春や昔十五万石の城下かな
>>2 二条城 ってのをやりたかったのだが・・・(w
じゃあ五稜郭。
郷六城
7 :
列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 20:29:14 ID:vmLz5ZHd0
日本の城スレも
とうとう十五万石まで来たか
中堅大名クラスだな
百万石になるまで2ちゃんあるかな?
8 :
列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 20:47:18 ID:1GBCwcV40
七尾城
↑
近江八幡城
9 :
列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 20:57:29 ID:LdLNu7ec0
小牧のお菓子の城も名城入り
春や昔
十五万石の
城下哉
子規
松山や
秋より高き
天守閣
子規
11 :
列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 21:13:03 ID:QGtWlVmr0
松山が十五万石か。
四国全部合わせても大した石高にはならないから。
十三城
14 :
列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 23:05:45 ID:W5JLUtvz0
春や昔 受信料の 天下哉
NHK死期
十五万石ゲ━━━━━(σ・∀・)σ━━━━━ッツ!!!!
16 :
列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 20:42:25 ID:S5zTy5AE0
>>12 四国全部あわせて何万石なの? 70万石ぐらい?
17 :
列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 21:22:17 ID:L/y/qY8k0
18 :
列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 22:06:03 ID:S5zTy5AE0
19 :
列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 22:25:34 ID:DdBen9vI0
南部藩が四国と同じくらいの面積だよね。
20 :
列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 22:54:49 ID:GDTx0LXR0
近江一国で80万石w
春になったら四国一周城めぐりするつもり。
22 :
列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 23:38:15 ID:vVuaIVwf0
おれもするぜ!
23 :
列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 06:36:23 ID:Q32Rzh/S0
高松城で、堀で泳ぐタイにエサやりに行きたい
自分も四国に・・と思ったけど高知混んでそうだし九州にしようかな
時代は違うので単純比較はできないといえど
近江尾張と石高の多い国を領有した信長がいかに有利だったかがわかるなあ
26 :
列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 18:08:31 ID:8gDvnKKM0
他に石高が多い国はどこがある?
27 :
列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 18:35:09 ID:NGSJRn/lO
そりゃ新潟だろw
28 :
列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 18:49:31 ID:AI1vOFXA0
加賀百万石
29 :
列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 18:54:16 ID:8gDvnKKM0
30 :
列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 20:54:22 ID:k3HIRpRc0
31 :
列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 15:58:36 ID:HUCzmV4K0
正月竹田城行ってみようかなぁ
32 :
列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 16:15:19 ID:ksC7ATKl0
竹田城でキャンプしたいなw
もちろん火気は厳禁で。テントで寝て雲海の日の出を拝みたい。
(あそこにテント張ったら怒られるかな?)
あそこはミニゴルフしたくなるような場所でもある。
今日小谷城に行こうとしたらいつのまにか昼まで寝てたでござるの巻
まあそろそろ大学の講義もいったん休みになるからいつでもいけるのだがw
34 :
列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 20:06:26 ID:265Zu0y70
年末に利神城に行く予定。
近辺でお薦めの城ある?100名城以外で。
35 :
列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 15:03:07 ID:BGh7Fqyb0
利神城は「歴史ヒストリア」で姫路城やった時に知った。
出石の有子山城と共に、いつかは行ってみたい山頂の城址だな。
36 :
列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 18:36:17 ID:eDJen+fr0
NHKで「坂の上の雲」見たら松山に行きたくなった。
暖かくなったら松山をメインに愛媛の城めぐりしたい。
37 :
列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 18:39:40 ID:HuNK+6pc0
坂の上の雲は三角西港や細川刑部邸でも撮影されてるんだぜ
38 :
列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 18:53:42 ID:BGh7Fqyb0
四国が俄に活気付きそうだな
香川以外は・・・。
国営放送の四国推し
高知県・・・龍馬伝
愛媛県・・・坂の上の雲
徳島県・・・ウェルかめ(おっぱい)
香川県・・・なし
40 :
列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 23:56:14 ID:h1ZhAyTF0
>>35 おいらもそれで知った。
有子山城はこの夏行ったけど、山城の中ではかなりきつい方だよ。
尾根を登るんで途中崖登りに近い。補助のロープで登る場所もあるし。
41 :
列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 18:20:21 ID:064dJg400
富士山登ったことある人は居る?今度の夏に登ってみようと思うのだが、
富士山を(山)城登りに例えると、どういう表現になる?
例えば、「竹田城の山道を10往復くらい」とか、
「〜城を10往復+〜城を5往復くらい」とか。
42 :
列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 18:44:52 ID:LKYXzYTqO
古処山城もよろしく
43 :
列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 19:27:02 ID:+XAbRGQ+O
今日佐倉城に行ったが城も何もないただの公園でがっかりした
でも歴博はかなり見ごたえあった
急いで見たけど2時間もかかったよ
次は半日かけてゆっくり見たいな
44 :
列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 20:16:53 ID:9wsTe9Fw0
竹田城は登るの楽な方だと思うよ。
45 :
列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 20:28:20 ID:LKYXzYTqO
佐倉の歴博はかなり充実してるね。
東日本ならあそこが一番すごいような気もするね。
本佐倉城には行かなかったの?
高山病は無視して考えて良い
>>41 富士山登ったことあるよ
竹田城何往復とかと比較するのは馬鹿げてるが
ゆっくりで登り7時間、下り5時間、計12時間
竹田城はゆっくり登っても30分くらいだから、14倍ぐらいかw
頂上でご来光を見るなら深夜に出発する必要がある
山小屋で宿泊するのか(布団1枚に2人以上当たり前)
天候に恵まれるか・・・風が強いとお手上げ、雨だと装備が重要になる
靴はフィットしているか、高山病になるのか etc
色々と条件が増えてくるので全く比較にならないよ
50 :
列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 01:33:48 ID:fk1mFMsW0
竹田城12往復と聞いて、ここの住人がどういう感想を持つか興味あるなw
3776mの半分くらいを登る訳だし、しかも高地。かなりの覚悟は要りそうだ。
が、年間20万人が観光的に登ってるという事実もある。普段ジョギングや
山歩きなどの運動を頻繁に行ってるような人なら何とかなるかな。
(備中松山城を真夏に駅から歩いて山道を行って平然なくらいの体力は最低必須だろう。)
補足すると
富士山の登頂確率は2/3、始めてだと1/2と言われてる
若くて体力のある人ならあんまり問題無いと思う
7月下旬〜8月末までの富士山登山ってのは登山の中では初心者レベルだよ
ちなみに城と全く関係無いんで二度と書き込みすんな
52 :
列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 01:51:35 ID:N8DYgatk0
備中松山より、鬼ノ城を服部駅から歩いて登る方がきつくないか?
もしくは河毛駅から小谷城をくまなく登るとかのほうが。
53 :
列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 02:29:54 ID:fk1mFMsW0
>>51 とりあえず、「2度とすんな」とか偉そうに言うのはやめろや
山城登りは登山に通じる。よって全く関係ない訳じゃねえだろ。
まあ、富士についての話題は俺はもう終わりだ。
54 :
列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 07:51:42 ID:fP4E6n3uO
キツさは傾斜率によるんでないかね。
竹田城は傾斜角度がかなりあるよね。
逆に観光地の平山城は傾斜が大したことないから楽勝になる。
佐倉城には再現された虎口があるよね。
東戸塚駅の逗子横須賀方面ホーム側から左前方の山を見ると見える高石垣みたいなのなんだあれ?
もうあの上に天守閣築いちゃえよ。
夏の高取城は大変だったな
道があるとはいえ
暑いし虫多いし草がすごいし
56 :
列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 22:35:53 ID:N8DYgatk0
宇美駅から歩いた大野城はかなり遠かった。
しかも帰り道に迷って大野城市に出て結局博多駅まで歩いたし。。
57 :
列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 05:53:30 ID:R34EARmL0
>>39 香川も丸亀市を舞台にしたドラマとかをやってくれればいいんだけどな。
高石垣の丸亀城があるし。
58 :
列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 23:42:01 ID:xPM7Zlo90
>>50 真夏の備中松山に駅から歩いて往復したけど楽勝だったよ。
>>52 総社駅からレンタサイクル、砂川公園から徒歩でならある。
これはキツイ・・
でも、上記2件より富士山のがもっとキツかったなー
駅から備中松山へ行くよりも竹田の方がキツかったな
60 :
列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 09:06:51 ID:Zg6uJK8HO
いま岡山城に来てるよ
やっぱり天守閣があるっていいよな
コンクリート天守閣だけど関東のオレにはうらやましいよ
>>56 サラッと書いてるが、これが一番きついんじゃないか?
大野城って島津の大軍を手こずらせた岩屋城から
さらにさらに上だもんな。
>>60 中に入るとアレだけど、岡山城の天守の外観は、爆撃で燃える前の天守そのままだよな
特に、後楽園から見た天守は良かったぜ
63 :
列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 12:52:48 ID:wpz7oZ740
>>61 あまり反応がないのは、竹田城や備中松山城と比べて
大野城に行った事ある人が少ないからだろうね。
百間石垣は結構見ごたえあるよ。
64 :
列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 15:50:57 ID:Zg6uJK8HO
>>62 古写真と比べて微妙に違うよ
焼失前はもっとすらっとしてて曲線が多い
後楽園の橋からのアングルがよかった
有子山城行ってきた。
入り口に本丸まで950mとか看板があって、2回休憩しつつ上がった先の看板が残り850mとか。
今日は筋肉痛で動けない・・・
66 :
列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 18:36:03 ID:C5E4GJvN0
丸岡城って、2階建ての家みたいな城だけど、日本最古の城なの?
TV大阪の番組でそういってたんだが・・・。
68 :
列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 18:53:32 ID:C5E4GJvN0
>>66 丸岡城天主は一度倒壊した後、既存の構造材を「ほぼ」使って
再建されたので、解釈の仕方によって最古の城の称号は異なる。
現存最古の天守と呼ぶに一番ふさわしいのは彦根城。
じゃあ最新の天守はどこ?
>>71 幕末の黒船来航の翌年に再建された
伊予松山城が日本で最後の完全な城郭建築
>>63 その前に、大野城の場所を定義すること自体がまず難しいと思う。
74 :
列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 01:21:28 ID:t76jwl8r0
彦根城天守は しょぼ過ぎるw
大津城の5層の天守を移築して3層にしたんだけど
何故小さくする?w そんなに急いでたのか?
5層の天守台に3層の天守を建てたもんだから形が不細工でカコワルイ
近隣の大名に威容を見せつける為天守の破風の数を多くしたみたいだが
破風が多くてもねぇw
75 :
列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 02:31:42 ID:XFUNlRwq0
76 :
列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 11:16:26 ID:4mbbbwHu0
彦根城は3階建てぐらいだから、住むのにちょうどいい大きさじゃん。
お掃除が大変です
78 :
列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 12:51:25 ID:UrQ4O6tnO
本当に住むなら備中高梁城がこじんまりとしていいかもね
79 :
列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 13:06:16 ID:5nFKgfz30
備中松山城は伊予の松山城と被るからまぎらわしい
名称を高梁城にして欲しい
80 :
列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 14:58:33 ID:UxmS22yW0
1月4日にながらで帰京するんだが、昼間大阪からどこか逝きたい。
播州赤穂を第1候補。
そこだけだと時間余っちゃうし、もう1か所逝くとハードになりそうで悩む。
ちなみに姫路城は2度いったことある。
大阪城(天主内部は除く)、和歌山城、彦根城、安土城はいったことあり。
明石は?
>>79 長い歴史を経て今に受け継がれてきた名称を紛らわしい
からとかいう一義的な理由で変えてしまうのはどうかと
83 :
列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 17:34:28 ID:5uLkP5HcO
まぎらわしいから大坂城も大阪城でいいよなW
今年最後の登城をしに小谷城へ行ってきた
時間もなかったし追手ルートから入って
そのルートの最高点の郭(山王郭だったかな?)まで行って帰ってきた
思ったよりは楽だったけど
最近山に上ってなかったからこたえたわ
天皇は京都に帰ればいいのにな
皇居も含めて、江戸城は良い観光名所になるだろう
皇居のおかげで東京の大気汚染はずいぶん軽減されていると
言われてるな
87 :
列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 23:17:36 ID:nrN+KI1PO
88 :
列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 13:24:45 ID:oageBz1w0
明治天皇以後は王朝が入れ替わったらしいな。
明治天皇は南朝の末裔の人物で、孝明天皇の太子・明治天皇と入れ替わった。
孝明天皇と太子・明治天皇の北朝天皇家は薩長によって殺されて滅ぼされ、
南朝天皇家の新王朝を建てた。これが明治維新・大日本帝国だ。
が、新旧明治天皇を同一人物として押し通す方針に決まった為、国民は、
ずっと北朝天皇家が続いてると思い込まされてる。
という説が有るようだが、信憑性はどれくらい有るんだろうね?
(もっと昔にも王朝が入れ替わったことがあるが、これも万世一系で
続いてるようにされている。という説も公然の秘密のようだ。)
長州や水戸藩は、長い間、南朝の末裔を迎えて守護していたそうだ。
南朝こそが正当な天皇系であり、その正しい皇統を擁して自藩が天下を取る。
という野望があったようだ。長州では吉田松陰が、まさにその考えの中心人物だった。
で、その野望どおりの革命を長州藩が薩摩の力を借りて成功させたのが
明治維新だった。
水戸で守護していた南朝の末裔が、いわゆる「熊沢天皇家」だ。この人は、
新王朝の天皇に成り損ねた人だった。水戸藩が天下を取ることがあれば、
熊沢天皇家が即位していた可能性も少なくなかった。
これらの説は一笑に付されがちだが、全くの出鱈目とも言えないだろう。
天皇家には多くのタブーがあるからな。帝王だ天皇だというのは、結局、
天下を取った勢力の神輿に過ぎないのだろうから。
>>85 亀井乙。
>>88 その説の派生で「実は明治天皇は南朝の血も引いていない」なんて説もあったね。
更に幕末志士の集合写真に明治天皇が載ってるとか言うのも。
ここまでいくと信憑性もへったくれもないが。
91 :
列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 21:42:54 ID:oaGR+s8q0
山城の場合、トイレはどうしてたの? 水でふもとまで流せるようになっていたの?
92 :
列島縦断名無しさん:2009/12/29(火) 10:17:45 ID:xE2rLyIa0
備中松山城は臥牛山(がぎゅうざん)にあるんだから
臥牛山城にして欲しかったな
ならカッコイイのに
>>34 亀レスだが、三日月陣屋とか、上月城なんかはどう?
年末だと資料館とかが閉館されていると思うけど。
利神は早めに行っておいた方がいいかもな。
年々崩れているし、保護の手も入ってないようだし。
それと利神は麓の居館跡も立ち寄ることを勧める。
94 :
列島縦断名無しさん:2009/12/29(火) 21:42:42 ID:GQmyYB6/0
「栄華を極めた名城」
年末恒例?の再放送やってるな。
95 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 12:31:12 ID:gBbAw9SK0
96 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 14:08:59 ID:bLkD96ht0
97 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 15:05:47 ID:47U+okDJ0
1
99 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 17:16:10 ID:bLkD96ht0
今、犬山城の放送やってるぞ
成瀬の姫様が出てくるぞ。
明日は彦根と高知だ。が、もう皆見飽きた番組だとは思う。
(俺もTS保存の為に録画しつつ見てるだけ。)
この番組は現存天守の城を特集してるが、そのうちの8つ(国宝4、重文4)に絞っており、
あとの4つの重文天守が無いのが残念だ。少なくとも備中松山と伊予松山は加えて
欲しかった。丸岡で1時間番組やるのはキツイのは分かるがw
年末に淀城行ったら
変な爺さんが城の解説をしてくれたよ
103 :
列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 17:22:08 ID:HhnssJNV0
>>102 大阪城なんかもボランティアで案内してくれる人いるね。
俺はなるべくつかまらないようにしてるけどw
105 :
列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 19:33:03 ID:+hEn/PDG0
熊本城も忍者や殿様以外にも
ボランティアガイドさんいる。
年配の方だったけど石垣の写真撮ってたら
どこの石垣がみどころとか
とても熱く語ってくださった。
個人で熊本城の紹介されてるHO読むと
どうやら美人さんのガイドさんもいるらしい。
松本城で頼んだ時に来てくれたガイドさんは20くらいの学生の女性だったな
些細なことだけどお礼を兼ねてお昼を御馳走した
一応そういうのは禁止らしいが
107 :
列島縦断名無しさん:2010/01/02(土) 15:36:48 ID:j0t3k40i0
ガイドが話しかけてきたら、ガイドより詳しい知識披露して
退散させてる俺。
大人げないというかなんというか
知ってる話でも聞いてあげてるな俺は
知らない話もたまに出てくるし
ガイドしてもらうときはこちらの都合を最初に伝えとかないと。
会話が途切れるつど、次の話題次の話題となって、延々終わらなくなる人が多い(特にシルバーボランティア)ので。
ちゃんと研修とかやって登録制の人だとその辺はわきまえているんだけどね。
110 :
列島縦断名無しさん:2010/01/03(日) 00:24:04 ID:U/Ej8lzM0
金沢城見てきました。
河北門はほぼ完成。宮守堀の復元工事も順調に進んでいた。
玉泉院丸庭園や橋爪門も4〜5年かけて整備の予定。
鼠多門も復元してほしい。
ボランティア解説はありがたいけど、延々と1時間近く
話し続ける人が多くて困る
正月の書き込みが少ないね
不景気のせい?
規制のせいでしょ
先日一般参賀で江戸城西の丸行って来た。
二重橋渡って入場して乾門から退場するルート。
途中で道灌濠や番所らしき遺構が見れた。
参列客の1割くらいが外人だった。
やっぱ江戸城は内郭の堀の保存状態がいいね。
115 :
列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 22:06:42 ID:c1lb8/EEO
姫路城の工事はいつからですか?
今年は100名城を制覇します。
117 :
列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 00:27:39 ID:3wMIUIpI0
松阪城、行って来ただよ。蒲生氏郷が築いたとの事で、こじんまりと
しているものの、石垣とか結構立派だった。あと、見下ろす城下町と
の位置関係が絶妙で、瓦屋根が広がっている眺めがグッド。残念乍ら
年末で本居宣長記念館は休館。帰りは洋食屋牛銀で焼肉定食を賞味。
松坂城って門の古写真あるよね
しかもすげえ、こんもりとした茅葺きの
あれ再建してほしいな
119 :
列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 18:35:48 ID:bCJBREWs0
お菓子の城って犬山にあるんだな
昨日のビーバップハイヒールの城特集は面白かった
122 :
列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 19:22:21 ID://O8j2lj0
見逃してるorz
内容kwsk
124 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 12:05:47 ID:PbzqLwmN0
>>118 あれって元々は櫓門だったらしいけど、
台風で倒壊し、再建する時は資金の関係でやむなく茅葺にしたらしい。
125 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 16:05:27 ID:cUChdgJl0
>>123ありがとう。m(__)m
なんだよ、ハイヒールってエロ話ばっかだと思ってたのに
その時間家に居たからちゃんと見ときゃ良かったよ。
俺の熊本城も出てたのに。
126 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 21:50:26 ID:pkEy16Pr0
熊本城は1年間有効の入場パス(熊本城+刑部邸)が1000円らしいな。
1回限りの券だと640円。
ただ、行きたくても年に2回以上行けるかどうか、それが問題なのだがw
(香川からでもかなりキツイ)
熊本近辺の住人が羨ましいね。
こういう1年パスを採用してる城って他にも有るのかな?
