山形さ来てけらっしゃい その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
山形の観光について、わからない事があったら聞いてください。
わかる範囲で、できるだけお答えします。
2列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 22:28:06 ID:RNqxGcA60
前スレ
山形さ来てけらっしゃい その8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1240238506/

過去スレ
山形さ来てけらっしゃい その7
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1226314208/
山形さ来てけらっしゃい その6
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1210249198/
山形さ来てけらっしゃい その5
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1187136435/
山形さ来てけらっしゃい その4
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1158580578/
山形さ来てけらっしゃい その3
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1119285960/
山形パート2
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1027067379/

関連スレ
▲▲▲▲山形県温泉スレッド5【温泉王国】▲▲▲▲
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1208597754/
【山形県】米沢市の温泉【最南端】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1225496137/
蔵王でお勧めの温泉は何処ですか?
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1070111884/
】】】】 銀   山   温   泉 【【【【
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1091105065/
【肘折温泉】山形のぺリエ温泉
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1236033853/
3列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 22:29:38 ID:RNqxGcA60
よくある質問

☆米沢牛が食べたい
米沢市
「登起波」米沢牛 ステーキ ヒレ150g 7,500円
米沢牛牛丼・牛皿 牛丼(並) 1,260円
ttp://www.yonezawabeef.co.jp/
「金剛閣」米沢牛極上サーロインステーキ 150g \7,455〜
ttp://www.o-ki.co.jp/
「吉亭」霜降りサーロインステーキ(単品) 150g\5.700円税込5.985円
ttp://www.yoshitei.co.jp/index.html
山形市
駅前スズラン街の「佐五郎」ステーキ180g……7,350円
ttp://www.sagoro.jp/greeting.html

☆平牧三元豚のとんかつが食べたい
とんや 酒田店
とん七 鶴岡こぴあ店
四季旬菜 豚肉料理平田牧場 庄内空港店
ttp://www.hiraboku.com/shop/home/312/template/current/shop.html

☆さくらんぼ狩りについて。
さくらんぼについては「さくらんぼナビ」を参考に
ttp://agrin.jp/hp/cherry/index.html
☆置賜桜回廊
樹齢千年を越える桜の古木がメインです
ttp://www.sgic.jp/sakura/
☆「山形観光情報総合サイト 山形への旅」
ttp://www.yamagatakanko.com/
4列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 22:31:48 ID:RNqxGcA60
山形の温泉地の簡単な紹介
ディープな所は温泉板該当スレでどーぞー

【米沢市】白布温泉:山奥の歴史ある温泉街。老舗の西屋をはじめ雰囲気が非常に良い。
他の宿も米沢牛を格安で提供してくれます。
小野川に比べて駅から遠くバスでのアクセスが悪いです。自家用車orレンタカー必須
西屋は予約をお早めに。
ttp://www.vivi.ne.jp/shirabu_kanko/

【米沢市】小野川温泉:典型的な田舎の温泉街。小野小町ゆかりの美肌の湯です。
町おこしをかけて、ほたる祭りや雪祭りを開いたりサービスが全般的に良くなってます。
足湯や冬のカマクラに米沢ラーメンの出前もあり。
ttp://www.chuokai-yamagata.or.jp/onogawa/

【南陽市】赤湯温泉:古い歴史を誇る鄙びた温泉街。瀧波のモチが結構有名です。
桜の名所の烏帽子山公園や赤湯ラーメン龍上海があります。
温泉宿を含め「歌丸」という店が多いですが、落語家との関連は不明。
ttp://www.akayu-onsen.com/

【上山市】かみのやま温泉:市街地の中心にあるり泉質は山形にしては普通。
旅館は4箇所に分かれており古窯、月岡、月の池といった大型有名旅館がメインです。
が、小規模旅館もかなり頑張ってます。(頑張らないと大型旅館にお客取られちゃいますから)
名物は温泉饅頭。町の共同浴場は100円。
ttp://www.yukatade.com/
5列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 22:32:40 ID:RNqxGcA60
【山形市】蔵王温泉:草津とタメを張れる強酸性を誇る硫黄臭溢れる温泉。
大露天風呂をはじめ日帰り露天風呂&源泉直噴の共同浴場が多数。イガ餅に玉こんにゃく、ジンギスカンが名物。
泉質に胡坐をかいてか旅館の食事やサービスがイマイチな所があるのが難…車で上山温泉から寄るのも手。
ttp://www.zao-spa.or.jp/

【天童市】天童温泉:上山温泉同様、市の中心街にある温泉街。団体客向けの大型旅館が多いです。。
泉質は普通ですが、料理とサービスは良いところが多いです。
将棋の駒実演製作や、桜の名所の舞鶴山公園があります。さくらんぼ狩りの拠点に。
ttp://www.tendoonsen.or.jp/

【東根市】東根温泉:良くある田舎の温泉街の趣き。名物はお麩。ここもさくらんぼ狩りの拠点です。
天童温泉に押され気味でしたが、サッカーJ1昇格を期に顧客確保のサービス強化をしているようです。
東根〜村山〜大石田と田舎蕎麦の名店が多いので寄ってみるのも。
ttp://www.higashineonsen.com/

【寒河江市】寒河江温泉:寒河江駅を中心に展開していますが、
旅館どうしが離れているので「温泉街」って感じではありません。
ツツジの名所の長岡山(寒河江城址)が近くに。さくらんぼ狩りの拠点に。
ttp://www.chuokai-yamagata.or.jp/sagaespa/

【西川町】志津温泉:温泉街の規模は小さく、わりと低予算でも泊まれます。山菜&山魚がメイン。
月山の登山や夏スキーの基地としての利用が多く、特に4〜7月はスキー客で予約は難しいかも。
近くの大井沢は美味しい蕎麦屋が多いです。
ttp://yamagata-net.com/shizuonsen/

【尾花沢市】銀山温泉:千と千尋の神隠しの旅館のモデルにもなった独特の雰囲気を持つ温泉街。
雰囲気重視ですが、泉質は山形では普通です。老舗旅館は予約が取りづらいのでお早めに。
豪雪地ですが、大石田&尾花沢の除雪技術は県内有数なので雪でスタックすることは滅多にありません。
でも凍結路でスリップが怖いので冬場はスタッドレスが必須です。
ttp://www.ginzanonsen.jp/
6列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 22:34:50 ID:RNqxGcA60
【大蔵村】肘折温泉:滅茶苦茶古い歴史を誇る、山形の湯治場の勇。
泉質は一見普通に感じますが、湯治で長期滞在するとジワジワ効き目を感じるタイプ。
リゾート感覚ゼロ湯治感覚200%。朝市や昭和の香り残るラーメン屋等
銀山とは違う意味でタイムスリップです。新庄駅からのバス時刻表は要確認。
ここも除雪はじょんだ(上手)けれども冬はスタッドレス必須です。
ttp://www.vill.ohkura.yamagata.jp/spa/spa_f01.html

【最上町】赤倉温泉:山の中のかなり鄙びた温泉街。
感覚的に肘折に近いです。湯治で自炊可の宿も。夏の鮎はウマー!!
鳴子温泉や瀬見温泉とのハシゴも可能。赤倉温泉駅からちょいと歩きます。
隣の駅ですが「境田 分水嶺」でぐぐると…
ttp://wt-mogami.com/aka-spa/

【最上町】瀬見温泉:川沿いにある鄙びた小さな温泉街。ここも夏の鮎はウマー!!
義経一行が立ち寄って弁慶が温泉を見つけたとの伝説があります。ご飯も良し。
駅からすぐのロケーションは便利ですが、肝心の電車運行本数が少ないのが難。
ttp://semi-spa.com/html/map.html

【鶴岡市】湯野浜温泉:海水浴場に接した温泉街。
大規模ホテルの他にも民宿多数。夏場の海水浴がメインですが冬の寒鱈汁もウマー!
クラゲ世界一の加茂水族館も近いです。(歩くにはしんどいけど)
ttp://www.yunohamaonsen.com/index.asp

【鶴岡市】湯田川温泉:鄙びた温泉街で雰囲気が小野川温泉に似てるかも。(ほたる祭りとか)
藤沢周平ゆかりの地で、春の梅林や5月の孟宗筍がお勧め。
ttp://www.yutagawaonsen.com/

【鶴岡市】温海温泉:海沿いで海水浴場や漁港にも近く、朝市や温海の赤カブの名物もあり。
たちばな屋&萬国屋の大型高級旅館がメインで、小規模旅館が脇を固めている印象。
ttp://www.atsumi-spa.or.jp/
7列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 22:36:25 ID:RNqxGcA60
秘湯関連
秘湯はとんでもない山奥にあることが多く、天候や災害その他で道路閉鎖等の可能性があります。
客が予想外に多いと食材が足りなくなったり、土産のストックが無くなっても簡単に補給が効かないのが秘湯です。
特に天候に不安があったら前もって連絡を。
冬季閉鎖はデフォ。5月連休ごろから営業再開。

【米沢市】姥湯温泉:山形屈指の秘湯。露天風呂最高!
昔に比べれは道は微妙に良くなりましたが運転初心者にはきついかも…
ttp://www.ubayuonsen.com/

【米沢市】滑川温泉:姥湯に行く途中にあります。姥湯が凄すぎる&隣なので比較されますが、
実際山形でも高レベルの泉質&露天風呂です。
ttp://www.ne.jp/asahi/namegawa/hukusimaya/

【米沢市】大平温泉:こちらも山奥で駐車場から旅館まで徒歩で山道。
運動不足やメタボな人にはつらいか。
ttp://www.mountaintrad.co.jp/takimiya/

【飯豊町】広河原間欠泉:炭酸ガスで露天風呂が噴水のように噴出します。
露天風呂の温度が低いのと、離合困難な林道を5〜6Km走らなければならないのが難。
タイヤが傷みます。
ttp://kanketusen.com/

以上、テンプレ。
8列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:29:35 ID:cn9jbBRj0


>>4
うたまる不動産とかうたまる旅館とか多いけど、なんでうたまる?
理由あるの?

9列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:33:15 ID:RNqxGcA60
赤湯でなんで歌丸なのか、自分もわかんない。
山形市の城南越線橋から郵便局に行く通りにも歌丸あるけど、
これも関係あるのか分からない。

誰か情報プリーズ。
10列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 00:05:11 ID:y0/9wtdk0
ホレ!
ttp://images.google.co.jp/images?num=50&lr=lang_ja&oe=sjis&q=%E6%A1%82%E6%AD%8C%E4%B8%B8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi

一度でいいから見てみたい女房がへそくり隠すとこ。
11列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 01:30:15 ID:/lfIMfJU0
****************************************************
      荒しコテ は完全スルーでお願いします

        ジャイエ ◆iL33YCSy57NI
****************************************************
12列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 01:31:49 ID:/lfIMfJU0
****************************************************
         NG ワード 推薦

        ジャイエ ◆iL33YCSy57NI

            ↑荒らしです

****************************************************
13列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 08:43:37 ID:cIFJLHfB0
シーモは入らんの?
14列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 18:55:37 ID:0RtV+/Xa0
14GET
15ジャイエ ◆iL33YCSy57NI :2009/08/20(木) 18:57:25 ID:0RtV+/Xa0
11=12の ID:/lfIMfJU0はこんなこと書いてる1行荒らしな罠

982 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2009/08/20(木) 01:28:23 ID:/lfIMfJU0
>>964
ばーかw
16ジャイエ ◆iL33YCSy57NI :2009/08/20(木) 19:03:27 ID:0RtV+/Xa0
【テンプレ】
ワイン関連
全国有数のぶどう生産地山形にはたくさんのワイナリーがあり日本三大生産地
と呼ばれることもあります。しかしそのレベルは決して高いものではなく粗悪な
ものが多い。安かろう悪かろうの日本ワインの典型であり、輸入のバルクワイン
を混合して作られることもしばしばである。

1 南陽市 大浦ぶどう酒 (山形ワイン)
2 南陽市 酒井ワイナリー (バーダップワイン)
3 南陽市 佐藤ぶどう酒 (金渓ワイン)
4 南陽市 須藤ぶどう酒工場 (桜水ワイン)
5 高畠町 高畠ワイン (高畠ワイン)
6 米沢市 浜田 (モンサンワイン)
7 鶴岡市 JA庄内たがわ (月山ワイン)
8 朝日町 朝日町ワイン (朝日町ワイン)
9 西川町 トラヤワイナリー (月山山麓トラヤワイン)
10 上山市 タケダワイナリー (蔵王スターワイン)
11 天童市 天童ワイン (天童ワイン)
17シーモ兄貴:2009/08/20(木) 22:12:49 ID:0RtV+/Xa0
俺はジャイエ好きだけどなー
ジャイエがんばれ
18ジャイエ ◆iL33YCSy57NI :2009/08/20(木) 22:14:23 ID:0RtV+/Xa0
ジャイエでーす^^
いやーわかる人はわかるんだなやっぱり
19シーモ兄貴:2009/08/20(木) 22:20:11 ID:YdXlJCLdO
>>17
勝手に人の名を騙るんじゃねえ。
20ジャイエ ◆iL33YCSy57NI :2009/08/20(木) 22:24:54 ID:0RtV+/Xa0
えへ^^
21下兄貴:2009/08/20(木) 22:42:16 ID:0RtV+/Xa0
下でーす
シモネタすきなので下でーす
22ジャイエ ◆iL33YCSy57NI :2009/08/20(木) 22:44:04 ID:0RtV+/Xa0
下兄貴じゃないですか?
鶴岡の童貞キラー兄貴も知ってますか?
23下兄貴:2009/08/20(木) 22:46:13 ID:0RtV+/Xa0
あーあの女ね
彼女は童貞だとすげー燃えるんだよ
童貞以外だと全然燃えないらしい
童貞をじらしながら教えるのがたまらないらしいよ
だから1回限定なんだって2回はやらせてもらえないらしい
24ジャイエ ◆iL33YCSy57NI :2009/08/20(木) 22:52:55 ID:0RtV+/Xa0
ジャイエも一回だけでした
一回くいついたら離さないんだよね。おそろしい
童貞なんだからすぐいっちゃうってw いってもいっても離さない
それで決めが気丈位なんだよね。根こそぎ吸い取られる感じだよね
25下兄貴:2009/08/20(木) 22:54:16 ID:0RtV+/Xa0
あのとき鶴岡の男はねこそぎいかれたもんな
26シーモ兄貴:2009/08/20(木) 22:59:42 ID:BMnbmJ9H0
お前らないやってんだよ
ここは山形を語るスレだ
よそでやれ
27ジャイエ ◆iL33YCSy57NI :2009/08/20(木) 23:06:41 ID:0RtV+/Xa0
>>26
おまえこそ山形の情報書き込め
28ジャイエ ◆iL33YCSy57NI :2009/08/20(木) 23:10:42 ID:0RtV+/Xa0
先日葉山の時代屋に行ってまいりました。なかなかよくできた宿ですね。
個人向けで接客もすばらしいし料理も値段からしたら合格のレベルだ。
古謡や橋本矢や葉山館なんかはいつもいってるのだが、ここははじめてでした。
まだ知らないいい宿もあるもんだんと感心しました。
29列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 12:36:09 ID:x0cxFuoj0
金持ちだな。葉山なんて何処も高いよ。観光する所もないし。
30ジャイエ ◆iL33YCSy57NI :2009/08/21(金) 15:48:20 ID:jn8AsAau0
>>29
そうですか?名月荘ぐらいじゃない?ちょっといい値段するなというのは
古謡にしたってもはや普通の値段だしね。時代屋なんて激安だよ。激安
でここまでいいのはなかなかないな
もちろん名月荘がいちばんいいけどね
31シーモ兄貴:2009/08/21(金) 16:08:16 ID:SyU3Ochb0
ジャイエいいとこ泊まってるね
俺はいつも月岡とか村尾だよ
1万以下だからいいもわるいもないけどね
安いからいいんだよ
32列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 18:00:13 ID:DTXPFHf+0
山形の中華そば美味しいねぇ・・・

また食べたくなった(笑)
33ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/21(金) 18:53:09 ID:jn8AsAau0
山形はそばも中華もうまいな
冷やしはだめだけどな
34列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 19:30:59 ID:3jBp+/pPO
山形市から新庄駅周辺まで車でどのくらいかかる?
35列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 20:31:52 ID:+jxJr4RHO
1時間30分位かな
尾花沢から無料の高速に乗れば早いよ
36列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 21:22:46 ID:3jBp+/pPO
即レスありがとうございます。

無料の高速使って1時間半って感じですか?

ちなみに鶴岡からと、山形市からだとどっちが早いですか?
37列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 21:33:33 ID:Iz511Waj0
>>36
距離的に鶴岡市が早いです。
山形市からだと、東根市まで有料高速と前述の無料高速を併用すると更に短縮できます。

それと鶴岡〜新庄までのR345&R47は対面2車線なので、
スローな紅葉の爺さんに引っかかると…です。
R47は追い越し可能ポイントが皆無なのが痛いです。
38列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 21:51:22 ID:3jBp+/pPO
詳しくありがとうございます。

結果的に山形市まわりで高速使ったほうがはやそうですね??
39列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 22:18:48 ID:Iz511Waj0
時間だけならそうですね。
途中観光を考えると少し変わります。

R47は最上川沿いで景色が良いです。
途中の戸沢村では船下りもありますし。

高速&R13だと近くにあまり見るべきところがないです。
蕎麦屋くらいかなぁ。

それと前レス書き忘れ。
山形市から東根までの有料高速道路ですが、
東根ICで降りてからR287経由でR13入るまでが少し距離があります。
仙台から東北道経由で来た場合は高速を薦めますが、
山形市出発&米沢方面からだと西バイパス走ったほうが安くてそこそこ速いですね。

理由はR13バイパスの山形市内での信号の多さw
流れ悪いですから。
40ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/21(金) 22:31:00 ID:jn8AsAau0
鶴岡-新庄 51K
山形-新庄 63K

鶴岡のがはやいよ
41列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 07:15:42 ID:ouKp8jdt0
>>40
僕免許持ってる?近いと早いは別なんだよ。
42列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 07:22:19 ID:qi+/vdJkO
>>39
いろいろありがとうございます。

だいたい概要は掴めました!ほんとに感謝です
43ガヤ ◆tc7OCEI4N6 :2009/08/22(土) 08:15:39 ID:myzxQSlC0
>>42
どこ起点で考えてるのかわかりませんが駅起点と考えたら鶴岡のが早いです
山形からだと東根あたりまで動き悪いが、鶴岡からだと道がすいてるのもあって
はやいね
41氏は運転したことないんだろう
44ガヤ ◆tc7OCEI4N6 :2009/08/22(土) 08:23:11 ID:elBwSKzn0
鶴岡からのが早いな
山形市内の信号待ちのロスが大きい
45ジャイエ ◆tc7OCEI4N6 :2009/08/22(土) 08:36:28 ID:w6+vsEuS0
そうだね新庄のがやはりはやいね
46列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 08:40:24 ID:qyHXUkyO0
めずらしくジェイエのいってることがまともな件

ガヤとジャイエって違うのかな?自演?
47列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 11:23:17 ID:myzxQSlC0
花火ですね
48列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 16:50:45 ID:yGXo6rNB0
ガヤだってw
またワインつながりか・・・
自演して何が楽しい?ワイン君

ガヤは即座にIDを変えれるらしいw
49列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 16:53:07 ID:yGXo6rNB0
****************************************************
      荒しコテ は完全スルーでお願いします

        ジャイエ
ガヤ
****************************************************
50列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 18:19:14 ID:myzxQSlC0
>>48=49
この人一番の荒らしだよね
51列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 19:44:33 ID:lH1NI3lW0
鶴岡-新庄 51K の方が時間が掛かるね、常識だね。
52列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 20:50:04 ID:FjJFBvxt0
>>50
コテを出したり消したり・・・何がしたい?
53マーム:2009/08/22(土) 21:11:08 ID:myzxQSlC0
出せば出すなというし消せば何で消すんだというw
54列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 21:59:25 ID:yGXo6rNB0
>>52
スルースルー
55列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 23:28:51 ID:08SPt0YoO
前スレ1000取らせて頂きましたありがとうございました
56シーモ兄貴:2009/08/23(日) 00:07:55 ID:CHOVe5nT0
ワイン君にかまったやつが一番悪いんじゃないか?
どう責任とるんだ?あぼーんじゃどうしようもないよ
57列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 00:20:21 ID:x2LGm6zH0
ワイン君wwwww
58列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 00:20:21 ID:RBgZxpBp0
はじめは恥ずかしがる女性に優しくキスをしながら徐々にパンティへ手をやっていきます。
お相手の女性の息遣いを確認しながら、気持ちが盛り上がってきて、息遣いが荒くなってきたところで
パンティの上から「サッ」とさりげなくクリに触れます すると女性はビクンとしますね。
だけど、その後はわざとクリを避けて膣口周辺を指先で字を書くような感じで触りながら徐々に大陰唇から
小陰唇へと指を移動して行きます。 徹底して焦らすわけですね。 すると女性は焦れったくなって、クリや膣口を
愛撫して欲しい欲求が高まってきます。 それを体の反応から察することが出来たら、
サッとすばやく顔を股間まで持っていきます。 この頃にはたいてい、愛液でパンティが濡れて
小陰唇が透けて見えるくらいになっています。これはもうクンニ準備OKのサインなので
パンティの脇をビラビラが見えるところまでずらし舌先で閉じているビラビラの真ん中をこじ開けるように
して、膣口を愛撫します。 感じやすい女性だと、もう僕の背中あたりの服をつかんで
声をだしてよがり始めてます。まだ、クンニ話は続きますが疲れたんでまたもし良ければ、エロ小説風に体験談を書いてもいいですが。
59財前教授の回診です:2009/08/23(日) 00:24:53 ID:zDWfP/YR0
山形明日は勝つぞー
長谷川ゴール!!!
長谷川ゴール!!!
長谷川ゴール!!!
60列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 00:31:41 ID:x2LGm6zH0
>>58
ワイン君wwwww
61財前教授の回診です:2009/08/23(日) 00:47:56 ID:zDWfP/YR0
このスレッドはage推奨・固定ハンドル推奨のスレッドです

62ケロロ軍曹 ◆PQyx1blc6c :2009/08/23(日) 00:51:56 ID:hHoNBrqf0
愉快なスレッドがあるって聞いて飛んできました

愉快なスレはココデツカ?

コテハン祭り?
63愛の伝道師 ◆vPKUoo7yso :2009/08/23(日) 00:55:22 ID:iiD8FT4d0
58です
リクエストにお答えしまして続きを

クンニを続けていると愛液がとろとろになってきます。そのまま逝かせることも
できますが、ここは膣口へ指をちょっとだけ挿入してみましょう。もう辛抱たまらん
という感じで指にからみついてきます。ちょっと出し入れして遊ぶともうたまらなく
なって腰が動いてきます。こうなってきたらいよいよ指を奥に進めてみましょう。
Gスポットがすぐ見つかりますのでそこを刺激してみましょう。感じやすい方なら
ここでもういっちゃいます。いってもGスポットを刺激し続けましょう。すると何回も
何回も達します。あんまりいかせるといよいよ挿入するときに愛液が足りなくなっ
たり、反応が鈍くなったり失神したりするので適当にしましょう。続きはまた
64赤い彗星:2009/08/23(日) 01:03:16 ID:qKxWAAiO0
なんだ山形かよ
65列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 01:08:48 ID:x2LGm6zH0
ワイン君。お前の母親は水商売か娼婦だろ?
66列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 01:11:13 ID:IIr4FSGkO
>>59
コバ神を信じろ

いっしょに国内サッカー板に帰りましょうね
67財前教授の回診です:2009/08/23(日) 01:16:05 ID:zDWfP/YR0
>>66
明日は川崎相手だけどやってくれるぞ
GET GOAL! GET GOAL!!
68列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 01:21:17 ID:x2LGm6zH0
山形のワインは日本一だね!
69まほろ:2009/08/23(日) 01:30:55 ID:ePpMWgaq0
ココデツカ?
70列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 01:35:25 ID:x2LGm6zH0
ワイン君。お前の母親は水商売か娼婦だろ?違うの?
71零 ◆1tj1njz61M :2009/08/23(日) 01:49:21 ID:uTpvouP/0
楽しいって聞いて来ました

山形マンセー
山形マンセー
山形マンセー
72列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 07:26:22 ID:5FYhR2Tk0
新そばって、いつ頃からだろ?
73ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/23(日) 08:03:48 ID:u81xzMrD0
>>70
なにこいつ?
勝手に何でも俺が書いたことにしてんじゃねーよ
頭おかしいんじゃないの?

>>72
10月中旬ごろからだね
74ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/23(日) 08:06:48 ID:u81xzMrD0
>>67
おー今日はサッカーだね
相手が厳しいけど勝つといいね

コテが増えてうれしいね
私もコテ推奨がいいと思います
75列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 16:47:01 ID:yNJrfhLO0
知人の結婚式に出席する為に来月初旬に東京から車で天童へ行くんですが
その帰りに一般道使ってのんびりドライブと食事でもしながら帰りたいと思ってます。
景色の良いドライブルートと、板蕎麦・ラーメンのうまい所があれば教えてください。
時間はあるので県内ならどこでも良いですが、できれば天童市以南で・・・
76財前教授の回診です:2009/08/23(日) 17:08:04 ID:zDWfP/YR0
>>75
ラーメンはかわにしか龍上海
そばはあまり詳しくないのでパス
山形で景色のいいドライブコースってエコーラインしかないのではないかな
77列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 23:12:04 ID:y92tqTMz0
>>75
幸楽苑。 冗談でなく・・・・  それか、
米沢地区の「ひらま」ぐらいだろうな。
赤湯ラーメン龍上海だけはやめた方がいい。
合成調味料の味がそんなに好きかい?といいたい。
78列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 23:31:32 ID:p3NYKzsV0
>>75
天童から県道23を利用して寒河江市へ。
寒河江の道の駅は山形の土産物がやたら豊富です。
農協の手作り2色盛りアイスは種類が豊富で美味しいです。
トルコ人がやってるドルネケバブはとんでもないボリュームでお勧め。

そこからR287で最上川沿いにまたーり走ると田舎情緒を満喫出来ます。
途中の大江の道の駅裏の日帰り温泉テルメ柏稜は泉質もさることながら、
売店の山菜系缶詰が豊富。道の駅より多いですw
パックものより缶詰山菜の方が美味いし。

白鷹の鮎茶屋兼道の駅は来月初旬は鮎真っ盛り。
塩焼きを頭から食べてウマーです。
アケビ最中が土産として地味にコストパフォーマンス良いです。

後は真っ直ぐR287を南下するのも良いですが、
白鷹の道の駅から少し南下して置賜西部広域農道だと信号が皆無でまたーりクルージング。
でも視界が悪いしコーナーもタイトなのでスピードは控えめに。

R287ルートだと、長井市のラーメンは普通に頼むと「馬肉チャーシュー」です。
珍しいので話のネタに。

R113にぶつかったら少し寄り道して飯豊の道の駅に寄るのも良いですよ。
ここもBグルコーナーが充実していますし、農産物系の土産物があります。
どぶろく饅頭や飯豊牛(米沢牛)の串焼き、地元の野菜等々。

R113以南、西川町内のR287は軒先酷道なのでちょっと注意。
県道7で東進、線路を渡って広い道を通った方が精神的に疲れません。

カーナビ無いとちょっとしんどいかもしれません。
79ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/24(月) 08:05:20 ID:Dd6wi6Sc0
>>75
遠くなければやはり海のほうにでて酒田から新潟のほうに向かって村上など
通っていくのが一番山形ではいい景色ですね。

近いのは米沢から福島に抜ける道だけどおもしろくはない

ラーメンなどはすでにでてるのでこんにゃく番所などいかがでしょうか?ここの
こんにゃく料理は絶品ですぜ
80列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 09:33:23 ID:zUWfOqBk0
>>79
山形・上山付近で
山道をぐるっとゆっくり車で通れる「隠れた」ドライブルートない?
運転は初心者なんで危険じゃない道でお願いします
81列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 09:36:01 ID:jUZa42oz0
米沢から福島へは大峠通るとつまらないが、吾妻スカイラインなら途中の眺めもまずまず。
そのあと会津側も結構良い所だし運転つかれに五色沼1時間散歩も良い。
ちょっと紅葉には早すぎるけど。
82列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 09:36:11 ID:lEPyicuI0
来月、一泊で行く予定ですが、観光のガイドブックなどを
みても芋煮の店というのが見あたらないんですが
もし米澤・山形・村山のちかくで
お奨めの店があったら教えてください。
83広島:2009/08/24(月) 11:04:57 ID:z4gXZfA30
サンフレッチェは来週は山形戦か。。
車だと広島から14時間かかるんだよな
弾丸ツアーどうしよう
84ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/24(月) 12:14:34 ID:Dd6wi6Sc0
>>80
そのへんであれば西蔵王高原ラインですね。
車も少ないし、西蔵王展望台(場所がわかりにく)は山形の町が一望できます。
余裕があれば蔵王のロープウェーと大露天風呂でも楽しめばいい
85列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 13:05:49 ID:5Y5R43Qz0
>>83
昔、広島の安佐南の祇園橋の近くに住んでいたけど、
山形まで車で来るのはしんどかった。
中国道−名神道-東名道-首都高-東北道だったけど
休憩しながら20時間ぐらいかかったよ。
86列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 15:45:09 ID:jUZa42oz0
>>82
芋煮ってご馳走じゃないからわざわざ食べに行くほどの物じゃない家庭料理にたいな。
大勢で川原とかで食べるからうまい。

あえて探せば
風雅の国はどうかな。もし山寺に行くようでしたら昼食ですが。芭蕉記念館に有ります。
87列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 15:56:51 ID:1+qVuT6vO
9月の連休に初山形予定ですっ!
9月19日からなんですけど、服装はどんな感じが良いですかね?
半袖のTシャツかポロシャツに薄手のカーディガンなんかで行こうと思ってますが…。

教えて下さい。
88列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 16:10:32 ID:5Y5R43Qz0
>>86
そうだよね。芋煮って山形の人は秋に外で食うもんだと思っているし
多くの人が自分で作れるから。芋煮の店というのは成り立たないだろうね。
ごく一部の人か、観光客だけだもんね・・・
89列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 16:14:50 ID:5Y5R43Qz0
>>87
微妙ですね。天気がよくて暖かければ半袖ポロもありえるし・・
薄手のカーディガンのほかにもう一枚
レイヤリングできる薄手のウインドブレーカも持っていかれたら
いかがでしょう?
90列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 16:16:59 ID:DlmCFfyHO
山形県警ではドライバーの皆様にシートベルトと花笠の着用をお願いしています。
91列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 18:07:37 ID:1+qVuT6vO
>>89
ありがとうございます!
東北自体初めてなんで、wkwkしてます
9282:2009/08/24(月) 20:49:47 ID:lEPyicuI0
>>86
>>88

やはりそうですか。

芭蕉記念館、調べてみます。

専門店とまではいかなくとも
料理屋や居酒屋のメニューにない物かと
探していました。
93列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 21:10:03 ID:U2xzTEad0
ホテルの朝ブッフェにある可能性は高いよ。 >芋煮
ただ、確実に食べられるって保証はないからねぇ。
94列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 21:40:41 ID:sXCyDz0M0
>>76-79
レスを見ながら考えました。

天童→県道23→R287→道の駅白鷹→置賜西部広域農道→R287(白鷹方面へ戻る、途中ラーメンでも食べる)→
R348→蔵王エコーライン・ハイライン→お釜見物→来た道戻りR13→寄り道して、こんにゃく番所→
そのままR13で福島へ出てR4→帰宅

まあ、あっち行ったりこっち行ったり忙しいような気もしますが、たまにはこういうのも良いかなと。
何気に「置賜西部広域農道」に興味があります。ググってみましたが、こういう田舎風景大好きですw
こんにゃく番所は懐石に興味あるけど、おそらく売店?で串こんにゃく買って食べる程度になるかも。

どうもありがとうございます。
聞いて良かった。
95ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/24(月) 22:15:23 ID:Dd6wi6Sc0
>>94
売店のこんにゃく食べるなら山形観光物産館で売ってるよ
懐石たべないとよさがわからないかもね

それにお釜までいったのにわざわざもどるってのもものすごい時間のロスだけどね

時間があるのならいいのかな
96財前教授の回診です:2009/08/25(火) 09:43:59 ID:G++AeEuu0
>>83
川崎戦は残念でした
車で広島行くってすごいね
俺は無理だな
97列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 14:27:25 ID:362WMadB0
六鹿 は はやく 白血病で往けよ

堀越は 童貞 キモメン ではやく 往けよ

池田h あdkljkflじゃsljぢあsjf
98列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 17:46:33 ID:RjxodFbzO
ねえねえ、なんで田舎もんって程度ひくいの?
人に隠れてコソコソしてさ、喧嘩したいなら真っ向で来てね。今どき喧嘩もないけど
99シーモ兄貴:2009/08/25(火) 20:58:56 ID:iU0sAMb+O
>>98
そんなに吠えるなよ。弱く見えるぞ。
100列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 21:53:56 ID:RjxodFbzO
>>99
あ、ごめんね。でも田舎で常識人みたときないから・・ごめんねごめんね〜
101ニコラ ◆DJ9Jo0HeJY :2009/08/25(火) 22:50:37 ID:xM408Rh90
ばかばっかりだね

ひどいワインばっかり飲んでるからアフォばっかり沸いてくるのかな
102シーモ兄貴:2009/08/25(火) 23:09:12 ID:Yu+HE7I00
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、ユニフォームというか、
サッカー選手が着てるような胸にはえぬきの文字があるのを着させらた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…か、勝った?ねえ勝った??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、勝った?」
「ああ、勝ったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、だ、誰が、、ハァハァ誰が決めたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた「…ハセガワとか、、、いっぱい決めたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!ハセ、ハセガワは?ハセガワは、どう決めたの??」チンコをしごく

「ああ。ヘディングやらボレーやらで2点決めたんだよ」
「2得点!!ヘディング!!ハセガワかっこいいいいぃぃぃいぃくううううう!」実話です。。きっとサッカー選手の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
103財前教授の回診です:2009/08/26(水) 00:19:22 ID:Ipnh9a7s0
なんなんだこれは・・・orz
104列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:23:20 ID:/NHf1NswO
ぷっすま見たけど山形の食い物って貧乏臭いのばっかだな(笑)
北海道の豪華な食べ物たちを見たあとだと余計にそう感じるわ(笑)
105財前教授の回診です:2009/08/26(水) 00:28:30 ID:DhuOo2rZ0
>>104
そりゃそうかもなw
(北海道)カニウニ 対 (山形)ラーメン・そば だもんな
ラーメンにしても北海道のが全国区だし
誇れるのはラフランスとさくらんぼか?
うーん負けだなorz
106まほろ:2009/08/26(水) 00:32:14 ID:yFH1BALi0
ココデツカ?
107列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 04:33:48 ID:gOHMfDNE0
 近々、米沢か上山で『かかし祭り』というものがあると聞いたのですが、
どなたか教えて頂けませんか?
108列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 05:35:15 ID:naRydCeZ0
米沢か上山 かかし祭りでググれば、いっぱいでるでしょう?
109叙里:2009/08/27(木) 07:11:04 ID:8mqBM2j90
国産ワインが話題になってますが私もぶどう王国っていうのにあれはないと
思います。当然期待して買いに行くのになんと薄っぺらいことか、まじめに
取り組んでもらいたいものです
110列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 11:46:02 ID:h8E5ZtnLO
イナゴの佃煮の卵とじ丼、イナゴの佃煮炊き込みご飯は美味しかったです。
これに芋煮と漬け物までついて1200円はお得ですね。
東京のスーパーでは「だし」は売ってても、イナゴの佃煮は売ってないから、
通販とかあれば嬉しいです。
111列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:18:39 ID:xRYDT7LLO
だだちゃ買ってくるっちゃ!
112列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:43:41 ID:FryRNdnt0
>>110
イナゴの佃煮の卵とじ丼、イナゴの佃煮炊き込みご飯・・・!?
どこで食べたの?
初めて聞いた(^^;)
113列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 20:19:03 ID:sSBTMbS70
簡易格安宿泊施設って山形ってないの?

