1 :
列島縦断名無しさん:
● 東大寺等奈良公園方面 ●法隆寺等斑鳩方面 ●高松塚・石舞台古墳等飛鳥方面。
※ 上記の3箇所を、1日で見学するような計画は、無理と考えて下さい。
・奈良市内、飛鳥方面は、それぞれほぼ1日かけるつもりで。
・法隆寺のある斑鳩は、奈良市内とは距離があります。中宮寺、法起寺、法輪寺などもありますので、こちらもじっくり見る価値があります。
斑鳩へのアクセスはJR関西本線も便利です。
●東大寺は、大仏殿(有料)の他に、二月堂、三月堂(有料)、戒壇院(有料)など、いくつものみどころがあります。
参観の時間は余裕を持って設定して下さい。
これ途中で遷都1300年迎えるね
1300年になっても、カウントダウンのあと、4月23日まで平城宮跡で行事はないんだよなあ。
特別なものって、山焼き1300年バージョンと、冬の燈花会「瑠璃会」(2/11-2/14)ぐらい。
18日の「後宴の能」について、「入場料要りますか?」と聞く人が多くて、関係者が目を白黒させていたなあ。
たぶん、今まではそんな質問なかったんだろう。誰もろくに見に行ってなかったし。
そういえば、今年の解説書には、後宴の能の演目や演者も詳しく書いてあったけど、いままでどうだったんだろう。
今日は、奈良市内晴天だけど風が吹き荒れて、看板とかあちこちで倒れている。
9 :
前スレ841:2009/12/19(土) 11:53:48 ID:vJsLejdwO
前スレで、おん祭りについて質問させて頂いたものです。
近鉄奈良駅の駅前でバッチリ見ることが出来ました。
音楽、かけ声がない静かなお祭りを見るのは初めてで、とても新鮮でした。
すぐ横に、どうやら彼氏が参列している女の子がいて、きたきた!ってニコニコと写真を撮っていたのが微笑ましかったです。
ならまちでお昼を食べ、興福寺へ行き、葛餅を食べ、県庁でせんとくん人形と記念撮影など、短時間でしたがとても楽しかったです。
お店の方の感じも良く、道を聞いても親切に教えていただいたり、奈良の方は優しかったです。
どうもありがございました。
また必ず伺います。
長文、チラ裏失礼しました。
寒すぎて出かけるのやめた\(^o^)/
>6
室生寺五重塔初層開扉があるお。
信貴山朝護孫子寺奥秘仏もお出ましだお(これは12年ごとか)。
浄瑠璃寺薬師如来坐像がお戻りになられますた。
明日まで開扉で、その次は正月三が日。
三重塔は修復が必要な為、九体阿弥陀堂内で。
浄瑠璃寺、12月は4時で閉まるんだなあ、ざんねん。
日の出日の入りで生活リズムを決めようや
1300年まえのようにw
談山神社と明日香を結ぶ県道が開通するのは、あすか・・・・
近鉄が来年に向けて奈良のフリー切符かなり拡充してるねえ
新大宮でビール飲んでんだ
浄瑠璃寺行ってきたよ。
拝観料300円で、お堂をじっくり見て、ネコとも遊んできた。
池は、薄氷がはって、なかなか良い雰囲気だった。
ちなみに、バスの便が、来年2/21まで急行で増発になっているニュースは、でてたかなあ。
近鉄奈良8:20から、12:20まで、毎時1本の急行便が増発。(浄瑠璃寺前まで約20分)
帰りは、毎時50分発。(既存の普通バスは、一日4本)
岩船寺へは、コミュニティバスがこっちも増便で毎時1本になっていた。
↑バスとトイレが新しくなったことは寺板に詳しい。
浄瑠璃寺、1月8日はすべての秘仏がご開帳のスペシャルデーみたいだね。
薬師如来 毎月8日(正月三が日と彼岸中日)
吉祥天女 1/1〜15(春と秋のシーズン各二ヶ月)
大日如来 1月の8〜10日
弁財天は、大日如来と同じお堂みたいだから同じ日に見られるのかな。
当尾の里は、興福寺の別所だったとあるから、地理的位置関係からも奈良板でスレチではないわな。
石舞台から、稲渕へいく15号線って、工事中で通行止めですか?
バスの経路が変わっていますが、徒歩や自転車も通れませんか?
22 :
列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 23:02:49 ID:NUS+v7J70
奈良で一番の歓楽街ってどこですか?
>>20 潅頂堂には大日如来の他、弁財天、役行者像が居られる。
こちらは別料金。
ただ役行者像は行者まつりの日にも拝することが出来たはず(地蔵堂も公開)。
1月8日は仏好きが集まりますよ〜。
東大寺の開扉みたく。
桜井と天理の間を自転車で走ってみたいのですが、乗捨出来るレンタサイクル店って…ないですか?
>>16 フリー切符じゃないけど、初詣に信貴山行こうかと思ったら、名古屋からの切符めちゃくちゃお得じゃないか。
この前の寅年のときは3・3・3フリー切符でいったなぁ(遠い目……)
>>24 ×「もちいど」
○「もちいどの(餅飯殿)」
しかし歓楽街とは言えん。
(昔は、餅飯殿の裏側の、南市・元林院が花街で、ストリップ劇場もあった。)
強いて言うなら新大宮の大宮町6丁目あたりが飲屋街。
はあー
次からスレタイを「もいちど奈良を語るスレ」にでもするかい?
もどちい商店街
もーどっちでもいい商店街
>>22 エロ目的の場所は奈良市内にはあんまりない
飲食店も信じられない程早く閉まるので注意
朝遅くて夜早いよねw
>>31 そうだね。季節になれば、奈良公園で鹿の交尾を見ることが出来るくらいかな。
1300年協会から、「秘仏・秘宝特別開帳」の春期版パンフ入手したぞ。
春は、39寺社で主に3月〜5月が中心だが、室生寺は1/1-1/17の五重塔初層公開も入っている。
同時期、信貴山の毘沙門天の特別開帳、
2/1-16は、毘沙門天に加えて信貴山縁起の飛倉の巻が特別開帳するんだな。
>>37 ありがとうございます。
そうか…。往復はなあ…
明日香サイクリングは畝傍駅とかにも乗り捨て出来ててびっくりした。
でもあれ、パンフレットには書いてない。そもそも桜井で借りられるってのも書いてないしw
39 :
列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 01:48:58 ID:o6OSTyWC0
大晦日深夜 奈良テレビでは県内4ヶ所での
遷都祭開幕カウントダウンイベントの生中継あり。
NHKゆく年くる年でも、信貴山・朝護孫子寺からの生中継。
*メイン会場は平城宮跡なのに、悲しいかな平城宮跡はまだ何も仕上がってない。
仕上がるも何も、平城宮跡の使用許可は、4月から11月まで(by文化庁)
隣接の民間敷地は、別だけど。
41 :
列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 18:20:55 ID:P5QnZSyJO
正月に車で吉野神宮まで初詣に行く予定ですが、
この時期は降雪の心配はしなくてもいいんですか?
最近は大雪が降ったことはない
雪に注意が必要なのは、吉野川から南なので、吉野神宮などはまあ心配はない。
十津川方面へ向かう天辻峠あたりは、北風の吹きだまりになるのと、
吉野川以北でも、宇陀市方面は、ドカッと雪が降ることがあるので要注意。
44 :
列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 19:58:41 ID:oyXq68jx0
>>39 宮跡内に、白いサティアンが順次完成しつつあるぞ。
45 :
列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 20:02:27 ID:oyXq68jx0
>>39 ちなみに荒井のおっさんは、信貴山会場に現れる。
年越しイベントは、寅年と言うことで信貴山がメインだからな。
平城宮跡での事業始まるまでは、信貴山や斑鳩とか宇陀室生がメインになる模様。
>>41 心配の必要は大抵はないんだけど、一年に1,2回は薄く積雪して、
それだけで夏タイヤ族が大パニック起こして、対向車に突っ込んだり
するからなあ…。
特に今年は大晦日から元旦にかけて大寒波襲来とか言ってるから、
チェーン持ってるほうが安心かも。
ただし相手に突っ込まれたらどうしようもない。
吉野神宮は吉野川より南で、暗くて狭い急勾配急カーブ道だから、
危険といえば危険。
吉野は冬の最盛期は積もるからね。昼間はチェーン要らない程度の
積もり方だけど。
吉野神宮なんて、吉野川の「すぐそば」みたいなもん。
たしかに、吉野神宮駅の駅から上がる1キロほどの道は、カーブも勾配もあるけど。
金峰山寺やその先まで上るならともかく。
自分は冬用タイヤでも、夏用チェーン無しの下手なんが突っ込んでくるのは防げないからなぁ。
だから頻繁に積もる地域(日本海側や湖北)は行くが、たまにドカ雪のトコはやめとく。
天川はガチガチに凍るね。
トイレにヒーターついてた。
大晦日〜元旦は強い冬型(寒波)だから、夜間に明日香〜吉野方面へ抜けるには積雪を
想定しておいた方が無難かと。
平常時の積雪は黒滝や大塔以南に限られるけど、強い寒波の予想が出てるので。
冬の奈良山間部はなめないほうがいい
今年はなんか寒いから雪よく舞うし、一回積もったよ@葛城山麓ら辺
年末年始奈良に来る人は気をつけて。
この前、高速(京奈和道の無料区間)飛ばしてたら、金剛山の方に灰色の雲がかかってて、
そこから、なんか麓の方に雲の脚が伸びてるなあと思ったんだよ。
そのあと橿原で降りて走ってたら、きっちり、その雲の脚が、雪になって追っかけてきたよ。
また別の日も、高田バイパスを橿原神宮前から明日香へ向かって降りたら、しばらくしてぽつぽつきて、
芦原峠のトンネル付近から上市にかけて、雪の中走ったこともあったな。
まあ、吉野川から北(宇陀のぞく)で、昼間凍結ということはめったにないけど、
夜から早朝にかけての奈良の冷え込みは半端じゃないから、日が陰ったら要注意だわな。
冬の吉野ってなんかある?
近鉄で行く
おお、すばらしい写真ありがとう。
来年は、1300年と言うことで、県がかなり力入れて花火師の名人呼んでるらしいから、お楽しみに。
>>54 今年は蔵王堂で、1300年祭のカウントダウンイベントやるが。(室生、信貴山、奈良公園と同時)
58 :
列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 11:10:47 ID:bZzHTKvV0
59 :
列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 11:41:22 ID:of0aPBNYO
信貴山激パの悪寒だね…
ふだん地味だから、いいアピールになればいいな(^_^)
>>57 「万葉」といえば、北陸の方で廃止になった路線が・・・・・gkbr
ああ、あっちは3セクで再生したんだった。
信貴山は、奈良からよりも大阪からの方が参拝客の多いところだからなあ。
>>59 向こうからは、電車>ケーブル>バスのルートがあるが、奈良側は車で行くしかないに等しい。
(バスの本数は少ないわ、寺のそばまでは行かないわで)
1300年祭のオープニングなんてやったら、たださえ寅年の初詣で混雑するのに、エライさんたちはちゃんとたどり着けるのか。
63 :
列島縦断名無しさん:2009/12/29(火) 18:12:50 ID:K8VcsGDP0
>>63 何が来て欲しいんだ?
俺なんか興福寺友の会に入ってるから阿修羅は今でも見放題だ。
来年は1月中旬から2月いっぱいは国宝館改装で見れないけどな。
65 :
列島縦断名無しさん:2009/12/29(火) 18:31:42 ID:K8VcsGDP0
>>64 奈良に観光してほしいじゃん
100年に1回のかきいれ時だし
>>65 意味不明っす。阿修羅は奈良にずっといらっしゃいますが。
>>65 この間、興福寺での「お堂で見る阿修羅」展の長蛇の列っぷりを知らないのか
来年は東京で東大寺展やるんだっけ
でも阿修羅ほどの人気は出なさそうだな
>>68 まぁ阿修羅ほどではないかも知れんが、藥師寺展も大盛況だったから
客は入るだろうて。
>>69 大仏展示出来りゃ凄い人集めるんだろうけどな。
「せんとくんなら知っている」のあの歌、なんでもっと流さないんだろう。
ライバルのまんとくんまでノリノリで一緒に踊っているというのに。
信貴山の寅年はしゃれならんほど混むらしい。
ケーブルカーに乗るのに待たされまくるんだそうだ。
で、着いたらまたバスを待つと。
生駒線の信貴山下からバスの方が良いんじゃないかって話だ。
74 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 22:34:38 ID:GZPTp/bH0
うわー、ここに書くな〜w
大阪からだけど春日大社に行ってからなんでそっちから行くつもり
中継やるし今年は余計増えそうだな
うちの親も行きたいと言い出しているから近鉄の福招き切符使っていくつもり
>>73 でも、ケーブルカーからの眺めはほんとうに素晴らしい。
間違って宝山寺側のケーブルカー乗ったりして
通はみんな知ってるよw
いや、だから、通じゃない人に教えるなってことだろ。
毎年お参りする人は当然知っているものかと
82 :
列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 13:29:59 ID:gMH5BdCt0
歩けよカスども
84 :
列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 00:15:51 ID:VdD6xYK00
奈良テレビが珍しく年越し番組やってるな
結構大盤振る舞いしてるw
ゆく年くる年でも信貴山やってたけど、奈良テレビと全く赴きが違ってワロタw
86 :
【吉】 :2010/01/01(金) 00:20:50 ID:JAV2Liuj0
あ、#と!間違えた。この板おみくじできるかな?
むしろ紅白にせんとくんが出てたのにおどろいた
せんとくん着ぐるみ4体のうち、一つは東京常駐だし。
さってっと、大神神社に初詣してくるかな
今年もよろしく。
今年は奈良に行く機会が増えそうな予感。
92 :
列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 19:41:59 ID:kLn8RDcD0
せんとくん昨日は昼高校サッカー一条を応援に行って、夜は紅白ってことか?
3日に花園来てくれないかなあ…
ところで6〜8あたりの平日で、市内に行くつもりですけど、その頃にはもう駐車場は空いてますかね
電車でもいいんだけど、大安寺にも寄りたいので、できれば車で行きたい。
今年の日まわりだと、6から8は空いてそうな気がする。
やまと号で法隆寺のバスセンターへ行く場合(7時32分着)、バスセンターのそばや、参道で朝の7〜8時に開いている食べ物屋か、コンビニってありますか?
97 :
列島縦断名無しさん:2010/01/03(日) 10:17:28 ID:fbpfokQn0
奈良はおだやかな三が日になりましたね・・・
>>96 バスセンターからそのまま法隆寺へ行きたいんじゃないの?
コンビニは
>>96さんが言うように駅方向に戻ればありますが、
歩いて10分弱ほどあるかな。
私はこんなに早く法隆寺へ行ったことがないのでよくわかりませんが、
法隆寺自体8時から拝観なので、どこかは開いてるんじゃないですかね。
と無責任に書いてみる。
元日は無茶苦茶寒かったけどね。
昨日今日は、おだやかな日和で、良いお正月ですわ。
信貴山行くついでに見てみた。
バスセンターから法隆寺までに開いてる店は皆無。
ただ、法隆寺は、有料で閉鎖されてるのは回廊内とか展示館とか夢殿とかの
一部のみで、後は自由に無料散策できるから、早めに行っても支障ないよ。
地元民が散歩やマラソンしてたり、ベンチで交流してたりするから、そういうの
眺めてるだけでも旅情は上がるのては。
自分も以前はよく犬の散歩に行ったな。世界遺産で犬のトイレ散歩w
信貴山は、今日まで交通規制、シャトルバスが出てる。
入口駐車場はバス発着のみで、周囲徒歩10分くらいのところに1000円の
有料駐車場がいくつかできてた。普段閉まってる空き地なのに。
いつでも行けて、時間外なら無料(時間内でも\500)の場所にこの金額は
むなしいので、龍田大社へ行き先変更した。
>>96,98,100
みなさん、トン。
どうせ法隆寺へ行くなら、やまと号で直接行っちゃうのはどうだろうと。
ロッカーがあるので荷物はそこにおけそうだし(サイズによるけど)。
朝何か少し食べられるかどうかで、事前にちょっと何か買って持っていくかどうか、と思いまして。
ウィダーインゼリー持ってけばいいかなw
明日の天気が・・・ちきしょおおおおおお
103 :
列島縦断名無しさん:2010/01/03(日) 21:17:57 ID:FBh/S//b0
せんとくんのCDもう買いましたか?東京では店頭に売ってません。
声明とかも入ってるので早く手に入れたいです。
やっと「せんとくんなら知っている」の歌がリリースになったのか。
谷村新司に、イメージソングでぼったくられるより、こっち先に売り出すべきだったのに。
>>102 天気予報信じれば夕方までは大丈夫じゃない?
106 :
列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 09:55:54 ID:4cqbdhd30
108 :
列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 19:54:58 ID:ZhLn+9E50
奈良ホテルに泊まりたい。
「声明」って、せんとくんのマスコット引退声明でも入ってるのかと思ったら、
あの仏教のショウミョウのことかいな。
>>103 キモキャラメーカーには、そろそろ奈良から手を引いていただきたいところだが。
110 :
宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/04(月) 23:46:44 ID:Cjx2A5Ah0
奈良ホテルは高級なイメージがあるけど・・・。
JR東海の新しいCMが始まりましたね。
♪ Welcome to the hotel Nara
♪ Such a lovely place
♪ Such a lovely face
♪ ・・・・
1300年協会の、秘仏秘宝公開のポスターって大判でかつ三連張りなんだね。
どこかに全部見られるところないかな。
>>95 「まいどおおきに食堂」の「斑鳩食堂」が朝7時から営業してます
味はまぁ期待すなっ。白飯が食えるって事で
116 :
列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 20:49:46 ID:m0GhH8qo0
平城宮跡の大極殿内で撮影やってた。
>>110 軽井沢のセンセイはボロクソにけなしてたけどなぁ
BS11「仏像大好。」
今から始まった。
奈良の仏像を紹介するらしい(シリーズで)。
>>118 そうなってるのか〜。BSだけで制作するってことはあんまりないんだね。
私のところだとTVK(テレビ神奈川)でも放送されるってことだな。
ところで、そこにある三重テレビへ行ったら、「ええじゃないか」が、今週と、13日にまた奈良と言うことを発見。
「ええじゃないか」もTVKで同時に放送だから、奈良の時は録画して見てる。
今日は春日大社にお参りしてから、高畑方面を探索した。
入江泰吉の明日香写真は非常に面白かったね。
白毫寺は初めて行ったけど、あれは中々穴場なお寺だ、あんな眺めいいとことは知らなかった。
国宝館にも行ったけど…あんなに並んで阿修羅見たのは何だったんだって感じだわ。
むしろ、国宝館でいつでも見られる阿修羅を
あれだけ並んで見たということのほうが思い出になる…はず
個人的には、例年の特別開扉ではほとんど人がいない
北円堂で1時間並んだほうが良い思い出だw
ほとんど後日の話のタネとして並んでたよ自分
123 :
列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 03:12:07 ID:7Q6cX3i60
今年は2月11日にも、若草山で花火打上げあり。17時より。
奈良瑠璃絵の一環ですね
>>123 2月14日までということで、バレンタインの告白は奈良公園でどうぞということですな。
ところで、15万人ってどういうカウントしてるんだろう。
http://www.nara-np.co.jp/20091203102553.html その時期、あのあたりうろついてた人間(オイラ含む)全部カウントしてるんじゃないか。
前半は、まだ正倉院展やってたし、阿修羅などの特別公開も同じ期間やってたわけだし、
そりゃ、交差点のすぐ向こうでなんかやってたら覗きにいくだろうよ。
関東圏在住。ええじゃないかは自分もよく見る。奈良をよく取り上げてくれるのでありがたい。
仏像大好きはNHKの世界ふれあい街歩きっぽかった。
126 :
列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 14:19:58 ID:m/qXlX/v0
建国記念日に花火か ううん、おメデタイw
>>124 >バレンタインの告白は奈良公園でどうぞ
奈良公園の近くで縁結びの神様っていたかな
春日大社にハートの形した絵馬を納める所があるからそこらへんかね
猿沢池の采女さんはなんか……縁結びって感じではないと個人的には思うw
采女さんの場合は、「自分のような悲しい目には遭わせませんよ」ということになるんだろうか。
実は、福島の方の話では、入水したと見せかけて許嫁のいる故郷に舞い戻ったのは良いのだが、
そのときはすでに許嫁は死んでしまっていたために井戸に身を投げて跡を追ったというお話になっている。
あと、率川神社も縁結びの神さんと言うことになってるし、御霊神社も縁結びを謳ってますね。
ハート型の絵馬というと、春日大社の夫婦大国社ですな。
オオクニヌシとスセリヒメのお二方だし、オオクニヌシ=出雲の神さんだから縁結びには違いない。
130 :
列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 20:16:56 ID:md3bw4uU0
NHK関西エリアのみ放送
かんさい特集「“やまとの国宝”を旅する」
放送日 :2010年 1月 8日(金)
放送時間 :午後8:00〜午後8:45(45分)
番組HP:
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/kansai_tokushu/ 時を超えて人々を魅了してきた国宝。平城遷都1300年の幕開けに、
2人のゲストが思いを寄せる国宝を訪ね、国宝と向き合っての想いと魅力を伝えます。
日本で初めて本格的な都が置かれた地域であるため、
芸術的・歴史的に貴重なものが数多く残されている奈良。
NHKでは、奈良の国宝が持つ“美”に迫り、そこに隠された
“秘話”や大切に守り続ける人たちの“思い”を交えて紹介する
「やまとの国宝」を毎週放送してきた。
平城遷都1300年の幕開けとなる1月、
ゲストの紫舟さんと桂吉弥さんが思いを寄せる国宝を訪ね、
国宝と向き合って感じる想いと魅力を、特集でたっぷり伝える。
>>115 >>95 です。どうも。7時からやってますね。ここはイケそう。
私は和食派なんで、さらっとご飯が食べられればオッケーです!
