国内旅行全般の質問や相談をどうぞ。
【 質 問 さ れ る 方 は テ ン プ レ を 読 ん で か ら 】
●テンプレの「もくじ」は
>>2にあります。
何も調べようとしない「教えてチャン」は無視・煽り・叩きの対象となります。
長いテンプレですが、一通り目を通しましょう。
●質問や相談をするときは
「どこからどこへ」 (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
「いつからいつまで」 (出発日と期間)
「いくらぐらい」 (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか全員でなのか?)
「何人で」 (みんな何歳くらい?子供いるの?)
「何で」 (飛行機?電車?車?船?何でもいい?)
「質問したいこと」 (真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。
前スレ:
国内旅行板 質問スレッド53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/
●非常に良くある質問
・○○から××までのルート、時間、料金を教えてください。
>>3-4へ
・安い宿・お勧めの宿・観光スポットを探しています。
>>5へ
・○○から××まで安く行く方法を教えてください。
>>6へ
その他便利リンク集、よく聞かれる質問は
>>3-17くらいにあります。
まずは自分で調べてみましょう。大方は解決出来るはずです。
●質問や相談をするときは
「どこからどこへ」 (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
「いつからいつまで」 (出発日と期間)
「いくらぐらい」 (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか全員でなのか?)
「何人で」 (みんな何歳くらい?子供いるの?)
「何で」 (飛行機?電車?車?船?何でもいい?)
「質問したいこと」 (真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。
●「Ctrl」+「F」でスレ内検索・スレタイトル検索が出来ます。
●マルチポスト(同じ内容を複数の場所に書く行為)は回答者に対して失礼ですので止めましょう。
マルチすると放置される可能性大です。
Q.今度●●に行くのですが、
お勧めスポット(/ホテル/食事処)を教えてください。/気候はどうですか?
A.「お勧めの条件」は人によって異なります。
回答者側はあなたの脳内条件までは見えませんので、
条件(趣味や好み、予算や重視する点等)を具体的に。
調べもしないで「お勧めを教えてください」という「教えてチャン」「おすすめチャン」は嫌われます。
また、暑い寒いの感覚は、個人によって違います。
気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう。
Yahoo!天気
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/ 等を参考に。
(自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉)
なお、京都などのメジャーな地域は個別のスレが立っていますので、そちらも参考に。
Q.ツアーを今からでも申し込める旅行会社はありますか?/ツアーはいつまでに申し込めばいいですか?
A.●飛行機の場合
JAL、ANA、SNA、スターフライヤー、AIRDOを使ったツアーの場合、出発日の10日前の夕方頃までです。
ただしその日が土休日にあたる場合、さらにその前の平日が締切日になります。SKYMARKの場合は5日前までになります。
これを過ぎると、航空会社がツアー用の格安チケットの発券を拒否するため、
システム上、どの旅行会社でも「絶 対 に 申 し 込 み 出 来 ま せ ん」。
時間切れの場合、通常割引運賃や株主優待券、他の交通機関の利用を検討しましょう。
*スカイマークツアーには「前日まで予約可能なパック」がありますが、あまり安くありません。
●鉄道やバスの場合
ツアーによって異なります。たいていは1〜3日前が締め切りになります。
*ツアーを使う場合、早め早めに計画を立てましょう。
Q..いいツアーありませんか?/安いツアーありませんか?
A.まずはツアー検索ページや「じゃらん」などの雑誌で相場を調べてみましょう。
travel.jp ツアー検索
ttp://www.travel.co.jp/domtour/ Yahoo!ツアー検索
ttp://domestic.tour.travel.yahoo.co.jp/ ●近くの旅行代理店に行ってパンフレットを色々もらってくるのも手です。
超激安ツアーはWebに乗せるコスト&手間すら惜しいので、普通はネットには出てきません。
代理店をはしごして足で探しましょう。
目安としては「単色刷りのあまり綺麗じゃないパンフレット」。
*安いツアー=良い旅行とは限りません。しっかりと旅行の目的と照らし合わせましょう。
Q.宿泊費を安くしたいので、ホテルのシングルルームにもう一人連れ込んでもバレませんか?
/ホテルの部屋に人を呼んでも大丈夫ですか?
A.ホテルの部屋には原則として宿泊者以外入れてはいけません。
契約違反になり、バレた時には訴えられても文句は言えません。
見かけ上バレてないように見えても、フロントは結構チェックしています。
また、ホテル間でやり取りするブラックリスト(UGリスト)もあるので、
悪質な場合どこのホテルにも泊まれなくなる可能性もあります。
やるのならリスクを考えて。
それよりも「(セミ)ダブル」や「ツイン」の部屋を予約して、堂々と入ったほうが良いです。
Q.旅行会社の商品に、往復の交通とホテルがセットになっている「フリープラン」がありますが、
この場合ホテルには必ず泊まらなければならないのでしょうか?もちろん料金はきちんと払います。
A.セットで割り引きになっているので、泊まらなくても安くはならないので、
宿泊は「放棄」ということになります。
ただ、ホテルはクーポンがないと旅行会社に代金を請求できない事があるので、泊まらない旨を伝えて、
近くまで行くのであれば手渡し、行かないのなら郵送するなどしてあげてください。
泊まらなくても、たとえば取りあえずチェックインしてシャワーを使うとか、荷物を置いておく等の利用法もあります。
出かけるときはチェックアウトしてしまうという方法もあります。
*違法ではないですが、通常の使い方ではありませんので、代理店側には言わないほうが良いかも。
Q.ホテルの案内に「チェックイン●●時、チェックアウト▲▲時」となっている場合、
「時間までにチェックイン・アウトしなければならない」という事なのでしょうか?
それとも「それ以降にチェックイン・アウトしなければならない」のでしょうか?
A.基本的には「●●時から(以降)チェックイン可能、▲▲時までにチェックアウト」です。
ただ、ホテルによっては深夜・早朝(24時以降とか1時以降等ホテルによって異なる)のチェックイン・アウトが
できないところもありますので要確認です。
また、夕食付きのプランの場合、遅くチェックインした場合、夕食が食べられない場合がありますので確認を。
Q.飛行機に乗ります。到着から何分後のモノレール/電車/バスに乗れますか?
/何分前に空港に着いていればいいですか?
A.飛行機は定時に着くとは限りません。到着ゲートや座席の位置によって
実際に降りられるようになるまで時間がかかる場合もあります。
また、預け荷物の有無、空港の混雑によっても大幅に時間が変わります。
不慣れなら到着時間から最低でも1時間以上は見たほうが良いです。
また、搭乗時は15分前までにに保安検査場通過となっていますが、
空港の混雑や交通機関のトラブルを見越して1時間前には着いていた方が良いでしょう。
Q.音楽プレイヤーや携帯電話、ゲームなどの機械は、飛行機に搭乗する前にくぐるゲートで引っ掛かりますか?
A.引っ掛かります。修学旅行ですか?
(引っ掛かっても航空会社は没収しませんが、先生に没収されても知りません)
2001/9/11テロ以来飛行場のチェックは更に厳しくなっています。
小物用のトレーがありますので、それに入れてチェックを受けてください。
●このスレでは不正行為・違法行為に関する話は禁止です。
今から行くとして,国内でどこがいいよ?
愛媛だ
Q.今度、温泉旅館に泊まります。心付け(チップ)って渡したほうが良いの?
A.これに関しては人によって見解が分かれます。
ただ、「サービス料」として強制的にいくらか払っていますので基本的には不要と言われています。
「おおよその場合“払う側の自己満足”に過ぎない」という意見もあります。
*ただ、何か特別なことをしてもらったり、迷惑を掛けた場合は渡したほうが良いかもしれません。
Q.目的地を決めず、夜着いた場所に泊まる、というのをやってみたいのですが
どうやって宿を探せばいいでしょうか?また、当日直接ホテルへ行って泊まれるでしょうか。
A.観光地なら観光案内所や旅行センターなどに行ってみましょう。
大きな駅なら駅にビジネスホテルの広告看板があることも多いです。
タウンページをめくって探すのもいいでしょう。
携帯を持っているなら「楽天トラベル」「じゃらん」をブックマークしておいて当日予約という手もあります。
ただし、連休や観光シーズンなどの繁忙期はできるだけ事前の予約を。
また、予約なしでホテルに直接行くと(空いていても)断られる可能性がありますので、
ホテルの目の前からでもかまわないので電話やネットで予約を。
Q.ホテルに泊まります。
ホテルから一時外出するときに部屋の鍵はどうすれば良いのでしょうか?
A.ホテルによって異なります。
普通の鍵でしたら「外出してきます」と言ってフロントに預けましょう。
(一部のホテルには「外出の方はここへ鍵を入れてください」 という箱が置いてあるところもあります)
帰ってきたときは「**号室、●●(名前)です」と言えばOK。
カードキーでしたら外出時もそのまま持って出てOKな所も多いです。
Q.(セミ)ダブルとツインの違いって何?
A.普通はツイン=ベッド2つ、ダブル=ダブルベッド1つの部屋のことを指します。
セミダブルはダブルベッドよりやや小さなベッド1つの部屋のことを指しますが、
ホテルによってはシングルルームの二人利用の事を指す事もあります。
Q.(セミ)ダブルやツインの部屋に2人で泊まろうと思っているのですが、
「室料10,000円」というのは、 一人当たりの値段が10,000円でしょうか?
それとも10,000円を2人で割るのか、どちらでしょうか?
A.普通は「二人で10,000円」のことが多いです。
が、プランや代理店によっては「一人当たりの料金」の事もあるので、注意書きをよく読みましょう。
Q.今度多人数で泊まります。安く手配するコツはありますか?
A.それは旅行代理店が最も得意とする分野です。人数が多い事をうまく使って交渉しましょう。
こんなページもありますので参考に。
日本旅行 団体旅行
ttp://www.nta.co.jp/group/ Q.未成年(/高校生)なのですが、ホテルは泊めてくれるのでしょうか?
またツアーに申し込みできますか?
A.基本的に追い返されることはほとんどありませんが、家出に間違われる事も無いとはいえません。
心配なら保護者の方に承諾書を書いてもらったり、ひとこと電話してもらうと良いでしょう。
(ただし、宿によっては未成年者お断りの所もありますので、事前に確認しましょう)
また、ツアーも未成年だけでも申し込み可です(保護者の承諾書が必要な場合もあります)。
若者向けの宿として…日本ユースホステル協会(年齢制限無し)
ttp://www.jyh.or.jp/index2fr.html なお、未成年が漫画喫茶やネットカフェ・カラオケなどで夜を明かすのは止めたほうがいいでしょう。
深夜の入店が条例で禁止されている地域も多く、その場合は補導対象です。
Q.ヤフオク等で売っている他人名義の航空券って使っても大丈夫?
A.厳密には「ダメ」です。
使えてしまう場合もありますが、「万が一」の時に不利(補償が降りない可能性etc.)です。
悪質な場合、増運賃の請求やブラックリスト入りする可能性もあります。
Q.●●ってどうですか?
A.「どうですか?」と言われても、あなたが何を求めているのか分からないので答えようがありません。
>>2の条件をできるだけ詳しく書いてください。
Q.旅行に行きたいのですが、オススメの目的地を教えてください。
A.ここは「目的地を考えてあげるスレ」ではありません。他人が考えた「目的地」に行って楽しいですか?
また、あなたの旅行経験・趣味嗜好・予算やその他の脳内条件までは見えません。
せめて候補をいくつかに絞った上で
>>2の条件を書いてください。
●「不正行為」「犯罪行為」に関する書き込みは禁止です。
●調べてもわからなかった場合、「何を使って」「どのように」調べたか
(例:楽天トラベルで5月5日の大阪、二人で一万円以内」と入れました)を書いてください。
「調べたけどわからなかった」「携帯だから調べられません」と書くのは
「調べる気がありません」と受け取られる事があります。
●交通機関や宿に訊いたほうが早い質問は直接訊くのが吉。公式サイトがある場合はそちらも参考に。
電話番号がわからない場合はiタウンページ
ttp://itp.ne.jp/ を使いましょう。
●質問するときは
>>2の条件をできるだけ書きましょう。
出発日が一日ずれたり、人数が一人変わるだけで、値段が大幅に変わることも珍しくありません。
また、「出発地」を書き忘れる人が増えていますので注意。
▲質問する方へ
質問するときは情報を小出しにせず、最 初 か ら 条件を 全 部 書き込んでください。
それが最良の答えへの早道です。
▲回答者の方へ
調べれば一発で分かるような質問には検索サイトやテンプレへ誘導しましょう。
教えてチャン・おすすめチャンが嫌われるのと同様、教えたがり厨・検索結果コピペ厨も嫌われます。
また、荒らしは放置で。荒らしに反応するのも荒らしです。
京都ってどうですか?
____________
| |
|このスレの利用開始は |
|前スレ消費し終わってから。 |
|前スレは>>1参照。 |
|____________|
∧∧ ‖
(゚Д゚)‖
/ づΦ
なんだ、基地外か
京都を知らない人のレスはいらないんですけど‥
常識を知らない人の質問はいらないんですけど‥
>>1が長いから、省略されちゃって質問者は誰も見ないぞ。
311 :列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 14:26:05 ID:VPopgdpCP
>>302 >>1に入れると携帯で見たときに
肝心な部分が「(省略されました〜」って出て表示されないんで、
結局見られることは無いんだよ・・・
そもそもテンプレを見ない香具師はどこに入れてもテンプレは絶対見ない。
31 :
列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 07:17:42 ID:nFAHMOqL0
シルバーウイークに旅行に行こうと思ってますぅ!
どこかお勧めの処ありますかぁ?
アドバイスお願いしますぅ!! \ ^^ \
どこも混んでるからじっとしてるのが一番ですよ。
33 :
列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 23:03:45 ID:zLeuUClD0
来年の春頃に自転車で香川を出発して瀬戸内海一周をしようと考えて
いるんですが
もしやったことのある人がいたら、何日くらいかかったか教えてくれませんか?
あとできればでいいので予算などを教えてください。
旅の間の寝泊りは、宿泊と野宿の両方を考えています。
よろしくお願いします。
>>29-30 携帯用掲示板じゃないんだから、
携帯厨への配慮は無用と正直思う
自分が調べる努力してないのを携帯のせいにするからな
だが、携帯用の入り口があって、来ちゃうのはどうしようもないので、
テンプレへの誘導を冒頭へ持ってくるくらいの工夫はしてよいかもしれない
田舎者にアドバイスをお願いします。
来月東京ディズニーランドにハロウィーン祭にいくことになりました。
今まで県外に出たことがありません。
予約手続きもJALのeなんとかっていうので行い、シミュレーションで空港まで行きました。
そこで分からないのが飛行機の搭乗手続きとホテルです。
ホテル予約、座席予約はオンラインで済ませたものの…どこで搭乗手続きをするんですか???
JAL便で予約したのでJALの搭乗カウンターに行けばいいのでしょうか?
証明書がある訳でもないし…免許証か何か持って行った方がいいですか?
チェックインというのが昼以降なのですが、荷物はどうしたらいいんでしょうか?
先に無料でホテルに預けるとか無理なのでしょうか?
あと、ディズニーランドのチケットは前もって買っておいた方がいいですか?
平日なので入場には時間がかからないと思っていますが甘いでしょうか?
当日雨なら勿体無いので、東京観光に切り替えたいと思っているのですが…。
羽田から迷わないかとか問題はまだまだありますが不安と緊張で心臓が止まりそうです。
よろしくお願いします。
>>34 以前から
「【 質 問 さ れ る 方 は テ ン プ レ を 読 ん で か ら 】
●テンプレの「もくじ」は
>>2-3にあります。 」
って書いてあるからこれで十分だと思うけど・・・
>>35 「eトラベルプラザ」の「ダイナミックパッケージ」で予約したなら
1週間前にJALから旅程表のメールが来るからそれを印刷する。
「eトラベルプラザ」のその他のツアーで予約したなら10日前にJALから宅配便で旅程表が来る。
ちゃんと旅程表に「チェックインについて」の項目があるから読むこと。
1)前日にJALのページにアクセスして「Webチェックイン」をする。
2)そうするとバーコードが表示されるからそれを印刷。
3)荷物検査の横にバーコード読み取り機があるから読み込ませる。
4)飛行機に乗るときの改札にバーコードを読み取らせる。
よくわかならければJALのカウンターに行く。
チェックイン機の脇にJALの人が居るから聞け。
ホテルは、普通は朝からでも荷物は無料で預かってくれる。
(ごくまれにホテル内のコインロッカーを使うように言われるホテルもあり)
>>35 ホテルがディズニー系かオフィシャルなら
ウェルカムセンターを利用するとよいかと思います。
ディズニーリゾートのオフィシャルサイトをじっくり読んでみてください。
その他のホテルの場合は荷物を事前に送っておいたらどうでしょうか?
それから雨の場合でもパークはそれなりに楽しめると思います。
パレードも雨用のものがあるし。
遊園地板で下調べをしてもよいと思います。
ニセ情報に注意しないといけませんがw
____________
| |
|このスレの利用開始は |
|前スレ消費し終わってから。 |
|前スレは>>1参照。 |
|____________|
∧∧ ‖
(゚Д゚)‖
/ づΦ
東京ってどうですか?
>>40 地下鉄が路線図を見ても分かりづらいです。
とっても安いけど…交点に駅が無いなんて信じられん by 大阪人
>>40 あまりに人大杉で、住みたいとは全く思いません
タマに遊びにいくのならいいんじゃないでしょうか
>>35 飛行場に着いたら予約の内容を書いてある紙を持って、「チェックイン」と書いてあるカウンターにいけばよい。
ホテル宛の荷物は宅配便でホテルのフロントに日時指定で送りつけてしまえ。
この時期ディズニーは、インフル学級閉鎖やら行事振替休日とかあって月曜も多いから気をつけろ。
人が多そうな日は、オフィシャルホテル以外であれば、あらかじめ日付指定券を買え。入れない場合がある。
____________
| |
|このスレの利用開始は |
|前スレ消費し終わってから。 |
|前スレは>>1参照。 |
|____________|
∧∧ ‖
(゚Д゚)‖
/ づΦ
お前が前スレ埋めてこいよ。
いちいち移動できるかカス。
46 :
列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 09:24:03 ID:yZr5B+Ki0
北アルプスの紅葉のぐあいはどうでしょうか?
47 :
列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 11:25:44 ID:KwihAEQcO
京都へいく一番安い方法を教えて!
48
ふざけないでください!
京都ってどうですか?
51 :
48:2009/09/22(火) 16:37:42 ID:ejjHXxQn0
>>49 ふざけてないがな、間違っていないでしょ。
何処から出発するのか、旅行日程、人数等情報を一切書かずに質問するほうがよっぽどふざけている。
いいところですよ。
じゃあどうすればいいと思いますか?
基地外は放置で。
京都ってどうですか?
59 :
前992:2009/09/24(木) 17:18:19 ID:eeQFUcTNO
前スレからの続きです
今はキャンプ場でさがしてますがオートキャンプ場ばかりで
うまく見つかりませんでした
おすすめがありましたら
引き続きよろしくお願いします
−−−−−−
ログハウスに泊まりたいと思ってます。
良いところがあれば教えて下さい
場所:神戸から車で3時間ぐらい
人数:大人2人、子供1人(2歳)
条件(望ましい)
・1家族1棟
・バーベキューOK(器具材料持ち込み)・予算:宿泊代4万ぐらいまで
・近く(徒歩)に公園
・わりと小綺麗(暖房しっかり)
・時期:11月〜2月
>>59 >うまく見つかりませんでした
>>16 ●調べてもわからなかった場合、「何を使って」「どのように」調べたか
(例:楽天トラベルで5月5日の大阪、二人で一万円以内」と入れました)を書いてください。
「調べたけどわからなかった」「携帯だから調べられません」と書くのは
「調べる気がありません」と受け取られる事があります。
>>60さん
失礼しました
最初は楽天トラベルでロッジやログハウスで検索しても
1家族1棟なのかがわからずだったので前スレで質問しました
キャンプ場検索のサイトを教えてもらったのですが
場所の検索しかできない?ので
オートキャンプ場ばかり引っ掛かり困ったので
再度質問しました
もともと曖昧な質問なのに所々はしょってしまい
申し訳ないです
それならログハウスのペンションとかの方がいいんじゃないの?
ペンションは合う合わないがあるけど・・・
じゃらんならコテージ、貸し別荘で探せるけど?
方面だけでも絞ってみると情報を得やすいと思います。
想像では、箱根プリンスホテルのコテージみたいなのを
希望しているのかな・・・と。
>>62 明日、本屋に行ってBE-PAL買ってきたらどう?
ちなみに「貸し別荘 兵庫」でヤフーで検索してみたら
東条湖でログキャビンがヒットしたけど?
67 :
59@pc:2009/09/24(木) 21:20:09 ID:TAGDp7Is0
「貸し別荘」などで探しています。
>>65さんの
>箱根プリンスホテルのコテージ・・・
>>66さんの
>東条湖でログキャビン
イメージぴったりです。
探し方も分かってきたので、
もちっと探してみます。
京都ってどうですか?
いいとこだね
淡路のウェルネスパーク五色にしとけ
クリスマスコテージにしとけ
JALダイナミックパッケージかANAのフリープランで申し込もうと思っています
帰る当日、飛行機の経由地(羽田で乗継ぎです)に用があるのですが、復路で経由地→出発地のチケットを放棄できますか?
また、友達と行くのですが、一人がチケットを放棄してしまうと一緒に申し込んだ友達のチケットも使えなくなるのでしょうか?
ANAだと目的地→経由地を2枚、経由地→出発地を1枚といった申し込み方が出来るように思ったのですが、そういった申し込み方は出来るのでしょうか?
よろしくお願いします
この週末京都に行きたいんですが、どうすればいいですか?
どこから行くか書いてない人は東京の人の法則
>>74 その発想はありませんでした。
どこがおすすめですか?
京都に行きたい人に京都以外にオススメあるわけないだろ。
京都なんですか?京都のどこですかね?
まず京都タワー。風呂に入ってさっぱりしてから市内を一望。
次に五条大橋。牛若、弁慶像を見学。
嵐山の五木茶屋で一服。
伏見稲荷の鳥居を一周。
とりあえずこれくらいからどーぞ。
京都行ったら、四条大橋の上で「いずもや」の場所を聞かないと。
84 :
列島縦断名無しさん:2009/09/27(日) 02:57:21 ID:6N3QrmWj0
>>81 こいつのせいで、このスレのいい流れが止まった。
空気嫁
86 :
列島縦断名無しさん:2009/09/27(日) 15:25:41 ID:eLlOhYJF0
>>81>>85 現実的に言うと、「空気」には何ら情報が掲載されていません。
したがって、空気を読めということ自体無駄なことです。
具体的な情報交換が必要です。
それができないのであれば、ROMしましょう。
87 :
列島縦断名無しさん:2009/09/27(日) 16:39:39 ID:zaFGrgUi0
88 :
649:2009/09/27(日) 18:48:16 ID:T578nrEE0
今週の土曜日に沖縄に急遽あそびに行こうと思っているのですが
往復航空券+1泊ってプランを購入しようかなと考えているのですが
一泊っというのは基本的にはやはり当日宿泊しなければいけないのでしょうか?
私の場合は10月4日(土曜日)についてほぼオールナイトの音楽のイベントに
行こうと予定しているので出来れば翌日(10月5日)以降にヅラしてもらえる
ことって可能でしょうか。ちなみにホムペには「初日宿泊」という注釈はありませんでした。
それと上記とは矛盾してしまって申し訳ないのですが
10月1、2日くらいの格安往復券っていうのは5日前を切っていたのでもう
無理かな?って思っているのですがもし、まだ買える可能性(往復券で上限3万弱くらい)があれば教えてください。
お願いします。
ちなみに男1人です。
89 :
列島縦断名無しさん:2009/09/27(日) 20:40:40 ID:Q5QRBBD5O
>>88 与論からなら、沖縄(那覇)まで定価でも三万円で往復できるよ。
90 :
649:2009/09/27(日) 22:42:48 ID:T578nrEE0
>>89 書き忘れていました。羽田発です。すいません
>>88 まずは、ダイナミックパッケージでもググってから出直せ。
問い合わせたら?
95 :
91:2009/09/28(月) 07:42:10 ID:mwYMkP1+0
>>93 例外的なことは問い合わせるのが一番早いと思う
決済がクレジットカードのみのツアープランを申し込みたいのですが
自身のクレジットカードを持っていません。
たとえ家族であろうと
他人のクレジットカードを利用することが禁じられているのは重々承知しております。
そこで、親に申込みをしてもらい
旅行者は私というような形にすることは可能なのでしょうか。
(親に了承は得ています)
どなたかご回答お願いいたします。
>>97 申込者と旅行者が異なることはなんら問題はない。
チケットレスとかだったら、チェックイン時に決済に使ったカードがいる場合もある。
「ツアー」だったら基本的に支払ったカードは持参不要。
101 :
列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 13:22:36 ID:w3hx7Q7U0
一人で旅行に行きたいんだけど、行きたいところが特にないという困った者です。
お金はないことはないんだけど、あまり使いたくないので遠方に行くのは抵抗あります(当方東京)。
とにかく観光客をかなり見たくありません。人間を見たくありません。
どこか落ち着けるような場所ないでしょうか。
104 :
列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 14:40:00 ID:QLpWsE+F0
>>101 東京近郊の廃墟でも回ってくれば?
