名古屋への旅【ナゴヤ飯】7泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
名古屋の観光情報は>>2-5あたり。

前スレ

名古屋への旅【ナゴヤ飯】6泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1235005409/

関連スレ

愛知県観光情報 Part4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1241432925/
2列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 10:45:36 ID:wrV0Guju0
<名古屋市内の移動手段>
地下鉄・市バス・メーグルが主な移動手段です。
※おすすめは市バス・地下鉄共通一日乗車券。日にちが合えばドニチエコ切符がもっとお得。

○地下鉄・市バス(名古屋市交通局)
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/index.html (PC)
http://kotsuk.city.nagoya.jp/mobile/i/chg/ (携帯)
 
【一日乗車券】
市バス専用(大人600円・小児300円)、地下鉄専用(大人740円・小児370円)、
市バス・地下鉄共通(大人850円・小児430円)の三種類。メーグルにも乗車可。

【ドニチエコ切符】
土・日・休日及び毎月8日、市バス・地下鉄・メーグル一日乗り放題。大人600円・小児300円。

上二つは、提示すると水族館、名古屋城、動物園、飲食店等の割引が受けられます。
割引の詳細は、地下鉄各駅で配布中の特典ガイドブック「なごや得ナビ」か、
「web版なごや得ナビ」をご覧ください。
・web版なごや得ナビ
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/guide/facilities/index.html (PC)
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/mobile/fun/08_01/index.html (携帯)
3列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 10:46:24 ID:wrV0Guju0
○名古屋観光ルートバス「メーグル」
http://www.ncvb.or.jp/routebus/info/index.html (PC)
一乗車、大人200円・小児100円。市内の観光地を効率良く回れます。
メーグル1DAYチケット(大人500円・小児250円)以外に、一日乗車券・ドニチエコ切符でも乗り放題できます。
1DAYチケットには、観光施設の入場料割引・飲食店・お土産店舗での特典がつきます。
しかし、1DAYチケットはメーグルしか利用できないので、あまりおすすめできません。
グッズが欲しい場合にはどうぞ。

☆名鉄・あおなみ線・リニモも利用したい場合、何度も名古屋に来る予定がある場合に、
便利なプリペイドカード

【ユリカ(トランパス対応)】
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/yurika/index.html (PC)
名古屋市交通局が発行。期限なし。2千円以上のユリカは、プラス1割の金額分利用できます。
500円・1000円・2000円(2200円)・3000円(3300円)・5000円(5600円)。
地下鉄・市バス・名鉄・名鉄バス・名鉄西部観光バス・名鉄東部交通・あおなみ線・リニモに乗車可。
※同じカード販売機で発売されている「昼間割引専用ユリカ」(地下鉄専用と市バス専用の二種類)は、
*トランパス対応ではありません*のでご注意を。

ユリカ以外に、名鉄が発行している【SFパノラマカード】、
名古屋臨海高速鉄道が発行している【あおなみカード】もトランパスに対応しています。
どちらも500円券がない他は、ユリカと同じ金額・条件で利用できます。
4列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 10:48:26 ID:wrV0Guju0
<乗車券早見表>
             値段 地下鉄 市バス メーグル 名鉄*1 割引 備考
地下鉄,市バス共通  850  ○   ○    ○   ×    *2  一日乗車券
地下鉄専用      740  ○   ×    ×   ×    *2  一日乗車券
市バス専用.      600  ×   ○    ○   ×    *2  一日乗車券
ドニチエコ切符.    600  ○   ○    ○   ×    *2  土日祝,毎月8日限定
メーグル1DAYチケット  500  ×   ×    ○   ×    *3

ユリカ         各種  ○   ○    ○   ×    *4,*5 プリペイドカード
ユリカ(トランパス).*6  各種  ○   ○    ○   ○    *4,*5 プリペイドカード

(*1) 名鉄バス、名鉄電車、名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)、リニモ、(一部をのぞく)
(*2) 名古屋城、名古屋港水族館、東山動植物園等提示すると割引になる施設有り。
(*3) 提示するとグッズプレゼントor料金割引になる店あり。
(*4) 利用できる交通機関を90分以内に乗り継いだとき80円の乗継割引あり。
(*5) 2千、3千、5千円のユリカは額面で1割のおまけあり。
(*6) ユリカと同様のSFパノラマカード(名鉄発行)、あおなみカード(名古屋臨海高速鉄道発行)もあり。
5列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 10:49:49 ID:wrV0Guju0
<名古屋の総合案内>
○以下のサイトに定番の観光地・ナゴヤ飯のお店が紹介されています。
・なごやインフォメーションNavi
http://www.ncvb.or.jp/contents/ (PC)
http://www.ncvb.or.jp/mobile (携帯)
・名古屋ナビ
http://www.nagoyanavi.jp/ (PC)

<ナゴヤ飯について>
ナゴヤ飯は、専門店でなくとも味噌カツならとんかつ屋、ひつまぶしならば鰻屋、
味噌煮込みならば冬季のうどん屋、等々、たいていのお店で食べられます。
地元民おすすめのお店が知りたいなら、どうぞ遠慮なくこのスレで質問してください。
6列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 00:52:35 ID:W+Kz4wOB0
988 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2009/05/12(火) 09:09:47 ID:doQxY8M+O
名古屋観光に、バス地下鉄の一日乗車券と、め〜ぐる一日乗車券とどちらがオススメですか?

名古屋駅から名古屋城と徳川美術館とボストン美術館に行きます。
時間があれば、大須商店街に行きたいと思っています。

989 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2009/05/12(火) 11:27:04 ID:Nmt7uuJC0
>>988
だんぜんバス地下鉄の一日乗車券だと思う(これでメーグルにも乗れる)
メーグルは平日は1時間1本だし、休日は倍になるけど混むしであまり使い勝手がよくない
チケット特典目当てで買うならいいけど

990 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2009/05/12(火) 12:10:44 ID:qbbDtOZm0
土日なら「エコきっぷ」がベストかな。

991 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2009/05/12(火) 12:14:50 ID:Nmt7uuJC0
さらに名古屋城と徳川美術館とボストン美術館に行くなら一日乗車券で入場料割引される
名古屋城     大人  500円⇒  400円
徳川美術館   一般 1,200円⇒1,000円
ボストン美術館 一般 1,200円⇒1,000円
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/guide/facilities/4592/index.html
料金は変わってるかもしれないので要確認
7前スレ988:2009/05/13(水) 06:58:15 ID:uQY/3+BPO
め〜ぐるか一日乗車券の件、ありがとうございます。
一日乗車券の方が得なんですね。聞いて良かった。
明日新幹線で出掛けます。ありがとうございました。
8列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 15:27:21 ID:YVpB7MRq0
>>1さん乙です
>>7さんようこそです
今時分楽しんでますか〜
今日は天気はいいですが風が強いですな
9大阪の貧乏人:2009/05/14(木) 21:50:51 ID:PmKBKxo+0
近鉄使って1人で名古屋に行くんだが、名古屋城、栄以外に
楽しいところありますか?

移動手段は貧乏人なので、ドニチエコ切符のみの予定です。
10列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 22:04:02 ID:O2mo4SPu0
愛知のお薦めの美術館・博物館を教えてください
名古屋城は必ず行きます
移動は車です
11列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 22:09:37 ID:JBvSjA+x0
一口に楽しいといわれてもいろいろあるからなぁ
12列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 22:22:57 ID:8j9ciZc00
>>10
徳川美術館、産業技術記念館
どちらも駐車場アリ

個人的におすすめは市政資料館
市政の資料自体はどうということはないが、建物が旧名古屋控訴院庁舎で
大正時代のもの
その手の建物がお好きな方はぜひ
興味がない人はまったく行く必要なしw
13列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 22:39:46 ID:BwQf2FiT0
>>9
お願いだから、好みとか、希望とか書いてよ。
ただでさえ観光的魅力の少ないところなので、
でもね、動物好きなら旭山より東山の方がいいって人も多いし、
好みの場所なら少しは楽しんでもらえるアドバイスできるかも。
14列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 22:44:26 ID:O2mo4SPu0
>>12
その三箇所回ってみます
建物にも興味があるので楽しみです
ありがとうございました
15列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 22:47:11 ID:8j9ciZc00
>>14
市政資料館に行くなら、地下に留置場が残っているので
できればそちらもドゾ
実際見てみるとまぁどうということもないんだが、話のタネにw
16列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 22:51:09 ID:8j9ciZc00
あと、もし行けるなら犬山城
名古屋城天主は鉄筋コンクリート再建だが、
犬山城は国宝で天主がそのまま残っている
眺めもいい
17列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 23:36:04 ID:+zi+lQ+F0
>10
ボストン美術館

ここじゃあんまり話題にならないけど…
18列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 23:37:35 ID:h2HSt95u0
名駅〜藤が丘間は深夜バスというのがあってだな
地下鉄の終電後も夜中ずっと走ってるんだよ
運賃は400円だけどタクシー乗るよりずっと安いし、宴会帰りにも重宝する
いつも超満員
19列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 23:51:28 ID:2bl5viNh0
>>10
→名古屋ボストン美術館(金山)
→徳川美術館(大曽根)
→愛知県立美術館(栄)
→名古屋市科学館(伏見)
→名古屋市美術館(伏見)
→でんきの科学館(伏見)
→ノリタケの森(亀島)
→産業技術記念館(亀島)
→名古屋市博物館(桜山)
→トヨタ博物館(長久手)
とか。
20列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 23:53:33 ID:O2mo4SPu0
>>15-19
ありがとうございます
時間と体力が許す限り回ってみます
21列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 00:23:18 ID:vzMw6y+H0
今ならボストン美術館は日本初公開のゴーギャンの絵が見られるよ。
22列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 00:35:16 ID:qWaF93850
ゴーギャンなら地下鉄で毎日見てる
23列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 01:17:01 ID:459dzBN30
賛助会員になると常設展は無料
企画展は差額分だけ払えばいい
24列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 08:18:44 ID:yLtcJVk20
今ならボストン美術館は日本初公開のゴーギャンの絵が見られるよ
>>+ノリタケの歴史展も一緒に見れるよ。1粒で2度おいしい。割安!
25列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 09:11:02 ID:85Wfbiw7O
名古屋w
一皮剥けば田舎っぺw
26列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 00:54:56 ID:zPoSY+Yq0
大須行くといいよ
栄のすぐ南にあるし
大阪で言うと千日前や御堂筋辺りの商店街に近い
ゴルゴ13ファンなら、名古屋港に151巻でゴルゴが狙撃に使用した観覧車がある
27列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 20:35:58 ID:KullrLyf0
大須は、新世界に近いと関西人が言ってた。
観音様の門前町だと、品格と歴史を期待すると失望する。
28列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 21:35:36 ID:bPON4CfP0
大須観音?
おいらん道中。金粉ショー。
ハアハア(・_・;)
29列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 04:26:10 ID:L8UKV3pU0
>>2-6
パスモ使えるんでしょ
まさか、使えないとか言うなよ
磁器カードは時代遅れ
30列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 09:18:16 ID:rkEPPOj+O
パスモ(笑)
31列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 09:37:23 ID:VW/KO33NO
名古屋駅とイオンはSuica使えるよ。
あとJRはSuicaでなくTOICAです。

ICOCAは確か近鉄以外対応していないと思う。

あとは対応していない。
32列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 10:04:37 ID:ZEeQN1eD0
バブル時代に名古屋の財界ボスの思いつきで出来たボストン美術館
まだ廃館になりませんかね。
33列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 10:07:34 ID:SYA7e8rR0
磁気カードは薄くて便利だよね。
更にプレミア付きだからお値打ちです。


34列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 17:01:27 ID:XzVWrHAJ0
名古屋駅新幹線地下街エスカ
各店舗ではスイカで支払い可能です

チャージはトイカ券売機でスイカも可能
35列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 17:05:17 ID:R6Uaj/qQO
今から犬山城を出て帰途につきます
ボストン美術館、確かにグリコでしたw
いつかノリタケの森にも行ってみたくなりました
名古屋市美術館でやってる騙し絵が見たかったのですが、想像を超える行列で2日連続で断念しました
個人的に最高に良かったのは徳川美術館です
特に書に関しての展示は涙が滲むほど感動してしまいました
愛知最高です
またETC割引がある間に名古屋市美術館のリベンジも兼ねて絶対来たいです
教えて下さった方々、ありがとうございました
36列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 17:49:06 ID:IjU/Y151O
名古屋駅ビル内においしい名古屋名物が食べれるお店ありますか?
37列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 17:57:44 ID:7OPd+1pC0
漏れも美術館好きで、一人旅をしては旅先の美術館に入ってる。
色々見てきた身として言わせてもらうと、愛知県芸術センターは、他地域に誇れる施設だと思う。
建物は大きいし、グッズショップ、図書館、視聴覚室、カフェ、レストラン、と施設も充実している。
全体の雰囲気も良く、回廊からオアシス21全景を見下ろす事もできる。
美術館好きな人にはオススメ。
38列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 18:01:21 ID:KjSRbeQ50
>>36
新幹線太閤通口出たとこから地下に入った「エスカ地下街」
へ行けば、名古屋名物がほとんど揃ってるよ。
39列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 18:07:40 ID:7OPd+1pC0
>>36
大名古屋ビルヂングB1の「とんかつ花ごろも」
名鉄百貨店本館9F のウナギの店「まるや」

↑は、評判を聞く。
この辺りの商業ビルは、密集してて歩いてもスグ。
地下街から行けるから天候も関係なし。
名古屋駅ビル内に限定しなくていい。
40列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 20:39:26 ID:Sh66mpnD0
そういえば、名古屋駅ビルって上のほうは、名古屋の店が少ないな。
山本屋と江南くらいか。うなぎは東京風だし。うどんは関西。
41列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 22:33:49 ID:XQwzbPIH0
あそこは賃料が馬鹿高いだろうからな
名古屋名物はB級グルメが多いから入る金がないだろうし、入る必要も無いだろ
42列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 23:17:57 ID:/olrSZ0J0
エスカのコメダにガイドブック持った人の列が出来ていて、
びっくりした。
43列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 05:52:12 ID:NV+PCc770
あそこはいつも混む。
44列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 06:37:05 ID:fLpi394q0
コメダなんかどこがいーんだ
45列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 07:53:28 ID:PZRmB47CO
名古屋に旅しカネ使うなど狂気の沙汰。
野良猫にエサ買って与えるほうがまだマシだわw
46列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 08:45:57 ID:RoXZd/wh0
いつもの携帯君乙
47列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 16:47:58 ID:sNZxgQvc0
「世のため人のためになる番組を提供せよ」松下幸之助の号令で
ナショナル劇場の枠で制作された、国民的人気時代劇『水戸黄門』
48列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 17:44:05 ID:3JX35Tib0
駅ビルにある店なんて一人で入っても大丈夫だよね?
49列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 22:06:54 ID:uRBqKiKp0
東急ホテルから一番近いコメダ珈琲は栄四丁目店でしょうか?
50列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 22:14:52 ID:s74d2BVU0
行ったことはないんでちょっとアレだが、テレピア店のほうが
近いんでないかな
51列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 22:18:49 ID:t6xQ4Ta80
距離的にはちょっとだけテレピアの方が近そうだね。
でも、営業時間が栄4丁目は夜中までなんだよね。
前行った時は深夜料金取られたけど。
52列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 00:07:34 ID:1Mnluiev0
>>50,51
テレピア店なんてあったんですね!
こっちのが道も分かりやすそうですしこちらにします。
お二方ともありがとうございました。てか喫茶店で深夜料金とはw
53列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 09:25:49 ID:YqzoZAlx0
深夜料金・・・
寝る者がいるからか
54列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 09:48:39 ID:m4r2kp2v0
ファミレスでも深夜料金取るよ
55列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 23:17:03 ID:E1Ar/P8GO
名古屋駅周辺で、ひつまぶし、手羽先、味噌カツを食べるならどこがお薦めですか?
56列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 00:18:19 ID:tIWS4Eb8O
エスカに潜れ
57列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 00:22:36 ID:wOllsGZe0
>40
JRセントラル高島屋は東京資本だから
12〜13階のお食事処に
名古屋メシは無いよ
58列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 06:11:10 ID:yh1PLvxLO
>>35
茶道や書画名品に興味があるなら、
徳川美術館はかなり入れ替えするので是非何度でも。
おすすめは10月。葵茶会をやってるから。
ちなみに今春は中止です。
23000円するけど(8月から予約開始)予約して行って損はない。
名古屋の一流料亭の弁当+濃茶席+薄茶席で、
葵窯の土産までつく。
しかもガラス無しで室町〜の国宝重文級茶道具を見れる。
運が良ければそれを手にも取れる。
ちなみに去年は利休が最後の茶会で使った泪の茶杓が出た。
59列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 07:47:12 ID:K6/5qmrR0
賃料はたしか名駅構内のソフマップが月800万円だったかな
JR東海は大金持ちだから割引が聞く
60列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 08:15:43 ID:ihydJHVf0
>>58
> ちなみに去年は利休が最後の茶会で使った泪の茶杓が出た。
すごいな。
61列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 08:30:16 ID:qb2tOTlUO
名駅で10時前に、両口屋のお菓子が買える店ってありますか?
62列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 10:30:33 ID:ihydJHVf0
>>61
名古屋駅西口地下エスカ
両口屋是清
■OPEN/9:00〜20:30 
http://www.esca-sc.com/shopguide/souvenir/53.html
63列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 14:01:45 ID:5NKqBExg0
エスカは万能だなw
ちょうどその向かいにあるKiosk
http://www.esca-sc.com/shopguide/variety/77.html

ここレアな土産売ってるから、友人にあげるときちょくちょく利用する
64列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 19:03:08 ID:F1GnyXV/0
刈谷市美術館「大江戸の賑わい展」
JR名古屋〜刈谷400円
刈谷駅から徒歩10分
http://www.city.kariya.lg.jp/museum/exhibition_2009_oedo.html
4月25日(土)〜5月31日(日)  大人800円
65列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 22:48:32 ID:oTYd9Rq7O
>>57
高島屋は大阪資本だけど・・
66列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 00:05:32 ID:+x1WbwOtO
>>65
味噌煮込みうどんもあるよね。
とんかつやには味噌もある。
67列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 06:53:32 ID:YE1x7JoH0
あそこは13階のスタバに夜に行くだけだなあ。
23時まで営業の喫茶店って、名駅で他にある?

68列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 17:09:50 ID:MRLb2Xux0
名古屋駅新幹線口そばに、24Hデニーズある

まえはタワーズにロイホあったけど撤退した
69列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 01:57:44 ID:GLVNpNk30
大名古屋ビルのパステルと
アソシア名古屋ターミナル一階のカフェなら
0:00まで開いてたはず
70列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 02:19:51 ID:lW8Joc570
東京スカスカ、分散都市

大阪 高層ビルぎっしり迫力 引き締まる。
真実の世界大都市、世界第7位の大阪の画像

名神高速豊中ICから、
http://002.shanbara.jp/keshiki/html/d2c_3379_20080806_3943b7_1/
71東京:2009/05/22(金) 04:30:35 ID:lW8Joc570
画像は嘘をつかない。

どう見ても

大阪 梅田>>>>>>>東京 新宿

大阪 梅田 高層ビル群
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/bil-98.jpg

72列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 08:28:46 ID:J4eknVVu0
>>71  おい、見えないお
73列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 11:04:31 ID:TlqSHFGAO
こちら大阪住みで、インフルエンザの地域からですが
明日か明後日に名古屋に行っていいですかな?
やっぱり収束するまで大阪から出ないほうがいいのか…。
74列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 11:56:29 ID:J4eknVVu0
自重すべきじゃねーの?
75列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 12:04:38 ID:Pi1tPnf5O
うちの会社なんて、普通に関西からの出入り業者が来てます。
いちいち断ってたら、仕事にならん訳だが。

むしろインフルエンザも東海地区で報告例が無いのが不思議だと思います。
76列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 13:10:49 ID:D8Z5VfkN0
>>73
さすがに気にしすぎ。
大阪からの来訪者なんて連日大勢いるって。

そんなの忘れて、気軽に遊びに来てね。
77列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 13:18:53 ID:4H5wPQGx0
だいたいNY帰りの高校生て滞在中ずっとマスクしてたのにかかったんだよなー。
まー、向こうの人が全然マスクしてないせいだろうけど。
手洗いだってしてるんだか。
日本はみんなマスクしてるし、まだマシなんじゃない?
78列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 13:25:05 ID:aGPOfiAV0
>>73
自衛の意味でこの時期出歩かない方が良いんじゃないかと思う
小旅行とはいえ疲れるだろうし、弱った体じゃインフルエンザにかかり易くなるだろう
時間的にどうしても今週末しかダメというならしかたないが
79列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 14:16:01 ID:ORpiwJuKO
名駅で云々…のレスが多いけどそれはダメ!
大須に行けば名古屋名物が一杯だよ
by 大阪人
80列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 14:19:35 ID:ORpiwJuKO
>>79
云い忘れた!
ブラジリアンがやたら多いがビビらないようにwww
81列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 18:13:46 ID:QjJPKqF1O
>>58
貴重な情報ありがとうございます
必ずまた伺います
8273:2009/05/22(金) 18:55:55 ID:TlqSHFGAO
皆さんレスありがとうございます
色々考えた結果、控えますわ…
仕事なら行かざるを得ないでしょうけどね。
83列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 23:09:12 ID:M9+tJs4A0
>>79
店がわかりやすく集中してるしどの名物も大体押さえてるから
名古屋駅便利でいいと思うけどね。
本当にウマーな店って不便なところが多いし。
84列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 01:20:46 ID:+tS6ZAPwO
>>83
まあ単なる通過点として捉えるならそれは一理あるけど
大須は面白いけどなぁ
美味いハンバーガー屋もあるし…
85列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 07:12:11 ID:sATmv6fB0
>>79
具体的な店名は?
86列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 11:09:27 ID:V7C8uZyp0
熱田神宮の宝物館の受付のメガネかけてるおねーさんがめっちゃ可愛かった。
87列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 11:29:03 ID:EN72jzC40
大須で名古屋名物って名古屋駅ほど無いよね。
むしろ栄のがよっぽどあるだろう。
88列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 11:50:24 ID:8l0FTgHv0
大須で名古屋名物ってのは矢場トンと味仙ぐらいしか思いつかないな
商店街の中はいろんな食い物あるけど、名古屋名物じゃないし
89列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 11:53:47 ID:L9fW2+hZ0
大須にはパソコン関連の買い物でしか行ったことないな、そういえば
なんか狭いところに人がうじゃうじゃいて疲れる
90列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 16:19:47 ID:r0Hr+Zyd0
大須の名古屋名物と言えば
ういろう
91列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 19:15:38 ID:lY61//6q0
なやばし饅頭
92列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 20:45:58 ID:BdDSQkNf0
オリエンタルカレー、ハヤシもあるでよ。
93列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 05:29:26 ID:ztEczlsjO
大須
自分が知る限りでは

大須外郎
青柳外郎
喫茶こんぱる
納屋橋饅頭
10円饅頭
矢場とん(矢場町)
ベルベラド(ハンバーガー)
ブラジルレストランww
その他食事処

コメ兵
政秀寺(織田信長ゆかりの寺)
大須演芸場

by 大阪人
94列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 09:51:44 ID:KRQ735Xg0
サノヤもあるでよ!
95列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 10:16:10 ID:S0h1OfHE0
一口餃子
ハヤシライス

名古屋名物じゃなかた
96列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 13:29:57 ID:DexVvArQ0
天むす 千寿
97列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 13:36:32 ID:6v7lWtb/0
千寿は津やん。
納屋橋饅頭も名駅が本家本元やん。
98列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 14:10:43 ID:DexVvArQ0
>>97
そういう趣旨だったのか?
大須では名古屋名物が食えないってのに対する、
これがあるってんじゃないの?
99列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 14:37:50 ID:v4afiKce0
いずれにせよ
ういろう、まんじゅう、コンパル、ベルヘラルド
は普通の飯で食わないだろw

大須は良く行くけど、適当につまみ食いしたりするが
名古屋名物だとは言えないと思う
100列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 14:50:31 ID:WPBQvrjh0
大須にあるのは名古屋名物というより、大須名物
101列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 19:31:30 ID:ztEczlsjO
スレタイとちょっとずれたね
スンマソ
by 大阪人
102列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 22:28:29 ID:uR5Owy020
出張で丸の内近辺にいく予定です。
食べ物屋で美味しいところ教えてください。
ひつまぶしは名駅まで出た方がいいですか。
103列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 22:49:34 ID:LCDEfzCMO
>>103
カフェ・ド・クリエ
104列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 23:17:54 ID:Q3PoSOuF0
山ちゃんの手羽先せんべいが売ってたから、買ってみた。
ものすごくスパイシーだったw

手羽先は風来坊のやつしか食べた事ないから
よくわからんけど、コショウがメインな感じは似てるかもね。
105列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 11:05:13 ID:itMTmDq00
>>102
弘庵(天ぷらうどん)
餃座房 杏ZU(餃子専門店)
丸の内炭酒家(牛すじ、名古屋コーチン)
サンドイッチ&サラダカフェWraps(サンドイッチ、フレンチ)
サムサーリ(ハンバーグ、パン)
ちりとり鍋専門店いってつ(ちりとり鍋)
魚の蔵 浜菜虎(魚料理、寿司)
旬楽酒房 藍家(カレー、ハヤシライス)
和仙堂(担々つけ麺)
菓酒房じらふ(飛騨牛ステーキ、五平餅)
千力(天丼、かき揚げ、しお丼)
プリモーラ(イタリアン)
晴快荘(ふぐ、活魚料理)
レストラン オルカ(とんかつ、ステーキ)
焼肉オルカ(カルビ)
KIRAKUYA草庵(魚料理、寿司)
LAYERユS(バーガー)
106列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 13:11:11 ID:hrUM1ei7O
下賎の者が喜んで食べる餌ばかりですねw
107列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 13:46:56 ID:ADgyVKw60
つられてんじゃねーよw
108列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 18:28:09 ID:SV5TlcKN0
これだけ交通の便が良くなれば
名古屋なんか所詮、旅の通過点
109列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 19:38:26 ID:qb2Gk50R0
ベルベラド(ハンバーガー)

ベルヘラルド
110列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 19:54:47 ID:hrUM1ei7O
下賎な>107が贔屓にしている餌場だそうですw→>105
111列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 19:55:46 ID:kfbYR6qE0
はらな、携帯だろ
112列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 19:57:49 ID:BHap7lX70
保守乙
113列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 19:58:02 ID:E+N6FUMhO
名古屋のウェスティンホテルは西区なので、不便じゃありませんか?
あまり歓楽街にあるのも困りますが。
2泊で観光は徳川美術館と名古屋城くらいです。
114列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 20:03:30 ID:2Xo5UOH70
>>113
問題ないじゃないか。名古屋城の脇にあるんだから
115列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 20:19:56 ID:QTVoYaUR0
ハッキリ言って不便だよ、回りには名古屋城以外何もない
タクシー移動必須&晩飯はホテルで食う前提だな
116列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 22:25:00 ID:6l6dgql+0
無料バスがあるだろーが
117列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 22:34:13 ID:QTVoYaUR0
1時間毎にな
118列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 22:38:51 ID:xN59aHte0
>>115 意外と浅間町の駅が近い。
119列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 23:01:39 ID:kfbYR6qE0
浅間町まで6〜700mくらいかな
120列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 23:04:37 ID:QTVoYaUR0
反論ばかりしてる俺もあれだがw
鶴舞線の浅間町は微妙じゃね?上前津か伏見乗換だし
ウェスティンは名古屋人が披露宴やるイメージしかない
121列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 23:44:42 ID:xN59aHte0
では、ホテル前から、栄行きの市バスが出ている。
122列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 23:59:39 ID:RhZ+SObf0
矢場町に住んでるけど、普通に名城公園まで散歩に行って帰ってくるから
キャッスルから錦くらいまでなら歩けるんじゃないの?
123列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 02:07:47 ID:wjxoNAgW0
今度東京と北海道から友人が来るので、飲み会を名駅周辺or栄でやろうと思うのですが、
名古屋名物がいくつかあり、10人程度入れる店を探しています。
どこかいいところありますか?