サウナ、健康ランド、カプセルホテルの類ね

ビジネス以上になればどこにでもあるんだろうけど
学生の貧乏旅行にふさわしいのってないんですかね
114シーモ兄貴:2009/08/27(木) 20:47:10 ID:A3M87WAwO
駅で野宿がオススメ。
115列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 21:50:53 ID:IzBH8mwq0
兄貴、冗談きついっすよ。

さんざんコピペされてるとおり、山形にカプセルは無し。
健康ランドは数年前に潰れた。

市内なら、横になれるネットカフェが数件あるよ。
116列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:03:37 ID:uAPlbPh90
ネットカフェって利用したことないけど、丸一日個室で泊まれるの?
117列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:10:32 ID:1oG0kUEM0
仕事や家庭が色々あってなかなかこのスレ見に来れない…orz
変なレスは基本的にスルーでお願いします。

>>107
遅レスすいません。
上山のかかし祭りは、山形の誇る脱力系の祭りです。
過去は上山城址の月岡公園でやっていましたが、
現在は市役所脇の公園が会場です。

内容は…かなーりゆるいデザインのかかしが展示されます。
ドラえもんやピカチュウの定番の他に時事ネタ、今年は天地人系でしょうね。
まったりほのぼのが、かかし祭りの基本です。

>>113
>>115で合ってます。
健康ランドのラッキーは数年前につぶれました。
理由は100円〜300円で日帰り天然温泉がそこらかしこにあるから、
そっちにお客が流れて…ってパターンです。

それと、山形市の現時点8月末で朝の気温が18度くらいまで下がります。
標高が高い「道の駅にしかわ」や「道の駅たざわ」だともっと下がります。
9月にはいるともっと冷え込み始めます。
過ごし易いのですが天候急変を考えると、
車中泊の人は携帯用フリースのタオルケット持ってた方がいいかもしれません。
118列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:17:16 ID:sSBTMbS70
>>115
>>117
トン
そうかやはりないのか・・
だったら宮城か秋田まで行ってそこで泊まるか

こういうヒトって結構いると思うんだけど
その分山形はチャンス逸してね?
119列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:48:47 ID:IzBH8mwq0
>チャンス喪失
まぁ・・そうかもね。
でも、実際に健康ランドが潰れたりしてるわけで、そんなに需要はないのかも。
旅の目的が最初から料理と温泉って人、多そうだし。

学生の貧乏旅行かぁ・・・。(遠い眼)
どうか、知恵を絞っていい旅をしてくださいな。
失敗も良い思い出になるよ!・・・ある程度までは
120シーモ兄貴:2009/08/27(木) 23:05:37 ID:A3M87WAwO
学生時代に一度は野宿したほうがいい。
オレも昔はよくやったなあ。
山形駅前の地下道で段ボールを布団代わりにして寝てたらヤンキーに絡まれかけたり、凍死寸前になったのもいい思い出だぜ。
121列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:07:25 ID:uAPlbPh90
大手のラッキーが潰れてチャンス喪失はないな。
学生ならよく調べてから行きなよ
122列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:07:32 ID:IzBH8mwq0
俺は長万部で・・・

死ぬかと思った。
123列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:12:07 ID:uAPlbPh90
米沢にカカシ祭りなんてねーだろ?
釣りな気がするけど。
124シーモ兄貴:2009/08/27(木) 23:17:02 ID:A3M87WAwO
>>122
尊敬するでホンマ!!

や ら な い か
125列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 05:36:57 ID:XKOtEIKA0
>>117さん、情報ありがとうございます。>>107です。
成る程、上山なんですね。ゆったりまったりしながら
楽しめそうです。
126列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:39:24 ID:+YG71rdU0
>>81
スカイラインでなくスカイバレーだよね。
127列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 00:20:56 ID:LR/MqhOU0
2chの宣伝でどんだけ人収穫できるのかね。
128列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 07:03:27 ID:NQfwTeVx0
129只野:2009/08/29(土) 13:28:52 ID:iBpsvCwm0
>>124
俺もまぜてくれ
3Pだな上から下から
うほー

シーモ兄貴書込みが下品だよなそんなとこがすきだぜ
102見ると若いころからこっちの世界でみたいですが兄貴は攻め方ですか?
130列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 22:29:46 ID:5g1BCd6S0
>>118
いちばん調べやすい楽天トラベルでも
3000円台ごろごろあるけど....。それでも高いかな?
131ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/30(日) 00:34:54 ID:0zlKC85Z0
>>117
誰もお前なんて待ってないツーのバカじゃね?

久しぶりにきたら下品なスレになったなw
シーモいいぞ
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:01:11 ID:/PJXIRDh0
>下品で

確認する。
このスレの目的は、何?
133ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/30(日) 07:24:59 ID:0zlKC85Z0
仕切り厨が発生してますがスルーでいきましょう
楽しく情報交換お願いします
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:46:55 ID:/PJXIRDh0
ども、仕切り厨です。

このスレは、山形にいらっしゃる方に楽しんでもらうためのもの。
それを忘れず、情報交換していきましょう。
135シーモ兄貴:2009/08/30(日) 09:34:28 ID:0USxLfI4O
大人になれよ134。
多少の下ネタがあるからいいんじゃないか。
お前だって嫌いなわけじゃないんだろ?

しっかし山形は暑いな。
スキニー履いてるとチンコが蒸れちまう。
136ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/30(日) 10:38:02 ID:0zlKC85Z0
仕切り厨って名乗るバカがいたとはw

下はみんな好きだろ?好きじゃないっていうのは童貞だけだな
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:23:12 ID:mqNqaXdz0
またワインちゃんかw
138ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/30(日) 15:02:25 ID:0zlKC85Z0
このスレは童貞のお子様がくるところではありません
お帰りください
139大都会仙台市民:2009/08/30(日) 15:03:43 ID:xJLEgIYlO
山形に来る方へ

 山形にはスタバがありません
 山形にはミニストップとampmがありません
 山形にはタワーレコード、HMVがありません
 山形にはドンキがありません
 山形には地下鉄がありません
 山形にはカプセルホテルがありません

事前に対策をして旅に出ましょう!
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:20:57 ID:aYQms6kS0
>>139
いまどきスタバやドンキが珍しいの?
ありがたいの?

笑うww
141ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/30(日) 15:47:24 ID:0zlKC85Z0
笑うって・・・ないのに笑う?バカジャネ
いまどき当たり前のスタバやドンキがないカプセルホテルもないw
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:31:35 ID:bnEZTqG+0
>>139
え・・まじなの?これ・・

山形すげぇなw
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:32 ID:mqNqaXdz0
ワインちゃんw
144ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/30(日) 17:43:44 ID:0zlKC85Z0
やっぱり残念ながら山形は民度が低いですよ
143とかね
145大都会仙台市民:2009/08/30(日) 17:48:02 ID:xJLEgIYlO
山形に来る方へ

 山形にはGAPがありません
 山形にはBEAMSとSHIPSとユナイテッドアローズがありません
 山形には地下街、アーケード街がありません
 山形には旧帝大がありません
 山形にはプロ野球がありません
 山形には外資系ホテルがありません

事前に対策をして旅に出ましょう!
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:06 ID:XbBgHvdg0
山形市の隣りは仙台市ですよ。山形になければ仙台で調達するという
生活で特に不便はありません。

京都市+滋賀県大津市 みたいな関係です。

ちなみに、JR仙山線は、山仙線だと語呂が悪いから、
仙台に花を持たせただけなんです。
147ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/30(日) 18:17:51 ID:0zlKC85Z0
山形と仙台どんだけ離れてんだよw
情けない
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:17 ID:eKzJ9BKg0
>>145
無いと困るものが一つもないんじゃないですか?
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:21 ID:aYQms6kS0
>>148
リア厨でしょ
かまってあげることは無いよ
150ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/30(日) 18:28:40 ID:0zlKC85Z0
全国いたるところにあるのに山形にないって・・・
相手にされないぐらい過疎なんだよorz
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:52 ID:w49sAZwk0
再来年の2011年度から宮城県は夕張市同様に財政破綻するのが確定しています。
宮城県の自治体によるサービス低下、医療の削除、道路補修、除雪凍結防止の削減、
地方税その他の増税と色々大変になるようなので、山形への影響が心配ですね。

仙台市がいくらがんばっても宮城県全体が赤字財政再建団体になるのですから。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:34:32 ID:XbBgHvdg0
以上、ろくな観光地がない仙台市民のひがみでした!

牛タンを売る前に、ちゃんと牛を育てましょうね!
中国産牛でごまかさないでね!
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:03 ID:XbBgHvdg0
>>151
浅野史郎を選んだあんたたちが悪い!

仙台第二卒→東大でも、ダメな人はダメ
154大都会仙台市民:2009/08/30(日) 19:45:08 ID:xJLEgIYlO
一度山形に来てみてくれ!ド田舎を体感できるぞ!
日本で一番遅くマクドナルドが出来た県
当然スタバなんて無いw

あるのは大自然と田園風景
田んぼに立ち小便するボケた婆さんもチラホラw

そんな田園風景の中にある巨大ショッピングセンター


ジャスコw

是非来てみてけろw
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:53:05 ID:w49sAZwk0
>>153
私は山形市民です。

事業税増税や固定資産税増税で、
広域商圏での経済的な影響は隣県である山形でも避けられないでしょう。
宮城からの工場の撤退もありえますね。
支社や本社の郡山、盛岡辺りへの移転も多くなるでしょう。
特に宮城の県立病院系は給料が払えなくて、良い医師が他県へ流出する可能性が高いです。

しかし、自宅持ちでない限り、山形に引っ越して仙台へバス電車通勤の手もあるんですよね。
財政負担をしなくて良いのと、まともな行政サービスが得られる分、
この選択は意外と有効かもしれません。

そんなわけで、山形さ来てけらっしゃい。
156列島縦断名無しさん:2009/08/30(日) 20:15:19 ID:aYQms6kS0
今どきスタバをありがたがってる ID:xJLEgIYlO 哀れ
157ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/30(日) 20:16:50 ID:0zlKC85Z0
スタバさえもない山形もあわれだぞorz
158大都会仙台市民:2009/08/30(日) 20:41:30 ID:xJLEgIYlO
>>157そのとおり!
だから山形の10代〜40代はみんな仙台にくるんですよ。廃れた街ですからねぇ。
県と市の負債は最終的に山形に押し付けるんでヨロピク★★★
159列島縦断名無しさん:2009/08/30(日) 20:51:44 ID:w49sAZwk0
>>158
財政再建団体になると、すべて国による厳しい管理が行われます。
役所で「鉛筆1本」買うのにも全て国の許可が必要です。
そして宮城県の莫大な赤字は全て宮城県民が負担することになります。

県民税や水利権による上下水道の値上がり、
仙台南道路や三陸自動車道も宮城県の管理なので値上がり確実です。
一番困るのは、冬季に凍結防止のための塩カリ撒きの省略ですね。
凍結によるスリップ事故が激増しそうです。

東北自動車道は宮城県の管理ではないので、冬場の車での移動はそちらをお勧めします。
R48関山街道は、前述の理由で危険度が上がるのでお勧めできなくなります。
160ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/30(日) 21:02:29 ID:0zlKC85Z0
>>159
お前みじめだからやめれ
仙台のがどう見てもうえだろ
161列島縦断名無しさん:2009/08/30(日) 22:20:05 ID:mqNqaXdz0
ワインちゃんw
162ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/30(日) 22:51:26 ID:0zlKC85Z0
>>161
お前みたいなのがくるから仙台にばかにされるんだぞ
163シーモ兄貴:2009/08/31(月) 07:44:41 ID:rJfPvYdqO
まあ、そうカリカリするなジャイエ。
言わせたいやつには言わせとけ。
まったりいこうぜ。
164列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 08:48:05 ID:DmiNKvEa0
>>162
なんで山形に住んでいるの?
仕事かな。
会社が君に山形が適所と判断した、という事だよね。
165財前教授の回診です:2009/08/31(月) 09:16:26 ID:8jLO3HoW0
なんかスレタイからどんどん離れていくw

書き込むときはコテを忘れずに!!!!
166財前教授の回診です:2009/08/31(月) 13:46:40 ID:8jLO3HoW0
このスレは

固定ハンドル推奨です
age推奨です
167列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 14:26:59 ID:E59+yYe8O
中国産牛を地元の名産品と言って売りつけてる仙台市民は黙ってなさい!

山形は「おくりびと」のロケ地。仙台は?
168列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 14:35:32 ID:OXks+XCV0
162は偽ジャイエ。酉がぜんぜん違う。
169財前教授の回診です:2009/08/31(月) 14:51:22 ID:8jLO3HoW0
ここでジャイエさんが一言


外国産のバルクワインを国産ワインと偽って売りつける山形市民は黙ってなさい

となるかな
170列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 17:17:13 ID:OXks+XCV0
そんなのワイン業者に言えよバカw
171ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/08/31(月) 18:46:58 ID:gqnToVbx0
財前くんがいいこといった
まさにそうだ。まぜものを国産と偽って売りつけるのはいけないよ

>>170
なんだろ頭の弱い人いますね
とっくにトリップ変えてるんですけどいまさらですか?w
172列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 19:08:39 ID:gxTDkqQr0







 


 
↓ 











173列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 21:25:01 ID:uGTCOMVf0



      逝こう・・・・もうじきこのスレもクソスレの底に沈む・・・・
174まほろ:2009/08/31(月) 22:25:36 ID:DP/hSJ/g0
クソスレってココデツカ?
175列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 22:55:49 ID:OXks+XCV0
ワイン君必死w
176列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 23:02:01 ID:QVRX7BAD0
>>175
おまえかジャイエを煽ってるやつは?
おまえのせいでこんなことになってるんだからジャイエに謝れ
まともなスレだったのに以前のようにもどしてくれよ
177列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 00:34:14 ID:6/SPwC6Z0
>>176
オマエがジャイエじゃないかw ワインちゃん
178列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 11:28:38 ID:KDT6mW02O
スタバ自慢する仙台に好感持てた
179列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 13:11:01 ID:icFrO3gk0
でもドトールはあるぞ
180列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 13:18:14 ID:lQtIBhHEO
山形駅前や米沢駅前が荒れてて楽しい施設はない、スタバもねぇのは県外も県内人も皆しってる。
だから山形市役所または山形県庁のメールにいっぱーい抗議しましょう。

山形市長も議員も山形県知事も愚かなモノだからさ。

181列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 13:25:55 ID:DQnS7Acp0
家でイリー飲んでるしスタバなくても全く問題なし
182列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 13:59:52 ID:ARWBq2ga0
スタバなんて無いほうがいい。必要ないし・・
山形は田舎だからいいと思ってる。
都会的な部分はお隣仙台に任せて山形は徹底的に田舎担当がいい。
マックもセブンも要らない。セーブオンだけでよかったw
イオンも出来ればいらない。
183列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 14:03:38 ID:tBG6RgwY0
山形でゲイが集まる場所はどこですか?
184列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 15:21:13 ID:pSGQQsYM0
スターバックスコーヒーを有り難がるのは、マスコミに踊らされすぎだよ。

あれはイスラエルものだからアラブ人には嫌われている。
マックもセブンも「悪しきアメリカ文化の象徴」として忌み嫌う国は
いくらでもある。

占領後、西洋式食生活を送ってきた沖縄県民の寿命はどんどん
短くなり、メタボも増えて弊害だらけだよ。

山形県民なら、ラ・フランスを食べなさい!
185列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 15:35:38 ID:ozOI9bAY0
>>184
パチパチパチパチ(拍手)
186列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 16:29:40 ID:bfYclrnlO
来週の水曜日、青春18きっぷで山形日帰り旅行をします。
山田屋さんで富貴豆を買いたいのですが、電話予約はできるのでしょうか?
また、冷やしシャンプーのお勧めの店もあれば教えてください。
よろしくお願いします。
187列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 16:37:15 ID:ARWBq2ga0
>>186
山形涼しくなってきたからね。風邪引かないでね。


>>183
ワインちゃん、いい加減にしてくれ。
188列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 17:47:01 ID:YM9nRtOn0
確か山田屋さんで富貴豆は、ファックスか郵便の書面でしか注文出来なかったと思います。
189シーモ兄貴:2009/09/01(火) 21:18:07 ID:DO7GY0uvO
山形市内でリアル鬼ごっこやろーぜ!
190列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 21:42:03 ID:fADuoJyC0
191列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 23:35:34 ID:4ZqZwS4W0
>>183
山形ロマン映劇
192列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 23:45:25 ID:bfYclrnlO
>>187
もう秋の気配ですか・・・
せっかくなんで、暑い中冷やしシャンプーやりたいなぁ。

>>188
山形到着が午後になるので、売切てないか心配なんですよね〜。
193列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 23:56:51 ID:DqRoSzdO0
>>192
ふうき豆は平日だから駅から直行すれば何とかなる予感。
でも3時回ると保障はできかねません。
100円循環バスはだいたい10分おきに出ますが一方通行なので注意です。

それとこの季節の最高気温は25度程度。最低は18度位。
山形はこれからどんどん涼しくなります。
9月半ばまで残暑が厳しい東京とはかなり違います。
夜エアコンかけなくても快適ってか寒いくらい。

冷やしシャンプーしたら熱〜いドライヤーで良く乾かしてもらった方が。
風邪引いちゃったら困りますからね。
194列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 07:25:15 ID:UsODVbVz0
冷やしシャンプーって何なの?
水で洗い流すってことか。
195列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 11:48:16 ID:bCBhgrKD0
>>194
無知全開晒す前にググる週間
196列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 11:58:39 ID:vuptZOG40
>>194
冷やしたシャンプーで頭洗うんだよ

やったことないけどね
197列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 12:50:21 ID:BWkYuPfvO
↑シャンプーにもメントールが限度いっぱい入っている。
198除里:2009/09/02(水) 14:33:23 ID:p5MpRCtR0
メントールはいんぽになるぞー \(^ ^)/
199列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 16:31:29 ID:5mAZHYQu0
山形県鶴岡市のバンジージャンプ場は今はどうなっていますか 11年前に
行きまして挑戦しました そのあと 事故があり スタッフのかたがなくなられた
と聞きました そのご 営業中止になりましたが 今はどうなっていますでしょうか
200列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 16:33:04 ID:5mAZHYQu0
当時はまだ朝日村でしたね 失礼いたしました 
201除里:2009/09/02(水) 16:51:02 ID:p5MpRCtR0
今はガキどもが橋の上からオナ○ーして精液を飛ばしあってます\(^ ^)/
202列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 19:27:43 ID:jf9OdRRA0
>>201『除里』
「あいなぶりっじ」なあんたは、別板へぞうど
203除里:2009/09/02(水) 19:34:48 ID:p5MpRCtR0
いやなこった

        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←妹
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  .| (´Д`,,)  |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) ああ〜!アイナ様ああ!アイナ様あああ、垂れ目かーいいよーーー!かーいい〜!(


コレデツカ?
204列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 21:40:46 ID:3IGd6t2Z0
ワインちゃんいい加減に・・・・
205列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 21:56:48 ID:7mjS/V7t0
>>203
山形ロマン映劇で掘られてこい狂人が
206除里:2009/09/02(水) 22:03:04 ID:p5MpRCtR0
昨日夕方行きました。後ろのパイプ椅子に座ると、すぐに股間に手がきました。
揉んでくれたあとは、ファスナーをおろされて、やさしくしごかれました。もっとして
もらいたいから、前の席に移動。ズボンをおろされ、着ているものも上げられて
胸も舐められました。口で柔らかく吸われて、あっという間にいってしまいまし
た。気持ちえがったぁ。
207除里:2009/09/02(水) 22:12:36 ID:p5MpRCtR0
ハッテン場情報どんどんお願いします

宮城だとビジネスイン都なんて有名ですよね

うほー
208列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 22:14:22 ID:w9g6jObQ0
変な人は完全放置でお願いします。
アンカーつけたり、煽ったりすると削除依頼が通りづらくなるのです。

とにかく放置でお願いします。
209ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/09/02(水) 22:20:25 ID:zkC33INY0
>>207
除里さん貴重な情報ありがとうございます
コテ書込み協力ありがとうございます

ジャイエは女が好きなんですが、世の中いろいろですよね
山形にもそんなところがあるんですね。スタバはなくともハッテン場はあるんですね
210列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 22:27:07 ID:3IGd6t2Z0
>>208
了解。今後ワイン君はスルーで。
211列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 01:33:16 ID:RrZR8qB30
9月6日に芋煮会フェスティバルってあるみたいだけど
これって芋煮にありつくにはどれくらい早めに行ったらいいの?
212列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 02:06:45 ID:DvBDjpxF0
>>211
30分も早く行けば食べられるよ。鍋持って言ったほうがいいよ。
213シーモ兄貴:2009/09/03(木) 07:54:03 ID:mbra1FS/O
芋煮フェスティバル行っちゃうよ。
ハードな格好して行こうと思ってるんで、もし当日見かけたらよろしく!
214除里:2009/09/03(木) 08:00:05 ID:cShbhySl0
俺もいっちゃうよ
ばきばきに決めていくのでよろしく!

トイレ前待ち合わせなんていかが?

いっちゃういっちゃういくー!!!!
215列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 11:42:55 ID:pXYCqU18O
9月も3日。すでにテレビではシチューやスタッドレスタイヤのCMがクドいほど流れ、季節はもう秋。
夏に何度か報道された、ここは村山の道の駅わきにあるヒマワリ畑。
葉は枯れ始め、首から先は力尽き、全ての花が下を向いてプールの固定シャワー状態。
ぜひ見にきてけらっしゃい。気分がドーンと落ち込みます。

…いやいや、過ぎ去りし夏あればこその実りの秋。おいしい芋煮、新米、新蕎麦…。
山形はこれからが楽しい季節!
216列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 12:26:28 ID:ICYKUNF/O
9月になっても紫陽花が咲いている町、それが山形
217列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 13:27:16 ID:8FYaOnJY0
>>216
どこでも咲くよ 山形以外でもw
218列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 19:03:59 ID:/U4uUI+h0
>>217
紫陽花という花は、梅雨時に満開になって真夏には葉と茎だけになるというのが
全国標準じゃないかい?

つーか、彼岸花は、お彼岸の頃に咲くから彼岸花と呼ばれるんだけど、
山形じゃ、彼岸花=初冬に咲くor咲かない ということ?
219除里:2009/09/03(木) 19:22:36 ID:cShbhySl0
山形は薔薇だよ
220列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 19:26:08 ID:UgHzRSAjO
>>193
亀レスすいません。
山形着は13:58なのでギリかもしれませんね。事前に電話して聞いてみます。
山形発は16:32で滞在時間2時間半なんですが、ふうき豆買って、どんどん焼き食べて、
時間に余裕があれば冷やしシャンプーをしたいと思います。
帰りは峠駅で途中下車して、力餅の店舗に立ち寄ろうかと。
これをスルーして、駅売りを買うだけなら、山形滞在を1時間増やせるんだけれど悩み中・・・
221列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 21:33:24 ID:F5u/AOjk0
どんどん焼きですが、市内中心部でのおいしい店は二軒ほど。

まずは七日町、NANA-BEANS前に店舗がある「CoCo夢や」1本200円です。
ビルの前にプレハブ的な店舗なので、道の反対側からだとわかんないかも。
ふうき豆の山田屋から道なりに歩けば10分もせずに到着します。
ttp://www.yway.jp/shop/2250/

もう一軒は霞城公園南門そばにある「おやつや」こちらは150円。
量が半端ないです。
ttp://www.yway.jp/shop/3343/
↑地図間違っていて、霞城公園南門そばのベルシティ霞城です。
衣料品の「ほそや」さんと同じビル。

どっちも美味しいですが、私的な判断だとサイズとコストパフォーマンスを考えて
「おやつや」に軍配かと。

時間的にタイトなら「CoCo夢や」で食べて100円バスで山形駅へがベターだと思います。

峠の力餅は僅かな停車時間で如何に買うかが醍醐味w
新幹線車内販売と味が違います。
小銭の用意を忘れずに。
222除里:2009/09/03(木) 21:35:37 ID:cShbhySl0
焼いて除里を焼いてーーーーーーーー
223列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 21:41:59 ID:UgHzRSAjO
>>221
どうもありがとう。
時間的にゆとりがないので、COCOの方にしようかと思ってます。


あと、地元のスーパーに行くのが好きなのですが、山形でしか売ってないような
変わったものって何かありますか? どんべえ芋煮うどんは知ってるのですが。
224列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:17:53 ID:F5u/AOjk0
>>223
山形ローカルでお手軽だと「パインサイダー」かな?
ベニマルだと確実だけど、山交ビルのヤマザワで売ってるか不明です。
駅西マックスバリュも…うーん?
来週水曜日までなら時間があるんで、ちょっと折を見て調べてきます。

他に山形の「だし」も売ってると思いますが、ナマモノ要冷蔵なのでお勧めしづらいですね。
どんべえ芋煮うどんはもう出回り始めました。
225列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 23:34:55 ID:DvBDjpxF0
あんなの美味くないけどな

ただ、セブンで売ってる龍上海のカップ麺は本物より数段美味い。これ、豆知識な。
226シーモ兄貴:2009/09/03(木) 23:39:01 ID:mbra1FS/O
山形娘もおいしかったよ。
227列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 23:42:29 ID:DvBDjpxF0
>>226
あんなの美味くないけどな

ただ、セブンで売ってる龍上海のカップ麺は本物より数段美味い。これ、豆知識な。
228列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 00:20:52 ID:eumt8vuRO
>>224
行くついでとかでいいですよ。わざわざすいません。
今 携帯からですが、少し調べたら「みるパインサイダー」というやつですか?
芋煮どんべえは、お土産に買ってきて欲しいと、みんなから言われていますw

今日 ケンミンショーで、電話の「もしもし」で「○○でした〜」ってヤツがやってました。
山形、なんか好きです。
229列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 02:45:14 ID:eumt8vuRO
すいません、もう1つ質問です。
かなり前に山形においしい鶏めし弁当がある、と山形スレで読みました。
調べてみると「九十九鶏弁当」と「蔵王地鶏弁当」の2種類あるようなんですが、
みなさんはどちらが好きですか?
230列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 02:58:31 ID:cs6Eeoz10
>>229
九十九鶏は七小の向いだが?
231列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 02:59:23 ID:cs6Eeoz10
別に普通の鶏飯弁当だ。
232列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 10:31:49 ID:eumt8vuRO
>>230
駅ビルに売ってませんでしたっけ?
>>231
鶏めし好きなんですよw食べにくいけど。
233列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 18:44:01 ID:by/50ftG0
九十九鶏は30年ほど前は高価で手が出なかったが、人間は成長すると舌が肥えて忘れられるんだよ。昔は九十九鶏のTVコマーシャルが有ったのではなかった!?
234列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 23:26:00 ID:b0Cq1rIc0
COCO夢のどんどん焼きなら食べないほうがいいパサパサしてるぞ

おやつやさんのはモチっとしててデカくてうめぇえええぞ
駅から徒歩10分くらいだから行ってみるべし!
235列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 23:34:06 ID:sM6TS8xNO
青田のどんどん焼きが旨い
236列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 00:03:32 ID:qERRJqCTO
>>234
山田屋さんに富貴豆を買いに行くので、真逆のおやつやさんはちょっと不便かなと考えていましたが、
山形駅でレンタサイクルがあるようなので、借りれたら行ってみようと思います。ありがとう。
237列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 00:18:25 ID:wX7RmeXO0
>>228
のんでみるるん♪
238列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 01:00:19 ID:J0XUJlJq0
山寺観光って、駅降りて、上って景色見て下りてくるのに、
2時間みてれば大丈夫でしょうか?
239列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 03:21:44 ID:jA3TDJdd0
>>238
大丈夫だけど、余裕がないね。3時間ほしい。
240列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:53:07 ID:5WxtSXKX0
上り40分
下り30分
観光50分
余裕だな。
241列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:19:48 ID:TcAU0KQbO
芋煮〜
242列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:47:09 ID:q3eytOV50
確かに3時間は欲しいですね。2時間じゃ登山だけしに来たような人か。
243列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 15:20:07 ID:euDAL+0E0
牛肉どまんなか味のコーンスナック!
スーパーやコンビニで発売中!
244列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 22:39:32 ID:vJn0KwHx0
あーッツ
245列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 23:00:19 ID:PK+V+bd30
上り40分
下り30分
観光50分
あーツ60分
余裕だな。
246シーモ兄貴:2009/09/05(土) 23:37:32 ID:nkN6AQhoO
山形市内に「おっパブ」ってある?
247列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 01:51:22 ID:p2zHrLL/0
>>246
ない。 終わり
248列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 05:18:00 ID:2PNWTjJX0
寒河江って何か観光するところある?
あんまり高速から離れてない場所でなにかあれば教えてください。

あ、噴水は行きます。
249列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 08:14:21 ID:y8JrZajVO
高速降りて左に行くとビニルハウスの観光イチゴ園があるよ。2分くらい。
あとチェリーランドっていうデカイドライブインがあってアイスがめちゃ美味しくて有名なとこがある。
トルコ館てのもそこにある。入った時ないけど。こっちは右にひたすら15分くらいかな
250列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 08:18:29 ID:y8JrZajVO
寒河江ダムの噴水はかなり遠いね。右に40分くらいかな。
251列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 08:27:20 ID:Lc/k2JLf0
観光は道の駅しかないってことか。噴水の場所は西川町だったんだな。
252列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 10:43:52 ID:ei+xi9xk0
寒河江の福家そば屋
253列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 17:53:35 ID:cJJxDcgQ0
芋煮会なんて聞いてねぇぞーーー
254列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 18:19:53 ID:3JiC2/0f0
山形県寒河江市のマークと佐賀県佐賀市のマークがそっくりです。
盗作だと思います。
255列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 18:39:55 ID:j0mR/zp4O
前に山田屋の富貴豆を聞いたものです。
電話予約できるとのことで一安心しました。
また山形にお昼前に入れそうなんで、時間があれば山寺か大露天風呂に行きたいと計画中。
週間予報では水曜日最高気温23度。もう秋ですね。冷やしシャンプー終わってるかな・・・
256列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 18:41:26 ID:PcDG5Iro0
家族で買い物ついでにスーパーにパインサイダー確認に行きました。

ヤマザワ:1.5L○ 500cc○
ベニマル:1.5L○ 500ccX
マックスバリュ:1.5LX 500ccX

流石ヤマザワは地元なので揃えてますね。
駅から最寄は十日町のヤマザワ山交ビル地下店ですね。
でも店舗ごとでの品揃えで有る無いがあるかもしれません。

COOPとおーばんは調査に行けませんでしたが、
駅前から遠いからあまり影響は無いかと。

それと「食用ホウズキ」なるものをはじめて見ました。
どうやって調理するのか不明。
生で食べるのかな?
257列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 18:46:22 ID:j0mR/zp4O
>>256
ありがとうございます!
ほぼ同じ頃にカキコミw
ヤマザワに行ってみます。レンタサイクル使う予定なんで、十日町なら無問題ですね。
楽しみです。
258列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 18:48:02 ID:ei+xi9xk0
新幹線ホーム売店前で玉コン売ってると思うので是非食べてみ
カラシは必須
259列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 18:50:46 ID:ei+xi9xk0
今日の芋煮会!お金払っても食べられない客がいたのかよw

なんで3万食作るのにそれ以上の整理券だして金とるの??
260列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 18:55:08 ID:j0mR/zp4O
>>258
鈍行で行くんですよorz
261列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 19:33:24 ID:PcDG5Iro0
>>257
駅西の清住町店だと確実です。
レンタサイクルで山田屋からでしたら
七日町大通りの「山形中央郵便局」から西へ向かう通りに入り、
城南の跨線橋を渡ると「どんどん焼き」の「おやつや(ほそやの裏手)」があります、
更に西へ向かえばヤマザワ清住町店です。

ヤマザワの山交ビル店は自転車を停める場所に注意。
たしか裏手に駐輪スペースがあったような。
…車でばかり移動してるんで、昔と今の微妙な情報が違ってたりしたらごめんなさい。
262列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 19:50:02 ID:ei+xi9xk0
>>260
(´・ω・`)残念
コンビニのおでんコーナーに玉コンあったかも7-11
263列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 21:26:00 ID:IdQOKeqi0
>>259
鍋で売るのやめればいいんだよな。
264列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 23:30:35 ID:y8JrZajVO
山形市に30年いるけど冷やしシャンプー初めて聞きました。そんなに有名なのかな?
駅東口で自転車借りるならおやつ屋は近いですね。よい旅を^^
265列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 23:36:40 ID:y8JrZajVO
東口じゃなくて西口でした(汗
西口でも10分かからないと思いますが陸橋越えがキツいかも
266列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 23:47:05 ID:IdQOKeqi0
>>265
西口のエレヴェーターであがって駅構内を引いてまた東のエレベーターで降りれば?

つか、おやつ屋に行ってから西口に行って自転車借りれば?
267列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 23:52:45 ID:ei+xi9xk0
是非おやつやさんの店内で食べてな
あつあつのモチモチがすげーうめぇよ
268列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 23:55:37 ID:ei+xi9xk0
269列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 00:16:58 ID:75rT03WE0
河北町で再来週どんが祭りというのをやるんですね!
270257:2009/09/07(月) 01:05:57 ID:K3SgPg9vO
>>261
今 地図で確認しました。
清住町店も遠くないし、山交ビル店より大きそうなので、清住町店に行ってみます。
いろいろ 詳しくありがとうございます。

>>262
7-11も見てみますね。ありがとう。

>>264
自分はケンミンショーで冷やしシャンプーを知るまでは、失礼ながら、
山形にまったく興味がありませんでしたw

>>266
東西自由通路の事務所で申請して、東口の交通センター?で借りるらしいです。
ちょっとうろ覚えですけど。

>>267-268
あぁ おいしそうw
関西出身なんで粉もの大好きなんです!

