春夏秋冬…京都へ その八十三

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
まもなく夏ですが、引き続き
京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●質問の前に「まとめサイト http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
  および「このスレの>>1-15ぐらい」を「必ず」読みましょう。
●荒 ら し は 放 置 で お 願 い し ま す 。

前スレ
春夏秋冬…京都へ その八十二
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1244158636/
2列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 09:59:37 ID:ZIBLKLIH0
●京都への交通、宿の取り方、空港アクセスなどの基本的質問は質問スレで。
国内旅行板 質問スレッド52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1237898513/

●京都の観光について検索するならここ。
 京都市観光文化システム
 http://raku.city.kyoto.jp/sight.phtml
 きょうと修学旅行ナビ
 http://kyotoshugakuryoko.jp/

●関東から来る方へ交通機関ガイド。
 首都圏から関西へ
 http://www.swa.gr.jp/fare/tokansai.html

●宿の空きをチェック。
 JAL国内宿泊横断検索 (飛行機に乗らなくても予約可)
 http://www.jal.co.jp/dom_hotel/area/kyoto.html

●京都市営バス地下鉄検索。
 京都市交通局 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/
 洛ナビ http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/index.html
 携帯からはこちらへ:http://www.city.kyoto.jp/kotsu/m/index.shtm
3列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:00:23 ID:ZIBLKLIH0
■京都観光のコツ
【移動について】
・ここでは車での移動はお勧めしません。(大渋滞、駐車場も少ないため)
電車やバス、徒歩を効率よく使いわけましょう。
シーズン中の京都の渋滞は酷く、特に桜や紅葉のシーズンは東京以上です。

・「京都観光1日乗車券」、「2日乗車券」は、市バス・京都バス・地下鉄のみ利用できます。
市バスのみの一日券(500円)、地下鉄のみの一日券(600円)もあります。
↓詳しくはこちらを。
京都市交通局:「お得な乗車券」
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000019521.html

・京都市内のバスは複数の会社があります。乗り放題券で乗れる物、乗れない物に注意!
「市バス」と「京都バス」はまったく別ですので注意。

・バス移動の際は携帯で市バスの接近状況がわかる「ポケロケ」「洛ナビ」を携帯にブックマークしておくと便利。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/bls/index.shtm (ポケロケ)
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/m/index.shtm(洛ナビ)
4列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:01:11 ID:ZIBLKLIH0
【寺社の予約について】
・つぎの寺社の拝観には事前の予約が必要です。
京都御所、仙洞御所、修学院離宮、桂離宮、西芳寺(通称:苔寺)

京都御所、仙洞御所、修学院離宮、桂離宮はつぎのサイトを参照してください。
http://sankan.kunaicho.go.jp/ (宮内庁)
ただし京都御所には、春と秋の2回予約のいらない一般公開があります。

西芳寺(苔寺)は、1週間前までに直接、西芳寺へ拝観希望日を記入した往復はがきで申し込んでください。
5列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:01:53 ID:ZIBLKLIH0
【とてもよく聞かれる質問】
 答えはhttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/cat_50016261.htmlをご覧ください

Q.夜行高速バスで早朝(6:00ぐらい)に京都駅に着くのですが、どこか時間つぶし&朝食&風呂&朝から拝観できる所はありませんか?
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136252.html
Q.今度、京都へ行くのですが、宿が取れません。
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136259.html
Q.東京在住なのですが、事前に京都の情報収集ができるところはありませんか?
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136269.html
Q.京都で舞妓変身をやってみたいのですが?
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136273.html
Q.京都へ車で来たいのですが・・・
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136275.html
Q.京都の紅葉・桜は、いつ頃が見ごろですか?
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136304.html
Q京都っぽい食事の店を教えてください。
 http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50765645.html
6列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:02:33 ID:ZIBLKLIH0
■補足
・観光ルートをたずねる前に、まず地図で場所を確認しましょう。
・暑い寒いの感覚は、個人によって違います。
  気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう。(自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉。)
・高い安いの感覚も個人によって違います。質問の時は具体的な数字を。
・ウマイマズイの感覚も個人によって違います。人の感覚に揚げ足をとっても不毛なだけです。
・善意の回答者のためにも、煽りやネタはやめましょう。
・「京都ホテル/ホテルオークラ」「送り火/大文字焼」の論争は散々ガイシュツです。

■質問される方へ
・質問の際は条件を小出しにせず、必要条件を「 最 初 に 」書いてください。
・事前に出来るだけの下調べはしましょう。
(最低でも>>1-10のサイト及びスレ内チェック、ガイドブックの購入等)
 なにも調べる気のない「教えてチャン」は嫌われます。

■回答される方へ
・ガイシュツ質問や荒らしは過剰に反応せず、まとめサイトやテンプレに誘導しましょう。
7列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:12:38 ID:/mSwBpX40
■レンタサイクル店リスト(ネット上に公式ページがあるもののみ)
 KCTP http://www.kctp.net/jp/rental/index.html
 DELIBIKE http://www.bt-kyoto.com/rental.html
 阪急レンタサイクル http://rail.hankyu.co.jp/service/rental.html
 かりおん http://www.geocities.jp/dematiryunosuke/
 京都見聞録 http://www2.odn.ne.jp/kyoto/how_to.htm
8列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:13:27 ID:/mSwBpX40
●最近、荒らしが多数出没しますが、
 粘着や荒らしは放置でおながいします。
 「荒 ら し に 構 う の も 荒 ら し で す 。」
 荒らしにはいちいちかまわないでください。
●過剰な「食べ物についての話」は荒らしを呼び込む原因になりますのでほどほどに。  
●"関連スレ"に無理やり誘導したがる人がいますが、反応せずに放置してください。

最近出没する荒らしについて

○情報も提供せず、ただ文句を言うだけ。間違いを指摘することもしない。
○単発IDでageて書き込み。
○上記の荒らしを装って書き込み。
○叩かれると多数の新規ID(回線切断・複数回線を多用)を使って自分自身への擁護を展開。
○句読点がなかったり体言止めなどを多用。
○質問の答えに窮したら、それにはまったく答えずに
 先手で他人を荒らし宣言したり、微妙に話題そらしをしたり、人格攻撃に走る。
○「次スレはいらない」とわめく

ここ数スレ、このような荒らしが出没しますが、反応してもまったく意味がないので一切反応しないでください。

荒らしはあなたの反応を待っています。荒らしに反応しても荒らしが喜ぶだけです。

荒 ら し に 粘 着 す る の も 荒 ら し です。

テンプレここまで
9列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:14:07 ID:/mSwBpX40
>>1
10列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 11:41:43 ID:/63smzNJO
偽物へ
さすが京都ですね。
偽物が多い。
この乱立した精神病患者が荒らしをしている2つのスレを外部にリンクさせていただきます。

行政にも、この現状を知らせ、京都の観光に対する意見調査などの取り組みを阻害するものとして、スレ主の調査などを行うように依頼します。

京都観光産業の更なる発展を阻害することは行政の取り組みを阻害しているのと同じ。

行政を敵に回している者には警察の捜査が入ることもある。
11列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 11:57:55 ID:/WlyM4Gp0
>>1
12O.M.ECHO:2009/07/20(月) 12:50:21 ID:DfAUmdCv0
「ヘミングウェイが書いていた。“この世は素晴らしい、戦う価値がある”と。後半の部分は賛成だね。」
13IDコロコロさん、乙です:2009/07/20(月) 20:38:30 ID:5Qpi7Jb70
IDコロコロさん、乙です

1000 :列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 20:32:17 ID:TFyU+6i50
脳内旅行者ID:5Qpi7Jb70に乾杯!
14IDコロコロさん、乙です:2009/07/20(月) 20:44:47 ID:5Qpi7Jb70
議論に歯が立たなくなるなってくると、IDを変えて登場、

991 :列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 19:50:25 ID:8Wbuaqpu0
ID:5Qpi7Jb70、がんばれよ
旅行経験ないのを、勢いだけでカバーするのは大変だろうけど

1000 :列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 20:32:17 ID:TFyU+6i50
脳内旅行者ID:5Qpi7Jb70に乾杯!

上のような揶揄した口調のレスで第三者を装って茶化すが、
再び議論に巻き込むと、従前の文体と内容に戻るので、
同一人物であることが露呈。



15IDコロコロさん、乙です:2009/07/20(月) 20:49:53 ID:5Qpi7Jb70
何のために叡電が混んでいることを主張するのか不明。

推測だが、行ってもいない貴船に行ったと書き、電車が混んでいた、
と嘘を書いたばかりに、嘘の上塗りから抜け出せなくなった模様。

なぜ、貴船だ水尾だと山奥ばかりにこだわるのかは分からないが、
通ぶって見せたいが故の虚言癖ではないかと思われ
16IDコロコロさん、乙です:2009/07/20(月) 21:03:54 ID:5Qpi7Jb70
IDコロコロさん、乙です

2009/07/20(月) 09:23:38 ID:KP7kNpAk0
2009/07/20(月) 11:14:34 ID:/WlyM4Gp0
2009/07/20(月) 17:47:00 ID:Z3ULyfzG0
2009/07/20(月) 19:50:25 ID:8Wbuaqpu0
2009/07/20(月) 20:32:17 ID:TFyU+6i50

IDコロコロさん、乙です


17列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 21:24:14 ID:5YU6aD9B0
いくつも京都スレ立てんな、キチガイの地元民。
18O.M.ECHO:2009/07/20(月) 21:26:12 ID:lX+VbSnz0
「ヘミングウェイが書いていた。“この世は素晴らしい、戦う価値がある”と。後半の部分は賛成だね。」
19列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 21:51:57 ID:QF0Giy1a0
頑張ってやん
相手は常識ない異常な神経してるしな
相手のおつむ考えてや
こっちもおつむつかってや
レスを大切に言われてたやん
なんでもええからふえたら喜ぶやつやねん
今後も活躍期待してしな
普通はこんなにレスが続かへん
逃亡しよる
また他人としてでてくるけど
もともとまともな情報は言えないやつやし

上のまだ抜けてるし  前のスレで1つ  このスレだけの分も2つあるで
     
20ID:5Qpi7Jb70:2009/07/20(月) 22:18:26 ID:lX+VbSnz0
正直、基地外相手に空しくる
スレ埋めてしまったんは痛恨の極み
21ID:5Qpi7Jb70:2009/07/20(月) 22:19:57 ID:lX+VbSnz0
基地外相手に空しくなる
22列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 23:57:57 ID:2p8/vm9GO
昨日、叡電に乗ったものだ

嘘だらけのレス
人をだまして楽しいか
このスレたてたのもお前か


皆さん嘘だらけスレです
23列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 00:50:52 ID:xKfpShaG0
>>22
きのう叡電は混んでましたか、空いてましたか?
24列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 07:39:20 ID:7d7kqlc00
混雑なんて時間帯でかわるだろうが
25列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 08:01:35 ID:0nrddzGO0
なになに

エクシブ行きそうな客がいっぱいいたのか?
それとも一人もいなかったのか?
26列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 08:41:54 ID:xomRavyH0
自分で隔離スレをたてる偉い人=京都悪化人と呼ばれてるの
今日もかまってちゃんなの
27列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 09:01:32 ID:tzYa187b0
>>24
文体を変えていますが、叡電等で連日嘘の上乗りをしている人です
主張が逃げ腰になってきましたね

=このスレを立てました
=ocn回線を使っています
28列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 09:37:02 ID:pnnUOkRm0
エクシブって会員制ですよね
場所には惹かれるんですけど、高い値段を払う気にはなれない
どうして普通のホテルにしてくれなかったんだろう
29列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 09:57:15 ID:bzZPtib40
>>28
そうだね
そんな人が、せこせこ叡電使って、混んでると、いうヤツがいるのが、不思議だね
どう思う
30列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 11:15:04 ID:q6otYfDw0
叡電の八瀬比叡山口行きに乗ると、あきらかにエクシブの客だという人がいますよ。
キャリーバッグを持っていたり
エクシブのマークが入った地図を持っていたり

八瀬から宝ヶ池で乗り換えて貴船鞍馬方面に行く人も多いみたい
31列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 12:18:02 ID:bzZPtib40
俺の質問がわからんか
せめて叡電にそこの客が乗って貴船方面の便を混ますという論理に結びつけろ
ごまかすな
どこの板でもごまかして、騙して
自分を正当だとほざいて
間抜け自演とおまえをただそうとするレスだけで成り立っても嬉しいかい
32列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 14:09:50 ID:q6otYfDw0
何と戦っているのか分かりませんが
事実を認められないのであれば
あなたはここにいる意味はないように思います

いつまで経ってもあなたを満足させるレスは出てこないのではないかと
33列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 20:38:29 ID:jgur11ef0
叡電に乗ったこともない人が
昔のイメージだけでガラガラだ、って言っているような気がします
34列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 21:46:07 ID:ezybcrrgO
叡電は朝夕は通勤通学客で満員だゆ
江串部に行く人は乗らないだゆ
35列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 21:55:45 ID:ezybcrrgO
>>22
みんなみんな君の嘘と戦っているんだゆ
2ちゃんの平和のためだゆ
36列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 21:56:55 ID:ezybcrrgO
アンカー間違えたゆ
>>32だゆ
37列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 21:59:49 ID:bwX9DMxU0
乗ってるんだけどね
38列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 22:03:55 ID:ezybcrrgO
江串部にいく人は叡電にのらないゆ
出町柳まで行く太い線がないからだゆ
39列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 22:07:06 ID:ezybcrrgO
「わたひは貴船には行きませんでした。ごめんなさい」とひとこと言ってくれれば許してあげるゆ
40列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 22:12:46 ID:ezybcrrgO
おけいはんに乗って行くのは京橋はんだけだゆ
41列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 22:40:39 ID:85bcn8eEO
人間嫌いだから
他人がそばにいると満員と感じるのだろ
電車の満員とは
座席が全て埋まり、それ以上に立ってる人がいないと
乗車率ヒャクパーにはならん
きららであっても
42列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:02:58 ID:bwX9DMxU0
この三連休、きららは立っているお客さんが居ましたけどね。
なんか叡電、舐められてるな。
乗ったこともない人にバカにされて、可哀想。
43京橋:2009/07/21(火) 23:04:51 ID:8pc/61UcO
ここでいいのかな。

京都市美術館でルーブル美術館展を開催しているが、連休中は凄い人の入りだったみたいだ。

是非とも時間を作ってフェルメールを見に行きたいと思っている。
44O.M.ECHO:2009/07/21(火) 23:17:46 ID:zzrPAqlY0
「ヘミングウェイが書いていた。“この世は素晴らしい、戦う価値がある”と。後半の部分は賛成だね。」
45列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:28:59 ID:iJlqME2D0
>>28 >>30 >>32 >>33 >>37 >>42
IDコロコロさん、忙しいこった
同じIDでもageたりsageたり ぐわっほ!
46列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:33:01 ID:85bcn8eEO
ここでいいわけねえだろ
47列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:33:38 ID:ezybcrrgO
叡電は朝夕は通勤通学客で満員だゆ

江串部に行く人は乗らないだゆ
48列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:38:16 ID:85bcn8eEO
だから立ってる人がいるぐらいでは満員とは言わん
といってるだろ
49列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:39:04 ID:ezybcrrgO
京橋はんはここでいいだゆ
京橋はんはOCはんのお友だちだゆ
50列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:43:57 ID:ezybcrrgO
援護のつもりが三つ巴だゆ
51列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:51:10 ID:8nQ6Bcz80
>>24>>25>>26>>27
52列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 01:36:09 ID:cAruucO/0
>>42
I病院へ叡電で通院かい?
京都のメンタルヘルスを語るスレPart17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1240499608/
53列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 07:46:35 ID:pqeFVHJd0
>>42
乗ったことないんでしょうね
京都に行ったことすらないかもしれないよね
54列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 10:01:53 ID:EhXmXqnf0
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★198
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1246459338/817-822

        ↑

ここにいる人たちおもしろいねえ
55列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 10:33:03 ID:m1+Xx5ep0
エクシブへの客は叡電に乗ってますけどね
必死で否定している人は何がしたいのでしょう?
56列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 10:59:49 ID:K3Kvtrr20

旅行さん
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240280075/

【雑】野次馬観察5【談】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1239364343/

いまいちな展開。惜しい!
57列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 11:44:06 ID:m1+Xx5ep0
荒らすとアク禁になりますよー
58列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 21:45:05 ID:BoKW/pzu0
ちょっと見たら

>>52=>>53=>>54=>>56
 VS
>>55=>>57

が戦っているように見えるが、実は

>>52=>>53=>>54=>>56
 と
>>55=>>57
は同一人物。

偽スレを伸ばすための自作自演。

リアル厨房なので、夏休みが始まってから、午前中から出てくるようになった。
59列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 22:01:32 ID:ohGMSwPU0
>>55
叡電に乗ったことがない人は多いからね
60列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 22:15:29 ID:BoKW/pzu0
>>52=>>53=>>54=>>56=>>59
 VS
>>55=>>57

が戦っているように見えるが、実は

>>52=>>53=>>54=>>56=>>59
 と
>>55=>>57
は同一人物。

偽スレを伸ばすための自作自演。

リアル厨房なので、夏休みが始まってから、午前中から出てくるようになった。
61列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 22:19:41 ID:ohGMSwPU0
なんか変な人がいる
62列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 22:25:22 ID:ohGMSwPU0
変な人とは目を合わせない、ですかね
63列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 22:53:57 ID:N/OeCTqz0
>>52=>>53=>>54=>>56=>>59=>>61=>>62
 VS
>>55=>>57

が戦っているように見えるが、

実は

>>52=>>53=>>54=>>56=>>59=>>61=>>62
 と
>>55=>>57

は同一人物。

偽スレを伸ばすための自作自演。

リアル厨房なので、夏休みが始まってから、午前中から出てくるようになった。
64列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 22:57:31 ID:3g04xqAb0
>>63
やっと気が付いたか、
馬鹿だなお前、、、
65列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 09:28:39 ID:etMd0t5b0
どうしてこんなに荒れているの?
66列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 11:56:37 ID:et9Y5YxR0
大文字ってやはり鴨川デルタあたりがベストスポットなのでしょうか?
昨年、デルタ付近で見たのですが、あれが本当にベストなのかなあ、と
疑問に思いました。
ビルが邪魔しているような気がします。
67列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 12:09:44 ID:3dnXFoA00
>>65 叡電の話は?_
>>66 誰がレスしたかバレバレ

 あれ、IDちがってる
68列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 13:25:40 ID:sunJgint0
さてメシ喰ってくる(´・ω・`)
69列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 14:43:47 ID:w2oxdBGY0
>>66
当日、事前に加茂川を歩いて自分でベストポジションを探してみることをすすめる。
70列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 20:23:00 ID:cQyDuiZg0
叡電にエクシブのお客さん、乗っているよ
八瀬方面に行く大きな旅行カバンの人はかなりいるよ
71列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 22:28:47 ID:RgRoMqN0O
大文字のみに限れば
吉田山がベストだな
ただ、最前列に三脚カメラが陣取り
後ろから罵声が、で雰囲気悪し
糞ばばあにマジレスしてしまった
72列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 22:32:56 ID:59Dd8ap00
八瀬方面に行く大きな旅行カバンの人100人にインタビューすますた
 75人 「延暦寺会館に行くところです」
 15人 「自宅に帰るところだが何か?」
  5人 「京都北山に行くぽ」
  5人 「大原の老人ホームに行くところじゃて」
73列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 22:35:49 ID:myWRzj7i0
出雲路橋あたりの加茂街道 ぐわっほぐわっほ!
74列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 22:40:42 ID:CAx6jD3D0
甘く熟れた桃をしゃぶりたいなあ・・・
75列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 22:42:31 ID:RgRoMqN0O
延暦寺へは
叡電なんぞ使わず
坂本回りでそ
76列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 22:47:10 ID:igLobVhu0
ID:cQyDuiZg0(くそババア) = ID:RgRoMqN0O(反くそばばあ)

同一人物 自作自演

おまえの甘く熟れた桃をしゃぶりたい・・・
77列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 23:48:17 ID:6PNDeTuC0
kurutteru
78列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 00:55:47 ID:Ds64wLk/0
>>71
吉田山はあの周辺では2番目に送り火が見れるところだよ。
大文字に限らない。全部見れる。ただし移動してだけど。

でも、一番見れるのは大文字山からみたところ。

完全に全部の送り火がはっきりと見れる。ただ
登山禁止になる前に登っておかないとだめだけど。
79列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 16:32:46 ID:jJqCMj240
>>73
北山あたりはダメでしょうか?
80列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 20:05:05 ID:fL+iOymP0
>>75
坂本周りの方が延暦寺は目の前でバス乗ったり歩かないけど京都の展望はない。
81列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 20:32:40 ID:fL+iOymP0
>>79
見えるよ
というか当日早めにいってどこで見えるか確認しておく事を勧める
82列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 20:55:41 ID:LmoPVpYQ0
京都は関東とセミが違うのか?

京都って地元民もセミも鬱陶しいんだな。
83列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 21:23:40 ID:KbNhS+T20
大文字は、鴨川の河原なら大抵の所で全部見えるんぢやないのか?
84列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 21:38:50 ID:KyDcAwXB0
大だけ見るのなら、市内の高いビルでもいいんだよね
ホテルでも
85列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 21:56:24 ID:C5JvMkknO
>>77から>>84までは全部同一人物の書き込み
あんたの腐りかけた桃をしゃぶりたいぜ
ぴちゃぴちゃぴちゃ
うぐっうぐっうぐっ
86列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 23:00:50 ID:zYSDXLJ70
奈良フリークの私は京都へは行きません。
87列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 23:55:07 ID:vCH6kphpO
>>85
ちょうど真上にいるな

84など
今日は貴船に行かないのか
エクシブの客で行き帰りいっぱいになるんだろ

海外ではすぐバレバカなるけどここは騙しやすいな
自分がたてた蜘蛛の巣スレ獲物すくないな
82は自分じゃないと言っておきなよ
88列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 00:09:42 ID:y9yKlFNO0
北山ぐらいのほうが人が少なくていいかもしれないですね
出町はちょっと混み過ぎだと思う
89列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 00:39:54 ID:16GFGiT30
バス停で最前列に並んで待ってたんだが、
バスが少し外れた所に止まったら後ろの奴らが横から我先にと割り込んで来やがった。
京都って日本とはルールが違うのか?
このスレの地元民も糞の役にも立たない世間話なんかせず、そういう有益な情報を書き込めや。
90列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 00:43:14 ID:osz00mYH0
ホントに疑心暗鬼スレなんだなw
91列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 00:46:01 ID:wwzR5S2/0
>>89
重複スレでそんなこと言われても。

春夏秋冬…京都へ その八十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247991627/
92列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 09:13:22 ID:u09+s5v80
叡山電車にはエクシブの客が乗っている、っていう事実を認められない人が多いのはなぜ?
93列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 09:48:26 ID:2t76VYWe0
事実より個人叩きが趣味なんだろ? 惨めな奴らなんだし絡まれたらテキトーに往なすが吉
94列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 11:00:02 ID:e2hdjZP80
>>89
バス停に並んでいたつもりなのは、あなただけだったのでしょう。
あと、遠くで待っていた人でも、老人や体の不自由な方などを優先させるのも
マナーではないかと。
95列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 11:08:52 ID:zbOhGI440
>>89
関東の一部のルールを日本のルールと言われてモナ…
96列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 11:17:36 ID:16GFGiT30
別に京都に並ぶ文化が無いのであれば日本のルールに合わせろなんて押し付けるつもりはない。
郷に入れば郷に従えだ。俺もそれに合わせるよ。
ただ、くだらねー話ばっかしてないで地元民はここが日本とは違うよって有益な情報を出せよっつー話。
97列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 11:24:44 ID:e2hdjZP80
日本といわれましても、、、
98列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 12:54:11 ID:HNLbI2QJO
>>97
事実はあんたが超有名悪人で
ここや海外スレで陰湿なやりかたで
何度もIDかえて偽装し、人を釣り、騙しておなってるということ

おまえ常識的感覚ないから
こんなにでてこれるし
間抜けレス繰り返してるのがわからない
ここのスレのばしたから他のスレにもしとく
99列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 14:43:13 ID:w+/TF8ro0
ここは重複スレです。本スレは下です。

春夏秋冬…京都へ その八十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247991627/

この重複スレを立てた悪人の話は下でおながいします。

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
100列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 18:37:03 ID:8Za73PBH0
>>96
駅前のバスターミナルではみんな並んでいるような
あれは観光客だけ?
101列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 19:16:13 ID:XrWAGyb4O
安くてオススメのビジホとかありませんか?
寺巡りが目的なんで素泊まりでいいんですが。
102列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 19:46:23 ID:SZ/VdTfv0
本願寺付近の宿坊とかのほうが安くないか
103列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:58 ID:tx/NVIls0
スーパーホテル
市内はどうせ満室だろうから
あえて大津駅前のにするとか
104列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 21:45:33 ID:XrWAGyb4O
宿坊はちょっと敷居が高いです。初京都なんで。
スーパーホテルは安いですね!ただ予約見てみたら空き室全然無いです(泣)
大津でさえ埋まってました。
最悪の時は神戸の友達の家まで行きます。
105列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 21:49:42 ID:SZ/VdTfv0
安くて便利なのは、
エルイン京都、京都第一ホテル、R&Bホテル京都駅八条口、ホテルビスタ
ぐらいかな
106列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 22:21:32 ID:tV3TcX7i0
>>101
@宿泊日
A予算
教えてください
107列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:05:53 ID:tx/NVIls0
みんなで探せばどこか見つかるってか?
108列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:13:36 ID:PWozzjxl0
スーパーホテルで空室が見つからないのだから
混む日なんじゃないの?
109列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:20:34 ID:FJ2eg9wR0
京都には古くからやってる安い宿が幾らもあるけどな。
よその土地の民宿って看板上げてる宿なんかよりよっぽど安いや。

東西本願寺の宿坊ならちっとも敷居高くないぞ。気安く泊れる。
夜は八時に寝られるし米持つて行けば自炊もできるし。
110列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:28:18 ID:XrWAGyb4O
風呂入ってる間にすごいレスが!
予定は3日4日5日の晴れている日です。
予算は安ければ安い程良いです。高くても6000円位に抑えたいです。
111列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:32:52 ID:gJ4d/J2I0
1時間40分もお風呂に入っていたんですね
112列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:40:51 ID:7Ufhiggl0
宿泊人数は1名だけですか?
113列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:44:27 ID:XrWAGyb4O
>>112
男一人寺巡りです。
高級な京都志向は全く有りません
114列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 01:33:32 ID:9v2V/ngb0
>>100
京都駅では基本的に並びますが、他のバス停では基本的に並びません。
あ、北大路バスターミナルも並んでたかも…。
観光シーズンで激混みの時の清水道バス停(南行き)も並びますね。
人数多すぎな上に、みんな京都駅行きに乗るから。

要は、ターミナルでは1つのバス停に1つのバス(または同じ方向行き)しか止まらないから、
一列に並んで、バスが来たら順番にぞろぞろ乗り込む。
でも一般のバス停は1つのバス停に複数の系統が止まるから
並ぶとかえってややこしいから並ばない。
115列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 08:19:12 ID:87C6sIYs0
うむ、暗黙の了解というやつね。
皆自分より前が誰で、自分の次に誰が来たか把握してて、床屋や個人医院などでも「次の人」と言うだけで混乱なく順番どおりの処理になる。
あとバス停などでは、お年寄りや身体の不自由な方、いかにもキョドってる観光客などを優先的に先に行かせるのも暗黙の了解ね(^^)
116列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 09:11:21 ID:H3ejdpnQ0
同じ方向でも乗る乗らないがあるので
ちゃんとふいんきを見ていて
前の人を抜かすこともしなきゃだめだよ
117列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 09:31:50 ID:DgwLtNt70
必死に我先にと乗るのも醜いが
118列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 13:17:54 ID:YbdVdRXM0
2ちゃんねるのスレッド運営が多分に自作自演リードにより
行われている事を示す現象として、以下の特徴がある。

大半のスレッド作成人が匿名である:
多くの固定ハンドル参加者がいるにも関わらず、
スレッドの作成人の名前は名無しさんであるか、
スレッド中にほとんど出てこないハンドルである。