検索すれば、いくらでも引っかかるよ。
【出発地】 兵庫県姫路市あたり出発
【目的地】 未定。奈良の友達に会うのは確定。
【期間】 10月中旬2泊3日(平日)3連休ができたので。
何なら前日仕事終わりで出発し3泊4日でも
【予算】 10万まで
【人数】 女1人
【何で】 車でも、電車でも…場合によっちゃぁ飛行機・船も。
【質問したいこと】
とりあえず、奈良の友達と会って半日ほど過ごすことは決まっていますが、
他は未定。
奈良は大仏や鹿は見たことあります。
小京都好きなので、奈良も面白いかな、と思いますが、
観光客だらけなところは苦手です。
3泊も奈良…飽きるような気もします。
友達に会うときだけ奈良に行って、他の地へ行ってもいいと思います。
どこに言って何をしたらいいでしょう?
お勧めを教えてください。
>>105 紀伊半島1周するってのは?
そして、初日か最終日に奈良の友達に会う。
>>101 行きたいところが特になければどこへも行かないのが一番だよ。
遠くへ行きたくないのならなおさら。
人がいないところが良いのなら、人の少ない時間帯を狙えばいい。
例えば、深夜の東尋坊とかトドヶ崎とか佐多岬。
クマには気をつけろよ。
【出発地】 長崎空港
【目的地】 東京(羽田空港)
【期間】 2月24日〜2月27日(3泊4日)
【予算】 5万円
【人数】 男1人
【何で】 飛行機
【質問したいこと】
高級ホテル100円宿泊や切れ端食材・ワケあり商品など、驚くほど安い商品が出回っている今、
この旅行もどうにかして安くあげたいと思っています。
主に飛行機代と宿泊代なのですが、何かお得なルートはないでしょうか?
旅行代理店から提示されたパック(往復航空運賃&宿泊代)ではJALのプランもANAのプランも65000円ほど(ホテルのグレードはワシントンホテル程度で、できればホテルのグレードは下げたくないです・・・わがままですがorz)
どなたかご教示お願いします。
鉄分の多い提案が続いたので、奈良に留まるための素材を列挙すると
・明日香
・室生寺+長谷寺
・吉野
・法隆寺地区
・奈良市内
3日はかかるぞ
>>110 ネットで検索しる
同じ旅行代理店でも、ネットだけに安い商品を出しているケースも多々ある
それと、2月の予定はまだ早いので、もう少し時期が迫れば割安な商品も出てくるだろう
それから、1泊4日のツアーにして、あと2泊は別途自分で手配してはどうか。
楽天・じゃらん・一休・ホテル公式サイトなどを駆使すれば安いホテルも見つかるだろう。
あとね、長崎空港より福岡空港使う方が安いケースもあるだろうから検討しる
ためしにYahooトラベルでツアー検索すると、
福岡空港利用で1泊2日27800円〜
オプションで帰着日延期して、ワシントンクラスなら別に手配しても1泊1万円しないハズ。
すると、3泊4日で5万円でおつりが来るのではないか。
114 :
110:2009/10/01(木) 20:52:13 ID:3quUtq9W0
115 :
列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 22:50:10 ID:MWXTLJ9Y0
yahooパッケージツアーについて質問なのですがホテルとJR新幹線代みたいに書いてありますが
新幹線に関しては勝手に指定券と乗車券を勝手にとってくれるものなのでしょうか?
>>115 普通はそう(往復の交通費とホテル代がセットになる)
便が指定できるのか、時間帯の希望程度なのかは
ヤホーのサイト開いてないのでシラネ
>>114 つか、航空会社のWebで売ってるツアーでも
そんなもんだぞ
>>115 料金としては込みになる。
だいたい新幹線は便がある程度指定されて、その中から選ぶ。
それが取れなければツアー自体が成立しない
ってのが基本パターン
120 :
列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 10:55:33 ID:WLX4lg6H0
質問させてください。
国内線の飛行機に乗るのですが、ダイソーで1500円くらいで購入したような布貼りの
キャリーでも、飛行機の荷物置き場(?)に入れて大丈夫でしょうか?
ちゃんとした硬いプラスチックのスーツケースなどでないとつぶれたりするのでしょうか?
特に壊れ物などを入れる予定はありませんが、放り投げたりされるとの事なので
キャリー自体が壊れたりすることを心配しています。
壊れたりしたら逆に荷物になってしまいそうですし…。
大丈夫です
>>ダイソーで1500円のキャリー
なんでそんなの買うの?「安物買いの銭失い」ってことわざ知ってる?
破損が心配なら、もう少し金出して高いの買えばいいのに。
もし飛行機で大丈夫だったとしても、駅のホームや路上でがらがらと
引張って移動してたら車輪が回らなくなった、外れた、軸が折れたなんてあるかもよ。
リュックみたいに背負ったり、手に持つ普通のかばんなら安物でも何でもいいと思うが
キャリーや台車、買い物カートなど、とにかく車輪がついているものを買うときは
自分はあまりに安い物は買わないことにしてる。
>>121-122 ありがとうございます。大丈夫とのことで安心いたしました。
安いキャリーについては、そんなの重々承知の上ですし
事情があり出来る限り自宅にあるものでまかなわなければならないため
質問させていただきました。
わざわざ嫌味を言われることは希望していません。
何かすごくむかついてきました。
遊びで行くわけじゃない、人それぞれ事情があるから質問してるんだし。
122、お前のようなやつは早く氏ね。呪ってやる。
どうせ人のあら探ししか楽しみのない腐れ主婦とかおばさんとかだろう。
ここだけじゃなくて、あちこちのスレでそうやってあら探ししてるんだろう。
お前のようなやつはどこにでも沸いて出るからね。しかもほとんどが主婦かおばさん。
シネシネシねシネシネシね!!!!!!!!
シネシネシねシネシネシね!!!!!市ね氏ねシネシネシね!!!
もっと言いたい。まだまだむかつきがおさまらない。
場所をお借りした上にお目汚しして122以外の方には申し訳ありません。
スレ違いだが、昔は100円均一だったから、中には100円以上の価値のものが混ざってて、
それを探し出すのが楽しかったけど、
最近は200円とか300円とか細分化されちゃって面白くないよね >ダイソー
126 :
122:2009/10/03(土) 12:31:16 ID:Qa4gkt3k0
何の根拠もない「大丈夫です」のたった5文字のレスを頼りに
激安キャリーを持って飛行機に乗るわけですな。
まあ、お気をつけて行ってらっしゃいな。
でも、キャリーが壊れたせいで旅の日程が狂っても泣かないでね。
せめて、小さく畳める大きめのバッグ(これは安物で十分)を
キャリーの底に入れていくと、キャリーにもしものことがあったとき
安心だけど、まあそんなこと言っても無駄だろうなぁ・・・。
>>126 ID:WLX4lg6H0は釣りか何かわからないやつだね。
>>122の書き込みは十分親身に見えたけど。
まあ荒らされても困るから放置したほうがよくね?
そうかな?聞かれている質問からずれた内容を
わざわざ嫌味ったらしく返答した122がどうかと思ったけど。
自己の存在を主張するだけのレスはみっともない。以上。
130 :
122:2009/10/03(土) 14:48:41 ID:Qa4gkt3k0
>>128他
つーか、
>>120が何泊でどんな行程の旅行に行くかもわからないのに、1500円のダイソーカートが
「大丈夫」とか「壊れるからダメ」とか自信を持って回答できる人なんていないでしょ?
だから、「心配ならもっと高いの買えば?」「小さく薄く畳める安物かばんも持っていけば?」と
回答したつもりなんだけどねぇ・・・。
2ちゃんとはいえ、死ね死ねとか書かれるとけっこう凹みますな。 (´・ω・`)ショボーン・・・・。
122は自業自得じゃね?
>>130 聞かれてないことまで「親切」に答えなくってもいいよ。
質問スレには教えたがる馬鹿が棲みつくものだが、
自分が馬鹿である自覚がないから、困ったものだ。
単発IDでの擁護、すばらしいですなw
ちょっと書かれたぐらいで暴れる
>>124 ウゼ
135 :
列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 16:44:32 ID:iis06gqbO
ケイズチケットってネット予約の格安サイトは信頼性は大丈夫でしょうか?
飛び得でググれ
どうせなら壊れてもらった方がいいんじゃね?
預け荷物の破損なら弁償してもらえるだろ。
1500円じゃ苦笑されるだろうけど。
138 :
124:2009/10/03(土) 21:34:20 ID:WLX4lg6H0
もうこないつもりでしたがその後やり取りが続いていたようなので。
私の最初の質問の時点で、言葉が足りなかったとは思います。
申し訳ありません。
病気の療養のため飛行機を使う地域へ行き数週間の長期で滞在します。
急な話しで旅費・滞在費・治療費がかなりかかる上に仕事もしばらく休む
形になるので、できる限り出費を抑えようと思っているところでした。
ちょっとした時に以前買った安いキャリーがあるのでそれが使えればそれで、
使えないならちゃんとしたのを買うか、最初に荷物だけ送ってしまうかなど
状況に応じて対応するつもりでした。
サイズ的には機内持ち込みできそうですが状況により断られることがあると
書いてあるサイトもありますし、生活用品を入れるので剃刀など入れれば
持ち込みも難しくなるようですし。
今回もボストンバッグでもよかったのですが、折ってはいけない、大き目の書類も
持って行かなければならないこともあり、持ち歩きにも楽なキャリーが良いかと
思いました。
139 :
124:2009/10/03(土) 21:35:22 ID:WLX4lg6H0
今まで何度か飛行機は使った事がありますが、ボストンバッグなどばかりで
キャリーは一般的に飛行機に使っていいものかどうか分からなかったので
ここで質問させていただきました。
上記のような事情があり、複雑に説明を書くよりも、その後の判断は自分でするので
取りあえず一般的に安いキャリーは飛行機の旅行に持ち歩くものなのかどうかを
知りたかったのです。
安いものが銭失いだとか、そういうことは別にわざわざ言われなくても分かってますし。
他の板の質問系のスレッドなどでも、特に生活系などだとすぐに質問からずれた
意地悪な揚げ足取り、あら探しのレスが付いたりしていてほんとうに見ているだけで
うんざりしていたので、少し過剰に反応してしまいました。
予期せぬ病気療養でも気持ちがブルーになっていたとも思いますし。
こちらのみなさまには本当にご面倒をおかけいたしました。
激長文で本当に失礼いたしました。
122は今も許せはしませんが、念のため、エコバッグ的なものをしのばせる
アドバイスは取り入れさせていただこうと思います。ありがとうございました。
>>139 ここは2ちゃんねる。あの程度で暴れ出してスレの雰囲気を悪くさせたおまいのほうが悪い。
我慢できないのならmixiで質問汁。
>>139 122は言い方はキツイかもしれないがちゃんとアドバイスしてるのに。
つーかどんだけ沸点低いんだよ。
そんなわけでもう来ないでください。
自分は132の書き込みを支持するな。
143 :
列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 23:04:20 ID:y25stvy0O
明日、新潟の赤倉温泉から京都まで車で帰るのですが、
途中で寄れる観光地等はありますでしょうか?
行きは京都から長岡まで7時間ほど一気に走ったので、
帰りは休み休み走りたいんです。
・ルートは決まっていません。
・黒部ダムに行く予定でしたが高速から遠いので却下になりました。
高速から近いところがいいです。
・両親(40代)私(20代女)と留学生(20代女)を1人連れています
・白川郷は立ち寄れそうですが今の季節に行っても価値はあるでしょうか?
安価の使えない人が約一名。
pupu
145 :
列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 23:56:01 ID:CftluIqSO
昼からスレが騒がしいと思ったら、精神科に短期入院っていうじゃない。
それならダイソーのペラペラのやつのほうが病室で邪魔にならなくていい。
>>143 中央道使うなら、小布施、松本とかは?
白川郷は合掌造りに興味があるなら
季節関係なく、寄ってもいいと思うよ。
中央道?
>>148 あっ、その2箇所は長野自動車道だった・・・
京都ってどうですか?
151 :
列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 12:42:48 ID:e2ePzB63O
【出発地】 新橋
【目的地】 広島(広島・東広島・福山あたりにつければ友人が迎えに来ます)
【出発日】 11月20日の18時以降(仕事あがりに直接行く予定)
【予算】 1万5000円以内
【人数】 女1人
【何で】 なんでもOKです
【質問したいこと】
20日の夜もしくは21日の午前中に到着したいと考えています。
飛行機だと最終便が19時30分で空港着が18時50分なので間に合うかぎりぎりなのです。
かといって翌日だと始発は間に合わないので、昼間の料金となり2万円弱と高くなり予算オーバーなのです。
他の手段として夜行バスを見つけたのですが
もし他にもお勧めの交通手段があればご教示お願い致します。
その予算は行きの交通費だけなのか?
前日入りしても宿泊費とか大丈夫なのか?
というか、働いているのなら「金で時間を買う」ということを覚えたほうがいい。
>>153 夜行バスのほかには、寝台特急「サンライズ出雲」のノビノビ座席で倉敷まで行って乗換えでもいいのでは?
ノビノビ座席はいわば簡易寝台で、寝台料金がいらない分お得。(乗車券と指定席特急料金のみで乗れる)
簡易寝台と言っても、夜行バスに比べたら、しっかり寝られると思う。
東京・福山の乗車券、東京・倉敷の寝台特急の指定席特急料金、新倉敷・福山の新幹線自由席特急料金
全部合わせて15000円ぐらいのはず。広島まで行くとちょい高くなる。あとはご自分で計算を・・・。
156 :
155:2009/10/04(日) 20:48:02 ID:WNFxpSWz0
ご教示ありがとうございます。
>>154 片道の交通費だけです。
宿泊は友人の家にお世話になるので大丈夫です。
やっぱり「金で時間を買う」に最終的にたどりつきそうですね。
>>155 寝台特急を使ったことが無かったので盲点でした。
使い心地など詳しい情報ありがとうございます。
ちょっと料金なども自分で調べてみます。
>>155 誘導までして頂きありがとうございます。
本当に助かります。
159 :
列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 07:01:40 ID:RyXTiQiL0
広島から出発します
彼女と行きます
クリスマスあたりの週末に
温泉が近い旅館で蟹を食べたい と思うのですが・・。
予算は一人2-3万程度です
どのあたりがおすすめでしょうか?
よろしくお願いします
160 :
列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 08:11:14 ID:uBcnRlTd0
国内旅行板 質問スレッド53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/587 587 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2009/08/24(月) 22:07:30 ID:ziEy4G9g0
「どこからどこへ」広島からです
「いつからいつまで」 8/28-29(夕方広島到着)
「いくらぐらい」一人5千円くらい(交通費は別で)
「何人で」2人
「何で」車です ETCの割引を利用しようかと・・
今週末の金曜の夜(仕事が終わってから)から
土曜まででどこかに旅行に行きたいと思ってます
僕は30代で彼女は20代です
どこか二人で楽しめてかつ、土曜の夕方に帰れるような場所は無いでしょうか?
彼女を喜ばせるのが目的です
917 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2009/09/13(日) 22:34:57 ID:QpiCz0pk0
30代の自分と20代の彼女で
金曜日に広島から神戸まで行き、そこで宿泊して
土曜に大阪まで行こうと思います
土曜日の20時くらいまでに大阪中心部に行く予定なのですが、
その間に彼女と観光をしようと思います
おすすめのコースみたいなのはありますでしょうか
お互いに特別な趣向などはないです
ベタな観光ルートでも良いと思ってます
是非、よろしくお願いします
164 :
列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 11:51:36 ID:9OUvtxp7O
165 :
列島縦断名無しさん:2009/10/06(火) 20:29:53 ID:deBIMkEx0
おいしいカニが食べたいのですが
西日本ではどこが一番でしょうか?
京都ってどうですか?
167 :
列島縦断名無しさん:2009/10/06(火) 21:07:17 ID:jguGoNtU0
>>165 種村直樹が書いた書籍と時刻表を購入すれば問題が解決する。
169 :
列島縦断名無しさん:2009/10/07(水) 08:18:27 ID:mgH8ldaw0
今週末の夜に東京出発→翌日帰りのドライブを考えてます。
山か海の絶景ポイントがあって、国道沿いに廃墟が多いようなところを
探してるんですが、どこかおすすめの場所はないでしょうか?
>>168 広島より島根鳥取の方がいいと思うが
広島はどっちかと言うとカキだし
174 :
169:2009/10/07(水) 12:30:05 ID:Cy5FOh590
>>170 >>173 あ、その酷道サイトなら知ってます。そうですね。
地道に廃墟サイト回って当たりつけるしかないですよね。
ありがとうございました。
廃墟が一般的な旅行先になるという感覚に驚き
究極の廃墟は、端島(軍艦島)じゃないのかな。
東京から行くのに向いてないだろw
178 :
列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 21:11:24 ID:LoMdYHEq0
質問させてください。
交際関係にない独身男女が、二人で泊りがけで出かけ、温泉旅館で同室に宿泊することは非常識だと思いますか?
また、仮に同室ではなく、二部屋取ったとしても非常識でしょうか?
>>178 他人にとってはどうでも良いこと。好きにしたらいい。
同室に泊まって『何もない』なら非常識だわなw
181 :
列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 21:15:23 ID:z9uq84QQ0
各自の常識は違います! よって、わかりません。
生活板の相談スレでも池
今回の台風で思ったんだけど、天災によりeトラベル等が不履行になったらどうなるの?
ディズニーとかUSJ旅行で、現地に行けても大雨とかだったら凹むな。
>>183 今まで気付かなかったことのほうが疑問だが。
>>178 愛情関係のない友達同士で泊まったとしても第三者からは分からないし、
2部屋に分かれたとしても「変わってる人」と思われるかもしれないが、別に気にするほどの変てワケでもないと思う。
例えば仕事で泊まるケース、いくら同僚でも男女で2部屋とったりするでしょ。
187 :
列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 18:30:46 ID:svVgm4Cz0
>>178 自分の配偶者または交際相手が自分以外の異性と二人で温泉旅行に行ったらどう思うかな?
全然平気なら非常識ではない、許せないなら非常識なんじゃないか。
>178
未成年なの?
>>184-185 すまん。
20年ぶりの上京旅行で先日の台風が来るまで天気とか考えたことなくてさ。
それまでの旅行も全部快晴だったし。
本契約のメールが来るらしいけどそこに約款書いてるんだろうな。
…読むけど産業で教えて(-人-)
>>189 ツアーによるので
ここで聞いても
無意味
>>189 そんなのを
気にするぐらいなら
航空会社子会社のツアーにしとけ
>>189 旅行会社に
電話かメールで
聞くのです
193 :
列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 12:37:47 ID:F2IL6aXP0
ススキが無性に見たくなりました!
日帰りで明日あたり、東戸塚からススキの名所に行きたいのですが
お勧めの場所ありますか?
はじめまして。
スレチでしたら誘導お願いします。
来月あたりに添乗員付きで新幹線を利用して
大人2人で東京から京都に行きたいのですが、
金閣寺と清水寺の入っているいいプランがありません。
京都の方は添乗員付きのツアーはあまりないのでしょうか?
JALのeなんとかってのを印刷したんだけどQRコード1個で往来分ってことでいいの?
自分が単に帰りのQRコードを探しきれてないだけ???
>>196 よく分からないが、Yahooトラベルのツアー検索でいくつか出てくるけど?
それから、京都の紅葉シーズンは旅行会社といえどもホテルがとりにくいのでツアーを企画しにくいのでは?
>>197 往復分を一度に決済してるならQRコードは一つ。
バラで取ってるなら二つ。
>>198 レスありがとうございます。
今調べてみてるんですが京都で
2泊3日で行くとすると7、8万位が平均になるんですかね?
無知すぎてすみません。
>>200 これからの季節、京都は「超」トップシーズンだからそれぐらいしてもおかしくないと思うよ。
12月に入れば値段も落ちついて来るはず。
でも、場合によっては往復交通+宿だけのパックにして、
京都市内の定期観光バスを別に予約したほうが安くて気楽なんじゃないか?
202 :
列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 20:17:20 ID:eZ+8bLYf0
>>196 新幹線利用のツアーで添乗員付きは少ないと思う
現地で定期観光バスを利用するとかを考えればどうでしょう
203 :
まし:2009/10/15(木) 22:31:46 ID:e0Lnu7TXO
>>200 先月の連休に京都へ帰省しました。
羽田〜大阪往復飛行機+ホテル付二泊三日のプランで、三万円弱でしたよ。
大阪空港から新大阪駅までバス、そこから京都駅まで一時間強で1500円位でした。(空港〜京都駅のバスもありますが、高速渋滞時は運休します。)
二泊できるなら清水寺周辺と金閣寺周辺で、一日ずつ時間を取るのはどうでしょうか。
場所が西と東で離れているので、1日で回るとかなりバタバタしそう。
移動は京都市交通局の2日乗車券を買えば、地下鉄と市バスが乗り放題なので、どちらへのアクセスも良いかと思います。
どちらも周辺に観光スポットがあるので、途中下車しながら楽しんでみて欲しいです。
205 :
列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 22:53:36 ID:nqV3XCs00
こんにちは。
JR京都駅の周辺に
徒歩で行ける神社、お寺があれば教えてくださいませんか?
タイムリーに京都スレに来た時見つけました
本人さん、ここのスレに結構来てるね
545 :必殺名無しさん:2009/10/15(木) 20:45:15 HOST:p33191-adsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1253445774/45,74,75,83,193-197 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1253445774/289,332,432,471,590,657 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1253445774/661-664,667,675,679-682,684,686-689 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1253445774/693-696,699,700,704,705,711,716 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1253445774/718,719,721,722,724,726,727,730,731 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1253445774/733,735,736,738-740 削除理由・詳細・その他:
5.スレッドの趣旨とは違う投稿 故意にスレッドの運営・成長を妨害している
546 :必殺名無しさん:2009/10/15(木) 21:32:00 HOST:p33191-adsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1254034218/238,245,246 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1253445774/751-753 削除理由・詳細・その他:
5.スレッドの趣旨とは違う投稿 故意にスレッドの運営・成長を妨害している
↑正直どうでも良い。そいつと一緒にあぼーんしてくれ。
次の質問どうぞ
昨日質問させて頂いた
>>200です。
みなさんレスありがとうございます。
やはり今の季節は京都高いのですね。
京都の観光バスは定期的にでてるのでしょうか?
話を聞く限りでは自分でプランをたてた方が
よさそうですね。
ちょっと調べてみます。
214 :
列島縦断名無しさん:2009/10/17(土) 04:43:03 ID:P4VlOq5v0
OCNのくだらん自演は退屈すぎてアクビが出る。
完全にキチガイだなwww
けど、これもまたとない経験だよ。
こんなキチガイ、リアルなら避けて通るけど、
ネットならからかうもよし、いたぶるもよし、罵倒しまくるのもよしだw
OCNに教えてもらったことが一つだけあるな。
メンヘラは百害あって一利なし。
メンヘラは社会のクズ。
リアルでメンヘラに遭遇したら、本気で潰すか徹底的に無視するか
二つに一つ。
ネットだから相手してやってるんだよ。ありがたく思え。
実際リアルでは村八分なんだろ?www
>>213 定期観光バスでインターネット検索すればいいよ
京都は専門スレがあるからあとは
>>206で
↑海外、国内で大暴れのOCNさんです
信憑性、悪意あり、信じないように
単発
218 :
列島縦断名無しさん:2009/10/17(土) 12:25:48 ID:llSakiZz0
ホテルに予約について電話で問い合わせたいのですが、通常何時頃まで受け付けていますか?
そのホテルのHPには問い合わせ可能時間は載っていなかったです
>>219 ホテルって、真夜中でも電話通じることが多いよ。
深夜〜早朝に予約電話したことが何回かあるけど、通じなかったことはまずない。
家族でやってる小さなビジホなんかだとダメかも知らんけど
ある程度の規模以上のホテルなら、フロントには24時間、人がいると思う。
全国チェーンの駅前ホテルなら、終電の時間帯でも電話して非常識ってことはない
ただ旅館や小さなホテルだと非常識と思われるでしょう
というのは置いといて、世間一般の常識としては、
見ず知らずの他人へ電話するなら午後9時がリミットですよね
旅行のパンフを見てよくわからないので質問します
早割が1泊につき1000円。連泊割が一泊500円で併用なしと書いてあります
二泊三日の旅行で、早割が一泊につき1000円を選んだ場合
2泊目で2000円割り引かれ連泊割引の500円は利用できないってことであってますか?