自分で探した範囲では、
名駅 熱情商店
名駅 わが家
が今のところ候補に挙がっています。
ちなみに熱情商店とわが家は姉妹店らしいく、メニューにそんなに大差がない(?)のに
値段は結構違うのが気になっています。

学生ばかりなので、飲み放題込みで4000円以下だと助かります。
124列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 10:56:00 ID:wPKgCrp80
>>123
それくらいの予算だと旅籠家(ttp://www.g-food.co.jp/hatagoya/)なんかどうかな。
ただ、あまり名古屋めしっぽくはない。安いコースだと量が男性にはちと物足りないかも。
どっちかというと女性向けではある。
ホットペッパーは見た?(ttp://www.hotpepper.jp/A_30300/svcSA33.html
あと世界の山ちゃんも飲み放題込みで4000円以下のコースあるようだ。
ttp://www.yamachan.co.jp/index.html
自分にはこれくらいしか思いつかないや、すまぬ。
125列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 12:00:11 ID:/8xUyur70
>>113
俺はそこから見る名古屋城が一番好きだな。
水をたたえたお堀と石垣がいいね。
126列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 12:19:39 ID:FA7xCCJR0
ナゴヤキャッスルが不便な人は、違うホテルにしましょうね。
127列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 12:45:41 ID:+1Id0bV20
ナゴヤキャッスルは名古屋城の間近というのが最大の売りだからな
それに魅力を感じない人は交通の便がいい名駅、栄とかのホテルにするのがいいよ
128列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 15:14:47 ID:eBbRHBDJ0
CMでサガッシーが踊ってるのってウエスティンの屋上でおk?
129列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 16:27:13 ID:06okwkRU0
ナゴヤキャッスルへは
名古屋駅JRハイウェイバスのりばから
無料送迎バス 毎時1本か2本くらいのはず
130列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 17:20:08 ID:YMaMP2EJ0
>>128
うん、そうだと思う。

納屋橋バージョン、家族が撮影してるとこに
通りかかったって聞いて以来、自分はサガッシーのファンだ。
ストラップも欲しかったけど、さすがにそれだけをもらいに行けなかったし。
131102:2009/05/27(水) 00:15:41 ID:mHoHAOiC0
>>105
ありがとう!参考にします
132列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 09:53:19 ID:/03fZm8WO
風来坊は予約いれないと入れないくらい混みますか?
平日に一人で行きたいのですが。
133列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 10:19:40 ID:96fSMb12O
ナガシマスパーランドに行ってきました
134列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 14:32:45 ID:KwgNPPtx0
>>132
事前にお店に電話して聞くのが一番だよ
どこの店舗かしらないが空いてるときは栄でもガラガラだから
135132:2009/05/27(水) 14:58:48 ID:/03fZm8WO
>>134
レスありがとう。
店に聞いてみるよ
136列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 09:31:51 ID:6V7X7Cdg0
>>130
thx!
サガッシーの新CM今度はどこかな
137列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 19:01:38 ID:d3kR9dz8O
何回かこのスレに書き込ませてもらった者です。
いろいろ質問させてもらったおかげで名古屋を満喫してるよ。
すげー良い思い出になりそう。ありがとう。

138列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 19:17:33 ID:TISmq49u0
名古屋は新型インフルエンザ0だったね
139列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 21:12:34 ID:p/3bfBDp0
>>137
いま滞在中なのですね。
お天気あまりよくないけど、楽しんでいってください。
140大阪の貧乏人:2009/05/28(木) 23:22:58 ID:IH46U6zl0
明日出発
141列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 23:29:33 ID:b8cyO+pW0
>>137
楽しんでもらってるみたいで何よりです。

>>140
歓迎!
142東京は実はショボイ:2009/05/29(金) 00:03:51 ID:C6UNL23F0
これに反論しろよ東京人

日本最大の高層ビル群は、新宿を抜いた大阪 梅田
http://www.geocities.jp/toolbiru/nihon-birugun-rank.htm

大阪 梅田の高層ビル群
世界第4位 

東京 新宿の高層ビル群
世界第11位
143列島縦断名無しさん:2009/05/29(金) 23:13:25 ID:mMXmTQUE0
明日、名古屋に行きます。通勤ですorz
144列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 00:28:27 ID:+s6VLvgB0
文化不毛の地、名古屋
こんなところの仕事受けるほうが間違い
客も主催者も無能が多い

そういや小三治が名古屋はひどいと埼玉の独演会のマクラで言ってた。
で中入り後「マネージャーに怒られた。名古屋のかたいませんよねw」だって。

うん、そんな感じ。具体的な例ではなかった。
名古屋人の性質を揶揄するような言葉だった。
詳細は忘れたけど、名古屋をけなしたのは覚えてる。

電気グルーヴも名古屋のチケットが売れねえってオールナイトで愚痴ってたわ。
145列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 06:24:07 ID:XEOR6Iiu0
つボイノリオが大変なときに、オマエはそんな書き込みを・・・
146列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 08:37:00 ID:U2XokVS3O
港区から岐阜各務原に行く場合、中区と丸の内は通りますか?
147列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 09:36:03 ID:Ga8h+80mO
移動手段が書いてない。
車なら、通ろうと思えば通れるし
避けるルートなら通らないだろ。

向こうのスレでも答えが貰えないのは理由がある。
おまえ大丈夫か。
148列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 10:08:17 ID:P7taaAP60
>>つボイノリオが大変なときに
え、つボイノリオ先輩、何が大変なの?
149列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 11:54:27 ID:OR5RQC7Q0
>>148
心筋梗塞で緊急入院
150列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 12:20:04 ID:U2XokVS3O
>>147すみません、えと車です。で、高速を使う予定で、通った方が近いと聞いたので。
教えてください。
151列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 12:40:50 ID:eNMI2aUa0
国道19号(伏見通)を通って国道22号で逝くってことだろうな
港区の場所にもよるけど、名高速黄金入口〜国道22号一宮あたりまで
行った方が近いだろうね
152列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 09:52:08 ID:bK8N9Yrk0
>>149
え!先輩が.....それは最近ですか?
朝日新聞や中京スポーツには載っていなかったみたいだけど。
153列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 11:00:49 ID:i8ZOy0n00
>>152
ラジオ聞いていないのか。

つボイノリオ さん  入院・静養について
http://hicbc.com/whatscbc/press/090528-tsuboi/index.htm
154列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 12:15:53 ID:SgzI91Dh0
ありがとう!先輩!早くよくなってね。
155列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 12:20:23 ID:6mRoxFVm0
お前ら県外の人に名古屋案内してくれと言われたら、一番最初に連れて行くのはどこだ?
オレは熱田神宮か大須観音なんだけど
156列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 15:00:09 ID:qxq/9OTx0
>>155
とりあえず車窓で市役所と県庁を見せる
たいがいの人が反応するので面白い
157列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 16:57:30 ID:uz2ntBB50
>>155
このスレではおなじみの産業技術記念館。
158列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 17:51:13 ID:6Zkqfyqt0
>>155
老若男女関係なく無難なのは、大須商店街と久屋大通公園かなあ・・・。

159列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 18:22:05 ID:i8ZOy0n00
>>156
俺もその経験ある。
前を通りかかったらあの建物は何だと興味津々。
そういやあ、キムタクのドラマで・・・俺は見ていないけど。
他に名古屋市市政資料館(旧名古屋控訴院庁舎)が物々しいわな。
160列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 01:14:52 ID:DnniJTxn0
俺も大須・栄・熱田神宮だな
漫画好きなら熱田神宮近くの1号線沿いにでかいBOOKOFF(普通の数倍)がある
161列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 15:17:25 ID:Bs9fbNQB0
名古屋の古本街って、
鶴舞、上前津に数件かたまってるが規模小さいよね。
162列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 22:03:52 ID:3ZDNr9Mf0
別にいいじゃん
163列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 22:21:48 ID:0A/rrxfe0
希望大学落ちて、名古屋の大学。
就職失敗して、名古屋の会社。

名古屋には、いい思い出がない。
164列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 01:00:52 ID:N1S4GV7S0
明日(正確にはもう今日か)から名古屋ぶらり旅。
栄に泊まります。
私も王道の大須、熱田神宮コースで行こうと思います。
165列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 07:23:48 ID:zejoyX7s0
熱田神宮内に生息するニワトリ一家にも会ってくれや
手水舎(手を洗うところ)の近くなら高確率で会える
166列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 08:36:16 ID:9frOwNkVO
木に上ってるしな。
167列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 10:58:40 ID:l0x8XUVW0
前に拝殿脇の大木を這う白蛇様を見た。まだいるのかな。
168加藤サンピー:2009/06/02(火) 12:04:51 ID:tYuPnpHCO
サナダムシの見間違いだろw
退屈な街名古屋が話題作りに必死w
169列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 12:06:08 ID:aKLWT5o90
>165
こないだ熱田神宮で
名古屋コーチンみたよ 
平針の農業センターにもたくさん居た
170列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 15:51:50 ID:697FnOhP0
むしろ、大木をサナダムシが這ってる方が話題になる。
171列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 19:43:38 ID:eAu1XKG/0
熱田神宮で「宮きしめん」食べていくといいよ
なんだかんだでアレが一番美味いw
172列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 20:13:38 ID:WZpck/U80
あそこのきしめんて普通のと天ぷら入りのだとスープが違うよね
天ぷら入りのほうが薄味っぽくて好きなんだが
173列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 20:42:14 ID:XBY1UTof0
大須で「長命うどん」食べていくといいよ
なんだかんだでアレが一番美しいw
174列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 21:07:46 ID:/XFCbXI2O
弥富に行ってみたいと思ってるけど、何にもないかな?
文鳥と金魚の里と訊いたもので…
175列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 21:38:23 ID:vTSx+6h30
>>174
旅行でいくところじゃないな
176列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 22:14:33 ID:+maig6am0
JR名古屋駅に手荷物預かり所って現在ありますか?
ググってみるとここの
ttp://www.meieki.com/meieki_1f.php
右上の「荷物フロント」ってのがそうらしいんだけど、
右下の一覧にある「手荷物預所」のアイコンはついていないのでいまいち自信無し…。
177列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 22:25:37 ID:LjdRUjNP0
>>174
金魚
178列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 22:40:59 ID:a/PTOpp50
こないだ台湾の本屋でなんとなく日本観光の本を見てたら、
飛騨と名古屋があたかも同一地域であるかのような書き方してあったw
ま、そりゃ確かに両方とも中部地方なんだが、なんか間違ってると思った
179列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 23:05:41 ID:3LIsxxYL0
程度の差はあれど、国内の観光ガイド本だってそんなもんだよw
180列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 23:45:43 ID:/yCJaCuZ0
>168
誰かが宮きしめんの食べ残りを
投げつけたんだろw
181列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 23:48:05 ID:/yCJaCuZ0
>178
北海道を見てみろ
東京〜名古屋位の距離の所が
隣町のような感覚で書かれているぞw

実際に行ってみて、あまりにもの距離に唖然としたよ…
182列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 00:17:09 ID:F1Q7oYFC0
>>174
昔弥富に住んでたことあるけど、金魚池っても「で、何?。」って感じでわざわざ見に行くだけの
価値があるとは思えん。その場で金魚すくえるわけじゃないし
(市場にだせないクズ金魚を「好きなだけ持ってっていいよ」と言われて、お土産にしたのはいい思い出だけど)

183列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 06:44:49 ID:nWq8Zh/r0
>>174
キンブル弥富店
184列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 19:32:57 ID:+9fXqYAo0
名古屋近郊で暮らして約8年だけど、適度に田舎で暮らしやすい

実家のある東京都内までもドアツードアで2時間10分位でいける
節約したいときは高速バスとか在来線でもそんなに苦痛じゃない
買い物や遊ぶときは東京までよく行く

クルマの運転マナーのひどさだけが不満
あまりの自己中に気持ち悪くなることもある
マイカー手放そうか真剣に考え中
快速停車駅から徒歩10分なんで、電車・自転車・徒歩・タクシーで暮らせる
必要なときだけレンタカー
185列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 21:48:02 ID:QwW9pUab0
悪い意味じゃなく8年たっても馴染めないなら
車、乗らない方がいいのかもね。
186列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 21:53:27 ID:H3a4SYdv0
マナーが悪く感じるのは、マッタリとした運転をしてるんだろうな
187列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 23:01:51 ID:9nIleUnC0
>184
一宮ですか?
もうすぐ七夕ですね
188列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 00:09:36 ID:uZWANvsz0
声優の戸松遥の実家が、真清田神社の近くにある
189列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 10:20:41 ID:BuyIIasZ0
>>184
>クルマの運転マナーのひどさだけが不満
全ての人が悪いように誤解を招くと思う。
あなたみたいに、マナーの良い人も走っているって事でしょ?
愛知県に走ってる車が、全て愛知県人が運転してるとは限らないでしょ?
マナーが悪い車が他所より多い。ってのなら納得します。
190列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 10:25:03 ID:1b9BdraO0
相手すんな
191列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 10:57:19 ID:FVxfvABv0
マナーが悪い車が他所より多いんだろうなあ。
まちBでもよく叩かれている。

愛知県の交通事故死者数「全国ワースト1位」!!
◆順位(5月31日現在)
ワースト1位愛知県・大阪府(92名)、3位茨城県(89名)
◆県内の交通死亡事故の主な特徴
・高齢者41名
・四輪乗車中30名
・横断中26名
・昼間34名
192列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 11:47:08 ID:Zl/zRyEt0
いや、でも自分が東京に車で行ったとき、マナーの良さに驚いたよ。
大阪と北海道は似たり寄ったりだったけど。
193列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 11:53:01 ID:BuyIIasZ0
>>190
すみません。つい。以後気を付けます。
194列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 12:04:13 ID:is8Ts2fQ0
車の話題はタブーなの?
195列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 12:21:20 ID:6J/LH0u40
みんなヨタにこき使われて搾り取られて殺伐としてるからね
196列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 12:33:07 ID:CeXlOLFEO
マナーって具体的にどういう嫌な目にあったんだよ
197列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 12:47:03 ID:QUHvx+ny0
やめろっつってんだろーがバカ
198列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 12:55:59 ID:HcNks7Fw0
矢場とん美味しかったーーー
199列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 15:34:46 ID:k4fwuW2X0
矢場とんの豚肉を卸してる業者さんのお店がどっかにあったよな
200列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 16:09:39 ID:RV7ku4OU0
民度の低い名古屋人に運転マナー期待するほうが間違い

交通死亡事故ずっと全国ワースト1位
201列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 16:15:40 ID:mv9RncXU0
他所を知らない名古屋人(愛知県民)は、自分たちの運転マナーがどれだけ
むちゃくちゃなのかは理解できないと思うよ。今日もフォグランプをつけた
黒レクサスが暴走して、東山公園方面に消えてったのを見たよ。
暴走車を見ても、ウンチを我慢して走ってるんだろうな、って思えば若干
腹もたたないしおすすめ。
202列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 17:27:04 ID:/x0AWGZw0
名古屋でホンダなんか乗っていたら村八分にされそうだな。
203列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 20:44:26 ID:9KeOJ25a0
俺は東京で免許を取って、東京で運転していたが、
所謂「名古屋走り」なるものは、全部東京で体験している。
204列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 21:15:27 ID:35bm9yqI0
正直、車のマナーは大阪の方が酷い
205列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 21:16:24 ID:EaA4y5NmO
鈴鹿サーキットに行きます
206列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 22:20:36 ID:/x0AWGZw0
まあ大阪と名古屋、いい勝負ってところかな。
しかし、大阪の方がまだ可愛げがある。
207列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 23:40:12 ID:RV7ku4OU0
たしかに可愛げというか
大阪には笑いとか様々な文化があるからまだマシ

文化不毛の地、名古屋はほんとつまらない
変に真面目で自己中で余所者を受け入ようとしない
208列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 23:43:51 ID:RV7ku4OU0
東京や大阪とかには「洒落、洒落心」というのがある
名古屋だと単に「ふざけたヤツ」って悪い評価になることもある
心に余裕無いのか、閉鎖的なのか、余所者はとりあえず警戒する のか
よくわらからないけど
209列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 23:59:59 ID:Cye+QhrM0
東京や大阪のように、地方から多く人が集まるようなところじゃないからね

大都会以外はどこでも同じじゃないかな、京都なんかは本当にひどいと聞く
3回自宅に誘われて、1回、2回目は遠慮して断って、3回目に誘われた時に
その人の自宅に行ったら、影であいつは図々しいと言われてたとか

嫌いになったのは残念だとは思うけど、スレは荒らすなよ
210列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 04:00:00 ID:CEwS0fAL0
>>209
残念、相手をしちゃってる時点で同じ荒らしなんだよ、オマエもオレも
211列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 08:59:26 ID:QIczB7v20
また週末雨だな〜
212列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 13:20:49 ID:1bBUUewK0
保守w
213列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 17:33:49 ID:wSN/6KGiO
よそ者を寄せ付け無い土地柄じゃなく
お前らが嫌われているだけ!www
214列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 17:40:36 ID:AyZ8fBVwO
転勤で名古屋に来てから数年経つが、いいところが一つもない。

だから名古屋には来ない方がいい。
215列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 18:44:08 ID:dpNtO+pM0
この程度の批判を受け流せないってことは
やっぱ自己中で民度低いのが多いのかな 名古屋・愛知

一度でも名古屋以外である程度の期間暮らしたことある人は
まだいいんだけど、ずっと名古屋っていう人は謙虚さ無いというか
ガサツというか品が無いというか 今ひとつ好きになれない
216列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 18:59:12 ID:LJK5biH70
名古屋は都会の割に人間はのんびりしてるし、食べ物はB級で住みやすいよ。
いろいろ住んでみて、最悪だったのは東北の北の方だな。
217列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 19:00:52 ID:m00OVz7a0
北東北出身名古屋在住のわたくしが通り過ぎてみる
218列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 19:55:01 ID:F0U7obCA0
>>214
そんなんやで名古屋なんかに飛ばされてまったんやわ。
219列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 20:29:16 ID:iYk2eSGp0
>食べ物はB級で住みやすいよ。

どこから見てもB級だ、とあれほど全国民から言われているのに
それでもA級だと断固信じて疑わない名古屋人の根性は何なのか。
220列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 23:57:02 ID:dpNtO+pM0
やっぱり、名古屋はちょっと変わってる所
221列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 00:03:26 ID:lFif3A0u0
名古屋は食べ物は美味しいよ
オレは名古屋に来たはじめの頃は
味の濃い料理が、なかなか食べられなくて、2キロ痩せた
慣れれば大丈夫だが、
山○総本家の味噌煮込みうどんは、
いまだに固くて、よー食べれない



222列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 00:19:20 ID:a1UWy4Cx0
パチンコ屋とフーゾク店が異様に多い 名古屋
存在を否定する気は無いけど、他にすること無いの?って感じ

そのわりに書店や劇場、美術館などはほんと少ない 
それなりの劇場あるけど演目が演歌や子供向け多い
文化度が低い証拠かも 
チケット売れないから名古屋飛ばしっていう言葉もあるし
223列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 01:08:37 ID:DbkRR7Gl0
本屋も劇場も美術館も結構あるとおもうけど?
224列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 01:11:11 ID:ddj4Sgi1P
ふふん
名古屋で売れるようになりゃあ、一流の仲間入り言うことだぎゃ
225列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 01:27:35 ID:ddj4Sgi1P
まあ、冗談はさておき

名古屋の文化程度は東京に比べれば、かなり高いと思う。
文化と言うのは生活そのものだろう。

朝の通勤ラッシュを見ても良くわかる。上野駅あたりの朝の状況は、
外国人観光客の観光スポットらしいなw
ヨウツベにも投稿されてる。物笑いの種。日本の恥。

で、通勤片道2時間以上は当たり前w

名古屋なら、都心部へ通勤でも1時間前後じゃなかろうか。


226列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 02:27:30 ID:CYSjyeI10
違うよ、価値のわからん椰子が多いからアーティストは名古屋を飛ばすんだよ
一流になったらもう行き尽くしたので名古屋にも行く
227列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 03:00:01 ID:DbkRR7Gl0
それちょっと違うだろ。
基本的にケチで保守的なんで、それほど名が売れてないアーティストに金と時間を
費やすような一種の冒険をやりたがらない。だからまだ売れてないアーティストは
名古屋は集客のぞめないんでやめといたりする。
一流になってネームバリューあるアーティストだったら、有名だったら間違いないってことで
集客が望める。

名古屋の女性がみんなしてヴィトンかグッチかコーチを持ってて、有名ブランドでは
ないけど物がよさそうなバックを持ってるって人は超少数ってのと根っこは一緒。
228列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 06:14:45 ID:hyBhZe1q0
名古屋飛ばしって、いつの時代の話だよオッサンw
229列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 06:46:22 ID:8w8AXX3RO
じゃあ、『名古屋は平日』ってのは?w
東京大阪の週末公演の間に寄るから
かなり平日の確率が高くて行けない(特に演劇)
230列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 13:16:24 ID:5b+wUpoh0
>名古屋なら、都心部へ通勤でも1時間前後じゃなかろうか。

ばーか。
東京に比べれば遥かに経済活動の低い名古屋ならあたりまえだろ !?
東京のGDP約100兆円
名古屋のGDP、たった約10兆円
231列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 13:24:53 ID:mQIatdaT0
東京に住んでるっつてもだいたは郊外か他県だからなw
まあ、日本の発展のためにガンバレや
232列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 13:35:45 ID:Pao+v49Z0
話がずれてるぞ。
233列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 14:23:33 ID:5b+wUpoh0
名古屋は田舎だから空き地が多くていいよ。正直、羨ましいよな。

名古屋はガンバらなくてもいいのか?
ガンバろうにもガンバれる状態じゃないか w
234列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 15:10:05 ID:BFASubwO0
つか、ここは国内旅行板だよなぁ
名古屋叩きならよそでやってくんないか
235列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 15:44:21 ID:E31XrseZ0
名古屋-東京:1時間40分(のぞみ)
名古屋-新大阪:49分(のぞみ)

これがメリットだな。

>>221
愛媛県では、うどんは飲物だ。噛んだら殴られる。どこの店も1杯100円で食える。

>>222
名古屋はパチンコ産業のメッカだ。自動車や航空産業だけじゃないよ
236列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 15:45:57 ID:E31XrseZ0
ちなみにリニア新幹線が開通する2020年には、

名古屋-東京:40分
名古屋-大阪:20分

となる。
237列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 16:12:14 ID:+8FJBxUp0
>>235
だったら、「どこの店も1杯100円で飲める。」って書かないと。
238列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 18:56:20 ID:ag5tkSv6O
ナガシマスパーランドに行ってきました
239列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 19:33:29 ID:a1UWy4Cx0
>JRや名鉄の主要駅から徒歩圏内で暮らすには程よく田舎で快適
>国道やバイパス沿いなどクルマが生活必需品というような田舎は
>民度低いヤツが多いような印象
>
>新幹線で東京・静岡・大阪などへ気軽に出かけられるのもよい
>民度低いヤツをいちいち相手にしないって割り切って、鉄道駅周辺で暮らすなら
>名古屋(愛知)もそれなりに快適かも
240列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 21:31:55 ID:BUkZGBC+0
名古屋出身、京都府の田舎在住の私が通り過ぎます〜。

京都はスガキヤがごっつ少ないので悲しいですー。
241列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 21:58:20 ID:YBoO39z90
名古屋はいいトコだよ  住みたい
242列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 23:48:52 ID:zUpVngvG0
>>240
天一があるじゃないか。
スガキヤなんて、愛知県民以外は味覚の破壊された部活帰りの
厨房くらいしか食べません。
243列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 23:54:34 ID:T0StZmU70
名古屋城、徳川美術館、ボストン美術館を一日でまわりたいのですか
名駅発着で一番効率の良い方法を教えて下さいませ。
よろしくお願いします。
244列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 00:10:17 ID:0rjmmpUb0
JR名古屋駅→JR金山駅[ボストン美術館]地下鉄金山駅→地下鉄市役所駅(歩)[名古屋城]
→市バス市役所→市バス徳川園・新出来[徳川美術館]→市バス名古屋駅
245列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 00:21:43 ID:D1Y7YBPX0
>>244
ありがとうございます。
一日乗車券で久しぶりの名古屋観光を楽しんできます!
246列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 00:44:47 ID:0rjmmpUb0
乗換えがないルートを選んだので,JRだけは160円別料金な。
247列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 05:57:34 ID:Y2VXZOjc0
最近の名古屋はもう暑いですか?
248列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 08:40:31 ID:P5vi/4tL0
最高気温が28度近辺
初夏の陽気だよ
これから益々暑くなる
249列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 11:18:58 ID:P+v2eHKp0
他県からボストン美術館に来るかたがいるんだね。
ちょっとショックですが、美術ファンには魅力的なのでしょうか?

俺、一度行ったけど、永久に行かないと思う。
ボストン本家に上納金をたっぷりボラれてる美術館だと思うと、税金納めている身には
あまりいい感じがしないところです。
250列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 11:25:03 ID:UmqitpS90
>249
これとか見に来るんだろ

 ttp://www.nagoya-boston.or.jp/gauguin/index.html
251列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 11:45:55 ID:ggZ1aJCD0
今から常滑にでも行ってみようかと考え中
252列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 13:49:45 ID:jI7HopQw0
>>249
昔やってたエジプト展は良かったよ
ミイラとか宝飾品とか黄金マスクとかいろいろあって面白かった
253列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 15:58:49 ID:D1Y7YBPX0
>>249
ボストン美術館に行くのではなくてゴーギャンを観に行くのです!
今月で終わるからね、今のうち
254列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 16:56:04 ID:DHxAPDWfP
このまえゴーギャンが名古屋に来たときは、入り口でモギリのねーちゃんが
「ハイ、イラッシャイ、イラッシャイ〜」と胴間声を上げていた。
ハゲシク ナエタ・・・・遠い思い出w
255列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 19:15:56 ID:UmqitpS90
ゴーギャン展、名古屋で終わった後
東京でも開催するんだね。

東京の糞マスゴミ共が全国放送で情報垂れ流しで
大騒ぎするんだろうな…

名古屋でやっていたことなんて全く触れないでさ…
256列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 19:47:30 ID:i60/973V0
人間はどこでも一緒だよ
故郷を悪く言われたら熱くなると思わない?
受け流せなくて当然でしょうw

でも排他的なのは確か
それだけ警戒心が強いからここまでのさばt…名古屋が生き延びたんだと思うよ
まあ名古屋人はよそから悪く言われてるのに慣れました
よそはよそ、名古屋は名古屋、と思っちゃって天狗になったり蛙になったりしてるのも
良いところと悪いとrこがあるよ

ところでトヨタが愛知県にあるおかげで名古屋が東京と縁を切って独立してもおkなんだよねw
そんぐらいトヨタにおんぶに抱っこで愛知県の税収入が成立してるのは事実だよ
だから東京や大阪にどんだけ悪く言われても困らないと思っちゃってる名古屋人もいるんだよ
257列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 07:15:01 ID:YwLmjChw0
名古屋の人マスクしてる?

それとお土産に今人気のスイーツって何かありますか?
なければ定番にします。
258列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 16:47:29 ID:mqxKAAUe0
マスクしてないよ〜。
帰りに名駅でモンシュシュの堂島ロール&ボクのプリンか、
同じくクラブハリエのバウムクーヘン買えばいいんでない?
満足度高いと思う
259列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 16:54:48 ID:jLwxUQS1O
堂島ロールなんて大阪土産だろww
260列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 17:00:05 ID:jLwxUQS1O
しかもクラブハリエ
名古屋は、東京・横浜・大阪に続く4店舗目ww

まだ、シェシバタやシャチぼんの方が名古屋土産。

シャチぼんのとぼけた顔は和むぞ。
261列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 17:14:14 ID:4M9qQBDv0
ボンミッソ好きだ。
262列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 19:47:02 ID:6uCNEJ0c0
納屋橋饅頭&ちいずどら焼き
263257:2009/06/08(月) 20:46:31 ID:YwLmjChw0
美味しい情報ありがとうございます!
ネットで見ましたがどれもお土産にぴったりなんで迷います〜
この中からいくつかチョイスしてみますthanx!
264列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 21:43:08 ID:wKAoJOQA0
しゃちぼん
土産に子供に買って帰ったら
驚いてた
265列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 23:04:13 ID:LACHQ8Fl0
>260
別に、名古屋の場合、食べたけりゃ本店まで買いに行っていたしw
266列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 00:29:24 ID:7XdqKLsa0
バームクーヘンって
高島屋のあの並ぶ店のこと?


