国内旅行板 質問スレッド53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まずテンプレを読みましょう
国内旅行全般の質問や相談をどうぞ。

【 質 問 さ れ る 方 は テ ン プ レ を 読 ん で か ら 】

●テンプレの「もくじ」は>>2-3くらいにあります。
  何も調べようとしない「教えてチャン」は無視・煽り・叩きの対象となります。
  長いテンプレですが、一通り目を通しましょう。
2列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 15:46:48 ID:PsT1JnD80
●非常に良くある質問
 ・○○から××までのルート、時間、料金を教えてください。>>3-4
 ・安い宿・お勧めの宿・観光スポットを探しています。>>5-6
 ・○○から××まで安く行く方法を教えてください。>>7
その他便利リンク集、よく聞かれる質問は>>3-15くらいにあります。
まずは自分で調べてみましょう。大方は解決出来るはずです。

●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか 宿泊だけなのか、一人当たりか、全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

●「Ctrl」+「F」でスレ内検索・スレタイトル検索が出来ます。

●マルチポスト(同じ内容を複数の場所に書く行為)は回答者に対して失礼ですので止めましょう。
  マルチすると放置される可能性大です。

前スレ:
国内旅行板 質問スレッド52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1237898513/
3列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 15:47:53 ID:PsT1JnD80
Q.○○から××までの行き方(時間、料金、空席状況)を教えてください。
A.とりあえず以下のサイトで調べてみましょう。

【鉄道路線検索】
 駅前探検倶楽部 ttp://ekitan.com/
 ジョルダン18きっぷ検索(ベータ版:自己責任) ttp://www.jorudan.co.jp/beta.html

【JR空席検索・指定席予約】
 JRサイバーステーション(空席検索) ttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/ 
 JR東日本 ttp://www.tabi.eki-net.com/default.asp 
 JR西日本 ttp://www.jr-odekake.net/goyoyaku/
 JR九州 ttp://www.jrkyushu.co.jp/
 JR北海道 ttp://www.jrhokkaido.co.jp/

【寝台列車】
 ほどちゃんの島(個人サイト) ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/sleeper/

【飛行機】
 JAL ttp://www.jal.co.jp/
 ANA ttp://www.ana.co.jp/
 スカイネット ttp://www.skynetasia.co.jp/
 スカイマーク ttp://www.skymark.co.jp/
 AIR DO ttp://www.airdo.jp/
 スターフライヤー ttp://www.starflyer.jp/index.html

 国内線いっぱつ空席照会 ttp://www.ops.dti.ne.jp/~sin/airline/
4列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 15:49:27 ID:PsT1JnD80
【道路】
 MapFanるーとMap(出発地〜目的地の道順をカーナビのように検索できる)
  ttp://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
 日本道路交通情報センター ttp://www.jartic.or.jp/ 

高速道路の料金や予想到着時間の検索サイト
 NEXCO西日本 ttp://www.w-nexco.co.jp/
 高速日和(NEXCO中日本) ttp://kousokubiyori.jp/
 ドラぷら(NEXCO東日本) ttp://www.driveplaza.com/

【タクシー】
 タクシーサイト ttp://www.taxisite.com/       
 
【高速バス】
 高速バスエリアマップ(高速バス路線検索) ttp://www.bus.or.jp/bus/
 発車オーライネット(高速バス空席照会・予約) ttp://www.j-bus.co.jp/web/index.html 
 高速バスネット(JR高速バス空席照会・予約) ttp://www.kousokubus.net/

*「高速バス」と「ツアーバス」はまったくの別物です。質問するときはどちらのバスに乗るのかを明確に。
 (「高速バス」という『商品名』のツアーバス(楽天・ウィラー・オリオンなど)も多いので注意)
高速バスとツアーバスの違いについてはこちら。 ttp://www.swa.gr.jp/fare/tourbus.html

【船舶】
 全国船の旅情報(フェリー時刻表) ttp://www.fune.co.jp/

これらのサイトになくても、運行会社のサイトに行くと空席状況などが分かる会社もあります。
5列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 15:50:59 ID:PsT1JnD80
Q.安く宿に泊まる方法/お勧めの宿/空いている宿はありませんか?
A.ここである程度目星をつけてから聞いてみましょう。
 楽天トラベル(旧:旅の窓口) ttp://travel.rakuten.co.jp/
 ベストリザーブ ttp://www.bestrsv.com/
 一休.com ttp://www.ikyu.com/
 じゃらん ttp://www.jalan.net/

●複数の予約サイトを一括検索できる「国内ホテル一括検索」も便利。
 ttp://www.jal.co.jp/dom_hotel/area/

健康ランド&カプセルホテル ttp://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/
 宿は安いのが一番な人はこちらへ。

宿坊研究会 ttp://syukubo.com/
 お寺での宿泊です。安さだけを求める人にはお勧めしません。

東京の安い宿 http://www.e-otomari.jp/
大阪の安い宿 http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/
 いわゆる「簡易宿泊所(ドヤ)」メインです。
 どういう宿か理解していない人にはお勧めできません。

●「お勧めの宿ありませんか?」と言う質問は、ま ず 検 索 し て から、
  いくつか良さそうな所をピックアップしてから、旅行の目的、宿の好み、予算等と一緒に
  「△△と□□と○○、どれがお勧めですか?」と訊くと良いです。
6列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 15:53:02 ID:PsT1JnD80
Q.○○から××まで、とにかく安く行く方法を教えてください。
A.こういう書き方をすると、「歩け」「ヒッチハイク」「自転車」と言われて終わりです。
  できるだけ>>2の条件を具体的に(特に出発地を忘れずに)。

*「安い」ということは、不便、遅い、疲れる、遅れる可能性、 安全性、
  あるいは申し込みやキャンセルに何らかの制約があるものがほとんどです。
  そのあたりのリスクを考えましょう。

  基本的には「高速バス」「(18きっぷ利用で)普通列車乗り継ぎ」「フェリー」が安いことが多いですが、
  他の交通機関でも割引運賃を利用すると安くなることもあります。
  とりあえずここを見て検討してみましょう。

交通費節約のヒント ttp://www.swa.gr.jp/fare/index.html
トクトクきっぷで旅に出よう ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hirok/index2.htm
 (JRの各種割引切符について詳しく説明してあります。初心者必見)
青春18きっぷ ttp://www.swa.gr.jp/fare/s18.html
 (18きっぷ(年齢制限なし)の説明。とにかく安く移動したい人はここを見ましょう)

●特に、「首都圏←→関西(京都・大阪・神戸)の行き方」をお探しの方はこちらへ。
  ttp://www.swa.gr.jp/fare/tokansai.html

また、一般的な「割引」のほかに、往復の交通+宿がセットになった
旅行代理店の「フリープラン」(ビジネスパック)を使う手もあります。
くわしくはこの辺りを見るか、近くの旅行代理店へ。

 travel.jp ツアー検索 ttp://www.travel.co.jp/domtour/
 Yahoo!ツアー検索 ttp://domestic.tour.travel.yahoo.co.jp/
 ANA旅作 ttp://www.ana.co.jp/travel/dom_dp/
 JALダイナミックパッケージ ttp://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/
7列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 15:55:04 ID:d6q38hUU0
Q.今度●●に行くのですが、
  お勧めスポット(/ホテル/食事処)を教えてください。/気候はどうですか?

A.「お勧めの条件」は人によって異なります。
  回答者側はあなたの脳内条件までは見えませんので、
  条件(趣味や好み、予算や重視する点等)を具体的に。
  調べもしないで「お勧めを教えてください」という「教えてチャン」「おすすめチャン」は嫌われます。

  また、暑い寒いの感覚は、個人によって違います。
  気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう。
  Yahoo!天気 ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/ 等を参考に。
  (自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉)

なお、京都などのメジャーな地域は個別のスレが立っていますので、そちらも参考に。
8列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 15:56:13 ID:d6q38hUU0
Q.ツアーを今からでも申し込める旅行会社はありますか?/ツアーはいつまでに申し込めばいいですか?

A.●飛行機の場合
  JAL、ANA、SNA、スターフライヤー、AIRDOを使ったツアーの場合、出発日の10日前の夕方頃までです。
  ただしその日が土休日にあたる場合、さらにその前の平日が締切日になります。SKYMARKの場合は5日前までになります。
  これを過ぎると、航空会社がツアー用の格安チケットの発券を拒否するため、
  システム上、どの旅行会社でも「 絶 対 に 申 し 込 み 出 来 ま せ ん 」。
  時間切れの場合、通常割引運賃や株主優待券、他の交通機関の利用を検討しましょう。
  *スカイマークツアーには「前日まで予約可能なパック」がありますが、あまり安くありません。

  ●鉄道やバスの場合
  ツアーによって異なります。たいていは1〜3日前が締め切りになります。

  *ツアーを使う場合、早め早めに計画を立てましょう。

Q..いいツアーありませんか?/安いツアーありませんか?

A.まずはツアー検索ページや「じゃらん」などの雑誌で相場を調べてみましょう。
  travel.jp ツアー検索 ttp://www.travel.co.jp/domtour/
  Yahoo!ツアー検索 ttp://domestic.tour.travel.yahoo.co.jp/
  ●近くの旅行代理店に行ってパンフレットを色々もらってくるのも手です。

  超激安ツアーはWebに乗せるコスト&手間すら惜しいので、普通はネットには出てきません。
  代理店をはしごして足で探しましょう。
  目安としては「単色刷りのあまり綺麗じゃないパンフレット」。

  *安いツアー=良い旅行とは限りません。しっかりと旅行の目的と照らし合わせましょう。
9列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 15:57:26 ID:d6q38hUU0
Q.宿泊費を安くしたいので、ホテルのシングルルームにもう一人連れ込んでもバレませんか?
  /ホテルの部屋に人を呼んでも大丈夫ですか?

A.ホテルの部屋には原則として宿泊者以外入れてはいけません。
  契約違反になり、バレた時には訴えられても文句は言えません。
  見かけ上バレてないように見えても、フロントは結構チェックしています。
  また、ホテル間でやり取りするブラックリスト(UGリスト)もあるので、
  悪質な場合どこのホテルにも泊まれなくなる可能性もあります。
  やるのならリスクを考えて。
  それよりも「(セミ)ダブル」や「ツイン」の部屋を予約して、堂々と入ったほうが良いです。

Q.旅行会社の商品に、往復の交通とホテルがセットになっている「フリープラン」がありますが、
  この場合ホテルには必ず泊まらなければならないのでしょうか?もちろん料金はきちんと払います。

A.セットで割り引きになっているので、泊まらなくても安くはならないので、
  宿泊は「放棄」ということになります。
  ただ、ホテルはクーポンがないと旅行会社に代金を請求できない事があるので、泊まらない旨を伝えて、
  近くまで行くのであれば手渡し、行かないのなら郵送するなどしてあげてください。
  泊まらなくても、たとえば取りあえずチェックインしてシャワーを使うとか、荷物を置いておく等の利用法もあります。
  出かけるときはチェックアウトしてしまうという方法もあります。
  *違法ではないですが、通常の使い方ではありませんので、代理店側には言わないほうが良いかも。
10列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 15:59:26 ID:d6q38hUU0
Q.ホテルの案内に「チェックイン●●時、チェックアウト▲▲時」となっている場合、
  「時間までにチェックイン・アウトしなければならない」という事なのでしょうか?
  それとも「それ以降にチェックイン・アウトしなければならない」のでしょうか?

A.基本的には「●●時から(以降)チェックイン可能、▲▲時までにチェックアウト」です。
  ただ、ホテルによっては深夜・早朝(24時以降とか1時以降等ホテルによって異なる)のチェックイン・アウトが
  できないところもありますので要確認です。
  また、夕食付きのプランの場合、遅くチェックインした場合、夕食が食べられない場合がありますので確認を。

Q.飛行機に乗ります。到着から何分後のモノレール/電車/バスに乗れますか?
  /何分前に空港に着いていればいいですか?

A.飛行機は定時に着くとは限りません。到着ゲートや座席の位置によって
  実際に降りられるようになるまで時間がかかる場合もあります。
  また、預け荷物の有無、空港の混雑によっても大幅に時間が変わります。
  不慣れなら到着時間から最低でも1時間以上は見たほうが良いです。
  また、搭乗時は15分前までにに保安検査場通過となっていますが、
  空港の混雑や交通機関のトラブルを見越して1時間前には着いていた方が良いでしょう。

Q.音楽プレイヤーや携帯電話、ゲームなどの機械は、飛行機に搭乗する前にくぐるゲートで引っ掛かりますか?

A.引っ掛かります。修学旅行ですか?
  (引っ掛かっても航空会社は没収しませんが、先生に没収されても知りません)
  2001/9/11テロ以来飛行場のチェックは更に厳しくなっています。
  小物用のトレーがありますので、それに入れてチェックを受けてください。

●このスレでは不正行為・違法行為に関する話は禁止です。
11列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 16:01:09 ID:d6q38hUU0
Q.今度、温泉旅館に泊まります。心付け(チップ)って渡したほうが良いの?

A.これに関しては人によって見解が分かれます。
  ただ、「サービス料」として強制的にいくらか払っていますので基本的には不要と言われています。
  「おおよその場合“払う側の自己満足”に過ぎない」という意見もあります。
  *ただ、何か特別なことをしてもらったり、迷惑を掛けた場合は渡したほうが良いかもしれません。

Q.目的地を決めず、夜着いた場所に泊まる、というのをやってみたいのですが
  どうやって宿を探せばいいでしょうか?また、当日直接ホテルへ行って泊まれるでしょうか。

A.観光地なら観光案内所や旅行センターなどに行ってみましょう。
  大きな駅なら駅にビジネスホテルの広告看板があることも多いです。
  タウンページをめくって探すのもいいでしょう。
  携帯を持っているなら「楽天トラベル」「じゃらん」をブックマークしておいて当日予約という手もあります。
  ただし、連休や観光シーズンなどの繁忙期はできるだけ事前の予約を。

  また、予約なしでホテルに直接行くと(空いていても)断られる可能性がありますので、
  ホテルの目の前からでもかまわないので電話やネットで予約を。
12列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 16:10:18 ID:gvyMN3Xt0
Q.ホテルに泊まります。
  ホテルから一時外出するときに部屋の鍵はどうすれば良いのでしょうか?

A.ホテルによって異なります。
  普通の鍵でしたら「外出してきます」と言ってフロントに預けましょう。
  (一部のホテルには「外出の方はここへ鍵を入れてください」 という箱が置いてあるところもあります)
  帰ってきたときは「**号室、●●(名前)です」と言えばOK。
  カードキーでしたら外出時もそのまま持って出てOKな所も多いです。

Q.(セミ)ダブルとツインの違いって何?

A.普通はツイン=ベッド2つ、ダブル=ダブルベッド1つの部屋のことを指します。
  セミダブルはダブルベッドよりやや小さなベッド1つの部屋のことを指しますが、
  ホテルによってはシングルルームの二人利用の事を指す事もあります。
  
Q.(セミ)ダブルやツインの部屋に2人で泊まろうと思っているのですが、
  「室料10000円」というのは、 一人当たりの値段が10000円でしょうか?
  それとも10000円を2人で割るのか、どちらでしょうか?

A.普通は「二人で10000円」のことが多いです。
  が、プランや代理店によっては「一人当たりの料金」の事もあるので、注意書きをよく読みましょう。
13列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 16:11:44 ID:gvyMN3Xt0
Q.今度多人数で泊まります。安く手配するコツはありますか?

A.それは旅行代理店が最も得意とする分野です。人数が多い事をうまく使って交渉しましょう。
  こんなページもありますので参考に。
  日本旅行 団体旅行 ttp://www.nta.co.jp/group/

Q.未成年(/高校生)なのですが、ホテルは泊めてくれるのでしょうか?
  またツアーに申し込みできますか?

A.基本的に追い返されることはほとんどありませんが、家出に間違われる事も無いとはいえません。
  心配なら保護者の方に承諾書を書いてもらったり、ひとこと電話してもらうと良いでしょう。
  (ただし、宿によっては未成年者お断りの所もありますので、事前に確認しましょう)
  また、ツアーも未成年だけでも申し込み可です(保護者の承諾書が必要な場合もあります)。

若者向けの宿として…日本ユースホステル協会(年齢制限無し) ttp://www.jyh.or.jp/index2fr.html

  なお、未成年が漫画喫茶やネットカフェ・カラオケなどで夜を明かすのは止めたほうがいいでしょう。
  深夜の入店が条例で禁止されている地域も多く、その場合は補導対象です。

Q.ヤフオク等で売っている他人名義の航空券って使っても大丈夫?

A.厳密には「ダメ」です。
  使えてしまう場合もありますが、「万が一」の時に不利(補償が降りない可能性etc)です。
  悪質な場合、増運賃の請求やブラックリスト入りする可能性もあります。
14列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 16:12:50 ID:gvyMN3Xt0
Q.●●ってどうですか?

A.「どうですか?」と言われても、あなたが何を求めているのか分からないので答えようがありません。
  >>2の条件をできるだけ詳しく書いてください。

Q.旅行に行きたいのですが、オススメの目的地を教えてください。

A.ここは「目的地を考えてあげるスレ」ではありません。他人が考えた「目的地」に行って楽しいですか?
  また、あなたの旅行経験・趣味嗜好・予算やその他の脳内条件までは見えません。
  せめて候補をいくつかに絞った上で>>2の条件を書いてください。
15列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 16:15:14 ID:gvyMN3Xt0
●「不正行為」「犯罪行為」に関する書き込みは禁止です。

●調べてもわからなかった場合、「何を使って」「どのように」調べたか
  (例:楽天トラベルで5月5日の大阪、二人で一万円以内」と入れました)を書いてください。
  「調べたけどわからなかった」「携帯だから調べられません」と書くのは
  「調べる気がありません」と受け取られる事があります。

●交通機関や宿に訊いたほうが早い質問は直接訊くのが吉。公式サイトがある場合はそちらも参考に。
  電話番号がわからない場合はiタウンページ ttp://itp.ne.jp/ を使いましょう。

●質問するときは>>2の条件をできるだけ書きましょう。
  出発日が一日ずれたり、人数が一人変わるだけで、値段が大幅に変わることも珍しくありません。
  また、「出発地」を書き忘れる人が増えていますので注意。

▲質問する方へ
  質問するときは情報を小出しにせず、最 初 か ら 条件を 全 部 書き込んでください。
  それが最良の答えの早道です。

▲回答者の方へ
  調べれば一発で分かるような質問には検索サイトやテンプレへ誘導しましょう。
  教えてチャン・おすすめチャンが嫌われるのと同様、教えたがり厨・検索結果コピペ厨も嫌われます。
  また、荒らしは放置で。荒らしに反応するのも荒らしです。
16列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 16:16:32 ID:gvyMN3Xt0
【その他お役立ちサイト】  *一部情報が古いものもあるので過信しないように。
 全国駅前コンビニ情報 ttp://www2.starcat.ne.jp/~wada/CVS/
 駅前の湯 ttp://morioka.cool.ne.jp/ekimae1010/
 駅弁博物館 ttp://athome-network.hp.infoseek.co.jp/EKIBEN/
 iタウンページ ttp://itp.ne.jp/

■時刻表の種類・読み方・使い方について
 時刻表の使い方 ttp://www6.airnet.ne.jp/yossy/about18/

まちBBS http://www.machi.to/
 (ローカルな情報が欲しい時にはこちらで訊くのも手)
17列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 16:19:22 ID:2D5pTDLi0
●携帯電話でもある程度の検索はできます。
 (乗り換え案内や宿の予約、電話番号の検索もできます)
 ここで訊く前に一通り検索してください。
 携帯googleで、かなりの事が調べられます。
 「携帯だから調べられません」というのは言い訳になりません。

【携帯サイトリンク集(判明分のみ)】

 携帯google http://google.jp/

 乗り換え案内 http://www.jorudan.co.jp/
 楽天トラベル(宿泊予約) http://travel.rakuten.co.jp/
 JAL http://www.jal.co.jp/
 ANA http://www.ana.co.jp/
 SNA http://www.skynetasia.co.jp/
 発車オーライネット(高速バス) http://www.j-bus.co.jp/
 高速バスネット(JR系) http://www.kousokubus.net/k
 JR東日本えきねっと http://www.eki-net.com/
 iタウンページ http://itp.ne.jp/
 ドライブポーター(西日本高速道路情報) http://www.w-nexco.co.jp/mobile/
 高速日和(中日本高速道路情報) http://kousokubiyori.jp/
 ドラぷら(東日本高速道路情報) http://m.driveplaza.com/
*おまけ 東京〜大阪の普通列車乗り継ぎ 
 (下り大阪行き) http://www.swa.gr.jp/rail/tl_d01.html
 (上り東京行き) http://www.swa.gr.jp/rail/tl_u01.html


テンプレは以上です。
18列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 22:49:09 ID:eJtmArN40
往復飛行機+ホテルのパックを申し込んでいるのですが、
行きの飛行機に乗らないで(自費で別の手段で移動する)、ホテルと復路飛行機だけ
利用することはできるのでしょうか。
もちろん減額とかは望みません。
19列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 00:33:51 ID:b9wnNl7Y0
申・し・込・ん・だ・所・に・聞・け
20列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 14:07:16 ID:QhEJqXbL0
航空のマイルが貯まったので旅行に行きたいのだが、どこがおすすめだろうか?
予算1人4万2泊3日
21列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 14:13:39 ID:YvqqWeuo0
>>20
5レス前のテンプレも読めないのか
22列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 14:15:58 ID:Mr1fk46I0
ノータリンはスルーで
23列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 17:34:33 ID:Pk9vbtIRO
質問ですが
愛知から新幹線で福岡へ行きます
走行方向に対して、左側の窓側か右側の窓側どちらの指定席を取ればいいのか迷っています
左側のメリットは海岸側なんで景色がいいみたい、デメリットは日差しがまぶしい
逆に右側は山側で景色がよくない、だけど日差しは少ない
海岸側の景色はそんなに素晴らしいのでしょうか?
24列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 17:44:37 ID:x8p6RQC30
>>23
山陽新幹線はトンネルだらけ
しかも海岸線の近くを走ってる区間はほとんどない
25列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 18:46:36 ID:T3Yx/4y/0
>>23
既にレスが付いているが、特に山陽新幹線で、
海側で素晴らしい景色のところは皆無に近いと言っていいよ
トンネルばかりだからね

強いていえば、特に夜の便で、徳山駅付近のコンビナート群が見えると
ちょっと感動するかも、と思うくらい
26列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 21:17:29 ID:rz730Tu60
>>24
>>25
ありがとうございます。
海岸の景色はないんですね・・・。
そうすると、山側の方が、日差しが眩しくないのでこちらの
方がよさそうですね。
27列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 23:20:19 ID:T3Yx/4y/0
ですね。
在来線(山陽本線)ならば海岸線が綺麗なところもあるんですけどね

あと、新幹線の普通車は海側が3人掛け(ABC)、山側のほうが2人掛け(DE)

どっちが良いかは人数にもよりますが、一応参考までに
28列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 23:21:37 ID:b9wnNl7Y0
いや、左を薦める。

日差しはブラインドを下ろせばいい。
街は左側が発展しているところが多い。大阪、神戸、岡山、広島…。
対向の線路を挟まないから近くまで見える。
すれ違い時の衝撃が少ない。


明石海峡辺りは少し海も橋も見えるよ。
29列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 00:07:02 ID:gRL4VfSu0
すれ違いが好きな俺はどうすればw
30列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 00:11:42 ID:gRL4VfSu0
神戸(新神戸)は東西とも駅ギリギリまでトンネルだから、
市街地はほとんど見えませんよ、と一言
確かに、明石海峡大橋は見えるな。かなり遠くにだけど

鉄ヲタ的には、新大阪・岡山・広島とかで
操車場が見えて楽しいのは海側かな
31列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 11:57:49 ID:725UB5CM0
伊豆周辺で海が見下ろせる山の温泉地だとどこでしょうか?
箱根は海が見えないと聞きました。
32列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 12:12:21 ID:IbPwvkAJ0
>>31
伊豆高原なんてどうよ?


温泉「地」か?というと微妙だけど。
33列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 13:05:08 ID:SCGlvmbp0
山の上の温泉場に限定しなければ、
海沿いの崖の上、あるいは崖に沿って建ってる
温泉旅館がたくさんあるけどな

客室や風呂から海が望めるかどうかで検索してはどうか
34列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 18:24:57 ID:9NTYh+YG0
熱海来宮なんか山だよね。
35列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 19:44:41 ID:jUnFoLIl0
熱海の伊豆山も山といえば山だな。
海も見える
36列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 20:36:19 ID:yGpIqcQ40
みなさんありがとうございます。
行きは、山側
帰りは、海側にしました。
両方楽しめていいですよね。
奮発してグリーン車にしましたけど。
37列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 21:05:36 ID:P1FbJOUX0
初めて九州に行きます。
博多駅で電車の乗り換えに45分程時間があります。
ちょっと一息つきたいと思うのですが、
構内にいい喫茶店みたいなところがありますか?
工事中と言うことで、状況が良くわからないのですが…
38列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 01:51:03 ID:aQsMe8a+0
福岡人です

>>37
それは改札出てOKですか?
それなら、筑紫口出てすぐ左にスタバがあったり
博多口の地下街に喫茶店があったりします
構内の奥にはなんかドトールっぽいせせこましい喫茶はあったと思いますが
39列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 07:31:46 ID:8IA3+X8u0
37です。>38さん、早速ありがとうございます。
改札を出てもOKです。
地下街やスタバは新幹線のホームからすぐですか?
何度も住みませんが、いかんせん博多駅の距離感がわからなくて…
40列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 08:30:18 ID:X5AbTrKw0
45分もあるんだから、適当にウロっとしてもいいんじゃないかと思うが…

一応、JR公式の案内を貼っておくよ
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0910127
http://www.jrkyushu.co.jp/EkiApp?LISTID=502&EKI=91101270
41列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 09:06:25 ID:p+2iuN2f0

電車の到着時刻から次の出発時刻が45分ってことかな?

はじめて行く駅ならば、 経験上、余裕があるようでそれほど多くない。


電車降りて雑踏を歩いて、店探して、なんてやってると、けっこうかかる。
次の電車だって、どのホームか迷っていると、乗り遅れる危険も。

事前に地図で方向感覚つけておいて
駅を出る前に次の電車のホームくらいは実地で確認しておくくらいしたほうがよい

到着が遅れたら無理せず、ホームのベンチで缶ジュースでも飲む。
あわてることなく、ゆっくりトイレに行く時間にあてる(w
42列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 10:01:44 ID:5QO0JU3C0
田舎者ってスタバが好きだよねwww
43列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 12:09:57 ID:8IA3+X8u0
みなさんアドバイスありがとうございます。
45分と言うのは、到着から出発までなんです。
博多駅はどんな規模なのか、いま一つピンとこなくて…
エキナカが東京みたいに充実してるのかなあと思って。

>41さんのアドバイス、もっともですね。
しっかり事前に把握しておきます。
44列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 12:34:36 ID:x6tf7Yae0
博多駅は札幌駅と同クラスの田舎の駅って感じ。
45分あれば隅々までいけるよ。
45列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 14:24:46 ID:oWRblLyp0
>>40
駅の構内図はJR東日本のが圧倒的に見やすいな。
なにこの距離感つかめない模式図。
もう少し実際の距離感がつかめるような縮尺考えた図にしてくれないと。

本当に東日本の構内図はよくできてる。
4637:2009/07/28(火) 14:29:06 ID:8IA3+X8u0
>44さん、ありがとう!
札幌駅と同クラスときいてイメージ湧きました!
改札抜けても大丈夫そうですね。
みなさん、ありがとうございました!
47列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 14:44:27 ID:W6CD34yC0
>>46
「博多駅」で検索するとJR九州や西日本の駅構内案内図が出てくるからそれも参考に。
48列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 14:45:17 ID:vcYgvbauO
沖縄って旅行で行く価値ありますか?
49列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 14:47:30 ID:+IO6BlW30
しらんがな
50列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 14:48:30 ID:b107uZzL0
沖縄板で聞けよ
きっとウザく思うからw
51列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 14:49:51 ID:W6CD34yC0
>>48
ここで聞く価値はない。
52名無し。:2009/07/28(火) 17:51:34 ID:41+eRRe00
すみません。お尋ねします。

>>3の駅前探検倶楽部というサイトでも調べたのですが、
千駄ヶ谷駅〜赤羽間をJRで移動したいと考えています。

所要時間は30分くらいだとわかりましたが、ひとつ不安があり、・・

乗り換えが不安です。
JR総武線からJR埼京線へ乗り換えが一回あるのですが・・
しかも、2分で乗り換えなくてはならないのですが・・
(千駄ヶ谷駅22:03分発に乗りたいと思ってます。)
構内図も>>3のサイトで見ましたが、未知の土地でよくわからず・・

詳しい方がいましたら、お願いします。

53列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 18:03:50 ID:VYIvGZls0
まだまだ電車の本数が多い時間帯なので、千駄ヶ谷を1本早めるか、新宿を1本遅くするかでいいんじゃないの?

田舎みたいに1本逃すと1時間待ちとか、そんなことは無いんだよ、東京は。

なお、2分じゃ乗り換えたぶん無理。
54列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 18:07:08 ID:iTvV6OFS0
新宿で総武線から埼京線に乗換えか。
結構距離あるぞ、2分だったらダッシュ必須かも。
それから、新宿の埼京線ホームは南口よりだから、総武線は東京駅寄りの車両に乗ること。
ってか、その時間埼京線本数あるから無理しなくても次の電車で良くね?
55列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 18:37:47 ID:W1mSnZY50
>>52
赤羽の到着時刻が多少遅れていいのなら、乗換の回数が2回に増えるけど
・新宿で山手線に乗り換え
 # 同じホームの反対側
・池袋で埼京線に乗り換え
 # 違うホームだけど、新宿で総武→埼京の乗換より遙かに楽
がお勧めです。
56列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 21:02:42 ID:vcYgvbauO
新潟から沖縄まで1万円って安いですか?
57列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 21:35:44 ID:LEubqnrpP
>>56
安い。
58名無し。:2009/07/28(火) 22:08:09 ID:41+eRRe00
>>52です。

>>53->>55のみなさま、親切にありがとうございます..!!
右も左もわからず、親も一緒じゃない遠出なので不安でいっぱいです。スミマセン。

千駄ヶ谷22:13に乗車、17分着、
22:24発のJR埼京線にのるのが今の理想?です。これでもホームダッシュですかね?