信州の山城はきついのが多いねえ。
実際のところ、登山道が整備され登山客も多い2000m級の高山ハイクよりも、
未整備で誰もいない比高200m程度の中世山城のほうがある意味大変な場合があると感じるよ。
雪や下草の少ない時期に登るべき場所だな
129 :
列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 02:11:26 ID:ae5CrTVK0
>>126名古屋城、首里城もあるっぽいよ。
熊本城の1000円パスはありがたいよ、満喫してる。
まぁ市民なら中に入らなくても二の丸公園なんかでも楽しめるけどな。子供が走り回るのにもいいし。
他にも入場料払わなくていい場所では北の石垣のそばでよく女子高生とかが何人かで座ってるな。
香川と言えば栗林公園は何回か行ったけど丸亀城行ってねぇ、是非行きたい。
正確には血族の末裔だろ
本人はそれも全面的には信頼してないっぽいが
132 :
列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 16:23:17 ID:PeX1qUtj0
>>129 熊本民は城を愛してるんだろうな。本気で誇りに思ってるだろう。
丸亀城は全体が公園になってるので天守閣入場以外は無料。
あの壮大な石垣はいつでも間近で堪能できるし、あの小さい天守は
1度中に入ればもう充分だから、この城にパスは不要だ。
家から15kmくらいの所なので行こうと思えばいつでも行けるのだが、
20年前に1回きりしか行ってなかった・・・。つい先日久しぶりに行ってきたが、
やはり素晴らしい城址であることは再確認した。またすぐにでも行こうと
思いつつ2ヶ月が過ぎてしまったw 次に行くのはいつになるだろうか・・。
133 :
列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 19:32:06 ID:pYdrLvDm0
冬場は釣りがOFFシーズンなので、城めぐりをしてみたいのだが、
京都から行けるいいところはある?雪が降るところはNGで。
今まで行ったところは姫路城、安土城、彦根城、大阪城、二条城です。
奈良、三重、滋賀、大阪、兵庫、和歌山あたりで、雪道にならないところで。
基本的なところで、
奈良 郡山、高取
三重 津、亀山、松阪、田丸、伊賀上野
滋賀 長浜、水口
大阪 岸和田
兵庫 明石、赤穂、篠山、龍野、竹田
和歌山 和歌山
建物がなくていいのならとりあえず比較的近い奈良の高取城とかは?
京都からなら通り道だし郡山も一緒に
今週末竹田城に登城予定です。
竹田駅下車後、徒歩で天主台まで行き、
一通り見学して再び竹田駅に戻るまで、
どれくらいの時間を読んでおくのが妥当でしょうか。
当方18きっぱーなので、帰りの列車の関係上、
諸先輩方の経験談をお聞かせ頂ければ幸いです。
最低2時間ぐらい
登り30分、下り20分、上で1時間ぐらい
まあ、ゆとりを持って三時間というところか
個人的には何もない街を散策したり、向かいのところからも城を眺めたり
するのでいつも半日は掛けるけど
気持ちのいい時期だと上で弁当食べてから昼寝とかするし
>>136 今週って、明日?
それとも明後日以降?
明後日以降なら、週間天気予報が雨(明後日)または雪(それ以降)だから気をつけてください。
>>138 登った後の弁当はうまいよなあ
前初めて実戦してみたけどよかった
>>139 今週末って書いてあるのに、何で明日や明後日になるんだ?
142 :
列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 23:55:55 ID:PeX1qUtj0
竹田城は何度も行きたくなるよな。俺もまた行こうかな。
四国香川から姫路と竹田の両城を18キップで日帰りで行く。
(早朝6時に家を出て帰りは23時ころ)
鉄道好きでもあるので、2000円でこの旅程は楽しい。
※姫路と備中松山の両城を廻るのも楽しいプランだ。
でも、竹田も松山も寒いだろうな・・。竹田の山道に雪が
積もってたりしてないだろうか。
雪の竹田も味があるよ まあここに限らないけどさ
登るのにかなり気をつけなきゃいけないけど
雪の松江を見に行きたい
144 :
列島縦断名無しさん:2010/01/11(月) 01:54:54 ID:B978hyqH0
今の時期、利神城って雪積もってる?
竹田ののぼりは40分は見た方がいいぞ
竹田駅で列車に乗り遅れたら結構悲惨だよな
列車通らねぇし、寒いし暗いし、誰もいないし、何にも無いし
安土駅から桑実寺を経て観音寺城
観音寺城から尾根伝いに下りて安土城
JRで彦根へ向かい、彦根城
築城の変遷を感じられて面白かった
ただ、電車以外の移動が全部徒歩だったので疲労困憊w
安土城周辺の平地は近代の干拓だけどな
>>141 すまん、末の文字を見落としてた。
ただ、週末が雪の予報なのは確かです。
大阪城に25年ぶりぐらいに上ったけどやっぱ凄いわ、なんだかんだでこの城郭は。
150 :
列島縦断名無しさん:2010/01/11(月) 22:43:18 ID:UPtkMdPl0
>>149 博物館としては見所あるよな。
大阪の陣図屏風なんか見入っちゃうもんな。
151 :
列島縦断名無しさん:2010/01/11(月) 23:38:39 ID:vunO5Jgw0
岡城へは豊後竹田駅を降りてから歩く場合、どれくらい掛かるのかな?
タクシー以外は歩くしかないと思うので・・。(バスは全く使えないようだ)
「駅から入城口?まで」
「入城口から天守台まで」
>>151 そんなに大きな城じゃない
城までっていえば普通に入口に連れて行ってもらえるかと
自分はレンタカーで行ったので定かではないが
大阪城には幻滅した。
155 :
列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 01:09:55 ID:u1Iul010O
丸岡城いいね!
>>151-152 自分もタクシーで「お城まで」といったら駐車場の券売所がみえる所で停めてくれた。
車で入れるのは駐車場まで。そこからさらに登って天守台。
城からの帰りだから下り坂なので参考にならんかもしれないけど、駐車場から駅で徒歩15分強ってとこだった。
>>154 自転車で登るのはきついぞ。城へ行く目的なら自分の足で登るほうが楽。
片道タクシーで帰りは広瀬神社や武家屋敷をぶらぶらするのがお勧め。
俺は往復歩いたが。
>>150 天守閣の中には入ってねーぞ。
本丸をぐる〜っと何周も回って石垣から堀を覗いたり。
観光客は半分ぐらい中国人だったな。
159 :
列島縦断名無しさん:2010/01/13(水) 01:00:43 ID:bTpnJ5BM0
広瀬神社には広瀬さんの記念館も有るよん。
それにしても、万世橋の銅像、残して欲しかったな。
明日から3日かけて竹田岡山鬼ノ山備中松山城いってくる
宿泊はネカフェとカプセルホテルで頑張る
ガンバレよ
>>161 応援有難う
ネカフェには止まったことがないから微妙に不安
163 :
列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 07:05:55 ID:CtFTS4yhO
備中松山いいよ。
164 :
列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 19:29:47 ID:SoR64jme0
大阪城は復元のお城残ってるけど、Liftついたコンクリ造りなんでしょ?
外見は徳川城風らしいし
建物にしか興味ないのか?
166 :
列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 22:44:30 ID:CtFTS4yhO
大阪城は堀や石垣が魅力的
167 :
列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 23:03:23 ID:TQdqkL9T0
埼玉三名城
川越城
岩槻城
忍城
>>167 ちょいと範囲が狭すぎやしないかい?
せめて武州三名城くらいに。
169 :
列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 07:16:30 ID:eRl/33xt0
武州三名城
川越城
岩槻城
忍城
茨城の土浦城行って来た、堀の水が凍結してたよ
太鼓櫓門は、なかなかいい感じで眺めてたらじーんときた
町中の道路やいろんな場所に太鼓櫓門のイラストが入っていて
町のシンボルなんだね
171 :
列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 20:22:51 ID:VNw3hRjI0
100名城とかをNHKが特集して放送してくれないかな
今やってる5分間の木造駅舎100駅の番組みたいな感じでもいい。
或いは、ハイビジョン特集みたいな番組で2時間づつ5回くらいに分けて放送でもいい。
172 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 04:43:28 ID:+B3W/uen0
>>169 その三城なら、
現存の建物なら川越城(本丸御殿)が一番貴重だけど、周辺が宅地化されすぎて城跡らしさがない。
一番城跡っぽいのは岩槻城なのかなぁ?忍城は模擬三階櫓が大きなマイナスw
173 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 08:12:18 ID:budRLHgQ0
TBSがBSーiとかで1つのお城を約1時間扱う番組やってるよね。
確か。
174 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 08:52:02 ID:Ph0FebDB0
DVDもでてるよ、たしか。
175 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 08:59:50 ID:JK1cCMb00
>>173 >94-100
ずっと再放送を待ってたが、年末に放送されたので全8回TSで録画してBDに焼いたよ。
HDDにも残ってるので、見たい時にはいつでもすぐに見れる。
DVDボックス発売されてるけど25000円もするし、しかも丸亀城は除かれて7回分しかない。
という訳で、この再放送は絶対に逃さないとずっとチェックしてた。
BD+HDD全8回分で5万円の価値があると思ってるw
>>169 岩槻城は肝腎の本城地区が殆ど破壊されてしまっているからなあ…
数年前まで残っていた最後の?遺構
二の丸車橋門跡まで破壊されてしまったのが残念でならない
177 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 09:22:48 ID:JK1cCMb00
城の番組は意外とあまりやってくれないよな。(スカパーも古いのばかり)
去年も歴史ヒストリアの姫路城くらいだった・・。見逃したものもあるかも。
あ、熊本城も何かやってた。
以前NHKハイビジョン特集で放送した姫路城(中越典子の七変化が楽しい)の
再放送を待ってるが、もう数年再放送してくれない・・。
(そろそろ大修理工事が始まるので、その前に放送があると読んでたのだが・・。)
178 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 09:30:30 ID:nFnA4UEwO
名古屋城と熊本城ならどっちがオススメですか?
僕は城好き素人でとりあえず有名な城行きたいんでこの春にどっちに行くか迷ってます。
179 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 09:58:00 ID:oIGD8dUS0
>>178 そりゃ熊本城でしょう
あの石垣群は一度は見ておくべき
現存櫓としては最大級の宇土櫓もあるし
名古屋城は残念ながら正直あまり見所がない
大坂城はコンクリ天守のおかげでマイナス評価ばかり目立つが
あの石垣、堀は凄すぎる
180 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 10:15:02 ID:JK1cCMb00
熊本城は、この土日に行く予定だった。九州旅行の一環として。
が、金曜出発予定の前日くらいから物すごく寒くなったので
中止にしちゃった。18キップ往復+現地購入の九州のフリー切符で
宿泊は夜行車内という計画だったので、中止の決断は早かった。
(何一つ予約を取って無い状況)
冬の旅行は基本的には避けるべきなのだろう。春の18切符
シーズンになったら必ず熊本城と岡城に行くぞ。(行けたら人吉と福岡も)
九州で見るべき城って、これくらいでしょう。JR駅から歩いていけるぐらいの
所しか基本的に行くつもりは無いし。(よほどの名城は除く)
>>178 俺の熊本城見て欲しいからってわけでもあるかもしれんけど
名古屋城は本丸御殿玄関が復元されてからでもいいかも。
(もちろん出来る前と後の両方行って較べるという選択もあるけど)
熊本城は市政だより連載に加筆修正した内容の200円のパンフがおすすめ。
(市政だよりの連載と熊本城の紹介ビデオ(熊本ケーブルテレビ作成)はそれぞれのHPでただでみれるよ)
183 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 10:33:21 ID:nFnA4UEwO
即レスありがとう!
熊本城にします!
18切符が余ってるので、まず姫路城に行こうと思ってる。
やはり、あの城は城郭全体が現存というのが凄い。
前に行ったときは駆け足だったので、今度は1日中、
居ようかと思ってる。城内も外からも舐め回すように見てこようw
>>182 人吉も行くつもりです。5日有効の周遊キップで行くなら、
殆どの有名な城を巡って来たいと思うけど、2日有効くらいの
フリー切符では、せいぜい4〜5城が限度かな。
185 :
181:2010/01/17(日) 11:02:34 ID:Ph0FebDB0
>>181で書いた市政だよりとビデオは
熊本城説明の動画ビデオは「動画情報局くまちゃんねる」
でググッて、熊本城クリックして貰ったらリストが見れる。
連載版の熊本城みてある記は
「熊本 市政だより」でググッて
熊本市政だよりの過去の市政だより
平成18年5月号〜平成20年4月号で見れるよ。
>>184 姫路城はもうすぐ長期間の大修復工事だしね、その前にぜひ。
ほんと美しいお城だよ、姫路城。
確かに姫路は早めに行っとくべき
もう細かい修理は始まってるけど、まだ一部だけだ
しばらくしたら天守とかも何年も覆いっぱなしになるよ
城好きなら¥600で一日遊べる
名古屋城は大手馬出が破壊されているのが惜しい。
空襲で名古屋城が焼けなければなあ。
返す返すも惜しい。
190 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 12:53:25 ID:nFnA4UEwO
姫路城は四月から城が見えなくなる工事を始めるよ。
だから四月から五年くらい見えない。
191 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 13:04:01 ID:JWVIdDp00
お城を見ているときに、アイオブザタイガーやバーニングハートを聞くと、気持ちが高ぶります。
192 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 13:08:10 ID:LktyV/m10
しかし戦国以降全国で何百という天守が建てられ、戦や落雷、失火、破却等で多くの天守が消えていく中
日本史上最大(延床面積)の天守が昭和20年まで現存してたっていうのが凄いな
名古屋城天守、本丸御殿残っていたら「名古屋は見る所が無い」なんて観光客に
言われる事なかったのにねw
>>180 城巡りで行く目的が建造物を見るとかなら
冬の方がいいと思う。(雪の積もるところを除く)
理由は葉が落ちて眺めを遮る物が一番少ないのが冬だからです。
写真を撮ることを考えたら白亜の天守+新緑+青空が一番見栄えがする。
曇天の多い冬場はばっとしない。石垣に関しては夏場はダメだが。
>>194 比較の問題だな
確かに曇りは多いけど太平洋側はそれなりに晴れも多い
そういう時の青空はむしろ他の季節よりもキレイで写真に向いてる
日本海側は雪の城もいい
つーか、太平洋側は冬場はかなり晴れ間が多いぞ
瀬戸内地方の冬はあまり知らないけど…
春なら、桜をバックに…
夏なら、緑色の木々をバックに…
秋なら、紅く染まった葉をバックに…
冬なら、(場所によって異なるが)雪をバックに…
と色々と楽しめると思うけどな
ただ、天気は晴天が一番なのは間違いない
>>196 瀬戸内地方こそその典型だろ
地中海と似てる
広島か岡山が一番晴れの日が多いんじゃなかったか?
他にも愛媛香川徳島兵庫の沿岸部とかも似たレベル
>>193 なるほど、お前頭いいな。
冬なら城主気取りのホームレスとか住み着いていないだろうし。
199 :
列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 19:04:18 ID:kxIM9zTU0
坂本城の明智光秀、長浜城の羽柴秀吉、安土城の織田信長。
いずれも琵琶湖畔だけど、やっぱり気休めに琵琶湖の魚釣ったり、
刺身にしたり塩焼きにして食っていたんだろうか?
>>196 岡山とか晴ればっかだよ
晴れの国岡山とか言って、県がPRしてるくらいだろ
201 :
列島縦断名無しさん:2010/01/20(水) 20:24:21 ID:coQJ6BMQO
来週和歌山城行くけど見所教えくれない?
202 :
列島縦断名無しさん:2010/01/20(水) 20:25:38 ID:2PMiFWfB0
井手商店だったかの和歌山ラーメンが美味しいよ
15日に丸岡城に行ってきました。
ほとんど除雪作業が行われていない為、
城の周囲を丹念に見ることが出来ませんでした。
雪中にケモノ道の様にできた足跡を辿って、
バス停→料金所→天主
の最短コースを辿るだけw
『日本百名城塗りつぶし同好会』が落ちてる…orz
閉鎖?
205 :
列島縦断名無しさん:2010/01/20(水) 23:53:19 ID:coQJ6BMQO
和歌山の井出商店は小さい店だけど混んでない?
207 :
列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 14:08:23 ID:a7VamlpU0
>>204 閉鎖してないじゃん
100名城制覇してる人が40人くらい居るな。半年で達成してる猛者も居る。
時間と財力の両方が必要なので、恵まれた境遇の人達なんだろうな。
208 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 03:15:59 ID:Ucz8XbWZ0
>>207 最短の人は、三ヶ月だけどな。
その人のHP見ると移動がありえなす。
209 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 15:10:39 ID:ckNGNwQ5O
城
そこにはロマンがある。
熊本城飯田丸五階櫓
久々に見たら、良い色合いになってた
昔はいかにも新築でございって感じで嫌いだったけど、
やっぱり木造は年を経て味が出るね
内部の柱、縦にヒビが入ってるのが何本もあったのが心配
木柱にひび割れがあっても強度に問題はないという話をどこかで聞いた
馬具櫓の修復終わったらいよいよ百間櫓とかの復元かなwktk
数寄屋丸五階櫓まで復元がすすめば飯田丸五階櫓からダーって連続して繋がって相当迫力出るよね?
>>210-211 材木にはわざと背割りというのを入れると
このスレのずーっと以前のレスで知った
百名城制覇するのに何年かかるだろう…。
100名城を巡るだけなら電車を駆使すればそれなりに早く達成できる
ただそれを通じて城そのものに対する興味が深くなれば、100名城以外の城にも興味がわくだろう。
せっかく日本全国まわるんだから100名城以外の城はすべてスルーとかにはなってもらいたくないね。
時間だけあったって出来ないぞ
時間と財力。いや、18キップというものがあるから
財力は体力でカバーできないことは無いかw
18キップの時期に野宿とかしながら100名城を巡り歩き日本一周しながら
制覇したヤツが出てきたら、それは凄い快挙だと褒め称えられて良い。
飛行機やホテル使いながらならカネさえあれば誰でも短期間で制覇出来る。
13切符期間って最大で2ヶ月くらいか
1日1城でも間に合わんぞ
>>217 参考までに大体でいいので実際にかかった日数と費用教えて貰えませんか?
俺は一生かかっても無理だと諦めてる。
ていうか、100名城回ってスタンプ集めても、
何の御褒美も無いんだろ?w
別に全制覇する必要なんて無いわな。
現存12天守と3大名城、あとは、住所の半径300kmくらいの範囲の名城を
制覇すればもういいかな。俺は四国香川在住なので、この範囲内でも充分、
多くの名城を回れる。(最難関は弘前になる。これは生涯行けないかも)
姫路、竹田、備中松山、津山、そして四国の城、隣町丸亀、これらを18キップ日帰りで
ちょくちょく見に行ければそれで良し。無理してわざわざ遠くの城を見に行くことは無い。
ただのひがみじゃね〜かw
>>221 高松城の掘のタイが泳いでるって本当なの?
224 :
列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 21:20:16 ID:xZRekdnw0
弘前城は、いつの時代に建てられた城なの?