267列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 01:25:02 ID:Avpbj5TB0
>>249
自分もたぶん行かないとは思うけど、でも、あと何年かして無くなってからテレビで特集とかされてるのを見て、
ああ、もう一回行っておきば良かったかなぁ
って思うのかも。
268列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 01:26:11 ID:Avpbj5TB0
運営は全くの正反対なんだけど、マコンデ美術館なんかがそういう思いだったんで。
269列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 05:44:28 ID:GquMIxJW0
>>266
そうだよん♪

モンシュシュ(ミッドランドスクエアB1F、伏見1F)
http://www.mon-chouchou.com/
たねや・クラブハリエ(高島屋1F)
http://clubharie.jp/
270修正っす:2009/06/09(火) 05:46:44 ID:GquMIxJW0
モンシュシュ(ミッドランドスクエアB1F、伏見1F)
http://www.mon-chouchou.com/
たねや・クラブハリエ(高島屋1F、高島屋B1F、栄三越B1F)
http://clubharie.jp/
271列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 08:55:29 ID:CL0pXwB+0
今はどうか知らないけど、三越のたねやは
お取り寄せでしかバウムクーヘン扱ってなかったはず。
たねやは和菓子屋だからね。

ハリエのバウム販売は高島屋1階とミッドランドのみ。
272列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 13:08:26 ID:CL0pXwB+0
あぁ、何を書いてるんだ。
クラブハリエは高島屋だけです。
273列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 16:14:56 ID:9JAbkGNkO
詳しくはこちら



名 古 屋 人 に し か 分 か ら な い 事
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1244516524/
274列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 22:01:26 ID:WoLCHgVCO
名古屋駅名鉄百貨店地下のこざくら屋。
なんてことのないイチゴ大福だけど、その透け具合がなんとも色っぽい。
男性にはおっぱいみたい、女性には艶めかしいとなかなかの評判でした。
小さなお店だから見つけにくい。
味はまあまあ普通においしい。
275列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 04:26:02 ID:gAnzpAgj0
ハンズに売ってる名古屋名物おっぱいプリン
276列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 12:28:42 ID:s3iGjDveO
週末初めて名古屋に旅行で行きます。
車なんですが、
名古屋駅周辺で1日停め放題の駐車場とかありますか?
277列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 12:48:58 ID:qqwekHmn0
>>276
桜通の泥江町交差点(国際センターがある交差点)から東に向かって
最初の交差点(桜橋西)から北に入ったあたり(那古野1丁目)近辺に止め放題のがあったと思う。
ただ、朝8時とかじゃないと埋まってしまうと思う。
278列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 19:45:44 ID:CmbZ/oCn0
279列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 21:27:25 ID:p8qfCPs40
一日1000円のパーキングが太閤通りを名古屋セントラル病院(昔の地図だとJR病院)へ向かう
角を曲がった左側にあるよ。 平日混んでるけど休日はすいてる。
280列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 21:32:57 ID:nxeet4P30
変な日本語
281列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 23:50:11 ID:UzugdHfX0
↑韓国さんには、言われたくないな。
282列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 00:52:58 ID:GJk48vUZ0
>>276
駅からはちょっと離れてるけど、半日900円で台数も多いよ。
http://www.mkyosho.co.jp/parking/info/parkingDetail.php?parking_id=002840

名古屋駅にこだわらなければ、新瑞橋とか地下鉄の駅近くに同じ程度の料金の駐車場がけっこうある。
283列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 01:28:49 ID:Qd3euxcO0
地下鉄代や移動時間を考えたら数百円高くても目的地に近い方が面倒がなくて良いよ
荷物が増える場合もあるだろうし
284列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 01:36:41 ID:zdJ3tl6M0
>276
ここもお勧め、一日900円だお
歩くのが面倒なら、あおなみ線を使うことも出来るしね。

http://www.lavamo.jp/shop2/
285列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 02:20:27 ID:Qd3euxcO0
>>282は名駅の高島屋から徒歩約1.5Km(24分)
>>284は名駅の高島屋から徒歩約1.0Km(16分)
あおなみ線を使うと一人往復400円+徒歩約0.5Km(9分)(あおなみ線は10〜15分間隔で運行)
マピオン乗り換え+徒歩ルート検索より
286列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 09:47:18 ID:9noV5pU60
9月に友達と二人で名古屋旅行を予定しています。
今のところ目的地として決まってるのは、喫茶マウンテンとドアラのドームの2つなのですが、その近辺に
お勧めの観光スポットやおいしいご飯屋さんを教えてください。
二人ともペーパー免許なので、移動方法は公共の交通機関に頼ると思います。
よろしくおねがいします。
287列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 10:03:53 ID:kM7zLBlC0
>>286
ドーム近辺なら徳川美術館とかはいかが?
近いよ。
288列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 11:07:15 ID:KTGi8AGK0
うーん、大曽根、矢田と杁中、八事・・・何があったかな
マウンテンで何か食べてからまた食事もなあ
289みんな徳川美術館が好きなのさ:2009/06/11(木) 13:12:27 ID:V6QN6bPR0
>>287
車だとナゴヤドームと徳川美術館は近いと思うかもしれないけど、公共交通機関だけ使うとかなり不便な位置にあるよ。バスの本数はないし歩けるほど近くはないし。
>>286
名古屋城は?ナゴヤドームから地下鉄で1本で行ける。
それに名古屋城からなら徳川美術館にはバスがたくさん出ていてすぐに行けるよ。
290列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 13:54:15 ID:GJk48vUZ0
>>289
ナゴヤドームから徳川美術館って歩けないっていうほど遠いかなぁ、20分くらいなんじゃない?。

あと週末に地下鉄利用してあっちこっち行くつもりなら、有名だけど土日エコ切符の利用がべんり。
1日乗り放題で600円。
291286:2009/06/11(木) 18:52:30 ID:9noV5pU60
>>287-290さん
いろいろなご意見ありがございます。
2〜3泊くらいするつもりなので、友達と練ってできるだけ、お勧めしていただいた場所を巡ろうと思います。
一日乗り放題600円は魅力ですね。有益な情報ありがとうございました!!
292列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 21:45:54 ID:g/cNqUk80
土日エコ切符は、市営バスも乗り放題
大須商店街(上前津駅or大須観音前駅)や熱田神宮(神宮西or伝馬町)がオススメ
293列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 18:19:37 ID:j53MzqiPO
>>291
矢場とんの予約コースお勧め
294列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 20:22:11 ID:JPDCMR5m0
名古屋駅から歩いて行ける範囲でお勧めなみそかつのお店ありますか?
矢場とんはネット上の評判で見るに好き嫌いがありそうで…
295列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 21:12:18 ID:c/shuAwr0
「花ごろも」

名古屋駅から地下街を歩いてスグです。

ttp://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23005716/

好き嫌いがあるなんて、どこだってそうですよ。
ここも例に漏れず、辛口レビューもありますが、参考までに。
296列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 21:12:38 ID:pToFC59m0
JRタワーズ13階、恵亭のみそかつがすこぶるおいしい。
豚肉とキャベツが上質よ。

花ごろもって、劣化した?赤出汁は薄いし、肉も今市だった。
297列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 22:54:16 ID:fRZluFuH0
(´・ω・`)確かに好き嫌いがあるのはどこでもそうですな。

ご紹介頂いたとこを現地で雰囲気見て決めたいと思います。ありがと!
298列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 00:19:15 ID:hR7mkqDe0
>>286-291
ナゴヤドーム行くのにドーム前で降りるのを前提にするから
面倒に思うが、
新出来(徳川園)から萱場まで基幹バス使えば本数多いし、
降りて左行けば目の前にドームが見える。
299列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 01:49:45 ID:2u+9wEX50
いつも思うんだけど、各駅前に名古屋市営の貸し自転車屋を作って、
1時間100円で貸し出せばいいのにな
返すのは提携してる各駅前の自転車であればどこでもよし

絶対流行ると思うんだけどね
300列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 09:49:24 ID:1yhsIs0U0
観光地の都市でレンタル自転車をよく借りるけど、絶対はやらないと思う
九州では駅チャリって名前でJRが貸し出ししてるけど
301列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 17:44:28 ID:vjg/pucX0
■■■ 全 国 一 の 百 貨 店 街 へ   大 阪 ・ 梅 田 で 百 貨 店 工 事 着 ■■■
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090612/biz0906120850002-n1.htm (2009年6月12日 産経新聞)
 大阪・梅田で百貨店の建て替え・増床や出店工事が着々と進み、平成24年には全国一の百貨店街に生まれ変わる。
梅田キタの店舗数は現在の3店舗から4店舗となり、現行店舗の大型化も加わって、
総売り場面積は現在の約1・5倍に。東京・新宿地区を圧倒し、
“商都・大阪”の健在ぶりをにじませるが、売り上げ規模をどこまで拡大できるかが大きな課題だ。(牛島要平)
 梅田を訪れてすぐ目に飛び込むのが、急ピッチで建て替えが進む梅田阪急ビルの威容だ。
新ビルは地上41階建て、高さ約187メートル。阪急百貨店は地下2階〜地上13階に入り、レトロな外観。
今年9月に南側のI期棟が開業して北側の工事が始まり、グランドオープンは24年春の予定。
売り場面積は工事前の約1・4倍の約8万4千平方メートルとなる。
 一方、JR大阪駅の開発プロジェクトと一体で工事が行われているのは、
駅南側の大丸梅田店の増床と、北側のJR大阪三越伊勢丹の新規出店。いずれも23年春に開業予定だ。
 大丸梅田店は商業ビル「アクティ大阪」の増築部分(高さ約70メートル)の大半を占め、
売り場面積は現在の約4万平方メートルから約6万4千平方メートルに広がり、これから工事が本格化する。
 JR大阪三越伊勢丹の出店工事は佳境に入っている。オフィスなどが入る新北ビル(高さ約150メートル)の
地下2階〜地上10階で、売り場面積は約5万平方メートル。
これらの工事が完了すれば、阪神百貨店を加えた梅田の百貨店の総売り場面積は、
現在の約16万平方メートルから約25万2千平方メートルにふくらむ。東京で最大の激戦区、
新宿地区の約21万1千平方メートル(伊勢丹、小田急百貨店、京王百貨店、高島屋)をしのぐ規模だ。
また高層ビルの数でも梅田〉〉〉新宿
302列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 19:47:54 ID:n/3XiHQU0
レンタサイクルは交通機関が発達してない田舎の町や観光地では便利だけど
人が密集してる都市部では邪魔だからやらないでしょ
303列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 21:42:26 ID:DhnKcLAG0
特に最近の名古屋では駅の周りは駐輪禁止で有料駐輪場に
停めなきゃならないところが増えてるからな
304列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 22:55:33 ID:nhOc/wOb0
しかし、名古屋って都会の割には交通の便が悪いからなぁ・・・・
地下鉄の本数少なすぎるし、私鉄やJR在来線が使い物にならんw
レンタサイクルがあれば観光に便利なことは確かだ
305列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 23:06:42 ID:K25Cr5Ec0
市バス
306列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 23:57:21 ID:HmhBuIip0
<プロレスラー>三沢光晴さん死亡 試合中倒れる 広島
6月13日22時1分配信 毎日新聞
307列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 23:58:32 ID:6BRG2oG40
自転車って名古屋の観光に便利か?
具体的にはどんな風に多くの人に使われると思う?
308列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 00:22:10 ID:l0niTD450
自分は栄まで自転車で20分くらいなんで
名古屋城〜栄〜大須ぐらいを時々自転車で回ってる
徳川園や名駅ぐらいも十分にいけると思う

けどね、京都のように道がクソ混み&地下鉄不便なわけでもないし
観光に値するようなところが点在してるわけでもないんで不要
309列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 01:34:15 ID:F+RweILeO
名古屋っていうのはね 一日の乗降客数が多い駅が 名古屋駅 金山駅 栄 伏見くらいなのね。
だから 岐阜や豊橋が熱田や枇杷島位の位置にあれば 地下鉄の本数も増える。名古屋駅を北や西に少し行ったらもう何もないしね
栄を拠点にして東西南北に自転車走らせればすむことだね
310列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 01:57:35 ID:TNyYpVNe0
栄を拠点にして自転車で、といっても具体的にはどこに行く?って感じだな
まあ産業記念館、ノリタケ、名古屋城、徳川園、大須、熱田神宮あたりか
水族館、動植物園はさすがにレンタサイクルで気軽にっていうのは難しいだろう

サイクリングロードがあって自転車が楽しく乗れたり、風景や町並みを眺めながら
ゆったり走れればいいけど、名古屋じゃ自転車に乗るのは慣れてないと危ないだけ
そもそも名古屋で自転車が便利だというのは交通の面だけで観光としては面白みは薄い
交通の便はそれはそれで重要だけど、それだけで観光客が借りてまで自転車に乗りたいと思うか?
俺なら普通に一日乗車券買ってバスや地下鉄で移動するよ
311列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 02:06:23 ID:2sGef6AQ0
名古屋は自動車天国 だから自転車は危ないよ

名古屋市で自転車に向いてるのは、庄内川〜砂田橋、港区、くらいかな
名古屋ではレンタサイクル普及してないのでは

名古屋郊外はもっと危険 車道を走ってるとホーン鳴らされるよ

東京〜京都を自転車で往復したスレがあったけど
難関は箱根でも関が原でもなく、名古屋の自動車運転者のマナーだった
というのは名古屋人ロード乗りとして興味深かった
312列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 08:40:25 ID:gdVe0YVC0
>>311
名古屋の運転ってそんなに荒いのかw
大阪の方が怖いイメージがあるが・・・っと言ってもそのスレの情報は京都止まりかw
313列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 09:16:20 ID:AmmN5y2I0
旅板じゃないけど、毎年自転車、歩きの旅スレが何本も立っている。
一昨年だったか、自転車で名古屋から北海道まで、名古屋から
屋久島まで往復したスレが立った。
スレ主は基本的に通過する土地を批判しない。
確かに岡崎辺りから名古屋辺りの一号線はトラックが怖かった
とは言われるがそこまで。
314列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 09:17:03 ID:RLxjNwg40
つっこんでくるよ
名古屋は車コワイ
315列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 09:23:26 ID:WyGyKfwE0
いつものように名古屋の運転の話題に持って行きたい奴が湧いてきたな
316列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 10:19:06 ID:366O0EMT0
信号が黄色でつっこんでくるのはナゴヤだけだこう信じてた。

彦根でそう思って「他県では黄色で止まる」と思ったら
見事に突っ込んできて事故しそうになった。
317列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 11:33:02 ID:dFPY7TSX0
JR名古屋駅の構内で少しの間いると、アナウンスが流れますね。
名古屋駅からお知らせしますってやつね。
あれって正確には何て言ってるんですか?
318列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 13:01:17 ID:2sGef6AQ0
>>315
自分は名古屋人だけど、自転車やロードで走るとわかるよ
東京他では歩行者=自転車=自動車なのだけど(札幌は特にそう感じた)
名古屋だと歩行者<自転車<自転車だから
趣味だった自転車も、名古屋に来て半年でやめた、身の危険を感じたから

やるなら脇道で でも名古屋だと
自転車が優先道路で直進、自動車が脇から道路に出る一時停止でも
自転車を無視して出てくるから注意w

あと名古屋駅〜栄だと歩道を自転車が飛ばしてるから、不用意に手を挙げたりしない方がいいよ
伏見の新生銀行から出たら自転車がつっこんできて、謝りもせずスルーされたり

レンタサイクルの人は要注意 あと歩道を渡る際も要注意
自分はエライ(名古屋弁)と思ってる高級車が歩行者にジリジリ寄ってプレッシャーかけてくるから
319列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 13:06:37 ID:7re6BX2n0
なんか、どんどん自転車が不便になっていく。

駐輪の需要があるところは殆どが禁止区域になってるし、自転車駐輪場も有料化が徹底してるし。

とめる度に金払わなきゃいけないとかないわあ・・・。
320列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 13:29:25 ID:fLj48Nt00
>>318
名古屋弁のエライは疲れるとかしんどいって意味なんだけど
あんたが言ってるのは通常の偉いで、名古屋弁じゃなく標準語

321列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 13:29:26 ID:PibhCu1e0
自転車交通の現実 090526 0715
http://www.youtube.com/watch?v=MLzjoNcngD8
322列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 13:38:24 ID:2sGef6AQ0
>>318の訂正
名古屋だと歩行者<自転車<自動車

>>319
いまだに名古屋駅周辺は駐輪場未整備

>>320
自分は偉いと思ってる & 自分は(待つのが)しんどいと思ってる の意

さてと、今から名古屋駅の放置自転車に蹴りを入れてくるか・・・
323列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 13:43:42 ID:fLj48Nt00
自分は(待つのが)しんどいと思ってる の意

はぁ?なんじゃそりゃw
お前は名古屋弁以前に日本語が不自由なようだw
324列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 17:04:04 ID:7Q9Aa3Si0
>>317
ようは テロ警戒中なので不審者、不審物あればすぐに教えてください って感じ

人少ない早朝とかも大音量でいきなり放送かかるから相当おどろく 
けっこう迷惑w
325列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 18:54:15 ID:DjvrgksT0
>>318
ロードは車からしたら相当じゃまくさいからどっちもどっち
326列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 19:33:16 ID:HrHuZIF50
>>286>>291
9月の連休頃の予定かな?
多分まだその頃の名古屋はむし暑い季節だよw
女性2人なら外を歩くんじゃなくてタクシーでワリカンがいいかも
舗道は暑いよー&照り返しによる日焼けに注意してね

>>312
車が一番エライのです(マジレス)
割り込みが多くて(路上駐車のせい)ぼんやりしてると追突されるよ<運転
327列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 19:51:32 ID:Fovb4bYs0
ぼんやりしてたら事故を起こすのは日本全国変わりないんじゃないの?
328列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 21:51:33 ID:tjhFUuPR0
>>286
いっそ名古屋旅行なんてしなくて良いんじゃ?w
動物好きなら東山動物園とかは?エコキップ提示で500円で入れるし
329列島縦断名無しさん:2009/06/15(月) 04:49:55 ID:yLBOWC/wO
>>286
通なお勧め名古屋観光案内
名古屋駅)→地下鉄栄)観覧車 →地下鉄大須観音)大須観音 大須演芸場【土日は当日券がないかも 前売り券購入を薦めます】→地下鉄今池 パチンコ1100【パチ通芸能人が来る店。よく出ます】→地下鉄八事 八事霊園【アイドル 金さん銀さんが眠る】
330列島縦断名無しさん:2009/06/15(月) 05:03:52 ID:yLBOWC/wO
今池のピカイチという中華料理屋を薦めます。
値段の割にボリームがあり 芸能人も多数来店してます。
飾ってある色紙に 松山千春 安室奈美恵 桑田佳祐 矢沢永吉 忌野清志郎 星野千一 落合監督 などなど 行って損はないです
331列島縦断名無しさん:2009/06/15(月) 07:31:12 ID:+Rrfaktc0
個人的に好きなのはテレビ塔。THE 名古屋って気がする。
332列島縦断名無しさん:2009/06/15(月) 08:47:13 ID:yLBOWC/wO
名古屋のテレビ塔は日本初のテレビ塔
333列島縦断名無しさん:2009/06/15(月) 18:08:57 ID:23+pwRBR0
大須演芸場 客いない 
下手すりゃマンツーマンw
334列島縦断名無しさん:2009/06/15(月) 22:33:53 ID:RezyOYpm0
>>286
ドーム行くなら球弁をぜひ。
八事近辺は興正寺が結構いい。
335列島縦断名無しさん:2009/06/16(火) 02:29:40 ID:oGrQrdLf0
大須と言えば大須スケート場!
星が丘ボール(ボーリング)いいぞ
336列島縦断名無しさん:2009/06/16(火) 06:22:06 ID:vu5QiZHV0
>>330
あそこって中日ファンじゃなかったら行ってもあんまり面白くないんじゃね?
337列島縦断名無しさん:2009/06/16(火) 06:33:58 ID:1uqLAltH0
当方カープファンだが
ピカイチは野球のファンが集まる店のように感じた
ドラゴンズ以外もOKと思ったが
店でファン同志の喧嘩はするな

338列島縦断名無しさん:2009/06/16(火) 16:50:23 ID:4IW2zPzJ0
巨人ファンだけ嫌ってそう
339列島縦断名無しさん:2009/06/16(火) 19:40:17 ID:+q5jbQUk0
当方(笑)
340列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 02:53:46 ID:6XZ+lo6kO
近々、名古屋に行くのが楽しみ
味噌カツとひつまぶし食べます
ひつまぶしって女一人で食べるには量多い?
341列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 03:35:12 ID:VduoNxW+O
むしろ女でも少ないと感じると思う。
342列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 03:42:42 ID:5MygLiW30
え?
茶碗軽く3杯はあるのにか?
343列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 06:38:43 ID:2G0PJSzf0
皆さん普通に食べてます
344列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 06:59:20 ID:IdXFbLd20
>>341  そ れ は な い 
345列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 11:29:32 ID:u9OsOMrd0
ひつまぶしは味を変えられるので、わりとすいすい食べられると思う。
一杯目はたれで甘辛、二杯目はわさび・のりでさっぱり、三倍目はお茶漬けでさらさら。
うな丼・うな重だと、ずっと甘辛のたれの味だから、
割と量を食べられるはずの自分でも、つらくなるときがある。
当方、30代の女です。
346列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 12:33:48 ID:ub+b7K37O
名古屋で生まれ育って40年だけど、未だにひつまぶしとうな丼の違いがわかりません
347列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 12:58:16 ID:OKv9D7KM0
興味がなければ知らなくてもかまわん
348列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 17:53:29 ID:VBl4cfeH0
リニア中央新幹線計画、品川〜名古屋間の所要時間は40〜47分に
6月18日15時48分配信 Business Media 誠

路線距離(JR品川駅〜JR名古屋駅)とリニアがノンストップで走った場合の
所要時間は、木曽谷ルートが334キロで46分、伊那谷ルートが346キロで47分、
南アルプスルートが286キロで40分と同社では見込んでいる。

工事費(建設費+車両費)は木曽谷ルートが5兆6300億円、
伊那谷ルートが5兆7400億円、南アルプスルートが5兆1000億円。
車両費を算出する上では16両編成(定員1000人)、1時間片道5本の運行を想定した。

6月下旬〜8月上旬に維持運営費や設備更新費、輸送需要量、
8月下旬以降に大阪市までのデータを明らかにするとしている。
349列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 19:36:12 ID:FAJry61SO
日帰りで行くんですが、名古屋メシ飲食店で安くてオススメのお店ありましたら、教えていただきたいです。
名古屋初めてなんですが、矢場とん、山本屋、山ちゃんとかに行ったほうが無難でしょうか?
350列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 20:18:17 ID:VV9Y4VwZO
名古屋に生まれ育って45年、ひつまぶしみたいな貧乏臭い食い物は食べる気がしない。うな丼食ってる方がまし!と、うなぎ嫌いの私が言ってみるw
351列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 20:53:52 ID:0hEMW9tPO
>>349
何人ぐらいで、男女比とか、年代によってオススメはかなり変わるよ。
あと、昼か夜とか。
名古屋メシってデンプン質というか、穀類が占める率が高いからね。
絶対言えることは、ただひとつ。
名古屋メシは・・・・・太るよ。

>>350
私がガキん時に魚屋の親父さんから聞いたけど、ひつまぶしってのは、串からうなぎを抜くときに失敗して、身が崩れたウナギを捨てないために考えられたメニュー。
だからひつまぶしを出す店は職人が下手くなんだと教えられた。
今から思えば魚屋の親父が自分は串打ちが上手だと言いたかったんだろうね。
352列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 21:22:23 ID:x6EtBiFb0
東京もんですがひつまぶし美味しいですね。
でも値段が高くつくのでうな丼がお得な気がします。
地元の人はうな丼を食べてる人が多いような?
上うな丼のご飯の中にも鰻が入っているのがwktk
353340:2009/06/18(木) 21:45:31 ID:6XZ+lo6kO
皆さん、ひつまぶしについてレスありがとうございます。
量多そうですが…思いきって食べてみます!
矢場とんの味噌かつはテイクアウトにして帰りの新幹線で食べます。
354列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 21:52:32 ID:FAJry61SO
ありがとうございます。
名古屋へは明日の午前中に到着予定で、男二人ぶらり旅です。
観光、飲食など無計画な上に20時には名古屋を発ちます。
安くて美味しいもの食べれたら良いなと思ってますが、欲張りにも色々食べてみたいとも。
なにぶん初めてなので、観光、飲食はメジャー処が間違いないでしょうか
355列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 22:38:32 ID:0hEMW9tPO
無計画で名古屋って。大丈夫かな?ま、いっか。
名駅テルミナ食堂街(ターミナルビルの七階か八階だったかな?)
「けやき」と言う店がある。そこは味噌煮うどんと味噌カツが定食になってる。
私も時々行くけど、安くて上手いよ。
昼をひつまぶしにして、夜はテルミナのけやき、そして手羽先をお土産にする。
世界の山ちゃんなら、名駅メルサの地下街にお土産専門店があったよ。
ただし、名古屋の地下街は迷路である。
一度迷ったら、抜け出すことは容易ではない。迷子にならないように幸運を祈る。
はっはっは。
356列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 23:17:51 ID:FAJry61SO
明確なオススメありがとうございます。
食事は是非ともそのプランで行きたいと思います。+できれば矢場とんもお持ち帰りで
後は観光と移動時間を計算しながら楽しみます。
迷路に迷ったら新幹線逃すかもなので、山ちゃんは余裕があればにします。
ありがとうございました。初名古屋満喫してきます
357列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 23:53:12 ID:0hEMW9tPO
これで終わり。
で、その前に。
>>353さん、356さん
矢場トンなら、駅西地下街のエスカにお店があるよ、あそこはテイクアウト出来たかな?誰かフォローしてください。
自分としては時間があれば名古屋駅地下街迷路の旅もオツかな、と。いや、冗談。
なんにしてもお金使って名古屋に来てくれるんだから、楽しんでほしいな、と地元民は素直にそう思います。
358列島縦断名無しさん:2009/06/19(金) 05:11:35 ID:YwEqyArxO
エスカの矢場とんでテイクアウトした事あるぞ
359列島縦断名無しさん:2009/06/19(金) 06:53:22 ID:qE9mSCnu0
エスカの矢場とん
お弁当あるよ
豚さんのTシャツもあるよ
360列島縦断名無しさん:2009/06/19(金) 13:54:13 ID:QYDVGgej0
名古屋に生まれ育って30年、閉鎖的で自惚れが強いこの土地をどうしても好きになれません。
361列島縦断名無しさん:2009/06/19(金) 14:52:34 ID:DnYCB4RO0
無理に好きになる必要もない
それだけ客観的に判断できるだけ立派
362列島縦断名無しさん:2009/06/19(金) 15:18:04 ID:Aplbn4K30
>>360 それでも出て行かないお前がわからんわ  ま、愛郷心のないヤツとは一緒にいたくねーな
     
     だれかに横でグチりながら仕事されたらすげーヤだろ? それと同じ
363列島縦断名無しさん:2009/06/19(金) 16:19:08 ID:kI1KOU3F0
30過ぎてんならどこへでも行けるのに文句言うだけか。結局変化が嫌いな名古屋人なんだよお前は。
364列島縦断名無しさん:2009/06/19(金) 19:33:00 ID:m++V3/nD0
そういうやつはどこへ行っても同じだ。
どこかへ行ったら行ったでまたそこの悪口を言うだけ。
365列島縦断名無しさん:2009/06/19(金) 23:07:32 ID:9Nyxw3ZoO
日帰り名古屋旅行の男性二人組さん。
今日は暑かったけど大丈夫だったかなあ。
エスカの矢場とんでちゃんとテイクアウト買えたかな。
あとフォローよろしくと頼んだらちゃんと誰かが教えてくれる、その気持ちが温かいね。
366列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 06:48:53 ID:G/SF9n8R0
オレも30歳だけど、大阪に10年、東京に8年、名古屋に12年暮らしてる
すでに故郷だな
367列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 09:28:52 ID:hB2RzUos0
それは馬やらしい

それぞれ文化風土の違う日本の3大都市の経験があるとはー
368列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 09:33:44 ID:sAcCXKmvO
千種区内にあった朝鮮部落で飼われていたブタ、みそカツにされたんだろうなw
369列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 14:07:03 ID:nf/svkzB0
362や363みたいなこと書き込むなんて
まさに自惚れ強い名古屋人らしい
370列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 14:28:36 ID:hB2RzUos0
バカじゃネーの  どこの土地の人間だって同じような反応するわ
自惚れ云々の問題じゃねーだろ、本当に頭悪いんだな
371列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 15:27:15 ID:6Y+vr+Bo0
他の都道府県民ならば(一応)心配してくれるのですが、
名古屋内部の人間にあってはこの有様です。

栄光への脱出が楽しみです。
372列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 16:51:09 ID:nf/svkzB0
やっぱり名古屋は
自己中で民度低くて
ちょっと変わったヤツが多い
ってことがよくわかった
373列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 16:54:09 ID:FLGTu7yQ0
でもどうしてもほっとけなくてついついちょっかい出したくなる魅力があるんだろうな
372を見ているとよくわかる
374列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 23:28:24 ID:0eZXXo1WO
自分は名古屋人だけど、昔矢場町で観光客を見た事ある。
名古屋なんて観光するとこあるか?
つまんないだろ、まじで。大須観音にでも行ってたのかな。
375列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 00:49:31 ID:KNYdq2jW0
名古屋(愛知)はただの工業地帯
遊ぶところじゃない 工場労働者ばかり
遊ぶなら京都・大阪・高山・伊豆・横浜・東京などへ
376列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 01:25:58 ID:ySHi5yoU0
横浜で何して遊ぶんだよw
中華街見学か?ww
半日もいらない。
377列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 08:24:19 ID:LYc6hzar0
ナナちゃん、みんな当たり前に写真撮ってるが、昔こんなこと
したら、周りのものに、ド変態、変質者、精神異常者扱いされていたぞ。
378列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 08:49:38 ID:j/Evuc9oO
そしてついたあだ名が加藤キューピーw
379名古屋生まれ 今は横浜 西区浅間町住まい:2009/06/21(日) 20:02:27 ID:vQGrvKDvO
夏になれば 全国から江の島(茅ヶ崎)へ泊まりがけで海水浴に来る。昼間海で遊んで夜は中華街、みなとみらいで遊ぶ。
茅ヶ崎は他府県ナンバーの車が目につくが 知多 伊良湖では地元ばかり。
380列島縦断名無しさん:2009/06/21(日) 20:49:59 ID:AIYPBXxT0
>>376
さすがに横浜みたいな新興都市よりは街ととしての歴史があるからなぁ
それなりの見どころはあるわな

