所(パスタ)に行ったんだが、あそこ人少なさすぎ。
55 :
列島縦断名無しさん:2011/01/12(水) 23:25:25 ID:GlXbYG8W0
菊水楼デートは最高。その後は、近くのラブホで一発発射!
名前は忘れたが野菜を美味しく食べさす有名店がある
彼女とそこにいって野菜とか食材のうんちくを語り過ぎて嫌われた
>>56 女に蘊蓄を語るなんて、分かってない奴だな。
聞いてきたから答えただけなのに長すぎって言われたんだぜ・・・
59 :
列島縦断名無しさん:2011/01/12(水) 23:50:47 ID:hBaLPuil0
松石酒店
60 :
列島縦断名無しさん:2011/01/12(水) 23:51:40 ID:RzdrOoK60
今週の土曜日(15日)に奈良に行くことになったのですが
薬師寺の東塔の工事は始まってますか?
足場とか組んであったら残念だけど、まだ手付かずで
外観が綺麗に見られるなら行ってみたいのです
http://nara-yakushiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-d233.html 『国宝 東塔特別入堂参拝』のご案内
平成23年3月1日(火)〜21日(祝・月)
薬師寺 国宝「東塔」は、平成22年11月から解体工事のため素屋根建設に
着工予定でしたが、県当局による「素屋根工法の再検討」の為、着工が平成
23年度に延期されることになりました。それに伴いまして、当山では、下記
の期間、一般参拝の方を対象に「国宝東塔特別入堂拝観」をすることとなり
ました。
東塔は薬師寺で唯一現存する奈良時代の建造物で、その美しい姿は「凍れ
る音楽」と称されています。塔の心柱が空洞化するなど損傷が激しいため、
明治31年以来110年ぶりに解体修理が行われます。
素屋根に覆われると、平成30年度までの約8年間は東塔の外観を見ることが
できなくなります。平成の大修理以前の初層入堂拝観はまたとない機会で
あります。
尚、この期間同時に「西塔内陣入堂拝観」(1日3回各30分)もしており
ます。
時間 東塔入堂 8時30分〜17時
東塔入道は下記通常拝観料に別途、特別入堂拝観料500円が必要です。
ならまちの近藤豆腐店はどうかね?
64 :
列島縦断名無しさん:2011/01/13(木) 02:00:23 ID:cjgm/VOv0
デートなら、奈良ホテル内の花菊がいいぞ
>>53です。ありがとう。
菊水楼の後にラブホという柔軟性が俺にはまだないわ。
奈良ホテル、菊水楼…結婚式で使いたいねぇ。
松石酒店は1人でよう行ったわ。
JR奈良が旧駅舎のころ。
店主の分を買ってけば岡西のコロッケを持ち込めたような…。
近藤豆腐店って店で喰えるんや? 移動車販売はよく見るけど。
月吠と野菜の店は検討してみる。八寶とおかると璃衛は飽きてきたしな。
>>62 イイと思うけど、「こんどう」と書かないと、マジで豆腐屋だけみたいに見えるよ。
和食で、ポピュラーなのは、てんぷらあすか、鰻の江戸川あたりか。
「かみつみち弁当」の「はり新」も定評があるけどね。
って、考えてみたら、あすか、粟、はり新 って、一つの道に並んでるんだな。
北へ戻ると、以前よく連投タンが勧めていた「古都舞妓」のお寿司とか、平宗の奈良町店もあるわ。
あの辺、平宗の並びにキッチンペピタのマスターの息子さんが、なんとかペピタってイタメシの店出してるんだね。
そこを角曲がってすこし北西の、昔のストリップ劇場の跡が、おしゃれなカフェ&ギャラリーになってて驚いたわ。
>>65 松石さんは、マスターが屋上から転落死してそのまま閉めたままじゃないかな。
河瀬の映画「沙羅双樹」では、こんどう豆腐の座敷で会議してるシーンが出てくるよ。
(というか、あの映画で樋口可南子があの店の女将で、その娘が主役の一人だったわ)
そんな衝撃的な事故があったのか・・・
事故といえば事故だけど・・・・・・(・_・、)
まあ「デート」なら、観光の一環と言えなくもない。
松石は営業してるよ
誰がしているか知らんが・・
>>72 そうなんだ。
マスターの友人で手伝っていた人もいたと思うし、ビルも新しいからもったいないしねえ。
今日、奈良博では、展示してる仏像の供養を東大寺の坊さんたちがやってたんだね。
TVで見たけど、あの館内で香を焚いて、お経を読んで散華を撒いてたわ。
75 :
列島縦断名無しさん:2011/01/13(木) 20:33:55 ID:ea5rD/uF0
>>75 たぶんね。ビル新しくしたりしたから
>>73 従業員だった人が継いだという話をきいたよ
奈良行く度に寄ってたんだけど最近行ってないからわからん
昔と同じ客層ならまた行きたいが
( ‘д‘)y-~~<とうとう東塔解体か
週末は雪になるかな。
雪景色を見てみたいが、バスが動かなかったりして。
山の方は別として、バスが動かなくなるというのは余程のことだよ。
奈良交通のバスはチェーン巻いて走るし
いきなり暴風雪ってことでもない限り、あらかじめ対策はたてられるからね
82 :
列島縦断名無しさん:2011/01/14(金) 11:12:26 ID:ygLltJxx0
来月 十津川温泉に行く予定ですが、バス代が結構するので
五條からレンタカーにするか悩んでいます。
冬道は平気なんだけど、北海道在住 本州の田舎道の狭さにはマジでびびります。
天候次第だが・・・
他に行きたいところがあるのでなければ不安なら高くてもバスにすれば?
それか、南からのアクセスを検討するとか
命やトラブルの可能性と比べて値段差は高いか安いか?
そら、直線の多い北海道から、奈良あたりにきたら、カーブと狭さでビビるかもなあ。
確かにバス代は高いけど、距離も半端や無いからねえ。
五條から平谷まで、山の中の道を75キロやからなあ。
>>83の言うように、近畿道、田辺バイパスからR311で本宮に出て、七色を越えて入るという手もあるな。
あ、バスって途中下車が出来るんじゃなかったっけ?
新宮まで買って、十津川で降りて一泊、翌日本宮で降りて観光、新宮に行って
観光の後に電車とかで大阪?とかに移動とかにすれば同じ道通らなくて良い
レンタカーは戻しに行くの面倒だったりするしなー
金を出せば他所の県とかにも返せるが
ところで北海道からってのは新十津川からだったりはしない?w
86 :
列島縦断名無しさん:2011/01/14(金) 16:39:21 ID:BHnz7dxd0
ナコースレでやっとけw
87 :
列島縦断名無しさん:2011/01/14(金) 16:52:40 ID:9cfo5aT40
>>82 R168は途中すれちがいできないくらい狭い所が何か所もあるこの辺りでも有数の難所だよ。
十津川温泉行く時っていつも夜しか走らない
ヘッドライトで対向車来てるのわかるから
昼間は運転したくない道
カーブの死角から急に車が出てきて何度もぶつかりそうになる
北海道の人からしたら、奈良の狭い山間道は平均台を歩くみたいな感覚だろうな。
89 :
列島縦断名無しさん:2011/01/14(金) 17:15:31 ID:Rv3hy4aq0
大雪に関する奈良県気象情報 第1号
平成23年1月14日16時54分 奈良地方気象台発表
(見出し)
奈良県では、15日から17日にかけて、冬型の気圧配置が
強まるため、山地を中心に大雪となり、北部の平地でも
雪の積もる所がある見込みです。
(本文)
15日は低気圧が日本海を南東に進む見込みです。
その後17日にかけて、近畿地方の上空に強い寒気が流れ込んで、
冬型の気圧配置が強まるでしょう。このため奈良県では、
15日から17日にかけて、山地を中心に大雪となるおそれがあり、
北部の平地でも雪が積もる所がある見込みです。
路面凍結や雪による交通障害に注意が必要です。
また、16日明け方から17日にかけて大気の状態が
不安定となるため、落雷や突風のおそれもあります。
[雪の予想]
15日18時までに予想される24時間降雪量は、多い所で
北部 平地 2センチ
山地 5センチ
南部 10センチ
その後17日にかけて、さらに降雪量は多くなる見込みです。
五條〜十津川〜新宮って、バスオタ?には垂涎ものの路線なんだけどね。
全国一長い路線バス、途中は「バス専用道」を通る。
専用レーンではなく、このバスしか走れない高速道路並みの道がある。
昔、鉄道を敷くために作ったトンネルや直線路らしいのだけど。
一度は乗ってみたい。
きっと一度でいいやと思うくらい長いだろうけどw
ワイド版3・3・SUNフリーきっぷという近鉄南海名鉄奈良交通とかに
三日間乗り放題の切符があって、十津川泊まりで新宮まで二日に渡ってだ
けど往復したw
まあ、長いちゃ長いけど景色見るの好きだし、空いてるから一番後ろで
横になったりできたし酒飲んで寝てる時間も多かったからさほど苦痛じゃ
なかった 別の機会にも片道乗ったこともあるし・・・
自分の車でも何回か通った道だけど紀伊半島南部の山間部って好きなんだよ
新薬師寺さいきんCMやってるけど
去年限りの一般公開じゃなかったのか
せっかくのお楽しみを申し訳ないけど、新宮行き特急バスは、専用道は通らないよ。
>>90 それに「単線鉄道」用の路盤だったから、バス一台が通れるだけの幅しかない。
とても「高速道路並み」とは言えないんだよ。
意味がよく分かんなかったので特に指摘しなかったんだけど、もしかして
五新線の高架跡をバスが通れるとかって意味で上の人は言ってるのか???
そもそも汽車も通ったことないはずだよね・・・
あいつがまたやってきたのか?
>五条 - 城戸間は国鉄・JRバス専用道路として国鉄・西日本JRバスが運行していたが、鉄道でなくバスで
あったために五条での乗り換えの煩わしさがあったこと、並行道路の改良が進み専用道路の優位性がなく
なったことから、開業時は続行運転をしていた程の乗客もほとんど無くなり、2002年10月1日にJRバス
は撤退。その後は地元自治体の委託を受ける形で奈良交通のバスが運行されている。しかし便数は減少の
一途を辿っており、2008年3月時点では土休日は早朝の1往復だけとなっている。
現在でも走ってるんだろうか?
>>94 ちゃんとどのレスか特定しないと意味がわからんじゃないか。
そもそも五新線に「高架」なんてのはない。
吉野川の橋とその前後とか、城戸の駅部分とか、あるいは未開通のままの山間部の橋とかぐらい。
他は、普通に地方のローカル鉄道が走っているようなコースを走っていて、鉄道なら「踏切」にあたるようなところもある。
吉野川の橋の橋脚は長く残っていたけど、すでに撤去されてしまってるしね。
以前は「国鉄バス」>JRバスの「五新線」として、五条〜城戸間が運行されていたけど、撤退して奈良交通が肩代わりしている。
20年もっと前になるかもだけど、下北上北に行った折に専用道を見た覚えがある
コンクリでつくってあったたような・・・
思い出して乗ってみたいと思ったけど、土日は無理か
平日だと西吉野温泉に朝行って夕方帰ってこれるんだね
奈良観光は、すでにCPA状態
CPA= チーズプロフェショナル協会
103 :
列島縦断名無しさん:2011/01/15(土) 15:53:54 ID:NhjhPe4I0
心肺停止状態
日本国民に貧富の差が広がってしまうとやはりこうなるよ。
貧乏人は国内旅行へさえも行く余裕がない。
金持ちは海外へ行って海外で金を落としてくる。
そのうち日本はムダなコンクリートだらけの廃墟と化す。
新薬師寺のことどうなってんねんヽ(`Д´)ノ
山焼きは第4土曜じゃなかった?
>>104 そりゃ貧乏な国内を見たいと思わないからな
金持ちも貧乏人も完全格差社会には慣れがいる
>>106 そうだよ。
ただ、2008年に日程変更(2009年から)することになったときは、第三土曜日でほぼ決まりだった。
土壇場になって、センター試験云々で第四土曜日になってしまったということ。
109 :
列島縦断名無しさん:2011/01/15(土) 23:24:23 ID:vrTallEZ0
>>100 下北山、上北山だったら道筋が違うんだけど。
ひょっとしたら、大滝ダムの付け替え道路かなにかを勘違いしてるかも。
「五新線」「五新鉄道」で検索するといろいろと出てくるけどね。
検索したらいろいろ情報のある時代
敢えて検索せずにうろ覚えの現地の情報でケンケンガクガクするのも楽しいよね
>>109 ちょっと足を延ばせば本物が見られる展示も多くて
存在意義がようわからんかったわ
むしろ東京のまほろば館に併設しろと
>>109 tetsuda氏のブログでも3月閉館と報じられているけど、展示物とかどうする気なんだろう。
<仕分けの議論>
A:生活者である市民の立場からすると、駅ビルの一等地になければならない施設であるのか疑問に思った。
但し、修学旅行生の獲得に役立っているといわれると判断に迷うところではある。
いかにも「市民」ぽい言い方なんだけど、じゃあ、あの場所になにが必要なんだと問い返してやりたい気がするな。
>>112 東京の方は、県の施設なんだけどな。
まあ、たしかに東京に持っていく方が、活きる施設かも知れん。
ただそうなると、経費がもっと増えるんだろうけど。
(なら奈良館は、もともと近鉄が作ったものを、奈良市が尻ぬぐいしたような形。奈良市の持ち出しはどのぐらいだったんだろう)
>>113 仕分け人部隊が、シンクタンクの上から目線の余所者やしな〜
ナカガムげん市長は、外部組織依存症の傾向あり。
>生活者である市民の立場からすると、駅ビルの一等地になければならない施設であるのか疑問に思った。
利権がからんでる?
近鉄奈良から大仏殿までの導線上に新しく民間で建てるとか?
駐車場があれば団体客も呼び込める
たしかに歴史教室の頃に比べれば確かに入館者は少ないように思え
<仕分の意見もう一つ>
C:実績が上がっていること、NPOによる指定管理が効果をあげていることは評価するが、本物を見せる努力ではなく、
バーチャルなものをダイジェストで駅前で見せてしまうことに対して理解に苦しむ。
たしかにそうなんだけどね。
もともと、近鉄が、自分の駅ビルに作ったものだから、市側としてはいまさらそんなこといわれてもというのがあるだろうね。
逆に、駅前だから、ざっと一覧で見られるようにバーチャルというかレプリカでということだったんだろう。
(駅前じゃなかったら、わざわざどこかへあれ見に行くのかということになるだろうね)
最近の修学旅行はグループ学習中心だから、あそこでざっと奈良の様子を見せておいてから、
グループに分れてそれぞれで行動するということになるんだろうけど。
本物も見た後でうそこ行ったけど、面白かったけどなあ。
遠方からの友人は全く見たことなかったので、まずあそこ行って
どれを見たいか訊いて案内したりもしたし。
近鉄を使わせる宣伝施設としては、確かに正しい位置だよね。
一泊二日観光客も、そこそこ「奈良見た気になって」満足したろうし。
>>116 作り直しても金産まない施設だから、そのパターンではないと思うw
むしろ、大阪府庁の天満橋→WTCの移転と同じパターンじゃないかな。
あれ、本当はWTCの救済目的ではなく、現在の府庁跡地を購入して
再開発したい経済界の意向が、裏で働いたらしいんだよね。
あんなもんイランわ。
少し詳しいめのパンフでも作って置いとけば足りるんじゃ?
東京もいいけど、日帰りも可能な名古屋とか、
そういうところでのアピールに使った方がマシ。
名古屋なんて作って、奈良へ来るわけないだろうよ。
>>118 「奈良見た気」になってしまうところに問題があるという指摘もあるんだよね。
難しいところだけど、「もっと見たい」とおもわせるようなダイジェストというのが必要なんだけどな。
NHKの奈良特集のときに意外と知られていない奈良の名所みたいなとりあげられかたしてたよ
大仏殿の柱の穴くぐりは実際にやるのは恥ずかしい&混雑している
ここなら空いてるし…とか言ってた
今日は鹿さんたち飢えてた
よそ行きのコートにガブガブやられた
奈良の鹿はお行儀いいイメージあったのに…
冬だからだね、きっと
>>120 なんで来るわけ無いって言いきれるのか全くワカランが、
近隣に都会が沢山あるんだから、東京だけじゃなくて、
そういうところから来て貰えるようにすればいいじゃないか
という意味だよ。
実際に奈良まで足を運んでいる人間に、ダイジェストを見せたって
大した意味はないように思う。
>>122 天理市のキャラあたりが奈良らしいのかもしれん。
>>123 1300年祭のときに、会場は奈良県全体といってたように
すごいものがあるんだけど一箇所にまとまってあるわけではない
+
修学旅行生の宿泊は京都か大阪
見たいものを決めてから来ている大人でも奈良で泊まる人は少なめ
126 :
82:2011/01/16(日) 18:55:08 ID:GZevIvgT0
亀レスですが ご返答いただいた方ありがとうございます。
今回はバスにします。
細い道カーブは本当怖すぎですw ちなみに新十津川在住ではありません^-^;
十津川村にはよく新十津川から団体さんが来るのですが、
そういう人たちを乗せて村内の道を走ると、
「危ない、危ない!」と大騒ぎするので面白いと運転する人が言ってました。
>>127 今は道路が良くなったから大したことないんだけどねw
昔、バスに乗ったら本当に怖かった。
時々バスの転落事故があったりして。
ちょっと相談させて下さい。
東京の友人が、外人(仕事相手兼友人)を連れて2泊3日で奈良を案内する
ので、友人自身でも研究するが、お勧めのプランを教えてくれないか、と
いうことです。
私は奈良出身で、仏像ファンなので奈良にも良く帰っているのですが、
外人を案内したことはないので、お伺いする次第です。
1) 日程は2月の3連休。11日のお昼過ぎに電車で奈良入り、13日目の午後
3〜4時に奈良を出る。
2) メンツは、ニューヨーク市から来る女性(アラフォー)、日本人男(同じ
位)、日本人奥さん(同じ位)、夫婦の娘(7歳)。外人は、この娘とも仲良し。
3) 全員、奈良は初めて。外人は仕事では何度か日本に来ていて、かつ、京都
観光の経験あり。
4) 外人は仏像マニア等ではないが、日本の文化や歴史的建造物に興味がある。
友人が1昨年に京都に連れて行き、メジャーどころの観光どころ、舞子さんに
会わせる、懐石料理、に連れて行ったところ、大喜びしていたとのこと。
5) ホテルは猿沢池周辺で予約済み。
6) 男性のほうでレンタカー借りること可能
7) 基本的には外人の接待だが、夫婦は明日香村にも行ってみたい、とのこと。
明日香はサイクリングが楽しいよ、と勧めたところ、可能だとは思うが、時期的
に寒いのでは、というのが心配。
まぁ、マストのところとして
・東大寺南大門で仁王を見る→大仏殿
・興福寺境内をブラブラ
・奈良公園で鹿と戯れる。
・明日香に行くのであれば、石舞台
はあると思うのですが。。。
他にも例えば、二月堂(夕焼け)、三月堂(改装中)、春日大社、興福寺国宝館、
薬師寺、法隆寺、唐招提寺、、、等は当然あがると思うのですが、奈良らしい
ところで、外人も喜びそうなところ、ってどこが良いですかねぇ。。。
長文すみませんでした。もしアイデアあればお願いします。
11日から来るなら瑠璃絵がやってる時期だね。
131 :
列島縦断名無しさん:2011/01/17(月) 11:26:49 ID:IHL1NR4S0
石上神宮〜大神神社 日本最古の道、山の辺の道を歩きつつ、古墳を見る
菊水楼で食事は?
ならまち散策しないの?
7歳というのが、ちょっとやっかいだね。
奈良公園周辺はいくらでも見るところあるけれど、
子供はあきちゃう&疲れちゃわないかな?
明日香の石造物群は、子供も大人も楽しめるのでは?
サイクリングは、寒そうだし、7歳には体力的にも難しくない?
道の混む時期ではないし、レンタカーもいいかも。
車なら、談山神社にも寄って、飛鳥鍋のランチとかは?