>>55さんのも、調べたのですが・・実は、11時にホテルにチェックインしなければ
キャンセルになってしまうんです!!泣

(そのホテルは某スーパーホテルなのですが。笑)

スーパーホテルのスレにも書き込みしていましたが、
赤坂駅〜ホテルも結構距離があるようなので・・。

池袋のホテルがとれればよかったのですが、満室でした・・。

とにかく23時に赤羽につく方法を考えています。。




5952:2009/07/28(火) 22:09:33 ID:41+eRRe00
なんかタグ?間違えましたすみませんorz
60列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 23:13:25 ID:aQsMe8a+0
>>39
地下街は改札出て5分 スタバは3分あれば着きます
61列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 23:18:03 ID:vjzSb+3C0
>>56ってこれ?
363 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 21:28:15 ID:PBAtFEp+
初めまして質問お願いします。
自分は新潟在住の20歳でカナダのバンクーバーに行きたいと思っているのですが、往復の飛行機代で最安値はどれくらいでしょうか?
季節は問いません。
62列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 23:36:05 ID:pNkLemX/0
>>58
スーパーホテルっちうのは「到着が11時半になるんでヨロ」と
電話してもキャンセルになるんかのう。
爺は泊まったことがないので知らんのじゃが。
63列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 23:53:00 ID:caL3gcq20
>>58
早く出発したらいいじゃん。
新宿は人も建物もごちゃごちゃしててわかりずらいぞ
64列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 01:58:35 ID:FcHf2jf+0
新宿で総武線から埼京線なんてどんだけ罰ゲームの乗り換えなのかとw

11時までに入らないとキャンセルになるホテルって初めてだw
スーパーホテルは人けちってるからフロントが帰っちゃうとか寝ちゃうとかすんのかねw
65列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 02:12:46 ID:kxOY9X1P0
>>64
都会の真ん中のビジホで、いくらなんでも11時までってことはなかろう。
池袋で11時に閉めたら、つぶれたと思われるぞw
元質問者は旅慣れてないようだから、なんか勘違いしてるんじゃないかな。
予約の時に到着予定を11時にしたとか。

何か特別な事情が無い限り、ホテルにあらかじめ電話を入れればOKと思う。
んで、新宿駅のラビリンスでゆっくり乗り換えればいいさ。
66列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 02:13:52 ID:kxOY9X1P0
あ、ごめん。池袋じゃなくて赤羽ね。ま、事情はいっしょだ。
67列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 02:22:49 ID:u4PxQo6AO
お盆に車で大阪から関東に買い物ツアーに行きたいと思っています。
夫婦、子供2人で2泊の予定です。
初日はの佐野〜宇都宮付近で泊まり翌日那須アウトレットへ。
2日目は東京近郊に泊まり3日目に原宿付近へ行き帰路へ。
という予定ですが、2泊目の宿で迷っています。
都内に入ると宿代も高いし駐車場が先着順とかだと入れなかった時にコインパーキングも高いので、さいたまや川口辺り、または川崎市辺りで探そうかと思っています。
都内は道も混むと思うのですが、川口〜原宿、川崎〜原宿では相当混みますか?
道路事情などわからないのですが、どちらが良いでしょうか?
関東はバスツアーでディズニー行ったくらいで無知なもので、他に良い方法あれば教えてください。
アバウトですみません。
68列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 03:12:51 ID:Zt0VsfSV0
那須アウトレットはそんなにいいのか?

三日間移動だけで終わりそうだ。
69列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 03:39:17 ID:/MGzjAz00
>>67
お盆はUターン前なら都心はガラガラですよ。
と言っても普段レベル知らなければ意味が無いが。
まあ混まないから安心して。
7052:2009/07/29(水) 06:34:35 ID:aLDXFTpY0
爆睡しましたすみませんorz

>>62さん すみません。チェックインは24時まで可能でした!
>>63さん 22:00までは絶対的な用事があるんですよね..
     出発が遅かれ早かれ、用事が終わるのは22:00、22時すぎる確率もかなり高いです..
>>64さん 24時までチェックインは可能でした!それでも、千駄ヶ谷を22時に出れるかも微妙で.
     赤羽駅付近に、24時間営業のホテルを見つけたので、そちらにしようか迷ってます。

2人で二泊するのですが、1人1万円以内ですませたいと思ってます。
宿泊先は池袋や、新宿のほうがよいのでしょうか??

ほんと、旅慣れてないです。。
71列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 07:34:56 ID:Wp9yKuTyO
>>70
1時間もあれば、いくらなんでもつくだろ。
新宿駅の乗り換えが不安なら、千駄ヶ谷から埼京線の新宿駅まで歩けw
7252:2009/07/29(水) 07:54:09 ID:aLDXFTpY0
>>71さん レスありがとうございます!

千駄ヶ谷駅から新宿まで歩ける距離ですか?治安も結構気になります。。

新宿に宿泊も考えましたが、治安がよろしくないということで・・
というか、都会におびえまくってますorz
73列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 08:07:44 ID:Upjy5UxdO
フェリーにて車持って行き東北旅行します。

大雑把な予定ですが、下記のプランで考えています。
無理のあるプランでしょうか?
いまいち距離感などわからず困ってます。
プランニングしてください。

1日目
夜中 苫小牧〜仙台へフェリーにて

2日目
朝 仙台
仙台市内観光
夜 岩手

3日目
岩手の鍾乳洞
夜 青森

4日目
奥入瀬のみ
又は
奥入瀬と白神山地

5日目
白神山地
フェリーにて北海道入り
帰宅
74列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 08:08:08 ID:/MGzjAz00
orz←今どきこれ使う奴は根暗の奴だけ
75列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 08:12:10 ID:VZm/AfRt0
>>72
悪いこと言わない、旅行自体やめたほうがいい
いくら土地感ないからってすでにテンパってるくらいじゃ、まともに旅行なんてできない
76列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 08:18:58 ID:lqLUBDoi0
>>67
川口から原宿だと、板橋本町か鹿浜橋からC2→中野長者橋から山手通り→井の頭通りで、30分。
下道だと、R122→王子→明治通りで1時間かからん。

つか首都高がらがらだから、鹿浜橋→葛西JC→お台場→C1内回り→八重洲線→C1内回り→
三宅坂→4号新宿線→代々木で降りる、みたいなドライブも楽しいかもね。

ちなみに川口駅前から首都高の入り口まで、板橋本町でも鹿浜橋も王子も、あまり時間はかわらん。
でもナビついてないと鹿浜橋は、たどり着けないかもね。
77列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 08:21:22 ID:Wp9yKuTyO
>>72
じゃあタクれ。
割増料金かもしれないが、初乗り料金でつくぞ。
78列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 08:33:19 ID:K7PRKzsgO
ホテルに「チェックインが24時を過ぎてしまうかもしれないのですが大丈夫ですか?」と
電話すれば解決するかもしれない話をよくここまでグダグダ引っ張れるな
79列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 08:33:45 ID:lqLUBDoi0
>>67
上限ありのでかい駐車場とかあるので、調べてみてはどうだろうか。
例えば ttp://times-info.net/map/parkdetails/BUK0013320.html

あとJAF会員だと、東京駅の地下とか2000円ぐらいで止められた気がする。
80列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 08:37:36 ID:Wp9yKuTyO
>>78
いや、それでは解決しないw
8152:2009/07/29(水) 09:13:04 ID:aLDXFTpY0
みなさんありがとうございます!!

スーパーホテルのスレで、上野のほうが近いとご指摘を受けたのですが、
千駄ヶ谷〜上野も、JR総武線(普通)→JR京浜東北線(普通)の乗り換えがありますよね?

構内図をみると、秋葉原のほうが、駅はごちゃごちゃしてないように感じますが・・
赤羽よりも、上野に宿泊のほうがいいですか?

ずるずる書き込んでると、叩かれるのもわかってるんですけど、
ほかにたよるものがないので、すみません・・

82列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 09:17:40 ID:8WCZR1mWO
超亀だけど。

乗り換えをするなら千駄ヶ谷→新宿→池袋→赤羽がいいよ。
その方が、新宿駅で迷わないから。
新宿駅は広いから、新宿での移動は極力少なくすること。

あと、赤羽からスーパーホテルまでは結構距離ある上に迷いやすいから注意。
似たホテルもあったりするから、それこそ赤羽で道を聞くなりタクシーに乗るなりなんなりした方がいいよ。
83列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 09:22:44 ID:lqLUBDoi0
>>82
こいつには千駄ヶ谷から埼京線新宿駅(新南口)までタクシーがいいと思わないか?
84列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 09:26:08 ID:kes8FukwO
>>81
千駄ヶ谷って事はイベント関係?
イベントだったら終了時間が変動するし駅が込むから予定の電車に乗れない可能性があるよ。
東北から来るなら先に赤羽でも上野でも寄ってチェックインしたら?
チェックイン済みなら夜中でもホテルに入れるし。
でも、予定の電車に乗れたら82の乗り換えなら間に合いそうだけどね。
85列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 09:32:56 ID:i/g8td3M0
もしかしてずっとスーパーホテルのスレとマルチしてるわけ?
それとスーパーホテルにしか泊まれない訳でもあるの?
86列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 09:43:44 ID:u4PxQo6AO
>>68那須アウトレットはイマイチですか?
旦那が新しいもの好きで行きたいと言ってて、私は佐野や御殿場も良いと思ってるんですが‥
買い物板もチェックしてみます。
関東入ってからの移動が未知なので気になっています。

>>69あまり混まないようで安心しました。
都内はすごく混むイメージでしたので。

>>76具体的な時間だしていただいて助かります。
ナビはあります。
せっかく行くのでドライブも楽しみたいですが、私が運転できないので旦那次第になりそうです。
「ホテルは大浴場か温泉付きがいい?」と聞いたら「目的は買い物だから別にいらんやろ」と言った人なので‥
グルメは楽しみみたいですが。

>>79残念ながらJAF会員ではないです。
上限ありの駐車場調べてみます。

ありがとうございます。
87列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 10:01:37 ID:MFrGDRqZ0
>>73
岩手って言っても広いのでもう少し詳しく。鍾乳洞もいくつかあるので具体的にどこか。
奥入瀬へ行くのなら、十和田湖周辺もしくは十和田市街のホテルが良いでしょう。
帰りのフェリーも、どこから乗るのか書いてもらわないと。
88列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 11:29:31 ID:Upjy5UxdO
>>87さん
レスありがとう。
岩手は竜泉洞ってとこの鍾乳洞に行きたいです。
帰りのフェリーは青森から函館で考えています。
帰りは遅くても夕方には函館入りしたいと思ってます。
自宅が小樽なので日が変わらないうちには帰ろうと思ってます。

盛岡から竜泉洞はバスで2時間強と書いてあったので、盛岡ホテル→竜泉洞→青森入りは可能な気がしました。

白神山地と奥入瀬を一日で回るのも移動しっぱなしでは意味ないので…
せっかく行くので時間に追われないでゆっくり観光したいと思ってます。
89列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 13:18:24 ID:MFrGDRqZ0
>>73
仙台→盛岡 東北道経由約180km
盛岡→龍泉洞 約85km 2時間〜2時間半
龍泉洞→十和田湖 約150km 4時間
十和田湖→白神(十二湖) 約150km 4時間
十二湖→青森 110km 2〜3時間

1泊目盛岡、2泊目十和田周辺に泊まって翌朝奥入瀬散策、午後に白神山地近辺の宿へ。
翌朝白神山地散策の後青森移動。
別に無理ってほどではないな。
90列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 15:30:38 ID:bmfVB2bGO
旅館等には泊まれないので貧乏旅行になります。持ち物は

・もしもの為の食料7食分
・その土地の地図
・3日分の着替え
・懐中電灯
・タオル×3枚
・ティッシュ
・所持金2万円
・水2リットル

で大丈夫ですか?
91列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 15:36:19 ID:kxOY9X1P0
>>81
こういう掲示板にはオレを含めて旅慣れた、もとい旅ズレした連中が巣くってるから、
ずるずる質問を繰り返してるといらない情報が増えるだけだぞ。
適当に打ち切って、東京へ来い。何ごとも経験だ。なんとかなる。

日本語で書き込んでるんだから、日本語しゃべれるな?
しゃべれなかったら筆談でもいい。わからなくなったら、
現地で駅員にでも人のよさそうなオッサンにでも聞け。
東京はしょせん田舎者の集まり。考えているよりみんな親切だよ。

うまくいったら、御前様の旅行パワー5倍アップ。
うまくいかなくてどえらい苦労をしたら、10倍アップだ。
次は回答する側にまわれ。
92列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 16:22:28 ID:CGmIIdy9O
>>90
山に登るんじゃなきゃ食料と水はいらん。日本中どこでも人里なら金で買える。
着替えなんていらない。邪魔なだけ。汚れたら洗うか買え。タオルも1枚で充分。
所持金は使い方次第だがキャッシュカードがあった方がいい。ゆうちょ銀行がベスト。

93列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 16:30:37 ID:bmfVB2bGO
>>92
そうですか。あと、現地で調達した方が良いものはありますか?
94列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 16:37:18 ID:Zt0VsfSV0
具体的に何処行くんだ?
95列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 17:06:38 ID:IjbHva9C0
交通手段は?
歩き、ヒッチ、電車やバス、自転車、バイク、車 、それらの組み合わせ
でだいぶ違うよ。
96列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 17:12:29 ID:bmfVB2bGO
>>94>>95
奈良に高速バスで行きます
97列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 17:41:10 ID:ljyejdOk0
奈良っつってもいろいろあんだろ。
そんなこともちゃんと言えない様じゃ行っちゃダメだ。

シカせんべいは忘れるな。
98列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 17:51:08 ID:wJh0bAdw0
鹿せんべいは現地調達だろJK

芝生だからといって奈良公園に寝そべったりするなよ
鹿のフンだらけだからな

つか、奈良のどこで寝るつもりなんだ?
奈良から次の街へ高速バスで移動するのか?
99列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 17:54:17 ID:bmfVB2bGO
>>98
野宿でいきたいと思ってます
100列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 17:59:13 ID:wJh0bAdw0
じゃあ、芝生には気をつけてなノシ
下手に食糧持ってると襲われるし
101列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 18:00:24 ID:iAl16R8M0
市街地で野宿は即通報される。
102列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 18:04:15 ID:fV5NLx1A0
スーパーホテルは、15-24時の間しかフロントに人がいないはず。
イベント前にチェックインだけしておくのが良いな。
チェックインさえしておけば、24時以降でも建物に入れる。
チェックイン時に貰う暗証番号を書いた紙を無くさないように
103列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 18:25:34 ID:RPOMfmA1O
街中ならマン喫とかで泊まった方が良いだろ
104列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 20:08:29 ID:LgVH3ZJy0
>>86
俺先週末那須行ったら、ホテルの人は那須より佐野のほうが
良いって言ってたけどね。
まあ見たい店があるかどうかか
105列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 20:22:37 ID:8SwAWzX/0
>>52
2泊で一人1万か、都内のヴィラとかも連泊プラン使えばかろうじて射程圏かな、
殆ど1ベッドだけど。

新宿駅が広くてホームが端から端っても看板も出てるしまず大丈夫。5分あればホームからホーム移動できるだろ。
最悪迷っても10分あれば大丈夫。
埼京線ホームは一番は東南よりだから、総武線降りたらまずは電車の来た方向へ戻る格好で南口へ上がる階段まで進み、
(新宿駅は東口と西口は地下改札なので、階段を上れるのは南口方面のみ)
その階段を上がったコンコースを東南口(ルミネ)方面へ進めば埼京線のホーム見つかるはず。
本数はたくさんあるから、最悪でも千駄ヶ谷を23時に出れば24時までにホテルへ入れると思う。

折れも田舎物だけど、中学生の頃から新宿駅は使えてた。安心汁。
106列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 20:37:17 ID:Upjy5UxdO
>>89さん
すごい親切ですね

かなり助かります
匿名掲示板でこんなに親切な人に会えたのは初めてかも…

かなり参考になります!
107列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 21:08:23 ID:RHp6lEtD0
ホテルのチェックインが24時までの理由は、
それを過ぎると夜間バッチが回って、売上計上するシステムになっているから。
108列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 21:44:56 ID:sOtfsVE/O
>>90
身分証明書は必須
109列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 22:03:28 ID:bmfVB2bGO
>>108
ありがとうございます


仙台〜奈良間の高速バスの場合、予約がなければ乗れませんか?それとも料金は多少高くなっても乗れますか?
110列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 22:18:41 ID:i/g8td3M0
>>109
満席だったらどうするの?
111列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 22:21:19 ID:bmfVB2bGO
>>110
それを考えてませんでした。やっぱり予約は必須ですか
112列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 22:35:03 ID:ffgYwXmE0
仙台〜奈良間の高速バス(直通)ってのはあるのか?
113列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 22:40:12 ID:JsP2l/QB0
やっと出発地が判明したか
次は旅行期間かな
114列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 22:43:04 ID:8SwAWzX/0
飴玉持ってけ、ただの水がジュースに(ry
115列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 22:46:46 ID:bmfVB2bGO
>>113
出発は8月10日あたりからで、滞在期間は3ヶ月ぐらいを考えてます
116列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 22:51:33 ID:ffgYwXmE0
>>115 = >>90

・所持金2万円

で『滞在』か。働きながらか?
ならば、もうこのあと何も言うことはないんだが。

ほんとに野宿なら旅行じゃなくてホームレスだし。
117列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 22:53:25 ID:bmfVB2bGO
>>116
お寺に住み込みです
118列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:04:12 ID:au9wfGAu0
>>117
適当に答えてんじゃねーよ

鹿に蹴られて新でしまえ
119列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:10:10 ID:L/8S8hXd0
おまいら楽しそうだな
120列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:21:01 ID:bmfVB2bGO
>>118
ごめんなさい。自分は高校生で、多分家出になってしまう形になります。嘘をついてすいません。野宿です
一応親戚があっちにいるのでもしもとなったらお世話になります
121列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:30:35 ID:/Fnq8CYA0
9月の5連休後の 24日25日って宿高いままなんでしょうか?
それとも平日と同じ料金なのでしょうか
122列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:45:23 ID:8SwAWzX/0
「宿による」だ、ヴォケ
123列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:47:46 ID:puXTHWr+0
>>120
釣りにマジレス。奈良で野宿は無理。都会や超ド田舎とは違う、
一番中途半端な田舎だから、100%事件に巻きこまれるか通報
されてブチこまれるかの2択。
どうしても野宿したいなら大阪まで出たほうがいい。
ただし耐性菌結核と新型インフルが猛威ふるってるけど。
124列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 02:19:14 ID:TFQCOFB8P
すみません
PTA新聞を作ってるんですけど、カット集から拾ってきた
これは何県の風景でしょうか?
というか、どこの風景に見えますか?

http://imepita.jp/20090730/072980
125列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 02:27:41 ID:p73ybOsn0
8月1日に横浜から名古屋まで一人で日帰り出張に行きます。
JR東海ツアーズを使う場合、名古屋までの日帰りプランが2人からしか利用できません。

京都の日帰りプランならば一人でも利用可能で、しかも名古屋までの正規の往復乗車券より安くなってます。
この場合、名古屋で途中下車&乗車してもかまわないのでしょうか?
126列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 08:33:27 ID:LikjWvlj0
>>125
JR東海ツアーズの商品は明記されて無いかぎりほぼ全商品前途放棄不可。

お尋ねの場合、名古屋で降りると京都までの商品は無効&東京〜名古屋間の正規料金を請求される。
(”正規料金との差額”ではなく、全額。)
127列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 08:48:40 ID:7YtNUy6l0
>>124
海。

マジレスすると、カット集の出版元(ウェブで拾ったなら
そこの製作者)に聞け。
128列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 09:21:29 ID:p1eLGIoN0
>>120
とりあえず仙台から奈良なら、青春18きっぷ使えば?
余ったら大阪の金券ショップで売るといいよ
129列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 09:52:31 ID:oy9ymSvW0
>>128
「オオカミが来た」を3回繰り返した少年の末期は決まっている

130列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 12:19:40 ID:OFe6N2Ga0
白川郷に行きたいのですが、近くにお勧めの宿はありませんか
五箇山にも近いと助かります
ちなみに学生一人です
極力安価なところを
環境が悪くとも安ければ大丈夫です
131列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 12:39:48 ID:i/i1YgGB0
>>126
すばやい回答ありがとうございました。
金券ショップで回数券など覗いてみます。
132列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 12:46:48 ID:p1eLGIoN0
>>130
高山のビジネスホテルじゃダメなの?
133列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 12:47:17 ID:p53VYSSf0
プラットこだま
134列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 12:48:30 ID:OFe6N2Ga0
>>132
ホテルでも安ければ
でも和式がいいかなとも
135列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 16:04:44 ID:LkKE9Kx/0
>>130
白川郷は合掌造りの家で民宿やっているところが何軒もある。
俺が泊まったところは、けっこう客がいてもほったらかしみたいないい加減さで(オレ的には)よかった
五箇山にも数は少ないが合掌民宿があって、そっちの料金は組合の協定なのかどうなのか、どの宿でも同じだったような気がする
136列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 16:40:31 ID:ZiGbKZxh0
スミマセン、質問です。

航空券の価格ですが、JALやANAのサイトなどから購入する正規価格のチケットと
正規価格より安い、格安航空券とでは、何が違いますか?
何か購入後の対応や、席の場所が悪いとか、ありますでしょうか?
137列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 17:08:16 ID:yGl/YTuCP
国内の格安航空券は基本的に
1)宿泊つきパックツアー航空券のバラ売り
2)株主優待券を使った正規割引の単なる取り次ぎ

の二種類。

1の形態は海外格安航空券と違い、認められてない売り方なので
本来はパックなのにそうではない事が発覚したら
(滅多にないが)搭乗拒否も有り得る。

また、ツアー用航空券なので乗り遅れたら紙屑になる。
座席指定の範囲も不利、と言われている。
(航空会社ステータスがあるなら別)


2はたんなる代行。
ただ、この形態の会社は繁忙期直前に「計画的夜逃げ」が毎年多発。
「飛び得」で検索してみよう。

正直、オススメしない。
自分でヤフオクか金券ショップで株主優待券を買って手続きしたほうがよい。
138136:2009/07/30(木) 18:10:04 ID:ZiGbKZxh0
>>137
さっそく丁寧なレスをありがとうございました!

飛行機は年に一度乗るか乗らないか…という頻度なので、よくわからなく質問しました。
正規価格より一万円くらい安いのが、ネットの格安航空券屋さんでも売っていますが、
こっちの方が得なのか?安いなりのデメリットがあるのか??と
思っていました。

前もって旅行の計画がちゃんとしてたら、>>137さんのおっしゃるやり方が良いのですね。
参考になりました、ありがとうございます。
139列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 19:14:18 ID:2pq8drEF0
航空会社の正規割引はないのか?
140列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:01:55 ID:eMu63Wku0
飛行機の格安チケットは制約がたくさんあるからな
141列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:18:19 ID:qwav3l8X0
>>139
8月の飛行機は特別価格なんだよね

普段は格安券・特割などに比べて割高感のある株主優待券だが
この時期には大助かり
142列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:35:52 ID:3qj8Fhp00
1ヶ月以上前に乗る便を決められるなら、旅割(ANAの場合、JALは知らない)を
ANAのホームページ上から買うという手もあるな。
たまにかなり安くなっている路線もある。ただし、28日前までに購入しなければならず、
買った後に払い戻しをするには多額の手数料がかかる(ほとんど返ってこないと
思った方が良い)。
143列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:43:36 ID:821M4RvH0
>>141
「8月の」とか大雑把な書き方するなよ
お盆の期間以外は普通に割引料金が設定されてるぞ

>>142
「ほとんど返ってこない」---半分は返ってくるけど、それも
ほとんど返ってこないうちに入るのか?
144列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:51:11 ID:3qj8Fhp00
半分返ってくるんだっけ?
半額ー返金手数料(2000円くらい)だったような気がするけど、気のせいかな?
もしそうだと路線によっては3割くらいしか返ってこない
145列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 22:07:36 ID:KL1Fb4oRO
つか、8月に飛行機のる可能性あるなら、5月末に株優オープン発券しろよ
キャンセルしても、実害2千円ぐらいだろ。
146列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 22:14:14 ID:821M4RvH0
>>144
勘違いだね
超割、先得で取り消し手数料は50%。
つまり半分は戻ってくるし、それ以上引かれることはない。
147列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 22:19:38 ID:qwav3l8X0
なんでそんなヲタって切れ口調なの?w
148列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 22:22:59 ID:yGl/YTuCP
>>146
運賃額の50%+420円、だっけ?>先得&旅割の払い戻し手数料
149列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 22:25:46 ID:LikjWvlj0
条件をきちんと書かない質問者が悪い、ということでFA?
150列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 22:34:59 ID:821M4RvH0
>>148
ごめん。そうだった。
420円は払い戻し時には必ず取られるから、
>146は正確ではなかったね。
151列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 01:32:24 ID:ScIfDsT+0
そして適当な情報で他人を平気でなじるキモヲタであった
152列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 07:57:48 ID:Vkj4Tkw50
>>142
よく知らないのにわざわざ書くなよ。
153列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 08:18:38 ID:tma48K9Q0
JALで同様の割引運賃が何と呼ばれているかも、
チョロッとHP見にいけば分かることなのにね
154列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 13:43:37 ID:ScIfDsT+0
もういいよヲタ史ね
155列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 02:40:10 ID:+XNsxC1rO
>>154 みたいなクズが空気を悪くする。
156列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 09:59:11 ID:d4ZtRSd00
さすが関西。ホテルのフロントでランケーブル借りようとしたら
借用書書かされたぜ。あと1000円の預かり金と。
157列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:03:10 ID:6RWGmX000
俺は持ってく派
158列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:26:11 ID:ZoUxXHzJ0
細いケーブルを1つカバンに入れておけ
159列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:42:04 ID:JI6e4yWB0
>>156
それは関西だからっていうわけじゃないと思う。
160列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:51:34 ID:ifPn9MBU0
大阪のガソスタで「夜間は給油の前に現金預かります」てな看板見たときは引いたけどな。
161列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 11:59:56 ID:SW7NLbk/0
>>156
ダイソーで100円だから買っておけ
162列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 12:07:44 ID:dxN0sbPi0
>>161
ダイソーは105円だと無駄につっこんでおく。
163列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 12:13:14 ID:xHbi0cEZ0
A型丸出し
164列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 12:19:34 ID:AsQYJ5nu0
>>162
ドンキのレジで小銭漁ってこいよ、貧乏人w
165列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 12:32:06 ID:dxN0sbPi0
>>163
うるせー
料金は税込み表示の義務があるんだぞ。

>>164
通販ばかりで家からでない引きこもりよりマシ
166列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 12:48:08 ID:pUaOiia50
なにこの人
気持ち悪い
167列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 12:50:15 ID:RkLVbO8b0
>>165
「無駄に」つっこんだんなら黙ってろよw
168列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 12:53:29 ID:pUaOiia50
あんまり構うとキレますよ?
質問スレッドに横から「無駄に」突っ込む無粋なヤツだからw
169列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 12:56:01 ID:xHbi0cEZ0
>>165
A型きも
170列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 13:00:18 ID:g3Qd3auy0
>>165
A型キモイ
171列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 13:00:27 ID:d9ZBXK8r0
微妙にスレチだけど、LANケーブル持って行くのって、ストレートでいいの?クロス?
どっちなのかわからなくて、100円均一でいつも迷って買ったことがない。
172列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 13:11:19 ID:QgEql7ITP
>>171
おおよその場合はストレート。
173列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 14:36:54 ID:DmXQLs4m0
>>171
ありがと。
モデムから先はストレートで゜いいんだよな、と思いつつも、
最近はいろいろなので躊躇してた。
174列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 06:53:33 ID:yD1kAWdA0
旅館で夕食がバイキングのプランについて質問です。
当方2歳と3歳の子供がおりまして、
どちらも偏食、小食なので
部屋食とかレストランの一人ずつの食事の場合は
親の食事を取り分けて満足するレベルです。
布団も親と一緒で問題ないです。

そのような場合、夕食がバイキングの時には

・小人B お子様用食事(お子様ランチなど)および寝具の提供
・小人C 寝具のみの提供(食事の提供はありません)
・乳幼児 乳幼児で、食事・寝具などが不要な場合

のどれを選択するのが筋でしょうか?
ちょっとでもバイキングつまむなら食事ありにしないとだめでしょうか?
よろしくお願いします。
175列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 07:48:27 ID:EqOZjD6X0
旅館によって違うと思いますが、
通常、親と添い寝ならルームチャージはありません。
あとは食事ですが、多少なら親のバイキングを取り分けて
食べさせても何も言われないとは思いますが、
子供が食べられるものがあるとは限りませんので
(バイキングメニューがしょぼいケースは多々ある)、
幼児食の有無を問い合わせて、
あればそれを予約しておいたほうがよいと思います。
176列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 07:51:38 ID:EqOZjD6X0
追加:
ルームチャージは2歳までなら無料、
3歳以上は添い寝でも幼児料金を請求してくるところもあるかと。
洋室なら確実に、添い寝=無料なのですが。
177列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 08:13:53 ID:QvYHoZjM0
教えてください。
新幹線チケットはどうやったら安く買えますか?
178列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 08:53:51 ID:Hv7ogqTZ0
金券ショップで回数券のばら売りを買う

それ以外にもいろいろ方法はあるが、もともと値引き率が少ないので、頑張っても探し回っても大して安くない。
飛行機の特割りみたいな大幅値引きは存在しない

あとは>>6の後半にあるフリープランみたいなもの
179列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 09:56:42 ID:KXlVU2rt0
>>177
乞食は徒歩でおk
180列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 11:17:34 ID:8w3Voy6e0
初めて東北旅行をします。
下記の予定を考えているのですが、無理があるでしょうか?