225 :
列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 21:29:10 ID:8YwNvilJ0
100万円くらいの予算と1年位かければ会社勤めしていても
100名城は制覇できるぞ。土日とか連休とか使って。
まぁ制覇しても基本は何も変わらないけどね。
住んでいる場所にもよるけど、根室が一番ネックだった。
根室除けば、9ヶ月で99名城は制覇したな。
さらに沖縄除けば7ヶ月だけど。
まあ、お上(的なところ)の決めた場所を制覇してもなぁ・・・
税金が安くなるとかならともかく
とはいえ、そのつもりがなくてもリストを見たら9割は行ってるけど
>>221 玉藻城の天守台修復っていつ終わるんだ?
18切符は遠出には必須だなあ
金ないし
今度九州に2日かけて18切符で行こうと思ってる
宿泊費込でも新幹線より5000円程度は安くなる
ETC使ったほうが安くね?
都市部以外だと時間調整が面倒すぎて学生だけど一人でレンタカーとか
借りてしまう
四国九州北陸東北はそれで回った
沖縄は自転車で回ったときに一通りの城跡も行ったけど
次の夏はシュウカツ前の最後だしバイクで北海道の城と温泉を攻める
関西から九州行くのにはフェリーお勧め。
18時出航で6時到着とか。
飯食って風呂入って寝れば九州だから実に快適。
安さでは18きっぷだろうけどね。
プリウスならガソリン満タンで1000km走れるぞ。
234 :
列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 18:58:04 ID:2x0ckcxX0
丸亀城にサイクリング兼ねて行ってきた。自宅から約15kmの距離。
良く晴れてて霞もなく城も海も絶景だった。風も殆ど無く寒くなかったし。
あの石垣は本当に何回見ても惚れ惚れするなあ。ぐるぐる2〜3周してきた。
これから毎週1回は行こうかな。いい運動にもなるし。
ただ、自転車は漕ぐのはいいが尻が痛くなるのには閉口する・・。
車は便利だけど長距離運転を延々と続けるのは実はかなり体力がいる。基本電車のほうが楽。
100名城だけなら電車、それ以外の城も見たいなら車(遠方は飛行機+レンタカー)かな。
>>234 座り方とか気をつけないと前立腺とかがおかしくなるから注意
237 :
列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 05:15:31 ID:ThZYHi7+O
噂の武田城いってきた。
なんだよ、お城ないじゃんw
238 :
列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 06:57:11 ID:gcza3RJ80
武田神社
239 :
列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 11:52:19 ID:Z4kken2z0
武田城って躑躅ヶ崎?
城=天守じゃないって言ってんだろ初心者が
・・・という突っ込みを待っている釣り師と見た
242 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 03:26:48 ID:BVx0P3cL0
彦根城ぐらいの大きさだったら、住むのにちょうどよいね。
大阪城は大きくて住むのには大きすぎのような。
丸亀天守は民家と見間違う感じだw あそこで寝泊りしてみたい。
(あのレプリカなら庶民でも建てれそうだな。)
大手一の門は現在内部公開してるけど、あの中は合宿所に
ぴったりの感じがする。40人くらいは収容できそう。
244 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 10:15:13 ID:0JiaEopvO
馬屋で寝とけよ
245 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 13:54:41 ID:zAf5glMcO
城残ってるといっても本物は12しかないらしいぞ。
あとは鉄筋コンクリートとかばっかしw
246 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 14:14:55 ID:BPHEv6syO
丸亀城の天守が姫路城なら高くて迫力あるだろうな。
自分が現存天守に感慨を持ってたのはかなり初期の素人に近い段階のときだけだったな
天守のある城(再建含む)
→石垣や縄張りの優れた城
→中世の険しい山城
→遺構が何とか残り解説板などで状況がつかめるもの
→宅地化・土地改良などでほぼ破壊され碑が立っているだけのもの
→文献などで調べないと比定地すら定かでないもの
下に行くほどレベルが高い、というより城好きマニア度が高い
248 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 16:32:00 ID:BPHEv6syO
城マニアにも好みがあるだけでそれは違うよ。
城マニアでも天守閣だけ好きな人もいるだろうし。
249 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 17:52:07 ID:XP27zotM0
江戸城にだってお城残ってないぐらいだし、城本体に拘ってたら楽しみ直ぐに無くなっちゃうんでないの?
250 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 18:46:31 ID:BPHEv6syO
俺は基本的に石垣好き。
でもどこの城行っても自分が敵陣の気持ちになって攻め込む感じで行ってる。
石垣で好きな城は大阪城 丸亀城 備中松山城が好き。
備中松山城は、岩山にへばり付くような石垣がたまらん
>>248 現存天守一つとってもそれぞれの大まかな歴史や建物の形のみ知っている人から
建築様式、細かな防衛の方法、部屋の位置関係
当初から現代までの歴史等を細かく把握している人もいるだろうしね
現存天主つったって、丸岡や犬山なんて
城好きの俺から言わせてもらえれば詐欺みたいなもん。
犬山も再建なんだっけ?
国宝犬山城は最近まで成瀬家が城主の個人所有だった。
>>256-257 備中松山城は猟師の山小屋として利用され、ボロボロで
崩壊寸前まで逝ってたのを、劇的ビフォーアフター
新築そっくりさんで作り直したんだぞw
完全倒壊した丸岡よりは多少マシってレベルで
現存と言えるかどうかはちょっと疑問だな。
木造建築なんだし大目に見ろよな、その辺。
【京都】世界遺産・二条城「一口城主」、1万円です
京都市は、世界遺産・二条城(中京区)を約30年ぶりに大修理する方針を決め、
夏頃から寄付を呼びかける。
1万円の寄付者には「一口城主」の位を贈り、入城無料などの特典がある城主手形を
発行する。財政難の中、歴史ブームに乗って、事業費の半分にあたる約50億円を集める計画だ。
二条城は、徳川家康が1603年に築城。幕末に慶喜が大政奉還を発表した場としても知られ、
年間約150万人の観光客が訪れる。耐震診断で、二の丸御殿(国宝)や東大手門(重要文化財)
などが大地震で損傷する恐れがあるとされ、2011年度以降、文化庁と協議しながら補強工事を
する。
寄付は少額でも受け付けるが、「一口城主」には、修理現場説明会への招待や記念品贈呈をする
予定。単純に計算すると50万人の〈城主〉が必要だが、市は「二条城は、海外の観光客にも人気が
あり、広く協力を得られると期待している」としている。
同様の取り組みを1998年から進める熊本城は約15億6000万円、名古屋城は2002年
から約43億円、姫路城は昨年4月から約6000万円を集めた。
▼読売新聞 2010年1月31日10時48分
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100130-OYT1T00579.htm ▼大修理が行われる二条城・二の丸御殿(画像)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100130-269381-1-L.jpg
名古屋城すげー!!
二条城なら相当集まるだろな
うちの熊本はみんな金無いからなぁ、そのわりに頑張ってんじゃないかな
姫路城は何で集まり悪いのかな?大修理控えてるしもっと早いペースで集めたいよね
そういえば姫路城とか熊本城が紹介されてる雑誌買った。宇土櫓一杯で嬉しかった
264 :
列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 16:24:26 ID:hrCf4xnlO
名古屋城って木造に建て直すって言ってなかった?
熊本城は関西の人間には遠すぎるので一口城主は諦めましたが、
二条城なら近くだから、一口城主はかなりおいしいっす。
二条城天守再建してほしいわ
267 :
列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 20:46:57 ID:1FTH+SAjO
今日は笠間城と土浦城に行ってきたよ
笠間城の崩れた石垣と土浦城と博物園の入場料105円に感動したよ
268 :
263:2010/01/31(日) 21:42:26 ID:bug0X1JC0
捕捉
>>263で書いた雑誌はエイムックの「ニッポンの城」って本。
269 :
列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 23:14:34 ID:EbbtLnQx0
修学旅行で二条城いった時に
城ねえじゃん!とその時に初めて知ったの思い出した。
>単純に計算すると50万人の〈城主〉が必要だが、
いくら有名観光地といってもこれは無理がある……
特典の内容次第で寄付してみるか
>>269 漏れも、「キュッキュッ。へぇ〜、これが鶯張りかぁ。
で、城は?、肝心の城は?」って思った14歳の秋
自分も小二の時初めて行った二条城は(自分の地元の)大阪城よりかっこわるいと
思っていた。天守閣もないし。
今なら、一口城主が10万くらい出すぞ。(特典にも依るが)
275 :
列島縦断名無しさん:2010/02/03(水) 21:31:04 ID:xqRAGT380
聚楽第も天守は無いよね。三層の櫓みたいなのはあったようだけど。
信長でさえ天守じゃなかった天主を建ててないのは、微妙な機微があるんだね、京都という町には。
>>275 臣下が主君の住居(御所)より高い建物を
近くで建てるわけにはいかないんです。
277 :
列島縦断名無しさん:2010/02/03(水) 22:40:59 ID:454vjMMR0
>>276 足利義満って御所の隣に日本史上最大の塔
建てなかったけ?w
>>277 七重塔でしたっけ?以前相国寺へ行ったときにお寺の方に
聞いた事がありますが、なんかもごもごっと言われた・・・
まずいこと聞いたのかなと
明日雪みたいなので、安土城考古博物館と彦根城へ行く予定。
雪化粧のひこにゃんと彦根城が見たい。
意味不明
282 :
列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 20:53:03 ID:Fo7OHIIZ0
神仏は京都でも例外なんだろうな。
出家した段階で世俗の秩序当てはめないから、天皇との上下関係自体が曖昧になる。
王号じゃ親王より下だし。
もともと奈良仏教に懲りて平安京には寺を造るのを禁じたので○○堂というのが多い。
義満は天皇暗殺しようとした説もあるぐらいだからな。
284 :
列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 21:21:06 ID:Fo7OHIIZ0
今谷明w
梅原猛ほど面白くは無いけど。
>>262 一口城主か。
近所の寺みたいに、寄付した人の名前を柱に彫るくらいはやってくれるんだろうな。
城の場合は石垣に彫ることになるかな。
だったらオレも寄付する。
286 :
列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 10:43:04 ID:useSuO5C0
今の時期、山城は雪で覆われてるのかな?
竹田とか備中松山とか。綺麗なんだろうな。
見てはみたいが行く気にはなれないけどw
開幕してみんと分からんけど今年も決定力不足なようなら外人あると思うよ。
289 :
287:2010/02/08(月) 18:42:03 ID:75g28w6V0
誤爆った
ドメサカにレスつもりが
今時外人も居ないクラブって何処だ?
岡山あたりか?
291 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 10:47:23 ID:YrM8vcPt0
弘前城は桜の季節前後には天守閣などが有料区域となるようだが、
普段はどうなってるのだろう?無料で全域・天守にも入れるのだろうか?
弘前城に天守なんてあったっけ?
>>292 天守のような櫓はあったような…。
一応、天守ということになってるが。
>>293 写真で見たら結構立派なのがあった。
見た時は城好きでもなんでもなかったらか、まるで印象になかったよ。
295 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 17:41:35 ID:YrM8vcPt0
馬鹿ばっか
現存天守12城を全て列挙できない奴は
書き込みお断り
城郭歴訪500城未満は
書き込みお断り
現存天守12城なんかぬるすぎる
500城とかどこのにわかだよ
各都道府県10ずつ登城ですぐ達成
1000程度は登城してなければ書き込みするなよ
数競うとかしょーもない奴らだ
そこまで行くなら世界の城も目を向けないの?
ヨーロッパは多いよ
城巡りのサイトで登ってもいない山城の麓で写真撮って訪問数にカウントしてる奴とかみると笑ってしまう。
おいらは1000城以上巡っているから何とか書き込みの権利はあるようだ
>>301実際遠方のマイナー山城は時間の都合で麓からの写真で済ませることもあるね
攻略数には含めないけど探訪数には含めるな
303 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 23:21:08 ID:rTG89oZD0
>>291 時期に関係なく天守閣周辺のエリアは有料だよ。
桜の時期はさらに範囲が広がるだけ。
304 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 00:05:33 ID:YrM8vcPt0
(弘前城)公園内には、藩政時代から引き継がれてきた貴重な文化財が多数あり、
これらの保存や公園としての環境整備、維持管理のため、多額の経費を要しています。
このため、4月1日から11月23日まで期間、弘前公園の一部区域を有料化しています。
◎ 有料区域
有料区域は弘前城本丸・北の郭、弘前城植物園です。
弘前城本丸・北の郭の入園料は弘前城天守(史料館)入館料を含みます。
◎ 有料時間
午前9時 〜 午後5時
ただし、4月23日から5月5日までの期間は午前7時から午後9時まで
---------------------------------------------------------------------
弘前城天守閣(弘前城史料館)
現在「天守」は、弘前公園有料区域内本丸に位置し
「弘前城史料館」として津軽藩政時代の歴史資料を展示、
弘前城理解の一助として公開しています。
開設期間 4月1日〜11月23日
11月24日より翌年3月31日まで閉館となります。
---------------------------------------------------------------------
要するに、4月1日〜11月23日は本丸・北の郭入場に
入場料が必要で、天守閣にも入れる。
11月24日〜翌3月31日までは全域無料だが、
天守閣には入れないってことだな。
305 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 09:01:49 ID:v/zVJP7Z0
アホが勝手な基準を設けてますが、気にせず書き込んで下さい。
306 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 09:46:02 ID:9szDl8w00
>>291 >>304が正解。
要は冬場は建物の内部や植物園には入れないけど、それ以外は24時間無料。
但し、大雪の日の夜間は遭難の危険あり。
空気をぶった切って質問
今月末新大阪まで500系新幹線に乗る計画を立てたのだが
翌日に彦根城を見に行こうと思っています。
大阪を10時に出て彦根に向かい、
名古屋まで出てぷらっとこだまで東京に帰る計画ですが
城見学はどれくらいの時間を見込んだものでしょうか。
ウザそうな鉄ヲタだな
309 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 07:17:15 ID:afgMP0zRO
石垣見てオナニー
310 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 13:30:37 ID:CrskCMOE0
400 : ペトリ皿(岡山県):2010/02/13(土) 07:53:33.82
現存十二天守 格付け
1.姫路城
2.松本城
3.松江城
4.高知城
5.松山城
6.彦根城
7.犬山城
8.丸岡城
9.備中松山城
10.宇和島城
11.弘前城
12.丸亀城
ちなみに熊本城宇土櫓は弘前城天守や丸亀城天守より遥かに格が上
311 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 13:33:21 ID:CrskCMOE0
404 : ペトリ皿(岡山県):2010/02/13(土) 08:14:27.51
大東亜戦争で空襲に遭い惜しくも焼失した七天守 格付け
1.名古屋城 (総延床面積では江戸城天守を凌ぎ日本史上最大であった天守)
2.広島城 (毛利輝元築城 当時秀吉の大坂城天守と同規模の天守であった)
3.岡山城 (安土城を模したと言われる望楼型の古式な造りを伝える天守)
4.福山城 (砲撃に備え北側の壁一面に鉄板を張り付けた最新鋭の天守)
5.和歌山城
6.大垣城
7.水戸城 ・・・・・・・・
現存している十二天守より焼失した七天守のほうが
貴重な気がするw
大きい天守が燃やされてしまうのはしかたがない
なんたって当時、軍が配備されてたんだからな
空襲するにも、目標物がある方がやりやすい
姫路城はその中でも、空襲を受けながら奇跡的に残った一品
314 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 20:40:24 ID:yFd4p4G70
sss 名古屋城 姫路城
ss 広島城 岡山城 福山城 松本城
s 和歌山城 松江城 高知城 松山城
315 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 22:04:08 ID:afgMP0zRO
名古屋城は賛否両論あるよね。
いろいろ最悪なこともあったけど姫路城ほど悪運の強い城もないからなー
今見れる奇跡を喜ぶべきだな
贅沢な見方としては王道すぎてつまらない、なんて意見もあるが
佐幕藩ながら棄却を逃れ、空襲をも逃れたのは
姫路城と伊予松山城のみ。
318 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 22:56:02 ID:nOnZd1M00
春日山城はなんでなくなっちゃったの?
あれば大人気だったろうに。
上杉が他所に移ったのに残しておけるわけないだろ・・・
というより山の上が不便だったからでしょ
321 :
列島縦断名無しさん:2010/02/14(日) 02:39:59 ID:lxXWW3Nr0
廃城にしたのは堀だがな
堀だけに堀を埋めたとな
春日山城にお堀はないんだな。
監物堀があるぞい
ビックリした、今日ちょうどテレビで監物櫓の話やってたから熊本城の話と勘違いした、
明日は東京雪か。
出勤がてら雪化粧の江戸城でも撮りに行くか。
桜田門外
329 :
列島縦断名無しさん:2010/02/19(金) 00:26:40 ID:r2X2aFbf0
戦争で焼失などした旧国宝だった城で100名城に選ばれてない城って、
大垣城以外にどこが有るのかな?
大垣城は今まで殆ど存在を知らなかったが、今度「ムーンライトながら」
という列車に乗るので大垣に寄ることになり、名所を調べてるうちに
大垣城の存在を知った。で、ここが旧国宝の城だったことを知って驚いたのだ。
※旧国宝とは現在の重要文化財を含む範囲だった。
330 :
列島縦断名無しさん:2010/02/19(金) 01:20:14 ID:EtgIJ3gb0
大垣城は街中に完全に埋もれてるからなぁ。内堀をほぼ埋めてしまったのは痛い。
戸田氏鉄の銅像がある側だけでもいいから内堀を復元してほしい。
あの辺なら公園側だから掘り返せるだろ。
大垣城は来年、国宝当時の外観に戻るから楽しみだ。
332 :
列島縦断名無しさん:2010/02/19(金) 11:28:10 ID:87dLb790O
大垣はガッカリ城だから行く価値なし
大垣城はソープ街にある
復元大垣城天守のアクロバティックな内部の構造体(特に3〜4層目)はある意味見ものだ。
335 :
列島縦断名無しさん:2010/02/22(月) 07:23:52 ID:9lKkV2ZjO
ソープなら岐阜駅でいいじゃん
クロニック戦国全史がほしいけど高すぎるw
明日は古本屋めぐりでもしてくるか
337 :
列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 22:35:04 ID:E/ZsyClU0
>>330-
>>335 たまには加納城も思い出してください。
岐阜県の城の話になってもスルーされがちだから。
一応江戸期は藩庁だったのに。
加納城って岐阜城の近くにあるんだな
今度岐阜城行ったらついでに行ってみるわ
339 :
列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 12:36:58 ID:fnjClkfm0
大垣城も加納城も堀を復元してくれればいいのに。
大垣城は石垣の目の前までビルや住宅が迫ってるから難しいだろうけど、
加納城は本丸堀跡の大半がそのまま加納公園の一部になってるから復元はそんなに難しく無さそうなんだけどな。
明日から1週間くらい関東(の諸城の)計略いってくる
行ったことのある「天守閣の無い」城跡番付
東 西
横綱 竹田城 (但馬) 横綱 岩村城(美濃)
大関 高取城 (大和) 大関 津山城(美作)
関脇 安土城 (近江) 関脇 今帰仁城(琉球)
小結 名護屋城(肥前) 小結 五稜郭(蝦夷)
あっ備中松山城が、入れられない(汗
まだ行っていない三役以上候補 七尾城
この場合、番付の東西は所在地の東西に準ずるべきかと
番付なんていらねー
344 :
列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 20:23:38 ID:ArgcypwrO
小舟を連ねた橋とか再現してくれねーかな。
明日は石神井城に行ってみるわ!
