千葉☆房総 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
嵐はスルー、マターリ情報交換しましょう。

過去スレ

千葉☆房総 その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1179753835/
千葉☆房総 その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1150769682/
千葉☆房総 その3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1122893000/
千葉☆房総 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1080327599/l50
千葉☆房総
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1037541061/l50

2列島縦断名無しさん:2008/07/22(火) 22:17:04 ID:PmEqD8z30
>>1
このスレも6まできたか〜
3列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 13:40:42 ID:Y3SViI0i0
どこかのテレビ局で、今年の海水浴場は例年だと週末の駐車場はいつも満杯なのに
今年は(原油高の影響で)28箇所ぐらいの駐車場で満杯になるのは2〜3箇所で、常時空きがあるそうだ。

千葉はどうか分からんが。
4列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 16:24:14 ID:b9XnIyQE0
前スレ998
ひたすら階段を上り下りする感じです
のんびり散策って感じは無いと思います

ロープウェー使わない場合大仏の側の駐車場に止めて往復で約1時間程度だったかな
飲み物持ってトイレは先に行っておかないとつらいと思います
5列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 18:35:08 ID:EPPoMyY6O
>>4
ありがとうございます。
この時期にはなかなか厳しそうですねw

マザー牧場と鋸山を一日で回るのはキツイですかね?
6列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 18:44:55 ID:cYJNLO6B0
>>5
先に鋸山に登って絶景を見て、ばんやかかなやで飯くって、マザー牧場でまったりでおk
7列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 18:58:21 ID:s85CKHdx0
数年ぶりに一宮〜太東あたりを徘徊したのだが
夏休み中の週末だと言うのにPには空きがあった。
道路の渋滞もさほどでなくスムーズだった。
8列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 19:51:48 ID:EPPoMyY6O
>>6
おぉ、先に鋸山ですか!それは考え付かなかった。

位置的にはそのほうが良いのかな?
朝4時頃に埼玉を出発、うみほたる?で千葉へ向かう予定です。
宿泊先は館山駅近くのビジホなんです。
9列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 21:14:54 ID:cYJNLO6B0
>>8
そのルートなら逆になるが・・・
マザー牧場に先に行って遊んでジンギスカン食ってバンジージャンプして、
鋸山行って館山へGO
10列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 21:52:58 ID:EPPoMyY6O
>>9
あ、やっぱりそれが良いですか。
ばんやを組み込むならどこにしたら良いのか…

それからマザー牧場をやめようか、なんて話も出てます。
「たいしておもしろくないよ」という話を聞いたらしい。
マザーやめるなら、どこがオススメですか?
やはりドイツ村とかかなぁ。

二日目、館山から去るときに潮風王国かローズマリーには寄れますでしょうか?

車なので、特に時間の規制もないです。
多少遠回りもアリという感じです。
11列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 22:12:44 ID:cYJNLO6B0
マザー牧場はミッキーがいるわけでもスペースマウンテンがあるわけでもないからなw
あそこは基本的に、動物と触れ合いながら、まったり深呼吸をしに行くところ
景色、空気、動物達、羊のショーとかな
これはこれで十分楽しめるが、その気がないなら回避した方が吉
12列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 22:19:24 ID:cYJNLO6B0
途中で送信しちった
海ほたるからなら、富津で潮干狩りとかどうだ
8月一杯やってたはずだから、興味があるなら富津漁協にTELかぐぐってサイトへGO
そこいらにも飯屋はあるけど、そこはあえて内房をドライブしてばんやorかなやで魚飯てな感じ
ドイツ村はいったときないからわからん
2日目の館山出発で南国パラダイスにむかってビーチラインをドライブ
そこで車を停めて、目の前の平砂浦で海をみたり、野島崎灯台までいって見学
そこから潮風王国は近いし、海岸線を北上すれば、くじら飯が食える白鯨亭もあるし、
そのちょいさきにはローズマリー公園になるし、千倉には海岸美術館もある

13列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 23:11:35 ID:EPPoMyY6O
>>12
おおおー!!!
なんか素晴らしいプランじゃないですかwありがとうございますw
なんかそのままそっくり、同伴者に提案してしまいそうwww

ばんやは有名みたいだし、せっかく房総族するなら行ってみたくて。
前スレをロムったんですが、夢のカレー・らかん寿司松月・ふく丸・
福喜庵・スーパー回転寿司やまと…あたりが有名みたいですね。
やまとは割といろんな所にあるみたいなので、今回は寄れなくても次回でも良いかなって気もします。
予算もさほど多くないし、高級っぽい店は苦手なんですが、
らかん寿司松月とか福喜庵ってどんな雰囲気なんでしょうか?
仰々しく静かなカウンターとかは苦手w


次回は銚子や九十九里を狙って行こうかな。
今回の旅行もまだこれからなのに、もう今から次の千葉旅行にwktkしていますw
14列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 23:32:55 ID:HBMZcEs50
この夏場に鋸山ウォーキングは厳しいものがあるよな・・・・・
15列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 00:17:25 ID:wjTN6PfyO
週末、東北から富浦にいきます。
乗換案内で調べたら、東京から「さざなみ」に乗るルートが出たのですが
待ち時間20分あれば余裕で乗り換えできますか?
京葉線乗り換えにめちゃめちゃ歩いた覚えがあるので心配しています。
16列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 00:48:49 ID:H6TWk/Zs0
京葉線 東京駅 乗り換え

とかで検索すると色々出てくるよ
自分が乗ってくる路線も絡めて検索すれば合うページが見つかると思う。
ざっと見た感じだと、余裕では無いかも知れないが乗り換え出来る。
17列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 00:53:33 ID:H6TWk/Zs0
前スレ>>996
左右の駐車場ってのがイマイチよくわからん
参照したサイトを教えてくれ。
18列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 07:08:56 ID:7mdYI0FB0
>>15
慣れた人なら10分掛からないけど、初めての人ならとにかく常に歩くこと。
エスカレーターに乗ってるときも、動く歩道も歩けば15分ぐらいかな。
19列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 07:58:26 ID:aOEv0x6aO
>>17
説明不足で申し訳ありません。駐車場が左右に分かれてるのは知り合いに聴きました。
片貝海水浴場入口の交差点から入って行くとT字路になっていて左右に広い駐車場があると言っていました、その知り合いは海に向かって左側に停めたみたいなのですが公共のトイレやシャワーは見掛けなかったと言っていましたのでこちらで質問させて頂きました。
ご存じでしたらよろしくお願い致します。
20列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 09:04:54 ID:H6TWk/Zs0
公共のトイレ・シャワーはあったかな?
トイレなら、左側の突き当たりに自然公園があるからそこになると思うけど

結局、トイレもシャワーも海の家のを使うことになると思うので
左右どちら側に置いても利便性はさほど変わらないと思う
21列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 21:28:53 ID:zckjFDjs0
>>12
富浦の福喜庵はざっくばらんとした店だよ。
とにかく魚、刺身が美味い。南房総では、鴨川の池田と双璧だね。
22列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 22:19:37 ID:aOEv0x6aO
>>20
そうなんですか、一番近いのはやっぱり海の家なんですね。

出費は痛いですが海の家で過ごしたとおもいます。ありがとうございました。
23列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 10:44:07 ID:mHhaCj/U0
>>15
指定席予約ですか?

日にち、時間帯によっては
出発ぎりぎり乗車だと
席がないかも
24列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 22:58:21 ID:yeO1VDy/0
ばんやで食事してきました。
なんか量が多くて暑いし汗だらだらで腹いっぱい。
確かに美味しかったですよ。

次は涼しい秋にでも行きたいです。
25列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 20:15:01 ID:6qblkBxcO
>>24
ばんや、クーラーないとか?
26列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 20:29:53 ID:cuL1r2/30
>>25
行った時は窓全開で天井の扇風機が回ってた。
でも気持ち良い浜風の通りがいいから。


暑いけど。
27列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 22:39:44 ID:z4lV32zH0
一応メモね

「ばんや」っていう言葉が一体何なのかがわかっていれば、十分納得できるはず
28列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 23:24:08 ID:6qblkBxcO
播屋?
29列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 02:18:12 ID:xoqE425m0
番屋じゃない?
30列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 22:52:41 ID:8h4cGK/o0
白子町に合宿に行く予定です。
9月中旬だと、もうクラゲは大量に発生してて泳げる状態ではないのでしょうか?

あと海岸沿いでおいしい海鮮店など、教えてくれるとありがたいです。
31列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 20:55:37 ID:/+DKmLxR0
>>30

9月に泳ぐのはきついね。波も荒いよ。
お店の情報は↓32に聞いてくれ。
32列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 23:01:01 ID:qWvIrFH60
明日、明後日と勝浦に行きます。明後日はどうやら雨のようなのですが、雨でも楽しめるようなところは
ありますでしょうか?
ちなみに妻と小3、小1の男の子2人の4人連れ。自動車での移動です。
33列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 23:52:42 ID:MJr3/1x60
勝浦海中公園の展望塔や
ttp://www.bay-web.com/leisure/katsuura/

JAXA勝浦宇宙通信所なんかはどうかな?
ttp://www.jaxa.jp/visit/katsuura/index_j.html
34列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 06:17:52 ID:0xFV/QUC0
>33
ありがとうございます。海中公園に行ってみようと思います。
35列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 11:30:36 ID:rH1ydcjf0
アメリカの友人が土曜の昼過ぎに成田に到着します。
半日ほど時間があるので歴史民俗博物館にでも連れて行こうと思いますが
東京のホテルまでの間に、なにかほかにお勧めはありませんか?
36列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 11:49:46 ID:fqF3JqGR0
>>35
交通手段は何かな?
京成?JR?自家用車?
歴史民俗博物館に行くならバスじゃないのね。
37列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 12:33:10 ID:rH1ydcjf0
自家用車で迎えに行って、東京のホテルに行くまでの千葉周辺と考えています。
都内の典型的な観光地は日曜に行くつもりですのでその手前で
38列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 14:54:16 ID:rv5/+kCc0
133 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/07/25(金) 19:11:44 ID:oehJzXZ70
[写真集][IV] チャッピー(20080723-165800)のアルバム.zip 787,572,671 9c4c55a3c7a2c73c20aa9b80596cdec52e6ee8cc
十代半ばと思われる女の子とのハメ撮り写真7枚、動画1本。
他には男性の家族の写真や千葉の小学校の子供たちの写真など。