スレッドの100発言程度までは一行レスに例えられる
名無しさんの短い投稿で占められる:
当初の100発言は、テーマに関する賛成・反対などを示した
シンプルな罵倒や中傷発言で占められ、参照者の感情を
逆なでする事によって実在の参加者を誘引するという
手法がつかわれることが頻繁にある。
現れた参加者には罵倒と共に「なにもしらんバカ」などの中傷発言により
カッとさせて知識や情報の書き込みをさせるように仕向けていくのが通例。
119列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 13:22:08 ID:Luft0FvG0
>>117
バスが着いた途端に急に早足になる老人とか笑ってしまうよんw
120列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 14:20:42 ID:VzsnPPVt0
         __,,,,_
       /´      ̄`ヽ,
      / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
      i  /´       リ}
   r、r.r 、 〉.   -‐   '''ー {!
  r |_,|_,|_,| |   ‐ー  くー |
  |_,|_,|_,|/ヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
  |_,|_,|_人_」(^i   ト‐=‐ァ' !   そうだ、明日 京都国際会館へ行こう。
  | )   ヽノ |  ` `二´' 丿    もちろん、ひとりで。
  |  `".`´  ノ '' ー--‐f
  人  入_ノ\    /|\_
/  \_/ | /`又´\|  |  ̄\
121列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 17:40:02 ID:r5lcjXID0
>>105
エルインはおすすめだけど、すぐにいっぱいになるみたいですね。
122列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 20:53:25 ID:wLbmH4jn0
まさかと思っていたけど、叡電で八瀬に行くキャリーバッグの人はいたよ。
家族連れなのか、お父さん張り切っていた。
疑ってすまんかった。
123列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 21:07:04 ID:ua6Rd5zt0
>>122
一日中板に張り付いてご苦労さん。
まだ叡電のことがくやしくて忘れられないなんて、かわいそう。
散策でもしてストレス解消したら?
124列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 21:10:35 ID:0vTJjZSw0
>>123
122はレスを増やすための自演煽り厨だから無視しろ
125列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 22:15:54 ID:VSzW6K0U0
京都タワーホテル泊まったら京都タワーのタダ券くれたんで初めて登ってみたよ。
駅の南の方が明かりが多いのが意外だった。
126列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 23:41:07 ID:c2rbB62+0
地下の風呂 ウホッ!
127列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 07:18:09 ID:ancu9mMw0
タワーホテルって、安い?
128列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 10:37:24 ID:Nvi1o4+a0
>>122
そんなこと確認するためにわざわざ八瀬まで?
ばっかじゃないの
129列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 00:28:18 ID:U5OAIiLq0
ごめんごめん
130列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 11:49:40 ID:MFattlqBO
お盆時の京都ってやはり混みますか?
131列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 11:55:03 ID:ORqRfvgI0
大文字はお盆ですよね
132列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 16:18:26 ID:AcB08Iek0
暑いけどね
それも京都の魅力のうちだけど
133列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 19:57:16 ID:sboCCXi70
汗っかきなので夏の観光は辛いよー
134列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 20:26:22 ID:nvD/SFiV0
民主党が政権取れば、京都観光は全面禁止になるだろうな――アレは共産党だから。
135列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 06:22:44 ID:4V11LJlL0
>>134
民主党は共産党というより社民党だろ。
136列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 07:12:58 ID:K74UMFBd0
>>135
民主党は社民党というより中国共産党。
137列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 08:54:31 ID:ZO3acfA40
生活板にヲチスレ立ててコソコソ隠れるカケモチウンコ君
138列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 09:43:34 ID:cJep1Rp00
大文字と選挙が重なるのか
うるさくなりそうだ
139列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 10:01:51 ID:BUMae6+G0
>>137
kwsk
140列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 11:56:14 ID:29orscqO0
銀閣寺付近でおいしいランチってありませんか?
和洋中問いません。
141列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 12:37:33 ID:yIUAtdhXO
京都御所は当日現地で申し込みとかは出来ないんですか?
あと、立ち寄る価値はありますかね?
142列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 13:03:50 ID:ilJeTOAX0
民主党の正体は非主流派の自民党だろ
143列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 13:07:17 ID:ilJeTOAX0
銀閣寺のランチは、ますたに、おめん、ゴスペルだな
144列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 13:10:09 ID:ilJeTOAX0
>>141
ガイジンのフリをすれば当日拝観も可能かも
145列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 13:18:06 ID:pm7yvlWP0
>>144
外人でも普通に断れらてるの見かけるぞ
146列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 13:39:55 ID:XLC8LjEY0
京都御所の参観は、空きさえあれば翌日分の申し込みは受け付けてくれます
見る価値あるとおもいますよ
147列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 14:59:40 ID:8AlS1wxO0
>>142
民主党の正体は地方公務員と日教組
148列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 16:32:37 ID:idPS9oZr0
神事済報告祭が催行
これで明日の疫神社夏越祭で祇園祭が つつがなく終わる
久々に ド派手ワンピース子キターーーーー!
149列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 16:50:27 ID:iqJvGGY1O
浄土宗と曹洞宗の有名なお寺に行きたいのですが、どのお寺がありますか?
150列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 17:02:40 ID:zQj0UaOl0
本スレはこちらです。

春夏秋冬…京都へ その八十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247991627/
151列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 17:50:54 ID:4hE3sr2p0
>>148
7月の終わりですね
152列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 19:37:12 ID:EikqQmsh0
八月の京都に用は無し。
153列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 20:38:25 ID:FreLAvUW0
暑いからいいんだよ
床のよさは8月の夜でないとわからないよ
154列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 21:48:38 ID:+ssk2HBcO
六道さん
五山送り火
地蔵盆
八月が一番京都らしい
155列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 02:21:48 ID:ipR0d1i40
最近、大学を出て会社へ入社する人達は知らないだろうが、
つい以前まで、役所や大手企業は7月8月は半ドンだった。昼メシは家へ帰って食った。

会社の課長ともなれば10時出勤だったから、朝起きるだけで、ほとんど休みと同じ。
その頃の夏の京都は、にぎやかだった。
156列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 04:15:16 ID:neyS08Ad0
半ドンだったとは何ですか
157列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 04:40:10 ID:JirTmiD30
HENTAI国家日本変態ジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ピンクのパンツ・ガーター丸見えの風俗嬢ファッション。
日本女性変態説を裏付けるような服装でミス・ユニバースの世界大会に出場しようとしてます。
この格好が世界に流れた場合、日本女性が外国人から性的被害を受ける懸念があります。
http://s01.megalodon.jp/2009-0730-0004-33/img.47news.jp/PN/200907/PN2009072201000854.-.-.CI0003.jpg
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/003event/uni001-090722-02.jpg
http://s03.megalodon.jp/2009-0730-0005-33/image.blog.livedoor.jp/yoshiyuki_tokyo/imgs/c/c/cc00f856.jpg

【文化】 「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」 日本・海外で非難殺到…イネス氏ら「流行遅れが批判」「パンツじゃない」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248875968/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248876772/
今年のミス・ユニバースって既女的にどう?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248442805/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場4
http://s01.megalodon.jp/2009-0729-2332-49/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248771499/

628 :名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:59:25 ID:+LCyZ59Z0
>>590
鬼女様たちが素性暴こうと躍起になって、
最終的に、会社の登記簿謄本まで取ろうという所まできてるよ。
住居はわかったみたいだけど、どうしても、中学、高校がわからない。
同級生、前職、先輩、後輩など名乗り出ない。
上智のときの同級生はいた、麻布十番で英語塾を経営している外国人。
158列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 08:39:31 ID:/FKoW3Wm0
>>156
午前中だけの勤務ですよ
159列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 11:08:30 ID:CVJa1xvl0
半ドンなんて時代があったのですか?
へー
160列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 11:25:58 ID:ipR0d1i40
>>159
あったよ!
その時分でも、中小企業は、あまり利きの良くない冷房のもとで朝から晩まで働いていたけどね。
161列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 11:32:49 ID:77zUB2+i0
いつごろの時代ですか?
162列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 15:41:34 ID:KWn7aW8E0
京都CFが一時休刊するらしい。
http://www.kyotocf.com

まあリーフがあれば問題ないけどな。

つか、本スレどっち?
163列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 15:51:36 ID:q3gnOisQ0
>>162
向こう。こっちはあのオバハン専用スレ。
164列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 16:01:58 ID:08tIq2Yw0
こっちが本スレじゃなかった?
165列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 16:37:32 ID:KWn7aW8E0
まあスレが二つあると気に入った話題の方に参加できるし、
選択肢があって便利っちゃ便利だけど。
166列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 16:56:34 ID:yofprq2Y0
>>162
Lマガが倒れてミーツが残るみたいなもの?
167列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 16:57:31 ID:ydN6HNtb0
レスの内容を見れば、こっちのほうが本スレだと思う
あちらは荒らしが騒いでいるだけ
168列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 17:09:12 ID:nZslDdUH0
>>167
そういうことはこちらでやってくださいよ。自分で立てたスレなんだから。

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
169列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 17:10:40 ID:ydN6HNtb0
こうやって荒らしに来るのはうしろめたいところがあるからなんでしょうね
京都に関心にない人が京都スレを乱立させるなんてね
170列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 17:20:30 ID:6sSk0L4k0
本スレ
春夏秋冬…京都へ その八十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247991627/1
1 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 17:20:27

この重複スレ
春夏秋冬…京都へ その八十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/1
1 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:58:50

この時間差ってなに?
171列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 17:50:20 ID:ydN6HNtb0
>>162
リーフは女々しすぎる
172列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 17:52:03 ID:6sSk0L4k0
>>171
>>170
この時間差ってなに?別にこの重複スレが荒れてもいいんだけどね。
173京橋:2009/07/30(木) 18:19:37 ID:CvRyvJdXO
今年の大文字焼きは、ホテルフジタ京都前の鴨川土手で見ようかな。
写真を撮るのに絶好の場所なんだよな。

比較的人だかりは少ないし。
174列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 18:21:28 ID:99QMtUDBO
五条坂陶器まつり
8月7日(金)〜10日(月)
175列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 19:27:05 ID:1Mga7vRG0
大文字焼きはお菓子ですよ
宗教行事なんだからちゃんと送り火と呼んでね
176列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 20:14:02 ID:tkBPqun70
京橋さんは、案外無知で教養がない

「送り火」を・・・
177京橋:2009/07/30(木) 20:15:50 ID:CvRyvJdXO
五山送り火の大文字は、たしか銀閣寺の山上だったな。

散策コース近くで下準備している風景を見れるかもしれない。
一度は見てみたいものだ。
178列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:23:40 ID:LilGxflO0
五山の送り火の眺望ポイントが次の資料に書いてある。
これによると船岡山公園は鳥居形以外は全部見えるらしい。
(実際は同一ポイントではなく、公園を動き回る必要あり)

5眺望景観や借景の保全・創出
http://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/cmsfiles/contents/0000057/57538/05(dai3syou3-5_3-7).pdf
179列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:41:57 ID:5d/1cSqKO
船岡山はトイレが臭い
近鉄桃山御陵前もだ
大文字焼きとは羽束師すぎだな
180列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:50:51 ID:5d/1cSqKO
やっぱり松ヶ崎から見る妙法が一番だな
妙が点火してから法を見るために大移動するのだが
181列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:58:25 ID:qai68aH1O
このスレッドは、重複しています。
荒らしも多いので、下のスレッドへ移転しました。
http://c.2ch.net/test/-/travel/1246468708/n

182列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 22:08:14 ID:JrICVQKB0
松ヶ崎までいくと、点がくっきりみえるからね
高野橋が昔はいいポイントだったそうだけど
183列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 22:58:51 ID:5sK4xT89O
御蔭橋で大文字を見てから蓼倉橋で妙法を見る
まわりが暗いから完璧

三角州は京阪の駅の入り口が明るいから×
184列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 23:23:19 ID:qai68aH1O
このスレッドは、重複していまーす(^O^)/
すぐに移動してね(;_;)
荒らしが酷いの〜
(ノ_・。)

http://c.2ch.net/test/-/travel/1246468708/n

185列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 09:47:50 ID:4jB5pg/Z0
御蔭橋あたりは地元の人が多くって、殺伐としてないからいいよね
186列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 11:50:50 ID:76mWiH4P0
食事+大文字っていうホテルの企画をいろいろ見ているけど
かなり高いよね。
食事もたいしたものが出ないと思うけど、、
187列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 12:56:12 ID:tma48K9Q0
年に1回の稼ぎ時だからね
レア度でいけばクリスマスディナーより上でしょ

送り火の夜は毎年同じところで食事しながら見物、
という人もいるらしい
188列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 15:37:20 ID:HBTNL6F10
送り火だと考えると毎年同じところでっていうのは主旨に沿ってるんじゃないのかな
189列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 19:32:08 ID:yFTLUPAC0
クリスマスディナーねぇ
バブルの頃ならともかく、いまもそういうのは流行っているのかねえ
190列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 21:14:42 ID:YX+0snYMO
今でもはやってる、というか定着した感じ
バブルの時ほど単価は高くないしカップルユースオンリーでもない
イブそのものじゃないけど一定期間やっているので
企業が忘年会で利用したりする
191列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 21:20:50 ID:YX+0snYMO
浜大津の花火大会のときの琵琶湖岸のホテルも
1年前でもとれない

雄琴のソープの個室に
もしも窓があったら
同じことが起こるかも
ふだん3万のコが10万になったりして
花火見ててなにもやれなかったとか
192列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 23:55:11 ID:it/hLSrz0
花火大会ってそんなに魅力的なんですかねえ
わたしゃ理解できない
193列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 23:58:06 ID:uMMR3Aqr0
>>192
おれもDQNホイホイだとおもってる
194列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 00:01:53 ID:8OkRPDnB0
地元の花火は見に行くが
ホテルを取ってまでとはさすがに思わないよね
195列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 09:48:56 ID:lHJM9Bzl0
スケベなオヤジがエンコウ相手のビッチのご機嫌を取るためなんだよ
たぶん
196列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 09:59:33 ID:uQ8E0kEx0
企業が取引先接待のために取るのがほとんど

招待された取引先がどのように使おうが勝手だが
>>195みたいなのはたぶんいない
エンコウ相手が引く
197列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:12:20 ID:z6DKfbk60
バブル崩壊前の大型花火大会を見ていた者にとっては、
いまの田舎の花火大会なんてショボくて見てられない。
198列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:19:48 ID:rLi4M2TE0
花火大会の善し悪しは量で判断するものではないのですが。

京都って大きな花火大会はないですよね。
199列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:25:39 ID:hB1pmYT80
大きな川や海、湖などがないと安全に花火大会ができないからかな
200列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:26:42 ID:7GOfaDhD0
火大会の善し悪しは量で判断するものです。
PLでしょやっぱり
201列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:28:13 ID:p0ANP5+j0
どっちのスレも住人は1人ずつしかいないようだ
それぞれのスレに京都の話題を振ってみると
IDは違うが同じ文体で短時間に3レスくらいつく
それがスレの主だろう
主以外の住人はいない
202列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:33:22 ID:0eJLV3GW0
花火大会の善し悪しは量で判断するものです。
203列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:36:36 ID:ORfeDyTv0
どっちのスレも住人は1人ずつしかいない
どっちのスレでも話題を振ってみると
短時間に3レスくらいつく
IDは違うが同じ文体で
それがスレの主
主以外の住人はいない

祭のときに気まぐれで書き込む通りすがりがいるだけ

両スレの主は互いに私怨を持つ顔見知りの可能性がある
204列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:42:42 ID:hB1pmYT80
>>200
PLは量もあるが、ここの花火で今年はこれを見なければ、っていうのもある。
質を楽しむ時間帯もあるよ。
205列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:45:48 ID:1m1VMmTiO
京都競馬場のサマカニ花火は
観客席に座って、間近にみられて
大量集客施設だから人の流れもスムーズで
毎年楽しみにしてたのに
JRAの売上減のせいか、大阪のドキュンが増えたせいか
なくなってしまって残念
206列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 11:16:15 ID:mjl+Lnw90
少し前まで、鴨川の川幅がもっと広い時、京都にも大きな花火大会があった。
三条大橋の北の河原でやっていた。毎年大勢の人出だった。

何しろ寺町通りに土手を築いて洪水を防いでたから、今の河原町通りも皆河原だったからね。
火の粉が御所の屋根に飛ぶ事故があってから廃止になった。
207列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 11:19:22 ID:hB1pmYT80
>>205
あったねえ、、、

国際会館で会議があるときに小さな花火ショーがあるそうですけど、
市内で楽しめるのはそれぐらいですか
208列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 17:53:44 ID:WWjUfLfb0
8時ぐらいに音だけ聞いたことがある
209列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 19:57:54 ID:TM8Bgq/o0
>>206
いつ頃のことなんですか?
210列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 21:18:58 ID:XweI6Hx20
>>208
夏に何回かあるそうですね
プリンスに泊まったときに教えてもらった
211列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:30:08 ID:8I46tOTz0
>>207
あれ市内から音だけ聞こえるんだよな。
212列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 09:52:16 ID:92drjNEf0
そうそう
8時ぐらいだとおもうけど
いきなり爆撃音みたいなのが聞こえてびっくりする
213列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 10:41:42 ID:tH9szevM0
出ました! 自己レス
214列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 10:48:08 ID:QkDoI5mw0
宝ヶ池の国際会館の花火ですね。
上げているのは宝ヶ池のまわり。

毎年1回、打ち上げ花火を真下で見ることができる一般向けのパーティーをやっていて
それが今日と明日ですね。
花火は8時です。
215列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 14:04:00 ID:BLk3kXn50
チケット売り切れだった、、、
216列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 18:20:03 ID:ZvfiiNoR0
>>214
しらなかった。
どこがやるの?宝ヶ池プリンス?
217列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:28:55 ID:4H7bGe8S0
>>216
ほらよ。
http://www.icckyoto.or.jp/jp/images/2009_kanpai.pdf

http://www.icckyoto.or.jp/jp/
「おかげさまで乾杯の夕べのチケットは完売いたしました。
 心より御礼申し上げます。ありがとうございました。」
218列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:02:50 ID:59/xhnbB0
>>215
OCNさんは行く気もないのに、チケット売り切れがどうしたって?
219列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:03:21 ID:ZvfiiNoR0
>>217
どうも。
ちょうど今、打ち上げてるみたいですね。
音が聞こえます。
220列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:07:42 ID:uIEfH7XD0
毎年やってるみたいですね
国際会館の駅まで行ったら見えるかな
221列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:56:56 ID:AEB6d80zO
五山の送り火は花火とは違う風情あります。
222列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:57:13 ID:ZvfiiNoR0
やる日がわかってれば見に行けるけど
それほど継続しないみたいだな。
223列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:58:41 ID:uIEfH7XD0
ガーデンパーティの日は必ず花火はあるわけでしょ
224列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:59:05 ID:0DhAAyVWO
来週は、宇治川の花火大会ですね。
225列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 21:38:45 ID:9gMI9zT90
>>223
あるわけないだろ。
パーティー主催者が違えば、出し物は違う。
予算のない会議や学会では、花火の費用は出せない。
226列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 21:40:50 ID:uIEfH7XD0
>>225
217のリンク先ぐらい読みましょうよ
227列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 21:41:46 ID:8fxAMahH0
ひとりでコツコツ書き込んだって、本スレのレス数には追い付けない、、、
228列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 21:47:20 ID:e8WEIMQt0
>>226
お前が文脈を読み間違ってる。

今日と明日のレセプションには花火はある。

それ以外の学会や会議のレセプションの時は、
花火をあげる場合もあるし、当然あげない場合もある。

間違っているのは>>226だろう?
229列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:02:46 ID:mE7s+3x10
今日明日はレセプションではないですよ。
花火つきのパーティですよ。

レセプションってどういうものかお分かりではないようですね。
230列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:16:57 ID:mS9DF5z00
お前もパーティってどういうものかお分かりではないようですね。

どっちでもいいよ。レセプションでもパーティでも。
だからそれがどした? 
それと223=226のいってることと何の関係がある?

おっとヤヴァい、、、
OCNには英語が分からないんだった、、、
理論も通じないんだった、、、
OCNのためのスレ埋めに利用されてしもた、、、
orz、、、
、、、
231列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:18:32 ID:8S4KfNVr0
なんか変な人が沸いたw
>>217を見れば分かるけど今日明日はパーティーなんだから当然花火が上がるんでしょ?
それだけのことじゃん
232列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:22:59 ID:Mc3MqlHE0
>>231
予想通りの反応だ(^_^)v
233列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:24:58 ID:8S4KfNVr0
217のリンク先がPDFだから読めないの?
234列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:31:45 ID:DfAucNFB0
WEB上に1ページだけで3.50MBもあるPDFファイルを置くようなド素人の管理するサイトはな。
235列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:32:16 ID:8S4KfNVr0
国立だからな
そういうノウハウはわからないのだろう
236列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 22:36:24 ID:A+ojkcWU0
つまりおまえさんと同じということだよ。
237列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 07:43:21 ID:j8ZYg9D4O
国際快感で花火でも何でもいいけど
何人かで話題を共有してるような書き込みは
いい加減やめれ
238列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 08:23:17 ID:mRIpS+3Q0
今日もあるんですね
239列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 11:11:14 ID:m//enVYo0
大きな会議にはレセプション(パーティ)があって
花火があげられることはあるけれども
昨日今日の花火はそれとは完全に違うものでしょ
240列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 12:34:09 ID:8ZzPID9aO
完全に違うのか
どこがどう完全に違うんだ
主催者が違うだけで
あとは同じだろ
241列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 13:21:36 ID:m//enVYo0
>>214に書いてあるがなw
242列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 14:01:45 ID:8ZzPID9aO
主催者と参加者が違うだけじゃないか
花火は全然違わない
243列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 15:38:57 ID:pb11vFGZ0
京都の住人ってもっとおおらかな人だと思ってたけど、このスレ見る限りじゃ大阪と変わらんね。
経済や文化や街がショボイ分だけ劣化版大阪って感じか。
244列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 16:00:52 ID:Zk6bJLuA0
>>242
花火は予算によって変わると思うけど、それはさておき、
事前にいつ花火が上がるのかを一般人が知ることができるのは
このガーデンパーティだけなんじゃないですか?
245列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 16:15:19 ID:8ZzPID9aO
244の情報収集力ではそれが限界か?
246列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 16:40:39 ID:1gepGjbJO
>243 性格の悪さだけは定評ありますから、京都人は。
247列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 20:02:55 ID:4TsYjB7Y0
>>245
知ってるのなら教えてください
248列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 10:31:41 ID:Wkn/8Cj10
しかし暑そうですね。
夏の観光はやっぱり辛そう。
249列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 10:41:22 ID:vZExcu0c0
水分補給は大事ですよね。
自分は着替えを用意する、
朝早く動いて、昼はホテルで避暑、夕方からまた動く
というのを心がけています。
250列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 12:43:12 ID:IUDVcNXdO
八月はせつだちゃらちゃらの観光客とかこなくていいよ
六道さんと送り火で先祖を敬い
地蔵盆で子孫繁栄を願う
市民の神聖な季節だ
251列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 14:07:08 ID:ON6r7zBcO
鴨川のウンと上流でオオサンショウウオと戯れるに限るよ。
夏の京都はね。
252列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 16:22:21 ID:HylmMfH40
ペットで買っていた輸入サンショウウオが逃げ出して
固有種がどんどん絶滅の危機になっているらしいよ。
253列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 16:33:48 ID:hQ4dM7VyO
貴船
寺町の水巡り
254列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 18:03:25 ID:VaAGwRLn0
>>249
緑が多い印象なんだけど、
観光で回るコースって案外日陰が少ないんですよね
255列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 18:14:03 ID:M9w26fSD0
サンショウウオだと思って近づいたら特盛野グソだった
BQ厨しねしねしね
256列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 19:28:42 ID:lWCzSKyz0
梅雨が明けたら京都なんて魅力無いですよ。
糞暑くて不快な上にマスコミに踊らされたアホがゴチャゴチャしてむさ苦しいだけだ。
257列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 19:47:50 ID:qffj+q/u0
暑いのがまたいいんですよ
258列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 20:37:20 ID:8CcTDniu0
踊らされるのは、いなかもの
259列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 21:37:35 ID:BUM71QCI0
ごめなさい
京都えきから嵐山まで最短ルートおしえて
電車バス?
260列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 21:38:34 ID:M9w26fSD0
>>258
全東京人wを敵にした
261列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 21:42:57 ID:B1wg647l0
>>259
じぇーあーるさがのせんで、
さがあらしやまえきまで逝くのが
いちばんいいとおもうよ
262列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 23:02:42 ID:TI/4VqOU0
叡電はいつもがらがらです。
エクシブの宿泊客は絶対に乗りません。
その証拠を貼ります。
http://kakkoii.razil.jp/img/find2ch/03_top_right_banner_300x250.jpg
263列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 23:15:35 ID:y3zkVjNE0
>>258
確かにそうかもしれません。
午前中の涼しいうちに1箇所まわって、昼はホテル・旅館で昼寝。
夕方先斗町あたりで晩御飯食べて、帰りにジュンクで本買って、
そんな生活を1週間も続けている自分は、田舎もの。
来週から仕事に戻りたくないなあ。
264列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 23:23:14 ID:U2/TMopP0
>>263
虚言癖 作話症
265IDコロコロさん、乙です :2009/08/04(火) 23:25:21 ID:U2/TMopP0
IDコロコロさん、乙です
266列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 23:25:24 ID:IUDVcNXdO
ちょっと、ここはひどいね
これほど異臭のするスレは珍しい
汚物が野放しだね
267列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 23:26:57 ID:U2/TMopP0
異国から帰って来ましたか
268fushianasan:2009/08/04(火) 23:27:59 ID:y3zkVjNE0
>>264
いけず
この時期は安いんですよ。
269pc5.kyotohotel-unet.ocn.ne.jp:2009/08/04(火) 23:29:22 ID:y3zkVjNE0
まちがった。
270列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 23:29:23 ID:U2/TMopP0
hはいらない
271列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 23:32:49 ID:eg3bTm6h0
>>263
2日前までは暑いどころか、冷夏で土砂降りだったわけだが
272pc5.kyotohotel-unet.ocn.ne.jp:2009/08/05(水) 00:13:21 ID:DHrDYzOL0
>>270
ちなみに経費
18切符4000円
ホテル代 ゲストハウス6泊15000円+オークラ1泊25000円
ご飯代  都そばなど 21食 6300円
拝観料  3500円
本代   2800円
計 ざっと55000円です。安いでしょ。
ご飯は先斗町というのは見栄を張りましたごめんなさい。
273列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 09:03:12 ID:SSzfa1Kc0
>>263
こういうの、憧れの夏休みですよ
274列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 09:51:57 ID:vLdQZS1n0
300円/一食ですか。つらくない?
あ、それ以上ってことね。
275列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 09:53:50 ID:SSzfa1Kc0
都そばって立ち食いでしょ?
276列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 10:29:09 ID:uY27Bjrb0
京都の夏は夜の催事が楽しいから
深夜に帰ってお風呂に入ったりお酒飲んだりしたいので
他人と寝床が一緒のゲストハウスって辛いんだよね。
特に10時くらいには寝ちゃう&明かりや物音に不機嫌になる
日本人と一緒になった時。

外国人はあまり神経質じゃないから楽。
277列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 10:52:39 ID:cA89SxAaO
誰か滝がある甘味処知らん?何年か前にくりぃむナントカのビンカン選手権で出てたんだけど
278列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 11:44:51 ID:RAZSEoRy0
>>276
集団生活なら、常識的な就寝時間は守ろうよ、とは思うけど。

ところで夜の催事って、たとえばどういうの?