っていうか、>>375はさりげなく横浜を入れてるのは釣りだろ。
381列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 00:46:32 ID:1ZSWtTxo0
>379
てか、湘南って何であんなにもてはやされるんだ?
純粋にビーチとしてみたら、真黒い砂浜なんてなんじゃこりゃ…だぞ

初めて江の島に行った時、湘南の青い…とか色々イメージしていたものが
あの真黒い砂浜を見て一気に崩れ去っていった記憶が…
正直、知多の白砂のビーチの方が百倍マシだよ マジで。
382列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 00:58:03 ID:C9l05+kyO
江の島は茅ヶ崎じゃないしw
383列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 05:10:23 ID:gAA9m6/jO
今年で横浜開港百五十年 知っとっけ名古屋っ子
384列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 06:33:43 ID:YCV0koOvO
荒らしの張本人は名古屋住み統失キチガイの加藤キューピーw
385列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 08:22:08 ID:LBaEquvr0
江ノ島の魅力ってなんだ? 海は汚ねーけど、人が多いからナンパしやすいことか?
まあ二度と行かないけど
386列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 08:56:47 ID:Q9cdvINg0
他の地域のことはもういいだろ
387列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 08:58:33 ID:9EfDx+DZ0
中小田井の古い町並みについて教えてください
四軒道が良かったので、他にもあれば回ってみたいです
よろしくお願い致します
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:13:31 ID:Tip1bAuY0
ひと夏で何十万人が押し寄せる海岸って地元愛知にはないんですよね。
何十万人も人が押し寄せれば荒れて汚くなってしまうのは当然です。
しばらく湘南を立ち入り禁止にしてはどうですかね。
そうすれば、ごく自然の、穏やかな海岸に戻ると思いますけど。他人事ながら…
しかし、長い海岸線があって実に羨ましいです。
389列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 14:39:30 ID:QuDkdT010
>>387
今日、伊勢の海部屋の土俵を作り始めてたよ。
名古屋場所前に来るとお相撲の稽古も見られるよ。

町並みについてはパソコンである程度調べられるよね。
390列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 15:06:00 ID:bQbD3jU+0
そうかぁ
来月は大相撲夏場所ですね
去年は見に行ったんだけど、今年はどうしょう
名古屋の夏は暑いからなあ
愛知県体育館なら、あそこの床で腕立て伏せをしたことがあります
床が固カッタ
391列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 16:28:04 ID:gAA9m6/jO
両国にいけば 相撲関係のお店がたくさんあるね。
ちゃんこ料理店 相撲取り用の洋服店
相撲部屋も固まってあるから年中楽しめるね
392列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 16:32:17 ID:gAA9m6/jO
名古屋に相撲取りがくると 必ず今池あたりのパチンコ店で遊んでるね。
東京じゃやれないから にゃごやでやるんだね。
相撲取りにとってもつまらん街だがね。
393列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 16:37:11 ID:b7/rs7E00
ほらな、携帯だろ
394列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 17:38:00 ID:ecihQyUa0
名古屋人って「自分たちは最高だ」とか満足してるのは勝手だけど
いちいち他所にケチつけるのが気持ち悪い
395列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 18:12:05 ID:8QBgnK3d0
他所にケチつけてるレスなんて、そういう形に釣られたレスだけじゃん
396列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 18:40:18 ID:ptFOPxD30
>>296さんのご紹介の所実際行ってみました。美味かった!
肉もキャベツもご飯も。
397列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 19:11:44 ID:MTkZczY3O
用事があって大須商店街に行きます(2回目)
色々調べてみたのですが、お店が多すぎて昼食の店を決めかねています。

・30代の男女
・予算は一人1500円くらい
・あまりにも長い行列ができていないお店
・矢場とん以外
・オサレな店じゃない方が嬉しい
・男がお腹いっぱいになる

みなさんだったら、大須のお昼ご飯は何を食べますか?
398列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 19:14:59 ID:gAA9m6/jO
寿がきや だがや
399列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 19:16:43 ID:gAA9m6/jO
大須演劇場だがね
400列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 20:20:37 ID:gAA9m6/jO
寿がきやラーメン五杯
401列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 21:14:29 ID:U5AGwKAH0
長命うどんだろがや
402列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 21:16:53 ID:6zlkqUpoO
ジャズドリームに行ってきました
403列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 21:37:36 ID:b7/rs7E00
>>397
ピザのチェザリのセルフピッツァランチ ¥500
追加ピザ一枚350円なんで好きなだけ食べればいい
イタリア政府公認の真のナポリピッツァ協会認定店だからしらないがおいしい
404列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 21:38:12 ID:IeI+EbDQ0
>>397
すず家、キッチントーキョー、大松
405列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 22:01:23 ID:UYrnprKQ0
明日名古屋に日帰りで遊びに行きます。
こちらは北海道からなのですが、やっぱり暑いですか?
今気温は18度です。
あした32度まで上がるってホントですか?
一日しかないので、味噌カツ・手羽先・味噌煮込み・ひつまぶしを
狙っています。
名古屋城を見るのは決めているのですが、
ほかにおもしろいところを教えてください。
美術館はあまり興味ありません。
地下鉄とバスの一日チケットでまわれる範囲で
ナゴヤのいいところを見てみたいです。
よろしくお願いします。
406列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 22:06:05 ID:3RIDQhol0
そんなに食べられないよ
407列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 22:14:25 ID:Nls4b8Zf0
ここ数日の雨で湿気max。
明日晴れて太陽が出れば強烈に蒸し暑くなると思う。
北海道からなら相当の覚悟と対策を。
上にもあるけど大須は面白いと思うよ。
暑さ耐えられなくなったら早めに栄や名駅に移動して地下街へ避難するといい。
名古屋の地下街はそのために造られたんじゃ?と思うくらい夏は暑いから。
あと栄テレビ塔周辺は札幌とそっくりです。
比較するのも面白いかも。
408列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 22:39:33 ID:b7/rs7E00
>>405
みそカツと手羽先は持ち帰りとして、ひつまぶしは熱田神宮お参りして
そこの近くの蓬莱軒で食べたらいいよ、ちょっと高いけど
味噌煮込みはお好きなとこで、まぁそれらは全部名駅で食べられるから
明日は名古屋が大嫌いになるくらい蒸し暑くなると思うから覚悟してきてね
409列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 22:47:42 ID:UYrnprKQ0
みなさんレスありがとうございました。
いま天気予報をみて、みなさんのレスをみて、
気温の高さにもう倒れそうです。
おいしいものたちは、一日では無理ですよね。
持ち帰りにします。
たとえ暑くて倒れそうでも、
名古屋のお方はみなさん親切なので嫌いには絶対にならないです。
明日は早起きなのでそろそろ寝ます。
みなさんご親切にありがとうございました!
410列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 22:51:58 ID:G/9wJi5q0
18度って調度快適な温度でうらやましい

名古屋の人は親切って、このスレだけだよ
411列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 22:57:34 ID:U5AGwKAH0
『北海道から行きます』という言葉に、名古屋人は特に弱い。
北海道物産展は、名古屋のどこのデパートでも満員だ。
412列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 23:21:35 ID:8zi2dIuY0
北海道物産展はどこの地方でも人気だよ
名鉄の中部国際空港行きの車内の
アナウンスの女性の声は
東海道新幹線と同じ人なのかな
わざと?
413列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 23:22:11 ID:QIPt1+mY0
んなこたーない
北海道展はどこでも人気
414列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 23:23:43 ID:QIPt1+mY0
被った…orz
415列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 23:29:57 ID:U5AGwKAH0
ネタに被るなよ
416列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 23:31:23 ID:rZOybkoY0
ネ、ネタ?
417列島縦断名無しさん:2009/06/22(月) 23:33:41 ID:QIPt1+mY0
(;^ω^)うわ、つまんね
418列島縦断名無しさん:2009/06/23(火) 06:50:17 ID:fhIWE1ZLO
>>405
名古屋と言ったら大須だがよ。
大須スケートセンターは 数々の有名スケーターを輩出してま。
大須演劇場は混んでて入れないかも知れないけど いい思い出になるから 行ってちょうよ。
419列島縦断名無しさん:2009/06/23(火) 10:37:24 ID:8DD7dP+Q0
>>397
御幸亭 ハヤシライス 900円
420列島縦断名無しさん:2009/06/23(火) 14:20:11 ID:fPddfW2a0
北海道から来る人、栄や名駅を歩くなら地下街だよ。

地上は、地下街からのエアコンの廃熱が、ただでさえ暑い気温に加味されて焼け死ぬよ。

つか、名古屋の地下街は、ちょっとした迷宮みたいで楽しんでもらえると思うよ。
421列島縦断名無しさん:2009/06/23(火) 17:12:29 ID:nlD9spAT0
今日は思ったほど暑くなかったな
422405:2009/06/23(火) 22:56:43 ID:6SLgAjD00
>>405です。いま帰宅しました!
今日は暑くなかった?暑くなかったのですか?
あんなに脳みそ沸騰したのに、暑くなかった?
何回か一瞬、目の前が暗くなりました。

名古屋城に行くのに地下鉄に乗ったら、まあ歩く歩く。
でもワンデーパスを買ったので、何が何でも地下鉄に乗ると決めてました。
名古屋城、すごい!こんなに大きくて美しいお城は他にはないですね。
抹茶ソフトを買ってから八丁味噌ソフトに気付きました。残念。

その後、大須商店街をのんびり散歩。
日陰で助かりました。
そして地下街。確かにたくさんのお店と通路で楽しめました。
味噌煮込みを山本屋本店で、空港で矢場とんのみそかつ。
そしてこれから風来坊の手羽先でビーーーールだ!
日帰りでちょっと急ぎすぎたのですが、
また名古屋に行きます。もっと涼しくなってからw
みなさんご親切にありがとうございました。
北海道もいいとこなので遊びにきてちょうよ!
423列島縦断名無しさん:2009/06/23(火) 23:00:10 ID:SBpgPg+80
いや暑かったよ
ただ湿気がなかったのでましだった

私は北海道は良く遊びに行きますよ〜
何を食べても美味しいのでうらやましいです
424列島縦断名無しさん:2009/06/23(火) 23:41:51 ID:KOqItcIY0
>422
名古屋城、天守閣の形としては日本で一番綺麗なお城だと思う。
姫路城とか見ても、天守閣なんて正直恰好悪いな…名古屋城の方が
いいやとマジ思ったよ。
ただ、建物が鉄筋ビルなんだよな…
河村じゃないけど、本丸御殿よりこれを木造で再建してほしい…
425列島縦断名無しさん:2009/06/23(火) 23:50:10 ID:SBpgPg+80
>>424
再建してからイタリア村のように建築条令違反(今なら建築基準法違反)
で取り壊しですね?わかります。
426列島縦断名無しさん:2009/06/23(火) 23:57:30 ID:nlD9spAT0
>>422
お疲れ
姫路城へ行くと良いよ、特に桜の季節
あそこは全部木造で本当のお城だから
427列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 07:00:13 ID:b/S0VSH+O
僕は来週 北海道から名古屋に行きます
駅前太閤口方面に泊まります
ひつまぶしを食べる予定なのですが、駅前にうまい店がなさそうで……どこかオススメありますか
あ、あとガリレオガリレイは どんな感じなのでしょうか


428列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 07:05:14 ID:4k+UvIv/O
統失キチガイ加藤キューピー自演オナニースレw
コイツは名古屋と神戸の癌
429列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 09:20:25 ID:91zm157T0
>>427
名鉄百貨店レストラン街のまるや本店が評判いいみたいですよ。
430列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 10:11:16 ID:bHRLuIV80
>>422
そうやって報告してくれると嬉しいなあ。
一言でもいいんだ。
431岡崎市民:2009/06/24(水) 11:10:32 ID:xk19jlBp0
名古屋に住みたい・・・
432列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 14:01:11 ID:K91tympt0
>>427
>ガリレオガリレイ

行った事あるんだけど、ちょっと高級そうなレストランって感じ。

飲食できる科学館みたいなイメージではない。

コーヒー飲みながら、科学誌を読んだり、関連DVDを観たりできるのかと思って行ったんだけど、
入らずに帰ってきたw。
433427:2009/06/24(水) 15:29:48 ID:b/S0VSH+O
やべっ、ガリレオガリレイには僕も同じイメージ抱いてました…どーすっかな?

予定では 昼、矢場とん
名古屋城、夜 風来坊 そして栄に飲みに行く という一人旅です
矢場とん食ってガリレオで茶でも…と思ったのですが


434列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 16:24:05 ID:fndZYoSB0
名鉄百貨店の
まるやさん
混むよ
開店と同時にどうぞ
435列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 17:31:33 ID:SHD81hCf0
名古屋駅から少し歩くけど納屋橋の宮鍵は?
436433:2009/06/24(水) 18:59:11 ID:b/S0VSH+O
おー!!ありがと まるや いいかもしんないです 一挙に本命浮上
宮鍵って 鷄メインですか??

楽しみです
437列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 19:08:15 ID:ieJKRVrT0
名古屋人だけど宮鍵はてっきりうなぎ屋だと思ってたら
鳥料理もあるんだね、知らんかった。
438列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 20:54:06 ID:jD4pWd+D0
宮鍵  
うなぎもいいけど
一番安い鳥丼、親子丼がベストのような気もする
439列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 21:02:22 ID:4gfXoPbMO
仙台から 夜行バスで女二人で今朝名古屋に久々に来ました。
私は寿がきやラーメンが大好きなので お昼は高島屋の寿がきやでたべました。
明日はレンタカー借りて名古屋高速走り回ります
440列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 21:09:39 ID:2J0kNWK/0
>>439
梅雨の合間の天気が良い日でよかったね
441列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 02:53:42 ID:aKGwutYa0
昔のうなぎ屋は天然のうなぎがとれない時期は鳥料理屋になってたそうだから、その名残だろうね>宮鍵
442列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 03:03:05 ID:Ecq8ZwS80
宮鍵って納屋橋で自分がよく行く店の前にあるんだけど、そんな有名な店だったんだ。
鳥久って店もすぐ近くにあるんだけど、こっちも有名なのかな?
443列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 14:03:35 ID:q2XSMYKcO
名古屋も 全国の注目度あげるなら 宮崎 大阪みたいに知事を変えたらいい。頭からっぽでも板東英二 竹下景子 星野センイチ などね
444列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 14:18:11 ID:y3TBljAt0
星野は晩節を汚した過去の男  坂東なんかただのカネカネ親父
445列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 17:13:48 ID:5txtyzMV0
高島屋にスガキヤなんてある?テルミナかな?
446列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 18:55:20 ID:q2XSMYKcO
仙台から来た二人組の女ですけど 一日で嫌になりました。 もう一泊する予定でしたが今から夜行バスで帰ります。
ホントに観光にくる土地ではありませんね 仙台のほうがいいです
447列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 19:00:12 ID:Zcunl9k10
新幹線乗り継げば今日中に着けるよ
448列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 19:17:14 ID:+Sv2OaHQ0
>>446
うん、名古屋の知事(愛知県知事と言いたかったのかな?)の
心配なんかしていないでさっさと帰ったほうがいいと思うよ
449列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 19:25:18 ID:zgKRGN3O0
スガキヤを食べた日が1日目で、今日名古屋高速を走りまわる予定で2日目だよな?
それと名古屋高速走り回る名古屋の観光地ってのはどこだろう?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:51:42 ID:9Ay+c0RG0
>>447
こんな土地早く後にしたいだろうから、バスでええんじゃないの?
451列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 20:04:33 ID:HGofOMV00
仙台行きの夜行バスは21:30発じゃなかったっけ?
452列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 20:26:31 ID:K5s1ac4a0
名古屋高速走りまわりながら名古屋の知事の心配でもしてたのか?

443 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2009/06/25(木) 14:03:35 ID:q2XSMYKcO
名古屋も 全国の注目度あげるなら 宮崎 大阪みたいに知事を変えたらいい。頭からっぽでも板東英二 竹下景子 星野センイチ などね

446 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2009/06/25(木) 18:55:20 ID:q2XSMYKcO
仙台から来た二人組の女ですけど 一日で嫌になりました。 もう一泊する予定でしたが今から夜行バスで帰ります。
ホントに観光にくる土地ではありませんね 仙台のほうがいいです
453列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 20:40:58 ID:q2XSMYKcO
今、バスセンターで女二人で夜行バス待ってます。思ったより皆さんミャーミャうるさくないですね。それとにゃごやをけなしたからって そんなにむきにならなくてもいいやない。
にゃんごやを皆様が愛してるのはわかりました。
もう二度とこの地には足をつけません
454列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 20:43:08 ID:+Sv2OaHQ0
いちいち「女二人」と主張するのが趣深いなぁw
455列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 20:50:08 ID:GPo5Z8lvO
加藤キューピーの凄まじい自演オナニースレw
石を投げれば容易にこんなキチガイ無職に当たる低劣な街が名古屋
456列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 21:06:18 ID:3S+dq8XA0
つか、>>439とID:q2XSMYKcOって本当に同じ人?

久々に来た、スガキヤが大好きって書いてるから、それなりに名古屋を知ってる人のように
思ったのだが。

いずれにせよ、ID:q2XSMYKcOは事前リサーチ不足であり自業自得。
碌に調べもせず、来てみたら期待外れだったからと、地元民に当たるなカス。
457列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 21:08:55 ID:q2XSMYKcO
このまま つまらなく仙台に帰るのも馬鹿馬鹿しいので 夜行バスで横浜に行く事にしました
中華街でいろいろおいしいものたべて 横浜150周年イベントを楽しんできます。あーあ 無駄なにゃごや観光やったべな
458列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 21:11:11 ID:+Sv2OaHQ0
>>456
別人でしょw
最近ずっといついているおっさんだと思う
459列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 21:17:20 ID:t4DIKm730
ここのところ横浜のキチガイに粘着されてるね
460列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 21:19:16 ID:3S+dq8XA0
>>458
やっぱり別人だよね。
>>439は昨日の朝には名古屋についてるから、時間的に不自然だし。

まあ、ID:q2XSMYKcOには、本当に開国博に行って欲しい。
入場者が低迷してるみたいだから、応援にね。

>>439には、存分に名古屋を楽しんで帰って欲しい。
461列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 21:25:58 ID:q2XSMYKcO
439は俺 俺 俺っち あっ
私達だわよ。
それに 女二人で仙台から名古屋なんか観光するか?仙台の人にきけばいい おばあちゃん以外にね。適当に書いたが高島屋に寿がきやあったっけね
462列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 21:28:00 ID:Cw8dE3dp0
>>461
いいからさっさと開国博に行くんだ
463列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 22:06:07 ID:WnQaqUt10
>>461
ほんともうどうでもいいよ
464列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 22:15:06 ID:kaCpTiBp0
いつもの携帯くんだよ
465列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 02:33:23 ID:uGz54Ksg0
>>431
住んじゃえ住んじゃえ
466列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 08:19:46 ID:L6AN0qIp0
紫陽花のきれいなお寺
近くにありますか?
467列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 11:11:04 ID:jZxeKOC4O
水曜に名古屋に行った仙台のOLです。
あれから 高速にのって ナゴヤドームや 水族館 瀬戸物の街をドライブしました。
栄の夜景が見えるホテルに二泊して 今、新幹線で帰る所です。
楽しかったです また何年かしたら来たいです
468列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 13:08:51 ID:5i1o2NYCO
あんな空虚な街にまた行きたいなんてバカだなw
ショボイ夜景は蛍のケツといい勝負だろ?w
469 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/26(金) 13:46:10 ID:egrKiLNX0
     /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
    /     ∧    \〜
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  ・・・っと
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /
470列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 13:55:38 ID:M4606ldu0
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20090624221409.jpg
さすが三河人 
どんな運転するとこんな状況で市バスと事故るんだよw
キチ◎イ
471列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 17:22:25 ID:msJy6mkN0
>>467
うん、またおいで。
472列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 17:32:48 ID:5vAwUglT0
>>467
名古屋の夏は・・・冬は伊吹おろしでめっちゃ寒い
でもまたおいでね
473列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 17:46:03 ID:qK4Zcw/I0
楽しめたようでよかったね

だけど今は名古屋つか愛知県には来ないほうがいいかもしんない
光化学スモックが出てるんだよね
車が多い市街地付近で晴天の日は要注意だよ
474列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 20:45:01 ID:jZxeKOC4O
無事に仙台の実家に帰って来て 名古屋で買ったお土産を家族に見せました。瀬戸物の茶碗やきしめん、ういろう。
携帯で撮影した名古屋の夜景です。
http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
皆さん ありがとう
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:59:33 ID:rxA55Rez0
>きしめん、ういろう

これに関しては評価の分かれるところですね。
476列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 21:18:54 ID:SRcYeIaD0
>>467
OLってお前、いつの時代の言葉使ってるんだ??
477列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 21:46:56 ID:0nZYOtgW0
>>474
死ね
478列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 22:06:41 ID:1cKh3SMi0
>>474
いえいえ。

次にまた名古屋に来た時には、徳川美術館などで尾張の歴史にも触れて下さい。

どて煮等、味噌カツとは趣向の違う、甘くない味噌もオススメですよ。
479列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 23:30:43 ID:d74l8mOY0
>>474
楽しい旅だったようでなにより。
次はマウンテンなぞいかが?ってのは冗談w
また来てね。
480列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 23:46:20 ID:M4606ldu0
ウェルビー名駅いいね
同額でせこいビジホ泊まるより
こっちのカプセルのほうが快適

夜行バスで着いて朝サウナで昼頃まで仮眠もできるし
昼間で寝てたらもったいないけど
481西日本から:2009/06/27(土) 06:59:11 ID:7qFu/VSO0
最近の名古屋スレは
どこまでが本当の書き込みか、わからないなぁ
次は7月連休に行こうと思うのですが
7/20に名港で花火大会ありますよね
終わってから、22時30分までに名古屋駅に必ず着きたいのですが、可能でしょうか?(夜行バス発車時間)
名城線か、あおなみ線を利用したいと思ってます。
水族館周辺から見るのを希望しますが
無理そうなら、花火の見えるいいところも教えてください。
よろしくお願い致します
482列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 09:27:26 ID:a2535K860
>>481
花火のフィナーレが21時前だったと思うから可能です。
あおなみ線稲永駅と名古屋港間は3.1km徒歩20分。
勿論、地下鉄でも可能でしょう。
折角だから混んでいても名古屋港で観るのが良いような気がする。
花火のフィナーレは必ず観てください。
参考地図:花火の打ち上げ位置(船上)
http://www.rurubu.com/season/summer/hanabi/detail_map.asp?SozaiNo=230001
483列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 11:29:16 ID:rZdiiDTLO
>>474
きたねーもん、見せんな
カス
死ね
4842ちゃんねるが好きな鹿児島のOL:2009/06/27(土) 13:38:28 ID:XlK6e905O
今日 寝台特急で名古屋に来ました
いい所教えてください
485列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 13:40:36 ID:XlK6e905O
>>476 477
いうよね
486列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 15:39:23 ID:rQm91uDl0
>>480
乞食みたいなのもいるからお勧めできない
487列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 16:09:08 ID:eeEGkT2r0
>>484
時刻表買って出直してこい
488397:2009/06/27(土) 20:35:13 ID:b9azn2YBO
>>397です。

大須行ってまいりました。
『大松』でひるまぶしを食べました。
なかなか美味しかったです。
用事が済んでから、偶然聞いた『百老亭』という餃子屋さんで一杯呑んで帰りました。
ここの餃子が美味しくて、30個食べてしまいましたw

今回は日帰りでゆっくりできませんでしたが、
また改めて名古屋に来たいと思います。

ありがとうございました。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:38:23 ID:5bjuRCb10
>>488

あんたもなかなかお上手ねえ
490列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 22:30:38 ID:fQKyuY8p0
>>480
乞食みたいなのもいるからお勧めできない
76 :Classical名無しさん :09/06/27 15:40 ID:k0NpSYEk
>>75
やった
491列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 22:57:40 ID:ulwr1Bp40
名古屋駅周辺でみそおでんがおいしくて一人で入っても大丈夫な感じのお店はないですか?
492列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 23:09:37 ID:XlK6e905O
カプセルなんか好きなやつの気持ちがわからん。
どんなぼろくても個室やろ。
屁の音聞いただけで いやんなるわ
493列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 23:11:26 ID:XlK6e905O
名古屋には 東京 南千住や横浜 寿町みたいに 三千円くらいの綺麗な安いホテルないもんな。
494田舎のプチセレブ:2009/06/27(土) 23:37:16 ID:6Gld3w/G0
明日、大須へ行くんですが名古屋から大須まで
地下鉄以外で一番早いルートはなんですか?
ちなみに自分は県内在住です
495列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 23:39:25 ID:wWpFwR4z0
ドヤ街がないからな
496列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 23:46:26 ID:pEQ/UqIz0
>>494
大須も名古屋だぜ?という突っ込みもあるんだが
原チャリが一番早いんじゃないかな。
普通に考えるなら、タクシー。
497列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 23:51:57 ID:XlK6e905O
大須演芸場行き専用バス
498列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 23:55:23 ID:wWpFwR4z0
当然ながらバスだな
名駅の市バスターミナルからランの館なんかを経由する巡回バスがある
499列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 00:57:00 ID:S7VmaSK8O
芸人乗せた演芸場行き バス
500列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 07:13:52 ID:EZ1vFcPzO
JRや名鉄使ってるなら、
名古屋駅じゃなくて、金山から名城線で上前津が良いんじゃない?