教え子の画像260枚流出 千葉の元講師
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080728/crm0807282011020-n1.htm


まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3435.html
39列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 17:34:06 ID:1t+yQq5o0
>>35
あとは空港近くの「成田山新勝寺」ですかね。
ちょっと寄り道覚悟で「房総のむら」とかもありますけど、
どちらも天気が良いと暑いかもしれないですね・・・


もし歴博いくなら、2〜3時間は直ぐ経つと思います。
(アメリカの友人が全く関心を示さなければ、30分で終わりでしょうがw)
今なら特別展もやってますね。

あと、8月2日(土)は歴博近くで佐倉市民花火大会がありますので、
夕方近くになると、いつもより道路が混むかもしれません。
(夕方以降は国道含め、周辺は大渋滞です)
40列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 22:24:18 ID:prA0h30g0
9月泳ぐというよりは、水遊びくらいならできるんじゃないか??
九十九里で泳げない理由って何だろ??
41列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 11:27:16 ID:1Vo7BIom0
8月よか9月の方が水温は高いような気がするのは俺だけか?
42列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 17:06:48 ID:lv74Agz70
>>39
花火ですか、恐ろしく込みそうですね、注意します。
ありがとうございました。

43列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 17:59:25 ID:kqIg2Bp00
縁日と花火を見せてあげたい
44列島縦断名無しさん:2008/08/02(土) 01:17:12 ID:AMkSl2Cr0
>>34
海中公園に行ったかな?
ニュースで「市原ぞうの国」の象が水浴びに来たのやってたけど、見られた?
4日も予定してるらしいね。
45列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 02:12:39 ID:p130L3f50
友達4人と都内から車で行って、房総半島をサイクリングで楽しもうかと思うのですが。
おすすめのコースはありますか?
希望としてはばんやのご飯が食べたいくらいです。
46列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 16:58:23 ID:VMRQkEfm0
>>45
ばんやからちょっと離れてて恐縮なんですが、↓なんか如何です?
ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=881c7f8543c3f1bb11649c5c4eed7c0d

参考
ttp://kibiru.com/CCA/chiba_coures.html
ttp://www.j-cycling.org/shiho_cr/0702/
47列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 17:59:31 ID:w9whQFJm0
いま銚子旅行から帰ってきた。
良かったのは銚電だけ。あとは見るもの無し。
君ヶ浜は言うほど綺麗な海岸でもなく、海岸近辺がコンクリートで固められてて風情無し。
犬吠崎は灯台の目の前に、みやげ物屋とかでかいホテルとかが
ドーンと突っ立ってて雰囲気ブチ壊し。
銚子港には、場違いも甚だしい展望タワーが立ってて、これまた港の風情ブチ壊し。
ハコモノ行政の墓場ですか、あそこは?
挙句の果てに、昨夜は銚子駅前で市民のデモ行進やってて、
オバちゃんが声張り上げてて、うるさかった。
48列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 22:36:05 ID:+/aFs3p90
銚子はそんなもん。
灯台見たければ白浜の野島崎。
綺麗な海岸なら館山の平砂浦。
魚介類も南房総のほうが美味い店が多い。
49列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 06:47:33 ID:ieEtTKxr0
>45
私は九十九里町の海岸を
国民宿舎で借りたレンタルチャリ乗りました
近くにばんやがあり、魚飯もあった
50列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 20:26:19 ID:rm7JMNqMO
九十九里行く前に離岸流ググったらいい。
実際に体験してもいいけど、油断してると流されるよ
51列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 21:05:51 ID:4XtddrmT0
8/14宿泊 ヴィラ白浜 空きでました!

 http://www.villa-shirahama.com/index.htm
52列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 23:36:47 ID:CfItZNAc0
>>50
俺は離岸流で死ぬかと思ったよ。
53列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 14:08:27 ID:ce1EgmL30
離岸流は横に泳げ〜
54列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 14:44:17 ID:TAunuQWi0
成田              偽 
     詐欺     / ⌒  ⌒ \   千葉   偽装
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)/// \
          |  u.    `Y─┴──┴──―┐
           \,,     :|無資格マッサージ師|
          /⌒ヽ(^  に偽装食品♪
            `ァー─イ.  偽装温泉天国  |
           /    :|_成田へようこそ!|
             /  偽    /
  偽       /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ       偽
     (__r___ノ     (.__つ

偽装・沸かし湯のメッカ!成田!→原油高→利益出ない→偽装マッサージ&食品横行
55列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:13:03 ID:3TKMiqjF0
>>47
なるほど。参考になった。
56列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 15:09:44 ID:Kcldayak0
54>>黒湯は基本沸かし湯だから、千葉や成田辺りは原油高で赤字の所多いみたいね。
そこで、3日研修の無資格マッサージ師や食べ残しの2度出しで何とかで持ちこたえてるらしい。
なんか銚子電鉄のヌレせんべいみたいに本業は赤字で他で稼ぐってセツナイね・・
57列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 00:39:42 ID:MMw+Tg7pO
館山近辺で海以外にオススメありますか?
58列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 01:07:30 ID:fv+A6i9IO
館山ファミリーパーク
59列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 16:40:50 ID:3WOBBErK0
>>57
マジで南房パラダイス
60列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 17:17:23 ID:fc4urU110
おとといまでマザー牧場行ってたけど結構お勧め。
朝の開園から入ったけど、閉園までめいっぱい遊べます。
ブルーベリーつんでジャム作ったり、アイス作れたりと、自ら体験できる
ものもあるから子供の勉強になるかも。
山だから、風もあってすずしいですよ〜。
61列島縦断名無しさん:2008/08/17(日) 15:33:48 ID:Lk5UHI9j0
上総一宮付近でおすすめある?
62列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 12:05:11 ID:u5ZA4kVo0
明日館山の方の海に行くことになってるんですが、この時期まだ泳げますかね?
63列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 21:02:44 ID:wCVEafo+0
>>62
くらげくらげくらげ
さされてまっか、まじいたい
64列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 21:38:09 ID:RQ7/wi+e0
>>61
なんのおすすめ?
65列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 23:06:51 ID:fSIK7RIa0
千葉県の海水浴場で、幼児でも安心して遊べそうなお勧めのところはどこでしょうか?
希望の条件としては、下記5つの条件を満たしているところです。
1、波が穏やかであること
2、遠浅の砂地であること
3、海がきれいであること
4、駐車場(スペース)が無料であること
5、シャワーがあること

ちなみに先日、内房鋸南町の勝山海水浴場に行きました。
上記の条件に当てはめると、
1、○
2、× 10mも進むと足が届かなくなります。
    さらに砂利地でガラス片・陶器片が落ちていて痛くて危険
3、× 濁ってて汚れていた
4、◎
5、◎
でした。
66列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 23:21:57 ID:N9hcAv5b0
館山市の海水浴場に希望に近いのがあるんじゃね?
ttp://www.rurubu.com/season/summer/umi/list_beach.asp?KenCD=12
67列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 17:38:10 ID:HkGCFiAH0
富津市にある岩屋観音(岩谷かもしれません)の場所教えてください!
この間行ったら見つけられませんでした。
68列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 19:03:03 ID:ZgIc3N3r0
>>65
富浦まで足を伸ばしてみよう。
6965:2008/08/23(土) 08:20:18 ID:yVx+6DX80
みなさん
教えていただきましてありがとうございます。
来年は教えていただいた情報をもとに良い海水浴場に行ってきます
70列島縦断名無しさん:2008/08/26(火) 00:30:02 ID:Uxo1JLg+O
千葉県の最北端(関宿)に行くには公共交通機関だとどう行けばいい?
71列島縦断名無しさん:2008/08/26(火) 18:55:24 ID:n/Pnbn2A0
船で利根川遡るのかバスだろ。
72列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 03:38:27 ID:snY/jvNq0
銚子電鉄の濡れ煎餅のお店は何時に開店しますか?
73列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 14:06:08 ID:IzyznG9A0
観音、外川は駅員が売っているから終電まで買えるんじゃないの?
犬吠は売店だから早く閉まるだろうけど。
74列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 22:16:16 ID:H+vIewzvO
千葉県幕原市ってどこにあるの?
75列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 22:27:29 ID:L8OZ0f190
そこらへんにあるだろ
76列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 04:00:56 ID:DXOJ4dw5O
9月の白子も合宿の学生が多いのでしょうか?
77列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 00:26:45 ID:Mk1calMa0
 
千葉人ならば、ふさおとめの新米を食べよう。 (もうすぐ出荷、現在予約受付中)

http://www.okomenavi.jp/breed/fusa.html
http://www.ja-town.com/shop/c/c1Q04/ (JA農協はちょっと高い)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/komedonya-hiiro/a4d5a4b5a4.html

関連スレ 
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1157432676/l50
78列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 10:39:58 ID:4Bf3hfh40
>>77
去年のなら近所のスーパー(都内)に山積みだったが。5キロ\1580だった。
79列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 12:36:14 ID:Gaf3qaFCO
>>77は全板の千葉スレにマルチしてんのか?
そこらへんで売ってる安価米なのに千葉人が予約なんかしねーだろ。
多古とか山武にもっとうまい米あるし。
80列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 12:38:09 ID:Gaf3qaFCO
>>72
検索しろ
あと千葉駅でも売ってる
81列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 20:25:07 ID:VVY6FyiB0
錦糸町のキオスクでも売ってるよ<銚子電鉄の濡れせん

鴨川駅の「さんが焼き弁当」がうまかった!
2個買っても良かったと思うくらいハマった。
82列島縦断名無しさん:2008/09/02(火) 06:09:03 ID:VvKoZoMn0
南房総で市営バス使って
特急停車駅から特急停車駅へと行くことできるところありますかに?
もちバス乗るのは観光です
83列島縦断名無しさん:2008/09/02(火) 14:03:12 ID:zkGGFk7/0
>>82
市営じゃないけど、保田−安房鴨川、館山−千倉、上総興津−安房鴨川などがある。
ttp://bus1.gozaru.jp/4841.html
84列島縦断名無しさん:2008/09/02(火) 16:23:35 ID:XP5yb4Nn0
85列島縦断名無しさん:2008/09/02(火) 19:54:13 ID:ds0b53WDO
9月の白子も合宿の学生が多いのでしょうか?
86列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 00:22:11 ID:BZDKkm/a0
今度の9月の連休に、6人で貸し別荘で泊まろうと思っています。
アクアラインから入って鋸山と、このスレのおすすめでばんやに行ってみようかと。