279列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 12:45:46 ID:uY27Bjrb0
自分は11時半就寝したので決して夜おそいとは思えないんだけど、
擬似ビンボー旅行を楽しみたいのか、酔狂な団塊世代のグループ客が
ゲストハウスなんかとまってせいで、同室になってしまった。
あからさまにいやみな咳払いとかうなり声とか立てられて不愉快だった。

極端に早寝のジジババたちは、グループ個室を利用して欲しい。

これは極端な例だけど、
それ以来、夏の京都旅行はビジホと決めている。
祇園祭の屏風祭や、送り火のあとの念仏とか
ライトアップとかを見物したあと
個室で風呂上りに飲むビールは最高です。
280列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 12:55:40 ID:uY27Bjrb0
ちなみにYHヘルパー経験者の知人の話では
この世代の旅行者(グループ)は、外国人同室だと
クレームをつける率が高いそうで、
ハイシーズン時、個人旅行の日本人=自分がジジババ達の部屋に
振られてしまったっぽいです。

節約も大事だけど、自分の旅行目的によって
ゲストハウスかホテルを決めるべき。
281列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 13:35:46 ID:TBNrWTkJO
>>277
穴場スレにも書いてましたね。文体違うけど。
あちらにも書きましたが、出演者がどんな事をしていたとか物を食べていたとか、もう少し教えていただければお役に立てるかも。
282列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 13:59:12 ID:cA89SxAaO
>>281
向こうに書いたの忘れてこっちにも書いちゃいましたOrz

確かマツコデラックスがぜんざいだかかき氷だかを食べてましたw
雰囲気的には相武紗季が浴衣で歌いながらドーナツ食べてるミスドのCMにそっくりです
283列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 14:20:52 ID:TBNrWTkJO
ひとつだけ不味いものが混ざった甘味が数種類出て来て、出演者が選ぶ…ってゲームやってたやつかな?

それなら確か、甘味の店ではなく貴船の川床だったはず。
当時流しそうめん云々のゲームをやっていたのと、番組みながら貴船の川床でよく無茶やらせてくれたなあ…と思った記憶があるので間違いないと思います。
貴船の場所を借りて各店の甘味を出しただけじゃないでしょうか。
284列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 14:42:06 ID:cA89SxAaO
>>283
内容はそんな感じだったかも...とりあえず調べてみますねwありがとうございますw

あと木船って地名?
285列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 16:01:08 ID:rA8dLMtl0
貴船、地名です
286列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 16:03:36 ID:rA8dLMtl0
>>279
11時半は十分に遅いと思うよ。
あと、予約のときに夜出歩くので年配の人と同じ部屋にしないで、
って希望を伝えておいたほうがいいよ。
聞いてもらえるかどうかは分からないけど、気休めにはなる。
まあ、一人旅はビジネスホテルのほうが気楽だけどね。
287列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 17:40:16 ID:ijLqIS+z0
エクシブ八瀬離宮って名前のダサさに爆笑www

いくら金が余ってても恥ずかしくて会員にはなりたくないだろう。
288列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 20:57:45 ID:SSzfa1Kc0
歴史を踏まえたいい名前だと思いますけどね
そういうのに関心ないですか?
289列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:40:40 ID:cJtXwjWh0
「離宮」という言葉には、本来、「皇居や王宮以外の地に定められた宮殿」
という意味があります。
現存する「離宮」は「桂離宮」と「修学院離宮」だけで、過去には
「二条離宮(現在の二条城)」「武庫離宮(現在の須磨離宮公園=神戸市)」
「赤坂離宮(現在の迎賓館=東京都)」などがありますが
「八瀬離宮」というのは歴史上、存在した事はありません。

(過去に「八瀬離宮」が存在し、その敷地や近くにホテルを建てる際に
「地名」として「八瀬離宮」という名前を使うのは「よくある事」でしょうが、
そうでないのなら誤解を招く恐れがあるでしょう)
290列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:42:09 ID:cJtXwjWh0
「離宮と言える要素があるか?」と考えてみると、まず、宿泊するのは一般人で、
経営も民間で「皇族」とは関係ありません。
また、「離宮」と言える日本古来の庭園や建物があるかと言えば、
日本古来の庭園なら「池」「苔」「石(灯篭)」「砂利」などが中心となりますが、
このホテルの中庭は「コンクリート造り」「人工の川」「左右対称の庭」で、
これは「西洋風」「現代風」の庭ではないでしょうか?

「桂離宮」や「修学院離宮」なら申込めば無料で見学が出来ますが、
このホテルではそういう対応もしていないようです。

「がんこ寿司二条苑」では旧角倉了以&山縣有朋の別邸の庭園を食事をしないでも
無料で見学ができるのは「歴史遺産の共有」という意味で歓迎すべき対応と言えるでしょう。
291列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:44:30 ID:cJtXwjWh0
このように考えてみると「離宮」と言える要素はなく、
ただ単に「地方からの知識のない観光客が喜びそうな名前を付けただけ」
としか思えないです。

八瀬遊園地の開園の翌年に叡電(当時は京福)の駅名を
「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、
駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも
地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。
どれを見ても「やや豪華なホテル」という感じで、
残念ながら「離宮」と言える要素を見出す事はできません。
292列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:48:28 ID:cJtXwjWh0
「離宮」という言葉には、本来、「皇居や王宮以外の地に定められた宮殿」
という意味があります。
現存する「離宮」は「桂離宮」と「修学院離宮」だけで、過去には
「二条離宮(現在の二条城)」「武庫離宮(現在の須磨離宮公園=神戸市)」
「赤坂離宮(現在の迎賓館=東京都)」などがありますが
「八瀬離宮」というのは歴史上、存在した事はありません。

過去に「八瀬離宮」が存在し、その敷地や近くにホテルを建てる際に
「地名」として「八瀬離宮」という名前を使うのは「よくある事」でしょうが、
そうでないのなら誤解を招く恐れがあるでしょう。
293列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:49:52 ID:cJtXwjWh0
「離宮と言える要素があるか?」と考えてみると、まず、宿泊するのは一般人で、
経営も民間で「皇族」とは関係ありません。
また、「離宮」と言える日本古来の庭園や建物があるかと言えば、
日本古来の庭園なら「池」「苔」「石(灯篭)」「砂利」などが中心となりますが、
このホテルの中庭は「コンクリート造り」「人工の川」「左右対称の庭」で、
これは「西洋風」「現代風」の庭ではないでしょうか?

「桂離宮」や「修学院離宮」なら申込めば無料で見学が出来ますが、
このホテルではそういう対応もしていないようです。
294列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:52:07 ID:utO+iSLb0
このように考えてみると「離宮」と言える要素はなく、
ただ単に「地方から来た知識のない観光客が喜びそうな名前を付けただけ」
としか思えません。

八瀬遊園地の開園の翌年に叡電の駅名を「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、
八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、
駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも
地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。
295列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:56:07 ID:utO+iSLb0
「離宮」という言葉には、本来、「皇居や王宮以外の地に定められた宮殿」
という意味があります。
現存する「離宮」は「桂離宮」と「修学院離宮」だけで、過去には
「二条離宮」「武庫離宮」「赤坂離宮」などがありますが
「八瀬離宮」というのは歴史上、存在した事はありません。

過去に「八瀬離宮」が存在し、その敷地や近くにホテルを建てる際に
「地名」として「八瀬離宮」という名前を使うのはよくあることでしょうが、
そうでないのなら誤解を招く恐れがあるでしょう。

「離宮と言える要素があるか」と考えてみると、まず、宿泊するのは一般人で、
経営も民間で「皇族」とは関係ありません。

また、「離宮」と言える日本古来の庭園や建物があるかと言えば、
日本古来の庭園なら「池」「苔」「石(灯篭)」「砂利」などが中心となりますが、
このホテルの中庭は「コンクリート造り」「人工の川」「左右対称の庭」で、
これは「西洋風」「現代風」の庭ではないでしょうか。

「桂離宮」や「修学院離宮」なら申込めば無料で見学が出来ますが、
このホテルではそういう対応もしていないようです。

このように考えてみると「離宮」と言える要素はなく、
ただ単に「地方から来た無知な観光客が喜びそうな名前を付けただけ」
としか思えません。

八瀬遊園地の開園の翌年に叡電の駅名を「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、
八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、
駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも
地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。
296列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:57:12 ID:6/RstVpu0
「離宮」という言葉には、本来、「皇居や王宮以外の地に定められた宮殿」
という意味があります。
現存する「離宮」は「桂離宮」と「修学院離宮」だけで、過去には
「二条離宮」「武庫離宮」「赤坂離宮」などがありますが
「八瀬離宮」というのは歴史上、存在した事はありません。

過去に「八瀬離宮」が存在し、その敷地や近くにホテルを建てる際に
「地名」として「八瀬離宮」という名前を使うのはよくあることでしょうが、
そうでないのなら誤解を招く恐れがあるでしょう。

「離宮と言える要素があるか」と考えてみると、まず、宿泊するのは一般人で、
経営も民間で「皇族」とは関係ありません。

また、「離宮」と言える日本古来の庭園や建物があるかと言えば、
日本古来の庭園なら「池」「苔」「石(灯篭)」「砂利」などが中心となりますが、
このホテルの中庭は「コンクリート造り」「人工の川」「左右対称の庭」で、
これは「西洋風」「現代風」の庭ではないでしょうか。

「桂離宮」や「修学院離宮」なら申込めば無料で見学が出来ますが、
このホテルではそういう対応もしていないようです。

このように考えてみると「離宮」と言える要素はなく、
ただ単に「地方から来た無知な観光客が喜びそうな名前を付けただけ」
としか思えません。

八瀬遊園地の開園の翌年に叡電の駅名を「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、
八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、
駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも
地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。

297列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:58:15 ID:pvY90t2Z0
「離宮」という言葉には、本来、「皇居や王宮以外の地に定められた宮殿」
という意味があります。
現存する「離宮」は「桂離宮」と「修学院離宮」だけで、過去には
「二条離宮」「武庫離宮」「赤坂離宮」などがありますが
「八瀬離宮」というのは歴史上、存在した事はありません。

過去に「八瀬離宮」が存在し、その敷地や近くにホテルを建てる際に
「地名」として「八瀬離宮」という名前を使うのはよくあることでしょうが、
そうでないのなら誤解を招く恐れがあるでしょう。

「離宮と言える要素があるか」と考えてみると、まず、宿泊するのは一般人で、
経営も民間で「皇族」とは関係ありません。

また、「離宮」と言える日本古来の庭園や建物があるかと言えば、
日本古来の庭園なら「池」「苔」「石(灯篭)」「砂利」などが中心となりますが、
このホテルの中庭は「コンクリート造り」「人工の川」「左右対称の庭」で、
これは「西洋風」「現代風」の庭ではないでしょうか。

「桂離宮」や「修学院離宮」なら申込めば無料で見学が出来ますが、
このホテルではそういう対応もしていないようです。

このように考えてみると「離宮」と言える要素はなく、
ただ単に「地方から来た無知な観光客が喜びそうな名前を付けただけ」
としか思えません。

八瀬遊園地の開園の翌年に叡電の駅名を「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、
八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、
駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも
地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。


298列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:59:31 ID:pvY90t2Z0
「離宮」という言葉には、本来、「皇居や王宮以外の地に定められた宮殿」
という意味があります。
現存する「離宮」は「桂離宮」と「修学院離宮」だけで、過去には
「二条離宮」「武庫離宮」「赤坂離宮」などがありますが
「八瀬離宮」というのは歴史上、存在した事はありません。

過去に「八瀬離宮」が存在し、その敷地や近くにホテルを建てる際に
「地名」として「八瀬離宮」という名前を使うのはよくあることでしょうが、
そうでないのなら誤解を招く恐れがあるでしょう。

「離宮と言える要素があるか」と考えてみると、まず、宿泊するのは一般人で、
経営も民間で「皇族」とは関係ありません。

また、「離宮」と言える日本古来の庭園や建物があるかと言えば、
日本古来の庭園なら「池」「苔」「石(灯篭)」「砂利」などが中心となりますが、
このホテルの中庭は「コンクリート造り」「人工の川」「左右対称の庭」で、
これは「西洋風」「現代風」の庭ではないでしょうか。

「桂離宮」や「修学院離宮」なら申込めば無料で見学が出来ますが、
このホテルではそういう対応もしていないようです。

このように考えてみると「離宮」と言える要素はなく、
ただ単に「地方から来た無知な観光客が喜びそうな名前を付けただけ」
としか思えません。

八瀬遊園地の開園の翌年に叡電の駅名を「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、
八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、
駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも
地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。

299列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 01:00:20 ID:Ii5z9yXQ0
「離宮」という言葉には、本来、「皇居や王宮以外の地に定められた宮殿」
という意味があります。
現存する「離宮」は「桂離宮」と「修学院離宮」だけで、過去には
「二条離宮」「武庫離宮」「赤坂離宮」などがありますが
「八瀬離宮」というのは歴史上、存在した事はありません。

過去に「八瀬離宮」が存在し、その敷地や近くにホテルを建てる際に
「地名」として「八瀬離宮」という名前を使うのはよくあることでしょうが、
そうでないのなら誤解を招く恐れがあるでしょう。

「離宮と言える要素があるか」と考えてみると、まず、宿泊するのは一般人で、
経営も民間で「皇族」とは関係ありません。

また、「離宮」と言える日本古来の庭園や建物があるかと言えば、
日本古来の庭園なら「池」「苔」「石(灯篭)」「砂利」などが中心となりますが、
このホテルの中庭は「コンクリート造り」「人工の川」「左右対称の庭」で、
これは「西洋風」「現代風」の庭ではないでしょうか。

「桂離宮」や「修学院離宮」なら申込めば無料で見学が出来ますが、
このホテルではそういう対応もしていないようです。

このように考えてみると「離宮」と言える要素はなく、
ただ単に「地方から来た無知な観光客が喜びそうな名前を付けただけ」
としか思えません。

八瀬遊園地の開園の翌年に叡電の駅名を「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、
八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、
駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも
地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。

300列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 01:00:55 ID:tq+2lXXs0
「離宮」という言葉には、本来、「皇居や王宮以外の地に定められた宮殿」
という意味があります。
現存する「離宮」は「桂離宮」と「修学院離宮」だけで、過去には
「二条離宮」「武庫離宮」「赤坂離宮」などがありますが
「八瀬離宮」というのは歴史上、存在した事はありません。

過去に「八瀬離宮」が存在し、その敷地や近くにホテルを建てる際に
「地名」として「八瀬離宮」という名前を使うのはよくあることでしょうが、
そうでないのなら誤解を招く恐れがあるでしょう。

「離宮と言える要素があるか」と考えてみると、まず、宿泊するのは一般人で、
経営も民間で「皇族」とは関係ありません。

また、「離宮」と言える日本古来の庭園や建物があるかと言えば、
日本古来の庭園なら「池」「苔」「石(灯篭)」「砂利」などが中心となりますが、
このホテルの中庭は「コンクリート造り」「人工の川」「左右対称の庭」で、
これは「西洋風」「現代風」の庭ではないでしょうか。

「桂離宮」や「修学院離宮」なら申込めば無料で見学が出来ますが、
このホテルではそういう対応もしていないようです。

このように考えてみると「離宮」と言える要素はなく、
ただ単に「地方から来た無知な観光客が喜びそうな名前を付けただけ」
としか思えません。

八瀬遊園地の開園の翌年に叡電の駅名を「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、
八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、
駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも
地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。

301列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 03:09:15 ID:JnKoAAJyO
>>284
ちなみに、今度発売される「くりぃむナントカ」のDVDに収録されるみたいですよ。
302列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 06:24:17 ID:/9+W2Qif0
>>289
八瀬の歴史を学んだほうがいいよ
303列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 06:31:33 ID:lSCQi2pu0
「離宮」という言葉には、本来、「皇居や王宮以外の地に定められた宮殿」
という意味があります。
現存する「離宮」は「桂離宮」と「修学院離宮」だけで、過去には
「二条離宮」「武庫離宮」「赤坂離宮」などがありますが
「八瀬離宮」というのは歴史上、存在した事はありません。

過去に「八瀬離宮」が存在し、その敷地や近くにホテルを建てる際に
「地名」として「八瀬離宮」という名前を使うのはよくあることでしょうが、
そうでないのなら誤解を招く恐れがあるでしょう。

「離宮と言える要素があるか」と考えてみると、まず、宿泊するのは一般人で、
経営も民間で「皇族」とは関係ありません。

また、「離宮」と言える日本古来の庭園や建物があるかと言えば、
日本古来の庭園なら「池」「苔」「石(灯篭)」「砂利」などが中心となりますが、
このホテルの中庭は「コンクリート造り」「人工の川」「左右対称の庭」で、
これは「西洋風」「現代風」の庭ではないでしょうか。

「桂離宮」や「修学院離宮」なら申込めば無料で見学が出来ますが、
このホテルではそういう対応もしていないようです。

このように考えてみると「離宮」と言える要素はなく、
ただ単に「地方から来た無知な観光客が喜びそうな名前を付けただけ」
としか思えません。

八瀬遊園地の開園の翌年に叡電の駅名を「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、
八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、
駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも
地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。

304列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 06:40:03 ID:FuPBYUQ90
> 八瀬遊園地の開園の翌年に叡電の駅名を「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、
> 八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、

ええ、ケーブルへの乗換駅ですから
305列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 08:01:00 ID:FLzvitTnO
もっと、荒らしを
ここが荒らされるとすっきりするなあ
306列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 09:00:12 ID:ebcqhrhz0
八瀬大原っていうのは歴史的にも由緒ある里なんですねどね
307列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 10:34:17 ID:1fD4GL820
これは規制だな
308列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 13:19:50 ID:JSPph8wKO
八瀬と大原をひとつの地域としていっしょくたに語るのは
極めてばかげていて非現実的

八瀬は京都の端
大原は北山山中の里

車で走れば自明だが
地理的にもぜんぜん連続性がない

歴史的にも何の共通項もない

馬鹿じゃなかろうか
309靜原が好き:2009/08/06(木) 14:46:51 ID:t18dOj7uO
ドラマ華麗なる一族 万俵家の須磨離宮は?
310列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 15:01:29 ID:JyE430be0
とりあえずあぼーん機能でスッキリ、と
311列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 17:22:13 ID:pzL4Xd0y0
経営者も利用者も京都ブランドにしがみ付いてるだけのアホ
312列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 17:40:23 ID:jmZT1Myd0
>>311
それは言える 不動産屋とかも死ねとおもう
313列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 18:55:29 ID:a5OWru2I0
>>308
地理的に連続性がなければ共通項がないというのかなあ
不思議な人だ
314列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 20:29:48 ID:8tNpoVEI0
若狭街道で昔から密接につながっているのに。
315列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 20:49:22 ID:t18dOj7uO
毎週末、河原町で変な車 たむろしてる輩は亀岡の連中?
京都ナンバーがけがれるから 市内とわけてくれ
316列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 21:27:38 ID:8tNpoVEI0
これはなんだろう。こんな工事していたか。
「NINJA KYOTO Restaurant & Labyrinth(忍者京都迷宮殿)」
http://ninja-kyoto.com/
http://karasuma.keizai.biz/headline/840/

317列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 21:55:36 ID:/zaJX+cf0
なんかからっと晴れないですね
318列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:18:48 ID:vhsxCWDN0
>>304

駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも
地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。
319列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:25:58 ID:lLJ4kNiLO
城南宮に行こうして、鳥羽離宮に着いてしまう奴がいる
320列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:35:15 ID:hco9DO3s0
288 :列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 20:57:45 ID:SSzfa1Kc0
歴史を踏まえたいい名前だと思いますけどね
そういうのに関心ないですか?

302 :列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 06:24:17 ID:/9+W2Qif0
>>289
八瀬の歴史を学んだほうがいいよ

304 :列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 06:40:03 ID:FuPBYUQ90
> 八瀬遊園地の開園の翌年に叡電の駅名を「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、
> 八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、

ええ、ケーブルへの乗換駅ですから

306 :列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 09:00:12 ID:ebcqhrhz0
八瀬大原っていうのは歴史的にも由緒ある里なんですねどね

313 :列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 18:55:29 ID:a5OWru2I0
>>308
地理的に連続性がなければ共通項がないというのかなあ
不思議な人だ

314 :列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 20:29:48 ID:8tNpoVEI0
若狭街道で昔から密接につながっているのに。
321列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:36:49 ID:vKLv4hTA0
313は英語ばかりか
日本語もろくに分からないようだ

三国人だからしょうがないね
322列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:42:09 ID:2CWLiXKE0
>>313はわざととぼけてみせてるのです。
とってもとってもかわいいでしょ。おとぼけ313さん。
あたしは313さんのしなびた白く細いアスパラガスを
手にとって優しく優しくしゃぶってあげたいなあ。
323列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:49:36 ID:QKNwM0ND0
電電宮
324列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:52:17 ID:4hZWF/qU0
はじめまして♪

岐阜に住んでる ☆ぺんぎん☆ です。
京都はほんとにほんとに落ち着く場所で
年に2・3回は行きます。

いろいろ教えてくださ〜い!!
京都案内してくれる人、お友達になってください!!
325列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:54:48 ID:e7s222Rv0
質問なんですが。土曜日から京都行くんですけど、オススメガイドブックを教えてもらえませんか?
情報が多くて困惑しております。
326列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 01:00:56 ID:0XXtceoz0
今年の秋に初めて京都に行きます
只今情報収集をしてます
そこで質問なのですが紅葉の時期の11月後半はすごい混むとの事なのですが‥
11月上旬の3連休はいかがなのでしょうか??
やはり下旬と同様にかなりの混み具合を予想した方がよいのでしょうか??
どなたかご存知の方いましたらご意見お願い致します
327列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 01:02:48 ID:bXkqCE7U0
何度も、京都に行っていますが、今回は、一泊、大津に宿泊することにしました。彦根城?など、大津周辺は、さっぱり分からないので、教えて下さい。
328列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 01:05:59 ID:DwMlscVd0
歴史を踏まえたいい名前だと思いますけどね
そういうのに関心ないですか?
八瀬の歴史を学んだほうがいいよ
ええ、ケーブルへの乗換駅ですから
八瀬大原っていうのは歴史的にも由緒ある里なんですねどね
地理的に連続性がなければ共通項がないというのかなあ
不思議な人だ
若狭街道で昔から密接につながっているのに。
329列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 05:57:02 ID:hvH4nriu0
>>304
こういう基礎的なことも知らない人が騒いでいるだけ
330列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 05:57:42 ID:hvH4nriu0
>>326
混むよ
331列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 07:55:09 ID:lLJ4kNiLO
こういう劇団ひとりな展開は、ほんま腹立つから
荒らしさんがんばってくれよ
332列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 08:05:18 ID:45VNAI+c0
>>327
。○●古都・大津への旅路●○。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1157604922/
333京都好き会社員:2009/08/07(金) 08:36:09 ID:jZ+FWGBj0
>>326 よくその時期に行く者ですが、連休はそれなりに混みますが紅葉ピークに比べたら
     11月の頭は、そんなにでは無いです。
     紅葉を期待して行かれるなら、止めておいた方が良いですよ!
     山間部で、葉先っぽが色づき程度
    
334列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 08:37:48 ID:2PZxRLVj0
>>329
駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも
地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。
335列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 08:40:49 ID:45VNAI+c0
駅名と地元の人間の関係について考えてくれよw
336列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 08:59:50 ID:wjbxYVAF0
エクシブ八瀬離宮は、八瀬遊園地の跡地に開業したホテルですね。

「離宮」という名前が付いていますが「離宮」の本来の意味の「皇居や王宮以外の地に定められた宮殿」とは無関係で、
中庭も日本庭園の「わび・さび」「枯山水」の小さな空間にスケールの大きな世界を表現するものではなく、
西洋風の人工的な庭園で、「離宮」という名前から想像すると期待を裏切られます。

西洋の庭園ならバッキガム宮殿のように広大な敷地に芝生で草花が咲いており、
日本の庭園なら池、苔、石、砂利の活用となるのですが、
「人工の川とコンクリート」という中途半端なものになっています。
岩倉にある円通寺は一見の価値がありますが、ホテルのHPに円通寺の紹介もなく、
「周辺情報」には「平安神宮」「下鴨神社」などの周辺でない有名な社寺の紹介しかなく、
地方からの観光客を対象と考えているのか、経営陣に詳しい人間がいないのかのどちらかでしょう。

「暑い時は窓を開けて風を通す」のが日本古来の考え方ですが、
このホテルも積極的に窓を開ける構造にはなっていませんね。
337列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:03:24 ID:OcRh2gJL0
歴史を踏まえたいい名前だと思いますけどね
八瀬の歴史を学んだほうがいいよ
八瀬大原っていうのは歴史的にも由緒ある里なんですねどね
338列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:07:38 ID:FwBFecdI0
京都は都

天皇の住まいは 京都御所
地方都市 東京=東の京

漢字の意味を考えればわかる
339列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:08:53 ID:/nWy5v4A0
コピペ厨ウゼェ
340列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:11:05 ID:cUDYY3u40
電電凹
341列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:21:54 ID:SwWXA4CX0
287 :列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 17:40:16 ID:ijLqIS+z0
エクシブ八瀬離宮って名前のダサさに爆笑www
いくら金が余ってても恥ずかしくて会員にはなりたくないだろう。

288 :列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 20:57:45 ID:SSzfa1Kc0
歴史を踏まえたいい名前だと思いますけどね
そういうのに関心ないですか?

289 :列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:40:40 ID:cJtXwjWh0
「離宮」という言葉には、本来、「皇居や王宮以外の地に定められた宮殿」という意味があります。
現存する「離宮」は「桂離宮」と「修学院離宮」だけで、過去には「二条離宮」「武庫離宮」「赤坂離宮」などがありますが「八瀬離宮」というのは歴史上、存在した事はありません。
過去に「八瀬離宮」が存在し、その敷地や近くにホテルを建てる際に「地名」として「八瀬離宮」という名前を使うのはよくあることでしょうが、そうでないのなら誤解を招く恐れがあるでしょう。
「離宮と言える要素があるか」と考えてみると、まず、宿泊するのは一般人で、経営も民間で「皇族」とは関係ありません。
また、「離宮」と言える日本古来の庭園や建物があるかと言えば、日本古来の庭園なら「池」「苔」「石(灯篭)」「砂利」などが中心となりますが、
このホテルの中庭は「コンクリート造り」「人工の川」「左右対称の庭」で、これは「西洋風」「現代風」の庭ではないでしょうか。
「桂離宮」や「修学院離宮」なら申込めば無料で見学が出来ますが、このホテルではそういう対応もしていないようです。
このように考えてみると「離宮」と言える要素はなく、ただ単に「地方から来た無知な観光客が喜びそうな名前を付けただけ」としか思えません。
八瀬遊園地の開園の翌年に叡電の駅名を「八瀬」から「八瀬遊園」に変更し、八瀬遊園地の閉園の翌年、「八瀬比叡山口」に変更したが、駅名に「八瀬離宮」という言葉を使っていない事からも地元の人間は「離宮」という言葉を使うのはふさわしくないと考えているのでしょう。
342列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:25:57 ID:sXDsUki20
歴史を踏まえたいい名前だと思いますけどね
そういうのに関心ないですか?
343列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:27:01 ID:XJUeNbvR0
コピペ厨逝ってよし
344列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:52:15 ID:pBnv2Rcl0
>>336
> 岩倉にある円通寺は一見の価値がありますが、ホテルのHPに円通寺の紹介もなく、
> 「周辺情報」には「平安神宮」「下鴨神社」などの周辺でない有名な社寺の紹介しかなく、

八瀬から円通寺って周辺っていう感じの距離じゃないけどね。
下鴨神社や平安神宮のほうがアクセスを考えると近いじゃん。

> 「暑い時は窓を開けて風を通す」のが日本古来の考え方ですが、
> このホテルも積極的に窓を開ける構造にはなっていませんね。

日本古来?
まあ、八瀬は緑が多いから、窓を積極的に開けるのは虫との闘いになるでしょうね。
345列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:58:50 ID:zGafvjYQ0
八瀬から大原まではもっと遠いぜチンカス
346列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:59:31 ID:PulBWDfL0
(´・ω・`)大原・・・・・・・・
347列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 10:09:35 ID:X9HFZPZk0
エクシブより山奥の八瀬近衛町に住んでます。
夏の夜は、窓を開け放っていますが、
虫なんかめったに飛び込んできませんよ。
348列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 10:44:58 ID:5hiThhf50
>>288
八瀬の歴史を学んだほうがいいよ
349列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 10:59:19 ID:Z0FdgKLA0
うーん
円通寺って残念なことにアクセスが今ひとつなんだよな
350列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:02:37 ID:/rtUaZMi0
大文字って来週なんだな
1年はやいな
351列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:13:48 ID:LgJ40cOJ0
また、「松ヶ崎」荒らしの季節か................

