【宮島】広島観光 その16【呉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952913:2010/03/04(木) 12:21:00 ID:BtyIcNpf0
>>932-933
有難うございます。新しめの観光ガイドを図書館で借りたら、御手洗地区が結構
大きく取り上げられており、面白そうなエリアですね。
大久野島見学後に船とバスを乗り継いでいけないかと思いましたが無理そうなので、
竹原の後で、天気と相談して御手洗も行ってみたいと思います。
953列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 17:24:26 ID:hqh7Q9U70
ソレイユに
モスドが
出来るぞ!
4/26オープン
日本一号店♪
954列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 17:30:07 ID:hqh7Q9U70
「モスバーガー」を運営するモスフードサービスと
「ミスタードーナツ」を展開するダスキンは4日、
ハンバーガーとドーナツを一緒に販売する共同ブランドの新業態店舗
「モスド」の1号店を4月23日に広島県内に出店すると発表した。

両社は2008年2月に資本・業務提携し、商品の共同開発などを
進めてきたが、共同での新業態出店で連携を強化し、集客力のアップを狙う。

1号店は、イオンモール広島府中ソレイユ内に出店する。
年内に東京都と大阪府にそれぞれ1店ずつ出店し、12年以降に多店舗展開に乗り出す。
1号店の床面積は198平方メートルで、席数は68席。外装は既存のモスと
ミスドとは趣が異なる店舗になるという。店内に、モスとミスドのそれぞれの
キッチンを設け、両社の単品メニューに加え、バーガーとドーナツが
セットとなったモスド限定のセットメニューも提供する。

客1人あたりの単価は800円程度を想定し月商目標は1300万円が目標。

この日、都内で会見したモスフードサービスの桜田厚社長は、「物件情報を
定期的に交換し、条件に合う物件を探し、拡大を模索する」と意欲を示した。

http://www.sankeibiz.jp/images/news/100304/bsd1003041158015-n1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100304/bsd1003041158015-n1.htm
955列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 17:33:20 ID:89KI8opyO
>>954
一号店って凄いな。広島が最初で大丈夫なのか?w
956列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 17:41:05 ID:UyhcMp4p0
客数が低い広島だから店舗をひとつは企業にとって苦肉の策だろ
独立して稼げるほどコストかけられないんだから

生き残り策でも出店してくれるのはありがたい事だね
957列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 18:41:50 ID:ulzZ2a380
>>956
違うよ。
広島は市場調査に最適の都市として有名。
新規事業が成功するかテストするために出店するんだよ。
958列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 19:12:29 ID:aucEOosq0
そう確か広島と静岡は試験販売が多い
煙草のマイルドセブンも全国に先駆けて両県で発売された。
人口動態構成が日本のサンプルとして
適しているらしい
959列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 20:38:23 ID:WZ92DBmi0
基本、広島人気質は熱しやすく冷めやすい新しモン好き
960列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 20:45:59 ID:htHWiLGZ0
広島には市街地と海沿いの町と山間の町があって
日本の縮図になっているから、らしいね
961列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 21:04:19 ID:xJzdtFG9O
バブルの頃、超有名舞子さんがCMやってた、べっぴんしゃんってスナック菓子は失敗ケースだったのかな?
962列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 22:07:14 ID:lqKDD9640
「ロッテさきいかガム」とかイズミで売ってたな。すげー臭いの。
県外の人に聞いたら誰も知らなかったから恐らく広島限定だろう。
全国発売にもならなかったけどw
963962:2010/03/04(木) 22:10:52 ID:lqKDD9640
・・・と思ってググって見たら意外。全国発売されてたのね。でもあの伝説的な
不味さは語り継がれてるようだな。
964列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 23:31:23 ID:ynTKwbYd0
確かに人口比率が日本の平均値なので、広島、静岡で先行調査発売された時期もありましたが、
最近は首都圏や関東地区から発売開始することも多いそうですよ
 