おすすめの宿などありましたら教えてください。
鋸山〜館山のあたりで、景色の良いところが希望です。

よろしくお願いします。
87列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 09:52:51 ID:G0PHWD9gO
9月中旬ぐらいまでは大学生は休みだし、多いんじゃないか?
88列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 11:45:52 ID:BTCaGJK6O
ばんや旨かったよ。めちゃくちゃ混んでたけど。
89列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 14:46:31 ID:SYRXE5kY0
ばんやはいかにも漁師風な接客がなあ・・・
もう少しなんとかならんものか・・・寿司のにぎりも職人を雇って欲しい
90列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 22:40:04 ID:0UkOfjg40
9月の白子も合宿の学生が多いのでしょうか?
91列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 00:39:16 ID:MVbBUhpdO
今週末学校の友人たちと房総に行こうと計画しているのですが、雨でも楽しめるところはありますか?
マザー牧場に行きたかったのですが、天候が悪いらしいので急遽変更することになってしまいました

場所は公共交通機関で行くことのできればどこでも大丈夫です
92列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 01:29:39 ID:pLHZEDXfO
9月の中旬も白子は学生団体が多いのでしょうか?

だれか答えて
93列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 03:00:06 ID:IeaqeaMW0
夏休みと少し被るけど、夏休み終わり間際まで合宿するのはあまり無いだろうから心配するほど多くも無いでしょ
94列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 03:02:25 ID:eoFKgQY50
>>91
房総で雨でも楽しめる・・・有名なところでは鴨川シーワールドくらいですかね。
(内房から外房にかわっちゃいますけど)
色々なショーを見たりすると半日くらいすぐ過ぎちゃいますし、
天気悪いと近くの人は延期したりして、普段の週末よりは少し空いてるかもしれませんね。
シャチ初めての人なら、その大きさにビックリすると思いますよw

あと、帰りに鴨川ホテル三日月のスパ三日月あたりで温泉に入るとかは?
スパ(温浴施設)だけならわざわざ房総まで来て入る意味ないですけど、
「海の見える温泉」ですから、記念にどうでしょう。
95列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 00:11:55 ID:bBWTbDFmO
>>94
レスありがとうございます
鴨川シーワールドは良さそうですね。シャチみたことないので車窓から房総の雰囲気を味わう時間もたっぷりありそうですし

三日月の温泉から海が見えるなんて素敵ですね。是非行きたいです!

雨の場合、房総半島自体に行けないという可能性も出てきたのですが、今回でなくても行ってみようと思います。ありがとうございました
96列島縦断名無しさん:2008/09/08(月) 22:07:16 ID:8/x+AvlK0
鴨川シーワールドのシャチショウは晴れてても濡れるけどな。
97列島縦断名無しさん:2008/09/16(火) 00:24:41 ID:wdX6YsxaO
すいません館山で伊勢エビの鬼殻焼きや刺身が食べられるとこってありませんか?
98列島縦断名無しさん:2008/09/16(火) 12:16:59 ID:Q7pzWgJZ0
>>97
少し高級だけどホテル洲の崎風の抄はどう?
あと民宿も調べると結構伊勢えびを出すところが多い。
99列島縦断名無しさん:2008/09/16(火) 21:31:57 ID:80k7oIu/0
>>97
伊勢えび食いたきぁや大原に行きな!
鬼殻焼きなんて無駄金を使わないで、ローカルに人気の
食堂に行って、旨い物探しも面白いぞ。
ちなみに、俺のお勧めは、夷隅の目良(めら)食堂だ。
100列島縦断名無しさん:2008/09/16(火) 21:34:45 ID:80k7oIu/0
↑すまん。誤字。
女良な。
101列島縦断名無しさん:2008/09/17(水) 10:55:10 ID:hnBQnSvz0
普通の定食屋みたいだけど、伊勢えびなんてあるの?
102列島縦断名無しさん:2008/09/17(水) 17:05:36 ID:OntwUc/G0
解からん。
同じ通りで少し北上すると、ISOKATUに行けば
確実にあるが少々高い。そこのお勧めは
入ってすぐ。ボードに書いてある本日のお勧めメニューがお得。
地物のお刺身定食が★★★
103列島縦断名無しさん:2008/09/18(木) 13:13:06 ID:Y+WMI9FJ0
伊勢海老を楽しみに千葉かぁ、、そんな楽しみもあるんだな
ロンリードライバーの俺には関係ないさ〜・・・orz
104列島縦断名無しさん:2008/09/18(木) 16:37:52 ID:8sA+kC4J0
そういえば、ふらっと入った道の駅で
伊勢エビのみそ汁500円で売ってたな。半身入り。
秋のイベントだったのだと思うが。
105列島縦断名無しさん:2008/09/18(木) 22:15:46 ID:oeKOvfsB0
それ御宿だろ!伊勢えび祭り。
まじ自分で食べるだけなら、水揚げ高日本一の大原に行け。
B級品(冷凍、足折れ、ヒゲ折れ、)なら激安だよ。
106列島縦断名無しさん:2008/09/18(木) 23:04:18 ID:NOLEdBJb0
千葉いいね
107列島縦断名無しさん:2008/09/19(金) 15:03:15 ID:rV7nT0A20
>>105
記憶を頼りに調べてみた。
「富楽里とみやま」 だった。
秋祭りみたいな感じで、生バンド演奏(カントリーだったかな?)とかもあった。

確かに御宿も力入ってるみたいだね。大原、覚えとく。ありがと。
108列島縦断名無しさん:2008/09/20(土) 11:25:46 ID:UgtKiD2AO
鋸山の方に泊まるのですが
オススメの朝食の店ありませんか?
お願いします。
109列島縦断名無しさん:2008/09/20(土) 23:20:45 ID:6Wg6i5tT0
朝食は宿で干物でも食べるもんだよ。館山に限らず。
110列島縦断名無しさん:2008/09/21(日) 12:35:57 ID:Lu6oNncSO
鋸山って館山にあるの?
111列島縦断名無しさん:2008/09/21(日) 14:08:41 ID:r5QEPjZl0
>>108
ニコニコドライブイン。
オススメはお刺身とアジフライ定食。
112列島縦断名無しさん:2008/09/21(日) 22:46:35 ID:Ys+qYFx50
>>110
お前の目の前の箱は2ch専用か?
113列島縦断名無しさん:2008/09/21(日) 23:06:10 ID:eTvL+QIt0
>>108
道の駅きょなん で「ジンタの押し寿司」を買って食べたら?
114列島縦断名無しさん:2008/09/23(火) 14:38:44 ID:ACmtIQ5wO
ばんや第3は涼しくていいな
115列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 00:47:01 ID:43wSagW20
ばんや第三は入り口の看板をよくみると(・∀・)イイ!
116列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 13:09:14 ID:DNMMv6Mn0
 
117列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 19:32:22 ID:+WsGEP2w0
やい!千葉県民!うらやましいぞ!!
118列島縦断名無しさん:2008/09/27(土) 22:07:47 ID:aWuNnkICO
電車で行ける曼珠沙華の名所を教えて下さい。
119列島縦断名無しさん:2008/09/27(土) 22:08:25 ID:aWuNnkICO
曼珠沙華=彼岸花
120列島縦断名無しさん:2008/09/27(土) 22:21:40 ID:1ro0x33D0
埼玉ならテレビでやってたけどな。
121列島縦断名無しさん:2008/09/28(日) 12:54:15 ID:1sIMLx4b0
>>118
千葉には有名な所は無いかもね。

参考までに・・・見られるかな?
ttp://flower.enjoytokyo.jp/higanbana/
あとは、スレ違いなるので自分で探してね。
122列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 09:51:20 ID:Su6UMlrD0
こんな冷たい雨の日はロンリードライブにぴったりだ
123列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 07:06:43 ID:6loWns0r0
千葉いいところだね
124列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 02:15:52 ID:lVu073eO0
鯨カツうまーい
125列島縦断名無しさん:2008/10/08(水) 23:39:23 ID:S5NCTv4H0
>>124
それ何処で食べられるの?
126列島縦断名無しさん:2008/10/08(水) 23:43:09 ID:G6pHutdA0
白鯨亭とかで普通に食えたがな
1〜2年行ってないから最近のことは知らんが
127列島縦断名無しさん:2008/10/13(月) 00:35:12 ID:T2DM+RpT0
昨日今日と南房総を回ってきたが、あちこちで祭礼があったね。
128(=゚ω゚)ノ ぃょぅ。 :2008/10/13(月) 03:10:11 ID:uEAbyzbV0
129列島縦断名無しさん:2008/10/13(月) 03:27:57 ID:TyQTx3Be0
>>128
失せろカス
130列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 06:01:44 ID:H101WkPIO
鋸山って大人の足で、大仏見たり頂上行ったり普通に満喫すると登ってから下りてくるまでどのくらいかかりますか?
3〜4時間はかかります?
それと保田駅と浜金谷駅、どちらから行くのが良いでしょうか?
詳しい方教えて下さい
131列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 09:35:48 ID:Fdyob0m80
>>130
浜金谷のほうが近い。
んで鋸山で大仏みたり地獄覗きみたりして満喫したとしても2時間ってとこかね。
ロープウェーで登って、ぐるっと歩いて、ロープウェーで降る。
まあ3時間見とくとしても4時間はかからない。
132列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 14:54:49 ID:layvBEsh0
>>127
南房総に限らず全国各地で秋祭りの時期だよ。各週末どこかで・・・。
12日に自分は静岡県内各地で沿道の神様系飾りなど見かけた。
あげく・・・お気に入りの鮨屋で「今日は地元の祭りで・・・」とアウト orz
18日(土)には昔の街並を静かに・・・と着いたら、お祭りだった orz
133列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 23:53:48 ID:zkO+sPcZ0
関東各地のオヤジ珍送団が頻繁に来るのが地元の人には迷惑だろうね。
134列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 00:47:47 ID:HFjG86l00
今度富浦に宿泊予定なんですが、オススメの居酒屋なんかございましたら
教えていただけますでしょうか?
駅近辺でも、若干歩く距離でも構いませんのでよろしければお願いします。
135列島縦断名無しさん:2008/10/29(水) 03:34:56 ID:7GTR4EW30
そんなコアなネタは町板で聞けっつのw
だいたい富浦なんてちっこい町なんだから駅前から適当にみつけた店にでも入ってみたら?
そういうぶっつけのが旅の情緒が味わえるんじゃねの
136列島縦断名無しさん:2008/10/30(木) 00:18:19 ID:DtiNQw1w0
駅前ってトイレしかないよ
137列島縦断名無しさん:2008/11/09(日) 00:30:02 ID:ANi7I1ebO
小湊鐵道といすみ鉄道を使って養老渓谷に行きたいと考えています。
が・・・滝以外の見どころがイマイチわかりません。。

