正しい飛行機の乗り方 永6輔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
伝統あるこの機体も、第6行程を迎えました。
乗務員はドアモードを武装にしてください。
2列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 16:26:52 ID:x0vimgcP0
過去スレ

飛行機の乗り方
http://yasai.2ch.net/travel/kako/982/982044269.html

正しい飛行機の乗り方 第2便
http://travel.2ch.net/travel/kako/1009/10090/1009068690.html

正しい飛行機の乗り方 第3レグ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1042754905/

正しい飛行機の乗り方 第4便
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1106089448/

正しい飛行機の乗り方 第5便
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1145002934/
3列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 16:30:09 ID:x0vimgcP0
ポーン ポーン
皆様、当機はこれから離陸します。
今一度、シートベルト、ヘルメット、グローブ、パラシュートをご確認下さい。
4列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 16:34:09 ID:0veyLqUM0
チャイムは4つ
5列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 17:23:23 ID:2Xb1wpzEO
スレタイワロスwww力が抜けたwww
6列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 17:35:26 ID:x0vimgcP0
まずかったかな。
前スレ987さんのご希望だったんだけど。
7列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 19:19:21 ID:nEbsGCju0
浅田飴
8前スレ987:2006/12/16(土) 19:28:06 ID:GXLGjKLP0
>>1
ありがとうございます。
スレタイが採用されたのは初めてで嬉しい。
9列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 19:58:50 ID:AaBztX1t0
根本的な問いかけになるのだが、このスレを参考に初期の目的を果たせた奴はいますか?
10列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 19:59:38 ID:yIasRos7O
永六輔
中村八大


坂本さんはマズイ…。
11列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 03:16:37 ID:ZCtpPeEE0

ところで、やはり裃は着ていくべきでござろうか?
12列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 06:16:12 ID:xg5tP4lY0
>>11
白い帷子を着たほうが良いかと思われますが。
13列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 12:07:56 ID:HkV/hJj+0
あ、烏帽子も忘れずに。
14列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 12:18:49 ID:AmPn1TNt0
基本は白装束
15列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 16:56:47 ID:I9bOfjp90
刀はあかんで〜。
16列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 17:16:51 ID:OMu+56a60
大小はお預かり申す。
17列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 19:06:46 ID:xg5tP4lY0
脇差はいいのかな?

あと、鉄扇とかケンカギセルとか・・・
18列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 19:37:46 ID:I9bOfjp90
>>17
脇差しは現在の感覚では十二分に刀デス!!
19列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 22:45:26 ID:+wb1fAxr0
正しい飛行機の乗り方!!
20列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 01:45:23 ID:yk46/XUU0
本日、江戸から蝦夷地まで飛行機なるものに乗り申した。

やはり裃は着てまいったのござるが、裃の角が隣席の町娘の目を突いたとかで、
口汚く罵られたのでござる。
町娘風情に罵られるなど武士の恥、普段であれば無礼打ちするところでござるが、
関所を通るときに大小を預けており申したものであるから、それも叶わず。

いやはや難しい乗り物でござるな。飛行機とやらは。
21列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 01:53:30 ID:hpBHuFE40
>>20
お武家さまなら廻船問屋を通しての船旅の方がおつかと?
つーかーの仲の越後屋にry
22列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 11:29:16 ID:tl015pa60
>>20 いやいや、貴殿などはまだ良い。
金物を取り調べる関所で、うっかり大小を指したままで通り過ぎようとしたところ、
本来は音が鳴るべきところ、これが鳴らぬ。
逆に役人に曲者扱いされて呼び止められ、脇のものを拝見したいと申されたときは、
汗顔の至り。竹光であることがばれてしもうた。平成は侍の生きにくい世でござるな。
23列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 23:16:13 ID:UQyqaLw10
>>22
竹みつでも戦える。
うちの祖父は戦時中に竹槍でB29を3機撃墜した。
大阪が被爆を免れたのは、ひとえにうちの祖父の功績によるところが大きい。
(『語られざる大阪秘史』)
24列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 01:02:21 ID:tKsCK+uY0
拙者の妻は帯に隠しておいた金子をうっかり忘れたまま
関所を通って反応してしまい小部屋に連れ込まれ
役人に帯をほどかれ・・・ry

世が世なれば、あんな木っ端役人なぞ即刻打ち首にできたものを。。。
25列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 01:25:10 ID:T8G7aMyi0
入り鉄砲に出女。
26列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 01:53:29 ID:SKN5EWSV0
ここだけ200年遅れてるスレ でつか
27列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 02:01:34 ID:Pb2KcSrT0
>>26
200年って・・・。
旅客機の話題なのですよ。
どうやらアナタは500年ほど・・・以下略。
28列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 12:45:15 ID:lCicqKS10
gdgdg
29列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 20:16:27 ID:Od95yWXb0
拙者、非人なれど、飛行機とやらには乗れますかいの?
30列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 21:12:47 ID:2vXuft1U0
>>29
コンパとか飲み会で「やっちまう」タイプですね。
31列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 21:52:17 ID:TYdECP2a0
32列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 23:03:12 ID:OSAfHK/40
>>29
飛行機には乗れるけど、流れには乗れてない。
33列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 01:51:51 ID:VscujGdT0
では、飛行機乗る前に、介錯をいたそう。
名刀国松でござるよ。
34列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 02:06:51 ID:cspnB9pK0
>>29
貴殿の通行手形は遠い南の島への片道でござるな。
35列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 02:51:57 ID:ofV3SBkc0
進路上にエアポケットを見つけた場合、誰に通報したら良いですか?
CAですか?
それとも機長・副機長ですか?
36列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 16:07:54 ID:+Mws+mJk0
>>34Hボール落とすヨロシ
37列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 21:30:35 ID:g6ioJ9HB0
薩摩守で飛行機なる乗り物に乗りたひ。
38列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 00:51:24 ID:6PsCNYg80
>>37
特典航空札ではいかんのか?
39列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 11:49:00 ID:XjUElV+w0
台北から飛行機に乗るのですが
心構えを教えてください
40列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 13:09:15 ID:9UipFL6u0
>>39

我が命、我が物と思わず
武門の儀、あくまで陰にて
己の器量伏し、ご下命いかにても果たすべし
なお、 死して屍拾う者なし
41列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 14:10:51 ID:bvjMRX6jO
>>39
いつ何時も脇差しを忘れず、
飛行機を動かしている主より切腹のご沙汰があれば、速やかに果てるべし。

上空にて武士の勤めを果たす事を、この上ない幸せと思い候。
42列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 15:15:14 ID:XjUElV+w0
武士じゃないし
43列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 18:41:54 ID:Hv3QVm+r0
ジャンボがうるさいのは翼にカブラ矢が仕込まれているって本当ですか?
44列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 18:51:24 ID:VIPNE00r0
VIPの俺がやってきましたよ
45列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 03:49:03 ID:eQwWZEjP0
殿、輿が入り口から入りませぬ。
46列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 04:57:36 ID:7IvKn/1k0
>>45
このうつけめっ!うぬの首の上の乗っておるのは瓢箪かっ!
輿なぞ先に船なり馬なり使うて運んでおけばよいものを!
飛行機なんぞに乗せた日には、重さで大金を取られるのを知って戯言申すかっ!

ううーっ、我慢ならん!>>45っ!おぬしが運べぃっ!
47列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 01:47:40 ID:zcyFYRhr0
飛行機に乗る際の鉄則

@チェックイン時の座席指定は主翼の付け根後部窓側に席を陣取ろう
 (主翼のエルロンやフラップ等のギミックを見られる他
  重低音の腹にガンガンくるエンジンサウンドを聞けて
  着陸時にはエンジンのスラストリバーサーギミックまで見られる
  エコノミー価格でありながら十分に楽しめる特典付きを見逃すな)

A空港に着いてチェックイン済ませたら、まずはトイレに行こう
 (下手にもたついていると用をたしている間に
  館内放送をかけられるという恥ずかしい目に遭いかねない
  乗る前からテンション下がって楽しめないから要注意!!)

Bかなり余裕があってもうろうろしないで搭乗口傍で待ち
  搭乗後は迅速に座席上の収納スペースに手荷物を収納しよう
 (遅れると隣の席のオバちゃんが、がっつんがっつんに手荷物入れやがって
  入れるスペースが殆どないじゃねえかという非情にヤなオチを食らうので注意)

C座席に着いたら直ぐに機内説明の冊子をチェックしよう
 (特に座席のスイッチ類は最初に見よう
  なんでもないのに間違ってコールボタン押したら、こっ恥ずかしいぞ
  あと、機内のチャンネルごとの放送ラインナップにも目を通そう
  窓の雲海を見ながら気分を盛り上げてくれるBGMがあるかもしれないぞ)

Dプッシュバック終了、機が動き出したらプッシュバック作業してくれたグラウンドスタッフに手を振ろう
 (手を振って見送るグラウンドスタッフに御礼は大事
  日本人の美徳「礼に始まり礼に終わる」の如く、ちゃんと振って礼を伝えよう
  但し、反対側の席で滑走路に向かって振っていると隣の席の人に引かれかねないので
  よく確かめてから振るように注意しよう)

それでは、心地良いエンジンサウンドとGの掛かりを感じつつ
いざ大空の旅を楽しんでらっしゃい♪
48列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 12:11:17 ID:peJxNvm/0
誰かこのスレにふさわしく改訂して。↑
49列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 12:53:52 ID:08MDq5iQ0
一、手形改め処において、布陣を検討すべし。主翼の後方障子寄りを本陣となすがよろし。
   敵方の行軍をよく俯瞰でき候。

一、手形改め処を過ぎし後、厠へ行くべし。陣中にて尿意を覚ゆるは武士の恥也。
  但し、いくさまえにつき、迅速に用を済ますべし。
  大将に呼ばわりて、馳せ参ずること能わば切腹也。

一、行李は駄馬に搭載すべし。町人の女房は遠慮を知らぬ故、用心すべし。
  既に陣中に付き、手打ちになすこと能わず。

一、陣中用務令を熟読すべし。従軍看護婦を呼ばわる印を間違えぬよう注意すべし。

一、馬丁に礼を欠くべからず。

いざ合戦、やぁやぁ我こそは淺田薩摩守六助なるぞ。
にっくき敵、微楠守部歩裸富、尋常に勝負召されい。


ハァ,ムツカシ
50列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 17:19:23 ID:rGq8Gd/d0
いつからこのスレは時代劇口調で語ることになったのかのう。
まあ趣があってよいといたすか、皆の衆
51列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 18:03:09 ID:pp6OivYq0
>>50
助さん、茶屋の娘が来ましたよ。
52列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 22:26:44 ID:qga6iJgD0
なんか時代劇風で楽しんでるの2人ぐらいか
5347:2006/12/23(土) 23:02:29 ID:BaDaIRDa0
>>49
帰ってきてみたら凄い時代劇用翻訳されているとは・・・
御見事な手前、感服致しまし候w
54列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 17:13:58 ID:tdnvquad0
【テンプレ案】
1.超割(ANA)、バーゲンフェア(JAL)
2.スカイメイト
3.バースデー割引(早割)
4.団体用航空券等のバラ売
5.無料航空券

とりあえず、1が一番安い(5除く)。但し期間限定。
2は、予約出来ない。空席待ちオンリーだ。
3は、誕生日周辺にしか使えない。
4は、あまり安くない。
5は、各社FFP(いわゆるマイレージ)で貰うもの。運賃にもよるが8〜15往復程度すれば1回分くらいは貰える。

国内格安航空券の検索サイト
ttp://muramura83.mad.buttobi.net/
55列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 19:36:22 ID:p0dh1GEN0
>>五十四氏
このような糞掲示板に十触れは不要と存ずるが如何に
56列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 19:47:50 ID:+yFYknQ6O
わかんな〜い!
57列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 22:59:37 ID:2DrpAffz0
このスレに於いて搭乗する際の正装とは
どんな服装とはどのようなものなのでしょうか?
58列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 23:03:39 ID:39h0VZ9RO
>>57
武士なれば袴と裃で正装し、烏帽子も着用すべし。
町人や農民であれども、紋付き袴で正装すべし。

以上が心得である。
59列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 23:14:13 ID:ul0CtUP80
クソスレで糞をしたときの尻の拭き方を教えれ
60列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 23:47:25 ID:WRHgVnV+0
>>59
おぬしは尻の拭き方もしらぬのか?ちょこざいな
61列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 01:35:56 ID:yegQKDxN0
ここはいまだに 和式・くみ取り だからな。
62列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 01:48:23 ID:57SKQTaX0
10000ft以下は垂れ流しじゃないんですか?
63列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 17:20:54 ID:YXvbauBc0
もう時代劇はいいって
64列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 00:17:40 ID:jj89OWBz0
よいではないか、よいではないか。
楽しんでおられる御仁に対して、失礼ですぞ。
65列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 01:38:31 ID:OiUTu8u+0
よいよい、腰元は三人でござるの。
66列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 10:46:44 ID:8TaOaUyy0
スレタイ、「正しい飛行機の乗り方 膳所6万石」に変えますか?
67列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 12:52:02 ID:c1VMbqtF0

飛行機とやらに、忍が隠れるような場所はござろうか?

飛行機とやらに乗って上洛せんとする、徳川の手のものを殺め参らんと存ずるが、
なんでも飛行機とやらは鳥のように空を飛ぶと伝え聞く。

木や森に化けることはできても鳥に化けるは至難の業。これでは忍は手も足も出せぬ。
よって、飛行機とやらにの中に隠れて務めを果たさんと思う次第。

貴殿らのご意見を賜りたい思うのでござるよ。にんにん。
68列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 14:25:27 ID:Ua8lhsvZ0
時代劇は他でヤレ
69列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 15:36:08 ID:pUug0ZOF0
70列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 21:07:58 ID:HwwM9r7i0
>>六七殿

たんとあるでござるよ。
一説によると、賄処には隠し扉がござって、腰元どもの秘密の
控え室に通じているとか。

あるいは、車を納める部屋にも、忍びのひとりふたり隠れることが
できるそうじゃ。
71列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 22:02:40 ID:bT0tbe9rO
頭上にある行李置き場や床下やらにも、忍びは隠れるぞよ。
油断めされるな。
72列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 05:23:14 ID:ELawC0HM0
あっしゃぁ、江戸は神田明神そばの長屋に済んでる八五郎っていうけちな野郎ですが
近頃の参勤交代、ありゃいいいねぇっ!!
何せお殿様からお供のお侍や足軽まで一緒に、飛行機ってんですかい?
あのでっかい駕籠みてぇなもんであっしらの頭の上を通ってくれるってんだから
行列が通るたんびに一々土下座しなくていいってぇのが何よりだな、くま公。
73列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 08:42:02 ID:te2MT2cWO
まずは搭乗口を通る時に2礼2拍手1礼を必ずやること
74列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 11:07:11 ID:Ii7cudSZ0
今年の初詣は羽田の「空港神社」で決まりだな。
75列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 21:42:35 ID:kJSWSSo/0
関所に、荷駄の中が透けて見える不思議なからくり箱があった。
76列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 00:39:26 ID:IlYoqZl30
>>73
玉串はゲートの巫女さんに奉げる、で桶?
それとも自分で勝手に機械に入れちゃってもいい?
77列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 19:07:45 ID:J8i11hnF0
なに、飛行機と申す便利な籠とな?
これは、飛脚とどちらが早いかの?

                 by:将軍家
78列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 06:01:10 ID:e/ktGEhO0
てぇへんだぁ!!てぇへんだぁ!!!
メリケンの国からペルリと名乗るお偉いさんが
沢山の兵隊という兵たちを引き連れて
飛行機とやらで、すっ飛んでくるらしいぞ!!