みなさん、いろいろありがとうございました!
271列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 13:26:16 ID:JHKODLxR0
>>256
パインサイダーはやっぱり三ツ矢サイダーの瓶を再利用したやつじゃないと
272列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 17:01:02 ID:BSOq8JsN0
次年子部落の600m南で土砂崩れで通行止め
復旧のめどは立っていない

蕎麦を食べに行く人は県道30号経由で北から入るしかない
273列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 18:36:04 ID:nJSBxt7k0
今度の5連休に蔵王の御釜に行こうと思っています。
山形交通の路線バスが往復1本しかないようなのですが、
連休だと満員で乗れなかったりしますか?
また、渋滞に巻き込まれて到着が遅れるようなことは
あるのでしょうか?
274列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 22:52:59 ID:vvhMVy9d0
>>272
次年子集落の南って痛いですね。
県道30〜県道306のルートしかないのがなんとも。

舟形町の松崎集落から次年子までの県道36はマジで『険道』なので、
慣れた人以外は通らない方が安全です。
近道のために特攻した事がありますが、
途中で「うはぁぁぁっぁぁ〜」って感じで泣きたくなりました。
2回目は夜に道を間違って行って松崎で引き返しました。
夜に行くもんじゃないです。

>>273
5月連休やお盆、紅葉のシーズンがたまーに渋滞することがあります。
休日ドライブの時に本当にたまーに渋滞って感じです。
原因はサンドラさんが物凄くゆっくり走って渋滞を引き起こすパターンが多い気が。
山道に慣れてないと蔵王温泉より上の方はきついかもしれません。

今度の連休ですが、人出しだいかと。

で、バスとの事ですのでおそらく新幹線利用でしょうか?
もしそうなら、山形駅から蔵王の山頂を見てください。
山頂に雲が少しかかってる程度なら、まだ見込みあり。
思いっきり雲がかかってる場合は、蔵王温泉の大露天風呂でくつろぐ方が
幸せになるかもしれません。

雲の中走るのは正直辛いですし、お釜が見れる可能性も低いかと。
視界が10メートル無いときもあります。
それと気温が下界と比べてもかなり低いので、羽織るものを準備した方がいいと思います。
275列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 22:54:53 ID:A+2XYUIP0
いくら連休でも乗れないことは無いと思います。多くの観光客はのツアーの観光バスに乗ってくるのが大半だと思いますし。
遅れるほど渋滞も無いと思います。紅葉の時期なら混むと思いますけど。あくまでも推測ですが。
276列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 22:55:32 ID:BkK0IFEZ0
蔵王温泉の泉質はすばらしいですね。阿蘇に匹敵するよ。
御釜は温泉郷から、またはるか向こうなんだね。
277273:2009/09/07(月) 23:11:26 ID:nJSBxt7k0
みなさんありがとうございます。
そこまでの混雑はなさそうということで安心しました。

天気によっては御釜見れないこともあるんですね。
山の気候を甘く見ていました。
温泉も良さそうですね。
御釜が見えなくても見えても是非行ってみたいと思います。
278列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 01:05:56 ID:w/rO90+a0
>舟形町の松崎集落から次年子までの県道36はマジで『険道』なので、
>慣れた人以外は通らない方が安全です。
>近道のために特攻した事がありますが、
>2回目は夜に道を間違って行って松崎で引き返しました。
>夜に行くもんじゃないです。
地図の見方も知らんのか
冬季閉鎖される程度の重要度と
クネクネ具合でどんな道か想像できないとは…
もしかしてオバちゃん?
あとナビぐらい付ろよ
279列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 04:47:30 ID:PPgSlFI7O
舟形町俺の地元だわw
まさか2ちゃんで文字見るとわw
280列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 05:05:28 ID:MPdDXZa+0
10月に行きます。
さくらんぼ洗ってまってろよ!!
281列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 06:53:56 ID:5Wizha/80
蔵王のお釜をきちんと見るのは難しいよ。
282列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 09:01:16 ID:I1I9hoOA0
>>280
なんで10月にさくらんぼ?
「さくらんぼワイン」 とか 「さくらんぼの漬物」 とかは有るけど。
桃も遅い。

梨と林檎とラフランス、葡萄、柿、などで我慢してくれ。
283列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 12:32:03 ID:Lgjg8d4T0
日曜の昼に次年後の「七兵衛そば」に行きました。
大根汁で食う蕎麦はたまらんね。5杯おかわりしました。
満足して店の外に出たら、県道から店へ続く道の入口付近で
警察がマイクでアナウンスしてる声が聞こえました。
スレの上の方でも書いてあるとおり、県道が土砂崩れで通行止めになっているとのこと。
蕎麦屋もいくつか候補を挙げていて、たまたま入ったようなもんだから、
七兵衛そばを通り越してそのまま走ってたら、モロに土砂崩れに巻き込まれてたかも。。

あと、全然関係ないけど
車の中でつけてたラジオで、時節柄芋煮の話題をやってた。
地域や家によって味付けとか入れる具材が違うとか、芋煮の後に食うカレーが旨い(?)とか・・・
ふーんと思いながら聴いてた。
さらに別の番組では、納豆に入れる薬味について話してたり肉そばがどうこうとか、
山形のラジオは食い物ネタばっかりかよ!と思いつつ
牛糞の香りがほのかに漂う田舎道をドライブしたのでした・・・
284列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 13:02:15 ID:pGOJXGzZ0
>>283
芋煮を食べ終わり、仕上げとして残った鍋の中身に
うどんを入れたりしますが、そのとき市販のカレーのルーを
入れるとおいしいカレー芋煮うどんになります。
甘めの芋煮の後のピリカラが食欲を誘います。

先日の日本一の芋煮会で3000食足りなくなったのは
ボランティアの盛り付けが良すぎたからと出てたが主催者側の
言い訳に過ぎない。自分たちのミスをボランティアのせいにしては
いけないおもう。
285列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 13:10:05 ID:4wYyGEg30
山形のお土産!ん〜〜〜
食べ物取ったらなんもねーなww
286列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 13:16:40 ID:Dl7DlbTe0
>>284
>先日の日本一の芋煮会で3000食足りなくなったのは
ボランティアの盛り付けが良すぎたからと出てたが主催者側の
言い訳に過ぎない。自分たちのミスをボランティアのせいにしては
いけないおもう。


同感!
最初は機械の故障だと 嘘 を つき 
次はボランティアのせいにするとは人として最低
責任問題だろ

足りなくなったことも問題だが、その対応が更に最悪だ
287列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 13:34:11 ID:pGOJXGzZ0
>>286
JCがやってるんでしょ?
288列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 13:44:10 ID:Dl7DlbTe0
>>287

主催 : 日本一の芋煮会フェスティバル協議会
山形市
山形商工会議所
山形商工会議所青年部

お問合せ: ご連絡は下記記載、芋煮会事務局へお願いいたします。
TEL:023-622-0141
FAX:023-622-0146

http://www.y-yeg.jp/imoni/

「平成21年9月吉日
 第21回日本一の芋煮会フェスティバル実行委員会
 実行委員長 飛塚 勝
                        お詫びと今後の対応について
 9月6日(日)に開催しました第21回日本一の芋煮会フェスティバルに関し、
また整理券の発行管理の混乱が大きな要因でありました。
(中略)
排水ポンプの不具合と言う件に関しましては当委員会による誤った認識により
そのような表現になってしまった事をお詫び申し上げます。
(中略)
また、芋煮の盛り付けと言う件に関しましても、当委員会による盛り付け指導の徹底不足によるものであり、
全て当委員会による責任でございます。」


この謝罪文もひどい
やっぱりボランティアのせいにしてんじゃん
やっぱり最初は機械の故障だってことにしたがったくせに
チケットだって売り過ぎたんだろ
289列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 19:37:26 ID:gQkkR7LA0
芋煮は醤油味だから好きじゃありません。
290270:2009/09/08(火) 20:09:13 ID:PJIkzgCHO
この間からいろいろ質問して、みなさんありがとうございました。
いよいよ 明日 山形入りですが、玉こんを買ってきてと言われました。
調理不要なタイプがいいみたいで、調べたところ、平野屋の味付き玉こんとか缶詰とかあるようですが、
他におすすめありますか?
291列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 20:17:02 ID:Iirch/120
ちなみにオレ東京済みだけどさ、玉こんにゃく(力こんにゃく)ってなんであんなにウマイんだ〜?
ヘタな有名どころの名物よりか、山形のコレのほうが断然美味い。
聞くところによると、県内では祭りはもちろん、人が多く集まる場所には必ずあるそうだ。
たかがこんにゃくなのにナゼ?と聞きたくなる。こういう食文化はうらやましい。
292列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 20:33:44 ID:nDPAg0wZ0
だしにスルメが入っていた
293列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 20:51:00 ID:Y7N764XsO
紅葉シーズンに蔵王温泉に行こうと思うのですがオススメの場所を教えてください!!
294列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 22:02:22 ID:eOBQCEg50
>>278
山形に帰郷した頃にやっちゃいました。県道なんで大丈夫だろうなんて甘い認識でした。
当時は自宅の昔からあった車なんでカーナビも当然無し。
その経験で、酷道険道に興味が出て県内&近県の酷道険道にアタックしてますw
R112月山道旧道、十部一峠や小国町奥地にR345温海町奥地等の主だったところは制覇。

でも県道36の次年子〜松崎区間は県内屈指の険道だといまだに思います。
崖っぷちガードレール無し車幅ギリギリのヘアピン連続でハァハァ。
ある意味十部一峠より酷いですね。

>>290
普通にスーパーで玉こん売ってます。
でも>>292さんが言ってるように、醤油にスルメを入れて煮込まないと、
あの独特の味は出ないと思います。
砂糖を入れるのだけは勘弁ね。

>>293
蔵王温泉なら大露天風呂でしょう。
安い共同浴場なら川原湯(駐車場無しなので注意)。
源泉の真上に浴場があり、スノコの下から温泉が湧いてます。
熱いし湯あたりもあるので無茶な連続入浴はしないほうが。
他の日帰り温泉はお好みしだいで。
295列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 01:52:30 ID:pLxnKpiQ0
>>282
あ、じゃ、じゃぁ、首洗って待ってて梨・柿・葡萄!!

あれ?10月中旬って梨食べられるの?だとしたらうれしいなぁ♪
296列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 04:50:52 ID:pLxnKpiQ0
連投ですみません

米沢でウシさん食べるつもりなのですが(ランチで)
割烹志乃さんと伝国さんで迷ってます。
なにかいい情報あればお願いします。
297列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 06:57:50 ID:58yrZHlO0
私見ですが断然「割烹志乃」を勧めます
「伝国」は○○
298列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 09:03:57 ID:pnh/BinfO
米沢の在来線ホームで、牛肉ど真ん中を買いに行ったら、
松川の人と目が会って松川にしちゃったw
299列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 10:26:27 ID:iPPsaWXd0
>>290
かみのやま楢下宿の「こんにゃく番所」が気になる。
http://www.tannokonnyaku.co.jp/access/index.html
ちゅうか、もう山形に来てるんか。

>>293
お勧めの風呂か?蔵王付近の紅葉観光ポイントの事か?
300列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 10:44:19 ID:pnh/BinfO
>>299
情報ありがとう。
ただ足がないんで、ちょっとキビシイかなぁ。
今朝山形入りで、今 山寺に向かってます。
301列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 11:16:49 ID:CYoj8oOM0
山寺の売店で玉コン売ってるかな
302列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 12:12:30 ID:b5GVxRHf0
>>301
売ってるよw
303列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 12:50:56 ID:pnh/BinfO
>>301
売ってますよ。
今、義母愛子に似てるおばさんのやつを食べてきました。


山寺、想像以上によかった。景色に感動した。
大阪のオバハン2人+じじが帰り道で前を歩いていたんだけれど、オバハンが、
「私も死んだら、そこらへんの穴に骨を埋めといてもらおかな。みんなにおがんでもらえるし」
と言ってて笑った。
で、下山で山門を出てすぐ、真っ白なデブヌコが登場したので、リアルに神の化身か!?と思ったが、
山門のおばちゃんのヌコだった。
ttp://imepita.jp/20090909/456360
304列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 13:30:20 ID:CYoj8oOM0
ぬこおおおおおおおおおおおお
305列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 15:08:13 ID:HpkXx92UO
今日は涼しくて天気いいですな〜羨ましい
306列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 15:42:55 ID:CYoj8oOM0
303氏はどんどん焼き食べたかな?
307303:2009/09/09(水) 16:36:12 ID:pnh/BinfO
>>306
食べましたよ〜!お好み焼きとも違う、ふわふわの不思議な感じでした。
3時半くらいに行ったんですが混んでましたね〜。
今はもう帰路で、途中 峠駅で途中下車して、東京の地元駅に深夜1時に着く予定です。
308303:2009/09/09(水) 17:43:17 ID:pnh/BinfO
山形駅東口のバス案内所近くのトイレ。
こんな標識、初めて見た。シュールだなぁ。
山寺周辺で見た「くちびる美人コンテスト」の童女も妙にいやらしかったし、
山形はなかなかツッコミどころがあった。
ttp://imepita.jp/20090909/635380
309列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 17:59:50 ID:vF+KJTFK0
>>308
何の標識?何の意味があるの?ww
鼻血吹いてるようにしか見えない
310列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 19:23:58 ID:pnh/BinfO
>>308
ゲロ吐き用の立方体のようなふたなし便器だった。
赤いのもイタズラで書かれてるのではなく、もとからっぽかった。
311列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 19:29:13 ID:pnh/BinfO
>>309さんでした


山形のインフルエンザ対策は、かなり徹底してるみたいでびっくりした。
マスクしてる人も多いし、消毒薬もあちこちにあった。
あと、昼間に芋煮を食べれるところがなく諦めていたところ、
観光協会のマップで「志ら梅」というところを知って行った。
駅から近いし、1人でも入りやすいからおすすめ。芋煮うますぎる。
312列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 20:01:34 ID:yLYfYd290
いいたびゆめきぶん
313列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 20:28:37 ID:IjzOoMUcO
最上牛って旨そうだな
314列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 23:54:34 ID:CYoj8oOM0
303氏かなり満足したみたいだな
芋煮も食べたら今の山形を堪能できたといっても過言ではないよ!
315303:2009/09/10(木) 00:29:56 ID:f7LUxX6lO
堪能しましたよ〜。ただまだ東京の自宅に着かず。あと50分くらい。いい加減疲れた。

(買ったもの)
山田家の富貴豆・シベールのラスク・萩の月・ゆべし・ままどおる
どんべえ芋煮風・パインサイダー・牛肉ど真ん中スナック・森のいかめしスナック・でん六きなこ豆
玉こん味つけパック

(食べたもの)
米沢の牛肉弁当・玉こん3本・芋煮・だし豆腐・どんどん焼きソース・九十九鳥弁当・峠の力餅

なんやかんやで1人旅で1万使ってた
316列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 00:35:17 ID:06R09Pyf0
>萩の月・ゆべし・ままどおる
317列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 00:56:47 ID:67KxLLsH0
すげー盛りだくさんw

おみ漬け買えば更によかったかもなw
318列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 01:24:50 ID:67KxLLsH0
303氏はそろそろ帰宅かな
319列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 01:37:20 ID:67KxLLsH0
そいえばオイラの知人は山形来ると
とん八、つったいラーメン、どんどん焼き、パインサイダー
この4つは欠かせないらしいw

季節によって
玉コン、ラフランスアイス、なども食べていく
うちに来て芋煮食べさせてほしいとかも言うww

そしてお土産に
栄屋ラーメン、だし、おみ漬けを買っていくなー
320303:2009/09/10(木) 01:38:57 ID:KqysiRVr0
さっき終電で帰宅。25時間の青春18きっぷはやっぱり疲れるなぁ。
観光は、結局山寺しかできなかった〜。次回は冬の樹氷を見に行きたい!

JR山形駅の観光協会で、無料でレンタサイクルやってますよ。
台数限定なので、昼間はないかもしれないけれど(自分も13時ころにはなかった)、
17時まで借りることができます。
観光に来られる方は、よろしければ使ってみては?

今回の旅でいろいろ教えてくれた皆さん どうもありがとう。
また、冬に来ますね。
321列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 01:46:59 ID:67KxLLsH0
(=゜ω゜)ノ 乙

冬は新幹線にしないと過酷だよw
山形駅から蔵王ロープウエイまで片道800円
樹氷はロープウエイ往復2500円です
樹氷観光と言えばスキー客より優先して乗れます
2回乗り継ぎだけど1回目は30分間隔のためすごい混雑で窮屈
2回目は5分間隔にゴンドラあるから楽勝

またそのときにでも
322列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 07:22:37 ID:Pku9tg4D0
>>315

> (買ったもの)
> 山田家の富貴豆・シベールのラスク・萩の月・ゆべし・ままどおる
> どんべえ芋煮風・パインサイダー・牛肉ど真ん中スナック・森のいかめしスナック・でん六きなこ豆
> 玉こん味つけパック

萩の月=宮城 森のいかめしスナック=北海道

> (食べたもの)
> 米沢の牛肉弁当・玉こん3本・芋煮・だし豆腐・どんどん焼きソース・九十九鳥弁当・峠の力餅

冷たい鳥そばが・・・。
323列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 07:36:57 ID:06R09Pyf0
>ゆべし・ままどおる

福島
324列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 08:59:42 ID:Pku9tg4D0
>>323
ゆべしは山形・真室川の平和堂が一番。
325列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 09:36:33 ID:8P+pC6GV0
年に3〜4回帰るけど、お土産で一番評判が良かったのは、おおからい と ビーフジャーキー
ただみんなの分を買うと値が張る
326列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 01:33:19 ID:mZqAeKqp0
>>297

○○ってなんだろう?きになる・・
327列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 04:48:21 ID:xFF6mn9pO
山形のトリモツラーメンってテレビで見ました。食べ慣れない人が食べても旨いものか不安。
経験談求む
328ジャイエ ◆J/HEXT6W6lHE :2009/09/11(金) 08:26:14 ID:ofYPtIf60
>>327
へんな味だけどね

329ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/09/11(金) 08:26:59 ID:ofYPtIf60
全国有数のぶどう生産地山形にはたくさんのワイナリーがあり日本三大生産地
と呼ばれることもあります。しかしそのレベルは決して高いものではなく粗悪な
ものが多い。安かろう悪かろうの日本ワインの典型であり、輸入のバルクワイン
を混合して作られることもしばしばである。

1 南陽市 大浦ぶどう酒 (山形ワイン)
2 南陽市 酒井ワイナリー (バーダップワイン)
3 南陽市 佐藤ぶどう酒 (金渓ワイン)
4 南陽市 須藤ぶどう酒工場 (桜水ワイン)
5 高畠町 高畠ワイン (高畠ワイン)
6 米沢市 浜田 (モンサンワイン)
7 鶴岡市 JA庄内たがわ (月山ワイン)
8 朝日町 朝日町ワイン (朝日町ワイン)
9 西川町 トラヤワイナリー (月山山麓トラヤワイン)
10 上山市 タケダワイナリー (蔵王スターワイン)
11 天童市 天童ワイン (天童ワイン)
330ジャイエ ◆M0.4dtwhojnA :2009/09/11(金) 08:28:08 ID:ofYPtIf60
>>329
そういうのはやっぱり県民として恥ずかしいですよね
県民として改善を求めていくのが必要だと思います
331列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 11:45:29 ID:Lvz48mC7O
芋煮って美味しいですね。
醤油味で牛肉、里芋が入っていて最高でした。
東京では、味噌味で豚肉、里芋が入った豚汁はたまに食べるけど、芋煮は格別でした。
レシピも教わってきたので、明日か明後日に家族に振る舞ってみます。
332列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 12:18:19 ID:1PWLwmRN0
>>331
外の秋風の中で食べるとさらにおいしい。

醤油味or味噌味
牛肉or豚肉
里芋orジャガイモ

芋煮発祥の地では醤油味、牛肉、里芋だ。
ちなみに山形では味噌味、豚肉、ジャガイモは豚汁と呼んでいる。

333列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 12:20:15 ID:z2V3do1c0
>>331
あんな物は家で食ってもうまくは無いのじゃないかな。

テレビとかだと山形県人は毎日のように川原で芋煮しているように言っているが
俺も周りでそんなヤツ知らないし、逆川の川原でそんな光景見たこと無い。

アウトドア好きじゃないからかな。ちなみにおれの山形の食べたくない食い物

@ ひょう
A 真っ黒に煮た鯉
B 鮫の肉
334列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 12:24:15 ID:ts6ZLqdo0
>>333
オマエ山形県人になりすましだろ?
>>A 真っ黒に煮た鯉
ちゃんと料理名を書けないなんてあり得ない

>>B 鮫の肉
鮫の肉なんて山形の名産ではない
335303:2009/09/11(金) 12:32:21 ID:gUWJ/e93O
芋煮の汁って飲むものですか?
こないだ頼んだとき全部飲んだんだけど、おいしかった。ご飯にかけたくなった。
でも 肉じゃがの汁は飲まないし、どっちかわからないんですよね。
336列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 12:34:04 ID:bIqL19+Z0
さくらんぼカレー
ピンクでびっくりした
337列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 12:35:37 ID:msCA0ErK0
人それぞれだけどオイラはつゆ飲むよ
ご飯にもかけるよ
芋煮あるとおかずイラネw
舞茸入れると味がでてこれまたうめぇ
338列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 12:45:27 ID:e38lXdFl0
汁物だから普通は飲むよね

そんなこと考えたことも無かったよ
339列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 13:42:27 ID:Tia3JVHx0
>>333
>>334
>俺も周りでそんなヤツ知らないし、逆川の川原でそんな光景見たこと無い。
逆川ってことは長井伊佐沢のリア厨?
川原の芋煮は大昔に川の水使ってやってたなごりで
今は川原に限らず芋煮は大体が水道完備のとこでやるんだぞボウズ
340列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 14:34:06 ID:1PWLwmRN0
昔は馬見ケ崎の水も飲めたそうだからな・・・
341列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 14:58:24 ID:HGhKRwSI0
どの位昔か知らないけど、昔の話をすれば東京の神田川や隅田川の水だって飲めたんだよ。
342列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 15:52:00 ID:Tia3JVHx0
年寄りの話では戦後しばらくまで川の水で芋煮してたようだし
用水路で在日がホルモン用の内臓洗いするのもよく見たといってた。
街中以外ほとんど上水道なかった時代だからね。
343列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 16:54:22 ID:HRljqb450
>>340>>341
馬見ヶ崎も神田川も上水の分水点があったからなぁ。
蔵王ダム(つまりは馬見ヶ崎川)のカルキ臭い?水飲んでるだろ。
344列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 18:04:34 ID:og9/eC1w0
里芋+蒟蒻+牛肉+野菜+醤油=芋煮 だよね?

↑これは、我が家ではごく普通の家庭料理です。ちなみに九州在住。
345列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 18:19:59 ID:EPvASKqeO
群馬のコンニャク汁も美味いよ!
グソマ汁と言う商品名で大手スーパーでどうそ
346列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 19:48:22 ID:dxyLYRuo0
山方(茨城)の芋煮会も美味しいよ
347ジャイエ ◆M0.4dtwhojnA :2009/09/11(金) 20:01:50 ID:ofYPtIf60
ぶっちゃけ隣の大都会仙台のがうまいよね
348列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 21:28:56 ID:L4WNR4XT0
山形出身者は各地の川原で芋煮会をやってるらしい。
荒川強啓(準山形出身)は荒川でやったという。
俺も広島の河川敷でやったw

ところでNHKの「skip」なかなかの出来だったな。
初めてにしては。でもまだまだ仙台放送局に負けてるぞw
9/20再放送するそうだ。
349列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 22:14:35 ID:e38lXdFl0
shipじゃなかったけ?
350列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 00:04:58 ID:N0UZnIMZ0
芋煮は川原でみんなでやってこそ。
俺は滝山小学校OBだが、
毎年課外授業のような形で材料や鍋をショって
馬見ヶ崎川まで歩いて芋煮をやった。
調味料に料理酒も入れていたw
川原でやれば多少まずくてもウマイ。
351列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 00:19:04 ID:ysiLEw9g0
滝不動ってご存知ですか?入り口が分からず上の山温泉に足止めをくらってます
入り口付近の目印ってあるのでしょうか?首なし地蔵も興味があり富山からきたのですが
352列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 00:31:11 ID:RXea5ibZ0
>>351
月岡ホテル近くのR458新湯口交差点から山へ。
後は道なりです。

ただし、熊出没注意の立て看板があったりするので熊避け鈴は必須。
祟られても自己責任で。
353列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 00:44:04 ID:ysiLEw9g0
>>352
こんな真夜中にご回答頂けるとは思ってもいませんでした
月岡ホテルはナビにも表示されていますね

これは本当に感謝です。
白い車(レンタカーのプリウス)なので心霊大好きのカメラマンには絶好のロケーションと思っています
354列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 01:22:48 ID:XJOvW1n+0
↑県道104はほんと不気味で夜は絶対通りたくないよ
峠のトンネルは思いっきり陰気で
途中で急に広い分かれ道があるなと思うと火葬場だし
そのうえ不動の滝に降りていくなんてマジ狂気の沙汰...
355列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 06:32:50 ID:rej6dVXN0
奥入瀬の子ノ口でまだレンタサイクルってやってる?
どこで調べていいかわかんないっす。
356列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 06:35:43 ID:rej6dVXN0
>>355

GOBAKU desu gomen
357列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 11:09:25 ID:OjDwZejN0
滝不動は興味本位では洒落にならないのでやめたほうがいいよ。
頭痛が10日取れなかったり 帰り道交通事故にあったり
マ、気をつけて・・・ 

でも本当に一番怖いのはマムシです。その辺でマムシ2匹捕まえた人
知ってます。
358列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 11:34:38 ID:jQMfDJuJO
サンルートの入ってる山形のビルど火事騒ぎ。非難誘導がなかったとか。
359列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 11:56:03 ID:OjDwZejN0
避難でしょw
360列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 12:04:57 ID:T/XnuBeJ0
>>357
毒はマムシよりもカマカガシの方が強いよ。
361列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 12:05:57 ID:T/XnuBeJ0
×カマカガシ
○ヤマカガシ
362列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 18:01:56 ID:J4Fj0d+r0
国内旅行板のあちこちで京都OCNおばさんが発狂していますね
いい大人がこんなことして恥ずかしくないのでしょうか?

http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=onsen&id=dlPYKB00
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=travel&id=ofYPtIf60
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=travel&id=prw2HXop0
363列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 20:37:17 ID:OjDwZejN0
>>360
蛇 種  攻撃性  毒性  毒量  危険度 
 ハブ    特大   低    多    特大
マムシ    大    高    中     大
ヤマカガシ  低   最高   少     低 



こういうことねw
364列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 21:11:45 ID:psIhukFo0
滝不動に観光目的や興味本位で行くのは絶対にやめたほうがいいよ。と言ってももう遅いけど友達は泡吹いて失神した。
地元の人はあんなとこ絶対に行くべきじゃないというしね。
確か宜保 愛子が行った時、あまりの恐怖で?先に行けなかったとか聞いたな。
365列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 01:37:56 ID:HzQIckMlO
東京の板橋のセブンイレブンで、だしが普通に売ってたw
山形フェアとかじゃなく、普通に売ってたからびっくりした。
366列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 10:16:27 ID:Z5t3IdpZ0
連休に一寸亭に行こうと思っているのですが
つったい肉そばは通年でやっていますか?
なければ他にお勧めがあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
367列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 11:53:33 ID:olBXe72S0
>>366
河北では通年でやってます。
ただし、人気店の一寸亭支店は休日は県外ナンバーでいっぱいです。
2時頃に前を通るとスープ切れで「本日は終了しました」の看板があることも多々。
なるべく早めに行った方がいいでしょう。

状況しだいで本店や「いろは」に行った方が良い場合もあるので、
考慮しておいた方がいいです。
368列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 12:57:03 ID:Woegeh4F0
でも  一寸亭支店 が 文句なしに一番美味いです。これホント。

だから 混む!
369列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 13:11:28 ID:6vViRFBh0
一寸亭は本支店ともにタレが甘め。
いろは系は甘さ控えめ塩が強め。
ひふみ系、といやは上二店の中間的。
370列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 13:21:13 ID:olBXe72S0
>>369
大体そんな感じですけど、同じ系列でも店ごとに味が違うところが悩ましいです。
自分がコレだ!と思う店にたどり着くまでの道のりがw

その中で一番「万人が美味い」と思う味は>>368の言う通り一寸亭支店でしょうね。
371列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 13:27:31 ID:eG9YLCSE0
ヘタレなオレは一寸亭支店は一寸味濃すぎだった。
本店がちょうどいいわ。
372列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 14:57:30 ID:L0Avr+R80
一寸亭支店は味濃すぎじゃなくて単にしょっぱすぎ。
373366:2009/09/13(日) 15:03:25 ID:Z5t3IdpZ0
>>367>>368>>369>>370
回答ありがとうございました。なるべく早めに行こうと思います。
>>371
私も以前に一寸亭支店で食べたときに少し濃い目かなと思いましたが
あの味が忘れられないのでまた食べたいと思っています。
374列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 23:01:14 ID:iBDlboi10
一寸亭とかってwwwwww
味覚障害じゃね?www
あたまおかしいよな
375列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 00:04:48 ID:akNXhFJ50
>>374
じゃ、どこよ?言ってみなw

といやとか言わないだろうな

ま、いろはよりはましだけどなといやは・・・・
376列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 00:08:43 ID:Iz1/rNMy0
ウルセーバーカ
バーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ

バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
377列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 00:35:33 ID:2H9rG5Is0
夏休みは終わったはずだが・・・・・
378列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 01:43:42 ID:afswedx30
大学生だろ
気にすんなって

379列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 03:26:55 ID:QYHx/KFX0
鶴岡駅で電車の待ち時間が2時間あるんですが、駅周辺で時間を潰すお勧めスポットを教えてください。
380シーモ兄貴:2009/09/14(月) 07:38:53 ID:EatX//QLO
>>379
ナンパでもしてみるのはいかがでしょう?
381列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 07:52:53 ID:/Ve0EK8z0
>>379
難易度が高い質問だな。
【酒田】 庄内観光所 【鶴岡】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1242211868/l50
参照
オレは隣のコンビニで立ち読みするくらいしか思いつかない。
382列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 14:13:34 ID:afswedx30
>>365
ガチ無知でごめんね。
だしって何?
383列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 14:22:10 ID:gQvebFDq0
384列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 19:25:48 ID:IH8B5IeP0
茂右衛門のおそば、また食べに行きたいです・・・
385列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 07:21:40 ID:Pmw8ToIO0
米沢から酒田って車で3時間くらいでいけるよね?

酒田から北上するんだけど、日の入りをみるのにいい場所ってどこかないなか?
386列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 08:01:56 ID:kEZPf04y0
387列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 08:31:41 ID:kEZPf04y0
388列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 10:28:44 ID:jpdmb6nxO
山形だけじゃないかもしれないけど、電車の2人かけのシートは、混雑しててもたいてい1人しか座らないものなの?
夕方混雑時に乗ったが、みんな荷物を置いたり、また立っている人も諦めてるのか座らないし・・・
389列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 16:06:56 ID:lfUDBBpp0
>>379
駅周辺ではないが、駅からタクシーで15分位で
松ヶ岡の『庄内映画村資料館』へ是非どうぞ。
ちょっと歩いて『待カフェ』で食事も出来ます。
390列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 16:08:27 ID:b116qzeC0
混んでる時に荷物をシートに置くのはただのマナー違反
同じく空いてるシートにすわらないのはその人の自由
391列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 18:26:15 ID:Us6kV7wb0
>>388
若い女性を狙って
「ここ空いていますか」と聞き
隣に座ればいい・・・・
392379:2009/09/15(火) 19:00:06 ID:BYIAlKlc0
レスサンクス。
駅周辺の店で昼食食べて、あとは駅の待合室で本を読んで時間を潰すよ。
FREESPOTも駅周辺にはないんだなぁ…。orz
393列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 19:13:04 ID:lfUDBBpp0
>>379
>>392
389です。駅に隣接の庄屋でもランチしてるはず。
駅から線路沿い徒歩3分位、エスモール内のよこはま軒もお薦め。
エスモールはデパートなので暇潰しになるかも。
394列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 20:07:54 ID:a9W0N3YP0
>>393
>エスモールはデパート

久々にワロタ
395シーモ兄貴:2009/09/15(火) 20:47:08 ID:HNlhkRbqO
ヘイ。東根市でオススメのデートスポット教えてくれ。
とりあえずジャスコは行くつもりなんでそれ以外でよろぴく。
396列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 21:30:51 ID:HDDaQXVm0
漠然と山形行きたいなーという気持ちがあるんだけど
山形のどこに行ったらいいかわからない…
行けたとしても電車+徒歩で行ける範囲だけどさ
397列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 21:40:21 ID:SMCfeh/80
>>396
なら山寺くらいだな
398列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 22:11:18 ID:b116qzeC0
>>396
天童
赤湯
山寺
鶴岡
ぱっとでこんくらいか
399列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 22:48:23 ID:HDDaQXVm0
>397
>398
ありがとう
今いろいろ見てたんだけど、綺麗なとことか
いかにも!な旅館とかたくさんあって、迷うね
山寺は紅葉の季節に行くのが良さそう
なんかワクワクして来た
400列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 22:53:45 ID:Z/QzqzNy0
>>396
やっぱり車は必須だよ。駅から徒歩圏内は行く場所が限られてしまうし・・・
目ぼしいスポットを決めて、レンタカーを借りるとかどうだろう?
401列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 23:05:19 ID:Us6kV7wb0
>>395
つ陸上自衛隊
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 23:24:59 ID:jpdmb6nxO
お土産で買った富貴豆が余って干からび気味になってきた。
なんかいい食い方あるかな?
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 00:07:20 ID:7H33Elr50
ワイン君 いい加減にしろよ
408列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 00:40:33 ID:rWpgNhjW0
なんか薄汚ねぇ奴がいるな
409列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 00:48:25 ID:2IA49Qg80
>>404
うちは牛乳かけて食うよ
410列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 10:24:23 ID:gw7Y2Qqw0
>>394
では何と?
ショッピングモール?
411列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 10:30:57 ID:fco1d0uyO
>>409
牛乳ダメなんですよ〜
でもレスありがとう。
412列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 10:41:35 ID:nFR8P2ww0
[ 164.166.203.61.ap.yournet.ne.jp ]ってやつが主催者側の人間らしいが
無理な火消し工作のために仕切っててうぜーの
【んだがら】山形県総合スレッド!Part40【どだなだず】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1252117846


7 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2009/09/07(月) 12:53:15 ID:Of6UV1Vw [ p4013-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
昨日の大芋煮会2000人払い戻しって・・・ひど過ぎ。

11 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2009/09/08(火) 09:59:28 ID:XISjCDpE [ 164.166.203.61.ap.yournet.ne.jp ]
みんなで食うから美味しいんだろう。

ただ、事前のチェックがされてなかったなあれは・・・

12 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:18:19 ID:AoG0mamc [ p4013-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
大芋煮会、三万食に対し三千三百食足りなくなったようですね。
去年はかなり余ってしまったから、今年は予備も準備してなかったんでしょうか?
盛り付けが多すぎたのが原因とか。。
芋の大きさが昨年より大きかったとはいえ、計算弱すぎでしょ!
食べられなかった人に300円返せば返せば良いって問題でしょうか?
県外から時間をかけて旅費をかけて来てる人もいただろうに・・・

14 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2009/09/08(火) 16:29:22 ID:AoG0mamc [ p4013-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
高速1000円効果を見通せない程頭悪いのか?

専用容器に入れない主催者側のミスでしかない。

だいたいにおいて、3万食準備して足りなくなったって言ってるんだから
あってはならないミス。
413列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 10:43:18 ID:nFR8P2ww0
19 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2009/09/08(火) 21:41:44 ID:u6mwaTJo [ p3228-ipbf302imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
最低だな、来年は客が激減するだろうね
ミスするならやめてしまえよ!
どれだけ人に迷惑かけてんだよ。

20 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2009/09/08(火) 22:42:00 ID:f.aTPGM2 [ FLA1Aaf171.ygt.mesh.ad.jp ]
やってる途中で追加分駆け回って買い出しに行けば良かったんだよ 主催者のミスなんだから自腹でさ 
半分なくなった時点で不足なのは予想出来ただろうに
トラブル対策でそういう場合の対応を考えとくべきだろう 頭悪すぎる! 関係者の顔が見てみたいわ

25 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2009/09/09(水) 13:21:09 ID:77tsQBcw [ p4013-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
もちろん、何事もミスはつきものですが、その後の処理が必要でしょう!
300円返せば良いと言うものでもないと思います。
クレーム処理を如何にこなすかが問題だと思います。
他県の人が整理券持って運賃払って時間をかけて300円わざわざ払い戻しに行かされるって変だと思いませんか?
会社で顧客にそんなことさせますか?

56 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2009/09/12(土) 20:46:11 ID:/1b7hCdo [ p4013-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
なんだかんだ言っても、昨年の芋煮会は作り過ぎて失敗。
そして今年は足りなくて失敗。
芋煮を作るのに何分かかる?
三万食+予備の材料を準備しとかないなんてあり得ない初歩的なミス。
今の季節、どこにでもある芋煮の材料・・・
急いで買い出しして、作る事もしなかった主催者が責任感無さ過ぎ。
山形の観光に泥を塗った事実は残る。

81 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2009/09/15(火) 21:21:05 ID:2PeTzM6Y [ i219-167-105-29.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
福島・宮城・新潟から遙々来てくれたのに芋煮喰えなくてがっかりしてる脇のテントで
スタッフが喰ってるってどうなのよ。
あんな恥晒しなイベントは即刻やめるべき。
恥ずかしくないのか?
414列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 10:48:56 ID:tb3JF22H0
>>396
上杉神社も徒歩範囲。
なんでディーゼルやバスはだめなのかな。CO2問題か。
最上川下りもと思ったが、奥羽西線は電車が走ってないね。
415列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 11:24:31 ID:zkopm44L0
>>414
そんな突っ込みすんなよ・・・・
「鉄道+徒歩で行ける」範囲だろ。
『奥羽西線』⇒人のフリ見て我がフリなおせって。

>>396さん、
上杉神社も最上川船下りでもOKですよ。
指摘の通りバスも利用されれば蔵王や肘折などさらに範囲が広がります。
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 12:24:58 ID:4khiv7s70
↑ワイン君  ↑ジャイエ君w

荒らしはもうやめて〜!! 
419列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 13:12:53 ID:FiHiHrG+0
>>418
お前の母親は薄汚いメス豚さん
ちゃちゃいれるのはおやめ下さいここは純粋に書き込む場所です
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 23:15:43 ID:iKSW7Hns0
自治スレにも書きましたが、京都スレの荒らしがアク禁になりました。
確認したところ、その手口&書き込み内容から、
同じ人物がこのスレを荒らしていたようです。

今後同じような荒らしがあった場合
「スルーして運営に報告」すれば再度アク禁にできます。

その際荒らしにかまうと、荒らしの自演等々とみなされて、
とばっちりアク禁を食らう可能性があります。

今回のは削除依頼しましたが、
今後については『徹底スルー』に協力をお願いいたします。
425列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 23:27:08 ID:4khiv7s70
>>424
要するにジャイエことワイン君がアク禁ですか?