347 :
列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 19:35:20 ID:bcLsNNB/0
348 :
列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 18:07:16 ID:Lj48iz550
ノサップ岬バス停で1時間15分の待ち時間・・・
この間にノサップ岬とオンネモトチャシを見ることは可能だろうか?
どちらも全体像を見れれば良い。チャシ内部の見学はとても無理だろうから。
漁港からチャシの遠影がキレイに見れるそうだから、そこまで行って帰るなら出来るかな。
その往復の道のりから海岸や岬も見れるだろう。何とか1時間15分で両方を見て帰りたい。
※本当は、両方ともじっくり見たいのだが、何せ鉄道旅行とバスでのアクセスだから、
この1時間15分がほぼ有効限界の数字なのだ・・。
349 :
列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 18:52:48 ID:glWEOkno0
>347
比叡おろしか 京あらし
誠一字に 花と散る
益荒男たちの 雄叫び高く
新選組と 人は呼ぶ
>>348 歩きだとオンネモトチャシへ直行しても
現地20〜30分ぐらいしか残らないと思います。
往復の道のりでは海は見えませんよ。
>>348 wikiのオンネモトチャシの写真を投稿した者ですが。
まずは、せっかく日本最東端の地へ行くのだから、レンタカーでも借りてうろうろするのがお勧め。
本州とは風景も雰囲気も全然違うし。
その上で質問への回答ですが、google mapによると納沙布岬とオンネモトチャシとの距離は
徒歩で約2.5kmなので気合を入れれば可能かと。
往復の行程で海岸や岬は、見えません。
wikiの写真は漁港から撮影したもの。
遠影といっても目と鼻の先であり、百名城の本に出ているのとほぼ同じ感じで見えます。
皆さん、お疲れ様です。
とにかく上田城に行ってください。
353 :
列島縦断名無しさん:2010/03/12(金) 06:24:57 ID:Fl9WyTxn0
いやどす
いい宿す。
サマウォでも観たんか?
356 :
列島縦断名無しさん:2010/03/15(月) 22:20:38 ID:PDjwJjtN0
『のぼうの城』読んで忍城に行きたくなったが今は跡形もないんだよね
357 :
列島縦断名無しさん:2010/03/15(月) 23:29:18 ID:dkj2klkk0
模擬櫓があるじゃんw<忍城
358 :
列島縦断名無しさん:2010/03/15(月) 23:32:22 ID:AWf4INwPO
小さい頃行ったけど、まるで覚えてない。
359 :
列島縦断名無しさん:2010/03/16(火) 00:32:05 ID:KmbO0Zfm0
日曜に上山城に行った時に前から気になってた日本の名城トランプ買ってみた。
お気に入りの犬山城がダイヤのクイーンだったのは微妙だ。。。
ちなみにエースは熊本城・松本城・姫路城・名古屋城。
今酒の見ながら見てるけどなかなか面白いよ。
ほとんど行ったことあってあと4城でコンプリートだからがんばってみるかな。
360 :
列島縦断名無しさん:2010/03/16(火) 12:26:31 ID:rQSc551e0
城はやっぱり西日本だな
>>360 城だけじゃないよ。寺も神社も古い町並みも全部西日本。
北条や武田式城郭も捨てがたいぜ
363 :
列島縦断名無しさん:2010/03/16(火) 17:13:29 ID:rQSc551e0
城好きで北海道に住んでる人とか可哀想だな
姫路城行くのとか大変だもんな 時間もお金もかかるし
近畿が一番。住ん出て良かった滋賀県。
四月から、米原姫路の中間くらいの新快速の泊まる駅から3分のところに
引っ越す。城ライフを満喫するぜー
姫路城改修工事って5年間もやるのか
369 :
列島縦断名無しさん:2010/03/21(日) 00:14:25 ID:L6vx2Fpi0
膳所に行ってきたよ。事前に判ってたとは言え、とても城跡とは思えず、
妄想も出来ない…。膳所城址と彫られた石がどんと置かれているだけで、
説明も何も無いから、公園入口の城門風の門が浮いている事。石垣「しか」
残っていない城が、いかに有難いか改めて思い知らされたよ。駅への帰途、
維新で棄却された際に移築したとの膳所神社の門は一応チェック。
石碑や標柱が残っているだけで満足できるおいらは一体・・・
371 :
室蘭住民:2010/03/21(日) 20:12:37 ID:LK39d/1A0
>>364 滋賀は城址の宝庫だから羨ましすぎます・・・
近畿圏は歴史が目一杯詰まった街が多いので、歴史好きな人にとっては天国でしょうね。
>>369 東海道五十三次を歩いてる途中で膳所城跡に寄ったけど、確かにわざわざ行く城跡ではないね。
琵琶湖と橋が見えるだけ。近所に城門が移築されてるけど、移築は萌えない。
田中城とか吉田城とか水口城とか、初めて寄れたので良かった。
373 :
列島縦断名無しさん:2010/03/21(日) 23:49:09 ID:P++VspIL0
流れ切ってすまないが・・・
Googleのストリートビューってかなり地方まで網羅し始めてるな。
岡山の高梁市内も駅周辺〜市内まで撮影されているし、なんと備中松山城の登城
の道も撮影されている。
都市部の城は言うまでもないが、これからどんどん地方も撮影されていくな。
四国を激しくキボンしているが、未だに四国は未開の地だ。
個人的に安芸〜高知の海岸沿いの画像を楽しみにしている。
>>373 そんなもので見たら感動がない。
現地へ行って、自分の足で登城しなければいかん。
ここは国内旅行板だぜ。
376 :
列島縦断名無しさん:2010/03/22(月) 15:34:51 ID:4Fc2IMlq0
>>375 確かにそのとおりだね。
自分の場合は20代は旅ばかりしていて、車中泊メインで東北〜四国まであらゆるところに旅したよ。
30代はじめにケコーンして、暫くして自分で商売始めたこともあり、365日拘束される毎日になった。
なので、今はストリートビューで以前旅した街を懐古するのが趣味かな。
あと旅番組やここの書き込みで妄想してるよ。
俺は車じゃなくて電車旅だなあ専ら
18切符のシーズンはいろいろ行きまくってる
宿代がネカフェでも2000円程度かかるのがつらいところだが
車を買う金もないからなあ
378 :
列島縦断名無しさん:2010/03/22(月) 20:39:43 ID:FIpNe4CI0
この1週間長期鉄道旅行に行って、弘前城、五稜郭、江戸城、小田原城、津山城を見てきた。
城廻がメインの旅行じゃなかったので、これだけしか行けなかったが、四国在住の者としては
念願だった弘前城と五稜郭に行けたのは良かった。この2城は雪の名残が何とか残ってて綺麗だった。
特に五稜郭は堀の水が白く凍っててタワーからの眺めが壮観だった。弘前も雪の薄化粧という感じで清楚な美しさだった。
江戸城址は想像してたより見所の多い城だった。結局3時間かけて見ることになった。
小田原城も楽しかった。駅からだとすぐに天守に行ってしまうが、大手門に降りて行き、
また登り直すと壮大な城なのが分かる。本丸には屋台や店もあり、子供の遊園地
みたいなのまで隣接してて結構賑わってたな。
どの城も、もう少し後だと桜が咲いて素晴らしい景観になるのだろうと思いつつ見た。
特に津山は桜祭り?の準備も出来つつあるのに桜は殆ど咲いてなくて残念だった。
(本当にあと数日で開花だろう)
高知城はもう満開
松山城は2〜3分咲きだった。
381 :
列島縦断名無しさん:2010/03/22(月) 22:16:35 ID:FIpNe4CI0
高知もう満開なの?てことは宇和島もかな。(4月2日頃までは綺麗に見れるだろうか)
長期遠征旅行から帰ったばかりだが「バースデイ」で四国の城廻に行こうかな。
今月は誕生月なんだが、この長期遠征を控えてたのでバースデイは使わないままだった。
バースデイは3月31日から旅行開始すれば4月2日まで使えるので、この期間に利用すれば
松山なども満開の桜が見れるだろう。
あとは、18切符の残りで姫路と、その周辺の城を見てこようか。竹田城は向かいの層雲峡の桜が
凄いらしい。この時期の城は無茶苦茶混むのは間違いないと思うが、桜と城の絶景を一目でも楽しんでこようと思う。
382 :
列島縦断名無しさん:2010/03/23(火) 00:09:34 ID:sJSfqoYl0
今日丸岡城と一乗谷朝倉氏遺跡跡に行ってきた。
丸岡城は古風な天守が有名で皆さんご存知だろうから・・省略。
一乗谷は最近ソフトバンクのCMで使われた影響か意外と人が多かった。
確かに遺跡って感じの所だが庭園跡や石垣、それから山城跡もある。今日もま
だ発掘作業をしていたので今後どうなるのか楽しみだ。佐々木小次郎が燕返し
をあみだした一乗滝にも行ってみた。今度は天気の良い日にハイキング気分で
散策しに行こうと思う。ちなみに滝のほうにはまだ残雪があった。。
18切符が2日分まだあまってるから俺も一乗谷と丸岡城いってこようかな
あと雪が解けてるなら七尾城もいってみたい
一乗谷の山城はきつかったなぁ
こちらで大人気の竹田城に、5月の頭に行こうと思っております。
昼間に行って、山に登り写真を撮ったり、景色を楽しもうと思っております。
行きは和田山駅からタクシー+徒歩。
帰りは徒歩で竹田駅と考えています。
竹田駅15:20の列車に乗りたいのですが、
この場合、和田山駅出発を12:40にするか、13:15でも十分なのか
一般的に山の上に着いてから、どのくらいの時間を見ればいいのか
イメージできなくて、そこらへんをアドバイスいただきたく。
387 :
列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 13:57:07 ID:BlPB7w/r0
竹田城からの案内状「わだやま観光案内だより」がキター
正確には朝来市役所南庁舎商工観光課からだ。
「お城まつり」が4月11日。立雲峡の桜も見ごろだそうだ。
4月4日〜18日が立雲峡さくら祭り期間。
竹田城というのは出石城の出城だったんだな。出石城が本城。
いづれも歴史に有名な山名宗全ゆかりの城。
>>385 山頂では約1時間あれば一通りの見学は十分だと思う。下りは20分あれば駅に着く。
ということは13時55分頃までに山頂に着けばいい。タクシーで城の近くの駐車場まで
行くなら徒歩10分で山頂に着くらしいから、13時15分に和田山からタクシー
乗れば充分13時45分頃までには駐車場に着くだろう。(和田山ー竹田は6kmくらい)
タクシーで正門の真下までいっちゃうと、下山道は絶対にわからんと思う
時間に余裕をみられるなら12:40一択だわ
できれば竹田駅まで鉄道かタクシーで来て登山すべき
メタボデブで登山60分+散策60分+下山30分、これだと12:40でも厳しいけど
389 :
385:2010/03/25(木) 21:17:15 ID:r31axoYd0
いろいろと、ありがとうございます。
帰り道が心配になってきました。行きを竹田駅からのタクシー+徒歩にできないか、
時刻表を見て考え直します。
竹田駅にタクシーあるんか? 小さい駅だったぞ。
花粉症なんとかならんかなあ
今の時期ならまだ虫も草も少ないので山城にのぼるならいい時期だというのに
山城に行くなら徒歩で上がれよ
時間に余裕がないなら仕方ないけど
明後日28日、川越城中門堀の竣工式典がおこなわれるようですね。
東京埼玉近在の方々この機にぜひ見に行かれてはいかがでしょうか
明日お昼ごろに姫路城行きたいんだけど入れるかな?
混んでるよね?
日付変わってたので今日です。
お前はお断りだ
399 :
列島縦断名無しさん:2010/03/27(土) 11:12:21 ID:iWyepxE50
姫路城は4月11日までが工事前の最後の天守閣だから、
これからすごく混むんだろうな。
まして桜の季節だし。姫路城はいつ頃満開になるんだろう?
もう開花はしてるのかな?
400 :
397:2010/03/28(日) 21:58:32 ID:I+bK2Opa0
一分咲きでした
401 :
列島縦断名無しさん:2010/03/28(日) 22:15:34 ID:9paCm7nw0
今日でまだ一分咲きですか・・。
いつごろ満開になるんだろう?
402 :
列島縦断名無しさん:2010/03/29(月) 17:16:42 ID:LWWS6gjc0
姫路城天守の完全な姿は4月11日までだそうだが、
それ以後も徐々に足場とかが組まれていくのだろうから、
4月一杯くらいは普通にまだ見れるよね?
姫路の観光案内所にでも電話して聞け
ウゼえよ、クソガキ
404 :
列島縦断名無しさん:2010/03/30(火) 11:28:46 ID:44x9E+hu0
>>403 汚い言葉使いはやめましょう
育ちが出るよ
なんでキチガイにレスするの?w
406 :
列島縦断名無しさん:2010/04/08(木) 16:22:01 ID:FK4Dlxn4O
また津山城に行きて〜なあ。
移住するなら兵庫県より岡山県に住みたいぜ。
安土城と観音寺城行ってきた
観音寺が広すぎなせいで危うく安土の入場時間に間に合わないとこだった
急いで下りたから足を痛めたぜ…
408 :
555:2010/04/10(土) 09:30:32 ID:E3LyDf+V0
111
409 :
列島縦断名無しさん:2010/04/10(土) 23:03:24 ID:dnj/Xvmm0
>>407 奇遇ですね。自分も金曜日に観音寺城、安土城、彦根城、犬山城に行きました。
で、今日は姫路城(+男山貯水池公園)と竹田城(+立雲峡)。今帰ってきた。
国宝3城と有名な3山城(山頂の石垣群が味わい深い)を2日で回れたのは
効率が良い行程だったと思う。(姫路と竹田は再訪。あとは初。)
四国から18きっぷ+徒歩+駅前野宿のみの行程なので死ぬほど疲れた・・。
足は大きな豆だらけ、右足は捻挫気味、左足はアキレス腱が痛い。
が、どこも見事な満開の桜だったので、もの凄く満足感がある。
※自分は早朝に観音寺城を目指したのだが、桑実寺は開いてなかったので
引き返し、林道を登って城址を往復した。降りてきて安土城へ。
全く知らないところ、しかも山の奥の方に歩いていくのはキツかったな・・。
同じく、3時間で立雲と竹田の往復をせねばならなかったのも体力の限界を
超えたキツさだったが・・。
>>409 一日でそれだけ立ち寄るのは消化不良にならないか?
これまでの経験からしてじっくり見てるとある程度広いところなら1日2城が限界だな俺は
無職ニートはいろんな所に行けていいなw
あえてこの時に姫路城に行くなんて逆に余裕があるんだなー
近所なんで散歩がてら見て来たけど聴けば入るのに二時間待ちだったぞ
413 :
列島縦断名無しさん:2010/04/11(日) 13:28:48 ID:dxqx96fR0
土曜早朝5時30分に姫路城に着いたときは数人だけ入場門の前に居た。
で、ぐるっと堀沿いに城内を一周(+男山貯水池公園)しながら7時過ぎに戻ってきた時は、
ずらっと並んでた。そこから50分ほど待って入場したが、天守見学は待つことなく
スムーズに行けた。
で、自分が天守に居る時に「登閣制限のお知らせ」アナウンスがかかりだした。全域を
結構じっくり見て回ったので城を出る時は12時を過ぎてたが、その時に「入場待ち30分、
天守見学3時間」と言ってたな。入場門までは割と早く入れるが、そこから天守閣見学
までが延々と待たされたようだ。城内にも長い列が出来てた。(入場料払いながら
天守見学は断念した人も居ただろう。)
日曜は雨とか言ってる人も何人か居て、それで土曜に人が集中したのかと思ってたが、
最終日で桜満開で日曜の今日も晴れてるので、今日は記録的な混雑になってるのかも。
414 :
列島縦断名無しさん:2010/04/11(日) 15:56:53 ID:dxqx96fR0
今日の姫路は雨(小雨)だそうだな。四国香川は晴れ曇りって
感じなので姫路も降ってないかと思った。
雨の中を屋外で順番待ちするのはキツイな。やはり今日は
昨日より空いてるのだろうか。
姫路城は4年?後の完全再生まで見に行くつもりは無い。
工事中のエレベーター見学ってどれくらいの人が行くだろう?
むしろ工事中に行きたい
工事中は天守が天守の描いてあるシートで覆われるらしいなw
でも入場すればその工事現場を見せてくれたりするとか
確かに工事中の城を見るチャンスは今しかないかも
数年前、工事中の松山城を見たけど、つまんなかったよ。
4年間待った方がマシ。
マニア的にはレアな写真が撮れる工事中や発掘現場は見逃せない。
421 :
列島縦断名無しさん:2010/04/13(火) 06:42:51 ID:w3qqx6T40
行くのはオタだけだろうなw
城にブルーシートとか、マジ興ざめもんだよ。
左官のおっさんも、こっち見んなオーラ出しまくりだしw
熊本城本丸御殿の建設途中見学会とか面白かったぞ。
きっと姫路城のも面白いんじゃないかな
ただ決まった日の見学会じゃなくずっと見せだと大工さんは嫌がりそうだよなぁ
内々のプレツアーとかでも応募者多数だったし、市の催す修復見学ツアー
とかは普通に好評だと思うよ
事前に申し込み必要だし、年にやる回数は限られるから公式サイトを要チェック
わざわざ工事中に行かなくても
他の城を見に行った方がきっと幸せになれるぞw
姫路城は比類ないほどの優美さ華麗さだけど
すべては天守を中心に美しく配置されてるからなぁ
天守が見えないのはそこまでお城好きではない一般人にはつらいだろうな
427 :
列島縦断名無しさん:2010/04/14(水) 14:54:58 ID:kHNYaTQY0
19日BSNHKハイビジョンで「姫路城・400年の物語」再放送やるぞ。
これ長らく待ちわびた再放送だ。BDに焼いて残すべき永久保存版だから見逃すな。
428 :
列島縦断名無しさん:2010/04/14(水) 23:06:41 ID:jWrxG4az0
姫路城は、工事の足場から城が見えるんじゃなかったっけ?