しっかし、ありゃ凄い空飛ぶ駕籠らしいな
なにせ大海を一日も掛からずに越えて来ちまうってんだから・・・

え、蒸気船?
お前は遅れてるなあw
今の時代はなあ、飛行機っちゅう空飛ぶ駕籠があたりめぇだってんだ!!
79列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 12:33:44 ID:0Dph4phcO
帰省ラッシュのため、本日の搭乗率200%。
80列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 15:39:30 ID:FYPOLYqr0
急ブレーキなどの場合ゆれる事がありますので、
お立ちの場合はつり革や椅子に御掴まり下さい。
81列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 16:37:43 ID:gYnPj52oO
全然おもしろくない
童貞は出ていけ
82列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 13:35:29 ID:N090fUyE0
明日、ANAで移動しますが、CAさんにはいくらくらいお年玉をあげたらいいですか?
83列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 13:53:24 ID:5AKPo8PC0
CAさんからもらえるんじゃないの?W
84列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 13:53:54 ID:308YtmhF0
「落とし」玉は飛行機内では禁句です
85列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 14:07:03 ID:5AKPo8PC0
じゃあ「おとそ(落とそ)」もないのか。。。
86列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 15:36:42 ID:i7RWg2rJ0
機内では縁起担いで「おそそ」っていうんだよ。
87 【大凶】 【658円】 :2007/01/01(月) 04:59:47 ID:zHRI15im0
あけまして浅田飴
88 【中吉】 【1913円】 :2007/01/01(月) 07:11:27 ID:KGCYdY+B0
今年もよろしく淺田飴
89 【末吉】 【815円】 :2007/01/01(月) 08:26:32 ID:mKTMlEAA0
てきとえどどにあだだあで
(咳 声 喉 に 浅 田 飴 )
90列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 13:09:33 ID:Vjrl/NO/O
せき、肥え、のどに

浅田真央
91列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 03:26:11 ID:GF7CXh/B0
また残田飴か。
92列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 09:21:31 ID:+Ksf5js1O
浅田真央だったら持ち込み桶?
93列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 14:32:19 ID:IMgPd6D20
>>92
リンク貸切料、遠征費などを出せる人は桶です。
ただし、姉もついてきますので×2です。

もしかすると、エコノミーは嫌!とか言うかもしれませんので要注意です。
94列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 20:33:11 ID:PLm4zTOB0
FLY UP!
95列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 15:31:01 ID:cU+w0stP0
頭あげろ
96列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 17:43:21 ID:wVR+aoMG0
手もあげろ!
97列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 01:43:16 ID:IYUjXVik0
ついでにageろ!
98列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 03:37:53 ID:OaCIMvnG0
できれば両足も上げろ!
99列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 13:12:00 ID:Fsq0q2d50
踊り子さんには手をふれないように
100列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 11:29:19 ID:enAIOQY30
 
101列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 22:13:05 ID:gwXLtwBz0
頭あげろ
102列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 15:06:46 ID:MSwisCIa0
頭あげろ
103列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 20:18:00 ID:xOwvXcUH0
頭あげ(以下省略
104列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 20:31:45 ID:0uMkemb30
頭はげ(r
105列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 20:32:50 ID:pt3Lo10e0
面をage!
106列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 20:40:47 ID:0uMkemb30
南町奉行 薩摩守6輔である。
これより空ノ関における関所破りについて吟味いたす。

同心 浅田探知、下手人を捕らえし状況を報告いたせ。
107列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 14:59:50 ID:bokrbEVS0
また変なのが沸いてきたぞw
108浅田探知:2007/01/25(木) 19:52:56 ID:4L3e0xfz0
ははっ。御奉行。
それがしが詰めておりまする羽田在第一関所のことでござりまする。
ここな下手人某が金物調べを通ろうといたしませぬ。
109列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 22:52:43 ID:SXH0IWij0
もう、このスレもダメかもわからんね。
110列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 23:37:57 ID:EQExaVa70
>>109
いやいやまだまだあきらめてはなりませぬぞ。
111列島縦断名無しさん:2007/01/26(金) 20:48:57 ID:PstCqzDZO
ネタ、尽きたの?
112列島縦断名無しさん:2007/01/27(土) 19:28:39 ID:rs89Pmhq0
うん。
113列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 12:46:38 ID:VMCkS6/50
大学受験で上京するのですが、どこのエアラインを使うと
合格率があがりますか?
114列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 19:43:06 ID:P7D1xvxH0
落ち目のJAL以外!
115列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 07:43:46 ID:Y2HngHT+0
>>113
かつては
”ジャスト ラッキー エアライン”
なんて所が有ったんですけどね・・・
116列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 08:00:59 ID:c+ximtJ90
離陸、着陸する時どこを通るか分かるか?
滑走路だぞ。
滑るぞ!
117列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 16:10:06 ID:/K8dsn4z0
やっぱ空気を読めない時代劇口調バカが現れて、このスレがだめになったな。
死ねって感じだな。氏ねじゃなくて死ねだ。
118列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 17:42:58 ID:2peLoBYi0
↑ 文句言ってないでおもしろいこと書けば。
119列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 19:29:40 ID:vJZvB6bu0
>>118
左様左様。おっしゃるとうりじゃ。
120列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 20:40:09 ID:X4r0N6wz0
>>117
ネタスレで熱くなったらお終いだよ
121列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 22:19:25 ID:b6wRcUsBO
浅田雨でも舐めて気分転換!
122列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 01:15:31 ID:qeTBbOVj0
この前、飛行機に乗った友人から
機内アナウンスで、このフライトで以って引退する機長の挨拶があったらしいんだが
もしも、この様な場に遭遇したら到着時に労いの言葉掛けたいなと思うんだが
実際に、出来るものなのかなあ・・・
123列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 09:57:31 ID:beCh0NN/0
>>122
ラストフライトでは、乗客乗員全員でバケツで水をかける風習があります
124列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 10:09:18 ID:3g9JK85Q0
>>119
切腹で良いから死んでください。よろしくお願いします。
125列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 10:10:18 ID:3g9JK85Q0
>>118
文句言ってないでおもしろいこと書けば。
126列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 11:07:30 ID:nl2rAt7p0
何か一人時代劇大嫌い人間が搭乗してるようだが、強制的に降ろす手段は無いんかい
127列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 11:09:51 ID:8MEEbD6v0
>>123
エール・フランスに乗ったときは、シャンパンをかけたよ。
128列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 11:37:08 ID:z+FUuLgcO
>>123
サウスウエストなら、定番のピーナッツを機長めがけて投げていた。
129列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 11:42:09 ID:BXG3FNf80
大韓航空なら、定番のキムチを機長にかけてた。
130列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 13:44:27 ID:a3Ce1P7bO
騙されてきたがこれほどつまらんスレははじめてだ
痛々しい 死のうかと思った
131列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 17:44:31 ID:VP1vajmv0
壱参零殿、介錯仕る。
132列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 20:25:13 ID:3g9JK85Q0
>>131
切腹で良いから死んでください。よろしくお願いします。
133列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 20:29:43 ID:fQXgp+bx0
>>132
おまい、何か相当時代劇に恨みがあるようやなw
134列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 21:57:37 ID:a3Ce1P7bO
ちょっと気になってまたきたが

頑張って続けてくれ
それしかいえん
135列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 23:07:54 ID:gagCKAu5O
文句を言った者、全員八丈島へ島流しに処す。
本来なら船にて島送りにする所、情けにより羽田より飛行機にいたす。
136列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 23:18:16 ID:MKLC0/Uv0
ぬるぽですが何か?
137列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 00:04:47 ID:LCOrYkU60
>>壱参五
お主気をつけられい。また時代劇嫌いの池沼にからまれまするぞ
138列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 07:32:10 ID:rvoY6KlV0
そもそも飛行機の時代に
時代劇口調はないだろ
139列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 20:27:37 ID:oAlUG0fj0
>>138
別にネタスレなんだから、何もそこまで決め付ける必要はなかろうが

面白ければ時代劇口調だろうがオネエ言葉であろうが構わんじゃないか
140列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 21:12:27 ID:xBM8IGCm0
時代劇の時代(←変な言葉だが・・・)に飛行機はないが,
飛行機の時代に時代劇口調はある.
141列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 06:27:00 ID:CjhPCcAA0
ひこうきひこうきと言っておじゃるけど
なんのことでおじゃりますかいのお?
142列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 15:02:52 ID:9Bl/EvIw0
時代劇口調が嫌なヤシもいるわけ
昔の流れがよかったけど
143列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 20:35:52 ID:tptF7U+F0
>>142
スルーすればいいだけではないか

時代劇口調といっても2人くらいしかおらんやろうが
144列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 02:59:43 ID:GCCUxMVT0
>>135
プロペラ護送機でコンエアーですか?
145列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 07:26:00 ID:s7KBQDTp0
>>135
本来なら「死刑」の所、「八丈島のきょん」に減刑
146列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 16:15:54 ID:DUe+u4guO
来週、宮崎行くけど、羽田の検査所は素直な気持ちで通り抜けた事はここ数年ない。待たされるし、態度も横柄だし普通の人間でもキレずにいられない!
147列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 16:23:52 ID:CnURwtmq0
>>146
お上にたてつくとは不届き千万。
市中引き回しの上、打ち首獄門。



























とか、つまんねーだろ。
時代劇野郎は巣に帰れ。
148列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 17:14:57 ID:n6UyVmqj0
>>147
つまんないと思うのはおまいだけだろ。
オレは時代劇口調は使わないが、いい加減テメエの方が消えな
149列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 17:25:48 ID:rv4jjcUI0
時代劇口調でもいいじゃないですか
ただ書く前に江戸時代のどことか平安時代のどことか
書いてほしいなあ
150列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 17:46:08 ID:CnURwtmq0
>>148
文句言ってないでおもしろいこと書けば。
151118:2007/02/17(土) 18:38:40 ID:zcBxuXpO0
真似するなゴルァ!!
152列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 18:51:02 ID:1qXblJr00
>>148
> つまんないと思うのはおまいだけだろ。
俺も入れておいてくれ。
153列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 21:45:20 ID:6V1BBY2p0
どうでもいいではないか

このスレの住人はスルーって言葉を知らないのかよ。
つまんないと思えば虫すれば良いだけ。時代劇嫌いが書けば、却って時代劇口調大好き
人間が調子に乗って絡んでくるってのを理解できない御仁がいるらしい。

おっと、オレも時代劇口調が入ってしまったorz
154列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 21:58:38 ID:OuhOvgGI0
羽田の金属探知ゲートで引っ掛かったのは一度だけだが
その引っ掛かった原因が、空港着いたら一息入れようと
コンビニで買ってポケットに入れっ放しにしておいた缶(ココア)だった時はもう・・・

すっかり忘れてて、3回も通り直した挙句のオチには
流石に居た堪れなくなった
155列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 22:17:46 ID:MnoSPdU1O
>>153
スレ違い
156列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 23:50:38 ID:PMh6tnc80
>>155
スレ違いって、このスレはスルーしてはいけないってことか?
157列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 13:14:45 ID:AZm1deDN0
>>156
自演 乙!
158列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 15:37:23 ID:b9pePsuH0
アチキのこの衣装でひこうきに乗せてくれるで
ありんすかいなあ。。。
159列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 22:03:23 ID:FZUo4eLNO
搭乗口で専用のガウンに着替えること。
160列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 17:07:17 ID:A5utiFf10
>>159
以前渡されたガウンはちょっと透けるタイプので恥ずかしかったです・・・。
161列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 20:20:26 ID:WL2glEZJ0
簪を金物調べで取り上げられないのでござろうか。
162列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 23:23:33 ID:2zvqNfF+O
飛行機てなんですか?
163列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 23:36:08 ID:ou+OI7l50
飛ぶ机ア・・・です。
164列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 02:19:06 ID:QiCgYLj50
スタバのコーヒーとかペットボトルのお茶を持ち込んで飲んでもいい?
ちなみに国内線です
165列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 02:25:43 ID:tSpGRbAS0
手荷物のX線検査で被爆するから、やめたほうがいい。
166列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 18:49:39 ID:HWx9ICB20
>>164
カウンター前で、一気呑みさせられるから
注意してね。
167列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 06:25:10 ID:jyUkS8wtO
修学旅行なんですが、大人のおもちゃを先生にバレずに
持ち込むにはどうするのがいいですか?
168列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 14:01:51 ID:kvrQyvtY0
最初から身に着けておくといいよ
169列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 17:26:54 ID:f5W0ZCiA0
>>168
途中でスイッチ入ったりとか、セキュリティゲートで電池とか反応しそうで。
昔、人気タレントさんが恥ずかしい目にあったという噂もきくし・・・orz
170列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 18:43:30 ID:s8yK4qxR0
初めて飛行機に乗るのですが、
パソコンの電源は機内に入ってから入れては行けないのでしょうか?
171列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 19:59:12 ID:TchVyU9E0
>>169
電動機能付きは金属探知機で引っかかる恐れを考慮し
機械部や金属の無いタイプを持って行くのが無難

どうしてもなら、預ける大荷物内に電池を外し
服等の布類で何重にも厳重に包んで入れ
電池は現地調達&帰り時には現地廃棄でなら何とかなるかも?

ま、一番の無難は持って行かない事w
172列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 19:42:33 ID:zbYCWgEC0
 
173列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 10:33:00 ID:1zKrIKCdO
高知空港で全日空の飛行機が前輪が出ないから着陸できません。
NHKで生放送中
174列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 12:35:28 ID:x/diOEDz0
ゼンリンの地図忘れて乗り込んだのかよ!
そりゃ、空港にたどり着けないわけだ。
175列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 13:39:07 ID:9Iz+fwt90
>>174
オマイはシロウトかよw
このIT化時代に地図なんか持って乗るわけねぇだろ?
操縦席のインターネッツでマピヲンだよマピヲン!
176列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 17:55:59 ID:npmWuS5g0
>>175
>174はネタだから
177列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 19:38:46 ID:C7DcmQxg0
つまんねえ流れ
178列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 09:39:54 ID:I9P1dFVN0
ID:npmWuS5g0が雰囲気ブチ壊し
179列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 17:01:48 ID:qlmLvDvz0
ここだけの話だが、事故機から例のブツがみつかったらしい
180列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 20:44:44 ID:3L116/Ms0
>>179
それは金色のものですか?
181列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 21:28:13 ID:eVY48V4b0
「便名はANA1603便でございますが、 この運航はエアーセントラル株式会社が行っております。 委託をして運航をしております」
ANAの会見最悪。 都合の良いときは、ANA。都合が悪くなりゃ、別会社扱い。

しかもANAの株主の朝日だけでなく、それ以外の多くのメディアまで「ボンバルディア機の胴体着陸」とかいうように、
「全日空」の社名でなく製造会社名ばかり出すのだろうか?。

その上、「日航機事故を思い出した」などというように、この期に及んで競合他社の社名を記事見出しに出させる始末。
担当広告代理店の電通を使った、膨大な広告費をバックにしたマスコミの報道内容の誘導の匂いがぷんぷんする。

それに、同じ機材を使用している日本航空グループの機材では、このようなボルト脱落も
事故も起こらなかったのだから、基本的に全日空の整備ミスが原因だろ。

いいかげんマスコミ使った責任逃れは止めろ。見苦しい。
182列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 07:24:09 ID:U1NM982A0
その胴体着陸ですけど
「お客様に胴体着陸の経験のある方いらっしゃいませんか?」
と言うアナウンスに真っ先に手を上げたら
コクピットの方へお願いしますと言われた
それで若いとき高飛び込みをやっていて胴体着陸が特技だったと
言ったらスッチーにどつかれた
183列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 08:08:05 ID:Q5R6P/gk0
同体により取り直しにござりまする。
184列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 12:25:40 ID:PU9MzISv0
>>182
胴体着陸は島木譲二さんが得意なんだよね
185列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 20:23:53 ID:YnkKVhs1O
おいらは、スッチーに胴体着陸だい!
186列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 21:39:01 ID:CtjDCJAr0
>>185は、スッチー胴体着陸を試みるも
股間を蹴り上げられてゴーアラウンド
187列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 06:40:16 ID:Bm20uZGJO
肝心なときに、出てこない!
188列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 12:13:11 ID:+7BYUfSv0
>>186
タッチ&ゴーも出来ないのか。。
189列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 03:16:44 ID:vFB86AYt0
金属探知機のゲート通るとき、食べ物とか入ったバックて
X線にかけていいの?
お土産で買った食品が放射能で汚染されそうな気がするんだが
190列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 20:47:58 ID:mD6JP9so0
>>189
なあに、かえって免疫力がつく
191列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 20:58:51 ID:fOdgR/c40
上空を飛んでる飛行機には、恐ろしいほどの放射線が突き刺さってます。
修行をし過ぎると、癌で殉職します。
192列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 22:11:34 ID:Re6feEDZ0
御搭乗の御客様に御願い申上げます

洗濯物が乾かなかったからといって
濡れている御召し物を機体外部に括りつけて乾かそうとする行為は大変危険です
なお、干された御召し物も
到着地では着用に適さない状態になる可能性が殆どで御座いますので
この様な行為は絶対に御止め頂きます様、御願い申上げます
193列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 22:59:08 ID:CFr7zElNO
そんなことするから、車輪出なくなるんだよ!
194列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 00:51:52 ID:Yy8fOS470
緊急時に胴体着陸しかないのは何故?
乗客分のパラシュートを納めるスペースもないし、パラシュートで緊急時に
客を落下させたらかえって犠牲者でるけどさ
195列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 01:00:14 ID:VQTPANNh0
>>194
あの状況で、胴体着陸以外の方法があるとは思えんがな。
196列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 06:51:05 ID:pFhHJECGO
機体にパラシュート付ければいいじゃん!
197列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 22:33:51 ID:v7E3r1X30
スペースシャトル?
198列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 07:29:26 ID:Jlby/Hio0
その手があったか
199列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 12:36:48 ID:UGcOzetQ0
 
200列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 02:10:58 ID:SmTL6AQx0
先日、羽田から伊丹まで深夜便(23:30発6:00着)に乗りました
ドリーム号とか言いましたでしょうか?