鉄道の旅を楽しみながら、観光できるところ、
お勧めのお食事処、教えていただけないでしょうか。
また、以前、雑誌で1800円くらいのいのしし鍋を食べると、
無料で温泉に入れるところが載っていました。
調べたのですが、どうしてもわかりません。。
ご存知の方、いらっしゃいましたら、そちらの情報もいただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願い申しあげます。
138列島縦断名無しさん:2008/11/09(日) 00:43:32 ID:ANi7I1ebO
↑と、質問しましたが、実は、

銚子電鉄と佐原の旅も、捨てがたい。。
とどちらにしようか悩んでいます。


銚子電鉄を使ったお勧めプランもございましたら、教えてください。
おいしいお魚と、しょうゆ工場の見学は外したくないです。

139列島縦断名無しさん:2008/11/09(日) 21:28:24 ID:4Y6tzuMj0
>>138
佐原はあまり期待しないほうが良いでしょう。
銚子方面に行くなら、銚子に絞って色々まわったほうが楽しめます。
これからの紅葉の季節は、養老渓谷のほうが賑わいますね。
140列島縦断名無しさん:2008/11/10(月) 18:54:57 ID:bWfxLIaX0
>>137
もしかしたら「しし鍋〜」温泉は亀山湖畔の「嵯峨和」かもしれん。 
http://www.sagawa-kameyama.com/ 
電車なら久留里線終点から徒歩15〜20分
もしくは養老渓谷側から山越えw

養老渓谷の滝は意外といいよ。
あの辺一体は観光というよりハイキングなイメージ。

141列島縦断名無しさん:2008/11/10(月) 19:24:16 ID:R+66k4nl0
嵯峨和だったら養老渓谷の方も、しし鍋もあるし温泉も入れるよ。
http://www.oyado-sagawa.com/
142列島縦断名無しさん:2008/11/10(月) 23:49:33 ID:bWfxLIaX0
>>137
ごめんよ。ふざけたわけでは・・・>>141見てね
亀山湖のに偶然行ったことがあったから記憶をたどってみたんだけど、
もひとつ力不足だったorz

ちなみにサイトのしし鍋定食の写真、肉の下はうどんがたっぷり
自分はごはんにうどんがちょっと苦しかった
143列島縦断名無しさん:2008/11/12(水) 08:11:47 ID:XrzuBBMS0
以前、滝見苑で昼にししなべ定食食べた記憶があるけど、今はやっていないのかな。
144列島縦断名無しさん:2008/11/12(水) 15:44:01 ID:f+VQj3+C0
養老の周辺はほんと秘境だよね 特に外房側
から行くとちょっと引く位田舎
145列島縦断名無しさん:2008/11/13(木) 10:07:11 ID:9pZcMiOI0
内房は高速開通のおかげで発展目覚ましいけど、外房はやばいな
146列島縦断名無しさん:2008/11/13(木) 20:21:10 ID:UD3ou7HxO
すいませーん>>137-138です。

たくさんの情報ありがとうございます!
嵯峨和のHP確認しました!
私が探してたのは、まさにこちらです!!!
ありがとうございました!!!!
147列島縦断名無しさん:2008/11/14(金) 18:27:36 ID:Lfes2hWq0
北総の温泉は、みんな沸かし湯で燃費代がかかり過ぎて赤字。
赤字を埋める為に料理の2度出し・無資格3日研修の金儲けマッサージ師使ってる
から、気を付けろよ〜
148列島縦断名無しさん:2008/11/14(金) 20:56:14 ID:7WGhN2Ye0
>>147
証拠をヨロ
149列島縦断名無しさん:2008/11/15(土) 10:22:36 ID:1dC3vXeL0
>>147
名誉毀損で損害賠償請求を検討しています
現在、地元サイバー警察に対応して告発予定
以後、管理人にIP開示請求→プロバイダーへあなたの氏名、住所開示請求予定
150列島縦断名無しさん:2008/11/16(日) 19:49:08 ID:sxLYALi80
149>>別に個人を名指ししてるのでもなく「気をつけろ〜」と言っただけで
  こんなに必死になるのは、関係者?事実を暴露され、そんな怒るな!
  だったら、何件かといあわせてみろ!@湯はわかしてるのか?Aマッサージ師は免許or無免
  さすがに、食いモン2度だししたとは言わんと想うが・・
  ここは、関係者の為のスレじゃないぞ、客の為のスレだ!
  149は、都合の悪いことを言わせない様、脅してるとしか思えない。
151列島縦断名無しさん:2008/11/16(日) 19:52:25 ID:sxLYALi80
みんな、何件か問い合わせれば、事実か名誉毀損かわかるぞー
152列島縦断名無しさん:2008/11/16(日) 19:55:38 ID:JFA+YYw60
ロープウェー使わない場合大仏の側の駐車場に止めて往復で約1時間程度だったかな
飲み物持ってトイレは先に行っておかないとつらいと思います
http://squall22.web.fc2.com/newpage477.html
153列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 17:17:13 ID:iopztvR60
これからの季節は南房総も過疎ってドライブしやすくていいわ

さみいけどなwwwwwwwww
154列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 18:32:19 ID:2VLuYzrxO
養老渓谷ひどすぎだ
人が来るのわかってるのに
バス増発しない
列車も増発しない
観光協会は観光客に嘘ばかり伝える
来ると後悔する観光地として、悪名をもっと広めるべき。
155列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 19:29:50 ID:FBOhHs1o0
20年〜30年くらい前はきっと日本中、
どこの観光地もそんな感じだったんだろうね
千葉は鼠が突出しているだけで、他は観光地としては
時間が止まっている希ガス

それでも海に山に温暖な気候と観光資源には恵まれているし、
首都圏から近いこともあって人は大勢来るし、地元の遠足需要
だけでも十分潤うから潰れない
当然、危機意識なんかありゃしない



ま、そのぬるさが良いって話もあるんだがw
156列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 23:41:23 ID:CUjd31aS0
>>154
あ、今年も変わってないのねw
16時半くらいが最終のバスだから、それ逃すととんでもないことになるよな。
今年は行くつもりはないけど、今度行くとしたら泊りがけでゆっくりしたいと考えてる。
157列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 23:48:27 ID:7TXdZ/li0
そうそう。

旅先でそうせかせか、ピリピリするなって。
都心と同様の便益を期待するのはナンセンス。
また、妙にビジネスライク化された観光地に行って楽しいか。
休日はのんびり過ごすものであって、仕事のようにノルマをこなすものではない。

158列島縦断名無しさん:2008/11/27(木) 17:28:53 ID:DBUJDT+W0
151:雑誌や本なんかには、源泉25℃前後がほとんど・・・
中には18℃(成田大和の湯)で温泉?ってところも・・・それタダの井戸水じゃね!
っておもわず突込みたくなるところもあった。
草津や箱根、那須なんかは、源泉70℃ぐらいが普通にでているからな〜
159列島縦断名無しさん:2008/11/27(木) 19:01:52 ID:8O4obMhS0
>>158は同意してるからこそコピペを持ってきたんだろうが。。。真性の大バカでしょ?w

160列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 20:10:45 ID:PRbSlFFn0
159は言ってることがよく判らん?
161列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 22:12:09 ID:kP79VEHq0
源泉が18℃だとただの井戸水じゃね、と言いたくなり
草津や箱根や那須は源泉70℃が普通に出ている、と言い切る

こんなことを言う奴は無知無能のバカだ
これを千葉スレに貼るということはそれらを同意してる、または千葉の温泉を落とそうとしているようだが
どっちにしろバカ丸出し
更には、>>160もバカ


ということじゃね
162列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 23:22:58 ID:y9cfxf4b0
閑話休題。
久しぶりに黒湯に浸かってきた。
体ポカポカ、肌つるつる。
鋸山は外国人観光客が多いね。
163列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 01:12:10 ID:g/MsFKeW0
>>162
トップギアのおかげだな
164列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 17:16:20 ID:sWiN9l0NO
12/7に養老渓谷に行く予定です。
紅葉はまだありますか?
165列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 19:37:43 ID:ju8aqNTNO
銚子の犬吠埼駅近くの回転寿司、ネタがデカすぎ
4皿でギブアップしてしまった
166列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 21:56:16 ID:jbxgXVnN0
ねたがデカケリャいいってもんじゃないよね。
ご飯とのバランスが大事だろ。 店は馬鹿なのかな
167列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 22:45:29 ID:FLHDLJLc0
>>164
残っているんじゃないかな

>>165
銚子ではなく南房総だが、鯵を頼んだら、シャリの上に半身が乗ってて
思わず仰け反ったことがある
168列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 23:05:55 ID:7j1ZC5iT0
そんな千葉好きだな
169列島縦断名無しさん:2008/12/02(火) 06:51:15 ID:BgUs1MucO
>167
ありがとうございます。
楽しんできます。
170列島縦断名無しさん:2008/12/02(火) 10:57:41 ID:3jBZOYgNO
>>164
まだあるどころか見頃になってないよ
おそらく今週末辺りから来週がベストじゃないかな
171列島縦断名無しさん:2008/12/02(火) 12:27:47 ID:YJ/1wV7iO
>>166
寿司のネタの厚み、大きさって重要だよね
あまりにもネタ厚すぎ、デカすぎだど
ネタ自体良くても、口の中で生臭さが残って
逆に食えなくなるね
172列島縦断名無しさん:2008/12/03(水) 19:11:30 ID:WEL6JWIS0
デカネタの寿司、分厚いステーキ、分厚いトンカツ。
貧乏人が喜ぶ食い物だよな。
173列島縦断名無しさん:2008/12/05(金) 18:10:39 ID:D3baVcv00
貧乏人て食い物ネタにすぐ飛びつくよな
174列島縦断名無しさん:2008/12/05(金) 21:08:14 ID:3NGr8kVM0
と、好きなものを食べられないニート最貧民が妬んでおります。
175列島縦断名無しさん:2008/12/05(金) 22:54:21 ID:4VUJL3dT0
残念ながら、民度が低くなってしまったので、閑話休題。