期間は8/20(木)〜22(土)、目的地は平泉、白石、仙台、松島です。
友達と二人で行きます。

1日目 9:15頃  仙台空港着予定
     11:44頃 平泉着(新幹線利用)
     14:34   平泉発
     16:32頃 白石着(新幹線利用)
     観光後、仙台泊

2日目 仙台観光

3日目 松島観光
     18:50発 仙台空港発の飛行機

心配なのは1日目です。
ちなみに、平泉では中尊寺を見たいと思っています。
白石市は、お城付近を見学できればいいです。
仙台市、松島共に博物館や史跡巡りになると思います。
よろしくお願いします。
181列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 12:51:28 ID:uqPHBN+T0
>>180
1日目 白石観光⇒仙台観光⇒仙台(泊)
2日目 平泉観光⇒仙台観光⇒仙台(泊)
3日目 松島

1日目は無理
白石と仙台はたいして見ることろないし、平泉は見切れないぐらいある
182列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 12:52:58 ID:uqPHBN+T0
平泉と白石見た合間に仙台観光したらいい
仙台は交通の便がいいからスポット的に攻略してもロスが少ない
183列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 15:48:22 ID:m8sVhyktO
すいません来週半ばから三泊くらいで北海道行きたいんですが、フリーじゃなくてツアーで行きたいんです。どこかに情報ありませんかね?見つからなくて…
184列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 16:10:59 ID:vnDfTsCu0
見つからないって、いったいどこを探したのさ?
185列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 16:11:58 ID:fij+oZo90
出発地さえも書かない盆暗な183がいるスレはここですか?
186列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 16:13:19 ID:4LohN81AP
>>183

>>6の一番下。
そもそも来週半ばだったらもう申し込みの期限(10日前)ぎりぎりだけど。
>>8も一読を。
187列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 16:17:06 ID:ykNEMJit0
>>180
新幹線は1時間に1本しかないから、1本遅らせるとかなり厳しいよね。
仙台でどこへ行くのか知らないけど、日程的に余裕があるのであれば、>>182さんの言うように、
白石と平泉を同日にしないで、仙台観光の合間って感じに変えた方がいいんじゃないかな。

>>183
Yahooトラベルのツアー情報ではダメかな
188列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 16:30:30 ID:m8sVhyktO
183です。都内から行きます。探してみます!ありがとうございます
189列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 16:32:35 ID:tN9hcU7I0
出発地書かないヤツはだいたい都内の法則
190列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 16:35:22 ID:mXt7bVQW0
静岡縦断は距離が長いため時間かかって辛いが、
新潟縦断はそれ以上に距離が長いと思うが、忍耐度はどうでしょう?
191列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 16:35:39 ID:QiswMXO20
出発地書かないヤツはだいたい馬鹿と女の法則
192列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 17:23:04 ID:JQKs+buo0
 「どこからどこへ」   東京→大阪
 「いつからいつまで」 14日出発16日帰
 「いくらぐらい」     できるだけ安く。ホテルのシングルルームで2部屋
 「何人で」        2人
 「何で」          新幹線で。(こだまは嫌)

二泊三日で、お盆のため宿が取れるかどうか等気になります。
一日目のチェックインが夜10時以降になる可能性もあるので、そういったものも可能な宿がいいです。
193列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 17:48:47 ID:ykNEMJit0
>>192
とりあえずネット予約最大手「楽天トラベル」を知れ
194列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 17:58:03 ID:iU0VnOtF0
>>2のテンプレに「質問したいこと」って書いとかないとダメだな
195列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 18:26:04 ID:JQKs+buo0
>>193
楽天トラベル使用の場合、新幹線は別でとることになりますよね?
その場合、JTBなどの新幹線セットプランと比べて割高になることはありませんか?
196列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 18:29:19 ID:ykNEMJit0
後だしジャンケンは他所でどうぞ
197180:2009/08/02(日) 18:42:43 ID:8w3Voy6e0
>>181,182,187
ありがとうございました。
平泉観光にもっと時間を取っておいた方が良いようですね。
>>182さんの日程に変えるように、友達に相談してみます。
198列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 18:44:07 ID:x8krbWav0
自分で調べられるくせに回答を求め
あげくは礼も言わずにケチつける
こんな質問者は旅行先で不幸な目に遭うといい。
199列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 18:45:39 ID:x8krbWav0
>>192>>180の爪の垢でも煎じて飲め
200列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 18:57:44 ID:JQKs+buo0
別にケチつけてるわけじゃないんだけどな
気になることがあったから質問しただけや
「ありがとうございました」はまとまってからでいいだろうが
お礼とか誠意ってのは人に求める事じゃないだろうが
心が狭い奴ばっかやな。
俺が文句言ってるように見える理由がわからへんわ。
201列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:00:55 ID:3HfdBE/Y0
何さまですか?質問したうえに逆ギレすんなよ。
こんな質問者には何も与えたくないな
202列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:04:58 ID:9WrOEpZy0
>>200
これだから関西人は厚かましいって言われるんだよ。
書き込みで関西弁書くヤツも揃ってうざい。
203列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:05:41 ID:JQKs+buo0
>>201
おかしいのはお前らやろが
「後出しじゃんけん」とか言ってよ
タメ語を聞いている訳じゃないわけだし、ちゃんと敬語つかってんだろうが
「申し訳ありませんが、楽天トラベル使用の場合、新幹線は別でとることになりますか?
その場合、JTBなどの新幹線セットプランと比べて割高になることはありますか?
付け足したことに本当に反省しております。どうか御回答お願いいたします」とでもしたほうがよかったか?
お前らこそ質問者に敬意ばかり求めて何様のつもりや
そんなに気に入らないならスルーすればええやん。スルー耐性無いのかここの住民は
204列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:06:14 ID:wGCaLn+t0
次の質問ドゾー↓
205列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:11:26 ID:JQKs+buo0
とりあえず生憎テンプレの一部を見落としてたため、楽天トラベルをスルーしてたのは申し訳ないと思ってる。
それを教えてくれた>>193には熱烈感謝。
206列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:12:35 ID:NSbC8oNr0
いまさらジロー

今後はスルーですよw
207列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:13:20 ID:uqPHBN+T0
>>180
平泉の中尊寺に下から上っていって降りてくるだけで1時間はかかります
せっかく行ったら毛越寺にも行ったほうがいいでしょう。すると半日はかかりますね
宮城県にはこれらに匹敵する観光地は松島しかありません。
ちなみに白石城周辺は普通の観光客にとてもつまらないと思う。武将好きとか
なにかなのかな?
208列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:25:24 ID:N0D/tQta0
また恩着せてお礼を貰いたがる馬鹿A型が荒らしてるのか。
A型は馬鹿で陰気根暗低能、人間のクズ。
209夏だな厨:2009/08/02(日) 20:33:34 ID:kyavDtm70
夏だなー
210列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:50:47 ID:W0g/x3QY0
これだからA型は俺とかO型に嫌われるんだよねw
211列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 21:41:44 ID:T0j7ekvj0
>>203
>>192は質問になっていない。
何が知りたいのかが明確でない。

とりあえず新幹線で行くというのだから交通手段は確保済みの上で、宿の相談なのか、
それとも交通費も含めて旅費を安くしたいのでその方法を問うているのか。どっちにしろ答える側も困る。
212列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 21:44:09 ID:uhr2Ocqv0
213列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 21:58:09 ID:0EI1VQfe0
てか192の質問もテンプレ見たら解決するからなw
あいつらは端からそんなもん読まんからスルースキル上げよう
214列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:06:35 ID:W0g/x3QY0
陰気な馬鹿A型がID変えて必死に弁解
根暗の性格丸出し
人間のクズは早く死ねよ
おまえらはO型に一番嫌われてるんだよ。
215列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:12:12 ID:p5o12ir10
自分以外はすべて敵かw
夏はおかしなのが湧くね
216列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:13:13 ID:EqOZjD6X0
ここは血液型で性格が分類できると思い込んでる基地外ばかりなのか?
邪魔だから出てってくれ。
217列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:36:17 ID:W8mTWj8HO
A型は嫌われるよねー
分かるわー
218180:2009/08/02(日) 23:09:56 ID:8w3Voy6e0
>>207
中尊寺のHPに、駅から入り口まで25分、拝観所用時間約2時間とあるのですが、
往復の時間も含めてなのかと思い、そのつもりで予定を立てていました。
これは入り口までの時間を含めていないのですね。
質問してよかったです。ありがとうございました。
なかなか行けない場所なので、毛越寺などゆっくりと観てきたいと思います。
白石城は、最近話題になっていたので行ってみようかと思いました。
それほど熱心ではないですが、戦国時代に興味があるので……。
219列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 23:20:32 ID:uqPHBN+T0
11:44頃 平泉着(新幹線利用)
14:34   平泉発

いや2時間ぐらいのものですが、その計算だと3時間かかって新幹線にのれないんじゃ
ないですかね?それに3時間歩きっぱなしだし山道だし

白石城ってほんとうにたいしたことないですよ。東京からツアーで武将目的できた
喜んでいた人ニュースでみましたが本当にレアだと思います。県内でもここに
いくって暇ならいこうかなというレベルのものです
220180:2009/08/02(日) 23:42:18 ID:8w3Voy6e0
>>219
それが、駅から観光して駅まで戻るのに必要なのが
2時間だと勘違いしていたのです。
ちゃんと「拝観」所用時間となっているのに、お恥ずかしいです。

白石はあまり見所がないんですか……。
観光ガイドを見ていたらなかなか面白そうだったので予定していたのですが。
情報ありがとうございます。少し考えてみます。
221列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 23:45:58 ID:eBp+L1sb0
>>173
非常に亀レスでスマンが
最近はいろいろどころか、最近のハブはクロス/ストレート自動判定のものがほとんどなので
基本的には全てストレートケーブルでOKになってますです
222列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 07:32:14 ID:mowP/4LQ0
>>221
え、そうなんだ、ありがと。
心置きなくストレート買ってきます。
毎回ケーブル確保お願いしますって連絡するのも
面倒だったんでw
223列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 07:50:05 ID:41LpA4360
ケーブルくらい持ち歩けよ
224列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 08:14:35 ID:aA7N0uS+0
むしろケーブルをベルトにすれば良い
225列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 08:49:07 ID:hgLbbSY+O
この度初めて新幹線に乗る
自由席の切符も買った
好きなとこに座っていいんだろ?
なんか気をつける事とかある?
226列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 09:20:12 ID:R9KeNFac0
ホームで靴脱いでから乗ること。
土足禁止だからな。
227列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 09:23:38 ID:9ct0/q8a0
車内アテンダントのお尻の下に座ると特別料金になるから気をつけろ。
228列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 09:28:38 ID:neZk25LT0
>>225
座っていいのは黄緑色の四葉マークの付いた車両だけ。

229列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 09:47:52 ID:mNYWp33V0
>>225
窓を開ける時は乗客全員の許可をもらうこと。
230列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 10:12:56 ID:QyA9H7wY0
>>225
バナナはおやつだからな。
231列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 10:32:27 ID:iywIjYr80
人気だな>>225
232列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 10:54:07 ID:xLR3oL5e0
沖縄に初めての鉄道ゆいレールが開業したときは
運賃表を見て切符を買う〜改札口に通し出てきた切符を忘れずに取る〜ホームで待つ〜電車に乗る〜電車を降りる〜改札口に切符を入れる〜切符は回収されます
くらいの懇切丁寧な解説が掲げてあったな。

233列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 11:40:37 ID:uUtwwdwu0
そういうこと書くと、「ゆいレールは、沖縄史上初の鉄道ではない!」
とか突っ込みたくなる人種もいるので気をつけよう。
234列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 14:15:10 ID:hfKlwXmA0
>>225
空いた席がなくても泣かない
235列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 15:20:11 ID:lryTJRwq0
>>225
かろうじて見つけた空席は
危なそうな先客と隣り合わせになる
236列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 21:30:50 ID:HZ6dCc5UO
>>200
バカにバカって言うと怒るよね
237列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 21:45:20 ID:PAIRQ1Oy0
>>200
バーカバーカw
238列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 22:11:12 ID:nH1RXxqL0
>>236-237
昨日、俺が恩着せがましい馬鹿A型と叩いたら引っ込んだヘタレが、バレバレの自演でまた出てきやがった。
おまえは一質問者に絡んでるんじゃねーよ。
ゴミカス馬鹿A型
239列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 22:21:29 ID:4bCcGjhF0
好摩からバスが出て始めに3人乗りました
240列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 03:35:21 ID:CjT8NAhMO
>>238
必死w
241列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 07:00:03 ID:1vskRD8V0
>>238
おまえは何と戦ってるんだ?それはお前自身の影だぞw
242列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 18:17:42 ID:cWm/npV50
質問です。
規制の帰りに寄って一泊するのに適当なスポットはないでしょうか?
小なし夫婦の二人です。

場所 … 名古屋と東京の間
いつ … 8月15日の午前に名古屋発、16日の夜に東京着
交通 … 電車(含新幹線)。車の免許なし
希望 … 大型レジャー施設等ではなく、ぶらり下車みたいな散策で充分です。

よろしくお願いします。
243列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 18:56:45 ID:BbN9+Mgi0
何の規制?
244列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 19:08:48 ID:X7W6LGfwO
×規制
○帰省
245列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 19:45:47 ID:mGL9EQLb0
>>242
浜名湖あたりでいいんじゃね?
246列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 19:54:59 ID:cWm/npV50
>>245
ありがとうございます!
さっそくこれから話し合います。
247列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 01:36:46 ID:RmYBLMtb0
>>242
沼津も海の幸が良い感じ。
248列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 01:58:28 ID:kNhKkfm00
子連れで沖縄旅行に行きます。
行きは2時間前から空港に行こうと思っていますが
帰り(那覇空港)もそのくらい余裕をみたほうがいいでしょうか
249列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 08:05:25 ID:GoYM6nc70
子連れならそのくらい余裕を見ておいてもいいんじゃない?
那覇空港はみやげ物とか館内施設が充実しているので
出発までブラブラして時間がつぶせる
250列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 08:43:47 ID:WeB1ldS60
どこ出発か書いてないっていうことは羽田だろうなw

行きは土産物を買うこともないだろうし、
座席指定済みでチェックインカウンターに寄る必要がないのなら
1時間前でいい気がする
子連れだから余裕をみるという方針には賛成です

空港まで遠いorバス利用などの理由で空港アクセスの時間が読みにくい
旅行会社のカウンターや、航空会社のチェックインカウンターに寄る必要がある
せっかくなので出発前に空港内を見物したりショッピングがしたい
子供が喜ぶから見学デッキから飛行機の離着陸を見せたい

このような理由に該当するなら早めの到着をお勧めします

帰りは空港に早めについて、土産物を買うのがいいでしょうね
251列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 08:58:45 ID:dqP4wXNn0
>>248
個人的には、国際線は2時間前に行動したほうがいいと思うが、
国内線は1時間前ぐらいで十分だと思う。さすがに30分前はぎりぎりだからやめたほうが。
あとネットで手続きして、発券しなくてもいいようにしておくなど。
252 [―{}@{}@{}-] らーめん:2009/08/06(木) 09:25:55 ID:HxtNhZpgP
ソマリア沖の海賊って日本海沖だよ。
253列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 10:37:33 ID://JMuLiy0
>>242
名古屋と東京の間だと色々ありすぎて絞りにくいが
神奈川だと横浜の中華街やその周辺。小田原や箱根、大山詣なんかもありだし江ノ島や鎌倉も良いよ。
静岡だと三保の松原、日本平、大井川鉄道、寸又峡渓谷、修善寺など伊豆の入り口。
愛知なら知多半島、岡崎城や徳川ゆかりの所
温泉も多いし1日じゃ回りきらない。
254列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 12:42:16 ID:yXA4ma9sO
>>242
色々あがっているからそれ以外の所で
浜松の城、島原の蓬莱橋をあげておく。
255列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 12:54:17 ID:WeB1ldS60
蓬莱橋は島田だろ
256列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 13:16:50 ID:yXA4ma9sO
>>255
書いてて何か違和感があったんだけど、島田だよね。
失礼しました。
257列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 17:32:06 ID:kNhKkfm00
248です
旅行会社からは2時間前がいいでしょうって言われただけでした
レスを読んでイメージがわいて、とても助かります。
ありがとうございました。
258列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 18:55:18 ID:WnTZJtZM0
質問する人はテンプレを利用してください。
●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか、全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

次の質問どうぞ。
259列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 19:13:04 ID:ZpMShQ7i0
質問する人はテンプレを利用してください。
●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか、全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
 「質問したいこと」   (テンプレ利用するとなぜか抜け落ちる、真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

次の質問どうぞ。
260列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 19:14:59 ID:7fDKkj890
ワロタ
261列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 19:22:31 ID:uoQlhCIi0
質問する人はテンプレを利用してください。
●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか、全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
 「質問したいこと」   (テンプレ利用するとなぜか抜け落ちる、真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

次の質問どうぞ。
262列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 19:25:14 ID:qlUqAon6O
羽田→沖縄ですが
飛行機内でサービスされるものって飲み物だけですよね?
JAL便です。
263列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 19:26:12 ID:8y2+JUHN0
スマイルもサービスされました
264列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 20:49:51 ID:FHcDsa4UP
基本的にはドリンクのみ。
あと、飴もある。


クラスJでは小さなお菓子もある(一人一つ)。
265列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 21:23:22 ID:wL4fzwa30
おれコンソメスープが好きなんだよね
必ずお代わりを頼む
266列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 21:26:57 ID:TWjWRXNe0
小さい子にはおもちゃもあったような
267列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 22:50:49 ID:n07DxAtC0
>>266
あれ心底羨ましいんだがw
この前飛行機型チョロQ貰ってた
268列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 22:56:55 ID:WjU+IMEv0
>>267
飛行機のおもちゃは今はなくなったっぽい。
269列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 04:48:41 ID:eUry+G+vO
最近は折り紙とか4ピースのパズルとか……
270列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 11:11:11 ID:0YqpkLlsO
飛行機に乗り遅れそうなんだが
旦那がイライラしてて怖い。
息子は黙っちゃったし。
空だけじゃなく、車内も雲行きが怪しい
271列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 11:13:17 ID:Rcsp+pFr0
>>270
今どこにいて、どこの空港から何時の飛行機に乗るの?
272列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 11:19:55 ID:0YqpkLlsO
羽田から12時20分発で
今首都高5号線の池袋辺りです。

ここ質問スレでしたね、携帯からなので間違えてしまいました。
273列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 11:38:42 ID:Rcsp+pFr0
首都高HP見たけど、池袋から先はどのルートも各所で真っ赤(渋滞)だねぇ。
空港までの推定所要時間は50分と出た。ご愁傷様。
もっと早ければ、車を捨てて電車とか方法があっただろうが・・・。
274列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 11:49:00 ID:Rcsp+pFr0
12時20分てことは福岡行きか?
あきらめて品川駅でも目指したら?
昼前後の下り「のぞみ」には空席たっぷりあるよ。
275列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 11:56:57 ID:qJNPOCfWO
時間が決まっているものに余裕を持たずに車で行く事が間違いだからな。
自業自得だろ。
てか、日記は夏休みの絵日記帳に書け。
276列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:04:36 ID:Rcsp+pFr0
>>270の一家は少なくとも、のりぴーの一家よりは恵まれているな。
たかが飛行機に乗り遅れただけだし。わずかな金出せば、リカバリー手段はいろいろあるし。

のりぴー逮捕状請求で、芸スポもニュー速も吹っ飛んだ・・・。
277列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:25:34 ID:ELzPo1mp0
クルマで都心通過して羽田まで行くのなら3〜4時間は余裕みておかないと
278列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:39:06 ID:wEsD45ud0
質問スレあったのか。じゃあこっちに。

一人旅してるとき洗濯どうしてる?
夏だとその日のうちに洗濯しないと臭くなるし、
洗濯したらしたで翌日までに乾かないから、移動するわけにも行かないし…
279列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:50:42 ID:8RrFmUb60
下着とTシャツは使い捨て
100円ショップで次の日に着るものを調達してる
280列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:51:51 ID:C1iKc+2y0
質問お願いします
ホテル予約した人物が行けなくなり、違うものが泊まる時
事前連絡はいりますか?
旅行会社通しての予約なんですが・・
281列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:52:56 ID:C1iKc+2y0
↑すでに予約した人の名前でクレジット決済済みです
282列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:56:06 ID:8RrFmUb60
予約した人物に成りすませばいいだろ
283列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:59:14 ID:C1iKc+2y0
チェックインの時、身分証の提示はいらないんですか?
284列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:00:34 ID:sAM8AhZNP
>>278
最初から乾きやすい素材の物を買う。
(登山用品屋やスポーツ用品屋で売ってる)

普通の素材ならコインランドリーを利用。
最近はビジホの中にある事も多い。


ホテル泊ならこの時期は普通に洗っても
固く絞って干しておくと朝には乾くよ。
285列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:15:49 ID:8RrFmUb60
身分証の提示なんぞ必要ない



ただ領収書の名義は予約した人物の名前になる
286列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:27:50 ID:C1iKc+2y0
>>285
なるほど。
ありがとうございました。
287列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:41:56 ID:ZTVHquzq0
不正行為は氏ね
288列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:52:14 ID:qJNPOCfWO
>>278
エアコンの風があたるように干しておけば朝までに大抵乾いてる。
289列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 14:10:52 ID:kir/6skM0
質問する人はテンプレを利用してください。
●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか、全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
 「質問したいこと」   (テンプレ利用するとなぜか抜け落ちる、真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

次の質問どうぞ。
290列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 15:12:26 ID:wEsD45ud0
洗濯の件、回答してくれた人サンクス。Tシャツなら使い捨てでもいいわな。

質問

 「どこからどこへ」   東京から紀伊半島
 「いつからいつまで」  8月中の4泊5日程度
 「いくらぐらい」    予算は気にせず
 「何人で」       1人
 「何で」        18きっぷ(ムーンライトながら?みたいなの)
 「質問したいこと」   紀伊半島でオススメなスポットを教えてください。

地理に詳しくないけど、紀伊半島に行ってみたい。たいした理由は無い。

とりあえず「潮岬」には行こうとは思ってる。
291列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 16:10:37 ID:vNICZ5L9O
町田から富山へ車で行く場合、どのようなルートで行けばいいですか?

PC壊れて、テンプレのサイトがうまく見れません。
292列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 16:19:08 ID:Qe8CrRO70
>>291
ここなら携帯からアクセスできる。
http://mapfan.com
293列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 16:22:38 ID:vNICZ5L9O
>>292
ありがとうございます。覗いてみます。
294列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 16:28:18 ID:vNICZ5L9O
>>292さんに教えていただいたサイトなんですが、車のルートを検索する場合、カーナビでいいんでしょうか?所持している携帯では対応していませんでした。
295列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 16:29:57 ID:Qe8CrRO70
>>294
もしPCも携帯も無理なら道路地図買いましょうよ。
296列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 16:48:49 ID:sAM8AhZNP
>>294

>>17の下の方、高速道路検索を見て。
297列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 17:29:02 ID:lyPi92Es0
中央高速で松本にでて、安房峠経由で行く以外考えられないと思うが。
298列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 17:44:03 ID:ikDZ24wj0
安房経由は距離は短いけど中央道は異常に混むし、
特に松本から安房のあいだは道狭いしこの季節は車多いし、(特に慣れてない観光バスがウザイ)
二度と使いたくないと思った。



渋滞のリスクは似たようなもんだけど、関越〜上信越〜北陸道のほうがいいと思う。
299列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 17:53:33 ID:Vs0jN7MP0
塩の道も白馬行く客で混んでる?
300列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 21:03:40 ID:kBdK+xny0
>>297
普通は上信越道で上越経由で北陸道だろ
301列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 23:10:41 ID:z7j5PXLM0
>>290
まあありふれたところなら

白浜の千畳敷
太地のくじら博物館
那智の滝
かなり内陸に入るが熊野本宮大社
 といったところ


18きっぷをこの区間しか使わない日があるなら

18きっぷを金券屋かヤオフクで往復用に2回分だけ買って
今年だけ発売の
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000343.html
を使ったほうがおトク
302列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 11:02:58 ID:WMp7KL190
質問する人はテンプレを利用してください。
●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか、全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
 「質問したいこと」   (テンプレ利用するとなぜか抜け落ちる、真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

これ、やっぱり>>1に入れたほうが良くないか?
何スレか前には入ってたけど、いつの間にかまた消えてたよね
303列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 11:33:54 ID:tG+MQMKl0
>>298
上信越道も片側1車線のところがあるし、勾配の変化がきついから、
安全に走りたいと思うなら関越道〜長岡JCT〜北陸道の方がよさげ。
距離も大して変わらん。
304列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 11:43:59 ID:T28HphMtO
>>302
>>2に入っているのが不満なのか
305列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 12:14:43 ID:nwJP5dqH0
>>303
上信越道は2車線化が完了しています。
関越のほうが安全という気はしません。
306列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 13:14:07 ID:dDenSydt0
スレ違いなら誘導願います。

友人二人と都内へ行く計画中です。
が、一人はすでに飛行機のチケットを持っており
自分は今から全部準備するところ。
宿泊はホテルに二泊予定。同室希望しています。

自分はパーッケージツアー(ビジネス用のようなホテル+エアーだけのもの)を利用したいのですが
そうするとシングルの部屋になっちゃいますよね?
2人入れるツインの部屋がほしいのですが、そういう指定の出来るツアーってありますでしょうか?
泊まらずほかのホテル、っていうのももったいないと思ってしまいます。
きちんと2人料金払って後ろめたくなく泊まりたいのですが
何かよい方法はありますか?
そういうツアーを扱ってるツアーはありますでしょうか?
307列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 13:21:57 ID:dx5vxd3J0
>>304
特に携帯電話からの書き込みだと、>>2以降のテンプレなんて
全く読まないバカが多いからな
308列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 13:47:55 ID:nwJP5dqH0
>>306
そういうのは旅行会社へ行って手当たりしだいに要求を突っ込む。
海外パックなら何度もやったことあるけど国内はどうかな。
309列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 14:20:41 ID:VPopgdpCP
>>306
海外ツアーだと結構やってくれると思うが、
国内だとどうだろう・・・

まずは代理店にそういうお願いをしてみる。
それで断られたら普通にパックを取って、泊まる予定のホテルにお願いをしてみる。
(もちろん、差額代金は払います、とちゃんと最初に宣言)
310列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 14:21:46 ID:2vD04BKk0
>>307

テンプレを読まないバカは302とかも読まないと思うぞ。
311列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 14:26:05 ID:VPopgdpCP
>>302
>>1に入れると携帯で見たときに
肝心な部分が「(省略されました〜」って出て表示されないんで、
結局見られることは無いんだよ・・・

そもそもテンプレを見ない香具師はどこに入れてもテンプレは絶対見ない。
312311:2009/08/08(土) 14:31:37 ID:VPopgdpCP
>>311
「省略されました〜」はPCの場合だった。
携帯だと「略」だった。

313列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 16:00:32 ID:tgTuQ0o/0
読まないのは脳みその無いババアだけw
314列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 16:10:43 ID:k+zP5jRFO
「どこからどこへ」横浜〜米原(もしくは長浜IC)
「いつ」8/16出発
「いくらぐらい」3万以内
「何人で」一人(成人済)
「何で」電車、高速バス
「質問したいこと」
23時頃出発して翌朝4時頃に到着する方法ありませんか?
検索して引っかかったバス会社をほぼ調べましたが、早くて新宿発の長浜IC朝5時到着でした。
時期が時期だけに道路の混み具合も気になります。
よろしくお願いします。
315列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 16:27:17 ID:nwJP5dqH0
車で東名を走る。
316302:2009/08/08(土) 16:27:50 ID:ZuAzXq9F0
省略されちゃうのか!
じゃあ>>1の冒頭に「質問される方はテンプレを読んでから」の一文を入れて
次に質問用テンプレを入れて・・・とかなら目に留めてもらえるんだろうか

でもどっちみち
> そもそもテンプレを見ない香具師はどこに入れてもテンプレは絶対見ない。
になるかな・・・
317列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:12:52 ID:llH5iVgh0
>>314
JRと西武の夜行バス「びわこドリーム」が横浜駅23:15〜米原駅5:00だけどもうとっくに満席。
もし仮に他のバス路線があったとしても、お盆の時期に空席があるとは思えん・・・。

あるいは、新横浜22時半ごろから23時すぎの新幹線に乗れれば
三島、静岡、名古屋あたりまで行けるので、そこからレンタカーぶっ飛ばすとか。
空いているクルマがあるかどうかは知らんが・・・。

24時間営業のニッポンレンタカー
http://www.nipponrentacar.co.jp/info05.htm

どちらにしても、公共交通だけではまず無理と思われ。
1年でいちばん混む、お盆の時期に移動しようと思うなら、もっと早くからリサーチを開始しなくちゃね。

318列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 21:15:52 ID:F8Q85Bdo0
名古屋まで行けるんなら各停で大垣まで行って
そこからタクシー乗りゃホクホク顔で行ってくれる

深夜割増込みでも2万で充分お釣が来る
319列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 21:26:50 ID:T28HphMtO
>>316
おまい自身>>1を読んでないことは良くわかった
320列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 00:30:54 ID:VAMLXOGM0
>>308
>>309

お礼が遅くなってスミマセン

ありがとうございます
一度旅行会社にメールしてみます!
321列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 15:39:21 ID:c+oqCmG50
>>319
ワロタ

つか、こういうスレのテンプレに限らないことで、
どんだけ大きく注意書きを書いても、見ない奴は見ない
322列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 08:24:46 ID:UyAV+IUs0
目的地と駅を書いたメモだけ渡されて、旅行の行程を作ってくれと友人に頼まれて、下のように書いてみたのですが皆さんから見てどうですか?
頼まれたものとは全然関係なく書き方だけ・・・

さいたま新都心 10:03発
↓JR宇都宮線[上野行]
上野 10:27着
上野 10:34発
↓JR京浜東北線快速[東神奈川行]
東神奈川 11:13着
東神奈川 11:16着
↓JR横浜線[桜木町行]
横浜11:19着発
<<直通>>
↓JR根岸線[桜木町行]
桜木町 11:23着
汽車道通過
●ワールドポーターズ
●赤レンガ倉庫
桜木町 15:00着
(略)
323列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 09:17:27 ID:R8i7xZUpO
どうですか?と尋ねられてもお前さんの友人の事はさっぱり分からないのでなんとも
一緒に行きもしない他人に行程表頼むくらいだからよっぽど旅馴れてないんだろうけど
実際のルートが分からない以上言いようがないが小学生でもわかるくらい簡単に書いてあげればいいよ
324列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 09:20:41 ID:8BD19x9U0
さいたま新都心10:10<JR高崎・上越線上り 普通>赤羽10:23 
赤羽10:27<JR京浜東北線南行 快速>桜木町11:25

\890
325列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 09:55:44 ID:ID62aN+0O
東京駅から東海道で座っていけ
326列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 10:59:27 ID:TH8IXfX80
>>322
グリーン車乗るなら湘南新宿ラインで行け
327列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 12:30:04 ID:nuFlXeO70
>>322
友人が確実にここを見てるとかじゃなければ、
具体的に友人からの依頼とか君の提案内容を晒しては?
日付くらい伏せておけば大丈夫だろ
328列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 14:05:22 ID:wQhdQe9mO
友人というより家来だろ
329列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 14:25:52 ID:UyAV+IUs0
いや、見易いかどうかだけ見てくれるとありがたい><;

>>328
何故ばれたし。
330列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 17:51:48 ID:nuFlXeO70
>>329
乗換案内かなんかで検索して、
そのまま印刷して投げつければいいだろ
331列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 18:35:20 ID:KXe0x2Ik0
大阪発博多行きの新幹線の片道の正規料金+泊まりたいホテルの値段より
新幹線の往復チケットとホテルがパックになったフリーツアーの方が若干安価だったため、
パックのフリーツアーに申し込みました。

復路のチケットは必要ないのですが、金券ショップで売ることはできますか?
もしくは、JRの窓口で払い戻せたりできるのでしょうか?
恥ずかしながら新幹線に乗るのが初めてで、どういう種類のチケットになるのかがよくわかりません。
332列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 18:47:03 ID:TuJXRcT20
残念ながら、どちらも無理だ
333列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 19:36:00 ID:eEN+K37A0
>>331
その手のツアーは安い代わりにいろんな制約があるから、注意が必要。
新幹線に乗るのが初めてなら、普通に駅できっぷ買ったほうがいろんな面で安心だと思うが・・・。
安いと言っても、わずか2000〜3000円の違いじゃないの?
334列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:02:06 ID:wl/PZQOD0
この板で質問していいのか分からないのですが、会津若松周辺で駅寝ができるところってないですか?
335列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:24:05 ID:eEN+K37A0
>>334
某駅寝サイトによると、磐越西線の会津若松近辺だと、川桁、磐梯町等の名前が・・・。
自分の見た中では、野口英世の生家の近くの翁島もけっこうよかったような・・・。
でも、ほんとにやるなら自己責任でどうぞ。


336333:2009/08/10(月) 20:26:41 ID:eEN+K37A0
>>331
「いろんな制約」について、もうちょっと詳しく書くと・・・。
・当日、予定の列車に乗り遅れたら、きっぷはすべて無効。改めて全部買い直しになる。
これに対し、駅の窓口で普通に買っとけば、その日の後続列車の自由席に乗せてもらえる。