132 :
列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 17:04:50 ID:2GO31eSS0
「ええじゃないか。」は先代ヤジさんキタさんのことが好きすぎて
今のは見る気になれない
俺も俺も
前のスタイルに戻して欲しい
135 :
列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 22:22:36 ID:q1PcCt0M0
今のJRの奈良のCMいいね。
そうだ奈良いこう
136 :
列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 22:37:52 ID:HDjTqLBY0
奈良線に観光客は増えてないよ
138 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 00:37:22 ID:eKUSXbZt0
奈良ネガティブ報道MBS
ここで聞くべきかどうか微妙だけど…
奈良県から和歌山南部行くのに、国道168号と169号使うのは、どっちが比較的楽ですか?
十津川や大台までは行ったことあるけど、その先までは知らないので…おそらく169号の方が楽な気はしますが。
目的地は熊野本宮、那智の滝、那智勝浦辺りです。
阪和道から半島沿いで一度行ったことありますが、距離ありすぎてさすがに疲れました。
奈良県人は「観光」と口にはするが、一方では観光客で溢れる街にしたくないという
複雑な心境だからね。
141 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 00:52:47 ID:eKUSXbZt0
受け皿が小さいからな〜
142 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 01:08:33 ID:tuoewBdQ0
ホテルもすくないしね
>>139 169号のほうが道路がいいし安心して通れると思うよ。
時間的にも早く行けたと思う。
144 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 01:25:46 ID:/VQ1n03e0
>>143 ありがと、やっぱ169号線ですかね。
大台までは比較的通りやすいですからねえ…
>>145 大台というか、伯母峰から先もそんなにカーブもないし、169の方が絶対楽。
熊野市から、新宮、勝浦までの距離がけっこうあるという点は、マイナスだが。
168は、一車線のままのブラインドカーブがたくさんあって疲れるわな。
ただし、
>>139では半島周りで疲れたとあるけど、今は、田辺・白浜まで高速が出来てるし、
中辺路のR311が走りやすくなってるから、退屈な串本周りをしなくて済むよ。
まあ奈良スレの話ではないが。
>>140 実際に、観光から上がっている税収なんて、今のところはたかが知れたものだからなあ。
これまでは、宅地開発して固定資産税上げて、そこに大阪で稼いでる人間を住まわせて、
大阪の企業から特別徴収で市県民税払わせて、それで県も市も稼いできたようなもんだしな。
それが、みな高齢化して退職して税収は上がらんし、近鉄の通勤定期の収益も悪化して、
いよいよなんとかせんならんと言うところだろう。
普通の市民から見たら、土産物屋や旅館とかの「観光業者」って、
質の悪い商品やサービスでぼったくってる連中という感覚があるからなあ。
せんとくんのCDに入っている「奈良の鹿(鳴き声)」が
どうしても鹿の鳴き声に聞こえません。
150 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 11:09:20 ID:AsOP2SSI0
>>140 車でくる馬鹿が増えて、問題視されているようですな
151 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 14:48:17 ID:W0V+lPNX0
早朝、奈良公園で鹿が交尾をやってたが
オスのペニスが勃起してなかった。動物界にもEDがあるのかな?w
152 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 14:57:48 ID:cMo4kmrC0
なんでも交尾にみえる厨二?
お堂で観る阿修羅・・・懐かしい。
ご本尊を従え、うっすらと頬を染めた阿修羅。
文字通り「紅顔の美少年」だった。
時期的にはまだ早いけど、フライングで交尾やってる鹿いるよ
TAKARAZUKA 旅美写美#14「夢咲ねね×角田明子(写真家)」〜奈良〜
http://www.tabisabi.com/index.html 今日サンテレビでやってるのを見た
ほとんどの局でもう#14は終わってしまったと思うけど
tvkとTAKARAZUKA SKY STAGEではまだ放送あると思う
(KBS京都ももしかしたら再放送あるかも)
>>155 トン!TVKのエリアなので早速録画セット完。
tvkは同日にええじゃないかの放映があるし
次の日には仏像大好。もあるし
来週はプチ奈良まつりだな
今日は、えべっさん えべっさん
奈良のえべっさんのメインは、5日の南市えべっさんでもう終わってるんだけどね。
十日でやるのは、春日大社の佐良気神社とか、率川神社のえべっさん、北市のえびす神社などだな。
やっと規制解除されたよ。携帯とW規制で一週間以上とかどんだけ…
ところで、若草山焼きを見るのにお勧めスポットとかないですかね?
県庁の屋上開放は、気づいた時には手遅れでしたw
知っているあるスポットがあるのだが、大きな声では言えない。
>>162 高架になったJR奈良駅のホームの端の方からも、若草山焼きは見えなくもない。
郡山の塩町恵比寿は、行くとタダで白玉入りぜんざいをくれる。
ここは昨日今日の二日だけ、時間も短い。
最低でもぜんざい代に該当する賽銭は出すべきだとオモ。
龍田大社と斑鳩神社のえべっさんも興味あるので、一度行ってみたい。
春日大社 えびす大盛況でした
某パチンコ屋屋上 若草山が良く良く見える
24号沿いの某家電店屋上、似鳥の屋上も最高!
>>164 むう、やはりそういう情報は出ませんかw
平城宮跡が結構いいと聞いたんですがどうでっしゃろ?遠すぎ?
169 :
列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 14:51:36 ID:dp9fMQlq0
10日えびすかよ
毎日毎日、あっという間に終わってしまう
平城宮跡、工事中でごちゃごちゃしている。
白亜のサティアンも建ってるし。
あ、遷都祭の準備で工事中なのか……
じゃあやはりどっか開放中の屋上が狙い目ですね
昔は、ジャスコ奈良南店の屋上がベストだったんだけど。
>>171 工事中と言っても、部分的な工事だけだから、いくらでも敷地内には入れるよ。
_, ._
( ゚ Д゚) ……
>>174!?
_, ._
( つ⊂) ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) ……
>>174!!!!
_, ._
( ゚д゚ )
皆様情報どうもありがとうでありんす
若草山焼きは初めてなので、教えて貰ったスポットを
昼間の内に回っていい所見つけます!
JR奈良駅近くの半島玉入れ屋の屋上駐車場
ところで、ひょっとして山焼き今日だと思ってる人いるのか?
今年は23日(土)なのでよろしく。
(昨年から、第4土曜日に決まった)
ちゃんと23日に行きますよw
より参拝客の多い今宮で起きてないのが民度の違いの現れ
平城宮跡は朝早くから写真趣味の方が場所取りしてるね
クソ寒いのに…
182 :
列島縦断名無しさん:2010/01/11(月) 05:14:08 ID:ZoyzGW720
マルチ投稿するな ボケ
パチンコが賽銭泥棒のすべてみたいな、ミスリードやめなよ。
たまたま捕まえることが出来たやつの供述がパチンコだけじゃん。
第一その供述裁判で証拠採用されたわけじゃないし。
もっと言えない理由で盗んだ(女子高生のパンツ買いたいから)かもしれない。
パチンコと警察の非難は別のところで大いにやってくれ。
ここでやっても、効果はないよ。
それどころか、偏執狂の捏造か、誇大広告だと思われる可能性大きいけど、それでもここで敢えてやってみる?
志賀直哉邸から若草山見えたなあ
もっともあの時間は入れないだろうけど・・・
>>155 KBS京都は今日21:20- かな?
夢咲ねねってTV欄に書いてある
質問です。
奈良県西部?の住人の方は大阪人と思い込んでいるのは本当ですか?(友達は南河内はガラが悪いといっていました)
188 :
列島縦断名無しさん:2010/01/11(月) 13:08:02 ID:ADpRdPdi0
近鉄沿線は大阪府民の感覚が強いのでは?
大阪人と思い込むってのはないだろう。
奈良府民だと思ってる人は多そう。大阪のベッドタウンだらけだから。
あと、南河内は大阪だけど、何か勘違いしてる?
ちなみに南河内は田舎の素朴・頑固な人が多い。むしろ中河内や泉州のが
ガラは悪いよ。人として良い悪いは別として。
確かに、近鉄沿線に住んで大阪市内に通勤してる人は、「奈良在住だが、気持ちは大阪人」という
部分もかなりあるだろうな。
南河内云々の部分は意味不明。
>>189 の言う通り南河内は奈良県では無いよ。
奈良県民で、近鉄で大阪に通勤してるような人は、地元のことには疎くて大阪のことには詳しかったりする。
そういう意味で「奈良府民」といえるかも知れん。
ただ、テレビなんかで、関東人が大阪(大阪人)を叩いていたりすると、
「何抜かしとるねん」と大阪人と一緒になって怒るような奈良県人はけっこう多いと思う。
(京都に対しては、そこまで共感することは少ないと思うけどね)
>>189 そうなんですか。友達は、葛城市民なので。
>>190 補足。
前半部は、奈良県に他所から移ってきた人たち(ベッドタウン化してるので近鉄沿線にはかなり多い)のことで、
地元出身の人には、大阪人という意識は殆ど無いだろう。
ス
レ
違
い
ちなみに、その昔「河内のオッサンの歌」を歌っていた「ミス花子」は、奈良県出身。
196 :
列島縦断名無しさん:2010/01/11(月) 16:37:27 ID:4OIKmnnv0
奈良観光には大阪のホテルが便利か京都のホテルが便利か、って
考えたことあるけどな
純粋に奈良を楽しみたいのなら奈良
夜も楽しみたいのなら大阪に宿をとるべき
朝の奈良って(奈良が好きなら)一度は見てみる価値があると思う
夜の奈良はちょっとさびしいけどさw
今 ふたたびの 奈良へ
>>198 冬のくそ寒い夜明けの奈良公園で
鹿の吐く白い息を見ていると、違う
世界に迷いこんだ感覚に陥る。
今度の都のかほりスペシャルは奈良だ。
久しぶりに奈良に行ったら、ならまち辺りがきれいになってて驚きました
神戸から乗り換えなしで行けるようになったし、時々行こうと思います
ところで茶粥ってなんか味付けするもんですか?
ホテルの朝のバイキングでしか食べたことないので本当の味が分からんです
そのときはほうじ茶の味しかしないお茶漬けみたいな感じでした
粥ってそういうものやん?
味が欲しければ、塩とか醤油とか、好みで足すのは自由だと思うよ。
204 :
列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 09:45:00 ID:AIjWbOjB0
奈良って中途半端な旅館が多いんだが
ああいうのはちょっと苦手なんだよね
例えばどこのこと?
遷都祭記念 純金・純銀小判限定発売。
また庶民にはあまり関係ないものを売りだしよってからにw
せんとくん金貨とかアホちゃう?
ああ小判か
( ‘д‘)y-~~<友楽あぼ〜んきたこれ
>>211 うわっ!とうとう行きそびれた。土曜のオールナイトで映画みようと、いつも考えてたんだけど、
ちょうど見たいのがなかったり、昼間の明日香サイクリングで激疲れしてたりで。
12月も、桜井線沿線のイルミネーション見に行ってて、8時の回間に合わなかったんだよなあ。
213 :
列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 23:40:52 ID:csLIvDl70
奈良を出て大阪に入って一つ目の石切近くに、大阪の夜景が眺められる
ホテルがあるよ。
セイリュウ?
>>211 12月に奈良を訪れた際に「ヤマト観るなら大和国っしょ」ってことで
復活篇を観に行ったのが最初で最後になるとはなあ
来年の実写版も観に行こうと思ってたのに
谷井王国も終わり ああもう既にもう終わってたか
>>211 とうとうか・・ただでさえ減ってた客が高の原の影響くらって近年は悲惨だったからな
宮崎アニメや洋画の大作であの階段並んだのも今や遠い昔・・・
このまえの、ワンピース初日には、ずっと南の椿井市場あたりまで行列が出来ていたらしいんだが。
どうも、老人無料が廃止になって、役所からの「固定収入」が無くなったのも大きいのではないか。
1月31日で、奈良市内の映画館が全部無くなるわけだなあ。
>>219 イオン高の原の建物全体の代表住所は、木津川市になってるんだろうけど、
建物自体が府県境をまたいで建っている一棟であって、
ワーナー・マイカル・シネマズ高の原が存在する位置は、奈良市内だと思うけど。
>>220 木津川市の条例が適用 電話は0774−71−9545
奈良はいつか住んでみたい
奈良公園に徒歩で散歩にいけるくらいの場所で暮らしたいな3年くらい
¥ ¥
( `△´)
____/ / 鹿に変身できれば
o'/∴∵/ |
( | 明日からでも可能だぞ
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
ヽ) ヽ)
>222
ナカマ!
私は1年でもいいから住みたいな・・・
春は曙、夏は夜、奈良は早朝。
225 :
列島縦断名無しさん:2010/01/13(水) 22:37:22 ID:qOoRNHmw0
夜、布団の中で聞く、遠くで鳴く鹿の声
なーんて良いね
>>222 3年で良いの?
自分は、まさに公園までいつでも散歩できるぐらいのところに10年以上済んでるけど、
まだまだ、奈良の魅力はしゃぶり尽くせてないと思ってる。
>>225 マジレスすれば、興福寺の鐘の音は聞こえるけど、鹿の鳴き声はなかなか聞こえてこない。
遊びに行くのは楽しいけど、街遊びの方が好きだからまだ住みたいとは思わないなー
退職してから数年限定とかなら住んでみたいかも・・・
,ィ ー-、
 ̄''ーz`=‐-、
<´ ̄¨''@ ヽ
 ̄'''i''@ v+、. ⌒・,
丶. 〈 以. lブ
;ヽ ` ーァ r‐-"
ミ. `'x-o-o' l
゙''( o .o l
〉 _____, ,.ノ
/ ( !、 | ( !、
(_)-' .(_)-'
「住みたくなる」というのは、究極の観光だとかいう言葉を聞いたことがあるなあ。
意外な類似点
奈良は関西の埼玉
366 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/14(木) 02:02:42 ID:RCRpd5rQ0
関西の方に説明しますと
東京=大阪
神奈川=兵庫及び京都の一部
千葉=和歌山
埼玉=奈良
北関東3県=滋賀 三重 岡山(or徳島) と大体考えていいです
377 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/14(木) 02:35:59 ID:RCRpd5rQ0
>>374 弥生時代以前の遺跡、古墳が多い
古代以前には日本の人口密集地だったと言われてます
関東王国の首都だったとする説もある
それと大阪に隣接して海に面してないのも奈良似。
へー、埼玉って国宝とかも多いの?
28年奈良に住んでるけど奈良公園歩いてると観光客の気分になる
>>231 金錯銘鉄剣の稲荷山古墳のあるさきたま古墳群とか、かな。
東京は結構水没してたんで(縄文海進)、適度に台地な埼玉がグッドな位置なのよ。
奈良市内で、女子高生のパンチラが確実に拝める場所はありますか?
女子トイレ
教えていただきたいです
若草山の夜景を見に行きたいと考えています
奈良観光は徒歩と公共機関を利用しての移動ですので
タクシーで行こうかと思ってますが
若草山のドライブウェイから入って駐車場があるようですが
そこでタクシーに止まって待ってもらう方がいい?
それとも到着しておろしてもらって帰ってもらって
後で別のタクシーを呼んで来てもらう方とどちらいいですかね?
答え 入れません
「若草山の夜景」=若草山からの夜景 でよろしいか?
ドライブウェイを上がって、タクシーに待ってもらうのがよいでしょうね。
というよりも、「若草山から夜景が見たい」と希望すれば、運転手さんは駐車場に車を置いて、
いっしょに山頂の展望台まで来て、案内してくれるんじゃないかな。
http://www5.kcn.ne.jp/~shinwaka/ >>238は、若草山への「入山」のことと勘違いしてるだろう。
都のかほりSPで奈良特集やってる
>>240 東京でみてるけど、このJR東海のCMの映像もちょっとよくね?
242 :
237:2010/01/16(土) 14:43:55 ID:AxDOFKfw0
>>238 入山は17時まででしたっけ?
というのは見た事あります。
>>239 すいません助詞が不適切でした
若草山からの夜景を見たいです
タクシーの運転手さんも心得ていらっしゃるんですね
聞いてみてお願いしようと思います
>>238-
>>239お二人ともありがとうございました
若草山開山期間は、春期(3月下旬〜6月下旬)と秋期(9月中旬〜11月下旬)。
今の時期は入れません。
23日には山焼きですし。おすし。
>>243 開山云々っていうのは、あの芝生のところを歩くことだよね。
車で展望台へいくのは、いつでもいける。
定期観光バスでここ通るコースも通年あったはず。
近鉄奈良駅の駅ビル側面が光るようになって、
駅の場所が夜景でもわかりやすくなりましたね。
そう、駅ビル全体がずいぶんと明るくなったからねえ。
以前は、なんかステンレスの固まりみたいだったのが、ガラス面や白い壁が増えたし。
山焼きの昼間は、飛火野の大とんどですね。
若草山の麓、せんとくんが来て踊るらしいけど、まんとくんも来るのかな。
248 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 14:41:57 ID:EmhnNrbf0
せんとくん、結局あちらこちらのイベントでつかうんだね
249 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 15:01:59 ID:qwmJ0T+20
じゃあ、どうしろと言うんだろう。
>>249 黒くするのか、赤くするのか、はたまた緑色にするのか。
茶色とか言うんじゃないだろうなあ。
それなりの「固まり」なんだから、できるだけ軽く薄く見せる方が良いのに。
自分も久々に近鉄奈良駅の駅ビル見て、あまりの白さに
「なにあの白いの!」と言ってしまったクチだ
仕事で数年離れていたので色が変わっていたのを知らなかった驚きもあるんだが
夜には光って余計に白さが目に付くね…目に刺さってくると言うか飛び込んでくるというか
白は白でももう少しマイルドな白だと有り難かったなあ
ついでに言えば、白は膨張色
軽くは見えても、薄く見えることはないと思う
存在感をもって目に飛び込んでくるのは、そういう色の効果もあるのかもね
>>248 そりゃまあ「ここで使わずにいつ使うんだ」って感じだろ?
>>246-251 いつから?12月に行ったときより光ってるのかな?
ま、日本人なにかするとすぐ文句いうからねえw
現状に文句いいつつ、変化させると前が良かった、と。
遷都1300年で滅亡の一途って感じで。
256 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 18:22:01 ID:A3y68G/S0
もう少し夜は暗くてもいいと思う
昔々、あのビル建てている頃、
現場の覆いのパネルいつになったら外すのかと思っていたら、それが外板だったのでビックリしたのを思い出した。
258 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 18:55:36 ID:V6NttOIe0
確かにあのビル、白すぎる。
まあいずれ外壁汚染で、汚れてくるだろうけど。
それより夜が、異常に明るすぎ。照明も白すぎる。
暖色系の照明色にすれば、柔らかい感じになったのに
行基さんもエエ迷惑やろな^w
259 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 18:57:01 ID:V6NttOIe0
>>253 そういう、スレに関係ないのを貼ってると規制されてしまうで。
必ず、運営に報告する奴がいてるから。
奈良には、茶色い建物はイヤと言うほどあるから、ああいうのが一つぐらいはあってもよいだろうよ。
実は、奈良町のなかのある店が、白っぽいモダンな建物だったのが、
茶色っぽく色を変えたとたんに、お客が入りやすくなったという話を聞いた。
263 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 20:50:48 ID:+HiawGq+0
バレンタインデーにちなんで恋人たちに、短冊に願いを書いて貰って
それを吊るす(いや晒すか)らしいね。
>>260 なんか、SF的、宇宙人に襲われた街みたいだけど。
瑠璃絵は電飾ですね。
電源コード、鹿にかじられないように
266 :
列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 18:31:07 ID:/RSeCdSI0
1月23日(土)の若草山焼は暖かい「なら奈良館」でどうぞ。12時から
整理券を発行します。
267 :
列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 00:26:33 ID:tnPaJ8sH0
>>266 入館料300円、駅の真上、暖房が効いている、最高の場所。
268 :
列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 02:47:40 ID:eqEdZ6Zt0
ただし、濃色ガラスと外壁カーテンウォールのガラスを通しての見物になる。
うちの居間のソファーから、若草山焼きも高円山大文字焼きも、良く見える。
270 :
列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 06:28:15 ID:c5n9EE3O0
木曜日が雨の予報だからな。湿り気が心配。
271 :
列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 08:02:24 ID:Xnnm6/L90
整理券?