いつもは違う高さから間近に城を見えるチャンスはそう無いぞ。
>>409 さらっと書いておられますけど凄い行程ですね〜
しかも全部駅から徒歩だとは信じられないなぁ
絶対に無理とは思わないが歩いただけとかになりそうでオレはやらんなw
地形図とにらめっこしながら現地を歩きながら自分で縄張り図とか描くのが
至福の時
行ったことないので明日は桜も見れる高遠に行ってみます
東京を夜明け前に出て昼ごろに一時間くらい見てから信州の城跡を2-3回って
帰るつもり どこに行こうか、仕事から戻って夜に検討
>>431 『桜のシーズンだけは』無茶苦茶混むと
地元のタクシーの運転手から聞きました。
かなり渋滞するらしいので時間に余裕を持った方がいいと思います。
ちょっと調べるとそうみたいですね
仕事が終わったら直で向かって現地近くで仮眠して見に行くことにします
良くあることなので一泊くらいのセットは常に車に入ってるし
434 :
409:2010/04/16(金) 20:47:46 ID:YRJSDuGL0
>>429
普段から近所の低山(標高差550m)を散歩代わりに登ってるので、
多少足には自信があるのだが、それでもキツイ行程だった・・。
が、とにかく、どの城も桜が満開で本当に感激した。
雨が降ってたら絶対無理だった。運良く雨は全く無し。ほぼ晴れ。
観音寺と安土、立雲峡と竹田の連続が最もしんどかった。
(観音寺と安土は多少道を間違えたりしたので30分は余計に歩いただろう・・。)
特に最後の行程だった立雲と竹田を2時間30分強で踏破したのは、
最近では最も苦行だったな。半端じゃないしんどさだった。
立雲を早足で1時間30分で往復し、駅裏の竹田登山道を
ゼーゼー言いながら15分で登りきった。が、満開の桜の竹田城を
堪能できたので疲れは吹き飛んだ。3度目の竹田城だったが、あれは絶景だ。
立雲からの竹田城は期待してたほどの光景じゃなかったが・・。ただ、
雲海の季節には余裕を持って行くつもり。一度どうしても雲海の竹田城を
立雲から見てみたい。
現存天守は松本、松江、丸岡城を残すのみ。
あと山城は岩村、高取城には行ってみたい。
※4月6日は「城の日」だとかで地元丸亀城が入場無料だったが、
他でもそんな所あったのかな?
姫路も昔は4/6だったけど今は世界遺産に登録された記念日の12月11日に
関連の6施設を無料にしてる
436 :
列島縦断名無しさん:2010/04/16(金) 21:56:54 ID:rm+KD2u50
>>434 高取城、強烈にオススメ。
神秘的な山城という感じで、眺めは竹田城址より良いかも…。
城下町の資料館で、天誅組と対戦した時に高取藩兵が使ったといわれる槍を持たせてもらった。
もちろん、刃は無かったけど・・・
地形が複雑だから眺めは竹田と全然違うタイプで上から近くの地形を把握
するのは難しい
ただ奈良平野とかをきれいに見れるポイントはある・・・が春は霞むこと
が多いし難しいかな
季節が良ければ夜景も奇麗だが夜道は女性にはお勧めできない
438 :
列島縦断名無しさん:2010/04/17(土) 01:53:05 ID:Jba0hcj/0
内容的にはハートキャッチが一番面白いけど歌はやっぱ初代だろ
>>429 >>409は「さらっと」じゃないだろう。
必死さが伝わってくる文面だ。
山城なら岡城が最高に良かった
441 :
列島縦断名無しさん:2010/04/17(土) 09:49:23 ID:FQZRBeRgO
岡城は汗もかかずに清々しく気持ちよく登れるよな。
山々の峰がよく見れるし。
滝廉太郎の場所や駐車場側から眺めた時に俺にはそれが霧島側なのか阿蘇側だったのかよくわからんかったがw
え
か
い
つ
445 :
列島縦断名無しさん:2010/04/18(日) 01:10:06 ID:ZhRcD3NM0
>>438 他に雲海が見れる城ってあるかな?
岐阜あたりならありそうだよね
447 :
列島縦断名無しさん:2010/04/19(月) 01:43:04 ID:trxOOJ+90
>>437 高取城址からは、大峯山の方も一望に出来ますね。
空気の澄んだ真冬に行ったとき、大和平野から神戸方面まで見えたときは絶句しました。
阪神間の山麓に家があるけど、ウチからも葛城・金剛の間に大峰山系が見えること
が月に一度くらいはある
地図で確認すると角度的に高取城あたりも入ってるはずなんだけど高さ的に
どうなんだろうな・・・たぶん無理だろうな
449 :
列島縦断名無しさん:2010/04/19(月) 12:09:29 ID:Uk0/tS4oO
意外と九州の城の感想書き込みって少ないよな。
小倉城くらいしか行ったことないヤツばっかりなイメージ
愛知も名古屋犬山城ばかりで岡崎や吉田は聞かないような
交通アクセスは悪くはないんだが
西尾はどうでしょうか
錦城体育館撤去したあと天守台の再築工事とか始まっているんですかね
熊本城なら散歩コースだからいくらでも感想かけるけど、ここの住民はこういう復元された城はみんな嫌いだろ?
隈本の古城のほうは高校(共学とは名ばかりで実質女子高)になってるから見学しにくい。
>>427…見逃したorz
5年後はきっとまた再放送あると信じてる。
>>449 九州の城なんて岡城と熊本城だけ行けば充分
九州だと個人的には人吉の石垣が一番好き
俺は九州なら延岡の石垣が好き
名護屋城と福岡城ってどうなの?
名護屋城は大陸との戦用だし
福岡城は残ってたら熊本城よりはるかに大きかったんでしょ?
458 :
sage:2010/04/20(火) 11:55:22 ID:2Br8OW5q0
福岡城はデカい天守台やら高い石垣が残ってるけど大部分が開発で失われている。
名護屋は田舎だけどかなり破壊されてしまっている。
妄想力があればいいけど、そうでなければやはり熊本城にはかなわないかな。
名護屋が破壊されたのは徳川の世。それも歴史の一コマ
今あるのは、近年になって「破壊された後の状況」を復元したものだけど。
似たような状況の城は、島原の乱の原城かな
460 :
列島縦断名無しさん:2010/04/21(水) 23:45:08 ID:iIEd/1/f0
水戸に行って来たよ。思っていたより堀や土塁が残ってた。旧県庁の前に。
御三階櫓、焼失後に学校にならなければ(それとも焼失時は既に学校敷地?)、
今頃、再建話でも出たのだろうか。ちゃちいけど、あれはあれで味が有ると
思うけどな。しかし、金沢や琉球みたく大学でないから、移転も難しかろう。
佐賀城は本丸御殿が一部現存で玄関など継ぎ足し復元されているけど、相当な金が掛っていると思われるものの入場は無料!
太っ腹だね。
>>460 老朽化を理由にする等、いくらでもチャンスは作れる。
移転後の場所の問題が大きいが、やる気の問題が一番でかい。
「築城当時のお城が復元できる!」という願いが叶うなら、どのお城を復元してほしいですか?
私は安土城を希望しますです。
じゃあ、オレは豊臣大坂城
全容をヘリを飛ばして上から見たい
465 :
列島縦断名無しさん:2010/04/22(木) 21:00:40 ID:29Ve+LnU0
江戸城本丸だな。
大きめの山城かなあやっぱり
山城はどこも郭が木で覆われてしまって外から見ても城という感じがしない
もともと外から郭が丸見えになるように作られるというのはまあありえないのだけど
空からみて郭がはっきり見て取れたらうれしいなあ
467 :
列島縦断名無しさん:2010/04/22(木) 21:10:28 ID:fTprgDNe0
>>463 徳川大坂城がいい。本丸に三重櫓が11基並んでその中心に五層の天守がそびえ立つ姿が見たい。
あとは津山城かな。
熊本城フルコンプリート版一択で。
いや、山の中の山城って現実的にもまだ完全復元可能っぽいだろ
用地買収に建築費、金は結構かかるし費用対効果悪いけど
まあ、それでもほとんど無理だけどw
大阪城とか隕石でも落ちて大阪滅亡しないと無理じゃん
江戸城だと今の東御苑分なら復元おkですかね。
>>468 熊本城好きなら市のホームページの動画チャンネルは見といて損はないぞ、つかぜひ見てくれ
まずは近いとこではやく飯田丸〜数奇屋丸五回櫓までの多聞櫓と櫓門が復元されると良いな
472 :
471:2010/04/22(木) 22:28:19 ID:Wr2MBuQr0
473 :
列島縦断名無しさん:2010/04/22(木) 22:42:25 ID:9Ub0s0sL0
現役当時の城を再現したCG集を見たいな。
>>473 「篤姫」では今の皇居東御苑のあたりが全て建物で埋まってる江戸城のCGがあった
475 :
列島縦断名無しさん:2010/04/23(金) 08:00:56 ID:NxfcKAA7O
天守閣2基が並んでた米子城一択だろ
476 :
列島縦断名無しさん:2010/04/23(金) 11:36:06 ID:7o3Kziyr0
477 :
列島縦断名無しさん:2010/04/23(金) 13:23:57 ID:3rHbiapp0
立積駄厨うざ
山城が見たいなら荒砥城か高根城に行ってくれば。
>高根城
飯田線沿線は秘境だからなあ。
480 :
列島縦断名無しさん:2010/04/24(土) 10:20:57 ID:EU7Ztm500
>>463 竹田城と言いたいけど、石垣だけの方がカッコいい気がする・・・
481 :
列島縦断名無しさん:2010/04/24(土) 18:28:13 ID:SOtw9zYX0
高根城なんてさすがに秘境すぎて行けねぇよ。。。
482 :
列島縦断名無しさん:2010/04/25(日) 02:08:35 ID:uVXu9lSh0
GWに城巡りしたいけど、やっぱ現存天守がある城は混雑してる?
姫路城は空いてると思うよ
484 :
列島縦断名無しさん:2010/04/25(日) 08:08:08 ID:itF/eKRk0
>>482 四国の城だと、丸亀、宇和島がお勧め。
丸亀で城を見たあと、絶品さぬきうどん食う。
松山城は激混みなので敢えてスルーし、江戸末期の町並みが大規模に残る内子を見て、
時間があれば木造復元の大洲城に寄り、宇和島へ。
宇和島では伊達博物館と、鯛飯をお忘れなく。
>>482 弘前城はさくら祭りで激混み。
姫路城は工事中だが混む。
高知城も龍馬ブームで混む。
松本城、彦根城、松山城は普通に混む。
犬山城、松江城、丸亀城はそこそこ。
備中松山城、宇和島城、丸岡城は空いてる。
現存天守は中の階段が狭くて急だからなかなか上に上がれないので時間がかかる。
486 :
列島縦断名無しさん:2010/04/25(日) 09:01:06 ID:LbIRWNwr0
GWに激混みが予想される現存天守攻略のポイントは、朝一で天守閣を攻める事。
本来は城郭見物の締めで最期に登城したい所だけど、
入場制限が掛かり出すと待ち時間が勿体無いし、足の悪い
老人等が階段を上り下りするので、天守閣内は悪戯に時間が掛かる。
櫓とか石垣は天守閣を済ましてから後でじっくり見るべし。
熊本城入場者数23%減!
っていうけど、その前は本丸御殿効果で上がってたからなぁ
こんなもんじゃ。ってかそこそこ入ってるんじゃ(170万人)
489 :
列島縦断名無しさん:2010/04/25(日) 13:46:03 ID:DUhSHX6g0
>>487 去年の今頃の平日に行ったが、半日いて俺以外に一人しか来なかった
>>490 まじかw
今年の一月頃に俺は行ったけどぽつぽつ人はいたなあ
>>491 お盆休みは空いてた。
古い情報ですまんが、7年前の修復工事が終わった直後の夏。
すれ違ったのは数組の客だけだった。
シャトルバス乗り場にはぽつぽつ人は居た。
城下町もぽつぽつ程度だった。
493 :
490:2010/04/25(日) 21:54:28 ID:LVRq+Aut0
>>491 マジマジ
本丸ぐるぐる回って天守出たり入ったり映像関係もぜーんぶ見てお茶飲んでおにぎり食ってボケッとして
会ったのは猿の方が遥かに多かったw
弘前城の桜はまだつぼみ・・・
白河の小峰城が満開だったようだ。
人がいっぱいで入る気が失せた(´・ω・`)
あるある
いつもは人がいないくせに春になると人がうじゃうじゃw
なんて城郭にはありがちなこと
小峰城は天気のいい土日の昼間なら駐車場が満杯に成る程じゃないけどぼちぼち人はいる
殆どが観光客じゃなくて地元民だけど。
まぁ市民の憩いの場がそこと南湖公園ぐらいしかないということで
サクラが咲いてるなら帰省しようかな
499 :
列島縦断名無しさん:2010/04/26(月) 10:43:06 ID:JTfdAT1mO
手軽に行ける神奈川県東部や東京都東部などの城郭観光をもっと充実して欲しいよな。
マニア以外は東海とか近畿に行くし費用対効果が悪いから無理だろ
501 :
列島縦断名無しさん:2010/04/29(木) 01:29:02 ID:/zbZO6Rx0
横浜市や川崎市には努力して欲しい。
東京や神奈川って地味な城郭観光なんて売りにしなくても
観光客が来るからな
関東は歴史的建造物が少なすぎるから、城郭や歴史好きな人にとっては退屈な街だな。
505 :
列島縦断名無しさん:2010/05/06(木) 23:13:55 ID:5OeCLcKm0
現存12天守のうち、解体修理してない城は幾つ有るのかな。
姫路城は解体して組み直す時に多くの部分を新しい建築素材に取り替えたそうだ。
瓦は軽量新素材のものに換えたり、基礎部分も新しく作り変えたり。
あんな大きくて綺麗な天守閣が江戸時代から400年ずっと建ってるのが
凄い、不思議、偉大と思ってる人も少なくないようだが。(実は俺もそうだった。)
松本も解体修理してるのは知ってる。丸岡や備中松山は建て直しに近いと聞いた。
どうやら彦根、犬山も解体修理してるようだ。国宝4城は、国宝ゆえに完璧に修理整備
してるのだろうな。調べてみたら丸亀も宇和島も高知も解体修理してる。
伊予松山と弘前は解体修理してないようだ。どちらも幕末に築されたので、
まだ築150年くらいと新しいからだな。他の10城と較べると倍以上新しい。
という訳で、伊予松山と弘前が真に現存してる城ということだな。
506 :
列島縦断名無しさん:2010/05/07(金) 00:17:32 ID:xjFKwqDz0
解体修理すると現存してるではなくなるのかや?
建物はメンテナンスしながら使うものとおもえば
数十年に一度は手を入れるのはどんな建物でも当たり前なのですが・・・
そうした修理を通して宮大工は古い技術を学んで次の世代に伝えていくので
木造の古い建物も後世までずっとのこっていくことができるのです。
507 :
列島縦断名無しさん:2010/05/07(金) 11:02:21 ID:Pn6swNnG0
先日、大洲城に行ったがとても新鮮だった。
現存天守もかつては新築の頃があった訳だし・・
大洲城は現代の城祉整備のお手本ともいえる貴重な城だと思った。
実際、車いすの老人でも本丸に登れるように石段ではなくスロープになってい
たりもするのだが、メインの天守は忠実に再現されており、急階段で気をつけ
ないと頭ぶつけるぞ。しかも「新築だとこうなのか」と感動すら憶える。
>>505 伊予松山も解体修理してるよ。
天守内で解体修理してるビデオ記録見ることができる
>>508 大洲城の天井の角材の切れ味やべえ・・・
511 :
列島縦断名無しさん:2010/05/08(土) 22:38:15 ID:0YEZT/yj0
伊予松山城は戦前に放火されて大天守以外の天守群は焼失して、戦後に木造復元したんだな。
奇跡的に大天守だけは焼失を免れたそうで、そこで燃えてたら今の地位は無かったということか・・。
(大洲城と似たような復元方法だが、天守の現存の有無が大きく地位を分けている。)
城に火がついても天守だけは類焼しないような工夫というのは施されてるものなのかな?
丸亀城も失火で天守だけ燃えずに今に残ってるそうだし。
※伊予松山城の大天守は解体復元してる?幾ら調べても分からないが・・。
>>509 伊予松山城は解体修理まではしてないよ。
定期的にメンテが必要な瓦、下見板、漆喰等の外装修理だけ。
もしかして小天守の復元映像と勘違いしてる?
あれ?俺も伊予松山天守でビデオ見たよ。勘違いかな?
昭和の大修理はやってるけど
柱を全部ばらしての解体修理はやってないお。
小天守再建のビデオです。
成田空港辺りの情報ありませんか?
>>
今日フジ系でおしろツアーズ〜絶対行きたくなる!おもしろ名城旅〜ってのが放送ある。
今回訪れるのは「熊本城」「犬山城」「安土城」だそうだよ。
淳はまあ城好きだから良いとして、
同行タレントどもがピーピーキャーキャー言うようなちゃらちゃらした演出だけは勘弁。
期待せずに見るだけは見るつもりだけど。TVはしょせん万人受けを狙うだけだからな
信長の部屋に入れるのがうらやましい
俺も見てる
犬山城は戦ってなくてピンチになると白旗を揚げているから今のまま残ってるとか
池田勝入に奪われてるじゃんっていう
あと天守のことを城城言うのはやめてほしいなあ・・・
521 :
列島縦断名無しさん:2010/05/16(日) 17:20:35 ID:fdUwltEv0
小天守を「こてんしゅ」ってwwwwwwwwww
一般の人にとっては
城=天守
天守=城
だからなぁ・・・。
熊本城たっぷり特集してくれたのは嬉しいけど
銀杏は昔から実がならないタイプなんですが…
貯蔵庫から保存食(梅干しとか)が多数見つかってるし
もちろん食料に気を配ってたのは間違いないけど
あと村上からしレンコンはコロッケ紹介されてたけど
からしレンコンバーガーはやめたのかな?
TBSの安住アナ一人の城番組が観たい
ガチの城ヲタな上に、仕事に支障を来たす程ノブヤボにもハマってたらしい
旅の手帖6月号が日本の城特集だったので立ち読みした。
春風亭昇太が初心者にお勧めの城が山中城だったのでワロタ。
障子掘見て初心者が感動するかな?
>>524 熊本城全域に銀杏がたくさん植えてあったって言っていたと思うが。
本丸のは雄株かもしれないけど、城内膳部が雄株ってことは無かったろう。
汚れるし匂いがきついから本丸に実を付ける雌株を植えなかったってだけじゃないのか。
まさか雌株が実を付けるには実を付けない雄株も必要ってことぐらいは知っているよね。
たくさん植えてあったのは榎や椋で銀杏は火災防止のまじないじゃないの?
実際のところどうだったかまでは、資料をもっていないので知らないが番組内では城内に120本ほど植えてあったと言っていた様な気がするけど、榎や椋の事だったのか?
まじないって事が真実なら、もしかしたら実がなる樹木なので籠城の際の非常食用と勝手に思い込んだ情報が広まっているのかもしれないね。
早速のレスありがとう。
西南戦争前の古写真や各種資料で確認出来てる銀杏の樹は2本(今あるの以外に加藤神社のとこに一本あった)
だけって手持ちの資料には載ってる。
(もちろん俺の資料が間違ってるって可能性もあるけど)
120本は籠城用の井戸の数ではないかな?数字が合うので。
明治の旅行記なんかで城下からお城を見ると銀杏の樹が見事とか大きいとか
紹介されているみたいなので、そのせいでたくさんの銀杏があるという話になってるのかも。
まじないは銀杏の樹が燃えにくいということと、植えられてる場所から
俺がそうじゃないかと思っただけ(もしかしたら何かの本で読んだかも?)で事実かどうかはわからない。ごめん。
>>526 歴史読本でも見たけど奴はガチの城オタだからなあw
532 :
列島縦断名無しさん:2010/05/20(木) 16:58:25 ID:JNoupwYL0
>>532 安土は立派な城だろ?
天守が無いと認めない派?
だったら12天守以外城なんて無いじゃないかw
ネタニマジレスカコワルイ
伊勢安土城なら天守が立派に残っているじゃないか。
536 :
列島縦断名無しさん:2010/05/20(木) 21:34:31 ID:5QLS5uVG0
↑「おしろツアーズ」見てない人。議論にすらなっとらんのに・・くどい。
ああん?