便利なんですがB77の普通席で過ごす一晩は、ちときつい
当方ピザデブオタ体型でしてw
しかしながら途中休憩の足柄では軽食喫煙ができましたし
まあ、監禁されてるというわけではなかったです、はい

しかし伊丹上空で着陸待ちのため、空中停止してるのには
笑えました。

以上レポでした。
201列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 19:22:51 ID:mM0OjNlzO
↑こいつ、エアバス社の回し者か?
202列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 22:10:08 ID:86cy1dN20
ドアが開かないときは足で蹴ってください。
203列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 01:28:05 ID:CP51cr9/0
ドアが開かない時は
座席のヘッドレスト上に付いているワイヤー引く事で
安全に機外へと出られます。
204列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 17:02:12 ID:MrJiTVZy0
搭乗する時は靴を脱ぐと教わりましたが、どこで脱ぐのでしょう。
ボーディングブリッジの手前/タラップの前でいいでしょうか。
あと、飛行中に靴磨きしてもらえますか?
205列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 20:10:09 ID:CP51cr9/0
>>204
靴磨きのサービスはありません
しかし、要予約且つ有料ですが
機外に靴を専用籠で吊り下げて飛行する事により超低温乾燥殺菌する事ができる
水虫持ちの方には大変ありがたいサービスがあります。
ちなみに、その間は抗菌仕様のスリッパの貸し出しや超音波式殺菌機能付足裏マッサージ機の使用
さらに、某有名製薬会社からは水虫薬の体験試供品のプレゼントもあります。

御注意:このサービスは国際線のみとなっております
206列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 21:56:24 ID:NAmMfjz00
空弁工房で出前を頼んだら、
「ご出発の30分以上前なら機内に配達いたします」
と断られた。
「ゴルァ、俺はダイヤモンドメンバーだぞ! それでも断るのか? ぁあ?」
出発時刻が迫っていたので押し問答もできず。
いったい、なんの為のプラチナポイント制なんだよ!
207列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 23:02:47 ID:cVj/ILqU0
にんにくせんべいは機内持ち込み可でつか?
208列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 14:06:52 ID:8QxHU8qDO
味噌味なら可です
209列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 22:01:33 ID:In6KQuzq0
にんにく味なんでつが・・・・・・
210列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 22:11:48 ID:QGdqaNqs0
味噌で味をつけてください
211列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 10:59:00 ID:9QErArfsO
浅田雨・味噌味。
212列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 00:38:22 ID:hh+bBzf80
>>211
それ、やばいんでない?
213列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 16:41:13 ID:4khLfrky0
一時、液体持込ヤバかったらしいが、今でも?
214列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 21:06:49 ID:/zIIWW0aO
体液は全部抜き取られます。搭乗の際は覚悟願います。
215列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 21:10:09 ID:wX5sN46Y0
機内ではやたら喉が渇くのは、そういうことか。
216列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 06:56:26 ID:3ao3z+W10
体液のヌキ方に興味があるんですが・・・
217列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 13:44:14 ID:q9QBZHL/O
抜いてくれるCAさんの指名はできますか?当方JGCです
218列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 17:58:57 ID:nhNrHvT00
確か眼球に注射器刺してちゅるちゅるっと吸うんだと思ったよ
219列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 21:28:04 ID:MiBWdPgu0
気圧差で抜かれるのが一番キツいよ。カラカラになる。
220列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 21:12:37 ID:Rq89mScy0
CAの美人度も影響しるよ・・・
221列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 16:46:11 ID:J2UxsTvm0
先日、CAさんとお見合い状態になる席だったのですが、
じーっと見る訳にもいかず、結構気まずかったです。
みなさんは、こういう時どうしてますか?
222列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 18:50:22 ID:nKN68hFA0
飛行機が苦手な振りをして話しかける
上手くいけば降りる時まで幸せな時間を堪能出来るでしょう

この時に、変にかっこ良く振舞おうとするより
素直に「お綺麗ですね」とかを、やんわり且つストレートに言うと効果的
リップサービス的に捉えられたとしても
多少の好印象はあれど、少なくとも悪印象は持たれないので
話し易い雰囲気を作る上では行っといても損は無い

国際線なら時間によりけりだが
国内線とするなら1〜2時間程の時間である
どうせなら、変わった形でも空の旅を楽しまなければ
それこそ大損であると思うねえ
223列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 20:43:29 ID:uS+QcfoU0
「腰痛の話をすると盛り上がる」と書いていたのは見栄講座だったっけ
224列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 19:27:23 ID:NEAk9v8/O
機内で携帯使い続けて逮捕された暴力団員って


ショーモない奴。


それ以上使うと墜落させちゃうぞ!
225列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 19:41:23 ID:NEAk9v8/O
稲川会のホームページを教えて下さい。

Ψ 2007/06/17(日) 19:29:12 ID:5tqCJpC70
 禁止命令を無視して飛行機内で携帯電話を使い続けたとして、警視庁は17日、
神奈川県平塚市明石町、稲川会系暴力団組員でDVD販売店経営の下田巨将
(なおゆき)容疑者(34)を航空法違反(安全阻害行為)の疑いで逮捕した。
携帯の機内使用による逮捕者は全国初。調べに対して容疑を認め、「携帯は、
たくさんないと、不便だ」と供述しているという。

 東京空港署の調べでは、下田容疑者は3月10日午後2時ごろ、滑走路に向かう
羽田発宮崎行きの全日空機内で携帯電話を使い、機長から禁止命令を受けたが
従わず使い続けた疑い。

http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY200706170133.html
226列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 15:42:33 ID:QWNf4ku40
先日、機内で出されたコーヒーを、これ変な味がするんですけど、って
客室乗務員に苦情言ったら、そいつ、俺のコーヒーを一口飲んで
別になんともありませんよお客様(笑)、ってコーヒー突っ返された。
なんて客室乗務員だ!まったく
227列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 17:28:16 ID:Lj6DWno60
>>226
コントだなw
228列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 01:58:01 ID:K4wymqNC0
間接キッス(藁)
229列島縦断名無しさん:2007/06/30(土) 02:05:50 ID:LpzQxcy80
飛行機が建物に衝突
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=501906
230列島縦断名無しさん:2007/06/30(土) 23:23:00 ID:CXv6j0Gp0
コラだな
231列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 23:15:56 ID:UkH00xYY0
怒られました
232列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 00:35:39 ID:sqIfSInM0
客室乗務員はドアモードをオートマチックにしてください
ってどういう意味?自動ドアになるのかな?
233列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 00:59:02 ID:I75TL0vk0
客室乗務員のドアがオートマチックになります
234列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 01:25:55 ID:vYinMICR0
>>232
ググってみたら、こんなページを拾った
ttp://www3.famille.ne.jp/~yokota/sky/report16.htm

ドアモード:旅客機のドアはオートマチックとマニュアル(アームドとディスアームドとも言います。)
       の2つのモードがあり、オートマチックの時にドアを開けると脱出用のスライダーが自動的に
       飛び出す。

つまりは、乗降用時といった安全時にドアを開ける際には
「スライダーを出すな」を回路に伝達維持させているのがマニュアル状態で
緊急脱出が如何様な時にでも出来る様に
「スライダー出せる様にスタンバってろ」と回路に指令維持しているのがオートマチック状態みたいだね
235列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 07:26:58 ID:jTbRIW6A0
>>234
空気嫁
236列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 22:06:36 ID:C7UfCoQcO
DHC-Q400やSAABにボーディングブリッジから搭乗する際、
角度が急すぎて乗りづらいということはないんですか?
237列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 00:36:59 ID:QCbyUaQE0
この間、ドアモードをリボルバーにしてください。
と言ったCAがいた。奴は只者ではあるまい!
238列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 21:27:09 ID:RwMvS1+J0
ややっ、曲者でござる。
であえ! であえ!
239列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 21:30:50 ID:fzFOeqKw0
>>238
これこれ、時代劇口調で書くと又叩かれまするぞ
240列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 21:47:23 ID:RwMvS1+J0
よいではないか よいではないか
よきにはからえ
241列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 00:32:44 ID:wVuH+U4/0
>>239
そういうおぬしも時代劇口調になっておるではないか!
一同の者sageませ〜ぇい!!
242列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 00:59:50 ID:I/Ct6W5G0
拙者が時代劇口調を止めて見せよう。



これにて一件落着!!
243列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 13:03:26 ID:06s/JSJp0
ドアモードを3点バーストに切り替えられる機体は何ですか?
244列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 21:26:58 ID:FcUiraRu0
タイヤもバーストするという両刃の剣だそうですよ.
245列島縦断名無しさん:2007/07/28(土) 00:38:10 ID:G3y0zkoe0
>>242
本当に止まったな。
246列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 13:37:35 ID:9/8YaHKq0
>>243 練度の低いCAだとやたら発射してしまうために作られた機能だよ。
国内線にはないから海外旅行版で聞いてくれ。

>>245 客室乗務員はスライドを種子島に変更してくださいってどういう意味?
247列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 20:03:42 ID:98jqGmF90
CAさんのアシストで発射したい・・・
248列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 02:44:02 ID:KvI73s6F0
発射の瞬間は機外にしてネ!
249列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 15:23:17 ID:76AMjyyB0
>>247>>248なにを発射するの?
250列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 15:44:49 ID:Ot7MPIk7O
>>249
お前にはまだ早い!
251列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 16:55:27 ID:9Tt5rrXFO
マガジンラックのゲロ袋に…に決まってるじゃん。
252列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 19:17:26 ID:MnTXVTGs0
pull up
253列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 21:19:19 ID:JBFPSI300
>>249
こんな夜にお前に乗れないなんて!
こんな夜に発車できないなんて!
254列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 21:57:21 ID:+DpzI7XE0
>>253
どうしたんだい Hey!Hey!Baby
バッテリーはビンビンだぜ
255列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 21:34:50 ID:CoLDnEFV0
256列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 00:16:19 ID:OlcP/PL/0
ボルト一本の外れから機体が炎上しちゃうんだから浅田雨の危険性が
身をもってわかった。
257列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 20:08:05 ID:rYjS37V90
国内線の乗り継ぎってどうやるんでしょ?
前の便から普通に降り荷物を受け取って、後の便に普通に搭乗手続き?
それとも体だけ手続き?
前後の航空会社が違うを面倒だとか?
258列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 22:30:15 ID:sweJQFQi0
>>257
ANA便を後にすると「後ANA」、逆は「前ANA」という。
どっちにしてもグランドホステスが含み笑いをするので、
可能な限り航空会社は統一するほうが無難。
259列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 07:05:27 ID:WXRh0EwZ0
そういや ANA から JAL への乗り換えって
要注意だな。
260列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 08:20:47 ID:4Ew/45Gp0
俗に言う「AN○L」ですね
261列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 22:53:40 ID:Lq+2Ilq00

  。 。
 ( * ) <そういう略し方しないで「全日本航空」って言いなさい!!
262列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 23:06:54 ID:f6pxe7Rc0
全日本航空輸
263列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 20:33:30 ID:jcnYAOzf0
9/11になんつう会話をしてるの!
264列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 06:55:34 ID:stSjDBx90
航空会社の選択フライトプランで7:50-10:50
を選択したのですが電車をしらべてみたら始発でいっても
羽田空港ANA側ターミナル着が7:32で飛行機の最初の便まで18分
しかありません・・・

最悪の場合を考えたいのですが18分で搭乗手続き〜搭乗までできる
ものでしょうか?フリープランのツアーなのでカウンターでの手続き
などもあると思うのですが・・・

空港利用は7年以上していません;
265列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 07:16:20 ID:aRK9GBy50
ネタスレにマジレスはルール違反と思いますが、機内でしてはいけないことです。

コロコロのついた大きな荷物は機内に持ち込まない
携帯電話は電源をつけたままにしない
機内では深酒しない
機内でタバコを吸わない
機内で赤ん坊以外はおっぱいも吸わない
機内では裸にならない
機内のトイレで洗濯しない
266列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 07:56:44 ID:8PdeD1xB0
>>265より大事なこと



浅田飴を持ち込まない
267列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 20:32:01 ID:/Qp3h1uQ0
ゲームキューブ持っていくんだがまさか荷物検査で鳴らないよな?
268列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 23:18:11 ID:ZzyI9YJu0
>>264
流石に無理じゃねえかなあ
カウンターは何とかなったとしても金属検査の行列に捕まったり
搭乗ゲートが建物内の外れ、もしくはバス経由となったら
とてもじゃないけど18分じゃ不可能だろうなあ

残念だけど、前日から近くのカプセル、ビジネスホテルに泊まるか
近くのネット喫茶などで夜を明かすのが無難だと思うね
なにせ、焦ってる時ほど要らんミスしたりして状況を悪化させる事もあるし・・・

最優先「確実に落ち着いて乗る為にはどうすればいいか?」を基にして考えてくれ
多少、寝不足になろうとも機内で寝れば良い事
それよりも、要らん混乱で出発を遅れさせちゃった時ほど
周囲の乗客などに洒落にならない位の白い視線の集中攻撃で
飛行時間=拷問時間となるよりは遥かにマシだと思った方がいいぞ
269列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 00:11:11 ID:YVBITnYr0
決してすすめるわけではないが、
パックツアーで、15分前に羽田でチェックインできた。
持ち物検査最優先&ビッグバード内を係のお姉さんと走ったのは
言うまでもない。。
270列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 21:28:29 ID:t3LzGOqpO
おねえさんと駆け落ちですか?
271列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 16:31:10 ID:SpgimCdM0
>>268
そうですよね・・・。空港の構造もよくわかりませんし・・・
のれなかったらパーですしギリギリでも他の乗客に迷惑ですよね。
電車の乗り換えもキチキチなので厳しいですし・・・

一週間前でもホテルの予約がとれればいいのですが。
検索してみたらカプセルホテルって結構男性専用が多いんですね。
ネット喫茶は思いつきませんでした。

代々木に深夜1時について京急始発が5時頃?なので最悪その便
になったら代々木あたりで探してみます。

>>269
15分で搭乗できた方もいるんですね・・・!
272列島縦断名無しさん:2007/11/03(土) 10:54:20 ID:p/P+xZ5kO
すぐ消えるかもしれないので、上昇。

http://same.u.la/test/r.so/love6.2ch.net/gaysaloon/1194053181/l10
273列島縦断名無しさん:2007/11/06(火) 00:27:20 ID:V3ircSQB0
4月10日だけは浅田飴の持ち込みが許されてるって本当ですか?
274列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 08:15:35 ID:xCt1cPiP0
姉妹スレ「おい!飛行機の乗り方教えてくれ」
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1027128107/
は 2007/11/09(金) 22:31:36 無事に着陸いたしました。今後はあちらのお客様も
当スレッドにお乗り換えとなります。
お乗り換えのお客様にはご搭乗記念として「浅田飴」がプレゼントされます。
275列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 20:02:58 ID:rh0Ov0vU0
でき、ごえ、どどに「あだだあで」



機内サービスです、どうぞ♪

っ【浅田飴溶かし込み済コンソメスープ】
276列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 00:22:30 ID:p0NbQRznO
スカイマークの便予約してコンビニでお金を払って受領証もらったのですが、当日これを見せれば航空券もらえるんですか?
277列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 08:20:59 ID:t3oD8fXM0
>>276
Yes
278石川:2007/11/14(水) 21:49:30 ID:8xdm33v/O
斬鉄剣は機内に持ち込めますか?
279列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 22:55:03 ID:0LFO4Sr70
>>278
こんにゃくをコーティングの上
鞘に入れ荷貨物預けとしてチェックインカウンターにて御預け下さい
280北斗星司:2007/11/15(木) 00:18:05 ID:DV65qkxiO
両手に指輪をはめてるんですが、やっぱ検査で引っ掛かりますかねぇ?
281列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 00:24:51 ID:Pkuttdxm0
両手に手錠ならねぇ、なんとかなるんだけどなぁ。
282列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 00:53:15 ID:M7XfEZxP0
両頬に宍戸錠はいかがでしょうか?
283列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 01:38:29 ID:C7uoIQj70
あのおっちゃん
頬の詰め物取っちゃったら
途端にTVに出なくなったなあ・・・
284列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 15:41:43 ID:n/UIuRo/O
スター エイリアンスって何のこと?
285列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 18:40:59 ID:M7XfEZxP0
星からやってきた・・・
286列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 01:30:45 ID:JFJ4Ci6X0
>>284
スターアライアンス (Star Alliance)

1997年5月14日に設立された世界で最初の航空連合であり、また世界最大の航空連合である。
その加盟会社によるコードシェア便は世界各地に広がっている。
287列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 08:46:44 ID:E55t98LkO
ということは星間航路の会社連合と言うことデツネ。アンドロメダ星雲行きのチケット買えるかな?またあるとすればファーストクラスチケットいくらくらいかな?
288列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 10:16:34 ID:lV6yMM2J0
>>287
アンドロメダ星雲行きはまだみたいだけど、ISS行きなら
ttp://www.jtb.co.jp/space/orbital.asp
だと、$2500万だってさ。
コンコルドみたいに全席ファーストクラスになるんじゃないの。

おれはボックス席でもいいから、無期限定期券が気になるなぁww
289列島縦断名無しさん:2007/12/06(木) 00:49:57 ID:Mgre/TLC0
11/5、見事に空振りだったが日本シリーズ第7戦に備えて買った新千歳−羽田ANA7:40発の機内に
入ったら、飛行機には有り得ないガヤガヤとした騒々しさ。後で判ったが、札幌の平岸高校の修学旅行御
一行様。あれはちょっとねえ!ちなみに羽田で小松便に乗り換えてたみたいだが。
290列島縦断名無しさん:2007/12/06(木) 01:01:06 ID:tE538rIp0
おれも札幌出張の帰りの便で、修学旅行生にぶち当たったことがある。
そのときは事前にレインボーシートにアップグレードしておいたから、良かったよ。

あと特殊な状況だったのが、タヒチ便。乗客のほとんどが新婚さんww
291列島縦断名無しさん:2007/12/15(土) 00:22:18 ID:ncx9UHxt0
機内の湿度は20%を割ります。この季節、皆さん特に喉には気をつけましょう。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A9%9F%E5%86%85%E3%80%80%E4%B9%BE%E7%87%A5&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

その中でも個人的にお勧めのコンテンツ。

ttp://waga.nikkei.co.jp/travel/travel.aspx?ichiran=True&i=20070306c1000c1&page=5

年々減ってるというインフルエンザ予防接種の受診者数ですが、それでも
酷い大流行にならなかったのは予防接種を受けた人の御陰でも有りました。
インフルエンザは抗体が出来ていればウイルスキャリアにならないので。
ところが今年は完全に接種より先に流行が始まってしまいました。
接種後抗体が出来るまでの2〜3週の間に、折角接種を受けた人が次々
倒れています。今年は予防の初動に失敗したというか、ウイルスに先を
越されましたね。
もう接種が終了した病院が多いと思いますし、今から射っても年末年始
休みに抗体が間に合うかは微妙です。皆さん、お気をつけて。
292列島縦断名無しさん:2007/12/15(土) 22:28:00 ID:xvBM+8uV0
>>291
何か国立何とか免○研究所の人が書いた本だとイン○○エンザ予防接種のワ○チンは
効かないって言うのを見たんだけどそれって本当なのかな?

あとこのスレは飛行機のスレなんだけど俺の以前の会社の人なんて30代や40代に
なっても生まれてから飛行機に1度も乗った事がない人が多数いて、絶句した。
皆様方この方々を信じられますか?
293列島縦断名無しさん:2007/12/16(日) 01:37:25 ID:U5xMp0io0
>>292
> あとこのスレは飛行機のスレなんだけど

航空機内の湿度は通常の生活環境では有り得ないほど低い。
機内での感染症防止は最低限のエチケットだろう。
けど常識以前に「正しい乗り方」スレなんだから啓蒙する話
は有りじゃないのか?

> 効かないって言うのを見たんだけどそれって本当なのかな?