建物が趣味なら、世界最古の木造建造物、法隆寺もどうぞ。
奈良の食探訪:結崎ネブカうどん 「幻のネギ」使う逸品 /奈良
「結崎(ゆうざき)ネブカ」は、
室町時代に天から翁(おきな)の能面とともに落ちてきたという伝説もある「幻のネギ」。
豊かな甘みが特長で、川西町内では戦前まで多くの農家が栽培していた。
しかし、葉が柔らかいのですぐ折れ曲がり、商品価値が下がるため、戦後は栽培が途絶えていた。
復活は02年。町商工会が地域活性化の核にしようと「結崎ネブカ復活プロジェクト」を始めた。
現在は「結崎ネブカ生産部会」を設ける県農業協同組合川西支店(乾栄一支店長)を中心に、
生産者15人が計約1ヘクタールの畑で栽培している。県の「大和の伝統野菜」にも認定された。
出荷は9月から翌年2月まで。町内の小中学校の給食で使うネギは原則として結崎ネブカ。
「ネッピー」と名づけたマスコットキャラクターも活躍中だ。
部会長の宇野正増さん(81)は「のどごしや味わいは言葉にするのが難しいほど素晴らしい。
ただ、栽培で機械化ができず、出荷作業にも手間がかかり、
今でも採算を度外視しなければやっていけない状態です。
先日も、東京の料亭の経営者らが視察に来られ、
『味わいが違う』とおほめの言葉をいただいたのですが」と話す。
近鉄結崎駅にほど近い「手づくりうどん 美ノ吉」(0745・43・1156)。
看板メニューは、ネブカと牛肉でうどんを覆い尽くす「結崎ネブカうどん」(600円)。
ネブカの出荷時期にだけ、店のメニューに登場する逸品だ。
店主の木田勝裕さん(51)は「賄(まかな)いで食べてみると、
甘さとやわらかさに驚かされました。びっくりするような量でもぺろっと食べられます」と話している。
http://mainichi.jp/area/nara/news/20110116ddlk29100316000c.html
亀さん、我々も奈良へ行ってみようじゃないか。
>>129 奈良公園は外せないだろうね。
2泊3日なら、初日に奈良公園周辺(東大寺や春日大社含む)散策は鉄板かな。
鹿とじかに触れ合えるから子供も喜ぶだろうしね。
2日目は1日使えるからどうとでも出来るけど、お勧めは、、、、
1
>>131で書いてあるとおり山之辺の道の一部を見物。三輪で素麺を振舞うのも良い。
2 飛鳥散策。高松塚公園は結構広いし、子連れも楽しめる場所。お勧めは、高松塚古墳でまったり散策→バスで石舞台→バスで橘寺→少し歩いて亀石→バスで飛鳥駅へ
3 ちょっと電車乗るけど、思い切って伊賀上野方面へ。上野公園は忍者博物館など子供でも楽しめる場所あり。ただし、厳密には奈良県ではないからその辺がちょっと、、、
まあ、7歳のオジョウちゃんがどの程度歩けるかによるけどね。
3日目は何気に天理がお勧めかな。
外人客にとって、あの天理施設の壮大さはかなりのサプライズだろう。
山之辺散策(石神神社近辺)と絡めてもいいし、天理は結構潰しも利く。
あと、プランもいいけど、立ち寄る神社や寺とかの由緒や薀蓄(ググれば出てくる)は覚えておくといいよ。外人はそういう話好むだろうから。
東京からなら名古屋で降りて先に伊賀を回ってから三輪〜明日香でいいじゃないか?
2日目は明日香をのんびり回って、最終日奈良市内の有名所で〆
初日
奈良公園探索+なら瑠璃絵+若草山の夜景
2日目
山の辺の道+大神神社+三輪素麺、時間があれば法隆寺
3日目
明日香探索+飛鳥鍋、お土産に柿の葉寿司
こんな感じ?
夜景は外国の方ならマジオススメ
なかなか見れる光景じゃないかと
138 :
列島縦断名無しさん:2011/01/17(月) 21:29:54 ID:GceGnJKh0
そういや2月11日って、MBSのラジオウォークあるんじゃなかったっけ?
今年あるのかは知らんけど。
もしあるのなら突発的な大混雑あるな。
>>129 書き忘れたけど、もし飛鳥に行くようなことがあれば、
古代米を使ったたこ焼きお勧め。
亀石の少し橘寺寄り(学校の前を通る道と交差するあたり)のところにある。
値段は大き目のが10個入りで500円。
古代米で歯ごたえつけている。
中はトロトロでたこも大きめ。
外人は喜ぶと思うよ。
タコってNGな人もいるんじゃないの?
まあ日本文化が好きならOKかもしれないが
タコヤキ屋ってタコヤキしかメニューにないところ多いよな
129です。みなさん、ありがとうございます。
どれも素敵なプランですね。
いつも仏像目的で奈良に帰る自分では思いつかないプランばかりで有り難く(^^。
自転車は止めたほうが良さそうですね。代りに少し歩くことが良いかもです。
友人と相談してみて、またご質問します!
142 :
列島縦断名無しさん:2011/01/18(火) 05:02:13 ID:noWjcJwy0
( ‘д‘)y-~~<ほじぇん
( ‘д‘)y-~~<今年は飛鳥でラジオウォーク
この前、
奈良に遊びに来た友人に、東向の「小鹿」という店の「三笠饅頭」買ったら、
スーパーかコンビニで売ってるような安っぽい餡が入ってたとぼやかれた。
来る前に、ちゃんと「湖月」か「ふるさと」で買うように言ってなかったのが失敗だったが、
あの寛永堂というか千鳥饅頭グループの商品って、そんなに違いのわかるものなのかとちょっと驚いた。
ホント、阪神あたりから奈良に来て、地元面して粗悪品売られたらたまらんわ。
147 :
列島縦断名無しさん:2011/01/18(火) 14:54:35 ID:vtcvoWoG0
大仏商法は所詮、そんな程度です。売れたら何でもいいw
それ、他所から来て地元を騙ってるんだし、大仏商法とは違うだろうが。
149 :
列島縦断名無しさん:2011/01/18(火) 17:21:45 ID:yt4yDFX90
奈良の鹿商法には気をつけろよ
鹿せんべいや鹿の糞のことか?
鹿の肉取ってしょっぴかれたラーメン屋も余所者だったな
152 :
列島縦断名無しさん:2011/01/18(火) 19:48:01 ID:L5YKO+qN0
>>148 余所者テナントに依存する、地元ビルオーナー
立派な大仏商法w
153 :
列島縦断名無しさん:2011/01/18(火) 19:50:58 ID:UqjwNjNl0
1300年商法に依存しとった商人たちは
かなり焦っとるみたいやで。
>>152 横レスだけど・・・
> 余所者テナントに依存する
これは大仏商法と関係ないだろ。
山焼き前の花火楽しみだ
156 :
列島縦断名無しさん:2011/01/18(火) 23:30:17 ID:JZCKc0rq0
>>129 奈良公園行くなら二月堂は外せないと思う。また、飛火野など。
あとは、ならまちを軽く散策。吉田蚊帳のならまちふきんは掃除の時などに
結構いい。
あとは、車なら平城宮を通って、垂仁天皇陵、唐招提寺や薬師寺かな。大池という池
の南西から薬師寺をみると絶景らしい。
飛鳥も絶対行った方がいい。古代日本の風景がいまだ広がってる。
薬師寺は、今、東塔解体中と違うの?
それもあって、西の京は勧めなかった。
>>157 周囲を取り囲む素屋根の作り方を再検討ってことで素屋根の着工自体が来年度に
延びたのでまだ解体してません。ということで東塔は3/1〜3/21の間内部公開予定。
若い女性へのお土産:白雪スクワラン洗顔ふきん
お年頃を過ぎた女性へのお土産:蚊帳ふきん
160 :
列島縦断名無しさん:2011/01/19(水) 22:26:26 ID:15+gZT9C0
どうにもならないおばはんに、ぞうきん
コイツ面白いと思ってんのかね
いっつもつまらん
そもそもココは、つまらない奴ばかりだしな。
まあ おばちゃんは雑巾で顔拭いてもどうにもならないけどw
なんやら下らんカキコするやついるんだね。
今度の土曜日は、大とんど&若草山焼with花火だな
去年が、「例年の3倍の600発」だったけど、今年も同じように600発なんだね。
去年の「1300」とか「せんとくん」とかはやめて、ことしは「シカ」「と「ウサギ」なのか。
形の崩れた 鹿と兎の花火に期待
>>138 MBSラジオウォーク予習番組
1月23日(日) サンデースペシャル 上野誠の万葉歌ごよみ臨時増刊
ラジオウォークスペシャル
●午後8時00分〜9時00分 <出演>
上野誠
八木早希
2月11日開催される「第30回明日香風の道ラジオウォーク」の見どころ、
聴きどころをたっぷり紹介します。
当日は携帯ラジオを持って、ぜひラジオウォークにご参加ください!
ラジオウォークといえば、今度、橿原の八木駅前商店街で「まちあるき」のマップができたようだけど、
その監修に、ラジオウォークのスタッフも協力してるらしい。
何種類かの距離があるらしいので、結構面白いかも。
日曜に明日香に用事があったのでついでにチャリでも借りて回ろうかと
思ってたけどイベントあるんじゃ混んでそうだし辞めておくか・・・
飛鳥京跡で発見があったのにも関わらず、工事中で見学できないのが残念。
ええタイミングやのに。
172 :
列島縦断名無しさん:2011/01/21(金) 17:47:36 ID:AX3uCPg00
残念がらんでも、浜村はんが嫌というほど
見てきたかのように解説してくれはりますよw
明日の若草山焼きは、よう燃えそうやな。
たしか以前に一回、「燃えすぎるからダメ」ということで延期だか中止だかになったことがあると思うけど。
174 :
列島縦断名無しさん:2011/01/21(金) 20:57:25 ID:VjkpkZyT0
市内、最近珍音減ったな
175 :
列島縦断名無しさん:2011/01/21(金) 22:05:55 ID:oaoqRJ5q0
今年のラジオウォーク、角淳一も参加するそうやん。人手かなり多いかも
176 :
列島縦断名無しさん:2011/01/21(金) 23:37:15 ID:5v81jAB50
>>175 そりゃMBS開局60周年ならびにラジオウォーク30回記念な上に
昨年の遷都祭の余韻を引きずっての開催でしかも3連休初日で
さらにラジオウォークで一番人気のある飛鳥でやるんだから、
天候にさえ恵まれれば史上最多の参加者の可能性は充分ある。
角のおっさん、倒れてまうかも
部屋の中でもズンズンと、腹に響く花火の音が聞こえてるわ。>若草山焼き
もしヒアリングやってたら、確かに気になるかも。
今年は良く燃えとったなー。
大池の辺り、例年より人が多かった。
花火も去年・今年と多くて良かった。
山は良く燃えていた。
路駐してる車を移動しろという警察が五月蝿すぎた。
県警本部の公用車出入口ゲートの前に、車をとめてるアホがいた。
某東海地方のハリアー。
逆さウサギやら、鹿くん花火綺麗やった。
182 :
列島縦断名無しさん:2011/01/22(土) 21:01:22 ID:D7dVRP8v0
県庁登大路P付近で見てたけど
兎花火見て、「ケロケロけろっぴーのカエルさんや!」と言ってる子供がいて
辺りは大爆笑だった。w 子供の感性はスゴイw
県立美術館あたり不法駐車で、なんか無法状態だった。
しまったー 今日だったかーーー
テニスとか見てて忘れてた・・・
184 :
列島縦断名無しさん:2011/01/23(日) 05:56:57 ID:7g/AR7F10
県庁前の回廊で、大鍋を洗ってた。人の見てない別のとこで洗浄しろよ
見た目、汚い〜〜。
休日で、県庁の中は使えないからなあ。
って、大鍋って何の鍋だよ。カレーか。
使者の歓迎式典に際に油を煮たぎらせるのに使ったんだよ
公共の場で片付けて何が悪い
汚いとか田舎者くさい
俺も見たが、デカイ鍋をアスファルトの上で
洗ってその排水を、広場の排水溝に流してた。
めちゃデカイ鍋やったわ。
せめて、庁舎北の裏口とかで洗えばエエのに。
大和地鶏唐あげウマかった・・。人多すぎやった。
たかが、奈良県庁やないかいw。五つ星の高級レストランの前じゃあるまいし。
あの出店の安っぽい雰囲気の良さが分からないとは、ダメねw
若草山、残り火でもあったのかな?
消防車がドライブウェイを上がっていった。
>>188 汚水系でなく、雨水系の排水溝に流したのなら、不法投棄にあたる。
>>191 分流式ならそうだけど、合流式だとあんま関係ないような…
奈良市の下水道ってどっち?
193 :
列島縦断名無しさん:2011/01/23(日) 20:52:33 ID:FewLEN+U0
鹿せんべいを買ったら、あっという間に鹿に囲まれた。
鹿せんべいを割って落としながら逃げた。
黄泉比良坂で黄泉の醜女に追いかけられている気分になったw
鹿せんべい2つ買う→鹿に囲まれる→鹿センをばらまきながら小走りで移動すると
インドの外国人旅行者気分
せんべいが無くなった時は、両手を開いてお手上げして見せて、
「もう、ないない」とみせればよろしい。
冬の鹿はおこちゃまにとっては脅威だな
夏場だとぐんにょりしててあまりがっついてないけど
若草山 例年通り焼き直し実施
鹿せんべいを冬場はもっと不味く、夏場はもっと美味しくすればいいと思う。
鹿は、冬場は腹をすかしてガッついてくるし、夏はグッタリしてあまり食べにこないから。
ところで冬場の葛城古道や高天ヶ原は景色いい?
夏場とどちらがよいだろう
葛城古道はヒガンバナの時期がおすすめ
彼岸花の時期は人出が多そうじゃが……その時期の混み具合はどんなもの?
>>205 その時期には、九品寺辺りにアマチュアカメラマンが多く集まるけど、
明日香ほどの混雑はないので、気にせずゆっくり歩けると思うよ。
高天ヶ原や一言さん辺りが空いてるなら問題ないか
光の回廊行く前に寄るかな
冬の葛城・金剛山麓は、天気が悪いことが多いよ。冬型の気圧配置では、風も強く、にわか雨やにわか雪が降る。
一人語りとは失礼な
二人でやりとりしてるだけじゃないか
いや若草山焼きがあったから人が増えてるんでしょう。
私も若草山焼きに感動してからここをロムってる通りすがりの1人・・・。来年も行くます。
本日の自演厨 ID:UFeCV83c0
213 :
列島縦断名無しさん:2011/01/26(水) 15:59:02 ID:fXn40FAi0
基地外をスルーできる器量
215 :
列島縦断名無しさん:2011/01/26(水) 18:20:44 ID:YtiIAv4j0
自演するキチガイって、やっぱ宣伝したいのかな?
216 :
列島縦断名無しさん:2011/01/26(水) 23:27:56 ID:HDgr6gEKO
近鉄奈良から春日大社間で無料で
使えるウォッシュレットつきのトイレの場所を教えてください。
猿沢の池や東大寺付近でもいいです。
コンビニとかパチンコ屋
奈良博地下
東向き通りと小西さくら通りをつなぐ道の南側の、アルテ館2・3階
221 :
列島縦断名無しさん:2011/01/27(木) 00:14:05 ID:eQqki1sM0
おまえら、うんこについて詳しいなww
三井住友銀行と南都銀行本店
223 :
列島縦断名無しさん:2011/01/27(木) 03:13:49 ID:R6w6Lc1GO
落ち着くならビブレ
きれいなのは奈良博の地下
飛火野で野糞。鹿がケツを舐めてくれるし
ビブレは、和式じゃなかったか。
流石に奈良の中心地は綺麗なトイレ普通にあるわなー
便乗で三輪や明日香、斑鳩、葛城でウォシュレット付きのあるところ教えて欲しいわ
>>222 どっちも、最近に改装されてキレイになってる。
高畑周辺で、ウォシュレットのあるトイレ教えて欲しい
大乗院庭園文化館は、どうだったかなあ。
役所関連って結構ウォシュレット率高いよな
警察や消防所、裁判所とか
腹を壊しやすいので緊急事態になると背に腹は代えられずいろんなところで
トイレ借りてるw
なんだ、このスレの流れw
トイレ情報はなかなか有益だけどなw
>>216だがみんなサンキュー。
ちなみに
>>229は違った。昨日そこで冷たい便座に座って
この質問を思いついたんだ。
奈良博の地下は入らなくても使えるのかな?
奈良公園では若草山から手向山八幡宮へ行く道のトイレが
ウォッシュレットじゃないけど無難な気がする。
>>233 レストラン入口(池の間から地下に降りる所)から入れる。むろんただ
奈良博のは「もれそうなんです!トイレ貸してください!!」って必死な顔
でいえば正面突破も可能、入口の左手奥にあるところ
同じように奈良ホテルでも借りたことあるw
両方間一髪
ついでにだけど、唐招提寺周辺で無料で使えるウォシュレットトイレある?
237 :
列島縦断名無しさん:2011/01/27(木) 18:21:50 ID:Uyf01QiA0
吉野山周辺で、ウォシュレットトイレを貸してくれる場所ある?
貴様ら!そんなにウォシュレットが好きかぁぁぁぁーっ!!
JR奈良駅付近で、無料で使えるウォシュレットトイレありますか?
クソスレとしか言いようが
りそな銀行の入ってるJR西日本不動産のビルの2F・3Fは、新しいし良いんじゃないか。
>>239 (ホテルには入れないから注意)
駅舎側の改札外の公衆トイレがまだできてない(代わりに仮設があるが)から、みなよくそこのビルのトイレ使ってるよ。
>飛火野で野糞。鹿がケツを舐めてくれるし
野生動物にとって糞はそこが自分の縄張りであるという主張であるから、
野グソしている人間を見つけた鹿が縄張りを奪いに来たと判断して
ボコボコにしにくる可能性がある。
マジレスすると人のウンコは肉の匂いが強いのか草食動物は基本的に
興味を示さない
ネコくらい肉食が強いものも逆にほとんど来ないな
アジアのあちこちで野グソをしていろいろ試したが一番来るのはイヌ
次にブタ
イヌはすごいぞ!オレの一本グソを仲間で争って、一番の奴が全部
ペロリと食ってた 少し人生観すら変わる光景だった
クソスレも竹縄
昔は紙以外に、竹ベラやワラ縄も拭くのに使ったらしい。
もう、ええっちゅうねん!!
しかし、観光地を格付けするにあたって、結構点数配分が高い項目に、
「清潔で使いやすいトイレがどの程度設置されているか」というのがあるらしい。
法隆寺界隈に、ウォシュレットつきトイレありますか?
>>246 最近の坊さんは贅沢に慣れ過ぎてウォシュレットじゃなきゃ満足しないらしいから
寺の中の関係者用トイレはもれなくついてるんじゃないか?
どこかの発掘調査で、昔のトイレが出てきて、寄生虫も一緒に見つかったとか言うのがあったなあ。
寺のトイレといえば、京都の東福寺にでっかいトイレが文化財として残ってるね。
>>243じゃないが、昔の人糞は、貴重なリサイクル資源だったから、ちゃんとまとめて回収してたんだな。
うーん、これは駄目だ。
そろそろ糞から離れようぜ。スレが奈良公園の芝生になってしまう。
じゃあ学園前駅北側からならやま大通りにかけてにある店は
なぜお高くとまった店ばかりが多いのかでも語るか?
昔と違って、もうあそこは高級住宅街じゃないだろ。
あの辺は観光地じゃないもんな。
大和西大寺駅になぜホテルができないのか?
あそこは観光地だし、重要拠点になりうるところだと思うんだけど。
1300年祭でもできなかったくらいだから、今後も難しいかな?
西大寺からあるいていける範囲って、平城宮跡と西大寺、秋篠寺ぐらいしかない。
なによりも、西大寺からのバス路線が貧弱だから、観光の拠点として使いづらいし、
駅の周辺は車が不便。
あそこでホテル作っても、鉄オタぐらいしか泊まらないだろ。
ということで、西大寺にホテル取るぐらいなら、JR&近鉄の奈良周辺か、
いっそ幹線道路で、車の便の良いところとなる。
「奈良の将来ビジョン提案」というパンフレットのなかに、
JR桜井線のLRT化というのがあった。
京終から、公園の方へ延ばして、渋滞解消に役立てようということらしい。
あと、ここでもしばしば出てくるけど、郡山のJRと近鉄の交わるところに駅の設置ね。
その机上の空論ネタは、鉄道スレが地方自治スレでしょ
また地元民だけの街BBS状態になるのが見えてる。
近鉄奈良の北側に空き地(移転前の日興コーディアルがあったところの横)が
あるけど、あそこにホテルが出来れば便利なのにといつも思う。
高さ制限緩和してあげたら、
土地所有者の近鉄はすぐにでも着工したいだろうけど。
確か、遷都祭にあて込んで計画はあったと記憶してる。
あそこは、南都銀行が持ってるんじゃなかったかな。
そりゃホテルの部屋数とか、ビルのフロアとか増やすのに、高さ制限緩和はして欲しいだろうけど、
それで、肝心の春日山が見えなくなたら元も子もなくなる。
階数増やしたかったら、下へ掘ればいいだけじゃん。
そう、確か南都銀行だったはず。
こないだチラッと見たら整地かなんかやっているみたいだけど、
何か工事でも始まるんだろうか。
へ〜南都所有なのか
昔、近鉄モータースがあったな
谷井タウンは、ビル潰して次は何を計画してるんだろ?