965列島縦断名無しさん:2010/03/05(金) 00:53:32 ID:Gd8xLkjiO
広島ミスド多いし、集客力が高いんでないか?
あと広島人はカフェ好きで市内のカフェ軒数が結構すごいと聞いたことがある
気軽にお茶できる店ならそこそこ流行りそう。一回は行ってみたい。
966列島縦断名無しさん:2010/03/05(金) 12:55:09 ID:QZRCReI10
まあモスドは並ぶだろうな
ゴールデンウィークとか特に。
967列島縦断名無しさん:2010/03/05(金) 16:57:38 ID:V5miVFVT0
ソレイユはミスドなんてテント販売でよくあるけどね。
モスド??? まぁガラガラな状態を見て笑っとこうかw
968列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 08:51:02 ID:aOCxyd8i0
宮島対岸の海の見える杜美術館は明らかに宮島の景観を壊してるけど、尾道の尾道城?は
風景に見事になじんでる気がするね。あれがなくなると何か物足りなそう。
969列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 11:58:14 ID:9ON//l1JO
970列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 13:16:34 ID:s9HaXkra0
>>968
その反対側に戦艦大和の実物大セットが見えてた頃も面白かったよ
971列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 15:06:06 ID:OkpP6UAa0
http://www.clubdam.com/app/leaf/beShopLeaf.do?shopCode=200403260009
↑これによると、
この場所に行くのに「JR山陽本線 呉駅から徒歩5分」らしい。
呉駅に行くのにJR山陽本線に乗ってちゃんと着くのか…?
確かJR呉線じゃなかったっけ?違うのかな…
972列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 15:28:12 ID:wPI5JWD30
モスド、きっと東京や大阪では流行らないなw
973列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 15:28:58 ID:NydjPgib0
そうだなw
974列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 15:30:10 ID:NydjPgib0
ちょっとまってwwwレス付け忘れたから変な事になったwwwwwww
>>973>>971へ なw
975列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 15:57:46 ID:s9HaXkra0
JR西・広島支社、カープ観戦プラン発売 大人7100〜1万2700円

 西日本旅客鉄道(JR西日本)広島支社は9日、春の日帰り旅行商品としてプロ野球
広島カープの試合観戦と広島観光を組み合わせた「赤ヘル☆ええじゃんプラン」を発売
する。野球の入場券を提示すれば新幹線や在来線の切符を割引価格で購入できる「赤
ヘルきっぷ」も2009年に引き続き販売を始めた。

 同プランは3月30日から9月23日までのカープ公式戦の試合日に設定。往復の新幹線
自由席とマツダスタジアム内野指定席、球場内の飲食店「むさし」で使える1000円分の食
事券を組み合わせた。山陽新幹線の三原駅や山陽本線の下関駅などの発着で、大人料
金が7100〜1万2700円。

 赤ヘルきっぷは広島までの往復新幹線や在来線切符を割引価格で購入できる。新幹線
を利用する場合、岡山なら2700円安い8000円に、博多なら4380円安い1万2000円になる。
昨シーズンは約9万5000枚の利用があった。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100305cjb0402o05.html
976列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 16:58:21 ID:J4WUFlak0
>>975
オープン戦でも使えるのでしょうか?
977列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 17:06:31 ID:AGLM+9Ts0
>>971
確かにそれでは着かないな。
978列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 17:08:02 ID:s9HaXkra0
>>976
3/30の公式戦・対阪神戦からみたい
979列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 20:23:39 ID:wuZeJ9XZ0
神社仏閣好きは、やはり宮島に行くべきなのかな
980列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 20:40:58 ID:uwAKDaa80
>>971
前俺が呉線の乗ってたら座席の向かいの外人が「中野東駅に着いたら起こして
ください!」って言った後グーグーイビキかいて寝始めた。当然中野東駅には
着かないので俺は呉で先に降りた。外人さんゴメンね。
981列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 21:24:12 ID:GydRwQcu0
>>979
尾道はどう?寺はかなりたくさんあるよ。
http://www.ononavi.jp/sightseeing/temple/detail.html?detail_id=416
982列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 22:56:26 ID:XThoVks30
呉線といえば快速瀬戸内マリンビューの指定席から見る夕暮れ時の瀬戸内海の景色が最高だよね
983列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 23:04:38 ID:jPxWSHiA0
>>979
厳島神社はどうでもいいが大聖院にはいくべき
984列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 23:25:15 ID:sgUsXV5x0
会社が勤続x年記念でまとまった休暇をくれることになり、来週、広島などへ
一人旅に出かけることにしました。
ちなみに京都から、公共の交通機関で移動します。