国立感染症研究所だったら絶対にそんな非科学的な見解を出さ
ないわな。
子供にインフルエンザ予防接種を強制出来なくなった理由の
まとめに、左翼が強制接種は人権問題と騒いだくだりが有って、
その中でインフルエンザだけ防いでも数百種有る風邪の菌には
向こうだからやらないでいいという乱暴な物が有った。
ウヨの方は自己責任でって言ったので当時の厚生省が折れちゃっ
たんだよね。
あと抗体が出来ていてもウイルスの密度が高ければ罹るのが
インフルエンザ。
機内環境を考えると乗客全員が接種から2〜3週間を経過…
とかでないとロシアンルーレットかもね。いずれにしろ、他の
風邪の菌には効かないから罹りたくなければ気休め的でもほか
の自衛策が必要。
294列島縦断名無しさん:2007/12/16(日) 02:03:01 ID:f0NLXYhL0
>>292
誤情報に振り回された本人だけに不利益が有るなら構わないが…
なんでこんな程度の認識の香具師がわざわざ、自分は飛行機乗る側
の人間だみたいなことを付け足すんだろ?
後半3行をこのスレで書く意図が分からん。
295列島縦断名無しさん:2007/12/16(日) 15:58:37 ID:fS3UgaEf0
>>292
なんかアフォっぽい文章だなw
296列島縦断名無しさん:2007/12/16(日) 21:31:59 ID:vSJKHy1f0
今日現在で予防接種終わってない香具師は、年末年始飛行機乗るなってことで。
時間切れだからな。
297列島縦断名無しさん:2007/12/25(火) 12:47:59 ID:RmmtCQ800
めりくり〜
298北の方角が 【中吉】 ジェット料金 【1316円】 :2008/01/01(火) 01:38:53 ID:OFr9laLwO
あけおめこ  とよろ!
299 【大吉】 :2008/01/01(火) 08:29:55 ID:TICJyMqM0
大吉だったら、浅田飴もって乗る
300 【中吉】 【402円】 :2008/01/01(火) 10:31:28 ID:1ZVBI5Wy0
通報しますた
301列島縦断名無しさん:2008/01/02(水) 04:55:03 ID:aU5Dive30
おめ よろ
302列島縦断名無しさん:2008/01/04(金) 04:16:14 ID:zAVSIssUO
今、赤い淺田飴になって連邦軍の飛行機を苦しめてる夢を見てて、びっくりして起きた。

今日が仕事始めなんで、また寝る。
303列島縦断名無しさん:2008/01/05(土) 19:37:51 ID:/upZ9Pfl0
>>291
浜松町とか品川から山手線に乗って来るいかにも飛行機乗って来ました
な荷物の香具師ら、咳まきちらしが酷過ぎ。
機内の湿度が20%無いってことをいい加減学習しろよ。
普通密室で混雑してれば湿度が上がるが高空を飛ぶ飛行機内はこの
点が特殊。冬の帰省の旅に喉を潰してればいい加減、学習してくれ
ないかな。
もういっそ空港でN95マスクを配って降りた後の装着を義務づけ電車
に乗れなくするとか。空港の出入りは徒歩、マイカー、バス、タク
シーに限定して電車・モノレールの類いは禁止するとか。
ちっとは考えろい!
304列島縦断名無しさん:2008/01/05(土) 19:38:39 ID:ToC3bGR10
東アジアニュース速報+@2ch掲示板(http://news21.2ch.net/news4plus/

★【朝日新聞】ああ、負けてよかった、日韓サッカー………朝日新聞に載った伝説の反日コラム
★【朝日新聞】「在日コリアンと日本人の接着剤になりたい」 あした晴れたら………国籍問わない社会に
★『週刊新潮』「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」「靖国参拝」も「教科書問題」も、火付け役は朝日新聞だった
★【朝日新聞】アフガンの人質―――韓国人たちの解放を願う(2007/07/24)
  >>日本人が人質になったときは、日本政府批判で「自衛隊は即時撤退せよ」
  >>韓国人が人質になったときは、韓国政府援護で「テロに屈するわけにはいかない」だとさ!

朝日新聞
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。

「反日朝日新聞を購読しましょう」(http://www.asahicom.com/)←←←←朝日の捏造記事がまとめられています。
305列島縦断名無しさん:2008/01/05(土) 19:43:16 ID:8k54yY/PO
赤い淺田飴って

あの娘はどこの娘こんな夕暮れ♪
しっかり握りしめた赤い淺田飴♪
306列島縦断名無しさん:2008/01/05(土) 22:07:55 ID:dd4msvsV0
>>304
米国海軍艦が寄港→「アジアの平和のために反対」
中国海軍艦が寄港→「アジアの友好のため歓迎」
307列島縦断名無しさん:2008/01/06(日) 21:54:36 ID:axOJ9je40
>>303
新宿とか渋谷から山手線に乗って来るいかにも住宅地から出て来ました
なダサイ香具師ら、咳まきちらしが酷過ぎ。
冬の関東の湿度が20%無いってことをいい加減学習しろよ。
普通密室で混雑してれば湿度が上がるが、山脈を越えて吹き下ろしてくる
冬の関東はこの 点が特殊。冬の関東に生息してればいい加減、学習してくれ
ないかな。
もういっそ駅でN95マスクを配って降りた後の装着を義務づけ電車
に乗れなくするとか。駅の出入りは徒歩、マイカー、バス、タク
シーに限定して電車・モノレールの類いは禁止するとか。
ちっとは考えろい!
308列島縦断名無しさん:2008/01/06(日) 22:07:36 ID:MrrKhn4l0
>>307
>冬の関東の湿度が20%無いってことをいい加減学習しろよ。

それはまず無い。最小湿度25%以下、実効湿度50%以下で
乾燥注意報が発令されるが年間80日程度で、人が密集してるの
に、常に20%を割ってる航空機内とはウイルス感染環境など
全然異なる。
航空機内が特殊って話は、>>291以下で一度有ったはず。
というか後半のgdgd改変ぶりが面白くない。
309列島縦断名無しさん:2008/01/06(日) 22:30:38 ID:KUK2Vcdd0
空気が乾燥してノドがガラガラするときは・・・・

浅田飴!
310列島縦断名無しさん:2008/01/07(月) 00:11:30 ID:grjDNqUW0
飛行機乗る前にはまず、予防接種だ。
最低限のマナー!
311列島縦断名無しさん:2008/01/07(月) 01:13:37 ID:ok7BKbe50
インフルエンザだと抗体の性質から言って、接種率が100%近く
なければ飛行機の過酷な感染条件下ではあまり意味が無いだろう。
全員やるのがマナーだと言われればそれまでだが。
「飛行機の乗り方」としては>>309が一つの解だな。
312列島縦断名無しさん:2008/01/08(火) 01:32:53 ID:eMBFRjHN0
エアバスに貸しタオルはありますか?
313ない ◆9bgRFFVU8I :2008/01/11(金) 09:49:57 ID:k5F9GB3H0
テスト
314列島縦断名無しさん:2008/01/26(土) 12:47:31 ID:Cn2ZEo480
運転手さん!高度が下がってますよ!
運転手さん!うんてんしゅさーん!
315列島縦断名無しさん:2008/01/26(土) 14:36:28 ID:ntjj+BRoO
ちゅどーーーーーん!
316列島縦断名無しさん:2008/01/26(土) 18:39:25 ID:Sa2KwJEP0
1.乗る前にちゃんとジャンボの頭をなでてあげて挨拶。
2.前から翼の付け根に足を掛けてよじ登る。
  後ろからだとジャンボが尻餅つくので注意。  
3.アッパーデッキの後ろあたりが乗り心地いいので、そこに跨る。
4.離陸滑走が始まったら上体を伏せてあげると
  空気抵抗が減ってジャンボは飛びやすくなる。
5.着陸したら感謝の気持ちを込めてハグしてあげる。それから降りる。

これで大丈夫だと思う。
317列島縦断名無しさん:2008/01/26(土) 23:35:43 ID:7g2VtVO60
318列島縦断名無しさん:2008/01/26(土) 23:48:37 ID:yxzPKMzu0
>>317
ジャンボじゃなくてダ○ボかよ!

一方俺は、イルカに乗った少年を想像した
319列島縦断名無しさん:2008/01/27(日) 08:39:49 ID:fdaMD5+m0
ジャンボはシロイルカのそっくりさんだから、そう思われても仕方ないですね。
飛ばない日でも、格納庫に遊びに行くと背中に乗せてゆらゆらしてくれます。
ジャンボの背中は温かいから、そのまま寝ちゃいそうです。
320列島縦断名無しさん:2008/01/27(日) 11:08:53 ID:v4Oq+IB2O
やっぱり、ジャンボが旬なのは、年末とかサマーの繁忙期だよね!
321列島縦断名無しさん:2008/01/27(日) 22:09:26 ID:OXU2/PBL0
身が締まって脂も乗って最高だな
322列島縦断名無しさん:2008/01/27(日) 23:07:29 ID:tvcHwpd7O
ジャンボに乗るときは『オー!』と叫ぶ事を忘れずにな!
323列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 20:06:37 ID:HGv12zN9O
飛行機に初めて乗る人は知らないだろうが、座席は正座で座るのがマナーだよ。
324列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 22:48:46 ID:wWxdYD8L0
特にワロスワロス航空の畳シート
http://www.geocities.jp/warowaro_al/tatami.htm
325列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 21:29:34 ID:Cq8HEYoI0
ネットで正規より1万円くらい安い航空券がちらほらあるんだけど、
これって大丈夫なの?ちみに博多〜羽田が33から24kくらい
326列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 22:45:40 ID:hOC7jGDw0
それ、中国産のチケットだぞ。
327列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 00:08:35 ID:PbtXKnDt0
>>325
賞味期限ギリギリのを安く売ってることが多いから、
買ってすぐ乗らないとダメ
328列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 08:48:30 ID:3ScuDLkp0
このスレの名に基づいて聞きたいのだが

・スーパーシートがある機首前方
・エンジンサウンド&可動ギミックの楽しめる主翼上および前後
・離陸上昇や着陸下降時の慣性影響の少ない機首後方

おおまかに3パターンの、この座席の分け方でもって
一番正しそうな座席の選択はどれなのかな?
329列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 09:08:56 ID:E1nHFzZm0
2階席の和室。
330列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 09:18:10 ID:boNbN7W0O
浅田飴
よろしく!
331列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 10:14:09 ID:tWbMynFD0
>>328
> 機首前方

この特等席で芯できてください
332おすすめ:2008/02/08(金) 01:28:43 ID:y88f+HGwO
気分が悪くなったら、屋上で風に当たるのもよい。
333列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 21:36:14 ID:0s6/yIFRO
具合が悪くなったら機長に報告しないとイケない
334列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 00:50:11 ID:Gr85pkuEO
飛行機の中ってiPodもだめでしたっけ?
335列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 15:08:22 ID:1CbPPDwIO
二階席の和室ならOK
336列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 12:14:18 ID:YzzJB++fO
貴様ら、必ず試射しとけよ
弾が詰まってたら暴発して堕ちるからな
337列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 19:45:52 ID:AqnTaKfq0
874 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/13(水) 18:32:38 ID:zt3MzkfbO
変な質問ですみません。

明日沖縄に修学旅行で行くのですが.私の学校は携帯電話持参禁止です。
絶対無理なら持って行かないのですが.何とか持って行けるんであれば持って行きたいです。

飛行機に乗る時に持ち物検査みたいなものはあるのでしょうか?
そうゆう場合やはり携帯電話は何かしら手続き(?)みたいなものがありますか?

飛行機初めてなもので...
本当すみません。



持ってくようにそそのかしてる馬鹿がいる 注意
338列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 19:57:09 ID:tTvwfYQS0
ここにコピペしてどうする?
339列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 23:22:36 ID:BU/EJ/NRO
来年の受験で1人で飛行機に乗るんだけど分からないことがあります。「往復割引¥33,800」って、飛行機を往復で乗るのに¥33,800で済むってことですか?スレチだったらすいませんm(_ _)mここの板初めてでどこで質問すれば分からなかったのでm(_ _)m
340列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 01:07:47 ID:tPeHc4K8O
↑そうだよ。
最初から往復で航空券買うと割引になるんだよ。
341列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 02:34:59 ID:ODlzsS+N0
>>339
そうそう往復で乗ることを条件にその値段でのることができるんだよ。
342列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 16:09:09 ID:kW50wVv20
>>341が良いこと書いた
343列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 23:41:46 ID:rYMDAn4ZO
パイロットはお茶目な人に限る。
344列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 11:50:30 ID:FMhc6cDX0
心眼で操縦する、全盲の機長はいかがですか?
345列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 13:27:40 ID:zr3uBw6u0
腕よりも心で運転するパイロット募集中

AN○
346列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 01:41:51 ID:a57H2HTHO
機内で麻雀していました。四万、七万待ちしたらCAさんに怒られました。何故デツカ?
347列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 02:37:49 ID:jPk+bcUjO

多分上家のやつが君に「お前の捨て牌だとスッチーマンくさいな〜」って大声でいったからかな?
348列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 08:19:00 ID:Jw9N409TO
乗務員心付け渡さなかっただろう!
次回の時はプチ袋で渡せよ
349列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 13:18:46 ID:m4TqdYKZ0
>>346-347
酷い自作自演を見た
350列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 10:20:35 ID:FXX69EwkO
>>340>>341カメってすいません(汗)ありがとうございます!
じゃぁ片道その値段で往復だと7万近くかかるってことなんですか?
351列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 12:37:50 ID:1kJtlx6U0
3面待ちにすればよかったはずだよ。
1万4万7万待ちなら誉められるね。
イイスッチー(w
352列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 19:00:17 ID:gDMvpiyTO
>>349
IDちゃんと見ろ!
俺の西川きよしばりの、ベタなツッコミ邪魔するな〜
353列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 20:09:23 ID:bNxI7lLj0
>>352
携帯2台使いご苦労様とか言って欲しいのか?
354列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 13:47:51 ID:uejCRoYAO
>>351 すいません(汗)3面待ちとは?
355列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 16:50:12 ID:GTu/yQGJO

356列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 22:01:26 ID:l5ssVTAU0
そういえば、この前機内放送で機長がこんなこと言ってたわ・・・



「ごめん・・・」
357戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2008/02/27(水) 22:15:48 ID:3BN51bYx0
>>356
機長の名前が「ごめん えきお」だったという話
358列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 16:58:39 ID:eTq+GlEf0
初めて「クラスJ」に乗るんですが、
どの席が最も快適でしょうか。
ttp://www.jal.co.jp/aircraft/conf/767.html
↑を見ると、最前列のC席かH席が良さげですが。
アドバイス、お願いします。
359列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 17:48:40 ID:RV/rEU7O0
>>358
最後席はガキ連れた馬鹿親が乗る確率が高いんでやめた方がいい
理由は知らん
360列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 18:01:12 ID:6rr92hiz0
これの1から3の席なら、どれでも国内線で最高
http://www.jal.co.jp/aircraft/conf/777.html

777-300ER自体は成田〜伊丹にときどき入るけどJALの上級会員
以外は1〜3までは指定できないみたいだけど。
361列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 21:48:06 ID:FmIdNtDu0
>>359
無知、乙。
362列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 09:10:40 ID:C4ZWlMFr0 BE:421055429-2BP(502)
知べても分からないから質問させてくれorz
鉛蓄電池って運べる?
持ち込みじゃ無くて預けで良いんだ。
大型懐中電灯内臓の12V 7Ahなんだけど
363列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 00:21:47 ID:L/mAnoMtO
っ〜か
でっけー懐中電灯持って何でヒコキ乗るの?
364列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 00:45:29 ID:skZ1ZXCI0
夜這いです
365列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 18:04:54 ID:rawgHU2+0
のどが弱いので機内に飴を持ち込みたいのですが大丈夫ですか?
366362:2008/03/06(木) 18:12:06 ID:TsZPOnwI0
>>363
沖縄でのサバイバルキャンプに使うんだ。
367列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 19:03:10 ID:xWiJ7POs0
>>365
昼以降の便ならおk.
368列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 00:49:07 ID:RBv5Fiy2O
来年の受験をするのに
今からこんなとこに来るな
369列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 00:52:28 ID:RBv5Fiy2O
はて?
俺は誰に誤爆したんだろう?
370列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 07:51:04 ID:aXuApp9h0
>>358

クラスJの特別会員様様に+2,000円で飛行機のB1に寝台部屋があるから
そこがおすすねだお。

今なら一般でも利用OKだから、JALのカウンターでこっそりと
「クラスJ上級会員用寝台室は開いてますか」と聞けばいい。

そうすると和服を着たCAがお茶と和菓子を出してくれるぞ
371列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 08:57:08 ID:AzMDr4WS0
>>370
マジレスだけど、A380が入ればSQみたいに個室を作るかもね。
372列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 22:48:00 ID:XC27MZHT0
>>371
さらにマジレスでスマソ。
SQってどこだっけ?スカンジナビア、違った?
373列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 23:32:16 ID:TLub8yAV0
374列島縦断名無しさん:2008/03/18(火) 00:38:02 ID:PctP8m7Q0
正しい電車の乗り方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2339565

誰か飛行機でもやってくれ
375列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 15:39:34 ID:g3gu6z9O0
この前広島空港で降りようと思ったら降車ボタンがみつからず、
福岡まで連れていかれました。
降車ボタンはどこにあるのですか?
376列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 19:58:25 ID:/YAED2MI0
それってANAのA321? CAに言わなきゃ駄目らしいよ。
377列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 21:11:51 ID:zEostjSFO
席予約していて、当日行かなかったらどうなる?