場所柄、飲食店とか観光客にも地元住民にも使えるものが出来そうな気が。
でも「ならら」も大概な人の入りっぽいしなあ。
観光客の目から見ると、宿泊施設以外に何が出来るのがいいんだろうか。
東館@友楽は、長谷工らしいから、マンションオンリーにしたいらしいよ。
けど、あんなところに「住居専用」のマンション建ったら、
モンスター住民が近所にイチャモン付けまくるんじゃないかと、心配する向きが。
三軒茶屋のマグロ解体ショーの魚屋が移転させられたみたいに、
中谷堂の高速餅つきが追い出されるんじゃないかとか。
>>254 あそこは京都観光にも大阪観光にも役立つと思うんだけど。
東横インとかチェーン店系でいいから駅南側にできたらいいのに。
近鉄奈良駅の上は市役所の出張所でもできたらありがたい。
近奈良住みの一人としては。
>近奈良住みの一人としては。
駅でホームレス生活ですかw
>>266 あんな所にマンションって頭おかしいな…。
せめて1階とか地下に観光客も利用できるような商業施設が
欲しいところだけど。
奈良県の近隣の県または府という意味だと思うが。
解体が終わり
蓋をあけたら、そこはパチョンコ屋だったとか言うオチやったりして
>>266 土地柄も考えず後から越して来て近所にイチャモンとか
張り倒したくなるなw
273 :
列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 01:24:36 ID:T6pDrLE60
マジレスすると、友楽東館は隣がカイナラのパチンコ店。
あのあたりは、椿井小学校の近隣エリア(100m圏)なので、新設とか任意の建替えなどはできない。
カイナラは、郊外店に対抗して拡張したいところだけど、一度壊すと二度と建てられないので、
じっと我慢している状態。
JR駅前のキコーナは、風営法>県条例 じゃなくて、上乗せの市条例(200m)で問題にされたので、
裁判で勝った。(市が降りた)
275 :
列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 08:45:18 ID:K0YQs3f90
地元ネタマンセー。
もっとやれー。
ところでJR奈良駅の空き店舗はいつできるんや?
さっぱり旅行の話題がないスレ
278 :
列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 11:58:22 ID:d35B0mag0
正直、神社仏閣のレポートは眠たい。
279 :
列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 13:59:15 ID:EuqINeJo0
相変わらず、街BBS状態w
トイレの情報は有益だったな。
ああいうのを覚えといて、さりげなく女性を案内すると好感度が上がる気がする。
あまりにもトイレに詳しいと過敏性腸症候群だと思われるんじゃなイカw
282 :
列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 14:23:29 ID:EuqINeJo0
明かに、どうでもいいトイレの情報もあった
思われるも何も実際そんな感じだし仕方ない
良く行く街は旅行先のでも場所を覚えてるし、初めての町だと着いた途端に
地図で目的地とトイレの場所のチェックは必須
284 :
列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 14:26:01 ID:RHTipdza0
>>281 オリモノカブレに悩んでる、おばはんが多いんやろなw
どうりで、スレが臭いわけか
お便所スレ竹縄の侯、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶(略
287 :
列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 21:37:32 ID:yxvEIAen0
>>287 それって、たしか不動産屋さんだったかが経営してる、まじで「ビジネス」ホテルだよね。
というか、いにしえの「商人宿」という感じ。
>いにしえの「商人宿」
むしろ気になるw
石光寺の寒牡丹はどんな具合だろうとぐぐってみて、
でてきたサイトにびっくりした。
>>287-288 そこ、使ったことある
なんつーか、社員寮を改造してビジホにしたらあーなった、みたいな
値段が値段だから、文句は言わないw
>>287 「当施設のご案内」に大極殿があるwww
それなら大極殿を1人で使わせてもらおうかw
はい、みなさま無料で大極殿も朱雀門も東院庭園もご利用いただけます。
但し時間の制限がございますのでご注意を。
>>292
>>287 都合の悪いクチコミに対しては返信なしかよw
>>290のコメントが、すべてを言い表してるな。
まあ、そういうところだと言うことで、
>>253の答えにはならんかな。
映画館跡地、違法駐輪自転車置き場みたいになってる
なんか怖そうで前通るのヤだ
別にコワイことないだろうに。
例の、松岡正剛のやつか
2chの当て字みたいな、お粗末なレポートw
日頃、風俗ライターを生業にしてる奴が編集でもしたのか?w
県側は印刷前に内容のチェックもしないのか。
民間ではあり得ない事だな。
流石は奈良だ、おおらかと言うかずぼらと言うか
まあ確認ミスとかよくある事だよな、奈良だと
>>302 そらチェックしただろうよ。
でも何も気が付かない程度の低教養人しか、
充てる人材がいなかったのだと思う。
305 :
列島縦断名無しさん:2011/02/01(火) 10:22:51 ID:JGI/9jqD0
洞川温泉行ってきた
なにあれw
あそこ雪国だねw
>>304 大体県職員なんてのは
キャリア組でも社会科学系統の学部卒中心で
日本史・考古学・古美術・文学・寺社関連など
人文科学系統の分野は苦手な人間が多いからな
まあ「編集工学研究所」をなのる松岡正剛らがつくったレポートが、そんな誤字やミスがあるなんてのは、
まさに「看板に偽りあり」じゃないのか。
>>305 奈良でも吉野川から南は、別の国だから。
まあ、雪に関しては、宇陀もたいていだけどね。
県庁無能集団のアホ
>>305 六月の中頃でも朝に霜が降りることがある
奈良県なら、職員として学究筋の学芸員を置くか、外部に委託くらいしていると思うが
無能な学芸員かも
鹿寄せ
鹿寄せってなんであんな早い時間なの?
お昼のほうが観光客は着やすいのでは?
>>313 知事が、松岡正剛先生にかぶれていらっしゃるので、松岡事務所などに丸投げしました。
318 :
列島縦断名無しさん:2011/02/01(火) 21:06:49 ID:a57+YQfm0
あのおっさん、胡散臭い
今月号の県民だよりにも大きく載ってる
そうそう、昼間に来て、金も使わずに、ゴミだけ残すような客はいらん。
321 :
列島縦断名無しさん:2011/02/02(水) 03:05:19 ID:PEOdxmkN0
で、日吉館の跡地で建設中の建物は何になるの?
このスレを見たブロガーが現在調査中です。しばらくお待ち下さい。
最新の、奈良に関する観光ガイドブックなどから、
さっぱりと「せんとくん」の姿が消えてるな。
おいらは、アンチ鹿坊主だから文句はないが。
役目を終えて星へ帰ったんだろう。
あと、革命後に遷都という事がよくあるから、
北アフリカに出張して遷都の下準備してるとか。
せんとくんに出した年賀状、寒中見舞いで今日届きました
326 :
列島縦断名無しさん:2011/02/02(水) 20:24:09 ID:0ajMa7pr0
まんとくん 飢え死には避けられたなw
327 :
列島縦断名無しさん:2011/02/02(水) 20:25:15 ID:0ajMa7pr0
せんとくんを批判してた、あの怪しいマジシャンたちはどこへ行ったんだろうか?
いや、一方で「県職員に」という、着ぐるみの方の話題はだしていたわけだけど、
今度の奈良県発行「プレミアム商品券」のデザインからも姿を消してるわけで、どうなってるのということ。
県が、500万だか1500万だか使って買い取ったはずのキャラクターなんだから、
遠慮無しにバンバン使えばいいはずなのに。
きぐるみだけでいいじゃん。きぐるみせんとは鹿とよくあう。
イラストだとイマイチだし。
まあ実際、着ぐるみは可愛いけど、イラストはキモイだけという人は多いわな。
もっとキモイのは、あの駅や県庁に立っていた人形だが。
文句があれば県庁に言えば良い
せんとくんネタは荒れるから、他所でやってください
プレミアム商品券
また買えなかった
なんで荒れるの?
>>333 ジョーシン電機が、県内の各店で土曜と日曜に売るみたいだよ。
あとヨーカドーも今度の日曜まで毎日
二月堂で豆ゲットできた! おばはん団子にもみくちゃにされてもうたw
吉野金峯山寺の星まつりに母と私のご祈祷をお願いしました。
お札とお守りを大寒から節分までご祈祷してくれるらしいのですが
届くのが楽しみだ。
>>336 そういうのは1回したら
毎年毎年申し込みお願いの案内状が来るよ
338 :
列島縦断名無しさん:2011/02/04(金) 19:46:18 ID:afPqcEy+0
薬師寺て工事始まっただよね?
池から見た薬師寺を写真撮りに行きたかったが・・・・・・・・。
工事終了は、何年ですか?
10年後だから残念ながらあんたは見れないかもね…。
まだ生きてるおおおおおおおおおおおお
殺すなボケが
知ってたら去年に写真を撮りに行った・・・・・・・。
>>338 開始遅れてます。なので、東塔特別拝観が3月にまた行われます。
っていうかさ、こんな2chのスレに来るよりオフィシャルサイトの
方がすぐ見つかるでしょうに。
342 :
列島縦断名無しさん:2011/02/04(金) 22:54:28 ID:6hHoIZYr0
明日、100年会館で実施の陸上自衛隊開催の演奏会に兵庫から行きます。
遷都祭以来の、奈良訪問楽しみ!
JR奈良駅周辺、昨秋に大きく変わってますよ。
駅の東口から、100年会館へ簡単にいけるようになったし。
松石酒店行ってきました。
電気ブランという初耳な酒をおいてました。
神谷バー
浅草行けよ
347 :
列島縦断名無しさん:2011/02/05(土) 10:00:10 ID:hK0ARs4WO
>>344 大正時代に生まれたナウなヤングに流行っているお酒です
ちなみにブランはブランデーの略ですよ
流石奈良は時間の流れが緩いなぁ(´∀`)
349 :
列島縦断名無しさん:2011/02/05(土) 17:51:19 ID:45Gl+vOx0
今日、薬師寺行って来たぞ
工事は、予算の関係で4月頭かららしい
大池からの景色は、良かったが
早朝から行くべきだった
350 :
列島縦断名無しさん:2011/02/05(土) 18:06:52 ID:iQR4LcYYO
奈良駅周辺のお勧めの旅館を教えて下さい。色々あってわかりません。
明日はおんだ祭ですか。
353 :
列島縦断名無しさん:2011/02/05(土) 19:15:57 ID:iQR4LcYYO
>>352 JR奈良駅周辺に旅館(日本旅館)って、今あったっけ?
>>350 あんたの気に入りそうなツボの方がわかんねーよ。
>>354 以前はたくさんあったけど、今は旅館はないね。
あの辺のちょっと大きなビルのところは、みな昔は旅館だったところが多い。
>>347 勧められた電気ブランのハイボールはクセがありますが、美味しかったです。
それにしても松石酒店は今は若いマスターが一人で切り盛りしてるようですが、
のび太似の青年や丸坊主の親父さんはどこへ行ったのやら。
360 :
350:2011/02/06(日) 08:20:02 ID:vkGhkodlO
>>355 料理が良くて温泉が良ければ良いんですが。
温泉なんて、奈良の街中にはないよ
>>361 奈良らしさを堪能できれば温泉がなくとも良いです。
奈良らしさを堪能できる旅館だと最低20K超コースだけどな。
>>350=
>>362 「菊水楼」・「四季亭」・「江戸三」・「観鹿荘」・「春日ホテル」など。
奈良駅周辺でほかの日本旅館は、大方は修学旅行も受け入れの旅館か商人宿風。
値段は自力で調べてね。
>>364 みんな高いのね。もうちょいリーズナブルになると雰囲気無いのかな?
無理だろうなー
その料金でも泊まるような客だけで十分回ってるし
京都とかだと旅館の数が多いからバリエーションもあるけど
リーズナブルな旅館
1)修学旅行兼用の、どちらかというと「大部屋」タイプ
魚佐旅館、大仏館、天平ホテル、よしだや旅館
2)泊まりだけの「ゲストハウス」タイプ
静観荘、新田旅館、その他
そこそこするけどバランス取れたイメージ
飛鳥荘、松前旅館、などなど
あくまでもイメージなので、直接確かめてね。
JR奈良駅近くのビジホで充分だと思うがねぇ
>>366 「料理がとても良くて、奈良らしさを充分堪能できる」
「2食付きオール込みで、1泊1人1万円台」
奈良市の旅館では全く両立しない。どちらかの希望はきっぱり捨てる事。
料理が多少はましで、やや奈良らしさがない事もなく、2万円前後、ならあるかも?
逆に、「奈良らしい」ってどんな店で、どんな点がそうなんよ?
372 :
列島縦断名無しさん:2011/02/06(日) 12:39:25 ID:nz85BLAW0
大仏商法
その1
競争原理を持たない、もし自分たちの利権を脅かす黒船がくれば仲間ぐるみで抗議
その2
より抑えた経費でぼったくる
その3
企業努力をしない
その4
歴史と伝統だけはアピール、しかし単にリフォームなどしない古びた店だけだったりする
373 :
列島縦断名無しさん:2011/02/06(日) 12:52:54 ID:a88CzjdH0
奈良らしさ、って具体的に何を意識してるかで、旅館のおすすめはかわる
奈良らしさを客がイメージして来いという事?
観光地なんだから、そっちからアピールするものがあるでしょ?
当然のことだけど奈良に何を求めるかはみんな違うから
具体的に言い換えられない人に「奈良らしさ」を紹介するのは難しいでしょ
という事は、「奈良らしい」店とか宿って、主張できない事になるね
「奈良らしさ」なんて、具体例で言わないと無理だろ。
おなじ「和風」テイストで、こっちは奈良らしさであっちは京都らしさなんて区別が付くと思うか。
例えば、窓から若草山が見えるとか、近所を鹿がうろついてるとか、奈良町の町家の家並みの中にあるとか。
あるいは、特定の寺社にゆかりのある宿とか。
だから、それをアピールしなきゃ、観光案内にもならないだろ
その上で客が行ってみて、納得するかは別だけどな
奈良らしいって、庭に鹿が歩いてることくらいしか想像できないな。
そういう意味では、江戸三や月日亭がいいと思うけど。
玄関先に鹿センベイを定期的に撒いておけば完璧。
シーズンオフは1万円台だったと思うけど、ハイシーズンは多分無理。
町屋の宿だと、京都でも大量にあるからな。
奈良の市街地を見下ろす温泉宿なら三笠にあるが(今は沸かし湯だけど)
宿としてはうーんって感じらしいし。
そもそも「○○らしさ」を全面に出せる宿って全国にどの程度あるのだろう。
社寺や古い街並みが目の前に見える古都の宿、絶景が広がる山頂の宿、
程度しか思いつかない。
オーシャンビュー、レイクビューとなると、全国どこにでもあるし。
少なくとも、駅前ビジホではダメなのだろうな、とだけは想像する。
京都らしさなら思いつく
何でも有職にこじつける京料理、客を上げてるのか下げてるのか微妙な女将の物腰、はんなりした物言い客あしらい
「一見さんお断り」も京らしさをアピールする為にわざとやってる気がするし、つまり格を大事にする気風が京都
その格に対して客は金を払う
ならは何? 何をプライドとし、何を売り物にしているの?
381 :
列島縦断名無しさん:2011/02/06(日) 14:55:47 ID:eNNKbvC+O
別に奈良市街じゃなくても初瀬の温泉街でもいいんじゃないかなー。長谷寺の参道沿いだし奈良……つか大和っぽいよ
何もしてないんじゃない?
泊まる場所を提供し、勝手に史跡堪能して楽しんでいってねー、くらい。
ある意味、その大仏商法的なところが奈良らしさかと。
奈良市内をレンタサイクルで回りたいんだけど、自転車で回れるかな?
新薬師寺と、鶯の滝は絶対に見に行きたいんだけど。自転車で通れる道があるか、駐輪場があるかとか教えてください。
あと、穴場的な場所もあれば教えて
基本的に、奈良の町は自転車お勧めだけど、鶯の滝は、春日奥山の山の中だからどうだろう。
旧ドライブウェイの「遊歩道」を上っていけば行けるとは思うけど、自転車での山登りに慣れた人でないと難しいんでは。
>>382 ああ、その感じよくわかるわ。
「奈良はええとこでっせ」という思いはしっかり持ってるんだけど、
自分のところの宿を前面に出して売り込むようなことはしていないというか。
>>384 ありがとー
鶯の滝はまたの機会に行くことにします。
遊歩道を、山頂から麓に向けて
MTBで爆走してくる「一部の」アホがいるから要注意!
390 :
列島縦断名無しさん:2011/02/06(日) 18:38:14 ID:A9hFW0QE0
奈良公園界隈の和風日本旅館で、
二人一部屋で、一泊二食付き税サ込み料金が、
ハイシーズンの連休中日に、そこでは最も多い標準プランで、
一人当たり二万円未満、でありそうな旅館、
の中で、料理が最も良さそうな旅館、
と言ったら、どこどこが思い浮かぶものですか?
ハイシーズンの連休で、2食付き二人部屋2万までって、そら難しいやろ。
前にでてた猿沢池の、よしだや、魚佐旅館あたりか。
どんな料理が出るのかは知らんが。
>>390 じゃらんか何かで調べてみたほうがいいかも。
>>392 料金は調べれば分かるだろうしその値段であるだろうけど
>の中で、料理が最も良さそうな旅館、
の方は
経験者・聞き及んでいる人の口込みレスが頼りだろうな
394 :
列島縦断名無しさん:2011/02/06(日) 21:10:38 ID:NAjnB9Ub0
奈良で観光するならどこがいいでしょう?
>>390 >>392 ハイシーズンで1泊2食付き2万の旅館ってあるか?
思い浮かばないわ。
ハイシーズンを外せばむさし野…も2万超えるか?
大仏商法旅館の皆様、宣伝するなら今のうちですよ!
>>395 奈良市で2食付で、高い時でも2万円未満そうな旅館は、
タマル・大仏館・古市・南都・美松・・・・・幾つでもある事だろう。
料理レベル比は、どこもいかにも頼りなそうでよく知らんが。
398 :
列島縦断名無しさん:2011/02/07(月) 09:08:47 ID:xmtoMblZO
そんな宿にハイシーズンに2人で予約入れたら女中部屋行きだぞ。
4人一部屋くらいじゃないと予約も受け付けてくれないかも…。
あとで数を減らしても女中部屋…
>>394 どこでもいいですよ。
「ハズレ」というところはないと思います。
一人あたり2万までとなると、そこそこのところが使えそうな気がするけど、
ハイシーズンの連休中日というのがネックだろうか。
たとえば、じゃらんなんかで拾い出してみて、
「ここはどう?」とかだされてみたら、
「あそこはやめた方が」とか「案外良いと思う」とかレスがつくと思うけど。
試しにヤフートラベルで空室情報を調べてみた。
2011年5月4日に1泊、2名1部屋、2食付き、奈良市内、和室、旅館、1人分最低料金。
\33.600 むさし野。
\32.550 月日亭。
\31.500 菊水楼。
\30.450 平城。
\24.150 奈良パークH。 吉田屋旅館。
\22.050 Hニューわかさ。
\21.000 三笠。 飛鳥荘。 奈良白鹿荘。
\15.750 観光Hタマル。
\14.700 魚佐旅館。 大仏館。 H美松。
\12.600 旅館江泉。
\12.180 大和高原ボスコヴィラ。
\12.000 国際観光民宿山代屋。
飛鳥荘、21000円からなのか。
猿沢池の傍でロケーションも良いし、お勧めかも。
その下のクラスは、修学旅行御用達だな。
ボスコヴィラって、名阪国道沿いの、労災だか雇用保険だかの公的施設だったよね。
山代屋って、どこだろう。
>>402 山代屋は朱雀高校の西側。柏木南交差点と薬師寺の間ぐらいの位置。
吉田屋・わかさ・白鹿荘も、修学旅行御用達じゃなかったかな。高い。
2万円台後半部分と、肝心の1万円台後半部分がすっぽり抜けてて何とも。
まるで旅行スレ
暇人スレ
407 :
列島縦断名無しさん:2011/02/07(月) 22:58:31 ID:J0bXlfFm0
ヤフー・じゃらん等では扱わない旅館も結構あるもんだよね
「江戸三」とまではいかないだろうが
ちょっと似たような雰囲気と公園内立地で
「青葉茶屋」は料理等どうなんだろうか
修学旅行御用達旅館じゃないし
ハイシーズン2万未満でいけそうな感じだし
>>383 新薬師寺は楽勝で自転車で行ける。
穴場…
新薬師寺行くならついでに「頭塔」行ってみるとか。
それくらいの場所なら早足で歩いてもすぐだけどなー
春日大社から志賀旧宅のあたりへは禰宜の道とか通ったりして
まあ時間がないならチャリのほうがいいけど
>>354 三条通りを入って少しいったところで路地奥に引っ込んでる小さな旅館なかったっけ?
白鳳?
>>409 >それくらいの場所なら早足で歩いてもすぐだけどなー
>春日大社から志賀旧宅のあたりへは禰宜の道とか通ったりして
>まあ時間がないならチャリのほうがいいけど
禰宜の道通るのいいね。冬だとちょっと寒々しいかな?