併用無しなら早割1000円の方が得なのに連泊割の500円はなんであるんですか
そのパンフを出している会社に効いてください
>>222 常識で考えるなら早割り適用期限を過ぎた場合だと思うが?
>>223>>224 レスありがとうございます。
早割期限を過ぎた人が連泊の割り引きになるんですね
ぱっと見た瞬間に早い&連泊で3000円安くなるの?と勘違いしそうになりました
>>225 会社によってはそのパターンもありうる。
あぼーん
>>225 常識で考えるならキャンセルポリシーとかも見ろよ
229 :
列島縦断名無しさん:2009/10/22(木) 19:40:07 ID:BNMryMU90
一応保守age
●質問や相談をするときは
「どこからどこへ」 (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
「いつからいつまで」 (出発日と期間)
「いくらぐらい」 (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか全員でなのか?)
「何人で」 (みんな何歳くらい?子供いるの?)
「何で」 (飛行機?電車?車?船?何でもいい?)
「質問したいこと」 (真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。
京都ってどうですか?
こっちで
今度友達と天橋立にいきますが
合流地点をさがしてます
私は三木から友達は西宮です
舞鶴自動車道経由でいくつもりです
二人とも車で行き、
途中合流しようという事になりました
丸一日停めて安いとこや無料(当然合法)のとこはないでしょうか?
また山陽道、名神から乗りますが、高速降りずに合流でかると最高です
240 :
列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 00:05:53 ID:hJlkTAMxO
特産物板や外食板を見ても分からなかったので、こちらに書きます。
急に寒くなって鍋料理が食べたいと思うのですが、関東で有名な鍋料理はどういった物がありますかね?
観光がてらその地域の特産の鍋料理でも食べたいと思ってます。
救世軍の社会鍋は有名だな
>>241 ごめん、よく分からないです。
>>242 茨城の鮟鱇鍋は思いついたのですが、ドジョウ鍋は思いつきませんでした。
クエや石狩鍋など関東と関係ない物ばかりが思い浮かんで…。
>>243 横浜の牛鍋は初耳です。
調べてみます。
観光で東京に来てるなら、
話の種に今半のすき焼きとかコスプレ系しゃぶしゃぶとかもあるよ
関東で有名ななべ料理か・・・ 想像つかないな
普通にしゃぶしゃぶとか食べるしな。
関東じゃないが、甲州のほうとうは旨いな。
今月中に広島空港から尾道で1日、広島で1日の2泊3日の観光を計画してるのですが
この計画だと安く上げるにしても、航空券とホテルのパックってありませんよね?
航空チケットだけ買ってホテルは自分で取った方がいいんでしょうか?
>>248 出発地を書かないのは東京人の法則
というは置いといて、普通に広島か尾道での1泊3日のツアーを申し込んで、
広島〜尾道の移動手段と、残り1泊分のホテルを自分で手配するのが一番安いのでは?
例えば、Yahooトラベルで軽く検索すると、
羽田〜広島往復飛行機とホテル1泊で2万1千円からあるよ。
>>246 申し遅れました。東北の田舎出身ですが、今は東京在住です。
旅館やホテルに宿泊して、郷土料理の鍋を食べたいと思いまして。
でもコスプレ系のしゃぶしゃぶは面白そうですね(未経験です)
>>247 ほうとうは食べた事ないです。
山梨はそれ程遠くはないので、雪が降る前に行ってみます。
>>250 おお、Yahooトラベルならそんな変則的な要望も対応してくれるんですね、知りませんでした
今のところ、探してみてもそれが最安値みたいです、どうもありがとうざいます
広島なら、出張パックでぐぐればいくらでもあると思うんだが
みんなすごいなあ。
>>248読んで、広島空港から出発で尾道って
どこの空港下りる気だと思ったよw
Yahooトラベルに限らず飛行機往復+宿一泊のみのパックなんてゴロゴロしてるぞ。
あ、調べてみたらビジネスパックとかの飛行機の復路って自分の好きな日にちを選べたんですね・・・
てっきり、ツアー旅行みたいに行きと帰りが決まってるのかと思ってました
すみません、どなたかアドバイスをいただけるとありがたいのですが。
仮に飛行機が定刻発、定刻着であった場合に、
千歳を20時に出る飛行機に乗って熱海まで行かなければならないのですが、
(定刻通りに飛び立てば21時40分羽田着予定です)
飛行機の後方の座席(年末なので多分満席近い?)に座っていて22時08分の
京浜急行に乗るのは無理がありますか?
可能なら22時08分の京浜急行に乗って品川で新幹線の最終に乗りたいのですが
無理なようなら品川駅前あたりにホテルを取っておこうか悩んでいます。
定刻に飛び立たなければ即千歳からネットでホテル予約はするつもりです。
下調べが甘すぎてきつきつの予定を立ててしまいました。
すみません、宜しくお願いします。
多分無理です。
素直に品川(か蒲田あたり)泊にするのがいいと思います。
ムーンライトながら号が運転される日であれば、
品川発23時18分で熱海まで行けるよ。
小田原行きなら0時過ぎまであるし、品川のホテルは割高だと思うから東海道線沿線はどうだろうね。
257です。
258さん、259さん、早速の返答ありがとうございます。
やはり無理なスケジュールだったようでアドバイスいただいて本当に助かりました。
ムーンライトながらというのをいま調べてみたら残念ながら熱海の乗降は
出来ないようです(今年の春から出来なくなったみたいです…)
これがあれば多少の飛行機の遅延もクリアできたかも??残念です。
沿線のホテルを探してみます。確かに品川駅周辺のホテルは高そうです。
(田舎者の私ですら聞いたことのある名前のホテルがいっぱいヒットしました)
品川の手前にスーパーホテルもあるので東海道線沿線も含め検討してみます。
お二方、本当に有難うございました。
お陰さまで深夜の品川で途方にくれずにすみます。
つか京急で横浜に出て、そっから東海道線にのりゃいいんじゃないか?
なるほど
京急蒲田・横浜乗換えの東海道線なら、羽田22:40に乗れれば熱海まで行けるな
大きな荷物抱えてそんな電車乗ってもまず座れませんぜ
金曜とかはカオス状態
素直に臨港バスで新横浜に行きなはれ
>>263 横浜じゃ無理だが平塚辺りまで40分ほど我慢すれば座れるよ。
俺なら40分我慢できるが
この北の大地の御婦人は果たして我慢できるかどうがだな
東海道線はグリーン車だろJK
グリーンも混んでるよ
ANAで空の旅を楽しむんですが、当日の出航までの時間が17分しかありません。
朝が早すぎてその時間までに空港につくのがギリギリなんです
そこで質問なんですが、ANAの場合、例えば前日に航空券との引き換えを済ませてしまう、チェックインしてしまう等の行動は取れるんでしょうか。
当方ANAマイレージカードは持っていないのでネット決済の確認番号と予約番号での引き換えとなっています。
ご回答よろしくお願いします
ないです
>>269 やっぱ無理か…
航空券との引き換えだけでも出来ればと思ったんだが残念
>>268 SKIPはできないの?
二次元バーコード印刷でもできたろ。
>>271 ちょっとよくわからないですが調べてみます。
どうもありがとうございました
>>272 ネット決済出来てるのなら、skipの手続きして、
バーコード出力しておけば、
あとは預ける荷物がなければ、
チェックインカウンターには寄らずに保安検査場に向かえる
しかし、それでもギリギリだなぁ…
田舎空港で、バスが出発口目の前に着くようなところなら
間に合うだろうけど、少しでも遅れたら…
>>273 ですよねぇ<ギリギリ
新千歳なんで多分何とかなると思いますが…
SKIPの手続きはやってみます、有難うございました
無理じゃね?保安ゲート内に入ってからでも移動あるわけだし。
ギリギリで飛び込むの止めてくれよ
遅滞したら他の客も迷惑するし
15分前までにチェックインしないと、そもそも乗れないよ。
状況に応じてケータイからチェックインできる状態じゃなければ、ムリだと思う。
>>279 状況に応じてチェックインできる状態じゃないとダメというのが、何か癪にでもさわったんですか?
>>280 268にはあらかじめ(家を出るまでに)チェックインしておく方法が
提案されているわけだが
そして、268もその方法を調べてみるとレスしている
今更「道中で携帯でチェックインを」っても言われてモナ
ANAのSKiPの場合はたしか「チェックイン」という概念がなかったと思うんだけど・・・
(違ってたら訂正ヨロ。)
JALのQUiCは「チェックイン」の概念がある。
>>282 あなたの個人的な感想はどうでもいいのですが、元の質問者にいいたいのは、
あらかじめチェックインしておいて間に合いませんでしたとか、早朝便を
利用するものからすると迷惑以外のなにものでもないわけですよ。
まあそんなの知るかと思うなら、無視してもらって結構です。
>>281 自分は空港のチェックイン機は株優使うときぐらいしか利用しませんが、
それ以外のときも、まず確実に乗れることが分かった状況でケータイなり
駅のチェックイン機なりパソコンなりでチェックインしますが、
わざわざ質問するほどの内容なんですかね?
ムリなものはムリと言ってあげるほうが、よっぽど真面目な回答と自分は思います。
連続カキコですみません。
>>281 逆に状況がかわれば、チェックイン取り消しとかしますよ。
まだ時間あるのなら、それがケータイでできれば乗れるんじゃないの?
ムリなら前泊なり別便にすれば?
ってのが真意ですけどね。
287 :
列島縦断名無しさん:2009/11/07(土) 10:38:23 ID:ughi3EKp0
なんでこんなに独りよがりなんだろう、この人
京都ってどうですか?
289 :
列島縦断名無しさん:2009/11/07(土) 10:42:01 ID:ughi3EKp0
いいところなんじゃない?
正直、旅慣れないやつには無理だろ。
途中でうんこしたくなったらどうすんだよw
始発便に間に合わない前提で予約するとかキチガイか朝鮮人のやること。
でも安いんだよな早朝便
っつーか、だから公共交通機関はダメなんだよ
やっぱ24時間好きな時に移動できるマイカーが一番だな
293 :
列島縦断名無しさん:2009/11/09(月) 12:28:43 ID:VhsDdF1tO
質問させて下さい。
もうすぐ北海道に2泊3日の旅行に行きます。
普段の旅行でも荷物が多い方ではないのですが、
49センチの30Lキャリーでいけますか?
58センチだと大きいですよね?
キャリーを使った事がないので良く分かりません、お願いします。
294 :
列島縦断名無しさん:2009/11/09(月) 12:40:56 ID:GTVbbZQt0
持って行くだろう荷物を全部並べてみて
それをゴミ袋に詰めてみると、何Lぐらいの荷物になるのか
自分ではかれます
>>293 こういうのは人によって持ってく量が大幅に違うから答えられないんだよ。
ケースの大きさに合わせて量を決めるということもやるけど。
>>268です。
調べたところ、空港行きの快速列車の始発に乗って着くのが出航17分前のようです。
と言うことは空港側も何らかの対応はしてくれるでしょう、SKIPの件など色々とお世話になりました。
無事にSKIPの手続きも完了したし後は空港ついたら走るだけです
アク禁に巻き込まれて書き込めなかったんだよね、ごめんね
追記:
つーかそんなわけのわからん時間に飛行機飛ばすなよANA…
298 :
列島縦断名無しさん:2009/11/09(月) 20:30:22 ID:yPzE6gjc0
>>296 > と言うことは空港側も何らかの対応はしてくれるでしょう、
そんなことはありません。
空港の近くのホテルに泊まっとけよ
他の客が迷惑する
>>298-299 結局父に早朝に車で空港まで送って行って貰うことにしました。
色々教えていただいて有難うございました
やっぱ他の客に迷惑かけちゃ駄目ですよね
>>297 むしろアクセス列車のほうの問題じゃね?
始発便に間に合わないなんて意味ねー
>>300 結局それかい!
まぁ、ギリギリに着くよりは100倍ましだわ
札幌中心部からなら
バスと電車の各駅停車ならいちおう連絡してるがな
快速列車、始発、17分前という情報から、
かなり空港と列車が絞られるわけだが、
最初に思いついた新千歳空港で調べたらヒットしたぞ
新千歳空港7:13着の快速エアポートで、
7:30発のNH50東京行きに乗るつもりだったんじゃなかろうな?
千歳で間に合うとはおもえんので、その列車をやめた方がいいのは間違いないが、
各停で良ければその前に2本ちゃんと列車がある
なんか親切にして損した気分
>>303 あ〜南千歳で降りてタクシーって手もあったのか…
盲点だったわ、すまぬ
まあ実家小樽なんでどっちにしろ間に合いませんがw
親切にしてくれて有難う、感謝してるよ
>>304 なに草生やしてんだよ。馬鹿にするのもいい加減にしろ!
>>304 当たりかい!
小樽からだと確かに間に合わないが、
札幌ならまだしも小樽に住んでいてANAとかJRのせいにするのはお門違い
関わったついでにあと2つアドバイス
@南千歳からタクシーってのは全く無意味
締め切りまで2分が、6分に延びるだけだから。
Aお父さんに送ってもらうのなら、手稲までで十分
>>305 そこかよ
>>306 色々ご丁寧に有難うございます。
確かに手稲始発空港着の汽車ぽっぽがありますね。
本当に感謝してもし切れません、有難うございました
ていうか、飛行機に出航ってのは標準的な日本語ですか、そうですか。
ROMってただけだが、ID:s4NEvB5l0 は回答者をバカにしてるとしか思えない態度だなぁ
310 :
列島縦断名無しさん:2009/11/09(月) 23:52:30 ID:yPzE6gjc0
近頃の若いものはw
>>309 馬鹿にしてるつもりはないんですが…
どういった点がそういう風に見えるのか指摘していただければ幸いです
飛行機に乗る際、預ける荷物にはスプレー缶をいれてはいけないと思いますが、
機内に持ち込む荷物にはいれても良いのでしょうか?
制汗剤を持っていきたいのでお答えいただけると助かります。
>>311 えー、1から10まで書いちゃっていいの?
旅慣れてないのに空港にギリギリに着く案を考えてるとか
回答者を馬鹿にする前に世の中を舐めてるのは間違いないだろ
314 :
列島縦断名無しさん:2009/11/10(火) 00:19:25 ID:W0mbtC310
>>312 スプレー缶のタイプによります
航空会社のサイトで調べてください
>>313 旅慣れはしてますよ。
今回の件はさすがにちょっと無知が過ぎたとは思いますが
というか1から10まで書いてくれ、俺アスペだからこういうのどうも苦手なんだOTL
何とか矯正しようとはしてるんだが…
>>315 イヤイヤ、搭乗手続きのイロハのイを知らないんだから
ふつう旅慣れてるとは言わんだろ
「こんなんで旅慣れてるなんておこがましい」と思わないあたりが
問題なんかな
>>316 通常の手順と異なる手順を取ろうと模索してたからなあ。
普通の搭乗手続きなら普通に出来ますよ
まあ仰りたいことは分かります。肝に免じておきますね
318 :
312:2009/11/10(火) 01:12:15 ID:vmkId6BnO
折れも飛行機は乗ったことないけど、
羽田第1着の高速バスが、一番早くて朝6時00分着の予定なんだが、
6時40分のスカイマーク福岡行きに間に合う?
心配なのは満席だったら乗せてもらえないことだな・・・ >バス
>>317 skipとか携帯チェックインはANAが推進してる搭乗手続きだから、
普通じゃないとは言い切れないな
>>319 バスが遅れなければ間に合うよ
朝イチの空港バスが満席という話は
あまり聞いたことがないが、
発地をさらせば誰かアドバイスくれるかも
ビジネスきっぷ系の利用者はほぼ100%、通常の手順と異なる手順なわけかw
だめだこりゃ
322 :
列島縦断名無しさん:2009/11/10(火) 14:29:42 ID:vUcC7vqsO
質問です
私は現在愛知住まいですが、2月に沖縄にいる彼女を呼んで温泉に行きたいと思ってます
東海地方でお薦めの温泉とかないでしょうか
温泉の近くに何か遊べるところがあるといいです(2、3日もいたら飽きるから)
予定は4〜5泊、予算は10〜20万
今パンフ見てるんだけどよくわかりません
遊びに行く旅行ってあまりしたことないのでどう調べればいいかもわかりません
ヒント的なものでもいいので教えてください
よろしくお願いします
ベタだけど下呂温泉は?
名古屋から列車で1時間半しかかかんないし、飛騨高山まで足のばせば雪かもよ。
324 :
列島縦断名無しさん:2009/11/10(火) 14:56:37 ID:vUcC7vqsO
>>323 下呂ですか
最近上司が行ったみたいなんでちょっと聞いてみますありがとうございます
伊勢志摩
遊べるというか手軽に観光を考えるなら
温泉ではメジャーではないけど
伊勢志摩方面などは?
奥飛騨温泉郷じゃダメかい?
平湯や福地だと風情ある宿も多いし、貸切風呂や露天風呂も。
2月なら雪があって沖縄からなら喜んでもらえると思う。
高山起点にして白川郷方面にも行けるよ。
>>322 小松空港で落ち合って、その辺の温泉宿でカニを食え。
329 :
列島縦断名無しさん:2009/11/10(火) 16:04:13 ID:vUcC7vqsO
皆さん速レスありがとうございます
飛騨、伊勢志摩、下呂で検討してみます
助かります
>>328 調べたら小松空港ってめちゃくちゃ遠いじゃないですかwww
長島温泉でいいじゃんかとか
すみません。ちょっと質問させてください。
俺、今回生まれて初めて旅行の幹事というものをやることになり、
Kntのパンフで既に一泊の申し込みしたのですが、
その後に申し込んだ宿のサイトで直接同じ部屋のプランを見てびっくりしました。
Kntが3万1千円、宿のプランは2万4千円でした。
特にJR付のプランでもないし泊まるだけなのでそれほど差はないと思ってたのですが。
どこの旅行代理店も仲介手数料(と言うのかは知りませんが)はこれくらいとるんですか?
それって、料理の内容が違ったりするのではないでしょうか?
332です。
早速ありがとうございます。
なるほど。料理ですかね!
旅行代理店のパンフには料理の内容なんて全く載っていないので頭がまわりませんでした。
差額7千円に驚いて、予約キャンセルして旅館のホームページで直接予約しようかとパニクっていました。
ちょっと冷静になれました!ありがとうございます!
1/4〜
一泊でオヌヌメの場所おしえて
336 :
列島縦断名無しさん:2009/11/10(火) 22:29:36 ID:z2trNqG5O
>>335 漠然とし過ぎ
住んでる場所も不明だし移動手段も不明
地域くらいは限定してくれないと
337 :
列島縦断名無しさん:2009/11/11(水) 23:28:13 ID:6XdaoZ2+O
悩んでいます。
今度、成田空港に飛行機を見に行こうと計画しています。ですが、行き方は解るのですが
近くに駐車場があるのか?
あっても空港内に入るまでに歩くのか?
また、飛行機を見る以外に何か楽しめることがあるのか?
よくわかりません…
成田空港を楽しむ方法を、どなたか教えてください。
お願いします!
>>337 そもそもまったく歩かずに建物内に入れる駐車場なんてあるのか??
敷地内に駐車場はあるが近くに停めても3分ぐらいは歩くだろ。
それに第1と第2が離れているからどちらかに近ければどちらかが遠い。
楽しみ方なんて人それぞれだから自分で見つけろと言いたいが、
飽きたら近くに航空科学博物館なんてものもある。
中の人に質問です。
宿のネット検索サイトでは、ポイントを使用することのできるところが
多いですが、ポイントを使った場合、割引分は宿が負担するのですか?
それともサイト運営業者が全額又は何割引かで戻してくれるのですか?
もしかして全額負担だと申し訳ないと思い、民宿や小規模宿では気分的に
使えず、大型シティホやビジホなど、部屋余らせるよりマシかな、という
宿でしか使ったことがありません。
もしちゃんと補填されるのであれば、気兼ねなく使えるのですが。
楽天、じゃらん、るるぶetcで差があるのであれば、できることなら
それぞれどの程度の補填なのかなど、わかるとありがたいです。
使いわけますので。
340 :
列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 01:41:02 ID:RjssUrVKO
旅行先が決まらないという相談でもいいですか?静岡県在住カップルです。
予定は1〜3月のどこかで、一泊二日。あまり贅沢はできないです。せっかくなら二人とも行ったことのない場所にしたいのですが…
今まで二人で行ったのが、横浜、金沢、三重、名古屋、大阪。また個別に、沖縄、京都、奈良、東京、千葉、山梨、長野、広島、兵庫は行っています。
ワイワイよりのんびりできる場所を探しています。彼があまり体力ない人なので…。
二人で関東、東海、北陸、関西は行ったことから、私は「四国へうどんの旅」を提案したのですが、ちょっと移動が疲れそう…と言われてしまいました。片道4時間強だと思うんですけど。
他によさそうな地域ってありますか?
書き忘れました、私は岐阜も行ったことあります。
>>339 サイトによって違う。じゃらんはたしか全額宿の負担だったかな。
ただ、宿も無料宿泊券を出すか、ポイント割引を使っての宿泊
を認めたうえで、そのネット検索サイトに登録しているのだから
あなたの考えはまったく余計な心配。宿にしてみれば、その検索
サイトに自分の宿の名前が出るだけで宣伝効果がある(宿泊しても
しなくても)のだから。
>>340 自分の文章読み直してみたら?
関東、東海、北陸、関西に行った=A四国は移動が疲れそう=A
二人とも行ったことのない場所=A他によさそうな地域ってありますか?=B
すでにないよ。
てか、金沢だけで北陸に行ったと言われても…。
344 :
列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 06:28:28 ID:uA5RaUreO
>>338 敷地内に駐車場あるんですね!よかった。
自分で楽しみ方見つけるよう頑張ります。
レスありがとうございました。
345 :
列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 06:44:16 ID:AfYkFQOsO
346 :
列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 08:09:14 ID:qho0QLmKO
>>288 1日じゃ回れない
楽しむには1か月はいる
>>248 いちおう旅行社に聞くといいが
広島と尾道は連関性が希薄
あと尾道周辺はいいホテルがない!
尾道を朝昼で回って広島で2泊するほうがいいかもよ
>>342 そういう契約もあるんだ…
ただ、それだとポイントが使いやすいサイト経由ほど
宿が損をすることにならないかなぁ
前に家族で泊まったとき、ポイント移行を使ってまとめた
R天ポイントを2万ポイント使ったら、
2000円しか引かれてなかったことがあった
出発してから気づいて、慌てて戻ったら修正してくれたけど
「これだけ使う人はいなくて間違えた」って言ってたな
もし、宿の負担だとすれば、意図的に一桁間違えたということも…
イヤ、そういう考えはやめておこう
>>165 島根か鳥取か山口あたりがいいカニ
もしくは京都福井
>>349 貧乏性が染み付いているというかなんか…イタい人ですね。
無料だからって手を抜かずにサービスすれば、
次はお金を払って泊まりに来てくれるかもしれないし、
その人が友人、知人を紹介するかもしれないでしょう。
どうして、ポイントを使って泊まれば、宿が損をするって
発想しかできないのか意味不明です。
【人数】
2名
【日程】
2009年12月29日〜12月30日
一泊二日
【予算】
一人当たり三万円以内
【行き先】
東北(雪景色をみたい)
行いとこ紹介して
>>351 のようなのは、イタくはないけど
無駄に攻撃的で友達いなさそうなだとは思う
>>343 で…ですよね…orz
自分でもそう思ったので聞いてみたんですがそりゃそうですよね。
行ったことない都道府県くらいに広げたら、ありますでしょうか??
>>357 京都でも行けばどう
リピーターでも楽しめると思うよ
359 :
列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 18:16:11 ID:AfYkFQOsO
>>357 彼氏さん(の体力)に相談するのが一番だと思います
新幹線の乗り方について、2点教えてください。
兵庫県から栃木県に行くため、新神戸から東京まではのぞみ、東京から宇都宮まではなすのに乗車予定で、
(1)新神戸から宇都宮までの乗車券、(2)新神戸から東京までの特急券、(3)東京から宇都宮までの特急券を購入しました。
○東京で乗り換える際には、(1)(2)(3)のすべてを一度に改札に通せばいいのですか?
○東京駅で途中下車する可能性があるのですが、その場合は(1)(2)を持って改札の駅員さんに途中下車を申し出ればいいのですか?
途中下車・新幹線の乗り換えが初めてなので、基本的なことで恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
>>361 前半の質問:YES(その時に(2)は回収されます)
後半の質問:(1)と(2)を出口の自動改札機に投入。(2)は回収されます
よく分からなかったら係員改札でもOK
>>361 前半:YES(その際に(2)は回収されます)
後半:それでもよい。出口で(1)(2)を自動改札機に投入でもOK((2)は回収されます)
あれ?二重カキコスマソ。
365 :
列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 21:29:20 ID:5nEbB6kUO
最近の週末に、
1)福岡→大阪夜行バス
2)大阪→東京昼高速バス
乗った方います?