今週末は紅葉が見ごろです。ただ、昨年ほどは期待できないでしょう。
明日から冷え込むそうなので、防寒をお忘れなく。

176列島縦断名無しさん:2008/12/08(月) 16:47:30 ID:30UoapMm0
年末年始に房総半島をぐるりと走る予定です。
スタットレスは装着してます。
国道や県道でさらにチェーンが必要になるような道路箇所はありますか?
177列島縦断名無しさん:2008/12/08(月) 17:35:19 ID:49K4pki80
>>176
毎年必ずというのなら・・・・ない

178列島縦断名無しさん:2008/12/08(月) 17:42:17 ID:30UoapMm0
>>177
どうもありがとうございました。
179列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 21:32:23 ID:SG/iX3l1O
あす一泊だけですが、白浜行ってきます
カニ食べ放題に釣られちゃいました
(≧Д≦)ゞ
180列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 21:47:00 ID:iYUmlzNo0
いいじゃんいいじゃん〜
海風は冷たいけど、寒い中での景色もまたいいもんよ
181列島縦断名無しさん:2008/12/11(木) 17:37:11 ID:TlXt9BgmO
>>179です
只今ホテルです
>>180全然寒くないです!
これからバイキング行ってきます!
182列島縦断名無しさん:2008/12/11(木) 17:43:19 ID:by+mFGAC0
>>179
施設・設備には目をつぶってくださいね
183列島縦断名無しさん:2008/12/11(木) 21:34:30 ID:TlXt9BgmO
>>182よく分かってらっしゃるwwwwww
南海荘です!
184列島縦断名無しさん:2008/12/11(木) 22:01:04 ID:yU4VoEWwO
>>183
いいな
千葉・房総って魚うまいよね
夏休み泊まり行ったけど魚がうまかった
185列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 21:55:36 ID:+Xvy0klB0
今の時期、風はキツイけど魚は実に美味い。
186列島縦断名無しさん:2008/12/16(火) 19:50:02 ID:U3+jS9oZ0
ドライブのいい季節になったな
一人きりでのドライブに観光客の行列は辛すぎからなw
誰も居ない海を独り占めにし、凍えそうになったころに、そこらの地元の飯屋に飛び込む
眼鏡が真っ白に曇り鼻をすすりながら食う飯は最高に美味い
187列島縦断名無しさん:2008/12/16(火) 20:28:44 ID:x4cFiLMw0
日本海でそれやると自殺志願者として保護されかねないが
暴走半島だと不思議とそう思い詰めたように見えないのが良いとこw
188列島縦断名無しさん:2008/12/16(火) 20:53:40 ID:xeM2I/u80
南海荘って古くて、微妙に異臭がするけど
料理と眺望はイイよね
俺は部屋食プランだったけど飯が美味かったわ
189列島縦断名無しさん:2008/12/17(水) 10:37:30 ID:vkOa+UMM0
房総はどんな時期も必ずサーファーがいるのでそれを眺めているようにも見える
190列島縦断名無しさん:2008/12/19(金) 15:45:26 ID:IQHey7t50
http://www.kakakuhakai.jp/
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=61681
この宿がヤバイらしいので誰か泊まってきてください。
191列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 00:10:28 ID:w7VFYledO
クチコミひどいね
鬼怒川の佳祥坊福松とどっちが酷いかな?
192列島縦断名無しさん:2008/12/22(月) 00:34:51 ID:Nuw8HVya0
クリスマスに南房総にいきます〜
人は少なくてもなんか雰囲気のいい喫茶店ないかな〜?
193列島縦断名無しさん:2008/12/22(月) 13:10:25 ID:4g0vhNUe0
TDRでエンジョイし、
今日は車を駐車場に置いたまま新浦安駅から電車で浅草まで行ってきました。
ホテルエミオン東京ベイは駅にも近く、インターチェンジも近いので大変便利。
バイキングもおいしくいただきました。
http://squall22.web.fc2.com/newpage477.html
194列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 00:45:19 ID:LFrtUzNu0
>>192
>人は少なく「ても」なんか雰囲気のいい喫茶店

人が少なくないと雰囲気のいい喫茶店にはなかなかならないと思うが...
というのはおいておいて、「岬」(鋸南町)を挙げてみる。
195列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 00:49:44 ID:C64+kUL90
岬って館山方面から行くとすげえ鋭角に曲がって降りていくのか?

いつも通り過ぎてしまうんだが、なんかいくのに勇気がいるんだが
196列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 13:45:03 ID:LFrtUzNu0
そうそう。トンネル出てすぐを鋭角に左折だから、後続車に追突されるんじゃないかと心配になるんだよね。「岬」、雰囲気はマターリ。店の中にぬこがいるので、ぬこアレルギーと潔癖気味の人にはNG。
197列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 23:39:35 ID:h6b7jKCZO
岬と言うカフェにぬこがいるんだ!楽しみ。

鋸南町には猫の博物園もありますよね。

ぬこ大好きだから家から遠いけど行ってみたい。

岬は猫の博物園から近いですか?
198列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 09:22:32 ID:YoGC+jRp0
ちゃんと「ねこ」って言ってください。
気持ち悪いです。
199列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 21:59:42 ID:7KfSEJf9O
>>194
常に人がいっぱいの都会のス○バみたいな喫茶店に比べたらずっと雰囲気が良いだろうね。
200列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 22:24:44 ID:m79JedLjO
正月はいちご狩りが最高じゃない?
201列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 15:43:21 ID:MJMgrjRE0
202列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 17:21:49 ID:empz4Q5m0
>>197
猫だ!Parkは鋸南じゃなくて南房総市富浦。
そこからは「岬」まで10kmちょっとある。
どちらもほぼ127号沿いだが、「岬」は見つけにくい。
203列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 22:47:51 ID:KmfzFAQDO
猫だパークと猫博物館は別だよ。
鋸南町にあるのは猫博物館。岬から10から15分くらいかな。
204列島縦断名無しさん:2008/12/30(火) 02:38:35 ID:kTtk1iXhO
今日行ったよつまらないな…
205列島縦断名無しさん:2009/01/01(木) 05:29:29 ID:KJMPsqSPO
初日の出を見に行ってきます。
206列島縦断名無しさん:2009/01/02(金) 22:11:32 ID:3x9kEHn30
房総の南の方は正月でもいつも静かだよな
誕生時の周辺だけ車がちと渋滞するだけか
4日に安房神社でもいってくっかな
207列島縦断名無しさん:2009/01/02(金) 22:33:22 ID:w4vYfEoY0
鉄オタは是非とも銚子駅へ行くべきだ。
208列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 12:54:00 ID:IWBtEYpP0
今更ですが南総方面で正月気分がよくでてる場所とかありますか?
209列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 13:47:48 ID:iVMR4omb0
にゃんだパークじゃなくても駅猫がいるぞ
雑誌にも載っていた
これから初詣帰りに猫を見にいくっぺ
210列島縦断名無しさん:2009/01/05(月) 19:07:25 ID:2xb/sd/R0
バイクはまだ寒いだろうなぁ でも海みにいきたいなぁ 鯨料理も食べたい

でも車持ってない(´・ω・)
211列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 00:29:47 ID:Xf6Bum6S0
今週末初めて南房総(館山〜鴨川)に行こうと考えている3歳と1歳の子持ちです。
朝東京を出て昼前には木更津あたりを通過する予定ですが、
昼食をどこで食べようか迷っています。(ちなみに夕食は鴨川シーワールドホテルです)
「ばんや」が広そうで小さい子連れではいいのかなと思っていますが、
他におすすめはありますでしょうか?魚料理希望です。
予算は昼なので1人予算2000円くらいまでと考えています。
212列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 01:19:45 ID:l3yjFy6y0
>>211
初めてなら黙ってばんやに一度はいっとき
普通に美味いし、あれこれ頼んでつつきあうことも出来る
ただ昼時ガチは避けとき、混雑しすぎて思うようなペースで食えない場合もある
213列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 12:40:31 ID:x+mwxo6X0
2月に館山方面に遊びに行きます
この時期の南房パラダイスとかファミリーパークって混んでますか?
あと、ココだけは見ておけっての何かありますか?

宜しくお願いします
214列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 12:41:53 ID:zqQ24qGp0
>>213
ばんやで飯くって岬でコーヒー
215列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 23:57:43 ID:pPI/Adcb0
この時期まったくネタのない房総半島・・・
216列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 00:21:26 ID:SZ9rSSWC0
>>215
そんなことないよ。もう花摘みができるし。
217列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 00:53:50 ID:WLqywfS70
今週は無理としても来週あたりから
水仙が見ごろになる。
また、ばんやが込む  トホホ・・・
218列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 04:45:39 ID:ZABkS8SP0
あげ
219列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 10:14:48 ID:I6/IuUQKO
ここで話題のばんやって、保田の?九十九里の?