・乗車間際のキャンセル・変更には高額の手数料が取られる。
これに対し、駅の窓口で買っとけば、列車発車間際まで、無料または数100円程度の手数料でOK。

・乗り越しや、目的地手前での途中下車等は一切不可。

一部例外はあるかもしれないが、多くのツアーにはこういった制約がある。
例えば、大阪環状線が人身事故で止まって、新大阪発の新幹線に間に合わなかった、なんて場合も
救済措置はないはずなので、十分すぎるくらいの余裕を持って家を出るべし。


337列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:53:17 ID:YX/IJNHG0
>>336
そんなもんここに書かなくとも、店で買ってるんだからどこかに書いてあるだろよ。
誰も聞いてないのに、よっぽどの暇人か?
338列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 21:42:32 ID:q1iIq6Au0
教えたがりは確かにアレだが、
ツアー商品に付いてくるきっぷの制限は
よく知らずに乗ってる人多いんじゃないかな

遅れた場合の扱いとか、場合によっては内方乗車も不可とか
339列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 22:06:38 ID:c+MLxFVA0
>>15よりコピペ。

▲回答者の方へ
  (中略)
  教えてチャン・おすすめチャンが嫌われるのと同様、教えたがり厨・検索結果コピペ厨も嫌われます。
340列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 09:44:35 ID:wAm5TOTn0
教えたがりは、ただの自己満足。
日記はチラシの(ry
341列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 10:58:25 ID:oSt6306Mi
皆さんはどんな旅行カバンを使ってるの?
342列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 11:05:02 ID:xJDTGf6e0
ガラガラ引くバッグ
4輪だと電車で動くので2輪
機内持ち込みサイズ
343列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 11:37:21 ID:1C8LZK6xO
>>342 のカートをホテルに直送。
344列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 15:36:33 ID:Hp+3GRDji
登山用のバックを旅行で使ったことある?
345列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 16:01:24 ID:6ERFcX1h0
下らん事かも知れんが、こういうとき(東名長期不通)の高速バスって基本的に全部中央道迂回?
346列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 18:35:39 ID:mEh7d2DmO
>>345
急行や特急は中央道には回せないし、三ケ日乗り継ぎ便は乗務員の手配が難しいので、
運休になる路線も出てくると思うよ。
347列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 19:13:27 ID:YU1rYL2N0
高速バスの定義によって答えが変わってくる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%90%E3%82%B9

長距離深夜バスなら最初から渋滞が少ない中央道を使ってる。
348列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 19:31:13 ID:RxJxNch90
通行止め万歳
349345:2009/08/11(火) 20:29:30 ID:6ERFcX1h0
レスd
両方知りたかった。
運休ってのもありなのか。
350列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 22:33:25 ID:/seH2zX70
>>344
サブザックなら毎回使ってる。
体感重量が一般ザックの1/3くらい。

歩き旅してた頃は50Lザック1つを使ってたけど、レンタカー使うようになって
20Lサブザック&ボストンの2つ持つようになった。
重いものはザックに入れて背負い、かさばる軽いものはボストンに入れて
手に持つ。体感としては軽くて快適。

ちなみに20代女性。
351列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 13:29:25 ID:gCyoe5U30
>>350
30L位のリュック買おうかな

2週間くらい埼玉から新潟、北海道ぐるっと、宮城、埼玉みたいな感じでぶらっと旅したいんだが問題は宿だ。 金が持つか。ユースはなんか気が引ける。

学生
352列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 15:34:34 ID:FxC1zGi50
駅寝する。


のも最近は危険だなあ。
353列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 21:46:30 ID:dzD/323d0
スレ違いでしたら誘導おねがいします

9月のはじめに飛行機を利用したくて
検索していたらこのサイトがでました
http://www.tsupport.jp/index.html
北海道→福岡間で利用しようと思っているのですが
このサイトの利用情報等ありますでしょうか

ネットで見た旅行代理店を利用するのが少し不安です
354列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 21:53:58 ID:G9nhJVnX0
>>353
ヒント:「飛び得」で検索
繁忙期じゃないから安心かもね
355列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 21:59:44 ID:2WVfxXVN0
>>353
ちょこっと見てみた。
航空会社のディスカウントチケットとたいして値段は変わらんようだが。
356列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 22:17:07 ID:YuBHXlCgP
>>353

>>137を見ましょう。

基本的には正規割引か
大手旅行代理店or航空系旅行代理店のフリープランツアーをお勧めする。
357列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 22:19:47 ID:dzD/323d0
反応ありがとうございます
>>354
検索しました
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3664740.html
色々怖いこと書いてました

>>355
北海道→福岡
往復で4万は破格だと思いました
(JALで通常だと往復7万8千円程度)


やっぱり少し危ない香りですね
ネットで購入せず直接代理店にいくのが一番かorz
358列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 22:24:47 ID:O5ewDbvY0
別件検索してたら、こんなページが当たったよ。
http://www.pref.osaka.jp/life/list2.php?ctg03_id=5&ctg02_id=28#c130

大阪だけでもこんなにしょっちゅう持ち逃げ旅行社って出てたんだね。
359列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 22:26:17 ID:dUDR1+kB0
旅行行くときに酔わないために空気枕を買いたいと思うのですが、下の動画の枕を売っているリンクを教えて欲しいです。
http://megwintv365.mtvjapan.com/?eid=817
360列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 22:30:11 ID:YuBHXlCgP
>>357
JALダイナミックパッケージ
http://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/

これでも日付によっては往復飛行機+ホテル1泊で4万弱、ってのがあるよ。
ネットで決済できて便もその場で確定。
宿泊要らないなら>>9
361列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 22:32:27 ID:dzD/323d0
>>356
137みました
とても参考になりました。ありがとうございます
やっぱり
大手旅行代理店or航空系旅行代理店のフリープランツアー
で探すのが一番安全ですね…
362列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 22:55:11 ID:dzD/323d0
>>358
見ました
大阪だけでこれってことは全国単位でみると
大変なことになりますね…
参考になりました。ありがとうございます。

>>360
みました
ありがとうございます。JALなら絶対安心ですね。
視野にいれてゆっくり見てみます。
ありがとうございます

今回北海道から福岡までの一人旅で
学生なのでなるべく安い値段で、を一番に考えてネット漁ってました
でもやっぱり安すぎるのは落とし穴があるんですね
とても勉強になりました。
レスくれたかたありがとうございました。
363列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:38:39 ID:0223SYFX0
>>362
> ありがとうございます。JALなら絶対安心ですね。

"JAL 経営危機"とでも入れてggrks

まぁ、購入した航空券が紙クズになるようなつぶれ方は
しないだろうけどな
364列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:47:38 ID:y52DE9Ic0
>>363
まさかJALで買ったらあぶないとかいってるの?(笑)
まじかよ
365列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:50:29 ID:owPnPNYgO
関東圏でカヌーを一泊二日でやりたいんだ。予算は15kでカヌー体験と宿泊代込みで初心者にも丁寧におしえてくれるところてありますか?
366列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 00:02:18 ID:HeZmam5zP
会社がつぶれる可能性

飛び得みたいな格安券会社>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>JAL(>>>ANA)
367列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 00:22:19 ID:6bVJwSzq0
JALが何をやっているのか本当の意味でわかっている人は少ない。
368列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 00:39:38 ID:5v6dlxtA0
と、訳知り顔でのたまうだけの367であった。
369列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 01:13:06 ID:0PE00/d70
具体的に書いてみろよ>>367
書いたら殺されるの?
370列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 01:35:14 ID:6bVJwSzq0
おまいらこれでも読んどけ。>>368-369
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4822246760.html
371列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 01:37:21 ID:vJWC5gVk0
>>370
必死に考えた結果がそれか?wwwwww
372列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 01:41:39 ID:6bVJwSzq0
ところでよ。
なんでおまいらJAL様様なのよ?
JALなら何も疑わないわけ?
どうせ>>371には>>370の内容は理解できないだろうけど。
373列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 01:42:41 ID:tTAAP/RT0
ほっとけよもうw
374列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 07:23:36 ID:9N+fWG72i
今日、京都から白浜まで原付で行ってみようと思い立った。

キツくて死ぬかな?原付遠出やったことある人、経験聞かせて下さい。

一応、和歌山駅周辺のカプセルホテルで一泊の休憩を入れる予定です。白浜の方にはカプセルホテルとかなさそうだし。
375列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 08:15:26 ID:HKH/1crI0
>>374
ここで聞いてるようじゃ覚悟はできてないな。

人が出来れば自分が出来るってわけでもなかろう。

行けるとこまで行って帰ってくればよし。
天気にも注意。ある意味山と一緒だ、帰りの体力考えて。
376列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 08:26:34 ID:CkyY2A1C0
煽るだけのバカvsスルーできないバカ
377列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 08:45:22 ID:m3O7x26R0
↓次の質問どうぞ
378列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 09:09:51 ID:hdgiRCSf0
↓こいつ馬鹿w
379列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 10:22:17 ID:czPJ9JfOO
スレ違いかもしれないんだけど、車で鹿児島、島根に行くのはだいたい何時間くらいかかりますか?休憩や渋滞も多少考慮していただけるとありがたいです。
380列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 10:25:36 ID:czPJ9JfOO
あっ千葉からって事です。
381列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 10:27:47 ID:7zNt3KW50
>>378に拍手w
382列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 10:31:52 ID:7zNt3KW50
>>365
こんなのどう?
http://www.izunotabi.com/jpn/see/2009/03/-1-64.html
泊るところにも寄るけど、15kじゃちょっと厳しいかな。
20kなら宿泊施設の選択肢も広がると思う。
383列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 11:01:10 ID:HeZmam5zP
>>379

>>12のリンク先で検索した?
384列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 11:01:24 ID:WPg9FRzrO
日中に格安で移動する手段は18きっぷくらいしかないのでしょうか?
明日いきなり実家に帰省しなくてはいけなくなったのですが、生活を考えると持ち合わせが厳しくて困っています。
(今日は深夜0時までの仕事になっているので、夜行バスは無理そうです。)

ちなみに移動する距離は大阪→静岡です
385列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 12:07:48 ID:MVrzrw4P0
>>384
マイカー、バイク、ヒッチハイク、自転車etc 何でもどうぞ

18きっぷ知ってるならそれ以外にないだろJK
386列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 12:07:55 ID:D4rrU5sx0
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/tokaido/index.html
普段ならこれに乗って東名静岡で降りればいいけど、
今回はちょっとどうかな?バス会社に確認してみて。
387列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 13:21:44 ID:WPg9FRzrO
>>386
なるほど、ありがとうございます
今から問い合わせてみようと思います
388列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 20:42:01 ID:N8eJMbDV0
>>365
gravity とか、奥多摩(沢井あたり)でやってる。
自分はもう7〜8年近く行ってないけど。
389列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 21:06:43 ID:N8eJMbDV0
gravity の「姫」のブログ

ttp://gravityjp.exblog.jp/
ttp://kazukyonn.exblog.jp/
390列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 22:40:50 ID:pm5VoWVN0
週刊文春か新潮だったかで見た「つぶしやきとんの店みつぼ」に
無性に行きたくなりました。南池袋、高田馬場、江戸川橋にある
ようですが、新幹線で品川、あるいは東京で降りたとして、一番
アクセスがいいのはどこでしょうか?

また、行ったことがある方は雰囲気、感想を教えていただければ
幸いです。東京出張の後、1人で飲みに行く予定です。1人飲み
は旅行、出頭で慣れているつもりです。
391列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 08:53:00 ID:+gm9BljO0

東京→岩手に約1週間滞在、このあと、博多で3泊→東京、という日程を考えています。
中年夫婦計2名。

飛行機は滅多に利用しないのですが、ある程度は調べてみました。
岩手から博多に出るのは、現実的には仙台〜博多となるかと思います。

★質問は、なるべく安くあげたいと思うのですが、よくある格安パックは使えそうもありません。
仙台→博多、博多→東京、先得(JAL)でゲット、
博多でのホテル(ビジネスで可)をネットなどで予約、
が一番現実的でしょうか?

岩手→仙台も結構時間が厳しそうなので、せっかくだから2泊位はする予定です。
11月中旬〜後半繁忙期で無い時期の予定です。



392列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 09:26:21 ID:nvuZ3Ybg0
>>391
その通りです
393列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 09:34:54 ID:qP8m61sY0
>>391
それが現実的ですね。
先得以外に11月半ばにはバーゲンフェアも設定されているから、
日程が合えば、それにトライしてみるのもいいかも。
ただしこれらの割引チケットは日程の変更が出来ないし、
キャンセル時の払い戻しが50%なのは知ってますよね?
394列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 10:30:42 ID:+gm9BljO0
>>392
>>393
ありがとうです。
はい、手元にあるのがJALの時刻表だけですが、
日程の変更不可(28日前でも)、キャンセル料50%+αは確認しました。

後は
>>18 の方法位でしょうけど、可能かどうかわかりませんし採算も微妙ですし。


別の質問をします。
395列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 10:44:19 ID:+gm9BljO0
★九州北部で、湯治場、自炊宿、素泊まり可能な民宿などを探しているのですけど
どこで聞く、調べるのがいいでしょうか?グーグルしてもみつかりません。

実は先の>>391での質問の当所の計画は、
・九州内の冒頭のような宿で5泊程度、
・博多に出て2-3泊
・大相撲を1、2日見にいく。
・博多内の宿にはこだわりがないので、格安パック利用。
だったのです。それがどうもなさそうなので、いっそ期間も拡大して検討中ということです。

この数年この時期は岩手の湯治場に滞在し、
漁師のように未明に早起きして午前中は仕事、勉強、
午後〜夕方は散歩、TVで相撲観戦、というパターンでした。

一度九州場所をみに行きたい、と思って調べ始めたんですが、なかなか-----。
部屋でTVが見られるところ、観光スポットは気にしない、散歩できればいい、
予算の問題もあるけれど毎日旅館(民宿含む)の食事はボリューム過多ということもあります。
博多への移動は半日以上かかっていいです。


396列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 10:46:30 ID:+gm9BljO0
補足

博多泊まりと飛行機の延長可能なパックを利用して
その延長期間の宿を探しています
397列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 10:56:47 ID:4JjtJNZ80
398列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 11:13:19 ID:+gm9BljO0
>>397
はい



前に検索したときは、
旅日記のようなサイトで鹿児島の宿が一軒だけしかみつかりませんでしたが
今調べたら複数ありました

へたくそですみません
おさがわせしました
399列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 11:14:38 ID:nvuZ3Ybg0
何もわかんないんじゃ旅行会社いったら?
こんなところで全部聞き出そうなんてずずうしいと思うが

何書いてるのかわからんし。そういやどっかにテンプレあるだろあれで書き直せ
400列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 11:20:14 ID:+gm9BljO0
>>399
私にですか?
401列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 11:31:20 ID:nvuZ3Ybg0
>>400
そうです
JALの先得使うっていってるのに次にはパックを探してるという
後だしは嫌われます。
402列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 11:58:45 ID:rziizbSd0
>>395
ご自分で調べようとしている姿勢はいいと思うのですが、
あなたの場合はまず旅行社で相談される方がいいと思います。

煽りでもなんでもなくて、あなたの計画は初心者の方には
なかなかむつかしい応用問題ですよ。
一度経験してしまえば、探すときのポイントもわかるようになるし、
検索のコツもつかめるでしょう。

こういう匿名掲示板はピンポイントの質問には有効ですが、
計画全体を練るには、これ以上質問しても雑多な情報が入るだけで
うまくありません。
403列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:11:59 ID:vqGu39Tv0
>>400
余計な情報満載の長文書くもんだから------

>>401
id:+gm9BljO0 が長文でうざいのは確かだが書いてることは割と明晰だぞ
後出しでもない
質問も岩手と九州単独とは分けてあるパックと単独宿探しもしかり
読海力がなさすぎ
役立たずのあおり能無しレスしてるところをみると
>>392の一言レスもわからずにかいているんじゃないかと思える

とにかく両者ともさっさと退場
404列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:14:52 ID:hfV72a8F0
>>395
つ温泉パラダイス
405列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:17:50 ID:+gm9BljO0

>>402
>こういう匿名掲示板はピンポイントの質問には有効ですが、
計画全体を練るには、これ以上質問しても雑多な情報が入るだけで
うまくありません。

ええ、余計なこと書きすぎました
最初の岩手の便はともかくとして、単に、<九州自炊宿>で聞けばよかったですね

ただ、
>旅行社で相談される
対象外だと思うのですが。

いずれにせよおさがわせしました。


>>401
はあ
まあなんというか
お元気で



406列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:23:26 ID:T3G93mP/0
>>405
うざい
いい加減きえろ 
丁寧に相手されてる間に消えろ
407列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:25:20 ID:+gm9BljO0
>>406
いらないレスしないでください
構わなければ消えますよ
あなたがレスしなきゃ>>405がラストでした
408列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:30:14 ID:+t/jdNGW0
旅行会社のカウンターで相談する、っていうのが基本だろうと
あとはガイドブックでもウェブでもいいから、自分で調べる
409列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:32:55 ID:qfEt9kmv0
次の質問どうぞ↓
410列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:34:03 ID:n0QTjKhB0
要はウィークリーマンションでいいんだろ
411列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 13:02:35 ID:rziizbSd0
>>405
>ただ、
>>旅行社で相談される
>対象外だと思うのですが。

なぜそう考えたのでしょうか。

最初にあなたが書いたような、パッケージツアーにならないような
イレギュラーな行程こそ旅行社で見繕ってもらうのが最適ですよ。
手数料は取られるでしょうが、それはサービスに対する正当な対価です。

私もおしまいにしますので、このレスに対するさらなるレスは不要です。
よいご旅行を祈ります。
412列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 13:09:14 ID:4JjtJNZ80
>>407
粘着質ワロタwwwwwwwwww
413列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 13:10:59 ID:5igIv6YrO
>>407 シネ
414列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 13:44:27 ID:nvuZ3Ybg0
>>407
こういうやつなんだよw
シネ

そもそもがわけのわからんコース
岩手と九州なんて別に行ったほうが安いわけだし
安い宿なんて乞食みたいなもの探すのここで頼むなよ。ルートインとか以下の宿は
お断りだ

旅行会社より自分でやったほうがいいものできるし安いと思ってるんだろうが、
結局高くつく典型。バカシネ
415列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 13:47:05 ID:LOr5QTlh0
意外だな
このての質問こそ掲示板向きと思ったが旅行会社がおすすめなのか。
包括手配を希望しているわけでもなかろうに。
416列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:02:14 ID:e9/kAASQ0
>>414
毒海力無しの上塗りしなくてもよかろうに
417列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:09:09 ID:n0QTjKhB0
シーズンオフの鄙びた温泉宿なんて
現地でタウンページ片手に片っ端から電話かけりゃ
素泊まりでも受けるところいくらでもあるって
418列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:13:44 ID:Jg5t1b5X0
>>415
丸投げする奴は旅行会社向け。

ここは、具体的に調べたが、パズルのピースが1つ2つ足りないと言う人が頼ってくる場所。
旅行会社が有料でやっていることを
タダで誰かにやらせよう、なんていう卑怯な奴が使うスレじゃねえ。
419列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:29:20 ID:uc1ANaUZ0
>>415
聞きたいことが明確で、文章で過不足なく表現できるなら掲示板向きなんだけどね。
うまく解決できるかは、多分に本人の頭の中の整理状況と文才に拠るところ大。
420列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:34:44 ID:S8kO2fhc0
>>418
まさしくパズルだったとおもうけどな
自炊宿のようなもの

余分な状況を書きすぎたのと初期検索のまずさがたたかれる的
421列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:37:37 ID:Jg5t1b5X0
ID:+gm9BljO0は旅行会社でお世話してもらうレベルだよ
422列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:37:45 ID:S8kO2fhc0
>>419
同意

ただここもあまりレ----
423列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:55:58 ID:4JjtJNZ80
あの爺さん、ネカマで質問すれば親切に見つけてもらえて良かったのになWWWW
424列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 15:12:46 ID:hfV72a8F0
つーかググる先生に聞いて答えが出せない人は、
掲示板じゃ答えが出せるわけがない。って例だったか。

一言レスでもして損した気分
425列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 16:16:18 ID:nvuZ3Ybg0
団塊あたりによくいるタイプでしょ
おれできるんだって何もできないやつ。考えてることもとんちんかん
最初から旅行会社いけって
426列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 17:06:37 ID:FYsRYrQQ0
>>425
君のレスのタイミングって興味ぶかいね




ID:nvuZ3Ybg0
427列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:28:52 ID:+gm9BljO0
おさがわせしましたが九州で希望の宿がそれも複数見つかりました。
じっくり検討します。
428列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:30:31 ID:VWcPtZaC0
どういう宿なのか、ここで紹介してくれませんかね?
それがみんなで情報を共有するっていう掲示板の趣旨に合う行動だと思います
429列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:31:38 ID:+gm9BljO0
最初の海外旅行を除いては一般の旅行会社には親にプレゼント旅行で利用した位で自分自身はあまり利用に縁
はないですね。パンフレットは集めて検討しますが結局帯になんとかでほとんどは自分で手配することになります。

クラスメートには旅行業界に行ったものが多く自分も大手に内定直前までは行きましたがその前に他業種に変更。
旅行は好きだけれど旅行に関するサービス提供はまた別物と思ったのが一番の理由。一見華やかに見えても内実
はというのはどの業界でも同じでしょうが。次いで国鉄解体後JR各社が代理業に進出ということで、巨大キャリアが
直接進出したのでは手数料依存の旅行代理店が太刀打ちできないだろうということ。その後のネットとエアキャリア
によって始まった中抜きまではこの時点では想像できませんでしたが。まあ後は親があんまりいい顔しなかったこ
とも多少は影響しているかも。学生時代に取得した取り扱い主任の資格は結局入社した会社の業務拡大や独立し
た際の多角営業に役にたつこともありませんでした。大学の同期の連中も団塊には遠い=定年には間があるだろ
うけどどうしてるだろうなあ。

430列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:41:15 ID:lIQVzmhr0
こんだァ チラシの裏だわ
431列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:42:36 ID:nvuZ3Ybg0
>>429
このバカは何いってるの?
パンフレットに載ってる旅行だけ扱うのが旅行会社じゃない。お前が質問したことを
真剣に考えて一番いいプランを出してくれるんだよ。バカめ
JRだけ航空券だけの手配ももちろんやる。世間知らずちゃんとはおまえのことプゲラ
432列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:46:08 ID:luY4zGpy0
誰だ?ID:+gm9BljO0に人生語れって言った奴は!
433列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:46:53 ID:D7EoP6+s0
>>432
>428かなw
434列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:48:30 ID:s3cehi330
>>429
夏休みの日記は絵日記帳にどうぞ。
435列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:50:30 ID:+gm9BljO0
私へのご意見にのある程度の御回答のつもりで

>>431
これでも足りないのか
全部書かなきゃ駄目かね

あなたさんざん馬鹿にされるのにもうレスしないほうがいいって


じゃ
436列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:52:14 ID:VWcPtZaC0
中年だそうですが、恥ずかしいですね
親や子どもが見たら、あなたの態度をどう思うでしょうか?

437列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:53:04 ID:+gm9BljO0
うん恥ずかしいとは思いますよ

438列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 19:01:59 ID:m/FDdK+t0
ID:+gm9BljO0は釣り師
439列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 19:02:15 ID:m/FDdK+t0
ID:+gm9BljO0は釣り師
440列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 19:06:22 ID:nvuZ3Ybg0
ガキはママの乳でも吸ってろ
441列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 19:29:53 ID:cBk0tYAIO
剃刀、毛抜き、眉毛用ハサミを空港で預ける方の荷物にいれます。
X線で見られるそうですが、鞄、ポーチから出して見られたりしませんか?
チェックの人は形ですぐにわかりますか?
一緒にいる人にみられたくないです。
今回はありませんが、ソイエのような脱毛器やヘアアイロンも預ける方なら鞄から出されませんか?
よろしくお願いいたします。
442列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 19:39:50 ID:m/FDdK+t0
と、無駄に神経質なA型が供述しております。
443列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 19:41:34 ID:VWcPtZaC0
>>441
みられたくないのなら持って行かないこと
444列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 20:02:38 ID:P0Fy3ynxO
明日から沖縄いくんだが、タクシー怖いのはほんと?
インフル平気かな…
445列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 20:06:33 ID:nvuZ3Ybg0
>>444
タクシー怖くない
怖いなら観光タクシーかホテルに呼んでもらって使いなさい
446列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 20:33:02 ID:P0Fy3ynxO
>>445
THANKS。
なんかタクシーやばいスレあって不安でした。
447列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 20:39:22 ID:+aBCL8KO0
>>441
気になるなら全部まとめて宅配便で送れよ。
馬鹿か。
448列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 20:47:45 ID:U9kJejx00
向こうから声かけてくるタクシーは乗ったらあかんで
449列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 21:03:42 ID:4I9B9loy0
段階いうたりがき言うたり

惨め草


はい次の型どぞ
450列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 21:14:38 ID:rziizbSd0
>>429
もう読んでないかもしれないけど、旅行社はパンフに載ってるパックを手配するだけが
仕事じゃないということは覚えておいてください。
(すでに>>431が言ってるけど埋もれてるかもしれないから)

>>429読んでみると、あなたは私よりちょっと下の世代に見えますね。
こういうところで質問して有益な情報をもらうには、まず郷にいれば郷に従う。
おそらく自分よりも年下の住民にバカにされないようにと力めば力むほど
バカにされますよ。私だってこうやって世代を明かすからこういう文章を
書いてるけど。いつもは若ぶって周りのノリに合わせてるw
ま、これからはそういう知恵も身につけてください。

すまんね、住民のみなさん。終わりにすると言ってたのに。
年取ると執念深くなるんだよなw
451列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 21:20:52 ID:LaNb1r/T0
>>450
はああ
歳ばっかくって
といわれたいの
452列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 21:24:30 ID:3v5nhm4Q0
お前らは何と闘っているんだ!
お前らは終戦記念日に何がしたいんだw
453列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 21:32:24 ID:rziizbSd0
>>451
若いつもりでいても歳は隠せんということだw
454列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 21:35:33 ID:DLbs+6aI0
>>450
真偽はさておき
429が日記書いた意味がわからんのかなあ
455列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 21:40:09 ID:+yvO0MnJ0
漏れはわからんぞ
456列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 21:44:16 ID:DLbs+6aI0
はおれもわからんのだが

たぶん旅行業の役割くらい知ってると言いたかったのだろう

457列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 21:49:22 ID:rziizbSd0
>>454
書いた気持ちはわからなくはないが、最初の二行で旅行社の使い方が
ヘタクソなのを暴露している。
その気持ちにしてもこの世代の組織人にありがちな中二病だな。
中二じゃなくてもせいぜい大四ぐらい。
458列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 21:58:31 ID:DLbs+6aI0
みんな本性がちらほらいいかんじになってきました
459列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 22:25:47 ID:5igIv6YrO
宿題:夏休みを満喫する団塊のスケッチ
460列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 22:48:08 ID:iRYmhkDP0
>>457
おっさんうぜーよ
もしかしてオレの上司か?