復元をバカにするんじゃないよ。
近江安土城の大手道だって復元だろうが。
「おしろツアーズ」復元安土城天主でかなり盛り上がってたよ
熊本城より何倍も大きい安土城って紹介されてたけどそんなにでかかったの?
>>537 模擬と復元を一緒にするなよ。
安土城大手道は少なくとも発掘して出てきた残存石材に同じ石質の材で残存と同じ様な削り方をした石を抜き取られたと思われる所に置き直して復元を行っている。
伊勢のちょんまげの方は何もない所に復元案とおぼしきデザインで建てた模擬天守で単なる捏造に過ぎない。
両者が同じレベルと思っているようでは目が節穴
ドリームジャンボ宝くじの新聞広告で「3億円でお家立て直し!」と宇和島城天守の写真が使われているが、
3億じゃ無理じゃねーかな
・・・建て直しじゃなくて立て直しって書いてあるから、いいのか
原寸大は間違いなく無理
542 :
列島縦断名無しさん:2010/05/22(土) 08:45:25 ID:RX93o1Ol0
>>539 そういや三重県内で天守があるのはあの伊勢ちょんまげワールドの安土城模擬天守だけなんだよな。
三重県内の現存する城郭建築も亀山城多聞櫓くらい。桑名城や神戸城の移築門とかはどっかにあるようだが。
復元・復興したのも桑名城、津城の櫓くらいだよね。
個人的には津城の模擬三重櫓は取り壊して丑寅櫓と戌亥櫓を復元してほしいな。
亀山城も三重櫓復元すればいいのに。
地方自治体が貧困にあえいでるから、今後改修、復元ってのは少なくなるだろな
細々と管理していく費用でさえ縮小されてる時代
名古屋城の本丸御殿はそれをやるかどうかが市長選の焦点でもあった
結局やるんだろ?名古屋城は楽しみでしょうがないよ。
やるってか、やってる
今日暇だから行ってくるか・・・近所なんだけど
>>542 伊賀上野城も天守あるぞ。
まぁ、あの城は天守より高石垣の方が魅力的だが。
模擬だって天守の形はしている。
>542はちょんまげ安土城を数のうちに入れているんだから、とりあえず上野城に天守があることを指摘しても良いのでは?
>542
亀山城多聞櫓は当時のままの位置に現存ということで三重唯一。
田丸城は場所が移動されているけど城内に長屋門が現存している。
そういや安土城ってそろそろ完成したの?
江戸城って復元しないの?
あの天守台だけじゃ勿体ないよ
現皇居をどうしろと
天皇陛下が天守で暮らせばいい
あいや天守閣だけでもなんとか
全部復元しろなんて言わないよ
554 :
列島縦断名無しさん:2010/05/23(日) 14:09:12 ID:kMWLZUQG0
>>546 542ですが、確かに伊賀上野城を忘れてました。4回くらい行った事あるのにw
でも天守内に入ったのは1回のみ。高石垣を見て回る方が好きだから。
>>548 田丸城は近くを通ったことしかないけど、現存する建物残ってるんだね。
今度行ってみようかな。
555 :
列島縦断名無しさん:2010/05/23(日) 15:09:31 ID:Q9edkiju0
>>533 城だった。
登ってみればわかるが残ってないよ。
萌えてしまった。
それに12だけじゃないだろうに。
復元だろうがコンクリだろうが一応お城はお城だから。
全国にいくつもお城はある。
>>548 田丸城は以前松阪城に行くついでにいったことがある
ついでのつもりが松阪城より楽しんでた気がするw
あの石垣郡は見事だったし、天守からの田園風景もなかなかだった
失礼
天守「台」
>>555 俺も上って4時間過ごしたよ。
>>533で俺が言いたかったのは
>>532が安土を城として認めてない感じがしたから。
俺は復元でもいいと思うよ。
コンクリートは正直がっかりはするけど外から眺めるのと文化財を見るのには適してる。
お年寄りにも優しい。天守の展望台から布陣を想像するのは楽しいし。
復元のコンクリート天守は博物館に行く感覚かな?
安土を城に入れないのなら復元天守も意味無いから12天守しかお城なんて無いじゃん!
って言いたかった。
俺は天守あろうが無かろうが”城”派。もう、野っ原に空堀あるだけでご飯3杯いける。
>>558 同意だ。
伊勢安土城も熱海城も尾道城も立派な“城”だよな。
>>559 そんな嫌味いらねええええwww
あれは箱物or博物館だい!wそもそも用途が違うw
561 :
列島縦断名無しさん:2010/05/24(月) 22:11:11 ID:pTUMWuwU0
これって、新入りが諸先輩方に歓迎されているのか?
564 :
列島縦断名無しさん:2010/05/24(月) 22:54:33 ID:tSriRl4G0
箱館奉行所が復元されるし
夏に五稜郭でも行ってみよ
565 :
列島縦断名無しさん:2010/05/25(火) 01:25:59 ID:Z5EJ9B4p0
模擬でも、伊賀上野や郡上八幡なら何となく許せるな
566 :
列島縦断名無しさん:2010/05/25(火) 17:08:43 ID:mQZbg1dY0
立積駄城も現存木造の傍に鉄筋コンクリ造りの新築してしまったしな
現存でも丸岡城は許せないな
大阪城の復興天守は、現存する中では世界最古の鉄骨鉄筋コンクリート造ということなので、
別の意味で値打ちがあるかもしれんな。
えぇ?と思ったが、鉄骨+鉄筋かよ
強引すぎる
SRC造といえば建築のほうではRC造などとは区別される。昭和6年竣工だってさ。まだ珍しかったんだよ。同時期に建てた郡上八幡城は木造だもの。
欧州は千年前の古城とかそのまま残っているのにな
天守なんかなくてもお城はお城だよ
欧州の城にも縄張りなんてあるのか
574 :
列島縦断名無しさん:2010/05/26(水) 15:57:49 ID:i3KIDhOI0
安土とか江戸城は城でなくて城跡だな
は?
なんでその二つの城を例に出す。
日本の城は全部、ALL、総じて 城址ですよ。
現役の城は一つもない。
天守などは城を構成する一要素にすぎない
縄張りやその他遺構の残存度を考えると、例えば犬山城よりも安土城や江戸城の方がよっぽど「城」として残っている
>天守などは城を構成する一要素にすぎない
そう言う城好きの人、多いですよね。
天守閣フェチの俺は逆に肩身が狭いよ、このスレでは。
578 :
列島縦断名無しさん:2010/05/26(水) 23:57:49 ID:7tN60aQf0
>>577 と、言うか、それってただ事実を述べているだけだと思うが・・・
そもそも現存、模擬問わず、天守がある城は少ない。
天守の方にしか興味がないなら、城好きと言う人種とは違う人種だな。
俺は石垣萌えだな
その上に天守や櫓があると尚良し
無くても、もちろんOK
土塁も悪くないよw
>>577 天守好きも色々あるだろうけど、現存のみとなると、
一応定義に入るのが12ヶ所しかないからねぇ…
他は少なくても「本物」とまでは言えない…模擬となれば、半数は偽者だしw
ちなみに、君はどんな天守が好きなのかえ?
天守といってもだな
姫路城とか松江城とかになると、その存在感は圧倒的だろ
確かに一要素ではあるが、象徴的なものだから、ただの一要素とは言い切れんものがある
丸亀とかの天守もどきはあってもなくてもいいレベルだが
姫路城は天守があってなんぼな気もするな
全てが天守を見目麗しく引き立てるために存在すると言うか
俺は移されて宇土櫓にされたのであろう隈本城の天守が好きだぁ
御裏五階櫓はそこの天守だったんだろ?
「城=天守」と思ってる奴も、
「天守=飾り」と思ってる奴も同レベルだな。
天守以外の遺構の残り方も重要。
自分はそんなに天守に重きを置かない立場だけど、姫路城は全体的に見てやはりすごいと認めざるを得ない。
松本城・彦根城・松江城・松山城も全体的にみるとすばらしい。高知城は現存天守に現存御殿までセットで残っている。
弘前城・備中松山城・丸亀城・宇和島城あたりの天守ははっきりいって櫓と言ってもいいくらいで、熊本城の宇土櫓の方がはるかに現存櫓として規模が大きい。
でもこれらの城も高石垣や縄張りなどで魅了できるので、城としての評価は落ちないと思う。
犬山城は縄張り的には見所が少ない。丸岡城に至っては天守しか残っていないようなもの。残念。
犬山・丸岡・宇和島・松本あたりは天守なかったら
百名城に選ばれてなかったろうな。
百名城なんてものを有難がってるヤツって本当にいるんだね。
588 :
列島縦断名無しさん:2010/05/27(木) 14:55:32 ID:tSJc81ut0
やはり復元でもお城建ってないと一般的には駄目でしょう。
>>587みたいな奴に百名城選ばせたら失笑物のリストが出来あがるだろうな。
オレも、そもそも選び出すってことに興味なし派だわ。
切りの良い数にあわせてもなァ、って感じ
選び出すことに興味なし派だわ(キリッ
>>586 縁の人物が選出要因の城や、
1県最低1城選出でお情けで選ばれた城は
どうすれば…
このスレでやったらいいじゃん。
595 :
577:2010/05/28(金) 00:17:03 ID:RYJcgF2G0
自分にとっては天守閣の見た目が一番大事です。
現存かどうかとか余り関係なく、コンクリ製でも気になりません。
黒い城が好きです。No.1は熊本城です。
ミーハーですみません。いじめないでください。
>>586 おまえ、宇和島城に行ったことないか行ったとしても、天守しか見てないだろう。
百名城はどうか知らんが、宇和島城は高石垣、石段縄張りなど残存率も高いし保存状態も悪くない。
やり過ぎは禁物だがもう少し北側などちゃんと見れるように整備をすればもっと良くなる。
仮に天守が無くても大洲より決して下じゃない
>>595 そういうスタンスでも全然問題ないと思うよ。自分もコンクリ天守とか結構嫌いじゃないし。
現存だけにこだわるよりかは視野が広いともとれる。
天守のない城にも少しずつ目を向けてあげてくれ。
俺のベストは実際に合戦があった城
そこに天守があれば尚良し。無くても天守台や展望台に乗って当時の布陣を資料見ながら眺める。
虎口の上の狭間から覗いて敵の侵入経路を予測して待ち伏せ発砲とか考えてたらエクスタシー。
上る前に攻め手になってみるけど確実に死んでるw
築城の苦労派とか美観派とかいるんだろうな。
俺はマニアックじゃないよね?普通だよね?
>>596 宇和島は行ったことあるが、あの程度の残り具合で天守がなかったら、他の県の城が選ばれるだろう。
石垣と曲輪だけなら、もっといいのがあるからな。
天守もない石垣も曲輪もたいしたことない他県の城がたくさん選ばれてやっと100なんだが。
そんなにしょぼくてもいいんなら
肥後佐敷城址とか八代城址とか復元の富岡城とかも入れて欲しかったなぁ
天守のない宇和島レベルで選に漏れてるのなんかたくさんあるわ。
美濃苗木とかの方がよっぽど見応えがある。
603 :
列島縦断名無しさん:2010/05/28(金) 12:30:11 ID:ftvtxVjs0
宇和島って城あったような
>>603 ちょっとした小高い山に天守がきちんとあったような気がしたけど。
ちょっとした山登りだったけど。
愛媛県の主な城って川之江城、今治城、松山城、大洲城、宇和島城
って感じだよね。
あと、もう少し歴史が古いなら松山市内にもう1つお城があったような。
湯築城じゃね
苗木城いいな。
備中松山城なんかよりずっと良い。
日曜日に苗木城行ってくる
>>599 おう
ちゃんと全体を見て上での発言ならいい
しかし、それを言ったら他の城だって似たような城はいくらでもある
そもそも百名城は城そのものよりも、城周辺のエピソードも加味されて選定されたような城もいくつかあるので正直言ってここに書き込みしているようなディープな城好き人間にはあまり意味が無い。
まぁ、マニアックな所を選定しても一般人には理解できないと思うが・・・
城めぐりでスタンプラリーを楽しむと言うお遊びを提供したという点から言っても一般人に普及させようという狙いがあるのは明白でその上での選定と言うことをわすれてはいけない。
百名城に選定された場所でも、千早城とかはわりとマニアックな気がしないでもない
611 :
列島縦断名無しさん:2010/05/29(土) 16:59:14 ID:12Be6ufe0
スタンプ集めるのはいいけど、
時間がないからスタンプだけ押して城には入らずに帰った、
っていうブログを時々見るよね。
それって意味あるのかな
そういう楽しみ方あってもいいじゃん。
俺は一つの城を何十回も見て回る派。
スタンプ集めが趣味なんだろうからいいんじゃね
鉄道マニアにも撮り鉄、乗り鉄いろいろな楽しみ方があるからね。
土塁派、中世山城派が通気取りで偉ぶって
>>577みたいな天守派が肩身が狭い思いをするような状態はおかしいと思うよ。
>>614 土塁とか中世山城でも良いんだけど、近くに資料館とか
そういうのがあるところが良いな。
たまに、資料館とかない土塁だけのお城とかあったりすると
ちょっと寂しい。
資料館とかがあればそのお城の資料とかそろえたり出来るので
嬉しいんだよね。
>>614 >天守派が肩身が狭い思いをするような状態はおかしいと思うよ。
それはその手の人たちにも原因があると思う。
俺自身も模擬も含めて天守は好きだし天守フェチを軽視もしているつもりもないが、なぜか天守の事を「お城」と平然と言う人がいる。
郭がどうの、虎口がどうのと言っているような城好きは少なくともその様なことは言いそうもないので、そうじゃない城好きの人たちの中にそういう人が含まれるんじゃないかと考えられる。
天守フェチの人にとって興味があるのは天守であってそれ以外はそれほどでもない。
そうなるとその人たちにとっての城は天守と同意語かもしれないと想像はできる。
しかし、城と天守が同じじゃないことぐらいは、いくらなんでもしっているだろう。
知っているのに言葉の使い分けができなかったり本当に知らないとしたら、あまりにもお粗末。
天守の事をお城って言っている天守派の一部の書き込みが天守派全体のレベルを引き下げていると感じる。
ウザイよ馬鹿
618 :
列島縦断名無しさん:2010/05/30(日) 08:37:35 ID:MNmoJe4r0
まあまあ。
>>614の言うとおりいろんな楽しみ方があるというのはまさにその通り。
石垣派も土塁派も天守派もいて当然だし、スタンプだけ集めるのが好きな人がいたって別にいいと思う。
>>616も内容は正しいけど、ライトな層からみるとほっといてくれと思われそうな書き方に感じる。
そうはいっても江戸城に行った人が「お城なかった」とかいった場合は
「ああ、この人は天守がなかったと言いたいんだろう」と推測できるが、「ほとんど何もなかった」とか
言い出したら「江戸城ほど遺構が残っている城はそうはないよ」と言い返したくなるのは事実だがw
まぁ俺が案内した狭い範囲の話なんだが
一般の人はお城=天守がある
城址=天守が無いって感じで天守がある方が人気だった。
熊本嬢ですら大小天守だけみればもう満足って感じで
宇土櫓の案内すら櫓は別にいいよって断られる事もあったし。
(それでも一応神社へ参拝するように仕向けて外見だけは見てもらったけどw
まぁでもふ〜ん、けっこう立派なのねくらいの反応だったけどね)
ここは旅行板にあるわけで、お城=天守のひとが書込んでもいいと思うし、
城好きの人は天守の他の城の魅力もわかってもらえるよう優しく導くべし。
萩の指月城は石垣工法の勉強になっていい
石垣も建物がないと早く痛むのではないか
621 :
列島縦断名無しさん:2010/05/30(日) 16:34:20 ID:A9ye8xTa0
子供や一般成人多数に
お城の絵を描いて貰う企画やったら、どういう絵を描くだろう?
空堀の絵
石垣の上に家が建っている感じでしょ。
確かに自分も空堀の絵を描いちゃいそうだ。
苗木城行ってきた
巨石と石積みの組み合わせが素敵な城だった
恵那山と木曽川が見えるロケーションも最高
625 :
列島縦断名無しさん:2010/06/02(水) 02:42:01 ID:Sx1WXrY00
臼井城と謙信一夜城跡に行ってきた。
臼井城には感動した。なかなか整備状態よし。
遠方から平山が見えた時、予想以上にがっちりした感じで堅城ぶりが窺われ期待値がたかまった。
山上は二郭にわかれており、郭との間は土橋でわたるつくりであった。
山上から印旛沼がきれいに見えた。
おそらく臼井城現役の時は埋め立てもなかっただろうから
城下まで印旛沼の影響で湿原地帯だったろう。
謙信の一夜城跡はただの公園で遺構なし。巨大な石碑のみ。
ただこれはただの郷土の伝説にすぎないと思われた。
そもそも臼井城から離れすぎてるし、臼井城との間には山が存在しているために邪魔で臼井城も目視できない。
>>621 一般は石垣に天守だろうなあ
自分の場合は山に竪堀やら掘り切りやら切岸やらほどこして、
観音寺城みたいにいっぱい郭を書くな。
627 :
列島縦断名無しさん:2010/06/04(金) 07:06:28 ID:b3BKqufYO
安土と江戸は城建てて欲しいね
>>627 やめてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何かの冗談だろ?
629 :
列島縦断名無しさん:2010/06/04(金) 22:37:25 ID:ROoXp9ju0
安土はあんな狭いとこに6重?のお城建ってたのか?
全部作り話だったんじゃね?w
誰も本物見た事ねえし
630 :
列島縦断名無しさん:2010/06/04(金) 23:10:22 ID:rQitGJ2gO
福井県の勝山城が江戸城にあったら絶対カッコイイ!
富士見櫓で充分です
632 :
列島縦断名無しさん:2010/06/05(土) 00:40:28 ID:rk0gITfQO
城あるないはデカイ
633 :
列島縦断名無しさん:2010/06/05(土) 02:01:35 ID:kgrrnM9I0
釣り堀
634 :
列島縦断名無しさん:2010/06/05(土) 19:06:51 ID:NtbB8IcAO
城スレに書き込む人の比率
近畿55%
東海30%
四国5%
中国3%
北陸3%
関東2%
東北1%
九州1%
北海道0%
沖縄0%
635 :
列島縦断名無しさん:2010/06/06(日) 07:33:13 ID:yXTrSCntO
城がデーンとそびえ立っててこそ櫓やら何やらの付随物が冴える
636 :
列島縦断名無しさん:2010/06/06(日) 10:03:31 ID:p0WlFpeeO
建物はいらんから
土塀や土橋や大堀を当時の状態に再現して欲しい。
その方が燃える。
特に安全を考えて堀を埋めて遺構を保護してますの表示にかなり萎える。
俺は深く広く、落ちると二度と自力では上に上がってこれないどころか堕ちたらそのまま死ぬくらいの逆向けの竹槍や底なし沼みたいな川底の堀が見たいんだよ!
熊本城なんか水害の土砂捨て場に困って
堀にドバッといきやがったからな、先人ほんまバカっす。
無理矢理復元した宇都宮城のお堀は凄い
入ったこと無いけど見た感じでは深さが膝丈ぐらいしか無い
639 :
列島縦断名無しさん:2010/06/06(日) 16:39:03 ID:7WDAlovhO
海の側にある城は珍しい唐津城
何でこれが世界遺産にならなかったのが不思議な熊本城
一度は訪れたい姫路城と会津若松城
640 :
列島縦断名無しさん:2010/06/06(日) 17:44:57 ID:kCzrggCJO
越前大野城行く途中ねずみ捕りに捕まった。(;`皿´)
福井が大嫌いになった。二度と福井には行かねぇ!