大須駅は大須界隈の西端、上前津は東端だよ。
PC関連なんか買うなら上前津付近だから逆に便利だし。
501列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 07:28:42 ID:zfQZ27D20
大須の電気店街行ったら
ヲタの衣装ばかりで萎えた
パソコンよりも、ミシンがたくさん並んでた
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:24:35 ID:sSMIdX960
>>495
周囲の人間から敬遠されている土地だけにな。
その点はハッキリ言って羨ましいわ。
503列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 16:15:08 ID:lVlf3nsNO
>>493
ウェルビーお勧め
504列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 16:20:39 ID:rIo05Tb30
名古屋駅前サラリーマンホテル2100円
505列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 16:30:19 ID:MSmJkai60
普通の旅人はそこだけは・・・
506列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 17:12:46 ID:KmG/u2lN0
武勇伝的なネタ仕込みとしてはおすすめ
みたいな位置取りだよなあw
507列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 17:20:55 ID:A8LbnH5w0
>>500
鶴舞線が開通した時(古っ!)に大須観音駅は
あんなとこは大須じゃね〜と思ったよ

ただ、地下鉄以外の答えは市バス矢場町停車場が一番近いよ
508列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 18:14:35 ID:yIAxOprx0
>495
おいっ 駅裏がドヤ街だろ
だから昼からホームレス共が酒盛り
してるわけだし、日雇いのピックアップもしてるし・・・
とにかく大都市のメインターミナルで
あんなことしてるのって名古屋だけ・・・
509スガキヤ ニューヨーク進出:2009/06/28(日) 20:28:05 ID:tNI9Nkpa0
ラーメンのめんとスープを一緒に食べられるよう考案された、スガキヤ(名古屋市)の
「ラーメンフォーク」。芸術的な形が評価され、米国・ニューヨーク近代美術館(MoMA)の
ミュージアムショップの商品に採用された。世界各国からの来館者に大人気で、同館で
3本の指に入る売れ筋商品という。割りばしに代わる「エコ」な商品としても注目されている。

29年に開館したMoMAは、「モダンアートの殿堂」と呼ばれ、ピカソやゴッホらの
超有名作家の作品を一目見ようと、年間数百万人が来館する。館内のミュージアムショップで
売られている商品もすべて、MoMAのお眼鏡にかなった洗練されたものだけが
並べられている。

ラーメンフォークは「Ramen Spoon/Fork」として、08年5月から
1本14ドルで売られている。昨年度は年間12万本以上が売れた「大ヒット商品」という。

スガキヤがラーメンフォークを店舗で使い始めたのは78年。コスト削減と環境への配慮から、
割りばし代わりに導入した。しかし客の割りばし志向は強く、レンゲとしてしか
使われなかったという。そこで06年の創業60周年を機に、さらに使いやすいものに
一新することになった。

製造を担当するノリタケ側から紹介されたのが、東京都内で事務所を開くデザイナー、
高橋正実さん(34)だった。スガキヤを展開するスガキコシステムズの菅木伸一社長から
高橋さんへの注文はただ一つ。「せっかくだから、MoMAに置いてもらえるような
洗練された製品を作って欲しい」だった。

東京で生まれ育った高橋さんは、スガキヤのラーメンを食べたことが無かった。
打ち合わせで名古屋に行くたびに店に寄ったり、自宅で作ったりなど、試食は数十回に上った。
高橋さんが目指したのは「はしで食べるよりおいしく食べられる、新しい概念の食器」。
試作を繰り返し、1年がかりで完成させた。
(後略)
*+*+ asahi.com 2009/06/28[05:58] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0627/NGY200906270008.html
510列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 22:24:05 ID:+0oAFv7T0
右利き専用だけど前の形のほうが芸術だった
511列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 23:05:33 ID:rIo05Tb30
徒歩圏内に多数のフーゾク店あるのも名古屋駅らしさ
512列島縦断名無しさん:2009/06/29(月) 20:58:42 ID:mhmDJvbMO
そのごちゃまぜ加減が良いんじゃないか。ちょうど落ち着く具合で。
513列島縦断名無しさん:2009/06/30(火) 00:01:07 ID:eBBpyloGP
>>511
駅前のビジネスホテルの隣にラブホテルが有るね。
514列島縦断名無しさん:2009/06/30(火) 00:50:25 ID:XmZ+TJA80
515列島縦断名無しさん:2009/06/30(火) 09:48:04 ID:hk2cfDOZ0
宮鍵 たいしたことなかった・・・・・・・・
516列島縦断名無しさん:2009/06/30(火) 17:49:14 ID:3V19obrR0
>>514
それを写真に撮って貼ったのは何か意味があるの?
517列島縦断名無しさん:2009/06/30(火) 20:35:01 ID:0URUZXT/0
8月上旬に名古屋に行きます。
茶道や陶器関係を見て周りたいと思っていますが、
徳川美術館、愛知県陶磁資料館には必ず行き、
あと、古川美術館、昭和美術館、ノリタケの森などを候補に考えています。
ほかにオススメなどありますでしょうか?
よろしくお願いします。
518列島縦断名無しさん:2009/06/30(火) 21:23:54 ID:g1Ewgzfg0
名古屋陶磁器会館、建物も美しい。
519西日本から:2009/06/30(火) 21:54:12 ID:UutBm3mJ0
陶器体験は、自分は七宝焼きやったよ
ネクタイカフス作った。
常滑と瀬戸の町も探索したな
至るところで窯を見た
リニモ駅近くの愛知県陶磁資料館で焼物も作ったけど
2時間の制限時間ではお茶碗2個が精々。粘土が余った。
あそこは何回も通うところだね

520列島縦断名無しさん:2009/07/01(水) 07:02:22 ID:89L0URpUO
九月に瀬戸物祭という 世界的に有名なfestivalがあるから 行ったら。
一級河川の瀬戸川沿いに 陶器の店がならび 五十万人の人出で賑わう。
521列島縦断名無しさん:2009/07/01(水) 18:04:49 ID:k7YLObtf0
名古屋土産で一番のオススメは、ナカモの「つけてみそかけてみそ」
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:18:41 ID:Gzg1R8tF0
これまた不味そうなネーミングだね。
523列島縦断名無しさん:2009/07/01(水) 21:06:24 ID:HqkhD2370
備長ひつまぶし本店は混雑しているかね。
日曜日野球観戦後行く予定です。
524列島縦断名無しさん:2009/07/01(水) 22:44:34 ID:4Pg16KMN0
備長ひつまぶし,500円の割引券よくクーポンについてるが、
最初からその分価格に乗せてるの?そのくらいの価値なの?
525列島縦断名無しさん:2009/07/01(水) 23:41:56 ID:PvGwVwCY0
>>517
郊外になるけど犬山にある有楽苑の国宝茶室・如庵は?
隣接する書院でお抹茶がいただける。
526列島縦断名無しさん:2009/07/02(木) 06:30:16 ID:pACk3EYf0
>524
500円引いても、しら河や町なかの個人店舗よりは高い。
店の体裁をたもちながら、値引きで客確保を行う戦略と思われ。
気にせず食え。
527列島縦断名無しさん:2009/07/02(木) 14:32:40 ID:9H3BF/740
チューブタイプの味噌なら
イチビキの献立いろいろみその方がおいしい。
528列島縦断名無しさん:2009/07/02(木) 21:09:11 ID:85x9p8HP0
517
皆様、ありがとうございます。

>>518
名古屋陶磁器会館、初めて知りました。
行きたいのですが、徳川園から徒歩だと、かなりありそうでしょうか?

>>520
残念ですが、8月に行くのが決まっているので・・・

>>525
行きます。
如庵の中に入れるのって、年に2回だけなんですねぇ・・・残念!
529517:2009/07/02(木) 21:11:33 ID:85x9p8HP0

ちょっと、書き間違ってしまいましたぁ。
530列島縦断名無しさん:2009/07/02(木) 21:19:57 ID:XzK7CxWX0
>>528
名古屋陶磁器会館ってうちの近くだw
徳川園からだと経路は単純だが、徒歩で15〜20分ぐらい
かかるんじゃないかなぁ
531列島縦断名無しさん:2009/07/02(木) 21:41:52 ID:tBk+sEas0
>>528 8月は昭和美術館、桑山美術館が休館だよ。確認してね。
532列島縦断名無しさん:2009/07/02(木) 21:58:48 ID:X0o1GSL50
どっから来るのか知らないけど、名古屋は拠点として利用するのが便利な場所。
陶器に興味があるなら瀬戸、常滑、瑞浪、多治見、どこも電車で1時間以内で行ける。
名古屋にこだわらず近隣を回ってください。
533286:2009/07/02(木) 22:11:45 ID:msvsAoyb0
以前こちらで相談をさせていただいたものです。ご意見を参考にしつつ、自分たちの欲望を取り入れたスケジュールを作ってみました。
新幹線を使用して名古屋へ赴き、宿は名古屋駅近辺のホテルを予定しています。
一日目
昼:★ひつまぶし
★名古屋ドーム→(地下鉄)→名古屋城
夕:矢場とんの予約コース(味噌カツ)

二日目
朝:★喫茶店でモーニング
昼:★喫茶マウンテン
夕:手羽先

三日目
朝:迷い中・・・
昼:迷い中・・・
お土産(ういろうとか、手羽先とか!)を買う。

書き出してみると、食べ物ばかり…; この計画って無理がありますか?地図を見ながら作ったのですが、いまいち時間の計算ができません。
入れ替えたほうがよかったり、この計画でお勧めのルートがあれば教えてください。
★は絶対にいきたいと意気込んでいる場所です。よろしくお願いします。
534列島縦断名無しさん:2009/07/02(木) 22:20:28 ID:Yun8fVGA0
>>528
名古屋陶磁器会館は徳川園から1km弱くらい
日曜は休館らしいので注意

財団法人 名古屋陶磁器会館
ttp://www12.ocn.ne.jp/~pottery/
535列島縦断名無しさん:2009/07/02(木) 22:46:38 ID:khH+VdDn0
>>533
簡略化しすぎ。

ひつまぶし、手羽先はどの店を予定してるのか、矢場とんは何店なのか、
決定しているタイムテーブルは、等、解っている情報を全て書き出すのが
質問者のマナーだと思う。
それにそうじゃなきゃ、答える方も答えられないでしょ。
536列島縦断名無しさん:2009/07/02(木) 22:59:43 ID:tBk+sEas0
京都スレだったら、今頃凸凹にされてそうな質問だな。
>>533
マウンテン近くの観光地?だったら八事の五重塔くらい。
少し距離あるけど、東山動植物園が近いほうだ。
537列島縦断名無しさん:2009/07/02(木) 23:09:48 ID:X0o1GSL50
おまいら、名古屋は京都みたいな有名観光地じゃないんだから
来て頂ける方には優しくしようよ。

>>533
計画には無理はないけど、矢場トンのついでに大須ぶらぶらとか、
3日目は名古屋から郊外へ(明治村、リトルワールド、長島など)
行った方が有意義だとは思う。

538列島縦断名無しさん:2009/07/02(木) 23:53:42 ID:zk1ERfBd0
>533
モーニング+マウンテンは無謀だ 
>536
いりなかから東山動物園まで歩くの
(゜Д゜)
539列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 02:03:31 ID:qxwy6GZq0
つか、どうしてもマウンテンに行きたいの?
食べることが楽しみ、というなら行かない方がイイと思うけど。
540列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 02:33:05 ID:fn9nyYpr0
マウンテンに食事のおいしさを期待していく人は少ないだろ
ゲテモノ料理を出す店と話題になってるから、ネタとして行ってみたいんだろう
うまいまずいは関係なく、実際に行ってみた、頼んでみた、こうだったと話題にできることが大事
541列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 08:43:49 ID:neyFVI890
マウンテンは
土日の昼は列が並ぶからね
時間みといてね
542列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 14:36:47 ID:p6/7R2uM0
>>533
三日目の予定は>>532
543528=517:2009/07/03(金) 20:51:26 ID:4NdIjQri0
皆様、ありがとうございます。

>>530
>>534
行きたいけれど、微妙な距離ですねぇ・・・

>>531
ええっ!無駄足踏むところでしたぁ・・・

>>532
セントレア経由で行きますので、帰りに常滑に行こうかと・・・
愛知県陶磁資料館を観て、時間があったら瀬戸に行こうかと、思っています。

行きたいところは、一杯あるんですがあまり詰め込みすぎても行ききれないしで、「駅探」睨めっこしながら吟味してますw
食べ物は、ひつまぶし、味噌カツ、地鶏、カレーうどん、味噌煮込みうどんを食べたいと思いつつ、暑くて食欲がどうなのか次第・・・です。
544列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 23:53:32 ID:h9DWF1+5O
名古屋グルメを食べ尽くしたいと言う意気込みはスゴイと地元民としては感謝します。
でもそれだけ食べるなら胃薬は必須。
まだ先の話だけど、貴兄の健闘を祈ります。
てか、頑張って完全制覇目指してね〜
545列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 02:08:32 ID:7BDgvCZnO
2週間後に初名古屋に行く事が決まりました。
宿は大須観音駅から少し歩いた所で予約をしてあるのですが、名古屋のボリュームたっぷりな喫茶店モーニングを体験してみたくて…

恐れ入りますが、どなたか宿から近場でおすすめのモーニングを教えて頂けないでしょうか。
どこの喫茶店に入ってもとにかくすごいモーニングが当たり前のように用意されているものなのでしょうか…?
546列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 03:25:08 ID:4BZKLjQa0
>>545
ほとんどの喫茶店でモーニングはあるけどたいていは
厚切りトースト半分、ゆで卵、サラダ程度だよ
もっと豪華なのが欲しければ探さなきゃ行けない
547列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 07:23:50 ID:BcMI/3GU0
548列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 09:23:33 ID:fz9iX1h6O
なーんで豚の餌なんか食べたいの?
なごや飯
549列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 09:27:12 ID:7BDgvCZnO
>>546
そうなんですね
どこも350円とかで物凄いモーニングをしているものかと思っておりました・・

>>547
ありがとうございます!
助かります
550列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 10:23:26 ID:oV8+q8p30
>>549
名古屋在住40年だけど、てんこ盛りモーニングって一度も観た事がない。
唯一あるのは、岐阜だ。
名駅地下のビュッフェのはフジパンとかのやっすいパンなので、マズイよ。
逆にどこにコーヒー代だけでうどんやいなり寿司がでてくるのか、
こっちが教えて欲しい。
551列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 11:54:42 ID:jrTx4+Mr0
サラダが付いてりゃ多い方だと思ってた。
トーストとゆで卵だけの所もあった。
モーニングに関する地元民と観光客の認識の違い
テンプレ化した方がいいかもね。
552列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 13:19:31 ID:NScGPDVs0
無知な外人が日本人はみんな着物きて刀差して歩いてるって
ちょっと前まで思ってたようなもんだね。
553列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 13:46:59 ID:tqmXMB8v0
豪華なモーニングでテレビに紹介されてる店って郊外ばかりだよね。
街中はほとんどがトースト&玉子。
サラダまで付くようなところは値段が少し高かったり。
554列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 13:59:16 ID:7BDgvCZnO
いつかやっていた番組で、名古屋のモーニングを紹介!って特集してまして…
トースト、おにぎり2つ、サラダ、小鉢、お漬物、お味噌汁、ゆで卵、さらに小さいデザートに食後のコーヒー
…で350円でして。
どこの喫茶店も名古屋はすごいぞ!なんてレポーターが言っておりましたので
すっかりそういうものかと思い込んでました。

大人しく旅館で朝食膳つけてもらえば良かったですorz
555列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 14:05:13 ID:sBwoLNME0
TVで紹介するようなところは、格別豪華な事例だからね。

漏れの行き着けの喫茶店も、コーヒー420円にトースト、サラダ、フルーツが付くだけ。
もちろんこれだけでも、朝食としては充分満足がいくものだけど。
556列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 14:19:01 ID:4Dtf+Z7u0
>>543
セントレアの3階か4階だっけか。
名古屋名物とされるB級グルメの店舗ばかりだった気がw
もし常滑で半日過ごせるならそこでお昼でもいいかも。
地元のボランティアさんが街めぐりをしてくれるツアーもあったはず。

どなたかの指摘でもあったけどモーニング+マウンテンはやめたほうがいいですよ。
557列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 14:19:04 ID:ILjSRf4Q0
>>554
これって一宮とか稲沢あたりにあるんじゃなかったっけ?
558列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 14:20:36 ID:dvs4nZCi0
TVは煽りすぎだからな
あまり信用しないほうがいい
559列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 15:01:55 ID:eTnQQGb40
>>554
> 大人しく旅館で朝食膳つけてもらえば良かったですorz
いやいや、折角大須観音駅の近くに宿を取ったんだったら
何かしらあるでしょう。
ぐぐってもいいし自分の足で見つけるのも一興じゃね。
560列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 15:20:27 ID:HcNqVQF9P
名古屋に到着したら本屋に行ってナゴヤ飯の本を立ち読みすればいい
561列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 18:50:31 ID:f2XO5ThZO
今日は ドラゴンずが 勝ったので 大曽根のヘルスに寄ってから ホテルに帰りました。
あすは ゆっくりNHK観ながら ホテルで過ごします。 出前で ひつまぶし頼む所しりませんか?
ホテルは 巨人と一緒の都ホテルです
562列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 18:53:05 ID:eTnQQGb40
何と横着なwww
563列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 20:28:00 ID:Fd/QXjrv0
>561
いつの時代でつか?
564列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 20:59:28 ID:fRgLXwTL0
>>552
名古屋人は河村市長みたいな名古屋弁で話すと思ってそうだな
565列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 22:04:46 ID:NScGPDVs0
みゃーみゃーいいながらえびふりゃーくっとるでかんわ。
566列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 22:14:33 ID:yfEppZbt0
都ホテルって部屋広くて結構好きだったなぁ。
567列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 22:38:05 ID:1XDkOk540
ヘルス
名駅 外国人多し
伏見 高め
栄  ぼったくり多し
今池 人妻多し
池下 穴場
あってる?
568列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 22:48:20 ID:3quu1Qje0
>>567
名駅は、地元固定客にこだわる必要がないからか
割りと強気の価格が多いと思うよ。
栄は何でも多い。
外人も人妻も、高級から激安まで。

まあどうでもいいけど。分厚い風俗本でも読めばわかるだろう。
569列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 00:42:21 ID:uply6E9tO
おいおい、名古屋の都ホテルは随分前になくなったぞ。
へぼい釣り師だな。
570列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 01:08:30 ID:6cP5a22SO
東京に住んでいる為 知りませんでった。
たしか 昔 都ホテルで いろいろ有名なお方を見かけたので 書いてしまいました
571列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 07:25:00 ID:EkqHZLZsO
こんなタァーケたヤツばっか
名古屋は池沼の巣窟
プ
572列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 07:39:21 ID:FmiXLMoB0
ほらな、携帯だろ
573列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 09:50:52 ID:a1hZXUmt0
>>552
>無知な外人が日本人はみんな着物きて刀差して歩いてるって
>ちょっと前まで思ってたようなもんだね。

そんなレベルの偏見を信じているのが、関東に多いような。
マスコミが流す東京以外の情報はそんな偏見ばっかりだから。

マウンテンとモーニングのネタは飽きたよ。
それしか知らないのか。

現地にいる人からすると目が点だよ。
あまりにも偏って馬鹿にした視点で。
574列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 10:01:29 ID:a1hZXUmt0
>>564
>>>552
>名古屋人は河村市長みたいな名古屋弁で話すと思ってそうだな

1つの事例でそれが全体と思うバカとか。
情報弱者だとそうなるよね。
これまでの名古屋市長は目に入ってないし。

名古屋に仕事に来ている東京人や大阪人等は皆無で、みな名古屋弁をしゃべっている。
それぐらいにしか思ってなさそ。
575列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 11:38:24 ID:P2JxSpzY0
>>昔 都ホテルで いろいろ有名なお方を見かけたので 書いてしまいました
巨人軍の定宿でしたね。ある女優「橋田ドラマによく出てくる長●さん」を見た事があります。
576…?:2009/07/05(日) 12:12:18 ID:lYUQ4nnJ0
>>574
>名古屋に仕事に来ている東京人や大阪人等は皆無で、
>みな名古屋弁をしゃべっている。 それぐらいにしか思ってなさそ。

 えっ! 違うの・・・? ミャー・ミャー言わないと通じないとばかり・・・
577列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 12:35:36 ID:SgQXdtdj0
>>573
煽るだけでなく、その偏見を覆すような情報源を出してほしいな
578列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 16:29:22 ID:uawl3NbQ0
八事の興正寺へ行くなら、本山の桃厳寺のエロ人形と名古屋大仏を見るのもあり
579列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 22:25:11 ID:H9oUFBup0
大須の万松寺に行くなら、サノヤで250円弁当を買うのもあり
580列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 23:46:26 ID:CoIejKBo0
>>578
まるで歩いてすぐのような書き方ですね。
581列島縦断名無しさん:2009/07/06(月) 11:27:54 ID:gICCCbpM0
つか、「八事の興正寺に行く」って、どのレス?
582列島縦断名無しさん:2009/07/06(月) 12:56:49 ID:asD+lmPgO
てか ドラゴンず強いよ。 本物だよ。 シーソーじゃない ブランコが怪我しなけりゃいいが
583列島縦断名無しさん:2009/07/06(月) 18:22:43 ID:asD+lmPgO
とか、パチンコ発祥地という情けない名古屋。
今回の放火事件で パチンコがなくなればいいと思う。
今池の大きなパチンコ店なんて いらないだろ。
名古屋から パチンコなくなれば 名古屋は 変わる
584列島縦断名無しさん:2009/07/06(月) 19:06:21 ID:I8sxhyam0
これだけ名古屋本があるってことは
やっぱちょっと変わってる地域なんだろうね
585列島縦断名無しさん:2009/07/06(月) 19:37:59 ID:VnRs2y0o0
変わってるよ。
そして変わってるということに気づいてない名古屋人が多いw
586列島縦断名無しさん:2009/07/07(火) 01:46:08 ID:SUrGnMCTO
全然他の地域とかわらんね
東京 大阪と比べたら なんもないつまらんチホウトシ
587列島縦断名無しさん:2009/07/07(火) 01:47:08 ID:SUrGnMCTO
名古屋だけに売ってるんだ 【名古屋本】
588列島縦断名無しさん:2009/07/07(火) 08:29:22 ID:nTHSpx420
名古屋めし、コロって出てこないね。
589列島縦断名無しさん:2009/07/07(火) 19:00:33 ID:tHgmFXVd0
海物語の三洋物産も名古屋だな
590列島縦断名無しさん:2009/07/07(火) 20:11:14 ID:Ttjgn/l+O
凄く遅レスだけど>>481

水族館前から花火終了後 名駅22:30着は多分問題ないけど
帰りの地下鉄は確実に入場規制するから運が悪いと無理かも

あと地下鉄も名古屋港も凄い混雑するから汗をかいたまま
高速バスに乗ることになるぞ

あおなみ線でうまくアプローチする手もあるんだろうが
そちらの混み具合は体験したことないから推奨しにくい…
591列島縦断名無しさん:2009/07/07(火) 20:58:09 ID:XtlkBCDZ0
あおなみ線稲永駅から水族館周辺までなんてあり得んでしょ
このへんから見えないか?
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&scl=500000&el=136/54/34.100&nl=35/10/36.889
592列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 10:20:13 ID:+Etbs/vW0
>>591
ありえんって何が?
マピオンは1/15万の名古屋市が貼ってあるが・・・
593列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 17:31:57 ID:yM4op8tc0
これだけ交通機関が発達すれば
東京や大阪も近い
名古屋なんてただの通過点
594列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 17:36:34 ID:wwkQOR7m0
通過したい人はすればいいんじゃね?w
595列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 17:42:22 ID:GN0tiPhE0
いつも新幹線の窓から名古屋市を見るだけで名古屋見物は終わりにしてます。
596列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 17:52:57 ID:VJSJqohiO
統失キチガイ加藤キューピーが棲息している街名古屋w
スルーしないとキチガイがうつる
597列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 19:01:20 ID:Zc7Xgihk0
ほらな、携帯だろ
598列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 19:22:49 ID:Ihw0pvtT0
>>592
すまんw
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/05/10.326&el=136/52/16.640&scl=25000&bid=Mlink

ありえんのは市外の人が稲永から名古屋港へ移動すること
599列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 19:57:40 ID:V/IlZcNCO
名古屋で芸能人に会うには 栄にいればいいですか?
宮地由紀夫 宮本〇〇 伊藤ただし 久野誠 大須くるみ
一度会ってみたい 豪華キャスト
600列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 21:33:26 ID:X483ru9x0
名駅の新幹線グリーン席前のホームが鉄板
601列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 22:22:55 ID:Z36xjDda0
>599
名駅のソフマップ入口付近にいれば
多分誰かに会えるよ。
皇室関連、政治家、芸能人 いろいろとね
602列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 22:23:23 ID:+AQCm43q0
>>599
関西のアナウンサーがエスカに居た。
K-1の選手をサウナで見た。
603列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 22:40:22 ID:Mo3AHmBp0
名古屋駅で見た有名人
デビ婦人、梅宮辰夫、池野めだか、石田靖、大村昆、いくよくるよ。

みんな微妙。
604列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 22:53:29 ID:Zc7Xgihk0
そういえばソフマップ前にたくさんの若い女の子達が並んで誰かを待ってるのを何度か見たな
605543:2009/07/09(木) 01:05:30 ID:RpVuxbcm0
かなり遅くなってしまいましたが、皆様ありがとうございます。

>>544
冷静になると、ちょっと不安...です。
暑いので、カレー・麺類メインになってしまいそうですw

>>556
是非、常滑で食事したいと思います。
朝食はホテルで食べるので大丈夫ですw

犬山、瀬戸、常滑、徳川美術館・名古屋城界隈で、
是非行ってみたら、食べてみたらってありますか?
教えていただけたら、うれしいです。
606列島縦断名無しさん:2009/07/09(木) 09:37:51 ID:qEWwLcC40
>>598
港祭り花火大会の日は一州町交差点から南には『9.11テロ』
の翌年からだったか規制がかかって入れないようになった。
その地図にあるカインズ・ベイシアの立体駐車場からなら見えるらしいが、
近くに肥料倉庫があり風向きによっては香ばしい臭いが・・・
メイン会場の名港で雑踏を味わうのも祭りの内じゃね。
607列島縦断名無しさん:2009/07/09(木) 17:28:15 ID:LWAq2nn/0
なんだ今日のムシムシ感はw
湿度98パーセントってw
だから名古屋はイヤ

東京や大阪より湿度10ポイントくらい高い
608列島縦断名無しさん:2009/07/09(木) 19:06:32 ID:LWAq2nn/0
http://tenki.jp/forecast/point-1094.html
湿度98でも雨降れば楽
こういう曇りが一番ツライ
高温多湿名古屋
609列島縦断名無しさん:2009/07/09(木) 22:38:50 ID:gCRYt7w+0
>>605
徳川美術館・名古屋城界隈>>食べるところ、観光地、皆無と思うほうがいい。
強いて言えば、名古屋城外南側の、能楽堂資料館[無料]は、トイレ、休息に最適。
きれいで涼しい穴場。レストラン有。
610列島縦断名無しさん:2009/07/09(木) 23:51:08 ID:/NrboncJ0
大相撲名古屋場所の期間中は
愛知県体育館内で力士が作る
本物のチャンコ鍋がおすすめ。  
名古屋城から歩いてすぐ。 
但し大相撲のチケットが必要。 
幟がたくさん立ってるよ
611列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 00:02:29 ID:EOpD18xAO
名古屋初の私にこれだけは食べたほうがいい食べ物、店を教えてください。
ベタで結構です。というかベタが良いです。
612列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 00:22:23 ID:f30Gayjm0
名古屋グルメ好きな他県民です。
超ベタなのは、手羽先→風来坊、ひつまぶし→蓬莱軒、
味噌煮込みうどん→山本屋、味噌かつ→矢場とん、です。
お店のチョイスは好みがあるでしょうが、ホント超ベタな所をあげました。
年に数回名古屋には行きますが、風来坊と蓬莱軒には必ず食べに行きます。
613列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 01:08:57 ID:J2dDADlr0
列が並ぶ店が多いな。。 
土用の丑の日近くの 
ひつまぶしは、マジ並ぶぞ
614列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 05:54:31 ID:bHGHDvTqO
・ココイチのカレー
・どんどん庵のうどん
・あんかけスパ

これだけ食っとけばいい。
全部足しても2000円程度だ。
615列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 08:33:30 ID:/83ecX0o0
矢場とん予約コース行ってきた家族7人で

並ばずにエレベーターで上階へ案内され、個室だった
3000円で8品。味噌カツは宴会用に串揚げでミニサイズになってる
超オススメ
616列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 09:02:45 ID:EOpD18xAO
>>612
風来坊は近所にあるんですよw
味噌カツとうどんは食べたことないんで食べます。


ん、ココイチ?ココイチは名古屋が本場なんか。
ココイチは週3で食べてます・・・。

レスありがとうございます!
617列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 11:32:41 ID:pUfhpKSN0
>>611
手羽先、やまちゃん
ひつまぶし、蓬莱軒
味噌煮込みうどん、山本屋
味噌かつ、矢場とん
海老フライ、ひょうたんや
あんかけスパ、ヨコイ
ラーメン、スガキヤ
台湾ラーメン、味仙
きしめん、名古屋駅ホーム
618列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 11:41:25 ID:wU1ih5Yg0
味仙の台湾ラーメン食べたさに新幹線に乗って名古屋まで行ったことがある・・・
癖になる味だ。
名古屋駅売店でも売ってるので5-6個まとめ買いしてくるんだが
すぐなくなる。
東京に出店しないかな
619列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 11:41:39 ID:HCV9clf+0
熱田神宮の宮きしめんも入れたってくれや
620列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 12:37:25 ID:TAH4nbZCO
あ〜、手羽先の唐揚げ喰いたくなってきたw
621列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 15:32:26 ID:gbugMZEm0
http://www.presstokei.co.jp/?p=2823
名古屋場所 宿舎一覧
622列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 17:39:29 ID:H+G95i57O
>>618
女性でBの方には特におすすめ
623列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 17:52:52 ID:CRoVJSZj0
便秘?
624列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 19:10:27 ID:muKZflG10
>>618
私の場合、鎌倉にある平野のラーメン食べたさに、
新幹線に乗って神奈川県に行くことがあります。
ここのシナチクラーメンは最高。
名古屋に支店をオープンしてもらいたいです。
625列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 20:26:05 ID:LjuwqhjTO
東京にいると 日本全国のおいしいものが 現地にいかなくても食べられる。
沖縄しかり 大阪の神座 北海道 仙台 名古屋 広島 博多。。。
626列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 21:04:55 ID:VwfzhMvw0
>>625
関西風のうなぎがある?
東京でひつまぶしを食べて美味しかった試しがないんだけど。
627列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 21:07:26 ID:zMY6tica0
>>625
言いたい事は、わからなくもないが
国内旅行板で何を口走ってるんだw
628列島縦断名無しさん:2009/07/11(土) 05:35:11 ID:S+BMrCMs0
名古屋市内で有名人遭遇率が一番高い場所は、銀の時計の前だろう
あそこで張り込んでれば何百人でも見られる
629列島縦断名無しさん:2009/07/11(土) 14:26:46 ID:iDvbFMuE0
来週名古屋に遊びに行きます。
質問なのですが、エスカにはエレベーターはないのでしょうか?
エスカだからエスカレーターしかないのかな。
630列島縦断名無しさん:2009/07/11(土) 15:25:09 ID:MnX5OY4N0
>628
残念ながら一番はソフマップ前ですよ
631列島縦断名無しさん:2009/07/11(土) 16:06:26 ID:DbePWy+s0
また名古屋人DQNの無謀運転事故
今年も順調に交通死亡事故第一位です
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009071102000153.html
632列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 00:58:54 ID:+YQIc+9L0
>>629
エスカ内にはエスカレータしかないよ
でも、JR中央コンコースからエレベータで地下一階コンコースまで降りることが
できれば、そこからエスカへ行くことができるはず(通路が通じてる)