自転車で走るの気持ちいいよ。
412 :
列島縦断名無しさん:2011/02/08(火) 00:59:17 ID:pDTu7Ua+0
瑠璃絵の試験点灯やってた。
みなさん、是非お越しを
祢宜道って、三つあるんだけどね。
だから一括りにしてその表現にしてるんじゃないの。
あの界隈の歩ける道はほとんど歩いてるけど、どれがどれだったか名前まで
はちゃんと覚えてないのでひとくくりにしてぼやかした
地図見りゃわかるし、自分で調べてから書くのは面倒
たしか、祢宜道の一番下の道が「ささやきの小路」だったかな。新薬師寺直結が、上の祢宜道だったと思う。高畑界隈に住む春日の神官の通勤経路だわ。
現に、春日大社の寮もあの辺にあるし。
417 :
列島縦断名無しさん:2011/02/08(火) 11:09:48 ID:z4HBVVEy0
阿騎野の朝靄を見に行きたいけど
ネットで色々と検索してると
カメラオヤジの悪態で立ち入り禁止の場所が有るらしいが
お勧めの場所教えて
レンタサイクルって簡単に借りられますかね?
今夜は、瑠璃絵の花火。雨が降らなければ良いけど
>>418 どこで借りるかにもよるけど全部貸し出し中なんてことはないと思う
今の時期ならまず大丈夫だろうな
おや?
瑠璃絵に行って来た人はおらんのかい?
大雪に関する奈良県気象情報 第1号
平成23年2月9日16時05分 奈良地方気象台発表
(見出し)
奈良県では、11日は広い範囲で雪が降り、山地を中心に
大雪となるおそれがあります。路面凍結や積雪による
交通障害、降雪による見通しの悪化、農作物の管理に注意が必要です。
(本文)
11日は、低気圧が西日本の南海上を東北東に進む見込みです。
近畿地方の上空約1500メートルには氷点下6度の寒気が入り、
地表面付近の温度も下がる見込みです。
このため、奈良県では11日は広い範囲で雪が降り、
山地を中心に大雪となるおそれがあります。
また、北部の平地でも雪が積もる所があるでしょう。
424 :
列島縦断名無しさん:2011/02/09(水) 17:33:15 ID:27RfifOd0
雪の中の、竹送りと奈良市民マラソンかな
今、静岡ローカルニュースで三島あたりに奈良から20個くらい束になった風船が飛んできたってやってたぞ。
子育て何とかって紙に子どもの願いが書いてあったぞ。では。
質問です。
4月に関東から京都・奈良観光に2泊3日で行く予定です。
京都の目的は桜と寺巡りなんですが、
奈良は十津川の吊橋や熊野古道や滝に行きたいと思います。
新幹線での旅行になるんですが、十津川にレンタカー無しは無理でしょうか?
初日に十津川⇒翌日夕方に京都に移動出来ればと思います。
十津川は、京都と組み合わせて行くような場所じゃないと思うが。
>>427 回答ありがとうございます
十津川が紀伊半島の真ん中辺りとあったので、
電車を使えば普通に京都+十津川観光が出来ると思ってましたorz
十津川の吊橋のある谷を生で観たかったのですが、
両方行くとなると移動時間ばかり掛かってしまうって事ですよね
十津川は別の機会にします
北関東の山の方と都市部と一緒に周れないでしょ?そんな感じの位置w
奈良も絡めるんだったら、奈良市周辺の寺院止まりにしないと無理だよ
そうだねえ。京都から新宿や池袋に旅行に行くので、ついでに奥日光に
足伸ばしてみたいけど2泊3日で可能ですか?って感じの距離か。
瑠璃絵・・・やる気あんのか、あれ。
紀伊半島の交通の悪さを考えたら、東京をメインに福島にも足を伸ばしたい
とかってレベルだな
433 :
列島縦断名無しさん:2011/02/10(木) 01:00:49 ID:5n2k/LOW0
奈良に美味いもんなしってマジですか?
京都より古都なのに何なんだよ おい、いったいどうなってるんだ
粗食でカネ貯めてんじゃねーよ奈良、
まぁでも、地味でもセンスが良ければ許すわ、
434 :
列島縦断名無しさん:2011/02/10(木) 01:02:55 ID:uHeaHcAo0
ならロリエ
>>433 奈良に美味いもんなし、は、名物・有名品に関しては、一面の真実。
粗食や地味な食べ物に関しては、事欠かないもんだけど、
センスの良い食べ物と言われると、美味いもん以上に思いつかないな。
>>430 まだ奥日光なら、電車もあるけどねえ。
たしかに、京都と十津川の組み合わせは、
幕末の十津川郷士と天誅組や、龍馬あたりの関わりから言うと魅力的なんだけどね。
十津川は、京都の皇室に対する忠誠心にあふれる土地で、そのときどきの政治に関わってきたし、
吉野、北山の南北朝、後南朝の物語も、京都とつながる話なんだけど。
>>433 「古都」といっても、朝廷が京都に移ったあと、奈良では残った坊さんが修業していたわけだからな。
永らく京都は「消費するところ」、奈良というか大和は農産物も工業品も「生産するところ」だったし。
>>432 細かいとこ突っ込んでごめん。
奥日光は、日光駅からシーズン中は大渋滞するいろは坂を越えて
一時間くらいバス乗るんだ。
そういう意味で書いたんだよね。
南朝の歴史とか見るなら、バスよりレンタカーのほうが良い地域では
あるけど、運転が大変な地域でもあるからなあ。
県道には入らない、という注意もあるし。林道以下の路線多すぎ。
>>438 なるほどね。
ただ、それだと吉野の奥千本あたりのイメージになるんだけど。
十津川の場合は、その「日光駅」にあたるものが存在しないんだよね。
もしも五新鉄道が、城戸から先の阪本まで開通していたら、そんな感じになったかも知れないけど。
(逆に、和歌山の新宮の方が近かったりする)
大阪から十津川は、東京からだと尾瀬とかレベルだな
441 :
列島縦断名無しさん:2011/02/10(木) 11:43:49 ID:10crWpXjO
奈良に文化財見にくる分にはいいが自然なら長野や北関東、東北のほうが近くてスケールデカいよ
せんと1300年で調子乗ってるからな
十津川の観光場所ってどこ?
変に期待して行くと、
道路の片側に民宿が点在してましたってだけで通り過ぎちゃうような所だよ
十津川行くくらいなら吉野行くな。
そもそも2泊3日じゃ京都だけでも足りない。
>>442 まあ、温泉と吊り橋とダム湖と玉置神社くらいか
神社は車ないと厳しいけど
あとは歩くのが好きなら果無を超えて小辺路を熊野大社まで行くのもいいな
半日くらいで石畳とかもいろいろ楽しめるルートだし、なにより人が少ないw
でもそんな何でもないのが好きなんで二年に一回くらい本を何冊かもって
温泉に泊まる 温泉の泉質は素晴らしいよ、特に関西内だと
445 :
列島縦断名無しさん:2011/02/10(木) 16:05:35 ID:f6ZySiWI0
掛け流しの温泉は素晴らしいよ
観光は別にしなくていいかな
>>441 そりゃ、大和には生の火山ってないからな。
十津川まで奥に入ったら、ついでに新宮まで出たくなる
山奥から海へ、あの辺は本当に田舎つーか天然だよ
448 :
列島縦断名無しさん:2011/02/10(木) 17:47:04 ID:bTuYWUAv0
平成23年 2月10日16時28分 奈良地方気象台発表
奈良県の注意警戒事項
奈良県では、11日未明から11日昼過ぎまで大雪に注意して下さい。
===================================
奈良市 [発表]大雪注意報
雪 注意期間 11日未明から 11日昼過ぎまで
山地 24時間最大降雪量 10センチ
平地 24時間最大降雪量 5センチ
付加事項 降雪による交通障害
玉置山からも見えるよ。
海が見えたとき関西圏から離れた〜って気になる
山越えして異国に出たイメージというか
まぁー、生駒からも海が見える罠
晴れていれば明石海峡大橋も見られる。
>>451 ・・・まあ大阪湾は本当の海じゃないかもしれんが
明石海峡、紀伊水道を外側に越えないと
奈良市内 ただいま降雪中
大和には 群山あれど
とりよろふ
天の香具山 登り立ち
国見をすれば
国原は 煙立つ立つ
海原は 鷗立つ立つ
うまし国そ 蜻蛉島
大和の国は
山がどこにも見えなくなったとき
関東平野に来たんだな〜って気になる
関西はたとえどこにいても何らかの山が近すぎる
雪の影響で
今日のラジオウォークの参加者
例年の半分と予想
一万人?
雪で生駒線止まってる。
奈良公園に雪景色撮りに行きたいけど、奈良線は無事かなあ。
まだしんしんと降り積む感じ。
459 :
列島縦断名無しさん:2011/02/11(金) 09:12:33 ID:RkX0zUiF0
残念ながら、今年は不参加に決定
ラジオ実況聞くことにします
奈良市内5センチは積もっている
雪まみれの鹿さんのニュース、全国放送で流してる。
今日の朝、ちんたら朝定食作ってたJR奈良駅下の やよい軒。
電話が繋がんないらしい。
今日のなら瑠璃会はやりますよね?
近鉄奈良駅の観光案内所も知らないって、
そう言うのは連携とか無い訳?
せめて朝聞くとか。
結構ここ しらない こと多い。いろんな事を。
平城宮跡で雪合戦したいお
雪やんだお
>>463 建前上置いてるだけだからね、奈良は観光協会が当てにならないから
瑠璃会もとうかえとかのNPOが出張っちゃう 旅する人にはとても不親切な状況だね
そう言えば去年、春日さんで遷都祭の奉祝万灯籠をやるというので夜にタクシー頼んだら
「こんな時間に春日さん行ってなにかやってはるんですか?」とか
真顔で質問されて、え?やってないの?と焦ったの思い出した
イベント系の情報って観光業界で共有されてないんだろーか
twitterに書くのは一歩前進だがあれは流れちゃうんだから。
ホームページにちゃんとかけよと。
plugin入れて読めるようになってるとか勝手な解釈せんと。第一外に出たらあんなケータイやiPhoneに最適化されてないページなんか滅多に見ないんだよ。重たいから。だから観光案内所に聞くんじゃん。
あんなに降ってるんだから朝何か出さないと、午後一時に決定しますでもいいから。
やらないなら夕方に奈良市内に戻らない、
体力使い切るスケジュール入れるんだから。
雪景色撮れるチャンスなんて遠くから来る旅行者には偶然意外にないんだから。
朝は10時に鹿寄せに拘束されるから、朝早く出て夕方に余裕で帰ってくるスケジュールも出来ないんだよ。鹿寄せだって、雪で真っ白なシーンなんてそんなにないんだから(いつも土がどろどろだろ?)
そうしたら11時に市内を離れるわけ。その段階までに告知が無かったらだめなの。そうでなくても大体近隣の人はお昼前ごろ出てくるから近鉄奈良駅に着くと「夕方にやるの?」って聞くわけだよ。
夏の燈花会ってホームページで告知しなかったっけ?一昨年は少なくともテープでしゃべる電話番号があって、聴いてから行ったよ。ちょうど雨がよく降ったんで。
今日、瑠璃会の事務局、皆が問い合わせるから電話が繋がらなかったようだぞ。
つーより、ここに書けばいいんじゃないか、とすら。
奈良県の観光課だか、観光協会のホームページにはイベント情報は載ってるんだから、観光案内所ってPCもってよろ、と。
&イベントやる方はホームページに最低限観光業界内で必要な情報を掲示すると言うことにしろや、と。
ソフトバンクに頼んで、iPadを案内所ごとに一台寄付してもらえばどうだい。ついでに案内所周辺はWiFi出して。
470 :
列島縦断名無しさん:2011/02/11(金) 18:07:35 ID:HFamGPME0
★第二阪奈道路通行規制情報
H23.2.11 8:10から雪のため全線通行止めになっています。
申しわけありませんが、どうぞよろしくお願いします。
>>468 タクシーはあんまり知らないと思うよ。
まだ、人力車の方が観光特化だから知ってると思う。
まあマジレスすれば、瑠璃絵は電気の光りだから、天候は余り関係ない。
燈花会は生火だから、天気の影響大。
春日大社 まんとうえは中止。
今現地。
475 :
列島縦断名無しさん:2011/02/11(金) 18:53:17 ID:pcYVJWv30
>>469 何か恥ずかしい文章やのw まあ大人が書いたとは思えない稚拙な内容だけど
477 :
列島縦断名無しさん:2011/02/11(金) 22:20:50 ID:S1L/z86n0
>>474 春日大社の万灯篭 期待して行って来たが4時半ごろ春日大社参道
手水付近のスピーカーから雪で中止のアナウンスが聞こえてきた。
そのアナウンスが最初かどうかは知らない。
さっき奈良県公会堂辺り見てきたけど、
芝生の上にまだまだ雪が残ってた。
今日、何局かのニュース映像で見た奈良公園の鹿
木の実を取ろうとして背伸びして枝に食いついて放したら、
その勢いで枝からわっさーって自分に大量に雪が降り注いでキョトンってなってたw
>>479 かわいいなw
見たかった。
明日は室生寺と長谷寺に行ってみようかな。
雪はあるかな。
何気にカメラ目線で、目をパチクリしてたのがかわいかったよw
周辺地元民ですけど、今どんどん解けてる音がするよ
明日は雨だから、雪はかなり解けちゃうかもしれないね>長谷
>>480 今日の午前に室生、昼くらいに長谷寺に行ってきたよ〜
仏像目的の女性一人とか、普通のカップルとかもそれなりにいたけど
写真目的の人も目立ってたw マナーがなってない人もいたなー
景色は正直最高でしたー とくに室生は雪質も良かった
室生とかは雪が残ってると思うよ 20センチはあったし
そのあと、奈良で光のイベントやってるのを偶然知って見てきた
二月堂の後に直接春日大社に向かったら、天候不順のためそこはやってなかった
で、真っ暗でしたがベチャベチャの中をメイン会場に行きました
>>481 482
夜中にありがとう。
室生寺に行ってみて、長谷寺はその後どうするか決めます。
さて、寝ないとな。
484 :
列島縦断名無しさん:2011/02/12(土) 03:24:57 ID:eTgCgVLn0
多分14日も降る
また雪を見に行きたいからオレの休みの15日に降ってほしいw
今度は飛鳥か斑鳩、当麻くらいに行ってみたいなー 山の辺の道もいいかも・・・
今日の鹿寄せで真ん中横切ったバカップル
487 :
列島縦断名無しさん:2011/02/12(土) 11:33:20 ID:twVm589sO
大阪に住んでるけど奈良が隣で良かったと思う。
日帰りや夜中のドライブで奈良の貴重な文化財がわんさと見れる。
だから奈良の人は関東や東北や西国から遠路はるばる楽しみに来る方々に親切にしてあげてくださいね。
>>486 今日の飛火野の芝生はどうだった?
まだ雪が残ってた?
>>487 夜中のドライブで「わんさ」と見られる貴重な文化財ってどういったもの?
寺をあちこち遠くから眺めるんじゃね? 古墳とかも
「日帰りや夜中のドライブ」ということは、要するに「泊まり」じゃなくて大丈夫という意味でしょ。
奈良側から言えば、泊まってくれる方が有り難いが、その分は関東・東北や九州のお客さんに期待しているよ。
>>488 飛火野はわからないけど、若草山は、まだ白いままだよ。
一時間ほど前、矢田丘陵から見ると、若草山はまだらに白かった。
大文字が白くて、昼間見るとこの位置にこんな角度なんだ〜と
新たな発見があったw
3年前だったかの「鹿男あをによし」のロケのときも、えらい雪で、
飛火野の雪は人海戦術で片づけたものの、大文字の白い地肌だけは、ドラマの映像に映り込んでいたんだよね。
室生寺はまだ充分雪が残っていました。
さすがに鎧坂や五重塔への階段の雪は溶けていましたが、きれいでした。
奥の院へ行く道は、雪が踏み固められていてやや危険。
道路は両脇以外溶けていて、駅でバスの運転手さんがチェーンをはずしていました。
497 :
列島縦断名無しさん:2011/02/13(日) 01:19:47 ID:RXCF33ZH0
>>491 直売所や農家で色々と人の分まで買ってきますよ、
有料のお水も酌みに行きますし、もちろん食事もします、
お米は人の分まで買ってます、年間1トンくらい、
柿も大量に買うし賽銭も入れます 仏花も馬鹿にならん、
映画はアルルでレイトショー 買物もアルルをよく利用します、
給油も奈良は安いので満タンにして帰ります、
かもきみの湯 お亀の湯は何度も利用しています、
>>497 一瞬、誤爆かと思いましたけど、しっかり奈良にお金落としていただいてありがとうございます。
お亀の湯の、露天風呂からの眺めは、ちょっと関西近辺では他にないでしょうねえ。
>>488 ごめん、2ch見てなかった。
朝は綺麗に残ってた。
室生寺は昨日は激しく降ったりやんだりの繰り返し。足元は踏まれてほとんど積もらないが周囲と屋根は真っ白。
あ、今の飛火野は全く雪なし、ぬかるみもなし
500 :
列島縦断名無しさん:2011/02/13(日) 10:22:09 ID:nh89VMXlO
やっといい流れになったかと思えば、また自演くさい流れに…
>>499 そかそか。
昨日の朝方までは残ってたってことね。
ぬかるみがないなら、今日はちょっこら行ってみるかな。
ありがとう。
うちから見える大文字の山肌はまだ白いです
今日の昼ごろ、葛城山方面は、また雪が降ってたようだ。
17時予報、明日は昼前〜夜まで雪か雨、雪になれば先日と同じような大雪の可能性。
今度こそ、雪のなら瑠璃絵を撮りたいぞ。
507 :
列島縦断名無しさん:2011/02/13(日) 20:48:21 ID:0GlifA+f0
屏風岩公苑の雑木の伐採と断崖下の刈り取りには怒ってます、
風当たりが強くなり土が硬くなり動植物の生態もかわります、
草が生えて虫や蛇やカエルが生きる環境を破壊した罪は重いぞ、龍が怒ってるからな。
奈良市内 ドカ雪。積もりだした。
大雪注意報発令中。
第二阪奈有料道路
通行規制情報
平成23年2月14日午後3時5分
全線通行止め
奈良もう無理だよ
車で来ちゃダメ動けない
このdでもない大雪で、なら瑠璃絵やれば 実行委員会は神認定
人が沢山来るかどうかは別として
512 :
列島縦断名無しさん:2011/02/14(月) 17:30:17 ID:6yrYLxYd0
>>511 やるみたいですよ 貴重な雪中歩行訓練できますよ
でも11日と一緒で春日大社のは中止だろうな
12,13とかはやったのかな?
514 :
列島縦断名無しさん:2011/02/14(月) 18:34:56 ID:6yrYLxYd0
春日大社本殿夜間拝観 万灯籠、提灯行列、法華堂夜間拝観は中止
そうかー
準備とかしてた人、残念だったろうな
明日朝早く電車で行って歩くつもりだったけど、道凍っているかな。
長谷寺とか室生寺とかきれいだろうな。
長谷寺は今日祭りだったからニュースとかでも雪景色とともに取り上げられてたな
瑠璃絵まぁまぁ人来てたかな
来年はあるかな?
冬にイベントをするのはいいと思うけど、
やっぱ奈良にイルミネーションはマッチせんな。
何年続けられるだろうな〜?
まあ、人が来てる間は続くかな。
燈花会とは、灯りの絶対数がまるで違うからなあ。
年々、規模縮小で維持だろな
3連休最終日の13日は、昼間から大宮通り西行きがずっと渋滞してた
525 :
列島縦断名無しさん:2011/02/15(火) 19:33:24 ID:+d/poH6d0
昼間から1車線塞いで工事やってたな。
あれじゃ、あの渋滞発生するわ。アホちゃうか。
今回の雪は、連休中と違ってすぐに溶けたな。
朝でもう、ぐちゃぐちゃにぬかるんでいたし。
今年の雪は、これで終わりかな。
今年の瑠璃絵は天候に恵まれなかったな。
これまでの例だと、三月あたりにもう一回、まとまった雪が降りそうな気がする。
瑠璃絵は、天候が悪かった。
>>524>>525 深夜工事作業中に、地中にある
積水工場への超高電圧引込ケーブルを
切断してしまって、さあ大変。
道路幅減少させて復旧したもんだからあの渋滞発生。
奈良に電気来ているとは知らんかった
おいおい
いおいお
奈良ってTVのアンテナはどっち向けてるの?
やっぱり生駒山?