普通にキャンセル扱いだよね?
連絡来たりしないよね?
378列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 21:12:30 ID:zEostjSFO
すまん、下げ忘れ
379列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 02:44:39 ID:PrYIvHXp0
>>377
いえ、そういう場合は迷惑行為(予約の無断解約)とみなされ、罰金
または拘留などの処分に処せられますので、乗れない場合は必ず
出発時刻の96時間前までに取り消しを行ってください。
380列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 03:27:02 ID:pRukOKCZ0
>>377
乗せないまま目的地に到着すると契約違反になります。

その場合、搭乗予定の飛行機が離陸後、あなたの家、行きそうなところの上空を飛び
貴方が見つかるまで徹底的に哨戒し、草の根分けてでも探しだし、搭乗させてくれます
ので、なんの心配もありません。
381列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 21:12:23 ID:i7cGjaLfO
そもそも日航の国内線は、予約者が全員搭乗するまで絶対に出発しないしね
382列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 10:54:36 ID:BpvnkwNp0
サンフランシスコで搭乗手続きしてたにも関わらず、ツアー客全員積み残されたけど。
遅れたユナイテッドが悪いとか言われた。JALって国際線なら積み残してもいいんだね。
383列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 15:13:43 ID:E+aMShfZ0
微妙な書き込みだなぁ‥‥
384列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 20:19:35 ID:KC5xGMfGO
>>382
国内線と輸送約款が違うから仕方ないよ
約款はJALのHPからPDFで落とせるけど、猛烈に長いから土日にでもゆっくり読んでみてもいいかも
385列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 00:05:59 ID:cnt/IGDu0
>>384
国内線でも乗り継ぎ便が遅れれば置いてかれるだろ
386列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 23:38:16 ID:z+UGNNAD0
名字に口が付く姓で 、口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかない

まめちしきな
387列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 01:46:45 ID:N+SDEIo0O
田口さんは「たくちさん」なんだね
勉強になりました
388列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 08:02:35 ID:GjdKIGolO
おはようございます、関くち宏です
389列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 19:01:23 ID:GULKAZsq0
去年仕事で中国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。

「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの中国人は日本が大好きだから、
テレビだけ見て中国を嫌いにならないでほしい」

みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。

向こうの出版社にそのことを話すと、中国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで中国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)

ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、中国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。

信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
390列島縦断名無しさん:2008/04/08(火) 10:46:58 ID:+AVSIMo20


我中国人也
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。
女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」 男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用。
391列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 00:10:49 ID:4UpRfthF0
ねえねえおしえておしえて。
じゃんぼのひこーきとちいさいひこうきはどちらがのりごこちいいでちゅか?
ざせきがまえのところとうしろのところとどっちがいいんでちゅか?おしえておねがい♡♡♡
392列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 01:00:15 ID:1ch5TAv2O
>>386
川くち能活
393列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 02:30:08 ID:jUUPAdJM0
一番大きい飛行機の、一番前がいいさ。
見晴らしも最高!
394列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 07:35:33 ID:PC73zFe5O
数年前はみんな飛行機の先端でタイタニックごっこするために
チケット取るのは大変だったけどな<先頭座席
395列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 21:06:56 ID:6SfTBTZj0
白寿のお祝いに、SQのA380のスィートに乗せたいと言ったら、
「ワシは畳敷しかよう乗らん」と、ダダをこねる。

うすべり(畳表)を座席と寝台に敷いてもらえるだろうか?
396列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 23:58:07 ID:6dnvlQtg0
>>395
そんな貴方にワロスのテラクラス
http://www.geocities.jp/warowaro_al/tatami.htm
397列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 00:42:46 ID:o2EZBgmVO
川くちキャプテン
398列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 22:55:06 ID:Zl6FJsaL0
江くち洋介
399列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 23:55:24 ID:o2EZBgmVO
>>386

ひくち、いちよう

説明求む!
400列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 02:57:56 ID:8XtCwKisO
400うんこだお
401列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 07:09:53 ID:M0+Ca453O
明日初めて飛行機に乗ります(関空〜新千歳)
空港で手続きみたいなのはありますか?
あれば、手順を教えて下さい
402列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 08:16:29 ID:gupoZZIV0
>>401
つ携帯サイト

航空券の予約は済んでるな?
まぁ初めてなら2時間前に空港についとけ
あとは係員に聞けばなんとかなる
403列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 08:37:06 ID:rmE4q1bc0
>>147
ご同輩、今は平成の御代でござるぞ。
町人風情がお上に物申すのも世の流れ。
まずはその抜き身をおさめられい。
404列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 18:12:51 ID:B52bgq2K0
今度北海道から沖縄に行くんですが、羽田空港での乗継に関して質問
させてください。

羽田に到着して沖縄便が発進するまでの時間が35分しかないのですが、
これは短すぎますか?

航空会社はANAです。
チケットはwebで乗り継ぎ分も一緒に予約・購入済みです。
二次元バーコードでスキップできるらしいです。
405列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 18:26:03 ID:wFcY1DCS0
空港でスキップすると不審者として通報される恐れがあります。
406列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 20:00:22 ID:B52bgq2K0
ならムーンウォークにします。
407列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 03:44:36 ID:PkR2fahx0
そーいや羽田の動く歩道でジャミロクワイの真似してる田舎者集団見た事がある・・・合掌。
408列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 09:56:47 ID:XD+4e4si0
>>404
もう乗り終わったのだろうけれど。

35分は羽田での乗継時間(25分)を満たしているから、
航空会社側でも乗り継ぎ扱い(手荷物も最終目的地まで預かってくれる)に
してくれるけれど、出来ることなら1時間ぐらいは欲しいところ。
というのは遅れ(特に羽田着は混雑のため遅れやすい)の可能性もあるし、
羽田空港内でも場合によっては結構歩くからね。
保安検査場からゲートぐらいまで10分はかかるところも。

以前、25分乗継をやって見事にバスで送迎された俺からの進言w
409列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 14:48:09 ID:vdwFdOQg0
右足から乗るって聞いたけど
410列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 17:25:47 ID:vWCGJhi10
>>408
30分乗り継ぎの予約を入れていたら
バス送迎付き&ちょうど優先搭乗始まったところで
全く待つことなく乗り継げた時はちょっと勝ち組な気分

下手に歩かせて行方不明より、バス出す方が確実なんだろうなと思った
411列島縦断名無しさん:2008/05/21(水) 23:18:39 ID:MrFlQWYP0
墜落すっぞ〜
412列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 03:45:07 ID:sBD3QXSR0
飛行機って頻繁に変わるんですかね?
通り道とか…。
413列島縦断名無しさん:2008/06/04(水) 02:52:04 ID:6qTyrjwlO
普通は余り変わらないけど、パイロットの気分次第でたまに変わる。
古い例なら大韓航空機がソ連経由の進路を選んで墜落したよね。
414列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 07:22:03 ID:t8R/oBIa0
アメリカ行く便で空腹時に客室乗務員がニヤニヤしながら
「おまえはチキンか??え?」って挑発してきたけど日本男児
だから黙って耐え忍んだ。嫌がらせは続いて俺だけ食事抜き
だったけど何とか我慢した
415列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 07:36:32 ID:x4rid6az0
>>414
新幹線スレとマルチしたのは今イチだったな
416列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 21:31:02 ID:IGdSpmmc0
2008年7月1日、羽田ー三沢線(往復)の一部にエアバス機(A300-600R)が
使われるようです。MDシリーズにサイズダウンされる前はエアバス機による
運行だったので、懐かしい感じがします。
また、新型のB737-800が路線投入されますが、こちらも楽しみです。

新幹線も良いですが、空の旅も快適でよいですよね。
417列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 01:27:26 ID:Mc5nhzQ50
関連スレっぽいのでリンク貼ってみる

飛行機の乗り方がわからない
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177399032/l50
418列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 01:09:56 ID:hSK90KU70
>>414 そんなときはカウンターいってすさまじいクレームつければ
     3万マイルくらいゲットできるぞ
419列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 15:05:47 ID:9CJDn+iFO
Skipなんて考えたバカは誰だ
420列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 18:59:19 ID:wqy+jJRFo
>>419
漏れはいつも使ってるぞ。


JR北海道のSきっぷ。
421列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 00:54:17 ID:emaFjsld0
>>419
同感だ!
俺は保安ゲートでいつも転ぶんだよ。
運動神経鈍くてな。
422列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 01:09:37 ID:nBs018AO0
保安検査場のゲートでスキップできずに導線を踏んでしまい、
電流爆破デスマッチ状態になったのは内緒だ
423列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 18:22:18 ID:bBUeDg2HO
>>1
最近、ドアを閉める時、武装って言わなくなったね。
ディパーチャーって言う。
テロと勘違いしないように?
424列島縦断名無しさん:2008/08/26(火) 01:53:53 ID:7ka3LqpmO
飛行機初心者です。
ANAの特割7を買おうと思うんですが、これは片道だけですか?
行きと帰りは別々に買わないといけないんですか?
425列島縦断名無しさん:2008/08/28(木) 18:30:17 ID:jgjhG8Di0
>>424
ちゅーか、特割7って、「チケットを買う権利」を確保するものであって、
それ以外にふつうに航空券買う必要あるんだけど。。。

判ってる?
426列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 01:18:43 ID:2rEcKGTbO
>>425
どの航空券ですか?
427列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 08:22:28 ID:FrOpC8FZ0
>>426
航空券は航空券
通常の航空券+特割っていう割引券を入手すると思えばよい
428列島縦断名無しさん:2008/09/07(日) 01:48:48 ID:NMXnmXxE0
>>427
紙の航空券は、国際線も国内線も廃止になりました。これ
で航空券を持って行くのを忘れる心配はなくなりました。

ところで、天草エアラインのボンバルディア機が神戸に乗り
入れましたが、あんな長距離を飛ぶことができるんでしょうか?
429列島縦断名無しさん:2008/09/07(日) 09:29:23 ID:6FkaPJYn0
>>428
マジなのかネタなのかわからん書き込みだなぁ
430列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 18:50:14 ID:Z0MbbUyiO
スレ違いで申し訳ありませんが、
フライト中に具合悪くなったらどうするのでしょうか?
あと、盲腸になったら。。
気になってます。
すみません。
431列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 18:54:15 ID:o32o2qIz0
うんこは海の上に出るまで禁止です
432初めての貸切り飛行機:2008/09/30(火) 23:12:35 ID:Jn31wbvzO
飛行機乗るとき運転手(予備・整備士含む)と車掌のねえちゃんにチップ渡した方がええのけ?
433列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 23:42:24 ID:JltFEZFi0
漁師とかは飛行機から降ってきたうんこ浴びてるかもしれないの?
434列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 18:28:11 ID:wfrhYrgn0
都会でも工事中のビルから降ってきた小便を浴びてるよ。
435列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 23:40:59 ID:U07KfcKe0
下手なお笑い系の板やらスレよりも、ここが数倍面白いじゃないか。
436列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 23:41:40 ID:HgD1iBSm0
我々は常に真剣です
437列島縦断名無しさん:2008/11/01(土) 15:50:57 ID:zDEC+VDG0
よいしょっと
438列島縦断名無しさん:2008/11/17(月) 13:33:45 ID:tWf2nNtw0
墜落の恐れあり。
至急燃料を補給してください。
439とんづら ◆uNKo1072PU :2008/11/21(金) 01:21:24 ID:RlhLcoI80
「どなたかお客様の中に“けろしん”をお持ちの方いませんか?」って言ってたのは、その事だったのか…
440列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 01:56:35 ID:19GEk/VhO
ケロリンじゃだめですか?
441列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 16:33:35 ID:AhIhBKoXO
チケットぴあ で航空券
442とんづら ◆uNKo1072PU :2008/11/21(金) 17:33:23 ID:RlhLcoI80
>>440
おk(桶)?
443列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 20:11:09 ID:zru/sSvO0
新着情報
1.中古車・新車の見積もりはカーネットで
2.パソコンのデータの復旧はおまかせ下さい・・・AOSテクノロジーズ
3.パソコン周辺機器ならサンワダイレクト
4.リスクなしで始めるネットビジネス支援めるまが
5.パソコンソフトのダウンロードはベクターで
http://c0120.fc2web.com/Link2.htm
444列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 21:02:14 ID:iqq37Xz90
>>443
ワロスワロス航空を入れ忘れるとは何事だ
http://www.geocities.jp/warowaro_al/
445列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 21:47:56 ID:LLMZRyTw0
SPAMカキコにマジレス(・A・)イクナイ
446列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 23:50:58 ID:EUuRyouz0
SPAMとSMAPはよく似ている・・・

いや、ただそう思っただけ・・・
447列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 14:13:59 ID:yrUBXv2ZO
初めての飛行機恐いお
一人で乗るのよ
チケットレスってどうやって乗るの?
448列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 14:21:04 ID:XCmCseME0
>>447
薩摩守
449列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 14:41:17 ID:PNOTmjDb0
>>447
PASMOが使えるって事
450列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 15:40:40 ID:yrUBXv2ZO
>>448
薩摩守??

>>449
PASMOもってなー
予約したら自動的にチケットレスになってた(´・ω・`)
451列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 18:23:44 ID:0u76L6Gu0
>>450
Suica とか Ikoca (だっけ?) とかでも別にいいんだけど。
てか、チケットレスって元々 Suica でのるもんだったんだし。
452列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 19:46:51 ID:GFVLAmoz0
>>450
チケットレスって表示されたってことは「チケット不要ですよ」という意味なので
そのまま手ぶらで空港に向かってOK。
でも空港は一見さんにはキビシイから、数十時間前には到着しておこう。
453列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 23:11:14 ID:gvsjf/a60
>>447
チケットレス?
言い古された言い方をすればキセルだよ キ セ ル
いつ検札が来るかどきどきしながら乗ってください
ちょっとでも乗り慣れてない風をみせると
チェックされるよ
454列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 00:41:30 ID:o8hQwM5dO
>>451-453
優しいみんなありがとう
とりあえずコンビニでお金払ってくる
455列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 00:49:31 ID:XTP0bFHc0
>>454
チョwww
お金払っちゃうとチケット蟻になっちゃうぞ
チケットレスの醍醐味を楽しまないのか?
456列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 01:30:09 ID:Fg2gSiJJ0
>>451
nanacoでも大丈夫だったよ
457列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 02:27:42 ID:ktcfuZP10
>>454
つーかJALかANAのホームページ見ろや!
458列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 01:51:03 ID:WJrcftMN0
腹が減ったので、そばでスカイを一刻も早く食したいのだが、
どこに行けばいいかすぐに教えれ。ちなみに東京都杉並区在住。
459列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 08:18:32 ID:WJrcftMN0
そばよこせage
460列島縦断名無しさん:2008/12/02(火) 10:19:39 ID:lFhru+l90
そばよこせage
461列島縦断名無しさん:2008/12/03(水) 08:21:29 ID:iyuiL9Y60
この前、そばでスカイは?と聞いたら「そば de SKYでしたら30分前にお出ししました」と言ってたYO!
462列島縦断名無しさん:2008/12/03(水) 09:11:52 ID:qi6Nb3Mf0
じゃあ、カレーですかいでいいです。
463列島縦断名無しさん:2008/12/03(水) 09:27:44 ID:OoExS9Ww0
あの田母神氏がテレビで心情を吐露。
関東在住の方必見!これを見なけりゃ損をする是非見てね。

読売テレビ『たかじんのそこまで言って委員会』 11/30 国防スペシャル 
田母神氏登場@〜F
http://jp.youtube.com/watch?v=LimSaXq1VQY
http://jp.youtube.com/watch?v=w2gs8Avy-7A
http://jp.youtube.com/watch?v=R3om6bATEYM
http://jp.youtube.com/watch?v=VYSKJgsXxIc
http://jp.youtube.com/watch?v=njE_Zc3wL8Y
http://jp.youtube.com/watch?v=VU-soqJ9rpg
http://jp.youtube.com/watch?v=wi-YvsvsI-Q

珠玉の名言
「お前ら、言うこと聞かなかったら話し合うぞ!!」
464列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 14:11:56 ID:KDWxEo3D0
おせちでスカイはどこで食べられますか?
465列島縦断名無しさん:2009/01/05(月) 21:50:02 ID:rqx4x0pe0
おとそでスカイ飲み過ぎage
466列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 06:43:39 ID:Sxs1Mn4z0
節分 de SKYはいつ頃から喰えますか?
467列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 15:12:17 ID:YLNsOtsYO
永六輔に惹かれて思わず迷いこんだスレだが、前半の時代劇な流れに吹きまくった
468列島縦断名無しさん:2009/01/10(土) 20:47:54 ID:2UW8t7vi0
>>466
しもつかれ de SKY になるとヤバイのでござる。
469列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 11:30:11 ID:32eXYaYXO
浅田飴 de SKYはどうよ?
470列島縦断名無しさん:2009/01/19(月) 21:56:30 ID:mKCRDcuu0
正月ボケ de sky
471列島縦断名無しさん:2009/01/19(月) 22:01:38 ID:rVItMUw70
最近、ロボットもしくは宇宙船に変形出来るB747があると聞いたんですが
どこの航空会社の機で、どうやったら乗る事が出来るんでしょうか?
472列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 22:10:26 ID:Zxm7oGTk0
質問させてください。
初めて飛行機に乗ります。
出発の何分ぐらい前に空港に着けばいいですか?
旅行代理店でチケットの手配はしてもらいます。
そのチケットを出すのと、あと、荷物検査?と何か他にありますか?
因みに羽田空港です。
473列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 00:28:34 ID:EI7gmHoq0
羽田初心者向けに調布空港に練習コーナーがある。そこ使え。
474列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 01:17:03 ID:SVJIMJ2v0
>>472
別に、乗るのに間に合えばいいんだから10分前くらいで十分。
チェックインして(荷物預けて)手荷物検査・金属探知器やればそれで終わりだし。
475列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 02:32:25 ID:Hgqmc3LkO
>>466
それは食物ではありません。
飛行中に窓から撒く物です。
476列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 07:36:40 ID:23etxFXh0
>>472
ひこうきではうんこできないから、
トイレに何分こもるかによる。
477列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 08:43:16 ID:jyJDK+l10
>>474を真面目に受け取られそうなのが怖い
478列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 11:41:04 ID:U2cUwEn+O
CAってカルシウムの事ですよね。なんで飛行機の中にはカルシウムさんがいるのデツカ?
479列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 12:05:57 ID:KwmB+U660
>>478
Cutie Analの略です。
何のために乗っているかは・・・わかりますね?
480列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 13:24:34 ID:jyJDK+l10
>>478
Cunt Angelの(略
481列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 20:41:23 ID:1MQvKjLD0
ネットで買える格安航空券(国内)の料金比較をしてみました。
興味ある方、のぞいてみてください。
http://wankun6415.web.fc2.com/Online-shopping-airline.html
482列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 21:18:25 ID:O+fbMWmy0
のぞくだなんて、いやらしい!
483列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 21:29:58 ID:wQWYhDd3O
未成年がタバコ持ってたら手荷物検査ん時やばいですかね?
484列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 22:52:36 ID:GMgNy+MV0
>>483
預け入れなら一人一個まで大丈夫。
ただしアメリカの航空会社の場合は預け入れでも駄目。
485列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 23:16:41 ID:IQnfDplp0
>>483
手荷物全部検査されないためには
服装や髪型が校則通りかが大切なポイント
少しでも違反があると、『カバンの中身全部出して』等
容赦ないチェックが待っています
486列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 23:57:54 ID:wQWYhDd3O
>>484>>485
ありがとうございます。
ANAなので預け入れしてみます。
487列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 01:19:03 ID:agFo5XiS0
初歩的な質問なんですが、飛行機って自由席でも結構空いてますか?
1時間位以上立っているとなるとちょっと辛いです。
通路に座るのは個人的にはマナー違反だと思うので・・・。
488122x215x71x140.ap122.ftth.ucom.ne.jp:2009/02/12(木) 04:51:55 ID:eJPGHhZy0
q
489列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 09:59:32 ID:93je0d8NO
国内線って離陸のどのくらい前に空港へ行けばいいんでしょうか?
490列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 10:18:56 ID:fFHL/CZBO
羽田空港なら15分前で大丈夫。席に座る時にチッて言われるぐらいで済む
491列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 10:54:51 ID:eDXe8WTYO
>>489
ちなみに飛行機の出発時刻とは全員が着席して荷物収納してドアが閉まってボーディングブリッジが外されて飛行機が動き出す時間だからね。
飛行機に乗る前には搭乗手続して手荷物預けて保安検査受けてラウンジでまったりして搭乗口まで歩くんだからね。