でも、エレベータ使ったことないから駄目かもしれん
そもそも存在しているのかどうか
633列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 08:59:22 ID:7jB2+rqy0
ココイチの当地限定

味噌カレーはお勧めです
634列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 14:22:55 ID:DK+K5hlR0
ここも名古屋人の自作自演が多そうですね
「名古屋よかったです」的な書き込みはどれも文体似てる

仮に、実際これだけ頻繁に名古屋へ旅する人がいたとしても
相当不自然
635列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 14:31:25 ID:/rANJyyw0
自作自演だと仮定して。
634が何か困ることあるの?
636列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 16:18:47 ID:Oikillwr0
>>605
徳川美術館の近くにその場では食べることは出来ないが
蕨餅が美味しい「芳光」という和菓子屋があります。
当日に帰るのなら土産にどうぞ。
あの界隈は昔のお屋敷を改装した洒落たレストランが点在
してるが、観光客が行くような店ではないし、多分東京の
レストランの方が味などのレベルが上だと思います。

名古屋城付近は本当に食べ物屋がないですw
キャッスルホテルのレストランくらいか?
637列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 16:41:36 ID:3Xe8Wetp0
>>633
ココイチは名古屋発祥だよね。味噌カレーよりも名古屋コーチンカレーを希望したい。
638列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 16:42:42 ID:3Xe8Wetp0
>>634
自作自演が最も多いのは鎌倉スレ。もうバレバレなのに開き直って宣伝してやがんのw
639列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 17:09:36 ID:7SRLrEwvP
ココは一宮でないか?
640列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 17:49:12 ID:05BrKfo00
それで思い出した、オリエンタルカレー。
懐かしいってもんじゃねえな・・・涙ちょちょぎれる。
保存したw

ハヤシもあるでよ
http://www.oriental-curry.co.jp/more/cm.html
「オリエンタルカレーの唄」
http://www.oriental-curry.co.jp/more/song.html
641列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 17:57:08 ID:W32CHO03O
青森の中学生ですが 来週名古屋へ修学旅行に行きます。
名古屋城・ 大須観音 東山公園
今から ワクワク((o(^-^)o))してます
642列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 18:02:16 ID:sNQP5CSp0
おかしいですね。
地元の人しか知らないんですが…

>名古屋城・ 大須観音 東山公園
643列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 18:35:25 ID:ApfmIoRF0
そういや、味噌煮込み飴なんてゲテモノ飴があったな。
罰ゲームに使えそうな味らしいが。
644列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 19:11:41 ID:3Xe8Wetp0
また神奈川県民による名古屋のネガティブキャンペーンかw
これでもくらえ↓w

■ 神奈川県の問題点
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1221982966/
645列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 20:39:04 ID:dKP8JFoF0
去年名古屋に行ったとき、きしめんの吉田と角丸うどんがおいしかった
646列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 20:41:06 ID:dKP8JFoF0
>>643
そういうの最近は全国にあるからねえ・・
たこ焼き羊羹、羅臼こんぶキャラメル、しらすソフトクリーム、、、
647列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 20:43:57 ID:W32CHO03O
JRの旅行パンフレットにも 大阪 仙台 沖縄 博多はあれど 名古屋はない。 そんな 魅力ない街。
修学旅行なんて 全国さがしても 行く学校 一つもないわ。
飯食って 糞して 寝るだけの街や
648列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 20:47:56 ID:3Xe8Wetp0

「横浜」を外して、大阪と博多を入れるのw
しかもわざわざ大阪弁を使っているw

てめえが何者かバレバレだよな>韓奈川県民w
649列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 21:28:46 ID:G723Owfu0
>>647
おや、もう青森の中学生設定は捨てたのかね
650列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 21:39:11 ID:W32CHO03O
明日 会社サボって 名古屋に旅行に行く 東京都八王子のOLです。
会社サボってでも行きたくなる名古屋。
さて どこ 行こうかしら
651列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 21:44:21 ID:7Jf70H0W0
>650
職安
652列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 21:48:07 ID:W32CHO03O
653列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 23:19:22 ID:gp0/hQ4k0
>>632さん、レスありがとうございます。
エスカにはエレベーターないのですねぇ…。
階段がつかえない身には厳しいところです。
JRから繋がっている.という情報、助かります。
JR構内のMAP?が見れるサイトで、エレベーターの確認ができました。
そこから攻める事にします!
654列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 23:36:17 ID:JwkaCF9d0
>>653
電話で聞いたら、駐車場に止めればエレベーターでOKだけど、
徒歩でのアプローチは無理って言われたよ。
655列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 23:47:12 ID:aqaGNGxU0
>>643
それで有名なのは、北海道のジンギスカン飴。
656列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 00:00:41 ID:ZfyzISAL0
>>653
地下コンコースからエスカに行くには、多分、途中に階段やエスカレータがあったはず(?)
残念ですが厳しいですね
なんでエレベータないんだろうな
657列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 00:09:54 ID:nnarhvr3P
愛知博の時は沢山来てくれたのに。
658605:2009/07/13(月) 00:14:31 ID:kj+3hyib0
皆様ありがとうございます。

>>609
能楽堂、参考にさせていただきます。特にトイレ情報はうれしいです。

>>610
名古屋城あたりで、力士の方見かられたらラッキーですね。

>>636
栄→徳川美術館(この辺で昼食)→ノリタケの森→名古屋城→栄(夕食)
というルートを考えています。
「芳光」の蕨餅、常温で持ち歩けるのなら、是非買ってホテルで食べたいと思います。

8月に行ったとき、
関西=日差しが痛い、
九州=湿気があるのか外に出ると汗が吹き出るが日差しはきつくなかった。
書き込み見てると、名古屋って九州の方に近そうですね。
659列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 00:15:38 ID:PBNbr6ll0
>>657
愛知博、名古屋博と言った間違った名称は、わざとやってるんだろうか、と思うくらい
2005年の時点でも多かった。
普通に大手週刊誌でも名古屋博って書いてたもんな。
彼らの中では万博って呼びたくなかったのかもしれないけれど。
660列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 00:16:33 ID:PBNbr6ll0
>>658
天気が良ければ、普通に日差しはキツイよ。ただ、真夏の京都程じゃないかも。
661658:2009/07/13(月) 00:27:29 ID:kj+3hyib0
>>660
ありがとうございます。
そーなんですか。外歩きが多いので、覚悟して行きます。
662列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 00:28:31 ID:c4x4/liYO
663列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 02:41:01 ID:079o2VqF0
>>658
徳川美術館のある新出来バス停のひとつ手前、山口町の交差点角にうなぎ屋がある。
会社が近所だから支社長が本社の人が来た時の昼飯に使ってる。
昼休み時間内に行って戻ってくるには少し遠いから自分はまだ食べたことないw
664列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 02:44:48 ID:DQm1HA9b0
>>663
あそこ旨いの?
時々通り過ぎるけど入ったことなかった
店の名前は「西本」だっけか
665列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 03:06:04 ID:PLIx2xzqO
方向音痴侍のCMで話題の大人気ポータブルナビ【Strada Pocket】

PNDの枠を超えたPND"ストラーダ・ポケット"(1)パナソニック CN-MP200D
http://www.webcg.net/WEBCG/special/2009/carnavi09sum/pana.html

Panasonic ストラーダポケット CN-MP200D
http://www.carnavi-labo.net/navi/panasonic/movie/cn_mp200d/index.html

カーナビ、ストラーダ、ワンセグ…初めてでもカンタン!性能・機能も...
http://allabout.co.jp/1/222236/1/product/222236.htm

取り付けもカンタン!サクサク、スムーズ、がそろったポータブルSDカーナビステーション「CN-MP200DL」
http://ad.impress.co.jp/special/strada0907/

ストラーダ・ポケット、本当の力
http://www.stereosound.co.jp/asweb/09_strada/
666列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 06:23:47 ID:c4x4/liYO
よく 北海道 九州 関西 仙台へ旅行に行く話は聞くが 名古屋へ旅行に行くなんて話 聞いたことない。 どげんとせんといかん。どーにかせんといかんがや。ほんま とろくさい街だがや。
667列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 11:06:01 ID:PBNbr6ll0
>>664
白壁に住んでたばーちゃんちに行くと、いつも西本に連れてかれたよ。
あのあたりでウナギ、と言えば、西本だった。
ひつまぶしなんて、聞いたこともなかった。
668列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 16:05:55 ID:MYm0UYJ50
食いだおれさん :2009/07/08(水) 13:52:19 [sage]
ここに粘着してるキチガイ、2ちゃんねる中の名古屋と付くスレのほぼ全てを荒らして異常者だろ
なんでも映画板で名古屋の人に批判されてから、名古屋が憎くて憎くてたまらないらしい。

名古屋の人になら構ってもらえるから粘着している孤独で可愛そうな人、という説もありww

名古屋スレ、2chでは沢山あるけど内容はほぼどこでも同じ。赴任した他地方人が名古屋人に
いじめられた話ばかり。しかもそのいじめるパターンがどこでも同じ。もちろんここでも同じ。
669列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 17:22:12 ID:BfIuR3x50
可哀想に。寝ても覚めても名古屋のことばかり考えてるんだろうな。
愛することの反対は無関心だと言うのに。
670列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 18:44:57 ID:yt+map950
俺には「師匠、2チャンネルなんか見ちゃいけませんよ。
あんなの見てると、性格が悪くなります」と忠告してくれる。
671列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 20:14:20 ID:i2MVOk3BO
>>658
芳光のわらび餅は6月末までの販売
夏期は出してない筈
でも葛饅頭や練りきり、きんとんもうまいから買うといいよ
水牡丹とか滝紅葉とか
葛饅頭の風情ある名前と見かけが好きだ
672列島縦断名無しさん:2009/07/13(月) 20:20:06 ID:mugZSfyj0
>>667
そうか。一度試しに行ってみるか
あまり高くないといいが

歩いていける範囲に釜飯屋の「蓬莱」があるんだが、
店の見た目とかけ離れた値段の高さのせいで、まだ一度も食ったことがないw
673列島縦断名無しさん:2009/07/14(火) 07:07:47 ID:Ir5BXFmCO
食べる楽しみ以外で 名古屋の楽しみってないのですか?
楽しみ
674列島縦断名無しさん:2009/07/14(火) 10:17:25 ID:2ybOVB5p0
信長、秀吉、家康の歴史がある
由来の場所を回ればよい

675列島縦断名無しさん:2009/07/14(火) 14:38:49 ID:8W0PY5AY0
産業観光もあるよ
676列島縦断名無しさん:2009/07/14(火) 14:58:24 ID:vvQOqo1t0
温泉もあるよ
677…?:2009/07/14(火) 19:28:22 ID:44Nii07B0
名古屋、結構怖いわ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000001-oric-ent

所詮この位は洒落なのか・・・?
678列島縦断名無しさん:2009/07/14(火) 20:26:19 ID:RhlHCeQS0
>>673
自分はド田舎だから、普通に「都会」を楽しめる。
ショッピングも充実するし、デパ地下も堪能できる。

東京をはじめ、名古屋以上の都会にお住まいならば
その点での楽しみは特にないだろうけど。

「休みが取れたら、人の居ない田舎でのんびり・・・」
とか、まっぴらごめんだw
暇さえあれば都会に行きたいぜよ。
679列島縦断名無しさん:2009/07/14(火) 20:47:36 ID:lFmXA/qk0
>>677
食い逃げ事件なんて、全国的にもっと頻繁に起こってるけど
そこは有名人の店だからニュースになってるだけだろ、アホ
680列島縦断名無しさん:2009/07/14(火) 20:56:37 ID:jU5+BoW+0
子供連れの6人家族で食い逃げってのは頻繁には起こらんと思うが。
681列島縦断名無しさん:2009/07/14(火) 21:08:36 ID:vhj96VU/0
皆様、ありがとうございます。

>>663
老舗で地元では有名な店のようですね。
ちょうどルート的に、「芳光」通って行けるし、前に紹介していただいた「名古屋陶磁器会館」までがんばって歩けるかもw

>>671
残念、食べられないと思うと、わらび餅が食べたくなってしまいましたw
でも、ほかにも沢山おいしそうなお菓子がありそうでワクワクしてます。
682列島縦断名無しさん:2009/07/15(水) 10:44:26 ID:uCDVAFke0
>>629 >>653 です。
>>654さん、わざわざ電話で確認していただいたのですね、
お手数おかけして申し訳ないです、ありがとうございます!

>>653さん、コンコースからも厳しいみたいですね;
残念ですが今回エスカは諦める事にします。

レス頂けてたすかりました!
683列島縦断名無しさん:2009/07/16(木) 15:56:07 ID:osNaH/sD0
こんな蒸し暑い名古屋を見限ってどこか涼しい所に行きたいです。
やはり、避暑地で有名な軽井沢ですかね?
684列島縦断名無しさん:2009/07/16(木) 18:32:37 ID:p4Tsacxj0
もともと民度の低いスレだったが、 ここまで落ちてるとは・・・
685列島縦断名無しさん:2009/07/16(木) 18:41:16 ID:osNaH/sD0
エンゲル係数高すぎ。
686列島縦断名無しさん:2009/07/16(木) 18:43:09 ID:osNaH/sD0
エンゲル係数が高すぎるんです。
687列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 06:38:06 ID:j8NDbaG0O
東京に住んでいても 東京中日スポーツがあるから 中日ファンの俺としてはうれしいが 何せ 東京は地上波の巨人戦の放送がめっきり減った。
名古屋はその点 中日戦の放送があっていいよね
688映画の都 大阪:2009/07/17(金) 07:14:45 ID:NBK35rjGO
大阪 USJに続き、米映画大手パラマウント社が
エキスポランド跡地に複合リゾート施設をつくる模様

パラマウント・リゾート大阪―名称

ディズニー室内劇場や5つ星ホテル、商業施設、高級スパ施設を含む複合リゾートができる模様
リゾートは世界初、
689列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 08:05:10 ID:5k0cfeEbO
>>681
芳光ね…
ひつまぶしじゃないうなぎとか和菓子とか
他所いけば同じ位のレベルの店があるようなもの食べる意味あるの?
旅行者は名古屋ならではなものを食べたら?
同じ和菓子系なら鬼まんじゅうとか
有名なのは覚王山の梅花堂だけどデパ地下にも大抵あるし安い
徳川美術館と栄はバスで移動してもさして遠くない
飯は
その栄から南に地下鉄で1駅…まあ歩ける距離にある
松坂屋北館のしら河のひつまぶしとか南館あたりの鈴波
鈴波は守口漬っていうやたら細長い大根を漬ける味噌酒かすみたいなので
魚を漬けたやつが食べれる
松坂屋やパルコの西側の通り(名前忘れた…大津通り?)の七宝の店をのぞいて、
その近辺の昭和の古家がある裏通りをフラフラ歩いて南下
織田信長ゆかりの正秀寺と万松寺を見に行った。
690列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 08:29:36 ID:ak+IzS6s0
鈴波さんのお昼は行列でき混むので 
時間の無い観光客には難しいと思われ
鈴波さんは千葉にもあるし、
こちらで並ぶなら、ひつまぶしが優先だろう。
鈴波さんのお魚は、お中元でもらいたい


691列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 08:44:21 ID:IAEY40diO
名古屋城は行く価値ありますか?
692列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 10:52:11 ID:pc5BRx400
>>689
旅行者がどこから来るのか分からないけれど、名古屋の和菓子のレベルは結構高いよ。
東京(の有名店)、京都、金沢、松江あたりからいらっしゃるのなら別だけれど。
693列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 10:56:06 ID:W9HYbEVK0
鈴波系の漬けた魚だって
名古屋にしかないものじゃないし。
694列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 11:05:18 ID:lgJpKDTK0
和菓子生産量は
日本で愛知県は2位らしいから
お店を巡ってみるのもいいかもね
695列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 11:22:38 ID:hi2HmyUN0
>>691
姫路城とかのイメージで行くとがっくりする。
公園と城の形した資料館だと思っていくと、まあそんなものかな、て感じ。
個人的には城に対して思い入れがないので、それなりに楽しめた。
ちと離れるけど、城が好きなら犬山城はどうかと。
こじんまりさと木造っぷりが良いよ。
696列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 12:53:48 ID:2xoCyA6C0
鈴波は結構回転が速いんで行列ができていても案外早く座れる
697列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 13:55:03 ID:IAEY40diO
>>695
うーん。じゃあ行かなくてもいいかな。
698列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 14:19:49 ID:pc5BRx400
>>691
城好きなら、名古屋城と犬山城へ行ったら?
699列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 19:10:22 ID:PMeKtLDY0
世界中で200万人を動員!女王クレオパトラが愛した都・アレクサンドリアの海中に眠っていた
至宝の数々が展示される国際巡回展「海のエジプト展」が横浜開港150周年記念事業の一環として、
このたび開催されます。

約5メートルのファラオ像や神殿の一部、スフィンクスなど、展示される作品は全て海中から
ダイバーが引き揚げたものばかり。発掘を指揮する海洋考古学者のフランク・ゴディオ氏の
海底発掘調査はダイバーの協力なしでは実現できませんでした。

日本での展覧会については、ダイバーの発掘ジオラマ作成やダイビングに関する情報提供を
PADIとタイアップ。会期中、PADIダイバーには入場料割引のサービスもあります。
PADIのCカード(全ランク可)をご持参の上、会場窓口で当日券をご購入いただいた方は
下記料金に割引させていただきます。
700列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 19:33:54 ID:oWAcc5zdO
次の水曜日に名古屋1人旅の計画を立てています。
大須観光に行こうと思うのですが、服屋以外でお勧めのお店ありますか?
食べ物店やビレバンみたいな雑貨店が好きです。
701列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 21:30:46 ID:E2XCqJlJ0
重要文化財「隅櫓」の外観が見れる。これは名古屋城天守閣みたいな、
ニセモノじゃないし、そこらの城の天守閣よりでかい。
宣伝が下手だから、あまり知られてないが。
>>691
702列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 23:13:38 ID:eoJgKAx80
偽物言うな!
俺の親父が再建に関わってるんだ!
703列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 00:48:43 ID:odHbvw0YP
もともと、復元品でニセもホンモノも無かろ?

犬山城は本物だがw
704列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 08:25:09 ID:l8LcxuDR0
>>700
喫茶店コンパルのエビフライサンドは結構有名
質問の主旨に合うか微妙だけどスーパーのサノヤ
250円弁当の量に驚いてほしい
秋葉原や日本橋とは比較にならない程小さいけど、アメ横近辺の電気街
も面白い
雑貨が好きなら、大須じゃないけど、名古屋駅西口ビックカメラ6Fのヴィ
レッジヴァンガードがオススメ
705河合塾生:2009/07/18(土) 08:41:15 ID:33Ks6u7+0
千種の250円弁当だが
セロテープなら250円
袋に入れて輪ゴムなら30円追加に
変わってた
チラッと見ただけだが。
706列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 08:49:01 ID:O72zLAgo0
名古屋城は残ってたら世界遺産になってただろうに・・・
アメ公のバカ野郎が
707…?:2009/07/18(土) 09:27:35 ID:ub8FHY8G0
>706
名古屋城は土木学会賞まで貰った
再建当時としては最先端をいく近代建築だよ・・・
708列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 12:35:20 ID:FfDGIpvh0
>>707
褒めてるのか、貶しているのか、どっちだか分からないよ w
709列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 13:59:01 ID:kQ5b9ozVO
>>704
250円弁当激しく気になりますw
コンパルのエビフライサンドは食べたことがあり、おいしいのですが、値段が高くて・・・
どうもありがとう。
710列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 14:19:20 ID:odHbvw0YP
ああ、あのチキンカツは、見ただけで胸焼けしそうなボリューム

しかし、あれなら、500円ステーキプレートにするなぁ
711列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 14:28:59 ID:1oXZ2bPV0
サノヤは基本的になんでも安い
買い食いするなら大須一!
712列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 16:34:28 ID:daEsTOcnO
芸能人の旅番組で 博多 神戸 大阪 横浜 飛騨 伊豆 熱海 仙台 札幌 はよく見かけるけど 名古屋は全くといってない。
しょぼい街 魅力ない街 通り過ぎる街 歌謡曲にならない街 どうでもよい街 名古屋 名古屋 名古屋
713列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 17:07:11 ID:odHbvw0YP
坂東英二が一人いるだけで、もう十分w
714列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 17:09:15 ID:B/Q+KjoE0
あれって徳島に返却できないもんかなぁ
715列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 17:35:53 ID:FfDGIpvh0
そこそこ名の売れている芸能人はあまり名古屋には行きたくないらしいよ。
716列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 18:25:25 ID:Be1dmLzK0
このクソ蒸し暑い名古屋にわざわざ来るの?

やめといたほうがいいよ 疲れるだけ
717列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 18:27:48 ID:5LsMaB24O
いいともでタモリも
東京大阪に比べたら田舎
言ってた

名古屋は都市景観ショボすぎ

東京大阪は高層ビルだらけ
718だから、韓奈川w:2009/07/18(土) 18:52:26 ID:acEN64El0
滑稽な行為の見本。そうまでしてギネスに載せてもらいたいのかねw。鎌倉では世界遺産候補にしてもらうために神奈川県職員が公文書偽造までやって逮捕されているしさww

■箱根ロープウェイ、ギネス挑戦へ再申請 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000006-kana-l14

2月に達成した6000万人の累計乗客数は「世界一」として、ギネス記録への登録を目指していた箱根ロープウェイ社(小田原市城山)は、単年度客数での挑戦に切り替えた。
記録を認定しているギネス・ワールドレコーズ社(英国)が「累計数は圧倒的」としながら「登録できる更新可能な記録には認定が難しい」と判断。このため、箱根ロ社は2008年度に達成した201万59人の記録をあらためて申請する。
ことし50周年を迎えた箱根ロ社は4月、累計数を提示して登録を出願。ロープウエーの客数を競う部門はこれまでなく、ギネス社は新設できるか検討していた。
回答があったのは、先月中旬。「比較的更新が可能な一年間の客数なら登録できる」と持ちかけられたという。
箱根ロ社は昨年度、初めて客数200万人を突破。フリーパス利用者を含めると、331万9503人に達した。
スタッフは「単年度の記録でも負けない」と自信をみせる。今後、乗降記録などを提出して審査に臨み、証明されれば、今秋にも認定される見通しだ。
719列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 19:40:21 ID:OEYa7jWh0
ああ、一度でいいから名古屋のロープウェイが乗りたい。
720列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 20:10:25 ID:odHbvw0YP
>>718
それは、ギネスに載ったから見に行こうという阿呆が多いからw
商売だから、当然の行動だろ。
721列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 21:48:19 ID:daEsTOcnO
今 めずらしく名古屋舞台のドラマがやってるじゃんよ。
722列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 00:09:52 ID:D4es/xmc0
官僚たちの夏?
723列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 00:16:28 ID:47bEF7/I0
>見に行こうという阿呆が多いから

見るだけの名古屋人(=阿呆)。
普通のまともな人間なら乗るだろ ! w
724列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 00:46:00 ID:MqBYEflhO
みゃ〜みゃ〜言ってろ
725列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 00:56:23 ID:6bXti8+g0
>>720
まだ載ってないんだろ?
726列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 07:12:22 ID:CTJrU3WUO
いま名古屋に旅行で来てんだが、かなり蒸し暑いな。ジメジメした風がまとわりついてくる

しかも駅前大したことね〜w
まだ千葉駅の方が楽しめる
727列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 07:29:20 ID:OsWQNIrQ0
千葉からよく来たね
たいしたこと無いけど楽しんでって
728列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 10:31:45 ID:H4dMQyi/0
>>726
これを『かなり』と表現できるとは何者だw
汗が蒸発しないから気化熱が奪われず、体温が上がる。
熱中症に気をつけて。
729…?:2009/07/19(日) 11:09:17 ID:7TkHL9oG0
>>726
>しかも駅前大したことね〜w
 名古屋は簡単に他所者を楽しませてくれる程甘い町じゃネ〜
730726 :2009/07/19(日) 11:51:04 ID:CTJrU3WUO
このスレ皆優しいなぁ。


名古屋は蒸し暑いからか女性のファッションは露出度が高いな

おおお!!市役所wwww


731列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 11:53:31 ID:1wmdynBGP
目的地=名古屋の修学旅行というのは無いらしい。

結局、日本中どこから見ても近い街ってことか。

732列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 11:55:14 ID:1wmdynBGP
>おおお!!市役所wwww

あのへん夏場は、たとえ仕事でも一番行きたくないトコだなw
733列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 14:52:29 ID:oA9f13oB0
市役所いったなら相撲でも見れば。
734列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 15:32:11 ID:XPZeiUWR0
>>700
大須の雑貨だと、いわゆる「一坪ショップ」が集まったとこはどうですか。

大須カプセルマーケット
合点承知ビル
735列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:16:49 ID:GhfWtw8c0
>726
千葉駅は近くの銚子丸がお気に入り 
お寿司食べたい
ホットパンツのおにゃのこ見て帰ってね
736列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:20:35 ID:YAHfj6wX0
ここ数日の名古屋の蒸し暑さは異常
わざわざ来るようなところじゃない
737列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 19:48:36 ID:gvXQpdNj0
窓全開にしてエアコン付けずに頑張ってるが、さすがに限界も近い
シャワー1日に10回は浴びてるわ
扇風機くらい付けるか
738列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 20:17:10 ID:42bOD0ct0
名古屋駅から栄まで、うっかり徒歩で向かってしまった。
本当に蒸し暑かったなw
中区役所のあたりで限界になって、ホテルに飛び込んだよ。
739列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 21:08:20 ID:XF0+5g5hO
名古屋部落なんかに逝くと加藤キューピーという名の統失キチガイに通り魔されるぞw
740列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 22:20:36 ID:iYovqmOj0
シャワー一日10回浴びる光熱費と、クーラーの光熱費
どっちが高いのか、ものすっごく気になり始めた。
741列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 22:28:31 ID:WO2NlKdNO
寂しいよぉ〜…
742列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 22:30:58 ID:1wmdynBGP
>>740
だからブルジョワはいやね
シャワーに光熱費掛けるわけ無いでしょ
743列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 23:27:07 ID:PGA2sZGFO
来月伏見のホテルに泊まります。
午後に名古屋到着→ホテルに移動→夕方から夜まで大須でコンサート→翌夕方に名古屋から帰京
という予定なのですが、この予定で名物を食べるとしたら地元民オススメのお店はありますか?
午後に名古屋駅に着いてから伏見に移動するまでに、持ち帰りでひつまぶしとてんむすを購入したいです。
あとは地鶏を食べたくて、夜(22時以降)伏見付近においしいお店が開いていれば夜に、なければ翌日のランチに名古屋〜伏見間のどこかでいただきたいと思うのですが…
よろしければ教えて下さい。
744列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 23:40:51 ID:9/1lsam90
>>743
名古屋駅高島屋デパチカでしら河のひつまぶしと児雷也の天むすが買える。
同じ名古屋駅の近鉄パッセのデパチカではどっかの天むすとどっかの手羽先(忘れた)が買える。
745列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 23:47:02 ID:mYnPpZ3k0
>>743
千寿の天むすは名駅松坂屋B1が買いやすい、というか判りやすい。B1登りエスカレーターの前。
地雷屋はおすすめしない。味もそうだし他の地方でも買えるし。

ひつまぶしは蓬莱軒のお持ち帰りは松坂屋本店しかないんだよね。
http://www.houraiken.com/cgi-bin/houraiken/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=3
できればお持ち帰りじゃなくて店で食べて欲しいのは当然か。

地鶏は思いつかない。鳥料理のランチの店なら鳥栄とかあるけど
あそこ地鶏だっけ?栄だけど。
746列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 04:46:04 ID:jUsBZ7z40
伏見なら、山ちゃん、風来坊、つばさや
がある
地元料理ならそちらにどうぞ
深夜まで開いてるよ
747列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 05:38:31 ID:ksX+gguN0
>>743
大須でコンサートということは、もしかしてコスプレサミット2009?
大須でパレードあるのは8/1(土)で午後3時くらいから
コンサートがあるのは8/2(日)栄のオアシス21だよ
夕方から3時間くらい
詳細はここ
http://www.tv-aichi.co.jp/wcs/2009/
748列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 06:28:30 ID:xXBJzT90O
ナゴヤか
和やか
749列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 06:44:03 ID:R6pbGBTqO
名古屋に旅行ってどこの変わり者だよw

と愛知出身人が言ってみる
750列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 07:25:46 ID:n5zV7HjL0
名古屋来る人に行っておく!!!!!!
この時期の名古屋は沖縄より暑い!!!!!!!!
湿気がある分、日本一暑いかもしれん!!!!
実際、天気予報だと名古屋は連日最高気温だ!!!!!
屋内中心・涼しいところ中心のスケジュールを組むことをオススメする!!!!!
屋外あちこち行くのは不可能だと思ってもらいたい!!!!!!!!
751列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 07:33:47 ID:kIo7RUNO0
またコスプレやるのかw
752列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:31:50 ID:rH43ApJr0
>>750
わかったよ!!!!!!!!!
ありがとう!!!!!!!!!
753列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 11:54:05 ID:7Xsbb9ar0
>>750
土日で名古屋・伊勢に行って来た。
ま〜暑いこと。
まぁ、名古屋は名古屋城→名古屋港水族館の屋内コンボで大したことはなかったが。