641 :
列島縦断名無しさん:2010/06/06(日) 22:13:30 ID:FMvJ0QJ40
>>636 >特に安全を考えて堀を埋めて遺構を保護してますの表示にかなり萎える。
そんな表示のある城あるのか…。ちなみにどこの城ですか?
いもり堀を掘り返して復元した金沢城を見習えよといいたいよね。
>>639 >何でこれが世界遺産にならなかったのが不思議な熊本城
キチガイか?
天下普請でもあるまいし、所詮は九州の一田舎大名の城だろ。
だいたいコンクリ天守ってのがまずありえねぇな。
そして、なんといってもトドメはガラスの本丸御殿w
まぁ一万年たっても世界遺産はムリだな。
>>642 天下普請で無くても良いとは思う。清正だから。
コンクリ天守はありえない。なんでビルが世界遺産になれるんだ?だよな。
天守と御殿そっくり無い方が世界遺産に近いと思うわ。
644 :
列島縦断名無しさん:2010/06/07(月) 10:20:42 ID:AxlDf5+h0
安土城って本当にああだったのだろうか?
6重だったとか?
入口が地下で、入場してから6重城本体に横移動して登るみたいな。
デザイン自体も勝手に作って、模型とか作っちゃってるんじゃないの?
645 :
列島縦断名無しさん:2010/06/07(月) 11:45:02 ID:Z+xmD3qJO
>>642 安心しろ
日本でスケールのでかい名城は姫路城と熊本城だから
3大名城て事で行ってみたのに、コンクリで心底がっかりした思い出があります。
黒いお城を間近で見たいから、こんど松本城でも行ってみる。
黒い木造天守なら、松江城がでかくていいぞ
360度ビューの望楼型天守からの宍道湖の眺めは最高だしな
天守内の展示物もすげーし。
郷土資料館として使われている、城内にある興雲閣って迎賓館も無料なわりに結構見ごたえがある。
>>646 松本城に行くなら市立博物館の道祖神も
是非見てきてね。
松本城なんてすぐ落城しそうでつまらん
>>646 熊本城は石垣と宇土櫓が最大の魅力なんだがな〜
あくまでも本丸御殿や大小天守はオマケな訳で・・・
近代戦で使われ、落城しなかっただけでも価値がある。
まともに使われなかった城よりマシだと思うがね・・・
651 :
列島縦断名無しさん:2010/06/07(月) 23:18:48 ID:ZIMNhwbZ0
自分は今までめぐった城の中で熊本城が今までで最高評価なのだが・・
雲海に浮かぶ竹田城や世界遺産姫路城や三大山城などを上回る感動があった。
熊本城の評価が低い人は天守しか見てないんじゃないの。
感動する所なんかは、それこそ人それぞれ
熊本城・姫路城・竹田城・岩村城など行った事あるけど
それぞれ別の感動があった
姫路城はもう天守閣には登れないよ。西の丸はまだいける
エレベーターつけたら改修工事の模様が見れるみたいだけど
ゆかた祭りにゆかた着て行ったら入場料無料だよ
家から城が見える地元民より
654 :
列島縦断名無しさん:2010/06/08(火) 03:44:17 ID:Uj67AcqW0
侵入してきた敵が見通し利かないような位置に石垣が造られてるのと
誰も指摘しないが位置的に美観もずいぶんと考えてるよ
655 :
列島縦断名無しさん:2010/06/08(火) 09:31:16 ID:NUE170VI0
そういえば山城こそお城が残ってないのが大半?
有名な竹田城とかそうだし
>>650 落城しなかったのはすごいことだけど、
失火だか放火で天守が炎上してしまったのは誠に残念。
宇土櫓はあの位置でも類焼しなかった奇跡。
>>655 俺も引っかかる。
お城=天守?
山城って元から天守の存在しないものが多いはずだけど?
俺なんか崩れた石垣土塁と郭なんかがあれば”お城”なんだ。
今度北海道まで城を見に行く予定
チャシ、五稜郭、松前城以外に道内にめぼしい城ってありますか?
あと、根室ってレンタサイクルないよね
根室駅から納沙布岬の方まで徒歩でチャシ跡群を見て回るのと、やっぱ大分時間掛かりますか?
もし行ったことがある方がいれば教えて頂けると有難い
中国の万里の長城なんてのも広義には城だよな、つか城ってついてるけど
中国的な大味な感じだけどアレも凄かったな
>>659 城って言えるのはそれくらいじゃないの?
幕府としては松前藩が最北だろうし、、、
ごめん行った事無いや。
納沙布岬は行ったことがある、城はそん時興味対象外だったが…
根室駅から徒歩?片道30kmぐらいw 普通は無理
今帰仁城はプチ万里の長城
>>661>>662 どうも有難う
道内にはあまり城は無さそうですね
納沙布岬までは30キロですか…
自転車なら行けそうですが、徒歩は無理ですね
大人しく岬までバスで行ってポンモイチャシとオンネモトチャシだけ見てきます
>>659 先週、その3城巡りしてきた俺様が答えよう。
チャシは662氏が答えた通り。
免許ないの?レンタカーにしな。
五稜郭は、郭内の函館奉行所が来月29日にオープンだから
それ以前に行くと立ち入り禁止区間が多いよ。
松前城は、公共交通機関だと遠いよ。
覚悟が必要。
おれは見てないけど、四稜郭と勝山舘がオススメ。
>>665 詳しい情報ありがとう
残念ながらペーパーなので公共交通機関+徒歩の旅
五稜郭には来月29日以降に行けるよう旅行の日程を調整してみます
勝山館と四稜郭も良さそうですね
駅から少し遠いですが、余裕があれば頑張って行ってみます
納沙布岬周辺なんざペーパーでも十分だろ
一生運転する気が無いならしょうが無いけど
すまん、10年近く運転してないから流石に怖い
これから練習するからこらえてつかあさい
669 :
666:2010/06/10(木) 11:31:33 ID:D75PdoD50
>>668 おっ!広島弁だw
鉄道ということは、最東端の駅・東根室駅も通るわけだな。
しかし終点は根室駅という不思議。
電車バスの接続はどうなのか知らないけど、ネットできる環境なら
大丈夫だろ。
670 :
列島縦断名無しさん:2010/06/12(土) 01:39:31 ID:KKxg3Xb+0
長野県の五稜郭行ったけど あれはマズイと思うよ、
政治家と役人と土建屋がけったくして建てた箱物みたいなもんか?
671 :
列島縦断名無しさん:2010/06/12(土) 07:54:53 ID:Xvo3lY/p0
土建帝国nagano!ですから
リニア建設でのBコースで実感しましたわよ
>>690 ほのぼのとしていていい城だっただろ
龍岡城は本気が感じられない
ミカンだしな
だがそこがいい
老中の城だぞ
675 :
列島縦断名無しさん:2010/06/14(月) 09:49:01 ID:0KjScjBLO
静岡城あったんだ
676 :
列島縦断名無しさん:2010/06/14(月) 23:37:19 ID:mZ4OAvJKO
>>150 来週土曜に大阪城を約2時間で見る予定ですが、時間配分は外側30分、天守内の博物館
1時間30分でしょうか。ネットでもいろいろ予習できるけど、ここ見ろってのがあったら
教えてください。ちなみに地元仙台なので、コンクリ天守でもあるだけ羨ましいです。
個人的には外側って書いている部分を西の丸庭園にするのがおすすめ。
天守がきれいに眺められる、でも追加料金がいるので人が少ない、という点が尚良し。
梅雨時だから天気が良かったら、だけどね。
大阪城は広いから外側の時間はゆとりを持っておいたほうがいいぞ
>>677 天守の周りだけ回っても30分は掛かると思うけど・・・
ここ見ろって言っても徳川大阪城の上に復興天守だし。
壮大な感じは受けるけどここ見とけってのは特別無いな。
中に入れるシンデレラ城?
681 :
列島縦断名無しさん:2010/06/16(水) 10:23:29 ID:Al8FxQq7O
仙台城っと元々お城建てなかったとか聞いたことある。
勘違いかな?
意味わかんね
683 :
列島縦断名無しさん:2010/06/16(水) 17:01:55 ID:lT5lTV310
落書きされた亀がいるのって甲府城の堀なんだな。見事な石垣だった
カメ捕獲されたな
甲府城は今年の春に行ってきたな。
確かに遺構の石垣は見事だったけど
開発によって城の大部分が消滅してて残念だった記憶が
駅作っちゃったからな
>>681 天守や再建中止になった艮櫓のことじゃないですか
>>666 勝山館は必見です。平面復元もされておりよく分かる。
入り口の神社のそばには見張りの山もあり、登ってもいいように
神社の神主さんが草払ってると聞いたよ。
勝山館に行く途中「花沢館」もあるのでこれもおすすめ。
入り口は藪になっとるがそれより上は草も刈られている。
こぢんまりと削平された郭と主郭奥の堀切がお勧め。
常時クマの気配がするのがなんとも...
私も公共交通機関+徒歩だけど、なんとかなるもんだ。
温泉も多いので組み合わせてみて!
689 :
列島縦断名無しさん:2010/06/19(土) 02:21:59 ID:dhPI7yuM0
漸く宇都宮城に行って来たよ。少々の「こりゃないだろう」の城
には比較的寛大なおいらも、これは受けつけられなかったよ。
特に駄目だったのは、土塁もどきの横っ腹に数箇所開けられた
横がコンクリ壁の出入り口、内1つは貫通。それにしても、
もどきの内部(資料館になっている「貫通」部の両側以外)は
倉庫とかに使っているのだろうか。非常時の食糧とか。
690 :
列島縦断名無しさん:2010/06/19(土) 07:44:40 ID:4OAcAkKiO
諏訪高島城に10月頃行ってみようと思っています。見学には
どのくらい時間がかかるでしょうか?また、このスレの皆さん
は城を見たついでに武家屋敷を見るのもお好きなんですか?
私は大好きです。
693 :
列島縦断名無しさん:2010/06/20(日) 20:39:10 ID:RuzfdqLA0
百名城以外にも名城は存在するはずだと思う。
百名城にはこだわらない名城選を知りたいものだ。
694 :
列島縦断名無しさん:2010/06/20(日) 20:52:15 ID:1WZWDh5B0
それは君の心の中にある
武家屋敷はいい。
でもあまり残ってないんだよな
696 :
列島縦断名無しさん:2010/06/20(日) 22:24:43 ID:mWzst73YO
697 :
列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 09:26:00 ID:lGpz/5CaO
江戸城本丸諸々壊しちゃって更地にさせたのは薩長の指示?
698 :
列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 22:26:22 ID:C7ib6eDF0
>>692 高島城は本丸曲輪が残っていて高島公園になっています。本丸の
石垣と水堀とだいたい外観復元の天守閣と城門と櫓があります。
本丸の周りを一週して天守閣の内部を見ても1時間あれば余裕
かと思います。現在諏訪市内の温泉寺にある高島城内にあった
能舞台や城門をみるのならもっと時間がかかります。
>>698 レスどうも。上諏訪といえば温泉で有名みたいですね。
天守閣のみならず城門もコンクリートのようですね。武家屋敷
も残ってないようで残念です。
700 :
列島縦断名無しさん:2010/06/23(水) 20:59:42 ID:6zAP+tkY0
今朝の新聞で姫路の「浴衣祭り」の関連写真が載ってたが、
姫路城天守も全体が写ってた。まだ全体が見れる状態なんだな。
でも、白黒写真だったから足場とかが見えなかっただけかも。。
どの程度、工事状況は進んでるんだろうね?
来年には完全に素屋根で覆われてしまって、天守は全く見えなくなる。
今のうちなら、本当の見納めも、まだ間に合う状態なのだろうか。
平成22年7〜8月(予定) =大天守の半分程度が覆われる
12月(予定) =大天守のほとんどが覆われる
平成22年4月12日〜平成23年春頃の間、大天守への登閣はできません
703 :
列島縦断名無しさん:2010/06/23(水) 23:36:37 ID:U1RYu3eh0
>>690 それって、実質は市役所職員専用の? さては城復元は口実か。
>>702 文化庁は他の城にも見解すべきだね。
史跡のとこを壊すわけじゃないんだろ?
史跡のとこだけ壊すんだろ
城の中に学校があるところって他にどこ?
福江城には五島高校があった
彦根は?
水戸
飫肥城
質問です。
佐和山城をある程度まわると、
時間はどれくらい掛かりますか?
>712
ある程度まわるってどの程度?
城跡として整備されてる個所だけ観るなら10分。
曲輪全体を丹念に観るなら3時間でも足りないと思うけど。
本州の五稜郭龍岡城は田口小学校じゃなかったっけ?
たまなわ
熊本周辺で熊本城以外にいっとくべき城ある?
島原城なんかはどうなんでしょう?
島原城いいと思う。本丸よりも、お堀のあやめ園(もう今年は盛り過ぎかな?)とか、通りの真ん中に水路がある武家町とか。
佐敷城址とかは?あと人吉城址
>>719 城好きなら721の言うとおり、人吉城址行くべき。
熊本から人吉までSLで移動できたら最高だなあ
まあチケット取れないかも知れないが
城を見て汗かいたら温泉にも入れるし
夏に電車で宇和島〜松山〜丸亀〜高知というルートで城巡りを考えているんですが、
100名城以外にオススメの城はありますか?
建物無くて、石垣・土塁オンリーでいいので。
>>724 松野町に河後森城ってのがあるけど、宇和島から北回りなら通らないかな。
あと、西予市の愛媛県歴史文化博物館は城じゃないけど、歴史好きならかなりお勧めだ。
体力があるなら今治市のサンライズ糸山で自転車を借りて、橋を渡り、村上水軍博物館前から
出てる潮流体験船から村上水軍本拠地の能島城を見るのもいいぞ。
>>724 仏殿城は駅から近いみたいだが、模擬天守か…
石垣は良さげなんで、時間があったら立ち寄ってみます。
>>725 河後森城はちょっと無理かな。
愛媛県歴史文化博物館は近くに黒瀬城があるみたいだし、
レンタサイクルもあるっぽいから、いいかも?
能島城は…予想以上に遠いw
デスクワークの身には辛い、というか時間的にも無理か
お二方とも、ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
728 :
列島縦断名無しさん:2010/07/05(月) 00:14:17 ID:Zt1WnZRI0
この夏は利神城に登るぞ。
夏は目を狙ってくる小虫が厄介だな
能島城は桜祭りの時に行くと簡単に上陸できるからいいね。
>>730 そうだね、天守や櫓が見えなきゃ
存在する意味がない
>>724 100名城狙いなら湯築城もちゃんと行っとけよ。
行くに決まってんじゃね?
今治城は意外と良かった
736 :
列島縦断名無しさん:2010/07/12(月) 18:54:59 ID:Za/wmzm90
そうか
ラブプラスのついでに行ってみるかな
今夏の熱海は、街全体がキモいおっさんホイホイと化します。
まぁ城跡が好きと言うだけで大概の人に笑われるからなー
そんな自分も種類の違うキモいおっさん
なので「廃城をゆく」のムック本を買ってきた
笑われはしないだろう
741 :
列島縦断名無しさん:2010/07/15(木) 22:42:43 ID:ZUamQyeB0
>>730 俺の住んでる近くにある岡崎城も樹木伐採してほしい。
まぁ伐採しても高層マンションやらが目の前にあるから眺めは大して変わらんけどねw
最近、携帯で「発見!ニッポン城めぐり」ってのを始めた。
このスレにもやってる人いるかな?
743 :
列島縦断名無しさん:2010/07/18(日) 14:59:39 ID:eojRTUcC0
昔はこんな機材も無い状態で作り上げ、メンテを続けたんだよな…
昔の人は凄いなぁ
名古屋城なんて傾いたのを縄で引っ張って直したんだからなー
よくそんなこと思いつくわ
津和野城でクマが出ました。
豪雨の被害はクマちゃんも受けてるんだろうねえ
名古屋城傾いたの?清正手抜きじゃん
松本城じゃなかったっけ?<傾いた城
石垣の沈下で天守が傾き、天守を縄で引っ張って支えてその間に石垣を修復したって記録(宝暦の修理)があるみたい。
天守の瓦が銅瓦になったのも重さを軽くするためでその時に変わった。
土台がじゃなく石垣が崩れたのかな?それはありがちっぽいな。
熊本城とかでも毎年部分修理してるしな。
753 :
列島縦断名無しさん:2010/07/22(木) 06:23:45 ID:Gw4EUCEiO
いま復興計画はどのくらいあるの?
754 :
列島縦断名無しさん:2010/07/25(日) 12:40:50 ID:1Kkxmw020
五稜郭の奉行所
熊本城は今期の復元計画は
○馬具櫓および続塀
○平左衛門丸の塀
○西櫓御門および百間櫓
とかなり地味だけど、百間櫓が治ると御幸坂から頬当御門まで
歩いて登る途中のとこがずっと見栄え良くなると思うな。
それにこの工事が終われば次は五階櫓3つに三階櫓もひとつ復元するから
かなり立派な見栄えになってくるんじゃないかな?
756 :
列島縦断名無しさん:2010/07/25(日) 14:39:14 ID:k7G8zcAV0
>>754 3月末に行った時は、まだ工事中だった。もう完成したのかな。
四国からは簡単に再訪できないが・・。
>>754>>756 イカール星人襲来パート2版で、土方歳三が「入場料は500円」って言っているやつだっけ?
758 :
列島縦断名無しさん:2010/07/31(土) 22:14:42 ID:RohzeMO20
759 :
列島縦断名無しさん:2010/08/01(日) 18:41:57 ID:SItmqktv0
>>758 弘前城は行った。まだ雪が残ってたな。結構綺麗だった。
天守は閉鎖されてて入れなかった。弘前駅に戻った後、列車待ちの時間が
出来たので、今度はバスじゃなく歩いて夜間ライトアップされた城に行った。
松前城は行ってみたかったが鉄道路線が廃止になっててバスの連絡も悪いし、
鉄道のパスが使えず余計な出費になるので断念した。(もし、現存天守なら
無理してでも行っただろうけど)
※この夏に、北海道・東北パス(7日1万円)という切符を使って北海道旅行を計画してる。
もし再度北海道に行くことになったら、今度は松前や根室チャシにも行こうかな。
実は、富士山→甲府城→松本城→上田・小諸城→新発田城→久保田城→弘前城
(根城、盛岡城も行けたら行く)を経て北海道入りするプランを立てている。
760 :
列島縦断名無しさん:2010/08/01(日) 20:02:22 ID:IL3JSk9x0
この夏こそは利神城にいくぞ。
761 :
列島縦断名無しさん:2010/08/01(日) 20:33:16 ID:X9H11baP0
白石蔵王駅から白石城ってバスあるかな?
この暑さで歩きはキツイっしょ?
762 :
列島縦断名無しさん:2010/08/01(日) 23:09:41 ID:IL3JSk9x0
白石駅からいったら?