今年は>>183のアドバイスにしたがってみようか。
352列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:19:49 ID:Wt8bG7OI0
>>349
地下鉄北山駅から1.7キロ、MKタクシーの初乗り運賃(2km以内)580円だよ。
2人で行くならバスよりはるかに便利です。

叡電京都精華大前駅からは1.2キロ、徒歩18分の散策。

でもアクセス悪いって思われてるから静かでいいや。
353列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:25:01 ID:LgJ40cOJ0
MKなんか乗るなよw
354列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:26:18 ID:lqL9dosw0
のりPがシャブセックス漬けだったとはこれまた衝撃
昨日までの勝ち組芸能人のりPが今日は市橋容疑者とは
355列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:28:54 ID:w2WwX5W70
辻・加護がチンコ狂いのビッチになったのも当時では考えられんが
犯罪まで行ってないものな
356列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:56:37 ID:g9FnDPP+0
それにしても酒井法子がシャブキメてセックス、、、
357列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:15:26 ID:g9FnDPP+0
かって指名手配された女性アイドルがいただろうか?
ノリピーは偉大だっ!
358列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:17:09 ID:8LHhducF0
下半身の薬だから  あははははは
359列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:36:36 ID:ukxj+03A0
のりP大文字山に潜伏中、、、なんてな
360列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 17:36:57 ID:ZGGtCDls0
>>351
私も同じところで見る予定
361列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 18:48:26 ID:0Oj6mvf20
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
362列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 19:18:00 ID:ZGGtCDls0
>>352
知る人ぞ知るでいいんだけどね。
叡電なら少し遠回りだが、木野駅からのほうが道中は気持ちよいと思う
地下鉄国際会館から京都バスで「はたえだ」でもいいかな
363列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 22:49:06 ID:d6DEFSiq0
エコサマー
364列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 22:56:04 ID:s52KlNdA0
8月16日に一泊で京都四条近辺に宿泊するのですが、
夜歩いて行ける夜景(お寺のライトアップなど)の綺麗な所あれば教えて下さい☆
365列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 22:57:47 ID:aaCi5kmj0
大文字の夜にライトアップするような寺院はないと思いますが
366列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 00:27:49 ID:i4JLRoDuO
清水の千日詣りと夜間拝観が16日まであったかと。
367列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 01:08:27 ID:LCkFJEZ80
>>353
MKは保険に加入してないから,乗ってて事故られたら補償が渋いよという
うわさは知っているけど、
ほかにどんなところがやばいですか。
ちなみに社長が異国の人だというのは知っています、
368列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 09:06:21 ID:DTuTslhq0
MKはドライバーが道を知らないよ。
安いタクシーに乗りたいのなら、アオイをおすすめ。
ドライバーの質が全然違う。
369列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 10:45:46 ID:NahTDDh80
ドライバーの質ではヤサカ、アオイっていうのは好印象です
370列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 10:49:37 ID:5Dwfgjoz0
MKのドライバーは、驚くくらい道を知らない。
京都に住んで1年目の学生でも知ってるような基本的な行き方も分かってなくて、
びっくりすることがある。
MKのドライバーは、東北とか北陸とか沖縄とかから、京都に初めて出てきた人で、
それまでタクシーのドライバーの経験などない人が、広告につられて就職するため。
ある程度経験を積んできて、客待ちの溜まり場なんかで
他のタクシー会社のドライバーと雑談しているうちに、MKの待遇のひどさに気付き
他社に転職していく。
MKはいつまでたっても新人ドライバーの養成所。
371列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 10:59:34 ID:5Dwfgjoz0
ただし、こっちが道を熟知していて、ドライバーにちゃんと行き方を指示できる場合は、
俺はMKは使い勝手がいいと思う。
ドライバーはマニュアル通りで礼儀正しいし、プロのプライドがないから
こっちの言うとおりの道を文句も言わずに走ってくれる。
安いし、迎車料金無料だし、市内どこでもたくさん走ってる。
GPSシステムの「MKどこナビ」で、近くを走ってるタクシーに直接電話して
すぐに呼びつけられる。
真夜中でも24時間走ってて、どこにでもすぐに呼びつけられる。
ワンメーターでも文句を言わない。
事故のときの保険とか補償とかのことは知らないけど。
俺はMKの回し者じゃないよ。
他に安くても、もっといいタクシー会社もあるのかもしれないけど、
俺はMKを下駄がわりに便利に使ってます。
372列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 11:25:46 ID:NahTDDh80
アオイやヤサカはこちらが道を指示しても、
時間帯や渋滞状況をよく知っていて、
他の選択肢も出してくれますよ。

アオイはMKとほぼ同じ料金だと思う。
市内、とくに四条から来たなら、電話してもすぐ来る感じ。
373列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 11:45:30 ID:QtQWBhHR0
吉田神社の駐車場について
http://www.ipos.co.jp/p/detail.aspx?id=P100159ZZ
を見るとコインパーキングのようにも読めるのですが
参拝者以外も利用化でしょうか?

不可な場合、その付近の駐車場を教えて下さい。
374列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 15:09:50 ID:NahTDDh80
>>373
ずっと以前の記憶だけど、払う相手の人がいたような気がする。
近所なら、百万遍の西側に2ヶ所ぐらい、あとは吉田神社の道を西に行ったところに1ヶ所。

ttp://parkingmap.jp/kyoto/
375京都市民:2009/08/08(土) 15:25:05 ID:++78i2FNO
MKは客にペコペコしてるが 運転は荒いぞ
376列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 15:42:18 ID:LJ2ghbty0
MKは運転手の取り分が少ない分け方なので、
どんどん客を乗せない限り、運転手の手取りが伸びない。
377京都市民:2009/08/08(土) 15:44:19 ID:++78i2FNO
つい先日 MKが堀川高辻で大型スクーターと事故してたyo
378列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 15:48:43 ID:ZQY/7nps0
>>375
運転が荒いというより、運転が下手な人が多い。
379京都市民:2009/08/08(土) 15:53:28 ID:++78i2FNO
とりあえず マヌケーやヤサカ 都 エコロ ・・・
お前ら 交差点で客ひらうの辞めろ
渡れない

後 河原町 特に祇園 二重駐車ジャマ

コンビニ配送車の路駐も激しくジャマ
380列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 15:57:46 ID:++78i2FNO
ちゃー ちゃー
381列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 16:21:01 ID:a4JMlFCX0
チャーミング、だろ? どもってるのか?
382列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 17:17:02 ID:QkPS+mLY0
>>377
威圧的に何台もの僚車が動員されていませんでしたか?
383列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 17:22:07 ID:++78i2FNO
>>382
正解 来てた。他のマヌケー数台が来て、警官に何か言ってた。
384列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 17:46:47 ID:2Ou1SAVD0
>>378
京都人が全般的に運転が下手なんだからタクシーだけ上手いはずなかろう。
仕方ない。諦めてくれ。
385列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 18:34:47 ID:zzUPyw3U0
千枚漬けって
大安と西利は 良くみますが どっちがオススメ?七条に赤なんとかって美味しい店があるらしいけど 七条の何処ですか?
あと錦市場なら何処の店がオススメ?錦市場は真空じゃないですよね?値段は?
教えてちゃんで すみません!
386列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 18:42:06 ID:LJ2ghbty0
体温ぐらいの最高気温って、、、
くらま温泉の露天とか気持ちよさそう
387列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 18:45:11 ID:LJ2ghbty0
>>385
真空になっているものっはが味が落ちてますよ。

大安も西利も工業的な大量生産なのであんまりおいしくないとおもう。
全国ブランドwはやめたほうがいいです。
388列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:07:53 ID:FbQLqFtK0
OCNさんって、
文章の余韻を『 、、、』で打つ手癖がありますよねぇ、、、
他にそんな人いないから、どの板でもすぐに分かりますょ
389列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:21:53 ID:+2II6Zlr0
356 :列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:56:37 ID:g9FnDPP+0
それにしても酒井法子がシャブキメてセックス、、、

359 :列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:36:36 ID:ukxj+03A0
のりP大文字山に潜伏中、、、なんてな

なるほど。
390列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 20:01:31 ID:LJ2ghbty0
誰でも同じ人に見えるのは病気ですよ、、、
391列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 20:20:54 ID:Nk8gvZHj0
まあどうでもいいけどね、OCNはOCNだから。
もういい加減、重複スレ立てるの止めたら?
どっちが止めてもいいけど、このスレが後出しみたいだし、
OCNと呼ばれる1人しかいないみたいだし。
迷惑なんだよ、スレタイまで同じだと、区別付かないから。
せめてスレタイくらい変えたら?
392IDコロコロさん、乙です:2009/08/08(土) 20:23:39 ID:mlA5nfn30
IDコロコロさん、乙です
393O.M.ECHO:2009/08/08(土) 20:25:29 ID:rqBYM62c0
「ヘミングウェイが書いていた。“この世は素晴らしい、戦う価値がある”と。後半の部分は賛成だね。」
394列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 20:51:18 ID:LawfPIuy0
>>387
錦もダメですよね
395列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 20:54:32 ID:Xi3zSxCi0
>>387 >>394
どこで買うのがおいしいんでしょうか?
旬とかあるのですか?
396列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 21:02:12 ID:0CUoVTtq0
出張で京都行ってきた。
アスファルトの上歩いてると失神するかと思うほど蒸し暑かった
夏の京都は行くもんじゃない。
397列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 21:05:28 ID:++78i2FNO
>>396
大阪よりマシ
大阪は高層ビルだらけだし
398列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 21:29:50 ID:5w3MhvSp0
大阪に住んではや数十年だが、いつまでたってもこの暑さだけは異常だ。特にこの十年はひどい気がする。
何というか、爽快感がまるでなく、単純に朝から腹立たしい暑さだな。それに比べると京都のは、何か諦めがつく暑さだ。山が見えてるからかなと思うが。
399列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:07:11 ID:9XMJa+M70
それがこの十年で話題になってきたヒートアイランド現象だろう
400列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:09:47 ID:L6zfPchZ0
>>396
今日は最高気温36.5℃でこの夏の最高記録を更新したからな
401列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:13:52 ID:T6I/JMp40
>>398
大阪も水の都だが、地面がコンクリートで固められて土が露出してない。
ビルや地下街・地下鉄のエアコンの排熱はものすごい。

京都は土や緑が多い。
ビルは中心部だけで、その裏は木造の民家。

大阪のほうが暑くて当然。
402列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:15:05 ID:T6I/JMp40
>>398
大阪も水の都だが、地面がコンクリートで固められて土が露出してない。
ビルや地下街・地下鉄のエアコンの排熱はものすごい。

京都は土や緑が多い。
ビルは中心部だけで、その裏は木造の民家。

大阪のほうが暑くて当然。
403列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:17:54 ID:++78i2FNO
大阪都心上空の膨大に熱せられた空気が 偏西風に乗り枚方や京田辺に高温をもたらす

また 生駒山の上空に寒気がある場合は 上昇気流が発生し 入道雲をもたらす

予報士今出さんが言ってたことある
404列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:18:45 ID:Jx2fvC6B0
OCNさんって、
文章の余韻を『 、、、』で打つ手癖がありますよねぇ、、、
他にそんな人いないから、どの板でもすぐに分かりますょ
405列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:19:30 ID:TFXFQ7m+0
右半身を大阪に、左半身を京都に置いているような
妖怪でもない限り、不毛な議論だ。
406列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:19:35 ID:2P5npXQ50
誰でも同じ人に見えるのは病気ですよ、、、
407列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:21:21 ID:3ne6JE/L0
まあどうでもいいけどね、OCNはOCNだから。
もういい加減、重複スレ立てるの止めたら?
どっちが止めてもいいけど、このスレが後出しみたいだし、
OCNと呼ばれる1人しかいないみたいだし。
迷惑なんだよ、スレタイまで同じだと、区別付かないから。
せめてスレタイくらい変えたら?
408O.M.ECHO:2009/08/08(土) 22:22:50 ID:Y7HSh7xi0
「ヘミングウェイが書いていた。“この世は素晴らしい、戦う価値がある”と。後半の部分は賛成だね。」
409列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:28:24 ID:LawfPIuy0
35度って、すごいですね
410列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:32:15 ID:++78i2FNO
だから ヒートアイランドもあるし
京都 奈良は盆地もあると思う
411列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:33:58 ID:uSXBAGpG0
>>404
おれよくやるけど、、、?
412列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:36:51 ID:6DOUcBZY0
>>411
IDコロコロさん、乙です
413列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:40:33 ID:G7EuaB/q0
大阪はコンクリートジャングル化によって
朝晩の海風・陸風が止まってしまったから
414列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:46:17 ID:+Ij4GdvC0
OCNって、文章の余韻を『 、、、』と打つ、奇妙な手癖があるね。
他にそんな人いないから、どの板でもOCNのレスだとすぐ分かる。
このスレだけじゃなく、海外初心者スレでも、HISスレでもね。
OCNよ、自分でログを『 、、、』で検索してみな。
415列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:49:48 ID:Njo21VO60
>>411
あんたがOCNやろ。
もし違うと言い張るなら、あんたが『 、、、』と書き込んだレスを、
ここにリンクして示してみいや。
416列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 22:52:44 ID:LbRffltU0
どうでもええけどな、OCNはOCNだから。
いい加減、重複スレ立てるの止めてくれ。
どっちから止めてもええけど、OCNのが後出しみたいだし、
あんた1人しかいないみたいだし。
迷惑なんだよ、スレタイまで同じだと。
区別付かないから。
せめてスレタイくらい変えな。
417列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:09:46 ID:YwIj6dl3O
複数IDで自分の宣伝に必死ですなあ
糞コテなんざ構わなきゃいいんだよ
418列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:10:50 ID:LawfPIuy0
自分以外は全て同じ人に見えるのは困ったものですね
419列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:14:35 ID:+UR5HB2f0
夏休みだと言うのに、、、
420列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:15:46 ID:MCMqSWre0
どうでもええけど、いい加減、重複スレ立てるの止めてくれ。
どっちが止めてもええけど、OCNのが後出しやろ。
迷惑なんだよ、スレタイまで同じだと、区別付かないから。
スレタイくらい変えな。
421列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:16:40 ID:hTJ7HHCo0
自分以外は全て同じ人に見えるのは困ったものですね
422列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:17:29 ID:rQfGoshc0
夏休みだと言うのに、、、
423列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:18:39 ID:sO+lNAkl0
いい加減、重複スレ立てるのだけは止めてくれ。
迷惑なんだよ、スレタイまで同じだと、区別付かないから。
スレタイくらい変えな。
424列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:22:08 ID:XwB4bkht0
OCNって、文章の余韻を『 、、、』と打つ、奇妙な手癖があるね。
他にそんな人いないから、どの板でもOCNのレスだとすぐ分かる。
このスレだけじゃなく、海外初心者スレでも、HISスレでもね。
OCNよ、自分でログを『 、、、』で検索してみな。
425列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:23:13 ID:+UR5HB2f0
叡電にエクシブ利用者が乗っているのは、みなさんもう納得されました?
426列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:26:37 ID:l7pkRhLD0
>>425
何と戦っているのか分かりませんが
事実を認められないのであれば
あなたはここにいる意味はないように思います
427列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:36:01 ID:Q8joniB+0
2ちゃんねるのスレッド運営が多分に自作自演リードにより行われている事を
示す現象として、以下の特徴がある。

@大半のスレッド作成人が匿名である

 スレッドの作成人の名前は名無しさんであるか、
 スレッド中にほとんど出てこないハンドルである。

Aスレッドの100発言程度までは一行レスに例えられる名無しさんの短い投稿で占められる。

 当初の100発言は、テーマに関する賛成・反対などを示した
 シンプルな罵倒や中傷発言で占められ、参照者の感情を逆なでする事によって
 実在の参加者を誘引するという手法がつかわれることが頻繁にある。
 現れた参加者には罵倒と共に「なにもしらんバカ」などの中傷発言により
 カッとさせて知識や情報の書き込みをさせるように仕向けていくのが通例。
428列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:36:50 ID:+UR5HB2f0
京都観光のスレなんですが
429列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:37:28 ID:G15qHpmr0
OCNさんって、
文章の余韻を『 、、、』で打つ手癖がありますよねぇ、、、
他にそんな人いないから、どの板でもすぐに分かりますょ
430列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:37:42 ID:+2II6Zlr0
無限回廊
431列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:38:52 ID:hjCrcfBy0
誰でも同じ人に見えるのは病気ですよ、、、
432列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:39:10 ID:+UR5HB2f0
なんか変な人が住み着いちゃったみたい
433列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:40:50 ID:fl/LJdP60
いい加減、同じタイトルのスレ立てるのだけは止めな。
迷惑なんだよ、スレタイまで同じだと。
434列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:46:03 ID:+UR5HB2f0
ここが昔からの継続スレですよ
荒らされているけどずっと続いています
435列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:46:24 ID:GaIvY5cF0
初心者です。
質問です。
OCN、アッカ、アサヒネットと呼ばれるのは同一人物ですか、別人ですか。
ご教授ください。
436列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:51:25 ID:mkX52Bde0
>>434
同名のスレが2本立つようになったのはいつ頃からですか。
その原因は何ですか。
新参者には、向こうのスレが正統を名乗り、
こちらを隔離スレと呼んでいるように読めます。
437列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:53:55 ID:iPTCM5Tz0
>>434
あなたは修学院に住んでいるのに、毎日叡電で通勤しているのですか。
それも八瀬方面に?
438列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:55:04 ID:iPTCM5Tz0
>>434
あなたは50代の男性で間違いないですよね?
439列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 00:07:06 ID:EdKG34MJ0
440列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 00:08:26 ID:EdKG34MJ0
上に貼った3本のレスは、明らかに悪意のある挑発ですよね?
441列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 00:10:00 ID:EdKG34MJ0
初心者です。
質問です。
何のために、こんなことをしているのですか。
ご教授ください。
442列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 08:44:28 ID:15TZgSA90
はいはい、起床の時間ですよ
うんこボッタァ〜の後にガッツリ飯食らって、
今日も暑い一日を耐え抜きましょう

わたし高野在住の女の子です
443列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 09:33:10 ID:H/KAgyql0
今日は一日中雨で涼しいのだが
444列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 09:38:53 ID:290yOLm70
434トンヅラ、、、
445列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 09:40:22 ID:+qLWC0Mt0
いい加減、同じタイトルのスレ立てるのだけは止めな。
迷惑なんだよ、スレタイまで同じだと。
446列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 09:43:23 ID:piPGTw8B0
やっぱりOCNは指摘厨が言う通り、いやそれ以下の腐れオメコ野郎だった。
もう少しましなヤツかと期待したんだが、、、
447列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 10:00:34 ID:tR4SJKsF0
>>443
この時期、雨が降るのは珍しくないですか?
448列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 10:56:19 ID:xDl87g0e0
なんか不思議な夏ですよね
449列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 11:13:11 ID:sQrXjpIq0
自問自答すんな。
450列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 11:15:03 ID:8Hi8iq7M0
誰でも同じ人に見えるのは病気ですよ、、、
451列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 11:24:02 ID:OzYrLTkT0
わたし高野在住の女の子です
452わたし高野在住の女の子です:2009/08/09(日) 11:24:54 ID:OzYrLTkT0
わたし高野在住の女の子です
453IDコロコロさん、乙です:2009/08/09(日) 11:42:50 ID:KDZumjeK0
IDコロコロさん、乙です
454列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 12:36:47 ID:xDl87g0e0
京都バスの松上げバスの空席があったので
申し込んだ
15日です
楽しみ
455列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 12:44:10 ID:7OD7VtR70
誰でも同じ人
楽しめ
456列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 12:55:00 ID:deHhgw4H0
大文字の週だというのになんだか大変ですね
457列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 16:47:53 ID:ra+0RlOe0
1年まえはもっと人がいたよね
458列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 07:31:06 ID:dpWmvR1D0
宇治川の花火大会は中止になるでしょうか?
459恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 09:42:08 ID:rrlNbERZ0
もう一つの方のスレに書き込みしたら、こちらに誘導
されたのですが・・・

近い内にレンタサイクルで京都駅を出発地点として
祇園→八坂神社→清水寺→三十三間堂を回りたいと
思っているのですが、実際に自転車で回って観光する事は
可能でしょうか?
勿論、状況に合わせて自転車を引っ張って歩いたり、
駐輪場等に置いて徒歩で・・・という事も考えていますが、
地元の方々や他の観光客の方々の迷惑にならないように
回りたいと思っているので教えて下さい。
八坂神社→清水寺は自転車を置いて歩いた方が良いようですが、
近くに駐輪場、もしくは自転車を置いて構わない場所等が
あれば教えて下さい。
暑い中での自転車移動には慣れているので、健康面では
特に問題はないです。
460列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 09:51:48 ID:dpWmvR1D0
>>459

> 近い内にレンタサイクルで京都駅を出発地点として
> 祇園→八坂神社→清水寺→三十三間堂を回りたいと
> 思っているのですが、実際に自転車で回って観光する事は
> 可能でしょうか?

可能ですが、
例えば、祇園界隈は駐輪する場所を見つけるのが大変かもしれません
こういうリストを参考に
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000004305.html

> 八坂神社→清水寺は自転車を置いて歩いた方が良いようですが、
> 近くに駐輪場、もしくは自転車を置いて構わない場所等が
> あれば教えて下さい。

自転車でいいと思いますよ
東山通から清水寺は坂をのぼって行くのですが
自転車を押しては避けたほうがいいです(疲れる、人通りが多い)
市営清水坂駐車場で駐輪できます(有料だけど)

> 暑い中での自転車移動には慣れているので、健康面では
> 特に問題はないです。

水分補給には気をつけてくださいね。
461恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 10:07:11 ID:rrlNbERZ0
>>460

ありがとうございます。
地下鉄やバスもいいのですが、折角の京都観光なので
町並みを見ながら回りたいと思って、移動ツールとして
今回は自転車をと考えました。
以前、真夏に徒歩移動を試みたのですが、徒歩移動にも
限界があると思い知ったので・・・
462列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 12:00:48 ID:Eb2Y1FQd0
夏でも自転車の人多いですよね。
清水寺は山の上まで自転車を押していって、
とめるところがなくって苦労している人をよく見かける気がします。
463列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 12:23:24 ID:Eb2Y1FQd0
>>458
公式ページによると、開催だそうです
464列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 12:28:52 ID:xVGo3NzN0
http://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/topics/hanabi.html
宇治川花火大会は、8月10日(月) 19:45〜予定通り行います。(8/10 正午 決定)


足元が悪いから、大変になりそう
465列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 13:10:22 ID:kE6wJTvR0
ほぼOCNのレスが続く
しかも嘘部分多し

また、こんな恥ずかしいレスできるのがOCNクオリティー(しかも上げて下げて忙しい)
文体は指摘を受けて、少し意識してるが肝心な部分がそのまま・・
>>458>>460 >>462>>463 >>464もそうだろう

477 :列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 09:09:46 ID:dpWmvR1D0
    >>475
    見ての通り、ここは荒らしスレなので、だれもちゃんとした答えをくれないと思う
    京都観光経験すらない人があばれているスレ
    本スレは>>125
466列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 13:14:57 ID:xVGo3NzN0
http://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/topics/hanabi.html
宇治川花火大会は、8月10日(月) 19:45〜予定通り行います。(8/10 正午 決定)
467列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 18:54:59 ID:yPo/4DIG0
京阪は去年ほど混んでないそうです
468列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:08:10 ID:KQ5PgYyU0
宇治川花火の音がしてる
469列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:21:02 ID:KFcX7gr80
この雨だから観客は大変だろうな
470レス増やした喜べ:2009/08/10(月) 20:35:16 ID:8oOE8HLI0
>>458>>460→無知

>>462→間抜け>>463

>>464>>466

>>467→また間抜けさらした

>>469)..笑えばいいのか      ageageOCN+αショーです
471列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:50:44 ID:XqWuWxnkO
えくしぶーぶー
472列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 22:00:10 ID:fGcdJot+0
五条大橋の牛若丸と弁慶の像は今どこにあるのですか?
473列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 22:08:02 ID:KFcX7gr80
>>472
ttp://youyou.way-nifty.com/blog/2009/05/post-b4a9.html


◎質問の前に、下記のようなサイトでキーワード検索もしてみましょう。
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
例)「五条大橋 牛若丸 像」
474列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 23:07:23 ID:2/78GngQO
当然
答えを見つけてからと言うか
答えを見つけたから質問してるのだろう
答えのわからないことは質問しないだろう
475列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 23:08:27 ID:807R2JWe0
みんなで助け合っているだけじゃないの?
情報交換するためのスレなんだから
476列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 01:50:26 ID:hlt9HWpO0
>>462
> 清水寺は山の上まで自転車を押していって、
> とめるところがなくって苦労している人をよく見かける気がします。

よく見かける気がするだけでしょう。
あなたの脳内で。
気がするだけですね、いつも。
あなたの書くことはすべて。
気がするだけです。
477列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 02:10:21 ID:ZuMV0HEJ0
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?

 俺の存在を頭から打ち消してくれ
 俺の存在を頭から否定してくれ
 おまえは全く自分という名の空間に
 耐えられなくなるからといって
 メシばかり喰いやがって
 メシ喰うな
 メシ喰うな
 メシ喰うな
 メシ喰うな
 メシ喰うな

自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?

 笑うことしかできないか
 笑うことしかできないか
 笑うことしかできないか

 笑うことさえできないか
478列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 09:10:57 ID:NEHDadWs0
>>476
実際に推して上がっているひとはいるよ
479列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 09:11:37 ID:NEHDadWs0
押して上がる、だった
ごめん
480列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 10:29:59 ID:dJu1zvTe0
東山通を南北に移動するのは自転車がいいかもしれない
のぼりくだりはあるけど楽しい
車の交通量が多いので注意を
481列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 10:42:43 ID:AvjG3Emu0
>>476
清水寺の上まで押してあがったこともあるし、階段を担いで上がったこともある。

他の人がそれをしてるのを見たこともある。

482列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 12:48:22 ID:ytwUTsvP0
本物のキチ外が観測できるスレ
483列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 14:16:14 ID:7qtosnht0
>>481
途中で止められなかった?
上まで行っても困るだけなんじゃないかと思う
484列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 15:36:41 ID:Va5jwrJS0
477 :列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 09:09:46 ID:dpWmvR1D0
    >>475
    見ての通り、ここは荒らしスレなので、だれもちゃんとした答えをくれないと思う
    京都観光経験すらない人があばれているスレ
    本スレは>>125
522 :列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 09:25:50 ID:Pmrw3nZ50
    これがOCNの自演てやつ?ひでぇな
523 :列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 09:34:19 ID:dJu1zvTe0
    ここは荒らしの自演スレです。

    本スレに誘導します

    春夏秋冬…京都へ その八十三
    http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/
524 :列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 11:04:56 ID:QCVs0hG50
    苦しくなると、自分の恥と無知を見に来て誘導と混乱させるための自虐レス
    他の板でもおなじみ
    480 名前:列島縦断名無しさん  :2009/08/11(火) 10:29:59 ID:dJu1zvTe0
        東山通を南北に移動するのは自転車がいいかもしれない
        のぼりくだりはあるけど楽しい
        車の交通量が多いので注意を
525 :列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 12:06:50 ID:mQ3TJile0
    >>477 >>522-523
    必死に誘導して、間抜け無知捏造レスを見てほしいの
    自分のレス、自分のことを他人に言う法則またまた発動
526 :列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 12:50:40 ID:ytwUTsvP0
    キチ外誘引機能のあるスレ
527 :列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 13:37:59 ID:2RKQHSYf0
    >>523
    誘導しても能力ないじゃん
    >>477の誘導と糞回答で証明済み
                              ゴクローシエヌ
485列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 16:04:17 ID:0N3UvPPM0
自転車観光の人、増えているのかな
駐輪する場所がもっと増えればいいんだけどね
486列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 19:29:18 ID:dJu1zvTe0
レンタサイクルはそれなりに繁盛しているので
自転車の人は増えているのではないですかね?
487列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 21:59:35 ID:zJD8N+p3O
東山通りは警官に押して歩けと言われるから
五条坂から大谷さんの墓地のとこを登っていけばいいよ
ママチャリではきついけど
488列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 22:00:20 ID:ZXMOyJw20
歩道ではなく車道を走ればいいんだよ
489列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 23:13:17 ID:p0QNQGrG0
東山通は歩道が狭いんですよね。
車も多い(しかも慣れていない他府県ナンバー)とか考えると
車道を走るのも勇気いるかも、って思います。
490列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 23:16:55 ID:p0QNQGrG0
すいません、あげちゃった
491列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 00:35:17 ID:3h0Ybmyr0
>>481
>清水寺の上まで押してあがったこともあるし、階段を担いで上がったこともある。

いったい何がしたいんだか、、、
馬鹿じゃなかろうか?!
他人にも迷惑。
階段沿いの土産物屋も楽しめない。

自転車を階段を担いで上がるなんて。
>>480
>東山通を南北に移動するのは自転車がいいかもしれない

南北に移動するのなら東大路ではなくて川端だろう
無知きわまるレス

「いいかもしれない」とか「気がする」としか言えない
脳内チャリンカー
493列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 01:29:52 ID:4Hhquxn+0
>>491
生活道路でもあるからそういうことする必要があるときもあるよ。

観光客じゃないし。
494列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 07:50:46 ID:tvXMtaTc0
>>491
>階段沿いの土産物屋も楽しめない。

土産物屋を楽しまなくってもいいんじゃないの?
清水でもどこでもいろいろな楽しみ方があると思うから
自分のスタイルに合わない旅も認めたいと思う。
>>493
「清水寺の上」に住んでいたんだね。奥の院よりもまだ上ですか?