伊勢も暑かったがそれより伊勢西インターの渋滞がテラカオスだった。
何を思って皆お昼過ぎに行こうとするのだろうか。
754列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 15:12:46 ID:faK+5TXd0
なんちってコンクリートジャングルだからなかなか熱いね
755列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 16:08:49 ID:Srm7Q6t90
♪疲れたコンクリート・ジャングル
おびえた肩を叩くのは誰
756列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 17:21:55 ID:+222VMNS0
新幹線で名古屋駅に降り立った瞬間
ムッとくるの蒸し暑さが最悪
この不快感で「名古屋だな」って実感する
他所じゃこんなことない
757列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 17:26:05 ID:MGxzq1hgO
暑い中、赤福氷を食べる喜びといったら
758列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 23:41:43 ID:Y7ed1bzPO
中日が調子いいが 相変わらず全国区のスポーツニュースは 中日の試合を短く終わらす。
759広島:2009/07/21(火) 00:45:37 ID:ag8iLIzh0
また負けたか
760列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 14:08:54 ID:NvavY91g0
日本国内だけど、
カーデガン着ているけど、寒いよ寒いよ。
少し暑さを分けてほしいお。
761列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 14:17:51 ID:utUCna6t0
名古屋の夏の旅の基本は 地下街に下りることだな
地下街なら地上ほど暑くないから。。たぶん
迷路で迷うこと間違い梨だけどなww
名古屋人の俺が迷いますから。。。。
762列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 17:53:33 ID:w6R0O1ag0
名古屋東京間

青春18キップ  2300円 約6時間〜、ムーンライトながら指定510円
高速バス(路線) 2940〜7620円 約6時間〜、夜行・昼行
ぷらっとこだま  7900〜8900円 約3時間、普通車
ひかり早特(指定)9200円  約2時間
のぞみ自由    9600円〜 約1時間40分、回数券バラ売り
763加藤キューピー:2009/07/21(火) 18:25:23 ID:8J9ArerSO
名古屋ツマンネw
あってもなくてもどっちでもいいわ
あんな盲腸みたいな街w
764列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 22:25:26 ID:xnHcE8Nf0
>>763ツマンネw
生きていてもいなくてもどっちでもいいわ
あんな盲腸みたいな人間w
765列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 01:53:52 ID:5zJtewJ50
★★★ウィキメディアコモンズ「日本」 (各都市の画像)
http://commons.wikimedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC

横浜の画像っていつもワンパターン。薄っぺらな横浜みなとみらいのビルの画像だけ。
横浜には鑑賞に耐えうる風景が無いもんな。だからビルの画像になるんだよなw
766列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 02:44:59 ID:RYZ8gm1V0
>>762
プラットこだまのグリーン車いいよ
出張でよく使ってたけど、3時間マターリできる
767列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 08:00:18 ID:mXFb3tuy0
名古屋って熱いのか…
来週行くつもりなんだけど、荷物持って歩き回るのはキツそうだね
味噌煮込みも食べる予定だし秋冬にした方が良かったのかなぁ
768列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 08:07:57 ID:FRPuWrNH0
自分の周りに、湿った空気がまとわりついてくる。
暑い。くそ暑い。
769列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 08:36:20 ID:pPKoMFuF0
>>767
名古屋の冷やし中華を食ってみれ。
どこも特別に変わっていない・・・ただ、マヨネーズがこんもりと。
全冷中(全日本冷し中華愛好会)発足した当時にはまだ
マヨネーズが付いていなかったと思ったが。
770列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 15:03:50 ID:fwA0yCmd0
名古屋駅にも土産で売ってるけど、味仙の「台湾ラーメン」いいよ
お店で食べてもよし、土産にしてもよし
771列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 16:37:11 ID:0ZtHFBOI0
長い事、名古屋に住んでいるとこの蒸し暑さで嫌気がさしてくる。
772列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 19:27:08 ID:VhQNaY4V0
773列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 20:45:48 ID:BnwEWUaZO
>>743です。遅くなりましたが皆様ありがとうございました。

やはり持ち帰りならデパ地下が無難なのですね。
お店でいただければいいんですが、実は私が鰻苦手でw連れは食べたがっているので持ち帰ってホテルで食べようかと。
鶏料理は案外名古屋の方は常食しないんですかね?地元の地鶏屋があるといいなぁ。ホテルで聞いたりして探してみます。
ちなみに>>747
残念ながら違いますが、コスプレイベントなんてあるんですね。暑い中コスプレパレードってすごいですね!日程が合えば見てみたかったのに残念w
774列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 21:23:43 ID:WJiRfF160
>>767
煽りやマジレス様々だけど、夏の名古屋は蒸し暑いのは確か。
加えて気象台が郊外にあるから栄や名古屋駅など中心地は
気象台発表の気温よりもっと暑い。
かといって冬は冬で朝の底冷え、午後以降の伊吹おろしの季節風で寒いよ。
775列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 21:55:10 ID:0ZtHFBOI0
>>772
汚い駅に旧式の電車、しかも2両編成。
地元名古屋人としては恥ずかしい限りです。
776列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 22:12:01 ID:nzDgj0cG0
>775
電車ではありませんが…
ちなみに首都圏なら特急料金を取ってもおかしくない
レベルの車両ですけどねw
と言うか絶対に出来ないねw
777…?:2009/07/22(水) 22:25:10 ID:uKS0mtrP0
>>775
2009年、釣り人オブザイヤー狙ってるのか…?
778列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 23:05:35 ID:0ZtHFBOI0
しっ!
一応電車にしておいたんです。
779列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 23:35:34 ID:Cw027g6e0
それより全然旧式なんかじゃないだろ……
313系初代が出たのと変わらんしw
780列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 23:35:34 ID:2BBxL1rK0
首都圏のみを走り、特急料金を取る列車ってのが思いつかん。
首都圏から地方へ向かう列車ならわかるが。
まさか、特急と名が付くもの全て特急料金取ってるとか思ってないよな?
781列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 23:51:14 ID:X9gLbb3Y0
夏だ!祭りだ!まるナツ!2009

名古屋・栄の久屋大通公園で行われる「元祖爆笑王プロデュース・まるナツ!爆笑オンパレード」
東海テレビ夏の恒例イベント「美浜海遊祭」「にっぽんど真ん中まつり」「お笑いガーデン」「田原サーフィン」を総じて「まるナツ!2009」。
8/1(土)2(日)の2日間、名古屋・栄の久屋大通公園で行われる「元祖爆笑王プロデュース・まるナツ!爆笑オンパレード」
782列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 01:17:19 ID:ds8hB0MxO
>>769
マヨネーズ?珍しいね
余りに暑くて嫌になりそうなら行こうかな

>>774
まぁ夏だし、暑いのは仕方ないっぽいね
食べる予定の八丁味噌ソフトで体力回復出来ればいいんだけどw
みなさんレスdです
783列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 13:51:55 ID:MZxyZzKn0
ははは、名古屋の夏をそこらの夏と一緒にしてもらっては困る
いいでしょう、一度来てください、本当の名古屋の夏を体験させてあげますよ
784列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 16:40:18 ID:SVf2dq120
>>772
東京人に「そんなの、東京じゃどこも走ってないよ」と
言われてしまいました。
それと「関東のお下がりの電車が止まっているw」とも
言われてしまいました。
さらにダメ押しの一言です。
「名古屋駅というメインの駅なのに栃木駅の方がもっと綺麗だ」

名古屋人としては面目丸つぶれです。
785列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 17:01:59 ID:yIBpHwnG0
そういえば夏休みに入ったんだなあ
786列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 17:58:51 ID:lKN6VFlt0
名古屋じゃないけど、名古屋近郊

>一宮駅周辺 
>DQNヤンキー層多数出没中
>「七夕祭り」よりも「ヤンキー見本市」って名前のほうが似合う
>この地域の民度の低さが如実に現れてる
787列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 18:14:29 ID:SVf2dq120
何の意図もありませんが、一つの話題づくりに…


 愛知県警蟹江署の巡査長が無職の少女(17)に現金を渡してわいせつな行為を
した事件で、県警は17日、同署巡査長高木義夫容疑者(43)=児童買春・ポルノ
処罰法違反容疑で逮捕=を懲戒免職処分とした。また、監督責任を問い、同署署長
(57)を本部長注意とした。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071700416
788列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 22:17:22 ID:+P8Ffweq0
>781
コスプレサミットと同じ日じゃ
すげー混みそうだな
789列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 00:57:25 ID:QTH5LWDp0
>>780
「踊り子」「あずさ」「水上」「草津」「あかぎ」「とちぎ」「スペーシア」「スカイライナー」
なんかは該当しないか。
790列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 00:58:07 ID:QTH5LWDp0
>>789
プラス「成田エクスプレス」「わかしお」「さざなみ」「しおさい」「あやめ」
791列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 07:39:45 ID:xUwuqFLy0
>>789
甲府止まりの「かいじ」は含まれるが、
松本方面の「あずさ」は違うでしょ。
792列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 11:28:59 ID:1ZsOG6a9O
昨日名古屋城行ったんだけど、受付?の人の対応が悪くて嫌だったな
その気持ち引きずって見学したからあんまり楽しめなかったし…

些細なことでその土地の印象も変わったりするから、ちょっと悲しかった
793列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 13:20:18 ID:OSB4Bm5r0
>>792
すいません、すいません、すいません。
794列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 15:04:01 ID:RZ9TdTa2O
>>793
ちゃんと謝れるじゃん?えらいえらいw
地域性だから仕方ないけど愛知の接客業はレベルひくいからなぁ…
客も横柄な人が多いみたいだから腐るのは分かるが仕事って割り切ってねw
795列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 15:15:17 ID:rwxtIy+S0
トーキョー☆ブックマーク
【名古屋発】7/1-9/30出発
ホテルモントレ半蔵門往復新幹線+ホテルがついて18,800円から
http://www.tokyobookmark.jp/
796列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 15:16:28 ID:rwxtIy+S0
797加藤キューピー:2009/07/24(金) 15:34:19 ID:S3xmd5gnO
きょう近所のスーパーでなごやん売ってた
試しに買って一口食べたら激マズだった
しょうがないからアリにやっちまったよ
あんなもん食って喜ぶ名古屋人は味覚異常
笑笑

@横浜ww
798列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 16:32:51 ID:8f410fAC0
なごやんってなんだ?by県民
799列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 16:54:29 ID:pJPRG7Av0
お恥ずかしい話ですが、名古屋名物「ういろう」も不味いです。

by地元
800列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 17:15:23 ID:ObCkHvAQ0
ういろうは、おいしい店で買えばおいしいよ。
買いやすい所なら、養老軒のはどう?
大須ういろや青柳のとは、全く別物のようにおいしい。
801列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 17:37:38 ID:OSB4Bm5r0
なごやん、好きなんだけどなあ
味音痴の俺にはひよこ饅頭と同じ。
802列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 17:44:13 ID:HH9kZjqi0
なごやんも長く売れてるよね 
ひよこより大きいよ
803列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 17:55:00 ID:Smmg8jWP0
どう考えても千なりより文明堂の三笠山の方が美味しいと思うのだが、
三笠山だと名古屋みやげじゃなくなっちゃうんで、困ったもんだ。
804列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 18:10:21 ID:HH9kZjqi0
土産は味噌まんが好評だったよ
「みそまん」
805列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 18:26:35 ID:EYaGTjmu0
「鬼まんじゅう」が一番喜ばれる
女性受けは最高(とくに年輩の人は)
806列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 18:58:33 ID:F03IukDPO
ウナギパイVSOPが好き
807列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 19:44:00 ID:8f410fAC0
鬼まんじゅうは三河じゃないの?
808列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 21:59:56 ID:Smmg8jWP0
そんなこと言い出したら、うなぎパイは県も違う
809…?:2009/07/24(金) 23:05:50 ID:xPZ+JcSz0
パイなら何と言っても、軽る〜いお土産「きしめんパイ」でしょ・・・
手に入りにくいンだけど、家で食べるなら坂角のゆかりの「割れ」は評判良いよ!
あと外郎と一味違う蜂蜜入り「生せんべい」も渋い!(当然味は渋くない)
さらに生せんべいの「切り落とし」と言うのを極まれに見かけるが、
ゆかりの「割れ」よりレア商品・・・orz
810列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 02:33:36 ID:W+HBWjo30
名古屋で味噌カツ食べるのですか
矢場とんはちょっと混むのでどこか駅の近くの店でいいのでお勧めの
味噌カツ屋教えてくれませんか
811列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 07:53:16 ID:xH5Fsg4Q0
味噌カツは、普通のとんかつ屋、レストラン、居酒屋、喫茶店でも
普通にある。
松坂屋名駅店7階にいけば、数店出してる。
812列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 09:52:30 ID:OgCZNVJg0
>>807
覚王山の「梅花堂」のことを言っているんだよ、多分。
813列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 10:04:46 ID:f3fTXqWH0
>>789,790
どうも自分の中の首都圏の認識が間違ってたらしい。
もっと狭い範囲だと思っていたが、1都7県すべて入るんだね。
でも、その位の距離を走る列車なら、首都圏に限らず他の都市でも特急料金取るよね。

814列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 11:49:29 ID:A5vDVg0e0
名鉄は特急料金いらないし指定席料金も350円だから、
他の地方の特急料金見るとびっくりしてしまうけど、
他から来ると名鉄に特急料金ないのがびっくりだろうね。
でもガイドブックにそういうこと書いてない。
815列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 11:55:31 ID:YbbjSE2h0
梅花堂の鬼まんじゅう(覚王山)
http://www.ctv.co.jp/ps/2003/0309/01.html
816列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 13:35:56 ID:orzVlgJuO
クッピーラムネのカクダイ製菓さんって、工場見学できるのでしょうか?
817列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 15:24:56 ID:CJ3CU3Ze0
出きるよ。事務所で申し込めばいい。事前に電話1本入れておくとよし。
818実は東京はかなりショボイ:2009/07/25(土) 17:34:03 ID:zh8xFV1vO
100m以上の高層ビル数
大阪梅田 72棟>>>東京新宿 41棟

世界最大の超高層ビル群 大阪梅田
http://002.shanbara.jp/keshiki/html/mizunomi1_1/

これに反論しろよ東京人




大阪=商人系のまち 人 気質


東京=農民系のまち 人 気質
819列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 17:43:08 ID:I07Efshi0
女性の、感性あふれる家づくり、
Sコレクション
私が証明です。

ウザイ
820列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 18:53:25 ID:orzVlgJuO
>>817
ありがとう
821列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 21:38:32 ID:qz+fiKcS0
うだるような暑い日に
味噌煮込みってのも乙だ
822列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 21:44:11 ID:9eJYWi9X0
名鉄はもともと高いから、特急料金など不要
823列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 22:21:47 ID:nJw2PbJ9O
鉄ヲタなら、名鉄新名古屋駅も面白そうだな。
一つのホームにズレて複数の行き先の電車が来るのは
なかなか珍しいんじゃないか?

俺も初めて乗った時、キョドってしまったしw
824列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 22:49:46 ID:qJUnRBJSO
NHKで名古屋舞台の刑事ドラマやってるが かなりおもしろい。
825列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 03:19:51 ID:8rS4dStV0
冷やし中華にマヨネーズってこの辺とあととうほぐーかどっか
そのあたりくらいなんだってね。
おでんに味噌くらい普通に食ってて気付かないけどよその地域の人からすると
違和感あるんだろう。
826列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 09:33:49 ID:inz0Mu860
冷やし中華にマヨネーズの発祥は福島のようだ。
名古屋でそうなったのはスガキヤがマヨネーズを付けた
のを真似たのらしい。
827列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 18:25:27 ID:q6UBcX990
新幹線地下街エスカの各店舗ではスイカ支払い可能
チャージは東海券売機で可能
828列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 18:56:35 ID:kTdHNNDU0
>これに反論しろよ東京人

反省って、何を ??
田舎者に限ってすぐ威光にすがり付くw
829列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 20:29:24 ID:pywhs1CY0

ウィキメディアコモンズ「日本」(日本の都市の画像)
http://commons.wikimedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC

横浜の画像っていつもワンパターン。薄っぺらな横浜みなとみらいのビルの画像だけ。
横浜には鑑賞に耐えうる風景が無いもんな。だから、いつも同じビルの画像になるんだよなw
830列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 22:29:14 ID:hQO4Musc0 BE:645955643-2BP(432)
>>828
つ反論
831列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 22:38:02 ID:bz81HTtc0
あっ、反論か…
ごめん。

反論は … …、 ぜんぜん、ない!!
一部で全体を評価する田舎者ごときに。
馬鹿馬鹿しい ! の一言です。
832列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 23:27:54 ID:dDu7edSS0
大須のスケートリンク行って銀板の女王のタマゴたちの練習風景を見てみたいんですが

おっさん一人で行ったら変質者扱いですかね?
そもそも部外者が見学ってできるんでしょうか?

直接リンクに確認の電話なんかしたら変質者の犯行予告みたいにとられそうでw
833列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 01:00:54 ID:N/MchX4T0
>>832
写真撮影さえしなければ良いんじゃない?
834列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 13:28:38 ID:0kFVWe8h0
名古屋スポーツセンター(大須スケートリンクの正式名称)
http://www12.ocn.ne.jp/~skate/

これ見ると、一般客と教室の時間は分かれてるから、
部外者に教室の見学は無理なんじゃないかな。
地元の人が子供を入れたいから見学したい、なら融通きかせてくれるかもしれんが、
このご時世に旅行者のおっさんを入れてくれるとは考えにくい。
てか、ここのフィギュア教室は、サイト見る限りでは習い事の範疇っぽいが。知らんけど。
普通に一般客として利用したら?運がよければ自主練習してる女の子がいるかも。
835列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 14:38:16 ID:e+JS9iA+0
横浜市の弱点は地下鉄がしょぼいこと

名古屋市営地下鉄
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e3/Nagoya_Subway_Network.png/800px-Nagoya_Subway_Network.png

横浜市営地下鉄
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/6/67/Yokohama_Municipal_Subway_map.png/553px-Yokohama_Municipal_Subway_map.png

横浜市は京都市営地下鉄並
地下街もまだまだ
836列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 14:53:47 ID:bHbHn0Dk0
>名古屋市営地下鉄

必要性より見栄が先行して作った名古屋の地下鉄。
利用客は少なく、車内はいつも空いている。
東京都民にとっては羨ましい。
837列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 19:36:34 ID:lv2UQTQG0
元都民だが、東京の地下鉄で混んでるのは郊外直結路線だろうが・・・
名鉄犬山線と直結してる鶴舞線が混んでるわけでもないけどな
838列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 09:18:17 ID:SqwWMlJn0
中田市長にダシにされた横浜
839列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 15:47:17 ID:JMQe2fxH0
>>836
>>名古屋市営地下鉄
>
>必要性より見栄が先行して作った名古屋の地下鉄。
>利用客は少なく、車内はいつも空いている。
>東京都民にとっては羨ましい。

ここって笑うところ?

東山線の混雑が大した事ないなら、自分は東京には近寄れんわ。
840列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 18:17:40 ID:gBRsDqvq0
お台場までガンダム見に行ってくる
841列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 19:18:18 ID:uyTGK2r8O
名古屋の夏は無駄に暑い
だから名古屋人は脳みそがドロドロに腐り溶けているんだな
加藤キューピーみたいな統失キチガイが多いのも納得w
842列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 19:48:07 ID:QA3n8jNn0
昔、東山線の名古屋駅で入場制限する程混んでたよね。
東京で入場制限しているとこあるのかな。
843列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 20:06:02 ID:+XyGzRsa0
東山線が混むのは名駅ー栄間だけじゃん
しかも6両編成。
田園都市線は恐いぞ
844列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:00:53 ID:e+VLjON60
>840
名古屋のガンダム展は行ったのか?
なんかスゲー混んでいて、当日券販売中止とか
あったみたいだけど。
845列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:01:28 ID:/cgswSiN0
>東山線の混雑が大した事ないなら、自分は東京には近寄れんわ。

んん、田舎者には近寄れないだろうなあ。
846列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:04:36 ID:/cgswSiN0
>東京で入場制限しているとこあるのかな。

田舎だからそれができる。
都会でそれをやったら確実に暴動が起きる。

847列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:10:52 ID:OuA7dCWI0
>>845
名古屋の友達が田園都市線沿いの自分のうちに
遊びに来たときないてたな、そういえばw
848列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 00:10:32 ID:5/Z9JpZr0
あー、空いてる地下鉄の名古屋でよかった
849列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 07:47:33 ID:lOigzw4w0
名古屋に嫉妬する横浜人は、こちらのスレにどうぞw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1221982966/

■ 神奈川県の問題点

▼横浜・・・
嘘の日本最大級、捏造の日本初が多すぎ。「日本最大の港町」も大嘘。旅客船が立ち寄らない港町だったので、クルーズ客船着岸費の半額を市が負担して必死に誘致。
こんな滑稽な寝技使ってやっとクルーズ客船寄航数が日本一になったのは数年前からなのに、「昔から日本一」という大嘘宣伝している。インチキ港町・横浜

▼鎌倉・・・昭和時代に造られた景観を古都の景観と称して観光客誘致。国宝建築はたった一棟のインチキ古都・鎌倉
▼箱根・・・江戸時代温泉番付は前頭。提灯評論家雇って雑誌で箱根を賛美させ、造成温泉を天然温泉のように宣伝するインチキ温泉・箱根
850列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 15:24:28 ID:6Ba/jMJM0
赤字垂れ流しは承知の上
見栄だけで作った地下鉄・都市高速
名古屋市民が払った税金で補填     バカでしょ
851列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 16:14:29 ID:8wmg5PaH0
>名古屋に嫉妬する横浜人は、

爆 w !!
嫉妬、全然してない!!!! w




バカにしているだけ w
852列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 16:20:24 ID:mUddBrm50
いいかげん他でやってくんないかな
853列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 19:16:00 ID:uvYPPsGe0
エセ東京人の満員電車自慢はうんざりだな。
そういうことを話すことで東京人になったつもりなのか。

自分の知り合いの東京人は特別快速を喜んでたよ。
京急みたいだって。

あと、名鉄の指定席350円もいいって。
そりゃ、ホームでSUICAでグリーン券を買って、普通車のグリーンに乗ったらそこも満員で終点まで立ち続けるのと比べたらね。

満員電車が好きな人は東京で体験してね。
普通に快適に旅行したい方は名古屋へどうぞ。
854列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 19:22:24 ID:8wmg5PaH0
>特別快速

という言い方がいかにもダサそう。
855列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 19:29:46 ID:8wmg5PaH0
因みに押上・三崎口間を走る京急は通勤電車にして時速130キロ出すよ。

名古屋の電車ってトロトロじゃなかったっけ?
856列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 19:35:54 ID:8wmg5PaH0
>普通に快適に旅行したい方は名古屋へどうぞ。

旅行しようにも観るものがないんでしょ? 名古屋って。
みんなそう言っているし、個人的な体験でもそう感じている。
857列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 20:26:31 ID:JpdSwBee0
必死なのは誰かよくわかった
858列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 21:49:13 ID:har21QrX0
>>856
おまいは開国博の入場者数のほうを心配していなさい
859列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 22:32:40 ID:z4KqmMt00
>>856
発想が貧困ですね
860列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 22:34:24 ID:XVH/bK/v0
>みんなそう言っているし、

名古屋人も認めています w
861列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 00:17:18 ID:4jqa0XCQ0
名古屋近郊の電車は田舎を走るから、なにげに速度出してる
沿線にたいして人も住んでないから騒音問題もない
田園風景の中をセンス無いダサイデザインの電車が猛スピードで走ってる
862列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 08:24:25 ID:jpPiF10N0
どうしてこのスレに流れてきているんだ。
名古屋を叩くスレ無くなったんか?
863名古屋テレビ:2009/08/01(土) 08:28:55 ID:URW8SVnh0
オレ竜が熱視線を送るのは11日から東京・品川の潮風公園で公開中の高さ18メートル、重さ約35トンの
「RX−78−2ガンダム」像だ。「機動戦士ガンダム」の放送30周年を記念し「GREEN TOKYO ガンダム
プロジェクト」実行委員会が「緑あふれる都市再生と魅力あふれる街づくり」をテーマに建てたもので今や
大人気スポットになった。
ガンダム像は8月31日まで公開予定だが、その後についてプロジェクト関係者は「(現段階では)個人の方に
お譲りするとか、パーツごとに分解して他の場所でまた組み立てるなどの意見がありますが、まだガンダムを
どうするか決定していません」と話す。そこで中日サイドは「ナゴヤドームは東京ドームと違って回りに
レジャー施設がない。この間までサーカスの『コルテオ』を開催していたドームの横(の土地)にガンダムを
置くというのもあり。イベント期間中にうちの人間をお台場に行かせて関係者にいろいろと話を聞くことも考えたい」
(球団幹部)と移転先としての立候補を検討し始めたのだ。
もちろん、無類のガンダム好きである落合博満監督を配慮した考えでもある。指揮官は和歌山県の
「落合博満記念館」にお手製のガンダムプラモデルを展示する部屋を設けたり、「ガンダム00」のセカンドシーズン
全25話をわずか一日で見終えるなど、ガンダムをこよなく愛する。それだけにガンダムが身近で見られる環境は
そのモチベーションアップにもつながるはずだからだ。
西脇紀人球団代表も「これからの野球というのは大人だけに興味を持ってもらっても駄目だからね。親子連れで
来てもらうという意味でもいいね」とガンダム獲得に前向き。ナインも「名古屋にガンダムが来たら画期的。新たな
メッカになってほしいし、ドームの横にあったら(僕らの)力にもなりますよ」と歓迎ムードだ。
864列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 15:11:18 ID:DAvWL7CT0
なごやんてれびがガンダム買えばいいじゃない。
865列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 16:56:48 ID:4jqa0XCQ0
【高速バス】名古屋〜新宿 3500円(9月1日〜12月24日)

大好評だった高速バス「名古屋・新宿線」クレジット決済キャンペーンを
今年度も(平成21年9月1日〜12月24日)実施いたします。
WEBで予約して、クレジット決済すれば、お得なキャンペーン運賃で
東京へお出かけいただけます。
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1192850_890.html
866列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 17:28:55 ID:d3ejXsko0
ここで聞いていいものかどうか分からないのですが,聞かせてください。

今月,車で東京方面から名古屋経由で京都まで行く予定があるのですが,
名古屋で一泊して翌日京都へ向かう道路は,

@名古屋西JCTから東名阪自動車道,亀山JCT経由新名阪神高速

A名古屋南JCTから伊勢湾岸自動車道で東海,飛島を経由して亀山JCT経由新名阪神高速

のどちらがいいのでしょうか。

名古屋を出発し,京都へ向かう日は8月8日(土)朝です。
名駅からのって,京都南でおりる予定です。
かなり混むものだと思っていますが,少しでも渋滞を回避したいと思っています。

よろしくお願いします。
867列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 17:44:33 ID:TIuYYus70
西が一般的
名古屋はケチですから
できるだけ高速を使わないルートを
推薦する人多し
868列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 17:58:29 ID:jpPiF10N0
@が一般的と言うか名古屋駅近くからスタートするのなら
Aは思いも寄らないルートだなあ。
869列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 19:36:26 ID:x2Nq14AM0
>>866
すれ違いだが・・・
最近は四日市JCT〜亀山JCT間が非常に混む
構造的にあたりまえなんだが

普通@だがAのほうが面白いだろうな
870列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 21:29:13 ID:GV/ftNAk0
Aはあり得ない

むしろ B一宮JCTから名神高速
871列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:25:03 ID:gK34ywLj0
コスプレサミット行く?
872列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:47:11 ID:o/PgjgOY0
もちろん行く
873列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:56:24 ID:o/PgjgOY0
名古屋市地下街全域:173,195(m^2)以上
名古屋駅地区 82,389(m^2)+α
・エスカ地下街 29,180(m^2)
・名古屋駅前桜通地下街ユニモール 27,364(m^2)
・名駅地下街サンロード 11,347(m^2)
・名古屋駅前地下街テルミナ 7,228(m^2)
・ミヤコ地下街 3,609(m^2)
・地下鉄名古屋駅地下街メイチカ 1,983(m^2)
・ダイナード 897(m^2)
・新名フード地下街 712(m^2)
・名古屋近鉄ビル地下街 69(m^2)
・名古屋中央地下通りファッションワン ?(m^2)
栄地区 84,106(m^2)
・セントラルパーク地下街 56,518(m^2)
・サカエチカ 14,251(m^2)
・森の地下街 13,337(m^2)
その他地区 6,700(m^2)
・伏見地下街 2,712(m^2)
・千種地下街 812(m^2)
・今池地下街 1,194(m^2)
・金山地下街 696(m^2)
・上前津地下街 1,286(m^2)