そんなに人が多いのか・・
昔は30人ほどだったのにな
「歴史教室」の頃ね
272 :
列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 08:28:40 ID:Xnnm6/L90
273 :
列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 17:33:03 ID:c5n9EE3O0
>>272 おお集合場所が、我が家のすぐ傍だ。。
何か露店でも出して臨時商売でもしよかなw
おいおい、2万人って、そりゃないだろう。
一桁違うと思うが。
天平13年(741年) 聖武天皇による国分寺建立の詔
天平15年 聖武天皇による大仏造立の詔
天平16年 甲賀寺において、大仏造立開始
天平勝宝4年(752年) 大仏開眼供養
斉衡2年(855年) 大仏の頭部落つ、同年修理
承平4年(934年) 西塔が落雷罹災、焼失
長保2年(1000年) 西塔焼失
治承4年(1180年) 平重衡による南都焼討。東大寺、興福寺は大被害
文治元年(1185年) 大仏落慶供養
建久6年(1195年) 東大寺総供養
永禄10年(1567年) 東大寺大仏殿の戦い、大仏殿や大仏など東大寺大被害
永禄11年 山田道安による大仏頭などの修復、清玉による勧進はじまる
元禄5年(1692年) 大仏開眼供養
明治12年(1880年) 大仏殿修造開始
大正4年(1915年) 大仏殿修理落慶供養
昭和48年(1973年) 昭和大修理開始
昭和55年 昭和大修理なる
平成xx年 経営破綻にてソフトバンクと合併
あ〜〜〜ぁ、しらける
近鉄の大和路なんとか周遊きっぷ、すげーお得じゅあないか
青春18きっぷとあわせ技で最強だら。
奈良の天気はコロコロ変わり易くて予想がつかない。
南都かして下さいね。
あ〜〜〜ぁ、(ry
どうにも奈良んので、各自重ね着してね。
今年のセンター試験、ヒアリングのトラブルはどうだったのかな。
山焼きの日程決めるのに、アレのおかげで一週間延びたらしいからなあ。
ようやくちょっと陽がさしてきた。
明日までに程々に草が乾くといいな。
今晩、やまと号で行くので今帰宅電車の中。
昼間はなにしよう。
284 :
列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 20:22:42 ID:TC/Ju6uG0
寒そうだよ
ひこにゃん3回見て、天守閣と玄宮園と博物館と開国記念館見れば、それだけで1日終わるだろ
すまん誤爆だ
287 :
列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 21:53:38 ID:44LAY1Lg0
花火はどこから見るのがいいんだろう?
興福寺から見えるかな?
6000発(・∀・)
289 :
列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 22:42:42 ID:GmD2AuvW0
>>287 本当にいい場所は、ここには書いてくれない
もうちょっと前をたどればそれっぽい場所書いてあるけどな・・・
俺は明日の夜に仕事入ったので行けないや、みんな楽しんでこいよ。
関係ないが、さすがに3度もひこにゃん見ないわ、その分佐和山城跡とか行くわ・・・
じゃし
だぁって
292 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 02:40:03 ID:6ndF+7vg0
293 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 05:41:57 ID:KAy6mSeo0
奈良県庁屋上は、抽選で当たった人しか入れないのでご注意を!
決して、「せっかく来たのに」とか言って、ゴネたりしないで下さい。
よく燃えそうですか?
295 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 10:31:29 ID:YgiXdtSj0
萌えます
奈良県庁屋上は抽選なのか。
俺だったらどこで見るかなあ、やっぱ奈良公演の芝生の上にゴザひいて
熱燗飲みながらって感じか。
柏木んところのケーズデンキの屋上からもよく見えるゼ
意外と穴場だったりする
新公会堂の前庭ってどうよ?
畝傍御陵前駅のうどん屋 五頌 無くなってる。
300 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 17:14:47 ID:MC7c3mAd0
平城宮跡北側の道路の路肩 違法駐車酷い
だから警察に通報しちゃった。ウフフッ
このスレを携帯等で見て心当たりの人は移動したほうがいいよ。
GJ
302 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 18:15:18 ID:omjeZlFL0
すげえ派手な花火だった
いつもより倍だか3倍だか知らんがあきらかに違ってたな今年は
1300って数字の花火も打ち上げてたな
303 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 19:27:52 ID:Eh+fMlEI0
3の文字が、逆さや鏡文字になったりしてたな
風が弱いのと、木曜の雨の影響なのか少し不完全燃焼かな?
ひょっとすると後日昼間に、焼き直しかな?
304 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 20:02:41 ID:xo6LmjBA0
花火美しかったねー
幸せです
あなたにも見せたかった
いや、今日の燃え方はなかなか立派だったぞ。
麓でつけた火が、すぐに大きな炎になっていたし。
ちなみに今年の花火は、500万以上かかっているという話だ。
306 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 21:10:30 ID:ccexO3oV0
500万は花火大会としては安い
307 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 21:14:36 ID:omjeZlFL0
308 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 21:25:45 ID:87xX9pXi0
一重目は激しく燃えてたけど、二重目の炎を勢いがいまいちだったかな。
写真撮影したけど、一重目だけは結構綺麗。
309 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 21:26:51 ID:87xX9pXi0
そろそろマスコミもネットニュースに多重露光写真流す頃かな
離れた高台から花火見てたけど、綺麗だった
山焼きはもちろん見えなかったんだけど、夜空に浮かぶ雲が薄紅く染まってて
そっちも綺麗だったよ
311 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 00:54:29 ID:jq8biYIi0
見物客18万人って言ってたけど
これは多いのかな少ないのかな
>>311 帰りに大仏殿交差点で、消防団のハッピ着たおじさん三人くらいとすれ違ったら、
「今年、人多くない?」「あぁ、多い、多い」と言ってたから、多いんじゃない?
昼間も人多かった気がするよ、奈良公園。いつも泊まってるホテルもそこそこ人がいる。
313 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 04:25:32 ID:8U0bJXnd0
報道数社は、山焼き写真を奈良ファミリーあたり?から
大極殿を入れたアングルで撮影したみたい。
315 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 06:10:23 ID:HhVHc7fP0
さすがに報道が、合成写真なんか出さないよ。
316 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 06:21:44 ID:HhVHc7fP0
大極殿単体を山焼き画像に貼り付けての合成はしてないけど
時間差で撮影したものを、photoshopか何かのソフトで合成はしてあるな。
合成って表記してあるし。
>>314 連投ばかりで申し訳ないけど
産経は、恐らく大極殿北側の池のあたりで撮影してるっぽい。
>>316 それを現代用語では「合成」とかCGと言うと思うよ。
多重露光は許されても、大極殿の位置はゆるされないとか、フィルムオヤジの発想か、と。
2月11日も花火あるけど。17時打上げだから、かなり明るい。。
某立体駐車場屋上で三脚据えて撮影 失敗
鉄骨造なんで車が通るたびに揺れる揺れる ブレルブレル
見るだけにした。あああ
323 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 08:40:07 ID:boA8jQHD0
>>312 泊まりの客より神戸方面からの客が増えたのが多い気がするなあ
個人的にはね
>>323 それはあるかも。
バスツアーもたくさんいたけど、数は去年並?1300年効果ありかな?
だれか花火の「1300」を見事とらえた人いる?
326 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 09:12:56 ID:boA8jQHD0
最初IEOOってなんだ?と思ったよあれw
www
私なんか1は、不発弾かと思ってたし、
3も、地味なネズミ花火とか思ってた^^;
だれかがいったんでわかったw
同時にあがらないのかな。
なんにしろGJなアイデアだった。
>>325 見事とは言えないが、動画で撮ったよ。
1300の後に笑った顔の花火が3つ同時に打ち上げられてたけど、
そのうちの一番上はせんとくんではないかと言ってた人がいたな。
しかし、東向商店街のレストランが軒並み大盛況だったのには
びっくりしたなぁ。
>>328 やっばり動画になるよね。
そこからキャプチャーして、1300にならべて、
小さくカッコで多重露光ですと書けばオッケーw
東向のレストランやっぱり混んでたか。
もちいどのもこんでた。
いつもこんなだったったけと思いながら、
諦めてパスした。
三条通〜JR方面も、夕べは飲食店満席だったな。
去年から、奈良県が山焼きのてこ入れはじめて、
ことしは金かけてパンフレットやポスター作ったり、商店街に告知の横断幕張ったりと頑張ったからねえ。
昼間の鹿せんべい飛ばしも、去年からだったと思うけど、ずいぶんと増えたように聞いた。
町の中でも、わざわざ山焼き見るために来たという人がけっこう多かったようだし。
阪神なんば線開通の効果絶大。
3が、「ε」な感じで打ち上がってたな
333 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 14:44:12 ID:uVshCP0e0
神戸方面から、ってどうやったら分かるの?
尼からののなんば線経由の近鉄奈良行き列車が、ラッシュアワー並に混雑やってんて
奈良まで乗り通してる乗客が多かったとか
みんな手に黄色いメガホンを持っていたとか
>>336 こら、コーラふくぞw
山焼きガイドなんてPDF版まで用意してあったし、
夜景撮影ガイドもあったし。
ただあのガイドはマニア過ぎかも。
デジカメ、デジ一でのガイドが大衆向けでは?
338 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 16:46:16 ID:1u0Djs470
三脚馬鹿はたくさんいたの?
>>332 なってた、なってた(笑)
>>330 鹿せんべい飛ばし大会は、一昨年か、もう少し前だったはず。去年のホームページにも昨年は、とかいう表現があった気がした。
340 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 17:08:57 ID:Qj6JykVsO
鹿せんべい飛ばし自体は、かなり前からやってて、春の山開きの行事だったと思う。
山焼きでやりだしたのは、去年辺りから。
ω な感じの3もあったな。
明日香で、酒舟亭(万葉文化館)とか、飛鳥資料館前のお土産物屋とかで明日香サイクルのレンタル
やってるけど、前からあった?
石舞台とか、野口とかで借りて、途中丹念に見て回って、飛鳥資料館で乗り捨ててバスで帰るとか出来そう。
>>342 球体だから打ち上げている間に回転しちゃうので
方向を合わせるのは難しいんでしょうな。
確か、土星の輪みたいな形状のもあったかな
>346
そのHPのTEXTで
「あとキャラクターっぽい花火あったけど、
あれはせんとくんだったのだろうか。」
ってあるから、気付いたけど撮らなかったと思う。
2月11日の花火も若草山から打ち上げるの?
若草山なら打ち上げやすいとは思うが、今回は、山焼きエリア避けて、一重目の頂上からやってるけど、
そんなところまでは行かないんじゃないかな。
もっと麓の方から上げるとか。
>>347 あ、ありがとう。
鹿の角っぽいの、かわいい!
花火師さんも、いろいろ考えるんだねえ。
352 :
列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 15:01:05 ID:7DoVAp9A0
若草山、燃え残った部分は来月の日中に、焼き直しします
353 :
列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 18:24:11 ID:gfkuYx6M0
警視庁東京空港署は25日、毎日新聞東京本社社員鈴木秀明容疑者(53)
(埼玉県新座市野火止)を暴行容疑で現行犯逮捕した。
同署幹部によると、鈴木容疑者は同日午後5時25分頃、羽田空港第2ターミナルビル2階の
手荷物検査場を入ってすぐの保安区域で、男性警備員(26)の顔を殴った疑い。
警備員にけがはなかった。
鈴木容疑者は搭乗予定だった広島行きの飛行機が出発した後の同5時15分頃、手荷物検査場に到着したが、
検査担当者から入場を拒否された。一度その場を立ち去ったが、直後に何らかの方法で検査場内に侵入し、
近くの交番に連れて行こうとした警備員を殴ったという。鈴木容疑者は飲酒していた。
毎日新聞東京本社によると、鈴木容疑者は同社印刷技術グループの社員。
同社社長室広報担当は「誠に遺憾。事実関係を確認し厳正に対処する」とコメントした。
(2010年1月25日22時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100125-OYT1T01334.htm
スレに関係ないコピペをペタペタ貼ったら、規制されるぞ
355 :
列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 01:19:38 ID:aYGUFg9n0
「35歳の年収は、10年前より200万円下がった」。2009年12月に発売された書籍『"35歳" を救え』
(阪急コミュニケーションズ刊)が示した「現実」だ。低い年収で結婚をためらう男性、住宅ローンが
支払えなくなり生活破綻する家庭。大学卒業時に直面した「就職氷河期」以来、
団塊ジュニアは苦難の人生が続いている。
「年収210万 35歳 今は老後が不安でしかたない…」
「年240かな。もちろん嫁も子供も彼女も無し。来年35歳」
「社内SE 年収300万 独身 労働時間が長すぎて『生きる』時間がない」
インターネット掲示板「2ちゃんねる」には、「35歳・年収300万以下」のユーザーによる
嘆きのコメントが並ぶ。「団塊ジュニア」と呼ばれる35歳の人口は、およそ200万人。
■「手取り20万で結婚していいのか」
『"35歳" を救え』にも掲載されている、総務省などの調査を基にした統計によると、30〜34歳男性の
所得分布が平成9年では年収500〜699万円が最も高い割合を示していたが、平成19年ではピークが
300〜399万円まで下がった。勤務先の業績不振で年収が100万円以上下がった男性、夫の会社の
倒産で収入が激減し、子ども3人を育てながら週5日の深夜アルバイトに出る女性――。
『"35歳" を救え』には、悲惨な事例が描かれている。
J−CASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/01/23058330.html 前スレ ★1の時刻 2010/01/24(日) 03:48:13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264433578/l50 >>2以降に続く
356 :
列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 01:31:11 ID:078r2Bn00
山焼きの後は、鬼追い式か。
大極殿の中は4/23まで見学でけませんかね?
きっと、直前にNHKの特番で内部が公開されるんだと思う。
現状じゃ、内部見学は無理だろね〜
361 :
列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 20:20:29 ID:qwJ+bR+X0
2010.1/8(金)20:00〜20:43に関西地区限定で放送された
NHK総合テレビ かんさい特集 「“やまとの国宝”を旅する」は、
とても良い番組だったので、見れなかった人はNHKオンデマンド
(有料動画配信サービス、2月から値下げ)で見れます。
山焼きしたら、若草山の鹿は何を食べて生きていくの?
今まで枯れ草を食べてるんだと思ってたが。
>>361 大極殿の内部に、表面が少し鏡面状のガラスが建て込んであったな。
>>361 それ、紫舟と落語家(男に興味無しw)のやつだよね?
やや散漫だったような、特にNHKにしては。
それ、22日金曜に東京でも放送された。
>>363 正面の壁が全部ガラス(アクリル?)の扉になっている感じ。
今年のMBSラジオウォークは参加人数多いだろうな。
地元の人間にとったらベタっぽいコースのような気がするけど。
>>364 うん、スポット的に流している「やまとの国宝」の総集編みたいな感じで、いまいちだった。
紫舟って、売れてるみたいだけど、いまいち品がないご面相だな。
>>367 そうだねえ。
たまにNHKであるけど、いくつか番組作ったやつ(これから放送)の端切れで、前振り的なやつ作ったのかも。
紫舟は毛筆版憂木菜なしゃべり方だったなあ。
>>366 浜村 純は、そういう催しの時はシークレットスニーカー履くのかな?
>>369 いい番組を再放送してそうだなあ。
関東エリアでは見られないね。
35年も前の奈良の様子がみられるんだね。
すると…近鉄奈良駅は地上駅?
372 :
列島縦断名無しさん:2010/01/28(木) 20:43:02 ID:U4mhY/gYO
残念ながら、もう地下駅です。
万博に合わせて、地下に入ってホームが増えた。
373 :
列島縦断名無しさん:2010/01/28(木) 22:30:12 ID:/tTeYMT30
京阪京津線で道路上を走行する軌道区間を乗ってきました。
地上時代もあんな感じで走っていたのだなあと思いました。
大津の場合は、17mクラスの電車の4両編成ですが、
地下化直前の近鉄奈良線は、21mクラスの大型車両4両編成が、油阪から道路の真ん中に降りてきてましたからね。
当初の設置時は「軌道」としての免許だったものが、「鉄道」になって、あの区間は「巨大な踏切」みたいな解釈だったらしい。
376 :
列島縦断名無しさん:2010/01/28(木) 23:07:19 ID:a4HBTjA90
かつては京浜急行の八ツ山橋とか、名鉄の長良川とか、フルサイズの電車が路上を走るシーンは結構あったけどね。
378 :
列島縦断名無しさん:2010/01/28(木) 23:37:12 ID:noDdn8+l0
写真美術館で路上を近鉄特急走ってる写真見たときは衝撃だった。
あんな時代あったんだなあって
ぬおーっ
奈良土産どうしよう
困った困った
>>379 柿の葉寿司はどうですか?
私は貰って嬉しかったですが
381 :
列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 01:38:46 ID:Nk7rfSAp0
>>366 上村画伯(大極殿内部の壁画描いてる)の自宅&庭園前は通ると思う。
浜村が、あたかも見てきたような解説をすると思うw
参加しなくても身振り手振りまで全部想像がつくから必要無いなw
>>379 残りの観光予定場所が分かると詳しい人がフォローあるかも。
*柿の葉寿司
平宗。JR奈良駅出て右手、近鉄奈良駅登大路歩いてすぐ、
三条通りにも最近出来たし、近鉄奈良駅奈良ラインハウスそばにも出来たし…などなど
大和西大寺の陸橋にもある。
(近鉄奈良駅地上ロータリーのところの たなか でも)
*葛の菓子色々
近鉄奈良駅の地下の改札外に店が並んでいるが一番奈良公園に近いところ(2番出口前)、
天極堂にそこ限定の小さい手提げに入った葛セットがよいのでは?
*奈良漬け
ー 大仏殿参道一番参道寄りの森奈良漬け店
三条通り 今西本店(ショーケースじゃなく、後に長めの茶封筒に入って立ってる、値段がばらばらのやつ。
重さで値段がついてるので、それの安い=軽いやつ)
*鹿のおきもの系
200円位で茶色の鹿が座った格好のやつ
鹿の角の端切れで作ったやつ。小さいやつは数百円だが、お土産はそれくらいがいい。でかいと迷惑w
*信貴山朝護孫子寺へ行って、トラ関係
土鈴が一般的か?重たいし、多少高い(主観的だが)のが欠点だけど。
小さなトラ付きのストラップ系
登大路を奈良公園へ少しいったところの奈良商工観光館に多少そろってるのでそこで選ぶ…とか。
>>377 八ツ山橋はここ20年位のことは覚えているのだけど、
素人のおれには、あれは踏切のように見えるんだけど、あんな感じ?
それより前の形態があったってこと?
なんか腹が減ってきたぞ・・・鹿でも仕留めに行くか
386 :
列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 04:41:27 ID:XOL7Goew0
>>381>>382 先日、MBSスタッフらしき人たち十数人が我が家前を通ってた。
コース下見と思う。警備員配置や、誘導方法とかの話し声が聞こえた。
>>387 湖月は、東向から撤退してる。土産で買うなら、西大寺の駅ナカに店がある。
日持ちがしてお勧めは、「みむろ最中」
本来は、桜井市三輪の大神神社参道の店だけど、奈良市内の三条通に店がある。(平宗の店のとなり)
あの最中は、餡の甘さがさっぱりしていて、いくつでも食べられる。
>>384 そう、そのまだ前は完全な路面の真ん中を北品川まで走っていたらしい。
新八ツ山橋が出来る前の話。
せんとくんグッズだろ
392 :
列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 12:55:04 ID:+bdmkEEMO
キモイもの勧めるなよ。
せんとくん変身セット
394 :
列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 16:20:38 ID:6mx7QgCM0
せんとくんグッズ売れまくり
観光客の少ないこの時期は鹿も煎餅貰えずお腹を空かせているのか、ずいぶん目が合い寄って来られた。
そこで、「鹿寄せ」ですよダンナ
______,.___, |;:;:.... |
゚ 。 : ..:| |l ̄|
: 。 ..:| |l彦| このスレはひこにゃんに
゜ : ..:| |l根| 監視されています
゜ : ..:| |l_|
: ゚ ..:|;:;:.... |
゚ : ..:|;:;:.... |. iヽ
゜ : ..:|;:;:.... |/| ̄|\))
。 ゚ ..:|;:;:.... |ニ二二ス
: : ..:|;:;:.... |,=・ェ・=)ゝ
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | ⊂ノ
: : ..:|;:;:.... |-u'
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
>>390 そうだったのか。
いまじゃ(いや、やっと)踏切もなくなったしなあ。
400 :
379:2010/01/30(土) 02:22:27 ID:MSHREh+k0
柿の葉寿司と奈良の酒にしました
5本買ったからコロコロ重いw
詳しいレス感謝します
ありがとうございました
あとチビにはせんとくんもの買って行きますw
せんとくんは、怖がる子供もいるから、保険でまんとくんも揃えておいた方が良いかも。
せんとくんより、ろく坊が好きです
子供視点から見れば似たようなもんだと思うけどな。
せんとくんって最初変だなあと思ってたけど、だいぶ慣れてきて、なんだかじっと見つめてしまう
愛憎ってむしろ近い感情だからな
今では彼の子供が欲しい
406 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 18:03:27 ID:f1EQuMs10
知ってました?