自分の機敏さを鑑みてよ〜く考えよう。
492列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 13:04:30 ID:injwKv9m0
ラウンジでまったりするには
最低何分必要ですか

初心者ですいません
493列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 21:37:52 ID:CrMRS2xZ0
>>492
誰にでも”初めて”の時があったんだよ。
494列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 01:21:50 ID:cHuZus1o0
力抜けよ
495列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 14:55:01 ID:Kh6IKyv80
age
496列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 22:50:56 ID:Kh6IKyv80
最近の飛行機には和室がついているという話を聞いた事があるんだが・・・


・・・本当か?いやマジで。
497列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 23:58:28 ID:5VvBndtSO
>>496
お前はいつの人間だ?
昔、JALのB747には和室があった。

マジで。
498列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 01:51:39 ID:Xm8njrHL0
>>496
和室といえばワロスワロス航空のテラクラス
http://www.geocities.jp/warowaro_al/tatami.htm
499列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 13:49:36 ID:wLS1KeYJ0
ハイジャック、暴れるDQN客、不時着周囲の安全確保等CAサンは軍事訓練うけているのかな?
500列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:19 ID:Oniz6s/3O
高麗航空には和室どころか大浴場までついている。
501列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 01:32:40 ID:71mSIJq90
>>500
温泉マークは付いてないのか?
502列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 23:05:58 ID:ZpHwWewz0
富士宮市 震度3
503列島縦断名無しさん:2009/02/17(火) 04:02:20 ID:MIbrZ9ze0
>>501
なぜ連れ込み宿・・・
504列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 19:39:15 ID:kuUfkVHD0
だれか、ひな祭りフライトの報告ヨロ
505列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 04:55:44 ID:6r8SpwQTP
こちらに誘導されてきました
今度、旅行に行くことになり
飛行機で行こうと思うんですが
よく「太っている人間は料金を2ー3倍とられる」
というのをきいたんですが本当なんでしょうか
体重は140です
506列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 06:03:35 ID:OORXi2XS0
>>505
140ポンドなら全然太ってません。
なお、通常の3倍取られるのは赤い人だけです。
507列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 12:23:57 ID:w2CXBJoxO
シャア少佐?
508列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 19:04:14 ID:D2+6NGAJ0
>>505
ご心配なく。
こういう時のために飛行機は徹底的な軽量化が図られております。
燃料も通常より軽い軽油を使っているほどです。
乗客1人分の重量は全く問題になりません。
大相撲協会のチャーター機ともなれば話が違ってきますけれども(笑)。
よい空の旅をお楽しみくださいませ。
509うちなんちゅ:2009/04/05(日) 00:11:12 ID:FgI8PCJQ0
県民の翼JTAを使って、本土に発情陸します。
そこで禿しく擦違いかもしれませんが教えてください。
本土ではスイカで電車に乗れるらしいと聞きました。
そこで今帰仁産の高級スイカを、手荷物の重さの関係上5個ほど
持ち込もうと思っています。羽田からどこまでくらいなら、電車に
のれるでしょうか?教えてください。
510列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 00:40:57 ID:SpCRyDWL0
>>509
電車は板違いです。お引き取り下さい

それより、発情して人前で擦ったりしないようにしてくださいね
確実にタイーホされますから
511列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 04:36:51 ID:izA2qNsb0
>>509
スイカのバーコード情報を事前にリーダで登録しとかないと使えないよ
スイカは1ユーザ1認証だから5個もいらなくて1個でおk
512列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 14:30:08 ID:meO3riHy0
この前、飛行機乗ったらスッチーがカーテン閉めて控えに入りました。
そして中から、アン アン アンと声が漏れてきました。
何かの準備でしょうか?こんど覗いてみてもいいでしょうか?
513列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 17:23:11 ID:ByTNpt1R0
歌を唄ってるんじゃね?
ドラえもんかな?アンパンマンかな?
514列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 18:54:06 ID:kwmN7RRs0
イミテーションゴールドかも
515列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 00:06:35 ID:kwgrkPx3O
ご想像にお任せ致します。






by明日はバカポン
516列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 04:09:49 ID:GV8eX0YA0
真珠乙!
517列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 18:36:42 ID:igJN20II0
飛行機の座席に座って、なんか臭いなと思ったら
後ろの席のオヤジが靴を脱いでいて靴下臭だった。
飛行中ずっと意識が飛びそうでした・・
518じろう:2009/04/18(土) 19:18:13 ID:G2KVAwIT0
飛びます! 
飛びます!
519列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 22:31:45 ID:xaqbX97S0
>>517
搭乗口に下足番がいませんでしたか?
飛行機の中は土足厳禁ですから、そのオヤジが正しいのです。
靴下臭で催しそうになった時のためにエチケット袋があるのです。
520列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 01:51:53 ID:5waabqqhO
飛行機で水虫感染したら治療費でるの?
521列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 15:28:28 ID:QIs/ftha0
>>520
ケースによりますが、空港のロビー内には
水虫感染のリスクに備えるための保険の自販機があります。
522列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 18:44:06 ID:vlnzR7GF0
>>519
>>521
まったく面白くない。
523列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 03:05:49 ID:sPc9WczzO
飛行機なんてあんな重いものが空に浮かぶなんて信じられません。どんな理屈で飛ぶのでツカ?パイロット、スチの念力でツカ?
524列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 03:38:04 ID:a+0wV0cf0
>>523
全部夢です。

ちなみに私も平日の早朝に2ちゃんねるにカキコしている夢から覚めたいのですが、
夢だとわかっていて「これは夢だ!」といくら念じても目が覚めません。
525列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 09:38:12 ID:E3PGh6iGO
切ないよ
526列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 00:53:09 ID:c8/k24FQ0
>>523
ベルヌイの定理どおりじゃないか。流体力学の基礎だぞw
527列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 00:57:43 ID:LmyEM8Ri0
船も夢ですから。
鉄の塊が水に浮くわけがありません。
528列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 13:24:08 ID:/pQnjtUU0
ベルヌイの定理とはどんな夢ですか?
529列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 13:57:20 ID:zvQ27jkWO
>>522
面白いとか不謹慎だろ
530列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 20:06:45 ID:d+9pRQpR0
我々は常に真剣です。
531列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 01:17:28 ID:fipoamwP0
>>528
朝に起きると、パンツがパンパンになってて、しかも、ねっとりネバネバしてる夢です。
数式で現わすと、(1/2)*v**2+gh+ρP=CONST です。どうです。飛行機が浮上するメカニズムが
納得でしょうw
532列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 16:21:29 ID:TMfrBech0
モーニングベル・・・ベル=朝
起つ・・抜く?
ベル抜いとは朝立ちで抜くということですね。なんとなくわかりました。
533列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 18:00:15 ID:kV1xKlW70
>>1
飛行機に搭乗する際の作法か?
まず、機内搭乗前に服を脱ぎ、男性であればパンツ一丁に、女性であれば、
20代に限り、全裸になる。
次に、搭乗時にスッチーに挨拶されたら、男性はパンツも脱ぐ。
それから、機内の指定席に座る。
534列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 20:20:48 ID:Ks4dAeCV0
ベルヌイの定理とやら,
おいらには理解できませんな.
535列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 20:43:01 ID:kV1xKlW70
当たり前じゃないか。公式を暗記しただけで俺だって全然理解していないんだから。
536列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 19:50:58 ID:0ein471rO
今JAL搭乗中デツ。スチが緊迫した顔でパイロットに「パターン青、間違いありませんANAです」と言ってるのを聞いてしまいました。これから何か起こるのデツカ?ガクガクプルプル
537列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 20:06:26 ID:X7izVhOO0
>>535 おいら -> オイラ -> オイラー
>>536 航空法違反でタイーホ!
538列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 21:57:36 ID:aYfc/GdZ0
>>536
533でも掻いただろう。搭乗時に男性乗客のパンツが、青色が多かったってことだよ
539列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 22:00:03 ID:mVDwj3+l0
新型インフルエンザに浅田飴が効くって本当ですか?
540列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 23:54:00 ID:hTg6LpeXO
昔からの疑問なんだがなんで飛行機にパラシュートつまないんだろう?
とべる人だけでも助かればいいと思うんだけど。
541列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 02:32:04 ID:XfJFVbYi0
>>539
それはガセネタです。薩摩の芋焼酎が効くことがWHOによる最新の見解です。

>>540
ジャンボジェット機では高度1万メートルを飛行します。パラシュートでおっぽり出されたら、
酸欠死か凍死が襲ってくるでしょう。
542列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 00:43:29 ID:Hz5JYQWv0
>>541
もっと低空になってから飛べばよいのでは?
543列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 00:44:26 ID:HxrJudBv0
>>542
そもそも旅客機の場合、搭乗人数が多いので定員分のパラシュートを搭載することができません。
ならばどうするか。
飛行機自体にパラシュートを付けてしまえば良いのです。
飛行機ごとみんな安全に着地、というわけです。
このパラシュートを目にすることは滅多にありませんが、
事故が多い軍用機では比較的頻繁に使用されます。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/e/eastern/20061015/20061015125722.jpg
544列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 21:52:49 ID:8Q/eR33o0
初めてJALで特便割引7を使って座席の予約をしました。
チケット代金の支払いは明日コンビニで行う予定です。

航空券の購入期限が明日となっているのですが、
これは明日コンビニで支払いを済ませることで、
チケットの購入になるのでしょうか?
コンビニで支払った後にまだ何か必要な手続きはあるのでしょうか。

545列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 22:09:43 ID:znx+Bio6O
ない。空港へゴー!
546列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 22:29:43 ID:BcUpgGa40
そして数週間後、空港で呆然と涙を流す >>544 がいるのであった。。。
無知は恐いね。
547列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 22:31:40 ID:9AGTO8We0
>>544
最寄の神社で安全祈願をしてください。
548列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 23:52:49 ID:rHBVnueY0
>>544
次の指令はコンビニのレシートに書いてある
549列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 00:14:13 ID:HAij6/AS0
ニイタカヤマノボレ
550列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 08:30:13 ID:PIwjSi0R0
南へ30歩、東へ125歩
551列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 00:11:16 ID:MEaJWM440
イロイッカイズツ
552列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 01:06:02 ID:dOmrH1sM0
国内線ドットコムでJALの飛行機を予約したんですが、当日自動チェックイン機で発券したあと、
もう一度その券でチェックインをしないといけないのですか?
553列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 04:40:54 ID:JQooDJ510
>>552
「自動チェックイン機 自動チェックイン機 自動チェックイン機…」
と声に出して100回唱えてみてください。
554列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 00:20:56 ID:RNAYY/CNO
>>401
空港に着いたら
1.「空」と書いてある飛行機を探す。
2.後部座席のドアが開いたら乗り込む。
3.機長に行き先を告げる
4.運賃はメーターを見てその金額を機長に支払う。
555列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 02:22:59 ID:01ylmSTc0
5.「北朝鮮に行け!」と言っても料金を払えば問題ない。
556列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 05:38:18 ID:NDnvItvHO
>>555
過去の例では払わなくても問題なく連れて行ってくれた様だぞ。
557列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 12:46:30 ID:V/685bo+0
機長のジャックさんにちゃんと挨拶することを忘れずに。
558列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 15:05:47 ID:mpBQN3nH0
>>555
マスコミへの決めセリフも忘れるなよ
559列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 15:45:36 ID:RNAYY/CNO
>>555
もう一つ追加!中型の場合初乗りはだいたい550円ぐらいだ。それとあまり近いと遠回りされたりしてメーターの金額上げられるから気をつけろ!
560列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 16:15:32 ID:qU49lf0K0
俺なんか「平壌に行け」って言ったのに
韓国の空港で「ここが平壌です」って危うく騙されそうになったよ。
561列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 00:09:11 ID:L0yNennpO
後ろから乗って前からおりるんだよ。
乗るときは整理券をとらなきゃだめだよ。
お金は降りる時に運賃表を見ながら運賃箱に入れてね。お札や500円玉は使えないからあらかじめ両替しておいてね。
562列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 06:34:21 ID:6m2Fv0En0
航空会社によっては整理券を取り忘れたりなくしたりすると始発からの料金を
払わされるから注意な。
563列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 07:54:00 ID:Sfn+zMGXO
>>558
最近の若者受けを狙って「我々は亀田一家だ!」と言ってみたら笑われました・・・
564列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 10:47:43 ID:6m2Fv0En0
>>563
無理に若者受けを狙うと、逆にカモにされて>>559>>560みたいな目に遭うぞ。
運ちゃんは百戦錬磨だから、気をつけないと。
ついでに半島系の会社だとメーター倒しているかよく確認しないとボラれるぞ。
565列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 14:06:51 ID:bhHEKewI0
この前エアーバスっていうのに乗ったら、
「お客様のお席は後方になります」って言われた。
やっぱりエアーバスも前の方は優先席なんだね。
566列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 17:50:26 ID:+v3u9BDE0
>>554
俺がこの前乗ったときは、
1.「空」と書いてある飛行機のボタンを押す
2.搭乗口の鍵が出てくるので、案内に従って飛行機に乗る
3.搭乗したら到着まで自由にくつろぐ
4.降りる前に機長に電話したら料金を案内されるので、出る前に支払う
567列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 18:24:16 ID:TJdhpHpm0
>>566
ちゃんと雲の上まで行けたのか?
で、乗ったらまず機材の説明があったよな?
十分に膨らまない場合は口で膨らませろって。
まさか機体トラブルで離陸できなかったなんてことはないだろうな?
568列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 18:50:39 ID:+v3u9BDE0
>>567
あーそりゃもちろん天国のような気分を味わったさ
十分膨らむまで口で奉仕して貰ったよ
569列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 00:48:08 ID:fWiu53r2O
■正しい乗り方
あたりを見回して安全確認→前ブレーキを握り、スタンドを払う→後方確認して乗車→すぐフットブレーキを踏む→ミラー調整→スイッチをいれてニュートラル確認
 周囲の安全確認
ブレーキの作動確認→ブレーキランプの点灯確認→ウインカーの作動確認→サスペンションの作動確認→燃料コックON確認
 周囲の安全確認
クラッチ握る(リアブレーキを踏んでいる事必須)→エンジンかける→前ブレーキ握る→右後方確認して右足つく→1速にいれる→左後方確認して左足つく→フットブレーキ踏む→ミラーにて右後方確認→ウインカーを出す→前方を確認しながらスムーズに発進
570列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 03:25:20 ID:4284JW+5O
ツマンネ
571列島縦断名無しさん:2009/06/23(火) 00:07:45 ID:K/cYZ6rYO
積乱雲には絶対近づくな。近くには強い吸引風あるぞ。中に入ったりしたらまず命は無いと思え。 運悪く入ってしまったら、ベースバーに乗り、カラビナを外し、飛び降りろ。雲を抜けて地上が見えたら緊パラを投げろ。
572列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 00:15:01 ID:s7WRvEvS0
>>569
誤爆かな
573列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 03:16:46 ID:kOkMAQ4EO
上向きの矢印のボタンを押すと間もなく来るが下向きのボタンもある。
あれを押すとどこ行きのが来るんだ?
恐くて押せねえよ。
574列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 03:44:50 ID:It/BPLk3O
俺が乗ったのは下行きのボタンを押し来たのに乗ったら何故か最上階へ行った。乗ったとき確かに下行きっての確認したはずなんだが。当然下の階の表示のボタンも押した後だ。
575列島縦断名無しさん:2009/06/29(月) 00:50:06 ID:rN9Z6MmQ0
背面飛行中じゃないの?
576列島縦断名無しさん:2009/06/29(月) 18:24:13 ID:BmWHdP2K0
>>575
「真、俺ら安定飛行しているよな」「ああ、神崎」
「あー、あー、お前らそのまま着陸できたら、すぐに操縦免許やるぞ」
577列島縦断名無しさん:2009/06/30(火) 04:56:52 ID:obwTV9qXO
上昇中、下降中にはきちんと手摺りに掴まってた。
「黄色い線の内側にお乗り下さい」とアナウンスがあったが逆にあれの外側にどうやって乗れというのか?
578列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 01:12:39 ID:/FmoMRmP0
イタリアに行ったら気をつけろ