それはいい知らせ。今後はスルーすることにします。
426列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 23:40:05 ID:iKSW7Hns0
>>425
上の荒らしと同一人物と言うことしかわかっていません。
「京都スレ荒らしと同じIDだった」のが、現時点で解っていることです。

しかし、今後同じような荒らしが続けば再度『アク禁』→『永久アク禁』
まで持ち込める可能性もあります。


荒らしにかまう人も荒らしです。
下手にかまって荒らしの自演と間違われるのも嫌ですし、
それで巻き添えアク禁はもっと嫌です。

今後も徹底スルーをお願いします。
427列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 23:49:50 ID:WrVGiiC90
396です。皆さんいろいろありがとう
レンタカーは免許あるけどペーパーだし
バスは宿探すときに見たのが駅から1時間とか
45分とか時間がかかったり本数が少なかったりで
何か手違いがあったときにかなり困りそう…と思って
電車でのんびりしたいなと思った次第です
ディーゼルというのはぐぐってみたけど鉄道の
ディーゼルカーでいいのかな。

舟下、りぐぐってみたら駅まで送り迎えしてくれる
プランがあったけど、一人旅じゃ使えないみたいで残念
428列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 23:58:19 ID:iKSW7Hns0
>>427
荒らし対策で返事が遅れてすみません。

山形はバス&電車の本数が少ないです。
車がないと交通手段がなくなってしまう環境なので。
船の発着場が同じ「義経ロマン観光」の船下りを利用すれば多少は改善されると思います。
ttp://www.mogamigawa.jp/

また、山形駅ではレンタサイクルもあるので利用したらいかがでしょう?
ぐっと皇后範囲が広がりますよ。

>>ディーゼルカー
これは私も不明です。
なんでしょうね??
429列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 04:42:32 ID:i9Ynvu0u0
>>427
来月肘折温泉に行く予定だよ。
新庄からバスで1時間だけど、公共交通機関があるのがラッキー♪と思っている。
430ジャイエ ◆J/HEXT6W6lHE :2009/09/17(木) 07:33:28 ID:vT+L7miZ0
全国有数のぶどう生産地山形にはたくさんのワイナリーがあり日本三大生産地
と呼ばれることもあります。しかしそのレベルは決して高いものではなく粗悪な
ものが多い。安かろう悪かろうの日本ワインの典型であり、輸入のバルクワイン
を混合して作られることもしばしばである。

1 南陽市 大浦ぶどう酒 (山形ワイン)
2 南陽市 酒井ワイナリー (バーダップワイン)
3 南陽市 佐藤ぶどう酒 (金渓ワイン)
4 南陽市 須藤ぶどう酒工場 (桜水ワイン)
5 高畠町 高畠ワイン (高畠ワイン)
6 米沢市 浜田 (モンサンワイン)
7 鶴岡市 JA庄内たがわ (月山ワイン)
8 朝日町 朝日町ワイン (朝日町ワイン)
9 西川町 トラヤワイナリー (月山山麓トラヤワイン)
10 上山市 タケダワイナリー (蔵王スターワイン)
11 天童市 天童ワイン (天童ワイン)
431ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/09/17(木) 07:34:32 ID:vT+L7miZ0
なにがアク禁だって?
勝手に荒らし認定するんじゃないよ
432列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 07:45:48 ID:KhzO9WeSO
>>428
電化路線が電車で非電化路線がディーゼル車ってことでしょ
433列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 10:05:05 ID:uBT+SHo+0
僕は山形市内だから肘折には幸生からいくよ
434列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 10:27:11 ID:7tD8GNP40
age ru ?
435列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 11:28:23 ID:i9Ynvu0u0
電車OKって、非電化ディーゼル区間不可…って意味じゃないだろう。
ディーゼルって、ディーゼルエンジンの車も入っているのか?
436列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 13:00:41 ID:yg8AI81M0
>>428
乙です
以前のような良スレに戻るといいですね
437列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 13:49:07 ID:pgjfqDDw0
>>436
そーだな
438列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 14:11:12 ID:JXrjDhSq0
>>424 乙
削除依頼だけじゃなく
規制依頼もして頂いた(んですよね)とはごくろうさまです
439列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 17:21:35 ID:h32L29kp0
登起波分店登ってどんな感じですか?
ちゃんと米沢牛食ったど!って気になれますか?
440列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 19:03:46 ID:hLGX62DX0
>>439
今日現在販売をしてるか分かりませんが
「登起波分店登」牛丼お持ち帰り弁当は感激だった、手拭と半熟卵がついて『安かったな〜・手頃だな〜美味しかったな〜』
 --------
あくまでも私見ですけど
>ちゃんと米沢牛食ったど!って気になれますか?
私は残念ですが二度と行きません
【食べ物、人それぞれ好みが有ります。私見仝】
441439:2009/09/17(木) 21:30:25 ID:9S8GCX5f0
>>440
そうですか・・・(´・ω・`)
ありがとうございました
442列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 21:38:45 ID:AcCKguPg0
>>439
以前話のネタに親を連れて行きましたが、
家族で牛丼食べにいく店じゃないですね。
ステーキや他の高級料理の脇でコソコソ食べて帰りました…

豪気に注文して食べる方向けのような気がしました(あくまでも個人的な印象)

>>438
私は削除依頼だけです。
規制が通ったのは京都スレでです。
自治スレの報告を見たところ、京都スレ荒らしがここと同じエロ文章荒らしだったので、
ID検索かけたところ同一人物だったことが判明しました。

荒らしはスルーでたまったら削除か規制依頼で行きましょう。
443439:2009/09/17(木) 21:44:33 ID:9S8GCX5f0
>>442
そうなんですか…友達とも相談して決めることにします
参考になりましたありがとうございます
444列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 22:43:59 ID:bmUN4J770
やっぱり昔からワインを語る奴は滑稽だよ
そしてろくな奴はいない
445列島縦断名無しさん:2009/09/18(金) 12:46:47 ID:4He1aCcc0

東北ローカル線パス 3日間乗り放題 ¥6000 のチラシ
http://www.jr-morioka.com/pdf/news/pdf_1251765712_1.pdf
446列島縦断名無しさん:2009/09/18(金) 15:42:55 ID:4He1aCcc0

9/21〜9/24 会津まつり いよいよ開幕。
http://www.aizukanko.com/modules/festival/

9月23日急遽決定!!
会津まつり藩侯行列
上杉景勝【北村一輝】参陣!!
http://local.election.ne.jp/kanke/9504.html
447列島縦断名無しさん:2009/09/19(土) 17:48:58 ID:9BdcSXGw0
教えて下さい。
明日の朝、喜多方でラーメンを食べて、米沢を経由して最上川の舟下りを予定しています。

その際の途中のルートとして、
1,山形上山IC〜東根IC〜新幹線沿い(R13?)を上がって新庄に入ってR47で古口

2,山形上山IC〜山形JCT〜西川IC〜ちょっと戻ってR458で山間を抜けてR47で古口

上記2ルートを考えていますが、喜多方から5時間くらいで古口に到着できる事ができるでしょうか。
教えて頂けると助かります。
448列島縦断名無しさん:2009/09/19(土) 18:57:23 ID:cpyPabNT0
>>447
高速利用なら1のルートを推奨します。

2のR458寒河江市幸生〜大蔵村肘折は国内でも有数の酷道です。
未舗装砂利道ガードレールなし離合不可能崖っぷちの峠道に興味があれば。
やばすぎて脳からアドレナリン大量分泌してハァハァできますw

実は3番目の選択があります。
寒河江ICや寒河江SA内スマートIC(ECTのみ)から、
R112モスバーガー&寒河江警察署交差点を県道r25でショートカット、
まっすぐ行ってR347で大石田まで行くルートがあります。
こちらはR13に比べて交通量&信号も少なく気分的に楽に走れます。
途中に「冷たい肉そば」の一寸亭もあります。


それと喜多方〜米沢はR121が一番早いですよ。
米沢から南陽まで高速、残りはR13、上山からまた高速がベター。

裏道だとR121で米沢、そこから県道r3〜r5経由小滝峠からR348
+3番目の推奨ルートを利用で下道で5時間でいけます。
ただしカーナビ推奨。

高速で仙台経由ならかなり辛いかも。

ご検討の程を。
449447:2009/09/19(土) 19:10:20 ID:9BdcSXGw0
>>448さん
早速の御丁寧な御返答ありがとうございます。
3番目のルートを参考にさせて頂きます!!!
450列島縦断名無しさん:2009/09/19(土) 19:42:24 ID:sh+BriiR0
東根市観光キャラクターが決定
ttp://moepic.moe-ren.net/gazo/moeren/files/moeren152522.jpg
451列島縦断名無しさん:2009/09/19(土) 22:08:23 ID:/MsXGlUb0
>>449
俺も3番目がいいと思うよ。 気をつけて来て下さい。

いや、来てケらっしゃいw
452447:2009/09/19(土) 22:13:27 ID:9BdcSXGw0
>>451さん

3番は推奨ルートなんですねw
観光で山形は初めてなので楽しみです!
453列島縦断名無しさん:2009/09/19(土) 22:29:42 ID:uARm9pzIO
>>452
帰りはR13推奨します
454列島縦断名無しさん:2009/09/19(土) 23:07:22 ID:oznYrrdM0
>>447
舟下りじゃなくてヘリでの遊覧飛行をお勧めしたいけどもう遅いかな

舟下りのルートをヘリで散策する遊びが¥4000円ですのでかなり安いと思います
申し込みは白糸の滝ドライブインで出来ます
横浜の夜景散策が6万円なのを考えると話題としてもいい思い出になるんじゃないかと
455シーモ兄貴:2009/09/19(土) 23:09:45 ID:IqtCNNSIO
モンテディオ山形降格しねーか不安になってきたぜ。
456447:2009/09/21(月) 07:51:08 ID:f2ongRGH0
昨日ルートを教えて頂いた447です。ありがとうございました。
教えて頂いたルートで無事に4時間くらいで着きました。

>>454
途中でスレ見て気付いたので問い合わせてみました。
4,000円で4〜5分とちょっと割高な感じだったので今回は見合わせましたが、
間近で見たら結構な迫力でした!機会があったら乗ってみたいですね。

湯野浜で宿泊して、今日は村上まで下がって、米沢〜蔵王と考えています。
楓庵で夕飯を考えているんですけど、どうなんでしょうかね?
それと村上までの間に何処かオススメあったら教えて下さい!!
457列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 10:44:45 ID:8I8wCgRO0
>>456
鼠ヶ関以降、R345笹川流れを走って観光がベターじゃないんでしょうか。
笹川流れの道の駅の食堂は「がっかり度」が高いです。
向かいの食堂の方がマシ。

村上ではそろそろ鮭関連の土産や食事が増えてきてると思いますが…
道の駅中心の自分ではフォローしきれず。

米沢に向かう途中の道の駅では、関川の道の駅の飯がコスパが高いです。
飯豊の道の駅は「芋煮」や飯豊牛(米沢牛)系の軽食が充実しています。
天地人関連の土産もかなりありますが、
昨日のNHKの関が原&長谷堂合戦の手抜き振りに愕然。
前田慶次や水原鉄砲隊もないわ、そもそも城攻めの映像すらない…
なんか泣きたい。
458列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 10:45:10 ID:nZ5667i+0
>>456
夕日会館しかないよw
459列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 13:27:32 ID:1Z+nZW7M0
関川村の道の駅なら、無料の足湯を楽しんでくるがよろし。
ってもう遅いかw
460列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 20:56:22 ID:TYGtxCt20
山形ではずいぶん天地人の町興し、観光ツアーをかなり必死でおこなってたけど
たった一話で数分で終わらすってホント死活問題ものだよなw

原作の本では描かれてたけどな。DVDボックスも買わし受信料も払わんw
461列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 21:06:46 ID:8I8wCgRO0
お昼から家族で少しドライブしましたが、
長谷堂近辺が、あの辺りで今までにないくらいの混み方でしたw
観光バスも数台停まっていましたし。
駐車場からあふれて農道にも何台かミニバンが停まっていました

>>430確かにそうですね。
もう少し長谷堂合戦について突っ込んで放送して欲しかったです。
畑谷城の悲劇はスルーでしたし…

で、ドライブ先の白鷹&飯豊の道の駅もとても混んでました。
白鷹は鮎だけ食べて退散。
飯豊の軽食コーナーで「芋煮カレーパン」なる怪しげなものを発見。
今日は混んでいたので残念ながらスルー。
「牛角煮カレーパン」も一緒売っていました。

それにしても県道r5でこんなに交通量が多い日は珍しいと思います。
流石大型連休。
462列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 21:08:43 ID:8I8wCgRO0
おっと、アンカーミス。
>>460さんへでした。

渋滞避けて西置賜広域農道メインでまわしましたが、
R13通ったら帰りが遅くなっていたでしょうね。
463ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/09/21(月) 21:09:20 ID:z+TQRgox0
山形のワインは海外のバルクワインのまぜものを使ってるのが多い。山形に
限らずなのだが、ぶどうを売りにする県としては恥ずかしいことである。もっと
真摯に消費者に向き合ってほしいものである
464列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 21:29:55 ID:dRwIgmZQ0
現在秋田の由利本荘泊中です。
明日は注連時を目指し早朝出発、山形市内泊です。

酒田、鶴岡など国道7号線と112号線を通りますが、このルートでの
昼食ポイント、見学ポイントなど、おすすめいただけませんか?

個人的嗜好は、その土地・店でしか食べられないもの(安価希望)
因果なB級スポット、しっかりした博物館、楽しい裏町などです。

地元の方のアドバイス、お願いいたします。
465列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 21:32:15 ID:dRwIgmZQ0
ああ、注連時って、俺。。l(´・ω・`)
注連寺です。即身仏様にお会いしたいです。
羽黒山も興味ありますが、やや弱いかも。

酒田・鶴岡あたりが経由のそこそこの規模の街かな?
466列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 21:49:53 ID:frnll1qr0
>>464
由利本荘から7号線経由で(車40分)酒田市本間美術館→(車5分)山居倉庫
→(車10分)海向寺「即身仏2体」→(車35分)鶴岡市致道博物館
→(車30分)112号線沿い田麦俣そばであったかい鴨そば→(車20分)湯殿山注連寺

朝8時発ならちょうどお昼に田麦俣そばのお店かと
7号線沿いには他に2体の即身仏を安置してるお寺があるけど旧7号になるので分かりにくいかもです
467列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 21:59:29 ID:TYGtxCt20
今テレビで「おくりびと」やってるから、そのロケ地とか。
庄内は麦きりがおいしいよ。

112号線なら西川町の月山湖大噴水を見ていけばよろしいかと。
468列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 22:10:50 ID:8I8wCgRO0
>>464
自分は道の駅中心ですが、それでよければ。

象潟の道の駅:秋田ですけど規模はなかなか。超神ネイガーグッズが地味にお勧め。
マジンガーZの水木一郎が主題歌を歌ってたりで地味に本格派。

鳥海ブルーライン:中腹展望台からの日本海の眺めがすばらしいです。
ただし行程時間に+1時間半。山道スキルがないと更にかかります。

遊佐の道の駅:象潟ほど豪華ではありませんが、品揃え的には中々な道の駅です。
海産物系がお勧め。

酒田北港:R7から埠頭に入ります。馬鹿でかい風力発電風車群が見所です。
関東だと銚子の風力発電も壮観ですが、酒田北港は狭い範囲にぎっしりと風車が集まっています。
近くに無料展望台もあるのでお勧め。

酒田港の海鮮市場&海鮮丼屋:観光客に結構人気があるようです。昼時は早めに行かないと座れません。
隣の建物の海洋センターは哀愁あふれる昭和テイストな博物館。しかも無料。
ボタンで光ったり動いたりするびみょうに出来が悪いミニチュアや、
本物の船の部品が展示されてます。昔は展望台まで登れたんですけどね。


以前このスレでも紹介された鶴岡の長三郎寿しの、盛り放題海鮮丼は現在休止中。
ttp://www.tawarayasan.com/umai/chouzaburou/
ちと残念。

469列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 22:11:34 ID:8I8wCgRO0
三川の道の駅近く、旧藤島町の日帰り温泉「ぽっぽの湯」はかなり独特。
油田を掘ったら出た温泉で、非常にオイルってかタール臭いです。
泉質も設備もよく、庄内に行くとよく寄りますが車や下着が臭くなるのがタマに傷です。

鶴岡市の加茂水族館はクラゲ展示世界一です。
ラッコやアザラシ、ペンギンもいますが、とにかくクラゲ。
お土産コーナーのクラゲぬいぐるみの種類と数は異常w
クラゲラーメン、クラゲアイス、クラゲ定食等々、話のネタになります。安いし。

湯殿山は有名なので置いておいて、西川町の道の駅。
それなりの規模で、地ビールも売ってますが…
怪しげな車用ステッカーが、ひそかな名物。
昔は「松尾芭蕉が乗ってます」「米沢牛が(ry」「山伏が(ry」でしたが
今年は「直江兼続が(ry」ですw

月山湖大噴水は1時間ごとなので注意。

寒河江の道の駅では農協アイス2色盛りがお勧め。
ttp://www.ic-net.or.jp/home/jasagae/ice/ice.html
米アイスは…おかゆ味といえばいいのでしょうか。
このスレでも賛否が分かれますが、はまると何度も食べたくなる味らしいです。
(うちの家族調べ)

寒河江のR112から県道r23で天童に行けば将棋の駒系のお土産が豊富です。
将棋ストラップとかのお手軽系ありますし、駒の実演販売もしています。

長レスですが参考になれば。
470列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 22:14:11 ID:frnll1qr0
>>468
天候が雨の予報だからブルーラインあぶなくね?眺めも雨で霧がかかるようだと絶望的だし
471列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 22:34:47 ID:8I8wCgRO0
>>470
え?明日雨なんですか?
帰ってきてから天気予報見てなかったんで、すいませんです。
晴れると最高なんですけどねぇ。
飛島まで見えたりして。

ブルーライン登らなければ、吹浦の十六羅漢岩ですかね。
472列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 23:43:18 ID:i+7ja+5Z0
注連寺は伝説の映画「月山」のロケ地 

庄内の映画の最初のロケ地じゃないかw
473464:2009/09/22(火) 05:05:57 ID:KNN1h8Hr0
こんなにたくさんのレスが!
みなさん、ありがとうございます。(ノД`)

早朝発なのでf、メモをとって急いで出発します。
まずはお礼まで。帰宅後報告します。
474439:2009/09/22(火) 20:05:44 ID:tP0ySmNV0
友達の希望もあって登起波分店登に行ったけどめちゃめちゃ混んでてダメでした
道の駅でコロッケ買って食べました(´・ω・`)
475列島縦断名無しさん:2009/09/23(水) 08:52:30 ID:9pb9tLZb0
昨年度に続き、子育て家庭に優しい最上赤倉温泉が、がんばっています。

◆子育て支援温泉in赤倉
   平成21年4月1日〜平成22年3月31日まで
(小学生以下の子どもは無料宿泊サービスします。但し、家族同伴が条件です。
■加盟旅館はこちら■http://www.wt-mogami.com/aka-spa/event/kosodate-kamei.htm
476列島縦断名無しさん:2009/09/23(水) 11:32:13 ID:vV1afDjF0
>>474
乙です。
せっかく来たのに混んでて残念でしたね。
連休なんで観光地は普段の休日より妙に混んでいるようです。
一昨日ドライブしたときも、地元民しか通らない裏道もやたらと交通量が多かったですし。

自分は…給料前の連休最後の日は自宅でゴロゴロしか選択肢がないですw
477列島縦断名無しさん:2009/09/23(水) 23:29:11 ID:Frf2mYEYO
米沢だったら…
鳥勝のすき焼き、しゃぶしゃぶ
さかのの焼き肉
お値段手頃でおいしい

でも、時の宿すみれにとまって牛肉づくしもいいなあ小野川温泉の高砂屋のステーキも安くてうまーい
料理がいい温泉はホントいい
478列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 06:08:18 ID:qMmoCefi0
 ↑
おまへ、貧乏だべっ
479列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 10:45:22 ID:1z6G7JB00
庶民は大体貧乏。海外クルーズなんて行けやしない。
480列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 11:22:46 ID:H3ZceHQu0
新庄駅周辺で、平日に昼食食べるのにお勧めのお店はどこでしょうか?
481列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 11:45:09 ID:ua2MMjc80
>>480
和洋中お好みは?予算は?移動手段は?
482列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 12:04:49 ID:H3ZceHQu0
和洋中どれでも。
駅から徒歩10分以内。
予算1500円以内です。
483列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 20:10:34 ID:OQfg888Y0
484列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 22:41:21 ID:H3ZceHQu0
うまっぷじゃ、新庄駅前で昼食はラーメン屋1軒しかないw
485列島縦断名無しさん:2009/09/25(金) 05:57:12 ID:RnuiyTNL0
新庄は田舎だからな
486列島縦断名無しさん:2009/09/25(金) 08:08:49 ID:avbrgcGF0
>>482
ラーメンなら一茶庵本店・末広
和定食なら山葵屋
洋ランチならル・ボワァール
焼肉なら味賛歌
蕎麦ならいせき(徒歩15分)
カレーならきがる
かな。

487列島縦断名無しさん:2009/09/25(金) 12:30:57 ID:h8Ai2nzU0
よねざわ上杉戦国絵巻 夜の陣
http://www.uesugi-festa.com/index.html

9月26日(土)17:30〜(開会セレモニー開始時刻)
会場 最上川上流河川地(松川河川敷)
主催者 よねざわ上杉戦国絵巻実行委員会
開会セレモニーについて
ゲスト:おしょうしな大使 あき竹城さん  (大河ドラマ「天地人」かよ役)
17:30〜 実行委員長(米沢市長)挨拶、あき竹城さんトークタイム
18:00〜 火縄銃の発砲演武(朝倉市抱え大筒砲術隊、稲富流砲術隊)
488列島縦断名無しさん:2009/09/25(金) 12:32:01 ID:h8Ai2nzU0
天地人うまいもの市・兼続どん丼まつり開催!
  兼続どん丼まつり 9月26日・27日
http://samidare.jp/yonezawa/lavo?p=detail&lid=152375
  天地人うまいもの市 9月18日〜27日
http://yonezawa.info/?p=log&l=150895
489列島縦断名無しさん:2009/09/25(金) 13:10:46 ID:h8Ai2nzU0
9月26日(土)
夜の陣当日、同じ松川河川敷会場にて
よねざわ食の陣 〜牛牛まつり〜
http://www.uesugi-festa.com/campaign.html
490ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/09/26(土) 21:55:46 ID:RTg6QePg0
全国有数のぶどう生産地山形にはたくさんのワイナリーがあり日本三大生産地
と呼ばれることもあります。しかしそのレベルは決して高いものではなく粗悪な
ものが多い。安かろう悪かろうの日本ワインの典型であり、輸入のバルクワイン
を混合して作られることもしばしばである。

1 南陽市 大浦ぶどう酒 (山形ワイン)
2 南陽市 酒井ワイナリー (バーダップワイン)
3 南陽市 佐藤ぶどう酒 (金渓ワイン)
4 南陽市 須藤ぶどう酒工場 (桜水ワイン)
5 高畠町 高畠ワイン (高畠ワイン)
6 米沢市 浜田 (モンサンワイン)
7 鶴岡市 JA庄内たがわ (月山ワイン)
8 朝日町 朝日町ワイン (朝日町ワイン)
9 西川町 トラヤワイナリー (月山山麓トラヤワイン)
10 上山市 タケダワイナリー (蔵王スターワイン)
11 天童市 天童ワイン (天童ワイン)
491ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/09/26(土) 22:15:45 ID:9/EQjI2b0
全国いたるところにスターバックスあるのに山形にないって・・・
相手にされないぐらい過疎なんだよorz
492列島縦断名無しさん:2009/09/27(日) 01:04:46 ID:DxwoZ4Qz0
悪意剥き出しの書き込みなど今時誰も信用しませんよ。
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494シーモ兄貴:2009/09/27(日) 14:47:51 ID:6cIe0EfLO
寒いな…。
キンタマが縮んじゃうぜ。
さすがにTシャツにビーサンじゃきつかったか。
495列島縦断名無しさん:2009/09/27(日) 15:39:57 ID:ntnCNE0W0
再読み込み
496ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/09/27(日) 17:01:55 ID:FMUe2c/O0
118-91-192-201.catvy.ne.jp
このバカ削除依頼だしてスルーされてやがんの
バカじゃね?

497ジャイエ ◆qx5Vw1VM9ArY :2009/09/27(日) 17:04:00 ID:FMUe2c/O0
正直なところまがいものワインを嬉々として売ってるのは県民として
どうかと思うわけですよ。せっかくいいぶどうを作ってるのに、なぜに
海外のバルクワインとの混ぜ物なのかと
高○ワインにはちゃんと混ぜ物だって書いてるものな。甘さがコンセプトと
あうんだとw
498除里:2009/09/27(日) 17:22:34 ID:Tl4LCQ9T0
>>497
ジャイエさんのいうとおりだね
きちんとしたぶどうでしっかりしたワイン作りを望みます

ジャイエさんそのcatvyの人は京都スレとかにも出没するおかしい人で
削除依頼とかを趣味にしてるみたいですよ。OCNとかうわごとのように
語って頭が少しおかしいからかかわらないほうがいいですよ
499財前教授の回診です:2009/09/27(日) 21:11:53 ID:KzrvZ2PO0
スターバックスがないのはさびいいよね
なんでないんだろ?田舎だから
山猿なんてよばないでよばないで
500列島縦断名無しさん:2009/09/27(日) 22:48:13 ID:OIGhcBn20
>>499
東京人から一方的に言わせて貰えば、
例えば、仙台みたいに必死になって東京の物真似してつまらない土地になるよりも、
土地の役割をよく理解している山形のようなところはすばらしいと思うよ。
山形にまで行ってコーヒーチェーン店に入るヤツはいないし、第一美味い店が多すぎて迷ってしまう。
仙台なんか美味いものがないためか?歴史がないのに輸入牛タンつかって
観光客相手に無理矢理何名物として売り出し・・・
ビジネス以外では仙台に行こうとは思わないね。
501列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 20:56:36 ID:xg2QKQ7NO
山形駅から徒歩圏内で行ける、おいしいラーメン屋さんと
一人で入れるカウンターのあるおいしい居酒屋を知ってる人、ちょっと来てくれ
案内してほしい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1251557225/
502列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 18:23:46 ID:5yuewkSUO
米沢市で隠れたスポットとかありますか?
503列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 21:16:09 ID:qvAsA+QV0
隠れたスポットかどうかイマイチだけど「一力そば屋」

普通に頼んでもむちゃくちゃ大盛りの蕎麦がくる。
大盛り頼むと普通の人はたいてい食いきれない。

コストパフォーマンスは最高なんだが味はそれなり。
質よりひたすら量を体現する店。
混んでて店の回転悪いのが難。
駐車場空いてない事が非常に多いから滅多に寄らない。
504財前教授の回診です:2009/09/30(水) 21:34:08 ID:SPURDtoy0
買い物は仙台
うまいものも仙台
山形じゃ食事も買物もしねってw

山形終了
505列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 21:40:17 ID:BGUJhjH60
>>504
東京人から一方的に言わせて貰えば、
例えば、仙台みたいに必死になって東京の物真似してつまらない土地になるよりも、
土地の役割をよく理解している山形のようなところはすばらしいと思うよ。
山形にまで行ってコーヒーチェーン店に入るヤツはいないし、第一美味い店が多すぎて迷ってしまう。
仙台なんか美味いものがないためか?歴史がないのに輸入牛タンつかって
観光客相手に無理矢理何名物として売り出し・・・
ビジネス以外では仙台に行こうとは思わないね。
506列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 22:16:23 ID:42YEbdBe0
ここ旅行板だろ ちょっとスレ違いというか板違いなのでは・・・
507列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 22:24:10 ID:qvAsA+QV0
>>504-505
この手の話題は↓の該当板でお願いします。

格付け板
http://yutori7.2ch.net/ranking/
地理お国自慢
http://love6.2ch.net/chiri/
508シーモ兄貴:2009/10/01(木) 07:48:36 ID:yzZTy+DcO
セイセイセイ!みなさんもっと楽しくイキましょうよ!
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510ルロワ:2009/10/04(日) 00:40:07 ID:YVYYBaKe0
ジャイエさんや除里さんはOCNではありません
このような誹謗中傷を受けたからには謝罪があるまで
われわれは戦い続けます

心からの謝罪があるまで決して許しません


>トリさんの削除依頼に対して、ocnが八つ当たり削除依頼を出している。
>これで、除里とジャイエがocnのコテハンだというのがまた証明された。
>
>自分で書き込んだ荒らしまで削除依頼して、姑息なババアだ。
511ルロワ:2009/10/04(日) 00:40:57 ID:YVYYBaKe0
ケーブルテレビ山形てめーふざけるなよ

謝罪しろ絶対ゆるさない
512列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 00:51:24 ID:mHYarQhV0
私ゲイなのですが今後山形にいくのですが出会えるスポットっていうのは
山形になにのでしょうか?全国制覇したいのでお願いします
513列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 01:04:43 ID:FkQqi6YJ0
>>512
前はロマン劇場のところといわれていたが今はわからないなー

誰かわかる人plz
514列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 01:26:57 ID:JzVGv5PZ0
山形って伊達に後ろからやられてたからゲイが多いんだよ
石を投げればゲイに当たるっていうぐらいだから
町で声かけてみたら?
普通に映画館に入るっていうのもいいかもね
515列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 10:37:34 ID:GcKECmgv0
ゲイだけに芸の無い答えだな
516列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 12:58:15 ID:7TIlbtMW0
ケーブルテレビ山形のIDのくそやろー
謝罪しろ
謝罪しろ
謝罪しろ
謝罪しろ
謝罪しろ
謝罪しろ
謝罪しろ
謝罪しろ

誹謗中傷は許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない
許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
517列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 13:06:42 ID:GOgrKWB70
山形って買い物も食事も仙台にいくしかなく
植民地みたいじゃないか?
学校も仕事も仙台にいくしかない
悲惨だ・・・・
 悲惨・・・・   
   くそ田舎・・・・
    ど田舎・・・・・・
なーんにもなーいなーんにもなーい
518列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 13:25:05 ID:rNoKE6QM0
鶴岡の童貞キラーの女のこと知りませんか?
友達けっこうやってるみたいなんですが詳しく教えてくれないのです
どこにいってどうやったらいいのでしょうか?
519列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 23:11:32 ID:AMWKjETl0
>>514
そうだね
俺の周りもゲイだらけです
ちょっとかっこいいやつはみんなゲイだと思ったほうがいい
友達はゲイは雰囲気でわかるから声かけるっていってた
520列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 00:18:22 ID:GZB2hvqL0
118-91-192-201.catvy.ne.jp
こいつ荒らしだよ。

40代板荒らしてアク禁喰らってる。
521列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 20:27:13 ID:VvBQJTJf0
522列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 22:58:36 ID:OEDyRipv0
523列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 23:00:58 ID:KzPIIw9l0
ジャイエってもしかして118-91-192-201.catvy.ne.jpこいつじゃないの?
自分で荒らして自分で削除依頼なるほどOCNに似てる
自作自演大王かw
524列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 23:19:18 ID:iLPal21L0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1247590423/109
109 名前:しぇりー ★ 投稿日:2009/07/23(木) 16:46:17 ID:???0 BE:?-S★(508079)
>>91

名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/07/16(木) 10:40:53 G3eE6C4W<>お前が死ねよ無職ゴキブリ
くさい<><>118-91-192-201.catvy.ne.jp<>118.91.192.201<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows
NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0)
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/07/16(木) 12:23:43 G3eE6C4W<>お前が死ねよモロバレゴキブリ
く<><>118-91-192-201.catvy.ne.jp<>118.91.192.201<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0;
GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0)
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2009/07/16(木) 13:39:51 G3eE6C4W<>お前が死ねよモロバレゴキブリ
く<><>118-91-192-201.catvy.ne.jp<>118.91.192.201<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0;
GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0)
525シーモ兄貴:2009/10/06(火) 00:03:06 ID:bHD2giBF0
俺も掘ってほしいな^^
526列島縦断名無しさん:2009/10/06(火) 06:24:57 ID:8Z7AIWFR0
527列島縦断名無しさん:2009/10/06(火) 12:19:21 ID:VQB6wGoW0
トリは山形の不動産屋のようですね
山形ではマンションブームで山形で不動産屋といえば地上げ屋というイメージです
さすが人のものを取り上げて商売してるだけあって荒しなんて朝飯前なのでしょう

人の心を考えなさい
もういちど道徳というものを学びなおしなさいといいたい

次々とスレを荒らしてどうするんだ
528列島縦断名無しさん:2009/10/06(火) 23:21:58 ID:BS4J7A4k0
トリOCN山形ケーブル様が削除依頼を出されました
このスレッドのなんと510から527までです。受理されればこの間があぼーんと
なるわけです。そんなばかなw

>516 名前:トリ ◆r5aFP5pMHA[] 投稿日:09/10/06(火) 21:24 HOST:118-91-192-201.catvy.ne.jp
>削除対象アドレス:
>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1250688425/510-527
>削除理由・詳細・その他:
>4.投稿目的による削除対象(利用者の気分を害す)
>5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>6. 連続投稿・コピー&ペースト
>7. エロ・下品
>
>追記:
>国内旅行自治スレ>493以降でこの削除案件についての書き込みがあります。
>もはや議論とは呼べませんが、目を通していただけたら幸いです。
529列島縦断名無しさん:2009/10/06(火) 23:23:00 ID:BS4J7A4k0
トリOCN山形ケーブル様の情報引き続きお待ちしております

これVIPにもっていったほうがいいかな?

ちょっとスレチだよね
530列島縦断名無しさん:2009/10/06(火) 23:23:42 ID:BS4J7A4k0
VIPの調査網は警察以上だからな

ガクガクブルブル
531闇仙人:2009/10/07(水) 00:01:55 ID:bMjsZMNz0
↑こいつ530の始末引き受けよう
532列島縦断名無しさん:2009/10/07(水) 00:26:52 ID:ZOeeVucM0
悪の中枢トリの本領発揮

実は息子が嵐だった?
533列島縦断名無しさん:2009/10/07(水) 20:30:11 ID:cBjmlJr7O
流れぶったぎって申し訳ない

10月末に米沢に行くのですが
やはり大河ドラマ効果で混んでいるのでしょうか…?
道が慣れない場所なので不安でいっぱいなんで
あと地元民オススメの食事は何かありますか? お茶できるとこやら あと地元のオススメお惣菜などなど

534列島縦断名無しさん:2009/10/07(水) 20:44:28 ID:QQOike5l0
上杉神社周辺は混んでるけど他は問題ないよ。
あと、周辺の上杉関連の観光地(お墓等)の駐車場なども混んでる。
しかし、次回の放送から米沢の話になるので紅葉がらみで観光客が大量に増える可能性もある。
535列島縦断名無しさん:2009/10/07(水) 22:24:20 ID:z495Qidf0
>>533

【山形土産に】山形案内所 part7【玉こん-○○○】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1254583044/

ここに米沢にすごく詳しくて親切な人がいるよ
聞いてみるといい
536ジャイエ:2009/10/08(木) 00:37:10 ID:uSyLWW1S0
米沢は天地人効果で大盛況だが駐車場に入れないとかそういうことはない
537列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 13:47:01 ID:fKNkZMtw0
>>536
知識も情報もないのに誤魔化しレス
もっとやりやすいアノスレに帰れ
538列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 16:46:01 ID:yVIeJGIR0
>>537
うるせーばか

さらすぞごらあ
539列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 16:56:40 ID:VHeaRQmi0
山形ケーブルうぜー

だまって引退しとけ
540列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 19:07:28 ID:YKlMnG080
541列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 19:24:23 ID:ipXdXYXF0
>>583
山形どこさ、さいなー
542列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 19:25:42 ID:ipXdXYXF0
まちがちゃた、>>538だいずぎー
ぎげろー
543列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 22:02:39 ID:jahQsvyi0
>>539
誰がケーブルじゃ
一緒にするな、話つくるな
調子に乗るな
くだらん便乗話しやがって安物

おまえが自治スレ、京都スレとのカケモチウンコくん

544列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 23:25:33 ID:ZzsHDE4d0
いいかげんうざいね山形ケーブルは
トリ=OCN=ジャイエなどとばれてるのに
545列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 23:44:30 ID:gjnNRr+d0



         また ひとつのスレッドが 死んだ




546列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 23:51:27 ID:jahQsvyi0
>>544
よーっ、なでなで君と呼ぶらしいな
いつまでもやっとけっ

おまえにはわからんじゃろうが
OCNがトリさん励ましレス、助言レスしてたな
なでなで君にはスルーだっちゃわ
相手にしてもらえないて、よっぽどじゃぜ
547トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/08(木) 23:51:56 ID:NXWghKdu0
今までのレスを読み返しました。
私はこの書き込みと最後の削除以来の後、
国内旅行板を去る事にしました。断腸の思いです。
ボランティア活動として地域の案内活動をしてきましたが、
ここまで荒らしが激しい中、自分がこの板で続行することは難しいと思われます。

不動産屋の仕事や荒らしの息子のことなど家庭のこと、他の様々なことで疲れているのに、
ここでこれ以上荒らしに付き合って自分本来の生活に影響が出てしまったら本末転倒だからです。
更に、これ以上私がここにいることで、荒らしがエスカレートになることを危惧しています。
正直、自演扱いの書き込み連打は精神的に参ります。
あの人は他人にこの気持ちを味あわせたかったかもしれません。
違いは自演をしていない人間が言われるのと、本当に自演をしている人間が言われる点。
これ大きく違うと思います。
応援していただいた人には申し訳ありません。これからはこの板ではジャイエとして活動させてもらいます
よろしくお願いいたします

548列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 00:05:23 ID:yM7UIz5r0
こんなこと書いておもしろいのか
恥ずかしくないのか
549列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 00:40:33 ID:tXWCzST10
jahQsvyi0=yM7UIz5r0
煽らないでください
荒らしはスルースルー
550列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 08:13:08 ID:+fiqEs5d0
山形ってなにもかも仙台より下だよね
551列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 09:07:41 ID:z4SIC0aa0
>>550
テレビアンテナが仙台の方を向いているからだよ。
仙台の顔色伺っているみたい。
そういえばデジタルだと仙台の放送は見えないね。
552列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 17:31:34 ID:PHMxDeQk0
でもさ仙台のおなごより山形のおなごのほうがいいと思わないか?
仙台のずーずー弁であえがれるよりも山形弁であえがれたほうが
趣があってよろしいと思うな
553列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 17:57:51 ID:bz/fLFbU0
んだがす?
554列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 22:17:54 ID:sPw0Px1y0
>>529
これ、自分の県の女を贔屓するみたいだけど、
女のグレードは絶対山形の方が高い。
仙台は、人口多いわりには、平均が殆ど。
イケメンでもないのに、言う資格ないけど。
555トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/10(土) 00:52:24 ID:gFIT5qDX0
プロフィール
名前 kazuo 写真有
勤め先 ファースト○産(不動産業)
家族構成 トリ 妻(ゆきんこ) 息子(荒し) 娘


556列島縦断名無しさん:2009/10/10(土) 09:54:15 ID:VOogVdfR0
どんどんさらされていくね

発端は
>>510,511
からだから、謝っちゃったらいいんじゃないの?
こんなに粘着するんだからトリさんも悪いところあったんじゃないの?
557列島縦断名無しさん:2009/10/10(土) 10:32:47 ID:GCqZQtif0
>>524
グレードっていうけど、なんのグレード?
顔が可愛いだけなら、好みもあるだろうが山形の方が素材的にはよい子が多いと思う。
しかし、知性や教養や学歴、育ちや環境等のトータル的なグレードのハイレベルな子は仙台の方が上だな。
558列島縦断名無しさん:2009/10/10(土) 12:34:19 ID:EAVLR9ay0
>>556
おまえ555か。
バレバレの工作しないでクレ。関係ないトリとOCNを巻き込むな。
559列島縦断名無しさん:2009/10/10(土) 18:15:53 ID:6ZZ4KV840
>>558
トリだってw
わろうたわろうたww

トリってあの不動産やで息子が荒しで粘着削除厨のトリのこと?