スレ違い
またスレがおかしな方向へ向かう
基本は生駒山だが、あとからできた局は生駒山の稜線上にアンテナ建てられない(国立公園の関係?)らしい。
奈良テレビはアナログは松尾山だったが、デジタルは生駒山中腹になった。
明日昼は若草山の焼き直し 見る価値は無いけど
536 :
列島縦断名無しさん:2011/02/16(水) 13:55:08 ID:aYyrEoLg0
>>535 雪でベチャベチャなんで3月1日に変更になったで。
近鉄奈良駅北の南都BKの土地、本格的に重機が入ってるけど何が建つんだ?
南都ブロガーさんに聞いたら?
朝刊見たが、今年も平城遷都祭やるねんな、楽しみ
ならせんとさい。
>>540は、平城遷都祭(ならせんとさい)とは直接関係ないけど、
その期間に合わせて、歴史館&遣唐使船も再開させようと言うことですな。
平城遷都祭は、もともと奈良市が主催して毎年春の時期に実施していた事業。
非常に紛らわしい。どうでもエエけど
>>542 なるほど。歴史館&遣唐使船また見るの楽しみやわ。
また、今年のイベント詳細はリンク先の別紙2から見れるみたいやな
なら瑠璃絵は36万5千人の来場やったらしいな。目標は40万
雪もあったし、こんなものかもな
フムフム
546 :
列島縦断名無しさん:2011/02/18(金) 22:09:29 ID:IOjkQ+8iO
これこそID変えんでもいいんちゃうん。
なぜ、あえて会話風にする?
>>544 あの天候でそれだけ来てたら十分だろ
まあ、オレみたいに雪が降ったからこそ行った連中もいるだろうが
そうだね、雪景色は本当に綺麗やろうな
IDは変えるつもりないが、変わってしまったものは仕方ないw
このスレは自演しないと成り立ちません。
551 :
:2011/02/18(金) 23:55:08 ID:+KBkUsNV0
他力本願商法の連中が宣伝しないと、死活問題だから
考えたら奈良市の人口ぐらいか
初めての祭りにしたら大したもんだ
ウチも年に三日の一番の祭りには人口の倍人がくるが歴史あるしなー
いや、ありゃ絶対水増しの数字だと思うが。
13日の日曜に行ったけど どうみてもガララーガだったんだが。。
帰りの近鉄電車も空いてたし
555 :
列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 13:49:38 ID:eFlLdtAD0
いずれ、みんな飽きてくるわ。 クソ寒い時期やし。
こういう数字ってその7割程度に思ってていいぐらいだよな。
瑠璃絵もそんなに来てないよね。
でもココアは本気で売った方が良い。
いかにも奈良らしいいいかg……おおらかさですな
平城宮跡から近鉄線排除を主張するのって、
なんか奈良公園来て鹿のフンに大騒ぎするのに似てる気がするんだよね。
561 :
列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 15:52:02 ID:eFlLdtAD0
>>558 そのブログ主の南都銀行のおっちゃんって、どちらかと言えば
奈良県寄りかな。奈良県を持ち上げてるし
荒井ネガキャン
563 :
列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 17:10:24 ID:piXiJymlO
平城京アトピーなんて行ってもしゃーないやん
まぁ一回は行っとけばいいと思うけどね
ちなみに高天が好き、ちあきなおみより遥かに古く開いたエリアだよね
>>563 なんかかっこつけてるつもりかいな、アホラシ
565 :
列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 21:16:43.69 ID:piXiJymlO
イタイヤツのスレと化した今
文面から結構な年齢だと思うんだけどね
568 :
列島縦断名無しさん:2011/02/20(日) 04:01:24.85 ID:K7+xQgRj0
こんな辺鄙な所に寺があるのか、と弘法さんも驚いたほどの大澤寺
近鉄の車窓から平城京が見られるのはいいよね。
わしは平城京の今の広大な土地が開発されずにいるのに歓心するわ。
>>569 まあ、あれは市民の運動で、国による農地買い上げが行われた結果なんだけどね。
放っておけば、新大宮や学園前みたいに開発されてしまってたんだろうけど。
バブルのころ、車内からあの景色見て「えらい地上げしてるんやな」とほざくバカがけっこういたけど。
一人旅で素泊まりって成功する?受け入れてくれるか不安
山小屋ではよくやってるが
昼過ぎくらいに何軒か電話かけたら成功するよ
ある程度の時間で満員じゃなけりゃ入れた方がいいし、飯の準備がいらんなら
それにこしたことないし
>>571 奈良は、スーパーホテルとかゲストハウスとか増えてるから、大丈夫だと思うけど。
>>571 ビジネスホテルなら全く問題ないですよ。
スーパーホテルは自分も常宿にしてます。ww
いいゴハンが食べられるようなホテルや旅館は
シーズンオフなら泊まれなくはないだろうけどやっぱ割高です。
>>571 いや、ジャランでも楽天でも検索すればいくらでも出てくるから。
まあ、ビジホ中心ではあるけどな。
あと、今時は民宿でも一人受け入れ可能なとこ多いぞ。
どうしても気に入った宿がなければ、思い切って大阪に泊まるのも手。
奈良も場所によっては大阪からのアクセスいいところも多いよ。
例えば飛鳥近辺とか。
あと、室生や長谷寺近辺散策なら名張も安くてお勧めだ。
各エリアからのアクセスは↓のとおりだ。
・奈良駅近辺→奈良公園近辺、柳生の道、山之辺の道(天理までJRで200円)等
・大阪天王寺(阿倍野)近辺(温泉つきのスーパーホテル等あり。その他ドヤ街風格安ビジホ多し)→飛鳥(近鉄で直通690円)、葛城の道(御所まで乗り換え1回610円)
・大阪、新大阪、その他大阪市街地→上記の天王寺まで環状線又は御堂筋線で200円〜270円
・名張(ビジホの相場安い)近辺→室生(近鉄で1本。250円)、山之辺の道(桜井まで近鉄1本。480円)
と、こんな感じだ。
ちなみに、飛鳥へのアクセスは、奈良市内からより天王寺からの方がお勧めだ。
奈良市内からだと乗換えが何度か発生するし、値段も560円とあまり安くない。
まあ、何はともあれ、一人旅でプライバシー確保するなら、ビジホが一番だよ。
>>572-
>>576 ありがたい。今週末いってくる!
私は、梅田近くのホテル関西が定宿。
そこから、奈良、京都、和歌山、兵庫などに遠征してる。
>578
何処から来て?
580 :
列島縦断名無しさん:2011/02/23(水) 05:12:06.62 ID:fgskKIQK0
保守
飛火野近くの志賀直哉邸のあたり
高級住宅地なの?
そうだよ。
高級住宅地というよりは、本物の屋敷町。
高畑大道町のあたり、もともとは社家町で春日大社の神官の屋敷があったところ。
あの辺は、奈良でも町の中とはちょっとランクの違う人たちが住んでいた。
ただ、高齢化してきてるから現役バリバリの人たちとは限らない。
京都だとそういう場所が何箇所かあるけど、奈良だとあのあたりくらいかなー
まあ神職者の子孫が手放して無関係の人が本宅・別荘にしてる家も多いけど
>>582 奈良でそぞろ歩きして、品格を感じるのはあの辺りだけだな
武家町とはちょっと違う読書階級って感じのする屋並だ
585 :
列島縦断名無しさん:2011/02/24(木) 03:53:55.56 ID:fMoglskq0
自
演
が
見
苦
し
い
。 あ あ 苦 し い
残念だが、今回は自演ではない
そいつにはなんでも自演に見えるんだよw
高畑の社家町から、春日大社の神職が通勤していた道が「祢宜道」で、
上の祢宜道、中の祢宜道、下の祢宜道と三つが高畑地区と春日大社の間を結ぶ。
志賀直哉旧宅近くの下の祢宜道=ささやきの小径と呼ばれる。
いまも高畑には、春日大社の「職員寮」とか宮司の官舎(職舎)もある。
前の宮司の葉室さんはもともと奈良の人ではなかったので、その職舎に住んでいて表札が上がっていた。
いまの花山院さんは別に自宅があるから住んでいないようだけど。
ちなみに、春日大社の宮司は藤原氏のそれなりの家柄でないとなれない。
歩いて通う人もいるのかね?
雨なら車使うとかでも
車使っても遠回りになるんじゃないの。
来月奈良に行くんだけど、夕方4時〜5時頃着予定。
その時間からの観光的なお勧めってありますか?
飲んだり食べたりで終わりにするのはもったいないので。
あと、絵画用の墨を買いたいんだけど、いい店知ってる方教えてください。
(あまり高価なものは買えませんが・・)
花山院氏、御尊父様ご存命の時はあの職舎に住まわれていた。
今は、前述のように私宅住まい。
昨日は、県議会で教育委員就任の挨拶されてた。
>>591 東向〜もいちどのをぷらぷらしつつ、猿沢の池からライトアップされた興福寺を眺める
餅飯殿は漢字表記のほうがいいと思う
地名は読みにくくても文化と歴史があるのに
なぜひらがな表記にするのかわからない。
京都も大阪ももっと読みがたい地名があるが
不便を感じてないのに。
最近は、餅飯殿は意識的に漢字の標記をしているよ。
>>593みたいに
○もちいどの
×もいちどの
なんていう間違いが多いかららしいけど。
私は大神神社の鈴木宮司の方が好き
東京の神社に奉仕されていた人で垢抜けている
奈良の神官といえば、やはり春日大社の岡本権宮司だろう。
春日おん祭りの第850回からの「古儀復興」の立役者。
奈良の文化に対する理解も深いし、宇陀の旧家の出身で、
さまざまな個人の所蔵品などを博物館の展示に提供したりしていることは知る人ぞ知る。
実は、あの方、見かけよりも年は若いんだけど。
ちちんぷいぷいに出てる石田に似てる人か
>>591 来月のいつ頃?
前半なら、お水取り(と呼ばれているおたいまつ)があるけど。
若狭のお水送りも一度見に行ってみたい
お水送りは、見るというより参加する行事だよ。
1人1本ずつたいまつ(有料)を持って、ぞろぞろと鵜ノ瀬まで大行進して、
そこまでに願いごと書いた部分が燃えきるようにがんばる。
火が消えたら、近所の見知らぬ人にもらったり、なかなかフレンドリーな
火の祭りだった。
で、10日後には、深夜の若狭井前で待ち構えるという、セットがお勧め。
お水取りから入った人はお水送りも楽しめるけど、お水送りから入った人は
お水取りは単に眺めてるだけだからつまらないらしい。
おたいまつ(松明上堂)の豪壮さは、奈良のほうが派手なんだけどね。
「水取り」のたいまつは、単なる先導だけだからなあ。
福井に生まれてよかったな、何気に行事があるから
永平寺とかさ
604 :
列島縦断名無しさん:2011/02/25(金) 01:43:10.48 ID:i6s5iCv10
>>603のおかげでわかったが
奈良盆地は曹洞宗弱いね、曹洞宗の寺って吉野方面が圧倒的に多い、なんで?
奈良市の人が十津川の行事の話をされても困ると思う
それくらい若狭と越前は一体感ないぞ
一体感はないけど、古寺や神社仏閣仏像とか伝統行事好きにはいい故郷だよ 田舎だけど
京都奈良比較的すぐいけるからさ
そうだね。福井と奈良って結構近い。
ただ、小浜へはいるのには鉄道が不便。今津からバスが一番速いというのがなんともはや。
>>604 吉野って曹洞宗多いのかな?越前と環境が似てる?
奈良は、興福寺の支配が強かったからその影響があるかも。
興福寺は法相宗だが、幕末〜明治には東大寺の華厳宗も含めて「真言宗」にまとめられていたようだ。
なので、大和には真言宗の寺が多いし、吉野などの修験道も真言宗や天台宗の系統になる。
浄土宗(法然・知恩院)や浄土真宗(門徒)も結構多いし、関東には縁のない融通念仏宗(大阪平野)の寺もそこそこある。
禅宗のお寺もあちこちにあるけど、たしかにあまり馴染みがないね。
臨済は足利と仲がいいから吉野とかだと人気が無かったのかもしれんなぁ
とかってに想像
609 :
591:2011/02/25(金) 12:21:51.24 ID:DRU6wyB30
>>593 ありがとうございます。
興福寺のライトアップは1年中見れるのですか?
>>600 ありがとうございます。
3月20日以降になるので、残念ながらお水取りには間に合いません。
移動日を除き、3日間ほどで
・奈良公園周辺・奈良町・西ノ京・山の辺の道を
ゆっくり見て回りたいと思いますが「ここは行っとけ、これは食っとけ」という
おすすめがあったら教えてください。
菊岡漢方の薬草汁
ビーッグニュース!
東大寺二月堂の南側の休憩所に男女ウォシュレットつきトイレ@24時間ができてた。
わろす
>>609 興福寺のライトアップは1年中見られますよ。
3月21日まででしたら薬師寺で国宝東塔特別入堂拝観が行われているのですが・・・
東塔はもうすぐ解体修理に入るらしいので外観だけでも見ておくといいかも。
平城宮跡側になりますが3月20日〜4月7日には法華寺で本尊十一面観音像(国宝)の
特別開扉もあります。光明皇后のお姿を映したものと伝えられる美しい仏さまですので
ご参考にどうぞ
>>611 あの榊莫山の「西国卅三所巡拝道」の石碑から建物の脇を奥に入った所にある
トイレがか?
信じられねえぇーー
あと、お水取りの予行演習か階段が水浸しで滑るのなんの…。
スカートの若い女が尻餅ついてたわ。黒タイツで中は分からんかったが。
>>611 すばらしいな!
いつも綺麗なトイレを求めて、タムケヤマ八幡宮の横を通って若草山の
北西のとこのトイレまでいってたもんなぁw
次に奈良に行くのはお水とりに合わせる予定なんで早速とかって見るよ
トイレネタはトイレだけに黄金のネタなのである。
618 :
列島縦断名無しさん:2011/02/25(金) 23:20:07.04 ID:2TX0vWga0
過去に何度か、飯道神社にいる鹿から俺の巨根を見られた
∧ /i, /|
ヽ Y ∧ ,. | ,'//
'i | i ! / | i ' /
i i ∧/ / / i / /
. 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
| ' j | ヽ. V /
ヽ、 i ! 〉 ./
ヽ,,; | //
i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
. i´ : :,.,.,. :. ヘ/
!: : :,'r‐ァ : : ヽ
/: : ,',. `´: : : : : ゝ、
;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
ちっせー |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
. | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
620 :
列島縦断名無しさん:2011/02/26(土) 02:40:18.97 ID:ROItZh+C0
興福寺の五重塔のあの重厚さは随一
隣のお堂の戸の中から仏像が数体見えるけど遠目に見ても凄い
門の前の道路は当時はナンパスポットでしたよね?
また一度、昼間に行ってみます
>>613 揚げ足取るつもりは毛頭ないのだが、山焼きの時は消すんじゃなかったっけ。
来月のお水取りに合わせて奈良に行くのですが
その間、一日掛けてレンタカーで天川村まで行ってみる予定です。
この時期、道路の凍結や雪とか大丈夫でしょうか?
625 :
623:2011/02/26(土) 17:53:11.57 ID:Nfdui/080
ありがとうございます。
レンタカーの予約は済ませてあるのですが、ワゴン以外の
乗用車は夏タイヤのみでスタットレスのオプションは無しと
言われました。
アドバイス通り、直前に問い合わせてみます。
天川のあたりは読めないからなー 現地の案内書とかに電話で確認した方がいい
四月の頭でも早朝に凍結してたことある
日があるうちならそろそろ大丈夫だとは思うが責任も天使
627 :
591:2011/02/27(日) 10:56:48.71 ID:sgObBHig0
>>613 ありがとうございます。
薬師寺東塔ぜひ見ておきます。法華寺も含めて計画します。
のんびり気のむくままの旅もしてみたいんだけど、どうしても欲張った計画を立ててしまいがち。
体力があるほうではないのに、めっちゃ歩き回ってクタクタになりそうです。
お水送りとお水取り見たかった。行けないけど
>>629 ハァ? そっちこそどう言うつもり 喧嘩売ってんの?
問題は、山焼きのときのライトアップがどうなるかだろうが。ライトアップ関係ない薬師寺の写真混じったページ持ち出して、何が言いたいんだよということ。
>>628 この写真もライトアップされてるように見えるのだが・・・
>>628>>633は、
>>622の写真が古いという指摘はしているが、だからどうだと言いたいのかね。
そもそもは、
>>613が「興福寺のライトアップは一年中見られますよ」と書いたのに対して、
>>621が、山焼きのときは消すんじゃないかと疑問を投げた。
で、
>>622が、山焼きのときもライトアップされている興福寺五重塔の写真を出した。
ちなみに、
>>622の写真をクリックすると、登録日2009.2.10と出てくるが。
で、
>>628は山焼きについての定番のページだが
ギャラリー1の最初の写真は、薬師寺で興福寺ではない。(1997年のもの)
つぎの2枚は、興福寺五重塔で、ライトアップされたまま。
その次の横並びの2枚は、薬師寺(モコシが付いている)
次の段左は、興福寺五重塔でライトアップ中(観光協会)
ということで、執拗に「
>>622の写真は古い」と書き込んでくるのは、何が言いたいのだろうか。
まさか薬師寺三重塔と興福寺五重塔との見分けもできないまま、
昔はライトアップ付けたままだったが、今は消してるとでも言いたいのか。
さあ低レベルの争いが勃発しそうですw
それに近年は薬師寺の双塔も山焼きのときはライトアップされているね。
どうでもいいが、
平城宮大極殿のライトアップ、
まぶしすぎ!
>>496にある今年の山焼きの写真、
朱雀門だから参考にならない?
あぁ、そうですか・・・・
うーん
山焼きの時期には、町の中では「ネオン等の自粛要請」が行われるわけだけど、
「ライトアップ」は一種の間接照明で、観光のためにわざわざ実施しているから、消すことはしてないんじゃないの。
この天気じゃ、今日の若草山の焼き直しは出来なかったかな。
今日だったのか
まだ降ってるよ
山焼きの時に文化財をライトアップするかどうかは、観光関連部局と報道各局、
写真家などが検討作業をして決めているんじゃないのか。
若草山の山焼きは観光ポスターやニュースの重要なモチーフだし。
シルエットとして写るのもいいし、ライトアップされて写るのもいいし。
山焼きの時は、寺院のライトアップがあった方が、遥かに効果的だと思うけど。
古都のたたずまいの中での行事ということが、視覚的に強調される。
山焼きの炎だけを見ても、大して魅力的とも思えない。
ただの山火事
普段のライトまみれの生活から離れて、少し古代っぽい雰囲気を味合うのもいいじゃん
>>648 >ライトまみれの生活
新大宮以外だったら市内は暗いよw
冬の奈良に泊ると「夜暗い」って思うなー
星が好きな人は大台ケ原とか行っちゃうんだろうか
大台ケ原とか生駒山はUFO出るとかむかし聞いたな…
UFO基地と言われてるのは天川だよw
あと玉置か。
大台ケ原って、多分、奈良北部に住んでる人からは、他県の印象だと思う。
あんな遠いとこまで行かなくても春日山で十分、って感じ。
大塔の天文台なら行く人いるかもしれないけど、あれで大台ケ原までの
半分くらいの位置にあたる感じだな。
奈良県南部はマジ秘境
他県って印象は無いけれど、東京より行くのが大変って印象。
大台の方が、十津川よりも楽に行けるよ。
但し今ごろの時期は除く
八木くらいからで東京までいっしょくらいの印象
それより北だと確かに東京に行く方が楽な気がする
?
だって奈良市から大台ケ原まで、早朝の渋滞のない時間帯でも
5時間かかるからなあ。
5時間あったら、東京から広島くらいまで行けない?
↑新幹線使えば、が抜けました。
>>650 大塔と大台は方角が違うぞ。
>>656 そんなに時間かからんよ。
奈良市からなら、櫟本から名阪を上がって榛原>大宇陀>三茶屋>五社トンネル>大滝>大迫>伯母峰>大台のルートが王道
五社トンネルの前の、宮滝をショートカットする(橋を渡る)のがコツ
奈良から五社トンネル手前の橋まで約1時間強、五社トンネルから新伯母峯トンネル手前まで40分、大台のドライブウェイが30分
大宇陀や川上の道の駅で休憩しても、3時間ちょっとでつくぞ。
くそまじめに橿原から大淀とか回ってるんと違うか。
薬師寺東塔って、今回は覗くだけじゃなくて中に入れるんだねぇ。
そうそう、お勧めだと思う。
天井の彩色が見られるらしい。
>>660,661
見てきた。
去年見せてくれたところは、わりと状態の良い部分だったと思う。
緑、白ではなく、赤色は他の部分ではほとんど残っていないから。
正方形の升目の絵は、よく残っている部分がありました。
西塔の天井彩色が、東塔を元に再現したことが分かります。
時間帯によっては、それなりに行列ができるそうです。
664 :
列島縦断名無しさん:2011/03/06(日) 13:34:21.10 ID:EFJPucOO0
>>650 >UFO基地と言われてるのは天川だよw
マジ?