当たってたら水曜日はごちそうさまでしたw
会社で2ちゃんねるのこと言って申し訳ありませんでしたw
461列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 23:15:51 ID:aM8pqc6Y0
>>460
水曜とか2ちゃんのこととか思い当たるんで
たぶんお前は俺の部下だと思う。

安心しろ、お前の社内処分は月曜に出る。
せいぜい今のうちにいきがっておくんだな。
462列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 23:17:39 ID:rziizbSd0
>>459
オレは団塊より一世代下だぞ。
50代はパソ通第一世代だからネラーは意外と多いんよ。

>>460
ちゃうわぼけ。上司によろしくな。

>>461
GJ
463列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 23:26:08 ID:QqXiBVS30
>>460
追加

嘘だよバーカwww
ねえねえどんな気持ち?ブルッた?チビッた?
464列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 05:42:23 ID:dytSSU130
旅行会社ってそんなに信頼あるのか
勉強になった
465列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 07:37:50 ID:fPybI6Mu0
>>464
ぱそ通自慢の五十代はどうやら本気で書いているようだな
銀髪執事奉仕も営業品目だろうけど個人のこんな要求を相手させられるのはかなわん
466列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 08:08:21 ID:RDDNuCSI0
信頼あるって・・・
仕事として金もらってやってるんだから少なくとも素人よりは知識もいろんな
ことができるのは間違いない。ただ切符手配だと旅行会社によっては手数料
とるよ
467列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 08:43:50 ID:2Up3NpaW0
サービスと水はどこでもタダだと思いこむのは日本人の悪い常識なんだがな。

本来は有料なものをタダに見せかけてるから頭の弱いやつは騙されるw
468列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 09:48:56 ID:1aTB0vIt0
「旅行会社」ってひとくくりにしてるのがアレだな。
サービスだっていい商品と悪い商品がある。
469列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 11:08:21 ID:wjxF1Bxw0
>>464
2chの名無しよりは信頼あるんじゃない?
470列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 12:26:45 ID:OiRaCyVc0
昨日、東京で大事な会議があったのに寝坊して新幹線「ひかり」に乗り遅れてしまった。
とりあえず駅までダッシュして駅員に会議の時間に間に合う方法を聞いたのに
「望みはあります」「まだ望みはありますよ」って励ますばかりで方法を教えてくれない。
確かに俺は真っ青な顔をしてたよ。でもそれどころじゃない事も理解してほしかった。
結局、会議には遅れてしまった。とりあえずプレゼンは何とかなったんだが
上司には「寝坊したとしてもまだ望みがあったんじゃないか?君には失望した」って…
俺は心身ともにズタボロになってしまった。
でも、あの時に親身になって俺を励まし続けてくれた駅員さん
気が動転して何も感謝の言葉を言うことができなかったけど
駅員さんの存在はとても心強かったです
本当にありがとう。駅員さんに幸せが訪れますように
471列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 12:34:00 ID:W5M/DDtXi
旅行会社って個人旅行の手配もしてくれるの?
472列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 12:42:50 ID:RDDNuCSI0
>>471
お前が目にする町の中にあるねーちゃんが椅子に並んでるところは個人用だ
473列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 12:44:42 ID:3vjZuaifO
>>471
何が言いたいの?
474列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 12:55:21 ID:OOAjnnvX0
>>470
次の「のぞみ」に乗れば間に合ったのに!
475列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 12:59:25 ID:rMUDqbsZ0
>>470
コピペかと思ったがぐぐっても出てこない。本気なのか?
476列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 13:03:42 ID:3b9w4/8D0
ネタにマジレスする馬鹿ウザすぎ
477列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 13:12:16 ID:ARmhUBie0
470はそのネタなら「なにそれこわい」でやって欲しかったな。あれ好き。
478列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 14:03:10 ID:ffzPhXGI0
>>468
あれだよ
479列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 14:17:55 ID:rd0cSYqA0
ぐぐれやパンフレット集めろというのは前からよく目にする常套句だったが
それに どうぞカウンターへ  というのが追加されたわけだな
480列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 14:26:28 ID:TB0BFwwJ0
最初は旅行会社の工作員でもいるのかと思ったが
関係者ならこんな馬鹿な誘導をするわけないよな
481列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 15:13:42 ID:4sDR9Nx2i
旅行会社ってツアーしかあつかってないんじゃないの?
482列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 15:32:14 ID:3b9w4/8D0

馬鹿女の意見
483列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 15:38:43 ID:SNguvGEh0
馬鹿馬鹿って言っちゃいやーん

馬鹿
484列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 15:56:32 ID:/6pcdLUGi
で、旅行会社って団体旅行でフリープランで個人行動できるだけだよな?
485列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 16:01:19 ID:1aTB0vIt0
昨日のオッサンみたいに個人向けの手配旅行を知らんヤツはいるだろうな
他は明らかに釣りだがw
486列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 17:42:50 ID:rMUDqbsZ0
店員のヤル気にもよるがな。
自分は個人旅行の相談に行ったら「そこにパンフレットありますから」と言って
次の人を呼び出された事が何度もある。しかも色んなチェーンで。
まぁ旅行会社ネタはスレチか・・・。
487列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 20:05:23 ID:KMDJ5hK40
新幹線の指定席に乗って、目的の駅近くで目が覚めたら隣に素敵なお姉さんが座っていた。
そんな時はどう反応したらいいですか?
488列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 20:22:55 ID:oPkCKcpS0
引き続き寝たふり。
489列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 20:33:00 ID:RDDNuCSI0
ナンパする
490列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 20:50:18 ID:7YPBIw0Z0
股間をもっこりさせて反応を盗み見る。
491列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 20:57:45 ID:6hMU+m3r0
>>485
あれはセミプロだぞ
492列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 21:03:40 ID:6hMU+m3r0
近代ではginからの解放
中世ではvに代表されるの聖地巡礼パック旅行

いずれもオーダーメイドのこれらが始まり

わからなければそれでよろしい
493列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 21:22:43 ID:7CXx605Q0
>>491

必死すぎ
494列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 21:26:49 ID:3vjZuaifO
ここまでのスレの攪乱ぶり、プロの釣り師ではないがただの素人ではない。
夏休み名物を装った、セミプロだったと考える人がいてもおかしくはないと思うが。
495列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 21:39:16 ID:FzMLTnrp0
スイス到来のチーズフォンでゅ
496列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 21:39:45 ID:7QMWru1m0
熱海に行きたいのですが観光マップみたら熱海にはなんにもありません。
どこか周辺でお勧めなところありますか?
大礒ロングビーチにでも行った方がいいのでしょうか?
497列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 21:52:17 ID:8QIGrY3oO
おばあちゃんと沖縄へ行きたいのですが
大阪から沖縄へはいくらぐらいでいけますか?
498列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 22:17:14 ID:8B/mhKBY0
舞空術をマスターすればタダ
499列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 22:53:44 ID:BoMpX9Zc0
テンプレもみない質問はスルーでおk
500列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 22:59:16 ID:59VkdCDa0
>>499
どうせこたえられないのに
501列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:02:08 ID:lTEVzyeR0
そんな煽らなくても、もうすぐマジレスする奴出てくるからw
502列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:02:24 ID:xteDHM4t0
>>497にこそ旅行会社のパンフレットや
窓口がふさわしいんじゃないか?
503列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:06:11 ID:xteDHM4t0
>>496
熱海は団体旅行で温泉に浸かって宴会してついでに××みたいなところ
比較対象から察するに海を期待しているのであれば
熱海はちょっと違う気がする
504列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:47:12 ID:3vjZuaifO
>>496
秘宝館
>>497
こういう質問にマジレスすると教えたがり厨と叩かれるけど、夏休みだから特別。
大阪の南港から沖縄の那覇新港まで、マルエーフェリーの二等で19,200円。ただし、寝台料金1000〜2000円別途払い。
505列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:53:05 ID:6FUXID9p0
年寄りといくのにフェリー・・・
506列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 00:07:06 ID:eXQjc3IYO
45歳でばあちゃんのやついるけどな。ばあちゃんと呼ぶと怒る。

大阪<>沖縄
日 通常期 34,200円 ピーク期 36,400円
全 通常期 34,200円 ピーク期 36,400円
ト 通常期 34,200円 ピーク期 36,400円
507列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 08:06:54 ID:a4if3xYb0
>>497
ちなみにト≠ヘトルコ航空だ。
間違えるなよ。
508列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 08:10:08 ID:AKPxUa1m0
>>504
>>506
教えたがり厨は (゚听)イラネ!
509列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 09:50:22 ID:a4if3xYb0
>>497
次の衆院選選挙で通って、それから総理大臣になれば
政府専用機で行けるだろ。そうすれば税金で行けるぞ。
510列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 10:05:32 ID:cwZjF3t60
沖縄から大阪にいくのにノーマル航空券を案内するとは・・・
普通に考えて航空券と宿泊のセットすすめるだろ
511列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 10:13:11 ID:eXQjc3IYO
>>507
トーア国内航空だろjk
512列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 12:15:06 ID:A9tVNVTX0
つか、行かなくていいだろ
513列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 12:43:43 ID:eXQjc3IYO
↑結論。
514列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 18:00:18 ID:ohZ1/YmK0
>>497
おばあちゃんと一緒にかうんたーに行くのがいいよ
マジレス
あと返事はしたほうがいいです
515列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 20:48:02 ID:hnWY4yc10
「かうんたー」が「うんたん」に見えた
516列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 21:17:19 ID:YC+4uCaY0
今度、しまなみ海道を自転車で観光をしようと考えているのですが
オススメのしまなみ海道付近のガイドマップなどはないでしょうか。
文字で書かれたものより写真を多く使ったガイドマップを探しています。
書店で探したところ、思い通りのものがなかなか見つからなかったので
しまなみ海道が載っているかは分からなくても、この会社が発行しているガイドブックが見やすい
このシリーズのガイドマップが良かった、などのアドバイスだけでも結構なのでお願いします。
517列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 21:38:14 ID:jvoQ/Dhr0
>>516
観光協会のヤツ充実してると思うけどな。ホームページにあり
http://www.go-shimanami.jp/download/index.html
518列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 21:38:50 ID:UGbgzdu+0
>>516
このすれで聞いてもだめずら
半端なあおりしかできない連中がほとんどだからさ
519列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 21:55:44 ID:YC+4uCaY0
>>516
なるほど、見た感じだと現地でも置いてありそうですね。
内容も現地をピンポイントで取り上げているので分かりやすそうです。
書店で売っているものばかり考えていたので想定外でした。
ありがとうございます。
520列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 23:05:56 ID:TrZ440zz0
>>408 = >>418 = >>421 = >>428 = >>436 = >>443 = >>469

上記のレスで悪態をついているのは、京都OCNと呼ばれる
昔から有名な困ったちゃんで、下のスレの主です。
下のスレで、その狂乱ぶりを観察してみてください。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/
521列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 12:01:53 ID:VoAsR7c1O
>>518
つ 鏡
522395・他:2009/08/19(水) 09:37:19 ID:Ag1aJpwK0
パズルの一片或いは数片がみつかりいい感じで日程が組めそうです

私の文が拙いために
特に読解力が貧弱な方や旅行会社に妄想を抱いておられる方を中心にして
非常に幼稚なレス多く招く事態になり申し訳ありませんでした

今年は九州はパスすることになりそうですが楽しみにしております
523列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 10:16:43 ID:K/BA1ah40
>>522
うるせーばかひっこめ
524列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 13:36:50 ID:QG6aqn4N0
来週彼女と二人で旅行を計画していますが、どこへ行こうか迷ってます。
移動手段は電車ということだけは決定しており、いくつかの案として
・花火大会を見に行って現地で宿泊
・お祭りを見に行って現地で宿泊
・寝台列車にのってみたい
・あてもなく電車でどこかへいく
があります。
日程は二泊二日〜三日です。
予算を2万以内に収めたいと考えてるので、宿は豪華なものじゃなくてかまいません(ラブホでもOK)。
おすすめのコースなどありましたら教えてくれませんか?
525列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 13:48:06 ID:6J7Fd5Eb0
>>524

花火を見たいだ、祭りに行きたい・寝台列車に乗りたいだの

ところで、出発地はどこなの?
526列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 13:55:26 ID:Ds4i+q990
>>524
寝台列車(夜行座席じゃなくて)ってだけで予算オーバー確実
527列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 14:30:28 ID:f6Nam+4i0
>>524
出発地が書いてないってことは東京発かw

ならば多少予算はオーバーするが、JRの「北陸フリーきっぷ」\21,400で金沢や富山はどうだろう。
上野から寝台特急「北陸号」にも乗れるし、現地では電車に乗り降り自由だ。
祭りや花火大会の日に現地で宿がとれるとは思わんし、とれても高かろう。

8/25までなら、片山津温泉納涼花火まつり っつー小さな花火大会も連日開催されるようだし。

モデルコース
8/24〜25 上野23:03→(特急北陸)→6:26金沢 ホテルは金沢でとり、荷物を預けてしまおう。
       兼六園〜近江市場などを散策後、 金沢のホテルチェックイン
       夕方になったら片山津温泉へ出発 花火を見た後金沢まで戻る
8/26 予算があれば輪島朝市とか
528列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 18:56:55 ID:Eu0b3tvGO
おぢやの花火見て
あけぼののゴロントにでも乗って帰れ
529列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 08:46:29 ID:nb/U1+3ZO
JRで
土曜日に大阪→岐阜
日曜に岐阜→静岡
に、行く予定です

大阪→岐阜は鈍行で、岐阜→静岡は名古屋経由、新幹線の予定です

この場合、土曜日にに大阪→静岡の乗車券を買えば
岐阜で途中下車して少し切符代を節約できますか?

買うときは窓口で何か言う必要はありますか?(岐阜で途中下車する事を言う必要ありますか?)
530列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 09:17:34 ID:uWD+eyWJ0
>>529
> JRで
> 土曜日に大阪→岐阜
> 日曜に岐阜→静岡
> に、行く予定です
>
> 大阪→岐阜は鈍行で、岐阜→静岡は名古屋経由、新幹線の予定です
>
> この場合、土曜日にに大阪→静岡の乗車券を買えば
> 岐阜で途中下車して少し切符代を節約できますか?
>
> 買うときは窓口で何か言う必要はありますか?(岐阜で途中下車する事を言う必要ありますか?)

途中下車が圧倒的に有利。
「大阪から名古屋までは東海道線、名古屋から新幹線で静岡」といって
窓口できっぷを買ってください。
531列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 11:51:06 ID:e4wlepVt0
窓口で途中下車する事を言う必要はないし
岐阜の自動改札に入れた大阪→静岡の乗車券は回収されずに出てくる

大阪→静岡の乗車券よりもタバコ1箱分節約できるセコい買い方はあるが
それは書かないでおく
532列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 12:27:57 ID:iu+5qYwL0
>>531
これですな。

乗車券分割プログラム
http://bunkatsu.info/

往復でこれやれば、喫茶店のランチ分ぐらいは浮く。
533列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 12:32:12 ID:G0oQ52al0
>>529
値段の件は通しで買ったほうが得

買うときに途中下車まで言う必要はないが(当然の権利なので)、
名古屋までは東海道線(在来線)、名古屋から新幹線ということは
はっきり伝える必要がある
(新大阪から新幹線だと岐阜駅は通らない乗車券になるから)

途中下車の時は、出入りとも駅員のいる改札を通る方が無難です
地域によって改札機の設定が違うのかもしれないけど、
うちのあたりでは「途中下車、駅員へ」と出て締め出しを食らう

下車印を押すのが一応の決まりですしね
(後戻りすることがないように確認用)

>>531
昼得?
534列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 12:40:36 ID:iBoxWNHg0
名古屋ー東京の新幹線の券を販売してる金券ショップで
乗車券は回数券ばらし?かその日指定の乗車券かは知らないが
4枚あったことがある、乗車券だけで。
535列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 12:52:23 ID:G0oQ52al0
>>534
どこで売ってたの?
名古屋とか東京だったら>>529には入手不可だよね
(名古屋で降りる手間を惜しまないのなら別だが)

>>532にはワロタけど、
当駅発以外の乗車券を売りたがらない駅もあるから、
これも難しいかもしれない。

俺の書いた昼得の活用も似たようなもんだが
536列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 13:17:48 ID:iu+5qYwL0
岐阜駅前にも金券屋は何軒かある。たぶん、岐阜‐名古屋‐静岡のきっぷもあるはず。
よって、初日は岐阜まで買っておいてその後のきっぷは、岐阜で調達してもいいかも。
金券屋がだめだとしても、岐阜駅で正規に買えばいいだけだし。

あと、金券屋で買った乗車券が、こま切れに何分割もされている、なんてよくあるよ。


537列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 13:22:25 ID:nb/U1+3ZO
早速の回答ありがとうございました

自動改札も対応してるとは驚きです。

いろいろ検討して小銭うかしてみます

538列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 16:16:10 ID:G0oQ52al0
>>536
2分割は普通に見ますね@関西

>>537
お前には失望した
539列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 17:32:53 ID:V08a1qmpO
面倒な鐡ヲタが湧いてきたな。
540列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 09:10:35 ID:actWZyIgO
姫路の観光情報を知りたいんですが、該当スレは無いんでしょうか?
541列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 09:56:30 ID:pk/M/Hih0
>>540
夏休みに兵庫に行きたいんだけど
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1108140566/

このスレの始めの方はアレだが、
兵庫県全般のスレとして機能してるみたい。
542列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 10:16:28 ID:actWZyIgO
>>541
ありがとうございます。チェックしてくる。
543列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 11:26:54 ID:ztHbPY8C0
広島で牡蠣を食べノロウイルスに感染し、2日後の姫路で発症し帰りの夕方の新幹線指定が来るまで
寒さしのぎに新幹線ホームの暖房の効いた待合室に5時間。
正月は指定の変更できないし旅行するもんじゃないな。
544列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 11:46:53 ID:g6b/xqmL0
>>543
自由席に乗ればいいのになぜ?
いくら正月で混んでたって、途中までガラガラのこだま乗るとか他にいろいろあるだろJK
545列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 12:08:03 ID:ztHbPY8C0
>>544
ホームで見てると自由席は軒並み立ち客。
吐き気下痢、発熱による寒気が強烈でとても東京まで立ってられない。
東京まで、のぞみグリーン指定だったので我慢して待っていた。
546列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 12:50:50 ID:EMIOcvwDO
で?
547列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 12:58:27 ID:xkXfl0aO0
つ多目的室

駅で申し出ておけば、ここで横になって帰れたかもしれない
548列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 15:31:49 ID:kvFnbOSk0
病院池
549524:2009/08/21(金) 16:54:08 ID:N9Ow0YWF0
書き忘れていました。出発地は東京です。
550列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 16:56:19 ID:xkXfl0aO0
今更w

2マソじゃ無理だと皆言ってるだろ
551列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 17:24:47 ID:ztHbPY8C0
2万(笑)とか子供丸出し
552列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 17:26:10 ID:EMIOcvwDO
東京から熱海までサンライズ。熱海で花火大会を見て帰る。
多分一人あたり二万でおさまる。
553列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 17:27:41 ID:rZLYFsGE0
>>549
まずはレスくれた人にお礼言うとかいろいろあるだろ
554列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 17:27:54 ID:uSDlwWoLO
こんばんは。
24-26日まで急遽休みが取れたので彼氏と2人で旅行に行こうと思っています。
どこに行こうか迷っているので意見ください。

出発地:都内。池袋です
期間:24-26または23夜出発。27の朝までにつけばOKです。
予算:できれば一人当たり2万くらいに抑えたい。ラブホとかドヤ系でもOKです。
   土産とかほぼ買わないと思います。現地のものは食べたいですが高い店には興味なし。
人数:彼氏と二人。20代半ば。
交通手段:予算的に青春切符が濃厚ですがこだわりはありません。

行きたい場所の希望
・小さくても神社かお寺と妙なスポットと、湖か川か海に行ければ大満足です。
 あとは街中ぶらぶらすると思います。城があればちょっとだけ嬉しいかも。
・除外したいのは、大阪・京都・愛知・岐阜・福島・首都圏。
・二人ともお酒飲みます。おいしくて安いものが好きです。
・奇妙な建物とか廃墟とか古臭い町とか商店街とかそういうのも好きです。
 前に熱海行きましたがあそこの町並みは好きです。
・今のところ金沢が候補です。
 宮城秋田山形あたりも候補ですが如何せん車がないのでどうなんでしょう。

お勧めコースを教えてください。よろしくお願いします!
555列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 17:28:43 ID:ECzFrWyt0
>>554
佐原
556554:2009/08/21(金) 19:27:21 ID:uSDlwWoLO
お返事ありがとうございます。
佐原、首都圏ではありますが良いですね。
正に希望通り!候補に入れさせていただきますね。
ただ、千葉辺りは彼氏が制覇している可能性大なんですよね。。汗
他にもオススメありましたら、よろしくお願いします。
557列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 19:40:18 ID:pk/M/Hih0
>>554
金沢だと高速バスなど安い交通手段はあり、
観光地がコンパクトにまとまっているのでいいと思いますが、
尾山神社、浅野川などありますしね。
繁華街には安く飲める店もある。
宿代をどう抑えるかが悩みどころになりそう。
1人2万円を少しオーバーしてもいいなら、金沢でいいと思います。

自分だったらもっと近場で、山梨に行くと思うけど……
信玄墓所とか妙な雰囲気あるし、ちょっといわくのあるお寺とかあるしw
お酒もおいしいし。
2日目は富士五湖方面に向かえばいいし。
558列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 19:52:57 ID:Fe7o8z660
>>556
旅行板で彼氏彼氏って馬鹿丸出し
死ねや
559列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 20:15:44 ID:PCoDJVSF0
レンタカー借りて車中泊にすりゃ宿代はなんとかなるだろ
560列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 20:27:18 ID:DaoZt2PF0
>>554
また2万か!
ここまで来ると釣りにしか見えん
561列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 20:27:37 ID:dkZxVVSmO
『彼氏』はNGワードになる場合があるからよく考えろよ

まぁ半年ROMれ
562列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 21:36:35 ID:fjf+iG9N0
六本木ヒルズの森タワーから見える、東京タワーの左側の緑っぽい建物ってなんですか?

http://q.upup.be/?SP5RaClMwq
563列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 23:11:27 ID:pk/M/Hih0
564列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 19:42:30 ID:Dxg9anol0
>>563
おぉ、気になってたから今夜はゆっくり寝れそうな気がする(´;ω;`)
565列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 15:29:12 ID:4wgxQc+N0
東京から二泊三日で仙台経由で岩手に旅行を考えてます。
仙台で牛タン、岩手で冷麺を食べる予定です。
宿泊はラブホ等で節約しようと思います。

電車でいきたいのですが、18切符をうまく活用できませんか?
電車で安くつく行き方を教えてください。
566列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 16:26:15 ID:zj+0ADsf0
>>565
金が無いなら家で寝てろ。
くだらない質問するな、ボケ
567列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 16:34:49 ID:rLmbwin10
568列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 18:54:43 ID:FTIgCVgd0
>>565
青春18きっぷ使えばいいじゃん 何が聞きたいんだろう
569列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 21:16:08 ID:uAYZTT1J0
>>565
そもそも、この旅行が2泊3日でできるのかが不思議だ。
食べる以外、なんの観光もできないだろ。
冷麺と牛タンだけのために交通費かけて、ホテルに2泊するのか?
570列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 21:54:10 ID:kMNqiPUO0
>>569
18キッパーなんてそんなもの

ただ、>>565はラブホって書いてるから1人じゃないのかな?と
邪推するけど、
無理して18切符で移動したら、よほど理解のある(というより鉄ヲタな)
パートナーでない限り飽きて喧嘩別れというのがオチ
571列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 22:02:07 ID:gWHHprWE0
モデルプラン
上野5:47→7:28宇都宮7:37→8:28黒磯8:37→9:56郡山10:08→10:54福島11:00→12:16仙台
  仙台にて牛タンの昼食 
仙台14:21→15:00松島海岸16:00→(松島湾クルーズ\1,260)→16:50・・・徒歩・・・松島18:06→19:16一ノ関19:28→20:08北上
  コンフォートホテル北上ダブルルーム2人で\6,000朝食バイキングつき

北上8:11→8:42平泉 平泉観光 平泉12:32→13:57盛岡 遅めの昼食で冷麺 
572565:2009/08/24(月) 02:15:11 ID:xGFmQwMv0
やっぱり無理がありすぎでしたか。
愚問で申し訳ない、、、自分が電車の旅を持ち上げたばっかりに・・。
ただもうお互い予定を空けてしまったので中止にはできないから、近場で満足できるようなプランを今から必死に探します。。
573列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 03:06:00 ID:0Dv70Alv0
>>572
やはりカノ連れですか( ̄ー ̄)
18切符以外を含む予算総額にもよりますが、1泊に変更してお台場や横浜みなとみらいあたりの高級ホテルの安いカップルプランなど探すのはどうでしょう?
朝からお台場や横浜で遊んで→チェックイン&夜景やゴージャスな環境を堪能→翌朝チェックアウト&夜まで近辺で遊んで帰宅
女の子はこういうの喜ぶと思いますがね。
お台場じゃありませんが ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_flg=PLAN&f_no=67930&f_teikei=#1581815
これのカップルプランとかいいですね〜。自分が行ってみたいだけだけどw

574列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 07:43:00 ID:7FG8POIM0
>>572
無理かどうかはお二人次第
せっかく571のように乗り継ぎの案まで考えてくれた人がいるんだし、

こういう『電車に乗って時間を潰す』旅がお好みかどうかよく相談して

一言申し添えると、思いつきで18きっぷの旅に出た場合、
1人なら良いのですが(耐えるか変えるか自由に出来る)、
カポーの場合喧嘩になる可能性も大w
575列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 08:08:55 ID:Dd6wi6Sc0
18切符の旅ってどんだけ貧乏なんだよ
とりあえず片道だけでも新幹線つかえよ+一人1万だけどけんかして別けれるより
いいだろ。それに普通列車に乗り続けるなんて普通の神経してたら疲れるしいやだよな
576529:2009/08/24(月) 08:57:13 ID:dXLH/8fAO
いろいろ教えて頂きありがとうございました

結局、大阪静岡の乗車券と、名古屋静岡の特急券を買い
途中下車しました

岐阜では駅員がハンコを押してくれました
名古屋でも途中下車しましたがその時は自動改札に通すように言われました

みなさんのおかげでお得に行けました
ありがとうございました
577列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 10:30:15 ID:HADj6tHy0
長距離鉄の旅はお互いに鉄分多いカッポゥならともかく、
大概は会話続かなくなるよね。
遊園地でカップルが別れるのと同じ理屈。
578列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 12:35:26 ID:t8KALjxj0
>>577
無口のキモヲタ馬鹿が他人も同じと思い込んで馬鹿丸出し
579列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 13:55:13 ID:/cXYxrGkO
572は別れるだろ。
kyでバカな572に
相手のがアイソつかすってパターンさ。
580列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 15:56:14 ID:+7vkiVTm0
てす
581列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 15:58:28 ID:+7vkiVTm0
ネットではじめてツアーの申し込みしたんだが
全く電話が通じない・・・電話が混み合っているとのアナウンスから30分待っても通じない


大丈夫なのだろうか・・・・
582列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 16:31:00 ID:8crsdWaY0
>>581
なんていう名前の会社にどんなツアーをいくらで申し込んだの?
583列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 17:47:19 ID:xGFmQwMv0
>>571さんのプランで行こうと思います!
お互い学生で体力的に厳しい長旅を了承の上特攻してきます
584列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 18:39:19 ID:s5d1zZl70

子供は来るな、ドアホ!
585列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 20:00:21 ID:Dd6wi6Sc0
571の松島徒歩ってけっこう距離あるよね
荷物軽いならいいけど
586列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 20:41:48 ID:7FG8POIM0
>>583
厳しいのは体力じゃないと何度言えば(ry

ま、止めはせんから、エンジョイできたかとか、
彼女との仲が深まったかとか、そういうのをレポしてくれ
587列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:07:30 ID:ziEy4G9g0
 「どこからどこへ」広島からです  
 「いつからいつまで」 8/28-29(夕方広島到着)
 「いくらぐらい」一人5千円くらい(交通費は別で)
 「何人で」2人
 「何で」車です ETCの割引を利用しようかと・・
今週末の金曜の夜(仕事が終わってから)から
土曜まででどこかに旅行に行きたいと思ってます
僕は30代で彼女は20代です
どこか二人で楽しめてかつ、土曜の夕方に帰れるような場所は無いでしょうか?
彼女を喜ばせるのが目的です
588列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:18:28 ID:WzCdb9j+0
>>587
>>14
A.ここは「目的地を考えてあげるスレ」ではありません。他人が考えた「目的地」に行って楽しいですか?
  
589列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:19:28 ID:ziEy4G9g0
>>588
すいません・・もしよかったら旅行のプロの方に
アドバイスいただけたらと思ったんですが・・
590列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:22:00 ID:Dd6wi6Sc0
>>587
しかしどんな好みかもわからんのに答えろってか
ひたすら四国まわってきたら?
5千円って野宿なのか?w 飯抜き?ww
591列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:25:12 ID:ziEy4G9g0
>>590
すいませんw 5000円は安すぎですよね・・
1万とかでしょうか
592列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:26:18 ID:ziEy4G9g0
>>590
ちなみに、彼女は雄大な自然とか美術鑑賞が好きだったりします
夜現地に行って、昼観光って言う感じを、考えてます
泊まりはラブホなどで安く済ませても良いと思ってます
593列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:32:03 ID:DXqJhjnBO
五郎左衛門高原に二泊三日で行こうと思います。足は車と飛行機と航空機。帰りはフェリーを予約しました。お土産は信州名物の羽二重餅です。
594列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:41:27 ID:7FG8POIM0
>>592
大山でもいっとけ
595列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:45:34 ID:Dd6wi6Sc0
よく読んだら夜中でていって朝から観光して夕方まで帰る旅行だね

1.鳴門渦潮・大塚国際美術館
2.倉敷美観地区・大原美術館

こんなとこかな
596列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:46:12 ID:9ViixKjP0
>>592
雄大な自然いうても、どのくらいの距離走れるのかで違うよね。
ETCの割引を利用するってことは、金曜の夕方に広島を出発し、土曜の0時過ぎごろに現地のICを出て、
それから短時間ホテルに泊まって、翌朝から観光ってプランでいいのか?

湯布院〜阿蘇山は定番すぎる?
四国カルスト〜四万十川〜足摺岬とか。
長野のビーナスラインも定番中の定番だが、あまり遠いと彼女の機嫌損ねちゃうでしょ。

597列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:47:45 ID:ziEy4G9g0
>>595
ありがとうございます!
大原美術館は検討してました
朝・・多分10時くらいに起きるでしょうか
それで、2を観光し、夕方6時に広島市内に帰ってられるでしょうか?
移動手段は車です・・
何から何まで聞いてすいません
598列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:50:05 ID:ziEy4G9g0
>>596
ありがとうございます、そのようにしようと思います
ちなみにETCは到着が日付変わってれば大丈夫なので
いいんですが・・

湯布院、阿蘇山に行って果たして広島に夕方に返って来れるんでしょうか・・
もしあれだったら、そのプランは9月の連休のにつかわさせていただきます
本当にありがとうございます
599列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:52:18 ID:1o8BZ/580
>>597
       ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
600列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:03:09 ID:ziEy4G9g0
>>599
すいません、そこを何とかアドバイスいただければと思います・・
601列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:08:15 ID:Dd6wi6Sc0
>>597
広島から倉敷は1時間半ぐらいだから泊まらなくても朝早くいけばいいんじゃないかな?
美観地区を散策して美術館にはいり鷲羽山にいくぐらいは可能じゃないでしょうか?

泊まる予定で時間が可能なら土曜泊まって日曜も観光したらいっぱい楽しめますが
602列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:10:10 ID:iwyVYxR50
神戸とかも普通に行ける
深夜走るつもりなら行きは混んでないし
帰りはすいてるだろう
福岡も行ける
東名みたいに混んでないかはしりやすいしな

彼女の行きたいとこ聞いて連れてったれよ
603列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:11:16 ID:JjMG8wRnO
兵庫県の三宮あたりから淡路島は車で何時間くらいかかりますか?
604列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:16:15 ID:i1RDZadUO
田中康夫が集団ストーカーに付きまとわれてる。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249656566/
605列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:16:43 ID:Dd6wi6Sc0
淡路に入ったところと四国の近くじゃだいぶちがうけどな
606列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:17:14 ID:iwyVYxR50
607列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:18:09 ID:NenLiJLB0
>>603 道路交通情報センター的に云へば「不定」
・淡路島の何処なのか
・何時頃移動するのか
40分弱〜3時間ってトコかな?
608sage:2009/08/24(月) 23:21:16 ID:JjMG8wRnO
>>604
>>605
>>606

みなさんありがとうございます!
助かりましたm(_ _)m
609列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:23:28 ID:ziEy4G9g0
>>601
ありがとうございます!
一応、倉敷のきれいなラブホにでも泊まろうと思います
土曜の夕方に広島って言うのは彼女の予定的にどうしても動かせません。。

金曜夜、仕事の後に倉敷のきれいなラブホテルに泊まって
10時に出て美観地区美術館、鷲羽山で
土曜18時に広島って言う予定で行こうと思います

どうでしょうか
610列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:24:23 ID:ziEy4G9g0
>>602
ありがとうございます
彼女は中々行きたいってところを言わない人で。。
沖縄は行きたいってずっと行ってるのですが・
611列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:25:52 ID:25RUsU6M0
なんでラブホなんか不明
22時くらいからしか入れんし夜景は見れへんし
臭いし。
30過ぎた男のくせにさみしいな
612列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:29:50 ID:Dd6wi6Sc0
>>609
いいんじゃね
美観地区の中に美術館があって美観地区には美術館いがいにも
見るところがあるっていうのは大丈夫だよな
613列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:34:35 ID:ziEy4G9g0
>>611
仕事が終わってから現地に行くのは
それが都合いいのかなと・・安いのが一番の理由ですがw
キレイなラブホならホテルよりよかったりするかなとも・・
>>612
ありがとうございます
週末までに具体的なプランはつめていこうと思います
614列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:43:21 ID:Dd6wi6Sc0
>>613
ラブホよりはホテルのほうがいいに決まってるがラブホのほうがいい点もある
やはりそれ専門だけあって音が漏れない。風呂もでかいし一緒にも入れる。
シティホテルだと音が漏れるホテルも多いw 

倉敷はデートするにはいいんじゃないの
615列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:49:29 ID:RiA7CpP70
なんだよ、ちょっと見ない隙に楽しい奴が降臨してるなw

>>589
「旅行のプロの方」は旅行代理店にいます。
しかしこの様子じゃ彼女は相当ひもじい思いをしてるだろうな。
つーか「彼女を喜ばせるのが目的」ならラブホ行けば済むじゃん。
616列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:50:02 ID:0PdObrzs0
倉敷2回くらい行ったけど
正直しょぼ(r
2時間も見るところがなかった・・・+食事とお茶で3時間半くらいか
って思ったのは自分だけか
617列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 00:15:48 ID:iMVkUQMZO
質問お願いします。

来月下旬に大人2人子供2人、飛行機利用で帰省を予定しています。

正規往復運賃で大人1名約50000円、子供1名約25000円の区間です。 

旅割など各種割引が無効な期間ですので、格安チケットショップを探したところ
大人1名往復20000円を見つけました。
ただし子供運賃は正規運賃のみの取り扱いです。

このチケットを購入した場合、
大人20000×2名=40000
子供25000×2名=50000
   計 90000円
となります。

子供運賃の方が大人運賃より高いんです……しかも×2。

子供運賃を安くする方法を調べましたが、株主優待券利用で半額にするくらいしかありませんでした。
(ちなみに株主優待券仕入れ価格1枚9000+片道子供運賃12500÷2=15250円……赤字です)

そこで考えたのですが、大人運賃×4席で購入し、うち2席に子供を搭乗させる……ということは可能なのでしょうか?