先日泊まった宿に両方のパンフレットがあったんだけど
220列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 11:11:39 ID:hSHCdVOhO
那古の崖観音。いい景色じゃ。
221列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 17:29:00 ID:919/vEPXO
>>211
今週末ならハイウェイオアシス富楽里でちょうど水仙祭りやってます。
中に海鮮レストランもある。(食べたことないけど)

>>213
2月は花目当ての観光客多し。とはいえ楽しめないほどではないと思われ。

館山なら、館山城からの展望がオススメ。孔雀園もある。
天気がよければ沖の島でビーチコーミング(貝拾い)、苺狩りはもちろん、
自然村の洞窟温泉の日帰り入浴もオススメ。

少し足を伸ばせるなら、2月は白間津の花畑やローズマリー公園などで花フェスやってます。

222列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 19:25:05 ID:+Ci+quYl0
春休みに家族5人(子供二人)で房総の宿に行く予定ですが
部屋、お風呂、施設面などで、どちらがお勧めですか?
嫁の母も一緒にくるので、宿重視で一泊旅行を考えています。

館山のライズリゾート(特別室) 夕食バイキング
鴨川三日月(和洋室)      夕食バイキング
223列島縦断名無しさん:2009/01/10(土) 00:17:56 ID:loymjA1L0
>>222
そういう質問はしないほうがいい
224列島縦断名無しさん:2009/01/11(日) 08:53:35 ID:kLkTrpO4O
成田の話題はここでいいのかな?
今日これから暇潰しもとい初詣に成田山行きます。
昼は成田で食いますが、何がおすすめですかね?
後近くで成田山以外のおすすめあります。?
ホリデーパス使ってるんでその範囲内がいいです。
225列島縦断名無しさん:2009/01/11(日) 09:13:12 ID:4lTFQ/sK0
1.ちょっと離れるが、佐倉の岡山食堂(とんかつ、フライ)。肉屋の経営。うまくて量が多くて値段は手ごろ。Qちゃんはじめ積水陸上部御用達の店。
佐倉市立美術館前の道を東へ5分くらい、道がクランクになるところの突き当たり。駅からだと徒歩20分くらい。
2.ホリデーパスの範囲から外れるが、佐原の川徳(銚子直送の魚)。
駅の裏口から線路に直角に歩いて最初の大きな通りを左折、国道51号の高架の手前左側。

成田市内はこの時期客が多そうなので、俺ならメジャーな店は避ける。うなぎが名物だけどね。
226列島縦断名無しさん:2009/01/11(日) 12:37:07 ID:kLkTrpO4O
>>225
今成田探索が終わったんですがとても飯が食えそうじゃないんで、
大人しくお薦めにしたがって佐倉まで行ってみます。

227列島縦断名無しさん:2009/01/13(火) 22:50:56 ID:pUhha/Zw0
この寒さの中でも、南房総方面の「道の駅」で車中泊している人たちはいる?
228列島縦断名無しさん:2009/01/14(水) 17:25:30 ID:lJvB2Zcx0
>>227
3連休に道の駅富浦で1泊してきました。
229列島縦断名無しさん:2009/01/15(木) 19:36:37 ID:x5lOm08YO
2月のSL春さきどり号は中止なのかな?
牽引予定のSLが故障したんだよね
写真撮りに行きたかったんだが
230列島縦断名無しさん:2009/01/15(木) 21:57:13 ID:CANpOPVR0
>>229
D51が使えなくなったのでC57に変更して運行。
指定席券は既に発売開始。
231列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 06:24:39 ID:KdlFGRJPO
誕生寺近くで昼食におすすめの場所があれば教えて下さい
232列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 11:26:00 ID:wpOx1Mwk0
>>231
歩くのが面倒でしたら、誕生寺向かいの広瀬屋さんがいいと思います。
10分程度まで歩いてよいなら、ホテル三日月向かいの魚村さんがお薦めです。
どちらもHPあるので調べてからどうぞ。
あと、魚村さんは予約してからのほうが間違いありませんので。
233列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 15:00:44 ID:0khKDKC/0
234列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 22:39:17 ID:dBM9vLdUO
木更津でお薦めの海鮮丼のお店ありますか?活き活き亭はどうでしょうか?
235列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 23:56:19 ID:Cs6qsR4g0
3月18日からはSuicaがほぼ全県導入
(久留里線・鹿島線を除く)
便利なSuicaと快適な特急で房総観光にお越しください

束目木旅客鉄道株式会社
236列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 13:36:51 ID:iON8Iw6H0
最近千葉にはまり始めました

先月みかん狩りに行ったのですが三芳村の道の駅で食べた
ハンバーガーがすごく美味しかったです
ボリュームたっぷり、マックのあれなんか全然たいしたことないです

http://www.bosolife.com/bingo/

ちなみにその日は昼に鯨を食べたので
ハンバーガーはお持ち帰りにして家でチンして食べました
それでも十分美味しかったですよ〜
237列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 15:48:40 ID:kh2JO5qv0
あそこ旨いのか・・・
いつもソフトクリーム食べて、牛乳とヨーグルトを買って帰っていただけだったよ。
あそこのソフト&牛乳は、俺の中ではナンバー1
238列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 21:21:45 ID:0zRrfec0O
マザー牧場のソフトクリームうまいよなあ
239列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 18:33:56 ID:CuPLYYp70
南房総フリー切符、安すぎません?
240列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 19:27:46 ID:vvB7bQN90
>>239
日帰りには高すぎる
241列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 23:29:29 ID:2LgXx+Iv0
千葉に来たらビワソフト食べんかい。諸君達。
242列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 14:18:09 ID:zbH+BYMK0
こないだびわソフト食べようと思ってでも着いたら夕方でもう売ってなかった。
結局びわアイスを食べたんだがあまりうまくなかった。
期待ほどって言う意味ね。
243列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 16:54:53 ID:K0x4LFlh0
びわは5月から6月に本物を食べたほうが良い。
現地だと安いし、とても美味い。
244列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 20:58:56 ID:wwpARD6DO
二月下旬に鴨川方面に行くのですが美味しい魚貝類が食べれてかつ買える(お昼時)なんて便利な場所ありませんか?
245列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 22:20:34 ID:XkkiEzA90
>>244
過去のカキコを嫁
246列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 22:21:44 ID:Vs+Fa/l80
>>244
千葉は有名店が少ないから
247列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 14:03:26 ID:Q/yqqG+K0
館山、千倉あたりで、食事のできるおすすめの店ありませんか?
248列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 14:17:47 ID:GcAqrbOW0
何を食いたいんだよ。。。
249列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 18:45:35 ID:tuNa+tOx0
>>246
逆に言えばこれから開拓なり活性化なりの余地があるんだよね。
250列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 23:43:30 ID:x3xZA9Hw0
今日、富浦の道楽園オープン。
251列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 14:20:43 ID:IST+YSfBO
道楽園、なかなかよさ気だね。
南房総の新名所になりそうな予感。

ところで、ご相談なんですが、犬吠埼付近で美味しい
海産品が食べられる所があれば教えて下さい。
金曜日、車で行く予定です。
252列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 00:27:29 ID:OYHluhT30
犬吠崎は美味しいお寿司屋さんしかしらないけど。

すかしていてちょっと割高だけどすごい伊達巻が食べられるのが「治ろうや」
子供の遊び道具とかあってよく言えばアットホームで手ごろな値段なのが「伊万里」

デカネタで有名なあそこはやめといた方がいいです。
253列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 08:12:33 ID:ps91pcI+O
>>247
美味しいとこならたくさんあるよ。
挙げきれない。

一応、地魚食べるなら館山の『だいぼ工房』…漁師経営で直売もしてる。

千倉なら『南総庵』のあわび蕎麦が美味しい。人気店だが、回転も早い。

さざえ食べるなら白浜灯台近くに安い店がいろいろある。

よき旅を〜
254251:2009/01/29(木) 10:45:32 ID:Uu59jZTHO
>>252
ありがとうございますm(__)m
調べてどちらかに行ってみたい思います。
255247:2009/01/30(金) 12:41:46 ID:FCrxiTda0
>>253
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

31、1に行く予定ですが、31日は雨なんですよね。
連れがビーチコーミングやりたいとか言ってたけど、やるなら1日だなぁ。
256列島縦断名無しさん:2009/01/30(金) 20:31:28 ID:ehHq4Dov0
>>247
雨なら、オープンしたばかりの道楽園(富浦)に行ってみたら?
バイパス使えば、館山からすぐだよ。
257列島縦断名無しさん:2009/02/01(日) 19:23:30 ID:490lNXHN0
今日千倉1泊旅行から帰ってきました。
北関東在住なのですが、あたたかくてビビッた。

昨日行った九十九坊っておそばやさんがおいしかったです。
258列島縦断名無しさん:2009/02/01(日) 22:30:48 ID:gUQ3W9po0
千倉なら鯨料理だろが
259列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 00:02:02 ID:gYorkJiZO
鯨料理でお勧めの店があれば、教えて下さい。
あさって、南房に行くので。
260列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 01:02:29 ID:a46Q3xvd0
白鯨亭
261列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 03:33:33 ID:fGSJ/XvJO
道楽園ってどんな施設なのかなぁー?
262列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 06:23:30 ID:fr6txPtOO
鯨料理なら和田浦のぴ〜まんも評判いいよ。
道の駅や観光案内所などに『鯨料理めぐりガイドブック』が置いてあるからぜひ手に入れてみて。サービス特典がある。

千倉はちょうど花畑の満開宣言が出たからタイミングいいね。
263列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 13:34:35 ID:Ij3fXt7B0
12月に和田でぴ〜まんのそばの「くじら屋」ってとこで食べたけど美味しかったよ。
隣にでっかいお土産やもあって便利だったよ。

くじら屋にはまずいけどノンアルコールビールもおいてありました。
264列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 13:45:25 ID:rccFYs1p0
房総はもう春かい
265列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 16:14:51 ID:qT4Ys/Gw0
この地域、何だか勿体無いよね。
もっとブレイクできるだけの要素はあると思うんだけど。
266列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 23:04:54 ID:ErQ1UI7D0
今度の日曜日に、君津へいちご狩りに行こうと思ってるんですが、道路は混みますか?
開店時間を目指して、アクアラインを通って行く予定です。
267列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 04:27:30 ID:uL16HLqC0
飯・風景あたりはいいとこあるんだけど
とにかく遊べる場所がない

伊豆のようにいかんもんかのう
268列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 08:57:38 ID:C6Cgc6q60
>>267
遊べる場所に関しては、地元よりもディベロッパーが目をつけるかどうかにかかってくるからな。
高度成長期やバブル期に目をつけた会社はなかったのだろうか?
269列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 09:54:56 ID:SIkYmqOSO
???