>>664マジかどうかは知らないけど、天川の裏山でよく円盤型UFOが
発着してる、というのは20年前くらいによく聞いたし、その手のテレビにも
よく出てた。
スピリチュアル系のあやしげな天川マンセーサイトいっぱいあるから、
見てみたら?
しょうもなw
>>662 東塔の中にとうとう入ってきました。
西塔をサイトシーイングしてきました。
668 :
列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 14:20:06.41 ID:N/KVyt4U0
来週末に、奈良へ行きます。
半日で、東大寺や周辺寺・新薬師寺・興福寺・商店街など、、
廻れますか??
669 :
列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 14:53:26.59 ID:XZW26xyl0
半日?
廻れまてん
お水とりって昼にも見るべきものとかある?
明日の晩に行こうかと思ってるんだが、祭り関係で何か二月堂で昼でもあるのなら
早めに行くし、そうじゃないなら19時前くらいのギリギリに行こうと思うんだが
671 :
列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 15:35:08.74 ID:W6PM2NrwO
五番関トンネル抜けると稲村ヶ岳かなんかの連山がやたらパワー系か?
洞川の水場の辺りの空がとてもすがすがしいね、
水くみ場は蛇口が多くなる前までは喧嘩になったり、殺伐とした雰囲気でしたよね、
672 :
列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 16:38:34.62 ID:N/KVyt4U0
>>669 やはり無理があるようですね。
東大寺と興福寺は、それぞれ大体見て廻るのに
どれくらいの時間がかかりますか?
また、薬師寺はかなり離れているので
別日に行こうと思いますが、こちらもどれくらい時間が
かかりますか?
>>671 ごろごろ水は有名だが、金属味が強くて、特に美味しいとは思わん。
蛇口からチョロチョロしか出んし。
>>670 奈良博でお水取り展やってるから見とくといい
それとこれから一週間は19時ぎりぎりに行ったら場所ないよ
675 :
列島縦断名無しさん:2011/03/08(火) 00:37:56.02 ID:7ifGOoI40
>>673 ゴロゴロ水でコメを炊くと外側が硬めになる、
金剛山系はコメが柔らかい、
橋本の秘密の名水は塩素が多いのかお茶の色が薄い、それに住んでる人も色白が多い、
蛇口からチョロチョロは晴れ続きかすぐ近くのゴロゴロ水ペットボトル製造所が稼働してる時、
>>674 トンクス
博物館のは前に見たので今回はパス
1845くらいには着くようにするよ
2時間前でもいい場所が取れるかどうか…
>>676 何を甘いこと行ってるんだか。
1845なんて、まさに19時ギリギリじゃないか。
18時過ぎたら、芝生の中はどんどん人が入ってくるぞ。
そんな時間だったら、遠くから眺めるぐらいしかできないよ。
火の粉をかぶらないといけないなんて決まりはないな
遠くから眺めるのでもお水とりを見たことに変わりない
680 :
列島縦断名無しさん:2011/03/08(火) 21:55:11.98 ID:nyOL7R2w0
お水取り、境内がいっぱいになると、二月堂ちょっと下のほうの、駐車場
みたいな第二拝観所、に誘導される。
土曜日みてきたけど、遠目ながらきれいだったよ。
そのあと局にはいらせてもらって、お声明や過去帳よみあげるのきいたり、
なんだかんだしてるうちに行のおわる午前3時ごろまでいついてしまった。
翌日のお昼ごろ、またお参りしてきたんだけど芝生のところは、もう3人ぐらい場所取りしてた。
階段のところに、今夜燃やす予定のたいまつがあって、けっこうなおおきさにびっくり。
近くで見れば、結構迫力あるんだろうな。
明日のNHK歴史秘話は、奈良の仏師「運慶」ですな。
是非見なくては。
彫った!祈った!戦った!
〜乱世のトップランナー 仏師・運慶〜
平成23年3月9日(水)22:00〜22:43 NHK総合
本日
3月9日(水) 7:45〜8:00
【NHK総合・関西】
おはよう関西 「路地裏の“こだわりカフェ”に癒されたい」
今、奈良市では奥まった路地裏や住宅地など、人通りの少ないところに
カフェが次々オープンしています。客の多くは雑誌や口コミを頼りに
訪れる20代から30代の女性たち。何が彼女たちを惹きつけるのでしょうか?
一方の店側のこだわりとは?奈良の新たな観光スポットになるかもしれない、
カフェの魅力に迫ります。
>>682 どこが出てくるのかな。
「玄」の横の店とか、紀寺中通りの何とか言う店とか、いろいろ最近流行の店があるからなあ。
でも流行ってるところは、カフェだけじゃなくて食事できるところだろうね。
今や老舗のカナカナとか、名前で得してるにこちゃん堂とか。
二月堂のたいまつの火の粉をかぶるとその一年無病息災に過ごせるというのは
参拝者側の民間伝承で、主催者の東大寺側にはそのような伝承はないという事だ。
しかし、3月15日のだったん帽いただきは、子供達が丈夫に育ちますようにという
寺側の好意的行事の側面があるようだ。
触るっていいことがある、的な民間伝承が混じってるんだろうな
年寄りとかはいろんな行事でも神輿とか仏像にまず触ろうとするw
思いのほか早く着いて寒い中を一時間くらい芝生の一番上のところで待ってた
いい席すぎて家に帰ってからコートを見たら焦げて小さな穴が開いてたがw
JR奈良駅を起点に、【午前中】薬師寺・唐招提寺【午後】法隆寺を回りたいのですが、
どのような交通手段が効率よいでしょう?
修学旅行で行ったきりなので、街歩きはほぼ初心者です。
>>687 効率でいえば、タクシー。
ただし、高くつく。
>>687 まほろばソムリエの案内ついたタクシーがあったはず。
>>682 店の名前が全く出てこなかったから、どこがどこやらさっぱりわからんかった。
>>688 私もタクシーお奨めですね。実際使ったことあるし。
まぁ3000円強くらいかな? バスは混んでる道通るので
時刻表が全く当てにならないしねぇ。
旅行ってのは移動でケチると時間を無駄にして結果的に
損ってことが多々あるのでこの程度はケチらない方が吉。
だなー
旅行先では拝観や交通費、食費に可能な限り金をかける
もちろん限度あるけどさ
特別拝観とかで¥1000とか、ぼったくってるなー、って思うこともあるけど
見ないで後悔するくらいならとりあえず見る
693 :
687:2011/03/09(水) 22:48:40.04 ID:XFRHPlTp0
>>688-691 ありがとう。
>移動でケチると時間を無駄にして結果的に損
確かにそうですよね。ムダに動き回って疲れるし(これが一番イヤ)
でも今回は一人旅なので、タクシー移動はすごく割高・・・
タクシーとバスや電車を上手く組み合わせられないでしょうか
694 :
687:2011/03/09(水) 22:54:40.02 ID:XFRHPlTp0
>>692 法隆寺は計画から外そうかとも思ったけど、やっぱり見ないと後悔する気がします。
数千円で悩む己の懐具合を恨みます・・・
俺だったら、JR奈良駅→バス→唐招提寺・薬師寺→近鉄→筒井駅→バス→法隆寺、かな。
近鉄奈良発なら、唐招提寺・薬師寺までも近鉄使うんだけど。
薬師寺東塔内陣の見学はなかなか良かった。
西塔は1日3回30分ずつしか入れないから、
結構な行列が出来てた。
697 :
列島縦断名無しさん:2011/03/10(木) 00:57:55.15 ID:OiVKimcmO
春日大社で縁結びのお守り買ったら子供が居る知り合いの女性がいきなり積極的に誘ってくるようになって断るのに苦労してる(´・ω・`)
ハートの絵馬に願いを書きましたが7年後に別れましたとさ
699 :
列島縦断名無しさん:2011/03/10(木) 01:16:51.14 ID:BNiajR5d0
吉野山は今どうなん?
奈良の南部行ってきたけど、やっぱり大台ヶ原がないと魅力半減かな
>>687 JR起点なら法隆寺先の方が良くない?
>>696 西塔も内部拝観できるの?時間わかりますか?明後日行こうと思ってるんで。
704 :
列島縦断名無しさん:2011/03/10(木) 13:47:33.36 ID:yvcsJj3i0
大極殿を見学してたら、メガネの中年警備員がいきなり拡声器で怒鳴りだした。
「自転車禁止です!自転車禁止です!」って、何十回と繰り返し怒鳴ってた。
何かと思ったら、大極殿前の広場に自転車で入ってきた人がいて、それに怒っていたみたい。
厳かな雰囲気ぶちこわし。ちょっと走って行って言ったらいいのに。
自転車の人も、自分が言われていると気づかなかったみたいで、しばらくして首をかしげて、自分を指差して
「私ですか?」って感じのジェスチャーしてた。
延々と怒鳴り続けた警備員にうんざり。
近くでわめかれてほんとにうざかった。
観光に来てほしいなら、警備員の教育もしっかりしといてほしい。
>>704 あれねえ、広くて結構距離があるから、わめかないと届かないんだよねえ。
前に行ったときも、芝生の中に入らないようにってうるさく言ってたけど、肝心の本人が気がつかないんだよねえ。
大極殿自体は、宗教施設でもなんでもないただのレプリカだから、別に厳かでなくてもイイとは思うけど、
興ざめなのは確かだね。
>>693 そうか、一人なら悩むわなあ。
ちなみに、奈良から法隆寺への有力な交通手段のJR大和路線だが、
12日の改正から、昼間の本数が2/3に減るんだよね。
JR西日本が、大阪駅へ客集めるために環状線直通の「大和路快速」(奈良〜王寺は各停)を増やす代わりに、
JR難波行きの普通を王寺からに短縮してしまう。
なので、奈良〜法隆寺はいままで10分ごとにあったのが、15分間隔になってしまう。
駅から法隆寺までも少し距離がある(バスが出ている)ので、
今までみたいな「法隆寺へ行くならJR一押し」というわけには行かなくなってしまった。
拡声器って、怒鳴れば怒鳴るほど声が割れて聴き取りにくいんだよなー
学生のバイトだろうな。超就職難でイライラしているんだと思う。
新卒で正社員にならないと負け組みの惨めな人生が待っていると
世間から脅されて、正気を保つのがやっとだと思う。
長距離バスのあの事件も他人事ではないし。
安いレンタサイクルを法隆寺駅前でもやってほしいんだけど・・・
寺の方まで行かないとないよね?
駅の自転車置き場とかで係員が兼任とか無理なの?
>>707 いや、あそこにいるのはオッチャン、オバチャンだよ。
法隆寺前から西ノ京(唐招提寺)行きのバスが出てると聞いた
本数少ないみたいだし時間もかかるっぽいけどそれが一番だって
時計とにらめっこしながら寺院見学するの?
それくらいならタクシーに乗るけどな
何万もかかるわけじゃないんだし
>>702 西塔に入れるのは11時、13時、15時だったと思う。
11時の回は自分が入ったので間違いないけど、13時と15時はうろ覚え。
間違ってたらごめんなさいということで。
西塔に入ると僧侶から簡単な説明があって、すぐ出されたので、
とてもじゃないけど落ち着いて拝観できるようなものではないよ。
(すし詰めとまでは言わないけど、結構な人数を詰め込むし)
東塔の内部と比較できるのでなかなか興味深いって感じ。
すみません。今、平城京歴史館って、開館してないんですか?
>>713 11月のフェア終了で閉館して、こんどは4月下旬から再度オープンになります。
何と言うタイムリーな質問と、即レスww
>>712 レスありがとです。昼頃着く予定なんで、13時を狙ってみます。
秋に若草山を登ってことあるけど、別ルートからだと年中行けるらしいよね?
若い体育会系の女だと博物館くらいからどれくらいで歩いて行けるかな?
多分平均的な男くらいだと思う
あと、暗くなっても安全?
>>716 くれぐれも時間は現地でチェックしてね。
それから10分前には並びはじめた方が良い気がする。
>>717 別ルートというのは春日山遊歩道の事だと思うけど、
夜は当然街灯なんかは無いので、危ないっちゃ危ない。
イノシシが出るし、夏ならマムシもいる。
所要時間としては、博物館の入り口あたりから
遊歩道の北起点(春日大社の駐車場入り口近く)まで10分前後。
そこからノンストップなら、山頂まで30〜40分ぐらいだと思う。
(俺はもう少し速く歩くけど)
ちなみに若草山は3/19(土)から開山期間に入るよ。
>>693 もともと、【午前中】薬師寺・唐招提寺【午後】法隆寺という、
微妙に距離のあるところ3か所を一日で回ろうとするから、
タクシー飛ばすしかないね、という話になる。
遊歩道は、ときたま山頂からMTBに乗った「一部の気狂い」が猛スピードで
降りてくるので要注意。
奈良はよく行ったから関東行きたいな
自分は大阪だから
>>718 薬師寺のサイトに時間出ているけど…
30分間といっても、列が出来ていればその分延長してくれるよ。
5日がそうだった。
明日は籠松明か。
土曜日と重なって、どれくらいの混雑になるのか。
薬師寺は東塔の修理に向けて、「お写経してね!」の説法に気迫がこもっているw
来ないほうが良い
>>708 ロータリーのある方の駅前、踏切そばにある喫茶店がレンタル自転車屋だよ。
>>714 ありがとうございます。今月末に行くのですが、今回は無理そうですね。次回の楽しみにします。
729 :
列島縦断名無しさん:2011/03/11(金) 07:33:35.38 ID:XkndlhsT0
薬師寺の東塔、西塔の見学時間は決まっているから、これも含めて回るなら、
午前中に薬師寺、唐招提寺をかたづけたほうが良いと思う。
法隆寺駅前のレンタサイクル屋は冬は17時まで。
15時くらいに借りたら、500円より安く借りられたので短時間の割引があるのかも。
法隆寺駅前、レンタサイクルでググってくれ。
730 :
687:2011/03/11(金) 12:37:57.18 ID:wSg8p/hG0
みなさん、レスありがとうございます。
法隆寺は周辺も含めて、じっくり1日掛けて回った方がよさそうですね。
一人旅なので足の向くまま、気の向くまま…と思いつつ、つい欲張ってしまいます。
使える時間はまる3日で、
【1日目】(奈良公園周辺)興福寺・春日大社・東大寺〜〜奈良町
【2日目】(西ノ京)唐招提寺・薬師寺
【3日目】(山辺の道)大神神社
行きたい所を優先させると法隆寺はムリかも・・・
逆に、閉館後の17時以降の時間がもったいないような。
奈良らしい美味しいものなど、教えていただけませんか?
スーパーのお惣菜でもOKです(おそらく私の地元とは違うものがあると思うので)
>>730 で、結局別の機会に1日使うことになってタク使うより余計に金が掛かると。
だからさ、開門時間から行動すればタク使えば唐招提寺+薬師寺+法隆寺周辺
くらい余裕で回れるっての。
なんかトゲあるね
>>730 2日目に西大寺と秋篠寺を追加するのはどうでしょうか?
タクシー乗るのが高くつくからという理由で法隆寺を諦めるとは…
また別の機会に来る旅費を考えたら一緒だろうよ
また別の日に来てくれるなんてありがとうございまーす、だろ
>>730 あっさり回れてしまったらどうするかいろいろ考えておかないと
暇になるよぉ。
観光タクシーなんて1日(6時間!)でこんだけ回っちゃう。
法隆寺→中宮寺→ 法輪寺→法起時→慈光院→薬師寺→
唐招提寺→興福寺→春日大社→東大寺
リンク張ると営業妨害と言われそうなので張らないが。
ま、検索で普通に出てくる
法隆寺→JR→郡山→(徒歩10分)→近鉄郡山→(近鉄)→西ノ京
でいいんでない? これで30分くらいだそうだ。かなりいいかも。
737 :
687:2011/03/13(日) 12:16:15.23 ID:62pAR5xM0
みなさん、レスありがとうございます。
残念ながら、今回の旅は中止することにしました。
私は東北地方在住です。
体験した事の無い大きな揺れでしたが、私の住んでいる地域は大きな被害も無く、
26時間ほどの停電があった程度です。
今も余震が相次ぎ落ち着きませんが、暖かい部屋、暖かい食事、足を伸ばして布団に寝る事が
こんなにありがたいことだと、今更気づかされています。
今回の旅費は、同じ東北で被害に合われた方のために使うことにします。
被災地では水や食料をはじめ、何もかもが不足しているようです。
今すぐ必要なものを届けに行きたい気持ちでいっぱいですが、
物資を積んだ車もなかなか現地に入れないと聞きました。
今現在、民間からの救援策としては、分配に手間がかかる物資より、
義援金にしてほしいとの情報でしたので、
今とりあえず自分にできる事は、この旅費を役立ててもらう事だけです。
みまさんも、みなさんができることで、東北を助けてください。
どうかお願いします。
>>687 今、奈良交通のHPをみてたらこんな便利なバスを見つけた。
これをうまく使えば1日で唐招提寺、薬師寺、法隆寺を無理なく回れそうですが。。
良かったら参考にしてください。
奈良・西の京・斑鳩回遊ライン
ttp://www.narakotsu.co.jp/rosen/kaiyu/index.html 私は唐招提寺、薬師寺、法隆寺3つくらいで丸1日使えるなら
タクシーを使わんでも余裕で回れると思うんだけどね。
拝観時間は個々で違うから一概には言えないかもしれないけど。
私は以前こんなカンジで回った。
朝一(9時くらい)唐招提寺で1時間(蘇アイスを食べる時間も含む)
→薬師寺まで徒歩5分→薬師寺1時間30分
→近鉄西ノ京まで徒歩1分→近鉄筒井まで3駅各駅停車で約10分
→筒井駅→バス停までチョット歩く(地図が張ってあったと思うけど2分くらいか?わかんなければ人に聞こう)
→王寺駅行きバス(昼前後なら毎時14分と44分発)法隆寺前まで20分弱くらい
→門前で梅練りそばを食べる→法隆寺3時間弱くらい
→同じルートで筒井駅に戻る→近鉄新大宮で降りて6分歩き「志津香」で釜飯ウマー
→JR奈良駅まで徒歩10分でホテルに帰る
奈良らしい食べ物は柿の葉寿司くらいしか思いつかんです。
>>737 多少、落ち着いたら、旅行の日程を被災者支援に充てるのも良いかも知れんよ。
もし、被災地に入るなら、寝袋と最小限の食料は持っていくのも、マナーな。
関西から東北は遠すぎるんよ。
740 :
738:2011/03/13(日) 13:45:18.02 ID:F83IE5q20
ごめん、リロードしないで書き込んじゃった。
741 :
687:2011/03/13(日) 16:54:48.74 ID:62pAR5xM0
>>740 ありがとう。
このスレは保存して次の機会の参考にします。
いつか心穏やかに参拝できるときが来ますように。
>>738 見つけたって書いてるくらいだから使ったことないんでしょうけど、
そのバスが通る道って混んでていつ来るか当てにならないんですよ。
きっちり来てくれればいいんだけどねぇ。
で、バスって遅いので、タクシー使えないなら
>>736の方が速いくらい
だと思う。法隆寺周辺はチャリでも借りれば駅に戻るのは楽だし。
大極殿は今夜も綺麗にライトアップされてます。
744 :
列島縦断名無しさん:2011/03/13(日) 22:14:04.19 ID:7rUy86D50
東大寺の「お水取り」って明日の晩ですか?
知らない人は来なくて良いって言う・・・スタンス
745 :
列島縦断名無しさん:2011/03/14(月) 00:27:56.39 ID:z+XzKldL0
奈良平和すぎる
節電なんてなんのその、絶賛ライトアップ中
>>742 奈良・西の京・斑鳩回遊ラインの道は混みますか。
すみません、実践したことがないので分かりませんでした。
ただ、道を知らない他県人からすると郡山のJR→近鉄移動の徒歩10分は出来れば避けたい。
商店街の道をまっすぐ行けばいいだけなんだけど目印になるものが少ないから
こっちでいいのかなぁと不安になった経験あり。
ちなみにバスってそんなに遅れるの?
筒井→法隆寺はそんなに遅れたことはないなって言っても2回だけどwww。
そういえば疲れて歩くのが嫌になって法隆寺前→JR奈良駅をバス移動したときはすんごい時間かかったな。
こんなことカキコしてたら奈良に行きたくなったよ〜。
神奈川在住ですが計画停電のため電車が動かず自宅待機中。
こんな朝っぱらから仕事しないで2ちゃんやってんのってむなしい。。
1週間ぐらいならいいけど、6ヶ月か1年か先が見えない状況だからなぁ。
西日本の人は他人事みたいな書き込みしてるけど、今日時点で東京の交通は壊滅してるから
経済的な影響は日本全体に及ぶよ。
神戸の時も他の地域の人には他人事みたいな雰囲気はあったよ。
ひっ迫性がないので、その点ある程度しょうがないところ。
じわじわと、そして大きな影響が出てくるのは、誰でも認識していると思う。
750 :
列島縦断名無しさん:2011/03/14(月) 14:15:47.19 ID:QC1B5GQG0
ちなみに・・・
>>1から
>>749に言っとくと・・・
JRのなかで「JR」と付くのはJR東西線だけなんだよう・・(´・ω・`)
751 :
列島縦断名無しさん:2011/03/14(月) 14:17:50.95 ID:QC1B5GQG0
↑ごめん。
>>747 混んでるときはめっちゃ混んでるから。
1時間待っても来ないときとかあったよ。
10分程度の徒歩なんて迷う前に人に聞けばいいじゃない。
ここで聞くのと何が違うのよ。
今週末あたりに曽爾村に行こうとしているんだけれども、
京都中心部から曽爾村って車で移動するのに大体どのくらい時間がかかるものなのだろうか?