20000円×4=80000円となり、差額が10000円も出るので……。
どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。

618列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 00:26:48 ID:sy8daCiD0
>>617
あなたの言う格安チケットがどういうチケットか知らないので、
的はずれなアドバイスかもしれないが、

航空会社の『正規の』割引運賃(ANAの場合旅割とか)の場合
半額以下のこともある。
そんな時は、大人子供とも同額の割引運賃適用
割引運賃が半額までいかない場合は、子供は通常の小児運賃
子供料金の設定がない割引運賃多いですからね。
619列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 00:32:03 ID:bD3PAJYG0
>>617
必要な情報をわざわざぼかしてまともな回答があると思ってる意味がわからない。
620列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 00:33:34 ID:udF4K4BkO
一泊二日東京出発で小倉に行きたいのですが、土曜出発だと20000円を切るようなツアーは無いですかね?何かお得なコースをご存じでしたら教えてください。宜しくお願いします。
621列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 00:40:11 ID:bD3PAJYG0
>>620
ここは旅行代理店ではありません
622列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 00:57:12 ID:iMVkUQMZO
>>618
ありがとうございました。

正規の割り引き運賃→大人運賃のみ適用→子供運賃と逆転も有りえる、と勘違いしていましたので参考になりました。

>>619
おっしゃる通りです。
情報不足をお詫びいたします。

改めて書かせて頂きます。
期間…9月23日(祝)→同27日(日)
路線…伊丹空港←→鹿児島空港間。ANAを利用予定。

正規運賃(=各種割り引きなし)は大人26800円、子供半額13400円。

現在の状況
・ANAインターネット予約→各種割り引きチケットは売り切れ。正規運賃のみ購入可能。
・ネットの格安チケットショップで往復20000円を見つける(購入は旅行代理店に申し込むことになる)。

つまり正規の割り引き運賃チケットではありません。

お尋ねしたいのは『大人運賃で購入したチケットで、子供を搭乗させるのはダメか?』という点です。




623列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 00:59:30 ID:fSGMo6500
オリオンツアーみたいな夜行バスで言って向こうで安いホテルに泊まるか
スタ―フライヤーかスカイマーク使ったツアーで安くいくくらいか
624列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 01:07:23 ID:bD3PAJYG0
>>622
その場合チケットショップの約款によるとしか言えない。
チケットショップが正規運賃を株優かなんか使って販売してるのと、
自前でツアー組んでるのとだと話が変わってくるので。
前者なら問題はないだろうけど、後者だといろいろ面倒。
あと格安チケットショップにはそれなりにリスクがあるのも知っておいた方がいい。

ちなみに関空発は無理なの?
625列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 01:13:36 ID:bD3PAJYG0
ついでに書くと帰りの便は余裕であるようだから、
行きだけ正規半額、帰り特便にしたらそれでもたいして痛くないっしょ
626617:2009/08/25(火) 01:18:39 ID:iMVkUQMZO
>>624
ありがとうございました。
関空発鹿児島行きは1日1便、逆区間も2便しかなく時間の都合上諦めました。 
旅行会社に詳しく問い合わせてみます。
アドバイス下さった皆さんありがとうございました。
627列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 01:22:56 ID:ERhy+Gn/0
>>622
その、ネットで見つけた往復2万の格安チケットってのは信頼できるのか?
もしかして飛び得みたいな怪しい会社じゃないのか?

旅行会社が破産して、空港で足止め食らって途方に暮れる親子連れの映像が
時々テレビで流れるが、あんなふうにならないといいねぇ・・・。

大阪⇔鹿児島を安く行きたいなら、ダイヤモンドフェリーのほうがよっぽど安心だと思う。
2等寝台なら大人1人1万3000、4人用個室でも1万7000円だよ。(子供半額)

ダイヤモンドフェリー
http://www.diamond-ferry.co.jp/index.php?s=2
628列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 07:05:56 ID:DwS3wBYf0
>>617
よく分からないが、大人が子供の料金で乗ることはできないが、
子供が大人の料金払う分には自由じゃないのか?
629列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 08:45:39 ID:G++AeEuu0
23日 541便 大阪⇒鹿児島
27日 552便 鹿児島⇒大阪
に23日のチサンホイン鹿児島をつけて26000でとれるんじゃないの?
630列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 09:41:54 ID:G++AeEuu0
同じようにJALでもとれるね
あやしい格安チケットより普通こっちを使うと思うが何がしたいんだろ
631列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 10:57:17 ID:6fmmBUBh0
>>626
片道伊丹、片道関空でも往復扱いになりますよ
632列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 11:39:25 ID:JfS/En2s0
滞在日数もあることだし、行きと帰りの空港分けてもいいと思うんだが。
九州はいろいろ空港あるんだし。朝の便で阿蘇や宮崎をぶらっと遊んでも、
高速使えばその日のうちに鹿児島つくでしょ。

遊びや旅行の要素を入れず移動のみだけ考えるから、高いと感じるんだよ。
高いチケットだからこそ、経路とか柔軟に決められるんじゃないのかい。

安いのを使うときは、それが信用できる取引相手かどうかよく考えないと、
家族にがっかりされますよ。ちなみに飛び得にだまされたやつは、実質は
株優を買えばいいだけなのに、その倍以上の金を悪徳業者に預けたのが
原因なんだぞ。
633列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 11:49:11 ID:6fmmBUBh0
>>632
> 九州はいろいろ空港あるんだし。朝の便で阿蘇や宮崎をぶらっと遊んでも、
> 高速使えばその日のうちに鹿児島つくでしょ。

九州の空港のことをしらないなら、回答しないほうがいいよ
634列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 11:57:12 ID:G++AeEuu0
>>632
ネットの格安航空券使おうとしてる人になにをいってるんだか
熊本空港から阿蘇など見て回る足はどうするの?そんな予算ないんじゃない?
だいたい帰省だって書いてるのに
635列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 12:20:16 ID:iMVkUQMZO
617です。たくさんのレスを頂きありがとうございます。
先ほどチケットショップに問い合わせましたが、件の格安チケットは完売したとのことでした。
結局ANA・旅割7で予約することにしました。
ちなみに大人17000+子供13400円になる見込みです。

>>634さんに言って頂きましたが、今回は帰省目的なので観光は考えておりません。
私事ですが、妻の一年忌にあわせて義実家に挨拶に行く予定です。
>>629-630さんのホテル付きの案も普段ならよいのですが、妻実家にどうしても宿泊・滞在する必要があるので今回は外して考えています。
情けない話ですが、まだ気分が沈んでいて観光がてら……という状態ではないため、色々情報下さった方すみません。
家族の気持ちが落ち着いたら、情報を活用させて頂きますね。

ありがとうございました。

636列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 12:22:52 ID:iMVkUQMZO
↑ちなみに今回チケットを購入したのは正規のANAインターネット予約からですw
ご心配いただきありがとうございました。
637629・630:2009/08/25(火) 13:15:25 ID:G++AeEuu0
>>635
ホテル付きだけど航空券だけ利用して泊まらなくてもいいんだけどね
638列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 14:13:20 ID:td6/BFqG0
>>637
混乱してる人にこれ以上ごちゃごちゃ言ってやるなよw
639列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 15:33:56 ID:JOK92nbkO
質問させて下さい!
今週末に新潟十日市?の高級ホテルに招待され、東京から夫婦二人(小梨20代)で車で行きます。
1泊(金土)は高級ホテルに泊まります。もう1泊したいですが高いので他で泊まろうと思います。(土日)

関越自動車道の移動で行ける観光地でオススメはありませんか?
新潟は柏崎から群馬は伊香保くらいまで調べてみたのですが、
特に目立った物がなく…

オススメの観光地とかあったら教えて下さい。
急いでじゃらんで予約しようと思います。
640列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 15:54:08 ID:Smv8YVer0
>>639
じゃあ、沼田で降りてロックハート城。あと吹割の滝。
あと出かける前に期日前投票をどうぞ。
641列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 16:02:30 ID:G++AeEuu0
戻ってくるなら伊香保から草津あたりに宿をとって草津周辺から白根山・浅間山・軽井沢
あたりを観光する
642列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 16:04:18 ID:G++AeEuu0
十日町から長野の善光寺に抜けられるからそこから浅間山まわって草津という
コースもある。
643列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 16:44:37 ID:sLO0hSGnO
>>639
時間があれば西福寺開山堂。
堂の中は見事な彫刻になってて、貸切団体を連れてくと説明してくれるんだけど、毎回一緒に入って見てしまう

それと素堀のトンネルが好きならシルバーライン
水が出てるから、洗車してからは行かないように
644列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 17:25:32 ID:zoK5DcBd0
>>639
関越自動車道沿いではないが、一般道でも流れが良いので気にしないって条件で、
長野側から滋賀草津道路を通って白根山のお釜を見たり、ロープウェー乗ったり、あとは地獄谷に野生の猿見に行ったりはどうだろう。
で、草津温泉に泊まるとかね。>>641と同じか。

あとは、奥只見シルバーラインで奥只見湖遊覧船とか。

十日町行くなら魚沼スカイラインは欠かせまい。道狭いけど。
645列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 19:25:19 ID:BZlXmL6k0
質問する人はテンプレを利用してください。
●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか、全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
 「質問したいこと」   (テンプレ利用するとなぜか抜け落ちる、真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

次の質問どうぞ。
646列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 21:00:46 ID:JOK92nbkO
たくさんのレスありがとうございます。

>>640
ありがとうございます。
沼田調べてみました。
老神温泉の雰囲気が良さそう。
選挙も大事ですね。


>>641>>642
グーグルマップを見ながら探してみました。
下道だと体力持たなそうなので、インター近くの温泉を探しました!
草津、伊香保は有名なので一度は行ってみたいです。

>>643
西福寺調べてみました。
今回は行けなさそうですが、また関越は通りそうなので参考にします。

>>644
長時間ドライブは今回難しそうなので、関越沿いにしてみました。



ググった結果、沼田から遡って、今回はインター下りてすぐの水上温泉に寄ってみようかということになりました。
草津や老神温泉も捨て難いので、次に行ってみたいです。
647列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 21:08:13 ID:G++AeEuu0
>>646
十日町行くときちょっと遠回りして西福寺いけないかな?
石川雲蝶の透かし彫りはまじですごい
648列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 21:14:58 ID:ciSZKmXGO
9月の連休に何処か行こうと思うんだが何処がいいかね
649列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 21:19:34 ID:kCnXcbPIO
>>648
アバウト過ぎだが都会ならすいてるかと。
とりあえず名古屋あたり行っとけ!  
650列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 23:40:17 ID:VaDzBv6A0
質問する人はテンプレを利用してください。
●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
 「質問したいこと」   (テンプレ利用するとなぜか抜け落ちる、真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

次の質問どうぞ。
651列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:16:04 ID:0YTxrtHo0
>>648
ここに行きたい!ってところがないなら家でゴロゴロが一番
652列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 03:05:58 ID:+YyZgHuLO
>>649
名古屋か
調べてみますありがとう
>>651
家族で何処かに行こうと思いましてね
家でゴロゴロが一番幸せだよな
653列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 16:06:57 ID:vhCT1hXLO
今週の金曜にサンライズで大阪から東京にいきたいのですが、
空席案内のサイトってありますか?

2日前ですが、空いてますかね?
ガラガラですよね?
654列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 16:18:03 ID:9o0IYcqp0
>>653
あるよ。ガラガラかは分からないから調べたら?
655列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 16:23:10 ID:gGAwZx1U0
>>653 調べてあげたよ。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html
ノビノビ座席は満席だ。個室寝台は分からん。
大阪→東京では大阪発時刻の関係で、金曜でも翌日で
検索しないとイケないから気をつけてね〜。
656列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 17:11:02 ID:B98ETOtg0
>>655
シングル空いてるよ。
http://www.web-sanin.co.jp/sight/time/vacant/jr.htm
サンライズはソロよりシンブルの方が広くて良い。
>>655
サイバーステーションは寝台特急は検索できないんだよ。
657列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 17:12:02 ID:B98ETOtg0
訂正
>>653
シングル空いてるよ。
http://www.web-sanin.co.jp/sight/time/vacant/jr.htm
サンライズはソロよりシンブルの方が広くて良い。
>>655
サイバーステーションは寝台特急は検索できないんだよ。


まあ訂正しなくも分かるだろうが。
658列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 17:17:30 ID:/IlMotpJ0
この時期(夏休み終盤)であいていたら奇跡。
659列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 20:29:27 ID:t55xrrCX0
一泊二日で近畿地方から九州へ観光に行きます。
荷物が着替えと財布くらいだったリュックでも問題ないでしょうか?
サイズは(W)32×(H)43×(D)13cmです。それと一泊二日だったらどんなかばんが定番でしょうか?
ちなみにキャリーケースは三泊四日用しかありません。
宜しくお願いします。
660列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 20:32:54 ID:VapgSBPX0
>>659
自分の必要な荷物が入ればどんなかばんでもいいだろJK
男なら普通にショルダーバッグ1つで充分だね
661列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 21:45:55 ID:AQTp1KFv0
週末に彼女と二人で倉敷に行きます
倉敷周辺で一泊して、大原美術館などを見てこようと思うのですが、
夕方18時過ぎには広島市内に帰るようにしたいと思ってます
なので朝11時から夕方17時前くらいまでで
倉敷観光しようと思います

目当ては大原美術館ですが、時間的に余裕があるかと思いますので
是非他に、これは行っとけとか食べとけみたいなのがあったら教えていただきたいです
またおすすめのコースなども教えていただきたいです
金曜の夜中に倉敷周辺に行くのですが、その時のご飯と倉敷での朝と昼のご飯・・・
それらもおすすめあったら教えていただきたいです

よろしくお願いします
662列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 22:14:58 ID:S9f8EIO7O
以前は寝台特急も開放寝台と指定席は照会できたのに、不便な世の中になったな。
663列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 22:16:15 ID:rcCW0ceC0
>>656
念のため突っ込んでおくけど、いつからだったか、寝台特急どころか
夜行急行まで検索できるようになってるよ。
664列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 22:17:15 ID:S9f8EIO7O
>>661
プリサミ関係の聖地巡礼に興味ある?
665655:2009/08/26(水) 22:35:38 ID:gGAwZx1U0
>>656,657氏は誤解しているみたいだけど…
>>663氏の仰せの通り、寝台急行/特急でも開放寝台は空席情報が出る。
急行「はまなす」等の開放寝台の情報も分かるよ。
トワイライトエクスプレスとか臨時列車はダメだけど…。この辺りは不親切。
サイバーステーション≒MARS system だから「知っている」筈なのに。
個室寝台の情報も教えて欲しい。航空機に比べて劣っているトコロ。
666列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 22:40:20 ID:qw8ulyil0
>>661
またおまえか
667列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 22:52:43 ID:AQTp1KFv0
>>664
それは、アニメ系のことでしょうか。。難しいかもです
>>666
すいません・・是非ご教示ください
668列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 22:59:17 ID:PGJkiEnD0
>>661
おまいさんの目の前にある、プラスチックと金属の箱は2ちゃん専用機なのか?
669列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:16:07 ID:DhuOo2rZ0
>>661
さすがにここまでずずうしいと答えたくないなw
俺は目を疑ったよ
670列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:26:34 ID:AQTp1KFv0
>>668>>669
そこを何とかお願いします・・
671列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:26:46 ID:pBX0/OtO0
言い回しだけ丁寧にしてもそのずうずうしさが隠せるわけではない、
という簡単なことさえも解らない30代ってどうよ?
672列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:29:13 ID:PGJkiEnD0
ネット環境があるのに、ちょっとした調べ物もまともにできない30男なんてやだなぁ。

673列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:32:45 ID:lTZcs5hr0
ここらで教えたがりが出てくる悪寒
もし出たら袋叩きは必至
674列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 00:02:28 ID:7SxThIVz0
ここへ行った記念写真ならこれでいいよ。

他人に見せるなら基本的なことはチェックしろ。
・水平をだせ、傾けるな。
・中途半端に枝を切るな。
・意味のわからないタイトルを付けるな。
675列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 00:04:34 ID:7SxThIVz0
スマン、誤爆った。
676列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 09:38:21 ID:xLp38Vjr0
>>661へのレスとしては親切に見えるなw
677列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 10:20:23 ID:1vAwaGmh0

×調べ物もまともにできない
○自分で決められない

だと思う。
678列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 11:14:05 ID:QxZAvFOf0
>>661
食事は飯が高いからファミレス、ファストフードでどうぞ。
倉敷といえば大山康晴美術館は絶対に外すな!!
679列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 17:19:24 ID:MIgXhFJIO
東京住まいです。

予算・4万(現地滞在費含まず)
日程・9月中旬
期間・2泊3日

で彼女と旅行を考えています。
ただお互い免許がないため車がなくとも動きやすく観光できる場所を探していますが、
これまで関東の近場以外で車を使わない旅行の経験がほとんどないので、
どこがよいのか分からず悩んでいます。
お互い22才学生です。


みなさんの主観で結構なのでおすすめの場所があったら教えてください。
お願いします。
680列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 17:21:20 ID:13zZcERe0
>>679
またかよ

旅行相談所じゃないってーの
681列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 17:22:46 ID:MIgXhFJIO
>>680
すいません、該当するスレあるか探してみます。
682列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 17:32:36 ID:LqIk4r0T0
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
683列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 17:37:09 ID:2UFWPzl70
>>679
子供死ね
684列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 17:38:46 ID:Y3hcHoB/0
「彼女」とか書くからだよ・・・
685列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 17:41:53 ID:2UFWPzl70
>>679
子供は2ちゃんに来るな
686列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 18:17:36 ID:Is1+ANov0
中国地方への旅を計画しています。駅すぱーとで移動時間を調べていますが見学、休憩時間等
考慮すると以下の予定はやはり駆け足になるでしょうか。

出発地:京都
訪問地:広島(原爆ドーム、平和記念資料館、宮島)山口(錦帯橋、萩)島根(津和野)
最終地:香川
訪問地での日程:2泊もしくは3泊
移動手段:可能な限りJR(バスを含む)

1. 京都を朝出発し新幹線で広島へ、原爆ドーム、平和記念資料館、宮島を訪問、宮島で宿泊
2. 翌日宮島から岩国の錦帯橋へ、その後山口駅からできれば午前発のSL山口に乗り津和野で観光
3. 津和野から益田へ出て山陰本線で東萩へ、萩観光、宿泊
4. 翌日萩から新山口駅へ(バス?)、新幹線で岡山へ、その後香川へ移動

ご意見よろしくお願いします。
687列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 18:55:43 ID:NyOjVHUk0
札幌から新潟までJRを使っていこうと思うのですが
グーグルマップとえきねっとで検索したところ、片道\11650で
(○○→○○で\△△・・・合計\11650)というようなものではなく
まとめて\11650というような形で出てきたのですが、
何かお得チケットみたいなものがあるのでしょうか?
18きっぷかと思ったのですが18きっぷは\11500だったので違うかと思うのですが
688列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:01:37 ID:Vm6pSqKD0
二日目に無理がある気がする。
SLにこだわらなければ大丈夫だろうけど。
つーか田舎の公共交通機関の不便さをなめるなよ。
689列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:02:00 ID:6pzWXAgn0
>>686
2.のSLは決定的に無理ですね、津和野も観光じゃなくて散策程度にしかなりそうにない。萩は観光スポットが分散気味なので、さっと回るにも時間が要る。
順番としては4を先にして逆順にしたらどうか。
1.京都→広島→宮島(泊)
2.宮島→錦帯橋→新山口経由で萩(泊)
3.萩→津和野→可能であればSL→新山口→岡山→香川
萩の時間をどのくらいとるかを考えて電車の時刻をアレンジしてみては? SLは抜きにするとかの選択も。
690列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:07:12 ID:6pzWXAgn0
追加>>689
津和野⇔萩間は路線バスでも行ける
http://www.bochobus.co.jp/05/00.htm
691列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:11:53 ID:Vm6pSqKD0
>>687
JRは運賃を通算するので合計しか出てこないのです。
別にお得切符でもなんでもなく普通のきっぷです。
ちなみにこの値段では基本的に普通列車しか乗れません。
692列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:26:40 ID:Kxl9Wdpq0
>>687
\11,650は、札幌から小樽回りで乗った場合の普通乗車券の金額です。
普通列車だけで乗り継いで新潟に行けばその金額ですが、
特急に乗る場合には、その金額に加え、特急券を別途買わなければなりません。
例えば、「はまなす」という夜行列車から青森で特急いなほに乗る場合、
はまなすの自由席急行券\630といなほの自由席特急券\2,420が別途必要です。
ちなみに、はまなすは室蘭本線を通るので、乗車券は\11,970になります。

そのルートでは特にお得なきっぷはありませんから、安く乗るのなら、
「青春18きっぷ」もしくは「北海道&東日本パス」が選択肢の一つとなります。
693列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:37:54 ID:BuqbaN/Z0
>>687
その○○駅〜○○駅がいくらって個別になるのは特急料金の話
おまいさんが調べたのは片道乗車券の料金

あと18きっぷが11500円なのは、5回分(一人が一日乗り放題で1回分)であって、
1回当たりだと2300円

グーグルで調べるなら、web検索で「札幌駅から新潟駅」とクグレカス
694列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:45:59 ID:NyOjVHUk0
>>691-693
レスありがとうございます
普通列車だと出ないのですね、無知で申し訳ない
親切に調べ方やおすすめまでありがたいです
18きっぷ利用で考えてみます
695列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:49:11 ID:kAMjfp3U0
>>694
正直おまいさんには18きっぷは無理と思う。
本屋で売ってる時刻表読んで経路を組める?
あと18きっぷの有効期間知ってる?
696列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 20:09:34 ID:NyOjVHUk0
>>695
有効期間は9月10日までだったと思うのですが
上の質問については実際に読んだことがないのでなんとも言えません
ただJRに乗るのは初めてなので難しいかもしれません
697565:2009/08/27(木) 20:14:59 ID:juQ4S0g90
>>586
行ってきました。
道中、おたがい学生ということもあってか全然苦になることはなかったです。
移動時間限られていて忙しかったけどお互い楽しめたです。
わんこそば最高!w
698列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 21:02:19 ID:sYBoEWOi0
>>696
買えるのは今週までの罠
まあ金券ショップにもあるとは思うが
699列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 21:15:56 ID:NyOjVHUk0
>>698
販売期間は考えていませんでした・・・
金券ショップは近くにないんです
北海道&東日本パスの方が良さそうですね
こっちで考えてみます
700列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 21:40:41 ID:CK69aVGCO
素直に小樽から新日本海フェリー乗れ
701列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:25:10 ID:9oyh/LBo0

12社の鉄道事業者による連携きっぷ!!
 「東北ローカル線パス」 を発売します
http://www.jr-sendai.com/doc/20090827122459.pdf
702列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:41:21 ID:4Xy95Hrh0
今沖縄旅行に車とかレンタカーとかタクシーを使わないで行きたいので
ホテルのパンフレット見てたんだけど、全てのホテルが車で那覇空港から○○分
としか書いてないからどこにそのホテルがあるのかわからない。
その上そのほとんどのパンフレットは地域ごとにホテルがまとまって書いてないから、
余計に分かりにくい。
沖縄以外だと、○○市とか、○○駅周辺ホテル旅館とか書いてあるから分かりやすいんだけど。
どうしたら良いんでしょうか。
703列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:44:13 ID:cxB/XnoM0
>>702
そんなあなたにとても役立つサイトを紹介します。

ttp://www.google.co.jp/
704列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:45:42 ID:+t9+B0O10
青春18きっぷの廃止が近いという噂が流れてるな。
各駅停車乗り放題のまったりした旅ができなくなるのか?
705列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:56:09 ID:CK69aVGCO
空港の案内所か銀バスの運ちゃんかゆいレールの駅で聞け
706列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:59:44 ID:4Xy95Hrh0
>>705
だから、泊まるホテルを予約する為に探しているのに分からないから
困っているんだけど。
空港に行ったり、バス会社で聞いたり、ゆいレールの駅で聞いたりするのは
そのバスやモノレールの時刻だけだし。
それに>>703さんの所で探すのも大変そうだし。
だからパンフレットに詳しく書いてあれば探しやすいんだけど。

他の地域のホテルなんかどこどこインターから○○分そしてJRとか○○鉄道
○○駅から○○分とか車とそれ以外のやり方が書いてあるから探しやすかったなあ。
707列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:02:57 ID:cxB/XnoM0
>>706
めんどうくさいなら行かなきゃいいのにw
708列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:04:41 ID:cxB/XnoM0
>>706
ものはついでだから最後のアドバイス
本屋に行って沖縄観光ガイド本買いなさい。
それさえもイヤなら旅行に向いてないよ、ほんと。
709列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:04:56 ID:CK69aVGCO
沖縄のホテルなんて今年はどこもがら空きや
予約なんぞせんでも現地で決めればいい
710列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:06:42 ID:4Xy95Hrh0
>>708
ガイドブックも持ってます。
そのガイドブックにもバスのターミナルとかからのものは
全然かかれてないし、
その観光地周辺の地図しかなくって、ホテルの所からバスターミナルとか
そう言う地図が全然載ってなくって困ってます。
必死に探してますが。
711列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:07:29 ID:cxB/XnoM0
なんだ、>>702は沖縄観光スレのマルチかよ
もうお前には何もやらん!
沖縄人に騙されてこいw
712列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:18:45 ID:Vm6pSqKD0
91 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 2009/08/27(木) 22:36:36 ID:4Xy95Hrh0
今色々な沖縄のパンフレットを見ているんだけど、
どのホテルも沖縄空港から車で○○分とかしか書いてない。
レンタカーで行く人とか車で行く人とかタクシーの人ばかりじゃないと
思うんだけど。
せめて大きいバスターミナル、糸満BTとか那覇BTとかゆいレール○○駅とか
名護BTとかから○○分って書いて欲しいよ。
車で○○分じゃどこにそのホテルがあるのかわからないよお。

743 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/27(木) 22:35:05 ID:4Xy95Hrh0
今色々な沖縄のパンフレットを見ているんだけど、
どのホテルも沖縄空港から車で○○分とかしか書いてない。
レンタカーで行く人とか車で行く人とかタクシーの人ばかりじゃないと
思うんだけど。
せめて大きいバスターミナル、糸満BTとか那覇BTとかゆいレール○○駅とか
名護BTとかから○○分って書いて欲しいよ。
車で○○分じゃどこにそのホテルがあるのかわからないよお。
713列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:41:29 ID:4Xy95Hrh0
>>711
悪いかよ、色々なスレで聞いて皆からのいい案を出してもらって
考えたかったんだけど。
他の観光地は何とか公共交通で結構観光できたので、
沖縄もしたいと思ったので。
その公共交通も電車とかバスとか割安なものでね。
714列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:44:12 ID:oGvB+ph40
715列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:44:55 ID:lhS3PfIM0
>>713
マルチが悪いと思ってない点だけでも
お前は質問する資格が無いんだがね。
さっさとマルチしたスレ全部で謝ってこい!
716列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:49:10 ID:4Xy95Hrh0
>>714-715
それは分かってますけど、沖縄スレで
聞いたりしていたんですが、なかなか良い答えが見つからないでいたので、
こちらに聞いてみたまでなんですが。
真面目に質問しているのに沖縄スレが変な嵐に荒らされていたりして、
答えてももらえない感じでしたし。

ちなみに自分は他のスレではそのスレの場所の観光の質問とか
自分が言ったことのある観光地の場合はアドバイスとかしたりもしてます。

717列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:52:14 ID:cxB/XnoM0
>>716
まああんたみたいな態度じゃ誰も役立つアドバイスなんてしてくれなくなるよ、いやほんと。
もう少し考え方を変えて来ないとこの板じゃ受け入れられないと思うからね。

それでも分からないんならもう来るな
718列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:52:20 ID:Y3hcHoB/0
次の質問の方どーぞ
719列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:54:23 ID:Vm6pSqKD0
743 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/27(木) 22:35:05←

91 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 2009/08/27(木) 22:36:36←

702 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/27(木) 22:41:21←

そりゃたったの5、6分じゃ見つからないだろ。
720列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:56:03 ID:cxB/XnoM0
そうそう、ここは旅行代理店じゃないんだし
すぐレスが無いからって有効なアドバイスがもらえないと文句つけるのは
大きな間違いだと知れよと。
721列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:58:30 ID:4Xy95Hrh0
>>720
それは分かっているんだけど、旅行代理店の人も分からない人が多くて、
だから、代理店の人よりもこの板の人たちのほうが詳しそうに見えたので、
質問したまでです。
>>719
他の観光地はその5,6分でその観光地の近くのホテルが見つかったんだよな。
沖縄観光って難しいのかなあ。
722列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:58:59 ID:sYBoEWOi0
>>721
おまえがゆとりなだけ。
723列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:00:11 ID:sYBoEWOi0
つーか普通に書いてるじゃん
【アクセス】那覇空港より車で約10分。旭橋駅より徒歩15分。
とか。

一分で見つかったわけだが
724列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:04:12 ID:UocIUtSf0
>>723
南側は問題ないんだよ。
問題はちゅら海とかそう言う中部地域のホテルが問題なんだよなあ。
ゆいレールがある場所は問題ないんだけど。
南(那覇)と中部(名護)を拠点に観光を考えたいと思っているので。
725列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:05:00 ID:Z+Fp1uoR0
※すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。緊急かつ特段の事情が無い限り最低でも24時間は待つこと。

次スレからこれをテンプレに入れる?
726列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:06:54 ID:6LL+HkQ00
もういいかげん放置しろよ
こういうのはだらだら相手してると図に乗るぞ
727列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:08:30 ID:DHufxfOn0
>>725
おK
ついでに
※質問者があまりにもお粗末だったら「回答拒否します」とレスしても良い。

とか入れてほしい。マジで
728列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:08:48 ID:lUUJNTey0
>>724
はい後出し条件キタコレ!!!