>>493で「観光客じゃない」と言っておきながら、
>>494で「清水でもどこでもいろいろな楽しみ方がある」、
「自分のスタイルに合わない旅も認めたい」なんて、
いつもながらの糖質ぶりだね。上げたり下げたり忙しいね。

>>494
> 清水でもどこでもいろいろな楽しみ方があると思うから
> 自分のスタイルに合わない旅も認めたいと思う。

おまえの脳内旅行も認めてあげるから、おまえの脳内から出てこないくれや。
496列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 09:40:47 ID:tvXMtaTc0
>>492
ただ移動するだけが目的なら川端や烏丸をおすすめしますけどね
道中を楽しみながら、っていうのなら
東山は悪くない選択だと思います
そうか おいらが来るのをずっと待ってたの ごくろうさんw
498列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 09:57:17 ID:sf5bmOfe0
ID:tvXMtaTc0
494と496で言ってることが正反対
自分の矛盾にも気がつかない
ああいえばこういう人
反論のための反論
へりくつ
499列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 09:58:54 ID:srhqyxli0
川端は殺風景なんですよね
特に四条以南は
500列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 10:03:30 ID:/vkdXwxK0
 ↑  ↑  ↑
ああいえばこういう人
反論のための反論
へりくつ
501列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 10:55:58 ID:u4Psm9PD0
荒らしは単発ID
502列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 12:08:39 ID:A7PsP6me0
当たり前。だから、なんだ?
知らなかったら教えてあげるが、OCNは複数IDだよ〜ん
503列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 12:11:17 ID:RwI/DlrC0
>>499
三条から七条までは京阪電車の線路跡だからね
504列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 12:11:55 ID:A154q0xD0
じゃあお前がOCNだな
505列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 16:21:50 ID:u4Psm9PD0
マジキチ
506列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 17:33:11 ID:QDCjiMhp0
>>496 >>499
> ただ移動するだけが目的なら川端や烏丸をおすすめしますけどね
> 道中を楽しみながら、っていうのなら
> 東山は悪くない選択だと思います
> 川端は殺風景なんですよね
> 特に四条以南は

こいつ本当に自転車で京都の道を走ったことがあるのか?

烏丸なんか、歩道は狭い上に障害物が多くて走れない。
車道は交通量が多い上に、左端に停車している車が多くてとても走れない。
市バスにあおられ、怖い思いをするはめになる。

南北に移動するなら川端か寺町がいい。

川端は舗装が広いし整備されていて見通しがよく快適に走れる。
鴨川の河川敷に降りても快適に走れる。
殺風景どころか、鴨川や両岸の緑がとても美しい、歩道の柳や桜も。
北に上がるときは糺の森や北山の緑が目をなごませてくれる。

寺町は車道を路地裏感覚で走れる。御池から今出川まで。
点在する新旧の個性的な店を見ていると見飽きない。
御池から京都駅までは、西に何本かずれて好きな路地を通ればいい。

川端か寺町が、路面も走りやすく、アップダウンもなく、風情もあって、
ゆっくり楽しんで走るにも、移動のため高速で走り抜けるにも最適。

東大路はアップダウン多く、歩道はごちゃごちゃ、車道は路肩に車が多く、
市バスも多いので自転車には不適。
507列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 17:35:50 ID:W8jijXqr0
川端走ったことない人はイメージでそう思うんでしょうね
このスレッドが自作自演リードにより運営されている事を示す現象として、
以下の特徴がある。

発言は、シンプルな罵倒や中傷発言で占められ、参照者の感情を逆なでする事によって
実在の参加者を誘引するという手法がつかわれることが頻繁にある。
現れた参加者には罵倒や中傷発言によりカッとさせて
知識や情報の書き込みをさせるように仕向けていくのが通例。
509列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 17:54:35 ID:0T3LpDo80
クソ暑い中、わざわざ京都なんか行って川床でボッタくられてる奴とか笑っちゃうね。

あと、京都通気取りで夏の京都観光の過ごし方なんてのを自慢げに語る京都厨も笑っちゃう。
510列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 18:03:25 ID:W8jijXqr0
まあ烏丸で市バスに煽られるなんて、
珍しい体験をしているのですから
かなりお年を召しておられるのでしょうかね?
511列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 18:09:07 ID:GYE7Zjd90
このスレッドが自作自演リードにより運営されている事を示す現象として、
以下の特徴がある。

発言は、シンプルな罵倒や中傷発言で占められ、参照者の感情を逆なでする事によって
実在の参加者を誘引するという手法がつかわれることが頻繁にある。
現れた参加者には罵倒や中傷発言によりカッとさせて
知識や情報の書き込みをさせるように仕向けていくのが通例。
512列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 18:13:20 ID:2QmSEgWv0
>>510
何と戦っているのか分かりませんが
事実を認められないのであれば
あなたはここにいる意味はないように思います

いつまで経ってもあなたを満足させるレスは出てこないのではないかと
513列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 18:14:25 ID:KZzN2zAT0
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?

 俺の存在を頭から打ち消してくれ
 俺の存在を頭から否定してくれ
 おまえは全く自分という名の空間に
 耐えられなくなるからといって
 メシばかり喰いやがって
 メシ喰うな
 メシ喰うな
 メシ喰うな
 メシ喰うな
 メシ喰うな

自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?

 笑うことしかできないか
 笑うことしかできないか
 笑うことしかできないか
 笑うことさえできないか
514列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 18:15:11 ID:WTpNFT+C0
コピペ厨うぜえ
515列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 18:35:24 ID:6+bqx2dg0
>>506
全面同意するね。自分は鴨川河川敷か神宮道をよく使う。
いずれにしても、次の文は全くのウソ八百だ。

> 東山は悪くない選択だと思います
> 川端は殺風景なんですよね
516列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 18:44:09 ID:A154q0xD0
>>515
自演はあっちだけでしてくれ
517列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 18:52:34 ID:0WistuTb0
スレとはまるっきり外れるけど聞いてくれ。
俺昨日尾瀬のハイキングツアーからかえってきたんだけど
帰りのバス(み○ほ観光)の運転手(塚○有)から
「おまえそんなぬれた服でバスに乗るな。」
しぶしぶ別の服に着替えた。(実は着替えたほうの服は
もっとぬれてたんだけどほかの服がなかった。)
しかしバスの中でだんだん腹が立ってきて
降りる時「お前の会社じゃ客の気持ちより
バスのきれいさのほうが大事なのか」といって
結局大喧嘩になってしまった。
運転手は仕事後の報告で「着替えは持っていらっしゃいませんか」
と声をかけたといっているらしい。あまり頭にきたので書き込んで
しまいました。みなさんもみ○ほ観光と塚○有には気をつけてね。
そうそうこのドライバー、途中で俺の手つかんで殴ろうとした。
あのとき警察沙汰にすればよかった。
518列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 18:57:43 ID:W8jijXqr0
>>515
自転車で走ったことないのでは?
519列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 19:03:04 ID:h07ppPdZ0
OCNの脳内自転車は仮性包茎だからしょうがないね
520列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 19:10:08 ID:VoCgmC1e0
南北に移動するだけなら河川敷が最強だけど
観光ルートに沿って移動する東山も悪くないよ



>烏丸なんか、歩道は狭い上に障害物が多くて走れない。
>車道は交通量が多い上に、左端に停車している車が多くてとても走れない。
>市バスにあおられ、怖い思いをするはめになる。
烏丸を走る市バスって、ほとんどないですよ


>川端は舗装が広いし整備されていて見通しがよく快適に走れる。
これは自動車でしか走ったことのない人の感覚かな?

521列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 19:55:29 ID:D+bDYATZ0
> 川端は舗装が広いし

「川端は歩道が広いし」のミスタイプだ。
重箱の角までつついてくれて、ありがとさん。

川端は、川側の歩道も、東側の歩道も、幅は広く、路面はフラットで走りやすい。

ただし、ママチャリで走るなら歩道だが、
クロスバイクで車道を飛ばすのも、川端が最高。
路肩に停車している車がいないから。
東山や烏丸では、車道を飛ばすことも不可能、かつ、危険。

> 烏丸を走る市バスって、ほとんどない

地下鉄ができてから烏丸を通るバス路線はほとんど廃止されたという先入観が
おまえにそう思い込ませているのだろう。
だが、それは、平日の朝に烏丸を自転車で走ったことがない者の脳内知識に過ぎない。
平日の朝に烏丸を自転車で走ってから同じことを言ってごらん。
言えないだろう?
522列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 19:56:47 ID:6+bqx2dg0
>516
>518
私は中京区在住だけど、四条丸太町間の東大路は避ける。
東山の観光ルートと東大路では意味が違うから。東大路は最悪。
523わたし高野在住の女の子です:2009/08/12(水) 20:11:53 ID:kw4piYU/0
OCNさんって、どうしていつも話の本筋をわざと避けて、
重箱の角ばっかりを突っついているのだと思う?
それは、彼が毎晩、包皮をめくっていっしょうけんめいに洗い、恥垢が残ってないか、
なんどもなんども確認してることと、無関係じゃないと思うな。
不安で不安でしようがないのね。
あたしに言ってくれれば、ぬるま湯できれいにきれいに洗ってあげるのにね。
524列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 21:06:07 ID:ulRk9aWNO

京都の夏は暑いね…

一日中汗かいたTシャツを脱いで見ると、白い塩みたいなのが所々についてたw
525列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:19:02 ID:u4Psm9PD0
人の間違いには厳しく自分には甘いヤツのいるスレ
526列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:22:00 ID:LebPhvdZ0
>>516
誰でも同じ人に見えるのは病気ですよ
2chやめて休養すればいいのにね
527列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:32:06 ID:VoCgmC1e0
>>521
歩道が広いってどのあたりですか?
車道は走りやすいですけどね
528列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:33:12 ID:VoCgmC1e0
>>521
> 地下鉄ができてから烏丸を通るバス路線はほとんど廃止されたという先入観が
> おまえにそう思い込ませているのだろう。
> だが、それは、平日の朝に烏丸を自転車で走ったことがない者の脳内知識に過ぎない。
> 平日の朝に烏丸を自転車で走ってから同じことを言ってごらん。
> 言えないだろう?

で、バスがどれぐらいあると?

529列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:45:18 ID:JvyPlZbP0
>>527-528
おやおや
そんなことも知らないのか
実は行ったことさえなかったんだね

お前の目の前の箱は何のためにある
調べるんだ
530列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 00:06:36 ID:7gbfw9vp0
>>527-528
何と戦っているのか分かりませんが
事実を認められないのであれば
あなたはここにいる意味はないように思います

いつまで経ってもあなたを満足させるレスは出てこないのではないかと
531列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 00:10:03 ID:LuNQlCSt0
脳内旅行者ID:VoCgmC1e0に乾杯!
532列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 00:15:38 ID:1aAjb/nRO
もうすぐ五山の送り火
533列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 00:23:50 ID:kDJkoYyo0
ついでに送ってもらったほうがいいヤツがいるスレ
534列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 09:26:55 ID:3vU73gPD0
あと数日で大文字焼きってか?
535列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 09:58:24 ID:HvH6CvaF0
>>528
学ぼうとする気がない人にはなにを言っても無駄よ
536列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 10:03:11 ID:YGovo/h8O
532と534はOCN
川端の話題を避けるために
何を突っ込んで欲しいのやら
537列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 10:46:54 ID:Fq1R95Uu0
スレ上げて通りすがりのカモが飛び込んで来るのを待ってるんだろ
自分で貼ったテンプレも読めないクソガキ

テンプレ>>6
「送り火/大文字焼」の論争は散々ガイシュツです。
538列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 13:35:27 ID:eKRsUhig0
タクシーは川端通を走りたがりますよね
車にとって走りやすい道なんでしょうね
539列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 15:58:42 ID:74OklHkw0
540列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 16:40:52 ID:TPhzGint0
車道が走りやすいからといって、自転車にとってもいい道ではないわけで
特に北へ行けば
541列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 17:02:39 ID:kDJkoYyo0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

厳しく育てられるとどういう子どもに育つの? Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1240472902/l50
542列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 17:30:53 ID:3YZk9VKs0
>>539
川端って殺風景っていうか人工的な感じがするね
新しい、道幅の広い通りってどこでも似た感じになるけど
そういう感じ
543列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 18:42:09 ID:74OklHkw0
>>542
それならこっちがいいんじゃない。
京都地検の女のロケ地定番スポット。川は祇園白川巽橋につながっている。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.006853,135.778592&spn=0,359.980752&z=16&layer=c&cbll=35.006735,135.778514&panoid=a8c-hZ4pb2T4GFwSxLPeEg&cbp=12,28.36,,0,3.8
544列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 19:14:15 ID:G8JIwg5M0
>>538
川端は三条〜五条間が混むからタクシーは走るのを嫌がることが多いね。
タクシーはむしろ、寺町などの信号の少ない裏道を走りたがる。
538は車の運転もできないのか。
545列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 19:15:45 ID:xEJwm+TM0
>>540
おまえが北に行けば自転車で走りにくいというのは、出町柳より北のことか?
だが、東大路も百万遍〜高野間は走りにくいぞ。
北大路より北は、川端より東大路のほうが自転車で走りやすいがな。

今出川〜塩小路間は、川端のほうが東大路よりも圧倒的に自転車で走りやすい。

とっくに結論は出ているのに、いつまで一人でぶつぶつ言っているのか。
546列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 19:17:32 ID:WCzvbt5R0
>>542
行ったことのない川端通の写真をいま初めてgoogleで見て感想を言ってるカスがいる。
何が何でも川端通にケチをつけたいんだな。

川端通にどんなトラウマがあるんだかw
論点もどんどんずれていくボケっぷり。

 自転車で走りやすいかどうか → 車で走りやすそう → 殺風景だ

光と風を浴びて鴨川沿いを走るのがどんなに爽快なことか、
脳内旅行者には分からない。
547列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 19:31:53 ID:kDJkoYyo0

マジキチの日々

548列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 19:36:30 ID:LRNk85L/0
送り火のついでに送ってもらったほうがいいヤツは
一日中このスレをヲチしてるんだね
ご苦労なこった
一人遊びは楽しいか?
549列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 19:48:42 ID:kDJkoYyo0
お前がいうなよw
550列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 19:50:46 ID:scVFywIC0
>>540
川端は鴨川縁も車道の横の街路樹の木陰も走れるから
特に夏にはもっとも自転車で走りやすい道で、南北の
日中ならあれ以外の選択肢はほとんど無いんだが。
551列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 20:07:58 ID:HvH6CvaF0
自転車に乗ろうっていう観光客に勧めるなら
当然見所がおおい東大路だと思うんだけど。
552列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 20:08:42 ID:HvH6CvaF0
>>544
タクシーは川端を好みますよ(笑
553列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 20:16:39 ID:3Qa9o+qz0
タクシーは川端を走りたがるのは有名な話だと思います。


レンタサイクル愛用者ですが、
>>545
>だが、東大路も百万遍〜高野間は走りにくいぞ。
あれが走りにくかったら、どこが走りやすいんでしょう。

>>550
南北に移動するだけが目的なら、川端+河川敷+河原町がいいと思います。
東山は起伏もあって走りにくいですが、
道中の景色や名所は京都を走っているっていう気持ちを高ぶらせてくれますから、
悪くないです。
554列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 20:46:42 ID:VkE48NVv0
547 マジキチの意味分かってない
549 お前のことだよ
551 論点のすりかえ
552 いつもながら根拠を示さず言いっぱなし
553 京都を走っているっていう気持ちを高ぶらせてくれますか ヒヒヒ
555列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 21:22:39 ID:74OklHkw0
>>551
東大路にはほとんど見所はない。神宮道ならあるが。
ただ、丸太町より北は比較的走り易いし、京大もあるし
選択肢の一つにはなる。四条−丸太町間がよくない。
あと、川端も出町柳より北はあまりよくない。

結論は、七条から今出川の最速はノンストップ鴨川河川敷、
次に信号と人の歩行の少ない、川端西側歩道。
556列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 23:07:56 ID:kthwzaF20
>>551
東大路の東には見どころがおおいけど、
東大路だけ走るならあんまり関係ないと想うんだが。
557列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 23:09:54 ID:kthwzaF20
>>553
東大路は起伏ほとんど無いよ。でも見どころもあんまり無い。
ちょっと東だと起伏はあるけど見どころもある。
東山は自転車観光がいいと思うけど地図も事前の計画も
十分必要。できたらGPSもあったほうがいい。
558列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 23:37:43 ID:7jrX/PoS0
>>557
地図があれば、わざわざGPSなど必要ない。
地図の読めない人には、GPSも使いこなせない。
事前の計画が十分必要かどうかは、その人の観光スタイルによる。
計画を立ててその通りに回るのが好きな人もいれば、
その場その場で気の向くまま歩き回るのが好きな人もいる。
559列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 23:51:14 ID:l6JQfm57O
>>539
ストーリービューって携帯で見れるのか
560列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 23:54:04 ID:Ic/Y9eOc0
わき道に入ったときにドキドキするのはあるけど
時間と影の方向が分かれば、東西南北はわかるので
ちゃんと迷わないようにしましょう
561列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 00:05:49 ID:bH6q1Nzp0
>>557
祇園近辺をみてもわかるけど、南のほうは起伏がありますよ
562列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 00:06:33 ID:Xo208vbr0
学ぼうとする気がない人にはなにを言っても無駄よ
この時期は金を払って喫茶やレストランに行くほうが無難だよ
ふうちゃん、ロクさん、ギッチョンチョン、ギンちゃん、桐道さん、ゴロちゃん、そしてキヨシへ。
一刻も早く南の島に帰還して、土人にふさわしい平和な暮らしを営んでくださいね。
563列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 00:17:40 ID:ahkTX2MA0
>>560
行ってることがムチャクチャだぞ? 薬が切れてないか?
わき道に入っただけでドキドキするような人格障害のある奴が 、
時間と影の方向で東西南北が分かると思うか?
東西南北が分かれば、ちゃんと迷わないようにできるのか?
何を言い出してるんだ?
564列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 00:19:21 ID:bH6q1Nzp0
>>563
自分の位置と方角を確認するのは迷子にならないコツです
565列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 00:25:45 ID:s1ElC6qE0
>>559
モバイルGoogleマップ(docomoならiアプリ)をインストールすれば見れる。
だが、539の発言と何の関係があるんだ?
脈絡がないぞ?

http://www.google.co.jp/mobile/default/maps.html
566列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 00:27:25 ID:s1ElC6qE0
>>564
時間と影の方向が分かれば、東西南北はわかるのですか?
567列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 00:31:43 ID:+CSA0oJZ0
>>564
自分の位置が分かれば迷子にはならない
568列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 00:36:01 ID:4AKbceMD0
>>564
自分の位置が確認できれば迷子とは言わないだろ
> タクシーは川端を走りたがるのは有名な話だと思います。

はぁ、「有名な話」なんですか・・・

> あれが走りにくかったら、どこが走りやすいんでしょう。

最初から出町柳〜塩小路橋の川端だと言ってるだろうが。

> 南北に移動するだけが目的なら、川端+河川敷+河原町がいいと思います。

どこで道を変えるのか明確にしやがれ。

> 道中の景色や名所は京都を走っているっていう気持ちを高ぶらせてくれます

もっと高ぶらせてくれ。もっと、もっとだ。
570列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 00:58:31 ID:DyPVdkfs0
学ぼうとする気がない人にはなにを言っても無駄よ。
この時期は金を払って喫茶やレストランに行くほうが無難だよ。
ふうちゃん、ロクさん、ギッチョンチョン、ギンちゃん、桐道さん、ゴロちゃん、そしてキヨシへ。
一刻も早く南の島に帰還して、土人にふさわしい平和な暮らしを営んでくださいね。
571列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 01:00:50 ID:8hbKOEsV0
このスレッドが自作自演リードにより運営されている事を示す現象として、
以下の特徴がある。

発言は、シンプルな罵倒や中傷発言で占められ、参照者の感情を逆なでする事によって
実在の参加者を誘引するという手法がつかわれることが頻繁にある。
現れた参加者には罵倒や中傷発言によりカッとさせて
知識や情報の書き込みをさせるように仕向けていくのが通例。
572自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?:2009/08/14(金) 01:48:00 ID:JUvRG70B0
>>556
>>557
>>560
>>561

嘘と欺瞞に満ちたOCNの自慰レス
573列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 09:39:03 ID:kTBAcI/p0
>>565
これは知らなかった
楽しそうだな
574列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 10:44:38 ID:UAY/AFVG0
ラウンコ太郎は猿だからなあ
575列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 23:58:51 ID:0FXa9Sd/O
OCNが出ないとこうゆう状態ですね
閉鎖しましょう
576pc2.oosaka-ana-unet.ocn.ne.jp:2009/08/15(土) 00:51:49 ID:GK9h1iKo0
2ちゃんねる error 2023

error 2023 番のメッセージはなににすればいい?
577pc2.oosaka-ana-unet.ocn.ne.jp:2009/08/15(土) 01:03:55 ID:hqTYzop50
578列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 01:40:15 ID:AA444Vxi0
削除対象アドレス:
 依頼対象のURLです。正しく入力し、確認画面では必ずクリックしてお確かめください。
579列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 01:42:01 ID:AA444Vxi0
削除人さん削除屋さんに却下された時は、削除ガイドラインで削除対象になっていないか、または依頼に不備がある可能性があります。
 依頼に不備がないか、削除対象と削除理由に齟齬はないか、削除対象の指定に間違いはないか、FAQおよび削除ガイドラインに反していないか、良くご確認をお願いします。

580travel:国内旅行[レス”削除”]:2009/08/15(土) 01:45:34 ID:AA444Vxi0
581travel:国内旅行[スレッド”削除”]:2009/08/15(土) 06:22:00 ID:DrQ4eSx70
582列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 06:33:56 ID:pIk0VbGN0
削除人さん削除屋さんに却下された時は、削除ガイドラインで削除対象になっていないか、
または依頼に不備がある可能性があります。
依頼に不備がないか、削除対象と削除理由に齟齬はないか、削除対象の指定に間違いはないか、
FAQおよび削除ガイドラインに反していないか、良くご確認をお願いします。
583列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 09:25:21 ID:vUP+yhas0
大文字に向けて今日から移動です
東名の工事が気になりますが行ってきます
584列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:08:59 ID:NyjklieP0
2009/08/05(水) 00:13:21 pc5.kyotohotel-unet.ocn.ne.jp
2009/08/09(日) 16:39:55 pc2.oosaka-ana-unet.ocn.ne.jp

把握したwww
585列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:27:44 ID:+t/jdNGW0
京都スレですよ

それにしても蒸し暑い夏ですね
586列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:34:53 ID:c+ppLjDg0
>>585
いつもながら素早い反応に脱帽です。
京都では、きょうも、きのうに続いてとても涼しく過ごしやすい気候ですが、
あなたのところでは蒸し暑いそうで、ご愁傷さまです。
587列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:48:22 ID:+t/jdNGW0
>>586
>京都では、きょうも、きのうに続いてとても涼しく過ごしやすい気候ですが、
京都に居ない人はそう思うのかな?

では昼食に行ってきます。
588列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:15:10 ID:Jg5t1b5X0
京都に住んでりゃこれが普通なのかもしれんが、
観光客にとっては厳しい気候でしょ。
589列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:53:29 ID:ah5xzpiS0
へんなすれ
590列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 15:23:17 ID:be6JbQYM0
>>585
>>587
夏ボケか。どこの住民なのかな。
今日京都市中心部の早朝5時頃の外気温は21度だったぞ。
で、現在32.度。京都ではかなりましなほうだろう。
591列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 17:27:45 ID:AsGjJ5S60
蒸し暑さっていうのは、気温と湿度の組み合わせですよ
592列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 17:47:59 ID:kOzhgcpv0
まったくその通りですね。
きのうときょうの京都市内は、最高気温も31〜32℃と8月としては低い上に、
空気が乾燥して湿度が低くなっているので、蒸し暑さをまったく感じないですね。
593列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 17:49:55 ID:AsGjJ5S60
湿度は気象台の発表では高いです。
594列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 17:51:16 ID:nSljesOs0
何パーセントですか?
595列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 17:59:20 ID:nSljesOs0
本日17時の京都地方気象台の発表で本日の最低湿度30パーセントですね。
他の都市が50〜60パーセントを記録しているのと比べると、
異常に乾燥していると言えますね。
596列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:09:13 ID:nSljesOs0
全国200ケ所近くの観測所の中で、きょうの最低湿度30パーセントというのは、
京都が全国で乾燥度の第1位ですよね。
きょうの京都は、実に空気が乾燥していて、蒸し暑さを感じさせない、
過ごしやすい一日でしたね。

ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/synopday/data1s.html
597列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:20:05 ID:VWcPtZaC0
歩き回ったけど、かなり汗をかいて厳しかったですよ

みなさん、不快指数とかしらないのかしら?
ttp://weather.livedoor.com/indexes/discomfort/26/79.html
598列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:53:29 ID:uXW1tFim0
不快指数とやらのリンク先、見ましたよ〜。
昨日の数値はもう分からないですが、明日からの1週間に比べると、
きょうはかなり低い数字になっていますね。

夏だから、暑いか寒いかというと、暑いのは当たり前ですよ。
ただ、平年や、一昨日までの暑さに比べると、きのうきょうは過ごしやすいですね。
599列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 20:01:25 ID:dYRn4guh0
>>597
そのページに出ているのは観測値ではなく、ただの天気予報ですよ、、、
当たることも外れることもあります
600USOキャッチャー:2009/08/15(土) 23:58:59 ID:lCsliYtS0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/408 なるほど。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/418 威勢がおよろしいことで。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/421 ご自身のお知恵はいかほどでしょう。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/428 ほう。正論も吐くんですね。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/436 中年だそうですね。恥ずかしいですね。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/443 あっ。そのくらいの助言ならできるんですね。
601列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 00:01:59 ID:wjxF1Bxw0
京都の夏ですね
602列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 00:27:37 ID:TaK/B4FJ0
もうすぐ会えますね
603列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 02:59:38 ID:adX9e5kQ0
>>594
今年が涼しいってことはみんな分かってる
テレビでも秋の天気って言ってる
釣られてレス増やしてスレを流して
都合の悪いレスを埋もれさすのはヤメロ
604列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 10:48:37 ID:wjxF1Bxw0
今年は涼しい、っていうのと、今日は蒸し暑い、っていうのは両立しませんかね?

自分の気に入らないレスに噛み付くのはカッコワルイですよ。
いい大人がなんでしょ?
605列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 10:56:03 ID:MjdcLBI80
一体このスレは
606列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 10:57:13 ID:0BHku2HY0
> 自分の気に入らないレスに噛み付くのはカッコワルイですよ。

>> 丸投げする奴は旅行会社向け。
>> ここは、具体的に調べたが、パズルのピースが1つ2つ足りないと言う人が頼ってくる場所。
>> 旅行会社が有料でやっていることを
>> タダで誰かにやらせよう、なんていう卑怯な奴が使うスレじゃねえ

> いい大人がなんでしょ?