巻き込むなって・・・・全て自演だろいいかかげんにしろよ
山形ケーブル君
560列島縦断名無しさん:2009/10/10(土) 19:51:40 ID:sA3WTKAN0
ジャイエとトリっていうコテハンが旅行板の山形関係荒らしてるんだが、
あれ何なの?
561列島縦断名無しさん:2009/10/10(土) 20:08:17 ID:HSeJXaci0
ジャイエ=トリでスレを荒し、名無し使って煽り自作自演続けている
山形だけでなく京都スレも荒し続けてる荒しさんです
最近正体がばれて名無しのみで活動中
見かけたらスルーして下さい
562列島縦断名無しさん:2009/10/10(土) 20:09:41 ID:HSeJXaci0
さらに自分で書いたものを削除依頼や規制依頼もするので巻き込まれない
ように注意ください

563列島縦断名無しさん:2009/10/10(土) 23:18:21 ID:+Knd1iLs0
今夜山形に発ちます。
以前行ったときは自動車合宿であまり観光できなかったので
今回はこのスレで気になったところなど色々行ってきたいと思います。
楽しみだー!
564ジャイエ:2009/10/11(日) 00:30:26 ID:kedyOCUh0
山形にはいい米ぶどうがあるので酒蔵にワイン醸造が盛んです。
しかしせっかくのいい素材を外国の安いワインと混ぜ消費者を欺こうという
恥かしい行為が盛んに行われています。県民として恥かしい。本当に
恥かしい思いです、せっかくのおいしいぶどうで作れよといいたい。
山形県民はここまで落ちたのかこれでいいのか山形県
565列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 00:33:37 ID:osNpYsco0
ここ良スレだったのに随分寂れたな。
規制依頼はまとめて出しとくとええよー

それより、いまの山形の紅葉進行度はどんなもん?
566除里:2009/10/11(日) 00:45:52 ID:Zxh2mkpR0
>>564
ジャイエさんまさにその通りですよね
嘆かわしいorz
このあいだ高畠行って来たんですが甘いワインのオンパレード・・・
ちょっと不自然な甘さが気になりました
かえってさくらんぼワインのほうがいさぎよいというかw
カベルネとかそのへんのラインナップは隅っこのほうでほそぼそとやってましたが
あまり力いれてないのか味もそんな感じ。へんにぼやけた南国の感じがするのは
バルクワインを混ぜてるからですかね?
山形県が誇るワインメーカーですからがんばってほしいですよね
567列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 01:53:02 ID:7hi4V5c60
ジャイエと除里のバレバレ自演くだらん
よそでやってくれ
568列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 06:44:01 ID:rwHqS4q00
輸入ワインを使っていることを隠していれば問題だが
堂々と原材料欄に「輸入ワイン」と書いてあるのに騒いでいるのって
馬鹿?
虎屋の回し者?

さくらんぼワイン好きだったが、飲むの辞めるわ
569ルロワ:2009/10/11(日) 08:34:27 ID:JZ7k43bq0
>>568
こういう無知なやつって恥かしくないのかな?

世界中で外国のバルクワイン混ぜて国産ワインなんていってるところは日本だけw
世界中の恥さらしとはこのことだ
テロワールなんてあったもんじゃないだろ

それにバルクワインだけじゃなくおそらく変な加糖もしてるよ最低だ
アイスヴァインなり貴腐にはそれなりの作り方があるがどれでもない加糖を選ぶあたり
民度の低さをかもしだしている

山形人として恥かしいね

あなたは酒にアルコール混ぜる行為も恥かしくないというんだね
笑っちゃうね


570列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 10:32:33 ID:HswJj0fc0

トリ = OCN = ジャイエ = 除里 = ルロワ
です

こいつらは同一人物で荒しですので放置ください

京都スレも荒らされています
571列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 10:35:42 ID:HswJj0fc0
トリ = OCN = ジャイエ = 除里 = ルロワ
です

こいつらは同一人物で荒しですので放置ください

京都スレも荒らされています

(568は自分で他人を装って書いていると思われます)
572列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 15:57:07 ID:rwHqS4q00
>>569
>酒にアルコール混ぜる行為も恥かしくないというんだね

「純米酒」と言うだけで 有り難がって飲んで
醸造酒の旨さも知らない
酒を舌でなく、頭で味わっている 御子チャマみたいなレスww
573列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 18:17:54 ID:HHJ0tImjO
下りの寒河江SAに白い猫2匹と黒猫1匹がいたんだけど……住み着いてる猫なのかな?
車に引かれたら、危ないし……と心配になった。
574列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 19:02:11 ID:uRnO1kBa0
>>573
そういうこと言うと保健所が来てその猫殺されるんだぜ?
偽善者が
ちったぁ頭つかえよ
575列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 21:07:59 ID:WVOgFW4P0
>>572

うわーいたいね
576列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 21:17:06 ID:YEJug7vs0
>>572

こういうバカいるんだよね
577ジャイエ:2009/10/11(日) 21:51:25 ID:/uVlplrK0
世界では原産地呼称制度により製造過程及び最終的な品質評価において、
特定の条件を満たしたものにのみ付与される品質保証をとることが多い
日本では長野で初めて導入されたが我が山形ではスルーされたままである。
フランスワインで添加すれば果実味が増し複雑味が出るといわれているスペイン
ワインを添加するバカはいない。AOC法違反として厳しく罰せらられるからである。
このように品質を維持するために自ら厳さをかして品質向上をするのが世界基準
なのに山形では・・・・rya

平気でニセワインをワインと思い込ませて売りつけるこれでいいのか?
578列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 22:08:24 ID:HswJj0fc0

トリ = OCN = ジャイエ = 除里 = ルロワ
です

こいつらは同一人物で荒しですので放置ください

京都スレも荒らされています
579列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 22:09:18 ID:HswJj0fc0


トリ = OCN = ジャイエ = 除里 = ルロワ


こいつらは同一人物で荒しですので放置ください

京都スレも荒らされています
580列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 22:36:14 ID:FWspHx670
情けない恥かきが.....わいてるな
581観光案内人トリの助:2009/10/11(日) 23:30:23 ID:OhghgxWZ0
>>573
あの猫は飼い猫だったのですが捨てられ野良になった猫なんです。一匹
首輪が付いてるからわかると思います。かわいそうなのですが、やさしくする
と繁殖してどんどん増えますから危ないけど見て見ぬふりしかできません。
増えちゃったらもっと責任てれねいですもの

>>577
不動産会社に勤めてる私でもその思いは強いですね。
山形でしか出来ない。山形のテロワールを表現するようなスーパーワイン
お願いしたいものです。ぶどう王国,ワイン王国がこれではさびしいですよね。

仕事に家庭にいろいろ多忙でなかなかレスできませんが、たまに来てがんばります
のでよろしくおねがいします
582列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 23:33:07 ID:HswJj0fc0


トリ = OCN = ジャイエ = 除里 = ルロワ


こいつらは同一人物で荒しですので放置ください

京都スレも荒らされています
583列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 00:05:40 ID:xRPrM4nd0
コテ名乗る以上は物の言い方に気をつけてくれよ。
ホントに山形への愛情があるなら、これ以上は敵を作るな。
584列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 00:26:18 ID:g6GjXVkb0
↑誰に言ってんの?
585列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 01:45:02 ID:LAZFdQcw0
山形ってマット事件が発生した所だろ。閉鎖的で身の程知らずの
野蛮人共は日本人を名乗るな。
586観光案内人トリの助:2009/10/12(月) 18:36:04 ID:rbtXz6+h0
同じ山形県人としてはマット事件は忘れることのできない事件ですね

概要をおさらいしてみましょう

山形マット死事件
【事件概要】
 1993年1月13日、山形県新庄市立明倫中学校の体育館用具室で、同校1年生・児玉
 有平くん(13歳)がマットの中に逆さに突っ込まれる形で死亡しているのが発見された。
 5日後、中学2年・A(当時14歳)など7人が補導・逮捕されたが・・・。

【有平君について】
 児玉有平君は幼稚園を経営する児玉家の次男として生まれた。児玉一家は1976年頃
に新庄市に引っ越してきたが、「裕福」であり、「標準語」を話す「地元出身」ではない家庭
だったため「新参者」と言われていた。地元の人々にとって、児玉一家に対して妬みがな
かったと言えば嘘になる。

 有平君は小学校の高学年頃からいじめにあっていた。漫画家かアニメ製作の仕事を志
すようになっていた。「現代人が忘れた『心』を伝えたい」 家族にはよくそう語っていたとい
う。
 1992年夏頃、部活動でいじめられた経験のある兄(中3)が、「部活でいじめられていな
いか」と有平くんに尋ねると、有平くんは「いじめられてもギャグを言って切り抜けている
から大丈夫」と答えていた。
 1992年9月 集団宿泊研修から、有平くんが顔を腫らして帰宅したため、家族が学校に
「いじめられているのでは」と相談。学校側は有平くんから事情を聴くが、いじめられたこ
とを認めなかったため放置。
587観光案内人トリの助:2009/10/12(月) 18:38:13 ID:rbtXz6+h0
【無惨1】

 1993年1月13日夕方、明倫中学1年生の有平君(13歳)がいつもなら英語の塾に行く時間が来
ても帰ってこない。几帳面な有平くんにとって、そんなことはありえないはずだった。両親は
近所を歩き回り探すが、それでも見つからずに有平君の所属する卓球部の顧問の教師に電話を
かける。「今日は私、部活には出てないんです。でも、学校に電話して聞いてみます」そう言
って教師は電話を切った。

 午後8時15分過ぎ、児玉さん宅に中学の教諭から電話がかかる。
「見つかりました!有平君が”逆さ吊り”になって見つかりました」

 有平君は、まだ学校にいた教師とすぐ隣の小学校の生徒を中心とするバトミントンのスポーツ
少年団、そして同中学のバトミントン部の生徒の捜索によって遺体となって発見される。遺体は
体育館のマット用具室のなかで立てかけられてあったマットに巻かれた状態で逆さ吊りにされて
いた。室内は真っ暗で、暗闇の中を自らマットに潜り込むというのは普通に考えてありえない状
況だった。

 駆けつけた有平くんの父親は、無残な息子の遺体と対面する。有平君は顔が鬱血し、無残にも
2倍くらいの大きさに膨れ上がっていた。パンパンに腫れ上がった頭部は、それが誰だかも判別
できないほどだった。しかし、よく見ると見覚えのあるその鼻筋や唇にかろうじて有平君の面影
を父親は見た。
「誰がやったんだ!おまか、おまえだろう!」
 動転した父親はそう言って教師の一人に掴みかかった。この時の異常な行動に父親はほとんど
記憶がないほど興奮していた。

 翌日から同校には多数の報道陣が駆けつけ、いじめの事実を質問したが、校長は「いじめや暴
行など、教員が介入しなくてはならないことは本校にはまったくありませんでした」と語った。

 司法解剖の結果、有平君の死因は「胸部圧迫による窒息死」と判明。顔面は全体的に鬱血し、
上半身には痣があった。
588観光案内人トリの助:2009/10/12(月) 18:38:55 ID:rbtXz6+h0
【無惨2】

 1月17日、有平君の葬儀が行なわれる。家族の希望で、有平君の尊敬していた手塚治虫の「鉄
腕アトム」のアニメ主題歌が流された。一方その頃、新庄署内で事情を聞かれていた同校2年・
A(当時14歳)が事件の一部始終を告白していた。それによると仲間数人で有平君に暴行を加え、
マット内に押しこんだというものだった。その自白から、捜査側は暴行を加えたという仲間に事情
を聞いたところ、ほかの少年たちも相次いで自白。翌日、Aのほか6人(B、C、D、 E、F、G)の少
年が逮捕・補導された。
589観光案内人トリの助:2009/10/12(月) 18:39:56 ID:rbtXz6+h0
【いじめ1】

(以下Aの供述から)
 Aが有平君のことを知ったのは、友達から「一発芸をしてみんなを笑わせる奴」だと聞いたからだ
という。その後、Aは中学の昇降口などで、ほかの2年生が有平君が一発芸させられているのを見る
ようになった。有平君は学校じゅうの人気者のように振舞ってるように見えたが、次第にそれは喜
んでやっているわけではなく、いじめで嫌々させられているとわかってきたと言う。
 有平君が標準語を話す金持ちの家の子であるという妬みもあって、いじめをエスカレートさせて
いった。性格がおとなしく、無理やり一発芸をさせても応じてくれる。反抗的な態度をとったり、
騒ぎたてることもなく、黙って言いなりになる有平くんに目をつけたと言う。

 Aたちは93年9月頃から、学年が1つ下の有平くんをいじめ始めた。Aと友人の2人は、有平君を教室
棟の階段に呼び出し、頬の肉を指でつまんでやる「たこ焼き」という一発芸をさせた。その時、Aは
有平君の肩を、Aの友人は背中を殴った。それが最初のいじめだった。有平君は反抗したり、教師に
言いつけたりはしなかった。この頃、Aは体育館のマット用具室にあるマットに頭から入って遊んだ
こともあったという。この時、Aはマットの中が思ったより窮屈であり、呼吸がむずかしくなり、友
達に必死に呼びかけて救助してもらうものの、その時の恐怖は後まで覚えていたと言う。

 10月頃にも部活動を終えた後、昇降口ホールで、有平君に一発芸をさせるために2人で頬と背中を
殴っている。その場、その場で、有平君を見つけ、一発芸を見るためにグループで殴ったり、蹴った
りしたと言う。
590観光案内人トリの助:2009/10/12(月) 18:41:15 ID:rbtXz6+h0
【いじめ2】
 11月中旬、有平君が卓球部の部活中の午後4時ごろ、Aは8人ほどの仲間を呼び出して、初めて有平
君をマット用具室に押しこめ、一発芸を要求している。しかし、有平君がなかなかそれに応じなかっ
たので、Eを始めとして、全員が殴る蹴るなどの暴行を加えている。

 それから10日ほど経った日にも、また有平君をマット用具室に押しこめ、一発芸をさせようとしてい
る。この時は前よりも有平君の断る態度が強くなっていたのか、再びEを最初に暴行が加えられた。こ
の時、有平君は右手にラケット、左手にピンポン玉を持っていたので、Aはピンポン玉をとりあげ、
「一発芸をしたら返してやる。やってみろ」と言う。

 事件のあった翌93年の1月13日、2年生でサッカー部のB、バドミントン部のCが、無理やり部活中の有
平君に一発芸をさせるために、体育館の中のマット用具室の前に連れてきていたので、Aもこの様子を見
に行った。この時、その場にいたのは他に、バスケットボール部のD、野球部のE、そして1年の卓球部 F、
サッカー部のGなど7人だった。最初にBとCが一発芸を要求するのだが、有平君は「えー、えー」と言って
なかなかそれに応じなかった。

「むかつくなあ」
 それを見ていたAは怒鳴った。そこでEが有平君を殴る。7人は体育館にいる他の生徒たちに見えないよ
うに、有平くんをマット用具室に押しこみ、扉を閉めた。Aたちはマット用具室でたびたび遊んでいたこと
もあり、室内の様子はよくわかっていた
591観光案内人トリの助:2009/10/12(月) 18:43:12 ID:rbtXz6+h0
【いじめ3】

 室内に入ると、「児玉、ここなら誰もいない。さっき俺が見た”金太郎”をやれ」、Cがそう有平君に命
じるた。有平君は「えー、えー、できません」と断った。Aは「児玉、ちょっとこっちゃ来い」と有平君を
呼び、顔面を殴りつけた。そのあと、Cは有平君が右手に持っていた卓球のラケットを取り上げている。続
いてBが「足をふまれた」と因縁をつけ、有平君の足を蹴り上げた。Cはそこでされに背中を1発殴った。 B
とCは一発芸を断られたことで腹を立てていた。有平くんと同じ卓球部で1年生のFまでもが、「なぜ先輩の
言うことが聞けないんだ」と顔を殴り、膝を蹴っていた。有平くんは泣くような声で、「すいません許して
ください」と謝っていたと言う。
 その後、少年達は一発芸をやらせるのはあきらめ、「この野郎、生意気だじゅ」「本当にむかつく野郎だ
じゅ」と、一方的にリンチを加えていった。やがてAは、「児玉をマットへ入れろ」と怒鳴りつけた。

「助けてください。待ってください。許してください」
 有平君は泣き声をあげていたが、聞き入られるわけもなく暴行は続けられた。マット用具室の外にいたGが
、室内に入ってきて有平君を蹴ると、今度はBが有平君の背中の方から腰を抱き上げるようにして、斜め後ろ
にぶちつけるプロレス技をやろうとしたが、投げても頭がマットに当たって、失敗に終わる。プロレス技に
よる暴行はさらに続けられ、Cなどはヘッドロックをかけながら、何回も有平君を殴っている。

「マット上げて、入れるべえ」
 Aは言った。自分がかつて味わった苦しみを有平君にも味あわせようとした。有平君は泣いて、「やめてく
ださい」と言ったが、CとFが有平君を持ち上げて、マットの上にいたBが引っ張り上げた。そしてそのまま、
マットに足から押しこんだ。
「児玉、お前は生意気だから、穴の中でそうしていろ」
 Bがそういうと、まだ胸から上が出ていた有平君は這い出ようとした。押しこまれるのを抵抗した有平君は
さらに数発顔面付近を殴られている。
592オオトリ:2009/10/12(月) 18:45:28 ID:EX0Qr9Mf0
【いじめ4】

「こいづ、本当に生意気だ。こいづは、逆さにして入れっぺは」
 Aがそう言うと、Cはうつぶせに倒れていた有平君の腰を抱え上げ、頭の方を下にして別のマットの穴に入れ
ようとした。この時も有平君が両手で入れられるのを抵抗したため、BとDとFが加勢に入った。力づくで頭か
ら有平君をマットの中に入れた。

「許してください。助けてください」
 マットの中から叫び声が聞こえても、7人の少年達は聞く耳を持たず、マット用具室を出ていった。Aはそのま
まマット室の前でBとEでバスケットをして、午後5時頃学校を出て、恋人とデートを楽しんでいた。有平さんを
そのままにしておいては危険だとAは知っていたが、「他の誰かが引き上げるだろう」と自ら救出に行くことは
しなかった。

 ちなみにA自身も1年生の時にいじめのターゲットになったことがあった。上級生に殴られ、学校に行くのがいや
だと泣いたこともあるという。彼は自分の痛みを平気で他人にも味あわせている。先輩から後輩へのいじめ・暴
力は一種の通過儀礼とでも考えていたのだろうか。

 副主犯格でバドミントン部のCは有平君のことを小学校時代から知っていた。後のCの供述によると、13日午後4時
10分頃、有平君がAコートとBコートの境にネットを貼りに来たという。(明倫中学校の体育館ではAコートを卓球部
、Bコートをバドミントン部が使用することになっており、それぞれ東側を男子、西側を女子が使うようになってい
た)ネットを張っていた有平君にCは一発芸をするように言い、有平君は”金太郎”という劇をさせられている。そ
の後、有平君は卓球部の練習に戻っていった。
 この後、Cはサッカー部のBと遊んでおり、この時に有平君の劇について話すと、Bは「俺も見てみたい」と言った
。そしてBとCの二人は、有平さんをマット用具室の連れていき、一発芸をさせようとした。この時、DとEとAがどこ
からか話を聞きつけやってきて、その後はAの供述と同じである。
593オオトリ:2009/10/12(月) 18:46:24 ID:EX0Qr9Mf0
【逮捕、反転する供述1】

 マット室での暴行のあった翌朝、Aは母親から有平君が亡くなったことを知らされる。登校したAは同じクラスだっ
たDに口止めをしている。この日の昼、警察から前日の行動について聞かれたが、「体育館には行かない」「児玉君に
は会わなかった」と言い通した。聴取後、Eにもそれとなく口裏を合わせようとしている。夜9時頃にはBから電話があ
り、お互いに嘘をつき通す事を確認した。翌15日朝にはCに電話を入れて口止めしている。Aは1年生であるFとGには口
止め工作は行わなかった。

 1月17日、Aは2度目の事情聴取を受けていた。午後6時ごろ、聴取を終えて帰宅しようとするAに一人の婦警が声をか
けた。この婦警は防犯課に勤務するベテランで、Aもバイク盗難事件でこの婦警に補導されたことがあった。母親のよ
うな存在で、新庄市内の非行少年も一目置く存在だったと言う。
「どうしたの?A君」
 そう語りかけられると、Aは犯行をあっさりと自供し始めた。この時にB、C、D、E、F、Gの名前を挙げた。
 翌18日、有平君の葬儀があった日、7人の少年が傷害監禁致死の容疑で逮捕された。

 Aの自供と共に、他の6人の少年も各々全面自供を始めるが、早くも1月25日、供述を翻す少年が現れ始める。有平君の
いじめでは、いつもまず先行して殴っていたEだ。
「今まで言った事はすべて嘘です。実は児玉君の顔もよくわかりません」
「僕は児玉君に何もしていません。あの日、Bコートの方には1歩も入っていません」
 弁護士との接見で、Eは全面否認に転じていた。
594ヒナトリ:2009/10/12(月) 19:08:58 ID:Hbvxfxvn0

「東京の弁護士をつけたから、もう大丈夫」
「いい弁護士つけたから、大手を振って歩けるようにしてみせる」
「絶対に孫を無罪にして見せる」
 同じ頃、少年の家族からは、こういった声が聞こえてくるようになった。
 日弁連の「子どもの権利委員会」に所属する人権派弁護士が乗り出してきたのもこの頃である。その後、「山形明倫中
裁判・無実の元少年たちを支援する会」なる組織も結成され、いじめ・暴行事件と冤罪との間で争われることとなる。

 Eの否認を受けて、他の少年達も次々と供述を覆していく。加害少年の弁護団は、「児玉有平くんは、ひとり遊びをして
いて自分からマットに入って死んだ」という事故説をたてる。やがて、体育館で有平君と少年達を目撃していた元・生徒
の中には「あれは嘘でした」と言い始める者も出てきた。当時、体育館にいた 50人ちかくの生徒たちもほとんど「知らな
い。見ていない」と非協力的だった。結局、少年1人を除く6人が否認。

 山形家裁が3人を監護措置、3人を不処分にする。監護措置となった3人が直ちに抗告する。仙台地裁では、一審を棄却し
今度は「7人全員関与」の判断をした。そして上告を受けた最高裁でも二審判決が指示され、7人全員の事件の関与が確定
した。

 しかし2002年3月の損害賠償請求では、山形地裁の手島裁判長が事件性はまったくないものとして無罪を言い渡している。
(後に仙台高裁で有罪判決)

 あの日、マット室の中で何があったのか、7人の少年達にしかわからない。彼らが否認する以上、当事者以外の人間が真
相を知るのは不可能だ。しかし、事件当初からこの事件はいじめが要因になっているのではないかと憶測が流れていた。当
時、明倫中学でいじめが横行しているのは新庄市内では口伝てでかなり広まっていたからだった。少年たちが逮捕される4日
も前に、一人の少年の家にイタズラ電話が殺到していたほどである。
595ヒナトリ:2009/10/12(月) 19:09:47 ID:Hbvxfxvn0
【事件余波】

 学校側が事故直後に実施した無記名アンケートの「有平くんをいじめているところを見たことがありますか」の問いに、
300人超の生徒のうち17名が「見たことがある」と回答。ただし、「暴行があった」という生徒は1人もいなかった

 事件から2ヶ月後の1993年3月9日 校長は事件での管理責任を問われて、20日間の停職処分。逮捕、補導されていた少年
7人の審判の最中に、事件直後から体調を崩し、休みがちだった校長が退職。教頭と有平くんのクラブ顧問は転出、担任
は別の県で教壇に立っているなど、多くの教師が移動。

 児玉家の家の塀に「殺してやる」と落書きをされる。「あそこの育て方なら当然」「ケンカ両成敗、いじめられるには、
それなりの理由がある」と言われる。有平君の兄は、通学途中に生徒から、「おまえ、弟が殺されてよく平気で外を歩ける
な」と言われ、妹も数人に取り囲まれ、「兄ちゃん、殺されてうれしいか」と言われる。

 事件から10年以上が過ぎているが、7人の少年の親たちは亡くなった有平くんの両親のもとに誰一人謝罪に訪れていない。
596ヒナトリ:2009/10/12(月) 19:10:29 ID:Hbvxfxvn0
【裁判】

 1993年
 8月23日 山形家裁が逮捕の3人にA、B、Cに不処分が決定。「無罪」が確定する。
 9月14日 山形家裁が補導のD、E、Fの3人に非行事実を認め、2人に初等少年院送致、1人に教護院(当時)送致の保護処
分決定。
 9月16日  D、E、Fの3人が処分の取り消しを求めて仙台高裁へ抗告。
 11月29日 仙台高裁は「アリバイは認められない」として棄却。

 1994年、刑事裁判で7人全員の有罪(保護処分)が確定。
 同年6月9日、行政処分の少年が「事故死説」を主張し、処分の無効確認を求めて山形地裁に提訴。
(遺族側の民事訴訟提訴後に取り下げ)


 1995年、児玉夫妻が加害者7人の少年と新庄市を相手どって、10億9400万円の支払いを求める損害賠償を求める。

 2002年3月19日、損害賠償訴訟で、山形地裁・手島徹裁判長は事件性はないと判断。原告の訴えを退け、無罪判決。

 2004年5月28日、仙台高裁は1審判決を一部取り消し、7人は児玉君を死亡させた「有罪」と判断。7人に5760万円の
支払いを命じる。これに対して少年側は上告を申請。

 05年9月6日、最高裁・上田豊三裁判長は上告を棄却。遺族側の逆転勝訴が確定した。事件から12年、有平君の父親は
記者会見で「長かった」と話した。事件に関わった少年たちはすでに20代半ばになっている。
597列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 22:20:05 ID:WEzda8Vf0
ここはトリ頭の備忘録スレじゃないぞ、ヴォケ!
598観光案内人トリの助:2009/10/12(月) 22:36:55 ID:I2A2628P0
山形にきたらここにいっとけ

霞城公園
住所:山形市霞城町
場所:東門、テニスコート、市民プール付近
時間:19時〜2時頃
市民プール裏トイレがいいそうです。雰囲気はあります。
場所柄一般客も多いので注意!あくまで殿中です。
599列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 22:47:11 ID:yyN5kSNW0
トリさんいつもありがとう^^
600列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 23:34:08 ID:G7/zmyE8O
酷い嫉妬だね
601列島縦断名無しさん:2009/10/13(火) 13:38:07 ID:iCGOgN7q0
>>575

何がありがとう???
602観光案内人トリの助:2009/10/13(火) 21:18:31 ID:LKkYziAX0
また息子が他の板荒らしてるようなんだよね

いったいどうしたもんだろうか
603観光案内人トリの助:2009/10/13(火) 23:59:26 ID:pPizb89b0
募集

内容    山形市内を案内します
対象年齢 18-30までの男子
type     M

一言    ボランティアでガイドしてます。私があなたを満喫させてあげます
       不動産業が忙しいので時間あわせてくれるひとがいいです
604:2009/10/14(水) 13:59:34 ID:2KgQZe+D0
 ハッテン場探しています。山形ロマン映劇閉店してから一年が経過しました。おいらはどこに行って遊べばいいのだよ!誰かいい場所教えてください?
605観光案内人トリの助:2009/10/15(木) 16:11:58 ID:T1i9K/F30
>>604

霞城公園がいまHOTみたいだよ^^
606列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 21:00:28 ID:1vkOxqVq0
山形にきたらここにいっとけ
マット殺しの犯人の実家
607列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 21:18:18 ID:YbEbpvIS0
マットマット イエイ!!!!!!!
608トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/15(木) 21:35:34 ID:/mviyMzI0
うおーーーーーーーーー
堀テーーーーー

公園ーーーー霞ーーーーーーー
609列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 21:58:56 ID:xZOxPo6Q0
新庄の人間は凶暴。
鶴岡と米沢の人間はケチ。
酒田と山形の人間は交渉人。
蔵王の人間は守銭奴。
610列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 22:01:16 ID:xZOxPo6Q0
しかし、蔵王以外の全ての地区では山形弁を話さない奴には排他的です。

え?蔵王?   韓国語でもおkですw
611列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 23:47:52 ID:PGZ/zQLM0
このスレッドって完全に終わりましたね
さようなら
612列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 23:56:38 ID:vv/gWT/30
マットマット イエイ!!!

マットで殺して平気な顔イエイ!!!

山形ではマットで殺しても対象が外様なら許されるらしいよー
613列島縦断名無しさん:2009/10/16(金) 07:55:31 ID:eHd5p8Iy0
しかし米沢は外様の領地となったわけだが
614列島縦断名無しさん:2009/10/16(金) 22:22:36 ID:9VZTjzJY0
山形県ってマット事件の県だったんだね
怖いからいくのやめた
615トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/17(土) 19:21:02 ID:yeUyLwJx0
このスレは私が占領しました^^

**********************************************************************
***** ここからはトリのボランティア観光相談室としてリニューアルいたします*****
**********************************************************************


引き続きよろしくお願いいたします。
不動産屋が忙しいですが合間に精一杯がんばります
616列島縦断名無しさん:2009/10/20(火) 01:15:05 ID:v+RWSbZQ0
>>615
おまえ、w ワイン君?
617列島縦断名無しさん:2009/10/20(火) 19:04:05 ID:CKgeOvuJ0
>>616
そうなんです、遭難です。ワイン君をヨロピク
http://www.mercian.co.jp/wine/usa/winekun/mond.html
618列島縦断名無しさん:2009/10/22(木) 07:11:37 ID:l8XvE6Z20
このスレひさしぶりにきたんだけどどうしたの?
荒らしに負けたの?
619列島縦断名無しさん:2009/10/22(木) 19:27:31 ID:s/e5RLrz0
620列島縦断名無しさん:2009/10/23(金) 01:24:32 ID:osyTYwYp0
>>618
負けっぱなしだよw   助けてくれ  

このトリとかジャイエとかw  荒らしを退治して・・・
山形スレでまともな話が出来ない・・・
621列島縦断名無しさん:2009/10/23(金) 02:27:35 ID:wrEwloxS0
>>620
半年ROMれって言われたの聞いてなかったのか?
貴様のように釣られる奴がいるから荒らされるんだ

つまり貴様が荒らしだ

消えろ!!!!!!!
622トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 07:06:54 ID:PEKJD5rx0
>>620

618はぼくでーーーーーす^^
あなた釣られましたね あはっはは
このスレッドは私が占領しました。半年たってもかわらないけどね
謝罪があるまで絶対かわらないよ^^
623トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 08:13:29 ID:0Bq8csiI0
227 ZEM [*****@yahoo.co.] 09/04/06 16:26 HOST:118-91-192-201.catvy.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1239000167/

削除理由・詳細・その他:

リンク先URLに個人情報が含まれております。至急削除お願いいたします。
624トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 08:14:36 ID:0Bq8csiI0
悠 哉さん 2009年7月26日(日)03:42:32 118-91-192-201.catvy.ne.jp

住所/ 山形県

年齢/ 1994年生まれ(14歳)

希望/ シド好きならなおさら☆中学生も自由に語ろw
625列島縦断名無しさん:2009/10/23(金) 19:31:18 ID:zU3THEdL0
トリ ◇r5aFP5pMHA

なんで名前欄コピペなの?
どうしてトリップが◆じゃないの?
本物ならちゃんと名前欄にトリ ◆r5aFP5pMHAってトリップ出せるよねw
早く出してよ
626列島縦断名無しさん:2009/10/23(金) 22:25:17 ID:WI2CNu/50
流れ豚切りですが
丸十大屋やテンスイ醤油の醤油は、山形市内の
スーパーやデパートで買えますか?
工場の場所は調べたのですが、行くのが土日なので
他に買える所があるかどうか探しています。
627列島縦断名無しさん:2009/10/23(金) 22:30:32 ID:wrEwloxS0
丸十大屋って「味マルジュウ」のこと?ならふつうにスーパーで売ってる
テンスイ醤油ってきいたことない。おいしい?
628列島縦断名無しさん:2009/10/23(金) 22:53:31 ID:WI2CNu/50
>627
ありがとうございます。味マルジュウで合ってたと思います。
テンスイ醤油は、検索していたら出てきたのですが
昔ながらの醤油造りを守っているということで
興味を持ちました。天童駅の近くにあるそうなのですが、
行けたとしても日曜日なので開いていないと思い、
聞いてみました。
629トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 23:44:58 ID:KbE2DcNs0
同じ山形県人としてはマット事件は忘れることのできない事件ですね

概要をおさらいしてみましょう

山形マット死事件
【事件概要】
 1993年1月13日、山形県新庄市立明倫中学校の体育館用具室で、同校1年生・児玉
 有平くん(13歳)がマットの中に逆さに突っ込まれる形で死亡しているのが発見された。
 5日後、中学2年・A(当時14歳)など7人が補導・逮捕されたが・・・。

【有平君について】
 児玉有平君は幼稚園を経営する児玉家の次男として生まれた。児玉一家は1976年頃
に新庄市に引っ越してきたが、「裕福」であり、「標準語」を話す「地元出身」ではない家庭
だったため「新参者」と言われていた。地元の人々にとって、児玉一家に対して妬みがな
かったと言えば嘘になる。

 有平君は小学校の高学年頃からいじめにあっていた。漫画家かアニメ製作の仕事を志
すようになっていた。「現代人が忘れた『心』を伝えたい」 家族にはよくそう語っていたとい
う。
 1992年夏頃、部活動でいじめられた経験のある兄(中3)が、「部活でいじめられていな
いか」と有平くんに尋ねると、有平くんは「いじめられてもギャグを言って切り抜けている
から大丈夫」と答えていた。
 1992年9月 集団宿泊研修から、有平くんが顔を腫らして帰宅したため、家族が学校に
「いじめられているのでは」と相談。学校側は有平くんから事情を聴くが、いじめられたこ
とを認めなかったため放置。
630トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 23:45:41 ID:KbE2DcNs0
【無惨1】

 1993年1月13日夕方、明倫中学1年生の有平君(13歳)がいつもなら英語の塾に行く時間が来
ても帰ってこない。几帳面な有平くんにとって、そんなことはありえないはずだった。両親は
近所を歩き回り探すが、それでも見つからずに有平君の所属する卓球部の顧問の教師に電話を
かける。「今日は私、部活には出てないんです。でも、学校に電話して聞いてみます」そう言
って教師は電話を切った。

 午後8時15分過ぎ、児玉さん宅に中学の教諭から電話がかかる。
「見つかりました!有平君が”逆さ吊り”になって見つかりました」

 有平君は、まだ学校にいた教師とすぐ隣の小学校の生徒を中心とするバトミントンのスポーツ
少年団、そして同中学のバトミントン部の生徒の捜索によって遺体となって発見される。遺体は
体育館のマット用具室のなかで立てかけられてあったマットに巻かれた状態で逆さ吊りにされて
いた。室内は真っ暗で、暗闇の中を自らマットに潜り込むというのは普通に考えてありえない状
況だった。

 駆けつけた有平くんの父親は、無残な息子の遺体と対面する。有平君は顔が鬱血し、無残にも
2倍くらいの大きさに膨れ上がっていた。パンパンに腫れ上がった頭部は、それが誰だかも判別
できないほどだった。しかし、よく見ると見覚えのあるその鼻筋や唇にかろうじて有平君の面影
を父親は見た。
「誰がやったんだ!おまか、おまえだろう!」
 動転した父親はそう言って教師の一人に掴みかかった。この時の異常な行動に父親はほとんど
記憶がないほど興奮していた。

 翌日から同校には多数の報道陣が駆けつけ、いじめの事実を質問したが、校長は「いじめや暴
行など、教員が介入しなくてはならないことは本校にはまったくありませんでした」と語った。

 司法解剖の結果、有平君の死因は「胸部圧迫による窒息死」と判明。顔面は全体的に鬱血し、
上半身には痣があった。
631トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 23:46:29 ID:KbE2DcNs0
【無惨2】

 1月17日、有平君の葬儀が行なわれる。家族の希望で、有平君の尊敬していた手塚治虫の「鉄
腕アトム」のアニメ主題歌が流された。一方その頃、新庄署内で事情を聞かれていた同校2年・
A(当時14歳)が事件の一部始終を告白していた。それによると仲間数人で有平君に暴行を加え、
マット内に押しこんだというものだった。その自白から、捜査側は暴行を加えたという仲間に事情
を聞いたところ、ほかの少年たちも相次いで自白。翌日、Aのほか6人(B、C、D、 E、F、G)の少
年が逮捕・補導された。
632トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 23:47:09 ID:KbE2DcNs0
【いじめ1】

(以下Aの供述から)
 Aが有平君のことを知ったのは、友達から「一発芸をしてみんなを笑わせる奴」だと聞いたからだ
という。その後、Aは中学の昇降口などで、ほかの2年生が有平君が一発芸させられているのを見る
ようになった。有平君は学校じゅうの人気者のように振舞ってるように見えたが、次第にそれは喜
んでやっているわけではなく、いじめで嫌々させられているとわかってきたと言う。
 有平君が標準語を話す金持ちの家の子であるという妬みもあって、いじめをエスカレートさせて
いった。性格がおとなしく、無理やり一発芸をさせても応じてくれる。反抗的な態度をとったり、
騒ぎたてることもなく、黙って言いなりになる有平くんに目をつけたと言う。