>>725
無駄。こいつテンプレ読んでないし。
729列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:09:34 ID:DHufxfOn0
>>726
沖縄スレではすでに手遅れっぽいいな
730列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:13:51 ID:qILlO1oi0
>>724
[アクセス]那覇空港→高速バス名護BT行き約120分世冨慶下車→徒歩約8分

とか普通に書いてるじゃん。
731列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:24:13 ID:UocIUtSf0
皆さん有難うございました、ちょっと冷静になって考えます。
早く予約しなきゃと言う気持ちばかり先走って落ち着いて考えられませんでした。
10月末ぐらいに旅行に行く予定なので。
732列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:26:43 ID:6LL+HkQ00
次 の 質 問 の 方 ど ー ぞ
733列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:30:01 ID:lUUJNTey0
>>704
20年前から間もなく廃止だって言われてる話だし、
東日本北海道パスとか新しく誕生した各駅停車乗り放題きっぷも出てる
心配ないんじゃね?
まあMLながら/えちごが臨時になったから余計に言われてるんだろうけど。
734列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 06:35:13 ID:MhFIkU3CO
>>727
そこはスルー力だと思う。
735列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 06:57:23 ID:h9+sY7BO0
>>702
ホテルの公式HPと地図サイト、それに各種交通機関のサイトを見て回れば交通手段くらい分かるだろJK
736列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 09:58:40 ID:OYfg33680
必至で探してると言う割りにgogle面倒くさいなんていう奴には、何を言っても無駄。
737列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 11:49:31 ID:1u2rWSwx0
中国旅行について質問した者です。
皆さんのご意見大変参考になりました。2日目以降の日程はもう一度練り直してみます。
せっかくだからSLには乗ってみたいと思います。ありがとうございました。
738列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 14:58:07 ID:wcbN8T300
質問する人はテンプレを利用してください。
●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
 「質問したいこと」   (テンプレ利用するとなぜか抜け落ちる、真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

次の質問どうぞ。
739689:2009/08/28(金) 15:42:09 ID:KikN6av/0
>>737
初日にSLに乗ってしまえ!(運行日は調べてね)
1日目 京都→新山口→SL→津和野観光→萩(当日観光なし/泊)
2日目 萩観光→湯田温泉(=山口市内/泊)
3日目 湯田温泉→新山口→新幹線新岩国→錦帯橋→在来線岩国→宮島観光(泊)
4日目 宮島→広島→岡山→香川
740列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 00:04:43 ID:1RiI70zg0
>>737
中国旅行て…
741列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 21:39:44 ID:a08dt6lh0
あいかわらずのうなしがえらそうに
742列島縦断名無しさん:2009/08/30(日) 23:05:01 ID:dcLTS2lA0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/862-863
よくもまあこんなしょうむない問答を思いつくもんやなあ
743列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 19:52:20 ID:hBe1Nh/B0
9月の連休にどこかに行きたいと思ってます 一人です

車の免許取り立てでもレンタカーで比較的走りやすいところ
(道が広い、対向車少ないなど)でおすすめないでしょうか?
744列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 19:59:39 ID:qhWB4+uH0

サッサと死ね
ゴミ馬鹿女
745列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 20:06:03 ID:hBe1Nh/B0
ごめんなさい
746列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 20:15:33 ID:qhWB4+uH0

マンコ見せたら許してあげる。
747列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 20:17:49 ID:qhWB4+uH0
何処に住んでる年齢も分からない馬鹿の投稿は毎回女だし、こんなレスしかしようがない。
748列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 20:21:12 ID:SO0DFjLYO
北海道の農道なら道は広いし対向車もあまりない
749列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 20:33:14 ID:xu1bGkhu0
電車で旅行に行く予定ですが、
ホテルチェックアウトした後の荷物ってどうしていますか?
750列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 20:39:21 ID:i+Coki170
>>749
持って行くに決まっているだろう。
持てない荷物なら宅急便。

>>743
あなたの住んでいる地域の「ライトマップル」という\840の地図をまず買って、テキトーに眺めてみれば自ずと分かる。
751列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 20:44:42 ID:gQ+DS2kWO
>>749
?だってまた電車で移動するんでしょ?
持っとくけど?
施設内ならロッカーに入れといたりするけど
752列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 21:35:19 ID:8Gwwd515O
>>743
対向車がないところとか、皆ぶっ飛ばしてるような道だぞ。そんな道をチンタラ走っても、気楽に走れるわけねーだろ。
対向車にぶつかれば即死だぞ。

要するに、自動車学校の中でも走ってろ。
753列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 21:48:57 ID:NutfIMql0
>>743
免許を取って間もない状態を『取り立て』とは言わないぞ。
日本語の勉強をしなおしてこい。
754列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 21:53:37 ID:CHa22dnP0
>>749
質問の仕方が悪かったようですね

旅程上またそのホテルに戻れるようだったらチェックアウト後も
荷物を預かってくれるホテルはあります。
但し もちろんですが貴重品はNG・当日戻ってくることがお約束
たま〜に2・3日後にも予約をしている場合は、その期間預かって
くれるホテルもあります。

ここで聞くよりホテルに電話してみては?
755列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 21:53:47 ID:pb9S9wpC0
>>743
免許取立てなのにレンタカーで旅行なんて、疲れるばかりで楽しくないと思う。
素直に公共交通機関の利用を考えるべき。



756列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 22:23:53 ID:TsBvHArc0
初心者がレンタカーを慣れない土地で一人で運転。
とりあえず、島根にはこないでね。
757列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 22:59:24 ID:WoGPLtNH0
あぁそう言えば沖縄行った時、首里城の近くで電柱にボッコシとレンタカーのフロントをめり込ませて、
半べそで佇んでる女の子を見かけたなぁ。
758列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 23:15:01 ID:F+fnv/WS0
青森駅かその近辺、奥羽線・東北線・津軽線筋に車を置いて、
JRで渡道したいと思っています。
パークアンドライドできる駅か駅近くの駐車場はないでしょうか。
3日ほど置きたいので、有料駐車場の方が安心できます。
どこか安価な駐車場を教えてください。
(ある程度)安心して置ける無料駐車場があればそれにこしたことは
ないですが…
759列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 23:37:30 ID:daZ3Fnqw0
>>758
ググレカス
760列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 23:52:21 ID:2jcsVkna0
>>758.759

こういう人は、ネットがなかったらどうするんだろうと思うね。
旅行に行けないのかな?
761↓犯人死ね:2009/09/01(火) 00:03:28 ID:cF0lDl2h0
「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/

神戸市内に拠点を置くプロレス団体「ドラゴンゲート」のレスラーがペットのニホンザルを虐待していた疑いが強まり、須磨署は1日にも、動物愛護法違反(愛護動物の虐待)などの疑いで、
同団体のレスラーの男(27)=同市須磨区=ら4人(1人は退団)を書類送検する。

 4人のうち3人の送検容疑は4月中旬、神戸市須磨区の同団体の練習場で、サルに制汗剤を吹き付けたり、ライターで火を近づけたりして虐待した疑い。もう1人の男(31)=同区=は、ニホンザルを購入後、
兵庫県条例で飼育に許可が必要な特定動物に指定されたにもかかわらず、「飼養許可」の届け出を県知事にしなかった疑い。

 同署の調べに、4人は「サルが臭かったので制汗剤を使った」「届け出が必要なのは知っていたが、面倒だった」などと話しているという。

 捜査関係者などによると、サルは9歳くらいの雌で、2000年ごろから練習場で飼育。今年に入り、レスラーがインターネットのブログにサルの首をつかんでいる映像を掲載、県警へ通報が寄せられていた。

 同団体は、練習生を含め約50人が所属。首都圏や大阪などで興行し、人気を集めている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002294452.shtml
762列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 07:09:57 ID:y4aL8nMK0
>>759-760
青森駅近辺で日単位で置ける有料駐車場か、小さな駅なら日2〜300円で
置けるところがあったりもするので、そうした駅が青森近くにないか情報が
欲しかった訳です。

知っていること、調べたことを書いておくべきでしたすみません。
・道の駅併設・隣接の津軽二股/津軽今別駅は列車時刻が合わない、
 浅虫温泉、碇ヶ関駅は道の駅が経験上混雑するので何日もおきづらい
・陣場、津軽湯の沢、大釈迦、野内駅は無人駅で駅前にそれなりのスペースが
 ありますが、やはり何日も置くのは躊躇われた
・公式のP&R駐車場は井川さくら駅に、二戸駅は200円/日ですが共に遠すぎる
・青森駅駐車場は30分150円で何日も置くには高すぎる
・青森フェリーTも考えましたが、無料でも駐車スペース自体が多くなく、
 置けるか分からない
とこんな感じで、冒頭の情報が欲しかったわけです。
763列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 08:32:07 ID:Sd4oR1i40
折れも青函ルートの駐車場調べようと思ったことがあるけど、
フェリー会社がもう少しやる気出してくれればいいのにと思ったね。
だいたい、自動車利用前提の田舎のフェリーターミナルになぜ駐車場情報がないのか、
そしてなぜ青森駅〜フェリーターミナルの公式送迎バスがないのかと。
そんなんだからダメなんだよな。
764列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 09:07:36 ID:DbsBwfO+0
>>763
需要がないんだよ。
商売にならない、ただそれだけ。
765列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 11:15:07 ID:Kj/EPkLHO
>>743
高速道路ならどこでも道が広くて対向車が少ない。
766列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 12:58:38 ID:D4BAYk5B0
おいおい、田舎の高速は対面通行もあるぞ

と、揚げ足取ってみるw
767列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 13:14:47 ID:Sd4oR1i40
揚げ足なんてとってさえいない
768列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 14:09:06 ID:NV5gmqjw0
>>763
車で来てそのまま車を積んでいくんだから、
駐車場が要るわけない
769列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 21:26:13 ID:T6PihHKS0
田舎の高速は車もはしれば、きつね、鹿、ヒグマも走るぞ!
鹿、ヒグマが走ると、その時だけ車は通行止になるけどな。
770列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 22:21:44 ID:LgvTyvcr0
>>769
あいもかわらずやくにたたない脳なし罵倒レスばっかりだな ここは
771列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 22:22:54 ID:xPd7jbeP0
>>762

フェリーのところは置けるだろ?
函館側だけど、宿取れなくて車で寝たことあるよ。
772列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 00:03:29 ID:3UWFfEKH0
>>771
762です。
函館側は実は知らないのですが、青森側は広いわりにキャパが少ない印象があります。
到着が夜中とかならともかく真昼の予定なので、あんまりアテにできないかな〜、と。

まぁそれでも一番有用なんでしょうかねえ。
ありがとうございます。
773列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 09:09:14 ID:qwvVzWu70
大型ショッピングセンターの駐車場に停めとけ
774列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 11:22:24 ID:sNexws4V0
蟹田駅にとめりゃいいだろ。
そこで駄目な理由を述べよ。
話はそれからだ。
775列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 12:50:03 ID:qwvVzWu70
ALiに駐めて市バスで行け
776列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 13:50:24 ID:UFV/Xcx70
キャリーバッグってどちらかというと、旅行に向いているバッグですか?
777列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 14:13:01 ID:B/zLKK4Y0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/  こいつすげー馬鹿w
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
778列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 14:33:36 ID:nqFJIrTWO
>>776
名前の通り、池袋に行くときに使うカバンです。
自動車旅行ならいいのですが、公共交通機関で旅行に行くときは、取り回しが不便で
容量が大きいので、無駄な物まで入れてしまいがちなので、お薦めできません。
779列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 14:44:10 ID:3g19wv5X0
すまん、池袋の解説頼む。
780列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 16:36:15 ID:R9mitceH0
池袋っつーたらキャリーバッグを曳いたBL系の腐女子かな?
名前の通り、ってのが解らんが・・・
781列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 16:41:04 ID:LX/9GRz10
事情があって大阪から熊本に毎月二、三泊程度通っています。
今後も最低一年間はそれが続く予定です。
現在は日本旅行のJR(新幹線と特急)+宿泊のプランを利用してホテルはキャンセルしており(宿泊場所は確保できているため)、往復で3万円弱掛かっています。
飛行機、または新幹線と特急乗り継ぎで、これより安く収める方法って何かありますか?
旅行するのは私一人(健常者、30歳)です。
よろしくお願いします。
782列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 16:52:10 ID:XMCf7pCJ0
>>781
28日前までに予定が決まり、その後の変更が無く、JAL(JEX)の先得割引やANAの旅割で便を選べばそれより安く2万円5千円前後で行ける。
まぁバーゲンフェアとかならもっと安くなるのかな。

http://www.jal.co.jp/dom/waribiki/bargain_sakitoku/
https://www.ana.co.jp/dom/fare/tabiwari/
783列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 16:53:40 ID:7C4QnJY70
>>781
航空会社の株主になって優待券をゲットするんだな
784列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 21:35:07 ID:6LWbnu4I0
予定が決まってなかったらその日に買える

    九州往復割引きっぷ ¥26、800
                      だな
785列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 21:39:38 ID:zuqybJaiO
>>781
ヤフオクで株優を大人買いした上でマイル乞食になればいいんじゃね?
786列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 00:14:38 ID:8b3GwMNK0
キャンセル待ちの場合、株主優待って優先順位高いんでしょうか
787781:2009/09/03(木) 01:42:37 ID:kWyC9ucs0
情報ありがとうございました!
788列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 07:49:45 ID:w2zZ1vv+0
>>786
飛行機の空席待ち/キャンセル待ちなら「ほかといっしょ」
789列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 09:07:15 ID:yQP65EUP0
>>786
会員のステータスのほうが効くだろ>キャンセル待ち
790列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 09:53:04 ID:9Xl9IrtP0
>>786
株主優待の扱いは、普通運賃と同じと思えばよい。

予約はネットで可能だが、購入時には株優券を渡す必要があるので
カウンターなり発券端末に立ち寄る必要がある。
791列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 12:05:08 ID:yiG1xAYl0
>>789
あまりにも
ずれていませんか
792列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 13:41:12 ID:aki2tBz8i
今年の年末に福岡で行われるカウントダウンイベントに参加しようと考えています。
交通手段を飛行機か新幹線で、12/31出発で考えています。
発売日にきっぷを購入しないと売り切れると言ったことはあるのでしょうか?
それとも、ある程度は余裕がありますでしょうか。
793列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 13:47:31 ID:MMVX6Em60
出発地を書かない人は東京在住の法則
794列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 14:18:04 ID:XKId70fD0
出発地を書かない人は馬鹿女
795列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 15:51:32 ID:ol/d3V1Y0
>>792
自由席なら無制限で発券される >新幹線
796列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 17:00:12 ID:SsUY7c7c0
すみません。
急に出張が決まり、来週9月8日に飛行機で
大分→羽田で都内に1泊して翌日羽田→大分で
帰ろうと思っています。

格安出張パックを一通り検索したのですが、どれも直前すぎて
受付を締め切っているようなのですが、どこか直前でも
間に合うところはご存じないでしょうか?
(社内の規定により交通費宿泊代あわせて55,000円までしかもらえません)。
よろしくお願い致します。
797列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 17:13:29 ID:JZvrBs9c0
>>796

>>8


スカイマークか何かで福岡入りして、高速バス移動しかないんじゃね?
798列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 17:19:19 ID:SsUY7c7c0
>>797

どーも。

799列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 19:45:17 ID:9wn4EN7H0
質問させてください。
旅行代理店で1泊ホテル付きの航空券を購入しました。
しかし、私の旅行プランの都合上、そのホテルに泊まれなくなってしまいました。
(ホテルとは全く別方向へ行きたいため、別ホテルを自分で新たに予約しました。)
このようなとき、旅行代理店が用意してくれたホテルは勝手にブッチしてしまって良いのでしょうか?
800列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 19:56:45 ID:8/k1TMH+0
>>799
テンプレ
801列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 20:00:10 ID:G5rZVnpw0
802799:2009/09/03(木) 20:15:47 ID:9wn4EN7H0
すいません
テンプレ読んだのに、気付きませんでした><

スレ汚し申し訳ないです
803列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 21:29:33 ID:cShbhySl0
>>799
ばれたときは3倍のペナルティですよ
よく考えて使ってください
航空会社はそんなにあまくないです
804列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 21:33:31 ID:R0c8u9cJ0
初めて飛行機に乗ることになりました。
伊丹空港から福岡までANAの便です。もうすぐeチケットが送られてくる予定です。
飛行場に行って自動チェックイン機で座席を決めて、それからカウンターで
荷物を預けて搭乗口に行く。 これで手順は合ってますか?
出発時刻の20分前までにチェックインを済ませてくださいと書かれていますが
初めてなので早めに行こうと思っています。飛行機出発の3時間前くらいでも
チェックインや荷物預けは受け付けてくれますか?
あと、福岡での荷物の受け取りはどこに行けば良いでしょうか。
飛行機を降りたら、すぐわかるところに荷物が出てきますか?
宜しくお願いします。
805列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:03:38 ID:uapySUxE0
>804 すべてOK。
早めに行くのは大変結構。国内線なら、その日の出発便は朝一から
受け付けてくれる。ただ、チケットを購入しているなら、初めてであっても
空港に1時間前につけば充分。まあ、空港を探検するのも楽しいけどね。

荷物を受け取るときには、手荷物受け取り所の矢印にしたがって歩くこと。
基本的には出口に向かっていけばいいけど、途中で、「荷物を預けている人」
「いない人」でルートが分かれるので、注意。
出発地によって、荷物が出てくるベルトコンベアが違うが、電光掲示板に
どの番号のコンベアから出てくるか書いてある。
分からなかったら、制服を着たお姉さんに聞け
806列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:05:29 ID:cShbhySl0
荷物の受け取りが難関です。飛行機が着陸するとみな一目散に駆け出します。
もちろん荷物受け取りのいい位置を確保するためです。荷物は回るようにでてくる
のですが、これが早い。油断してるとスルーしてしまう。そしてみなの白い目が
突き刺さる。取り逃すと何度も何度も回るのだ。さらし者もように。だから皆いい
位置を確保しようとやっきになる。まさに戦争だ。間違って最後の荷物にしよう
ものならそのころはCAも下りてくるころで、何やってんだかという軽蔑の目で
見られることは確実です。Mな方にはお楽しみではありますがw
807列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:08:28 ID:uapySUxE0
嘘つき、乙
808列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:18:52 ID:R0c8u9cJ0
>>805さん、ありがとうございます。
では飛行機の出発の2時間前くらいに空港に行くことにします。
福岡で荷物の受け取りを忘れないようにしないといけませんね。
出発まであと2週間くらいあるのですが、すごく緊張しています。
809列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:20:18 ID:cShbhySl0
>>807
は?ふざけてんのかゴラア!!!!!!!!
810列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:21:11 ID:cShbhySl0
>>807
けんかうってるんですか?
やってやりますよ!!!

ゴラアふざけるなよ
811列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:21:54 ID:cShbhySl0
でてこいボケ
ゴラア
腰抜け

なめてんじゃねーぞ
812列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:33:20 ID:yEfh1bzo0
>808
2週間もあるなら事前に座席指定すればいいんじゃないか?
あと、荷物を預けた後、保安検査がある。混んでるときは時間がかかるので要注意。
813列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:36:47 ID:w2zZ1vv+0
ツマンネ
814列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 23:05:38 ID:FQM5kR0FO
東京から北海道まで飛行機で行くんですが、座席はどの辺りがオススメでしょうか?
飛行機に乗るのが初めてなのでアドバイスお願いします。
815列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 23:06:56 ID:cShbhySl0
はじめは恥ずかしがる女性に優しくキスをしながら徐々にパンティへ手をやっていきます。
お相手の女性の息遣いを確認しながら、気持ちが盛り上がってきて、息遣いが荒くなってきたところで
パンティの上から「サッ」とさりげなくクリに触れます すると女性はビクンとしますね。
だけど、その後はわざとクリを避けて膣口周辺を指先で字を書くような感じで触りながら徐々に大陰唇から
小陰唇へと指を移動して行きます。 徹底して焦らすわけですね。 すると女性は焦れったくなって、クリや膣口を
愛撫して欲しい欲求が高まってきます。 それを体の反応から察することが出来たら、
サッとすばやく顔を股間まで持っていきます。 この頃にはたいてい、愛液でパンティが濡れて
小陰唇が透けて見えるくらいになっています。これはもうクンニ準備OKのサインなので
パンティの脇をビラビラが見えるところまでずらし舌先で閉じているビラビラの真ん中をこじ開けるように
して、膣口を愛撫します。 感じやすい女性だと、もう僕の背中あたりの服をつかんで
声をだしてよがり始めてます。まだ、クンニ話は続きますが疲れたんでまたもし良ければ、エロ小説風に体験談を書いてもいいですが。
816列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 23:07:44 ID:cShbhySl0
クンニを続けていると愛液がとろとろになってきます。そのまま逝かせることも
できますが、ここは膣口へ指をちょっとだけ挿入してみましょう。もう辛抱たまらん
という感じで指にからみついてきます。ちょっと出し入れして遊ぶともうたまらなく
なって腰が動いてきます。こうなってきたらいよいよ指を奥に進めてみましょう。
Gスポットがすぐ見つかりますのでそこを刺激してみましょう。感じやすい方なら
ここでもういっちゃいます。いってもGスポットを刺激し続けましょう。すると何回も
何回も達します。あんまりいかせるといよいよ挿入するときに愛液が足りなくなっ
たり、反応が鈍くなったり失神したりするので適当にしましょう。続きはまた
817列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 23:23:23 ID:8b3GwMNK0
786です。
>>788
>>789
>>790
>>791
ありがとうございました。
初めてのキャンセル待ちで、9/19羽田→札幌をネットで予約しているのですが、
予約が取れるのかどうか分からなくて。
とりあえず翌日の予約は取れているのですが。 
818列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 23:38:56 ID:kxYQ0x6k0
初めてですが、質問です。
今月の15日〜16日、石川県は能登半島の、百楽荘と言う旅館に泊まります。
http://www.100raku.com/
家族4人(50代×2 10代×2)で移動は車のみ、予算は全員で15万ほど。

何分初めての旅行先なので、良い観光スポットが分かりません。
色々調べているのですが皆さんの意見を聞かせてください。
当方は博物館、水族園、グルメ等あったら知りたいです。よろしくお願いします。
819列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 23:41:40 ID:3i9aXzA50
引きこもりでしたが去年一念発起して恐山の大祭にいきとても感動しました。
今月どこかに行きたいのですが、おすすめのところを教えてください。
820列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 01:55:21 ID:6UkQ1nXm0
>>818
そんなピンポイントなら他にスレがあるでしょ。
ぐぐってくれ。
821列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 06:30:09 ID:c3JASSVl0
>>818
能登・金沢の専用スレへ
しかし輪島朝市は外せないと思う
822列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 14:13:06 ID:txJVjRWpO
地方から東京へ二泊三日ぐらいで行こうかと思ってます
航空券+宿のパンフレットやネットでいろいろ眺めてたら
全く同じ日程、利用便、ホテル、部屋グレードなのに二万円近い差がある
また何故かJAL利用の方が安かったり…

あまり旅慣れないのでちょっとびっくりしましたが、そういうもんですか?
持ってるのはANAのマイレージカードだから微妙に悩むw
823列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 14:50:01 ID:NXLgca210
はい、そういう物です。
情弱なんて言葉がまかり通る世の中ですから。
824列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 19:39:14 ID:fhvxnzioO
日航と全日空が全く同じ物を同じ値段でしか売ってなかったら、それこそまずい。
825列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 21:21:21 ID:CpqK6uA90
どんな商売でも玉石混合にしないとやっていけないだろう。
目玉商品で客を釣り、それ以外の割高な商品で利益を得る。
826列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 21:42:01 ID:zJiHtUwW0
×ぎょくせきこんごう
○ぎょくせきこんこう
827822:2009/09/04(金) 22:24:19 ID:txJVjRWpO
それもそうですね
あんまりパッケージツアーって検討したことがなくて…
航空券単体の料金は最寄り空港からだと両社全く同じだから、
同等のツアー料金にそこまで差があるとは思ってませんでした
高いツアーは他のところで付加価値がついてるものとばかり…

ぼったくられないようによく調べてみます。
828列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 22:36:12 ID:ELcMGspP0
あ、お礼書くの忘れた
ありがとうございました
829列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 23:14:56 ID:WqHgEBLf0
今月の大型連休の金曜夜に仕事終わってから
広島を出て、大阪に土曜に着くようにしたいと思います
一番の目的は大阪の名村造船所跡地です
土曜日の20時くらいに着くようにしたいです
ここで、音楽の野外イベントがあるので・・

男一人での旅になりますが
大阪は生まれて二回目です
せっかくなので、観光などしたいと思います
ここはいっとけ!とかありましたらお願いします
また、金曜日に一気に仕事終わったあとに大阪まで車で行くのは
中々厳しいかと思うので、中間とかで一泊したいと思ってます
おすすめの宿泊場所とかあったらお願いします
出来れば、安く済ませたいと思ってます・・
830列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 00:36:53 ID:VOT4Lxpw0
>>814

左側後方窓側
831列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 01:03:05 ID:kSHGEYiD0
as
832列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:39:10 ID:0LkX47IZ0
>>814
昼間だったら、まぶしくないところが委員じゃないのかい。
さわがしいお子様連れなら、エンジン近辺か最後方にしとけ。
833列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 19:03:26 ID:szvYlIfW0
横浜近辺在住の旅行初心者です
気分転換がしたくて、突然一人旅をしてみたくなったのですが
まるっきりプランがありません

何かプランをいただけないでしょうか、
最初なので日帰りか一泊で行って来たいと思います
予算はそれなりに
834列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 19:43:58 ID:0V5V0F100
>>833
あまりに漠然としすぎw

自動車なのか鉄道なのか自転車なのかも分からない。
自動車なら、早朝出発で房総半島一周や伊豆半島一周。途中の漁港の食堂で魚でも食ってね。
鉄道ならJR東日本の「土日きっぷ」で新幹線・特急列車乗り放題。これは気分転換にとてもいいよ。
自転車はシラネ
835列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 20:09:22 ID:Tl5CXj2m0
>>825
ぎょくせき‐こんこう〔‐コンカウ〕【玉石混×淆】

[名](スル)《「抱朴子」外篇・尚博から》価値のあるものとないものとが、入りまじっていること。

◆「玉石混合」とするのは誤り。

836列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 20:55:38 ID:d34oxsTN0
>>834
おめーのあんぽんたんなレスにはアクビが出るよ。
837列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 22:42:38 ID:vJn0KwHx0
>>834
クソレス乙
838列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 23:39:59 ID:G5miNldI0
839列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 00:15:26 ID:LsBSfN4RO
飛行機を使って百円のうどんを食べに香川まで行く贅沢な旅オヌヌメ
840列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 01:24:36 ID:gTWBe3t00
>>834
おまえもテンプレ読め。このボケナス!
841列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 03:03:45 ID:2DiSEbDz0
初めまして、20歳で石川に住んでいる者です。男です。
9月19日から2泊か3泊で愛知、京都に電車で旅行しようと思っています。

そこで質問なのですが、2泊か3泊だとどのようなバッグで行けばよいでしょうか?
持ち物は特になく、着替えの服だけになると思います。

旅行が初めてなので、持っていったほうが良いもの、逆にこれはいらないというものなども教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
842列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 03:23:18 ID:GXiU/t4O0
>>841
愛知(名古屋)、京都であれば、キャッシュ・カードがあれば良い。
胃薬・正露丸等の薬。携帯電話の充電器。
移動中のトイレ・飲料水の確保。

>どのようなバッグで行けばよいでしょうか?

荷物が入るのであれば、形態は決まっていない。好きなバックで旅行に。
おみやげを買うのであれば、大きめのバックを
843列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 05:34:10 ID:jaV7BJZT0
テンプレってなに???
844列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 06:42:33 ID:yKScSYOm0
関西方面のフェリーを使い慣れている方がいらっしゃいましたらお教えください。
11月の連休に京都へ紅葉の旅を企画している九州の者です。
この時期は非常に車が混雑するとの事ですが宿か市内の駐車場までは車で行きたいのです。
阪九の神戸、泉大津。 もしくは大洋の南港の中ででおすすめが有りましたら教えてください。

距離よりも混雑具合の方を気にしています。
1便利用(5時台着)だったら少しはマシかもと思うのですが考えが甘いでしょうか?
時間的にまだ混雑が始まる前なら平等院へ寄り宿泊する大津の石山寺へと考えています。
ネットで調べた所この時期の石山寺も混雑するとの事なので、車をまず置いてからの方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
845列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 07:23:09 ID:ZafHEiIV0
>>844
宿にたどり着くまでに深夜になる可能性大だけどいいの?
連休の京都の宿に車なんて自殺行為。
インター下りるだけで2時間渋滞とかザラなんだよ?
5時に京都だったら、まだ渋滞始まったばかりだから何とかなるかもだけど。

滋賀の宿に車停めて列車移動ならまだマシだろうけど。
846列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 10:07:12 ID:GXiU/t4O0
>>844
頼むから、車で来ないで下さい。
南港から地下鉄で淀屋橋。淀屋橋から京阪特急(乗車券だけで可)で来て下さい。
紅葉の時期に車で京都に来るなんて、一種のテロです。
京都は政令指定都市ですので、公共交通機関(電車・バス等)を御利用下さい。
観光都市ですので、1日乗車券等もあります。
847列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 11:06:22 ID:Bjzh7tGs0
そんなに早く行っても平等院開いてませんぜ

一旦市内へ潜り込んでしまえばバスよりはクルマの方が有利なのは確か
848列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 11:07:08 ID:Vm+dGdpB0
荷物はホテルに宅急便で送り、
飛行機で伊丹か関空に降り立ち
適当な電車で宿まで1〜2時間で移動し
めんどうだったらタクシーに乗り、
帰りの荷物もさっさと宅急便で送り返し、
颯爽と手軽な手荷物で帰った方が楽しめないか?
飛行機をフェリーに読み替えても可。

まあ、どうしても車がないと死ぬのであれば、
適当な場所でレンタカーを借り、都合の良い場所で乗り捨てればよか。
849列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 15:48:19 ID:AnXEt662O
スレチでしたらすぐに移動しますので教えて下さい!
新人です!
京都−東京(京橋)間 をなるべく安く行き来したいのですが、この場合夜行バスの往復8800円にかなうものはないでしょうか?
移動手段は電車orバスになります
因みに日にちは10/25日で、13時までには東京(京橋)に 着かないといけないんです…用事は19時頃には終わっていると思います。 お願いします!
850列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 16:19:17 ID:kCscmKyh0
>>841
なるほど、携帯電話の充電器は忘れるところでした。電車の中は暇ですもんね、携帯の電池無くなって泣くところでした。

バッグ何ですが、9月ということで、服もそんなかさばらないかなと思いまして
http://store.shopping.yahoo.co.jp/improves/m92092.html
のバッグにしようと思うのですが、小さいでしょうか?
851列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 16:21:49 ID:JwktZQbcP
市内の道路状況がわかってる人ならともかく、
ここで聞いてくるレベルの人は「一番混む場所」に突っ込む予感。


>>844
東山(東福寺〜清水寺〜八坂神社〜銀閣寺を含む)
金閣寺・嵐山に行かないのなら・・・
852列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 16:36:26 ID:WN+omRsF0
>>850
人それぞれだが、荷物が多くなりがちな旅行初心者にとってはやや小さいかもしれない。
初心者でもすごく荷物の少ない人もいるから、なんとも言えんがね。
着替えだけじゃなくて、洗面用具や充電器、デジカメなど一度全部まとめてみて
どれぐらいのかさになるか確かめるのが確実。

電車の中でヒマだと言うけど、昼間ならケータイいじってないで外を眺めてみなよ。
北陸から近江、近畿と移り変わる植生や農村の風景を見ないともったいないぞ。
853列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 16:36:44 ID:GXiU/t4O0
>>850
>電車の中は暇ですもんね、

iPodも忘れずに。

>バッグにしようと思うのですが、小さいでしょうか?