岩国の想定:錦帯橋・岩国城、その他は何があるのかよく知りません
広島の想定:原爆ドーム・平和記念資料館・ひろしま美術館・広島城
宮島の想定:厳島神社、その他はよく知りません
倉敷の想定:大原美術館・美観地区
岡山の想定:後楽園・岡山城・夢二郷土美術館

上に書いたようなところを巡るつもりなのですが、

初日:岩国 → 2日目:広島 → 3日目:宮島 → 4日目:倉敷・岡山
としなくても、

初日:岩国 → 2日目:広島と宮島 → 3日目:倉敷・岡山
でことは足りそうでしょうか?

広島や宮島の観光サイトを見てるとそれぞれ一日要りそうに書いています。
一方、会社の同僚などに聞くと、両方あわせて一日で十分という者もいます。
実際、どんな感じなんでしょうか?

詰まらぬ質問で申しわけありませんが、よければ教えてください。
985列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 23:38:40 ID:FfKWLymH0
岩国を半日にして初日午後に広島、2日目に宮島だな。
岩国に1日かける必要はない。

それにしても何で西から回るんだろ。まあいいけどさ。
986列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 23:55:20 ID:NydjPgib0
>>985
もし良かったら広島県東部の尾道、福山にも来てねw
987列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 23:56:01 ID:NydjPgib0
アンカミスw
988列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 00:07:48 ID:hOeliz/yO
竹原の伝統的町並み見学はどのくらい見学の所要時間をみたらよいでしょうか?
989列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 00:41:42 ID:T45NJn/50
>>984
広島の4ヶ所+宮島では、旅慣れてないと見るもの多すぎてゴチャゴチャになるかと。
体力的にも時間的にもややキツい。広島宮島をまとめるなら城と美術館を削ったほうがいい。
初日が新幹線で岩国に11時頃までに着くなら、岩国宮島をまとめてもいい。
どちらにしろ、岩国広島宮島に3日目まで費やすのは勿体ないかな。

>>988
2時間程度。
990列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 01:00:06 ID:34Qn4HTX0
>>984
知ってる人は場所を選別できて省くからなんともいえないわ〜
るるぶより広島コンシェルジェっていうHPのほうがわかりやすいかも
歴史が好きそうだから見るのに時間かかるんじゃないかな?
991列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 01:17:51 ID:iipJmFzR0
宮島をどれくらい回るかだろうなぁ
船で渡ったあとに厳島神社行って帰ってくるだけならそれこそ1時間で十分だし
塔とか弥山上りたいとかいうなら1日余裕でかかるし
992列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 01:25:09 ID:ZZqTBTJz0
>>984
初日  岩国・広島(錦帯橋・吉香公園・岩国城&ひろしま美術館・広島城  お好み焼き)
2日目 宮島・広島(厳島神社・弥山 ※ロープウェー使用 &平和公園・県立美術館  牡蠣料理)
3日目 尾道・鞆の浦  ※体力と気力があればしまなみ海道も
4日目 倉敷・岡山

とかどう?
年齢が高いとこれでもキツいかもしれないけど

尾道
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1213303753/l50
倉敷・岡山
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1194645265/l50
993列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 01:42:25 ID:T45NJn/50
>>990がこのスレ全否定してんだが
994列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 05:13:31 ID:OY5UeCK30
倉敷岡山も、書かれた全部を回るなら、時間足りないと思います。
倉敷美観地区+後楽園だけなら
余裕です
995列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 07:27:36 ID:vxNepKcb0
次スレを求む
996列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 08:08:17 ID:eqx1cZR80
>>984
宮島へ初めていくならは2,3時間ではもったいない。
983ではないが、厳島神社以外にも見所はたっぷりあるよ。
それにロープウェー使うなら、山頂まで行かないにしても4、5時間くらい
いるかな。
997列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 14:38:46 ID:/4uvsENQ0
次スレ
【宮島】広島観光 その17【呉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1267940273/
998列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 15:21:19 ID:Xxd1w3qgO
>>997
999列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 15:53:38 ID:Psvee8jw0
1000
1000列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 15:53:57 ID:5z8Ccywm0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。