遅れ具合とかどんな感じでしたか?
366 :
340:2009/11/13(金) 01:30:23 ID:5xW6hKCgO
すみませんリロってませんでした。レスくれた方ありがとうございます。
京都は行くなら桜の時期に行きたいとかごねられて却下になりました…。行くなら春で京都と大阪の造幣局?の組み合わせにしようとか。
私は出身が南紀のほうですがとくに観光はしたことなかったので検討してみます。
もう一回FDAの旅もいいですね!お財布と相談しつつ…
彼は、春や夏に行きたい場所はいろいろあるみたいなんですが冬の時期は特にないらしく、「節約して、移動が長すぎなどで体力消耗しないで、まったりの場所で、あとはよろしく」って感じです…。
教えていただいたところ提案してみます。
>>366 だから飛行機に乗れ。
阿蘇まですぐだ。
>>366 大阪の造幣局の時期は、他のエリアの桜はほとんど終わってるよ。
1〜3月のうちのどこかでの計画なら、もう計画自体破棄して
春の京都旅行に当てたら? 桜の時期の京都はホテルも取りにくいし、高いし、節約してとかムリだよ。
>>366 彼氏があまり丈夫じゃないのなら無理に遠出しないで県内にしといたら?
冬の京都も味があるんですけどね。
梅など、桜の少し前がいいですよ。
桜の時期はいいホテルや旅館がとれないと思っていいので、
それでもいいのなら桜でしょうが。
>>366 城(跡)巡りなんてのはどうだ?
静岡には城が沢山あるし、ゆっくり散歩するにはちょうどいい。
372 :
列島縦断名無しさん:2009/11/13(金) 18:52:19 ID:mhdHwCQS0
373 :
340:2009/11/13(金) 21:17:27 ID:5xW6hKCgO
長々すみません。
そうなんですね!知りませんでした。ありがとうございます!
374 :
漂流社員:2009/11/14(土) 17:14:14 ID:llJmZzHb0
>>323 のように、その人のコメントに便乗返信するの、どのようにすれば
いいの? 教えてください。
>>374 べ、便乗!!!!1111
みたいな感じか?
すみませんが、質問させてください。
来年の春 奈良に家族で一泊二日で車で行くことになりました.
4人(内小学生男子二人)ですが、奈良公園と法隆寺を見せてあげたいと
思います。京奈和道木津ICに昼ごろ到着予定ですがどういう移動方法が
効率的でしょうか?
>>337 中に土産物店や飲食店がたくさんあるし、
空港周辺のホテルではたいていランチバイキングやディナーバイキングをやっているので食事するのも良いだろう。
あとはイオン成田。
>>361 東海道新幹線で東京駅に着くと、改札は3種類ある。
1.東海道新幹線の改札内から駅の外へ出る改札(そのまま駅を出られる)
2.JR東日本の新幹線乗り場への乗り換え用改札(JR東日本側の新幹線用の改札内へ入る)
3.JR東日本の在来線へ出る改札(通過しても東京駅の中のまま、途中下車にはあたらない)
1の改札は乗車券と東海道新幹線の特急券だけでOK 改札を通れば乗車券だけ戻ってくる。
2の改札は乗車券と東海道・東北新幹線の特急券の3枚を入れると、
乗車券と東北新幹線の特急券だけになって出てくる。
3の改札は乗車券と東海道新幹線の特急券だけでOK 乗車券だけ戻ってくる
>>361 東京駅で途中下車するなら上の2の改札はダメよ
駅員に尋ねてもいいが、何も言わなくてもそのまま途中下車できる
新幹線の質問に便乗させてください。
指定席を購入した便に乗り遅れた場合、当日の後発の自由席に乗車できると聞いたのですが、
(1)本来乗る車種と違う後発車にも乗れるのですか?
のぞみに乗るはずがひかり、など。
(2)乗り遅れとは逆に、切符を買いなおさないまま先発の新幹線に乗ることはできますか?
それとも、一旦払い戻しして改めて先発の切符を購入することになるのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>376 春のいつごろなのか、曜日は何なのか、翌日は何時までいるのかにもよる。
普段の奈良は空いているのであまり気にしなくて良いが、桜の時期とGWの
土日は奈良公園周辺は大渋滞する。
法隆寺は道の選択を間違えなければたいしたことない。
もし渋滞期の土曜日昼なんかに木津なら、奈良公園周辺は近づくだけで大変、
宿があるならともかく、一般駐車場にはまず停められない。
先に法隆寺行ったほうが良い。
そうでないなら、法隆寺は時間かかるけど閉館も早いので(中宮寺で15時半
入場まで)、翌朝から時間気にせず行ったほうが良いかもしれない。
ただ、法隆寺は1時間〜2時間あれば終わるけど、奈良公園はいつまででも
過ごせるから、翌日何時までいるかにもよるね。
なお、夕陽の東大寺二月堂と早朝朝もやの飛火野は一見の価値アリなので、
時間合わせて選択肢に入れても良いかも。
>>381 特別なきっぷではなく、「普通乗車券と新幹線特急券」なら、
自由席に乗るのであれば、先発だろうが後発だろうが特急券の有効期間内の全てのこだま・ひかり・のぞみに乗ることができます。
ただし、指定席に乗りたいのなら、窓口で指定変更してもらえば良い。
ついでに、改札を出ずに新幹線を乗り継ぐ場合、後戻ししない限りは何回列車を乗り継いでもよい。
例えば、
東京→(こだま)→品川→(ひかり)→新横浜→(のぞみ)→名古屋→(ひかり)→米原→(こだま)→京都
なんて乗り方もOK
>>380 >>382 どうも ありがとうございます。
4月2日(金)からの予定で翌日の15時過ぎには
帰ろうかなと思っています。子供達もいまから喜ん
でいるので楽しみです。
朝早くや夕暮れ時、観光客が減った頃の風情はいいですよ。
小学生なら奈良公園の鹿に鹿せんべいやるのを忘れずに。
きっと一生の思い出に。
>>381 (1)問題ない
(2)時間に余裕があるのなら、発車前にみどりの窓口に寄って
「早い便に変更してくれ」と頼むと良い。空席があれば無料で変更してくれる。
1回は手数料なしで乗車変更可能というルールを活用すべし。
ちなみに、区間が変わったりしても差額精算してくれますよ
往路:東京→大阪
復路:名古屋→東京
上記の様なツアーパックは存在するのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
パックにこだわる理由は?
東京⇔名古屋の往復のツアー申し込んで
往路の名古屋→大阪は、名古屋駅前の金券屋で
近鉄特急のきっぷを調達すればいいんじゃね?
390 :
列島縦断名無しさん:2009/11/17(火) 10:10:01 ID:VBnPzrH1O
年越しのカウントダウン、イベント等楽しい所ありませんか?
TDL・USJ・愛知ラグーナ・志摩スペイン村は調べました。
花火だけでも結構です。
392 :
387:2009/11/17(火) 20:27:27 ID:3qx8ziPW0
>>388 パックだと格安で行けるのかなと…
>>389 アドバイスありがとうございます。
参考にしてみます。
>>392 大阪と名古屋で用事があるということはわかるけど
旅程・予算などをなるべく詳しく書いたほうが、いいアドバイスがもらえると思う。
>>392 格安が良ければ高速バスを使うとか
いろんな手があるわけだが
青春18きっぷシーズンならこれが一番安い
それ以外の期間なら高速バス >東京〜名古屋〜大阪
そして橋脚に…、いや何でもない。
397 :
列島縦断名無しさん:2009/11/19(木) 18:07:49 ID:VZFqVMb40
婚活系サイトで知り合った女性と日帰り旅行のツアーを考えているですが、
学生の旅行に毛がはえたような格安系しかありません。
お勧めの旅行会社をご存じないでしょうか?
398 :
列島縦断名無しさん:2009/11/19(木) 18:11:15 ID:VZFqVMb40
当方30代後半♂、相手40代半ば♀。
始発は東京、交通手段はできれば電車(なお、はとバスのハイランクのは帰りが
ちょっと遅いのでパスされました)
予算は非常識でなければ。
期間は連休中、ツアーの理由はセキュリティのためです。
よろしくお願いいたします。
400 :
列島縦断名無しさん:2009/11/19(木) 19:17:45 ID:01RU5UWA0
このレベルでも情報が多すぎて対応できない…orz
タクシーを借り切ればいいんじゃね?そんな年だろw
>>398が車を持ってないことは分かった
もしくは盆暮れドライバーか
まぁそれはどうでもいいんだが…
セキュリティって何だよw
403 :
列島縦断名無しさん:2009/11/19(木) 23:22:09 ID:VnLKvgZWO
だれかわかる方がいらっしゃったら教えてください。
ネットで激安の航空券を見つけて問い合わせをしたのですが、振込先などと一緒に下記の文章が送られてきました。
この航空券は優待券を利用してノーマル航空券をお値打ちにご販売しております。お送りする航空券引換証の券面金額と旅行代金に相違がございますが航空券の券面金額の他に別途優待券のコストをプラスしての旅行代金となりますので予めご了承ください。
とありました。
航空券引換証とは空港でチェックインするものとは違うものなのですか?
別途優待券のコストをプラスしての旅行代金とあるのですが、振り込むお金より多めに空港でかかるのでしょうか?
飛行機にあまり乗ることがないので、ちょっと不安です。
先に代金振り込みというのも不安だし。
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
404 :
列島縦断名無しさん:2009/11/19(木) 23:50:58 ID:1Hp/l06Y0
>>401 なるほど、そういう手があったか…
でも日帰りだとあんま時間ないけどやってくれるかなぁ。
>>402 最初の頃のドライブは禁止というのがヤ●パでの自主ガイドラインになっています。
まぁ、運転技術がアレなのは確かですが。
いや計画が業者つくったもののほうが変なところにつれていかれるんじゃないかという
不安をあおらないからと。
>>404 セキュリティっつうよりセーフティかな
404が人目がないと彼女に危害を加えちゃう
ケダモノかもしれないという前提でw
バスツアーは平均年齢高いよ
電車で出かけるくらいにしたら?
406 :
列島縦断名無しさん:2009/11/20(金) 00:00:16 ID:Qc8M1/lW0
練炭たかれないようにな。あ、そのための「セキュリティー」かw
猪苗代でバスフィッシングとスイーツ巡り
>>403 以前あった「飛び得」騒動って知ってる?
知らなければ検索してみよう。
409 :
列島縦断名無しさん:2009/11/20(金) 01:50:23 ID:xJUDXUT40
色々ありがとうございました。
多分JRの日帰りになりそうです。
てか、相手の勤務先保険会社www
>>403 常識的に考えて「優待券」とやらの入手を考えた方がよくないか?
飛行機にあまり乗ったことがない人がネット激安チケットなんて釣りだろ。
神戸→大阪→京都→奈良→伊勢→名古屋
上記の順番で効率よくまわることが出来るでしょうか?
移動手段は普通電車です。
お返事お願いします。
>>414 まあ順当な順番じゃないのかな。
京都以降は近鉄を使えばいい。
>>414 訪問する順番としては無駄がないし、間違ってないが、
この旅程を何泊何日で、どこを見るのか、というのが
大きな問題の気がする
レスとアドバイスありがとうございます。
レスどうもです。
アドバイス参考になりました。
>>340です。たびたびすみません。少し話がまとまりましたのでまた相談に来ました。よろしくお願いします。
・新幹線を使う(鈍行、飛行機の旅はやったので
・移動は静岡駅から理想は片道3時間。長くても4時間強。
・建物や自然、あるいは街でもいいですが、目で見て楽しむことをメインにしたい。
・京都、名古屋、三重、東京は却下
・一泊二日、時期はおそらく1月中旬から3月上旬、となりました。
個人的に長野が思い浮かびましたが他にありますでしょうか?
>>419 うざすぎ
旅行会社ででそのまんま相談してください
>>419 > ・移動は静岡駅から理想は片道3時間。長くても4時間強。
> 個人的に長野が思い浮かびましたが他にありますでしょうか?
長野県も広いわけだが…
善光寺行けば満足とかいうのならまぁそれもよしですが
いろんな路線を楽しみたいのなら、
静岡→(東海道新幹線)→東京→(長野新幹線)→長野
→(篠ノ井線、中央西線)→名古屋→(東海道新幹線)→静岡
って一回りの切符でも買って出かけやがれって感じ
422 :
列島縦断名無しさん:2009/11/23(月) 10:47:50 ID:F8yrm0+40
423 :
質問:2009/11/23(月) 13:54:38 ID:o3OGU6//O
喘息の彼を旅行につれていきたいです。
行きたいのは、東京都内から日帰りで、空気のきれいな高原。
車か電車で行きたいです。
白樺や、針葉樹が生い茂る、霧のかかるような高原はどこですか?
思いつきですが、今週連れていきたいです。
>>423 > 東京都内から日帰りで、
> 霧のかかるような高原はどこですか?
つまり、日中も霧に覆われるような高原を教えてくれということですね
…知るか
よく分からないが朝霧高原とか 名前的に
白樺なら白樺湖?
やっぱり軽井沢じゃね。
>>423 霧というのは雲が地表にある状態。
つまり雨の日ならばどこに行っても霧の中と同意。
交通アクセス考えると、八ヶ岳方面も良いんじゃね。
小淵沢周辺か、大泉・清里周辺か。
もうかなり寒いと思うけどw
>>423 霧を見たけりゃ早朝がいいだろうな
前日から泊まるか深夜に出発だなこりゃ
つか、喘息だとか書いてるけど、「連れて行く」って
脳内彼氏かい?それとも体だけじゃなくてオツムも弱いとか
431 :
列島縦断名無しさん:2009/11/24(火) 18:02:25 ID:pea29F+SO
26日千歳から二泊三日で鎌倉、横浜、箱根八ヶ岳、河口湖と見て回るんだが
初日横浜で晩飯、千円以内でオススメの場所を教えていただきたい。
宜しくお願い申し上げまする!
432 :
列島縦断名無しさん:2009/11/24(火) 18:07:23 ID:pXqEiQpcO
テンプレのホテル宿泊に関する回答(
>>9)についての質問です。
>泊まらなくても、たとえば取りあえずチェックインしてシャワーを使うとか、荷物を置いておく等の利用法もあります。
出かけるときはチェックアウトしてしまうという方法もあります。
フライト+宿泊プランを申し込むのですが、現地の友人と泊まりたいため
プランとは違う他のホテルに泊まりたいと考えています。
本当は宿泊のみ2名がいいのですが、これはどこも扱っていないみたいなのでorz
その際この回答の方法を利用したいと考えているのですが、
たとえばチェックインの時間に入り、夕方出かけて戻ってくるのは次の日の朝とかでもいいってことですか?
(フライト往復のみの値段よりパックの方が安いため、パックで申し込みたいのです)
全然問題ない。
あえて指摘するなら、チェックインの時間に入るって書いてあるのが気になるぞ。
>>10も読んでおけ
>>435 ホテルにツインにしてもらって、差額払えばいいんじゃないのか?
チェックイン以降は、チェックアウトまでホテルに居るか居ないかは宿泊客の自由だよ。
ただ変則的な使い方になるので、無用な心配をかけないためにも
フロントに朝まで戻ってこないと伝えた方がいいだろうね。
439 :
435:2009/11/24(火) 22:30:35 ID:AbfR6P4H0
皆様即時な回答ありがとうございます。助かりました。
>>436 よかったwありがとうございます。
読みました!間違えないように気をつけます。
>>437 私もそう思ったのですが、ネットで見た限りプランゆえそれは扱ってないみたいですorz
また明日旅行会社に行って聞くだけ聞いてみます。
>>438 そうですね、フロントに一声かけるかそのままチェックアウトするかにしたいと思います。
ありがとうございました。
>>439 >宿泊だけツイン
もちろん旅行代理店のプラン上ではそういうのは基本的にはない。
ここでみんなが言っているのは
ホテルに直接掛け合って「差額払うからツインにできませんか?」と交渉することを言う。
ID変わりました435です。
>>440 そういうことだったのですね。
勘違いしてましたorzすみません。
ホテルに直接かけあうとは当日より一週間前ぐらいからかけあって予約してたほうがいいのでしょうか。
442 :
列島縦断名無しさん:2009/11/24(火) 23:17:09 ID:wPv2NLeH0
エコパ(愛野)の帰りについてお聞きしたいです。
金券ショップで購入した静岡〜東京間の新幹線自由席回数券を持っています。
帰りに掛川から新幹線に乗りたくなった場合、
この回数券にいくらかプラスすれば乗車出来るのでしょうか?
下らない質問で申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
443 :
列島縦断名無しさん:2009/11/24(火) 23:18:17 ID:71MDmo/S0
掛川から静岡までの切符を買えばいい
>>441 ホテルに宿泊客の情報がどのタイミングで伝わるかは詳しく知らないのだが、
1週間前なら大丈夫だと思う。
代金払い込んで、旅程表が送られてきたら予約は確定しているはずだから、
ホテルに聞いていい一つの目安かと。
ホテルは客商売だから、自分のところが損しない範囲なら結構対応してくれるよ
子連れの我が家だけど、ネット経由・旅行会社経由で予約しておいて、
「実は子供がまだあまり食べないんですけど…」
って小学生低学年の子供を幼児料金にして貰ったりとか
(食事を幼児用のお子様ランチにして貰った)
弟一家がツアーで予約したホテルに、
我が家は(車で行くので)直接予約を入れて、
部屋は別だけど夕食が一緒にとれるようにして貰ったりとか
そういう「ホテルと直接交渉して必要なら現地精算」ってのは有効な手段です。
もちろん、無理は言わないようにね
>>441 うちの事情書いてもしょうがないことに気づいたので追加
部屋さえあれば、当日チェックインの時でも変更可能と思うけど、
確実を期すなら事前に交渉しておいたほうがいいでしょうね。
一緒に泊まるご友人の部屋がない!にしろ、
押さえておいた他のホテルが無駄になるにしろ困るでしょ
(後者は向こうに迷惑がかかる)
446 :
列島縦断名無しさん:2009/11/24(火) 23:26:40 ID:wPv2NLeH0
>>443 新幹線代だけ払えばいいんでしょうか?
乗ってからでも払えますか?
447 :
列島縦断名無しさん:2009/11/24(火) 23:55:02 ID:tQpJGc910
質問お願いします。
「どこからどこへ」 大阪-串本-大阪
「いつからいつまで」 12月初旬3日間
「いくらぐらい」 出来れば昼食込みで10000円以内の1日観光
「何人で」 3人
「何で」 フリーのツアーの、2日目の観光でさがしています
「質問したいこと」 串本ロイヤルホテル宿泊です
定期観光バスみたいなのでもOKです
レンタカーはNG(免許なしです)
あと おいしい魚料理がたべられるお店(串本駅付近)その日の夕食
和歌山・串本で検索しましたが・・・ない
よろしくお願いします。
>>430 脳内なんて酷いです
確かにちょっと足りないけど、
三次元が二次元になったくらいですよ
449 :
列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 01:03:11 ID:3M8rtH2KO
>>446 愛野から静岡までの乗車券
掛川から静岡までの新幹線特急券
愛野駅で購入してから、駅の改札口を入る。
>>447 その辺りなら、定番の熊野大社や熊野古道巡りなんてどうかな。
熊野交通のHPに観光バスの案内があるからどうぞ。
ただし、串本発じゃなくて、紀伊勝浦へ移動してからのツアーになるようだよ。
>>442 金券屋で回数券を買ったのが仇になりそうだな
>>446 新幹線の乗車券は、車内で乗り越し清算(延長)はできるけど、
乗るときは乗車券と新幹線の券を持ってないと改札を通れないからね。
453 :
435:2009/11/25(水) 17:16:50 ID:a9/CbMte0
>>441 遅くなりました。どうもありがとうございます。
プランとはいえ、ホテル側もよくしてくださるみたいで安心しました。
今日旅行会社へ行って聞いてみたところ、
ホテルによって宿泊のみ2名は受け付けており、事前に確認してみますとのことでした。
回答くださった皆さん、ありがとうございます!
>>450 熊野交通のHP調べてみます。
ありがとうございました。
456 :
442:2009/11/26(木) 12:08:12 ID:MKLY6TYoO
>>449 ありがとうございます。
JRの駅ではどこでも新幹線券を買えるのでしょうか
>>451-452 エコパでライヴ帰りなので時間が読めなかったのです・・・
ちょい早めに出れば掛川〜東京の新幹線でよかったのですが、
その時間より遅くなると愛野〜静岡まで各駅で行って新幹線が
一番早くなっています。(掛川〜静岡の新幹線がないのです)
なので掛川〜東京の回数券を買うと乗らなかった場合、
もったいないかと思ってしまい・・・
457 :
列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 12:49:39 ID:/4X39LjzO
>>456 みどりの窓口のある駅
MVという新幹線の切符を売っている自動券売機のある駅
みどりの窓口ではないけど出札口のある駅なんかで購入可能。
てか、出発地から愛野までの往復乗車券と新幹線特急券を組み合わせれば良かったんじゃないの?
なんでわざわざ回数券を買ったんだろう。
金券ショップ=安い、と思い込んでるんでしょう。
質問者の使い方ではかえって高くなるのはちょっと調べればわかるのに・・・
往復乗車券+EX予約(e特急券)、とか、
TOICA(Suica)+EX-ICなんかが、時間変更がありそうな時には便利だがな
(値段調べてないので安いとは限らないが)
時間帯によっては区間の変更までありそうなのに、
回数券なんか買っちゃダメだよ
>>456
460 :
列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 13:29:19 ID:qW3+IWer0
>>458 金券ショップに騙される人、増えましたねえ
461 :
列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 15:36:25 ID:FIqKtvqE0
「どこからどこへ」
東京(新宿・品川)〜名古屋
「いつからいつまで」
12月18日深夜(19日早朝)〜12月23日
「いくらぐらい」
一人当たり出来るだけ安い方法。出来るならホテル宿泊希望
「何人で」
一人
「何で」
安いプランだとビジネスパックの新幹線だと思いますが
さらに安くなるなら深夜バスも検討中
「質問したいこと」
安く快適に約1週間過ごすことができる方法を考えています。
深夜バス(往復)+カプセル宿泊が安くあがるのでしょうか。
講習会参加のためあまり体に負担も掛けられませんので
何かいいアドバイスお願いします。
462 :
列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 15:40:28 ID:V5OJ4C5P0
>>457-460 ご丁寧にありがとうございます。
安くないんですか・・・
勉強になります。
教えてクレクレで申し訳ございません。
片道だと安いでしょうか?
東京〜静岡を5100円で買い、あとは静岡〜愛野で950円かと思いますが・・・
何度もすみません。
あと往復乗車券なんてあるんですね^^;
ちょっと検索してきます
ヒマだからちょっと試算してみた。復路、@掛川から新幹線に乗る場合と
A静岡まで在来線を使い静岡から新幹線に乗る場合、の比較ね。
駅で正規に買うと、愛野→東京の乗車券は3890円。
新幹線自由席特急料金は、@の場合3250円。Aの場合2410円。
だから、合計は、@が7140円。Aが6300円。
一方、東京→静岡の新幹線片道(乗車券+自由席特急券)は、5670円。
このきっぷを金券屋で買うと、5200〜5300円くらいかな?ここでは5250円と仮定。
復路、愛野〜静岡の運賃は、在来線のみ使うなら950円。
掛川から新幹線に乗ると、自由席特急料金840円が加算されて1790円。
そうなると、@の場合は、5250+1790で7040円。Aの場合は、5250+950で6200円。
どちらの場合も金券屋を使うことで、わずかに(100円程度)お得だけど
別に大きく損することはないんじゃね?この距離だと、往復割引も適用されないし・・・。
どこか計算違うかな?
464 :
列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 15:59:32 ID:A8xuYbuc0
エコパからの帰りだそうですけど
時間帯によっては乗り継ぐのがきびしいのではないかと。
値段だけでなく、乗り継ぎについても調べたほうがいいと思います。
466 :
列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 16:50:12 ID:/4X39LjzO
損得というより、慣れていないならわかりやすいかと。
往復乗車券なら愛野で切符を買わずに済むので、イベント帰りで出札が混むと思いまして。
で、愛野で列車に乗ったらグーグルの乗り換え検索をすれば掛川からがいいか静岡からがいいかわかる。
新幹線に乗り換える駅で、乗り換え改札の脇に新幹線特急券売場があるから、そこで購入すればわかりやすい。
出発地ももしかしたら、都区内でないJR駅かもしれないと思ったのは、私はちょっと心配性なもんで。
なんとなく、乗車券と特急券の組み合わせという仕組みがわかってないのかな?と気になったり。
467 :
列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 18:05:31 ID:V5OJ4C5P0
>>463 どうもです。
細かく計算までして頂いてありがとうございました。
>>464 掛川で新幹線に乗り換える場合は4分しかないので・・・
それも厳しいかなと思いまして。
>>465 読みました。
ありがとうございます。
旅行行くのも新幹線乗るのも2年ぶりくらいでして。
金券ショップに飛び込んでしまいました。
>>466 すみません。
ありがとうございます。
たぶん・・・仕組みあまりわかってないかもしれません。
僕は錦糸町から乗るので、そのまま行けるでしょうか?