マザー牧場、鴨川シーワールド、南房パラダイス、ファミリーパークに、海花と充分あると思うが。


270列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 14:41:28 ID:BGqURFC10
このポスターのモデルは誰なの?
日曜日(2009/2/1)に野島崎灯台の駐車場近くの磯料理屋に行ったけどまだ張ってあったよ!!

http://ameblo.jp/mitekiseikatu/image-10121444379-10080569414.html


南房総・白浜の海女まつりにまた来たくなりました^^;

なかなかやるな白浜町観光協会!!
271列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 20:39:18 ID:CJbvUx7U0
これは30年位前の海女さんの写真じゃなかったっけ?
272列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 08:07:06 ID:pZw0M2W6O
道楽園、昨日行ったらイカを無料で配っていたよ。
あと、なぜか玉ねぎの詰め放題もやっていて、
思わずやってしまった。
食事は美味しく、店員の対応もよかったが、
やまとだけあって、ちょっと高い感じがしました。
273列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 19:48:11 ID:fm1tMCPe0
猿の芸はいかがでした?
274列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 07:54:28 ID:ZOqYgJ7pO
猿はショー時間の関係で、みますんでした。
275列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 11:15:31 ID:jT7RupArO
明日急遽嫁さんと
休みが重なったので
日帰りで温泉行って
うまいものでも食べたいのだけど、
どこ行くのがいいですか?後は苺狩とかしたいかも
276列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 13:00:45 ID:qAXlo08DO
館山の不老山薬師温泉。
結構長い洞窟入っていくので、探検気分が味わえて楽しかったです。
琥珀色のトロッとしたお湯で気持ちよかった。

ばんやで御飯食べて、館野農協のいちご狩りセンターで遊んで、フラワーラインドライブして薬師温泉なんてどうでしょ?


277列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 02:12:41 ID:ELn/5Vaw0
>>267
お前の趣味がないからでしょ。
モトクロス、サーフィン、パラグライダー、ハンググライダ、スキューバ、釣り、千葉は遊び天国だわ。
278列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 06:48:28 ID:kaNy0iCG0
ボディボードも入れてあげて
279列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 10:24:21 ID:stX6ZiDJ0
ウェイクも出来るし、モトクロスサーキットは最近大きいのが木更津に出来たしね
千葉が暇で伊豆が遊べるとかまじ爺さんだなw
280列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 11:45:56 ID:sm+WvE2E0
でも体を使うものばかりだな
そうゆう意味では年寄りになると縁の無い地域になるのか
今後の課題だな。堂本さん。
281列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 16:45:14 ID:JgOUPhLF0
温泉も宿泊施設も動植物園もあるし、課題にはならんでしょ
観光客倍増してるし
道の駅は富浦が日本一になった事もあるし
282列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 18:53:59 ID:UqEakrlmO
>>280
堂本はもう引退だよ
森田健作あたりかな次の知事
283列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 19:42:33 ID:9tqRTSV50
あんまり人が増えすぎて観光地化しすぎるのも考えもの。
今ぐらいまったりしているのがちょうどいいよ。
千葉の田舎道最高!
284列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 19:59:17 ID:pKtAKvDBO
アウトドア派にはいいのかもしれないけど基本的に伊豆には敵わないだろ。
名湯、海の幸、海岸の美しさ、尾根づたいのワインディングロード、
富士山の眺望、四季の花やイベント、美術館やテーマパークなどは全部伊豆の圧勝。
千葉も嫌いじゃないし何度か行って楽しかった思い出もあるけどリピートしようとは思わないかな。
TDRだけは別ね。
285列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 20:02:04 ID:UCcZfqpJ0
突然他所と比べだすバカも沸いたお^^
286列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 20:25:39 ID:i3JXn1zI0
>>284
わかったわかった。
千葉にも来なくていいからこのスレにも来ないでね。
287列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 22:08:51 ID:aMDkYugZ0
でも波乗りに限れば千葉の勝ちだな
うらやましいよ
うちの近所の海は波無いし。
288列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 19:49:52 ID:+vETpFb20
>>284
君がよく知らないだけだよ。
まあ286の言うとおり、来なくていいけど。
289284:2009/02/11(水) 23:26:40 ID:Yqx+pq5hO
おお、こんなにムキになってレスが返ってくるとはw
気分を害したようですいません。
千葉には当分行く予定はないのでご安心を。
気が向いたらそのうちまた行くかもね。
290列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 00:23:03 ID:bfAosgWO0
いや、ムキになってるのお前だけでしょ
291列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 19:59:30 ID:ZzD8QT6d0
本当に森田健作が知事になるのかい?
菜の花を見に行きたいな
おすすめスポットある?
292列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 20:07:33 ID:NW+LoaFl0
南総にあんま手をいれんな

何も無くていい、店も施設も少なくていい、そろそろ山掘るのやめろ

わかったかハゲ 

と言いたいわな
293列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 22:58:16 ID:uPsDlBHK0
なのはなの季節だねーえ

前テレ東でやってたいすみ鉄道の改装した駅舎ってナンデしたっけ
しってます?
受験生にむけておみくじ型になった駅舎
294列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 00:06:45 ID:cynS8nDQ0
東総元駅
295列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 16:29:22 ID:bCHwMKCx0
名湯、海の幸、海岸の美しさ、尾根づたいのワインディングロードまでは房総の圧勝だろう。
富士山見えなくても雄大な太平洋が見えるし。
296列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 16:35:00 ID:Nxwj5yB80
お前ら見えないものと戦うのは恥ずかしいからやめとけ
イライラするなら外房線にボケーッと乗ってみろ
車窓も意外といいぞ
297列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 16:51:46 ID:GDaZkaeU0
でも房総はマイナーなイメージは残る
なんか伝説が無いと 
298列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 21:32:00 ID:7UGML6W10
八犬伝伝説
299列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 22:28:41 ID:GEBZCIBo0
著名な文人がもうちっときてくれてたら
温泉も名前うったほうがいいかも
300列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 23:45:03 ID:MKFj/ChK0
千葉からでも富士山は見えるぞ
301列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 08:31:39 ID:S4Ip/aGfO
でも>>284の意見も理解できるぞ!
千葉は嫌いじゃないけど千葉に何回も来るより他にも行きたいって
正直、普通の意見だと思うよ。
まあこのスレにも来なくて(ry
302列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 13:34:30 ID:tyozeml90
>>301
何度も乙
もう来なくていいよ


それにしてもSL撮影する鉄ども線路の中に入ってくんじゃねーよカス
303列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 14:24:44 ID:KIp5l2FD0
3/1に家族3人で遊びに行く予定ですが、教えてください。なおクルマがないので
足は電車&バスで日帰りです。
1.東京→JR岩井→ばんや→JR館山→・・と考えているんですが菜の花を
見るにはフラワーライン経由のJRバスに乗ればいいんですか?
またどの辺が見ごろですか?
2.ファミリーパークか南房パラダイスに寄ろうと思いますがこの時期
どちらがお勧めですか?
3.白間津のお花畑って見る価値ありますか?
4.安房白浜か千倉あたりの立ち寄り湯でお勧めがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
304列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 16:40:00 ID:f12E+JtdO
今日、袖ヶ浦から長浦沿いの16号、路駐凄かったな
なんかあったのかな?
305列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 18:12:50 ID:Abea0dVZ0
SLじゃね?
306列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 23:24:36 ID:MFfSQp/V0
>>295
>名湯、海の幸、海岸の美しさ、尾根づたいのワインディングロードまでは房総の圧勝だろう。

海岸は犬吠崎ですか?犬吠崎の最果て感は異常、関東近郊では一番海が雄大に見えると思う。
海の幸は千葉も伊豆も両方旨い。
名湯、こりゃ伊豆の圧勝だろw

ところで尾根づたいのワインディングロード、房総で伊豆に圧勝ってどこのことでしょうか?
ぜひ走ってみたいです。西伊豆スカイラインより凄いの?
307列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 00:29:25 ID:lqmG+tkzO
>>303

1、菜の花はフラワーライン沿いにずらりと咲いているので好きなだけ眺めてくださいね。

2、ファミリーパークは花摘みができます。今ならポピーや金魚草。お花摘みしたいならこちら。
南房パラダイスはトロピカルな植物とかわいい小動物と触れ合えるので、お子さん連れにはこちらの方がよいかも。道の駅でもある。
両方入場できるお得なワンディパスポートもあるので、気になるならいっそ両方で遊んでみてもよいかと。

3、見る価値はある。花畑の向こうに太平洋を眺めることができます。


4、白浜ならジャングルパレス、千倉なら夢みさき…かな?
南房パラダイス近くの館山グランドホテルにも日帰り入浴できるよさげな外湯があるようです。「風花」だったかな?(通りすがりに見かけただけですが)

安房自然村の洞窟温泉は絶品ですので、本当はこちらをオススメしたい…。

電車で行くのでしたら、ぜひ館山駅観光案内所でガイドブックをもらってくださいね。

館山駅西口と南房パラダイスやファミリーパークを結ぶ無料シャトルバス(レトロなかわいいバス)があるそうです。駅発の便は予約が必要だそうです。
詳しくはオーシャンヴェールリゾートで検索かけてみて下さい。

房総を心から愛する方にのんびり遊んで頂いて、癒されて帰っていただけたら嬉しいので…ブレイクは遠慮したい。

308列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 08:50:31 ID:Zy4bohPe0
>>307
ありがとうございます!!
洞窟温泉って、不老山薬師温泉のことですね。是非行ってみます。
無料シャトルバスは知りませんでした。是非活用したいです。

ps:バスの時刻表を山ほどプリントしたのですが、電車とバス、JRバスと日東バスの
接続が本当に悪いんで苦慮してます(-_-)
1時間に1本しかないくせに、5分前に出てしまうダイヤが各所に・・まるで意地悪され
ているような感じですね。
やはり房総はクルマ社会なのだということを思い知りました。
309列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 16:42:24 ID:WOXill210
■ 東京湾アクアライン鉄道構想 ■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1234683419/

よろしくお願いします。
310列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 20:22:06 ID:7ulSbag9O
>>303
ばんやは安くて美味しいんだけど、とにかく混むから
可能な限り、早い時間に行った方がいいですよ。
土日は特に。
311列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 20:59:59 ID:Br3XXJrc0
ばんやは拡張しているけどお客の増加がそれを上回っているような気が。
先々週の日曜10時に入ったけど、結構混んでた。
で、11時過ぎに店を出たら店の前はカオス、1時間待ちだってさ。