飛行機に乗る際に、
入口を探しても見つからんぞ、出口(USCITA)を探せ。
579列島縦断名無しさん:2009/07/06(月) 21:24:53 ID:9xUMs3PhO
非常口は右側の後方から2番目の席ところにに朱書きで「非常口」と書いてあるドアがあるから。
580列島縦断名無しさん:2009/07/06(月) 22:15:56 ID:k6FC+zlP0
昔「日本タケコプター」っていう航空会社有ったの?
詳しいこと知ってる人、情報きぼん
581列島縦断名無しさん:2009/07/07(火) 02:12:56 ID:+fizhvbv0
>>580
どこでもドアが開発されて潰れたよ。
582列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 17:31:48 ID:hal5OyjLO
これを被って乗るんだよ。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1244380775130.jpg
583列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 04:15:52 ID:PHbXCCnMO
フルフェイスは駄目だ。
ジェット機にはジェットヘルにしとけ。酸素マスクを付ける所が必要だ。
低高度ならプロペラヘルでも構わない。
584列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 21:10:33 ID:mo09ERKB0
みんなどうしちゃったの?
585列島縦断名無しさん:2009/07/15(水) 07:32:10 ID:NwnvyEAcO
今は、サーチャージがなくなってるけど、これからはそれよりデブ割増料金取れよ。
80Kg以上は1割アップみたいな感じ。
50Kgの女性が30Kgの荷物を持ち込んだら割増料金取られるのに、80kgの奴が10Kgの荷物を持ち込んでもそのまま。
絶対おかしい。
なんなら、荷物といっしょに量りに乗ってチェックでもいいし。
政府のメタボ対策と合わせて実施してほしいです。
586列島縦断名無しさん:2009/07/15(水) 13:26:14 ID:xnAzSweX0
じゃぁ俺は風船いっぱい持ち込んで安くしてもらおうっと。
587列島縦断名無しさん:2009/07/15(水) 15:37:11 ID:w8fhntuJ0
風船たくさん使えば飛行機に乗る必要ないじゃん
588列島縦断名無しさん:2009/07/15(水) 19:04:13 ID:xnAzSweX0
風船爆弾はアメリカに届いたのに、風船おじ(ry
589列島縦断名無しさん:2009/07/15(水) 19:13:42 ID:/U6ySDtdO
>>585に同意!
デブが乗ると余計に燃料費が高くなるよ。ていうか、デブが乗ると高度を上げても徐々に下がっていくことになるとか。離陸のときとか大変そう。
590列島縦断名無しさん:2009/07/15(水) 22:54:55 ID:xnAzSweX0
客室乗務員の体重が重い場合はサーチャージが高くなりますので、
ぽっちゃり好きの方はご注意ください。
591列島縦断名無しさん:2009/07/16(木) 02:59:12 ID:x0z3qDpSO
日本の客室乗務員って身体基準とか厳しいと思う。
592列島縦断名無しさん:2009/07/16(木) 12:14:56 ID:nQzTuv5P0
海外だとガチムチのにーちゃんとかいるのにね>>客室乗務員
ノースウェストのマッチョ黒人男を見たときは思わず勃起した。
593列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 23:01:54 ID:5KwDPl02O
>>592
メチャ!羨ましい!
594列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 17:29:45 ID:8XEcsZ+w0
>>585
ネタで言ってるのかマジレスなのか知らないけど
海外なら100kgとか120kg以上とかなら本当に割り増し料金(しかも料金二人分とか)あったりするよ。

多分だけど、日本には相撲という準国技(正式には相撲は国技ではありません。これ豆知識な)
があるので、ANAなりJALで相撲取り対策で特別席作って乗せてあげてる映像
(因みにアレはサービスなのかな?)TVでみたことある奴はいるとは思うけど
メタボオヤジDQNが、なんであいつらには特別席まで作って俺は倍の料金払わなきゃならねえんだオイ
といわれるのを阻止しているだけだと思う。
それに病気で体重重い人が利用する場合、逆に障碍者割引(ガイの字が本当はこれが正解なこれも豆知識)
があるわけで……。
595列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 17:38:57 ID:SCGlvmbp0
>>594
ネタで言ってるのかマジレスなのか知らないけど

>>1-100あたりをみてこのスレの流れを読んだほうがよかったね
596列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 17:41:24 ID:SCGlvmbp0
しまった、改めて見たら>1-100あたりはなんかすごいことになってるな
597列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 18:04:44 ID:bIxwG7btO
>>589
これは言い過ぎだが、現実問題トイレとかどうするんだろう。普通サイズの俺でも狭いと思うが、それから椅子をリクライニングさせようとしたらバキッとなりそう。
598列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 22:11:52 ID:l40rCUr20
拙者、江戸詰の間に太り候えば、目方が三十貫目あり候。
そのうえ、大太刀を佩していないと落ち着かないでござる。
さらにしゃがむ厠でないと、用足しにこれ難あり候。
いかに空飛ぶ馬に乗れば良いのでござろうか。
遠国の国元より、一朝事あらば一刻以内に参上すべしとの
命を受けているのでござるが。
599列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 18:42:50 ID:qCvoWcF6O
降機ボタンが付いてるから
「次は○○空港、○○空港です。△△と□□においでの方はこちらでお降りください」という放送がかかったら押すんだよ。そうしないと降ろしてもらえずにすぐ次の空港まで行っちゃうよ。
600列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 19:44:28 ID:gCe5Qj2b0
だんだん近づくお侍〜
601列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 17:20:00 ID:vlkzBUaFO
巨大な布をハーネスで繋げて崖の上から助走つけて飛ぶ、旋回は握ってる輪っかで調整してね。
602列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 16:51:58 ID:/YMEqm5PO
機内は私語厳禁、土足厳禁です。
603列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 11:25:22 ID:txFyJ4RLO
今、羽田空港に着きました。飛行機の中で隣に赤ちゃんを抱いたママ。赤ちゃんが泣きだしたから、窓側に変わってあげていたから、安心して母乳をあげています。俺は、ママの乳房が見えます。ありがとう
604列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 11:34:05 ID:txFyJ4RLO
離陸するときに、赤ちゃん(生後5ヶ月くらい)が俺に微笑んだから相手にしてたら、ママも喜んでいた。母乳を飲んでいる赤ちゃんが何かを探している感じだったから、指を握らせた。ママが「ありがとう」 と言うが俺も生で、ママの乳房に触ったから「ありがとう」
605列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 12:11:36 ID:txFyJ4RLO
ママは28歳ぐらい。胸は大きくはなかったけど、柔らかく弾力があった。赤ちゃんの口元を触りながら乳首も触れた。母乳が指に付いたから、ママがごめんなさい。俺はその指を舐めて「美味しい」と言ったらママの顔が赤く染まった。
606列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 23:39:50 ID:cvh4vGEs0
機内は土足禁止なので、乗り込む時に靴を脱ぐ。目的地に着いてタラップから降りると離陸前に脱いだ靴が並んでいるので、間違えないように自分の靴を探すこと。
機体が上昇している間耳がキーンと鳴るので、座席に用意してあるイヤホンをこめかみに押しつけるとよい。
なお安全のために機内では正座することが義務づけられています。お守りいただけない方の安全の補償はしてくれません。
機内で配られるジュースやお菓子、機内食は有料なので、欲しい人は客室乗務員に所定の金額を渡してから受け取ってください。
トイレも機内という特殊環境のため、1回の使用ごとに使用手数料500円が必要です。小銭を用意してから搭乗すること。
607列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 00:33:33 ID:hhhSqTBrO
乗るとき整理券をとること忘れないように降りるときはその整理券と乗ってきた分の運賃を料金箱に入れるように。お釣に困らぬよう前もって両替しておいてね。最近はPASMOやTOICAが使える飛行機も増えてるからその場合は小銭はいらないがな。
608列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 23:47:04 ID:i7ZUb6kG0
おさいふ携帯は使用禁止なので、ご了承ください。
609列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 21:26:07 ID:DW7aQj2AO
ロングシートの場合、狭いところに無理やり座ろうとするとヒンシュクかうから、例えば六人掛けのところに七人で座ろうとするなよ。
610列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 02:17:39 ID:S6h6RF4g0
混んでいるときは譲り合って座りましょう。
荷物は網棚の上か、膝の上にお願いします。
611列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 10:31:36 ID:nTuM/GPKO
一人でも多くのお客様が座れるようにご協力ください。
612列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 22:19:09 ID:ZkLwkJYJO
駆込み乗車ならぬ駆込み搭乗はやめましょう。
613列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 00:20:55 ID:tSjDcgZ80
昔のバーゲンフェアの時はすごかったな。
席取りのために搭乗開始前から並んでて、開門と同時にみんな走り出すの。
何で女はバーゲンっつー言葉だけで奮い立つのかねぇ…。
614列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 22:25:55 ID:pJVG/U6FO
通過飛行機にご注意下さい。
615列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 23:14:25 ID:PCMImWix0
白線の内側で待つんだな
616列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 17:23:38 ID:WPR4w7eWO
点字ブロックの内側のほうが安全だ。
617列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 08:42:16 ID:htle+WZNO
狛犬ゾーンにいるとヒンシュクかいます。
618列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 10:01:41 ID:4ji9pGkq0
格安航空会社の飛行機は、空路上の進路で
大手にいやがらせされたりしますか?
619列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 13:45:38 ID:f1qlL/KT0
>>618
格安会社が運行してる航路でだけダンピング(機体を急降下させること)して
力で潰しに来ることがあるので注意。
620列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 13:50:26 ID:qB/ZPU100
今度から高速空路が無料になるらしいね。
621列島縦断名無しさん:2009/09/15(火) 16:56:18 ID:wQv1C6T4O
>>618
後ろから煽られる。幅寄せさることも、
622列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 13:30:45 ID:4F9Mzuy20
>>618
IFRだからPが勝手に幅寄せとか煽るとかは無理だけど、
管制に金握らせて、無駄な進路変更とかスピードダウンを
指示させるというのは聞いたことがある
623列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 15:14:00 ID:z9tvr1WI0
俺が乗ってたJAL機がAirDoの進路を妨害したとかで、
15秒のピットストップのペナルティ食らったよ。
624列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 19:34:44 ID:jlRAocEw0
>>618
定番の嫌がらせは離着陸のタキシングで大手のパイロットが自発的に進路妨害。
そのせいでスカイマークやエアドゥ機のエンジンストールを誘発させるらしい。
625618:2009/09/16(水) 20:59:55 ID:b5nLAFAw0
やっぱ外人機長とか外人シニアCAだと、そういったことがあるんでしょうね。
大和魂というか、島国根性ってやつなんでしょうか。
626列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 21:28:07 ID:/8XM7+v30
>>622
管制の指示で出発待機ってのが時々あるけど、
そういう陰謀が渦巻いてるわけ?
コエーな空の世界も

>>623
上空でストップはまずかろw
ホールド15周とか嫌すぎるww
627列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 22:58:22 ID:Tx/9lvqS0
>>623
地上波では分かりやすくするためにピットストップって言ってたけど
正式にはタッチアンドゴーペナルティって言うんだ
CSじゃそう言ってたよ
628列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 03:36:49 ID:Q3W5MqSaO
降りたい場所の上空にさしかかったら「次、止まります」ボタンを押しましょう。危険ですので他のお客様がシートベルトをしめたのを確認してからお降り下さい\(^o^)/
629列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 03:49:20 ID:Q3W5MqSaO
当機は間もなく墜落態勢に入りまぁす(^^ゞみなさま思い残す事はございませんかぁ(^o^)それでは…天皇陛下!バンザァイ\(^o^)/
630列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 04:32:12 ID:Q3W5MqSaO
自分が乗る飛行機のパイロットが秋葉原事件の加藤被告みたいなやつだったら…と思うとゾッとするな。
631列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 11:18:15 ID:vyyaLw8J0
名字に口が付く姓で 、口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかない

まめちしきな
632列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 12:52:00 ID:SUIC2v630
>>628
慣性の法則があるから真上じゃだめ。
ちゃんと高度と速度から落下位置を計算してボタンを押さなきゃ。
633列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 16:24:57 ID:LHhLyxdqO
飛行機の扉に挟まれないよう注意してください。特に小さなお子様は気をつけてください。
634列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 17:55:23 ID:7hW+PdCe0
>>631
溝口、谷口、原口、浜口

つい指が‥‥
635列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 18:23:11 ID:Q3W5MqSaO
川口…
636名無しさん:2009/09/29(火) 19:25:54 ID:QpKVZubQO
坂口さんも混ぜて
637列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 21:03:42 ID:Q3W5MqSaO
樋口さんも混ぜて
638列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 22:59:47 ID:p4DciAxS0
矢口さんも入れて
639列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 23:30:34 ID:I6YCF37D0
下の口に入れて
640列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 08:25:59 ID:AKY+SGtz0
田口、猪口、小口、沢口

くちと読むのがでてこない
641列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 10:10:45 ID:wmSB4M2E0
漢字3文字の名字だとグチ→クチにはなるな。

>>628
降りる時に運賃払いたいんだけど、ICカードはどれが使える?
福岡モンやけんnimocaとsugocaで払える?

>>630
片ぎry いや、なんでもない
642列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 13:43:19 ID:l6q4ivbO0
>>641
二番目はいのくちとも読めるな

ま、それはいいとして…
今、福岡空港でははやかけんしか使えない
来春にはnimocaやSUGOCAも使えるようになるけど、
全国飛び回ることを考えたらモバスイがいいんじゃね?
643列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 20:15:11 ID:u7Gh8+LZ0
江口、滝口、森口、橋口、出口、関口、折口、洞口、水口、塚口、春口、瀬口

妙なまめちしきのせいで今日は仕事にならんかったぞ
漢字をみると口をつけたくなる
644列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 00:46:15 ID:g7x6tW8nO
野間口、野々口
645列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 01:40:55 ID:CBjR2s6m0
イキ口
646列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 08:00:50 ID:tUnC9/ya0
モウヤメ口
647列島縦断名無しさん:2009/10/06(火) 22:59:26 ID:oiKHsc050
やまさきです

邦正
648列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 19:51:19 ID:ZhyMO5sQ0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
649列島縦断名無しさん:2009/11/02(月) 23:45:25 ID:E5NvnmAGO
すみません。
先日、久しぶりにANA機を利用しました。ANAと言えば青色の機体というイメージがあったのですが、その時の飛行機は、なんと運子色ではありませんか!
やはり、ANAってケツのANAのことなんでしょうか?
650列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 07:54:10 ID:zX+MFi0i0
ウンコ色といえば阪きゅryだけど、電車だからおいといて。

その機体、ある性的趣向の方専用のはずなんだけど、乗り合わせてしまったみたいだね。
予約時に「好みのタイプは?」「攻めか受けか」といったアンケート内容に違和感なかった?
651列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 09:09:36 ID:tgqDZ4ThO
アンケートがあったのですか…。
会社の旅行だったので、幹事さんが書いたと思います。スカトロ好きの幹事の趣味だったんですね、クソッ!
ついでに言うと、その飛行機、翼は先端で上向きに折れ曲がっていて、注意しても軽くあしらわれ…

これ以上書くと営業妨害になるので止めておきます。
652列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 12:44:47 ID:Os4JvlGn0
>>651
スカトロではありません。
旅行から帰った後、ケツのANAがひりひり痛みませんか?
何だかおしりのANAが広がった気がするとか・・・

あと、念のため性病科を受診されることをお奨めします。
653列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 15:17:12 ID:EJIrfD+X0
性病科より、保健所行ってH1Vの検査じゃね?
654列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 16:00:53 ID:h9BzrheO0
お尻痛いの隠して入国したのかよ?
お前逮捕されるぞ。
655列島縦断名無しさん:2009/11/08(日) 14:35:21 ID:U9L1HZTn0
「公共広告機構」は右手だけで打てる
まめちしきな
656列島縦断名無しさん:2009/11/08(日) 21:41:02 ID:H9fOOiks0
「A」「C」…あれ?
657列島縦断名無しさん:2009/11/08(日) 22:02:49 ID:FpOH1EXq0
>>648
ほとうだ じんゅばん おしかい の わなかからった
658列島縦断名無しさん:2009/11/10(火) 09:16:42 ID:5jWHodhQ0
>>657
アタマとケツは入れ替えないんだお
659列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 19:21:07 ID:JEw4r+JTO
ひうこきの うてんんしゅさんは、たーなみるから かっうそろまで いくあいだに みちにまっよたり しいなんですか?
ぼくは、 とてもふざくつで おぼらえれません。
660列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 21:38:22 ID:sE6Y3BejO
>>659
つか、日本語を正しく書こう。話はそれからだ。
661列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 23:13:22 ID:gxHBe58W0
たしだく かほくうが かたんだんお
662列島縦断名無しさん:2009/11/13(金) 00:58:58 ID:zIETWQNRO
ニンホゴ ヨク ワリカマヘン
663列島縦断名無しさん:2009/11/13(金) 22:01:08 ID:7GD2hMPoO
インスタントカメラって航空貨物搭載OK?
664列島縦断名無しさん:2009/11/14(土) 19:21:30 ID:gVlMafioO
>>663
手荷物のほうがよくねぇ?俺も一眼レフ貨物に預ける勇気はない。
665列島縦断名無しさん:2009/12/05(土) 01:13:23 ID:7DG7EamCO
>>1
回送飛行機には乗れません。方向幕を確認しろ。
666列島縦断名無しさん:2009/12/07(月) 23:53:53 ID:qq1kfktf0
そういえば新聞の1面にでかでかと やまりん て書いてあるの
見たときはびっくりしたな
667列島縦断名無しさん:2009/12/08(火) 22:52:19 ID:0ZeIJo7SO
>>666
ビックリした「ヤリマン」かと思った。
668列島縦断名無しさん:2009/12/09(水) 03:02:50 ID:JffOYc1o0
ヤソマソがどうしたって?
669列島縦断名無しさん:2009/12/09(水) 03:18:51 ID:DM6vSxJB0
茨城空港(予定)の近くにヤキマキって所があるな…
670列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 21:35:03 ID:gSeBBz6C0
空港に予定より早く着いたら、お願いしたら早い便に載せてくれるかなあ?
671列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 21:48:59 ID:dpwajbx60
>>670
同じ日の自由席なら乗っていいというルールはあるけど、
一般には乗り遅れた場合の救済処置。
早い便に乗りたければ指定席の変更を
672列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 21:53:39 ID:FWCt5eIY0
>>670
指定席券があれば別の便の自由席に乗るのは問題ないよ。
もちろん座れなくても差額は返ってこないけど。
673列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 00:23:56 ID:yK2XDF6/0
皆でからかうなよ…
674列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 00:55:31 ID:1qCavqZi0
ここは質問スレじゃないのだが…