相方は千葉からです。
その場合は千葉〜東京の例えば新小岩までの乗車券を
別途買えばいいのでしょうか。
>>461 青春18きっぷで「ムーンライトながら」という夜行快速を使えば安くそこそこ快適に移動できる。
が、3列シートの高速バスの方が快適かなぁ・・・費用的にもそんなに変わらないしね。
名古屋のどこに用があるのかでも変わるけど、名古屋駅周辺は安かろう悪かろうのホテルばかりなので、
名古屋駅から少し離れたホテルに泊まるのがオススメ。
カプセルホテルは、慣れた人ならいいけど、そうでないとくつろげないでしょ。
少し中心部から離れれば、名古屋駅近くのカプセルに泊まるのとそれほど変わらない価格のビジネスホテルがある。
楽天で軽く検索しただけだが、12/19〜22の4泊
・スーパーホテル安城 \3,980×4 朝食つき
・ドーミーイン三河安城\3,900×4
・R&Bホテル名古屋栄東\4,500×4 朝食つき
・三交イン名古屋伏見\4,700×4 朝食つき
あとは楽天トラベルであれこれ条件変えて検索してみてください。
ちなみに、東横インは会員になれば日曜祝日3割引・月曜日2割引なので覚えておいて損はない。
>>467 回数券は使わないので何とも言えないけど、東京−静岡間の場合、
区内ではなくて山手線内だったような気がする。
だとすると錦糸町も別料金必要になってくる。
券面を確認してみたらどうかな。
>>468 検索してあげるのはいいけど、名古屋〜三河安城なんて片道30分460円かかるんだから
往復の時間と運賃考えればせめて名古屋市内の方がいい。
駅の西は確かに勧めないけど、最近は桜通や駅北方向にも結構新しいビジホができている。
「ながら」がそこそこ快適、なんて言ってる時点で・・・
あと、検索してあげる(しかも微妙に的外れ)のは決して本人の為になってないのを認識してくれ。
472 :
列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 22:03:03 ID:dljJlhsC0
>>461 空きがあるかどうかはわからないけど、名古屋会員会館が一泊4000円
夕食800円、朝食500円。地下鉄名古屋港駅から歩いてすぐ。
6畳で外風呂、外トイレ。
講習会の場所は名古屋だよね。
名古屋近郊だと愛知県勤労会館とかあるんだけど。
473 :
列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 22:31:11 ID:/4X39LjzO
>>471 12/18東京発のながらはすでに満席ですしね。
夜行高速バスは、JR東海バスも名鉄・京王も全便空席あり。
知多シーガル4号は空席わずか。
>>461 「ムーンライトながら」などの夜行快速や、夜行バスは確かに安いけどとても疲れる。
最悪の場合、ほとんど眠れないかも。19日は朝から講習会なんでしょ?
初日から居眠りしちゃまずいのでは?往路は疲労軽減を優先して新幹線にすれば?
「ぷらっとこだま」なら、片道8000円程度。夜8時過ぎの列車もある。
復路は夜行バスでも、青春18を使って在来線乗り継ぎでも、なんでもいいと思うけど。
あるいは、18日の夕方から移動開始できるなら、昼便のJR高速バス
(名古屋行きの最終は東京駅発17:20、新宿駅発16:50)を使う手も考えられる。
名古屋到着は22時〜23時ごろ。正規運賃は片道5100円だけど、早割・ネット割などもある。
夜行バスに比べて昼行バスは疲れにくいので、もし時間が取れるならおすすめ。
昼行バスは俺もお勧め。
カプセルに泊まる勇気があるなら、個室カプセル(キャビン型)
はどう? 駅から近いし、部屋でネットも使えて4000円以下である。
477 :
列島縦断名無しさん:2009/11/27(金) 06:56:57 ID:zreQOMgNO
名古屋へ行くならサラリーマンホテル松竹梅
ウィークリーマンションでいいじゃん。
街中でも、3万出せば借りれるだろ。
洗濯・安眠・簡単な調理が得られる。
昼間のツアーバスがいいな。
新幹線使うくらいなら、安いバスや青春18きっぷで移動して1泊余計に泊まっても金額変わらないだろう。
金額変わらないなら新幹線だろw
ここに質問してくるレベルの人にツアバスや18きっぷを薦める神経がわからん
ツアーバスも18きっぷももはや特殊な人向けではないってことだよ
ツアーバスはトイレがないし、乗り場が分かりにくい。他にもいろいろ問題が多い。
よって、バスを使うならJRの東名or中央道の高速バスか、名鉄&京王など、路線バスがおすすめ。
>ID:9IRfJ5610
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来週東京から阪神競馬場に新幹線で行きたいのですが
お薦めは上に出てた往復キップですかね?
土曜に行き日曜に帰ってくるつもりです。
486 :
列島縦断名無しさん:2009/11/27(金) 13:50:57 ID:JNg2ZuZp0
ぷらっとこだまでいいんじゃない?
487 :
列島縦断名無しさん:2009/11/27(金) 16:11:45 ID:8RyNSRuvO
飛行機代、宿泊代かからないのって何歳まで?
一律のルールはない
来月の1月〜2月辺りに車で2泊3日で友人と大阪から滑りに行こうと思います
宿泊施設があってスキーやボード、ウェア等貸し出ししてる場所を教えてください。
491 :
列島縦断名無しさん:2009/11/27(金) 21:28:38 ID:cAJLJLBE0
スキー板池
492 :
列島縦断名無しさん:2009/11/27(金) 22:10:54 ID:Yt+ZjizuO
JRツアーのパック(新幹線+ホテル)でTDRきてて、明日、帰りの新幹線。
明日は舞浜を離れて、都内観光の予定だけど、舞浜−名古屋市内の乗車券で、東京駅で途中下車可能??(名古屋駅までの乗車券は回収されずに東京駅まで行きたい)
ツアーなら不可能だと思うが、途中下車可能か不可能かはそのチケットの券面に書いてあるんじゃないか?
>>492 まず、私たちにもわかる日本語でお書きください。
日本語が不自由でしたら、英語でもかまいません。
495 :
列島縦断名無しさん:2009/11/27(金) 22:39:07 ID:zreQOMgNO
そんなに不可解な文章ではないと思いますけど。
乗車券なら可能。乗車票だと券面記載通りってのは既に回答済みだわね。
496 :
列島縦断名無しさん:2009/11/27(金) 22:40:40 ID:YUCmB4Ia0
>>492 あなたが持っている乗車券に書いてある字を
一字一句間違わずに打ってくださいな
497 :
列島縦断名無しさん:2009/11/27(金) 22:56:30 ID:flh+qseu0
たとえば、JTBで、福岡から東京へJAL+ホテルのツアーを
申し込んだとき、飛行機の切符はどうなりますか?
1.航空券が送られてくる。
2.紙の航空券はないので、カウンターで発券してもらう。
3.JMBの番号を伝えておくと、タッチ&ゴーで飛行機に乗れて、
マイルもたまる。
JTBに聞いてくださいな
499 :
497:2009/11/27(金) 23:33:25 ID:flh+qseu0
エアライン板に移動しますね。
なんで申込書とか実際の券面よりここを信用するのかね?
バカだから?マジでわからん
501 :
列島縦断名無しさん:2009/11/27(金) 23:50:36 ID:lxN/vwiq0
502 :
497:2009/11/27(金) 23:53:07 ID:flh+qseu0
コピペは素早くできるのですね。すばらしい。
>>468 >>470 >>471 >>472-486 みなさまレスありがとうございます。
いろいろ調べた結果WILLER TRAVELという会社の
バスツアーが安いのかもしれないという判断で今朝予約完了しました。
18日の深夜東京発のバスで翌日から栄のホテルに宿泊。
23日の深夜名古屋発で24日の仕事に参加という強行スケジュールですが
25000円以内に一応旅費は納まりました。朝食もパンが出るみたいですし。
昼発も検討しましたが宿泊代が掛かり費用がかさむと判断
講習会へ行くのにカプセルはきついとのご指摘からホテルは確保でき
栄なら名古屋のバスセンターへの移動もそんなに難しくないかと。
皆様のレス非常に参考になりました。ありがとうございます。
504 :
マジレス:2009/11/28(土) 03:14:32 ID:GNbezf7HP
>>503 ネタか?
わざわざ助言を求めてその結論とは…。
506 :
列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 11:59:25 ID:i9ZWsiWG0
東京住み、期間12月上旬、どこか一人で旅行したいのですが
困ったことに行きたい場所がありません。しかし東京から4、5日くらい出たいです。
観光客の姿を出来るだけ見たくありません。人間を見たくありません。
あまり金を使いたくありません。予算は宿泊代も含めて5万くらいです。
どこかいい場所ないでしょうか? 本当は母島あたりに行きたいけど船賃が高すぎで無理です。
507 :
列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 12:05:58 ID:i6GNw1E+0
八ツ場ダム周辺
樹海
人がいないところなんてないよ。少ないところはあるけど。
山に篭るかホテルに篭るか。
山はクマとか野犬に気をつけてね。
というのは置いといて、折れも人間は嫌いだけど、
一日中電車に乗るってのはどうだ?
青春18きっぷで最果ての地を目指してもいいんじゃないか。
あとは北海道。羽田〜旭川、スカイマークなら前日予約で9800円、1週間前なら8800円だもんね。
鄙びた貸し別荘なんかいいんじゃないか。
511 :
列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 13:20:32 ID:2qaRqQflO
>>507 もともと草津温泉にいく国道沿いの上、今は人気スポット。
>>506 人間は見たくないが、宿泊施設に泊まりたいのか?
新潟あたりのスキー場併設のホテルだろうな。
雪が降っていないから客はほとんどいない。
近くに観光施設もないから金を使う必要もない。
513 :
列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 19:24:53 ID:ky5A0m+xO
>>513 運転手が外国人どうこうは関係ないが、折れなら全額返金してもらうけどね
>>503 もしかして、うぃらーのバスがバスセンターから発車するなんて思ってるのか?
名鉄バスセンターとか名古屋駅横のJRバスのターミナル行って、うぃらーのチケット見せて
係員や周囲の客に「プププ」なんて失笑されないようにがんばってね。
517 :
列島縦断名無しさん:2009/11/29(日) 04:43:29 ID:bAL+vUhA0
行きと帰り、移動は車なのに
荷物入れるのキャリーケース(普通の二泊分?くらいのサイズ)
積んでたら変でしょうか・・?
もし、荷物持ってぶらぶらすることになるかもって時に
大きめのバックだと邪魔かなと思ったのですが・・
おまえの旅程など、誰も知らないと思うぞ。
>>517 なぜ変に思うんだ?
キャリーつきは便利だから、1泊旅行でも車なら充分ありだろ。
>>517 車で移動するのなら、キャリーケースだろうがボストンバッグだろうが
バラ積みw だろうがなんでもOKだ
誰も指摘しないし、迷惑もかからない
517の質問意図がわからない。
死体を入れたキャリーを車に積んでたら検問でひっかかるでしょうか。
又は
そんな疑いをかけられるでしょうか。
以外の解釈ができない。推理小説の読みすぎ?
>>521 おーそう来るか
飛行機とか電車で移動するのに荷物の量や大きさを気にするのは
理解できるんだが、
車=自家用車なら何をどう積もうが勝手だからなぁ
せいぜい、宿に持ち込む荷物はある程度整理しようとかそのくらい。
俺も
>>517の意図が分からんよ
誰か他人の車に同乗して出かけるとかだろうか…
523 :
列島縦断名無しさん:2009/11/30(月) 08:05:14 ID:+2caUaofO
車の後ろで引っ張って走るんじゃないの?
屋根にくくり付けるんじゃないの。
>>517 > もし、荷物持ってぶらぶらすることになるかもって時に
> 大きめのバックだと邪魔かなと思ったのですが・・
で、そのぶらぶらするときに何持って行くんだ?
水を10リットルとか4人用のテントとか持つつもりか?
サブバッグを持っていけばいいのでは?
527 :
列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 02:20:16 ID:972n1jYW0
528 :
列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 05:53:34 ID:PD7DFfw+0
初心者です
今日は12月2日ですが
12月4化に館林から下妻へ旅行に行きます
向こうはもう寒いでしょうか?まだ暖かいですか?
今はまだ秋で過ごしやすいですがそのころはもう冬来てるんでしょうか?
自分は寒がりな時が多いです
あと来年GWにマイカーで九州に行きたいんですが
途中の木曽高速wを80kでスタッドレスなしで平気でしょうか?
あと6月下旬に沖縄に行きますが服装はどうしましょうか?
2006年8月に8月なのにですよ?十和田湖は半袖でちょっと寒かったんですが
半袖はまだ早いですか?
あと来年11月下旬ころ十和田湖は紅葉客でごったがえしますか?
首都高以上の渋滞覚悟でしょうか?
教えてちゃんですんませんね♪
529 :
列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 07:06:04 ID:+M0mXYgQO
その頃の下妻は吹雪が多い
木曽高速wは通常チェーン規制
沖縄の六月はコートはいらない
十和田は渋滞するので公共交通機関の利用が常識
>>528 11月下旬では十和田湖では紅葉は終わってるよ。
531 :
列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 16:11:34 ID:2rlqwHFe0
とりあえず、目の前の旅行から順番にしらべてみたほうがいいよ
>>528 館林から下妻なんて歩いていける範囲だろ。
木曽へはチェーンをお忘れなく。
533 :
列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 20:29:32 ID:xp0NC6HE0
再来週千葉駅周辺で、千葉在住の友人とプチオフ会をするんだが・・・
僕が行きたい場所に連れ回してくれるとは言っていたけれど、ぶっちゃけ千葉県に興味が無い。
かと言って県外に出るのはちょっと大変だし申し訳ない。
カラオケが出来ればいいかなって思ってる。
そんな僕に千葉駅周辺で、男二人でも行けるお勧めの観光スポットを教えてください。orz
>>533 まず、あなたがどこから来るかが問題。そして友人の交通手段。
遠くから来て車で移動するのなら、首都高レインボーブリッジ〜アクアラインで夜景を見るとか、
幕張アパホテルの51階のケーキバイキングとか。
同じホテルの48階のネットカフェもいいな。
あとは風太の千葉市動物公園にモノレール乗っていくの。
千葉駅徒歩圏なら千葉城か県庁の展望台。
ポートタワーも一応あるけど、やっぱり幕張あたりが無難ではないだろうか。
535 :
列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 20:39:36 ID:XwcGoZV80
お前の規制
>>533 二人の関係、お互いの取れる時間、懐具合とかによるけど、
例えば都内なら行きたいところあるんだったら、
そこで待ち合わせてもいいと思うぞ
538 :
列島縦断名無しさん:2009/12/04(金) 07:34:52 ID:BosvSQgJ0
関東近辺で、田舎のような雰囲気で、観光客が少なくて、風景のいい場所ありますか?
539 :
列島縦断名無しさん:2009/12/04(金) 09:34:16 ID:K7BgxjT30
>>538 観光客が何人以下だと少ないと感じるのか、どんな風景がいいと感じるのか
あなた基準 がわからないから答えようがない。
540 :
列島縦断名無しさん:2009/12/04(金) 10:05:35 ID:4Kdl3EJ20
都心から一時間強ぐらい高速乗れば充分田舎。
公共交通なら東京駅前からアクアラインバスにでも乗って適当な所で降りろ。
駅前(これも十分田舎だが)以外はどこもクソ田舎だ。
品川から車で20分、そこには見渡す限りの広大な田んぼが広がっている
543 :
列島縦断名無しさん:2009/12/04(金) 12:44:54 ID:fibBdgLJO
大佐倉マジおすすめ
養老温泉周辺
日原鍾乳洞
548 :
列島縦断名無しさん:2009/12/06(日) 19:47:18 ID:P5BVVcitO
12月27日に千葉から甲府へいきその日は甲府泊
28は石和温泉泊
29に上野で買い物予定ですが昔あった千葉や船橋からの直通あずかとかは今は無いんですかね?
帰りも甲府から新宿ではなく東京行きとかは無くなってしまったのでしょうか?
行きのあずさやかいじや帰りの列車も混雑するのでしょうか?
高速バスの方がいいのでしょうか?
549 :
列島縦断名無しさん:2009/12/06(日) 20:28:23 ID:K01X6Mhz0
鉄道のほうが時間通りに着くから安心
指定席とったほうがいいよ
時間帯にもよるが、土曜午前の中央道下りと、日曜夕方の上りは超絶渋滞だぜ。
千葉直通のあずさで指定とった方が楽。
551 :
列島縦断名無しさん:2009/12/06(日) 21:39:00 ID:v0pLVX0P0
小仏トンネル、日曜夕方は必ず渋滞
552 :
列島縦断名無しさん:2009/12/06(日) 22:11:41 ID:P5BVVcitO
そうですかm(_ _)m
指定で取ります
ありがとうございました☆
553 :
列島縦断名無しさん:2009/12/07(月) 15:06:04 ID:DVIaI66p0
元旦の空港って混みますか?
いつもは出発の30〜40分前につくようにしてるんですが、少し不安で。
ちなみにセントレアからの出発です。
元日の新幹線は混みますか?
元日の高速道路は渋滞しますか?
基本的にはそれと同じ
元日は基本的には自宅にいるか、
近くに初詣などに行く日ですね
一時期、元日乗り放題の航空券というのがあってだな(ry
そうですか。
じゃあ、いつも通り30分前を目安に行くようにします。
ありがとう
セントレア、か。
いまだに東京ドームをビッグエッグって呼んでるような感じがするわ
557 :
列島縦断名無しさん:2009/12/07(月) 21:20:43 ID:GAnxryS7O
中部国際とか常滑飛行場とか言いづらいじゃん。
>>556 それを言うなら、羽田空港をビッグバードじゃね?
ちなみに、検索してみると、羽田と中部は公式サイトに
ビッグバード、セントレアとちゃんと出てるが、
東京ドームはビッグエッグと書いてない
もはやe電並w
559 :
列島縦断名無しさん:2009/12/08(火) 04:42:35 ID:TaPOnwnB0
吉野ヶ里駅から博多駅までいきたいんだけど、片道いくらかかりますか?
561 :
列島縦断名無しさん:2009/12/08(火) 08:38:47 ID:xXiIakkz0
青森から桜島に行きたいんだけどタクシーだと片道いくらかかりますか?
>>561 青森駅からだと190kmくらいあるから、素直に特急かもしか乗って大館駅からタクシーが良いかと
そりゃあ、後者はタクシーでって乗り物を書いているからだろう。
そりゃあ、後者はネタって分かるからだろう
つか、
>>562は俺じゃねーし
567 :
あほう:2009/12/09(水) 12:58:47 ID:EAdnbul10
新潟県糸魚川市のグリーンハウスって民宿→最低ーーー!
何あそこのオヤジとジジイ。すっげえむかつく!
569 :
列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 02:02:37 ID:PI6lQh5MO
高野山駅で諸堂共通内拝券買えますか?
570 :
列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 03:22:39 ID:W5Th5iBn0
ようわからんけどHPに書いてないとこみると売ってないんとちゃうかな
てか「この中に拝観料を入れてください」みたいに無人販売所形式になってて実質タダでも入れるとこも多い
人おらんとこはお釣りももらわれへんから、持ち合わせで払える金額でごまかしたりする
拝観せえへん場所もあるやろし、場合によっては券買うより安上がりの可能性もあるでw まあ良心の範囲でやけど
>実質タダでも入れるとこも多い
罰が当たるぞ。これでも良心の範囲か?
>>10の一番最後の行を声を出して読みなさい。
親に旅行をプレゼントしたいです。
(ツアーではなく、ホテルと新幹線を予約するつもりです。)
じゃらん.netでいろんなホテルを検討しています。
ただ、いざ提案したところ、「そんな高いところ…」とお金のことばかり気にして
話が進みません。
なので、お金を渡して、このお金で泊まっておいで、という形ではなく、
クレジットか振込みで、先払いしておいて、
親には当日行ったら、そのまま泊まるだけ、というのにしたいんです。
でも、そういうことのできるホテルが見つけられません。
どうしたら見つけられますか?
ちなみに場所は京都(できれば京都駅付近)です。
>>572 旅行代理店の旅行券にすれば。
それか、旅行プランにして先に払い込む。
>>572 ツアーでも、ホテル宿泊券と往復の乗車券だけでのツアーなら、ホテルと新幹線を予約したのと同じになり
金額の明細がわからないから良さそうですが。
>>572 ホテルに直接電話すると、どこでも対応してくれますよ。
>>572 じゃらんでも予約時のカード決済おkの宿探せば良いんじゃない?
3つ4つ候補あれば、その内一つぐらいは事前決済おkの宿見つかるだろ。
>>572 JTBや日本旅行は大抵事前決裁効く。
大規模宿なんかでは、なぜかじゃらんや楽天より安いプランがあるので、
そういうのを賢く探すといいかも。
あと、旅行会社で宿だけとってもらうこともできるよ。
細かい条件聞いて紹介してくれて、事前払いでクーポンだけくれる。
楽天は旅行本人以外のカード決済できるよ
どこでもできるよ、それは。
先に代金払ってもらえるのを断る宿はないだろ
ホテルによっては食事代込みで完全後払いできるところありますよ。
ですので、まずはホテルに直接相談の電話をしてみるのをおすすめします。
一見の個人客の後払いをほいほい受けるって、
そんなガード低すぎる奇特なホテル珍しいだろ。
583 :
列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 20:49:45 ID:A/2ImsZK0
あさっての土曜日
10時台か11時台の東海道新幹線のぞみに品川から乗りたいのですが、
二席並びで自由席取れると思いますか?
予測してくらさいませ…
584 :
583:2009/12/17(木) 21:14:34 ID:A/2ImsZK0
ちなみに指定席は今の所その時間帯はすべて空席ありになっています
585 :
列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 21:46:02 ID:7VdIkB4ZO
結構品川で降りる人が多いから、東京まで海側三列向かい合わせもできるかも。
586 :
583:2009/12/17(木) 21:55:53 ID:A/2ImsZK0
えぇと…下りでお願いします…
指定とりゃいいじゃん。券売機もあるんだし。
それが嫌で心配なら、東京駅まで逝け
何処まで乗るのか知らんが、グリーンならともかく新幹線の指定料金なんて大した金額じゃないのに。
自由席に拘る意味がわkらん。
自由席に拘る奴っているんだよ。
一緒に行くとき「指定が空いてるからとろうか?」って聞くと
「自由席でいいよ。大抵すわれるから。」と断固ことわる。
たまに空いてなくて二人別の席になっても全然気にしない。
東京-名古屋でした。
でもひかりじゃいやでのぞみなんでしょ
つか
>>583は「1人で2席確保したい」んだろ?
2人で確実に座って移動したいのなら指定を取る
もしくは、品川じゃなくて東京駅へ行く
「1人で」とはどこにも書いていないが、
時間帯には余裕がありそうなので
東京駅から乗る案に一票。
ただ、自由席料金にこだわるような財布なら、
出発地によっては東京駅までの運賃すらケチりたいのかもな。
1人で云々は全くの邪推だが、
同行者が居るのなら、なおさら指定を取るけどなぁ
案外583か同行者が時間にルーズとかw
運賃の件は、のぞみに乗って行くくらいだから都区内発になるはず
少なくとも都区内発なら東京から新幹線に乗っても同じです。
川崎発とかなら、むしろ新横浜へ行け、ってことになるしなぁ
座りたい気持ちと懐具合を天秤にかけてみても
指定席とったほうが精神衛生上良くないか
行ってみてあああやっぱり数百円ケチるんじゃなかったってなるよりマシ
指定席とって自由席に空席あったっても自分ならあああああもったいなかたあああ
とまでは落ち込まないがw
595 :
列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 17:09:39 ID:UsxbqCRA0
指定代もけちるような貧乏人は乗るな
以上
596 :
列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 18:49:40 ID:404puVkX0
無賃乗車で逝け!
597 :
583:2009/12/18(金) 18:58:33 ID:Uah8AxKA0
すいません〜
当日その時間になるまで同行者が間に合うか分からなくて
指定は取れない&同行者が東京まで行く時間も惜しいってわけでして…
お金が惜しいわけではありません…
598 :
列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 19:00:36 ID:UsxbqCRA0
指定とって間に合わずに捨てたってたいしたことないだろ
普通指定とって間に合わなかったら次の自由席にのらないか?