 Aたちは93年9月頃から、学年が1つ下の有平くんをいじめ始めた。Aと友人の2人は、有平君を教室
棟の階段に呼び出し、頬の肉を指でつまんでやる「たこ焼き」という一発芸をさせた。その時、Aは
有平君の肩を、Aの友人は背中を殴った。それが最初のいじめだった。有平君は反抗したり、教師に
言いつけたりはしなかった。この頃、Aは体育館のマット用具室にあるマットに頭から入って遊んだ
こともあったという。この時、Aはマットの中が思ったより窮屈であり、呼吸がむずかしくなり、友
達に必死に呼びかけて救助してもらうものの、その時の恐怖は後まで覚えていたと言う。

 10月頃にも部活動を終えた後、昇降口ホールで、有平君に一発芸をさせるために2人で頬と背中を
殴っている。その場、その場で、有平君を見つけ、一発芸を見るためにグループで殴ったり、蹴った
りしたと言う。
633トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 23:47:52 ID:KbE2DcNs0
【いじめ2】
 11月中旬、有平君が卓球部の部活中の午後4時ごろ、Aは8人ほどの仲間を呼び出して、初めて有平
君をマット用具室に押しこめ、一発芸を要求している。しかし、有平君がなかなかそれに応じなかっ
たので、Eを始めとして、全員が殴る蹴るなどの暴行を加えている。

 それから10日ほど経った日にも、また有平君をマット用具室に押しこめ、一発芸をさせようとしてい
る。この時は前よりも有平君の断る態度が強くなっていたのか、再びEを最初に暴行が加えられた。こ
の時、有平君は右手にラケット、左手にピンポン玉を持っていたので、Aはピンポン玉をとりあげ、
「一発芸をしたら返してやる。やってみろ」と言う。

 事件のあった翌93年の1月13日、2年生でサッカー部のB、バドミントン部のCが、無理やり部活中の有
平君に一発芸をさせるために、体育館の中のマット用具室の前に連れてきていたので、Aもこの様子を見
に行った。この時、その場にいたのは他に、バスケットボール部のD、野球部のE、そして1年の卓球部 F、
サッカー部のGなど7人だった。最初にBとCが一発芸を要求するのだが、有平君は「えー、えー」と言って
なかなかそれに応じなかった。

「むかつくなあ」
 それを見ていたAは怒鳴った。そこでEが有平君を殴る。7人は体育館にいる他の生徒たちに見えないよ
うに、有平くんをマット用具室に押しこみ、扉を閉めた。Aたちはマット用具室でたびたび遊んでいたこと
もあり、室内の様子はよくわかっていた
634トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 23:49:27 ID:oSHW2tPZ0
【いじめ3】

 室内に入ると、「児玉、ここなら誰もいない。さっき俺が見た”金太郎”をやれ」、Cがそう有平君に命
じるた。有平君は「えー、えー、できません」と断った。Aは「児玉、ちょっとこっちゃ来い」と有平君を
呼び、顔面を殴りつけた。そのあと、Cは有平君が右手に持っていた卓球のラケットを取り上げている。続
いてBが「足をふまれた」と因縁をつけ、有平君の足を蹴り上げた。Cはそこでされに背中を1発殴った。 B
とCは一発芸を断られたことで腹を立てていた。有平くんと同じ卓球部で1年生のFまでもが、「なぜ先輩の
言うことが聞けないんだ」と顔を殴り、膝を蹴っていた。有平くんは泣くような声で、「すいません許して
ください」と謝っていたと言う。
 その後、少年達は一発芸をやらせるのはあきらめ、「この野郎、生意気だじゅ」「本当にむかつく野郎だ
じゅ」と、一方的にリンチを加えていった。やがてAは、「児玉をマットへ入れろ」と怒鳴りつけた。

「助けてください。待ってください。許してください」
 有平君は泣き声をあげていたが、聞き入られるわけもなく暴行は続けられた。マット用具室の外にいたGが
、室内に入ってきて有平君を蹴ると、今度はBが有平君の背中の方から腰を抱き上げるようにして、斜め後ろ
にぶちつけるプロレス技をやろうとしたが、投げても頭がマットに当たって、失敗に終わる。プロレス技に
よる暴行はさらに続けられ、Cなどはヘッドロックをかけながら、何回も有平君を殴っている。

「マット上げて、入れるべえ」
 Aは言った。自分がかつて味わった苦しみを有平君にも味あわせようとした。有平君は泣いて、「やめてく
ださい」と言ったが、CとFが有平君を持ち上げて、マットの上にいたBが引っ張り上げた。そしてそのまま、
マットに足から押しこんだ。
「児玉、お前は生意気だから、穴の中でそうしていろ」
 Bがそういうと、まだ胸から上が出ていた有平君は這い出ようとした。押しこまれるのを抵抗した有平君は
さらに数発顔面付近を殴られている。
635列島縦断名無しさん:2009/10/23(金) 23:49:52 ID:RAVJpyoN0

推奨NGワード  無惨、トリ、マット、事件、有平君
636トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 23:50:08 ID:oSHW2tPZ0
【いじめ4】

「こいづ、本当に生意気だ。こいづは、逆さにして入れっぺは」
 Aがそう言うと、Cはうつぶせに倒れていた有平君の腰を抱え上げ、頭の方を下にして別のマットの穴に入れ
ようとした。この時も有平君が両手で入れられるのを抵抗したため、BとDとFが加勢に入った。力づくで頭か
ら有平君をマットの中に入れた。

「許してください。助けてください」
 マットの中から叫び声が聞こえても、7人の少年達は聞く耳を持たず、マット用具室を出ていった。Aはそのま
まマット室の前でBとEでバスケットをして、午後5時頃学校を出て、恋人とデートを楽しんでいた。有平さんを
そのままにしておいては危険だとAは知っていたが、「他の誰かが引き上げるだろう」と自ら救出に行くことは
しなかった。

 ちなみにA自身も1年生の時にいじめのターゲットになったことがあった。上級生に殴られ、学校に行くのがいや
だと泣いたこともあるという。彼は自分の痛みを平気で他人にも味あわせている。先輩から後輩へのいじめ・暴
力は一種の通過儀礼とでも考えていたのだろうか。

 副主犯格でバドミントン部のCは有平君のことを小学校時代から知っていた。後のCの供述によると、13日午後4時
10分頃、有平君がAコートとBコートの境にネットを貼りに来たという。(明倫中学校の体育館ではAコートを卓球部
、Bコートをバドミントン部が使用することになっており、それぞれ東側を男子、西側を女子が使うようになってい
た)ネットを張っていた有平君にCは一発芸をするように言い、有平君は”金太郎”という劇をさせられている。そ
の後、有平君は卓球部の練習に戻っていった。
 この後、Cはサッカー部のBと遊んでおり、この時に有平君の劇について話すと、Bは「俺も見てみたい」と言った
。そしてBとCの二人は、有平さんをマット用具室の連れていき、一発芸をさせようとした。この時、DとEとAがどこ
からか話を聞きつけやってきて、その後はAの供述と同じである。
637列島縦断名無しさん:2009/10/23(金) 23:50:46 ID:RAVJpyoN0

推奨NGワード  無惨、トリ、マット、事件、有平君、いじめ、ワイン
638トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 23:51:00 ID:oSHW2tPZ0
【逮捕、反転する供述1】

 マット室での暴行のあった翌朝、Aは母親から有平君が亡くなったことを知らされる。登校したAは同じクラスだっ
たDに口止めをしている。この日の昼、警察から前日の行動について聞かれたが、「体育館には行かない」「児玉君に
は会わなかった」と言い通した。聴取後、Eにもそれとなく口裏を合わせようとしている。夜9時頃にはBから電話があ
り、お互いに嘘をつき通す事を確認した。翌15日朝にはCに電話を入れて口止めしている。Aは1年生であるFとGには口
止め工作は行わなかった。

 1月17日、Aは2度目の事情聴取を受けていた。午後6時ごろ、聴取を終えて帰宅しようとするAに一人の婦警が声をか
けた。この婦警は防犯課に勤務するベテランで、Aもバイク盗難事件でこの婦警に補導されたことがあった。母親のよ
うな存在で、新庄市内の非行少年も一目置く存在だったと言う。
「どうしたの?A君」
 そう語りかけられると、Aは犯行をあっさりと自供し始めた。この時にB、C、D、E、F、Gの名前を挙げた。
 翌18日、有平君の葬儀があった日、7人の少年が傷害監禁致死の容疑で逮捕された。

 Aの自供と共に、他の6人の少年も各々全面自供を始めるが、早くも1月25日、供述を翻す少年が現れ始める。有平君の
いじめでは、いつもまず先行して殴っていたEだ。
「今まで言った事はすべて嘘です。実は児玉君の顔もよくわかりません」
「僕は児玉君に何もしていません。あの日、Bコートの方には1歩も入っていません」
 弁護士との接見で、Eは全面否認に転じていた。
639列島縦断名無しさん:2009/10/23(金) 23:51:49 ID:zU3THEdL0
おい、トリ ◇r5aFP5pMHA

早くトリ ◆r5aFP5pMHAってちゃんとトリップ出してみろ
出来ないからスルーしてコピペ荒らしか?プゲラw
640トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/23(金) 23:52:22 ID:oSHW2tPZ0
「東京の弁護士をつけたから、もう大丈夫」
「いい弁護士つけたから、大手を振って歩けるようにしてみせる」
「絶対に孫を無罪にして見せる」
 同じ頃、少年の家族からは、こういった声が聞こえてくるようになった。
 日弁連の「子どもの権利委員会」に所属する人権派弁護士が乗り出してきたのもこの頃である。その後、「山形明倫中
裁判・無実の元少年たちを支援する会」なる組織も結成され、いじめ・暴行事件と冤罪との間で争われることとなる。

 Eの否認を受けて、他の少年達も次々と供述を覆していく。加害少年の弁護団は、「児玉有平くんは、ひとり遊びをして
いて自分からマットに入って死んだ」という事故説をたてる。やがて、体育館で有平君と少年達を目撃していた元・生徒
の中には「あれは嘘でした」と言い始める者も出てきた。当時、体育館にいた 50人ちかくの生徒たちもほとんど「知らな
い。見ていない」と非協力的だった。結局、少年1人を除く6人が否認。

 山形家裁が3人を監護措置、3人を不処分にする。監護措置となった3人が直ちに抗告する。仙台地裁では、一審を棄却し
今度は「7人全員関与」の判断をした。そして上告を受けた最高裁でも二審判決が指示され、7人全員の事件の関与が確定
した。

 しかし2002年3月の損害賠償請求では、山形地裁の手島裁判長が事件性はまったくないものとして無罪を言い渡している。
(後に仙台高裁で有罪判決)

 あの日、マット室の中で何があったのか、7人の少年達にしかわからない。彼らが否認する以上、当事者以外の人間が真
相を知るのは不可能だ。しかし、事件当初からこの事件はいじめが要因になっているのではないかと憶測が流れていた。当
時、明倫中学でいじめが横行しているのは新庄市内では口伝てでかなり広まっていたからだった。少年たちが逮捕される4日
も前に、一人の少年の家にイタズラ電話が殺到していたほどである。
641列島縦断名無しさん:2009/10/23(金) 23:52:40 ID:RAVJpyoN0

推奨NGワード  無惨、トリ、マット、事件、有平君、いじめ、ワイン、占領
642列島縦断名無しさん:2009/10/23(金) 23:54:07 ID:RAVJpyoN0

推奨NGワード  無惨、トリ、マット、事件、有平君、いじめ、ワイン、占領、逮捕、供述、暴行
643ジャイエ:2009/10/24(土) 00:31:52 ID:5AUozTzP0
トリさんのレスはいつも参考になるね
同じ山形県人として忘れてるもんね
忘れちゃいけない事件だね
トリさん荒らしいるようだけど気にするな
644除里:2009/10/24(土) 00:36:03 ID:f2UdPWcE0
トリさんいつもありがと

>>ジャイエ
いつものワイナリーいってきたんすが案内人に樽はフレンチオークですか?
アメリカンオークですか?って聞いたんだ。そしたら何ですかそれだって
樽は樽ですけどだってさ・・・・合掌
645ジャイエ:2009/10/24(土) 00:40:12 ID:6jL5bDNs0
そういやトリさんってホモなんだよね
不動産管理しながらいいポイント物色して彼としっぽりするんだよね
天職だよないつも楽しそうだもの
俺を掘らないでくれよ俺は女専門なんだからw

>>除里
そりゃそうだw お前なに聞いてんだよw だめだよそんなこといっちゃかわいそうだろwww
バルクワイン混ぜて国産なんていっちゃうところなんだぞ

646ルロワ:2009/10/24(土) 00:49:18 ID:d1MJ+1t60
トリさん真性だからなw
妻も子供もありながらやめられないって悩みながら快楽におぼれてるんでしょ
まあうらやましいというかなんというか

>>除里
あまりワイナリーからかうなよ 大人気ないぞ
わかるわけないだろそんなのw まあ普通みただけでわかるけどな
647トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/24(土) 00:53:00 ID:eM1UkQEL0
ちょっ お前ら・・・

なに俺のこと語ってんだよ。やめろよこんなところで

掘っちゃうぞジャイエ お前こいつらなんとかしろ

でもマジで悩んでるんだよな。家族とホモ。まあやめられないんだけどね
648列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 01:46:22 ID:PVUtymKA0
自称ホモ行為をする「ノンケ」だったらこの板に書き込む権利がないわ。
書き込んでる時点で少なくとも自称ホモの必要があるの。
649列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 07:34:34 ID:Cqj3O5LZ0
マットマット イエイ!!!

マットで殺して平気な顔イエイ!!!

山形ではマットで殺しても対象が外様なら許されるらしいよー
650列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 07:58:31 ID:3RCIw4nd0
しかし、成長しないというか・・・。
20年も前の事を、やっとこの頃知ったからって、そんなにはしゃがなくても・・・。ね、僕。
651列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 09:56:51 ID:MBLX9IQF0
おい!トリ ◇r5aFP5pMHA!
CATVでID固定なのになんでID変わってんだよ!
早くネーム欄にちゃんとしたトリップで出してみろよ

それとロルワ↓書いてて謝罪のないのに仲良しかいw

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1232546598/552
>552 名前:ルロワ[] 投稿日:2009/10/11(日) 09:05:27 ID:iwcTP3WF0
>トリへ
>ジャイエさんや除里さんはOCNではありません
>このような誹謗中傷を受けたからには謝罪があるまで
>われわれは戦い続けます

>心からの謝罪があるまで決して許しません


トリ ◇r5aFP5pMHA = ジャイエ = 除里 = ルロワ

で京都の糖質OCNおばちゃんのIDコロコロ自演だろ
わざわざ京都から荒らすな!

とっとと入院しろ
652列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 13:16:26 ID:ACO11iFc0
山形にきたらここにいっとけ

霞城公園
住所:山形市霞城町
場所:東門、テニスコート、市民プール付近
時間:19時〜2時頃
市民プール裏トイレがいいそうです。雰囲気はあります。
場所柄一般客も多いので注意!あくまで殿中です。
653列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 13:19:15 ID:aSprG1sg0
山形はマット事件の県です特に新庄方面はよそ者に冷たいですので
旅行者のみなさまは十分注意の上ご旅行なさってください
654ジャイエ:2009/10/24(土) 17:18:54 ID:asEVo91e0
ワイナリーの情報です^^

全国有数のぶどう生産地山形にはたくさんのワイナリーがあり日本三大生産地
と呼ばれることもあります。しかしそのレベルは決して高いものではなく粗悪な
ものが多い。安かろう悪かろうの日本ワインの典型であり、輸入のバルクワイン
を混合して作られることもしばしばである。

1 南陽市 大浦ぶどう酒 (山形ワイン)
2 南陽市 酒井ワイナリー (バーダップワイン)
3 南陽市 佐藤ぶどう酒 (金渓ワイン)
4 南陽市 須藤ぶどう酒工場 (桜水ワイン)
5 高畠町 高畠ワイン (高畠ワイン)
6 米沢市 浜田 (モンサンワイン)
7 鶴岡市 JA庄内たがわ (月山ワイン)
8 朝日町 朝日町ワイン (朝日町ワイン)
9 西川町 トラヤワイナリー (月山山麓トラヤワイン)
10 上山市 タケダワイナリー (蔵王スターワイン)
11 天童市 天童ワイン (天童ワイン)
655除里:2009/10/24(土) 23:09:41 ID:rJ6oSnL+0
>>654

ジャイエさんいつもいつもごくろうさんです

山形はワイナリー多いんだよね
意識レベルが低いからなかなかいいワインできないね
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657ルロワ:2009/10/26(月) 23:21:21 ID:Y4Q8zxOD0
>>ジャイエさん・除里さん
頭のおかしい荒らしはスルーでいきましょう

モンテ勝ったねJ1残留だね
658トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/26(月) 23:33:54 ID:wdcZoK840
>>ジャイエさん・ルロワさん・除里さん

こんばんわ

不動産が忙しくてなかなかレスできなくてすいません
モンテ勝ちましたね。だいぶ勝ち点の差が空きましたからさすがに大丈夫でしょう^^

そろそろジャイエを掘ろうかな^^
なんてな
659ジャイエ:2009/10/26(月) 23:51:07 ID:x9wLtrqn0
おいおいなんで俺狙われてんの?
勘弁しろよー

トリ絶交だかんな
660列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 02:34:31 ID:hLVl6ysW0
番号飛んでると思ったら、またバカのお出ましかw
661列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 09:01:22 ID:WoiLP0460
マットマット イエイ!!!

マットで殺して平気な顔イエイ!!!

山形ではマットで殺しても対象が外様なら許されるらしいよー
662列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 09:03:52 ID:WoiLP0460
マット!マット!自分が逆さに入って苦しかったから逆さに入れてみたよイエイ!!!
誰か助けるとおもーたよ でも・・・・・悪いのは被害者さ・・・・・・
みんなそう思ってるよ
山形じゃそれがデフォなんだー
マット!マット!イエイ!!!
マット!マット!イエイ!!!
マット!マット!イエイ!!!
663列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 09:07:31 ID:WoiLP0460
金持ちで県外のやろうだから生意気だイエイ!
生意気だからやっちまえ!
一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸!
できないなら逆さづりイエイ
マットマットマット!!!

山形じゃいい弁護士つけたら助かる思うたよイエイ
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
664列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 15:36:59 ID:jKT1kjXy0
そういえば、仙台闊歩なる3流雑誌で
「本当にうまい山形の蕎麦」という特集が出ていたが
それなら、あらきそばや一寸亭が当然出ているかと思って
みたら、聞いたこともない庄内の蕎麦屋が載っていてワラタ
いくら金を取って出すからと言っても、あそこまで露骨な
特集はないよな。
665列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 15:48:04 ID:o73F7OKT0
うるせーばか
なに調子こいて書き込んでんだ?
誰に許可取ってんだごらああ
666トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/10/27(火) 15:54:26 ID:EC8SwBrz0
このスレは私が占領しました^^

**********************************************************************
***** ここからはトリのボランティア観光相談室としてリニューアルいたします*****
**********************************************************************


引き続きよろしくお願いいたします。
不動産屋が忙しいですが合間に精一杯がんばります
667列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 18:35:43 ID:KDs/zdYz0
ぼったくり街道の蕎麦屋より庄内の蕎麦屋のほうが美味いのは事実だろうな
東根在住だけどそば街道の蕎麦は勘弁だわ
668列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 19:17:00 ID:o73F7OKT0
そばだけでなく全てが宮城のが上な罠
669列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 19:27:14 ID:KDs/zdYz0
>>668
県政の借金と自己破産件数と態度のでかさで宮城県にはかなわないなぁ

仙台の場合、程度が低いとも言うらしいね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218150512
670列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 19:36:32 ID:o73F7OKT0
仕事ないんでしょ?山形は
仙台まで出稼ぎw
買物も仙台
なんだそりゃw
671シーモ兄貴:2009/10/27(火) 22:34:08 ID:Bmfn/shOO
先日カバンのフジタ七日町店に行ってみたが、イケメン店長がいなくなってたぜ。
672列島縦断名無しさん:2009/10/28(水) 02:13:20 ID:YVIp0sFE0
つまらん 実につまらん
煽りにしても本当にレベルが低すぎる
673列島縦断名無しさん:2009/10/28(水) 08:11:31 ID:R+hN4fOY0
くやしいのんか?くやしいのー おー くやしいのー
674列島縦断名無しさん:2009/10/28(水) 10:52:58 ID:JS9C9MQl0
山形にきたらここにいっとけ

霞城公園
住所:山形市霞城町
場所:東門、テニスコート、市民プール付近
時間:19時〜2時頃
市民プール裏トイレがいいそうです。雰囲気はあります。
場所柄一般客も多いので注意!あくまで殿中です。

675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676列島縦断名無しさん:2009/10/28(水) 14:50:07 ID:qUknpnqY0
>>668
>そばだけでなく全てが宮城のが上な罠

目くそ鼻くそってやつだな
677列島縦断名無しさん:2009/10/31(土) 17:51:57 ID:w19nxxOf0
温泉スレにも、時々行くんだが、国内旅行や温泉の話題で、
なぜ、ファビョって荒らす奴がいるんだろう。
板の性格からしても、あおりや荒らしは起きにくいと思うのだが。

一体、何があったんだ?
678列島縦断名無しさん:2009/11/01(日) 16:05:24 ID:6lcUf78q0
679列島縦断名無しさん:2009/11/02(月) 11:34:31 ID:Z4lC3yTaO
この間山形に1泊旅行に行ってきました。
行きは新幹線の中で米沢牛のすき焼き弁当を食べましたが、ヒモを引くと温かくなる弁当で美味しかったです。
昼過ぎにさくらんぼ東根駅に着いて、駅近くにある「とん八」というトンカツ屋で三元豚ロース120g840円のトンカツ膳を食べましたがこちらも美味しかったです。
ヒレカツも食べたかったのですが、こちらは国内産との事なので断念。
東京の和幸やさぼてんなどトンカツチェーン店でも国内産豚のトンカツ定食が1100円位するので、三元豚が840円とはお得に感じました。
三元豚は特別高価な豚肉ではないんですかね?
旅館の食事も美味しかったですが、米沢牛、三元豚を安く食べられたのは大変満足しました。
680列島縦断名無しさん:2009/11/02(月) 12:53:25 ID:RzRvr3VbO
昨日山形から帰って来ました

以前こちらのスレで色々教えて頂いたおかげで
美味しくて楽しい、充実した旅行が出来ました。
ありがとうございます。

置賜地域(米沢メイン)を車で走り、親戚や知り合いに会ったり、
美味しいランチを堪能し、亀岡の文殊様にもお参りして良い運動になったw
米沢にお嫁に行きたいぐらいに米沢良かったw
また、冬に雪目当てで行こうかな
681列島縦断名無しさん:2009/11/02(月) 17:42:33 ID:hL3Ro7PR0
>>680
明日降るらしいから来い。
682列島縦断名無しさん:2009/11/02(月) 20:38:45 ID:7NieoMok0
高価な肉だよ
683列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 03:26:46 ID:6a/gV4MbO
天童に泊まりたいんだけど、飛行機で庄内もしくは山形空港に行くか、新幹線で行くか迷ってる。
いまひとつ距離感覚がわからん。
684列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 10:33:17 ID:JVtVbGu90
>>683
山形新幹線(つばさ)は遅いぞ。
新幹線っていうけど、福島から東北新幹線と分かれた後は
実際は在来線の特急と同じかそれ以下の速度(並行して
走っている道路で車で飛ばせば、抜かせる程度)景色を
ゆっくりと眺められる新幹線を心豊かにエンジョイしたければ、
是非新幹線で行ってくれたまえ。

俺はいらいらする方なので、時間さえ合えば(どこから飛ぶのか
知らんが)飛行機を選択する。
685列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 18:45:05 ID:HtEwonXe0
マット!マット!自分が逆さに入って苦しかったから逆さに入れてみたよイエイ!!!
誰か助けるとおもーたよ でも・・・・・悪いのは被害者さ・・・・・・
みんなそう思ってるよ
山形じゃそれがデフォなんだー
マット!マット!イエイ!!!
マット!マット!イエイ!!!
マット!マット!イエイ!!!
686列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 18:45:47 ID:HtEwonXe0
金持ちで県外のやろうだから生意気だイエイ!
生意気だからやっちまえ!
一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸!
できないなら逆さづりイエイ
マットマットマット!!!

山形じゃいい弁護士つけたら助かる思うたよイエイ
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
687シーモ兄貴:2009/11/03(火) 21:08:16 ID:dXxVP6sqO
>>380
カバンのフジタには行ってみたかな?
688列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 21:23:54 ID:s4WiQiT60
     ↑
上の3つ
全国的な大規模規制解除でしばらく沈黙してたキチガイ荒らし
が早速行動開始。単純細胞 (w)
689列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 22:13:14 ID:POrKO8QI0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
690列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 22:26:41 ID:HtEwonXe0
イケメン店長霞城公園さそったらオーケーだったよ^^
691列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 00:51:40 ID:9mjxIJod0
そろそろ運営に通報しても良いですか?
692列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 09:04:11 ID:LjrWHCEZ0
運営ってさっぱり仕事しないあの運営のことですか?
この前は2ヶ月放置でしたねwww

なにを報告するのかわらないけどやってみたらw
IPさらしてな

山形って本当に民度低いよね
全部仙台に取られてるし存在意義がわからない
693列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 10:58:38 ID:14gjd+TvO
酒田ってガソリン高いね130円って・・・
694列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 17:41:45 ID:+dkq8wyM0
>>693
遊佐住まいだけどレギュラーはリッター118円だったよ(現金会員)
3万円プリカだと113円、ちなみに酒田のバイパス沿いのスタンドな
695列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 23:34:31 ID:14gjd+TvO
ガソリン高いから山形にはもう行かない
696列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 23:40:23 ID:QYRopKJL0
山形なんてデンジャラスで民度の低い県なんていく必要ないよ

宮城いけばよろし。山形県人だってみんな仙台いくんだからさ
697トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/11/05(木) 08:17:10 ID:EdPcJaQk0
プロフィール
名前 kazuo 写真有
勤め先 ファースト○産(不動産業) HPから私の写真が見れますよ^^
家族構成 トリ 妻 息子(荒し) 娘
698列島縦断名無しさん:2009/11/05(木) 16:27:02 ID:a27f+EC20
嫁が荒らしかもよw
40代板を今も荒らしてる。
699列島縦断名無しさん:2009/11/05(木) 17:57:10 ID:quFEaG6R0
山形と宮城って比べる程の差があるのか?井の中の蛙、大海を知らずって知ってるか?
なんかここで荒らしてる仙台人が哀れだわ

横浜住まいの俺から言わせてもらえば、仙台よりは山形の方が観光資源が豊富だな
山形の奴らももっと誇れよ寄せ集めの田舎政令都市仙台に言わせてんな

今週末に天地人博におじゃまさせてもらいます
700列島縦断名無しさん:2009/11/05(木) 18:33:03 ID:cXYvUuPU0
山形マットランド万歳!
701列島縦断名無しさん:2009/11/05(木) 19:08:40 ID:ipHkDSLXO
山寺の紅葉がキレイだよ
佐藤屋のほくほくも美味しいです
702列島縦断名無しさん:2009/11/05(木) 19:18:07 ID:quFEaG6R0
上杉神社から山寺まで出来るだけ高速を使って移動した場合、どの位かかりますか?
宿泊が山形市の古葉なのでついでにいってみようかな、山寺までいったら出羽三山もいってみたいけど
703列島縦断名無しさん:2009/11/05(木) 21:27:43 ID:8Z7pS0yM0
>>702

山形人はよそものが大嫌い

山形の古葉ってどこよw

上杉神社から山寺行って出羽三山ってバカ?
修行してろマヌケが
即身仏にでもなっとけ
704列島縦断名無しさん:2009/11/06(金) 09:00:20 ID:YR4YZRhX0
>>702
1時間じゃ無理。2時間はかからない。
山形市の古葉と書いてあるが、葉山温泉の高いのに大した事無い古窯だろ。
山形市でなく上山市だよ。
705トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/11/06(金) 13:18:31 ID:tRx7y2B10
古窯がたいしたことないというやつは古窯の安いほうにか泊まったことのないやつ
706列島縦断名無しさん:2009/11/06(金) 21:59:01 ID:bhtLWi2R0
>702

米沢から山形まで高速は「南陽道路」があるだけで10分も変わらないと思います。
米沢→山形市内まで1時間、市内から山寺まで30分ぐらいでしょうか?

古窯から出羽三山だと古窯から上山インターまで10分ぐらい?山形道に乗って1時間30分ぐらいでしょうか?
707列島縦断名無しさん:2009/11/07(土) 08:48:42 ID:Ay+jSMCP0
>>704 >>706
これから出発します、たしかに古窯でした。
>>706さんの時間だと高速網はかなり整備されているようなので出羽三山まで足を伸ばす事にしました
きょうはゆっくり午後3時着の米沢観光をして上山までいって終了
明日は朝から山寺経由、湯殿山、羽黒山観光といった感じで考えています
羽黒の映画村の道順(ナビに道がない)が心配ですが楽しんできます

過去ログもかなり参考にさせていただきました
708トリ ◇r5aFP5pMHA[:2009/11/07(土) 10:31:08 ID:m87Ke5Cx0
次の日何時にどこに帰るのかわからないけど
山寺と湯殿山・羽黒山を一緒にまわるのは無理だと思うけどね
湯殿山はバス乗ったりして時間もかかるし、山寺捨てて映画村いれたほうがいいでしょう
709トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/11/08(日) 08:04:22 ID:/XrJcYDp0
同じ山形県人としてはマット事件は忘れることのできない事件ですね

概要をおさらいしてみましょう

山形マット死事件
【事件概要】
 1993年1月13日、山形県新庄市立明倫中学校の体育館用具室で、同校1年生・児玉
 有平くん(13歳)がマットの中に逆さに突っ込まれる形で死亡しているのが発見された。
 5日後、中学2年・A(当時14歳)など7人が補導・逮捕されたが・・・。

【有平君について】
 児玉有平君は幼稚園を経営する児玉家の次男として生まれた。児玉一家は1976年頃
に新庄市に引っ越してきたが、「裕福」であり、「標準語」を話す「地元出身」ではない家庭
だったため「新参者」と言われていた。地元の人々にとって、児玉一家に対して妬みがな
かったと言えば嘘になる。

 有平君は小学校の高学年頃からいじめにあっていた。漫画家かアニメ製作の仕事を志
すようになっていた。「現代人が忘れた『心』を伝えたい」 家族にはよくそう語っていたとい
う。
 1992年夏頃、部活動でいじめられた経験のある兄(中3)が、「部活でいじめられていな
いか」と有平くんに尋ねると、有平くんは「いじめられてもギャグを言って切り抜けている
から大丈夫」と答えていた。
 1992年9月 集団宿泊研修から、有平くんが顔を腫らして帰宅したため、家族が学校に
「いじめられているのでは」と相談。学校側は有平くんから事情を聴くが、いじめられたこ
とを認めなかったため放置。
710トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/11/08(日) 08:05:12 ID:/XrJcYDp0
同じ山形県人としてはマット事件は忘れることのできない事件ですね

概要をおさらいしてみましょう

山形マット死事件
【事件概要】
 1993年1月13日、山形県新庄市立明倫中学校の体育館用具室で、同校1年生・児玉
 有平くん(13歳)がマットの中に逆さに突っ込まれる形で死亡しているのが発見された。
 5日後、中学2年・A(当時14歳)など7人が補導・逮捕されたが・・・。

【有平君について】
 児玉有平君は幼稚園を経営する児玉家の次男として生まれた。児玉一家は1976年頃
に新庄市に引っ越してきたが、「裕福」であり、「標準語」を話す「地元出身」ではない家庭
だったため「新参者」と言われていた。地元の人々にとって、児玉一家に対して妬みがな
かったと言えば嘘になる。

 有平君は小学校の高学年頃からいじめにあっていた。漫画家かアニメ製作の仕事を志
すようになっていた。「現代人が忘れた『心』を伝えたい」 家族にはよくそう語っていたとい
う。
 1992年夏頃、部活動でいじめられた経験のある兄(中3)が、「部活でいじめられていな
いか」と有平くんに尋ねると、有平くんは「いじめられてもギャグを言って切り抜けている
から大丈夫」と答えていた。
 1992年9月 集団宿泊研修から、有平くんが顔を腫らして帰宅したため、家族が学校に
「いじめられているのでは」と相談。学校側は有平くんから事情を聴くが、いじめられたこ
とを認めなかったため放置。
711列島縦断名無しさん:2009/11/10(火) 13:23:34 ID:ZecD3JwM0
鶴岡って12月に観光するには気候がきつい?
古い建物をいろいろ見て回りたいのだけど。
712列島縦断名無しさん:2009/11/10(火) 16:19:51 ID:n7/DcqWn0
>>711
近年12月に降雪も稀になったので防寒しとけば平気。
713列島縦断名無しさん:2009/11/10(火) 20:50:46 ID:v8dxnM8S0
雪の舞う庄内も、乙なものですよ。
ある意味、オススメの季節です。
714列島縦断名無しさん:2009/11/10(火) 23:36:45 ID:9gCtjNiZ0
山形県の庄内地域は、交通違反天国。

転回禁止場所では転回し放題
黄色信号は進め
一時停止は注意しながら進め
右折の際、対向直進車とか関係なく早い者勝ち
ウインカーは曲がる直前
車間距離という言葉を知らない
スモールライトが何故あるのか知らない
ゆずり車線はゆずらない
優先道路とか関係ない
制限速度以下で走るクルマが多数。でも信号は守らない
赤信号待ちしてて青信号に変わると、対向右折車が突っ込んでくる
黄色車線はまたぎ放題
免許書き換え時に優良者講習で教官から飲酒検問してる場所を教えられる
トンネル内でもヘッドライトを点けない
譲っても挨拶しない
11月から4月まで白バイは冬休み
警察官が交差点で街頭指導してるの見たこと無い
歩行者よりクルマ優先
広い一直線の道でも遅い車を追い越さず、ピッタリつけてくる。
715列島縦断名無しさん:2009/11/11(水) 22:29:53 ID:OMkVHWyu0
お前らって庄内になんらかのコンプレックス持ってるわけ?いじめられたのか?
俺は内陸でも過疎地だからどうでもいい話なんだが2ちゃんでしかストレス発散できない>>714がかわいそう
716シーモ兄貴:2009/11/11(水) 22:42:27 ID:28ZIgHtQO
庄内なんてどうでもいいよ。
それよりもみんなカバンのフジタに行っとけ。
717列島縦断名無しさん:2009/11/11(水) 22:53:43 ID:vu3SMCsY0
大規模規制でどこもかしこも過疎ってるのに
ここはいつ来ても活気にあふれていますね(笑)
718列島縦断名無しさん:2009/11/13(金) 08:11:44 ID:gBSr+xvz0
>>715
山形県警がだらしがないだけだろ
719トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/11/14(土) 23:29:18 ID:vCn8Jse90
プロフィール
名前 kazuo 写真有
勤め先 ファースト○産(不動産業) HPから私の写真が見れますよ^^
家族構成 トリ 妻 息子(荒し) 娘
720列島縦断名無しさん:2009/11/15(日) 00:59:31 ID:Er3jP9Sx0
>>714
いなかだもん。いいんじゃねえの? いやなら仙台でも逝っとけ マナーいいぞw
721列島縦断名無しさん:2009/11/15(日) 01:02:13 ID:Er3jP9Sx0
>>714
つかそれ、うちんとこ(内陸)も同じだぜw 庄内だけじゃないし。

秋田も似た傾向にあるな・・・・
722ジャイエ:2009/11/15(日) 10:34:33 ID:fzugMrZa0
全国有数のぶどう生産地山形にはたくさんのワイナリーがあり日本三大生産地
と呼ばれることもあります。しかしそのレベルは決して高いものではなく粗悪な
ものが多い。安かろう悪かろうの日本ワインの典型であり、輸入のバルクワイン
を混合して作られることもしばしばである。

1 南陽市 大浦ぶどう酒 (山形ワイン)
2 南陽市 酒井ワイナリー (バーダップワイン)
3 南陽市 佐藤ぶどう酒 (金渓ワイン)
4 南陽市 須藤ぶどう酒工場 (桜水ワイン)
5 高畠町 高畠ワイン (高畠ワイン)
6 米沢市 浜田 (モンサンワイン)
7 鶴岡市 JA庄内たがわ (月山ワイン)
8 朝日町 朝日町ワイン (朝日町ワイン)
9 西川町 トラヤワイナリー (月山山麓トラヤワイン)
10 上山市 タケダワイナリー (蔵王スターワイン)
11 天童市 天童ワイン (天童ワイン)
723列島縦断名無しさん:2009/11/15(日) 21:52:15 ID:NOprXry10
>>720
>>721
交通犯罪者乙
724列島縦断名無しさん:2009/11/17(火) 20:56:58 ID:Q2rQ2kXDO
スカイバレーっていつから通行止め?
725列島縦断名無しさん:2009/11/17(火) 23:47:51 ID:7kckgwwj0
こう寒くなると、懐かしい山形の中華そばが食べたくなっちゃうよw
726列島縦断名無しさん:2009/11/18(水) 09:24:48 ID:eiR1XbHg0
>>724
11月14日夕方から。もう通れないよ。
開通は4月下旬
727ジャイエ:2009/11/18(水) 22:45:33 ID:Ye8jjQ5u0
中伊豆ワイナリーってところにいってきたんだけど
自分のところでぶどうを栽培してそのぶどうだけからワインを作ってる
同価格でフランスワインなどと比較したら明らかに落ちるが、テロワール
が感じられ日本でも努力すれば少しはワインらしきものができるのだと
感心した。それに比べわが山形は・・・
728:2009/11/19(木) 03:44:43 ID:vfYQxe5+0
寒河江のアイス屋(JAだったか?)とシシケバブ&シシカバブの店ってまだあるの?