>> 中年だそうですが、恥ずかしいですね
>> 親や子どもが見たら、あなたの態度をどう思うでしょうか?
607列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 11:06:19 ID:JQhpJqnQ0
> 湿度は気象台の発表では高いです。

出まかせの嘘でその場を逃れようとするから虚言癖なんですよ。
608列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 11:52:27 ID:MjdcLBI80
虚言癖患者を必死にかまうスレだたのか
609列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 12:09:00 ID:00APOZl00
ここは、頭のピースが1つ2つ足りないと言う人が棲んでいる場所
610列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 13:09:29 ID:W5TEZq0j0
このスレで教えていただいた御蔭橋に出撃予定です。
よろしくおねがいします。
611USOキャッチャー:2009/08/16(日) 15:48:16 ID:qez69dwd0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/469
> 2chの名無しよりは信頼あるんじゃない?

確かにID:wjxF1Bxw0よりは信頼できますよね、、、
612列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 16:40:18 ID:IBCLxAyX0
>>610
なかーま
613京橋:2009/08/16(日) 18:13:36 ID:X5j6hQpkO
大阪は三日ぶりに蒸し暑くなったナァ。
昨日まではとても涼しかったんだ。

今日は五山の送り火だね。
ホテルフジタ京都前の鴨川土手で写真を撮ろうかな。
比較的人だかりが少ないしね。
614列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 19:18:03 ID:tbMCwJs00
では、出発します
615京橋:2009/08/16(日) 19:37:58 ID:X5j6hQpkO
地元では一週間後に地蔵盆がある。
夏の終わりが近づいたことを実感する風情豊かな催しだが、京都の町の地蔵盆も一度見に行きたいと思う。
616列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 20:01:02 ID:I/uQKiL3O
五山送り火
617列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 20:59:12 ID:ux2IWyHz0
鳥居もほとんど消えた。
ストロボ焚いている人にもあきれたが、
携帯で遠景から撮ろうとがんばっているおっさんにも呆れた。
618京橋:2009/08/16(日) 21:51:28 ID:X5j6hQpkO
なかなか面白い番組だった。
東京日本橋から三条大橋まで自転車かァ。

いいかもな。
619列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:20:57 ID:9+0XSZmo0
夜景の写真は、三脚ないと厳しいしな
無理だよ
今日、三脚持参で撮影しに行くか迷ったけどやめたけどね
620列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:34:36 ID:RefHLrWoO
今、夜行バスに乗ってなんとなく京都に向かってる俺にオススメポイントを教えてください。
621列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:57:53 ID:oC2Y2VwOO
京橋さん、以前は通りぬけのなどのことのレスを付けさせて貰っていたものだけど
どうしたんだ
あなたをアンだけ敵視して、規制や削除にもちこもうとしていたOCNのスレで活躍とは
以前はヘミングウェイのレスをしていたのにね

OCNは京都にいないから天気がわからないと住民に攻撃して、本性さらしまくりなのに
嘘と無知さらしまくりなのに
気象庁では…、歩いて体感した…、
さらに自分の検索無能力をさらしだしまくりなのに
今はそんな時にレスくれて
大歓迎だろうけど
622列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:59:40 ID:5DhIgRTcO
ここにまともなレスするやついるか
623列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 00:05:35 ID:pHQ989lb0
ちょっといる
624列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 00:15:46 ID:MKZsOvbQO
五山送り火、皆さんご苦労様でした。

625列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 00:48:57 ID:MKZsOvbQO
穴太寺の仏像は何故に寝てるのかな?
626p*****-adsao0*kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp:2009/08/17(月) 00:50:27 ID:oGfGAlAM0
>>584

把握w

2009/08/05(水) 00:13:21 pc5.kyotohotel-unet.ocn.ne.jp [60.32.109.37]
2009/08/09(日) 16:39:55 pc2.oosaka-ana-unet.ocn.ne.jp [222.151.233.202]
627列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 09:37:54 ID:7lPNcfbV0
>>618
テレビ東京ですね
草津から京都までは通過するだけだと思っていましたが
いろいろと見所があっておもしろかったです
628列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 10:02:29 ID:7lPNcfbV0
>>610
御蔭橋、かなりたくさんの方がいましたね
ぞろぞろと移動する人たちについていって妙法も見せていただきました

場所の情報を下さった方、ありがとうございました
堪能しました
629京橋:2009/08/17(月) 12:17:38 ID:HYUF6xswO
>621
こんにちは。
昨日は久しぶりの書き込みで、うっかりスレを間違ってしまいました。
これからは向こうのほうに出入りさせて頂きたいと思います。
630列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 12:47:59 ID:wONyglarO
>>620
マジレスしちゃる。
嵐山にある大悲閣千光寺に行ってみろ。
保津川沿いに山道を歩くのはしんどいが、景色はいいし、涼しめるぞ。
631列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 15:17:25 ID:fI4is0Zp0
>>628
暑くて暑くてたまらないって言うほどではない、いい感じの暑さでしたから、
御蔭橋ぐらいなら川風が気持ちよかったのではないでしょうか。
暦の上では秋なんですが、
まだまだ夏ですね。
632列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 17:14:25 ID:1fvmZZSvO
>>630
サンキュー。
明日、行ってみようと思う。

今日は、有名所を回って終了。

明日、23時の夜行バスで帰る。
食い物屋でこれは食っておけというオススメはありますか?
633京橋:2009/08/17(月) 18:42:27 ID:HYUF6xswO
>627
レスが遅くなってごめんなさい。

そうです。
三重県から三条大橋にかけての古い街並みや大自然など、素敵な見所が散在していました。

一度はゆっくりと見回ってみたいものです。

634列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 20:57:20 ID:Lsb+qHBN0
三条大橋なんて今はそんなに歴史を感じないけどな
635列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 21:35:49 ID:RBn2nD0C0
OCNの国内旅行板質問スレッドでの発言を読んだら、ものすごく性格が悪いことがよく分かった。
たまたまその場で旗色が悪くなった人を、他人の尻馬に乗って理由もなく叩いているだけ。
意味のある発言や、根拠のある主張は何一つしていない。
ただのスレ汚しだが、発言内容がネチネチと意地悪くキモい。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/408
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/418
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/421
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/428
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/436
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248504292/443
636列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 23:21:57 ID:Td3oNXvZ0
↑発言内容がネチネチと意地悪くキモい。
637列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 00:02:44 ID:aZLvn5kc0
OCNが議論に負けて引っ込むと、いきなりネカマが現れ、オネエ言葉でトンチンカンな援護をする。

でもネカマと同じIDで、別のスレでは男言葉で罵倒しているのが笑える。
638列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 10:01:19 ID:EU6WEAdp0
>>634
ローソンやブックオフがあるのは情緒がないと思います
639列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 12:46:58 ID:xjBKBBQA0
三条京阪って場末の雰囲気がありますよね
いい居酒屋もあるからよい場末なんでしょうけども
640列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 14:00:13 ID:sOYD/I/t0
伏見?
641列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 18:45:08 ID:Ks1tIEHa0
>>639
川とアレに挟まれてるからそりゃ場末にも感じるわな
642列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 18:54:00 ID:s1DVlcsF0
>>640
ttp://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26000021/

ここ、落ち着かないんだよね
643列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 21:55:13 ID:kd4aQsUZ0
東寺・金閣・清水へ行こうと思うのですが
観光タクシーで回るのとその場その場でタクシーを拾うのは
どちらが安いでしょうか?
644列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 22:03:37 ID:LHYl7MDv0
その場でタクシーじゃないかな
645列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 22:38:51 ID:vRZbU9CTO
>>630
今日、行ってきた。
景色は、霞んでてあんまり良くなかったけど、工事以外の人がほとんどいなくて良かった。
そして、偶然会ったおばさんカメラマンといろいろ話せて良かった。

これから夜行バス乗って帰るけど、いい名所が見れて良かった。
ありがとう
646列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 23:02:51 ID:1bCnImYFO
お伺いします
午前中のみで
金閣寺と清水寺の観光は可能ですか?
清水寺は朝6時から開いていると聞いたのですが

かなりの強行ですが仕事ではじめて行くので ぜひ観光したいと思いまして
よろしくお願いします。
647列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 23:14:42 ID:KuU6mgrt0
可能
648列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 23:40:05 ID:5gxNkQar0
あぶり餅食べてきますねー
649列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 00:05:30 ID:nGg/T5Ig0
>>638-648
全部のレスがIDが違う (-。-)y-゜゜゜
650列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 00:33:02 ID:E6ZfW0dE0
また認定厨が暴れてんのか・・・ 度が過ぎてて哀れみを感じるわ
651列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 00:36:31 ID:Bmx2EHbN0
スルーできないお前もお前
652列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 10:13:06 ID:natX0Ef40
>>646
清水寺は門前の観光まで含めて2時間コース
金閣寺は1時間以内ですので
移動時間を含めても、午前で十分堪能できますよ
653列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 15:07:37 ID:IN+1I1170
清水は実は広いので3時間ぐらいはかけたいところですけどね
舞台をみたら終わりと思っている人は多いけれども
いろいろと見所はある
654京都好き会社員:2009/08/19(水) 16:12:53 ID:ZJnelcBm0
清水寺は6時半からですよ!
早朝参拝だと音羽の滝のお水が待たずに飲めますよ!!
ただ、お土産屋はやっていませんので〜

655列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 16:34:28 ID:wPJiJGM5O
5時半からじゃなかったか?
おいらは6時前に入ったことがある。
舞台独り占めw
656列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 16:42:46 ID:ylanWOViO
646です
皆さん親切にありがとうございます
安心しました
あと最後に聞きたいのですが金閣寺から京都駅前まではタクシー使ってしまうと結構料金掛かるでしょうか
検索してもなかなか出てこなくて
質問ばかりですみません
657654です:2009/08/19(水) 16:50:24 ID:ZJnelcBm0
6時半は誤報
開場は6時からでした。
658列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 18:11:07 ID:IN+1I1170
>>656
1500円から1800円ぐらい
節約したいが急ぐのなら地下鉄今出川までタクシー、というのもありかな
659列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 18:34:52 ID:xj1v6ssM0
もうちょっと高いんじゃない?
2000円越えは覚悟したほうがいいかもしれない

地下鉄に乗り継ぐほうが時間も読めて経済的というのは同意
660列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 21:41:06 ID:OUlfe8xI0
地下鉄に乗り換えるのなら北大路でもいい
一見、遠回りだが、道は良くて空いているので
タクシーでの移動が早い。
661列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:07:19 ID:2oEK8d4dO
658は典型的なOCNの書き込み
何がありかなじゃ、ぼけ
662列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:30:46 ID:GefEZ0qbO
同じスレが2つあったので両方書きますが。
京都の地図をざっと覚えようとしてるんだけど、

縦は東大路、川端、河原町、烏丸、堀川、千本で忘れてる所ないよね?

横は、1条〜7条、御池、丸太、今出川で順番的に良いのかな?

この通りも押さえておけとかありますか?
663列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:43:17 ID:OUlfe8xI0
御池の位置は確認したほうがいいでs
664列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 00:04:57 ID:cel6Ea+10
東西の通りは、
北山、北大路、今出川、丸太町、御池、三条、四条、五条、七条、八条、九条
南北は
白川、東山(東大路)、川端、河原町、烏丸、堀川、千本、西大路
これぐらいが分かれば、大丈夫じゃないかと思う

地下鉄や阪急、京阪の駅がどこにあるのかしっておくと便利ですよ
665列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 00:16:11 ID:75DEMkjbO
>>664
1、2、6条は覚えても意味ない感じですね。

ありがとうございます。
道を覚えたら駅を覚えます。
666列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 07:20:47 ID:qjQUL3UVO
662〜665は
信じられんくらい
頭の悪そうな自演だな
意味わからん
667列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 09:15:54 ID:uWD+eyWJ0
>>664
千本通って観光名所があんまりないのでは?
668列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 09:52:57 ID:AI3riHlO0
千本通+大宮通、って考えるといいですよ
669列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 11:34:46 ID:FetxzwSF0
駅の位置や乗り換え情報は大事かもしれないですね

京阪と阪急の乗り換えは実は簡単だ、とか
嵐電と阪急、地下鉄、JRは乗り換えが簡単だ、とか、
路線図だけ見ててもわかりにくいかもしれません。

あと、遠回りに見えても地下鉄利用ならば渋滞回避できるので
市バス500円券にこだわらずに考えてルートを組んだほうがいいです。
特に秋は。
670列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 13:18:40 ID:75DEMkjbO
>>663>>664>>667>>668>>669
みんなありがとうございます。
道を覚えるともっと京都が好きになりそうです。
671列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 20:06:57 ID:UgNa6lZx0
道を覚えるのではなく、地図を覚える感覚だと思う
672列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 00:28:07 ID:kvFnbOSk0
慣れたら簡単ですよ
東京なんかより、わかりやすい
673列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 00:29:42 ID:LKOJtrva0
東京よりはるかに小さくて狭いからねぇ、当然だ
674列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 00:29:48 ID:pJWCzE9j0
直前予約なら憧れの高級ホテルが最大70%OFFのお得な料金で宿泊可能!
【高級ホテル直前予約】yoyaQ.com(ヨヤキュードットコム)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1C6KEA+16WRE+384+1ZJ0MB
675列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 00:37:05 ID:kvFnbOSk0
>>673
そりゃそうだ(笑
676列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 16:53:20 ID:ECzFrWyt0
東京は地下鉄移動をすると、駅を中心に地理を覚える感じじゃないですかね?
車で走ると、こことここはこんなに近いのか、ってびっくりしたりします。
677列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 17:59:13 ID:U/6y0Nzh0
東京でも京都でも駅の名前だけでなくって
地図上でどこにいるのかを確認しながら行動したほうがいいですよ

南禅寺から蹴上駅まであるいて東山駅まで地下鉄に乗る、とか
時々、変な交通案内をしていた人がいましたけど、
ああいうのは路線図しかみてないんでしょうね。
678列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 20:29:30 ID:DaoZt2PF0
>>677
南禅寺からなら地下鉄蹴上への誘導も許容範囲じゃね?
平安神宮からだとアホだが
679列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 20:34:51 ID:Vvyeh/PD0
蹴上の駅の構造を知っている人は、東山に歩いたほうが早いことはすぐ分かるでしょ?
680列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 21:30:50 ID:71lFgShqO
北野天満宮から南禅寺、岡崎方面に行くのを
バスで地下鉄の今出川まで行って乗り換えろと言ってた
変な奴もいたな
681列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 21:56:04 ID:0eVdgWcI0
東西線をうまく使うのは混雑期の京都観光のコツなんじゃない?
682列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 23:07:01 ID:71lFgShqO
本人ご登場
次にこいつに賛成する奴と
その次にそれに乗っかる奴も
同一人物
683列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 23:20:33 ID:0eVdgWcI0
なら、あなたはどう移動するの?
684列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 01:43:44 ID:coi3IoDt0
>>681
今出川のどこが東西線なんだ
685列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 02:11:12 ID:49uYAaD40
9月中旬に、老親を連れて、1泊旅行に行きたいと思います。
最後の旅になるかもしれません。
静かな場所で、リラックスしたいと言っております。
車がないので、移動は電車かタクシーです。
自然が好きですが、軽い歩行障害があるので、山道や坂は無理そうです。
どこかお勧めの場所はないでしょうか?

貴船の床と思いましたが、美味しいものを食べたいと言うので、
料理のいい評判を聞いたことがないので、躊躇しています。
左京区で学生時代を過ごした親なので、思い出の地を巡り、
そのあと鹿ケ谷山荘にとも思いましたが、あの余りにも急な坂が・・・。
タクシーで乗り付けるほど、期待してよいお店かどうかわからず、迷い中。
近又か萬亀楼・・・は、予算的に夜は無理です。
場所でもお店でも、宿でも結構です。お勧めがあれば、是非情報をお願いします。
686列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 02:44:47 ID:WjyBrW3aO
京都よりも奈良の方が歴史が古いし建造物も多いです。

京都は奈良の劣化版だね
687列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 03:40:11 ID:zaa1eQM60
南禅寺から蹴上
すぐやん

南禅寺の交差点まで出たなら
そのまま東山がよさげだけど
688列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 08:34:13 ID:DVezgeeX0
677や679は蹴上の駅構造や御池の乗り換えの不便さにも言及しているのであって
ただ近いやんというOCNは路線図妄想馬鹿としか言い様が無い
689列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 08:55:02 ID:lvIJ6Fln0
>685
MKタクシーチャーターは?
690列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 08:58:28 ID:lvIJ6Fln0
地蔵盆だ
 
691列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 09:20:22 ID:NTcio6LK0
>>685
これなんか参考になるかも
ttp://www.amakaratecho.jp/mook/080916.html

予算が分からないけど、
昼懐石でぱっと思いつくのは、竹茂楼、木乃婦、縁
692列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 09:56:31 ID:wVbPsmPwO
677 679 688はOCN
レス数に差がつきすぎて次スレがたてられそうにないので
あせって連投OCN
連投してレス増やしてやるよ喜べ
693列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 10:29:41 ID:YaeNnlXs0
ああ、近所でなんか準備してると思ったら
地蔵盆か
あいかわらずうちは呼ばれないなwwww
694過去ログ:2009/08/22(土) 11:07:25 ID:rKHHT6jj0
過去ログ。
昔は有益な情報が数多く書き込まれていた。
今では存在価値もないごみスレに成り下がった。

その1 http://ton.2ch.net/travel/kako/1000/10006/1000600990.html
 春   http://ton.2ch.net/travel/kako/1014/10146/1014602010.html
 夏   http://ton.2ch.net/travel/kako/1015/10153/1015385188.html
 秋   http://ton.2ch.net/travel/kako/998/998045493.html
 冬   http://ton.2ch.net/travel/kako/1002/10027/1002784394.html
その2 http://ton.2ch.net/travel/kako/1030/10301/1030154258.html
695列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 12:15:13 ID:NTcio6LK0
今でも有益な情報はたくさんあると思います
ゴミが多いのは2chなら仕方がないことでしょう
696列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 12:17:08 ID:4ypVDzoi0
>>685
9月中旬ならまだまだ暑い時期ですね。
自然がお好きだけど歩くのは…ということでしたら、円通寺はいかがでしょう。
比叡山を借景とした、シンプルだけど雄大な感じの庭で、
畳に座って好きなだけゆっくり眺められます。
697列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 12:36:20 ID:YFDyti2O0
>>695.691
>>684.681
>>679
>>677
>>676
>>675
>>673
>>672
>>671  とりあえず過去20レスほどの同発信は以上です。皆さん間違わないように・・
698列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 12:58:11 ID:NTcio6LK0
>>696
円通寺で思い出したけど、
宿をプリンスに取れば、市内にいるよりは静かに過ごせるかな
699訂正ついでにレスを有効に使おう:2009/08/22(土) 13:00:26 ID:YFDyti2O0
訂正684はまちがい
>>683>>681です   680の指摘ですぐに反応しました

>>677
粘着ぶりがよくわかりますね
京都スレを自分が王様になっていた時に、自分より知識豊かな人が来ると
住民を煽り、検索や未経験と認定するなど人格攻撃を続けていました
そのころの住民も操られ酷いものでした
自分で虐げる隔離スレをつくり誘導、または別スレを立てろといい
→キチンとしたスレをと思う人がスレを立てると削除
 (このころは依頼が通っていました、現在各板での住民の意識も高まり
依頼は減りましたが
8/9大阪のANAホテルから京都スレ自体とレス削除、HIS最高スレ削除を
依頼しています)
(京都OCNではもう通らないのと誰の依頼かを隠したい現れです
無料または半額セールを満喫できましたか???)
もしくは規制依頼(自分のレス以外、ほぼ全てのレスを対象)をしています

とにかく、悪意を持って間違い、虚偽の内容を自演して投下してきます
656に対する(金閣寺〜京都駅のタクシー代)PCで検索大得意なのですが
>>658
658 :列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 18:11:07 ID:IN+1I1170
    >>656
    1500円から1800円ぐらい
    節約したいが急ぐのなら地下鉄今出川までタクシー、というのもありかな

このような状態です
とにかく人間性が酷く、多岐にわたる他板での問答において、一番ましな状態でも住民と必ずもめています
700列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 13:34:20 ID:gbbZYj380
>>697君へ
>>673も違う。>>672に対して反論しただけだ。
>>675でOCNが下手に出て同意してきたのには面食らった。
その経緯については、下記レスを参照すること。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247991627/798-799
701検索能力:2009/08/22(土) 14:30:37 ID:gbbZYj380
>>658

金閣寺門前から、京都駅前タクシー降り場まで、 
西大路・丸太町・烏丸を通る一般的経路で、走行距離は8500メートル。
堀川を通ればもう少し距離は長くなる。

京都の標準的なタクシー料金は、小型車で、
最初の2000メートルまでが640円、その後385mごとに80円追加。

したがって、金閣寺前から京都駅前までのタクシー料金は、
小型車で最低2000円以上。
中型車を拾ってしまえば、最低2250円以上。

MKタクシーの小型車を選んで乗っても、最低1860円以上。

ナナメに走る裏道を通れば、理論的には7600メートルの最短経路が存在する。
しかし、商業車で渋滞する狭い道をわざわざ選ぶドライバーはいない。
702列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 14:32:28 ID:ECTda+Dc0
小型車と中型車は選べるんですか?
703USOキャッチャー:2009/08/22(土) 14:36:58 ID:gbbZYj380
OCNをスルーすることに決めても、またあまりにも間違いだらけのレスや
嘘八百ばかりを書き込んでいるので、つい反応してしまう。
704列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 14:47:51 ID:ECTda+Dc0
なんだ659で2000円って出ているじゃん(笑

705地図上の旅行者がそこにいる:2009/08/22(土) 14:59:02 ID:gbbZYj380
OCNは、何かというとすぐに地図を見ろ、地図地図と騒ぎ立てているが、
地図がないとどこにも行くことができないタイプの人だ。
脳の構造が、ぜんぜん旅には向いていない。
とんちんかんなことばかり言うのにも納得できる。
普通並みの空間認識能力がないのだろう。
いわゆる男性脳の持ち主であれば、歩き回っているうちに、
自然に頭の中に地図ができてくる。
OCNは、いわゆる女性脳といわれるタイプの脳の持ち主だ。

OCNの奇妙な言説や行動の特徴も、その観点からみれば理解できる。
もちろん、OCNが生物学的に男か、女かと言っているのではなく、
脳の回路の特徴の話だ。
706安楽椅子旅行者がそこにいる:2009/08/22(土) 15:26:06 ID:gbbZYj380
>>679
実際に南禅寺から南に歩いたことがある人が書いたとはとても思えない。

南禅寺から南に散策していくと、蹴上駅に着くのが自然なルートだ。
ルートは3本ある。
南禅院から山道みたいな細い疎水沿いの道を歩くルート、
南禅寺から出たところを南に左折し昔の細いトンネルみたいな穴をくぐるルート、
南禅寺前の交差点からインクライン沿いに登っていくルートの3通りだ。
花見や紅葉の季節に行ってみると、南禅寺から蹴上の駅まで
上の3通りの人の流れができている。
東山駅に行くには、古ぼけたビル街を通らなければならないので、
誰も行きはしない。
南禅寺前の交差点は仁王門通だが、東山駅は三条通にあり、距離も遠い。
707列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 15:27:59 ID:ECTda+Dc0
>>706
> 東山駅に行くには、古ぼけたビル街を通らなければならないので、
> 誰も行きはしない。
> 南禅寺前の交差点は仁王門通だが、東山駅は三条通にあり、距離も遠い。

岡崎の町並みを歩く人も多いですよ
708OCN見〜つけた:2009/08/22(土) 15:36:03 ID:gbbZYj380
自分より知識のある者を妬んで、
誹謗しておとしめようとする人間は、
OCN以外にもたくさんいることが分かった。

あばよOCN
(2ちゃんの上では)

709列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 16:30:33 ID:+mxsBcSO0
ID:gbbZYj380がうざい件
710レスを有効に使おう:2009/08/22(土) 17:38:16 ID:L2TEYZag0
>>700 ゴメンなさい。レスはチェックしていたのですが、
709から歓迎されてますね。想定ないです

タクシーの件であらそうつもりはないのですが、1500〜1800が酷い間違いだということを
明確にしたいので書きますが、金閣寺までは丁度1k北に離れた場所で
京都駅から10kジャストですので9kぐらいだと思います
料金は実際には2700.2800〜3000位になると思います
時間制のメーター加算が1kぐらいで1つ加算されますので
ちなみに先に言った10kの場所では京都駅から3000は楽に越えます
円町からでも1200〜1300です

おばさんということですが、実際にはネカマ男でしょう
京都にいないヤツが言ってると言って、その後の根拠がめちゃくちゃだった天候
実際に京都在の人間にとってはお笑いです、その後の根拠で日頃どの様な検索(のみ)で
レスしているか垣間見ることができました
宇治の天気も知らなかったりね

どちらかというと、人に対して自分が高い知識と能力があるような感じで
中傷しますね、、、、を指摘されればもう使わない小物なのに



711列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 18:08:23 ID:ECTda+Dc0

京都駅から下鴨神社ぐらいで1800円から2000円だったような。
会社によって料金が全然違うので、あくまでも目安ですけどね。
712Achilles Last Stand:2009/08/22(土) 21:50:57 ID:lGzjYrHm0
>>711

京都駅前(タクシー乗り場)から、下鴨神社前(ローソン前交差点)までは、走行距離6400メートル。
金閣寺よりも2km以上近いのだから、安いのは当然。

それ以前の問題として、>>711は、何を主張したいのかさえ分からない。
論理性皆無。

> 下鴨神社『ぐらい』
> 1800円から2000円『だったような』
> 『あくまでも目安』

そんなあいまいな書き方でお茶を濁すのなら、情報としての価値はまったくない。

会社によって料金が『全然違う』のですか?
どのくらい違うのですか? ぜんぜん違いますか?
713列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 22:13:49 ID:DVezgeeX0
679は南禅寺から東山駅へ行ってとか言ってないだろ
南禅寺から平安神宮と岡崎へ行くのに
蹴上駅から東山駅まで地下鉄乗れと言う馬鹿がいると言ってるのだろ
そんなことも分からず706は恥ずかしくないの?
714列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 22:26:22 ID:I42ZLpo50
間違った情報なら、淡々と訂正してさしあげればいいのになあ、と思います
715列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 22:31:49 ID:49uYAaD40
みなさんレスありがとうございます
自然を楽しめる貴船、鷹が峯、高雄、大原か、
中心部だけど静かな左京区の北白川、哲学の道のいずれかで考えたいと思います
前者にするなら、>>689で仰るようにタクシー貸切になるかと思いますが、
やっぱりMKがお勧めでしょうかね。

>>691
ありがとうございます。竹茂楼って美濃吉なんですね。
左京区コースになれば行ってみたいです。
ただ、夜は予算的に難しいし、昼で時間が合えば是非・・・

>>696
円通寺は以前もどこかでお勧め場所として上がっているのを見たような
確かに素晴らしい景色ですね。
ただ、周囲に他に観光スポットがあるのかどうか・・・水生植物群落とかあるようですが。
あと、いい食事場所や宿が近くにあればいいんですが・・・。
ホテルではなくて、できれば京都らしい旅館がいいんですが、値段的に無理そうです。

>>685
タクシーで移動するなら数千円はしょうがないと思ってます。
ただ、食事したあと遠くの宿まで移動するのがしんどいと言うので、
宿泊する旅館で食事をできるところを探しています。

ただ、貴船って料理旅館(宿泊もできる)はないんでしょうか?
探してみても、すべて中心部のホテルとセットになってるプランばかりで・・・
716列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 22:35:38 ID:W7q5QTa20
>>713
677 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2009/08/21(金) 17:59:13 ID:U/6y0Nzh0
>南禅寺から蹴上駅まであるいて東山駅まで地下鉄に乗る、とか

これを見て、東山までという短距離乗車に違和感は覚えたが、
目的地が平安神宮とか岡崎とはおもわなんだわ
まぁなんというか、スレに粘着してないとできない解釈ですね
717列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 22:37:22 ID:I42ZLpo50
>>715
貴船は宿泊もできますが、足が弱い人向けではないです
718列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 22:41:28 ID:I42ZLpo50
>>712
タクシー料金は会社によって2割違います
ドライバーの質と知識では、安いほうではアオイをお勧めします。