横浜市地下街全域の約2倍の面積がある
他にも地下街あるけど、”名古屋市地下街コンプリート”とかおもしろいかもよ!?
涼しいし(笑)
874列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 00:13:33 ID:r2dTpzzp0
ま、おきてやぶりの、地下街の地下街まであるしなぁ
875列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 06:51:12 ID:aSWScFlT0
土竜かよ
876列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 09:31:14 ID:6PJBj30L0
子供のころ、愛知の片田舎から姉がハイヒール買うのに
つき合わされ、栄の地下街をつれ回され記憶が蘇ってきた。
海みたいだった。大人になって系統立てて見えるようになると
整然としてるんだよなあ。
名駅の方がわかりにくいよなあ。
877列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 09:57:06 ID:3cTWFG8j0
名駅の地下街はカーブしてるから方向感覚が鈍って迷いやすいよな
878列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:09:37 ID:XfFz4gF00
>>867
>>868
>>869
>>870
皆さん,ご意見本当にありがとうございました。
やはりAはなさそうですね。
Bの一宮JCTから名神高速の経路が目から鱗でした。
Bの経路で移動してきたいと思います。
ありがとうございました。
879列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:10:06 ID:4dZr2/1m0
>>875
チカちゃん乙
880列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 19:10:33 ID:XfFz4gF00
↑ 866です。スレ汚しすみません。
881列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 21:43:17 ID:j73HdzY10
コスプレサミット、仮面ライダーとかウルトラマン、いないんだね。
882列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 08:46:59 ID:7Kdg13TV0
へ〜え、驚いた。
>>878のように一宮IC(JCTじゃないよ)から名神高速が
思いつかないんだなあ。
名阪国道にこだわっているのかと思った。
「名古屋駅から京都にどの道路で行ったら云々」という質問なら
釣りと思われただろうね。
選択肢を書いたのは良かった。
883列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 15:22:43 ID:Mz7I0acn0
>>870
>Aはあり得ない
>むしろ B一宮JCTから名神高速

おっしゃるとおり(3)もありうる。
最短距離の(1)でも渋滞していたら意味ない。

当日JARTICサイトを見て、渋滞がないルートが正解かと。
もちらん、どのルートでも行けます。
884列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 15:43:26 ID:lDpyDicR0
新名神は最近できたからねぇ

885列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 20:13:01 ID:YDsiTPnfO
今日 何とかタワーの46階から 名古屋を見た。
700円返して
886列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 20:18:30 ID:YDsiTPnfO
しかし 名古屋生まれの俺が 久々東京から逃げて来て 今日 名古屋ぶらついたが 地下街人多過ぎ 地上人いなすぎ。地下鉄どの線もガラガラ。
887列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 21:25:01 ID:vrqkYYce0
>>870=>>882なんかな、新名神の存在しらんっぽいが
多少渋滞してるけど名駅からBは最近はないな

>>886
横浜から逃げてきたんだろ?
888列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 21:32:33 ID:p4E70liB0
866 878です。
いろいろありがとうございました。当日のJARTICサイトを見て,渋滞がない
ルートで行こうと思いますが,第1候補はB一宮ICTから名神高速ルートで
計画を立てようと思います。
889列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 22:28:15 ID:eN0y2qN40
>>888
どの道も東京の首都高みたいに渋滞はしないよ。
名古屋人にとっては、どのルートが安いかには注目が集まるけど。
890列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 23:31:07 ID:/z3s0X1V0
>>887
横浜は人の多さだけしか自慢するものが無いからなw
891列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 13:13:56 ID:Ogpek1uGO
名古屋住むより 横浜のほうが退屈しないのは確かだ。
名古屋は出かけるのは栄 名古屋位だから
横浜なら 鉄道網が名古屋と比べ物にならない位発達してるから 東京の繁華街もすぐだし 海水浴場も近い
892列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 14:04:37 ID:ON6r7zBcO
退屈極まりない名古屋
あんな所に住むと頭ボケちまうよな・・プ
893列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 14:09:12 ID:2hAc/B5D0
ほらな、携帯だろ
894列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 17:13:21 ID:v2Cpuh/M0
新幹線で東京・横浜・京都・大阪へ!!
895列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 21:35:58 ID:QkcTjvaW0
東海道に名古屋は必要ないでしょ ?
かえって邪魔ですね。
896列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 22:07:41 ID:NB3GSSxZ0
お盆に行く、東京からの貧乏旅行にちょうどいい。
高速バス使えば値段も手頃だし、祭りとかあるわけじゃないから、宿も取りやすい。
最後に蒲郡のナイター競艇行って、ラウンドガール(?)の水着のネーチャン見て、
夜行バス乗って帰ってくるのがいつもの定番。
もちろんバス会社は、バスジャックされたことのあるJRバスだ。
897列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 22:08:37 ID:fDseYC5GO
並ぶの15分が限度の俺がお盆に車で長島スパーランド行っても大丈夫?
898列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 22:26:27 ID:gd7iDuPE0
>>897
無理、絶対に無理
899列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 22:28:36 ID:fLhLFsSq0
>>895
宮の渡しを渡らせてやらんぞゴルア。
900列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 23:59:25 ID:A3hMH9/40
お盆に友達に会いに名古屋にいってレンタカーで回ろうと思うのだけど
一泊二日で回れる観光地ある?
NETやガイドブックで探したけどいまいちないんだよね
犬山城や下呂温泉はいったし
901列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 00:15:08 ID:RYJqN51B0
>>900
明治村かな。
でも下呂温泉まで名古屋の範囲に入るなら鳥羽&伊勢神宮でもいいかと。
渥美半島を伊良湖岬までドライブしてフェリーで鳥羽まで伊勢湾クルーズ。
鳥羽観光&近辺に泊まって、翌日伊勢神宮参拝。
帰りに御在所ロープウェイでも登って名古屋へ帰る。
ってのはちとハードかね。
902列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 00:17:43 ID:r2EVuOps0
お盆に来るなら、高速はキケンじゃね?
903列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 07:45:28 ID:8uH8nkJEO
>>902
自分もそう思いますが友人が車がいいそうで
904列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 09:51:49 ID:W1eGJODM0
>>891
>名古屋住むより 横浜のほうが退屈しないのは確かだ。
>名古屋は出かけるのは栄 名古屋位だから
>横浜なら 鉄道網が名古屋と比べ物にならない位発達してるから 東京の繁華街もすぐだし 海水浴場も近い

ヘンなの。
自分は神奈川人だが「東京の繁華街もすぐだし」なんて自慢はしない。
鉄道網にしても横浜の地下鉄を例に出されるので自分からは言わない。

横浜と名古屋を離反させてどういうメリットがあるのか。
905列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 10:00:11 ID:W1eGJODM0
中国人が選んだ名古屋の画像です。
マスコミの偏見が入っていないので、名古屋の様々な面を見られます。
夜景・高層ビル・名古屋城・名港トリトン・エビ天丼など。

 注意:水着グラビアもあるので周りには気をつけてください。

・名古屋の画像検索結果<サーチナ・画像検索>
ttp://image.searchina.ne.jp/view.cgi?d=0200479&p=pop&l=pop
906列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 15:20:37 ID:43iyjadH0
>横浜と名古屋を離反させてどういうメリットがあるのか。

それさあ、神奈川県人に聞くより名古屋の例のバカに聞いた方が早いと思うよ。
名古屋のバカを知るまでは両県平和そのものだっんだから。
907列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 15:50:42 ID:43iyjadH0
>906の訂正
×名古屋のバカを知るまでは両県平和そのものだっんだから。
○名古屋のバカを知るまでは両県平和そのものだったんだから。

908列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 16:26:30 ID:W1eGJODM0
>>907

そうですね。荒らしはもう相手にしないようにします。
その例のバカに聞くのもあれですので。

>>866
>今月,車で東京方面から名古屋経由で京都まで行く予定があるのですが,
>名古屋で一泊して翌日京都へ向かう道路は,
>@名古屋西JCTから東名阪自動車道,亀山JCT経由新名阪神高速
>A名古屋南JCTから伊勢湾岸自動車道で東海,飛島を経由して亀山JCT経由新名阪神高速
>のどちらがいいのでしょうか。

>>870
>Aはあり得ない
>むしろ B一宮JCTから名神高速

あと、866さんは事前によく聞かれたと思う。

・夏の東名阪道 最大40キロ渋滞 県警予測
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000908040001

こういうことがあるので。
909列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 17:02:01 ID:43iyjadH0
>自分は神奈川人だが
神奈川人という言い方は初めて聞きました。
それに何故か、名古屋に詳しすぎる神奈川県民ですね w


まあ、どうでもい事なのでスルーしてください。
910列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 18:03:19 ID:oVi25rz40
名古屋の蒸し暑さは異常

人の住むところじゃない
911列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 20:12:45 ID:+93Exag10
>>909

神奈川人と名乗ったのは実はハマっ子じゃないので・・
県民というのもケンミンの様で嫌なので。

ちなみに、904と905は自分です。
名古屋の綺麗な夜景や高層ビル画像を探しているうちに海外サイトにたどりつきました。
それでここにアップしました。
912列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 21:57:27 ID:PhWI9cDh0
>>908
いいかげんウザイが名神は渋滞しないとでも?
913列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 01:03:54 ID:RmYBLMtb0
>>912
どっちも渋滞する、が正解かなw
でも最近名古屋を通過する車は、東名阪〜新名神に流れるのが多いのは確か。
それなら、名神も一手じゃない?
どうせ京都東や京都南で下りるときには1時間待たされるのは覚悟しなきゃいけないし。
914列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 04:58:01 ID:XqEAJgRV0
>>913
@とAは、東名阪を桑名で降りて四日市過ぎるまで1号線という手がある。
桑名→四日市間は脇道も多いので一般道で迂回するのが最近早い場合がある。
@よりもAの湾岸の方が飛ばせるので空いてれば早いかも。
いずれにしても、桑名〜亀山だったっけ、いつ開通するんだ。
Bは、彦根の手前と八日市〜京都東の渋滞にひっ掛ったら辛い。
京都の何所に行くかに寄るけど、西よりならば、新名神→京滋BPという手もある。
915列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 10:54:05 ID:AVHx2mik0
いずれにせよ、名古屋単独の観光以外でもいろいろ訪れて欲しいですね。
名古屋&京都、名古屋&伊勢など。

その場合、旅の最終日は名古屋観光して市内に宿泊。翌日、のぞみで帰る。
916列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 10:58:54 ID:AVHx2mik0
もちろん車を使った観光もいいな。
名古屋からなら東名もしくは新名神を利用しやすいですし。
(新名神が渋滞のときは名神などで迂回する)
917列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 11:48:37 ID:Sg4r6k960
半日で行ける愛知県内のおすすめありますか?
名古屋ともうひとつで
犬山城、明治村、常滑、瀬戸、香嵐渓、岡崎城、豊橋手筒花火、イラコ岬、なばなの里、長島温泉は行きました
918列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 12:03:51 ID:HjS+cq3Q0
>>917
リトルワールドと思ったけど、半日かぁ。
919列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 12:22:35 ID:IZSSG0wtO
10/3何かあるの?ホテルが取れないんですけど。
920列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 12:23:40 ID:uzcY7Urc0
>>919
F1じゃね?
921列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 12:51:15 ID:6BXrwxy30
>>919
名古屋まつり
922列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 13:24:13 ID:AVHx2mik0
あっ本当だ。

・名古屋まつり
http://www.nagoya-festival.jp/
 第55回名古屋まつり は 平成21年10月3日【土曜日】・4日【日曜日】 に開催します。
郷土英傑行列を始めとする豪華絢爛な行列です
特設ステージやブース出展など見所いっぱい
名古屋市内13箇所の観光施設を無料開放します
ポスターやPRイベントはこちら
ご迷惑をおかけします ご確認ください
祭りの他にも名古屋の魅力を紹介します


ページにある三英傑で家康がなんか酷いような。ガハハな感じ。
923列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 13:27:27 ID:pPP5FhWU0
ふーん。去年より1週間早いな。
また金粉ショーやるのかい
924列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 13:31:46 ID:uzcY7Urc0
名古屋祭りでホテルが一杯になることはありません。
925列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 13:41:00 ID:8Yhpg1q00
10月3日〜4日は
鈴鹿サーキットでF1開催
926列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 17:06:38 ID:Evq3HPfT0
名古屋では乗り換えるだけ ただの通過点
927列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 20:20:54 ID:n+tYIV5Q0
まー通過点でもいいよ
名古屋駅できしめんでも食べていってな
928列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 20:52:32 ID:YZtIcqWL0
>926
鈴鹿のF1なら、名古屋がゲートシティだお
終わった後、F1のウエアや旗持った人でいっぱいになるよ。

富士のF1じゃ見れなかった光景だよね。
富士じゃ拠点がなかったからね。
929列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 21:03:56 ID:rgxbDxzQ0
>>928
いっぱいになるのは終わった後だけだお。
930列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 21:07:12 ID:rgxbDxzQ0
>>927
京急「えきめんや」の味と変わらなかったぞ。
しかも「えきめんや」の方が豪華だった。
931列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 22:15:51 ID:ZfWnowqM0
きしめんは質素が基本
932列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 22:34:42 ID:rgxbDxzQ0
豪華と言っても元がきしめんだから、あまり大した事はなかったけどね。
933列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:42:50 ID:/m+xvNAy0
京急w
本当に横浜のアホなんだな
934列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:00:50 ID:fXgkflle0
930には醤油が足らなかったのかも。
935列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:18:40 ID:kh8ItNtK0
明日は、まるはちの日ですね。
936列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:19:37 ID:fXgkflle0
現地のきしめんより東京・神奈川の店の方が○○って。
香港台湾で中華料理を食べて「横浜中華街」の方が美味かったっていう様なものでは。

自分がだったら名古屋で選ぶ店を間違えたのかなと思うけど。
で、ここにいる名古屋に詳しい方々に美味しい店を聞く。
(○○駅○○店で食べたのですがいまいちでした。そこよりいいところはありますか。とか)
937列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:28:37 ID:fXgkflle0
>>935
>明日は、まるはちの日ですね。

ググってみました。

・2007名古屋まるはちの日
http://azayakani.net/maruhachi.aspx
しまった、過去のイベントだった。
なるほど。名古屋の水道水のペットボトルは「名水」というのか。


これかな。

・8月8日は「まるはちの日」イベント公式ページ
http://nagoya.machikuru.com/c/maruhachi/
938列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 10:22:17 ID:Nl9VB3Xi0
>>929
こいつ、本当に何も知らないのな。
若い奴はF1がどういう物なのかを、そもそも知らないのか。
939列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:09:55 ID:k95c5FczO
名古屋なんにも無い食い物不味いし人間最悪だし邪魔だから街なくして平地に整備して緑地化したらいいと思うよ!どおこのアイデア
940列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:38:15 ID:0aziMrXAO
久々に名古屋来て テレビで宮モッちゃんと平野アナがいたから シービーシーと思って見てたら 東海テレビだった
宮モッちゃんに続く名古屋のタレントはいないのか。 情けない。
941列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 15:16:11 ID:G5NUjamF0
>名古屋の蒸し暑さは異常
>人の住むところじゃない

九州・沖縄から出稼ぎに来てる派遣工、
途中でやめる人の理由は「仕事キツイ」よりも
「夏の蒸し暑さに耐えられない」の方が多い

ある意味、愛知・名古屋はクルマ社会じゃないと成り立たない
夏はエアコン効いたクルマでドアツードア移動じゃないと死ぬw
駅のホームで電車待ってるだけで汗だく
ちょっと郊外の駅なら15〜30分くらいは普通に待たされる
942列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 15:41:51 ID:igfgNn0u0
>>936
ムリムリ、大体きしめんの麺自体がベロベロして食感的に不味いんだから。
旨いきしめんなんか日本中探しても絶対にないよ。
あのベロベロ感がいいという名古屋人の感覚が異常なんだ。
943列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 15:47:44 ID:zptVtCy8O
>942
まったくだ。
箸でつまんだだけでちぎれちまう歯無しジジババどもの専用メニューだな。
入れ歯作れない名古屋貧老が泣いて喜ぶぜ。
プ
944列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 15:48:58 ID:igfgNn0u0
>名古屋の蒸し暑さは異常
>人の住むところじゃない

キューピー加藤のようなおかしな人間が湧くのもわかる気がする。

945列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 16:26:42 ID:fSo4zmr80
ツーマンセル?
946列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 17:45:08 ID:igfgNn0u0
人の県の事を言えたもんじゃないよな。


愛知朝鮮学園の文光喜理事長、愛知朝鮮中高級学校の林重彦会長をはじめ
県下朝鮮学校の教育会と保護者の代表らが7月16日、 愛知県県民生活部学事振興課私学振興室の相場知己室長らと
面会し、朝鮮学校の処遇改善を求める要望書を手渡した。

要望書は、「愛知朝鮮学園は在日朝鮮人の子どもたちに民族教育を施し、日本と国際社会で活躍する人材を
数多く輩出し、 愛知県民の一員として多文化共生、友好親善に大きな役割を果たしてきた」と強調し、
朝鮮学校の処遇改善を求めた 日本弁護士連合会の日本政府に対する勧告、
各地の地方自治体の教育補助金支給の動きに言及。これらは、 在日朝鮮人が日本の環境に適応した教育を行っており、
それを地方自治体が認めていることの証左だと指摘した。

そのうえで、「教育に公平を」の崇高な精神にもとづき、朝鮮学校に対し私学並みの公的支援、
補助を行うことなどを求めた。【愛知支局】

[朝鮮新報 2009.8.7]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/03/0903j0807-00001.htm
要請を行った学校関係者たち
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/03/20090807j004.jpg
947列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 18:15:14 ID:G5NUjamF0
[ くもり・気温33度・湿度98%・無風 ]

↑人の住める環境じゃないw 名古屋
948列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 21:08:34 ID:jDoAUN470
自分が期間工が続かずに横浜に帰った理由を
夏の無視暑さにするんじゃありません!!!
949列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 23:24:57 ID:TLKLaqlE0
関東にはそんな人いません。
しかも名古屋へ、なんて w

950列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 00:32:52 ID:deUY0U//O
ナゴヤドーム行ってきたが 大曽根から歩く歩く。三菱の工場なんなの なくせよ。札幌 福岡 大阪ドームは駅から近いのになんなの名古屋
951列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 00:50:59 ID:SpNizXTy0
なんで大曽根から歩いたんだよ
矢田からにしろよ
952列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 00:56:51 ID:UZHPszk+0
ナゴヤドーム公式サイトより転記

地下鉄・ ゆとりーとライン 「ナゴヤドーム前矢田駅」から 徒歩5分
JR・名鉄 「大曽根駅」から 徒歩約15分


さて、馬鹿なのは誰でしょう?
953列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 18:54:06 ID:EnvsvnPF0
そんなことどうでもいいから、名古屋の朝食のお勧めを教えろや。
なるべく早い時間から観光したいから、開店時間が早くてリーズナブルな所な。

(´Д`;)、  コノトオリデス
  ノノZ乙
954列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:11:02 ID:O0atSDe10
>>953
名古屋ならどこでもいいんか?
そしてどんな朝飯でもいいのか?
955列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:20:54 ID:p764Wx2H0
866です。一応報告いたします。
無事本日京都へ着きました。
朝8:10に名古屋市内(ビーズホテル)を出発。
明道町から名古屋高速に乗り,一宮経由で名神にのりました。
多少一宮で渋滞したものの,10:30には京都駅前まで行くことができました。
ありがとうございました。
956列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:31:58 ID:ZpXsypEE0
>>953
適当にコメダでも入ってモーニングでもくっとけ
http://www.komeda.co.jp/contents/morning_w.php

近くにコメダがなければ喫茶店ならたいていモーニングはある
957列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 20:18:54 ID:EnvsvnPF0
>>954
とりあえず名古屋に来たんだというのがちょっとでも感じられれば。
立ち食いそばで掻き揚げそばなんてのは勘弁です。

>>956
モーニングが1番の候補なのですが、去年リヨンのボケた注文取りのジジィにシカトされたという嫌な思い出が・・・
あのジジィ心でいなくなってねーかな。

>>955
泊まるホテルがいっしょだ。
安いながらも評判良かったんですよね〜
958列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 20:40:21 ID:ZpXsypEE0
>>957
ホテルで無料の朝食食えるじゃね〜か
959列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 21:01:31 ID:EnvsvnPF0
>>958
初日の話しでござりますよ。
960列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 06:49:41 ID:16CimCMPO
お盆に名古屋の実家へ高速バスで帰省する東京の女子大生です
オススメ高速バス教えてください
値段は 5000以下が希望かな
渋滞嫌いなので夜行です
961列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 08:49:55 ID:sfT6S7vn0
新宿ー名古屋駅のJRの高速バスなら
3900円であるんじゃなかった?
栄と星ヶ丘も寄るよ
962列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 11:47:02 ID:16CimCMPO
東京にいた時は 朝の通勤ラッシュが 楽しみだった
埼京 中央 小田急 西武と 常にぎゅうぎゅう詰めで 女子中高生のおしりをさわさわして楽しんだ。
名古屋に来たらなんだ。
大都市のわりに楽しむ沿線が少ない。
つまんない
963列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 13:21:16 ID:3OpDXjv+0
助手席で片道2700円で行ったことがあるな>深夜バス

>>952
ぶっちゃけナゴヤドームと徳川園はタクシー使うのが正解
駅から遠すぎ
964列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 15:15:32 ID:DvgGImFLO
テレビではうつらない超高層都市 大阪に発狂する関東人にワロタ

高層ビル群
大阪梅田>>ニューヨーク>>香港、上海>>>新宿>>>東京 丸の内
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1249285981/l50

東京がショボすぎてワロタや
965列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 17:04:37 ID:MxL79sdk0
>>964
徳川園が遠いのは分かるが、ナゴドは駅から出てすぐ目の前じゃないか。
966列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 18:45:37 ID:a79FzKnS0
>965
ジャスコに買い物に行くようでイヤ。
野球は非日常空間を楽しみたいな。
967列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 19:17:34 ID:MxL79sdk0
>>966
駅から近いのと、非日常空間を楽しむのは別の問題だろ?
968列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 20:46:09 ID:q3L7X4J30
梅田のビルってのはどれもこれも低そうだな。
969列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 20:48:47 ID:q3L7X4J30
それにビルのデザインに新鮮さがなく、個性がなく、どれも汚そうw
970列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 22:26:07 ID:16CimCMPO
ドームは後楽園や大阪みたいに地下鉄でなく JRの駅から近くないといかんね
それに 後楽園や大阪は地下鉄からも近い。大曽根の駅近くにドームがあって 大きなホテルや遊園地などあれば 観光名所にでもなったのに
971列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:50:30 ID:b3CVUTkK0
今週は平日でもドニチエコきっぷ使えるよ!
972列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 01:04:48 ID:6VL1J+DgO
名古屋の上戸彩 大須くるみを知ってるか
973列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 02:25:39 ID:iTWe80s5O
テレビではうつらない超高層都市 大阪に発狂する関東人にワロタ

高層ビル群
大阪梅田>>ニューヨーク>>香港、上海>>>新宿>>>東京 丸の内
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1249285981/l50

東京がショボすぎてワロタ

250m以上の高層ビル数
大阪 3棟
東京 0棟

大阪ワールドトレードセンタービルディング 256m

大阪りんくうタワー 256m

大阪阿倍野近鉄ビル 310m
974列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 02:32:23 ID:iTWe80s5O
名古屋は札幌の街並みに非常に似ている

猿まね都市 名古屋

札幌管区気象台

名古屋地方気象台←東京 大阪管区気象台の管轄


名古屋地方 名古屋地方にワロタ
975列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 14:40:38 ID:iwBLNKoN0
100人当たりに占めるバカの人口

大阪梅田>>ニューヨーク>>香港、上海>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新宿・東京 丸の内
976列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 14:45:53 ID:cbt8g9hX0
どうでもいいが、大阪と東京の戦いならヨソでやってくれんか
なぜここを戦場に選ぶ
977列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 14:50:48 ID:P47JCIFm0
関ヶ原の合戦かよ
978列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 17:18:43 ID:qtYVnNyQ0
ワロタ
979列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 17:44:15 ID:iwBLNKoN0

だよな。
オレもそう言われると思った w
980列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 19:20:22 ID:6VL1J+DgO
明日から 二泊三日で名古屋に旅行に出かける広島の女子高生です。
大阪 京都は修学旅行でいったので 夏休みは 友達三人と名古屋に行く事にしました。
オススメスポットないかも知れないけど 教えてください
981列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 19:31:04 ID:P47JCIFm0
犬山だけど明治村、リトルワールドはどう?
982列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 19:57:19 ID:0VqkP4Sl0
ttp://www.ncvb.or.jp/contents/sightseeing/view/index.php?m_seeid=ahuwyAMY

>052-6○1-41○1(英語でのお問い合わせ否) / 052-6○1-05○8(英語でのお問い合わせ否)

英語で書けよ
983列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 19:58:54 ID:iDjWNzym0
名古屋を選んでる時点でうさんくさ〜w
物好きなOLならまだしもw、普通JKなら夏休みはディズニーランドだろう。
984列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:26:27 ID:XKBZ17gf0
昨日2度目の名古屋に行ってきました!

やっぱ最高〜ショッピングしたかったんですが
かわいい服いっぱいあり大満足でした!

でも栄の三越の前を歩いていたら・・
黒いでっかいトラックが何台もならんですごい音だしてました

田舎者私にはかなりの衝撃でした(((゜д゜;))))
985列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:43:47 ID:0VqkP4Sl0
とりあえずこれから名古屋に向かうわけだが。
今夜の夜行バスで行くんだが、まだ家で酒飲んでるわw酔っ払ってきたwwww

で、本題なんだが、大須観音→東山動物園→徳川園って1日で回るのに無理なく可能かな?
土地勘ないうえに酔っ払ってるからわからんw
とりあえず、バスは朝の6時台に名古屋に着きまする。
986列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:58:15 ID:cbt8g9hX0
>>980
おまえせめてID変わってから女子高生のふりしろよ
987列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:59:19 ID:cfNhwbw20 BE:1291911438-2BP(1519)
>>985
動物園をロクに見なければ叶。
988列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 21:01:28 ID:cbt8g9hX0
>>985
どこをどれぐらい見るかによって変わるな
徳川園の庭園だけ見るならさほど時間はかからないが、
美術館もじっくり見るならけっこうかかる
東山動物園も全部見ようとしたらそれなりに時間を食う
989列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 21:11:05 ID:0VqkP4Sl0
>>987,988
う〜ん、動物園はメインなんですよね。
動物園とか水族館を巡るのが趣味なので。
もちろん、2日目は水族館行きますよ(その後は予定が詰まってますが)。
とりあえず、頑張ってみますわ。レスくれてありがとうございました。

それでは、そろそろ出発します。
酔ってるからバス待ってる間に寝ちゃわないか心配だw
990列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 21:31:24 ID:dHrlp4gz0
植物園を回らなければ余裕だろうが、
明日台風接近となれば、東山動植物園が開いてるかはわからん。微妙。

991列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 21:33:00 ID:A06YY69g0
徳川園の庭園だけを見るなら飛ばした方がいいなw
大須観音→東山動物園でいいんじゃね?
問題は朝の6時台の名古屋、何もない
992列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 21:34:28 ID:6FAjizNf0
>>989
動物園好きなら、旭山は行ったことがあるよね。

旭山に行ったときは「え?これで終わり??」と思った。
東山がムダに広いのだが。
993列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 21:39:55 ID:dHrlp4gz0
朝6時なら大須観音と熱田神宮は参れる 
お詣り後にコメダでモーニングとれば、
そのうち東山動物園が開くよ。
ちなみに名古屋港水族館も、台風の時に開くかは微妙。なにせ海の側。
994列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 21:48:52 ID:n5oE9qMf0
次スレ立てました。埋まったら移動お願いします。

名古屋への旅【ナゴヤ飯】8泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1249908226/l50
995列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 21:57:08 ID:A06YY69g0
>>994
乙&梅
996列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 22:01:27 ID:YPkYuMrn0
大須観音自体に行きたいのか、大須をぶらぶらしたいのかで全然違う。
大須観音だけなら別に行かなくてもよくね?
997列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 22:07:44 ID:A06YY69g0
ま〜あ、2日酔いのオッサンだと想定すると
大須観音で早朝にお参りして・・・とは全く考えにくいw
998列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 22:28:36 ID:n3KoHk8FO
二日酔いになる予定のおっさんですw
皆様たくさんのレスありがとうございました。
酔っ払っているうえに携帯のため個別にレス出来ないことをお許しください。
皆様のアドバイスは参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

@東京駅へ移動中
999列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 01:00:10 ID:LA4jAj8l0
埋めますよ
1000列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 01:00:49 ID:LA4jAj8l0
1000で名古屋に遷都
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。