やっぱり金が惜しいんじゃないか
>>593 たとえば蒲田から乗って、東京から新幹線だと、
蒲田〜東京間は重複乗車になるんじゃなかったっけ?
と思って検索したら、それはOKみたいなのね。
昔、熱海の親戚のとこにいくのに、ばーちゃんが
「本当はだめなんだよ」って言いながら、
そういうルートで新幹線を使ってたんだが、実はOKだったのか。
いや、蒲田〜品川間はやっぱりNGなのか?
(自動改札はほとんどなく、新幹線品川駅も当然開業していない頃だ)
時間が惜しいからこそ、その対価としてお金払う。
両方とも節約しようとして「二兎を追う者は一兎をも得ず」にならなきゃいいんだけど。
602 :
583:2009/12/18(金) 20:14:21 ID:Uah8AxKA0
こうするべきとかそういう話じゃなくて
明日のその時間帯で自由席が二人並んで座れるくらい空いてるかどうかの予測を聞きたかっただけなんですけどー…
で、ダメそうだよ、と予測書いたらどうするわけ?
ずっと立っていく覚悟は有るのか無いのか聞きたいわ
604 :
583:2009/12/18(金) 20:53:18 ID:Uah8AxKA0
その時はバラバラで座るか乗車後指定にするに決まってるじゃん…
単純に、その時間帯の自由席の混み具合を知ってるor予測出来る人が居たら聞きたいな
と持って書き込んだだけだし
605 :
583:2009/12/18(金) 20:55:39 ID:Uah8AxKA0
と持って ってなんだー
と思って のまちがい
606 :
585:2009/12/18(金) 21:09:26 ID:74TBM1tYO
あ、下り列車ね。
全然、心配いらない。
大丈夫、きっと座れるよー
神のご加護があるといいネ☆彡
607 :
列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 22:05:59 ID:UsxbqCRA0
うぜー消えろボケ
>>583 つひかり
って訳にもいかないかw
でも、そのお連れさん行く事は決まってるんだよね。
だったら、取り合えず抑えといて間に合わなければ時間に余裕のありそうな
>>583が変更かけてあげたら?
たしか、発車前の変更なら一回は無料だよね。
初歩的な質問で申し訳ないですけど高速バスって予約しないと乗れないってことあるんですか?
ある
>>609 高速バスのバス停なら減速もせずに通過することだってある
612 :
列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 21:11:54 ID:XiY0iB2kO
皆さんこんばんわ
前に質問しました
>>322です。その節はありがとうございます
その後、旅行社のパンフなどを見たところ、このスレで勧めていただいた飛田高山に行くことにしました
またまた質問で申し訳ないんですが、高山には遊べる所などあるのでしょうか?(知人に「温泉だけじゃ飽きるぜ」と言われました)
また、高山でオススメの温泉宿、ここは止めとけって宿などありますでしょうか?
回答の程よろしくお願いします
>>612 >飛田高山
×飛田
○飛騨
「とびた」とでも入力したのか?
一月初旬にお勧めの観光地(都道府県)ってどこですか?
615 :
列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 22:44:08 ID:QW83UHjo0
沖縄一択
616 :
614:2009/12/21(月) 23:15:59 ID:23AWit9t0
>>615 なるほど。
確かに名護とかで桜も見れますしね。
ホエールウォッチングにはちと早いかも知れないけど。
617 :
列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 23:17:36 ID:QW83UHjo0
桜はたいしたことないよ
618 :
列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 23:35:34 ID:1FI6Dc9N0
関東から九州に行くのに一番安い方法ってなんですか?
>>618 高速バスだと8000円くらいから
スカイマークだと8800円くらいから
>>618 青春18きっぷでムーンライトながら乗り継ぎ
携帯から失礼します。
全くの旅行初心者なのですが
今日思い立って午後6時過ぎから
滋賀から福島まで新幹線、飛行機等使用で行くという事は
可能なのでしょうか?
乗り換え、乗り継ぎ等の所用時間がどれ程かかるか判らず
調べるのに限界を感じてしまいましたOrz
624 :
列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 14:43:53 ID:xDAP27bf0
>>623 滋賀から福島なら新幹線の一手だな
大阪からなら飛行機も使えるが、希望の時間には飛んでない
>>624の便に乗るならもう出てるだろうが、
携帯にも乗り換え案内の各種サイトがあるから、
最寄り駅と福島駅を入力して、「終電を案内」とか
着時間を23:55とかにすれば最後の便が分かる
626 :
列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 21:26:39 ID:e0n/D1td0
627 :
列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 14:18:16 ID:MkNC8gQt0
環状線の福島、というオチを期待していたのは私だけ?
それだと飛行機は出てこない
滋賀県→(新幹線)→品川→羽田空港→(飛行機)→伊(ry
とかな
ここが釣り堀でなければ
>>624のように解釈すべきだろう
630 :
列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 16:24:19 ID:xLvBC3K10
631 :
列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 22:26:52 ID:8khZIL+e0
週末に鳥取の三朝温泉の旅館に泊まろうと思ってます
15時チェックインで一泊二食です
旅館だけ行くのもつまらないと思うので
観光などしたいのですが
ここは行っておけってところあるでしょうか?
ちなみに広島から私(30代)と彼女(20代)とで行きます
その日、高速が1000円割引がないので辛いのですが
ETCを使って車で行こうと思ってます
どんなことでもいいので、アドバイスなどありましたらお願いします
632 :
列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 22:29:38 ID:71eFz1uL0
マルチしないでねー
633 :
列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 05:07:46 ID:nmwXvDMa0
>>631 >ここは行っておけってところあるでしょうか?
ない。
>どんなことでもいいので、アドバイスなどありましたらお願いします
別にない。
またすべて丸投げの三十代広島男か・・・
635 :
列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 01:32:47 ID:xZDLn2RC0
宮古島と屋久島どっちが楽しいですか?
自分はシュノーケル重視 相方は潜れない人
636 :
列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 06:22:28 ID:54dJo0f3O
宮古島と天の神様が言っていた。
637 :
列島縦断名無しさん:2009/12/29(火) 20:20:25 ID:EHD1rTWd0
>>631 >行っておけ
おまえの行きたいところ
>どんなことでもいいので、アドバイス
ゴム忘れるな
638 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 10:14:39 ID:cl6fZ2kn0
1/2から友人と山形から東京に遊びに行く予定です。
とりあえず行く場所は、明治神宮・国立博物館・飛鳥山ですが、
他にお薦めな名所旧跡などありましたら教えてください。
(女性2人組なので繁華街や夜の移動はしません)
また、高校生ということもあり交通費も安くしたいと思っています。
今のところ学割できっぷを買おうと思っていますが
それ以外に良い方法はありますか?
お願いします。
>>638 1/2なら皇居で新年一般参賀かな。
既にあがっている3カ所でも1日がかりじゃないのかな。
この時期高速は1000円期間で時間が読めないから、
時間も重視するならJR学割が一番良いと思うよ。
640 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 11:03:49 ID:v6wmjSTc0
飛鳥山なら印刷局の工場もおもしろいですよ
でも、お正月は休みかなあ
641 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 11:17:18 ID:cl6fZ2kn0
飛鳥山って王子か?渋いね。
そっから移動するなら都電の旅が楽しいかもね。
年寄りのイメージ強いけど、巣鴨のとげ抜き地蔵とか。
あと、皇居と靖国神社、それから靖国の横の資料館は是非行ってほしい。
展示内容はちょっと右よりかもしれないけど、日本人のアイデンティティーを感じられる場所だと思うよ。
色眼鏡無しで自分の感じるままに見学したらよいと思う。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <日本人のアイデンティティー
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
644 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 11:31:50 ID:cl6fZ2kn0
>>642 やすくに神社の遊就館ですね。
以前、家族と行った時に訪れました。
書き忘れですが、皇居にも行きます
一般参賀というより、楠公の銅像が目当てですが。
皇居大手門の近くに平将門の首塚ってのがあるが、正月早々に行くのは気が引けそう?
646 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 14:11:59 ID:cl6fZ2kn0
>>645 将門塚のことでしょうか?
そういったフォークロアの類は興味ありません。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <フォークロアの類
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
648 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 14:15:24 ID:ESGiIpJU0
歴史マニアなの?
上のの博物館美術館めぐりで1日2日は平気でまわれるよ
649 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 14:20:08 ID:cl6fZ2kn0
文芸部に所属していますが、
どちらかと言うと書や絵画・彫刻の方が好きですね。
ですので、歴史マニアなどではありません。
ただ、必然的に歴史は覚えてしまいますが。
なのでネット上では載っていないような場所がありましたら
ご教授ください。
650 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 14:25:22 ID:ESGiIpJU0
651 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 14:30:02 ID:cl6fZ2kn0
そうですね
探す努力はしていたものの、場所がわるかったですね。
2chでも稀に良回答が頂ける場合もあるのですが、
今回は下卑た低知性の人間しか見ていなかったと言うことですね。
回答はまったく役に立ちませんでしたが、ありがとうございました。
652 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 14:30:57 ID:ESGiIpJU0
>>651 > 回答はまったく役に立ちませんでしたが、ありがとうございました。
一言余計。ただでさえ「稀にしか良回答もらえない2ch」なのに
そういうこと書くから「もっと稀にしか良回答もらえない2ch」になっていく。
冬休みらしい展開ですなぁ
655 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 14:45:31 ID:ESGiIpJU0
質問することは恥ずかしいことではないのにな。
中学生にもなってなあ。
656 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 15:34:18 ID:cl6fZ2kn0
しかし、おまいらよ
もうちっとマシな回答できんのか?
靖国の横の資料館とか平将門の首塚とか、小学生の作文じゃねーんだからさ
浜離宮の芳梅亭や白金の般若苑とか出せよ
まあ、おまいら低俗には「東京タワーがいいですよ」ぐらいしか回答できないか
>>656 >>638の質問を声を出してよく読んでごらんなさい。
質問文にあわせた回答が出てくるのは
学校でも社会でも同じこと。
2chでもね。
658 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 15:42:11 ID:cl6fZ2kn0
>>657 だから、釣りだよ
もっとも、おまらいが低俗過ぎて釣りにもならんかったけどな
引っ張る気も失せるほどのw
まあ、少しは出歩いて知性を高めろ
>>658 あなたよりは知性がありますよ、お嬢さん
釣られすぎ
>ID:cl6fZ2kn0
ここはそういうスレではないので、釣りは余所でお願いします。
662 :
列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 19:56:46 ID:EMRAJkSv0
ちくわの里とえびせんべいの里といちごの里と黒牛の里に行きました。
おおあんまきの里とか、しるこさんどの里とか、もっと他に楽しそうな里はありますか?
663 :
列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 02:13:23 ID:bDQLy0mA0
「どこからどこへ」いわき〜京都
「いつからいつまで」1月3日〜5日
「いくらぐらい」ホテル代・現地での出費は別にして、3万円
「何人で」20代後半の女性3人
「何で」車
「質問したいこと」
いわきから高速に乗って大津まで行く予定なのですが、
この時期、雪や凍結が心配です。
常磐道〜東名が一番無難だと思うのですが、東京はなるべく通過したくありません。
圏央道や中央道はどうでしょうか?
いっそスタッドレスのレンタカーを借りて日本海経由で行こうとも考えています。
>>663 長距離の運転経験はどれくらい?それと雪道の運転経験は?チェーン装着は?
スタッドレスだって万能じゃありませんけど・・・。
それと、つい先日、中央道で4駆がひっくり返って3人亡くなったのご存知?
東京を通過したくない、というのは運転に不安があるからでは?
少しでも不安があるなら、公共交通にしたら?
665 :
列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 03:08:56 ID:bDQLy0mA0
>>664 地方の車社会なので、3人とも運転は問題ありません。
東京を避けたいのは渋滞のためです。
車以外の交通手段は考えておりません。
もっとも大津からは電車で移動しますが。
雪や凍結が心配なら常磐道+東名でしょうね
668 :
列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 08:49:08 ID:bWOmtQ0j0
田舎の道と京都一緒にしちゃまずいだろ
女の運転でいわきから京都なんて自殺行為
トラックの運転手でもしてるなら別だけど
>>この時期、雪や凍結が心配です。
>>地方の車社会なので、3人とも運転は問題ありません。
言ってることが矛盾しているなぁ。
雪道の運転やチェーン脱着など、経験豊富で問題がないなら
こんなところで質問してないで、さっさと行けばいいのに。
670 :
列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 11:08:21 ID:bDQLy0mA0
バカみたいな回答ばかりで失望しました。
例年この時期の東名・中央・北陸の道路状況や混み具合を聞いただけです。
昨日今日免許を取って、初めて遠出するわけではありません。
聞かれてないことまで「親切」に答えなくてもいいのです。
質問スレには教えたがる馬鹿が棲みつくものですが、
自分が馬鹿である自覚がないから、困ったものです。
ああ、もうすぐ釣り宣言ってことね
672 :
列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 11:45:21 ID:4v5LG+fu0
>>670 「例年この時期の東名・中央・北陸の道路状況や混み具合を聞いただけです。」
って、どうやったら読み取れるんでしょう?
ちゃんと質問できないあなたが馬鹿なのではないでしょうか?
自分が馬鹿である自覚がないから、困ったものです。
釣るにしても、もっとかっこよく釣ってくださいよー
673 :
列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 13:46:46 ID:bWOmtQ0j0
いわきの田舎ものは京都は似合いませんのでご遠慮ください
福島とかいわきナンバーで恥かしくないのか?煽られまくるぞ
しかも女ドライバーならなおさら
釣りは放置でお願いします
675 :
列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 17:25:39 ID:bDQLy0mA0
なぜここまで煽られるかが分かりません。
道路状況やルートなどを聞いているのに、
なぜ運転がどうのこうのという回答が来るのかが疑問です。
Yahooの知恵袋でも同じような展開がしたが、
女性が長距離運転をすることに対して、偏見を持っている人が多いです。
特に
>>673の回答ですが
遊びで書いているにしても、人格を疑いたくなります。
飽きた。
次の人どうぞ↓
678 :
列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 18:45:35 ID:iww+F4Gs0
>>666 ありがとう!!!!!
早速、あした行ってくるぜ
679 :
列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 20:13:20 ID:bWOmtQ0j0
>>675 年末にこんなことしてるお前の人格をみんな疑ってる
>>675 京都スレで質問したら多分もっと煽られるぞ
>>663 >>常磐道〜東名が一番無難だと思うのですが、東京はなるべく通過したくありません。
>>圏央道や中央道はどうでしょうか?
>>いっそスタッドレスのレンタカーを借りて日本海経由で行こうとも考えています。
この文から、「各高速道路の路面状況、混み具合の比較を知りたいんだな。」と
すぐ読み取れる人は確かに少ないかもね。しかも、「雪や凍結が心配」なんて書くから
「雪道は未経験か?チェーンの着脱は?」とか、よけいな詮索をされてしまう。
最初から、「@常磐〜東名 A常磐〜中央道 B磐越〜北陸道などのルートを考えてます。
長距離や雪道の経験は豊富で、どのルートも問題ないですが、路面状況や混み具合を考えた場合
どれがおすすめですか?」みたいな質問の仕方なら、もっと役立つ回答がもらえたと思う。
自分の望む回答を得たいなら、質問者ももう少し上手に質問しなくちゃね。
まあ、
>>673みたいなレスもどうかと思うが・・・。
>>681 そうか?
俺には質問の意図はある程度よめるが
東名ならラジアル
中央なら冬タイヤ
北陸ならチェーン規制があるかも
京都に行くのに大津で下りる時点で、そうとう乗り慣れてるとも推測できるし
これで十分じゃね?
683 :
列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 06:40:47 ID:5aP0NAlW0
回答者がどこに住んでいるのか知らないが、
きのうきょうの北陸道は一切おすすめできん。
たぶん、あと数日はおすすめできん。
ニュースと天気予報で理由は判断してくれ。
ちなみに北陸道は風でハンドルが取られやすい。
684 :
列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 06:46:32 ID:5aP0NAlW0
もう1つ言うなら、京都行くのに大津で降りるのは
乗り慣れてるうんぬんじゃない。
大津から京都まで入るとETC1000円区間の対象外に
なるからで、ケチな人間なら誰でも知ってる。
686 :
列島縦断名無しさん:2010/01/02(土) 12:24:56 ID:wuET5fH00
>>682 大津で降りるのはパークランドライドとしては常識・
それ、なんて遊園地?
688 :
列島縦断名無しさん:2010/01/02(土) 22:23:38 ID:TNyvsrfY0
常識と言ってる割には、間違ってるよなw
689 :
列島縦断名無しさん:2010/01/02(土) 23:28:30 ID:K+OYYN2u0
690 :
列島縦断名無しさん:2010/01/02(土) 23:30:56 ID:JxP/lr430
ノアの方舟だったかな?
イエスの箱舟?
693 :
列島縦断名無しさん:2010/01/03(日) 05:03:23 ID:EumovDNS0
本当は18きっぷ関係のスレで聞いた方がベターだと思うんですが
一般の人の回答が欲しいので、ここで聞きます。
18きっぷで大阪方面から電車に乗ってきて、
上野発23:12に乗ると、水戸に着くのが1:03ですが、
やっぱり日付が変わった時点で別料金ですか?
その場合は、佐貫着24:00と牛久着0:05のどちらから別料金になるのですか?
694 :
列島縦断名無しさん:2010/01/03(日) 06:11:45 ID:1hEGmnze0
今日東京を山手線で観光したいのですが
日曜で正月だからどこの店も休みですか?
695 :
列島縦断名無しさん:2010/01/03(日) 09:12:56 ID:y/ulIZKh0
>>693 0時を過ぎて最初に停車した駅まで有効。(但し電車特定区間[常磐線は取手まで]を除く。)
佐貫から別途になる。
質問があります。
GWに福岡から東京に行こうと思ってます。
【出発日】5月1日
【期間】1泊
【予算】出来るだけ安値で
【人数】大人2人
【何で】新幹線 ※時間かかるの承知のうえです
上記で行こうと計画中なのですが、なにぶん交通費が馬鹿にならないので
安く行ける方法を知ってる方いたら教えてください。
自分で調べた分は、
・新幹線+宿泊パック
・のぞみ早得往復割引切符←GW中にも使えるのでしょうか;
くらいです。
698 :
列島縦断名無しさん:2010/01/03(日) 15:00:21 ID:pU6IZ3hB0
パックのほうがトータルでは安くなると思います
699 :
列島縦断名無しさん:2010/01/03(日) 20:10:08 ID:h31S8O5D0
>>693 佐貫を0:01に発車するから佐貫まで有効らしいですよ。
0:00に発車するときはどうなるかしりませんが。
700 :
列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 15:00:40 ID:kXyeJA5U0
質問です。よろしくお願いします。
山陽本線沿い地方都市(市名は容赦下さい)ー東京
2月末までで4日間の予定
予算は安いに超した事は無い
2名の旅行(大人同室ツイン)
乗り物は、JRのぞみを希望
質問したい事
安く確保したいのは、のぞみ往復+ホテル代です。
今まではのぞみの早特割チケットを購入し、
ホテルは自分でネットで検索して別に取ってました。
しかし現在資金的に大変厳しいので、これよりも少しでも安く行ける方法を調べています。
ツアー会社の、フリープランで予定組んで貰った方が出費は少ないでしょうか。
体調の問題もあって、乗り物時間が長いのとか、ホテルがあんまりな所は
無理があります。
701 :
列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 15:01:35 ID:TQJHH8Se0
出発地によります
地元の旅行会社に相談されるのがよろしいかと
出発地が広島の予感w
704 :
列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 19:20:30 ID:O7YuVwYt0
広島やろうwwwwww
>>700 2人なら、新幹線を利用したツアーも安いと思う。
Yahooトラベルのツアー検索してみな。
ただ、最初から3泊4日とかで検索せず、1泊2日くらいで延泊できるプランを選ぶのがコツね。
それにしても日本旅行のサイトは使いにくい。
JR東海ツアーズのように分かりやすいサイトにすればいいのに。
706 :
697:2010/01/04(月) 21:24:54 ID:YHvn2ISR0
>>698 ありがとうございます。
往復新幹線+ホテルのパックにしようと思います。
もし去年博多-東京のパックをGW期間中利用された方がいましたら
いくらくらいかかったのか教えていただきたいです。
707 :
列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 21:30:51 ID:Mk53hgld0
そういうものは毎年値段が変わります
708 :
列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 23:08:03 ID:O7YuVwYt0
元々JRなんてパックの割引率高くないしセットされてるホテルはそれなりだし
GWなんかだとJR部分の割引率低いから別々にやって安宿とったほうが安い
とおもうけどな
709 :
697:2010/01/04(月) 23:21:37 ID:YHvn2ISR0
>>707 708 ありがとうございます。調べてみると飛行機もけっこう安いんですね;
飛行機がちょっと苦手だったので新幹線にしようと思ってたのですが…
スカイバーゲンが安そうだったので、そちらでも検討してみます。
>>706 博多は山陽本線沿線ではないぞと
一応忠告
711 :
列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 00:24:18 ID:bjCmOMkg0
GW飛行機たかい
713 :
列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 08:07:18 ID:xIxv5Pya0
田舎者思考のどうでもいい発見。
主に上野・月島・有楽町・桜木町・秋葉原に用事があるんだけどね。
路線の調べ方によっては有楽町を通過することが多くなる予感。
もしかして有楽町駅が無くなったら困る?
有楽町は通勤買物での利用が多い
715 :
列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 11:27:55 ID:qSGVR3dB0
今の倉敷ってどうすっかね?
717 :
列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 00:35:19 ID:WtsZ5uFc0
JR四国にバースデイきっぷがありますが
これって、購入時に誕生日が分かる保険証とかを見せるんでしょうか?
それとも乗車時には切符と一緒に持っていて、常に提示しないといけないのですか?
2月が誕生日なので、この切符を使いたいと思いますが
経験者が居たらお願いします。
夢四国で申し込んで代金振り込んで免許証のコピーをメールで送って指定席取った
切符と一緒に身分証も携行したけど提示を求められたことは無かった
719 :
列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 05:24:44 ID:WtsZ5uFc0
>>718 コピーでOKなんですね
本当は弟の保険証借りて申し込もうと思いましたが
提示を求められないのなら
自分の免許証をスキャンして生年月日をちょっといじろうかと思います。
720 :
列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 07:43:09 ID:7LGQNzG/0
701 705 ありがとう!
地元のツアー会社にも聞いてみつつyahooとてらしてみる
>>720 いくら節約できるのか知らないけど、詐欺で刑法犯になってもいいの?
しょぼい。しょぼすぎる。
723 :
列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 13:24:27 ID:/Q4Kawhl0
貧乏人は旅行するなってことかな
アンカーがずれまくってるんだが
726 :
列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 22:33:51 ID:WtsZ5uFc0
>>724 犯罪とは心外な。
まあ、それは置いといて
JR四国ってザルなんですよね。
18切符で特急乗っても、終点の手前で降りれば切符拝見されないし。
このバースデイきっぷも本来は顔が確認できる証明書が必要だと思うのですがね。
これってJR四国のサインだと思います。要するに建前のルールだと。
赤字企業が規則を厳しくしても、自分の頸を絞めるということですな。
JR四国側の簡単な対策としてはその切符を廃止することかな
729 :
列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 23:59:11 ID:WtsZ5uFc0
>>727 この切符がなければ私は車で行くつもりだったんですよ。
そうなると、JR四国には1円も落ちないわけで、
空気輸送するぐらいなら、詐欺でも犯罪でもお客を乗せる方が理に適ってるでしょ?
切符代の1万円に加えて、駅弁買ったり、売店利用したりするわけだし。
( ゚д゚)、ペッ
>729
こう堂々と犯行予告を書かれてもねぇ。。。
>>726 どんなに取り繕ってもお前は犯罪者には変わりはない。
それも居直りて一番たちの悪い奴
2ちゃんは完全匿名掲示板ではないんだよw
736 :
列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 09:17:38 ID:rmlJstqs0
通報しました
738 :
列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 19:32:22 ID:mRi7uBfp0
質問させて下さい。
1/24から北海道に1週間ほど旅行に行きます。
道内のプランはほぼ決まりましたが、北海道までのアプローチを安く済ます方法はありますか?
今の予定では、出発地は厚木で
大洗まで車で行ってフェリーか、仙台まで走ってフェリーのつもりでいます。
(車はフェリー乗り場に置いていきます)
>>738 >車はフェリー乗り場に置いていきます
それって最近はOKになったの?
740 :
列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 20:35:04 ID:mRi7uBfp0
>>739 OKではないですが、ダメなわけでもないです。
自己判断・自己責任といったところでしょうね。
1月下旬の閑散期なので置いてきますが。
自分の車を渡すわけじゃないなら、スカイマークのツアーとか以外あり得ん。
往復1.5万ぐらいからあるべ?