橿原アルルの・・・?
今日、始めて知った・・・奥にアロマ専門店。
近くにある生活の木は飽きたので、いつも西大寺まで違う店に行ってたアタシがバカみたい・・・
けっこぉ〜かわいいのあったよ♪
ホムペ見た→
http://www.win-health.co.jp/aruru/ 参考までに♪ってか店の名前がカラダアシスト?ダサっ・・・?
アロマ屋さんなのにナゼにこんな健康目指します!的名前なのか不思議。
だれか勇気ある方、店員さんに訪ねてみて。で、教えてぇ〜♪
店員乙
ひどい低能文章だな。
店もだめそうに思えた。こいつの責任だな。
409 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 20:29:00 ID:wkzU77Zx0
キチガイ丸出し
奈良駅前の行者像を見る度に、あれに鹿角を付けたくなる……
あのキモイ談合鹿坊主だけは絶対に認めない
結果オーライ、話題になったおかげで人気出てるからいいじゃないか。
もちろんこれは結果たまたまそうなっただけで、連中の手柄でも何でもないけどな。
ぎょうぎ 悪いなあ
商店街などあちこちに林立してる「1300年祭」の赤と白のノボリやペナントだが、
あれ、せんとくん入りとシンボルマーク(施無畏印)と2種類あるんだな。
さすがに、三条通りや餅飯殿などは、せんとくんじゃない方のデザインになってるわw
そうそう、行基さんといえば、JR奈良駅最寄りの三条通りの「シンボル」として、
道路の工事が完成したらあの辺にも何か置きたいという話が出てるらしい。
行基さんの噴水は、待ち合わせ場所として定着してるからね。
シカ関係とか、仏さん関係とか、いろいろありそうだけど何が一番良いんだろうねえ。
行基さんの場合は、あの当時の鍵田(先代)市長の思い入れがあったみたいだけど。
奈良時代の坊さんか・・・道鏡とかは?
>>416 観光センター前のところですかね?
立派な鹿の銅像、かなあ。
近鉄奈良は「人」、JR奈良は「鹿」と対比がつくほうが誰でも覚えられるんじゃ。
>>417 なんか、変ないたずらされそうだな>道鏡
昔駅の中に、大仏さんの足元のくぐり穴が再現されてたよね。
あれ復活させたら?
子供に大人気だったのに、いつなくなったんだろ。
それとも気づかない場所にまだある?
どうでもいいが、部屋の整理をしていたら、1995年に撮った白い小鹿の写真が出てきた。
白いと言っても、やはり何となく茶色っぽいな。
この子は確か、観光客に追い回されて交通事故に遭ったんだよね。
2004年にみつけた白い小鹿の写真はこのスレに貼ったことがあったけど、どちらも
背中はぼんやり茶色いけど鼻がピンクでした。
この子は騒がれなかったので、無事茶色い大人になっていると信じたい。
>>421 あら……。
そうか、やはり目立つ色だといろいろ苦労があるんだろうなあ(/_;)
確かに東大寺の裏、八幡宮へ向かう通りにいる群れの子でした。
15年前の子は、南大門の近くで観光客におじきしていたのだけど、
その後の運命も数奇ですね。
423 :
列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 15:02:57 ID:ZJA38ySX0
道鏡のデカマラシンボル像の設置を!
興福寺の阿修羅像の複製銅像かな。
今の興福寺のトップの像にしようぜ
いや、東大寺大仏の原寸大レプリカを・・・
ちょっとじゃまかな
平重衡のさらし首レプリカを・・
>>365 奈良公園に行ってみた
確かに芝を食べとったわ
430 :
列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 22:46:57 ID:EB91QkWO0
作家 川村たかしさん死去
>422
あの頃は奈良公園に行ってしろちゃんの首に掛けてあるプラカードの文字を見たら景品がもらえるキャンペーンとかもありました。
>>431 それって「しろちゃん」(ティアラの鹿=鹿の女王)の方?
それとも、「白鹿」の方?
まじめに答えたやつがバカを見そうだなとつぶやいてみる
BS-TBSのまほろばの郷は今日が最終回のようだ
来週からは北海道になるらしい
435 :
列島縦断名無しさん:2010/02/02(火) 18:46:06 ID:zP8pDBUF0
MBSラジオウォークのコースが回覧版に挟んであった。
ウワナベ コナベを通るが、不退寺前は通らないみたい。
奈良高校正門前を通って、興福院前を通り春日野荘東を通り
佐保川沿いを佐保川小学校に帰るコースだった。
ああいう催しって、爺さん婆さんが、ただただひたすら歩いてるというイメージなんだけど。
観光して楽しむと言うよりも、自分たちの脚力の衰えをいかに食い止めるかがテーマみたいで。
自身の健康自慢大会じゃない?w
438 :
列島縦断名無しさん:2010/02/02(火) 20:33:20 ID:LyI60d930
>>436 まあ、全然違うけどな
家族連れとかでも楽しめるよ
死んでもいいから健康になりたい!
若草山に電飾がっつつつつつつつ!!!!!!!!
今年もキャラメルくれるのかな
442 :
列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 10:24:57 ID:pN2Pos2Y0
>>442 なんかすごい企画内容だなw
急にさばけてきちゃったじゃないか。
このページは広告代理店が新人研修だか、チームリーダー昇進試験研修だかで作ったみたいな模範解答のような出来だw
これ臨時バスが必要なくらい人来る?普段だって10分間隔でしょう、夜9時までなら(8時台ってことだから)。
奈良国立博物館も9時までやるのかよ!
しあわせココアw(でも無料ではないんだ)、
冬七夕ツリー(間違えて「タッツリー」と言う謎の行事に読めてしまった。奈良時代に西域から伝わったらしい…とか解説されそうなw)
…
なんだか「このビッグウェーブに乗らないと」と言う感じがして、行ってみたくなるなあ…
444 :
列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 18:53:16 ID:ITCdT9yR0
何このHP
カッコつけてるけど準備中ばかりじゃん、ふざけてんの。
あれだろ、東向の観光会館地下劇場のあとのスポーツバー
446 :
列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 19:55:05 ID:lZkZhmEq0
>>442 冬花火の打ち上げ
2月11日(木・祝) 午後5時00分〜 若草山にて
って載ってるけど、今の時間の午後5時って日も沈んでなくて結構明るいのに
花火なんか上げても綺麗に見えにくいのにw
合図の号砲として上げるつもりなんかな?w
ああでも11日は、天候悪いみたいだし、雨なら中止だな。
曇ってたなら、そこそこ花火も見やすいかな?
ああでも山に被ったガスや雲で見えないか?
Sreviceってなってるから早くなおして
何の店なのかさっぱりわかんないんだけど。
なんで「CINEMA」ってのを付けないといけないのかな?
こういうのが、奈良公園のすぐ前に必要なんかねえ。
それより大和西大寺とか、そういうところで充実させろよ、とか東京育ちは思うんだけど。
緩急の付け方がわかってないような。
451 :
列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 20:59:30 ID:vra26+no0
東京育ちには分からないと思う
で、似非東京になって、荒廃するんだよな。
そんなんなら遷都1300年祭なんかやらんほうがいいぞ、南都。
>>450 映画館の跡地だからだよw
東向の観光会館地下劇場跡地。東京育ちは知らないと思う。
11日の日の入り17:35なのに、花火の打上17時からって。。
何も考えてないんちゃうか 学生ボランティアが企画でもしたんか?
似非東京なんてどれだけお金掛けたらいいのか検討つかんようなもん、出来るわけ無いだろう。
まあいろんな店があっていいさ
458 :
列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 16:16:13 ID:UFVv81VO0
>>454 多分あまり何も考えてないんだろ。
机上で計画ばかりやってるからそうなるんだよ。
459 :
列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 17:22:54 ID:AGOP8tc30
11日は、雨。花火はたぶんダメでしょ。
MBSラジオウォークは雨天決行。
二月堂の竹送りも雨天決行。
460 :
列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 18:03:50 ID:8BXzxSfX0
もしかしてBAR CINEMAって、前映画館のスクリーンそのまま使って、サッカー映すのか?
午前3時までやるんだ。
462 :
列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 22:04:23 ID:OOl/8gZa0
463 :
列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 23:48:50 ID:/lK4Osic0
雪には100%ならないし。寒気が入り込んでこない。
花火の本番は18時からだけど、やっぱ雨っぽいな。
465 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 10:39:27 ID:46pveNNJ0
あんまり遅くはじめると帰れない人が続出するから
こんなものじゃないの?
466 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 14:05:01 ID:bZ1yFyo+0
雨で中止間違いない。
雪降る中での花火ってまだ見た事無いから、そうなればいいな。
468 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 14:44:14 ID:bZ1yFyo+0
>>465 ?
山焼きだって6時からだったが帰れなかったというデータがでたの?
11日は日没が17:35で30分も前に上げるのか。ま、何かしらビカビカしてみえるんだろう。
470 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 15:32:49 ID:J1gwdlcD0
日没まえに薄暗くなりますよ
>>470 夜景とかとったことないだろ。
空は暗くならない。
まわりが暗くなったと思うのは地上が建物や樹木で陰になるから。
二月堂行って、日没みてきな。
472 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 16:08:21 ID:J1gwdlcD0
写真とは違うでしょ(笑)
473 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 16:16:02 ID:/IJMuEH/0
>>469 17時過ぎに、お知らせの花火上げて
18時から本番の花火打上。
HPに詳細載せてない、気の利かない主催者。
474 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 16:20:03 ID:/IJMuEH/0
瑠璃絵LEDは、なばなの里のイルミネーションのパクリみたいな雰囲気かもw
ホモカップルも集まるかも?w
一大ハッテン場
477 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 19:25:38 ID:c0BSrsTL0
tp://www.e-hon.ne.jp/bec/SF/ShotenHome?shotenCode=62125&List&TohanShotenHome
↑
の本屋が県内で最も個性的な本屋だと思います。(店に少し入りにくい
雰囲気だけど、専門的な本だけでなく普通の週刊誌なども売っています。
好奇心の強い人にオススメ。)
>>474 最初チラシみたとき思った。
ネーミングもナラルリエってちょっとルミナリエっぽくて、色々おいしいとこ取りしたみたい。
しかししょぼすぎて宣伝しようもないけど・・・果たしてどの程度人が来るのかしら。
花火は山焼きでやったばかりからあまり有り難味が無いし、何せ寒い。
雨の予報が出てフと思ったが、ココア販売場所にはベンチだけでなく
雨よけテントなど設置されるのかな。そんな気の利いたことはしなさそうだけど。
ゲイカップルなら、寒さ知らずですw
480 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 23:00:41 ID:hsfAjxTv0
この花火って、ラジオウォーク参加者に奈良に残って夕食を食べてもらうための企画なのかな?
だからちょっと早めの時間設定にしてるとか。(´・ω・`)
ラジオウォークとは関係なし。
482 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 05:22:42 ID:hwxE97An0
奈良県内の駅を東京に当てはめると…
近鉄奈良&JR奈良…東京&新宿(中心地)
新大宮…新橋&銀座(ビジネス街&飲み屋多い)
西大寺…渋谷(若者多い)
学園前…田園調布(セレブ)
高の原…中目黒(ややセレブ)
富雄…池袋(ラーメン激戦区)
西ノ京…浅草(寺あり)
平城…高田馬場(ギャンブル)
生駒…成城(セレブ)
近鉄郡山&JR郡山…巣鴨(爺婆多い)
新ノ口…鮫洲(免許センター)
大和八木…上野(乗換便利)
橿原神宮前…代々木(運動公園)
王寺&近鉄王寺&新王寺…中野
大和高田&高田市…蒲田
天理…亀有(御利益)
桜井…町田
五位堂…二子玉川(再開発)
田原本&西田原本…国立
御所…北千住
吉野…高尾
五条…立川(郊外)
榛原…八王子(郊外)
なかなか的を得てますでしょ?
そういう関係ないのは貼らないでくれ。
お前、鉄道スレにも貼ってただろ。
ちょっとみただけでぜんぜんちがう。
東京駅と新宿駅は全く性格はちがう。
池袋がラーメンで有名とは思えん。
なとなど。
黙ってカッコ内だけ書けば良い。
>>482 下らん、というより見ててなんかこっぱずかしいから止めてくれ。
486 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 10:50:28 ID:g0Y4hVzG0
東京と奈良の比較ねえw
予報じゃ明日は雨だけど、ここんとこ天気予報は一日前でも実際とズレることが少なくないからどうだろうね
昨日も午後は雨という予報だったけど、当日朝には曇り予報になり、実際はほんの少しだけパラパラ降雨って感じだった
打ち上げるかどうかは何時頃に決定になるんだろう
488 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 16:14:57 ID:rwAKH6lJ0
明日は一日中、本格的に降る雨だな。
489 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 17:32:58 ID:FFYCT2pz0
490 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 18:12:04 ID:FFYCT2pz0
なんか今、若草山の斜面がキャバクラのネオンのように光り輝いてるw
これが噂の、瑠璃絵のLEDか。
これなら雨は関係ないな。
うん、青緑色の光の筋が、放射されているね。
明日のためのテストなのかな。
492 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 19:33:31 ID:nB5WP+f80
近鉄奈良周辺にラブホテルがほとんど無いのに(猿沢池近くに1件あるが)
恋人寄せのイベントをやってもな〜。
平安神宮そばの岡崎周辺ならたくさんあって、散策のあと一発できるから
自然とカップルも集まるのに。。。
ラブホのインフラ整備をしたらもっと盛り上がるで〜 w無理やけど。
なんだかこのスレにも一人か二人かすっごく下品なこと言ってからんでくるやつ粘着してんのな。
494 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 20:12:05 ID:nB5WP+f80
下品と感じるか感じないかは、人それぞれ。
共感する人が全くいないとは限りません。
495 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 20:19:24 ID:nD4GNjRiO
ラブホなんかいらん。飛火野は昔から青カン多い。
497 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 21:53:57 ID:QWArv6FF0
愛があれば。。。。
奈良では、歩いてラブホいくような奴はおらん。
500 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 23:03:00 ID:nB5WP+f80
明日の花火はどう考えても中止ですな〜
501 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 23:03:46 ID:nB5WP+f80
折角の臨時バスもガラガラかも?
502 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 00:14:35 ID:1vfA9uNF0
雨の竹送り
503 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 04:46:30 ID:vkvqOZai0
奈良市民マラソン 竹送り ラジオウォーク 瑠璃絵 街宣車24号線通り抜けetc
今日は、いろんな行事がたくさん。。
504 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 15:19:32 ID:I9YRASJs0
ラジオウォークは雨天決行なんだって
今日の花火が上がるか確認した人いる?
今は降ってるけど、雲見てたら上がりそうだよね。
506 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 16:12:26 ID:12s8SXDP0
>>505 現在奈良はけっこうしっかり降っているよね
やるぞ。
今この瞬間では、ゴーが出てる。
508 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 16:16:06 ID:dwk6Nsz10
奈良市内、横なぐるの雨。風も強い。
ラジオウォークはいつも雨天決行だったかな。
気象レーダー見たけど雨はこれから強くなりそう。
きっと花火は上がらないと思う。
2009年度しあわせ回廊なら瑠璃絵について
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_itemid-35640.htm#moduleid27360 ここの
当日の開催案内: 0180-993295 0180−993295(テレドーム)
(ケータイからクリックしやすように半角で打ち直したが、間違えてるとやばいので、もののコピペはそのままつけとく)
に、今わざわざ東京から電話してやったぞ。
今日の花火はやります、と言ってる。あと「チラシにあります5時は間違いです。6時から打ち上げます」だってw
天候が微妙だからドタキャンってこともあるのか?
雲の問題より、発射筒や打上の火薬が湿ったりで、正常に打ち上がらない危険性があると、観客のところで花火が破裂するから危険だろ。
そこのところも判断ポイントになるはず。
普通イベントなれしているところならここまで引っ張らずにとっくにキャンセルの判断は出ていると思うがなあ。
若草山での花火打ち上げは山焼きで経験があるから、判断に迷っているということはないのではないか?
風強いなら無理かなあ。
レーダーの雲の動きが早いから、18時までには上がりそうに見えるのだけど。
もっとも今の時期、夏にはバリアになる淡路島が、逆に雲発生地点になって
いつまでもやまない、ってこともあるから自信ないんだけど。
>>509 わあ、ありがとうございます。
ダメモトで行ってみようかな。
512 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 16:27:48 ID:dwk6Nsz10
1杯、500円するココア飲んで温まってください。
色々矛盾したこというが、今、天気予報みると、18時は雨が降っていることになってる。
まさか…担当者判断迷ってるとか、テレドームのアップデートし忘れてるとか…
行ってみれば色々いいことがあるさ。「花火なかったんですけど、何したらいいですか」とここに書けw
ピンポイント予想 奈良市内
asah.com(ウエザーニュース社)、16時の予報 18時雨3mm 5℃ (15時予報より2mm減った)
Yahoo(気象協会)、11時30分予報 18時弱雨4mm 5℃ (このデータが最新)
ケータイサイトは知らん。
iPhoneならウエザー社のやつダウンロード。1時間単位で予報が出る。
514 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 17:01:18 ID:dwk6Nsz10
おおお 今、少しだけ花火上がったぞ 大雨やのに。
515 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 17:03:13 ID:dwk6Nsz10
18時からも、強行突破でいてまえ打上するのかも?w
516 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 17:10:59 ID:dwk6Nsz10
会場にいる友人よりメールがキタ。
既にLED点灯してるとの事。綺麗やて。
おまけに人大杉だって。
517 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 17:47:12 ID:dwk6Nsz10
奈良テレビの中継始まる。携帯ワンセグ見られる人、見て。
>>516 「人が多い」ってどれくらいのことなのかな?
おれはこの前の山焼きの浮雲園地をみて「ラッキー割と空いてる」と思ったが。
519 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 18:03:50 ID:dwk6Nsz10
花火上がってる!!
ジャジャ振りの中、花火上がってるぞ。
うちの家からも見えてる。
自宅マンションから花火見ました。
雨の中の花火打ち上げなんて、一生に一度ぐらいしか見物できないんじゃないかな。
音はまあ普通に聞こえる。打ち上げてる事も、発射地点だけ光るので何とか分かる。
だけど花火の花はまったく咲かない。しょぼすぎる。もったいない無駄遣い。
やはり1日〜3日延期した方がよかっただろうな。グリーンのレーザーはきれいだけど。
花火あげたんか、土日まで待ってもよかったと思うけど
雨天延期とも中止とも書いてなかったから苦肉の策やろうな
ライブカメラがいくつかあるけど、それ見るとちょっと降り方がはげしいかな?
見上げると、目に雨が入ってちょっと大変だったかな?
LED楽しんで下さい。
524 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 18:28:47 ID:tc5g3dxl0
延期すると、花火師さんたちの拘束料金とか、警備の都合とか、いろいろあるんでしょ
山焼きとちがって、延期の予備日がないからな。
526 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 20:33:31 ID:nvVmS9/50
このイベント、旅館組合とかも一緒になってやってるんだな。
しかし、雨の中の花火は初めて見たわ。
形が崩れてたけど。
飛鳥宮苑池遺構って、去年後半から今年にかけて、何か整備されたりとかしてます?