利神城は更に崩壊が進んでいるんだろうか。
764 :
列島縦断名無しさん:2010/08/03(火) 22:22:33 ID:0BJVkk3l0
まぁ元々作ってすぐに自分たちで壊したわけだし。
今日、二本松城行って来た
炎天下でめちゃめちゃ歩かされて死ぬかと思ったわ
768 :
列島縦断名無しさん:2010/08/06(金) 21:09:02 ID:Mt1SNxTF0
>>759 松前城は戦争でもないのに、終戦直後に天守閣を消失
したんだよね。実に残念。この夏に旅行の計画をたてているの?
かなりハードなスケジュールみたいだけど、体力に自信はあるの?
夏の山城はつらすぎるんだよなあ。せっかく休みで時間があるというのに。
>>768 >378>409>434は自分であります。
鉄道旅行や城廻りなら頑張れる体力があります。
数回りゃいいってもんじゃねえ
1日1城
そのあたりは価値観の違いだろう。
俺は2城が限界だな。
距離が近い城を回るならともかく、
次の場所へ電車等で移動するような場合はじっくり見てたら時間なんてすぐに過ぎてしまう。
773 :
列島縦断名無しさん:2010/08/07(土) 22:38:29 ID:ilUkwTPP0
武田神社で1日、甲府城で1日費やす
>>771だったとさ。
774 :
列島縦断名無しさん:2010/08/07(土) 22:42:02 ID:TPYW79Ns0
ソウル中心部にある故宮・景福宮の正面、光化門の復元工事が終わり15日
、新たにお目見えする。それまでコンクリートで“復元”されていたのを、
本来の姿の木造に復元する工事が進められていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100807-00000080-san-int これ、日本でもやってくれないかな。特に名古屋城や広島城、岡山城
等戦災で失われて、戦後の復興期に手っ取り早く、コンクリート
で外観復元した城を壊して、木造で作り直す工事。韓国で出来るの
なら日本で出来ないことはないだろう。政府も推定復元しか出来ない
奈良の平城京の復元をするぐらいなら、こっちに金を使って欲しかったな。
775 :
列島縦断名無しさん:2010/08/07(土) 22:44:31 ID:wHJI3ElM0
金がない。
776 :
列島縦断名無しさん:2010/08/08(日) 21:48:51 ID:JdmZnBIh0
>>770 過去スレ見ましたが、野宿をするなど相当ハードな
旅をしているんですね。城と鉄道をこよなく愛する方のよう
ですね。770さんに限らず、皆さんは城以外も見るんですか?
私は神社仏閣も好きです。この秋に長野に行って、諏訪高島
城、松本城、松代城を見る予定ですが、仁科神明宮や善光寺
にも行く予定です。
777 :
列島縦断名無しさん:2010/08/09(月) 00:46:47 ID:79WnUL6E0
100名城以外で、山城+見ごたえある石垣が残ってる城跡って何処がある?
778 :
列島縦断名無しさん:2010/08/09(月) 00:48:52 ID:37AhrTQq0
100名城が選定される前には、名城集(選)というのは無かったのかな?
>>777 獅子ヶ城、岸岳城(佐賀)、角牟礼城(大分)
781 :
列島縦断名無しさん:2010/08/09(月) 10:49:31 ID:UXfvA29k0
782 :
列島縦断名無しさん:2010/08/09(月) 11:03:24 ID:yt8Cg0pT0
天守閣がない城跡は、クリームの入っていないシュークリームみたいなもんだね。
783 :
列島縦断名無しさん:2010/08/09(月) 11:42:17 ID:37AhrTQq0
イチゴの乗ってないショートケーキだろ
パイナップルが入ってない酢豚だろ
別に酢豚にパイナップルいらなくね?
チアのいない高校野球
>783と>787が秀逸だな
恥ずかし過ぎるぞ ID:37AhrTQq0
自画自賛ですが何か?
792 :
列島縦断名無しさん:2010/08/09(月) 21:51:43 ID:79WnUL6E0
タマネギの入って無いポテトサラダだな。
センス無いなw
石垣の無い城跡だな
長篠城に謝れ!
796 :
列島縦断名無しさん:2010/08/09(月) 23:44:11 ID:79WnUL6E0
あった方がいいだろ
あんこの入ってない鯛焼き。
799 :
列島縦断名無しさん:2010/08/10(火) 00:38:08 ID:a5JNJFrt0
作り物か…定義が曖昧すぎないかい?
現存だろうと 作り物 なんだし
801 :
列島縦断名無しさん:2010/08/10(火) 02:14:20 ID:u6MybLjs0
>>781 金城学院2枚目は大学じゃなくて高校の栄光館ですよ。
ちなみにSKE48の大矢真那も金城だよ。
802 :
列島縦断名無しさん:2010/08/10(火) 07:05:21 ID:a5JNJFrt0
城めぐりが趣味の人以外を引き込むには外観復元は妥協してもいい派。
ただ天守が無かった事がはっきりしてたりどんな外観だったかもわからないのに
適当に建てるのは勘弁して欲しいなぁ
そういえば今治城の説明見て、再建の仕方の適当さにがっかりした覚えがある。
城めぐり始めたばかりなんだが、適当に復元された城っていくつかあるのか?
適当な復元のほうが多数派じゃないのかな。コンクリとか。
工法とか含め木造で史実を研究の上”再建”したのは最近だと、
白石、白河小峰、大洲、金沢(櫓・長屋)、駿府(櫓・門)、熊本(御殿)、丹波篠山(書院)など。
他にもあると思うので、追加カキコ希望
掛川もそうだ
807 :
列島縦断名無しさん:2010/08/10(火) 18:07:49 ID:4LK1IT+10
天守閣の無い城跡は、このスレ的には「クリームの入ってないシュークリーム」という一致をみたけど、
縄張りの残ってない地の再建天守閣は、例えるなら「シャリが極めて小さい大トロ」であろうか?
808 :
列島縦断名無しさん:2010/08/10(火) 18:32:11 ID:m6eJqSi80
クリームの入ってないシュークリームはシュークリームではないw
天守に閣をつけている段階で新参者なので、このスレの過去を知らないということで大目に見ている
810 :
列島縦断名無しさん:2010/08/10(火) 20:12:02 ID:a5JNJFrt0
スタンプの無い100名城だな。
811 :
列島縦断名無しさん:2010/08/11(水) 13:24:05 ID:815kGmnx0
>>810 お城にはスタンプがなくて
少し離れた施設にある100名城もあるんじゃない
とか言ってみる。
>>806 掛川城はよく出来た木造天守だけど、ちょっと違う。
現存してる高知城が、掛川城に似せて建てたという逸話があるから
復元するとき高知城に近い建て方をしてみました、じゃなかったか
佐賀城の本丸御殿が木造復元ですな。
こういうのは伝統的建設技法の継承も目的だから、
よく材木の継ぎの模型とか展示してある。あれはパズルみたいで面白い。
兵庫県内を車で走行中、天守閣のある城が 町中央の高台に建っていたのですが
アレはなにかのレプリカなのか 新興宗教の建造物っだたのだろうか?
謎です
815 :
列島縦断名無しさん:2010/08/14(土) 05:19:45 ID:n2jH+ZY70
>>805 久保田(門)、会津若松(干飯櫓)、新発田(天守)、熊本(飯田丸五重櫓)なんかも
津山城の備中櫓もな
818 :
列島縦断名無しさん:2010/08/15(日) 12:41:43 ID:y+9hL4kP0
松江城の一の門、廊下門、南櫓、中櫓、太鼓櫓も木造復元だね
819 :
列島縦断名無しさん:2010/08/15(日) 16:50:19 ID:i5SMc2FV0
天守の前庭が枯れ山水だしな>岸和田
いかんせん岸和田城は復興建築だからな
ぶっこわして史実通り五重に建て直すべきだ
824 :
列島縦断名無しさん:2010/08/19(木) 15:05:01 ID:dzdggzVL0
岸和田城より今治城天守をぶっ壊してほしいな。
あんなニセ天守さえぶっ壊せば他の復元櫓は史実通りなんだから格が上がる。
18切符なくしたぜ
四国城めぐりしようと思ってたのに
826 :
列島縦断名無しさん:2010/08/19(木) 18:30:55 ID:kNaqj/QEO
水城は水路を埋め立てた時点で死亡。
復興天守壊したら格が上がるとかそういうレベルの話じゃない。
通りすがりの名古屋市民です。
自分は名古屋城が嫌いでした、コンクリートにエレベーター完備の天守なんて恥ずかしいって思ってましたが、このスレの皆さんが石垣や堀について熱く語っているのを見て行って来ました、名古屋城。
いやぁ、あれは名古屋の誇りです。
戦災で焼失したのは非常に残念ですが、21世紀の今に、あれだけの遺構が残っているのは凄い。いま将に本丸御殿の復元工事をしてましたが、他の櫓や礎石なんかにもスポットライトを当てて欲しいですね。
同じコンクリート天守の大阪城になら行ったことあるけど、やっぱりその街の顔というか存在感あったよ
名古屋城にもいつか行ってみたいな
829 :
列島縦断名無しさん:2010/08/20(金) 18:09:36 ID:bJX2RPaY0
>>826 今治城は内堀が完存してまだ海と繋がってるてるし、外郭の堀川も
残ってるからな、三原城や高島城、忍城あたりと比べりゃまだましだろ。
それに今治城より保存状態の良い水城といったら高松城ぐらいのもんだろ。
その高松城でさえ一部堀を埋めたてられてるんだから日本の水城はすべて死亡ってことか?
膳所城を復元しろ!
膳所城行ってみたいな
滋賀県は城が多くて楽しいよね
膳所はがっかりするよ。
城門の残存数では全国トップ10に入るが(但し全て移築)。
833 :
列島縦断名無しさん:2010/08/22(日) 00:51:32 ID:d3dHdmIMO
水城は全て死亡だろ実際。
水城ではないが柳川城の方がまだ水城っぽいわ。
あと萩城も水城ではないがそれっぽさが残るな。
実際、いまの状況は普通の内掘のある城を巡るのと変わらないじゃん。
俺が一番ガッカリなのは臼杵城…
彦根城周辺の埋め立てもじゅうぶんがっかりだよ
安土城も築城当時は琵琶湖に突き出た半島だったと聞いたのは、たしかずーっと昔のこのスレだったと思う
836 :
列島縦断名無しさん:2010/08/22(日) 22:00:08 ID:oso2W5E00
>>835 あの辺は大規模な干拓地だからな
それ以前の琵琶湖に突き出た感じって
壮観だったろうな
五稜郭行ってきた。
タワーの上から見れば充分だな。
奉行所はどうだった?
839 :
列島縦断名無しさん:2010/08/25(水) 12:02:41 ID:2VXdvFN/0
大岡越前がいた。
______________________________
=============================
::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一 日 一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \ /'''''''''''''''''''
___ | ____________<しかと相違ないか?>____
|| ̄l .| .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/ \ || ̄| ̄
|| || .| .|| .|| .||  ̄| /\/\/ ̄| || ||
|| || ∧,, ∧ o.|| o||o .j/|| o. ∧ ,,∧ .|| ||
|| ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
|| ||/ ⊃iy/.l (`・ω・´) クワッ l yi⊂ ヽ || ||
||/(_|\__\ 「o丶y/o フ ./__/|_)\||
/ || || 丶⊃-.⊂ノ || || \
< 丿il 丶.> \
________________________________
二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
:|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
.└-┘ └-┘ └-┘ |_|========|_| └-┘ └-┘ └-┘
∧,, ∧
( :::)
(=====):::::
>>839 ( OO::):::::
>>838 木の香りがしたよ。
展示物は大したもの無い。タワーでも五稜郭の歴史説明あるし。
おれが伊勢山田奉行所跡に行ったときも石碑の上に大岡越前がいた。
今日、駿府町奉行所跡に行ったが、誰もいなかった。
いつか寝台特急カシオペアに乗って五稜郭見に行きたい
845 :
列島縦断名無しさん:2010/09/03(金) 21:37:31 ID:xUDK4Rf90
現存天守末登城は高知、宇和島、弘前のみ。山口県在住なので
四国は海を渡ればすぐだが、弘前はちょっと行きにくいな。新幹線
が函館まで開通したら五稜郭共々行ってみたいな。
俺は弘前・松本・松江・高知がまだ。
来年中には制覇したい。
847 :
列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 10:50:58 ID:LCxFLKF0O
3年ぶりぐらいに18切符で城廻りした。
車と比較すると、効率が悪すぎだと改めて感じた。本当に無駄な時間が多い。
学生はともかく、社会人で18切符で城廻りする人って鉄ヲタか?
効率の悪さを楽しむんですよ。
もうながらに乗る気力は無いが。
849 :
列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 12:55:47 ID:LCxFLKF0O
登山や写真等の趣味も兼ねてるなら分からなくもないが。
駅から山城まで徒歩とか無駄にも程があるだろ。
当時の人の苦労云々を持ち出すなら、そもそも電車・バスなんか使うなってw
景色は車からも見えるしね。
1日1〜2ヵ所が限界とか言ってる奴は、流石に旅程の組み方の問題だと思うけどな。
別に好きなようにすれば良いだろ
いちいち他人に同意を求めるな
同意なんか求めてねーよ
むしろそれは鉄ヲタの方に言えw
駅から城下を歩きながら城に行くのも面白いけどな
車でサクサク城を効率良く回るのも否定しないが、あえて鉄道で行ったりもええよ
車が最高って結論にしておいて黙らせておけ
僕は免許がないから最寄り駅まで電車で行いきます。
ふもとまで5km以上ならタクシーやバスで近づき、
基本は登山口からは登る。
舗装された道と山道の選択があれば迷わず山道を行いきます。
見落としそうな遺構とかゴロゴロしてると面白いし、
ずっと東京にいる自分には相当な気分転換になります。
855 :
列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 15:34:42 ID:iqQI6YrKi
>>849 二本松駅から山頂の二本松城まで
駅前の地図だとスグそこなんだけど
実際は起伏激しい街中をこえて行くので
この炎天下で死ぬかと思ったわ
炎天下の山城はキツいよな。
千早城の石段とか勘弁してくれレベルだった。
あと百名城じゃないけど真夏の備中福山城で倒れかけた。
暑い日は念のためペットボトルの水二本持っていく。
無駄な時間って...
城をくまなく歩いて時が余ったら城下町やその他史跡でも見ればいい。
ここは旅行板。城以外に興味がないなんてさびしい。
858 :
列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 21:32:21 ID:LCxFLKF0O
城以外に興味ないなんて一言も言ってないだろw
そりゃあ金沢や備中松山辺りなら俺も駅から歩いて城下町も行った。
いくら18切符だからって1日1〜2ヵ所はねーだろって話。
もうちょっと考えろよっていう「旅程」の問題についての話。
本当に読解力ねーなw
そんなの事前に調べれば判る事だ
今回はお前の判断ミス
自分の失敗についてこんなところでごちゃごちゃ文句言うな
自分で
>>847でネタふって、勝手に鉄ヲタ認定して、
みずからの貧しい旅行観を披露して自爆して、そのうえ逆ギレって...
18きっぷをつかったことからしてお前の勝手だろ。
だれに八つ当たりしてんだよ。
そんなに忙しいなら近所の散歩でもしてろ。
861 :
列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 22:08:18 ID:LCxFLKF0O
>>860 今回、山城に行ったとは言ってないだろw
自分で人それぞれだと言っておきながら、勝手に相手の発言を捏造して、
みずからの貧しい想像力を披露して自爆して、そのうえ逆ギレって...
18きっぷをつかったことからしてお前の勝手だろ。
だれに八つ当たりしてんだよ。
そんなに暇なら近所の散歩でもしてろ。
津和野城に歩いて登ろうと思ったら、登山道が全面立入禁止
仕方ないのでリフトに乗ったらカバンに「ベル」を取り付けられた
もしやと思って帰って調べてみたら先月登城者がクマに襲われたらしい
863 :
列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 22:20:04 ID:yYHE0F3l0
この10月初めに諏訪高島城、松本城、松代城に行くつもり。ペーパー
ドライバーなので鉄道とバスで行くよ。車が使えれば、もっと楽に
旅出来るんだけどな。諏訪高島城はコンクリートによる外観復元
なので行くのをちょっと躊躇している。誰か行った人いますか?
864 :
列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 23:12:11 ID:ZJ4PQdAv0
>>862 俺もちょうど今日津和野城登ったとこ。
進入禁止になってたな。
しかも鈴つけられて、知床かよっ!って思ったw
やっぱ熊が出てたのか。
865 :
列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 23:35:30 ID:7x/6d1mCO
>>863 高島城は行く価値ない
しかもバスですごい遠いよ。
>>856 福山なんか駅前だろ?
甘えるんじゃねーよ!
>>865 高島城までバスに乗らない、余裕の徒歩圏じゃん
一般道からクルマで突っ込める状態にある天守台は他では見られない
わざわざ行くには、確かにつまらない
俺は1つの城を4〜5時間かけて見るので
時間的にも、体力的にも一日2〜3城が限界。
北ノ庄城と福井城で合わせて8〜9時間か
暇人もそこまでくると凄いな
>>871 その組み合わせなら養浩館・博物館込みで4〜5時間コースだな。
高取城いったんだけどタクシー降りてから水を忘れたことに気付いた・・・
874 :
列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 12:32:29 ID:rLytoVatO
高島城前のバス停の目の前に市役所があって冷房にかかりながら1階でジュース飲みながら座って待てるから時刻表だけ確認して市役所で待つ。
その後、バスで諏訪大社上社本宮へ行き
見終わったら徒歩で上社本宮を参拝し、さらに山下清放浪美術館を見ながら茅野駅まで歩いて回るのがセオリーだ。
美術館に飾られてる絵と解説を見たら山下清の才能にマジでビビるぜ!テレビで紹介される山下清なんて才能の片鱗も描かれてない。
875 :
列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 12:38:32 ID:rLytoVatO
すまん訂正
上諏訪駅→高島城→上社本宮→上社前宮→山下清→芽野駅
恩智城と観光の組み合わせ方はありませんか?
高安城でも行けば
879 :
列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 21:40:39 ID:6xXYMQVp0
>>869 高島城自体はつまらなくても、諏訪大社の神官→戦国大名
→江戸幕府譜代大名を務めた諏訪氏への興味があるので、城内の
展示物を見に行こうと思っています。あと、中に御殿かなにかの
門が現存しているようですね。
>>874-875 上社は駅から遠いし、バスの本数も少ないのでスルー
して駅から近い下社だけ行こうと思っています。
松本城は国宝天守閣が残っているので、是が非でも行ってみたいです。
明日から4日ほどいかけて愛媛と香川の城郭みてくる。
丸亀城とか楽しみだ。
881 :
列島縦断名無しさん:2010/09/07(火) 05:52:55 ID:JBrJ4oFY0
高島城って吉良義周終焉の地だろ。
噴飯やるせないにおもいを巡らすのも良いぞ。
女子校が城址になってる時とかどうやって見たらいいんだ?
カメラで色々撮って大丈夫なんだろうか?
色々じゃ、問題ありそうだなw
石垣とか撮っててもJKが写っちゃうわけじゃん?
土日祝祭は敷地に入れないの?
石垣のある城で女子校になってるところなんてあったっけ?
ロリのパンツ狙いで現存天主めぐりしてるけど未だに成功していない。
階段が急だから撮りやすいはずなんだが暗すぎてぶれる。
おまけに最近はスカートの下にハーフパンツとかマジ勘弁してほしい。
>>886正確には女子校じゃないけど実質女子校なとこ