何年も逝って無いから情報プリー"

でん六ry 
729列島縦断名無しさん:2009/11/19(木) 22:04:56 ID:a+vs7sAS0
>>728
バイパス沿いの「チェリーランド」という道の駅ね
あるよ。トルコの出店のシシケバブゥとかドナルゥケバブゥ売ってるよ。
トルコのおじさんたちも山形っぽくなったけどw
730列島縦断名無しさん:2009/11/20(金) 18:42:15 ID:IttJjsca0
>>729
ありがとう(`・ω・´)

やっぱ長い事居ると染まるもんかね?

カライノ〜カラクナイノ〜を
もう一度w


時間と余裕が出来たら遊びに行くべ

I love 山形[ハート]
731ジャイエ:2009/11/20(金) 22:00:36 ID:J5ya2hvx0
なぜ県内のぶどうできちんとしたワインをつくらないのだろうか?
山形人は脳みそがくさってるのか?
非常に残念だ
あれがワインがと思われると非常に悲しい気持ちになる
732列島縦断名無しさん:2009/11/21(土) 16:35:56 ID:lxxkXnpU0
マット!マット!自分が逆さに入って苦しかったから逆さに入れてみたよイエイ!!!
誰か助けるとおもーたよ でも・・・・・悪いのは被害者さ・・・・・・
みんなそう思ってるよ
山形じゃそれがデフォなんだー
マット!マット!イエイ!!!
マット!マット!イエイ!!!
マット!マット!イエイ!!!
733列島縦断名無しさん:2009/11/21(土) 16:40:37 ID:lxxkXnpU0
金持ちで県外のやろうだから生意気だイエイ!
生意気だからやっちまえ!
一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸!
できないなら逆さづりイエイ
マットマットマット!!!

山形じゃいい弁護士つけたら助かる思うたよイエイ
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
734列島縦断名無しさん:2009/11/22(日) 20:05:45 ID:0ScdMEwqO
東京に山形弁パブを作ったらウケると思うんだ
735トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/11/23(月) 17:08:45 ID:Ez9MTwtj0
プロフィール
名前 kazuo 写真有
勤め先 ファースト○産(不動産業) HPから私の写真が見れますよ^^
家族構成 トリ 妻 息子(荒し) 娘

なかなか不動産が忙しくて書き込めませんががんばります
736列島縦断名無しさん:2009/11/23(月) 18:28:38 ID:evz8dK3LO
>>733

> 金持ちで県外のやろうだから生意気だイエイ!
> 生意気だからやっちまえ!
> 一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸!
> できないなら逆さづりイエイ
> マットマットマット!!!

> 山形じゃいい弁護士つけたら助かる思うたよイエイ
> マットマットマット!!!
> マットマットマット!!!
> マットマットマット!!!
> マットマットマット!!!

知的障害か?
737トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/11/23(月) 23:06:28 ID:Ez9MTwtj0
>>736
マットの県なんだからしょうがないんじゃないか?
それも含めて山形だ
738列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 04:40:47 ID:y/BpS/n+0
馬鹿多と氏ん庄 イラネー
739列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 00:05:53 ID:f/gYm8yP0
レンタカーで山形県内を巡りたいんですけど、まだ雪とか積もってませんか?
740列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 00:57:48 ID:vPiyCgdN0
山形県人って、電話がかかってくると「○×でした」って言うんでしょ?
電話を切る時に言う言葉だよねぇ・・・

普通自分の名前「○×です」って言うよねえ・・・ 変w
741列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 01:23:12 ID:vhADFmPl0
>>1はいなくなったのか?

>>739 まだ雪とか積もってません

>>740 「○×でしたっす」だな


742列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 02:01:19 ID:lHarE0Zp0
>>740
「○○だっけ」といいますね
743739:2009/12/03(木) 10:11:50 ID:f/gYm8yP0
>>741
ありがとうございます
744列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 22:38:37 ID:VqYJMXTh0
>>741-742
ありがとうです。

関西の人間ですが・・・
電話の応対・・・
聞いててソフトな感じでなんだか丁寧だし、なによりかわいいっすね(笑)
745列島縦断名無しさん:2009/12/05(土) 01:35:39 ID:MFxT/ttG0
関西で思い出したのですが、紅花貿易で関西の文化や言葉が山形に入り込んだそーです
具体的になにかは、しらないですが
746列島縦断名無しさん:2009/12/05(土) 20:38:28 ID:iSAAOIe9O
お釜ってとこ行くバスは今は走ってないの?行きたいんだけど
747トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/12/05(土) 21:37:41 ID:7e0EuoZO0
閉鎖だろ
748列島縦断名無しさん:2009/12/05(土) 22:12:28 ID:iSAAOIe9O
そうか…あんがと
でもなんで今の時期ダメなの?地元人は知ってるだろうけど

749トリ ◇r5aFP5pMHA:2009/12/05(土) 22:27:44 ID:7e0EuoZO0
蔵王エコーライン 冬季閉鎖でググレ
750列島縦断名無しさん:2009/12/05(土) 23:00:42 ID:sCs2CHdN0
>>748
ヒント スキーが出来る
    樹氷もできる
751列島縦断名無しさん:2009/12/05(土) 23:26:11 ID:RX8WhAxw0
自然条件が厳しいのでエコーラインは晩秋から春まで冬季閉鎖します。
坊平までは行けます。
752列島縦断名無しさん:2009/12/06(日) 08:10:37 ID:t0Hhwspz0
スノーシュー履いて行けば
753列島縦断名無しさん:2009/12/06(日) 13:19:35 ID:ZxsfJ4ci0
登山届けだけは出していってくださいね。
ある程度本格的な準冬山登攀となります。

アイゼン、ピッケル、ゾンデ棒、ビーコン、無線機は最低装備です。
754列島縦断名無しさん:2009/12/06(日) 15:01:01 ID:t0Hhwspz0
プローブ やビーコンならショベルもいるでしょ。
755列島縦断名無しさん:2009/12/06(日) 17:21:16 ID:iJyyn4Dw0
>>735
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1260045816/4
これ嫁じゃね?40代板を荒らしてる奴。
756列島縦断名無しさん:2009/12/07(月) 22:51:51 ID:+ty5gadH0
高畠高校出身のスーパー風俗嬢「あき」ちゃんを応援しよう!

上京以来、いくつもの有名店にて入店と同時にナンバー入り。
自慢の巨乳を駆使した超濃厚プレーに、連日行列の大盛況。

現在、池袋のスイカにて、荒稼ぎ中。

われらが郷土が生んだスーパー風俗嬢「あき」ちゃんをみんなで応援しよう!!
757列島縦断名無しさん:2009/12/08(火) 00:16:24 ID:gRPNk9NC0
>>756
そういうことはこっちに書け

山形のやつら どこに行ってる?
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1193415249/
758列島縦断名無しさん:2009/12/08(火) 14:57:15 ID:1f5SSrGd0
>>756はその女に振られたから
こんな所でうっぷん晴らしか

みっともねえな
759列島縦断名無しさん:2009/12/09(水) 21:11:38 ID:a+D64ZiY0
マット!マット!自分が逆さに入って苦しかったから逆さに入れてみたよイエイ!!!
誰か助けるとおもーたよ でも・・・・・悪いのは被害者さ・・・・・・
みんなそう思ってるよ
山形じゃそれがデフォなんだー
マット!マット!イエイ!!!
マット!マット!イエイ!!!
マット!マット!イエイ!!!
760列島縦断名無しさん:2009/12/09(水) 21:13:12 ID:a+D64ZiY0
金持ちで県外のやろうだから生意気だイエイ!
生意気だからやっちまえ!
一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸!
できないなら逆さづりイエイ
マットマットマット!!!

山形じゃいい弁護士つけたら助かる思うたよイエイ
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
761列島縦断名無しさん:2009/12/09(水) 21:45:51 ID:ge6nxC050
>>758
風俗の女に振られるってドンだけケチなんだよw
762列島縦断名無しさん:2009/12/09(水) 21:47:43 ID:a+D64ZiY0
同じ山形県人としてはマット事件は忘れることのできない事件ですね

概要をおさらいしてみましょう

山形マット死事件
【事件概要】
 1993年1月13日、山形県新庄市立明倫中学校の体育館用具室で、同校1年生・児玉
 有平くん(13歳)がマットの中に逆さに突っ込まれる形で死亡しているのが発見された。
 5日後、中学2年・A(当時14歳)など7人が補導・逮捕されたが・・・。

【有平君について】
 児玉有平君は幼稚園を経営する児玉家の次男として生まれた。児玉一家は1976年頃
に新庄市に引っ越してきたが、「裕福」であり、「標準語」を話す「地元出身」ではない家庭
だったため「新参者」と言われていた。地元の人々にとって、児玉一家に対して妬みがな
かったと言えば嘘になる。

 有平君は小学校の高学年頃からいじめにあっていた。漫画家かアニメ製作の仕事を志
すようになっていた。「現代人が忘れた『心』を伝えたい」 家族にはよくそう語っていたとい
う。
 1992年夏頃、部活動でいじめられた経験のある兄(中3)が、「部活でいじめられていな
いか」と有平くんに尋ねると、有平くんは「いじめられてもギャグを言って切り抜けている
から大丈夫」と答えていた。
 1992年9月 集団宿泊研修から、有平くんが顔を腫らして帰宅したため、家族が学校に
「いじめられているのでは」と相談。学校側は有平くんから事情を聴くが、いじめられたこ
とを認めなかったため放置。
763列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 14:52:57 ID:9O145V+j0
山形は百姓が多い。
根性も百姓だから一般的な常識は通用しない。
764列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 17:12:57 ID:5ztjebvY0
test
765列島縦断名無しさん:2010/01/02(土) 10:07:21 ID:78KkCe280
テス
766列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 17:29:24 ID:21waVSeFO
来週、山形へ行きます。どのくらい寒く、雪は…と心配です。服装を教えて下さい。防寒や靴など。
767列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 20:21:36 ID:1UvRfd+a0
海水パンツと水中眼鏡を持参してください
それから、箱そりにご乗車の上山形へ来てください

雪は地区によって積雪がマチマチデスが山形市内なら、ビーチサンダルで充分です。
768列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 00:19:29 ID:V3d2565gO
ありがとう。わかりました。
769列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 09:40:22 ID:RFnYCnAg0
素直で宜しい
770列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 17:05:32 ID:+7SDLu5A0
山形大好きの九州人です。
冬の山形の温泉が好きで既に10回以上行っています。
で…、2月の11日から三泊四日で山形・宮城に行く予定。今のところ、
宿泊で決まっているのは、かみのやま温泉の1泊だけです。あとの2泊は
これから予約ですが、この季節にお勧めの観光地・観光行事ってあります
か? 
基本的には温泉旅館に早く着いてゆっくり風呂に入って美味しいものを
食べるというパターンですが、その移動中の時間に観光を少し… 
たまたま13(土曜)・14(日曜)が米沢の「とうろう祭り」ですが、これは
お勧めでしょうか。米沢にはすでに4回くらい行っていて、登○波で
すき焼きを食べるのを専らにしていたのですが、もし祭りがお勧めなら米沢
にも寄ろうかと思っています(上杉神社やその周辺には何度か行っています)。
今のところ、かみのやま城・そば街道のそば・雛人形(まだ早いか…)くらい
を考えているのですが…
771列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 20:26:39 ID:HrB/7Z8r0
>たまたま13(土曜)・14(日曜)が米沢の「とうろう祭り」ですがこれはお勧めでしょうか。

近年の降雪の少ない灯篭祭りには哀しいものがありましたが
今年はこのままいけばそんなこともないと思います。
この時期の祭といえば
2月上旬(旧暦の1月15日)に寒河江市の平塩で奇祭があるのでググッてみてくださいwwww
あとこんなのもあります。
酒蔵めぐり・麺めぐりスタンプラリー
ttp://www.yamagatakanko.com/feature/a301.html
見学・試飲・購入が可能です。
772列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 00:15:25 ID:R9VL9p5+0
山形って以z
773列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 17:02:16 ID:HiqPk0Ju0
>>770
日本酒飲めれば、2/13に鶴岡市で「大山新酒・酒蔵まつり」があります。
詳細は以下をどうぞ。
ttp://www.tsuruokakanko.com/season/fuyu/sake.html
泊りはあつみ温泉か湯野浜温泉がお薦めです。
774列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 19:39:46 ID:A0UibBNf0
5月2日に家族3人でリッチモンドホテル山形駅前狙うも早や撃沈の巻。
775列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 10:46:51 ID:DuSdyfh00
>>774
予約で一杯?
776列島縦断名無しさん:2010/02/15(月) 17:01:55 ID:RllPjyBPQ
道の駅河北のBGMが
いつもELTなの
なんでだろ〜(なんでだろ〜)
777列島縦断名無しさん:2010/02/16(火) 00:59:32 ID:HUzM3RJl0
ななな
778列島縦断名無しさん:2010/03/05(金) 00:29:50 ID:WcXDEryR0
779列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 15:32:00 ID:mHnePr4R0
3月末に東京から車で一泊ドライブでもしようと思うんですけど、
その時期もやっぱりタイヤは冬装備じゃないとダメですか?路面に雪・凍結はありますか?
780列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 15:33:37 ID:mHnePr4R0
3月末に東京から車で一泊ドライブでもしようと思うんですけど、
その時期もやっぱりタイヤは冬装備じゃないとダメですか?雪・路面凍結はありますか?
781列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 16:10:21 ID:ONcJ7L3p0
>>779
日陰はまだ道路でも凍ってるね
暖かい日の次の朝は雪解け水が凍ったりもする

だから冬装備で来てよ
782列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 16:11:36 ID:ONcJ7L3p0
あと3月末でもどさっと雪が降るときがときどきある
783列島縦断名無しさん:2010/03/08(月) 22:20:17 ID:7H7B5+Kw0
>>779
ほぼ>>781が書いてくれたけど、東北全般で山岳部は要注意
早朝の高速トンネルや橋脚部もかなり危ない

でも市街地に入るとほとんど雪が無いので精神的には楽
784列島縦断名無しさん:2010/03/08(月) 22:29:57 ID:ketqz1yc0
>>779

市街地でも朝は凍るよ
ちなみに山形市で現在マイナス2度だ。

明日の朝にはマイナス5℃になってみぞれが降る
その翌日、翌々日も雪だ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/6/3510/6201.html

山形の雪なめんな。死ぬぞ
785列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 00:02:12 ID:eUb/eXrk0

  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫   寒い・・・
 //\ ̄ ̄旦\  
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
786列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 00:49:37 ID:JfGBDwVF0
780はレッズサポ
787列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 00:53:58 ID:JfGBDwVF0
j1 山形対浦和
3/21 山形んだスタジアム
788列島縦断名無しさん:2010/03/10(水) 09:16:17 ID:y7wUTh9c0
地元サポは、んだスタって言うの?
789列島縦断名無しさん:2010/03/10(水) 16:16:30 ID:rquhIzQC0
最近の一部撮り鉄の無鉄砲さをみていると、
来月の400系アボーンはガクブル。
790列島縦断名無しさん:2010/03/20(土) 13:12:35 ID:9u013DSd0
月曜から木曜まで庄内いたけど月曜は春みたいな天気でコートいらず。
一転火曜は冷え込んで雨降るし風強い。
水曜は比較的天気良かったけど夜雪降って、水曜は新庄まで移動の最中、最上に入ってから晴れたりと天気は安定してないな。
三連休で観光の人も特に庄内の風は要注意。
風が強い時は羽越線も止まるからね
791列島縦断名無しさん:2010/03/21(日) 02:13:03 ID:c+O6bB/H0
今年の山形の桜はいつ頃満開になるかな〜
あー、いつ行こうか考える〜 迷う〜
792列島縦断名無しさん:2010/03/21(日) 06:20:27 ID:Ep0tUvy80
喧嘩祭といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
793シーモ兄貴:2010/03/24(水) 22:28:24 ID:uvv/m7XWO
カバンのフジタ七日町店のイケメン店長最近みねーな。
794列島縦断名無しさん:2010/03/24(水) 23:23:20 ID:NIFUkZTC0
<お知らせ>
                              ,,r''‐‐‐ヽ,,
                             ,/      "-,,
              _         __,,,,,,---""         "|
     ___.    | |    ,,,,,,-‐/,,ヽ    /ヽ        _   |
     | __ |. ___| |__""  _ | || |    / / へ.     | |  ,i
,,,,,,,,,,,,,,,,,,| |-―| |''"|__ __|   /. ヽヾ/   / /.  ヽ ヽ .   | |  ,,i'
     | |__.| |.    | |    / /ヽ i   / |     V /ヽ| |, ,,i'
     | __ |   /  ヽ  / /.  i i  / /| |     / / | ,,\
     | |  | |  /./| |i ヽ ヽ"   i i V | |_,,,---/ /-'| | V
     | |  | |  //-' '-i 丶     i i,,,__-| |    ,/ /.  | |
     | .―‐. |. V ┐┌ V    __,,,,- V''^  | |  - " ./   | |
     |_|.―.|_|.   |__|___,,--"       |_|  ヽ/.   |_|
     ___,,,,,---‐""                        [公正]
   """
2008年1月より、DBスレには上記の日本ペイントマークをテンプレにねっとり張ることが義務付けられます。
日本ペイントマークの無いスレを立てた場合、8.8点の減点または免許の剥奪となります。
795列島縦断名無しさん:2010/03/24(水) 23:36:39 ID:NIFUkZTC0
アラスカの孤島で知り合った30歳以上年上のオジサンと対峙した時の話。
そしたら「これ着て戦って欲しい」と言われて、戦闘服というか、
潜入任務の人が着てるような首まであるゴムスーツを着させられ、捻りバンダナをさせられた。向こうはガンベルトに拍車。
まあこんなのもたまにはいいか、と拳銃連射してたら、オジサンが銃声の中、喋りだした。
「ビ、ビッグボス…お、おかえりなさい…に、任務成功だった?ねえ成功だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・遮蔽物とかに隠れつつおじさんの体中をビシビシと狙う
「ビ、ビッグボス、成功だった?」
「ああ、完璧だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにを、、ハァハァなにを破壊したの?」
跳弾を前転でやさしくかわしながらオレは答えた
「…核搭載戦車とか、、、敵の施設がいっぱい吹き飛んだよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんとSAAをひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!ア、アウターヘブンは?アウターヘブンは、で、出来たの??」 ニキータミサイルをしごく。

「ああ。デカい独立武装要塞国家が出来たよ。今世紀一番のアメリカの脅威だ。」
「争乱っ!!愛国者達に対する裏切り!!ビッグボスかっくぃぃぃぃ!!」
実話です。ビッグボスって人との若い頃の体験というか、淡い恋心というか
いろいろあったんだろうなぁ、と考えさせられた一夜でした。
796列島縦断名無しさん:2010/03/24(水) 23:37:54 ID:NIFUkZTC0
ニンニク醤油スレで知り合った白髪交じりの威圧的な初老と完全予約制のはずの美食倶楽部へ。
そしたら「小僧、これに入れて仕込むがいいわ、わっはっは」と言われて、伊万里焼というか、
なんでも鑑定団に出てくるような高級感のある壷を持たされ、よれよれの黒いスーツを着させられた。向こうは雄山。
まあ至高のメニューには負けっぱなしだからいいか、とニンニクの皮を剥いてたら、
雄山が喘ぎ声の中、喋りだした。
「し、史郎ちゃん…お、おかえりなさい…た、国産だった?ねえ国産だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
雄山は素に戻って、「…返事もできぬか、たわけが」とバカにするようにオレに言った。
仕込み再開。・・・ヘタとかを切り落としつつ壷にポイポイと放り込む
「し、史郎ちゃん、国産だった?」
「ああ、青森だったよ」
「あぁぁぁおぉぉもりぃぃすごいいいぃいぃ!、、ど、どこで、、ハァハァどこで採れたの?」
醤油と酒とみりんを鍋でやさしく煮切りながらオレは答えた
「…田子町とか、、、七戸町でいっぱい採れたよ」
セリフを聞き、雄山はびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!し、しょうゆは?しょうゆは、ど、どうなの??」 醤油を冷ます
「ああ。高いしょうゆを買ったよ。有機栽培の丸大豆だ。」
「有機っ!!丸大豆ぅぅ!!史郎ちゃんかっこいいいいぃぃぃい 究極ぅぅううううう!」
勝負ありです。。きっと亡くなった嫁との幸せな頃の体験とか、その後の親子の葛藤とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた青森県味めぐりでした。
797列島縦断名無しさん:2010/03/24(水) 23:38:57 ID:NIFUkZTC0
出会い系で知り合った年下のアメリカンの家へ。
そしたら「これ着て攻めて欲しい」と言われて、レスリングというか、
ノアの人が着てるような胸毛まであるレスラーパンツを着させられ、モヒカンにされた。

向こうは迷彩。

まあこんなのもたまにはいいか、とガードしてたら、オジサンが戦いの中、しゃがみだした。
「・・・」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えた行動にポカーンとしてしまった。
アメリカンは素に戻って、「…飛び込んで欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
ソニックとかをダブラリしつつ体中をさわさわと中K
「ロ、ロシアの人、連勝だった?」
「ああ、連勝だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが乱入したの?」
中足を大足でやさしく相打ち取りながらオレは答えた
「…サガットとか、、、DJがいっぱい刈れたよ」
セリフを聞き、アメリカンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!ダ、ダルシムは?ダルシムは、た、倒たの??」
ソニックをぜんじ飛びで越える。
「ああ。強いダルシムが取れたよ。今年一番の連勝だ。」
「連勝っ!!ダルシムぅぅ!!ロシアの人つよいいいいぃぃぃい うぅわぁあ!うぅわぁあ!うぅわぁあ!」
798列島縦断名無しさん:2010/03/24(水) 23:44:58 ID:kASDQDVa0
>>788言いますよ
799列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 07:27:30 ID:MxBHkJwf0
マット!マット!自分が逆さに入って苦しかったから逆さに入れてみたよイエイ!!!
誰か助けるとおもーたよ でも・・・・・悪いのは被害者さ・・・・・・
みんなそう思ってるよ
山形じゃそれがデフォなんだー
マット!マット!イエイ!!!
マット!マット!イエイ!!!
マット!マット!イエイ!!!
800列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 07:28:11 ID:MxBHkJwf0
金持ちで県外のやろうだから生意気だイエイ!
生意気だからやっちまえ!
一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸一発芸!
できないなら逆さづりイエイ
マットマットマット!!!

山形じゃいい弁護士つけたら助かる思うたよイエイ
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
マットマットマット!!!
801列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 07:28:53 ID:MxBHkJwf0
同じ山形県人としてはマット事件は忘れることのできない事件ですね

概要をおさらいしてみましょう

山形マット死事件
【事件概要】
 1993年1月13日、山形県新庄市立明倫中学校の体育館用具室で、同校1年生・児玉
 有平くん(13歳)がマットの中に逆さに突っ込まれる形で死亡しているのが発見された。
 5日後、中学2年・A(当時14歳)など7人が補導・逮捕されたが・・・。

【有平君について】
 児玉有平君は幼稚園を経営する児玉家の次男として生まれた。児玉一家は1976年頃
に新庄市に引っ越してきたが、「裕福」であり、「標準語」を話す「地元出身」ではない家庭
だったため「新参者」と言われていた。地元の人々にとって、児玉一家に対して妬みがな
かったと言えば嘘になる。

 有平君は小学校の高学年頃からいじめにあっていた。漫画家かアニメ製作の仕事を志
すようになっていた。「現代人が忘れた『心』を伝えたい」 家族にはよくそう語っていたとい
う。
 1992年夏頃、部活動でいじめられた経験のある兄(中3)が、「部活でいじめられていな
いか」と有平くんに尋ねると、有平くんは「いじめられてもギャグを言って切り抜けている
から大丈夫」と答えていた。
 1992年9月 集団宿泊研修から、有平くんが顔を腫らして帰宅したため、家族が学校に
「いじめられているのでは」と相談。学校側は有平くんから事情を聴くが、いじめられたこ
とを認めなかったため放置。
802列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 09:45:22 ID:OLcWHgLH0
また舞い戻って来たか、荒らしID:MxBHkJwf0

通報されたの忘れたか?
またアク禁になるぞ
803列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 21:36:11 ID:7Flbsoak0
おお、古巣に戻ってきたか。
湯豚、陥落したからな。
804列島縦断名無しさん:2010/03/26(金) 20:00:28 ID:6OOOifya0
わんにゃんカーニバルっていつどこでやってるの?おしえて山形の親切な人
さっきビジホの部屋でTVコマーシャル見たんだけど重要な所みのがしちゃった
805列島縦断名無しさん:2010/03/27(土) 13:25:07 ID:D3GaeCK80
>>804
記憶が確かならばビッグウイング(山形北IC近く)で
今日と明日(このあたりはあやふや)だったはず
日付があやふやなんで間違ってたらごめん
806列島縦断名無しさん:2010/03/28(日) 16:01:14 ID:b4xJijuN0
蔵王温泉に一泊して
大露天風呂とか共同浴場を回って来たいんだけど
素泊まり宿でいいとこありませんか?
807列島縦断名無しさん:2010/03/28(日) 17:26:06 ID:VZ8ryf8C0
262 名前:名無しさん@恐縮です :2010/03/28(日) 08:29:18 ID:feokuhiy0

韓国メディアより
 真央は永遠の二番手。貧しい点しかもらえない。

「他の選手が何を目的に戦ったかは知らないが、私は自国の出場枠を確保できて
今はホッとしている。五輪がすべてで、それ以外にこの大会の目的は無い。
再挑戦の場というのは自分からそう何度も与えてやる必要は無い。」
                 
                      by 五輪ヤオ女王 キムヨナ

金メダルの選手の椅子に荷物を置き、真央が座る直前にやっとどける。4分40秒あたり
真央の受け答え中は携帯をいじる。
「フリーで勝ったのは私」「金ばかりで銀を持っていなかったのでラッキー」
http://www.youtube.com/watch?v=VrztlFdVwNk#t=4m48s(合同会見)
808列島縦断名無しさん:2010/03/28(日) 17:40:08 ID:hM/JN+zJ0
どなたか教えてください。
東金井駅から山形北駅まで自転車でどれくらいかかりますか?
809列島縦断名無しさん:2010/03/28(日) 21:10:30 ID:ZsZYg+p+0
>>808
道を知っていれば2〜30分ありゃ余裕で着くけど
あのあたりの幹線道路は狭くて危ない

かといって土地勘がない人が裏道に入ると確実に迷う
西バイパスとR112の交差点から東に向かってトヨタネッツとニッサンの交差点で曲がるのがベター
810列島縦断名無しさん:2010/03/28(日) 22:29:42 ID:XcgbOcvT0
出張で2週間ほど
鶴岡駅周辺に滞在することになったんですが、

昼食と夕食食べる所を教えてください。
安い定食屋さんですませたいです。
811列島縦断名無しさん:2010/03/29(月) 00:13:48 ID:yKck8iCE0
>>776
何年か前は西川の道の駅が広瀬香美だけだった。
812列島縦断名無しさん:2010/03/29(月) 07:33:16 ID:xGNH+lvi0
>>810
まじ?スゲー何も無いエリアだと思うが・・・・
813列島縦断名無しさん:2010/03/29(月) 07:52:10 ID:AFj7cp6O0
>>809
丁寧に教えていただき有難うございます。
賃貸を探しており、大変助かりました。

ありがとう。
814列島縦断名無しさん:2010/03/29(月) 18:29:16 ID:nLdPp54U0
>>812
まじっすか。orz
815列島縦断名無しさん:2010/03/29(月) 23:29:15 ID:EkUCswXn0
鶴岡って街の規模の割りに寿司屋の数はやたら多いけど、定食屋ってあんまり見ないな
816列島縦断名無しさん:2010/04/05(月) 10:56:40 ID:2SEmjhSF0
817列島縦断名無しさん:2010/04/12(月) 13:53:35 ID:NpZm4QGJO
4月下旬に尾花沢、大石田の方に蕎麦を食べに行く予定なのですが、
上山温泉からだと車で3時間弱くらいで行けますかね?
宿は、飯坂温泉か上山温泉か天童温泉(銀山は満室)あたりを考えております。
時間があれば山寺にも行きたいと思っています。
818列島縦断名無しさん:2010/04/12(月) 14:23:45 ID:/T0a4fp70
>>817
充分行ける。下道渋滞してたら東根まで東北中央道使えばいい。

ただし、GW中はどこの蕎麦屋も満員で長時間並ぶので要注意!!
819列島縦断名無しさん:2010/04/12(月) 18:55:00 ID:Ydka214W0
上山温泉から大石田だと、県道51西バイパスからR112
寒河江警察署交差点から県道25で近道してR347が
R13を通るより交通量が少なくて速い

途中の河北町でつったい肉蕎麦って手もあるし
次年子や大久保のあらきそばに行くのにも便利

あらきそば屋はファミマ交差点
次年子はJAのガソリンスタンドで曲ると覚えてるといい
820列島縦断名無しさん:2010/04/12(月) 21:30:50 ID:NpZm4QGJO
>>818-819
詳しくありがとう。
板蕎麦は絶対に食べたいので、頑張って行ってみます。
蕎麦屋も旅館も候補が多くて、なかなか決まらないっす。
821列島縦断名無しさん:2010/04/13(火) 11:59:39 ID:d0OxNtl80
>>810 >>814
まだ間に合うでしょうか。
鶴岡駅隣接の「日本海庄や」でランチしてます。
線路沿い3分歩き歩いてエスモールの「よこはま軒」もお薦め。
夜は居酒屋が駅前に相当増えました。まずは散策してみて下さい。
822論文まとめ最中です:2010/04/23(金) 17:39:21 ID:hjfOco9DO
山形県のシナ人分布について質問します!山形市の次にシナ人が多い市は何処になるでしょうか?
ランクにてご教授お願いします!アバウトで結構ですので何歳代か年齢なども宜しくお願いします。
823列島縦断名無しさん:2010/04/23(金) 19:05:11 ID:pUYc5pVa0
>>822
山形より酒田鶴岡のほうがはるかにシナ率高いよ
824列島縦断名無しさん:2010/04/23(金) 19:57:18 ID:XKJ3Mah/0
>>822
一度山形遊びきなさい反日シナ人がゴキブリのようにいるよ。。。。
825列島縦断名無しさん:2010/04/23(金) 21:51:31 ID:4+ThaJf40
外国人登録者数はWEBで公開されています

東北では山形県は6県中5位です、支那人は山形市が人工・比率とも多いですね
他は東根市、新庄市、鶴岡市と続いています

年齢は40代女性が多いですね

論文って亜細亜大学あたりの卒論?卒論なら政令指定都市を重点的に調べられた方がいいですよ
826列島縦断名無しさん:2010/04/23(金) 22:55:24 ID:hjfOco9DO
823様 824様 825様ありがとうございます!
825様なかなか鋭いですね参りました。じっくりと調べていきたいと思います。
ありがとうございました。
827列島縦断名無しさん:2010/04/26(月) 01:23:28 ID:+79y0XS00
GWにバイクで山形市に行こうと思っています
市内か天童市でバイクが停められる安い宿があったら教えて下さい
よろしくお願いします
828列島縦断名無しさん:2010/04/26(月) 06:49:55 ID:Szh0VOOC0
>>827
どこでも大丈夫かと・・・・
829列島縦断名無しさん:2010/04/26(月) 14:49:06 ID:8EUmKR0t0
それにしても山形って一部の人だけかもしれないが相当嫌われてるね。
こんだけ、古い事件を未だに持ち出されて攻撃されている県もそうそう無いよ。
俺も大っ嫌いな県だけどね。
830列島縦断名無しさん:2010/04/27(火) 01:50:23 ID:0OatyplE0
>>829
オマエひとりが粘着してるだけじゃないかバーカwwww
831列島縦断名無しさん:2010/04/27(火) 17:25:53 ID:mkmOdCCA0
山形で建物とかデザイン系でおもしろいスポットありますか?
832列島縦断名無しさん:2010/04/27(火) 18:54:29 ID:VT4RHHbk0
>>831
近代的なデザイン物は少ないですが、庄内の方だと本間家と酒井家の残した
城門(木造です)がかなりの数残ってるようです

山形全体でも春日局(徳川家光の乳母)の建立した門や平將門の建立した門とか
歴史的建造物は多いんじゃないかな

丸山応挙の幽霊画の公開日も近いね
833列島縦断名無しさん:2010/04/27(火) 19:11:21 ID:mkmOdCCA0
>>832

レスありがとう
美術館とか博物館なんかはおもしろいとこあります?
834列島縦断名無しさん:2010/04/27(火) 20:47:49 ID:s8JrTFAa0
霞城公園近辺に美術館と博物館が集まってる

公園内の県立博物館に昔に行ったときに「けさらんぱさらん」が展示されてたけど
毛玉にしか見えなかったw

美術館は興味が無いから入ったことは無いけど、隣の最上義光歴史館は1度だけ
でも歴史館は戦国に興味がないと面白くないと思う
835列島縦断名無しさん:2010/04/27(火) 20:49:47 ID:Hxjf8wXT0
>>833
それらは山形市大手町 霞城の大手門通り 近辺にあるけど面白いかどうかは・・・・
個人の問題かと・・・
836列島縦断名無しさん:2010/04/28(水) 00:05:04 ID:4mvqIT3h0
>>831
おもしろいかどうかはわからないけど、山形市内だと、
文翔館と霞城公園内にある、済生館あたりはどうかな?