>>527 昨年の12月後半に訪れた際には、ただの草地という感じで
特に整備されている様子はありませんでした。
529 :
列島縦断名無しさん:2010/02/12(金) 02:50:09 ID:ZUkCmQ4D0
瑠璃絵、レーザー光線の意味がよくわからない。
映画の中の、カルトの教祖様降臨の儀式みたいw
531 :
列島縦断名無しさん:2010/02/12(金) 08:47:16 ID:HGI8xJ530
奈良っていうのは瑠璃色の町だったんだぞ
小柳ルリ子
春日大社の中の夫婦大国社には、いまだに、
離婚した石坂浩二・浅丘ルリ子の元夫妻が奉納した、しゃもじが飾ってあるね。
大霊界LEDレーザーショー、今夜も発光
山から神がレーザービーム発射
535 :
列島縦断名無しさん:2010/02/12(金) 18:01:37 ID:zULeOECSO
昨日はある程度しゃーないと思うが人は来てるのか?
せんとくん誕生日おめでとう
537 :
列島縦断名無しさん:2010/02/12(金) 18:52:39 ID:XpPoDlvN0
今日は臨時バス必要ないんじゃないの?
それでも比較的1番乗り場の人が並んでた
普通は2番乗り場が一番混むんだからそれなりに需要はあるみたい
歩いていく人の方が多いんだろうな
>>533 大阪の露天神だと、千秋と遠藤が収めたお札飾ってあったよ
この土日は、大霊界レーザービームショーの人出は多いと思います。
あのビーム加工して大仏が起き上がるMADでも作られそうだ
若草山から発してるのか?異様な光景
もっと閑古鳥かと予想してたけどぼちぼちも人集まってるかな
500円もするココア飲んだ人はいる?
なんか下品になって行くな、日本
街中走っててもすげえ違和感あるわあれは
ある意味すごい
543 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 00:24:31 ID:EAfwr8z/0
夜の奈良公園の、しっぽりした雰囲気が台無しだよ。
あれ、はっきり言って悪趣味だよ。
毎年やるつもりなのか?またどこぞのブレインに高い金だけ
もぎ取られて洗脳されたんやな。
たまにやるくらいならいいでしょ
持論こんなの、燈花会に比べたら風情も何も無いけどな
14日は、明日香村の石舞台周辺で花火が打ちあがります。18時〜
ブログネタに困ってる方、是非 明日香へ!
年に4日くらいなら俺はいいと思うけどね
そうそう、だいたい普段に来ない奴に限って、「雰囲気台無し」とかほざくんだから。
549 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 10:41:46 ID:lTRdXoUq0
昨晩なら瑠璃絵に行ってきた、イルミネーションはしょぼいし
たいしたこと無し。ココアは行列80名位いたのでスルー。
春日大社の万灯篭は良かった。拝観料を払って春日大社の回廊の
釣り灯篭も見てきたが、灯りで灯篭の模様が浮かび上がるのは
一見の価値あり。春日大社への参道は灯篭の灯りしかないので、
足元が見えないほど暗い場所があるので、足元には注意。その後、
東大寺の夜間拝観にも行ってきたが、境内の雰囲気が昼間と違い
これも良かった
なんか飾り立てました、って感じだよねぇ
わびさび、というか、みやびが感じられないな
わびさびみやびなんて
それこそ閑散期に来れば一番わかるものだと思うが
人って勝手なもんなんだよ、静かなのがいいとかいいながら
人が集まるところに結局は行くんだから
閑散とわびさびみやびは違うと思うけど
まあ人それぞれの感覚ですかね
そうそう、瑠璃絵は365日のうちの4日間。
それ以外の日なら、「台無し」じゃない雰囲気が、いつでも味わえるわけなんだがねえ。
まあ、厳密に言えば、山焼きとか燈花会の夜は、また違ったものになるけど。
暫く前に書こうと思って書かなかったけど、やっぱり、これらの映像みて…
万燈籠や大仏殿夜間拝観と組み合わせたのだとしたら、
夏の燈花会や、飛鳥光の回廊でもこのLED装飾やろうとしてないかな?
あの白LEDで雫が落ちる的やつは、既製品だよな、都会のクリスマスツリーの。
飛鳥光の回廊もやりそうな。
飛火野と飛鳥国営公園&石舞台で、レーザーぴゅんぴゅん、LEDツリーかなあ。
光の回廊の、四神の図はまっさきにLEDに置き換え候補な感じが。
最近、なんでもかんでも「燈花会」やってくれって言われて、
燈花会の会もブチ切れたことがあるらしい。
(あれ、実際にカップの中のローソクに火をつけるの結構大変)
このLEDでというのは、その妥協の産物みたいな気がする。
セットしておけば、スイッチ一発で、はい点きましたですむしな。
>>557 そう、ロウソクだと、防火絡みがたいっっっへんだと思うのよ。
それと今回の瑠璃会みたいに雨降ったとき、点かないから中止。
去年の夏の燈花会、雨降った日あったよね、点灯後に
(観光客のために多少強行してくれたんだと思うけど。予報通りに8時だか9時だかに降り出したから)
LEDなら天候に左右されないのでイベントとして計画しやすい。
ということで、夏の燈花会、光の回廊辺りを皮切りにして、
設置範囲も拡大していって、しょっちゅうLED点けてる、レーザー飛ばすになりそうに思うのだけど。
いや、まずは3月の桜か?五月連休か?
夜のライトアップはおれはいいと思うんだけど、内容というか意匠というか、なんていったらいいのか語彙がないが、ちょっと奈良、飛鳥にあわせてほしい。
LEDでも構わないから、自然な灯りを演出してほしい。
最近はろうそくが揺れるような灯り方をするLEDが
100円均一で売ってる時代なんだからさ。
奈良に来るような人は、レーザーびゅんびゅんではなく、
ほの灯りを求めると思うのだけど。
560 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 17:24:15 ID:pCgHNgal0
LEDオブジェ単体の夜景写真撮るには良いイベントやわ。
かなり綺麗に映るわ。レーザービームショーは何の意味あるねん。
561 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 17:25:59 ID:pCgHNgal0
昨日、リアルゲイカップル3組ほどおったで。
>>559 千何百年前からありますがウリのはずなのに、光源とか電飾が現代してちゃまずいよな。
一方奈良は仏教伝来とか漢字の日本語化だとか革新の京なんだから、ロウソクLEDとかは採用してほしいよね。
パナソニックやシャープに特注出すくらいの勢いで。
法隆寺金堂のLED照明は特注までいかないかもしれないが、受注生産品では?
(脇からムリムリにのぞきこんで、ライトを見たがる拝観者なんておれくらいだろw)
室生寺の五重塔のライトアップは、パナの紫外線が少ないっていうライトだそうだし。
1000年経っても奈良公園に納めるために、大阪の方に、「無形文化財」の「LED製造師」ってのが残るくらいなことしてくれ。
563 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 19:13:24 ID:SZyW1QjRO
実際に行ってみたが
これ下品とかなんとかいう以前に地味すぎるだろ
これで人が結構来てくれることに恐縮してしまう
あと苦言を呈したいのは交通誘導員の言葉遣いが荒すぎる
今日行ってみました。
20時台の奈良公園に凄い人数が集まってました。ココア売り切れてて飲めなかった。残念。
確かにLEDやレーザーライトは「らしくない」かも知れないけど、あれだけの人が夜の奈良
公園に集まったことに、なんか興奮を覚えてしまった。
いいじゃない、時にはこういう奈良があったって。
実行委員会(?)にはもうちょっと玄人っぽくあってほしいけど。テントの中での私語とかね。
とはいえ、イベントとしては成功だったんじゃないかな。
春日大社も大仏殿も拝観料収入結構あったんじゃないでしょうか。
物足らん感はあるね、興福寺なんて普通の夜間開館と変わんないし。
>>558 燈花会は自業自得だけどな・・・。
天候などの要因や蝋燭点灯が大変なんて事前に分かりきってただろうに。
結局、後発の京都花灯路のがほの灯りLED使ってよりよくやってるという・。
ココア売り切れ…ワロタ
あれが売り切れるのか信じられん
500円だぜ500円…
つっても燈花会と今回と中の人はほぼ同じらしいから、LEDに移行しそうな。
10年やっても運営の酷さは変わらんみたいだけど。
いやあ、燈花会は燈花会のままが良いけどなあ。
ここ何年か、蝋燭に火をつけてきたオイラだけど、やっぱり、あの炎の魅力はすごい。
かがんでつけて、腰は痛いし、風は気になるし、蹴飛ばす奴はいるしで大変だけど、
なんか、自然の炎というのに、心がいやされるんだよ。
炎とLEDは違うよ
やっぱり温かみがね
そこははじめた以上はやり続けるしかないでしょ
しかし運営が醜いのはねえ
来てもらおうと企画するところまではまだいいとしても
ソフト面がイマイチ、接客なんだからもう少しなんとかならんもんかな
この垢抜けなさが奈良なんだといわれればそうとしかいえないけど
500円ココアw みんなお金持ちだね〜w
観光に行ってると、気分が高揚してそれくらいポンと出してしまうよ・・・
それに寒いからなあ
浮雲園地のショボLED以外は、多分白熱灯だった。こちらのほうがまだ風情があった。
ダメだよあのLED。一昨年までの燈花会時の浅茅が原の通り抜けに似てるけど、
何と言うか、都会の片隅のしょぼーいスーパーのクリスマスイルミネーションを
見てる生暖かい気分になった( ´・ω・`)
同じものやるなら、次はもう行かないな。
若草山の文字って、あれ何て書いてあるの?「乙て乙て」?
燈花会の若草山もよくわからない形してるけど、今日のは一段と意味不明だった。
>>563-564 まだ一回目だから。
それに「1300年祭」過ぎたらどうなるんだか。
そんなに運営ヘタということなら、来年は人出は続かないと思うけど。
反動すら来るかもなあ。おれはこの手の都会風イベント目当てで奈良行ってないから関係ないけど、
荒れちゃうと、色々雰囲気すさむからなあ…
ま、花火でもなんでも、あれば一応みるが…このLEDはいいや。これなら翌週空いている奈良へ行く。
というか、あのプレゼン資料みて、外しました、この飛び石連休。
もうちょっとこういう極端なことじゃなくて地道に冬も盛り上げる工…
運営は、おれ角切りで感じた。
愛護会は、角切り無料なんだけど、受付に会員証みせたら「??」。
行列を整理している人に「これで入れますよね?」と聞いてる人がいて、そこでも「??」
スタッフスタジャン着てて、だよ。
会員ってこんな扱いかよ、と。
>>572 「冬七夕」をコンセプトに、天の川をイメージしたデザインらしいけど
ちょっとそうは見えないな…
>>574 ええ?文字じゃなくてデザインなの?
3日目だから、欠けた部分があるのだろうかって話までしてたのに。
全然天の川にも七夕っぽくも見えなかった。誰だデザインしたの?
そういえば、春日大社参道が、20時半まで拝観させているのに、
参道沿いの灯り(若宮さんで使ってるやつかな?内部白熱灯の)が
21時には完全に消されていて、駐車場戻るのに使ったら怖かった。
まだまだ戻ってくる人たちもいたのに、懐中電灯なしでは転びそうな闇。
街灯ひとつもない道だから。あれもどうよって感じだったな。
逆に、浮雲園地のLEDオブジェは21時過ぎても点いてた。
ちなみに、春日大社の駐車場は、普段は17時過ぎたら無料になるが
今日は遅くまで有料だった。少なくとも19時の時点では係員がいた。
春日大社の参道は、参道の灯籠に灯が灯っていても
足元までは照らしてくれないから、懐中電灯必須の暗闇だもんね
萬燈籠のときには、参道入口で春日大社の絵柄入りの提灯を売っていて
本殿に着く頃にちょうど蝋燭の火が消えるから、ロウソクを新しくしてもらって帰路に就くのが
いつも風情があって好きなんだけど
このイベントは神事じゃなくてあくまでイベント扱いだろうから、そういうのは無いのかな
577 :
列島縦断名無しさん:2010/02/14(日) 05:07:35 ID:y/JRYawF0
若草山斜面のLED、ぱっと見
________
27 27
________ に見えたわ。
578 :
列島縦断名無しさん:2010/02/14(日) 05:10:48 ID:y/JRYawF0
話は変わるけど、23年度からバイブ辻元国交通副大臣を座長とするグループが
ハッピーマンデーを廃止して、国民の休日を元のように戻す事を検討中との事。
「成人の日」は1月15日、「海の日」は7月20日、「敬老の日」は9月15日、
「体育の日」は10月10日にそれぞれ元に戻すみたい。
原則的に賛成だけど、また山焼きの日程が・・・・・・
>>578 ないと思うよ
ヴァカとしかいいようがない愚行だから
そうなったら1月15日にしたらいいと思うけど
戻さなくていいから、一週間後ろに倒して欲しいとは思う。
成人の日は1月8〜14日だと曜日並びによっては正月にかかって高杉。
特に海の日。7月15日〜21なんて、例年なら梅雨まっただなか。
それに体育の日。10月8〜14日だと、限られた高山しか紅葉してない。
どれも使い勝手悪い。
ゴールデンウイークを道州ごとに1週間程度ずらすという計画もあるそうだ。
集中を避ける事で観光客にも観光産業にもメリットがあるという事らしい。
>>582 そんなことあるわけがない
相当バカなんだろうな発想者が
社会的な負担がかかりすぎるしやったところでメリットがない
休みを分散するほうが社会的負担が下がるんですよ
>>584 システムをどうするんだ
その投資をどうやって回収するんだ
これだからお子ちゃまは…
ぱっと休みだけ変えましたで社会が回るわけじゃないんだよ
仕事しろ
小沢党は、小泉のやったことをとにかく覆したいだけなんだろうな
あのな休日を変えると言うことは、銀行なんかのシステムとかみないじる必要があるんだよ。
道州ごとって何をバカ言ってるんだろうね。
東京じゃ小切手落ちるけど、大阪じゃ落ちないとか、ローンやクレジットの引き落としとかとんでもないことになるのに。
公務員と金融は休み無しで仕事しろ。日本をここまでボロボロにした張本人たち。
銀行の休みがなくなったら、借金してる零細企業は大変だぞ。
資金繰りにひと息つく間がなくなってしまう。
他所の板でやれ
飛鳥の花火行ってきたけど、ほんと地元向けマターリて感じ。
目の前で上がってるはずなのに、なんか迫力ないし。
それでも最後だけは圧巻だったけど。
17時半すぎに着いても駐車場ガラガラ、でもその10分後くらいから
続々と車がやってきてた。
15分くらいのこじんまりした花火でした。まあ地元としては満足、かな。
595 :
列島縦断名無しさん:2010/02/15(月) 01:22:27 ID:P53iw/vc0
俺も見てきたけど、ああいうのが一番いいですわ。
とりあえず1300年祭PRするなら県と市は
「鹿には鹿せんべい以外のものを与えないでください」「死にます」
というのもPRしてくれ
またビニル食って死ぬ鹿が増えるぞ
597 :
列島縦断名無しさん:2010/02/15(月) 05:26:59 ID:zD//l5gd0
この先、当分花火もないな〜。次の大きな行事はお水取りくらいか。
遷都祭開会までまだ時間あるな〜
598 :
列島縦断名無しさん:2010/02/15(月) 08:00:03 ID:NAf9cTun0
奈良観光は、レンタルサイクルがちょうどいいと聞いたのですが、本当ですか?
バス、電車での観光は不便ですか?
行きたいところによる。
奈良公園など市内中心部は、バスが十分使える。
電車も、近鉄や大和路線は頻繁にあるし、桜井線も2本@hなので、あの手の路線としてはマシな方。
自転車が便利なのは、平城宮跡から佐紀、佐保方面とか、西大寺から尼ヶ辻、西の京方面を、たっぷりまわったり、
斑鳩の里を、法隆寺以外にも全部回ろうとかいうとき。もちろん、明日香村も。
あ、ならまちも、真ん中の方はバス路線がないから、自転車があると便利な面もあるが、
逆に、道が狭すぎて、邪魔になることもありそうだ。
>>597 1300年祭記念で、奈良基地祭で「きっと」ブルーインパルスが飛ぶさ。
(現時点でブログに、そんな事書いたらあかんでw)
大雑把にいうと奈良観光はバス・電車が便利
飛鳥は自転車が便利
西ノ京あたりは微妙
奈良市内(近鉄奈良駅周辺)も自転車がいいんじゃない?
ちょっと人が多いので、微妙。空いてる時のなら町が限界と思う。
そう、狭い道のならまちで、人がたくさんいるときには、自転車でも邪魔。
人ごみの中の自転車は確かにじゃまだね
わざとビニール食わせる屑がいるからな
昨年、早朝の戒壇院近くで自動車の中から
鹿に何かやってる親子を見かけた。
よく見えなかったけど鹿煎餅でないことはたしか。
緑色ぽかったし・・・
毎朝、残飯とか野菜くずを袋に入れて持ってきてるオッサンとかがいたな
鹿られてるなw
某旅館?の人が鹿に野菜くずやってるのを数年前見た
もうやめてると思うけど…
>>609 TVで取材されてたオッサンオバサンは皆逆切れしてたな
「かわいそうじゃないか、エサをやって何が悪い!」って
かわいそうと思うなら鹿せんべい大人買いしてみろw
613 :
列島縦断名無しさん:2010/02/16(火) 19:15:38 ID:Ruwhr+sZ0
野菜がダメっていうのは意外だった。
614 :
列島縦断名無しさん:2010/02/16(火) 20:39:50 ID:6ZagoYT60
この前の、ろりえイベント カップルだらけやった。
めちゃいづらい雰囲気やったわ。コンセプトがカップル向け
なのはわかるが、カメラで撮影してたらカップルに邪魔がられたw
ああ間違った、「訂正」
ろりえ 違う、瑠璃絵やったw
しつこく撮影してて、ウザイと思うのはカップルだけじゃないけどね。
いえいえ滞在時間はその場所でものの5分ほど。三脚なしの手持ち。
ほかに、三脚構えて邪魔してたおっさんに比べりゃ
かわいいもんです。w
618 :
列島縦断名無しさん:2010/02/16(火) 21:19:39 ID:+Rc7zuCE0
そもそも、バレンタインの日に短冊吊るしたりして
ムード演出してるカップルターゲットのイベントに、
キモ禿デブ親父が暗闇でカメラ構えてたら、
カップルや周囲の人からしたらただの変態にしか見えないやろw。
もっと空気読むか、鏡でキモイ自分の姿を見直せよw
鹿が野菜の味覚えたら、近隣の畑荒らしてしまうからね。
>>617 時間の問題でもない。というより、5分もいたらじゃま。30秒が限界。
それより「そこに立つんじゃね〜よ、オヤジ!」ってところにばっか立ったんだろw
>>618 折角カメラ持ってるんだから、自分を撮ればいいんじゃね?w
三脚に立てて、セルフタイマーして、自分がカメラ構えてる格好してみて。
ウザレス
>>619 というか野菜でも消化できないらしい
消化できない物は排泄されず胃の中に溜まり続け、満タンになったら死亡
鹿せんべい以外やっちゃいけないってのは、ちゃんと根拠ある話だったんだな・・・
野菜クズくらいなら・・・とも思ってしまいそうだけど。
624 :
列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 02:00:57 ID:JQsp0bit0
625 :
列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 02:02:11 ID:JQsp0bit0
1時間ずっと同じ場所にいた連中いたし。w
どうせブログで駄作を自慢するために気合入ってるんだろな
吉野山の桜を見に行こうと思います。
いろいろ調べて、一番の見頃ろは4月の2週目?くらいかと思ったのですが、
同行する家族が、そんな遅く行ったら桜が散ってしまうでしょ!と言います。
4月の1週目ですと、下千本が見頃ろという感じでしょうか。
自分の希望としては山の上のほうから見下ろして、山並みに映える桜の絶景を
見せてやりたいと思っているのですが、4月1・2・3日あたりでは「絶景!」という感じに
なっているものかどうか。(下千本だけでも圧巻!という感じならば、良いのですが。)
感じ方は個人差があると思いますし、桜の咲きすすみ方もその年のお天気次第とは
思いますが・・・。
もし、良いアドバイスが頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
>>627 ご家族には「標高差」と「品種の違い」いうものを教えないといけないね…
どこから来るのか知らないけど、4月1〜3日あたりはまだ近畿平野部のソメイヨシノでさえも
やっと満開かそのちょっと手前って感じだよ
吉野は山なんだから、それより開花はだいぶ遅い
ヤマザクラはソメイヨシノと違って同時期に一斉にバッと咲いて短期間で散る品種じゃないしね
個人的な感想だけど、下千本のほうはヤマザクラよりもソメイヨシノが多めで、
ブルーシート敷いた花見客が多くて、俗世感たっぷりであんまり好きじゃない
中千本〜上千本あたりは吉野本来のヤマザクラ中心で、一番の見頃に
下から見上げると、山肌に淡く散らばって咲いている様がまさに「霞か雲か」という光景だった
もう何年も前の話で、桜が減ったと言われる今はどうなのか知らないけど…
奥千本の満開時期には行ったことがない
こんな深夜に結構、すぐレスしてくれる人もいるんだw
桜の状況はここが一番便利
http://www.sakura.yoshino.jp/ 過去の咲き具合が全て載ってる。
年によってバラバラというのがよくわかると思う。
ちなみに今年は早咲きと平年並みの2種予報がある。
上千本は、かなりやられてる。去年はぼそぼそだった。
中千本から見上げる谷はまだマシだけど、車道から
見下ろす有名な構図はもう全然ダメ。
以前も書いたけど、下千本ちらほら・中千本満開・上千本見頃
のタイミングに合わせるのがベストだけど、かなり難しい。
一斉に咲く年、バラバラすぎて合わない年、といろいろ。
ただ、初めて来るなら、吉野のシロヤマザクラはボリューム感
なくて葉が同時に出るから、満開のイメージを持てないと思う。
下千本のソメイヨシノやシダレザクラの満開に合わせたほうが
良いかもしれない。
吉野山に、単一遺伝子人工品種のソメイヨシノはほとんどないよ。
(バカが、吉野神宮あたりに植えたらしいけど)
だから、吉野の山の桜は、いっせいに咲いたり散ったりしないし、下から奥までの高さの違いもあって、
かなりの期間、花を楽しめる。
メインは、やはり金峰山寺の花供会式のある、4月10〜12日ごろだけど、かなりあとでも、
上千本の水分神社あたり、奥千本の西行庵あたりなど上の方の桜が楽しめる。
個人的に、いちばん吉野山らしいのは、
上千本の花矢倉展望台から見下ろした金峰山寺などの景色だと思っているので、
奥千本行きのバスに乗って、金峰神社口から、すっと歩いて下ってくるのがお勧め。
あくまでも「山」で、公園の花見とは違うのでそのつもりでどうぞ。
ピンク色の、花の海に浮かぶ船のような光景が見える。
しまった、最後の一行は、こう訂正
ピンク色の、花の海に浮かぶ船のような光景が見える、
上千本の花矢倉展望台から見下ろした金峰山寺などの景色。
>>627 4月の1週目だと年によっては見頃だけど、例年だと少し早いんじゃないかな?