あと、ノーマルタイヤでも大丈夫かな・・・?
渋滞時間が必要時間の主要因子だから、時間など分からない。
まず京都市内。奈良をとおったら木津から天理が評価不能。しかし、これは
近畿自動車道に回れば避けられる。しかし名阪針にいくために西名阪は混んでいるので通りたくない。
第二京阪、近畿、南阪奈で橿原まで1時間ほど。しかし、橿原桜井がわからない。
今夜はライトアップされてない
修二会も終わりました
明日から春
>>753 金曜日は無理。
今日なら大丈夫。
明日から冷えるらしいので、週末は無理かも。
という程度には、曽爾は雪国。
途中の峠もかなり凍結するよ。
758 :
列島縦断名無しさん:2011/03/15(火) 00:35:47.04 ID:+SFHubB20
寺社ではずっと神仏に祈願してそうだね
物価も上がりそう
4月に、東大寺の本坊内の拝観があるんだね。
東大寺の本坊経庫は今まで公開はしてないので、自分は未見学。
本坊経庫を見学出来たなら、奈良県の国宝建造物で自分が未見学なのは、
宇太水分神社の本殿だけになるな。いつか行かなきゃ。
奈良県の国宝彫刻で未拝観なのは、相変わらず吉野水分神社の玉依姫命坐像だけ。
こっちは未だに一般開帳した事がないので、生きてる間に拝観できるものかどうか。
一行目だけで十分
おまえの見学経歴などどうでもいいわ
761 :
列島縦断名無しさん:2011/03/15(火) 05:15:50.69 ID:0TMM414Q0
いつもの人だから、放っておき
>>753 第二名神の甲南ICから名阪国道に乗って、福住ICから榛原に入るコースもいいかもね。
道の状況はまあ、わからないなあ、その時にならないと。
なにはともあれ、
「玉依姫命坐像」は、一度お顔を拝したい。
関東の奈良ファンの皆さん、この際こっちに移住しちゃったらどうよ。関西電力はとりあえず停電してないし、若狭の原発はダメージ受けてないし。
曽爾村は、名阪の針から榛原経由が、道も良くなって早いが、確かに宇陀の雪は恐ろしいからなあ。
とりあえず奈良まで来たら、天理街道で櫟本へ出る方がR24よりも早いことがおおいな。
奈良の地名はなんでこんなに読みにくいのだ。いちい、なんて読めんよ。
磯城はなんで読めるんだ。神社の名前となるとまったくだめ。
町名となると難読のものばかり。
>>764 関東住みの奈良ファンです。
今回の地震は別として仕事がそちらでみつかれば冗談じゃなく移住したいです。
休日に原付きで神社仏閣、古墳巡りをするのが夢ですね。
大仏ぷりんが食べたいよー。
僕も関東在住の奈良ファンです。
朝の電車がスカスカなのは魅力的ですね。
次旅行で行くのは平成30年くらいかもしれないけど
また旅行に行きたいです。
>>766 大阪から来た土建屋も同じようなことを言ってたw
そろそろ鹿に話しかけられてサンカクを探す人が現れる頃合か
去年など、他所から来て奈良で起業した人も多かったんじゃないかな。
問題は、今年がどうなるか。
772 :
753:2011/03/16(水) 10:29:05.20 ID:SmGiYQS70
遅くなりましたが皆さんありがとう
気候が他の地域と違うっぽいから質問してみました。そうか、やっぱり雪国なのか・・・
ちょっと検討し直してみます。
雪国って、ずっと積もってる訳じゃないけど降り出したら恐ろしい。@宇陀方面
で、桜井あたりの平地に降りてきたらウソみたいに何ともなかったりする。
「ヒストリア運慶」録画し損ねたら、この震災で、再放送のめど立たないよねえ。
残念。
775 :
列島縦断名無しさん:2011/03/16(水) 14:05:54.40 ID:4GqWAUOJ0
薬師寺西塔の1日3回の内部公開。誰も並んでなかったよ。
中止かと思ったわ…。
>>766 亀だけど平城山と書いてならやまと読ませる
センスには感動した。
今日の昼間、奈良市内では少しだけ雪が降っていた
お水とり終わったのに…
>>766 元々、地面をならすからきてるから、
平城が「なら」で、奈良という漢字のほうが当て字じゃなかったですか?
飛鳥を「あすか」と読む方が凄いと思う
俺は奈良に住んでたが、読みは同じだが「飛鳥」と「明日香」の関係がよくわからん。
「明日香」の最寄り駅は「飛鳥」なんだが。
古代において元々の「あすか」の音を漢字に当てたのが「明日香」なんでしょうね。
一音を一文字で当てるのは、万葉文字のパターンですし。
713年、朝廷より“国名は漢字二文字、そして好字(縁起の良い字)を用いること”という命令が下されました。
それにより2文字の「飛鳥」表記が作られたのでしょう。
そういうことだったのか。
明日香村が先だったんだね。
ありがとう。
何か言えよ
…
>>779>>780 飛鳥は、明日香の枕詞。 「飛ぶ鳥の明日香」
同様に、春日は、「春の日のかすが」から来ている。
で、「あをによし奈良」というのは、都の朱や青という意味よりも前に、
枕詞としての「あをによし」というのが平城遷都以前から使われている。
額田王 味酒 三輪の山 あをによし 奈良の山の 山の際に
い隠るまで 道の隈 い積もるまでに つばらにも 見つつ行かむを
しばしばも 見放けむ山を 心なく 雲の 隠さふべしや
磐之姫(仁徳皇后)
つぎねふや 山代川を 宮上り 我が上れば あをによし 奈良を過ぎ
小楯 倭を過ぎ 我が 見が欲し国は 葛城 高宮 吾家の辺り
786 :
列島縦断名無しさん:2011/03/17(木) 00:57:07.55 ID:qad979240
>>785 歌のほうが掛けているんじゃないでしょうか。
「明日香」は元々あった倭言葉を漢字の音をかりて書き表しただけのもの。
これは字(あざな)。
「飛鳥」のほうは諱(いみな)です。
漢字を表意的につかって書いたという表記になります。
「飛鳥」を「飛ぶ鳥の」と読んで枕詞にしている訳で、おっしゃるご説明の逆だと心得ますが・・・。
>>786 「特別な祝詞」って、この記者も物知らずだなあ。
「大中臣祓」は、「大祓え」ともいって、神道ではポピュラーなもの。
いわば「般若心経」みたいなもんだ。
戦前は「文部省監修」だったんだし。
>>785 このあたりは磐之姫のふるさとなんだと思いながら、
葛城古道を歩いたことを思い出す。
大和三山がきれいに見える、のどかな山里なんだよね。
大和三山が「飛ぶ鳥」に見えたのでしょうね。
斑鳩がカッコいい
奈良市内の名所6ヶ所のライトアップを3/15(火)〜当面の間自粛。
●興福寺五重塔●浮見堂●春日大社一の鳥居●奈良 国立博物館なら仏像館●平城宮朱雀門●薬師寺
平城宮大極殿も自粛
奈良の町に雪がちらちら振ってきた。
こういうときに、宇陀ではエライ雪で視界が見えなくなってたりするんだよね。
796 :
列島縦断名無しさん:2011/03/17(木) 17:57:20.93 ID:pmh35+Aa0
奈良を旅行中 宮城県の男性、津波で自宅失いそのまま奈良県営住宅へ入居
奈良県は16日、東日本大震災の被災者に県営や公営住宅を原則無償で提供する救援策を開始し、
津波で自宅を失った宮城県亘理町の50代男性の県営住宅入居が決まったと発表した。
同県によると男性は単身者で、奈良などを旅行中に地震が起き自宅が津波で流されたという。
戻る家を失い同県に相談に訪れたところ、16日から住宅提供を始めたことを知らされ、
そのまま入居を申し込んだ。
県住宅課は「奈良は被災地から距離はあるが、ぜひ利用してほしい」と話している。
797 :
列島縦断名無しさん:2011/03/17(木) 21:08:08.16 ID:ITUefZOw0
奈良の連中はちゃっかりカネ貯めてるやろ、
でも人助け精神が薄いから被災者を受け入れても良い場所とは…
全国ニュースで「アピタの買占め」を流された
義捐金は、千円ぐらいの寄付でいっぱし人助けした気にならずに、
家計に響くくらい……、万円単位で寄付する事が大事。
そもそも隣に誰が住んでるかも知らないし日常から助け合うこともないのに
こんなときに赤の他人に義援金って考えられんわ。
奈良って、こういった県民性なのか?
違います。奈良は、お人よしが多いです。
何故奈良と断定できたのか。
>>799 一人一人の金額の大きさじゃなく、できるだけ多くの人が寄付しようとする事が大事。
奈良盆地は災害が少ないイメージがある。
奈良県でも人口の多い平野部では、遠く離れた土地での他人事のように思って、
見せかけはともかく内心・本心では、冷淡に構えている風潮がある事はあるように思う。
東北人の知人は、たった1人もいない奈良県民が多そうだし、
奈良県民の義侠心は、他都道府県の平均よりは下回っている事だろう。
>>806 アフォ?
東海・東南海・南海地震の時には、奈良でも震度7が予想されてるよ。
だいたい、飛行場も新幹線もなく、大阪に物流拠点を頼る奈良が、
壊滅予想されてる大阪の横でのんびりしていられるわけないやん。
遠い土地がある程度他人事になるのは仕方ない罠。
奈良以上に中国四国九州は遠いんでないの?
停電も放射線も関係ないんだから、むしろ西日本はしっかり経済立て直しと
世論を明るくする間接的な貢献をすべきでないの?
宮崎口蹄疫に5万出したのをトップに、今年は寄付金だけで月収分くらい
既にとんでるというのに、今回の震災はどこにいくら送ろう…。
当座分を赤十字、その後落ち着いたら各行政か。
>>799 金額の大小なんて関係ないだろ。
自分は余裕があるから万単位でぽんぽん出してるけど、生活に困ってる人が
おかず一品あきらめて50円を募金箱に入れる、その心のほうが美しいと思う。
808 :
列島縦断名無しさん:2011/03/19(土) 12:22:38.65 ID:ftT9XzFD0
みんな募金箱へ入れると
>>807言ってるみたいに心がきれいになるって
809 :
列島縦断名無しさん:2011/03/19(土) 13:28:53.26 ID:EIV8IgRu0
募金活動に最初に立ち上がったのが地元の高校生とかw
政治団体や商売人は何やってんだ?w
さすが大仏商法の街w
ス
レ
違
い
一昨日、大阪で家電屋何軒か回ったけど、懐中電灯ひとつもなかった。
電池も売れ切れのところが多かった。
今日、奈良の家電屋行ったら、懐中電灯や充電池が普通に特売コーナーに
並んでた。
ただし、単1電池は皆無で、被災地に先に送るから今後当分入荷ない、と貼紙。
とりあえず1個買って、東京の親戚に送った。
同じことやってる人が多いらしくて、東京付近への郵送は2日余計にかかる、
と郵便局に貼紙があった。
ココは旅行板
桜灯路ってやってます?
今日の「鹿せんべいとばし」のホームページにバナーだけあるのですが。
奈良の市長は、震災すぐに友好都市の多賀城に向けてトラックを出発させてるし、
どこかの政令指定都市とちがって、連休でも空き家への受け入れのための担当部局を働かせてるぞ。
>>806 >>809 選挙運動ってポスターと街宣車と街頭演説ぐらいしかイメージできない人ですかね。
業界団体とかは、一軒一軒声かけて募金集めしてるよ。
餓鬼にマジレスする暇人w
まちBBS行ってよ。
やはり、春の三連休としては人少なめだなあ。
自粛ムードだけは止めてほしいねえ。
天気悪いのも影響してるんじゃ?
まあでも、土曜日は天気良かったけど、
確かにそんなに人多くなかったもんな。
二年ぶり?くらいに三条通りを歩いてJR奈良方向へ行ってみたら
知ってる店はあるんだけど場所が変わってるとか
なんか知らない店があるとか空き地があるとか
普段JR使わないからびっくりした
1300年祭のときに綺麗にしたんだね
空き地の所は間にあわなかったかw
821 :
列島縦断名無しさん:2011/03/24(木) 00:03:41.27 ID:kSUxKmbV0
週末に薬師寺に行く予定ですが
まだ工事始まってませんよね。
まだだと思う。
しかし1300年祭は去年で良かったよね。
1年早かったら新型インフルだし、1年遅かったら大震災だし。
氷室神社の前を通りかかったが、桜のつぼみがずいぶんと膨らんできて、
木が赤っぽく見えていた。
今週末には開花するかな。
825 :
列島縦断名無しさん:2011/03/24(木) 13:31:53.45 ID:4PItLJ/O0
結局は、ネガキャンかw
東大寺では4月5日から10日まで本坊の襖絵を公開。
一般人はなかなか入る機会のない本坊(南大門入って右手)がみられるチャンス。拝観料は震災チャリテイとのこと。
今回の震災のような小賢しい人智を超える事態を知ると、奈良の神仏に対する思いも、また変わってくるような気がする。
あらためて、心を癒しに奈良を訪れていただきたい。
828 :
列島縦断名無しさん:2011/03/25(金) 14:00:19.50 ID:9ZaGnozy0
薬師寺に電話で工事開始時期を聞きました。
4月一杯までは、工事が始まらないらしいです。
5月から工事が始まるらしいですけど
何時からかは未定らしいです。
>>829 追記) 震災罹災者、福島県の方は、中学生以下とともに無料だそうです。昼食は各自で、お花見シート持参。
東北地震被災者の方は、天理教本部で無料で生活できます。
mapfanの桜情報によると、大神神社と氷室神社で桜が開花したらしい。
先週、法隆寺裏手の老健施設でヒガンザクラがちらほら咲いてるの見たから
明日あたり行ってみようかな。
外来で風呂入れるし。
833 :
832:2011/03/27(日) 18:05:45.65 ID:NQyL8kJO0
法隆寺裏のコヒガンザクラはまだ5分咲きだった。
今週は雪まで降ったから、寒かったようで。
かわりに、その近所の小学校では、ソメイヨシノがちらほらと
咲き始めてた。
ここ、毎年早いんだよな。日当たりかな?
奈良住みたい
去年関東から旅行にいったけど連泊で旅行するより
日曜に近所を回るような観光がしたいしそういう場所だと思った
関西人裏山しいと思った唯一の点
>>834 関西に住めば、祭事などで季節を感じる事ができるよ。
だね。
今楽しみにしているのは、30日から始まる薬師寺の花会式。
鬼追いも迫力だしね。
吉野の千本づきなども始まるが、あれはゆっくり花見ができなくなるから
嬉しくない。
大和神社のちゃんちゃん祭ももうすぐ。
郡山城の白狐お渡りは今年はなくなったらしい。
>>835 関東でもできるけどね
奈良の寺社のふんいきはいいなあ
………え?去年だけじゃないの?(´∀`;)
毎年やってましたがな
841 :
列島縦断名無しさん:2011/03/30(水) 20:33:36.83 ID:Ji4dkASB0
花会式に行く予定・・・
奈良はお祭りが多いね。
平城遷都祭(ならせんとさい)は、毎年4月から5月にかけて奈良市中心に平城京朱雀門などで開催されてきたイベント。天平行列や市などをやってきてる。
去年は千三百年祭の一部のような形だったが。
843 :
列島縦断名無しさん:2011/04/01(金) 01:16:28.92 ID:NfKlXJVn0
tp://net.jmc.or.jp/map_aerialphotograph_map_nara5k.html
↑
で紹介されている地図を買った人いますか?
このページの中程に100年前と200年前がセットになったのも発売されています。
深夜の花会式に行ってきた。今年は山門閉めるの早くて、終了後ちょっとのんびりしてたら
出られなくなるところだったw
やはり中間部の銅鑼・鐘・法螺貝・沓の音のコラボレーションは迫力だった。
途中の誰それ諸願成就、と唱えている部分では、東日本大震災の復興祈願を結構長く
やってたな。
そのまま氷室神社に行ったけど、駐車場は6時以降でないと入れないんですね。
一時、一日1500円になってたけど、今は30分500円。一昨年までの無料を知ってるだけに
高っwと思ってしまった。
その分余裕ができたのか、周囲に氷柱がたくさん置いてあった。
エドヒガンの枝垂れとコヒガンが満開で見事でした。
ソメイヨシノは3分咲きくらい。ちらほら程度の木が多い中では早いほうかな。
明日から奈良へ行く俺は、氷室神社のしだれ桜だけが唯一の希望だ・・・・・
>>845 今日一日でずいぶん咲いたよ。
見頃にはまだ届かないだろうけど、5分くらいいってると思う。
高田川千本桜で満開の木が出たってレポあるけど、本当かな。
夕方からものすごく寒い。気温が10度くらい落ちるらしいので、
防寒対策をお忘れなく。
気象協会の桜情報だと、法華寺や三輪にも満開マークついてる。本当に??
来週末に岐阜から車で奈良に行きます
なら100年会館に用事があって、ホテルは新大宮の方です。
夕方まで観光した後で一度ホテルにチェックインしてから会館に向かいたいと考えています
2日目も同様に観光して、会館へ行って、その後は岐阜に帰ります。
観光は奈良公園や東大寺、法隆寺、中宮寺などに行きたいです
金銭的にも時間的にもあまり余裕がありませんがオススメがあれば教えて下さい
車が邪魔になりそうですが、どう行動するのが効率的でしょうか。
車は何処かに置いたまま徒歩や電車などが良いですか?
長々とすみません。アドバイスお願いします。
>>849 その書き方から察するに、土日2日間TMのコンサート?
とすると、土曜日は17時まで、日曜日は15時までにJR奈良駅付近に居るのが前提?
そのへんの時間がわからないとアドバイスのしようもないけど。
さっさと新大宮の宿に車を置いて、列車で移動すべきだと思うよ。
奈良駅周辺は時間帯によってはものすごく渋滞するので、特に桜ハイシーズンの来週は
慣れてない人は車移動を避けるべき。
宿→近鉄で奈良駅→周辺観光→バスでJR奈良へ
宿→近鉄で筒井又は郡山(西ノ京立ち寄り可)→バスで法隆寺→JRで奈良
の好きなほうを時間に合わせて土日にあてはめれば?
それ以上に効率的な動き方は難しい。
>>850 バレましたかwまさにそんな感じで開場時間前に観光しておきたいのです
そういえば桜の時期ですね。渋滞怖いので車は宿に置くことにしました
ありがとうございます
>>846 大和高田市、高田川の大中公園の桜。今日の夕方見てきたが、
満開の桜はなかったと思う 全体としては、三分から四分咲き
まだまだこれから、満開は6日以降と思う、違ったらごめん
>>852 あれ?今日17時頃高田川の横をずっと通ってR166に抜けたけど、
5分〜7分いってるように見えたよ。
公園のほうは入ってないけど。
下半分は満開間近、上半分がまだつぼみって感じだった。
下のほうが道路の輻射熱か何かで暖かいのかな?