MKは宣伝は多いけど、ドライバーの知識が足りない。
通行中の歩行者に道を聞いているMKのドライバーっていう光景をよく見かけます。
719列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 23:08:10 ID:49uYAaD40
>>717
早速にありがとうございます。私自身は鞍馬温泉や貴船神社に行ったことあるんですが、
あのくらいの山道なんでしょうか。ちなみに、宿泊できるのは何と言うお店でしょうか?
自分なりに調べたつもりなんですが、見つかりません。よかったら是非教えてください
720列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 23:12:55 ID:I42ZLpo50
721710君への手紙:2009/08/22(土) 23:30:53 ID:S7cQujrO0
>>710君へ

>>708が最後のメッセージだったのですが、>>710のレスをもらったので、
スルーするのもお互いに後味がわるいですから、レスしておきます。

京都駅から金閣寺までのタクシー代が2700〜3000円するというのは同意。
>>701では、距離計算だけでも、小型車で最低2000円以上と言っただけで、
渋滞や信号停止で時速10km以下になれば、時間距離併用運賃が加算されます。
2分20秒ごとに80円かかるので、2700〜3000円になることはよくあるでしょう。

誰から見ても客観的に、OCNが無知で非論理的で狡猾で虚言症であることが証明された、
以下のトピックは、とても愉快な勝利でしたね。
 ネパールからのホテルから来た英文メールの件
 京都を自転車で南北に走るのは川端通が最適である件
 8月14日・15日の京都は気温・湿度・不快指数ともに低く涼しかった件
他にもいろいろありましたが、ここには書けないこともあるので省略。

OCNについて、「人に対して自分が高い知識と能力があるような感じで中傷」というのは、
感じたことはないです。
OCNのレスはいつもあいまいないちゃもんや、根拠を示さない反論と中傷で、
きちんとした情報や、論理的な書込みは、まったく見たことがありません。
知識と能力があるとも見受けられませんし、まともな文章が書けるとも思えません。
他のスレには、意地悪な悪口レスや差別的書込みを繰り返していますしね。

きょう限りでどちらの京都スレも見るのも書き込むのも止めますが、
>>710君はOCNとの戦いがんばってください。
次スレは本スレ1本に統一されることを祈っています。

ID:71lFgShqOによる、本スレのレス801と809は、残念でした。

722列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 23:47:05 ID:49uYAaD40
>>720 情報ありがとうございます。自分もちょうど
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~mkun/kurama/kibune.htm
のサイトを見つけて読んでました。すいませんでした。
各料理旅館の料理はやっぱり期待できないようですが、
口コミ読むと、そこそこ悪くないと仰ってる方もいらっしゃいますね。

叡山電鉄乗ってみたいので、鞍馬口から車での送迎があれば足元は大丈夫かな
と思うのですが・・・、車も走れないような山道なんですかね。電話して聞いてみます。
それから、川床なので天気によっては楽しめない点がちょっとネックですが
今のところ、このなかから探してみようと思っています

いろいろ見てて、じつは美山荘に行きたいんですが、値段が高すぎるのと
周囲に観光(というか散策できる)場所があるか(予算オーバーなので
宿以外にはお金を掛けられないので)わからないので、無理めです。残念・・・
723列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 00:02:29 ID:gS8OLHCTO
710です
レスの意向は理解していただけたかなとおもいます
私事で飲み会中ですので
今確認したところです
直接ではありませんか思いを共有できたことうれしいです
あの人の望む方向にならないようよくかんがえてください
ゆっくりできません失礼しますが
思いは伝わっていると信じています
今日はもうレスできません
724列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 01:11:58 ID:wG2mTVwa0
>>722
車は走っているけど、旅館が狭い土地に立っているので
旅館内に上下移動が多かった思い出があります。
725列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 01:16:15 ID:iF91J6wn0
明日の嵐山付近は渋滞しそうだね
726列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 01:25:50 ID:SGYOm2Jc0
>>724
なるほど。そういう理由でしたか。問い合わせ電話掛けるとき、
確認してみます。ありがとうございました。

ところで、美山荘に実際行かれた方はいらっしゃいませんか・・・
庭や眺望や周囲の観光地を知りたいんですが
727列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 04:24:30 ID:dly2enA/O
大阪から京都へ貧乏旅行に行きたいのですが、特に有名な寺に行きたいとかじゃなく、街並みや自然を堪能したいです

低予算でオススメのプランはありませんか?
728列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 07:23:47 ID:VqjhronQO
稲荷山登るのが面白いんじゃない?
大文字山や将軍塚より
729列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 09:11:27 ID:hG55YcOW0
730列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 09:32:23 ID:34q52pGb0
>>727
御室八十八ヶ所めぐりってのはどうだ?
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ninnaji/keidai/keidai03.html
別にイベントに参加しなくても、いつでも誰でも無料だ

ついでに仁和寺も見物できるし
あ、ちなみに、仁和寺って拝観料が必要なように見えるけど、
それは「御殿」だからな
境内は無料(桜の時期を除く)
731列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 11:07:57 ID:8K2x0Y4b0
御室八十八ヶ所、夏は暑すぎ
あまり面白いとこでもないし
伏見稲荷の稲荷山一周とか、大文字山の火床のほうがまだましやな
732列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 11:28:21 ID:wG2mTVwa0
>>726
美山荘は田園地帯の中の、何もないところですよ
733列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 11:47:22 ID:sqwo4Jgm0
>>727
自然コースなら
レンタサイクルで鴨川河川敷を南から北まで堪能する
鞍馬から貴船へ
大文字から三井寺へ

街並みコースなら
西陣(かなり寂れていますが)
祇園
北山通(バブルの残影)

734列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 11:57:02 ID:50JfBN+t0
>>726
ここには美山荘に泊まったことのある人はいませんよ

>>733
レンタサイクルで鞍馬から貴船、大文字から三井寺ですかぁ・・・
735列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 12:00:49 ID:yYuTM06+0
鞍馬から貴船・大文字から三井寺はレンタサイクルではなくてハイキングといいたいのだろ
736列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 13:09:01 ID:VqjhronQO
鞍馬までサイクルはレーパンの人しかありえない
高尾でも周山街道はつらい
737列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 17:06:51 ID:34q52pGb0
美山荘の周辺、どこが田園地帯だよ・・・
おもいきり山間部だってばよ

すぐ裏に峰定寺ってのが唯一の見物ポイントかな
738列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 17:36:46 ID:s7+J44Bd0
田園地帯っていう言葉の感覚が違うのかもしれないけど
(田畑のど真ん中っていう意味じゃないよ、ちなみに)、
里山であることは確かだと思う
739列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 20:17:16 ID:qmyihR5t0
昔から林業で生活してきた山間部ですから
田園地帯なんてことはありえないでしょ
740列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 23:20:46 ID:AkJV088I0
揚げ足取りをエンジョイするスレ
741列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 23:44:33 ID:CGJxqiZH0
行ったこともない738に想像できるわけないじゃん
742列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 01:09:48 ID:L1WhzDk/0
>>732 >>737-739
美山荘の件、ありがとうございます・・・
田園地帯、山間部、里山・・・なんとなくイメージつきます
じつは、それって今の自分の両親が住んでる田舎そのものなので
わざわざ京都まで出て、自分ちと同じ景色見るのも意味ないと思い、
諦めがつきましたw ありがとうございました。

貴船は各グルメサイト見ても、そもそもあまり店の情報が載ってないですね
たまにあっても、「味には触れないでおきます」とか「もともと期待してない」とか
なので、どの店もきっと大差ないんだと思い、前日か当日に電話して空いてるとこにしようと思います。

それから、今日一日、あちこち問い合わせ電話して判明した情報、
鹿ケ谷山荘が閉店してしまったようです・・・・・ショック
7月末まで営業していったん閉店、秋以降に再オープンの予定もあるが、
実際どうなるか、はっきりは決まってないとのこと
当然、9月の予約はできませんでした
あの風情ある建物や調度は残してほしいのですが・・・
743列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 09:15:00 ID:q1WQudwf0
貴船の料理は京都の町中の店に比べると少し割高で料理も流行遅れな感はあるけど不味くはないと思うけどな。
人の噂なんてそんなもんなんだろうけど、割高→ボッタ→行く価値なし、、みたいに話が一人歩きしてる感じがする。

貴船はどの店入っても料理の方向性はだいたい同じなんで、予算にあわせて店選べばいいと思う。
もちろん良い店のほうが料理はおいしいけど。
744列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 10:04:47 ID:rt+SHoL10
>>739
田畑がなければ田園地帯といわないわけでもないのです
745列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 10:07:34 ID:rt+SHoL10
>>742
> 貴船は各グルメサイト見ても、そもそもあまり店の情報が載ってないですね
> たまにあっても、「味には触れないでおきます」とか「もともと期待してない」とか
> なので、どの店もきっと大差ないんだと思い、前日か当日に電話して空いてるとこにしようと思います。

迷っているのなら、優先順位を考えたほうがいいですよ。
なんだか、やみくもに探し回って、訳が分からなくなっているような気がする。

グルメサイトの情報だけが情報でもないですから。
746列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 10:55:39 ID:z4gXZfA30
鞍馬→貴船 
歩いたよ。
雨の後だったからズボン汚れた
山道です。
高尾山みたいな感じ
747列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 13:46:05 ID:EhR5WmrD0
>>742
何度か貴船で食事しましたが、味やサービスにはやっぱり差がありますよ。
悲しいかな、高いところほど満足度が高い、っていうのが
自分の感想です。
いちばんよかったのは「ひろや」
748列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 14:27:26 ID:aULTSqgkO
あそこは農村ではなくて山村、農業ではなくて林業の地域だから
間違っても田園地帯にはかすりもしない
749列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 14:45:36 ID:aULTSqgkO
現地を歩いたことが無いからイメージが湧かないのだろう
750列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 14:59:22 ID:IEaUKsuQ0
大晦日に京都に行くんですが、観光客多いですよね・・・
751列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 16:18:46 ID:IzMRU3nL0
>>748
田園地帯ということばの解釈の問題じゃね?
緑いっぱいの田舎、っていうのをオブラートに包んで表現したら
田園地帯になるんじゃない?

あるいは、田園といったら三条木屋町の飲み屋を思い出すの?
752列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 16:30:23 ID:5mVXUuhb0
いや、田園といったら竜馬通のディスコだろうw
753列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 17:04:38 ID:q1WQudwf0
まあ美山にも田んぼはあるし農家も多いしな。
754列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 17:59:17 ID:3RuF71cF0
>>753
美山荘が美山にあるとでも思ってるのw
755列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 18:01:48 ID:eQmoJ0Wu0
後藤さん(*´д`*)ハァハァ
756列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 18:08:48 ID:Vwbgp89c0
>>754
どうしてそんなに喧嘩腰なの?
人と普通に会話できない病気か何かですか?
757列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 18:22:38 ID:j9TPaQph0
〒601-1102 京都府京都市左京区花脊原地町大悲山
758列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 18:24:32 ID:j9TPaQph0
>>742
「なかひがし」なら美山荘っぽい料理は食べられるけどね
759列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 18:30:26 ID:q1WQudwf0
まあ花背にも田んぼはあるし農家も多いしな。
760列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 18:30:49 ID:3RuF71cF0
>>756
まあくやしいのは分ったからw
761742:2009/08/24(月) 18:50:49 ID:L1WhzDk/0
すいません・・・なんか美山荘の件で、火種作っちゃったみたいで・・・
自分は田園地帯でも山間部でも里山でも、十分イメージできたと思います。
失礼しました。

>>743 >>745 >>747
まさに今、貴船の予約しようとしてたので、情報ありがたいです。
ひろやは確かに料理は一番いいみたいですが、とにかく値が張るのと、
景色は他の店の方がいいという話も・・・
景色も加味して、上流の兵衛かひろ文にしようと思ってますが、
前者は上流過ぎて、帰りは散策代わりに歩きでと思ってるので、
ちょっと遠すぎるのかな?と。
後者は流しそうめんの評判はあるようですが、会席の評判がわからなくて。
もう少し調べてみます。
また来たらよろしくお願いします。

>>758 美山荘考えてるときに、ダメもとで電話しましたが、
やっぱり9月は予約でいっぱいでした。又の機会に試してみます。
ありがとうございました。
762列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 19:21:24 ID:sXzNo63E0
763列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 21:15:27 ID:Nma1cbHU0
>>761
味か景色か、あなたの選択ですよ
兵衛、ひろ文なら、右源太、左源太をお勧めします
(差は明らかにあります)
764列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 21:37:08 ID:UzQ5Cr8s0

210 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 21:00:32 ID:34q52pGb0
貴船の川床って、優雅なイメージあるけど、
湿気がすごくてベトベトになるし、水の音がうるさくて会話しにくいよなwwww
で、料理もたいして美味しくない
↑体験談


これにちょっと同意
765列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:43:00 ID:1YU3W4KH0
9月の連休に京都に行こうと思ってます。
1日乗り放題パスで回ろうと思ってますが、三十三間堂、清水寺、花見小路の東側と、金閣寺、嵐山、竜安寺の西側を一日で回るのは厳しいですか?
また、西側を回るのに公共交通機関でも大丈夫でしょうか?
766列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 22:46:37 ID:vIPEnOkLO
嵐山までバスは追加料金必要って言いたいんだろ?
はいはい終わり
767742:2009/08/24(月) 23:00:59 ID:L1WhzDk/0
>>763
貴重なお話ありがとうです。
ちなみに、そのはっきりした差と仰るのは、味と景色の、いずれについてでしょうか?
(恐らく味でしょうか?)
右源太、左源太はネットではいい口コミを見なかったのですが、やはりグルメサイトは
当てにし過ぎない方がよさそうですね。
団体客を取らないという点で魅力的に思えた、貴船茶屋の絶賛ぶりも、
どう見ても怪しかったし・・・
もう一度調べてみます。

それから、両親が雨なら他の場所にしたいと言い出してるのですが、
当日のキャンセル料も各店でずいぶん異なるようですね。
兵衛は当日100%、貴船荘50%とか。
雨でキャンセルするのは、酷ですかね。前日には連絡できるとは思うんですが・・・
768列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:04:30 ID:Nfjkng7B0
>>765
秋は日が短くって、連休は混んでいるから、ちょっと時間が足りないかもね。
500円パスに、適宜私鉄、地下鉄を挟めばいいんじゃないかな。
769列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:05:55 ID:Nfjkng7B0
>>767
味優先なら貴船まで行く必要もないと思います
>>691が紹介している木乃婦はお勧め
770列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:17:36 ID:pNyw4kHk0
もしも床にこだわる必要が無ければ
一流どころの料亭でもお昼は1.5万円程度で食べられる所もあるので
たまにはそういうところもよろしいかと。
771列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 00:00:13 ID:dXHYTtJnO
714.717.718.720.
>>718 :列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 22:41:28 ID:I42ZLpo50
>>712
タクシー料金は会社によって2割違います
ドライバーの質と知識では、安いほうではアオイをお勧めします。

MKは宣伝は多いけど、ドライバーの知識が足りない。
通行中の歩行者に道を聞いているMKのドライバーっていう光景をよく見かけます。

〇支払いが2割違う・・あとで言い訳するな 〇出ました、捏造パターン

23日になり>>724
>>732 :列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 11:28:21 ID:wG2mTVwa0
>>726
美山荘は田園地帯の中の、何もないところですよ

>>744 :列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 10:04:47 ID:rt+SHoL10
>>739
田畑がなければ田園地帯といわないわけでもないのです

>>745
>>751 :列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 16:18:46 ID:IzMRU3nL0
>>748
田園地帯ということばの解釈の問題じゃね?
緑いっぱいの田舎、っていうのをオブラートに包んで表現したら
田園地帯になるんじゃない?

あるいは、田園といったら三条木屋町の飲み屋を思い出すの?

>>737>>739>>748>>749の指摘を受けたが、今回は旨くごまかしているつもりかな
この後も出没どれだ
772列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 00:09:01 ID:oYyVqyX/0
アオイはいいタクシー会社だよ
ドライバーがいい
773列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 00:37:23 ID:zpIJXamBO
今夜はとっても蒸し暑いだろう?
有名な京都盆地の残暑だからな
寝苦しいだろう?
眠れないよな
774列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 02:12:39 ID:r6emAjCY0
>>756
> 人と普通に会話できない病気か何かですか?

なるほどね、その言い方が君にとっては人との普通の会話なんだろう。
ずいぶん友好的な性格なんだね。
さぞ友達もたくさんいることだろうな。
775列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 03:51:22 ID:GdPsdjJo0
> 緑いっぱいの田舎、っていうのをオブラートに包んで表現したら
> 田園地帯になるんじゃない?

なりません。
776列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 09:10:46 ID:TlSSF2lZ0
>>765 スタート時間にもよりますが、東山方面の三ヶ所は可能ですが
残りの三ヶ所はキツいのでは?
各名所の滞在時間をかなり詰め、嵐山は渡月橋観るのみなら可能かと・・・
寺社仏閣の拝観受付時間は、締切が早めですよ!
777列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 12:08:20 ID:q0GWjRHr0
>>771
MKのドライバーは本当に道を知らないよね
778列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 13:15:45 ID:LsHi7bS3O
3時間くらいでぶらぶらしたいと思っています。
方向音痴なんで、簡単な道でお寺さんや有名な場所に3つくらい行きたいと思います。
JR京都駅出発で、お勧めルートありますか?
清水寺、金閣寺、下鴨神社は行ったことあります。
20代、女一人です。
15時くらいに京都に着く予定です。
よろしくお願いします。
779列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 13:21:05 ID:q0GWjRHr0
地下鉄で蹴上へ移動
南禅寺、法然院、哲学の道、銀閣寺
とかどうでしょう?
780778:2009/08/25(火) 13:39:13 ID:LsHi7bS3O
>>779レスありがとうございます。
そっち方面には行ったことないので、行ってみます!
すべて徒歩で行けますか?
781列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 13:48:15 ID:q0GWjRHr0
歩けますよ
京都駅ビル2階の観光案内所で地図をもらうのもいいかもしれません
782列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 13:55:15 ID:CKNIfHobO
涼しかったから天神さんに行ったけど、例年より少ないね。

東門の手洗舎の水が出てなかった orz
783列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 14:53:18 ID:/tnXetuF0
3時間かあ。
地下鉄で四条まで出て、錦市場ぶらぶら(と錦天神)、六角堂、町家のお店で一服、で
ちょうど3時間ぐらいかな。
784列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 15:18:17 ID:D6qhDBqU0
京都の渡月橋の近くにあった店の名前が
漢字3〜4文字の大きいショートケーキ?
がある喫茶店ご存じの方いますか?
数年前に近くを通って気になって
先日も探したのですが見つからなくて・・・
785列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 18:20:17 ID:Wovfnds40
お昼にお薦めの京料理のお店を教えてください。

お願いします。

予算は1人5千円くらいです。
786列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 18:21:42 ID:+9POZPEL0
>>785
>>691
木乃婦、縁
787列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 21:59:40 ID:zpIJXamBO
自演蟲走れ! 走れ!
早く埋め尽くさないとスレ立てで遅れをとるぞ
788列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 23:00:54 ID:WW0jiCLu0
>>780
銀閣寺は工事中だからそれでもいいなら
789列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 23:53:16 ID:kfYPzzJb0
田園地帯ということばの解釈の問題じゃね?
緑いっぱいの田舎、っていうのをオブラートに包んで表現したら
田園地帯になるんじゃない?
790列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 23:55:43 ID:jlSgGkn00
どうして「緑いっぱいの田舎」っていう解釈がありうるんだろう?
ここは初心者が答えるスレじゃないんだからさ、、、
791列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 23:57:08 ID:CqYRrLkRO
あなたを取り上げた専用スレ
2ちゃん全体でいくつあるんだ

ほんとにウソつきバレバレ慈円おしえぬ
792列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 23:57:17 ID:1oTLGbOn0
田園地帯になりません。
どんな教育を受けてきたのでしょう?

793列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 23:59:36 ID:wD/iYnEB0
対話している質問者と回答者のIDが1レスごとに変わる不思議なスレ
794列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:00:48 ID:5kYP6Ihw0
回答は、質問者の初心者レベル具合に合わせてあげるべきだと思うけど
795列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:03:42 ID:BGx+mtlj0
2009/08/05(水) 00:13:21 pc5.kyotohotel-unet.ocn.ne.jp
2009/08/09(日) 16:39:55 pc2.oosaka-ana-unet.ocn.ne.jp

把握したwww
796列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:06:04 ID:7udGVuP30
それにしても蒸し暑い夜ですね
797列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:14:25 ID:J50ps8lu0
travel:国内旅行[レス削除]
486 :必殺名無しさん:2009/08/09(日) 16:39:55 HOST:pc2.oosaka-ana-unet.ocn.ne.jp
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/10,12-22,26-27,44-45,49-52,54,56,58,60,63,76,85,91,98,99
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/118,168,170,181,184,230,265-267
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/320,341,388,391-393
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/404,407,408,414-417,420,424,429,435-441,446
4. 投稿目的による削除対象
議論を妨げる煽り,第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い
798742:2009/08/26(水) 00:21:45 ID:amyltkWH0
あの〜
また出てまいりました
そろそろうざがられてそうですが、すみません・・・
中心部の料亭をお勧めいただきましたが、貴船行きは、
もうすっかりその心積もりになっているので、実行しようと思います
ただ、雨や台風が来たら取り止められるよう、予約なしで臨もうかと思います
9月中旬の平日、お昼13時ごろになると思いますが、
この頃なら、メジャーなお店でも、どこかには入れるだろうと思うのですが、
もしかして、甘いでしょうか?
799列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:30:16 ID:TkxrLPuQ0
800列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:46:18 ID:lf5O+OTA0
>>798
電話で問い合わせる方が早いし確実だと思う
801列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:47:59 ID:o+ZCE55L0
>>798
下の掲示板できいたほうがいいよ
親切で礼儀正しい住人がいろいろ教えてくれるよ
最近はカメラおじさんが多すぎて画像の読み込みで重いけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8026/
802列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:55:34 ID:DMkkkyyQ0
予約しておいて、雨や台風が来たら電話でキャンセルし、取り止めればよい。
803742:2009/08/26(水) 01:09:47 ID:amyltkWH0
皆さま、重ねてレスありがとうございます
>>800
電話もその時期の予約状況を聞いてみましたが、
「こればっかりはなんとも言えません・・・」「なるべく早めの予約を」とかで、
当然ですが「大丈夫ですよ」とは言われないわけで・・・
実際、兵衛はその頃の1日が予約でいっぱいでした

自分もいったん予約だけしておいてと思ったのですが、
>>767の通り、当日キャンセルは50〜100%取られるみたいで、躊躇してます

>>801
サイト紹介ありがとうございました
早速見に行ってみます
804列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 01:10:10 ID:KKWvfjGP0
805列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 01:14:06 ID:KKWvfjGP0
>>803
宿泊ならまだしも、昼食だけでキャンセル料を取るのですか
どうやって支払うのでしょう
806列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 01:14:24 ID:gC6Zqnzp0
>>804
知らんかった・・・
807列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 01:21:17 ID:tfQBSc5a0
貴船で昼食を食べているのは近年はツアーや団体のお客さんがほとんどで、
個人のお客さんは少ないと思います
808742:2009/08/26(水) 01:30:44 ID:amyltkWH0
>>805
自分もそう思うのですが、兵衛のHPには、宿泊でなくてお食事のページに
キャンセル料100%と明示あります。貴船荘は50%と書かれてました。
予約時に電話番号伝えますし、追って口頭で請求が来るのかと。
まぁ無視しようとすればできるのかもしれませんが、気持ちのいいものではないので。

>>807
そうなんですか。
それで広い床に大人数押し込められて、川べりに臨めないとかになるんですかね。
貴船茶屋というところだけ、団体客お断り(少人数のみ)とのことで惹かれましたが、
ネット上であまりにも絶賛コメントばかりなので、ちょっと怪しんでしまいましたw
809列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 02:11:47 ID:TKEEcZac0
山国のことを田園と呼ぶ基地外のいるスレはここですか
810列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 08:56:53 ID:w6PDIrFX0
田園
・田と園。たはた。でんおん。
・いなか。郊外。「―の風景」

と、広辞苑にあるから、あの辺りは間違いなく「いなか」だから正解だな。
ヒステリックに反応するだけじゃなく、辞書ぐらい引こうよ、間抜どもw
811列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 10:31:06 ID:QCIlP3Fm0
高名な世界遺産都市の京都だから遺産は大事にしてるのだろうね
しかし日光は遺産橋が裁判でコケにされてもおkだから恥ずかしい限りだわね

ゴルフ場の日光霧降カントリークラブというのは
関東で商売するリゾート大手のジャパントータルクラブの関連で
このクラブは三菱系や朝日系が会員になってるよーだ

日光市名誉毀損広報訴訟(霧降ゴルフ場反対者への暴行傷害事件絡み)
・・・最高裁では、重要文化財「神橋」はただの橋
http://www.kirifuri-books.jp/k_books21/contents/kb21_02.htm
812列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 10:58:37 ID:0PzOlZce0
>>798
直前に電話して問い合わせないと分からないですが、
何軒か用意しておいたほうがいいと思います
予約に合わせて仕入れる、仕込むっていうところが多いです
813列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 10:59:33 ID:0PzOlZce0
>>807
個室がありますから、個人客も多いですよ
814列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 11:27:58 ID:slfh7VYl0
>>798
美濃吉ぐらいならとびこみでも大丈夫かもしれないけど
小さなところに予約なしでとびこむのは無礼で無粋
815列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 11:40:41 ID:cb0fWX4x0
youponの京都・奈良・伊勢・鎌倉・江戸−ソムリエの道
京都・奈良・伊勢・鎌倉・江戸検定の上級・1級・ソムリエを目指し勉強していきます。
https://kyotostyle.jp/ArchiveSnatcher?archive=7637
インフルエンザ狂想曲−1

マスク買占め(関東でも売切店続出)、オークション転売(仕入価格210円のサージカルマスク50枚/箱がオークションで1万円)という狂想曲。
弱毒性で、未だ日本では死者が出ていない。
それなら、発熱外来にスムーズにかかれる、手厚い看護の入院枠がある、タミフルが豊富にある今のうちに、インフルエンザにかかった方が良いように思えてきた。
抗体もできて、冬にはかからなくなり、安心して京都検定も受けられる。

今週末は、三宮詣でもしようかな。
どなたか私と濃厚接触しませんか?(笑)


5月22日追記
弱毒性だと判ってきましたので、必要以上に感染を恐れる必要はありません。
ただし、感染者と接触したり、感染した可能性がある場合、他人(特に妊婦・乳幼児・老人)に感染させないないようにしてください。



・こういう大バカ者は京都検定はく奪すべきだね
816列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 12:25:01 ID:Si0SEEthO
いなかと田園が同義語なら京都は大いなる田園というわけか
スレ主は間違いなく大いなる田園者だ
817列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 14:20:13 ID:LwKhz7qr0
京都検定とかどうでもいいよw
818列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 16:53:52 ID:yf+Hthbd0
京都の蜂騒ぎって南禅寺だったのか
819列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 17:35:29 ID:6TzWR8eL0
時事ネタがワンテンポ遅れて出るスレ
820列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 17:36:21 ID:yf+Hthbd0
ごめん、地元じゃないから特に気にしてなかったんだ
821列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 21:42:47 ID:MTIDLIPqO
気にしてないのに書き込むなよ
認定するぞ
822列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 21:44:30 ID:MTIDLIPqO
気にしてないなら書き込むなよ
認定するぞ
823列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 21:48:32 ID:7+HMdn1T0
>>798
確かにそろそろウザいです。
ダラダラと何でもここで聞きすぎです。
しかも>>803で電話で問い合わせた内容を後出しするなど
聞き方もよくありません。教えてちゃん化しつつありますよ。
824列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:04:15 ID:T9D9izT/0
てかこのスレで一人で答えている奴に答えられない質問するから
貴船の各店に何度も足を運んでる奴なんてここにはいない
見たこともない美山荘を語ろうとする奴しかいないんだから
825列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:31:24 ID:s7tX9u6q0
貴船の情報は正確だよ
826列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:35:43 ID:Nq4PSmwh0
>>810
辞書で「田園」という言葉の意味のひとつに「いなか」があげられているからといって
「いなか」がすべて「田園」と言い換えられるわけでもあるまいに