もう相当前だけど、4月5日に行ってちょうど下千本が見頃だった年があった。
>>630さんのサイトでチェックするのが一番確実かな。
ご家族さんが喜ぶといいですね。
後、車で行こうとか思わないでね。
確実に死ねるよw
平日でも近鉄が一番です。
毎年、車で行く馬鹿が絶えないな。
何をしにいったのかわからなくなるのに。
636 :
列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 16:01:17 ID:Gix2w7eh0
自
作
自
演
劇
場
( ‘д‘)y-~~<来年はるりえ中止にしてマリエのストリップショーにしろよ
638 :
列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 20:10:31 ID:sv/4vA640
ロリエ
山口リエ
640 :
列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 21:22:25 ID:sv/4vA640
多い日や夜でも安心
シーズンは、吉野の駅から、中千本・竹林院下まで臨時のバスがピストン運転してるから、
それを使うといいと思う。
ロープウェイもあるんだけど、一両ごとに乗れる人数が少なくて、かなり待ち時間が出るし、
上がったところでも、まだ下千本で、けっこう歩く距離がある。
>>631 ところが、下千本から中千本に向かう道沿いは、多くがソメイなのですよ。
中千本に行っても道横はソメイが多い。あとエドヒガン。
上千本まで行くとなくなるけど。
町中はソメイ植えた時代があったのではないのかな?
あと、本当に上千本は今ひどいよ。道路わきの桜はかなり切られたし、
天狗巣やヤドリギ目立って花が隠されてるし、昔の風景再びって感じ。
昨年ン万円寄付してきたら、冬に式典で名前読み上げますとか手紙が
来てた。いや、切手代勿体ないから桜に使って?
643 :
627:2010/02/18(木) 02:34:47 ID:cID+Tb9r0
たくさんのアドバイスありがとうございます。
こんなにレス頂いてたとは!恐縮です。
品種のこと、開花状況サイト、オススメルートまで、
親切にありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
自分は東京からツアーで行く予定です。
そうそう頻繁に行けるものではないので、できれば良い時期にと
思っています。
「霞か雲か」「花の海に浮かぶ船」・・・・いいなぁ。
ぜひ見てみたいものです。
ありがとうございました!
644 :
列島縦断名無しさん:2010/02/18(木) 05:45:18 ID:d3epOj1O0
2月もあとわずかだけど何処かでイイ行事無いの?
646 :
列島縦断名無しさん:2010/02/18(木) 08:41:17 ID:zqqOZVFe0
>>644 桜井の三輪そうめん山本本店で、纒向遺跡の出土品展示中。
遺跡に興味があるのなら、素麺食ったついでにでもいかが。
朝の鹿寄せは、2月中もずっとやってるんじゃないか
鹿を獣姦したことのある人はいますか?
そのくらいでバカとは言えんだろう
やっぱりバカなんじゃないの。
バカの相手するのはアホ
アホの相手するのはバカ
654 :
列島縦断名無しさん:2010/02/18(木) 20:16:28 ID:IhrXCImv0
馬鹿じゃないでしょ、アホちゃうか?w
655 :
列島縦断名無しさん:2010/02/18(木) 21:12:20 ID:CYcOLSfE0
奈良で【鹿】はよく見るが【馬】は…
おん祭りのお渡り式の時は、50頭近く出てきますが。
(馬がテーマじゃない祭りで、馬の出る頭数は最高らしい)
657 :
列島縦断名無しさん:2010/02/18(木) 22:59:42 ID:5vM/zFUv0
ウリ奈良マンセー
鹿「俺の背後に立つな」
県庁の屋上庭園からの眺めは最高に良かったな。
歴史を感じさせる、これほど贅沢な景観はなかなかないね。
660 :
643:2010/02/19(金) 00:47:29 ID:R0CjpMte0
>>645 ありがとう!
ほんとに霞か雲か・・・・・ですね。
美しい。
>>660 吉野に行くなら、南朝の後醍醐天皇も思い出してください。
>>659 県庁の屋上、以前は、眺めは良いんだけど「庭園」なんてものじゃない殺風景なものだった。
今の知事になってから、キレイに整備して、どんどん一般の人に上がってもらうように勧めるようになった。
できれば、あそこを使って、「大和地鶏(かしわ)のビアガーデン」なんてのをやれば最高だけどね。
>>661 後醍醐天皇は、笠置もゆかりの地だけど、吉野にはお墓もあるしね。
尊王といえば、
幕末に、先走りをやって「二階に上がってハシゴを外された」哀れな天誅組のことも思い出してやってほしいね。
五條市(旧西吉野村)、十津川村、東吉野村などに、その足跡が残っている。
東吉野村の小川地区には、天誅組壊滅の模様を記した表示があちこちにある。
664 :
列島縦断名無しさん:2010/02/19(金) 14:03:01 ID:6/ZHKYOt0
いつもはNHKの屋上で若草山とか大仏殿を俺は見てる、絶景かな!
665 :
列島縦断名無しさん:2010/02/19(金) 16:33:48 ID:ESExaXQy0
( ‘д‘)y-~~<国道168の天誅組本所跡の向かいの道の駅は宿泊施設と温泉もあって星がありえんほど綺麗、その近所に峠茶屋があるがそこのおっさんのブログは結構おもろい
667 :
列島縦断名無しさん:2010/02/19(金) 21:52:34 ID:Eq9xH3Xk0
光のイベント 奈良に結集
奈良県は19日、「神戸ルミナリエ」や「京都・嵐山花灯路(はなとうろ)」
など全国約10カ所の光のイベントを集結させる「全国光とあかり祭」を、
今夏に奈良公園(奈良市)で開催する方針を決めた。
開催中の平城遷都1300年祭とあわせ、古都の夏の夜を盛り上げる。
県によると、光とあかり祭は7月末ごろ、光のイベントに取り組む団体が集う
「全国あかりサミットinなら」が奈良市で開催されるのにあわせ、
全国で初めて実施。約2週間、神戸ルミナリエの電飾作品や、
京都・嵐山花灯路で用いられている灯篭(とうろう)など各地の
多彩なオブジェを園内に並べるという。
8月の奈良公園周辺では、ろうそくを入れたカップを並べる
「なら燈花会(とうかえ)」(5〜14日)、春日大社の「中元万燈籠」(14、15両日)、
「奈良大文字送り火」(15日)などの夜のイベントがめじろ押し。
県は今後、地元の観光関連業者などに呼びかけて実行委員会を結成。
負担金300万円を盛り込んだ平成22年度当初予算の成立後、
各地の光のイベント主催者と本格的な交渉に入るとしている。
(2010年2月19日 13:53)
http://www.sankei-kansai.com/2010/02/19/20100219-020674.php 何でも光らせりゃエエっちゅうもんじゃないけどなw ルミナリエまでってw
>>662 食堂の親子丼はいつもすぐ売り切れなんだよねぇ。
>>667 こんなんしたら燈花会の来場者減るんじゃないの?
同じようなイベントばかりも飽きるよね・・・
>>667 これって、ひこにゃんが全国のゆるキャラ集めて、「ゆるキャラの帝王」を認めさせたように、
「燈花会=光のイベントの王者」みたいなことを認めさせたいんじゃないの。
平城京1300年の勝利キャラは、せんと君ということで良いのかな?
まんと君もかわいかったよ。
最近の奈良は必死すぎて萎える
1300年祭なんだからなんでもやれって
今年に関してはいいよ
味占めて 毎年やってまいそうw
>>674 だよね
今までなにもしなさすぎたからいいと思う
>>667 ついでに大仏の螺髪を全てスパイラル型蛍光灯にして光らせろ。
こうなったら、味噌も糞も 何でもかんでもありだっせ
奈良県に、しだれ梅の名所はどこかないですか?
一本木だったら、巨木・老樹で。
巨木でないのなら、十数本以上の樹林で。
柳生の魅力について教えて下さい。
ごめん、梅だったのねorz
奈良の梅のみどころというのは、みな、産業用という感じだから、しだれは見かけないと思う。
月ヶ瀬も、追分けも、賀名生も、広橋も、みな「実を採る」ことが目的の梅林。
ちなみに、梅の実から作る「烏梅」は、かつては染色の定着材として大事な工業原料だったんだ。
>>679 561 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 15:28:27 ID:RC4hBzO20
奈良県内には枝垂れ梅の樹林か古木巨木が、どこかにありませんか?
普通の梅林の名所は何ヶ所かあるようですが。
昨年も同じ主旨の質問があったけど明確な回答は無かったな
伊勢の何とか神社がしだれ梅の名所らしいね。
687 :
列島縦断名無しさん:2010/02/20(土) 22:05:16 ID:hGyTbR+q0
唐古・鍵遺跡に行きたいんだけど、最寄り駅は石見と田原本だね。
急行が停まる田原本のほうが便利かな。
問題は、駅から遺跡までの移動手段だけど、バスとか出ているんでしょうか?
徒歩だと何分ぐらいでいけるんでしょうか?
バスなんぞは無い。石見から歩くべし。
郡山から、八木までのR24ぞいは、バス空白地帯。
石見の駅から、東へ進んで寺川を渡り、さらにいけばR24。
東南の方角に唐古池の土手が見えるはず。
>>687 あのあたりにバスは走ってない。
歩くんなら石見の方がまだマシ。それでも20分は掛かるけど。
田原本から歩くのなら1時間くらいみとかないといけないな。
車なら、目の前の国道24号線沿いに無料駐車場があるんだけどね。
690 :
687:2010/02/21(日) 00:02:40 ID:9HI8el4E0
693 :
列島縦断名無しさん:2010/02/22(月) 23:27:39 ID:xXL0nf2t0
橿原に生まれて25年
今度遠方から来る友達に、地元を案内してと言われた
橿原ってなんか見所あります?
ずっと住んでるのに藤原京・橿原神宮・今井町くらいしか思い浮かばん・・・
「あたかちゃん」がいるんだから、
明日香村や高取とかも、地元に含めて案内すればいいのでは。
>>695 明日香も地元と思っていいんじゃないの。
自転車で行けるし。
車なら談山神社もすぐだよ。
俺も友人や親戚を案内する事があるが、近くならいいんで、行政区画が
橿原市内かどうかなど考えた事も無いな。
>>695 それだけでも十分な気もするが…
橿原考古学研究所附属博物館
二駅先の飛鳥駅から、高松塚古墳。
藤原京が距離的に橿原の範囲内というのなら、岡寺駅や橿原神宮前駅からの亀石、鬼の俎云々まではオッケーの距離では?
最近橿原のコミュニティーバスって、明日香の資料館だか、万葉文化館だかなんだか…まで時々行くようになったときいたので、
もう、石舞台やらなんやらもぜーんぶ「橿原周辺」ってことで(観光客視点では)。
>>695 久米寺も風情があっていいお寺だよ。
高取も入れていいなら、3月に土佐通りで雛人形祭りがある。
さらに脚を伸ばせば壷阪寺は仏教ワンダーランド。
畝傍山は遠くから眺めても登って面白い山。
橿原考古学研究所付属博物館も、古代史に多少でも興味あるなら楽しめるよ。
もし友人が鉄道マニアなら、八木駅にある新ノ口短絡線は一見の価値あり。
買い物したいならアルルに連れてってビビらせろ。
教科書に出てくるようなところを案内してあげると喜ぶよ。
酒舟石とか石舞台古墳とか。
歴史に興味あること前提で話が進んでるがその辺はどうなの?
まあ、それ以外だと自然系くらいしかないがw
レスありがとうございます。
しかし何故か友達は、橿原市を案内して欲しいとのリクエストなんだ・・・
以前に友達の住んでるとこを、何もない田舎とバカにしたからなんだけどw
明日香村と素直に合併してれば・・・orz
とりあえず考古学研究所と久米寺の存在を忘れてたので視野に入れてみます。
あと名物料理とかってのもありますでしょうか?
八木駅前で食べれる柿の葉寿司と、埴輪饅頭くらい・・・?
>>701 歴史関係なしに、何か案内すれば喜ぶと思いますw
畝傍山より東は1300年くらい前まで、京の一部なんだから、
最近の「橿原市」に限定する必要ないんじゃないの?
「田舎と違って、ここ橿原市は藤原京なんだから」と押し切るw
食べ物。そうめんは、三輪だけじゃないんでは?
>>695 それだけ凄いものがあるのに、何が不安なんだ?
俺は去年行ったが大満足だった。
自分も遠方の人間には説明すんのまんどくさだから、藤原京に住んでると言ってるw
>>702 橿原から甘樫経由のショートカットで徒歩でも30分くらいの、
明日香村の「神籬(ヒモロギ)」で飛鳥鍋はどない?ランチで1500円で食べられるよ
名物料理ではないけど、以前このスレで畝傍御陵前にある蕎麦屋が旨いと書いてたような。
実際に行ってみたが結構美味しかった、店の名前は忘れたけど・・・
まあ今頃一番美味しいのは、これも橿原じゃなくて明日香になるけど、あすかルビーですな。
>>706 それって、駅の博物館の側の、すぐのうどん屋じゃなくて?
うどんの頌は、1月に行ったらなくなってたよ。
おみやげに、だんご庄のだんごを忘れずに買わせること。
坊城の他、八木駅前にもあるし。
それと、藤原京あと案内するなら、本薬師寺跡も案内しとくといいよ。
三重の塔で有名な、あの西の京の薬師寺はもともとはここにあったんだと教えておくこと。
711 :
列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 17:08:26 ID:gfmAR/Zi0
今日の奈良市内は暑い
昆虫館もお薦めしときます。
713 :
列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 17:52:38 ID:p6zsGJzd0
>>702 みんなのお勧めに行ったあとは橿原アルルに行けば、関西では最大級のSCだから
そいつがもし埼玉県越谷市に住んでいるヤツなら、かえってバカにされるぞ。
今日は暑すぎる・・・何これ
そんなわけで皆様どうもありがとうございます。
地元なのに全然詳しくないのが恥ずかしくなってきた・・・
まとめるとこんな感じかな
藤原京→考古学研究所→昆虫館→本薬師寺跡→久米寺→橿原神宮→畝傍山→今井町→アルル
(途中だんご庄で休憩、橿原神宮周辺で柿の葉寿司)
うん、まぁ2日あれば何とかなるだろう・・・
こうして見ると意外と橿原も見るとこ多いんやね
>>704に言われて気付いたんだけど、奈良・京都が近くにあるから何もないと思い込んでたかも
>>705 飛鳥鍋1500円で食べれるんですね
食べたかったけど、どこも3000円超えしてたんで躊躇ってたw
昔、給食で1回だけ食べた記憶があるんだよなぁ・・・
>>714 レイクタウンは規模が違い過ぎる。端から端まで1,5kmっておかしいだろw
「日本一になる理由は何があるんでしょうか?」「2位じゃダメな んでしょうか?」
橿原アルルなんて出来てたのか
西宮ガーデンズと似たような規模だな
>>715 歴史といっても古代史のカテゴリが多いからな。
現在とのつながりは弱くても資料レベルなら事欠かない。
そこであがってないのを付け足すなら益田の岩船だな。行き道がちょい
アレだが、今は季節的に下草も枯れて登りやすかろう。
地元のガキんちょといっしょに駆け上って「暗黒神話」の世界に浸るのだ。
後、古墳スキーなら千塚古墳群に見瀬丸山古墳。特に後者のような
ふもとまで近づける(その気になれば登れる)前方後円墳なんて
そうはないぞw
まぁ事欠くのは「飯屋」だなw それも「橿原ならでは」というやつか。
俺もぱっとは思いつかないが、橿原神宮の崇敬会館(だったか)にある
レストランや八木の近鉄百貨店の店にある黒米カレーとかどうだ?
(余談だが、アルル行くならアルル内の店よりその近くの国道沿いに
あるうどん屋のが美味いと思う)
お土産には埴輪饅頭もいいぞ。
おふさ観音近くの「さなぶり餅」も「らしい」かな。(どっちも近鉄百貨店で買えるし)
720 :
列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 22:13:07 ID:AKdyyFAj0
28日(日)深夜、「正確には3月1日」
関西テレビ
01:40〜 新TV見仏記〜平成遷都1300年スペシャル〜奈良編
登れる上に石室内にも自由に入れる前方後円墳なら珠城山古墳がおすすめ、
と言おうと思ったら、桜井市だったw
話題の箸墓も桜井市だし、黒塚古墳は天理市か。近いのに。
>>715 店も古民家でなかなか雰囲気のあるところで、
いちおー有名料理店で修行した板さんがやってるし、
また今度暇があったら行ってみて
たぶん給食のソレとは全然違うと思うからw>飛鳥鍋
>>714 その約570店舗のSCから電車で2駅、たった5分の新三郷にも、
約180店舗のららぽーとと、隣接してイケアとコストコもあるんだよね。
あの辺りは本当にすごい。
一極集中はほんとヤバいなー
多様性が無くなって絶滅する種みたいだ
>>715 藤原京が起点なのだとしたら、本薬師寺跡は藤原京の南の外れみたいなところなので、その経路はちょっと。
藤原京→本薬師寺→昆虫館?/久米寺? .... 附属博物館 畝傍山 橿原神宮
みたいな。しかし久米寺までいくと飛鳥資料館もすぐだなあ。
普通の食事なら線路の東側を並行する県道169号と、県道と駅との間の道路に点在。
「藤原京朱雀大路跡」ってのも、経路によっては追加(畝傍御陵前駅 本薬師寺跡 朱雀大路跡 藤原京/資料館 みたいな)。
冬だから寒々としているか?藤原京が眺められるのでスケール感がわかる。
>>715のルートを修正してみようか。
まず一番東の端の昆虫館は、最初のほうに行っておくか、別の日にするとよいかと。
おふさ観音>藤原宮跡>(昆虫館>もどって飛騨の村抜ける>)本薬師寺跡>線路越える>橿考研博物館>
橿原神宮>久米寺>新沢千塚資料館>(北西へ進む)坊城・だんご庄本店>イオンアルル
ちなみに、今の橿原神宮前駅のできる前、大阪鉄道(関西鉄道の一部じゃなくて、現近鉄南大阪線)の終点は、
「久米寺」だった。
3月25日、奈良県大和郡山市下三橋町にイオンモール大和郡山がオープンする
そうだが、「黄金の夢殿」に対抗して「黄金の薬師寺東塔」がモニュメントとして
設置されていないかと期待しているw
神仏への崇敬なんてものは、イオンの頭の中にはありませんから。
>>731 こういうレスのつけかたするやつ、
あとこういう発想が出来るやつだいっきらいだな。
他のすれいけよ。不愉快だからさ。あ不愉快にさせてるのか。
じゃあどんなレス付けてほしいの?