踏み切り付近の対岸に1本、満開の木が見えて、その下でランチマット
広げてる人が居た。
去年は6日には、もう桜吹雪が舞ってたけど、今年は寒い分おそめだね>桜
>>852-853 大中公園なんて行くのは、大和高田市民かその周辺の市町民ぐらいだろ。
県外からの観光旅行客にとっては、ぜひ見学したいほどの寺社もない市だし、
大中公園なんてわざわざ訪れるほどの立地じゃないな。
今春は平年並みの開花、満開だけど、平成では遅い部類だわ。
次の週末はどこの平野部も満開だろうね。
>>852 大中公園て、多分名前は行ったことある人しか知らないだろうけど、
そこを起点にした「高田千本桜」は、一応奈良の桜名所に入ってるんだよ。
かつて、川に桜を植えるのを禁止した政府と対抗するために、GHQに直接
かけあって植えた桜だかで、テレビで特集されてたの見たことがある。
自分は奈良から大阪帰る時に、敢えて横の道路通ってる。
桜の時期は渋滞気味になるけど、15分くらいずっと桜並木の下を走れる。
ここに書くと渋滞増えそうで嫌かもw
858 :
列島縦断名無しさん:2011/04/04(月) 16:42:33.56 ID:fG5CA/WY0
心配しなくて良い。こんな根暗なスレ、ほとんど見られてないから
ま、地元民からしたら、毎年のささやかな楽しみだよ。吉野まで行くのも人が多くて大変だし。桜観て、あぁ今年も無事この季節が来たんだなぁ、とほんの少し幸せを感じるのさ。
奈良市民からみて、高田で唯一羨ましいのは高田川の桜だなあ。
あのボリュームはただ者ではないわ。
862 :
列島縦断名無しさん:2011/04/04(月) 21:13:32.23 ID:BaOaq3h70
☆奈良知事選は関西広域連合がイエスかノーかを県民が選択する選挙です☆
4月10日(日) 奈良の未来はあなたが決める(`・ω・´)9mビシ
863 :
列島縦断名無しさん:2011/04/04(月) 22:06:13.85 ID:pdvEcODb0
「平成23年奈良基地祭」は諸般の事情により中止いたします。
>>860 でも近くを割と沢山の車が通るのが残念。
飛鳥川の桜も綺麗だよ
今年はまだ5分も咲いてないけど
耳成山公園の桜は全然だった…
まだ3分くらい
しかし今年は自粛してるのかして花見客少ないな
>>860 若草山ドライブウェイの桜のトンネルのほうが
すごいと思う。
有料だけどw
>>861 それ気流の予測にすぎないから元の原発から煙出てなければいみない。
>>868 ですな。3/15にどさっと放出されたのが関東の野菜に降り注いじゃったり
ダッシュ村辺りの放射線量が多かったりする原因のようですなぁ。
3/15以降はそのまま減衰してるのでほとんど影響無しの状態っぽいですな。
JRの法隆寺の駅から法隆寺、中宮寺、藤ノ木古墳に行くならどの順番がいいかな?
中宮寺→法隆寺→藤ノ木古墳でおk
法隆寺→中宮寺 じゃね
コースだと
ところで本気で数ヶ月以内に関東から奈良に移住しようかと考えてます
どのあたりが新参者でも住みやすく職がありますか?職は大阪あたりに通うのが普通でしょうか
去年奈良旅行したとき将来ここに住みたいと思ったので少々前倒しで実行しようかと
ココは旅行スレ。よってお答えできない。
まあどうせ、レスするKYが出てきそうだけど
>>863 自衛隊は今とっても忙しいしねえ、仕方がないわな。
>>873 職はよく分からんけど、どうせ住むんなら奈良市の新大宮以東が面白いだろうなあ。
公園は近いし、大阪で働くにしても始発の近鉄奈良から電車に乗れば楽だし。
今年の吉野山の人出と桜はどんなあんばいかのぅ
15日夜泊で16日1日吉野巡りをする予定なのじゃが
>>873 何にしろ、部屋を借りる・引越し・家財道具・就活・半年以上の生活の為の費用は、余裕額が必要。
どこに引っ越そうがすぐにでも就職できるような、国家資格や強い技術力がある人、
いわゆるつぶしが利く人なら、大好きな奈良に引っ越すのもいいだろうね。
学歴があって、まあまあの企業の正社員狙いなら、無理。
関東よりも関西の方が、大阪よりも奈良の方が、更に冷え込んでるよ。
フリーター程度を考えているのなら、生活がきついし将来が無いのでやめときなさい。せめて親元で。
それに学生バイトや主婦パートの口ならあっても、関西に身元保証人の親族がいない、
流れ者の単身者のフルタイムのフリーターとなると、ネオン街位しか。コンビニでも途端に断られる。
>>874 >まあどうせ、レスするKYが出てきそうだけど
たしかに。
>>880 まあ、それが奈良県民らしい優しさが出てて、いいじゃないか。
882 :
列島縦断名無しさん:2011/04/06(水) 16:15:15.96 ID:dAJ8H/Rt0
スレ違い。注意書きも読めない奴がいるのか。
究極の観光は、その土地に住みたくなることなんだから、別にスレ違いなんかじゃないよ。
それは貴殿が間違った解釈をされてるだけです。
1300年祭で、一番変わったのは近鉄だと思う。
大和西大寺駅で
「電車が遅れましてご迷惑をお掛けしております」
というアナウンスが流れたときは、耳を疑ったw
近鉄が遅延を謝罪するとは。
そうか?大阪線で通学も通勤もずっと近鉄だが、ずっと聞いてるけど
西大寺は知らん
そんなのずっと前から言ってるよ
そんなアナウンスは昔からあるよ。
雨の日の通勤時間帯のときは、必ず流れてると思うけどw
高田の桜、昨日から満開。特に高田市立病院から、近鉄南大阪線へ川沿いの
遊歩道は満開の桜で覆われ甘い蜜の香りがする花のトンネル
>>885 どうやら耳か記憶力を疑った方が良いようだなw
奈良の公務員志望たなんだけれど
氷室神社の桜が、散り初めになっていた。
見ごろは短いねえ。
明日の雨で大分散っちゃうかな。
佛隆寺の桜を見に行きたいけど、タクシーじゃないと行けないのがなあ。
又兵衛桜にも行きたい。
今更だけど、どうしてもレスしたい事があります。
去年の春に平城遷都祭のついでに、近鉄奈良駅の三階、四階にある観光案内所に行きました。
そこでは、以前テレビで入館料だけで天平装束のコスプレができるとやっていて、行く一週間前に電話で予約しました。
で、当日時間通りに行くと係員が「えぇぇ」て感じで、慌てて引継帳らしきノートを見ていました。
それで、自分は男ですが係員二人が「男物の服てどこにいった?」と事務室の奥の物置のダンボールの中を捜しはじめました。
で、なんとか着れましたが係員が、態度がデカくて感じが悪かったです。
コスプレのクオリティも残念でしたし、ここまで不手際な観光施設も初めてで不快でした。
よく、奈良の観光業者は京都に勝てないと言うみたいですが、これじゃあ勝てないだろと思いました。
それから、係員の態度からしておよそサービス業とは思えずもしかして役人の天下り?かと思いました。
それから、歴史物のコスプレが好きな自分としては、昨年の平城遷都祭のコスプレには、まあ値段相応かなとは
思いますが出来れば料金が5000円になっても着付けやクオリティを上げてしてほしいですね。
かねがねなんで、京都には平安装束のコスプレ屋が10000円以上しても営業できて複数あるのに、
奈良には天平装束のコスプレ屋が無いのかと思っていました。
それこそ、奈良の観光業者は大仏にあぐらをかいてるの?と思います。
去年の平城遷都祭のコスプレも閉会間際は、大盛況で天平装束コスプレの需要もある事が証明されたのに、
平年通してやる見込みが全くないのが、本当に観光をする気あるのか?と思います。
まあ、奈良の観光業者が今のままでは、100年たっても京都には勝てないでしょうね。
せっかく、歴史ある神社仏閣があるのに残念です。
それから、唐招提寺の前のお土産屋で自販機があるのにゴミ箱がないのも、いただけないですね。
896 :
列島縦断名無しさん:2011/04/08(金) 13:43:45.54 ID:tToUNjTjO
なんかいちいち「観光業者」ってえらい上から目線の書きようだな。
ちなみにあそこ(奈良なら館)は、役所でも業者でもなくて、ボランティアガイドの会が指定管理者だったんだが、事業仕分けにかかって先月末で閉館したよ。
確かにボランティアガイドって中途半端な存在だけどね。
なんか読む気も失せる、キチガイじみた長文w
改行も下手糞だし。書き手の素性が垣間見れる。
でもさ、天平装束のコスプレって、ちょっと惹かれた。
それで平城宮跡が歩けたら、楽しいかも。
中学生の修学旅行感想文みたいだな
稚拙な長文は読んでいて少々不快
係員が不遜な態度であったというのが事実なら
確かに改善すべきだとは思うが
京都に勝とうとしてどんどん演出過剰になっていく奈良とか
勘弁願いたいわ
奈良は地味なままでいい
地味と文句言うやついるが、それはほめ言葉だとわかってない
そう地味なのがいい
なのに薬師寺って、でっかい看板とテントが小汚いわ
それともパビリオン仕様なのか?
高田好胤さんが泣いてるよ
地味は滋味に通じる
噛めば噛むほど味がでる
深いな
素晴らしい
去年の夏に旅行で5泊したけど
見所いっぱいで全然飽きなかった
「奈良なんか地味でつまんねーよ」なんて
言ってごめんよ奈良
奈良は地味だけど、つまらなくはないよね。
>>901 あの寺は良くも悪くも「生涯現役」の宗教施設としてのバイタリティに
満ち溢れてるからね。
歴史の1ページを彩った古刹として枯れる気がまったくない、という。
でも、あーいう寺も一つ二つあってもいいとは思う。
その辺の寺が白鳳創建で、重文ゴロゴロという感じが奈良の奥の深さ。
>>908 まぁ京都は応仁の乱を耐えきった建物ちょっとしか無いしねぇ。
京都は「歴史絵巻」、奈良は「タイムカプセル」だね。
「同じ歴史のある」でも意味合いが随分違う。
今日東大寺行ってきたよ。さい銭箱の隣に東日本大震災の募金箱があったけど、気付かずさい銭箱へ。少ないけど一億のたしにw
心意気がええがね。
桜満開で気持ちよくお参りさせてもらいました。
政府も、東大寺見習って、さっさと復興国債の日銀引き受けやって、
20兆以上確保すれば、思い切った復興事業ができて、デフレ&円高克服ができるのにねえ。
与謝野みたいなシブチンを内閣に入れて、経済判ってない野田が日銀にオルグされてるからなあ。
オッとスレチガイ。
吉野山で美味い葛菓子&葛餅食わせてくれるお店で、おすすめがあったら知りたいのじゃが……
休ヶ岡八幡宮正面の踏切道、桜のトンネルがむっちゃきれいだった。
916 :
列島縦断名無しさん:2011/04/11(月) 20:15:30.51 ID:7aPT6+N40
京都に勝つ気はない
観光客増やしたいというのはポーズだけ
変化を好まない
刺激的なものはないが歴史がある
ただそれだけ、それが奈良
京都は別にライバルじゃないしな。
>>916 >>変化を好まない
それで思い出しましたけど、
ここ数年で政治関係で面白いことが分かりました。
民主党が躍進したときに、いつもうちに電話で〇〇をよろしくと頼んできてた人が
自民党じゃなく民主党候補を応援してたんですw
うちの町長なんて最初自民党推薦で当選して、前回は民主党推薦でしたw
つまり、奈良の中の人は看板は何でもいいみたいで、
もう利権が固定化してるだけなんだとようやく理解しましたw
今回の知事選も官僚出身知事と9条の会推薦に共産党・・・・
これは・・・・・
>>914 中千本から急坂を少し登ったところに「花錦」という茶店がありますが、
ここの葛餅は、美味しいと思います。
葛切りよりくず餅がお勧めです。
郡山に行ってきた
風が強く桜吹雪がすごかった
ソメイが多かったから週末はもう無理だろうなぁ
その後に行った奈良公園はヤマザクラ系とか八重も多いし、週末でもきれいな場所
もあるかも
>>919 情報d
花錦。チェックしとくー
折角行くのだから美味い葛が食べたいんだよね
東大寺勧進所の公慶さんお参りしてきた。天気もよくて、花は綺麗で最高でしたよ。
む〜、吉野山の桜を見に行こうと思ってるけど、まだ微妙かな・・・
上千本がまだ一分咲きなんですよね。
今年は、いつぐらいが見ごろですかね?
毎日吉野山桜情報チェックしてるけど。
下千本の見ごろの時に行くか、奥千本の時かのどちらかに絞る俺。
下千本が散り始め〜落花盛んの時がベストと思う
長谷寺に行きたかったけど、
土曜日は雨だし散っちゃうだろうな。
明日休みを取りたかった。残念。
雨には雨の風情。
雨の長谷寺は、結構いいと思う。
紅葉の時だけど、雨に黒く濡れた石段に紅葉が落ちてるのなんか、
いい風情だった。
桜も良さそうな気がする。
平城京歴史館 23日再オープン
長谷寺はそろそろ牡丹の季節かな?
春日大社は藤の季節へ
馬見の工事がほとんど終わったようだな
934 :
列島縦断名無しさん:2011/04/14(木) 15:54:47.35 ID:anV4vmPe0
先月に初めて奈良に行ったんだけど、
何もかもが良かった。人も優しいし。
また行きたい。
でも、こないだ東大寺に行った時に
東北で震災・津波がきたんだけど
今度は大丈夫かなぁ。。。
花粉満開!
>>934あんたが動いたぐらいで、何も変わったことは起きまへん。
937 :
列島縦断名無しさん:2011/04/14(木) 18:04:33.19 ID:1P+VhTxH0
N速の奈良スレが伸びとる
>>934 ぜひ、お越し下さい。遷都祭も終わり、まったりしてます。
>>937 ミシュランスレか。
あそこでここ思い出してきましたよっと。
また奈良生きたいなぁ・・・
吉野は京都並みの混雑だった
室生寺、大野寺、長谷寺に今日いってきた。
外人さんは2-3人ぐらいしかおらんし、団体の観光客も少なくてめっちゃゆったりしてたわ。
室生寺は桜のころよりシャクナゲのころの方がいい感じやな。
しかも
>>928に書いてるみたいに、雨が降ってるぐらいのほうが風情があっていいと思う。
今の時期の晴れの室生寺はあっけらかんとしすぎてる。
大野寺は2本のしだれ桜がピークできれいだった。
長谷寺はよかった。桜もあれほどあると知らなかったからちょっと感動。
風がふいたらハラハラ花びらが散ってちょうどいい感じだった。
昨日の昼、朱雀門のあたりから火事らしき煙を見ました
黒い大きな煙でした
今朝の新聞を見ると「天理で火事」の記事がありました
朱雀門から天理の煙は見えるものなんでしょうか?
距離的に無理だとは思うんですが…
距離的には無理じゃないでしょ。
奈良から木津とかの花火が見られるくらいだし。
ちなみに天理付近から大阪のPL花火見えるよ。時間差の音つきで。
朱雀門〜天理で炎なら余裕だね。
天理と言っても、郡山インターすぐの、ほとんど大和郡山市の場所だし。
>>942 ああやっぱり火事だったんだ
若草山からよく見えた
別にどうでもいい話だ。つづきは街BBSででもやっとけ
>>943 >>944 ありがとうございます
天理というと天理駅前なイメージで、遠いと思い込んでいました
>948
946を読め。
このスレはKYが多い
以上に神経質なヤツも多いな。
スレ違いを居直るヤツのいるスレ
>>946 観光客が偶然出くわした火事に興味を持って質問して、
地元民が答えるのは、全然板違いじゃないと思う。
むしろ、地元民憎しでいちいち出てくるアンチがウザい。
ローカルすぎて観光客にわからない話まで書き出したら
止めるべきだと思うけど、今回はまだ「回答」レベルでしょ。
でも
>>948はアウトだと思う。
吉野、桜は綺麗なんだけど、大音量で歌が流れてて雰囲気台無しだなぁ
なんかイベントやってんのかな
>>759 >東大寺の本坊経庫は今まで公開はしてないので、自分は未見学。
何年か前に公開したし、本坊経庫なら南大門の基壇上から覗けば
塀越しに上半分が見えるぞ。
960 :
列島縦断名無しさん:2011/04/17(日) 00:25:55.09 ID:Mf8VFHsm0
そりゃ書いた本人しか、支持する奴いないだろ
961 :
953:2011/04/17(日) 00:59:34.80 ID:mIGxSeEA0
>>959 ありがと。
とりあえず、自作自演厨は無視しとく。
絶対そう返すと思ったわ。
違うから。
IDこまめに変えて御苦労なこったな。
964 :
列島縦断名無しさん:2011/04/17(日) 01:54:17.92 ID:Mf8VFHsm0
さあID変わってるかな? どうだろう
相変わらず、顔も分からん奴ら同士で
くらだんプライドをかけた子供の喧嘩しとるんやな 笑
どうせエエ歳こいた、脳みそ低年齢の奴らやろ。
たかが2chで必死になるなんて。
何が、朱雀門から天理の煙見えますか?やねん。笑
あと、それにいちいちスレ違いとか書く奴も書く奴や。
放っておけよ。余計なレス返すから、向こうも余計ムキになりよるがな。
966 :
列島縦断名無しさん:2011/04/17(日) 05:21:46.50 ID:XejtYK19O
奈良ホテルに泊まるのに憧れる。
奈良ホテルって、宿泊しなくても入れるらしいな。
食事や休憩に利用できると聞いた。
たっか!
上高地帝国ホテルみたいな立地条件があっても、これよりマシだぞ。
これだけの値段に見合うもの出すんだろうか?
ワザと高くして客層を上げてるのかな。
少々高くても、庶民家族連れなんかと同席したくない層もいるだろうからな。
>>968 奈良ホテルのティーラウンジは値段が高いけど、まあここぞという時・人用ですね。
・紅茶はポットサービスで、コーヒーはお替わりが出来たような気もしますが、
コーヒー・アイスコーヒー・アイスティーは、お替わりが出来るのでしょうか?
・セットメニューを注文した場合でも、ポットサービスやお替わりは同様なのでしょうか?
誰か断言できる人がいらっしゃったら、よろしく教えて下さいな。
奈良ホテルは、富士屋ホテルや日光金谷ホテルらと同列だろ。
高値を付けることで利用客を篩いに掛ける所なんだから、
価格が高いのは至極当然のこと。
短パンで入ってもOKな奈良ホテル
>>970 コーヒーは一杯ずつ淹れてるらしいよ。紅茶のポットサービスは知らん。
アイスのお代わり確認する奴、初めて知った。
974 :
列島縦断名無しさん:2011/04/17(日) 16:24:24.69 ID:FSFldb0J0
レーコーのおかわりってw ドリンクバーじゃあるまいし
500円は入場料と考えるんだ。
そうすれば普通だろw
っていうかちゃんとしたホテルのラウンジなんて、こんな値段やろ
お隣の菊水で、奈良ホテルの姿を荒池越しに眺めながらお茶するのも、また乙なものかと。
てかどんなホテルでもロビーくらいまでなら誰でも入れるでしょ。
ビジネスホテルだって。
パブリックスペースで缶コーヒー最高
>>970 紅茶は全部ロンネフェルトのポットで出て来るよ
コーヒーやアイスはみなさんがおっしゃる通りだとw
でもこの写真綺麗に撮ってて、随分イメージが違うような
狭い通路みたいな場所で、あんまり落ち着かないよ
松の実だかのケーキがおすすめって聞いて食べたけど別に…
ロンネフェルトのポットは面白いけど紅茶の味はまあフツーw
特筆することはなく、1回行ったらもういいかな
今度はレストランとティーラウンジに行く途中通ったバーは雰囲気がよかったから行きたい
ホテルの内装ももちろんだけど、フロントはとてもアナログな感じがのんびりしててよかったなあ
4月20日(水) 20時〜
いい旅・夢気分「古の都・奈良に咲く吉野桜」
桜の咲き誇る奈良・吉野を堀内孝雄と宮本隆治が旅します。
東大寺や興福寺など世界遺産を巡った後は、吉野の桜や葛料理などを堪能。
歴史と伝統に触れる旅。お楽しみに。
982 :
列島縦断名無しさん:2011/04/19(火) 03:39:31.18 ID:XXEZL/Br0
3月11日 東電社長 平城宮跡を訪れていたとは
埋めついでに、スレ違いにレス
地震発生前に訪れてたんだから別にいいじゃないか。
問題なのは、会長(海外出張)・社長が揃って東京を離れてたこと。
以上スレ違い。
>>983 関西で財界人と会合とか言ってなかったっけ?
985 :
列島縦断名無しさん:2011/04/19(火) 10:27:51.30 ID:XWArs/xnO
奈良ホテルは他府県向けには高めぶってるはいるが
関西の旅行会社だとパック料金で相当安く出してる
987 :
列島縦断名無しさん:2011/04/19(火) 23:42:09.87 ID:aT5tRjQU0
988 :
列島縦断名無しさん:2011/04/20(水) 02:38:24.16 ID:ncFBLze60
>>989 ありがとう
もう帰って来てしもうたので次回の参考にしまする(´・ω・`)
宣伝も大切
そういやこの前吉野逝った時に確認し忘れたんじゃが、水分神社と勝手神社はいつ頃復活するんじゃろか
中井春風堂、高速道路のSAでもらえる冊子の吉野特集で載ってた。
今、奈良テレビのいいたび夢気分で吉野やってる。
ローカル系の他局でもやってるのでは?
4/15は午前中私も吉野にいたけど、取材来てたのか。(カメラだけ)
確かに一番良いタイミングだったもんなあ。
997 :
列島縦断名無しさん:2011/04/20(水) 20:53:28.19 ID:5fMP/JNB0
奈良に行きたくなったぞどうしてくれる
あ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。