辞書の使い方も知らず、日本語文の論理構造さえ理解できないあなた
いくら匿名だからといって、そんな無知を得意げにさらして
恥ずかしくないの?
827列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:43:29 ID:s7tX9u6q0
>>752で落ちてるのに、引っ張るなよw
828列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:59:14 ID:DuOvnestO
一度美山荘に行き、施設に上下があったと言ってる悪化くん
そのあとに田園地帯だと
829列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 00:02:17 ID:s7tX9u6q0
美山荘の上下、ってどのレスですか?
830列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 00:47:41 ID:qJEvuMJf0
OCNさん。
その下らない質問にまた自分で答えるんですか?
そろそろいい加減にしてくださいな。
831列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 00:51:22 ID:Qb8/t56j0
ID:s7tX9u6q0が必死だが、
ここは日本語も読めない初心者が偉そうに振舞うスレではないので
帰ってくださいな
832列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 00:53:07 ID:BkCec10M0
>>829
もうみぐるしいとおもいますよ
833列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 08:41:39 ID:Gkb6k9B50
>>826
丸一日かけて考えた反論がそれですかw さすが賢しい方は違うわ
834列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 09:55:36 ID:lZkCh2Sr0
自演はスルーで
835列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 13:39:02 ID:QLM2N0gG0
>>808
個人的には兵衛ってあんまりいい評判聞きません。

おいしいものを食べたい、っていうのがメインなら
貴船よりも市内だと思います。
鄙には稀な、っていう名店は日本のあちらこちらにあると思いますが、
昼会席を貴船で、っていうことを考えると
時間をかけて行くメリットがあまりないなあ、と思います。

貴船や鞍馬の観光のついでに昼食を、なら納得するかもしれないと思います。
836列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:03:04 ID:+d0Linqc0
市内と同じような刺身が出たりするのは確かに興ざめかもね
837列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:15:15 ID:Ix6zjigv0
鄙には稀な、って綺麗な日本語な褒め言葉だけど
なかなかそういうのには出会わないよね。

京都で会席なら、名の知れているところか
あるいはホテルで相談して予約を取ってもらうかすればいいと思う。
838列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:38:06 ID:6xUySBMl0
>>833
テメエが24時間板に張り付いているからといって
他人もそうだと思い込んでいるなんて
救いようのない底無し池沼だな
テメエ以外はみんな学校か仕事に行っている

> 丸一日かけて考えた反論がそれですかw さすが賢しい方は違うわ

真理で負けたら口汚なくあざけることしかできないのか
いつものワンパターンの手口だな
他のバリエーションはないのかい
もう飽きた
つまらん
ゴミ
839列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:01:48 ID:KNnfpymK0
>>833-837
これがマジキチと評判のIDコロコロさんですか。
本当にキチガイですね。
840列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:12:32 ID:RmacYyVf0
マジキチとマジキチが罵り合う良スレ
841列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:21:50 ID:VcOQFEMT0
自賞が自症
842列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 02:10:28 ID:k95Ae0w30
>>837
ホテルで教えてもらえるかな
843列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 07:39:01 ID:1L2MROCT0
>>838
もう重症だなw 処置なしだよ。
844列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 07:47:34 ID:kznI306o0
>>842
困ったらホテルで相談、はいい手だと思います
自分もいろいろ紹介してもらった
時にははずれもあるけどね
845列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 11:56:32 ID:H/Ak+X9d0
ちゃんと組織として情報を集めているホテルもあるけど
ほとんどはなんか個人が対応している感じだよね。
特に中堅以下の価格帯。
ヘンテコな居酒屋とか奨められたことあったぞ。
846列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 20:54:13 ID:tw3mtd1p0
そういうサービスはいいホテルほどしっかりしているもの
847列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:56:38 ID:SyVsxgJ+0
OCN婆が立てたこのスレより、あっちの本スレの方が盛況だね。
848列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:58:31 ID:eP5vW5kY0
>>843-846
これがマジキチと評判のIDコロコロさんですか。
本当にキチガイですね。
849列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 00:01:33 ID:YOVDFIvj0
29日の土曜は選挙で盛り上がるんでしょうかね
こちらは観光だけが目的なのですがねえ

はてさて
850列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 00:09:33 ID:7SIlWLFe0
叡電にエクシブのお客さん、乗っているよ
八瀬方面に行く大きな旅行カバンの人はかなりいるよ
851列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 00:13:42 ID:YOVDFIvj0
エクシブ、そんなに混んでいるのですか?
29日泊まるので楽しみにしています
852列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 00:14:25 ID:7JDRhR2E0
>>845
優秀なコンシェルジェは、組織として情報を集めているわけではないんだが
853列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 16:07:39 ID:7LkjCr4W0
コンシェルジェのいないホテルもあるが
そういうホテルでも情報はちゃんと持っているのでは?
854列島縦断名無しさん:2009/08/30(日) 00:13:50 ID:QsGNF8U60
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:39:15 ID:FYuPoCh50
>>853
ホテル近隣の飲食店の情報はどこでも持ってるよ
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:14 ID:IMkuE9x/0
よくフロントに、付近のおすすめ飲食店のコピー紙が置いてあるよね

でも、中には、おいしいお店ではなく、
紹介料をもらっている店を載せている場合もwww
「お店で、○○ホテルの紹介で来ました、と言ってください。
 何かサービスがありますよ♪」
とかなんとか言って。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:12:15 ID:eP3Gayzz0
コロコロチェッカーの確認でもするか
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:20:55 ID:iHLB9kIE0
イノダとかエグゼブとかほんまにどうでもいい話題と間違った知識で
数十の人格で数百のレスを食いつぶし人に嫌悪感を与えるこのスレの主よ
おまえは自分自身に対する非難レスもおもしろがって書いてるが
ほんとにまじで、ウジやゴミのごとくいみきらわれています。
いますぐ去ること推奨
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:30:59 ID:FYuPoCh50
>>856
紙をもらうだけではなく、直接話しを聞いたほうがいいよ。
味や値段についても教えてもらえるから。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:52:25 ID:wmrLN3PS0
話題がだんだんショボくなってきたな
ネタ切れやな
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:23:15 ID:FMs+q7Uu0
ではあなたが話題提供を
862列島縦断名無しさん:2009/08/30(日) 22:19:50 ID:MQsAoLVJ0
今度嵐山観光に行きたいと思っています。
そこでトロッコ列車に乗りたいのですが、
特に行った先で寄りたい場所があるわけでなくそのまま折り返してきたいと思っています。
できればついてすぐ折り返しの電車に乗りたいのですがそういうことは可能でしょうか?
863列島縦断名無しさん:2009/08/30(日) 22:45:40 ID:iIwfzv9A0
指定席を確保しておいたほうがいいと思うけど
可能です
864列島縦断名無しさん:2009/08/30(日) 23:53:29 ID:RpdRBDne0
>>862
自分、そうしたよ
去年だったけど、行きの列車に乗ってる殆どの人がそうしてたよ
だって、亀岡だっけ?終着駅って、降りても何もないし
着発の間、3分くらいだったかな
たぶん一斉にみな移動すると思うし、切符だけ往復で買っておけば問題ないと思う
(もし途中下車する駅のことなら、折り返しまでは待ち合わせ時間が必要だと思うけど)
865列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 08:08:56 ID:xUgg1EeQ0
>>863,>>864
れすありがとうございます
終着駅の亀岡までいって折り返すつもりでした
嵐山駅のほうで往復切符かってそうしようと思います
飲食は大丈夫ですよね?
866列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 10:23:22 ID:dmv+9a3X0
どこでの飲食?
867列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 13:24:05 ID:7j4T+1pw0
>>866
電車内での飲食です。
嵐山で買ったおやつでも食べながらのんびり乗りたいなぁと思ってるのですが・・・。
868列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 13:28:12 ID:dmv+9a3X0
大丈夫だと思う(まわりの迷惑にならない限り)
869列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 13:42:17 ID:nh/qsvzWO
867と868の間はもう少し間隔開けた方がいいんじゃない?
折角、朝一でスレ見てお礼してる風に自作してるのに
我慢できなかった?
870列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 14:21:27 ID:7j4T+1pw0
>>868
周りの迷惑はもちろん考えるつもりです
禁止というわけではないんですね、ありがとうございます

>>869
私が学校のPCから書き込んだのでIDが変わったためのレスだと思いますが、
いまいち意味がわからないです
871列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 14:23:18 ID:z6OFB8jm0
疑心暗鬼スレも竹縄
872列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 14:55:21 ID:Ly8lVx1+0
トロッコ列車で往復されるなら、帰りは、一つ手前の「トロッコ嵐山」で降りて
竹林の道を歩かれたら如何ですか?
行って歩かれた事が無ければの話ですが??!
873列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 15:46:34 ID:yKSg8YgUO
>>869
868はいつも板に24時間貼りついていて即レスするキャラなので
大丈夫だと思います

車内飲食禁止の列車など存在しないのと同じくらいに
874列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 16:00:44 ID:dmv+9a3X0
>>870
ちゃんと京都の話をしているのが気に入らない荒らしがいるようですが
スルーしておきましょう
875列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 16:06:08 ID:yKSg8YgUO
ね、24時間無休で即レスでしょ
淋しい人だから
876列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 16:16:50 ID:8jLO3HoW0
このスレは

固定ハンドル推奨
age推奨

です
877列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 19:24:27 ID:nh/qsvzWO
そうか、それは俺がわるかった
お詫びにとっておきの嵐山情報を教えてやる
御髪神社でうろうろしてる二匹の猫は母娘だそうだ
878列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 23:32:12 ID:nt+hp61V0
ホテルのフロントでおすすめの店をきけばいいとか
トロッコ列車の中での飲食は禁止かどうかとか
健常者にはとても思いつけない異常な発想の自問自答ばかり。
まともじゃない
879列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 23:46:22 ID:8jLO3HoW0
>>878
この人あたまがおかしいのかな?
ホテルで情報きくなんて基本中の基本じゃないか
880列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 00:04:20 ID:85PgUU9C0
そっとしてやり
881列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 00:30:58 ID:C5NNpxdy0
道は交番で聞きましょう、てか?

基本中の基本どころか、わざわざ取り上げて言うまでもない常識を、
10レスも使って自演する神経が、異常なんだが。
それも自覚できないほど壊れてしまったらしいな。
882列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 00:45:09 ID:FX/lmMWm0
879はホテルに泊まらないから分からないのだろう
883列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 01:27:00 ID:EciDfAqy0
どの医者とも合わないようなことをことを書いてたしな
884列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 08:02:09 ID:a4bvyRd2O
そうだね嵐山の見所といえば何と言っても御髪神社
あと晴明塚と厭離庵だな
885列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 12:23:18 ID:UnqzorYI0
>>879
いいホテルに泊まるといい情報がもらえるっていうのも
ホテル選びの上では大事ですよね
886列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 12:39:58 ID:a4bvyRd2O
エグゼブもそうだが
ひつこい執着レスはやめれ
内容にかかわらずOCNである限り
反感以外何も生まれぬ
887列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 14:32:59 ID:a4bvyRd2O
それに878はホテルで情報を聞くことが変と言ってるのではなく
そんな話題で自問自答してる奴が変と言ってるのであって
そんなことも読めないで、、、恥ずかしくないの?
888列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 15:07:08 ID:85PgUU9C0
>健常者にはとても思いつけない異常な発想の自問自答ばかり。
889京橋:2009/09/01(火) 18:52:33 ID:a+I6a2lWO
それにしてもドラゴンゲートはとんでもない非道な団体だね。
絶対に許さない。絶対に。
890列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 20:52:36 ID:4R8qwvIq0
相変わらず京都スレは基地外が沸いてるのかwww
891列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 20:53:20 ID:UnqzorYI0
>>889
なにかしたの?
892京橋:2009/09/01(火) 21:19:18 ID:a+I6a2lWO
ドラゴンゲート関係者が書類送検されたニュースが、夕方放送されていました。
容疑事実は、ドラゴンゲート関係者複数が、無登録で飼育していた日本猿に長年酷い虐待を続けていたというものです。
容疑者で退団したのはわずか一人だけです。
絶対に許せません。

ドラゴンゲートは速やかに解散すべきではないでしょうか。
893列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 23:14:59 ID:uf87R/dA0
お前の存在の方が許せん
二度とくるな、かす
894列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 23:49:05 ID:PQDwdgM30
>>893
同意

同調してるボケも二度とくるな、かす
895京橋:2009/09/01(火) 23:58:14 ID:a+I6a2lWO
ドラゴンゲート公式サイトは非難の声で埋め尽くされている。

当然だろう。あまりにも無慈悲で酷い容疑事実だ。
896犯罪です:2009/09/02(水) 00:03:53 ID:Ot9pWA8r0
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/(キジョl板)

「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/
プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
897列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 00:07:17 ID:0s4ciDAK0
虐げられた者が弱いものをいじめるという見本のような話だ。
日本猿が悪化OCNおばさんとダブって見える。

ところで今後、悪化OCNおばさんを「珍妙さん」と呼ぶことにする。
898列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 00:21:38 ID:aR9AOden0
京都スレですよ
899列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 00:27:04 ID:zRZqGLNF0
珍妙さんスレ
900列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 11:19:33 ID:No8/41pa0
>>895
プロレス板でどうぞ
901列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 11:48:02 ID:ODaY7Y0D0
馬鹿にレスするからまた調子こくのに
902列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 12:50:21 ID:01jux4W2O
狂橋猿のマスターベーションスレに成り下がったか
903京橋:2009/09/02(水) 13:36:15 ID:rqBiEtPFO
今まで応援したくれたファンの子供達の夢を裏切って恥じないプロレス団体。
ドラゴンゲートは速やかに容疑者全員の実名を公表せよ。

そして後、速やかに解散しなさい。
904列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 13:46:58 ID:vOd6Rsev0
こんな所でいくら吠えてもスレ違いだっつーの。低脳バカは出て行け!
905列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 17:12:47 ID:CaNmapcE0
906列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 19:47:43 ID:4Add2xuR0
田中 博武
907列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 20:48:56 ID:ujfICPTE0
花灯路は大丈夫かな?
908京橋:2009/09/02(水) 21:15:08 ID:rqBiEtPFO
警察発表によると書類送検されたドラゴンゲート関係者は、藤田洋平、鷹木信悟、大野勇樹、大島伸彦の4名。

神戸地検においては粛々と起訴されることを、一市民として心より望んでいます。
909列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 21:24:14 ID:Ot9pWA8r0
動物虐待容疑で書類送検された
プロレス選手らの起訴を求める嘆願書です

よかったら下記urlからDLして使ってください
http://loda.jp/cora/?id=2

<嘆願書送付先>
〒650-0016
神戸市中央区橘通1丁目4番1号 神戸地方検察庁
910列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 22:08:08 ID:F0V1oWg30
>シーズン中の京都の渋滞は酷く、特に桜や紅葉のシーズンは東京以上です。

どこが?
毎年、シーズン中の週末に車で行くが全く問題ない。
渋滞に遭ったことなど無いし、駐車場探しに困ったことも無い。
大袈裟なんだよ。
911京橋:2009/09/02(水) 22:21:45 ID:rqBiEtPFO
0783676072
過去には多くの市民の声が検察を動かした事があります。
神戸地検には、是非とも賢明な判断を下して頂きたい。
0783676072
912列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 22:26:01 ID:z82OGD9T0
>毎年、シーズン中の週末に車で行くが全く問題ない。
>渋滞に遭ったことなど無いし、駐車場探しに困ったことも無い。


お前は逆の方向に大袈裟なんだよ。
913列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 22:36:47 ID:01jux4W2O
肉食ってる限り
動物虐待非難などちゃんちゃらおかしい
もうやめとけ
914列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 22:41:39 ID:ujfICPTE0
>>910
渋滞ありますよw
915京橋:2009/09/02(水) 22:41:54 ID:rqBiEtPFO
本日神戸でドラゴンゲートの謝罪会見があった。
公式サイトに謝罪文が載っていたが、容疑者たちの処分は非常に軽く、驚くことに虐待は無かったことにされていた!

もはや解散しかない!
神戸地検に頑張ってもらわねば!!
0783676072
916列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 00:18:58 ID:7SN3pEwg0
去年9月に行ったが日曜日の四条通はひどい渋滞だったよ

ところでまだ気温がかなり高いようですけど、蒸し暑い感じですかね
来週あたりもしかしたら行こうかと思ってるのですが。
今日行こうと思ったら仕事入ってしまった・・・orz
917列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 07:22:04 ID:h2NSYNOq0
>>912
>お前は逆の方向に大袈裟なんだよ。

ナビにビーコン付けてれば、他の車より先に行動可能。
京都のシーズン中の渋滞なんて都内や名古屋の平日より楽勝。
井の中の蛙状態が良く分かります。
918列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 07:53:19 ID:vvPf7dJuO
917に関してOCNが又20スレ無駄に使うな
奴の妄想の中の四条通は地獄みたいなとこだからな
事実と関係なく決して譲らないことのひとつだ
919列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 09:06:30 ID:yQP65EUP0
>>917
おそらく情報収集をして早めに行動される方なんでしょうが
秋の紅葉シーズンの週末、夕刻の帰宅ピークの時間帯なんか
すごいことになってますよ

四条どころか、数`北の丸太町や今出川まで南行き渋滞の列が延びる
920列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 11:24:34 ID:Z0TsUm7J0
>>917
都内や名古屋の平日も知らない人のようですね
921列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 14:17:21 ID:pYXQrz2A0
みんなが渋滞なしでスイスイ行動していないことは事実なので、
だれか一人の感想だけで、京都に渋滞はない、と言われても困るよね。
実際、バスも動けなくなっているのだから。
922列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 15:01:42 ID:CHdFUMrJ0
>>917
お前京都初心者か?
923京橋:2009/09/03(木) 15:38:08 ID:wEeio0LFO
今、天満橋のジュンク堂でロセッティの画集を見ている。

代表作であるベアータ・ベアトリクスは本当に素晴らしい。

絵はいいね。
924京橋:2009/09/03(木) 18:32:10 ID:wEeio0LFO
最近は、京阪淀屋橋駅から川沿いに環境整備が進んでいる。
中之島公会堂前にあるオープンテラスはなかなか良さそうだ。
925北浜:2009/09/03(木) 19:53:16 ID:Fg4kjF5C0
最近は、京阪淀屋橋駅から川沿いに環境整備が進んでいる。
中之島公会堂前にあるオープンテラスはなかなか良さそうだ。

        ――――――――おけいはんの兄
926列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 20:12:52 ID:/W6qicdd0
京都市内観光を自家用車で、っていうのは
お勧めできないよね
927はとさん:2009/09/03(木) 21:06:34 ID:cShbhySl0
ぽっぽっぽはとぽっぽ
とぅるーるるー、とぅー

なんだこのスレはばかばっかりだな俺が正常にしてやろう
928ぶたさん:2009/09/03(木) 21:07:52 ID:cShbhySl0
ぶーぶーぶー

(鴨川でうほーするのって最高じゃね?)
929セミさん:2009/09/03(木) 21:11:03 ID:cShbhySl0
ミーンミンミンミンミーンミンミンミン

(やっぱり御所じゃね?うほー)
930はとさん:2009/09/03(木) 21:12:31 ID:cShbhySl0
ぽっぽっぽはとぽっぽ
(あのテニスコートのとこだよね?俺いつもがまんできずにやっちまうよー)
931列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 21:15:08 ID:AQq1Fscd0
京都在住だけど紅葉シーズンは夕方になると混む
でも大きな通りは渋滞してもまぁ何とかいけるけど
お目当ての紅葉スポットに近づくと
細い通りが多くなるし、渋滞して難儀するよ
ちと離れたところでも空いてれば駐車場に入れて
歩く・・・これも時間かかるけど
地元の人間はこの時期紅葉スポットには近づかない
932セミさん:2009/09/03(木) 21:17:52 ID:cShbhySl0
ツクツクホーシツクツクホーシ
(紅葉の時期は県外の仲間との交流の時期だな ^ ^/ )
933列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 21:21:45 ID:eZkvWArO0
>>932
てめえの県の話はよそでやれやw
934ぶたさん:2009/09/03(木) 21:22:57 ID:cShbhySl0
ぶーぶーぶーぶー
(嵐山は穴場。うほー)
935ぶたさん:2009/09/03(木) 21:23:38 ID:cShbhySl0
>>933
バカウザイ
936はとさん:2009/09/03(木) 21:27:42 ID:cShbhySl0
とぅるーるるー、とぅー
(今日の男いいどすえ)
937とりさん:2009/09/03(木) 21:34:35 ID:cShbhySl0
ホーホケキョホーホケキョ

(昨日、叡電に乗りました
激混みでした。わたしてきには殿方との密着感もいいわけですが)
938列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:29:03 ID:vvPf7dJuO
OCNや京橋に比べたら
はとさん、ぶたさんが清々しい
正常にしてくれて感謝
939列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 02:24:42 ID:URTCwmAM0
何このスレ?
自作自演しかないじゃん。
940列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 02:25:55 ID:URTCwmAM0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【前泊】成田空港周辺のホテル4【後泊】 [海外旅行]
BUCK-TICKの噂138 [噂話]
京都 お勧め宿・ホテル その13 [ホテル・旅館]
【昔のは】扇風機スレ8 since2009夏【消費電力高】 [家電製品]
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 25階 [テレビ番組]


自作自演をしてる人の属性がわかるね。
今時、扇風機かよw
941列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 06:26:18 ID:fBK8P7JV0
>>929
その鳴き方は関東のセミ。涼しくなると鳴くこともあるが。
御所の夏はシャンシャンシャンシャン。
942列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 20:38:11 ID:v2uQIoJ90
ミンミンと鳴く蝉の聞いたことあるけど
943列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 21:37:43 ID:CVIzKtYJ0
微(ry
944列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 21:50:20 ID:auZHqQho0
今月の17、18、19日と京都へ行き、2泊3日の予定で有名どころをまわろうと思っています。
東山区祇園町が中心で色々とアクセスしやすい様なので、このエリアで宿泊場所を探しているのですが、
旅館は値段も結構するみたいなので大型ホテルなどがいいのかなと考えています。
そこで、街の中心もしくは中心近辺で更に京都の街を見下ろせる様なホテルはないでしょうか?
旅館に泊まらない代わりに、せめて京都の街を部屋からみれたらいいなと思ってます。

予算は2人1室で1泊25,000円までみています。
口コミなどで評判の良いホテルはありますでしょうか?
945列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 21:57:02 ID:auZHqQho0
目的:宿泊するホテル
予算:2人1室 25,000円以内
場所:中心部(祇園町)より徒歩10分圏内
条件:京都の街が見下ろせる場所

上の書き込みがわかりづらかったので、二重レスですがまとめました。
以前行かれて、よかったホテルなどありましたら是非教えていただきたいです。
946列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 22:00:31 ID:2JiBJ9xAO
CMでそうだ京都へいこうで最後の家の映像どこだろ?かなり綺麗だしいきたい
947列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 22:10:52 ID:v2uQIoJ90
その価格帯なら、都ホテルか京都ホテルでいいんじゃない
948とりさん:2009/09/04(金) 22:13:00 ID:ajShzqmV0
コケコッコー
(御所のテニスコートのところに立ってるとただで泊めてくれるよ)
949列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 22:40:38 ID:VNhmEA/C0
京都ホテル
950列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 23:02:40 ID:JG35twk/O
ドラゴンゲートの試合が近く大阪府立体育館で予定されている。
テレビ西日本はさすがにこの団体主催試合の放映を自粛しているらしいのに、大阪府は一体何を考えているのだろうか。
951列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 23:27:24 ID:SXarCx0c0
ここは重複スレです。本スレは下です。

春夏秋冬…京都へ その八十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247991627/
952列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 00:23:25 ID:l83c/UMA0
いや、ここが本スレ
>>1みればすぐ分かる
953列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 00:29:57 ID:O70gV9Gs0
ここは重複スレです。本スレへ移動して下さい。

【本スレ】春夏秋冬…京都へ その八十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247991627/
954列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 00:30:57 ID:5x1ILs0F0
>>945 ですが、京都ホテルと都ホテルは一杯みたいなので、
ホテルモントレ京都をみているのですが、このホテルは有名ですか?
値段もそこそこなので、立地や景色がそこそこなら予約したいと思っています。
泊まられた方いますか?
955列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 00:32:47 ID:JYck0zO80
丸投げする奴は旅行会社向け。
ここは、具体的に調べたが、パズルのピースが1つ2つ足りないと言う人が頼ってくる場所。
旅行会社が有料でやっていることを
タダで誰かにやらせよう、なんていう卑怯な奴が使うスレじゃねえ。
956列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 00:34:52 ID:iEJgCPCH0
ここは重複スレです。本スレへ移動をお願いします。

【本スレ】春夏秋冬…京都へ その八十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247991627/
957列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 00:35:18 ID:l83c/UMA0
>>954
モントレとかギンモンドとかでよろしいのではないでしょうか
ホテル京都ガーデンパレスも悪くないです
958列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 00:36:23 ID:oI0/CdcC0
>>957
あなた例のOCNさんですか?
いい加減な知識で知ったかぶって嘘を教えるのはやめましょう。
959列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 00:37:50 ID:WRlRZ/bd0
ここは重複スレです。本スレへ移動して下さい。

【本スレ】春夏秋冬…京都へ その八十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247991627/
960列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 01:41:02 ID:l83c/UMA0
>>958
あなたもどこか推薦してあげればいいのではないでしょうか?
961列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:24:45 ID:gZG/ULtL0
>>954
フジタの鴨川側もいいと思う。高さは足りないけど。街側もある意味京都らしいしw
962列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:26:19 ID:RcnWfaP60
世間さんおやかましおすなあ
963列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:41:57 ID:xsaCSxmn0
次のスレ
春夏秋冬…京都へ その八十四
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1252098546/

特定の注意が必要な行為に対して
意識を高めて行きましょう
964列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:43:05 ID:umdIpde50
スレ立て乙
965列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:43:59 ID:zRa4RVkq0
新スレおめ
966列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:44:46 ID:Sxsr1cDy0
新スレgo
967列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:45:25 ID:vWQep/U70
新スレ新スレ ぐわっほ!
968列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:46:12 ID:iJ2GMrtY0
次のスレ
春夏秋冬…京都へ その八十四
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1252098546/

特定の注意が必要な行為に対して
意識を高めて行きましょう
969列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:47:18 ID:PlPTjym00
糞スレ終了
970列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:48:00 ID:yGckoHUU0
OCNさいなら
971列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:48:50 ID:opcTCRBw0
次のスレ
春夏秋冬…京都へ その八十四
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1252098546/

972列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:49:42 ID:I4yQy4+/0
糞スレ終了
ocnさいなら
973列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:50:29 ID:R8kTLlSC0
973
974列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:51:10 ID:ySALLK/B0
次のスレ
春夏秋冬…京都へ その八十四
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1252098546/

975列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:52:12 ID:PEyCW/Sl0
新スレ乙カレー
976列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:52:50 ID:ccVdo3hX0
977列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:53:54 ID:B0Yna0210
IDコロコロ、おはようございます
978列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:54:31 ID:QiZwzlzh0
978go
979列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:55:05 ID:3PiLmIWu0
ume
980列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:55:44 ID:14TZaRLc0
乙カレー
981列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:56:31 ID:3+Om7oKa0
わっしょいわっしょい
982列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:57:51 ID:uhZiOnWS0
次のスレへGO!

春夏秋冬…京都へ その八十四
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1252098546/

983列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:58:25 ID:3z2b09le0
984列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:58:55 ID:J/IilP1y0
984
985列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:00:03 ID:0MvVeZ2H0
糞スレも潮時
986列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:00:31 ID:Jnfha+L50
うめ
987列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:01:20 ID:3evwrMpz0
糞スレ終了
988列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:01:57 ID:YPiDmKM80
ocn終了
989列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:02:34 ID:PtalZSex0
暴力反対
990列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:03:15 ID:GeAe0k2X0
990
991列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:04:00 ID:EmqK0PGO0
















                                     糞スレ終了
992列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:04:49 ID:+azo1aWm0
ぶーぶーぶーぶー

(                        )
993列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:05:27 ID:AvG87FFv0
これはまずいだろ
994列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:06:06 ID:LyD/12lS0
995列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:07:05 ID:Q0cEZAib0
995
996列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:07:50 ID:D929nKRv0
お塩さいなら
997列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:08:22 ID:ZGI1eUVF0
あばよ
998列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:08:56 ID:416IddQw0
ばいちゃ
999列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:09:25 ID:HwK8MFMw0
999
1000列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:10:25 ID:7SIDpAGj0
脳内旅行者OCNに乾杯!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。