>>670は「お題」だろ
675列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 13:36:21 ID:w8ehErx80
ゴネれば乗れるかもよ
676列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 23:47:57 ID:0Fv8RVViO
>>670
空港に着いたら、行き先を書いたボードを飛行機の機長に見せるんだよ。
その前に飛んでくる飛行機に向かって親指立てるんだよ。
677列島縦断名無しさん:2009/12/14(月) 09:06:26 ID:ixnNe6XK0
ヒッチハイクはハイジャックの事前防止のために禁止されてなかった?
この間、「平壌」て書いたボードを持った兄ちゃんが空港職員に追い回されていたよ。
678列島縦断名無しさん:2009/12/14(月) 11:43:44 ID:v+lqdyZY0
乗ってから操縦室行って「平壌へ行ってください」ってお願いすれば大丈夫。
679列島縦断名無しさん:2009/12/14(月) 19:50:37 ID:Xtez1VtVO
流しの飛行機をつかまえて普通に行き先告げろ!但し、近距離だと搭乗拒否食らうか、わざと遠回りされメーター上げられるから気をつけろ!
680列島縦断名無しさん:2009/12/14(月) 21:45:12 ID:BwSy9YcW0
警察バッジ見せてあとは自分で運転しろ
681列島縦断名無しさん:2009/12/14(月) 22:45:55 ID:Siyf6RIT0
十手では効果がないでござろうか。
682列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 16:59:44 ID:XmHCQtBo0
地回りの与力や同心が公務で遠出なんてしないから下手うつと職権乱用になるぞ。
素直に搭乗券と一緒に通行手形を準備しろよ。
683列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 17:14:30 ID:leLep+Dp0
印籠チラッと出したら乗せてくれるかな
684列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 17:20:34 ID:NtGsPkeL0
>>683
チラッとじゃダメだろ。
突き出すように堂々と見せないと。
685列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 19:27:31 ID:HOAepwr30
陰嚢はチラッとだけにしておけよ
686列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 21:03:00 ID:OUQgr+q90
助「この陰嚢が目に入らぬか!」
悪「はっ!これは肛門様!」
助「なにそれちがう」
悪「えっ」
687列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 23:57:41 ID:nCFxa8haO
菊座!
688列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 07:15:36 ID:QfmCV9Ak0
菊紋
689列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 09:59:50 ID:ZM7HBxms0
下ネタがおっさんくさいw
690列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 01:13:49 ID:sweYcoIEO
オッサンじゃなくとも肛門、菊座、菊紋は臭い!
691列島縦断名無しさん:2009/12/19(土) 19:26:19 ID:Axi2aO2IO
トップチューブ跨ぐ→片足をペダルに載せて漕ぐ→ケツが浮くからサドルに着地このとおりにやれば飛行機は離陸するよ。
692列島縦断名無しさん:2009/12/19(土) 23:35:50 ID:XBJNKFUn0
変な質問だが、ローションって預ける側の荷物でなら持って行くこと可能なの?
693列島縦断名無しさん:2009/12/19(土) 23:56:17 ID:T7zVSzJ20
>>692
性的な意味で?
694列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 00:28:55 ID:QraF9koY0
>>693
そっち。
女性の化粧関係(?)のローションとかなら
多少ググればでてくるが、ぺぺローションだなんてググったって出てこないっていう

ああいうのって持って行くこと不可能なのだろうか
695列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 00:52:31 ID:YCIB8SAF0
>>694
ラブローションは、アメリカの航空会社は預け入れでも不可。
それ以外の航空会社は預け入れのみ可。
機内で破壊工作に使われる可能性があるからね。
696列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 01:54:00 ID:QraF9koY0
>>695
千歳から羽田だったんでなら大丈夫かな。
回答ありがとうございます。


持って行こうとしてる持ち物に
PS2、DVD、ヘアアイロン、ドライヤー、ヘアスプレー、ボディスプレー
なんだか危ないものが多いんだが、
PS2は手荷物側で持っていって検査時に鞄から出すor開けてみせるでなんとかなるぽ。

それ以外を預ける荷物側に洗面用具や服などと一緒に入れてるわけだけどさすがに検査引っかかるのだろうか…

出張などでよく飛行機を利用する知人は
「ヘアスプレーを毎回預ける荷物として持って行ってるけど問題なかった」と言ってるけど、
量が量だから正直不安だったり(スプレーは合計2本なんで)。

「不安ならバスタオルなどでぐるぐる巻きにしておけばおkwwばれない」とか言われたけど本当なのだろうか
スプレーは・ヘアスプレー180mL/126g・ボディスプレー30.4mL/80g

アイロン・ドライヤーは預けるなら大丈夫だと勝手に予想。
DVD類は…どうなんだろう


一人で質問ばかり申し訳ない。
学生時代に何も変なものを持たずに修学旅行で飛行機に乗る体験をしたとはいえ、
一人で乗っていくのが初めてなためまったくもって基準がわからないorz

国外に行くときは検査が厳しいってことはなんとなくわかるが…
すいませんが詳しい方いたら書き込みお願いします。
697列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 11:38:27 ID:dpyWcu7C0
そんなに心配なら宅急便で送れ。以上。
698列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 22:11:11 ID:u/Dk7Ix7O
正しい飛行機乗り方か、座席の上に新聞紙を敷いて座るんだよ。
699列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 20:36:50 ID:sik8ONjFO
>>698 お前、何言ってんだよ!
それじゃあ、正しい飛行機の乗り方じゃなくて、正しい飛行機の座り方になってるよ!
700列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 17:21:24 ID:AXLVbn7b0
700だ
701列島縦断名無しさん:2010/01/13(水) 09:47:13 ID:JiRrLE2P0
いまなら航空会社の大株主になれるチャンスと聞いたのですが、
何かいいことあるのでしょうか
702列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 18:36:13 ID:/VaM/b6+0
株主優待が専属ババCA
703列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 20:34:50 ID:WMojQHJ10
株券が紙くずになるので、専属ババCAあきらめます
704列島縦断名無しさん:2010/02/03(水) 14:03:07 ID:4ZEhnaEu0
麻田雨、機内持ち込み不可はわかました。
では南天セクハラ飴は持ち込んでも大丈夫ですか?
705列島縦断名無しさん:2010/02/03(水) 15:57:48 ID:r4ZV1QMi0
>>704
先日より不可となりました。
従来通りアテンダントへのセクハラ行為は可能ですが
ストーキングは禁止されているためです。
また、一部化粧品についても製造メーカーによってはお預かりさせて頂く場合があります。
706列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 02:40:23 ID:/IKeSzev0
>>705
アテンダントへのセクハラはどの程度まで許されますか?
言葉だけですか?お尻さわりくらいまで?
707列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 07:01:38 ID:JRLsFycJ0
言葉によるセクハラにも許される程度には細かい規定があります。

大まかに言うとスカトロに類するようなセクハラは禁止ですが
どこまでがスカトロに類されるのか、子供のウンコチンコネタ的なものは
どうなのか、自身の糞尿癖を、介護関係の話題を装って披露するのは
OKなのか…など、素人には判断しにくいものです。
ここに触れると厳格な処罰が下されるので、できるだけ一般の方は
言葉セクハラをしないのが安全です。

最近では、トイレがなかなか開かないことに苛立った乗客が
自身のトイレ事情を含めてついCAに事細かに愚痴を言ってしまい、
セクハラに当たるとして訴えられた例もあります。
708列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 22:21:39 ID:JJFeQfs/0
アテントプレイがお好きなようですな。
709列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 01:15:30 ID:hRwwWX0S0
アテント=オムツ?
710列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 23:25:48 ID:rxQhT1bh0
711列島縦断名無しさん:2010/03/02(火) 21:32:27 ID:oZMiAo370
712列島縦断名無しさん:2010/03/02(火) 22:50:56 ID:T9TRzt2P0
713列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 07:21:36 ID:w4JKuYV30
ずのす
714列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 08:37:42 ID:ZOslfqKS0
715列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 20:40:07 ID:5iYYgqaw0
716列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 08:20:29 ID:QlRv2xce0
717列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 12:37:27 ID:47WwjiSS0
718列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 01:04:09 ID:JMrZjFPK0
只今より操縦室にて記念撮影を行います。
前の座席の方から順番にお並びください。
719列島縦断名無しさん:2010/03/19(金) 07:32:39 ID:0SLAeFgc0
720列島縦断名無しさん:2010/03/19(金) 13:41:07 ID:KX1e+i8j0
JALのバースデー割引復活してたんだな。
これはすごいうれしい。
今年の夏はこれで北海道に行くわ。
721列島縦断名無しさん:2010/03/19(金) 21:35:32 ID:bhf49esM0
久しぶりにJALのHP開いたわ。
情報サンクス。
しかし、残念ながらスレチだな。
722列島縦断名無しさん:2010/03/20(土) 19:31:53 ID:hsEhqbkA0
723列島縦断名無しさん:2010/03/21(日) 00:22:08 ID:7QicAJ7f0
724列島縦断名無しさん:2010/03/21(日) 10:48:19 ID:fCufCWzy0
725列島縦断名無しさん:2010/03/22(月) 11:14:47 ID:Qg1lB47a0
726列島縦断名無しさん:2010/03/23(火) 07:34:19 ID:6lkn06L80
727列島縦断名無しさん:2010/03/24(水) 19:54:21 ID:dqHRCo060
728列島縦断名無しさん:2010/03/24(水) 20:54:11 ID:nGQ32Ahq0
729列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 07:03:47 ID:cI9NfqBq0
730列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 17:08:22 ID:QcEzuuE50
731列島縦断名無しさん:2010/03/26(金) 01:08:05 ID:NRfSUfeF0
732列島縦断名無しさん:2010/03/26(金) 01:42:55 ID:J3F6SrcL0
. | 特急| .|
.------+----+---.|
札幌 発|1200|1320|
函館 発| レ .|1410|
青森 発| レ .|1505|
花巻 発| レ .|1600|
仙台 発| レ .|1645|
茨城 発| レ .|1740|
東京 着|1310|1830|
733列島縦断名無しさん:2010/03/26(金) 08:44:04 ID:gEnWxg040
734列島縦断名無しさん:2010/03/26(金) 08:59:22 ID:d3t03RJ40
>>732
飛行機より速い超特急乙
735列島縦断名無しさん:2010/03/28(日) 23:02:02 ID:3feJ0ZJR0
736列島縦断名無しさん:2010/04/09(金) 07:48:15 ID:ehidvkS10
737列島縦断名無しさん:2010/04/10(土) 12:14:34 ID:v3ou+nB10
738列島縦断名無しさん:2010/04/12(月) 07:37:30 ID:++yRPSjy0
739列島縦断名無しさん:2010/04/13(火) 07:28:58 ID:EU+i5Afo0
740列島縦断名無しさん:2010/04/13(火) 08:58:41 ID:nX33E+2F0
           / ̄\
       敵     |    |
  ポ        \_/        シリーズ累計売上本数
     は       |
   ケ     /  ̄  ̄ \      ポケモン 1億3600万本
        /  ::\:::/::  \     オプーナ     8800本
 モ    /  .<●>::::::<●>  \    FF        8500万本
      |    (__人__)     |   ドラクエ    5000万本
   ン  \    ` ⌒´    /   テイルズ     1000万本
       /,,― -ー  、 , -‐ 、
の     (   , -‐ '"      )
       `;ー" ` ー-ー -ー'
 み  !!  l            l
741列島縦断名無しさん:2010/04/19(月) 20:07:14 ID:NEqJ9UDX0
742列島縦断名無しさん:2010/04/20(火) 07:51:02 ID:33FhdKLr0
743列島縦断名無しさん:2010/04/20(火) 19:18:58 ID:vsEsSa+V0
          ┌│ 
___.  / ─┘      __/ 
        /      /           _  /
     /  __  |               /   ___/
__/       _| ____/ ____/
                                   ,. - ''""``''ー、
                                  /,\,.-,,.ニニ,, 、、 `>,、
                                  .i.i .>',..、   ``ー/.!.|、
                                  ','/ (_,ノ   i゙`ヽ'、ノノ |
    (.`ヽ(`> 、  ────────           ソ       `''" Y_/
     `'<`ゝr'フ\     ________   +   /_,,_      _,,_  | \+
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒) _____          .,r' (●),   、(●). _「~ 
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + i    ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .,!   + _ _ _ /)
       \_  、__,.イ\           +    ヽ、  `-=ニ=- '  ,ノ   /⌒ヽヽ`く   
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7`丶‐`ニニ´ ' ./" (井)二( ノ_ノ_ノ
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (    /ヽ  ⊂二 ̄`ー /
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 ヾ----


744列島縦断名無しさん:2010/04/21(水) 20:10:30 ID:LRZgb84N0
745列島縦断名無しさん:2010/04/22(木) 08:22:41 ID:WaOhLXIq0
746列島縦断名無しさん:2010/04/22(木) 09:03:00 ID:zzcIhRYl0
747列島縦断名無しさん:2010/04/23(金) 07:54:52 ID:Zs2KpdJW0
748列島縦断名無しさん:2010/04/23(金) 09:00:13 ID:3gaZ1bWK0
749列島縦断名無しさん:2010/04/23(金) 21:01:15 ID:Tc+ec7H20
750列島縦断名無しさん:2010/04/23(金) 22:31:18 ID:goqQfnSO0
751列島縦断名無しさん:2010/04/24(土) 08:43:21 ID:KxCoRPWU0
752列島縦断名無しさん:2010/04/26(月) 08:12:12 ID:rKIqnYsn0
753列島縦断名無しさん:2010/04/28(水) 13:01:05 ID:RphaMXK80
ワロスワロス航空が業務終了したらこのスレも寂れてしまったか。
754列島縦断名無しさん:2010/05/03(月) 10:14:50 ID:z5M6nHXD0
755列島縦断名無しさん:2010/05/04(火) 09:09:41 ID:JWDK1i6R0
756列島縦断名無しさん:2010/05/05(水) 15:16:23 ID:7NsVPuPb0
757列島縦断名無しさん:2010/05/06(木) 07:23:12 ID:OPBVq+rW0
758列島縦断名無しさん:2010/05/06(木) 12:03:40 ID:ndREmhdP0
759列島縦断名無しさん:2010/05/07(金) 07:42:42 ID:tgxG4mjn0
760列島縦断名無しさん:2010/05/07(金) 17:41:27 ID:4zamHhdG0
.........@ノ”

かたつむりなのです。
わかってほしいのです。
触られると触角がひっこんじゃうの。
動けなくなっちゃうの。
よくわかんない、でもそうなっちゃうのだ。
雨の日とかにぺたぺた這うのが好きなのです。
なんでかしら。
自分でもよくわからないのだ。
あんまり指ではがさないでください。
ごはんたべてうんこしようっと
761列島縦断名無しさん:2010/05/08(土) 02:42:39 ID:pEvVkIsH0
762列島縦断名無しさん:2010/05/09(日) 02:35:44 ID:MM/QxZOf0
763列島縦断名無しさん:2010/05/10(月) 08:21:37 ID:9oHM7b0i0
764列島縦断名無しさん:2010/05/10(月) 10:06:55 ID:TqRPhbwZ0
765列島縦断名無しさん:2010/05/11(火) 07:43:00 ID:s3xj8HLt0
766列島縦断名無しさん:2010/05/11(火) 12:59:36 ID:6gx1kczN0
767列島縦断名無しさん:2010/05/11(火) 21:27:03 ID:JvC5+Vs+0
768列島縦断名無しさん:2010/05/12(水) 08:01:21 ID:AL0uQ7sR0
769列島縦断名無しさん:2010/05/14(金) 15:24:43 ID:u48jOTRT0
770列島縦断名無しさん:2010/05/24(月) 21:52:39 ID:4bZwyCKw0
771列島縦断名無しさん:2010/06/16(水) 23:05:16 ID:+7MHqeWB0
772列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 22:31:57 ID:f9dPf4VM0
国際線だと朝ウンコで並ぶんですか?
773列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 22:34:00 ID:6kPvLtU70
うん国際線だと朝ウンコで並ぶんです。
774列島縦断名無しさん:2010/06/21(月) 23:31:28 ID:iEnrlAvN0
旅慣れた人は、夜中にトイレに。
775列島縦断名無しさん:2010/06/23(水) 01:10:52 ID:CNdVj28D0
寝る前に歯磨きとかするの?
776列島縦断名無しさん:2010/06/23(水) 01:17:52 ID:/zsOuJfJ0
起床のラッパは何時ですか?
777列島縦断名無しさん:2010/06/23(水) 03:03:11 ID:EEYy1Q8QO
トリプルセブン 

(・∀・)>>777(・∀・)

ゲット!

一般的にいわれるスリーセブンだと「>>37」になるからな。 正しくは、トリプルセブン(7が3つある)な。


オヤジ(゚д゚)わかったか?
778列島縦断名無しさん:2010/06/25(金) 20:01:00 ID:aFnrtlJk0
ウンコしてる時に乱気流にあったらどうなっちゃうの?
779列島縦断名無しさん:2010/06/25(金) 20:06:01 ID:ug0kGCIC0
ウンが落ちて墜r
780列島縦断名無しさん:2010/06/25(金) 22:29:17 ID:6ZNMurc4O
糞は垂れ流しなんですか?
781列島縦断名無しさん:2010/06/25(金) 22:41:29 ID:1eJjqzhM0
洋上を飛んでいる時以外は、
トイレの使用が制限されます

雲がかかっていると、誰が落としたか分からないのと、
雨に混じることも多いので、うやむやなことが多いようです
782列島縦断名無しさん:2010/07/19(月) 08:08:06 ID:qqBmNMuS0
そういや、まじめな話、
一昔前はエコのラバトリーにも歯ブラシおいてあったよなぁ。
783列島縦断名無しさん:2010/07/19(月) 22:59:05 ID:Z0Iia6Dw0
Y乗った事ないから知らん
784列島縦断名無しさん:2010/08/14(土) 16:54:53 ID:IkvtZuiNO
スレチなら申し訳ありません


飛行機ってあきがあれば当日いっていきなり乗ることは可能なのでしょうか?
また当日キャンセルとかがあれば安くのれたりするのでしょうか?

飛行機初心者ですいません
785列島縦断名無しさん
最悪通路に寝るとか、ドア付近に立つつもりなら
乗れないことはないですよ
座りたければ青春18きっぷを握りしめて、3時間前くらいから並ぶんだw


…とまぁ、ここはこういうスレです。
質問なら余所でw