それは自分次第。持っていく荷物によって当然バッグの大きさに違ってくる。

1度、100円ショップに行った方が良い。
小物とか耳栓とかクシとか、自分が旅行先でこれは必要と思ったモノを購入すれば良い。
100円だから安い。
854列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 16:54:46 ID:e0j7tz+X0
無くてもホテルに常備されているだろうから困らないが、
お気に入りのシャンプーやハンドソープがあるなら、
100円ショップで売っている小さなプラスチックのボトルに少し詰めて持っていくといいよ。
855844:2009/09/06(日) 17:36:37 ID:yKScSYOm0
レスくださった方々、ありがとうございました。
観光自体は2日間の乗車券で交通機関を利用するつもりでいたので
2泊目の宿泊地の市内かその付近駐車場に止めて置くか、そのまま大津にと迷っていました。
平等院は8時30分に開門するそうなので早すぎる分は混雑は回避出来、ここだけなら車でも行けるかも思った次第です。

2泊目の京都の宿で早朝なら大丈夫だろうとの事で駐車場のお世話をしてもらっているのですが、
無難に大津に3日間置いておこうかと思います。
ありがとうございました。
856列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 18:15:51 ID:Vm+dGdpB0
>>850
携帯充電器なんて、忘れたところでショップに行けば1000円ぐらいで売ってるだろ。
ショップがないような土田舎に行くのならしらんが。
857列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 18:21:09 ID:epcEpUkY0
ってか、>>850釣りじゃなかったんだな…
858列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 20:37:41 ID:kCscmKyh0
>>841,>>851ですが、答えてくださった方ありがとうございました。

持ち物は、Tシャツ3枚、パーカーシャツ2枚、下着3着の予定です。
そこでもう一度聞きたいのですが、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/improves/m92092.html
のようなかばんでは小さすぎるでしょうか?
お土産などの事も考えたらもっと大きいボストンバックにしたほうがいいですかね?
キャリーケースなどはできれば持っていきたくないのですが・・・

何分旅行経験がないもので、よく旅行に行かれる方など、わかる方いたら教えてください、お願いします。
859列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 20:55:10 ID:yOjaNCjP0
これくらいの鞄ならガイアが輝けとかなんとかいうんじゃないの?
860列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 21:35:45 ID:AnXEt662O
>>849
あげっ…
861列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 21:41:24 ID:JwktZQbcP
>>860

>>6
●特に、「首都圏←→関西(京都・大阪・神戸)の行き方」をお探しの方はこちらへ。
のリンク先を読んで。

ちなみに、その往復8800円の”夜行バス”って正規の高速バスでは無いので注意。
>>4の下の方参照)
862列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 23:26:30 ID:AnXEt662O
>>861
丁寧にありがとうございます!
実は今パソコンがウイルスにやられて壊れちゃいまして携帯から書き込みさせてもらっているんです…
教えて下さったのはとても嬉しいのですが、私の携帯からそのサイトは容量が大きすぎて最後まで見えないみたいです(ρ_・`)申し訳ないです…
863列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 00:28:50 ID:/CTd2yIx0
>>862
google先生でもjigでも何でもあるだろ。
864列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 00:28:56 ID:alkZkiSt0
漫喫でも行けば?
865列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 08:41:08 ID:YTJOGJQcO
11月末に全日空で沖縄に行きたいのですが、飛行機の乗り方(チケットの取り方)がわかりません。一通りの流れを教えてくれませんか?
866列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 09:30:02 ID:j1QVS2uE0
867列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 09:55:55 ID:YTJOGJQcO
>>866
携帯なのでわかりませんが、とりあえずありがとう
868列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 11:20:27 ID:EKgxJvmE0
>>867
携帯でも
http://www.ana.co.jp/
http://www.jal.co.jp/
にアクセスすれば全部書いてあるよ。いまどき航空会社のウェブは全部携帯対応だ。
ここで質問してごちゃごちゃ答えをもらうよりわかりやすいし信頼できる。
869列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 11:20:52 ID:jCFYSv5i0
>>867
携帯を理由にすんな

ANAの携帯サイトに行けば予約可能
予約のやり方も乗ってる

ホテルも一緒にパックにして…
とか考えてるのならPCからでないとダメだな
それか素直に旅行会社に行け
870列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 11:41:02 ID:kvsNyUVZ0
携帯だって、PCサイトビューワとか、金を払えばみれるだろ。
871列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 12:46:31 ID:Hv4ShWSS0
>>865
正しい飛行機の乗り方 永6輔
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1166253937/


エアライン板にもあるよ

飛行機の乗り方がわからない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177399032/
飛行機はじめての俺に乗り方教えてくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1220709552/
872列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 13:56:32 ID:XroV5o2Q0
質問する人はテンプレを利用してください。
●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか、全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
 「質問したいこと」   (テンプレ利用するとなぜか抜け落ちる、真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

次の質問どうぞ。
873列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 14:05:50 ID:Gmul7K3yO
>>850 そのバッグは1日中持って歩くのかい?
財布携帯だけが入る最小限のバッグをもう一つ持ってたほうが街歩きには楽。
あと帽子とポケット地図もお忘れなく〜100均で買えるよ
874列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 14:52:37 ID:jCFYSv5i0
>>850は修学旅行くらい行ったことあるだろうに…
と思うが、今までのレスに補足

重いカバンが苦にならないなら、必要な着替え・洗面用具などが
(やや余裕を持って)入るカバンで出発。
荷物持っての観光になるから、おみやげはなるべく最後に買うこと。
(カバンに入る程度の小物はいつでも良い)
おみやげ屋で紙袋とかくれるから、帰りの電車はそれも持って乗れば良い

観光に軽いカバンが良ければ、おみやげまで入りそうなボストンやキャリーケース
 + >>873が書いてるような小さなバッグを一つ。いつも持ち歩いてるのでおk
なに、ホテルで預かって貰ったり、駅のコインロッカーを活用すれば
観光中に持ち歩く荷物は最小限で済むよ

携帯の充電は要るけど、ホテルで充電出来れば十分だろ
金沢〜京都の間で退屈で死にそうとか逆に俺には理解できん
875列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 15:12:58 ID:1/fkJKktO
温泉で日帰りの利用時間が決まってる所ってやっぱりそれ以外の時間に行っても入れないですよね?
876列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 16:15:42 ID:Gmul7K3yO
>>875 フロント次第。私はダメ元で事情話したら入れてもらえたよ。融通のきくところならいいね。
どうしても入りたい誠意と申し訳なさそうに低姿勢で話してみて。
基本的にはダメだけどね。
877列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 16:17:41 ID:DXp3Xpk30
>>875
まず無理だな。
デパートって、営業時間以外でも買い物できますか?って聞いてるのと一緒。
878列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 16:59:29 ID:1/fkJKktO
>>876
入れたんですか!?誠意と低姿勢ですねw
まぁでも基本ダメですよね…
通り道だけど温泉の周りには特に観光したいとこないし18きっぷだからそのためだけに真昼を潰しちゃうと痛くて…
とりあえず電話して聞いてみます
>>876-877
ありがとうございました
879列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 17:40:10 ID:YpWSD16P0
年末年始の旅行ですが新型インフルエンザで心配になってきました
一応申し込んでありますがキャンセル料が必要な期間に猛威をふるい外出を控えるように
と政府から指示があった場合どうなるのでしょうか?
新型は空気感染のような広がり方をしているとTVで報道していたのですが温泉などは危な
いでしょうか
880列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 17:43:07 ID:unliV68L0
夜行バス7時間半と、電車3時間+フェリー4時間、どちらがしんどいですかね?
どちらも時間帯は夜なのですが
881列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 17:59:40 ID:g0xAwIIu0
>>879
どうなるって、あなたの判断次第。
別にキャンセル料が免除されなきゃならない決まりはないし、
キャンセル料要らないと言われても、それはあくまでも宿や旅行会社の厚意・サービスでそうなるだけだから。
インフルエンザは飛沫感染が主だよ。つまり、目に見えない細かな患者の唾液が飛散してそれが体内に入って移る。
だから、他人に近づかないのと、こまめに手洗い・うがいをするとか、直接手で持って食べないとか気をつければいいでしょ。
温泉だから特に危険ってことはないハズ。

>>880
人によるし、同じ夜行バスでも3列シートの広々バスもあれば、
5人横に詰め込まれるタイプもある。
電車も、快適なリクライニングシートのグリーン車から立ち乗りまであるワケだし、
フェリーにしたって雑魚ねの畳から1等や特等の部屋まである。

まぁ、電車とフェリーなら気分転換にもなるし、車内や船内で自由に動ける分だけ気が楽じゃないかな。
882列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 18:13:39 ID:jCFYSv5i0
>>880
値段が同じなら、俺なら後者、
深夜に乗り換えるくらいなら前者かな
883列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 18:27:03 ID:LdjsGzfU0
>>878
18きっぷはやることを全部調べた上でスケジュール組んでウォークラリーするか、完全行き当たりばったりを楽しむものだぜ?
884列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 01:09:17 ID:tMquXyob0
>>879
今のうちに感染しとけば、年末には免疫できてて大丈夫じゃない?
集団感染が出た学校探して近所の小児科行けば、かなりの確率で
感染できるんじゃないかと思うけど。
今ならタミフル・リレンザも潤沢で、耐性菌も出てなくてオススメ。

ただし、今後変異して免疫効かなくなったら知らないw
885列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 16:45:15 ID:7iE57G7A0
太平洋フェリー 9/13発名古屋→苫小牧に乗船しようと思っているのですが、当日券はあてにできるでしょうか?
886列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 19:19:19 ID:Liy9kgzu0
>>885
なんら問題はない
887列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 19:30:04 ID:FxjXhM7E0
>>885
公式HP見れば空席状況わかる。でも、なんで事前に予約しないの?
前日までに予約・購入すれば、朝食がセットになっててお得な
クルーズパックてのがあるよ。
888列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 21:46:02 ID:CbSJShjV0
予定は立ててるが、逝けるか逝けないかわからないとか
そんなんじゃね?
889姉妹の質問です。:2009/09/10(木) 03:42:32 ID:MHczDejo0
姉妹の質問です。

 「どこからどこへ」   東京から 鳥取〜島根方面
 「いつからいつまで」 2〜3日、9月中に
 「いくらぐらい」    姉妹2人で、5万円ぐらい。
 「何人で」       姉妹2人
 「何で」         電車
 「質問したいこと」   美味しい海産物が食べられて、温泉があるところ希望

宜しくお願いします。
890列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 05:28:36 ID:WndNogHU0
鹿児島から北海道まで、旅するよ。自転車で。R84
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1252484847/
891列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 07:22:29 ID:VHOFXfDs0
>>889
電車利用じゃぁその予算じゃ無理。
飛行機利用で日付限定でなんとか可能かってレベル。
892列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 07:39:19 ID:tcqFE02t0
>>889
>>891
寝台特急「サンライズ出雲」のノビノビ座席ならどうだろ?
それがダメとなると、夜行バスになるかなぁ。
893列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 07:49:38 ID:AaZQQerc0
東京から鳥取まで、電車(新幹線)往復で一人37000円くらいかかるよ。
二人で50000円は無理だな。
894列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 09:46:02 ID:aNSCBIji0
電車なら普通列車乗り継ぎしか手がないな
895列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 11:03:58 ID:21qDeV8l0
東京ー北海道に2泊3日で10月に行く予定です。

いろいろ見ましたが、トラベルコちゃんのツアーが一番安そうです。
トラベルドットコム、トラベルコちゃん、楽天ツアー、じゃらん

他に見といたほうがいいサイトはあるでしょうか?
896列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 11:48:41 ID:uZqH5ilk0
>>895
Yahooトラベルのツアー検索
897列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 12:10:48 ID:yIHRVV350
4トラベル
898列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 14:31:22 ID:x8ydIfSQ0
楽天トラベルの「航空券+宿泊」で見ているのですが
宿泊プランに記載されている料金は往復の飛行機代+宿泊料金なのでしょうか?
899列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 14:56:46 ID:MpTDURuWP
>>898
Yes

航空券はツアー扱いだから、変更や取り消しの諸条件が厳しいので注意。
900列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 15:02:14 ID:x8ydIfSQ0
>>899
ありがとうございます、助かりました
901列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 21:07:10 ID:AOINvaxB0
飛行機は特にエコノミーでも安定飛行時、リクライニングは自由に
やっていいんだよね?
902列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 21:48:43 ID:Zws/YhoD0
座席のリクライニングご使用の際は、後ろのお客様にもご配慮ください と毎回言われておろう
903列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 07:25:24 ID:dUtrxZEz0
>>895
飛び得
904列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 19:09:36 ID:KrBiMqJM0
質問する人はテンプレを利用してください。
●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
 「質問したいこと」   (テンプレ利用するとなぜか抜け落ちる、真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

次の質問どうぞ。
905列島縦断名無しさん:2009/09/11(金) 22:05:43 ID:6+V/Z3+Y0
中部国際空港から成田空港へ
10月27日
予算13000円
一人で
飛行機で

午前の便はジェット機で午後の便はプロペラ機です。
表示される値段は同じなのですが、ジェット機を選ぶと後から
ジェット料金が追加されるのですか?
906列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 01:10:01 ID:prw2HXop0
>>905
ジェット機は燃料が高いので燃油サーチャージがかかります
また機体も大きくなりますので空港税も加算されます

燃油のほうは航空会社によって変わりますし、空港税は空港により変わりますので
よくお調べ下さい
907列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 16:26:22 ID:AMfvV6eT0
車で都内から仙台に出張で行くんだが、同乗者の募集って可能?
もちろんお金は受け取らない募集なんだけど。
908列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 17:08:08 ID:t48CXM8L0
>>907
やめておけ。遊びならともかく、出張(仕事)で行くんだから。
仕事に集中しろ。
909列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 17:54:16 ID:/XLTOfM90
>>907
2ちゃんではやめておけ。
どうしてもってのならここに登録してみたら?
http://notteco.jp/
910列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 18:03:08 ID:VlEXoF+E0
国内旅行板のあちこちで京都OCNおばさんが発狂していますね
いい大人がこんなことして恥ずかしくないのでしょうか?

http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=onsen&id=dlPYKB00
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=travel&id=ofYPtIf60
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=travel&id=prw2HXop0
911列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 00:19:10 ID:+PJEdFsP0
バスガイドは自由に撮影していいの?
912列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 01:44:03 ID:e34MsEtl0
>>908
仕事は翌日なのでご心配なく

>>909
いいものを教えてもらい感謝!!
913列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 09:34:22 ID:XPLIii/bi
中学校の時に修学旅行で行った尾瀬のハイキングがいまだに忘れられない。
軽い山登りがあって、綺麗な景色があって、
4、5時間歩いて、クタクタに疲れて、宿に帰って風呂に入ると最高に気持いい!
男同士で俺は仙台出発、相方東京出発(車あり)。

9月18に行きたい。一泊があればいいなぁ。
行ったらそのまま東京に向かいます。

どこかお勧めな場所はありますか?
914列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 10:17:25 ID:vHFFY3rL0
>>913
尾瀬に行きたいなら尾瀬いけばいいじゃん
915列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 10:26:07 ID:qU7cQ2cRi
>>914
仙台からだと尾瀬に行くのは交通がちょっと不便です
仙台東京間で、新幹線か高速があって同じような事ができる
場所があれば最高なんですが。。
916列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 12:33:41 ID:6PQ0DwWU0
>>915
そんな都合いい場所あったらこっちが教えて欲しいわ

というのは置いといて、
裏磐梯とか日光戦場ヶ原とかどうでしょう
917列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 22:34:57 ID:QpiCz0pk0
30代の自分と20代の彼女で
金曜日に広島から神戸まで行き、そこで宿泊して
土曜に大阪まで行こうと思います

土曜日の20時くらいまでに大阪中心部に行く予定なのですが、
その間に彼女と観光をしようと思います
おすすめのコースみたいなのはありますでしょうか
お互いに特別な趣向などはないです
ベタな観光ルートでも良いと思ってます

是非、よろしくお願いします
918列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 22:37:42 ID:r5T5D8W80
>>917
交通手段ぐらい書けば?
919列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 22:38:59 ID:QpiCz0pk0
>>918
大変失礼致しました
ETCを使おうと思ってるので車です
920列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 22:41:52 ID:YtNS17IE0
>>919
お前>>587じゃないだろうな?
921列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 22:49:05 ID:QpiCz0pk0
>>920
すいません!w 同一人物です・・
922列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 22:58:25 ID:aLd99Zgb0
毎回誰かに訊かなきゃいけないようなら
行かなければいいと思います。
いい年してそれって・・・。
923列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 23:01:26 ID:QpiCz0pk0
>>922
すいません、、何とかアイデアをいただければ思いまして・・
924列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 23:10:57 ID:yKooSizy0
だからラブホ行って悦ばせてやれって言ってるだろw
925列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 23:22:38 ID:r5T5D8W80
>>917
この中から選べば?超おすすめがいっぱいあるよ。
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
926列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 23:27:45 ID:LoKdlYa00
>>923
ベタなルートでいいなら、本屋でガイド買ってその通り回ればいいじゃん
927列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 01:11:19 ID:vnApP5cG0
今度の5連休
1泊もしくは2泊で行く場合、どこに行く?
参考までにお聞かせください

出来れば
都内の人のご意見をお聞かせください
928列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 07:19:24 ID:auKpcPoe0
都内じゃなくて千葉だが、秋田〜岩手の八幡平がそろそろ紅葉なのでそれを見に行く予定。
十和田湖にも足を伸ばすつもりだが、紅葉にはちょっと早いかもな。
929列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 08:50:32 ID:DOSyGwng0
>>923
彼女と一緒にいろいろと調べながら計画立てるところから楽しめ
930列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 08:51:37 ID:3jc/U+Ik0
>>929
この人は放置でいいと思う。
931列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 11:02:33 ID:Get82fVa0
>>587を見るとサプライズを狙っている感じではあるが…

こんな男じゃダメだというのに一票
932列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 12:53:10 ID:VSr6F328O
花月か競馬場でも行けよ
水上のお遊戯見ても女は興奮しないが
馬見ると意外に喜ぶぞ
933列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 21:36:44 ID:SfkZ2Iz+0
>>928
関係ない横レスですまん。
八幡平は草紅葉がメインで、普通の紅葉より1ヶ月早いんだ。
十和田湖の紅葉は例年10月20日前後。

草紅葉>ナナカマドやツツジの低木赤系>ブナ・ナラ等オレンジ系>カラマツ等黄色系
の順番に紅葉していくから、場所のメインがどんな植物かを見るべきで、標高や近さは
そんなに関係なかったりするよ。
標高順にこんな植物のことが多いから、錯覚しがちだけどね。
934列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 22:28:28 ID:cq62pOcy0
>>917
しょうがない、優しい俺が一つ候補を出してやろう

つ鯛よし百番

歴史的建造物で食事が楽しめる。お勧め。
935列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 22:32:05 ID:iMOHlbwY0
>>934
ありがとうございます!!
936列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 08:14:59 ID:aaKEA3OF0
>>935
ばか、業者の宣伝だよ
937列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 10:27:58 ID:LWnmv01W0
宣伝というよりおちょくられてるだけかと、
カップルで行く立地ではないし。
938934:2009/09/15(火) 11:04:10 ID:Hp+rO1z60
>>936
んな訳ねぇだろw
知りもしないで適当な事書くな。
939列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 12:26:50 ID:PGiLvp0x0
自分で暴露しちゃっちゃあ、ネタの妙味も半減だな
940列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 13:21:29 ID:Hp+rO1z60
(´・ω・`)ショボーン
941列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 18:02:19 ID:GCA4J+l60
カップルに鯛よし百番を勧めるなw
スイーツパラダイスの方がまだマシ。
942列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 14:15:21 ID:iCMZs9zU0
sage toku ?
943列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 23:40:01 ID:R6LtMUGu0
質問する人はテンプレを利用してください。
●質問や相談するときは
 「どこからどこへ」   (出発地と目的地…できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算…できるだけ具体的に。総額なのか宿泊だけなのか、一人当たりか全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳くらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
 「質問したいこと」   (テンプレ利用するとなぜか抜け落ちる、真の必須事項)
これらをなるべく書いておかないとレスが出来ません。

次の質問どうぞ。
944列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 23:50:53 ID:tvEN8gcs0
>>943
もうフシアナしないと
京都の大荒しネカマが獲物こい獲物こいとやってるレスに限りなく見えるね
ここに出入りして迷惑顰蹙行為をばれないようにしているのわかっているからね
実際当たってるでしょう
945列島縦断名無しさん:2009/09/18(金) 13:12:44 ID:4He1aCcc0

東北ローカル線パス 3日間乗り放題 ¥6000 のチラシ
http://www.jr-morioka.com/pdf/news/pdf_1251765712_1.pdf
946列島縦断名無しさん:2009/09/18(金) 14:07:12 ID:IXeyAfeW0
岐阜(羽島)から 大阪の海遊館へ行き、その後兵庫の王子動物園へ家族で行きたいと思っています。
息子のワガママで新幹線には乗らなくてはいけません。祝日の日帰りです。
最も安く行く方法を教えていただけませんか?

金券ショップは近くにはあります。
947列島縦断名無しさん:2009/09/18(金) 14:16:59 ID:3axjzKka0
>>946
ドケチ板の旅行スレで似たような質問を見た記憶が・・・・
948947:2009/09/18(金) 14:32:22 ID:3axjzKka0
あ、質問内容が追加されてるから正確にはマルチじゃないのか?
でも、ドケチ板でもらった回答をこっちにも貼った上で
「こういう方法があることが分かったけど、他にもありませんか?」と聞くのが
筋というか、マナーではありませぬか?
949列島縦断名無しさん:2009/09/18(金) 16:14:19 ID:4He1aCcc0
9/21〜9/24 会津まつり いよいよ開幕。
http://www.aizukanko.com/modules/festival/

9月23日急遽決定!!
会津まつり藩侯行列 天地人 上杉景勝 【北村一輝】 さんのご出演が決定
http://local.election.ne.jp/kanke/9504.html
950列島縦断名無しさん:2009/09/19(土) 16:03:59 ID:pOFz0cQx0
次スレ

国内旅行板 質問スレッド54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1253342400/

>>1に質問用テンプレを入れてみた。
951列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 00:27:23 ID:eK08g3mF0
なんで1にテンプレ入れるんだよ、バカが。
952列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 00:48:07 ID:r529Tooi0
953列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 00:51:08 ID:Mvuj7fmZ0
>>952
結局結論は携帯からだと省略されるし、
PCからなら1でも2でも見ない奴は見ないってことになったと思うんだが
954列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 00:51:11 ID:ndIT4mas0
今度のシルバーウイークに旅行に行こうと思ってますぅ!
どこかお勧めの処ありますかぁ?
アドバイスお願いしますぅ!! \ ^^ \


955列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 00:54:11 ID:QUqcUeiP0
まあ、良いんじゃね。
実験的挑戦て事で。
956列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 01:09:04 ID:nV+y/g/jP
>>953
まあ、結論としては
「そもそもテンプレを見ない香具師はどこに入れてもテンプレは絶対見ない。」
これに尽きるな。
957列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 01:49:28 ID:Lg2NocOe0
立ったものは仕方ないからアンカー打って誘導でいいんじゃない。
やたら説教したがる人がいるけど。
958列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 04:37:31 ID:6a7BXkn60
レス待ってるんですけど。

今度のシルバーウイークに旅行に行こうと思ってますぅ!
どこかお勧めの処ありますかぁ?
アドバイスお願いしますぅ!! \ ^^ \
959列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 04:48:57 ID:g6FSMlsOO
>>958
三途の川の向こう側のお花畑がきれいだよ。
川をわたる渡し舟も情緒溢れるものだし。
960958:2009/09/20(日) 04:50:47 ID:6a7BXkn60
>>959
958で〜す。
それって、どうやって行くんですかぁ?
ツアーはどこに申し込めば良いのですかぁ?\ ^^ \

961列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 05:00:26 ID:XUDi26oF0
申込など特にないよ。
旅行代無料の片道チケット。
958にピッタリだね。
962列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 10:58:50 ID:FaneHhOs0
そだね、今行けば泳いで川渡って世界記録に挑戦してる元水連の会長に会えるかも。

連休だから学校も休みなんだな。
963列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 11:57:41 ID:TvKRA6AP0
>>962 翁はローマ発なので、まだ泳いで還って来てる途中かな?
964列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 16:54:34 ID:eva8K/030
レス待ってるんですけど。

今度のシルバーウイークに旅行に行こうと思ってますぅ!
どこかお勧めの処ありますかぁ?
アドバイスお願いしますぅ!! \ ^^ \
965列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 17:44:47 ID:nOqIgdkR0
今度のシルバーウィークっていつ
966列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 17:47:26 ID:Gy0oyQi40
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人の地方参政権付与に賛成 来年の通常国会中に党内意見集約へ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253433161/l50#tag557

民主党は国民が望んでいない政策をやめよ!国民の生活が第一ではなかったのか?
967964:2009/09/20(日) 18:04:14 ID:eva8K/030
レス待ってるんですけど。

さっさと、レスせんかい!
とろとろしてんじゃねぇよ!
このタコ助が!

968列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 18:21:53 ID:E5wJcLSP0
香川に一人で行くんですが、どこかオススメはありますでしょうか
年齢は23歳で、とりあえず讃岐うどんを食べて回ろうかと思ってますが、観光名所で
若者向きのとこがあれば教えていただきたいです
969列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 18:30:48 ID:QC7FkWK+0
>>968
お勧めの場所はない。
そんな事は自分で探せや!
100年早いわ!
970列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 18:31:12 ID:uQgQtuQg0
シルバーウィーク中の嵐山はやっぱり混みますかね
971列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 18:51:06 ID:Dj0NSbt5O
>>970
混むんじゃないですかねえ。
972列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 18:52:57 ID:k/a7OeHt0
混まない時期があったら教えて欲しい
973列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 18:58:32 ID:uQgQtuQg0
だよねぇ
dクス
974列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 19:27:01 ID:QC7FkWK+0
>>972
混まない時期などない。キッパリ。
お前が行かなければ、それだけ混まない。・・・
975列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 20:42:38 ID:PDfbjYyC0
ID:uQgQtuQg0 みたいな糞レスよりも ksk とか 埋め とかのほうが
よっぽどましだと思う今日この頃。
976列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 21:27:23 ID:WcP0ROO+O
>>967
一生待ってろやカス野郎w
貧乏で情弱のてめぇを恨めw

クソ野郎www
977列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 00:56:43 ID:bHuiuxaO0
>>970
夜中はすいてるぞ。
978列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 17:35:47 ID:nPAkJ3ZY0
>>965
5連休は6年後だか、8年後じゃなかったっけ?
979列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 17:37:09 ID:FAORrHwV0
レス待ってるんですけど。

今のシルバーウイークに旅行に行こうと思ってますぅ!
どこかお勧めの処ありますかぁ?
アドバイスお願いしますぅ!! \ ^^ \
980列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 19:32:36 ID:a3dJnlEh0
>>979
崖から落ちて死ね
981列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 19:58:27 ID:W9LbQdoT0
>>979
深夜の東尋坊
日ごろ味わうことのない体験ができるぞ
982列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 15:51:54 ID:MNygmUZT0
レス待ってるんですけど。

今のシルバーウイークに旅行に行こうと思ってますぅ!
どこかお勧めの処ありますかぁ?
アドバイスお願いしますぅ!! \ ^^ \
983列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 16:15:21 ID:PJMicleH0
今日の昼に福岡空港発の飛行機乗ったんだけどすげー混んでた
手荷物預けに30分待ちでセキュリティーチェックも30分待ち。国際線より疲れたぞ
GWとか盆正月もこんなもんですか?
984列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 18:34:58 ID:UFIgNComO
>>983
そんなもんです
985列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 21:19:03 ID:dll8Hli80
福岡空港はそんな時ある

利用時はお早めの空港到着を
986\ ^^ \:2009/09/22(火) 21:30:25 ID:pyGnH8ar0
レス待ってるんですけど。

今のシルバーウイークに旅行に行こうと思ってますぅ!
どこかお勧めの処ありますかぁ?
アドバイスお願いしますぅ!! \ ^^ \
987列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 23:13:20 ID:DHQ38U9aO
しつけーよwww
988列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 23:36:17 ID:7M687FMgO
>>786
横浜博Y150
989列島縦断名無しさん:2009/09/23(水) 07:30:18 ID:zyFyKEdX0
まあ、
周囲の突っ込みを受けて「今度のシルバーウェーク」から
「今のシルバーウイーク」に文章を変えてきただけでも
努力の跡がうかがえていいよ。
がんばって1000まで埋めろよ。
990列島縦断名無しさん:2009/09/23(水) 07:31:21 ID:4TsBjijMO
連休だというのに、くだらんカキコなんかしてて楽しいのかな
991列島縦断名無しさん:2009/09/23(水) 20:43:30 ID:StSiVKPD0
>>990
年中引きこもりだから連休で人が多いのが嬉しいんだよ
992列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 13:51:45 ID:eeQFUcTNO
質問です
ログハウスに泊まりたいと思ってます。
良いところがあれば教えて下さい

場所:神戸から車で3時間ぐらい
人数:大人2人、子供1人(2歳)
条件(望ましい)
・1家族1棟
・バーベキューOK(器具材料持ち込み)
・予算:宿泊代4万ぐらいまで 
・近く(徒歩)に公園
・わりと小綺麗(暖房しっかり)
・時期:11月〜2月


993列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 14:14:51 ID:9wyY6X0i0
ログハウス風の民宿とかのほうがいいんでない?
994列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 14:47:37 ID:mw9r35I00
具体的なアドバイスできないけど、
貸し別荘とか、キャンプ場とかでググッてみたら?

992さんとしてはログハウスをメインに据えてるかもしれないけど、
一般的に言ったら、バーベキュー、アウトドアがキーワードになると思う。
995992:2009/09/24(木) 14:54:44 ID:eeQFUcTNO
なるほど、
キャンプ場で探してみます
楽トラベルだと見つからなかったんですよ

調べてみます。引き続き良いところがあれば
お願いします
次スレかな?
996列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 14:58:15 ID:P4Rn1Lt70
>>992
キャンプ コテージをキーワードにして検索してみたら?
ファミリー向けキャンプ場ならば、公園などの施設も近くにある。

997996:2009/09/24(木) 15:24:26 ID:P4Rn1Lt70
書いている間にかぶってしまったようですね。

神戸からだと距離感わかりませんが
和歌山や三重あたりまで可能なのかな・・・?
結構いいキャンプ場があります。

次スレ立ててみようと思ったけどできませんでした。
998列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 15:31:28 ID:6VZGyZp40
http://www.boxos.com/campweb/cw.html
キャンプ場検索
999列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 15:38:30 ID:b8++LK+a0
1000列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 16:12:54 ID:o/xKUu7X0
おしまい。次は↓
国内旅行板 質問スレッド54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1253342400/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。