742 :
列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 21:35:12 ID:mRi7uBfp0
>>741 あるんだったら
プランの概略とリンク先ぐらい載せろよ、バカ
質問の答えになってねーよ
ダメだなこりゃ
これはひどい
746 :
列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 22:35:06 ID:rmlJstqs0
こんな冬に北海道でなにすんだろw
まさか北海道で運転するんじゃないよな。頼むから巻き込まないでくれよ
>>742 > 安く済ます方法はありますか?
あるかどうかしか問われていないから回答もYES/NOだけで十分だな。
>>747 イヤイヤ、安さの基準が示されてないから回答不能だ
安くすると客層が悪くなるから
フェリー会社やスカイマークもたいへんだよな
こんな乞食ばかりがいるから太平洋航路も廃止だな
>>738 商船三井フェリーと、JRバス関東、北海道中央バスなどが発売している
フェリーとバスの連絡きっぷ「パシフィックストーリー」がいいんじゃね?
東京から札幌まで最安片道1万円程度。追加料金を出せば上等級に変更もできる。
道内の旅程によっては、旭川や富良野までのプランもある。
フェリーターミナルに自家用車を放置、というのは感心しない。
754 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 03:26:40 ID:4P938BCk0
フェリーの質問が出てるんで便乗しちゃいますが
埼玉(熊谷近郊)から北海道までフェリーで行く場合(2月ごろ)
新潟と大洗はどちらが良いですか?
最低でも2等寝台で2人で行く場合です。
もしかしてJRの方が安いのかな?
ちなみに北海道の最初の目的地は東広島なので、小樽でも苫小牧でもOKです。
>>754 車で行くのか人のみなのかどっちだ。
雪まつりシーズン以外だったら飛行機ツアーが多分最安。
安いとこ探せば往復飛行機に宿つけて1万円台である。
冬の新潟便は揺れる上に欠航も多い。
太平洋便は日本海便より高い。
757 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 09:52:44 ID:4P938BCk0
>>755 あるんだったら
ツアーの概略とリンク先ぐらい載せろよ、バカ
質問の答えになってねーよ
NGWord:質問の答えになってねーよ
釣り宣言クルー
フェリーって安いけど、かなり時間がかかりますよ。
761 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 12:09:09 ID:Rdbytz8p0
>>760 全く質問の意図からはずれてます
そしてフェリーにも乗ってないのに答えてるでしょ
(特に車で)
762 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 12:26:11 ID:jpuxaF4m0
工作と嘘と間違いと自分の過去の失態に対する自援
海外初心者質問 201 名前:異邦人さん :2010/01/09(土) 10:48:51 ID:oVXEVT3m
初心者が荒らしているようですが、スルーで →ネットでも不正確な回答してるのに
OCNの京都スレ 182 名前:列島縦断名無しさん :2010/01/09(土) 10:46:13 ID:P0UfhFpW0
>>181 こっちが本スレですよ →1本化してたのに
OCNの京都スレ 183 名前:列島縦断名無しさん :2010/01/09(土) 10:47:15 ID:ozjNJuiZ0
京都駅から南側に観光名所が少ない、
周辺の飲食が少ない、 →質問が何かを見りゃ笑う
通勤ルートの拠点にある、
ということで京都駅泊は過去スレでもあまり奨められてないよ
OCNの京都スレ 184 名前:列島縦断名無しさん :2010/01/09(土) 10:47:35 ID:ozjNJuiZ0
シンガポール旅行 198 :異邦人さん:2010/01/09(土) 10:53:49 ID:irclRch+
海外へノートPC 486 :異邦人さん:2010/01/09(土) 10:55:15 ID:irclRch+
イタリア 525 名前:異邦人さん :2010/01/09(土) 10:58:06 ID:irclRch+
国内質問 760 名前:列島縦断名無しさん :2010/01/09(土) 11:05:54 ID:AsOP2SSI0
奈良 150 名前:列島縦断名無しさん :2010/01/09(土) 11:09:20 ID:AsOP2SSI0
>>140 車でくる馬鹿が増えて、問題視されているようですな
OCNの京都スレ 186 名前:列島縦断名無しさん :2010/01/09(土) 11:24:02 ID:AsOP2SSI0
>>754 北海道内で、どういう旅程で回るかにもよるが、JRの「ぐるり北海道フリーきっぷ」もいいかも。
関東から北海道までの往復(新幹線+在来線特急、または寝台特急「北斗星」)と
北海道内の特急乗り放題がセットになっていて、5日間有効で約35000円。
「北斗星」は、B寝台個室「ソロ」も可だから、とてもお得。
それと、復路を「北斗星」にすれば、5日目の夜、北海道を立って6日目の朝、関東に帰着でもいい。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=404 上の人も書いているが、冬の日本海航路は低気圧に直撃されたら悲惨。
あと、ツアーについて書いている人がいるが、ツアーは旅程の変更がしにくいことをお忘れなく。
特に今の季節は、悪天候で交通機関が止まって、日程が狂うことも十分ありうる。
安さ重視もいいけど、日程の変更が柔軟にできる手段を選んでおくのも大事かと・・・・。
764 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 12:34:28 ID:oGPFmsmI0
765 :
列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 12:35:45 ID:oGPFmsmI0
恥という概念を知らない京婆はいいね。
国内外旅行板で酷いもんだが・・・・。
767 :
列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 03:56:46 ID:IbR1RyWS0
ETCに詳しい方、回答お願いします!
今、広島のまんが喫茶を宿代わりにして、うたた寝していたんですが
トイレ行こうとして気づいたらETCカードが割れていました・・・
6時にナイトパックが切れてから、静岡まで一気に高速で帰宅する予定でした。
現金は5000円ほどしか所持していません。
割れたETCカードでも割引は適用されるのですか?
マルチしていますが、せっぱつまっているので教えてください。お願いします。
768 :
列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 07:34:20 ID:YcD9JJtHO
>>767 書き込みから時間経っているいるからどうしたのかは不明だけど
クレカは破損したら使用不可。
解約時にも自分でハサミを入れるように言われるし。
しかし、ここは磁気ストライプじゃなくて ICチップの話だろ。
ETCに装着してみて、リピートボタンを押してみないと
なんともいえないんじゃないか?
771 :
列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 14:13:43 ID:DtXLj2Qg0
チップが死んでなければETCは通過できるはずですよ
試してみるのが一番ですかね
771
また出てきたocn
京都
大阪
質問
答えになってない
おまえ車乗れるのか
ヒント係員、NO
>>767 で、結局どうしたのか、家に着いてからでいいから教えてほしいな
775 :
列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 22:00:25 ID:km58+en80
OCNにたかられると本当に大変。
そいつのレスがわかるとありがたい。
776 :
列島縦断名無しさん:2010/01/11(月) 05:57:40 ID:FcNCtT4c0
ちょっと質問ですが
今日、18きっぷを使って友人と河口湖に行きます。
最寄り駅の北千住から河口湖まで電車にのりますが、
河口湖線?って私鉄ですよね?
直通列車があるみたいですが、その場合、
どのタイミングで私鉄の切符を買えばいいのですか?
777 :
列島縦断名無しさん:2010/01/11(月) 09:03:40 ID:157tT1Yk0
>>776 降りるときに駅で精算することができます。
>>776 そもそも乗る時みどりの窓口で河口湖まで買えと
779 :
列島縦断名無しさん:2010/01/11(月) 11:28:37 ID:lxppECIz0
18きっぷw
781 :
776:2010/01/11(月) 22:07:12 ID:FcNCtT4c0
>>777 回答ありがとうございます、携帯から拝見しました。
今しがた自宅に帰ってきました。
結局は大月で乗り換えたのですが、河口湖駅で清算しました。
なぜか友人は都区内フリーきっぷだけで乗っていましたが?
広島から金沢まで行きたいので、新大阪までの新幹線の切符と
新大阪からの自由席特急券を買いました。
新大阪で1泊する予定でしたが、予定より早い新幹線に乗れた場合、
急行きたぐにに乗ることが可能と分かりました。
この場合、特急券で急行きたぐにの自由席に乗ることってできます?
とくにダメな理由も思い浮かばないんですけど念のため…。
>>782 日にちが翌日からになってなければ可能。
翌日になってても、タダで変更はしてもらえると思うけど。
あ、ごめん。特急券で急行乗れるかか。
これは知らない。でも変更はきくと思う。
変更してもらえばいいじゃん。お金がもったいない。
特急券と急行券の差額で、晩飯代ぐらいになるのに。
>>782の特急券(在来線分)は乗り継ぎ割引だよね?
横からだけど、
その場合の疑問が2点
1、旅行を開始してから乗り継ぎ列車の変更が可能かどうか
2、変更した場合に、乗り継ぎ割引適応になるかどうか
トラブルを防ぐためには、広島を出発する時点で
きたぐに乗り継ぎに変更することを勧めます
787 :
列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 21:13:08 ID:TOXH7iSX0
788 :
列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 23:58:07 ID:iTbgNTMC0
mb
782だけどありがとう。
新幹線(自由席)と特急券(乗り継ぎ割り引きで半額)です。
指定にしなかった理由は、新幹線と在来線の特急に乗る日が
違うので「その場合は乗り継ぎは適用されません」って言わ
れるのがイヤだったから。どうせ、新幹線も特急券も有効期限
は2日くらいあるので…と思いました。
でも、乗る新幹線によっては急行きたぐにに接続できることが
分かったので、聞かせてもらった次第です。
乗り継ぎ特急券自体が1000円程度だったし、急行に変更しても
あまり利ザヤはないかな?
「どこからどこへ」
東京駅から新山口駅
「いつからいつまで」
3月8日出発3月11日帰着
「いくらぐらい」
総額で7万位だがなるべく安く
「何人で」
大人2人、子供(4歳)1人
「何で」
飛行機か新幹線
「質問したいこと」
飛行機は超割を使い66000円、宿泊は別で考えていますがツアーを使い
宿は1泊する案も思案中です。
新幹線だと調べてみたのですが往復割引や早得切符などのプランが
たくさんあり結果的に安く済むのかがいまいちわかりません。
そのほかにも安く往復できる方法があればご教授下さい。
792 :
列島縦断名無しさん:2010/01/13(水) 23:49:25 ID:344i7MGd0
JALの株主優待券とかどうでしょう?
>>792 株主優待券を買うお金を考えたら超割の方が
安かったはずです。
やはり子供料金を払っても飛行機の方が安いでしょうか・
794 :
列島縦断名無しさん:2010/01/14(木) 01:47:34 ID:KP9G/AQk0
往復割引よりは超割が安いと思う
>>793 超割がすんなり取れるのなら、
そっちのほうが安上がりだったという”経験はある”
値段はツアーのパンフレット見て比べてくれ
超割に子供料金はないです
超割<小児料金(正規の半額)なら超割適用
超割>小児料金なら小児料金適用 って判断を予約時に
ANAのほうでやってくれます
ツアーの子供料金というのはあまり安くない印象
4歳なら宿泊は「布団だけ」とか「添い寝」にすれば安く抑えられるけど
ツアーの子供料金は、小学生想定の食事も含んだ料金だったりするので要注意
(添い寝OKのプランを持ってるところもあるので良く検討を)
一番上が小2の3人の子持ちですが、宿泊に関しては
宿と直接交渉するのが一番。
一番上でも、宿の出す「子供用の食事(大人用−α)」は食べきれないから
「幼児向けの食事(お子様ランチ+α)」に変えてもらったりしている
>>791 俺なら大人だけ出発日延長可1泊の航空パック、
子どもは株優、ホテルに直接交渉して子ども1名追加。
これでもホテル込みで8万は超えるとおもうぞ。
まあいずれにしても、一声10万はどうしてもかかる。
マイルがあるならおともで参れ。
ツアーで予約していても、
子供の分は宿と直接交渉する余地があるな
798 :
列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 10:12:05 ID:SNL8cpAS0
どういうツアーなのかにもよるか、かなり危険な気がする
799 :
列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 10:26:10 ID:MpzApYBi0
JAL で東京-山口の往復航空券とホテルニュータナカの1泊朝食付き
で一人30300円だね
800 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 20:59:16 ID:F4LbW8oW0
小郡のどのあたりに用件があるかにもよるんだが
小郡=新山口ね
>>800 >>791のことなら、飛行機も対案に出してるから
小郡が目的地じゃなかろう
レンタカー借りて秋吉台とか萩とかへ行くというのであれば
どちらからでもさほど手間は変わらん
今度春か夏あたりに自転車で愛知から石川県までいくつもりなんですが
地図やルートは自分で調べますが
どれくらいの金が最低限必要か何を持っていくのかがよくわかりません
どなたかこういうのに詳しい方いませんか?
よくわからない人が行っちゃダメ!
>>802 基本的には
>>803の言うとおりなんだが、仮に名古屋〜金沢だとすると、車で一般道走って約230km。
どの程度の体力と自転車で行くのか分からないが、1日ではたどり着けないだろう。
ということは、どこかで泊まる必要があるワケだ。
まずは、何日くらいで行くのか、そしてどのようなところに泊まるのかを考えろ。
ユースホテル・安いビジネスホテル・道の駅での野宿etc
衣服の他に、食事と飲み物の手配。
特に自転車で行くなら大量の汗をかくだろうから、大量の飲み物が必要になるだろう。
それと、郵便局のキャッシュカード。日本全国、なんでこんな僻地に?って言うところにもあるからな郵便局。
あとは若さで乗り切れるのではないか。
1日に長距離走るつもりなら、股ズレとか半端ないと思うのでレーサーパンツも着用な。もちろんノーパンで。
>>803 一応無理はしませんw
>>804 条件曖昧なのにアドバイスありがとうございます
自転車はあまり考えていません。二人で急がず焦らずいくつもりです
807 :
列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 20:26:37 ID:FSr+60P+0
>>802 仮に名古屋から金沢までだとすると、普段自転車に乗りなれていないのなら2泊、もしかすると3泊かかるかも。
二人なら、遅い方(体力の無い方)にあわせて走ること。
のどが渇く前に水を飲み(時々薄めたスポーツドリンクも)、少しずつ食べる(腹が減りきると動けなくなる)
ペダルは重くしない。軽いギアでクルクル回す(膝の負担を減らすため)
荷物は極力自転車につけて、自分では持たない。(着替えは途中で洗濯することを念頭におき、荷物は少なめに)
市街地なら道迷いと車に注意、郊外なら飲み物と食べ物の確保に注意。
帽子と日焼け止めは必須。特に夏なら日射病に注意。
あらかじめ予定ルートぞいの安い宿とかを調べておくのがいい。
定番だと郡上八幡で1泊、白川郷で1泊かな。
自転車の旅は予定が立てにくいので、調べるだけ調べておいて、当日の昼頃に予約するのもいい。
以下のサイトは標高や距離が調べられるので参考にしてね。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
808 :
列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 21:33:20 ID:K//GIwoE0
若草山の山焼きをみる穴場スポットってありますか?
高取城から見える?
809 :
列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 22:55:40 ID:G32fMi/f0
奈良スレで
810 :
列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 23:25:56 ID:QLF1O8JP0
生駒山頂
811 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 09:00:18 ID:fQaqjYFZ0
羽田着19:40の全日空便(B737)から
羽田第2ビル19:53発のモノレールに乗れますか?
手荷物は預けません。
>>811 飛行機の到着時間てのは、着陸して滑走路からターミナルに移動して、最終的にタイヤの動きが止まった時間が到着時間になる。
そっから、連絡橋つないで、ドア開けて、順番に飛行機を降りて・・・
13分じゃまず無理だね。
813 :
列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 10:26:27 ID:YgiXdtSj0
>>811 羽田は時刻表の到着時刻から、モノレールや東急、バスにのるまで
45分ぐらいを考えておいたほうがいい
自分の経験では、羽田着飛行機は、3回に2回は20分程度延着する。
たまーに数分はやく着く。
ただ、羽田着ってたいてい飛行機が大きくて出るまで時間かかったり、
着いたゲートから中心部までが歩いても歩いても遠かったりするから
かなり運が良い便以外は相当見込んでいたほうがいいかな。
B737だと、30〜40分はかかるかもね
自分は1時間の余裕をもって予定を立てる
819 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 23:08:42 ID:T5RxwYN70
名古屋発。どこまでかは決めていないのですが、
九州方面に徒歩で行こうと思います。
出来るだけ費用を押さえて。
宿泊は宿坊かネットカフェ。温泉が途中にあれば寄りたいと思います。
3泊くらい見込み。(変わるかも)
お勧めのルートや施設、アドバイスがあればお願いします。
今のところ1号線が候補なのですが、他にルートがあれば変えたいです。
自転車なら関西線沿いをお勧めするところだが、徒歩だと食事・宿がない。
あとは紀伊半島一周コース。こっちは3日程度ならいくらでも何かある。
好きなところでJRか近鉄でエスケープできるし。
821 :
列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 23:31:02 ID:T5RxwYN70
>>820 レスありがとうございます。
確かに。。なのでそこまでは電車を使おうと思います。
熊野古道も興味はあったのですがこの時期に徒歩は厳しいですかね。
自転車で関西線沿い→も考えてみます。
赤穂ぐらいでいいんじゃないの?
823 :
列島縦断名無しさん:2010/01/25(月) 00:04:35 ID:uDp5qF410
>>822 赤穂でなにかお勧めはありますか?
体を動かすのと観光を兼ねたいのですが
いつも行き当たりなので。
たぶん徒歩オンリーかと思います。
>>819読んで、「名古屋から西に3日間歩いても九州まで行けないだろ」
と思った俺はひねくれてるんだろうか?
皆優しいんだな、と思ったけど、
九州の候補地が一個も出てないw
文章理解力があればわかることだけど
あくまで 九州‘方面' だからな
赤穂とか紀伊半島が九州方面とかないわ
827 :
820:2010/01/25(月) 23:08:12 ID:wViDTEhO0
信州とか静岡とかの方向には行きたくないんだな、と普通に思わない?
関西線は食事・宿がないってのは、徒歩では半日で歩ける距離で
まともな町が出てこないって意味なんだけど。
3日歩いて、そこで列車かバスで戻ってくるつもりなんだろうな、と
普通に思ったけどなあ。18切符バラ売りしてた学生時代には、みんな
1枚ずつ持ってよくやってたわ。
普通に釣りと思ったからスルーしてた
釣りじゃないなら、18キッパーの会話にはついて行けないことを自覚した
>826
九州方面に徒歩で行くを「九州を徒歩で周る」と読むこともできる。
でも1号線を国道1号線と読めば「九州周遊じゃない」となる。
結果、名古屋発で国道1号線を九州方面に徒歩で3泊くらい = 明石
紀伊半島一周は同程度の距離ならこちらもあるよってこと。
言葉って伝える能力と読み取る能力が無ければ伝わらないんだよ。
さすがにどんなに健脚の持ち主でも、3日で九州まで徒歩で行くのは無理だろう
.∩∩
∩| || |∩
| .|| || || |
| __|
| (__.|. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ.___.丿\(・∀・ )< 消防署の方から来ますた
. \ ) \________
| | |
.(_(__)
>>832 徒歩の出発地を変えればいいじゃん、というアドバイスですよー
(何マジレスしてるんだかw)
kyotmi-acca.kyoto.ocnさんこれ自演失敗だろ、
でなければ日本語&文脈がNGでいつもの脳内解釈
京都スレ(自分のレスにレスの繰り返し、文脈グダグダ)
463 名前:列島縦断名無しさん :2010/01/27(水) 10:09:15 ID:eZ9TMwnZ0
>>458 壬生菜と壬生狂言を結びつけて考えられない人はいるかもしれないと思ってる
465 名前:列島縦断名無しさん :2010/01/27(水) 11:44:25 ID:eZ9TMwnZ0
>>463 壬生狂言っていえば
>>401 国内質問スレ
(下がって目立たないけど、自分が答えた間抜けレスを突っ込まれお笑い対応)
831 :列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 10:57:31 ID:lJHrhsFB0→→これ
>>830 下関からなら日帰りできる
832 :列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 20:03:56 ID:ZKSmxxxX0
>>831 >>819の冒頭が「名古屋発」ですけど、「読み取る能力」がないお方ですか?
834 :列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 10:10:31 ID:eZ9TMwnZ0→→これ
>>832 徒歩の出発地を変えればいいじゃん、というアドバイスですよー
(何マジレスしてるんだかw)
836 :
列島縦断名無しさん:2010/01/28(木) 07:02:55 ID:jlHxcN9r0
皆様が旅行で、地元から現地に着いた時点での時間って何時なの?
地元00:00発(移動方法)→現地00:00分着って感じで書いてくれるとありがたい。
ほぼ全部のお店が開店する10:00から11:00までの間に着くように計画立てるのが癖で、どこへ行きたいとかがあまり無い時とか時間が余って困る。
ちなみに今回の旅行は 長野6:37発(新幹線)→上野8:22着。
837 :
列島縦断名無しさん:2010/01/28(木) 07:04:39 ID:jlHxcN9r0
ちなみに今回最初に行きたいのは公園。
何この矛盾orz
どんな答えを何の目的で求めているのか想像もつかんが、
出張じゃあるまいし、旅行ではそんなに早く家を出ない。
嫁は化粧や戸締りなどで気を遣っているし、自分も子どもの
荷造りで時間を食うから。
10時前後に家を出て昼過ぎに到着。2番めか3番めの目的
観光地に行って、その日はすぐにホテルにチェックインして
ゆっくりする。
>>836 そりゃケースバイケースとしか…
飛行機の時間に左右される旅もあるし、
宿泊することがメインなら
>>838のようにゆっくり出て
無理な観光はせずにホテルへ行くし、
混雑が予想される観光地・イベント等を入れるなら、
何が何でもそこがオープンする時間に間に合うように
早朝に出ることもある
>>836のようなこだわりもあるのかと認識を新たにした次第
目的にあわせて行動するのでは?
車の旅なら、渋滞が嫌だから深夜早朝に走って、他の車が動き出すまでには
目的地についてのんぴりする。
登山や花見が目的なら、日の出と同時に動いて、他の人がやってくる前に
帰宅してのんびり昼寝する。
宿でのんびりが目的なら、昼食食べてから出て、帰路につく車と逆コースで進む。
そりゃもう人それぞれ、行き先それぞれでそ。
842 :
列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 19:55:39 ID:0pt5dsRo0
だれか回答お願いします
旅行先で今日の朝から、2日間の契約でレンタカーを借りました。
契約自体は私がしたのですが、途中疲れたので彼女に運転を代わってもらいました
で、さきほどガードレールにぶつけてしまいました。フェンダーがへこんだぐらいで
走行に支障はなく、とりあえずホテルに戻ってきて今に至ります。
問題は、彼女はレンタカーの運転者の契約には入っていないのですが
この場合、保険は下りるのですか?
よろしくお願い致します。
>>842 運転者の契約に入っていないのなら、保険はおりません。
1%の可能性もありません。
ご愁傷様でした。
844 :
列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 20:30:15 ID:0pt5dsRo0
>>843 なるほど、やっぱりそうですか
では、私が運転していたことにして届出を出します
>>844 ニッポンレンタカーの例だが、だいたいどこの社でも似たようなもの。
http://www.nipponrentacar.co.jp/service/kiyaku.htm#service05 (5) 保険・補償制度や車両・対物事故免責額補償制度(CDW)の適用除外について
お客さまは貸渡約款を遵守して、レンタカーをご利用ください。次のような運転または
状態で発生した事故による損害はお客さまのご負担となります。この場合、基本料金に
含まれる前述の保険・補償制度、および車両・対物事故免責額補償制度(CDW)の適用を
お断りいたします。当社がお客さまの負担すべき損害金を支払ったときは、お客さまは
直ちにその金額を当社にお支払いください。
■ 事故現場より警察および当社への連絡など所定の手続きが取られていない場合
損傷の大小、相手の有無、加害・被害にかかわらずその場から警察および当社にご連絡ください。
■ 貸渡約款に違反している場合
道路交通法などの法令違反、飲酒、薬物使用、無断延長、借受人および貸渡し時にお申し出
いただいた運転者以外の運転、又貸し、無免許運転、当社の承諾なく示談すること、など。
(以下略)
2項目はごまかせても、1項目は突っこまれる可能瀬はあるよ。
警察はともかく、その場でレンタカー屋に連絡はすべきだったね。
次回からは、運転する可能性のある人は貸し渡し時にちゃんと登録しておくことだね。
レンタカー屋も商売だから、軽微な物損なら適当に処理してくれるかもしれないが、
そこはその時の運だからね。2項目のごまかしを抱えて、うまく立ち回れるか。まぁがんばってみて。
>>845 現場検証してないのに、保険おりるわけないじゃん。
まぁレンタカー屋と保険屋の胸三寸だわ
ヘコみ具合が軽微なら、安い修理屋で自腹切って直したほうがいいよ。
保険関係なく休業補償で7万とられるコースが多いから。
850 :
842:2010/01/29(金) 23:40:01 ID:0pt5dsRo0
いろいろ回答ありがとうございました。
レストランの敷地内の駐車場でしたので、警察関係はなしでした。
運転者についてはウソをついてしまいましたが、
さすがに全額弁償はきついですし、免責保証もしていたので
ご勘弁を。(多少、良心が痛みますが・・・)
>>847さんの回答が合ってましたね
さすがに公道や飲酒運転だったら自白しますけど。
>>850 もう連絡したの?