735 :
列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 23:16:15 ID:0M5P5m6M0
子供の喧嘩はお止め
まあまあけんか遷都
と言ってほしかった
<ヽ, 「:l /7 「l /'.7
丶`:-': '-..,「:| |:l _/"ー-´/
 ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
/ 丶
レ⌒ o ⌒ヽ, }
〉 (ё, (ё ' (G)i
{ し ノj,'
せんといてね ', 'こ' J
ゝ .,,_____,. イヽ、
,< `-ー/彡/ヽ
_/ ノ(_ //_,,.〉 ノ
と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
〉ニZニニ^〉i.i.i
|/(/\\ /
L/_(/ヽヽ_,|
|_|_|
と´__.}{.__`っ
738 :
列島縦断名無しさん:2010/02/26(金) 09:56:35 ID:hBUCZqHW0
しかしこのスレにはホントおせっか・・・親切な人が多いなぁw
739 :
列島縦断名無しさん:2010/02/26(金) 16:25:15 ID:6X2CxaOo0
自宅の庭で鶯が鳴いていた@奈良市内
はい、奈良は平和です。
昨日も今日も、まちのまんなかを鹿がウロウロしているし。
( ‘д‘)y-~~<学園南3丁目はクニのまほろば
>>738 みんな、やっぱり奈良のことが好きだから、人にも教えたくなるんだわな。
743 :
列島縦断名無しさん:2010/02/26(金) 18:38:35 ID:EovsbYVK0
雨で、鹿も濡れそぼってました。
今日鹿寄せみた。
走って来る姿に萌えた。
雨がやんでくれてよかった。
よかったですね。
今の時期の鹿は、角がないから迫力はいまいちかも。
トリビア、まさかのせんとくん登場www
747 :
列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 21:23:29 ID:EBTVfL+K0
せんとくんを高圧放水で虐待しろよww 名古屋刑務所の時みたいにww
>>745 今朝もみてきました。晴れましたが、湧き水で水が浮いてました。
角がないのもかわいい。
NHKが来てて随分はじめるまで引っ張ってました、ホルンの人。
東向のマック(マクド)、コンセント復活してる。
マクドナルド、JR奈良の近くも近鉄奈良の近くも、全席禁煙に変わってたんだね。
安い値段で冷暖房ありで椅子に腰掛けて煙草を吸う目的だけの為に、利用してたんだけど。
近郊から二月堂のお松明を見にいこうと思ってるんだけど、
明日の夜7時に最初のお松明であってる?
752 :
列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 17:47:20 ID:X2Nstoh80
薬師寺東塔の足場解体着手。
753 :
列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 18:29:31 ID:QNZ1SVwZ0
奈良の旅館・ホテル Part2 にも書き込みましたが、誰か何かご存知ですか?
予約したいんだけど、、、
あの猿沢池の畔五重塔が目前という老舗、魚佐旅館に今日何度も電話を入れてるんだけど、
ずっと留守電で誰も出ない。潰れたのかな?
>>753 二月はオフシーズンだし、瑠璃絵のあと、骨休めで休んでる可能性がある。
(ある意味個人商店だし)
瑠璃絵を張り切りすぎて疲れたとかw
757 :
列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 20:42:51 ID:Gj+BJ1TI0
>>753 > 骨休めで休んでる
へぇ〜、有名観光旅館でそんなこと、あるの??
年中無休なものかと思ってた…
それも、奈良らしさ、かなぁ
>>755 でも休みだとしても、まともな時間帯(日中)に、電話番の1人も残していない状態はどうかと思う。
魚佐旅館は、個人客よりもは団体客主力のイメージだけど、そのせいかな。
まあ奈良県の旅館で個人客主力で、接客などの評判が良くて、稼働率もものすごく良くて、
その秘訣を他県の業者が勉強に来る、なんてところは、1軒も聞かないけどね。
HPの空室状況によると通常営業してるようにみえるけどね
本日は満室表記になってるけど、まさか満室を隠れ蓑にしての休業とか・・・w
761 :
列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 22:27:38 ID:6j5VoTEq0
>>750 マクドそれぞれの近くの、ミスタードーナツ2店が分煙だよ、利用するといい。
まあ、禁煙席には空席があっても、喫煙席が満席で利用できない時もあるけど。
ミスドJR奈良店は一旦は全席禁煙になったけど、不評だったのかまた分煙に戻った。
魚佐旅館は、どっちかというと修学旅行なんかが中心じゃないかな。
2月の日曜夜が満室というのは、そりゃちょっと変だし、
あすは空室ありのようだから、やはり、今日は「お休み」ということでは。
763 :
列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 23:14:09 ID:Gj+BJ1TI0
観光真っ盛りな日曜の、それも昼の日中から「本日の営業は終わりました」っていう留守電のアナウンスはどうよ?
団体はともかく、個人の予約電話とかも入るんじゃないの、休日なら。
ネットやファックス使えないお年寄りのお馴染みとかいないのかな、不景気だけど余裕あるんですかね。
さすが古都の老舗、魚佐旅館、かな?
>>705 飛鳥鍋1500円てマジ?
調べても出てこない・・・
2月は、山焼きが終わって、お水取りが始まるまでの時期で、もともと完全なオフシーズンだしね。
旅館関係にとっては、日曜日は朝のチェックアウトが済めば、「オフ」なんじゃないか。
真相はよく分らんが。
金田はん がんばってや
>>768 こっちだろ。なに、たばこ擁護してんだよ。
わざと喫煙ばなしを持ち出してきて。
戦犯極悪人、ニコチン依存中毒患者はこれ
>>750 >>761
タバコは文化財の敵!
>>761 ミスドの分煙が不十分だとクレームついているから
早晩、原則禁煙にもどるかもしれない。
772 :
列島縦断名無しさん:2010/03/02(火) 21:00:32 ID:QcXC6pKj0
今夜は、手淫会
>>771 一度実施して戻したら、次の実施には慎重だぞ。
禁煙のニーズって、一部が騒いでるだけで、実際は少ないんだよ。
逆だろ。喫煙中毒患者がわめくこえがでかきんだろ、お前が今やってるように
( ‘д‘)y-~~<どうでもええけどまず、餃子の王将の店内禁煙から始めてほしいものや
どのみち近いうちに全ての公共施設での喫煙は禁止になる
それまでせいぜい毒ガス吸っとくこったな
民間経営で禁煙の方が利益が上がるなら、先を争って禁煙化する。
そうでないから、禁煙化が遅い。そんだけw
全面禁煙にしたら壁なんかの汚れが減るし吸い殻のゴミもなくなるし
すごく楽になった、って話は聞くけど、まだ知らない経営者も多いみたいだね
喫煙客のおかげで、
何とかつぶれないで済んでいる、飲食店は多いからな。
>>778 >すごく楽になった、って話は聞くけど、
客も減るから当たり前w
楽になったってのは、メンテナンスの意味だよ
定期的に壁紙を綺麗にしたりとかの費用が節約できるって話
でも、そんなのもともとやってない店にとっては関係ないよね
ミスドJR奈良駅前店は、内部改装して一旦全席禁煙にしたけど、
多分売上高が激減したのだろうな。
更に経費を注ぎ込んでまで、もう1度分煙体制に改装し直した。
あそこが全禁煙に戻る可能性はないと思うよ。
嫌煙者からのクレーム数よりも、現実の売上高の方がものを言う。
非喫煙者の中で、分煙も許せない程ヒステリックな人は、
声の大きさや発言の回数は多くても、人数自体の%ではごく少数という事だな。
>>781 保守費用は下がっても、利益まで落ちるから他店は追従しないんだよw
>>782 そうそう、お前のようなアホを多めにみて我慢してやってんだよ。
>>785 ムリムリ。
ママに隠れてたばこちゅってんの?w
世界遺産で、けむりぷーぷーなんてありえないだろ。
ドイツ人もフランス人も以前は「個人の自由」とか言ってたが、完全禁煙したしな。
おかげで、中毒患者と欧米旅行しても、一切煙にふれないので快適。
それでも彼らだって吸える場所はあるんでちっともこまっとらん。
いつでもどこでもたばこちゅぱちゅぱ、哺乳瓶かかてるみたいに、道端で喫煙ですか?
すなおに言って、土下座してお願いしろよ。
たばこすわないとくるっちゃうんで吸わせて下さい。中毒なんです。
そうじゃないと人殺しするぞって。
>>786 日本で、しかもド田舎の奈良で何言ってんの?
奈良に嫌煙はそぐわない。
いやあ喫煙こそそぐわないだろ
そんなことよりソープランドを作って欲しい
791 :
列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 00:35:25 ID:SmRfZu4Q0
サーバー復旧したかと思えば、なんと言う無駄スレ進行w
奈良県内で、店内での飲酒・おさわり・射精が可能な、
(本番は不必要)、ピンク店はどこにありますか?
知るか。ググレカス
今年は絶対に吉野に桜見に行きたいです
車か電車か迷います
見ごろの時期はケーブル乗るのに何時間待ちとか本当なんでしょうか
バス使ったら?
脚に問題がなければロープウェイ乗り場をスルーして
七曲坂を行く手もアリ
吉野の桜の見頃に車利用とか、自爆行為
吉野に向かう近鉄の車窓から、大渋滞で動かない車列が見える
電車でも、特急以外だと、橿原神宮前から吉野まで超満員状態で辛い
一番良いのは近鉄特急で座っていくことだと思う
ケーブルは乗らずに、ぶらぶら歩いていくのも良いものだよ
距離としてはしれてる
桜のシーズンは、吉野駅から中千本まで、臨時の奈良交通バスがピストン運行しているよ。(途中、如意林寺経由)
ケーブルより、バスの定員の方が大きいから、待つのも少ない。
799 :
列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 18:04:55 ID:pFvPSv0V0
12月5日の奈良マラソン2010に、高橋Qちゃん参加決定。
>>797,798
横からだけど、ありがトン。
参考にさせてもらう。
吉野の花見じゃw
「仏像大好き」はDVDが出るのか。
おっくせんぼん、おっくせんぼん って、
実際に奥千本いった事のある奴がどのくらいあるんだか。
秋の西行庵は行ったことあるが、春はどんなもんかな。
あそこはもしかしたら秋のほうが綺麗かもしれんね
806 :
列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 02:51:23 ID:5hPPaG2O0
>>798 中千本⇔奥千本も、ピストンの臨時バス有りですか?
810 :
列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 04:21:11 ID:5RFIoPpw0
このスレは、だいたい時差12〜13分差の書き込みでレスがあるから有難い
>>803 本当の奥までたどりついた人は少ないと思う
見たつもりの人はかなりいそう
>806
大和三山が意外と正三角形なのに気付きました。ありがとう。
814 :
列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 14:21:37 ID:baPEUxdA0
魔界デルタ地帯
815 :
列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 17:40:30 ID:RoHG9AoK0
奈良観光は京都観光よりいい!
しかしせんとくん祭り一応もう始まってるはずなのに工事多すぎだろ
816 :
列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 18:08:08 ID:rzA4B1zy0
フライング
>>815 四月後半からが本番だからなー。
俺も最初四月中旬に予定組もうとして踏みとどまったわ。
平城京跡の会場でやる各季節のフェア、どれも期間が短すぎて行きにくそうだね
それを外すとしょぼい展示しかなさそうだし・・・
本当に人が来てくれるんだろうか。
よく考えたら今年は御柱と重なってるんだよなぁ…
俺の御柱は毎朝たってます
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>820
>>822 まあ、気合いと体力がないと行けないからね
オール徒歩で奥の千本行った後に如意輪寺そして吉野神宮まで行った俺を褒めてくれ
奥駆のこと思えば遠足のようなものだが
奥千本バス終点から西行庵までは、徒歩で何分ぐらいですか?
20分くらいかなあ
西行庵、懐かしいなー
京都からMTBにテント積んで紀伊半島を適当に南下した時に寄ったなー
途中で後悔もしたけど
遷都1300年の開帳・公開始まってるけど、どこも空いてた。
室生寺五重塔開扉の五智如来は、本堂外からも見えるから別料金加算の内陣入る人は少なかった。
やっぱ不景気のせいか。
かく言う私も、法隆寺伝法堂は東院伽藍のみの拝観で見た。
( ‘д‘)y-~~<くろんど池にも天満橋の黄色いアヒル浮かばさんない
くろんど池って、奈良県側だっけ。
>>829 適当に南下って、すごいよね
脚力に自信ない人にはできないと思います
たしかに。
>>833 あの吉野熊野の山の深さを知るものにとっては、恐ろしい話だわ。
そりゃ、途中で後悔するでしょう。
テレビで、五劫院のアフロ如来が映っていたね。
来月特別公開らしいけど、小さなお寺だから受け入れは大変らしい。
万葉ラブストーリー「冬」 19日(金)20:00〜
837 :
列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 12:23:31 ID:bQvR/WJo0
>>832 くろんど池は奈良県。くろんど園地の睡蓮池は大阪府。
169は、まだ通りやすいが、この前ぶっつぶれたし、
168も、土砂崩れにあったし、難しい道が残っている。
>>836 こんどの舞台は、十津川特急バス、明日香の棚田、川西の貝ボタン工場だね。
若草山焼きと貝ボタンとはどういう話のつながりになるのかな。
雨模様の奈良で、
「お水取り(お松明)は、雨でもあるんですか」と尋ねるおバカさん多し。
某ラジオで、
「修行してるお坊さんが、一生懸命振ってるお松明」などという知ったかバカもあり。
自分の常識=世間の常識ではないよ
誰の常識だって?
新装なった興福寺国宝館、のぞきに行ってきたよ。
お値段が100円上がって、600円になってしまったけど、全体の展示がすっきりして、
ライティングも絶妙になって、まあこれなら仕方がないというところ。
一部、行き止まりを戻るような「順路」が、ちょっとややこしいのは、まあ致し方ないところかな。
入ってすぐ、中金堂の鎮檀具が美しく、板彫十二神将がユーモラスな姿を見せてくれて、振り向けば山田寺仏頭、
その向かいに、釈迦如来、阿弥陀如来、堂内中央は、大きな千手観音菩薩。
その裏を、出土品など眺めながらぐるっと回ると、南円堂金銅灯籠に法相六祖像、
千手観音の左手には、梵天、帝釈天など、向かいに阿吽の金剛力士と天燈鬼龍燈鬼、
そして、弥勒菩薩半跏像とその厨子のあとは、いよいよ、脱活乾漆の十大弟子と、八部衆だ。
弟子たちは、千手観音を背にする形で左右に分かれて立ち、八部衆はそれに向かい合っている。
十大弟子のうち舎利佛、目ケン連も奈良博から帰ってきているし、阿修羅の影は、ライティング効果で非常に面白い。
どうして、このような素晴らしいレビューを書いてくれる人が
>>841では他人を貶めるようなことを書いてるんだろ
松明持ってる童子って、一応修行僧の一種ではないのかな?
錬行衆と勘違いさせる言い方だから、不適切ではあるけれど。
ただ、「講」の人(=一般人)が持ってた時代もあると聞いたけど、
本当かな。
童子は、寺の職員だったり、講社の人だったりする。
ともかく僧侶ではない。
お松明が、堂に上がる練行衆の「道明かり」だということが理解できていれば、
不退の行法である以上、雨が降っても、雪が降っても、実行されることは分かるはずだけどな。
一般観光客でそこまで理解してる人がどれくらいいるのやら
寺でやってるって時点で宗教行事ってことは想像できるだろうに
それを花火か何かのイベント(集客第一、雨天中止)と混同している
「よく知らないけどニュースで見たしツアーで来てみた」って見物人は増えた気がする
851 :
列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 21:02:30 ID:iAPbnriw0
犬神人
>>850 あの「たいまつ」の意味をちゃんと報道しているニュースにも
お目にかかったことないよ
日本で宗教行事をやってるとは思ってないような人間も
おそらくいっぱいいるに違いない
いい悪いはおいといて
日本は宗教についてあまりにも無知すぎる
べつにそれでいいんじゃないの?
関心がある人だけ深く知れば
宗教的意味は知らなくてもいい
ただそこが寺であって宗教行事であることは最低限踏まえた上で
静かに迷惑にならないようにしてほしい
おたいまつどころか、深夜の「お水取り」のときでさえ
さんざん事前に注意されているのに、フラッシュで写真撮影したり
ぺちゃくちゃおしゃべりしながら見学している(さすがに他の見学者にも注意されていたが)
非常識な人達には本当に閉口した
それは、歴史なんて知らなくていいんじゃない、って言ってるのと同じ
ということも分からない人が多い
ところ構わず携帯で写真をとる文化になっちゃったからね
おそらく節分の豆まきや盆踊りと同じような感覚なんだろうね
おたいまつが前後の様々な修行も新聞の地方面ぐらいしか報道されないから
火を回して終わりって思ってる人も多いだろうね
>>855 どれくらい非常識かというと、
こういう人達が持っているケータイやカメラって、オートフラッシュ。
勝手に点灯していることを知らない。さらには切り方も知らない。
あと、一眼レフでも、来るまでにフラッシュ使ってて出しっぱなし(引っ込めれば点灯しないのに)。
ファインダーを覗いてるとフラッシュの点灯は気づかない仕組みになっている(撮る瞬間原理的に画面が真っ暗になるから)。
バカに変なもの持たせるとそうなる。
そもそも携帯の画面の明るさが邪魔なんですよ
>>860 というか、一番重要な儀式である「お水取り」くらいは撮影しないで欲しい
おたいまつも、あれだけスピーカーで繰り返し(理由も含めて)注意されてるのに
フラッシュ撮影する人が絶えないね
10〜15年くらい前はマナーもひどくなかったし、大松明の日でも1時間前くらいに行って余裕で見られたのに
今は4〜5時間前から並んでもギリギリって、どんだけ
人が増えたのはマナーとは関係ないでしょw
観光資源として宣伝が進んでいるから
人はどうしても増えるわけです
昔のほうがよかった、っていう愚痴ならつまらないからやめてください
>>863 たいして興味もないけど話題だから〜って来るツアー客が増えれば
マナーの悪い人の割合が増えるのは、奈良じゃなくても一緒
マナーの良い客ばかりなら、人が増えて窮屈になるのは仕方ないし、
奈良の観光のためにはそれも良い
お前ら出て行け、とは言えないわけで
今いる客層と共存するしかないです。
そもそも宗教行事なら非公開になっても
こちらとしては何もいえないのですよ。
>そもそも宗教行事なら非公開になっても
>こちらとしては何もいえないのですよ。
そうですよね。
見せて金取ってるわけじゃないんだしね。
結局
>>841の目論見通りのスレ進行になってますな。
867 :
列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 05:00:47 ID:8I3C2xAp0
話題変えようぜ
あ、今関東地区で放送してる「遠くへ行きたい」は「奈良~宇陀」だ。
おいおい、何でそんな勝手なことするんだろ。>>仏さま生き別れ
ああいう「文化財」って、寺の「所有物」というより、神仏から預かってるようなものなのに。
勝手に(笑)
俺に断らないで(笑)
客仏が理解できないんだ
まあ、本来のそのお堂の仏さんじゃないということは分かるんだけどね。
長年「連れ添った」相手がいなくなったら、さびしいだろうに。
寺は宗教施設ですからね
876 :
列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 15:40:41 ID:P7OcrgU80
>874
不勉強で申し訳ないけど、
日光さんら4体は、
もとはどちらにいらした仏様ですか?
あのぎっしり感がいいのにぃ。
執金剛神開扉ん時に見たからいいけど(横からも見られた)。
880 :
列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 22:35:49 ID:fs9cIvnL0
室生寺は奥の院まで拝観すると
どれ位の時間が必要ですかね?
90分もあれば足りますか?
>>878 正確なところは不明らしいよ。
ただ、観音菩薩の脇侍に、日光月光の菩薩というのは、「格」からいっておかしいのはたしか。
でも、写真で見ても、あまりにぴったりと不空ケンサク観音と一緒に収まってるから、
童子や天部に「降格」してでも、一緒に並べておきたいような気分にはなると思う。
>>880 去年一人で行って奥の院も行って現地滞在90分くらいだったけど、
めっちゃしんどかったぞ。ま、どっちゃにせよバスの時間に合わせて
行動するしかないけどな。
デジカメの日付見てみたけど、12時くらいに現地に着いて帰りの
バスに乗る前に軽く飯食って14時くらいに帰りのバスに乗ってる。
でも一人じゃなければもっと余裕持って行った方が良いと思うけどねぇ。
>>880 行くなら絶対飲み物もってけよ!絶対だぞ!