確か、どちらとも、明治時代の建物だったと思う。
837列島縦断名無しさん:2010/04/28(水) 06:50:36 ID:QeBg45tm0
文翔館は大正時代だな。イギリス風建築でとても雰囲気がある
ときどき撮影にも使われるそうで、最近も仲間由紀恵がドラマのロケに来たらしい

文翔館のついでに教育資料館もいいんじゃないかな
あれも明治の建物がベースらしく、重要文化財
838列島縦断名無しさん:2010/04/28(水) 15:56:30 ID:nrS8F41F0
NDスタジアムは寒いですか?
839列島縦断名無しさん:2010/04/28(水) 16:34:38 ID:/Uuw5aCE0
昨日は暖かい
今日は寒い

最近は天気が滅茶苦茶で寒暖の差がありすぎるからにんともかんとも
840列島縦断名無しさん:2010/04/29(木) 20:18:08 ID:IgDqubTY0
ぶどうマツタケラインはまだ通行止区間ありますか?
841列島縦断名無しさん:2010/04/30(金) 10:13:11 ID:MvZrVR3t0
今年の夏、出羽三山に登るつもりです。山形は初めてです。車の免許はありません。
以下のようなサイトを見つけましたが、これに沿ってプランを考えても大丈夫でしょうか?
山登り好きな30代女性です。ご助言よろしくお願いします。
http://hagurokanko.jp/tour-plan/three-day-plan.html
842列島縦断名無しさん:2010/04/30(金) 10:49:34 ID:CFQu0hNyP
>>841
>山登り好きな30代女性です

その一文不要じゃね?
出逢い厨のババアかよって警戒されるよ
843列島縦断名無しさん:2010/04/30(金) 13:00:03 ID:8g2SKweI0
>>841
日程的にそんな物だろう。
庄内の夏の昼間の暑さはひどいので熱中症注意。
関東の暑さとは違った暑さですよ。
真夏に異常乾燥注意報がでてカラカラの熱風の場合も有り、
関東みたいな湿った暑さになる場合もあります。
今年は多分冷夏だろうから取り越し苦労だろうが。
844列島縦断名無しさん:2010/04/30(金) 22:18:37 ID:J5V2GCyl0
>>843
ご助言ありがとうございます。暑さ対策に注意して行ってまいります。

>>842
ネットで山登りの相談をすると必ず年齢・性別・山登りの経験(体力など)を
尋ねられるのでこのような文面になりました。お目汚し失礼しました。
845列島縦断名無しさん:2010/04/30(金) 22:25:03 ID:CFQu0hNyP
>>844
そうとは知らず失礼しました
暴言お詫びします すみませんでした
846列島縦断名無しさん:2010/04/30(金) 22:32:09 ID:fb/VorIb0
>>844
今度僕と一緒に朝日縦走しませんか?ご案内しますよ。
847列島縦断名無しさん:2010/05/01(土) 10:33:00 ID:aLPpQXWx0
>>841
オレ30代のジジィだけど、こんなに速く登れたかなぁ・・・・
って思った(過去の記憶)。

ギブアップした場合のプランも考えておいたほうがいいかも。
雨の場合とか、虫(アブ・ハチ)などの対策も考えて登頂してください。
山登りが趣味なら要らん心配・・・ですね。
848列島縦断名無しさん:2010/05/01(土) 17:17:33 ID:BCq1rs2WO
置賜の桜ってまだ咲いてますか?
849列島縦断名無しさん:2010/05/01(土) 19:10:40 ID:ns3bmhuz0
>>848
烏帽子山(えぼしやま)の桜はまさに今が見ごろですよ
850列島縦断名無しさん:2010/05/01(土) 22:58:53 ID:o5YITs1F0
6月に山形へ行く予定なんですけど、美味しいサクランボが食いたいです。
山形市以南でおすすめのサクランボ狩り(?)の場所か、産直販売みたいな所があれば教えてください。
見た目とか品種とかは拘らないんですけど、出来るだけ手頃な価格で美味いのがあれば食ってみたいです。
851列島縦断名無しさん:2010/05/01(土) 23:49:13 ID:Nm0hmgmJ0
>>850
出来れば、東根か寒河江にどうぞ。河北町もいいよ。
山形市以南はラフランスだな・・・
852列島縦断名無しさん:2010/05/02(日) 01:31:04 ID:B3zhZxuH0
>>847
もし差し支えなければそのときの行程を教えていただけませんか?
853列島縦断名無しさん:2010/05/02(日) 03:25:54 ID:seWt5Gt50
3日にかみのやま温泉に一泊します。
途中、上杉まつり開催中の米沢を通るのですが、
13号バイパスも渋滞しますか?
街中に入らなければ、割とすんなり抜けられるのかな?
自分としては見物もして行きたいのですが、連れが混雑&渋滞を嫌がっているので
通過するだけになりそうです。残念。

>>849さんが紹介してくださった烏帽子山に寄りたいと思うのですが、
GW中でも公園の駐車場にはとめられそうですか?
お昼頃に到着予定です。
公園駐車場以外にも、周辺に駐車場があれば教えてください。
食事のオススメなども・・・
854列島縦断名無しさん:2010/05/02(日) 09:19:32 ID:xvrdKKj40
>>848
久保桜も満開になったよ
釜の越桜は5部程度
855列島縦断名無しさん:2010/05/02(日) 16:57:40 ID:PdIuTFi90
>>853
烏帽子山はかなり混むよ
駐車場が狭いんで、駐車場に入るまでの車の長蛇の列ができてる
時間ない人にはかなりイラつく
すすめないよ

R13はそんなに混まないだろう
なぜなら山形市から米沢市方向にわざわざいく人は少ないから
856列島縦断名無しさん:2010/05/02(日) 19:04:48 ID:XbIQ08MA0
>>854
五分 な
857列島縦断名無しさん:2010/05/02(日) 19:37:15 ID:66whD4poP
えぼしやまはいやだね
渋滞する山の上の駐車場まで少し進んでまた止まってまた少し進んで…
MT車の俺にはかなりのストレス
858853:2010/05/03(月) 03:04:08 ID:GrNyymRX0
>>855>>857
レスありがとうございました。
烏帽子山はダメですかー。残念。

>なぜなら山形市から米沢市方向にわざわざいく人は少ないから
わかりにくくてすみません。福島方面から北上して行きます。
ということは逆方向は混むのかな。ちょっぴり覚悟して出かけることにします。
早く寝てドライブに備えなくてはw
859列島縦断名無しさん:2010/05/05(水) 00:17:37 ID:G73yPrZ/0
>>853
4日ですが釜の越桜は満開!
烏帽子山は散り始め
龍上海は激込み
860列島縦断名無しさん:2010/05/05(水) 00:25:39 ID:gyhUuvlL0
そら30度近くまでいきなりあがりゃあな
今日(もう昨日か)観て来た西蔵王の大山桜は三部から五部って感じ
また気温が上がるから一気にいくか?
861列島縦断名無しさん:2010/05/05(水) 13:03:41 ID:b6MFi+NT0
昨日庄内から村上−長井−白鷹−月山道路と走ってきた。
道の駅飯豊のコロッケやメンチカツはなかなか旨い。

情報コーナーで「置賜さくら回廊」がほぼ満開なのを知って、
長井の久保桜をスタートに一通り廻ってみたけど、イイ!
個人的には釜の越桜が一番だったけど、どれも甲乙付けがたい。

今年はばっちり連休に当たったけど、普通の年だと連休には
散ってるんだろうね。
862列島縦断名無しさん:2010/05/05(水) 16:18:00 ID:yw3V9kg/0
>>851
東根の方に寄ってみようと思います。ありがとうございます。
863列島縦断名無しさん:2010/05/07(金) 11:52:11 ID:boKStX+c0
GWに2日から滑川温泉福島屋3連泊。
行きは白石ICで降り蔵王エコーラインと開いていたのでハイラインも行ったが、お釜が凍っていた。まあ、見れただけでも良し。
3日は米沢の上杉祭りで川中島の決戦と満開の桜見物。米沢牛のステーキ代が宿泊費を越えてしまった。
4日は姥湯・五色温泉と秘湯巡り、加えて高湯にも行った。
5日の帰りは小野川・白布温泉巡りで裏磐梯に抜けるレイクバレーの道で猪苗代湖へ。
猪苗代ICから高速で帰った。福島トンネル付近を避けたので渋滞もさほど無く、宇都宮からの3車線になれば120Kは楽に出て早く帰れました。
864列島縦断名無しさん:2010/05/07(金) 11:54:13 ID:boKStX+c0
>>857
山の上までの駐車場に行くから悪いんじゃない?下に止めて登れば楽に行ける、たいした山道でもないし。
865列島縦断名無しさん:2010/05/07(金) 22:43:30 ID:oCTp1NCr0
>>863
またきてけらっしゃい!
866853:2010/05/08(土) 03:56:36 ID:MpI4CJ7E0
結局ルートをあまり外れずに行ける桜の名所がなかったので
烏帽子山公園の桜見物に行きました。
やはり渋滞していましたが、さくっとえくぼプラザ?に車を入れて徒歩で登りました。
階段の正面で良かったです。ここで聞いていて良かった!皆さまありがとう。
今度は置賜さくら回廊めぐりをしてみたいな〜。山形は桜がきれいですね。
13号を走っているだけでも、あちこち桜があって良かったです。
ちなみに3日と4日ともに成人式を見ました。振袖もきれいだったw

心配した渋滞もそれほどなく、快適な旅でした。
さすがに上杉神社周辺は混んでいましたね〜。
一番時間がかかったのは上杉神社の参拝。
暑かったのですが境内に入るとすーっと風が吹いてきて、不思議な感じがしたよ。
867列島縦断名無しさん:2010/05/08(土) 10:50:20 ID:YFi2PQ/40
>>866
おお、いい旅できてなによりです。赤湯温泉にはいったり名物のあんびんは食べましたか?
868列島縦断名無しさん:2010/05/08(土) 13:31:48 ID:iF5JyMUG0
>>866
えくぼプラザに用がない人はあそこに停めちゃダメですよ
えくぼ利用者が迷惑しますから

今度からはやめてくださいorz
869853:2010/05/10(月) 01:40:19 ID:LOfpOUpj0
>>867
別の温泉にむかう途中だったので、温泉には入りませんでした。
というか、正味30分もいなかったので・・・。家を出るのが遅くなり、時間がなくて。
飲まず食わず、階段登って下りただけでしたw
あんびんは初耳!ちょっとググってみます。
烏帽子山はちょっと遠くから山全体を眺める方が好みかも。(車窓からですけど)
もりもり桜が咲いていて、その一帯がピンクになって。きれいですね。

>>868
あわわ、ごめんなさい。まずはトイレを借りたかったので、一刻も早く止めたかったのです。
けっこう空いていたので、そのまま止めてしまいました。
もし次に行くことがあれば、気をつけますね。
良い子の皆さんもマネしないでください・・・。
870列島縦断名無しさん:2010/05/10(月) 02:01:18 ID:EY6vLUyj0
やまがだ市内ではあんぴんもずって言うよ 塩餅(あんぴん)「angping」
871列島縦断名無しさん:2010/05/10(月) 06:29:08 ID:XxYVA/EC0
>>870
安餅であんびんじゃなかったっけ?
872列島縦断名無しさん:2010/05/11(火) 22:20:15 ID:o7mwUYI40
やばい、庄内町でなにげなく寄ったラーメン屋のラーメンが生涯で一番かもしれない
山形市からプチ出張だったがあれは美味い

次は蕎麦を食いたいがお勧めはあるだろうか?庄内地方住み教えてくれ
次の出張は25日前後だから気長に情報を待つ
873列島縦断名無しさん:2010/05/14(金) 12:28:54 ID:Uceq+ckB0
>>872
庄内町のどこのお店ですか?

庄内地方の蕎麦は多種多様で品種がとても多く、一概にここだと言えません
とりあえず「出羽香り」を使った蕎麦屋なら間違いないかも
個人的には酒田市(旧平田町)のごすけがおすすめです
874列島縦断名無しさん:2010/05/14(金) 12:31:07 ID:Uceq+ckB0
ごめんなさいアゲてしまいました
めったに書き込む事がないので・・・ごめんなさい
875列島縦断名無しさん:2010/05/24(月) 17:42:30 ID:4InQSZg50
酒田の駅裏で食べたラーメンは美味かったなぁ
庄内ってなにげに麺どころなんですよね、種類は多いって聞いた事がある
大きい港が近くにある所は全国を見ても有名ラーメン店が多い気がする
876列島縦断名無しさん:2010/05/26(水) 20:16:03 ID:UjIYUgS90
ひっぱりうどんを「秘密のケンミンSHOW」で見て、
楽天で「ひっぱりうどん(乾麺)」を注文しました。
あと「山形のだしっ」も注文!!
877列島縦断名無しさん:2010/05/26(水) 20:32:38 ID:55XKPcAm0
だしは自分で作った方が美味いぞ
一番お手軽なのはミョウガとシソの葉をひたすら刻んで醤油ぶっかける
余裕があったらナスやキュウリを加えてみるといいよ
878列島縦断名無しさん:2010/05/26(水) 21:10:36 ID:QNJJwPeZ0
>>877
民田なすもよろしく。
879列島縦断名無しさん:2010/05/27(木) 00:29:33 ID:XisFgrig0
>>876
「だし」はよ、野菜の鮮度が命なんだ。

ハッキリ言って、農家のだしに優るものはない。

朝一でもいできた野菜で作るからこそ「だし」なんだず

通販では味わえない 悪いけど
880列島縦断名無しさん:2010/05/27(木) 07:22:27 ID:0i/m8i6N0
>>879
朝一で収穫した野菜で作っただしを、通販で購入できますが。
881列島縦断名無しさん:2010/05/27(木) 07:38:27 ID:Yaqe64Dj0
来月、山形市に2週間滞在する予定です。
山形市中心部で快適に廉価で連泊できる
ビジネスホテルを教えてくださいm(__)m
882列島縦断名無しさん:2010/05/27(木) 09:27:29 ID:qRz7drTU0
味の優劣はどうがんばっても・・・・
>>879 >>> >>880
になるって意味じゃない?
883列島縦断名無しさん:2010/05/27(木) 10:40:44 ID:qOEDxtJY0
>>881
えぎまえどが・・・なぬがまづだったらワシントン
キャピタルインもやすいんねが?
884列島縦断名無しさん:2010/05/27(木) 12:35:18 ID:Yaqe64Dj0
>>883
早速のレスありがとうございました。
なぬがまつ・・・^^
885列島縦断名無しさん:2010/05/28(金) 12:48:02 ID:38VdXWdI0
>>884
山形で2週間とはお気の毒。
山形の中心街は駅でなく七日町。駅に近いところが良いのか七日町周辺が良いのか
ワシントンは温泉あったはず。
886列島縦断名無しさん:2010/05/28(金) 17:35:52 ID:Z8fLckuw0
深夜の飲み屋が揃ってる>駅前(東口
リーズナブルな蕎麦屋&ラーメン屋が多い>七日町

ビジホと24時間スーパーのマックスバリュ以外無い>駅西口
887列島縦断名無しさん:2010/05/30(日) 11:24:04 ID:IjUON6Oy0
宮崎の川南町の者ですが、近くうちにお邪魔させていただこうと思います。
山形大好きー!

888列島縦断名無しさん:2010/05/30(日) 17:38:22 ID:KJFPFcxe0
鶴岡のさくらんぼは美味しいのでしょうか?
最盛期にさくらんぼ食い倒れツアーを計画しています
889列島縦断名無しさん:2010/05/30(日) 17:42:27 ID:VpYuVH8V0
食い倒れどころか、下痢ピーで大変なことになると思う
890列島縦断名無しさん:2010/05/30(日) 17:51:40 ID:iBbXsyhC0
>>888
確かにさくらんぼは食いすぎると高確率で下痢ピー
程々が肝要

それと鶴岡の方は美味い以前に観光果樹園が充実してるかどうかわからん
素直に寒河江、河北、東根近辺を当たった方がいいかも
891列島縦断名無しさん:2010/05/30(日) 19:10:12 ID:KJFPFcxe0
今シーズンは、南陽・上山・天童・東根・寒河江・鶴岡・福島飯坂・福島須賀川・北会津・宮城亘理などを候補に
2回以上の1泊ツアーを予定していて、1回で4箇所は回るつもりです。日帰りでも2、3回は行くつもりです。
今年はすでに温室狩りに3回行きました。
昨年も1回のツアーで相当な量食べたので連れはさておき、自身のおなかの心配はないかと。
892列島縦断名無しさん:2010/05/30(日) 19:21:46 ID:uyp4m7nK0
今年のさくらんぼの時期は例年より遅いとTVで見ました。
以前もらった東根、寒河江の物がおいしかったので
今年はぜひ現地に行ってみようと思っています。
今年の「さとう錦」の最盛期はいつ頃になりそうでしょうか?
どなかたご教示よろしくお願いします。
893列島縦断名無しさん:2010/05/30(日) 19:49:57 ID:iBbXsyhC0
親類のさくらんぼ農家からの情報
今年は実の付はよくて大豊作だが例年より1週間ほど生育の遅れ
それを折り込むと、さとう錦の最盛期は6月下旬〜7月頭(この気象か続くなら)
観光農園は食い尽くされる可能性があるので6月中に行くのがベストかと

>892
>昨年も1回のツアーで相当な量食べたので連れはさておき、自身のおなかの心配はないかと。
あんた、かなり胃が強いねw
子供連れだったら、少し注意した方がいい
旅先での子供の腹痛は大変だし、それが原因でさくらんぼが嫌いになったら今後が大変w
894列島縦断名無しさん:2010/05/30(日) 21:58:46 ID:MWFkV+Zo0
>>888
鶴岡のさくらんぼ園は羽黒山のふもとに多くありますよ
近くに出羽三山、座頭市、スノープリンスの撮影地の庄内映画村などがあります

さくらんぼの品種はさとう錦がメインで他ではブルーベリーなんかも有名です

庄内地方の情報が少ないのは残念です、庄内の方もレスしてください
895列島縦断名無しさん:2010/05/30(日) 23:31:29 ID:uyp4m7nK0
>>893
情報ありがとうございます。
東京から70代の両親を連れて行きますが、知人や親類にさくらんぼを
送りたいと言うので、せっかくだから出盛りでおいしい時期に行きたいと
考えていました。早速、泊まるところを探そうと思いますが、福島から
米沢を経由するか高速で寒河江東根に直行するか迷うところです。
ありがとうございました。
896列島縦断名無しさん:2010/05/31(月) 07:26:49 ID:K08cBFaR0
温暖化の影響により、美味しいサクランボの好適地は、山形県県北及び秋田県県南に移っているとの学説有り。
897列島縦断名無しさん:2010/05/31(月) 09:49:46 ID:vB3w3PyJ0
>>895
贈答用だと山形に来てもらっても結構値ははるね。
身近な人に送る場合はバラ詰めのを探すと安く良い品に出会えます。
1kgだとちょっと寂しいので2kgパックを。
898列島縦断名無しさん:2010/05/31(月) 10:56:43 ID:pk23KDWa0
高校生の頃、友達の家に遊びに言ったがそいつが留守で
帰りを待つ間、友だちの家のさくらんぼの木を仲間と直接喰い
してたら、あとで友達の家の人から、「あれは出荷用だから」と
新聞紙広げた上にピラミッドのようになっているさくらんぼを
好きなだけ喰えと言われて閉口した記憶がある。
30年以上前の話だ・・・・
899列島縦断名無しさん:2010/05/31(月) 10:58:08 ID:pk23KDWa0
上 補足

山盛りのさくらんぼは出荷できない割れたやつとかね。
900列島縦断名無しさん:2010/05/31(月) 11:00:57 ID:o63D8T3P0
高校生にもなってやっていいことと悪いことの区別もつかんとは
901列島縦断名無しさん:2010/05/31(月) 15:23:05 ID:pk23KDWa0
>>900
見ず知らずの900に言われたくないな。
申し訳ないが、悪いことだと知っててやった。
罰も覚悟の上だよ。 
902列島縦断名無しさん:2010/05/31(月) 15:40:21 ID:o63D8T3P0
>>901
ますます駄目じゃん、みっともない
903列島縦断名無しさん:2010/05/31(月) 15:43:47 ID:o63D8T3P0
罰も覚悟の上、なんて言い訳してるのは更にみっともない
友達の家族が、息子の友達を警察に突き出す可能性が低いと知ってて
手が出せないことをいいことに卑怯な真似したんだろ?

友達の親から盗むなんて最低だ
今も開き直ってるなんて人としてどうしようもないクズだな
904列島縦断名無しさん:2010/05/31(月) 15:53:05 ID:K08cBFaR0
こういった奴らが、さくらんぼ泥棒やってんだろ。
905列島縦断名無しさん:2010/05/31(月) 21:51:52 ID:+Z/eqCPv0
肘折〜寒河江の国道458ってまだ大量の雪が積もってるの?
906列島縦断名無しさん:2010/05/31(月) 22:11:33 ID:iTJqWlVB0
>>905
あまり積もってないと思うが、積雪による道路破損の修繕や
カーブミラー等々の再設置(冬季間は取り外しておく)があるから時間がかかると思われ
開通は6月中旬予定
ttp://www.pref.yamagata.jp/ou/keisatsu/800032/sangakudouro.html


それとさくらんぼだが、NHKでさとう錦の最盛期は6月末と言ってた
何年か前に急に気温が上がった為にさくらんぼが一気に熟して
シーズン終了が早まった事があるから注意
907列島縦断名無しさん:2010/06/01(火) 00:08:58 ID:mN8w0g9A0
>>905
沢沿いにある程度。
だけど危険箇所もあるはず
908列島縦断名無しさん:2010/06/03(木) 08:21:30 ID:aqFcPb8eO
今年のさくらんぼの生育状況はいかがですか?
20日頃行く予定なのですが
909列島縦断名無しさん:2010/06/03(木) 13:20:51 ID:g7XNSu530
>>908 今年は良いみたいです。

県産サクランボ、豊作と予測 作柄調査委、収穫量を発表 | 山形新聞 2010/05/31
http://www.yamagata-np.jp/news/201005/31/kj_2010053100477.php?keyword=%A4%B5%A4%AF%A4%E9%A4%F3%A4%DC

>収穫盛期は「佐藤錦」が昨年より6日ほど遅い6月28日ごろ、
「紅秀峰」も昨年より9日ほど遅い7月8日ごろと見込んでいる。
910列島縦断名無しさん:2010/06/03(木) 17:25:45 ID:aqFcPb8eO
>>909
ありがとうございます
旅行に行くのは母なので、お土産で買ってきてくれるのを期待したいと思います
911列島縦断名無しさん:2010/06/03(木) 19:55:38 ID:DnL64OWp0
来週、天童温泉とかみのやま温泉、ついでにSLさくらんぼ乗りに行ってきます。
912列島縦断名無しさん:2010/06/12(土) 06:23:10 ID:q8FgqiqI0
913列島縦断名無しさん:2010/06/14(月) 12:47:40 ID:Kd2JnQsBO
昨日寒河江に行きましたらヘリがスピーカーで呼びかけていました。
「こちらはさくらんぼ盗難監視ヘリコプターです。
見慣れないレンタカーや県外車両を発見したら110番通報してください」
…皆様お気をつけていらしてくださいませ。
914列島縦断名無しさん:2010/06/14(月) 13:38:34 ID:xtDcYuRRO
天童のオルゴール博物館閉館しちゃったね。
寂しいけど最後の瞬間に立ち会えてよかった。。。(ToT)
915列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 04:29:16 ID:inItLJGQi
観光客とかみんな県外車両だろうにw
20日に1泊でいくけど気をつけます
916列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 05:38:54 ID:NlXxKpbRO
たがってけろと言われた?なに
917列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 12:23:51 ID:jpHH1CTa0
>>916
たがぐ=持つ
918列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 12:27:05 ID:jpHH1CTa0
たがってけろ=たがてけろ=持ってください

たがぐのが?=持つのですか?

たががんなねだなぁ = 持たなきゃなあ
919列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 13:20:04 ID:PZ2SRfxgP
たがってけろは、持ってちょうだい。



だが、たががんなねだなぁ は 持たなきゃなあ じゃなく 「(重くて)持てない」でしょ
920列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 13:33:04 ID:jpHH1CTa0
>>919
たががんねなぁ=「(重くて)持てない」

たががんなねっだなぁ=持たなきゃなぁ
921列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 13:37:04 ID:PZ2SRfxgP
持たなきゃなぁ、だったら たががんなえっだなぁ でしょ
922列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 15:15:05 ID:NlXxKpbRO
916です。奥がふかいですね
923列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 22:47:37 ID:jV43+bjc0
>>921
俺は山形市中心部住

たががんなねっだなぁ=持たなきゃなぁ≠たががんなえっだなぁ

そんなになまらないべず
924列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 23:10:32 ID:PZ2SRfxgP
そう言うなら、もうずっとそう主張してれば?
めんどくせ
925列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 23:14:35 ID:jV43+bjc0
最初からででこねどいいべした

なまはんかな、やまだが弁使うなず
926列島縦断名無しさん:2010/06/15(火) 23:23:44 ID:PZ2SRfxgP
>>925
は?馬鹿じゃね?
お前より山形弁分かるよ、井の中の蛙君
お山の大将気取りかよ、みっともねえ
927列島縦断名無しさん:2010/06/16(水) 09:28:07 ID:qxWKur5Hi
盛り上がってまいりました
928列島縦断名無しさん:2010/06/16(水) 12:02:23 ID:oQZNOhuU0
>>926
ムキになんなニサ
929列島縦断名無しさん:2010/06/16(水) 15:06:38 ID:UeJHjtOA0
そうだなっす
930列島縦断名無しさん:2010/06/16(水) 15:30:18 ID:FjQtQAnBO
んだっだな
931列島縦断名無しさん:2010/06/16(水) 15:37:28 ID:oQZNOhuU0
>>926
やまがだ弁なのろぐだまわがらねくしぇ、このすんけたがりが
932列島縦断名無しさん:2010/06/16(水) 16:15:37 ID:DsJbKCFnO

このスレはただいま梅雨の真っ最中です。
いましばらくお待ちください。
933列島縦断名無しさん:2010/06/16(水) 16:47:00 ID:4lht7pfqP
ID:oQZNOhuU0 だからもうやめな みっともない
934列島縦断名無しさん:2010/06/17(木) 01:51:45 ID:3f6ZC6CA0
>>933
釣られんなずw
935列島縦断名無しさん:2010/06/18(金) 19:17:27 ID:l3Q6DpB3O
へのこおがっだっだな
936列島縦断名無しさん:2010/06/19(土) 10:28:18 ID:N+s33h400
うふふ
おもしゃいね
937列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 09:34:55 ID:Wi+pC71d0
米沢で事件発生だな
938列島縦断名無しさん:2010/06/22(火) 01:54:27 ID:V0oZgsRE0
深い情「ふるさとのよう」 田中邦衛 山形で旅番組収録
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201006210241.html

 俳優の田中邦衛が今月、テレビの旅番組の収録で山形県を訪れた。映画やドラマで活躍するが、旅番組の出演は珍しく、当地で話を聞いた。
 この番組は、23日午後8時から(一部地域除く)、テレビ東京系で放送される「いい旅・夢気分」の3時間スペシャルだ。
 地元のラジオ番組などに出演し、田中が親しくする荒井幸博さんとの旅路だ。山並みの風景や温泉、サクランボ狩り、郷土料理などを満喫する姿が映される。

 宿では「蛍、いつでも富良野に帰ってくるんだぞ」というドラマ「北の国から」のせりふも披露した。
 田中は最近、仕事を控えめにし、年に数本、映画やテレビに出演するだけだという。今回の出演は「友達が来てと言ってくれるだけで来ちゃいました」と話す。

 1998年に同県であったトークショーに出演して以来、毎年、山形を訪れているという。
 「深い人のつながりがだんだんできてきて、本当にふるさとに近いような思いを持つようになった」と話す。
939列島縦断名無しさん:2010/06/22(火) 13:10:41 ID:FyZcx1KWO
ついにこの季節がやってまいりました。
道に迷い畑の当たりをウロウロして疑われることなど無いよう、
しっかり下調べと計画を立ててお越し下さいませ。

今シーズン初のサクランボ盗難発生
ttp://www.tuy.co.jp/news/news.cgi?rm=detail&t=k&id=19EB3555
940列島縦断名無しさん:2010/06/22(火) 13:16:25 ID:FyZcx1KWO
×畑の当たり
○畑の辺り

失礼しました
941列島縦断名無しさん:2010/06/22(火) 13:33:00 ID:fQE6EumJ0
>>939
「色づきもしない段階で盗まれたのは非常に残念です。」って言ってるから転売目的じゃなく
食ったんだろうな

リア厨や工房がさくらんぼを盗んで食うことがあるらしいが
あいつら人として最低だ
中学にもなってやっていいことと悪いことの区別もつかんのか
人間のクズだ
942列島縦断名無しさん:2010/06/23(水) 00:22:55 ID:336DP5tRO
てす
943列島縦断名無しさん:2010/06/23(水) 16:53:00 ID:KcawfJ8+0
>>941
地元のガキはさくらんぼなんか目もくれないよ。
家に帰ればいやというほどあるし・・・

最近は盗難騒ぎがあるし、いたづらするガキすらいないだろ
944列島縦断名無しさん:2010/06/23(水) 17:14:50 ID:iBkMlu4B0
>>943
ここか他スレで得意げに「高校の頃は下校時に腹いっぱいサクランボ盗んで食べてた」って書いてたおじさん見たことある
いい年したおじさんが恥ずかしくないんだろうかって思った
わたしも>>941と同意見。人として最低だと思う。
945列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 01:08:14 ID:vntQ3XuK0
さくらんぼ盗むのって同じさくらんぼ農家らしいね。
摘み方がプロだって聞いたことがある。
素人が摘んだ物は売り物にならないだろうからな・・・
893がらみという噂もあるが・・・・
946列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 13:20:31 ID:/jlltIM70
>>945
さくらんぼ摘みのバイトがあるんだから
誰だって摘めるんだぜ、さくらんぼ農家じゃなくても
947列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 13:53:52 ID:vntQ3XuK0
じゃ、バイト経験者も警察に上げとかないとな・・

販売ルートを持ってる奴なんだろうけどな
自分で汗して摘んで箱詰めして販売して・・・
どれほどの金になるのやらw
948列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 16:03:02 ID:5ikSGZVTP
販売ルートなどなくても売れるさ
卸は何でも持って行くからな

ID:vntQ3XuK0はどうしても農家の犯行にしたいようだが
ネットとは言えいいかげんなことを言わないほうがいいよ
949列島縦断名無しさん:2010/06/24(木) 23:35:27 ID:/jlltIM70
946 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 21:12:43 ID:M0KTTrjA

青春通りで、いかにも飲酒運転という車がわんさか走ってると思ったら、パン屋の
屋台で一杯ひっかけたヤツの車だな。
警察はなにやってんだよ。
950列島縦断名無しさん:2010/06/27(日) 21:06:49 ID:7/SLn8TiO
いよいよ明日から自動車道の無料化実験が開始です。
ただし山形から仙台方面へは無料にはなりません。お気をつけ下さい。


あす28日から高速道の無料化実験 県内は9割の区間が対象
ttp://yamagata-np.jp/news/201006/27/kj_2010062700449.php
951列島縦断名無しさん:2010/06/28(月) 21:06:23 ID:xQsudZvYO
ふらっと山形に行こうと思っているのですが、湯の浜辺りは予約なしで行っても泊まる事は可能でしょうか?
仕事柄前もっての予約は困難です。日本海を見ながら温泉に入れたら幸せです。
湯の浜に固執する訳でもないので、他に山形でいい所が有りましたらご推薦ください。
952列島縦断名無しさん:2010/07/01(木) 11:56:49 ID:JBUFvtf2O
高速無料化で天童から酒田までって行けますか?
953列島縦断名無しさん:2010/07/01(木) 13:32:22 ID:OqexLz9a0
>>952
いぐいよ
954列島縦断名無しさん:2010/07/01(木) 19:29:03 ID:IuWEbw8A0
>>952
基本的に山形県内の高速すべて無料
有料区間は宮城県に向かうごく一部の路線だけです

天童からだと新庄経由で行くか寒河江経由で行くかが微妙ですね
酒田に向かう目的が分からないので観光アドバイスは出来ませんが
移動時間で考えた場合高速を使う意味がないかもです
955列島縦断名無しさん:2010/07/01(木) 19:49:49 ID:JBUFvtf2O
>>954
ありがとうございます。基本的に全部無料なんですね。
酒田は生まれてから日本海見たことがないから行ってみたかったので
956列島縦断名無しさん:2010/07/17(土) 00:17:13 ID:M7bekIUk0
957列島縦断名無しさん:2010/07/17(土) 04:01:45 ID:Z3b8lGeH0
今年のさくらんぼ狩りはいつまで出来ますか?
ひとまず今年は、紅さやか・正香錦・高砂・山形美人・佐藤錦・月山錦・南陽・ナポレオン・紅秀峰
などを計10キロほど頂けました。
958列島縦断名無しさん:2010/07/17(土) 22:05:46 ID:MCqZSFKi0
>>957
何かと10sほど貰ってんだったら、箱に住所か
果樹園などの名前が記入されてんだろ

ここで聞かずに、ダンボールに書いてる製造者に 聞 け よ ヴ ォ
959列島縦断名無しさん:2010/07/18(日) 22:03:23 ID:DOHafFXP0
きれいな日の入りって山形の海沿いで見られるんですか
960列島縦断名無しさん:2010/07/18(日) 22:04:37 ID:yNcLfX8I0
北軽井沢みたいな涼しい避暑地みたいな観光地ある?
961列島縦断名無しさん:2010/07/19(月) 01:34:45 ID:L/j7K+eD0
>>959
見ること出来ますよ。

>>960
鳥海山頂上、月山頂上、飯豊、朝日連峰の主稜線などはいくらかは涼しいですよ。

もともと山形は熊谷並に暑いので蔵王と言えど暑いです!
962列島縦断名無しさん:2010/07/19(月) 11:09:11 ID:Aur3RXCT0
>>961
959です、レスありがとう
来月あたりに考えてます
963列島縦断名無しさん:2010/07/19(月) 15:27:53 ID:tD3BOZ1Y0
>>961
熊谷並に暑いのか。。
夏はやめて秋に行こうと思います。
ありがとう、お邪魔しました。
964列島縦断名無しさん:2010/07/19(月) 15:38:54 ID:5EqAlp9/0
来月、天童市に旅行行くんですが山形蕎麦で
おすすめのお店ってありますか?
ヤマガタウェイで探してみてはいるんですが
965列島縦断名無しさん:2010/07/19(月) 15:42:24 ID:5EqAlp9/0
>>964
×山形蕎麦で
○田舎蕎麦系で
966列島縦断名無しさん:2010/07/19(月) 18:08:38 ID:N5HwiVaI0
>>963
9月下旬になると突然寒暖の差が大きくなるから注意してね
関東や関西みたいな服装だと朝晩冷えるよ
967列島縦断名無しさん:2010/07/19(月) 20:41:52 ID:SE70GRgL0
>>959
今年の5月に行った所、雲が多かったけど海と川に落ちていく様はとても綺麗でした
http://pc.gban.jp/?p=21420.jpg

また秋にでも行ってみようかな
968列島縦断名無しさん:2010/07/20(火) 09:40:30 ID:gKi++FMx0
昨日の熊野岳山頂はガスって肌寒かった。
コンビニで冷鳥そば買って行ったんだけど、噛むたびに涙が出てきたw
969列島縦断名無しさん:2010/07/21(水) 12:34:57 ID:zSZmondR0
1泊2日で酒田方面行って来たよ。
相馬楼の舞娘さんすごく良かった、是非また行きたい。
即身仏も拝観できたし、そのお寺さんの向かいがおくりびとの葬儀社だったので
ついでにそこも見学してきました。
加茂水族館も規模は小さいけど、すごく充実してて良かった。
酒田はまだまだ見るところがあるようなので、また行ってみようと思った。
以上。


970列島縦断名無しさん:2010/08/04(水) 13:35:52 ID:V7fDyGrp0
971列島縦断名無しさん:2010/08/12(木) 20:58:03 ID:cBbowKQNO
都屋ホテルは最悪です。部屋付けのアメニティは歯ブラシだけでドライヤーも櫛もない。
972列島縦断名無しさん:2010/08/12(木) 21:03:24 ID:cBbowKQNO
都屋ホテルは料理も品数はあるけどよく見ると食材が同じものばかり。おひつに入ったお米がなぜか冷めてた…。お風呂も桶とか垢が落ちてない。蒲団しきにきた職員がなぜか寝間着であらわれ、しかも女性だけの部屋に男性職員。配慮が足りなすぎ。
973列島縦断名無しさん:2010/08/12(木) 23:03:34 ID:CvMZ3RDv0
>>972
それでイヤなら箱根にでも行けよw
974列島縦断名無しさん:2010/08/13(金) 01:50:24 ID:Vd6KVBzU0
東京から車で肘折行ってきた
高速降りてからがキツかった
千と千尋の神隠しの道に入ってしまったかと思った
疲れたから途中の峠で休憩したら、車にカンカン何か当たる音
ハチの攻撃だった...
オチオチ休憩もさせてくれないのかよ
スマン、国道と思って山形なめてた

でも肘折いいとこだった
想像通りのレトロな雰囲気楽しかった
また行きたいなあ
975列島縦断名無しさん:2010/08/13(金) 07:48:58 ID:Gr0LTvyNO
けさいスレでけさい市観光尋ねたら山寺薦められて
行ってきたわ。軽装に手ぶらで行ったが気温高くて
着くまで不安だったわ 熱中症で死ぬんじゃねーかと
登りはじめて100段くらいで無理だと思ったわ タオルすら
持ってなかったしカッコ悪いけど途中で引き返して
しまうんじゃねーかと。でも登るごとに涼しくなってきて
情景も良いし達成感もあり凄く良い気持ちになれたわ
行って良かった。記念に奥の院で買った500円の指輪してるよ
麓の商店はキンキンに冷えた缶ビール置いとけよ ぬるかったわ
976列島縦断名無しさん:2010/08/13(金) 07:54:00 ID:mdG/SFRN0
ネットの予約サイトで赤湯の温泉宿予約したんで
確認の為に後日宿に電話したら
かなり歳言ってそうなお婆さんに「その日は千円増しですがご存知ですか?」て言われたよ。
むかついたからキャンセルした。
977盆も仕事だ :2010/08/13(金) 09:37:34 ID:+vvMQMAy0
ははは、ざまーみろw
978列島縦断名無しさん:2010/08/13(金) 10:17:30 ID:mdG/SFRN0
うん、探しなおしたらそこよりもっと安くていい宿が
別の県で見つかったから結果良かったよ。
979列島縦断名無しさん:2010/08/13(金) 11:31:29 ID:BRmtGk9k0
はじめから目的などなかったのですね
気の向くまま風の吹くままで結果よかったんならそれでいいじゃない

安くていい宿って本当に比較して言ってるの?ただ安いだけってことも
980列島縦断名無しさん:2010/08/13(金) 14:51:13 ID:mdG/SFRN0
うん、目的なんかありません。赤湯になんか行くべき名所でもあるの?
いい宿、比較して言ってますよ。特に接客面ね。
981列島縦断名無しさん:2010/08/13(金) 15:07:10 ID:KCCqoJqv0
赤湯のどこの宿をやめてどこにしたのか興味あるな
982列島縦断名無しさん:2010/08/13(金) 16:18:14 ID:DQS1jfjC0
コイツはどこにも行ってねーよwwwwwww 
983列島縦断名無しさん:2010/08/13(金) 18:01:37 ID:mdG/SFRN0
>981
部屋に露天風呂付いてるとこ
984列島縦断名無しさん:2010/08/13(金) 18:48:09 ID:DQS1jfjC0
>>983
嘘言わんでいいよw

最初から赤湯なんか予約してる時点でwww 

1000円高いと言われてキャンセルしてる時点でwwww  

985列島縦断名無しさん:2010/08/14(土) 15:33:49 ID:lh9Rh1qUO
だからヘイポーに上から目線受けるんだよ!
986列島縦断名無しさん:2010/08/14(土) 16:04:16 ID:JGftIhx20
>>985
東京銀座にお住まいの方ですか?
ヘイポーは東京意外の地方はすべて下等だと言ってましたけど?
987列島縦断名無しさん:2010/08/14(土) 16:05:33 ID:JGftIhx20
あぁ漢字間違った
意外じゃなく以外な
988列島縦断名無しさん:2010/08/14(土) 19:28:58 ID:kxKwmWDj0
宿泊予約サイトを利用しながら宿へ確認の電話をする感覚が解らん
慎重なのは良い事だが
最初から電話予約しておけば良いてはないか?
ポイント貯めたいとかの理由だったらケチくさいわ
989列島縦断名無しさん
新スレ建てないと落ちるなこりゃ