レンター屋が開いてても、保険屋は明日の対応ってことないの?
つか、保険が全額適用できても、休業補償は別に取られるから計算しておきなね。
修理する気のないかすり傷でも、2万の補償とる悪徳レンタカー屋もあるので。
853 :
842:2010/01/29(金) 23:54:45 ID:0pt5dsRo0
>>851 ご心配おかけしました。
フェンダーべっこりなので、あのクラスだと全取替えで15〜20万コースでかね
それに比べれば免責外の休業補償なんて安いもんです。
854 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 00:05:50 ID:oPr7txBIO
休業補償の為の保険には入らなかったかな?
言われるままに入ってればどんな事故でも自力で営業所へ戻れば期間に関係なく15000円位で済むよ。
駐車場内の接触ならフェンスか何かの物に自分で接触したと言えば警察なんか連絡しなくてもレンタカーならオッケーだよ。
855 :
842:2010/01/30(土) 00:28:42 ID:Zk8kMsmZ0
>>854 休業補償まで免責される保険ってあるんですかね?
結構レンタカーは借りているのですが、聞きません。
856 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 00:46:42 ID:kAfhW6r/O
俺は駐車場のコンクリート塀にバックでぶっつけてかなりの損傷だったがトヨタレンタカーは休業期間に関係なく自力帰庫で15000円ですんだぞ!
(帰庫できなければ回送代)
勿論、車両代は保険免責だから関係なかったけどね。
休業補償保険は係員に脅かされたから1000円位なので入ったぞ。
857 :
842:2010/01/30(土) 00:55:36 ID:Zk8kMsmZ0
>>856 いやいや、その15000円ってのが休業補償なんですわ
車が営業できない分、いくらか払えってやつです。
まあ、通報されるのがイヤなので、どこのレンタカーとは言えませんがねw
なんというか、彼女とはいえ女に運転させるもんじゃないですね。
危うく何十万と払わされるハメになるとこでしたわ
しかもショックでもう寝てるし
858 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 01:10:34 ID:kAfhW6r/O
了解しました!
車壊すのは保険が効くけど修理中貸出せないので補償したら何十万円と驚かされ入って良かったと思ったね。
それまで入ってなかったからwww
859 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 02:28:30 ID:zcWgyQCP0
「どこからどこへ」 京都駅から広島駅
「いつからいつまで」 2月13日、2月14日 1泊
「いくらぐらい」 一人二万
「何人で」 20代4人
「何で」 新幹線
「質問したいこと」 安いホテル、安いチケットの買い方
お願いします
ホテルは2万じゃ買えないと思う。
安いホテルの買い方 って、不動産?
チケットはものによってピンキリだね。
なんのチケットかわからないですけど。
864 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 15:29:18 ID:sQFzp/Bi0
865 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 18:27:09 ID:CmDFsHrg0
福井、金沢のあたりに名古屋から徒歩で行きたいのですが
ルートに詳しい方いらっしゃりませんか?
徒歩または自転車は通行可能でしょうか。。
>>856 その保険免責というのは、自腹分の50000円な。
50000円を超える分は、レンタカー代金に含まれる保険。
支払った15000円というのは、NOC。
869 :
列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 23:19:13 ID:r/RqyDUY0
>>867 レスありがとうございます。
とりあえず関東まで歩こうと思います。
1号線はちょっと自転車でも険しかったのですが
北陸はぜんぜん解らないので。
いつでも戻れますしね。
870 :
列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 09:27:25 ID:clzdoUim0
このスレッドでいいのかわかりませんが、質問です。
どうしても大画面で見たいテレビ番組があるので、ホテルに泊まって見ることを考えています。
今のところ日比谷のレムが唯一の候補ですが
ほかに都内のホテルで大画面テレビが設置してあるところがあれば教えてください。
予算は1泊10,000円程度です。
「32インチ液晶テレビ ホテル 東京」のキーワードでgoogle検索すると
大塚タウンホテルとか三井ガーデンホテル銀座プレミアがでてきますね
872 :
870:2010/01/31(日) 09:33:38 ID:clzdoUim0
さっそく有難うございます!
テレビの画面サイズを指定しての検索は思いつきませんでした。
書いてくださったホテルなど、いろいろ調べてみます。
873 :
列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 11:34:02 ID:mepsRSDz0
飛行機って、よくキャンセルがでるもんなんですか?
キャンセル待ちしても空く可能性は限りなく0ですか?
ちなみに、羽田→福岡です。
>>873 結構出る
上級会員用のブロック分があるから、直前でそれが開放されることで
玉突き的に普通席に空きができたりする
>>873 JALとANAならキャンセル待ちすれば乗れることが多い。というかほとんど乗れる。
>>873 10日前とか3日前とか前日とかに、それなりの数が出たりするね。
まあキャンセル待ち出るような日時だと、ネットへの反映まではいかないかも。
877 :
列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 16:29:53 ID:Xinm2hCM0
板違いかも知れませんが、
とりあえず旅慣れている人が多そうなので質問させてもらいます。
今現在、三重県におり、あと1時間ほどで福島に帰る予定です。
最寄の鈴鹿I.Cからいわき四ツ倉I.Cまで高速に乗るつもりでいます。
東名阪〜東名〜首都高〜常磐と走る場合
どの料金所を何時に通過すれば、
地方部1000円乗り継ぎと大都市近郊区間が半額になるのでしょうか?
詳しい方の回答をお願いします。
3月上旬ごろ、男4人で大学の卒業旅行に行こうと計画を立てています。
大まかな計画としては
深夜にレンタカーで東京発
→中国地方(一泊)
→四国(一泊)
→近畿(一泊)
→中部→山梨(一泊)
→東京帰着
の4泊です。
貧乏旅行なのでレンタカー代・ガソリン代・宿泊費・交通費・食費・その他すべて含めて\30,000/人以内で想定しています。
目的は名所観光や温泉(立ち寄り湯)、手ごろなご当地名物を食べる、等です。
そこで目的地を広島(厳島神社)・愛媛(道後温泉)・香川(讃岐うどん)などと挙げているのですが、中々他に思い当たりません。
上記の地方のなかで立ち寄るべき場所や食べるべきもの、お勧めの場所などありましたら教えてください。
>>878 通過県のサイト見て興味あるもの探してきゃ良いだろうに。
どうせ強行軍だから寄れる所なんてたいしてないんだし。
>>877 日付が変わるまでに三郷本線料金所を通過すればOK。
今日は渋滞があんまり無さそうなので、あまり無理しなくても行けるでしょう。
18:30現在の東名上り渋滞:岡崎9km、大和TN17km
881 :
列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 18:45:33 ID:abqPTfLU0
>>878 岡山 国道2号線 平田食事センター
奈良 名阪国道五月橋SA さつきレストラン
882 :
列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 03:28:59 ID:wjhA8C3i0
今週末に友人と茨城の袋田の滝を見に行きます
で、いろいろ探したら
「ときわ路フリーパス」というお得なきっぷがあるみたいです
これを利用して、(乗車する区間:高円寺〜袋田)
都区内パス・金町→取手の乗車券・ときわ路フリーパスを購入し
復路の取手〜金町はキセルできますよね?
あとこの「ときわ路フリーパス」って自動改札対応してますか?
>>878 観光じゃなくて、ただのドライブでしょ。
マクドナルドとか吉野家でいいじゃん。
つまんね奴
つまんね旅行だろw
886 :
873:2010/02/01(月) 10:39:17 ID:LMER//6h0
887 :
列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 12:25:16 ID:lE+XQxiqO
先日テレビで素晴らしい桜の話をしていたのですが、チラ聞きのため情報集めてます。巨大な1本桜で2本の木が絡まって…といった話です…
で、ご質問は?
891 :
列島縦断名無しさん:2010/02/02(火) 09:29:48 ID:hittF+m00
はじめて飛行機に乗るのですが、
空港には出発何分前に行くのが適当なのでしょうか。
福岡→羽田です。
空港には遅くとも30分前に到着するべき。
893 :
列島縦断名無しさん:2010/02/02(火) 10:40:05 ID:d2z2kFqC0
初めてなら余裕みて1時間前にはいったほうがいい
福岡の荷物検査の列の長さは異常だからな
1時間前に着きましょうや
展望デッキから飛行機眺めるとか、買い物するなら+αを
沖縄スレの嵐たちがここでは回答者かよ
897 :
列島縦断名無しさん:2010/02/03(水) 07:38:49 ID:7vytSNCY0
東京都23区内とか横浜って、どの路線のどこ行きに乗れば着くっていうのが分かれば、時間まで調べなくてもよかったりしますか?
いま計画立ててるんだけど、困ってるのは多分時間だと思うorz
>>897 jorudan、っていう乗り換え検索がある
>>897 パソコンどころか、携帯からでも詳細な乗り換え検索が出来るというのに…
901 :
列島縦断名無しさん:2010/02/03(水) 18:38:24 ID:7vytSNCY0
非パケホユーザの俺にあやまr
903 :
列島縦断名無しさん:2010/02/03(水) 18:57:45 ID:7vytSNCY0
時間に縛られてまで旅行したい人なんて居るのかってことでおk
>>901 お断りします(AAry
つか、携帯からじゃねーだろおまえさん
>>903 >897 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2010/02/03(水) 07:38:49 ID:7vytSNCY0
>東京都23区内とか横浜って、どの路線のどこ行きに乗れば着くっていうのが分かれば、
>時間まで調べなくてもよかったりしますか?
>いま計画立ててるんだけど、困ってるのは多分時間だと思うorz
これを100回音読して、903の内容になるのかどうか考察せよ
バカが湧いてきたみたいだなw
906 :
列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 18:38:59 ID:uOPOOZig0
「どこからどこへ」 茨城(つくば)〜潮岬
「いつからいつまで」 2/11〜2/13
「いくらぐらい」 4万円ぐらい
「何人で」大人2人
「何で」車
「質問したいこと」宿などは来週あたりに楽天で見つけようと思いますが、潮岬近辺は
連休中混み合うことはあるのでしょうか?
また、那智の滝・熊野・鳥羽・伊勢神宮などを織り込む場合、日程的にどうでしょうか?
帰路に伊勢湾フェリーも組み込みたいなどと思っていますが。
混むも何も・・・
筑波から潮岬まで何qあるとお思いか?
何時間かかるとお考えか?
1000円高速で大渋滞すると容易に想像できるけど、往復にどれだけ見込んでいるの?
釣られすぎ。
過去レス見ればわかるけど、愉快犯だろ
910 :
列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 03:36:10 ID:kZKrHBFp0
来週、ツーデーパスを使って秋葉原と房総に行く予定です。
金沢から急行能登を利用する場合、
金沢〜六日町の乗車券を別に用意すればOKでしょうか?
(六日町に停車はしません)
また、関東で唯一行ってい千葉県ですが
犬吠崎や御宿に行く際は、電車よりレンタカーの方が効率が良いでしょうか?
時刻表を見ると接続が悪いので、千葉に詳しい方が居ればお願いします。
(レンタカーが2000円で借りられるので)
911 :
列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 03:41:43 ID:kZKrHBFp0
初日は東京・横浜観光してから
東京湾フェリーにのって千葉に渡り館山で1泊
2日目は館山〜御宿〜犬吠崎(ぬれせんべい)〜で、
14時ぐらいまでに上野に戻ってくる予定でいます。
はいはい。
次のかたどうぞ。
913 :
列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 22:22:37 ID:kZKrHBFp0
えーと、何か変なこと書きました?
テンプレ使用しないとダメとか?
質問です。
山梨の富士吉田から東京の新宿に行きたいと思っています。
2月中旬の土日で行く予定です。(土曜に出て日曜に帰る)
一人で行きます。
・車はありますが、運転下手なので都心は避けたい。八王子とかでかい駅のそばの運転も無理。
・同様に首都高も無理。中央高速は最近のれるようになった。
・バスやタクシーや飛行機は酔うから避けたい。自分で運転するクルマは酔わない。
・着くまで15分以上歩きたくない。
・電車も若干酔うのであまり使いたくない、でも都心は仕方ないと思っている。
・できれば電車の乗り換えはしたくない。
・できれば往復5000円くらいまで(交通費のみ)
上記満たすように、河口湖から中央道乗って八王子ICで降りて、
適当な駅の近くのコインパーキングにクルマ停めて、
電車で新宿まで行くってルート考えているんですが、他におすすめの方法ないですか?
また「適当な駅」として今北野って駅を考えているんですが、
駐車場1500円/日以内でもっと運転しやすい(道も駐車場もでかくて人が少ない)ような駅知りませんか?
916 :
列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 04:39:48 ID:Xinm2hCM0
釣り注意報!
329 :列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 03:29:12 ID:maIZFe/R0
>>327 横浜なんて糞溜みたいなとこ誰が行くんだよw
このバーカw
みなとみらいや中華街なんてカッペしかいねーだろーに
何が「横浜はいいとこです」よだ
あたまおかしいんじゃねーのw
917 :
列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 11:16:56 ID:H78W/VQe0
>>915 富士吉田から東京で飛行機はありえないでしょ。
釣るにしても、もっと上手に釣ってくださいよ。
このまま続くのなら、荒らしとして報告されますよ。
されるわけねえだろうがバカ
したいのならお前がしろボケ
>>918 では、しばらくそのままお待ちくださいね。
最悪の場合はISPから契約解除されますよ、問答無用で。
920 :
列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 12:00:46 ID:e45cORGq0
旅行先で、写真をあかの他人に頼んだら、デジカメが落ちて、壊れてしまった場合、
みなさんならどうしますか?
旅行の保険が利くのでしょうか?
【 質 問 さ れ る 方 は テ ン プ レ を 読 ん で か ら 】
>>916 こんな書き込みしてない
>>917 なんかまずかった?
変に飛行機推められてもどうせ乗れないから書いたんだけど。
NG推奨:maIZFe/R0, AyND5Gzg0
なんで釣り扱いされてんだ
テンプレ読んでもなんでかわからん
釣り扱いじゃない。
NG扱いw
927 :
列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 11:03:02 ID:KgYyM8qx0
もしデジカメ壊されたとき、本人を怒ります。それとも怒りません。
怒ると、旅の思い出が悪くなる。みなさん、どうしますか?
928 :
列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 11:12:26 ID:lY6bDOre0
お邪魔させていただきます。
京都で、新撰組の関係の観光地を教えていただきたいのですが...
よい場所ないでしょうか?
釣り質問って楽しいですか?
>>929 スレ違いです。そういう質問やめてください。
931 :
列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 14:12:51 ID:4wRtDI6f0
打ち切りでいいんだよ。
番組が有名になりすぎて、ドキドキの部分がどんどんなくなってるから。
>>931 いらねーだろ。
タレントとTV局の名を出したスタッフ達がぞろぞろくっ付いている段階で真実は隠れる。
室内の撮影なんてスタッフが先に家に入って準備してからのアングルとか
何回も撮り直しをしただろうと思える映像ばかり。
936 :
列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 18:57:15 ID:0IBmR65x0
旅行会社のプランに申し込む旅行と、自分で新幹線からホテルの予約まで行う旅行のそれぞれの悪い部分と良い部分って何ですか?
937 :
列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 18:59:47 ID:mP9xvEbH0
ちょっと質問なんですが
来月3/6に茨城町JCT〜茨城空港北が開通しますよね?
多分、一番乗りするには何日前からかI.Cに泊り込みしなければ無理だと思うのですが
逆に茨城町JCTから1番乗りで流入するには、どういう風に通行開始になるのでしょうか?
JCTで開通待ちってありなのですか?
>>936 基本的に旅行会社の方が安いが、時間や日にち、コース等に縛りがでる。
飛行機の待ち時間の間に手荷物検査の所をボーっと眺めてたら
デブっちょの検査員にめっちゃ睨まれたんだけど
あれってじろじろ見てたらダメなの?
940 :
列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 00:30:21 ID:yBBbUnU+P
大阪 函館間の航空券どこで買うのが安い?
くれくれすいません
>>940 日程
片道か往復か
宿泊等はするのか
等によって変わるからそれを書け
942 :
940:2010/02/08(月) 00:44:09 ID:yBBbUnU+P
>>941 日程は二泊三日くらいで
往復航空券を
泊まりはネットカフェとかにしよーと思ってます。ホテルつけた方が安いでしょうか。
>>942 それなら航空券+ホテルがセットになったパックが安いと思われ。
Yahooトラベルとかで探してみるといい。
944 :
940:2010/02/08(月) 01:13:46 ID:yBBbUnU+P
>>943 出張のおおさまとか
出張の達人みたいなのでしょうか?
あのパック以下のモノはないのでしょうか?
>>944 ない
航空系旅行会社(JALツアーズとかANAスカイホリデーとか)が意外に安い事も多いが数百円レベル。
そういうパックは宿泊を一泊だけにして帰りの航空券を後日にスライドさせるべし。
大阪函館の航空券単体は(割引運賃でも)結構高いぞ。
>>944 春になってから18きっぷで逝け
いやなら歩け
947 :
列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 10:09:24 ID:1TTPMohF0
「上野─アメ横─秋葉原---東京」
上記のように
・上野から1本道
・駅と駅の間が徒歩圏内
・辿りついた駅から原宿まで電車で移動できる
駅って他にないですか?
>>947 原宿から東京まで、ぶらぶら歩いたことがある。
完全に徒歩圏内だった。
そもそも、都内の駅で
「原宿まで電車でたどり着けない駅」なんてないだろ。
ツアーを使わない旅を一度くらいはしてみたい。
ツアーならば宿、往復の交通と保障されるよな。個別で交通、宿確保とすると大体ツアーのほうが安くなる。 玄人のみんな、自分にツアーを使わないメリットを教えてくれないか。
>>952 ツアーで選択できない宿が選択できる
ry)できない列車や飛行機の便、または別の交通機関が自由に選択できる
(往復で交通機関を変えるとか)
などなど
ツアーってのは「売れ筋」が中心だからね
>>952 自由な行程を組みやすい。
北海道に北斗星で入って、帰り飛行機とか。
出発日を突然決めれる。
突然明日休みになったとかでも出発可能。
ホテルによってはかなり安くなることもある。
定宿になると直接予約するとお得意様待遇になる。
といっても大した差はないけど気分的に。
>>952 ホテルや日程を自由に選べる。
ツアーだと、連泊するにしても同じホテルとか制約があることも少なくない。
羽田から旭川に飛んで、1泊目は旭川、2泊目は札幌にして、帰りは札幌から羽田へ飛ぶとか。
だいたい、ツアーだと申し込み制限の期間が厳しい。
ふと思い立って突然出かけたり、天気予報を見てから天気の良い日に行くってのも難しい。キャンセル料高いからね。
956 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 16:58:05 ID:WmO1cLJP0
>>952です。
いろいろメリット書いてもらってどうも
私なんかは、旅行は好きなんだけど
いかんせん、その為の準備が面倒なんですよw
切符買ったり、ホテル探したりと、あとはスケジュールですか
今使ってる旅行代理店の営業が昼休みに来てくれるってのもありますが
旅行会社の人に、手配してもらうのはできるよ。
こういう感じの旅行をしたいので、プランを考えて、っていう形で
958 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 17:08:57 ID:WmO1cLJP0
>>957 まあ、そのための代理店でしょうね
私なんかはパッケージオンリーな人なので。
この前、岩手の魹ヶ崎に行きたいって行ったら
「ちょっとうちでは無理です」って苦笑いされたけど
代理店も万能ではないんだね
手配できるはずですけどね、どこでも
多分、儲けが少ないのでしょうが
>>958 例えば魹ヶ崎みたいに、車で行くしかないか公共交通機関なら普通の路線バスしかない
ようなところ(魹ヶ崎はさらに延々歩く)へは、さすがに「手配」はむつかしいだろう。
レンタカーでも使えばいいのに。それもめんどくさいのか?
961 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 17:27:41 ID:WmO1cLJP0
空港でレンタカー手配すればいいんだろうけど
私の免許って軽車限定なんですよ
なので自分のクルマしか乗れないw
いい加減、限定解除しようとは思ってるんですがね。
ハァ?
軽自動車限定免許はとっくに廃止されてるが…
>>959 そういうところへのパッケージはないです、って意味だろうな
手配しようとするとあれやこれやうるさいんじゃないこの人
964 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 18:20:08 ID:WmO1cLJP0
>>962 そう、私が若い頃に廃止になっています。
でも審査未済なんですわw
免許の条件欄に「普通自動車は360ccに限る」ってあるので。
>>964の
「普通自動車は360ccに限る」の規定が有効
だとしたら,今の軽は660ccなのでアウト.
>>965 軽のレンタ
967 :
列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 20:27:36 ID:55m9srTV0
>>965 今時「360Ccc」のレンタカーなんてあるかw
まあ宮古までなら手配してくれると思うけど、
あとはタクシーかバス乗って行ってくださいだろうな。
969 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 00:44:28 ID:782lkED20
うちの親父が小型四輪免許取ってから限定解除しなかったので
条件欄に「普通車は2000cc以下の自動車に限る」となっているが
もう年金受給者だぞw
どう考えても
>>964はネタだろ
2chには老若男女いますから
971 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 04:02:02 ID:he3PYS0p0
限定解除なんて簡単だから行って来いよ。
路上はないし、試験場内を仮免コース回って最後に車庫いれで終わり。
その日に免許交付される。
974 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 18:09:06 ID:JOuEPMTe0
乙です
975 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 20:28:03 ID:bHxFO3+n0
新線新宿駅と新宿駅って同じなの?
976 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 21:23:09 ID:hlLubl3PO
来週 小田原から岡山まで行く予定です。
往路は熱海からサンライズ。
復路は新幹線。
この場合、乗車券の往復割引は適用されますか?
わかる方いましたらお願いします。
977 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 22:13:24 ID:NWPtNTD30
601キロ以上あれば「往復割引」適用。
>>976 普通に考えて適用されると思うけど、なぜ、「適用されないかも?」って
思ったのか、むしろ聞きたいくらい。
>>975 地下の深いところにあるのが、新線新宿駅。
私鉄の京王線が都営地下鉄新宿線と直通運転するために別に造ったので
区別するため新線新宿駅と呼ばれる。
都営地下鉄大江戸線とも改札を通らずに乗り換えられるけど、
JR新宿駅とか小田急とか東京メトロの新宿駅とは改札口を出ての乗り換え。
980 :
列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 22:30:46 ID:hlLubl3PO
>>977 >>978 往復が在来線で復路が新幹線の場合は適用されるのかどうかわからなかったんですよ。
ありがとうございます。
まじで
981 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 00:24:32 ID:rdtRmizD0
981
>>980 > 往復が在来線で復路が新幹線
行きは1回なのに帰りは2回あるのか。
その場合は確かによくわからないな。
それとも、帰りは在来線と新幹線乗り継ぐのか?
983 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 01:25:21 ID:HjxRiOcFO
>>982 往路の間違いです。
すいませんもう勘弁してくだせえ。。
新幹線だけの駅でもない限り、乗車券は在来線の改札に出すんじゃね?
いや、新幹線の改札も通るけどさ。
東京〜大阪で601キロないんだから、小田原〜岡山が601キロないと
思ってもおかしくないんじゃね?
広島に住んでいると関東の地理なんてあんまりわからないし。
>>985 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
987 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 14:04:56 ID:EgO10CtM0
関東の地理の知識なんかいらんがなw
988 :
列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 14:56:46 ID:EYJ48V850
>>976 ちなみにその場合は新幹線乗継割引も使えます。
(サンライズの特急料金が半額)
こんど初デリヘルなんだけど
2人以上泊まれる部屋(プラン)で予約すればビジホでも問題ない?
>>989 ツインやダブルの部屋をとっても、
そういう業種の出入りを厳しく制限している処や、
恥ずかしいけど、ロビーに迎えに行けば大丈夫な処とか、
ホテルによって対応は様々だから、
デリに入れるホテルかどうか確認するのが無難。
2人以上泊まれる部屋だとしてもシングルユースだったらダメ。
宿泊客以外の部屋への立ち入り禁止の規定に引っかかる。
>>990-991 ありがとうございます。デリのお店に聞いてみます。
とうぜん2人以上で宿泊可能なプラン使います。
2人予約で先におまいが1人でチェックインしておいて、後から連れが遅れてくるのはよくあること。
これはデリとか関係ない。
梅
の季節ですな。
松
竹
998 :
列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 06:59:51 ID:Gk6X4cWt0
劇場
>>993 そういう場合はフロントに立ち寄る必要があるのでは?
おあとがよろしいようで。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。