新TV見仏記 天理・桜井編 2010年3月7日(日)深夜1:35〜2:35 関西テレビ
>>878 伝日光菩薩・月光菩薩と呼ばれるけど、国宝指定名称は、塑造日光仏・月光仏立像とあいまい表現。
図像学的には、梵天・帝釈天であろう、というのが定説。
材質・法量(像高)・作柄(出来栄え)からは、弁財天・吉祥天と現戒壇院客仏の四天王と
一具(中尊は亡失不明)ではないかという説も。
本来の安置堂宇は現存しないし、何という堂宇であったのかも不明。
>>883 室生寺の奥の院は他のに比べると死ねるよねw
俺も普段の運動不足がたたって死んだわorz
>>881,
>>885 わかりやすい説明、ありがとうございます。
(いつもただうっとりと眺めていただけなので)
この数百年いつ訪れても変わらぬ場所であったでしょうに、
今この時変わるとはザンネン・・・
888 :
列島縦断名無しさん:2010/03/08(月) 15:35:47 ID:zFxVTXlS0
>>886 自分にとっては
小学校の地図帳で見たときの奈良の緑色の印象が強いから
どこでもたいらだと勘違いしちゃうんだけど
でもちょっと遠出すると坂が多いんだよね
東大寺の近辺だって登大路だし、むしろ観光地で平野部にあるところ
のほうが少ない
古い時代はもっと水気が多くてぬかるんでたからね
890 :
列島縦断名無しさん:2010/03/08(月) 20:40:59 ID:7pO1JYKk0
當麻寺について伺いたいのですが、
寺の拝観時間が9時〜で奥院が8時30分〜に
なってますが、
境内には何時頃に入れますか??
朝7時20分頃着の高速バスで高田市に
着くもんで…
境内自体は自由だよ。日の出前から犬の散歩に行ったりする。
建物の扉や庭園入口は閉めてしまうので、拝観をしたかったら時間内に。
境内に池もあるし大量のぬこwもいるので、散歩するには良いのでは。
塔は庭園内なので、境内からはちょっと見えないかも。
3月末に奈良に行こうと思っているのですが、
興福寺の国宝館は平日でも混んでいるのでしょうか?
どうも阿修羅=並んで待つ、というイメージが…。
893 :
列島縦断名無しさん:2010/03/08(月) 23:23:38 ID:7pO1JYKk0
>>892 リニューアルしたことで多少は宣伝してるので、以前よりは入ってるかもしれないけど、
阿修羅展のような事はまず無いと思います。
まあぶっちゃけ、平日なら余裕かと
>>892 先日、金曜日に、一人で10分くらい見つめました
やろうと思えば30分でもできそうでした
>>892 もともと、興福寺の国宝館って、並ぶような所ではなかったけどね。
(修学旅行が集中したりすると、混雑してたけど)
なので、阿修羅展で並んでるということの方が、地元から見ればケッタイだった。
今回、リニューアルでグッと値打ちが上がったけど、
いわば「いつでも見られる」状態なので、期間限定の「**展」のような混み方はしないと思うが、
GW(奈良博で「大遣唐使展」)とか正倉院展の時期とかは、行列が出来るかもしれないね。
*奈良国立博物館は、耐震工事や展示替えで、今年ちょっとっやこしい。(次スレテンプレ推奨)
◎全館休館のお知らせ
耐震補強工事等のため、下記の通り全館休館いたします。
【第1期】3月15日(月)〜4月2日(金)
【第2期】6月21日(月)〜7月20日(火)
◎本館休館のお知らせ
本館は、大規模な展示替えの為、4月2日(金)まで休館しております。
4月3日(土)からは、平城遷都1300年記念「大遣唐使展」の会場になります。
※平常展は、しばらくの間お休みいたします。
◎西新館の一時休館について
西新館は耐震補強工事のため下記の通り長期間休館します。
期間 2009年11月13日(金)〜2010年9月(予定)
つまり、いつも本館に行けばお会いできた仏様たちは、少なくとも夏頃まではお目にかかれないわけだな。
よりによって遷都1300年の今年に、あちこち工事で見られなくするんだな
地震対策は待ったなし
前の政権が予算をつけなかったからここまで遅れた
今の政府は、全国の老朽化した学校校舎の修理費用を、全額仕分けたけどな。
地震が来たら、仏像は助けるが児童は死ねということだ。
奈良をマターリ語りながら民主党を叩くスレ
それでいい。
905 :
列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 13:37:12 ID:cRajyX9p0
民主党の個所付け担当大臣のいる奈良県。
>>902 修理しなければいけないっていうのは10年も前に分かっていたことでしょ?
耐震補強も全然進んでないよ(これは地方自治体の責任だけど)
これはつまり塑像の仏像を堂内で拝めるのは
5/17が最後の日ってこと?
>>894,895,896
ありがとうございました。
ゆっくり仏像を見るのが好きなので、阿修羅展は敬遠していたのです。
興福寺楽しみだなあ。
909 :
列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 16:34:28 ID:MTGRDQKG0
何このひどいスレ
>>907 そういうこと
で、修理が完了したら他の仏像は皆戻ってくるが、日光、月光など4体は、三月堂には永久に戻ってこないということですな。
法華堂の仏様は東博の東大寺展に持っていくのかと予想していたけどそうではないのね。
何を出陳するのかしら。
>>906 耐震補強の大事さを理解しない自治体が多すぎ
>>911 いや、一部は出陳するのかもしれんよ。
どっちにしろ、新収蔵施設も完成するのは来年3月だし。
火災による全滅を避けるために分散させて安置したほうがいいのかな。
仏像ファンとしては一堂に会しているほうが萌えるけどね。
拝願料を何度も払わなくてはならなくなるだろうけど。
保存のための喜捨だとおもえば、少々のお金は惜しくないですよ
「天平仏林立」が見られなくなるのは残念なんだけど、
この機会に、東大寺の日光菩薩、月光菩薩の魅力が、あらためて世に出ることになればいいのかなあ。
あの、迫力のある不空ケンサク観音の側にいたままでは、なかなか目立たない、
「知る人ぞ知る」存在のままかも知れんしなあ。
今ちょっと思い出したんだが、そういえば四月堂のほうの仏さんも、「客仏」があったと思う。
あちらは拝観無料(お賽銭のみ)で、かえって拝観者が少ないようであまり話題にのぼらないが、
新しい収蔵庫には、四月堂の仏さんの一部も移るんじゃないかな。
テンプレの3だが、1300年祭(平城宮跡会場)のアクセスを付け加えた方が良いかな。
●平城遷都1300年祭のメイン会場「平城宮跡」での開催は、4月24日から11月7日までです。
アクセスは、近鉄大和西大寺駅南口、JR奈良駅西口から無料シャトルバスが運行されます。
西大寺からは徒歩も可、午後のみ近鉄奈良駅、西大寺北口への「帰り」専用バスも運行。
● 東大寺等奈良公園方面 ●法隆寺等斑鳩方面 ●高松塚・石舞台古墳等飛鳥方面。
※ 上記の3箇所を、1日で見学するような計画は、無理と考えて下さい。
・奈良市内、飛鳥方面は、それぞれほぼ1日かけるつもりで。
・法隆寺のある斑鳩は、奈良市内とは距離があります。中宮寺、法起寺、法輪寺などもありますので、こちらもじっくり見る価値があります。
斑鳩へのアクセスはJR関西本線も便利です。
●東大寺は、大仏殿(有料)の他に、二月堂、三月堂(有料)、戒壇院(有料)など、いくつものみどころがあります。
参観の時間は余裕を持って設定して下さい。
918 :
907:2010/03/10(水) 09:19:48 ID:vcjEeFYe0
>>910 サンクス
そうか、今後のことを考えると仕方のないことなんだろうな
1300年目の別れになるのか
よし、それまでに絶対会いに行くぞ
細かくいうと、1300年目じゃなくて、治承の兵火あたりのことだろうね。
他の焼けたお堂から運び出された、日光、月光などが、不空観音の足下に身を寄せて以来なんだろうから。
いずれにしろ、ある意味両菩薩に「自立、旅立ちの時」がきたということかも。
ところで、少し前に、お水取りの松明を振る「童子」さんたちの正体についてやりとりがあったが、
今朝の、毎日新聞大阪本社版「+α」のページに、ベテラン童子さんの記事が載っているよ。
彼らは、僧侶ではない寺の職員が中心だが、修行僧と同様に、期間中は精進潔斎して合宿し、肉や魚は食べないし、
身内に不幸があったときは参加することができない。
一人の錬行衆に一人が担当で付いて、行の最後まで世話をするということだ。
お寺や神社の取材が得意な奈良支局のイガグリ坊や花澤記者の記事だわ。
>>921 それが妥当な表記だな。
変に親しみやすさとかで平仮名表記にするから返って読み難いし、わかり難くなる。
923 :
列島縦断名無しさん:2010/03/10(水) 17:58:46 ID:xWxV3uvd0
もういちど商店街
なんか東京の某テレビ局が、奈良で「お寺や神社の掃除をしてるボランティアの人、グループ」とかいうのを探してるらしい。
普通、奈良で「生きてる」寺や神社なら、檀家や氏子、または講社などの組織があって、
町内会なんかとダブってる場合もあるから、わざわざそんなボランティアなんてあり得ないんだが、
東京の感覚だと理解できないんだろうなあ。
天理教の人じゃいかんの?w
無関係な道路や駅を毎日清掃してるよ。
多分無人の神社や寺も掃除してくれてる気がするけど。しないかな?
>>924 そういう短絡的なことをいうなよ。
東京の会社に勤めている人のほとんどは「東京生まれ育ちじゃない」よ。
おれは本社港区の自分の会社で東京生まれのやつなんか二、三人しか知らん。
第一東京都(少なくとも23区)にすら住んでないことがほとんど。「奈良府民」ってやつだ。
多分そういうやつらが想像するのは、テレビに出てくる「皇居を清掃する、全国から来るボランティア」
の「奈良寺社版」なんだとおれは想像するよ。
926が924に対する反論になってない気がするんだけど??
わかってないのはヨソモノであって東京の地元民じゃない、と言いたいのかな?
東京の下町では奈良や他の田舎と同じく、「講」とか檀家連とか残ってるってこと?
つーか皇居に全国からボランティアが来てるなんて関西じゃ知らないわw
災害でもなければ、普通はボラなんて身近な場所でするものだと思ってた。
天理教の人たちも住んでるからやってるんだと思うよ。隣接市まで出張らないし。
身近な場所でボランティアする非日常活動と、生活の一部としていろいろやってる
田舎の組織は、捉え方が違うだろと私も思うよ。
特別な時に遠くに行って行うボランティアはさらに違うと思う。
>>927 反論なんかしてないよ。
ったく。
だけど、自分の県は世界の中心だみたいな言い方は辞めろよと言っただけ。
東京にある会社だから東京都民なんだろとか。
ま、奈良のことだけまともで他の内容については低レベルなスレですでも構わんけどさ。
余計わかんないよ??
関西人から見ると、東京に住んでる人も東京に通勤通学してる人も
みんな東京人だけど?
京都や奈良といった超古い街は、新しい市街地の人たちにはわからない
いろんな風習がある、としか924は読めなかったけど、926=928は
いったいどんなナナメウエの読み方したん??
924は、奈良の話題だったから、奈良の風習を持ち出しただけじゃね?
世界の中心ってどこをどう読んだらそう感じるのか、純粋に不思議だ。
古い新しい、田舎都会、って別に上下関係ではなくて並列関係だよねえ。
北島三郎にケツを貸したい
檀家なんて東京だろうとどこだろうと残ってるよ
バカが知らないだけだよ
だったら東京の会社にいる東京以外に住んでる人も知ってるはずでは?
そういうこと言ってるように見えないんだけどなあ。
で、東京のテレビ局は、「ボランティアグループ」を探してるんでそ?
ちなみに普通の檀家って、寺社の清掃やその他モロモロ行事に参加して当然、
て行動しないよね。読経してもらって金は払ったりはするけど。
氏子は核になる人たちは参加してるね。この差は何だろう。神社が地域生活の
中心であった時代が長かったから、その名残かな?
寺は個人さん宅であり、清掃とかに参加してる一般人は一種の修行として、の
イメージがあまり抜けない。
>>928も変だなあ。
「自分の県は世界の中心」って、誰でも自分の住んでるところが自分にとっての世界の中心だろ。
そう思えないとしたら、それこそ精神的におかしいんじゃないか。
「東京にある会社だから東京都民」なんてどこにも書いてないのに、勝手に「生まれ育ち」の問題にしてるし。
なんか、東京で仕事しながら、非東京人コンプレックスに苛まれてる人なのかなあ。
>>932 明治以後、地域の神社は町内会や自治会が「護持」するようなシステムが全国に出来たからね。
寺の場合は、神仏分離以後、宗派ごとにバラバラになったりで、
地域とのつながりが薄れた面があると思う。
皇居には天皇皇后両陛下と謁見したいがために
全国からおばちゃんのボランティア団体が来てることは
奈良県民でも知ってるから無知な
>>927が関西人の代表だとは思わないで欲しい
「東京の感覚」っていうのは、東京を拠点にして仕事をし、番組を作っているということだろ。
生まれや育ちはともかく、仕事の場=文化みたいなものだし。
天理教の人たちは、他の宗教に対してそんなに排他的じゃないから、お寺や神社でも掃除したりはしてるかも知れないね。
「ひのきしん」ということで、奉仕一般を大事にしてるみたいだし。
>>936 ええ?ボランティアに行ったら謁見してくれんの?
つーか、皇族に興味なかったら知らんわそんなの。
郡山城や高取城に清掃に行っても、知事は出てこんだろうし、
会っても嬉しくないw
940 :
列島縦断名無しさん:2010/03/10(水) 23:37:41 ID:4Td4Ofi80
なんか無駄に盛り上がってきたので晒しアゲ
それはびっくりだな
942 :
列島縦断名無しさん:2010/03/11(木) 03:07:32 ID:kMw502sw0
以上 無駄ビアの知識をお送りいたしました
944 :
列島縦断名無しさん:2010/03/11(木) 08:31:57 ID:FqMUAyzg0
東大寺の華厳寮が子供ホスピスになる
NHK総合、なんかアナがちょっと的はずれ。
>>924 どうやら、制作プロは東京らしいけど、番組はテレビ大阪発の**総本家らしいね。
月ヶ瀬の梅を見に行った人、開花状況はどうでした?
平城宮跡の工事いつ終わるの?
だいぶ色々建ってきてるけどさ
4月23日に、大極殿完成式
950 :
列島縦断名無しさん:2010/03/12(金) 00:00:37 ID:2a+vNM710
茨城にもできたことだし、奈良にも空港ほしいな。
え?伊丹・関西・神戸にあるから必要ないって?
その昔橿原に空港あったの知ってるかい?
それにしても950前のスレストっぷりが凄いな
ト○イアルが出店するようだ 求人が出てた
954 :
列島縦断名無しさん:2010/03/12(金) 03:42:17 ID:DYknrDdt0
吉野山チャリティーコンサートも、JAYWALK事件で中止だろな
955 :
列島縦断名無しさん:2010/03/12(金) 05:19:24 ID:4xquWpSR0
本日、大松明
>>951 橿原じゃなくて、天理の柳本だ。
戦時中、海軍の飛行場があったが、いまは田畑に戻っている。
ちょうどお水取りの、今日から気候がゆるんで暖かくなりそうだな。
冷たい雨で傘さしてお松明見物というのも、それはそれで味はあるだろうけど。
次スレ立てるの、はやすぎだよ
>>926 下請けの製作会社の奴はモノをしらない奴が多い、ということだけだろ
この3日ほどで、すでに50レス付いてるんだけど
>>959
952はディスカウンター
「奈良にうまいものなし」ってホンマなんやろか?
しばらく東京に住んでたけど、チェーン店ばかりで「メッチャ美味い!」と思える
店はほとんど無かった。個人店はちょい高くて中途半端な所が多かったし。
美味い高級店は幾らでもあるんやろうけどね…
俺のような庶民的感覚で言えば、奈良と東京の飲食店のレベルに差はないと思います!
>>963 別に、普通に住民が食ってるもので美味いものがないわけではないんだけどね。
いわゆる「名物」にするほどのものがないという意味かと。
それと、以前は、生駒の山が障害になって、新鮮な魚が手に入りにくかったし、
茶がゆなど質素なものが多いし。
普通に普段の食事するにあたって困るほどのことはないわな。
>>963 奈良の特色がある取り立てて旨いものが無いという意味なんだろう。
他所からわざわざ来て食べるようなものが少ないのは確かだ。
うまいレストランがあったりするけど、イタリア料理とかでwww
奈良には「海の幸」がないというのは大きいな。
やっぱり魚は質が悪い
「奈良に旨いものなし」という言葉が昔からかなり定着しているのには、仕方がない面がある。
戦前までの奈良県民には、他府県で言い囃されるほど、かなり「粗食」・「倹約」の習慣が根付いていたので、
旨い店・高い店・グルメな店が育ってゆくための、客の面での裾野が無かったせいもある。
観光客用の飲食店はいわゆる「大仏商法」で、「麺類丼物一式」程度のものしか作れないのに、
それでも相場よりもだいぶ高い料金を取る店が、昔から多かったせいもある。
「奈良独特」で「ごちそう物」で「数多くの店」で扱う「名物」が、新たに出て来ない事には、
いくら反論する人はいても、「奈良に旨いものなし」という言葉は、消える事はないだろうな。
そもそも人口比で考えたらうまい店の数が少ないのは当たり前
高級店とかはほとんど成り立たないし、そもそも大坂まで行っても時間も
知れてるし
美味い店とかじゃなく名産品とか郷土料理とかの類の事を言ってるんだがね。
うちのお爺ちゃんも昔から「大和に美味い物なし」って聞いてたって言ってる。
まぁ、今なら明日香ルビーとか榛原牛とか大和地鶏とかが個人的にはイケてると思う。
茶粥は苦手だなw
柿の葉寿司は美味しいけどお土産には向かないし、ごちそうってわけでもないね
ピクニックに持っていって屋外で食べたり、特急電車の中で食べたりすると美味しい
(我が家では普通の日にも食べるけど)
京都・大阪の料理と比較されると「奈良料理」ってのはないから
美味いものなしって言われちゃうんだろうねえ
>>973 柿の葉寿司は関空とかでも売ってる奈良の主力商品だぞ。
975 :
列島縦断名無しさん:2010/03/12(金) 17:01:16 ID:toE/BO0s0
>>954 シャブWALK中村もしばらく出てこれないので中止
976 :
列島縦断名無しさん:2010/03/12(金) 17:24:28 ID:YjqIF0s10
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート
1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈 23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
>>973 かつて大阪のミナミにあった、料亭「大和屋」は、もともと吉野ダラー(山林主)の石橋家がオーナーで、
見かけ大事の「京料理」ではなくて、出される料理は全部食べられるというほんまものの「大和のごちそう」
だったという話を、大和屋に出入りしていたという親戚から聞いたことがある。
戦前のことだから、今はもう望むべくもないが、本当の「大和のごちそう」を味わいたいものだ。
>>973 いちおう「柿の葉寿司」も、吉野の「ハレの日」のごちそうだけどな。
新品種の古都華(ことか)っていちご食べたことあるひといる?
>>974 なぜか小田急線新宿駅の駅弁でも売ってる(奈良製、のはず)。
意外に地味に名産だね。
981 :
列島縦断名無しさん:2010/03/12(金) 20:20:54 ID:9YgKXjn30
鳩
山
由
紀
夫
明
日
奈
良
来
る
月ヶ瀬の梅は満開らしいね。
今朝の毎日奈良版に、各地の果樹の話が出ていたが、
賀名生の梅林の今のような大々的な歴史は、それほど古くはないというのが驚きだった。
たしかに五條市のHPにもそういう記事がある。
さらに明治10年頃から果実の収穫を目的として栽培され始め、大正12年東宮殿下の御成婚を記念して
5千本の苗が植えられ、その後大きく増殖されて、賀名生の梅林として知られるようになりました。
987 :
列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 14:05:13 ID:X7WaXBZZ0
ぽっぽ鳩山、まもなく平城宮跡到着
そうか、じゃあそろそろ着替えて行かなくちゃ。
990 :
列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 15:20:45 ID:X7WaXBZZ0
鳩山の警備で上空のヘリ煩い
>>990 ああ、それで昨日からヘリがグルグルしてんのか
何かあったんかと思った
無理して埋め立てなくってもいいから
空白レスはやめてくれ
二川さんのつぶやきが聞こえないとは
995 :
列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 18:02:55 ID:I8yz53LI0
ニュースによると、鹿の腹に矢が刺さった状態で見つかったそう
犯人は罰当たりな奴だ
平城宮跡>日航ホテル で、首相の車が渋滞に巻き込まれた模様。
おかげで意見交換会は、時間短縮。
998 :
列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 19:48:07 ID:YmTM1ZF30
>>995 犯人は死刑で良い。腹に矢をさして死刑。
三作石子詰め
1000なら、1300年祭1年延長w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。