ブランチ取るつもりで10時には入店することを推奨します。
312列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 21:46:06 ID:kOAK3pOA0
ばんやはメヌーも客も大杉
大声で呼ばない限り注文を訊きに来ない

一見さんはある種の覚悟を必要とするw

今の旬は
ブリ系 ヒラメ ホウボウ辺りだね
313列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 23:14:54 ID:NPI0TNW/0
ばんやの最寄は岩井じゃなくて保田なんだが、それは承知?
314列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 01:40:13 ID:1tduoeQO0
海岸美術館は夏の休日、客が殆ど居ない晴れた日に行くと
昼寝したくなるんだよね・・・。
風が吹きぬけ、セミの声と水音をBGMに、あの木のベッドで心行くまで
眠りたくなる。
ああいう家を建てて寝たいだけ寝るのが俺の老後の理想だな。
315列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 01:44:10 ID:1tduoeQO0
月の砂漠はちょっと残念だった。
もう逝かないだろう。

でも、千倉、館山のあたりは本当にイイ。
地震の巣でなければ理想的なんだが・・・。
316列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 18:27:45 ID:BaRshNdOO
>>306
房総に尾根づたいのワインディングロードとよべる道はない。
地図見りゃわかるだろ。
317列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 21:13:22 ID:JEgTBet10
>>316
いつまでもしつけーよこのキチガイは
病気かお前?
318列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 22:21:05 ID:yQm528e90
>>316
実は、一般の地図に載ってない道があるんだよw
319列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 22:37:56 ID:mIKtoMX10
月の砂漠はなんとなく好きなんだよなあ・・・w
320316:2009/02/16(月) 23:24:35 ID:BaRshNdOO
>>318
マジレス?
単純に景色のいい道ならいくらでもありそうだけど尾根づたいの・・・ってなると想像できないな。
一般の地図にはないって林道とか?

>>317
おちつけw
321列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 20:53:00 ID:jpKVtK7D0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
322列島縦断名無しさん:2009/02/19(木) 18:44:10 ID:gXIyhbNtO
義両親に伊勢エビを食べさせたいのですが、大原あたりで良い食堂はないでしょうか?
割烹かねおかは行ってみたんですが、もう少しボリュームが欲しいと思いました。
あきはどうですか?
323列島縦断名無しさん:2009/02/19(木) 21:57:36 ID:QlrbVfaL0
女良(めら)食堂お勧め。昼食向きだけどね。
お魚定食が良いよ。
324列島縦断名無しさん:2009/02/19(木) 22:47:58 ID:vUz1LY7v0
昨日久々に保田のばんやに行って来た。
昼だからアホみたいに混んでたわ。

ヒラメ刺、スルメ刺、アジフライを美味しく食いますた。
325列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 00:49:28 ID:KivQE+Rn0
>>323
大原駅から歩いて行ける距離?
ttp://www.isuminavi.jp/63951mera/
326列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 12:01:20 ID:nuEDPbOb0
今週末、館山にいちご狩りに行く予定です。
その後、フラワーラインや野島灯台なんかを回ろうと思ってます。
このルート上でおすすめ魚料理のランチを教えていただけませんか。


327列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 12:58:01 ID:H5ATEmCZO
館山の「あさみ」美味しいですよ。
大きい店でなく、土日は混むので、開店早々がおすすめです。
328326:2009/02/20(金) 17:29:56 ID:nuEDPbOb0
>>327
ありがとうございます、気に入りました。
結構人気店なんですね。
時間調整しながら入店したいと思います。
329列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 12:01:42 ID:N8VKpu6lO
>>323
ありがとうございます。
活気ありそうなお店ですね。
伊勢エビあるか確認してみたいと思います。
330列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 21:00:57 ID:1B78c4w+O
勝浦のひな祭りは行ってみる価値あるかな?
東京から鴨川に行く途中で寄ってみようかと考えてるもので
331列島縦断名無しさん:2009/02/22(日) 01:00:55 ID:1SiCJ6tV0
神社のひな壇は見てみたいね
3月にいくけど
332列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 12:16:45 ID:1YmS5qHBO
ひな祭り行ってきた。
街じゅうあちこちに雛人形が飾られていて、歩いてるだけで楽しかったよ。
日曜日で人出も多かったけど、会場が何ヵ所もあるのでみんなどんどん移動してゆくので、神社の雛壇も少し待ったら最前までいける。

時間がなかったので、駅と神社を往復しただけ。所要時間は40分弱。
でも充分楽しめました。


333列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 09:12:53 ID:To3fYmGp0
HP見ると、女良食堂って伊勢えびメニューに無いんですね?
334列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 10:19:53 ID:o1J5PQUFO
>>322
>>333

3月いっぱいまで御宿で春の伊勢海老まつりをやっているようです。

御宿まで足を延ばせるようでしたら行かれてみては?

335列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 04:33:16 ID:X6WxQP0g0
南房総に行ってみたがあいにくの雨だった
白浜フラワーパーク、アレは詐欺だろ
そこらの大きめの園芸屋の方が全然マシ
南房パラダイスも、ふれあい動物がほぼ無く
まぁ、蝶の温室はまだまともだったけど、あとは・・・
何かこう、騙された思いでいっぱい、もう2度と行かん
336列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 13:57:54 ID:Xzcu8r5A0
>>334
明日逝こうと思うんですが、石松食堂、かね八寿司、なかむらなどに行ったことのある人
おられますか?
337列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 14:34:19 ID:Ok3z3zUK0
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
338列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 17:00:53 ID:X6HAXXaH0
>>335
花摘みとか、詐欺みたいなもんだと思う
あのショボさには萎える…

土地が肥えたところではないので、作物もあまり育たないんだろうな…
ほかにすることがないから、苦肉の策でって気がするのがなんとも
339列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 17:19:58 ID:TzZah2/d0
>>338
聞き捨てなら無いので通報しておきますね
340列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 22:23:57 ID:BkRYSXc9O
>>335
雨とはあいにくだったね。
いつかあなたにぴったりの空間が日本のどこかで見つかるといいね…。


>>338
痩せた土では花は無理だよ。
食べる物が豊富にあるから、花に土地を割けるんだけど…。

ただ、花つみする場所によっては、観光客をばかにしたようなしょぼいとこがあるのも確かなので、一部同意する。


341列島縦断名無しさん:2009/03/01(日) 17:33:49 ID:Mg1Zj8yc0
>>338
自分がシーズンオフに見かけた花摘み地(?)@千倉あたりは
休耕田転用かなという感じに見えた
花摘みはともかく今度は花が咲いてるシーズンに行ってみたいかもW
342列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 07:23:28 ID:Uqoxa7K/O
南房パラダイス、個人的には好きだなあ。
こんなご時世だけど頑張ってほしい。
343列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 22:00:32 ID:/KTJ9SU0O
成田ゆめ牧場ってどう?都内から子連れで行きたいんだけど。
344列島縦断名無しさん:2009/03/04(水) 09:12:21 ID:gkxIVz930
>>343
航空博物館だっけ?とか、他とセットなら1日遊べるかな
単独だとちょっとショボイと思う
345列島縦断名無しさん:2009/03/04(水) 19:57:59 ID:pUhUTx8ZO
>>344
ありがとう。
ゆめ牧場、動物と自然が好きな子供だから一日中いれるかと思ったけど、しょぼくて飽きられそうなら他も行けるように航空博物館?とかも下調べしておきます!
346列島縦断名無しさん:2009/03/05(木) 02:32:21 ID:ZSymZ/Yp0
房総半島全体的にショボ過ぎ
だがそこがいい
347列島縦断名無しさん:2009/03/05(木) 04:12:08 ID:DHVW+AGO0
T秘境行きたいな
348344:2009/03/05(木) 09:47:02 ID:PsARms6i0
ドラぷらで「南房総2days」っていう割引やってるから
見てみたら?
うまく使うとお得だよ。 海ほたるでメロンパンとかもらえるし
349列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 00:03:28 ID:E6TzXyhk0
房総でおすすめのハイキングコースってありますか?
350列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 10:03:54 ID:5weM1zQ90
千倉あたりで、美味しい魚ランチのお店を
おしえてください。
出来れば眺めの良いところ希望です。
351列島縦断名無しさん:2009/03/07(土) 10:30:42 ID:AdAB4tkbO
クレクレタコラ
352列島縦断名無しさん:2009/03/07(土) 18:14:34 ID:8idFtDQ6O
>>349
養老渓谷がおすすめ。
河沿いを延々と歩いて滝をいくつも楽しめます。

本格ハイキングなら養老渓谷内でも梅ケ瀬渓谷が楽しい。
遊歩道としてはあまり整備されていないが、渓谷内川道を倒木や石を踏みながら進み日高邸跡で休憩し、山を登って(大福山)眺望を楽しみ、下りは林道をおりる。林道は紅葉のトンネルになっているので、紅葉の頃に行くとさらに素晴らしい。


>>350
眺めのよいところなら道の駅潮風王国かな。
二階の寿司屋はな房から太平洋が眺められる。


353列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 23:45:51 ID:e4AZuM360
GWに房総を回ってみたいのですが、
伊勢海老と磯牡蠣を食べたいなと思っています。
両方食べるならどの辺に泊るのがお勧めでしょうか?
354列島縦断名無しさん:2009/03/14(土) 01:14:07 ID:9cMyVcfrO
>>353
銚子。
でも5月アタマに磯牡蠣出てるかな…。
355列島縦断名無しさん:2009/03/14(土) 23:03:57 ID:f3HoDMxH0
>>353-354
磯牡蠣はまだでしょう。
伊勢海老も漁期ギリギリだから高値。
356列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 11:40:46 ID:Ps9QxGGrO
>>349 @太東岬のハイキングコース!ドライブイン岬でなめろう定食食べておばちゃんに聞けば教えてくれるよ 外房の海を一望出来ます!距離もお手頃なコースだから疲れないしドライブがてらにぴったし!

A海は見えないけど大網白里の昭和の森公園ハイキングコース!桜の季節は尚よろしい!さらに白里海岸前のタコス&雑貨店オススメ!一宮より安くてボリュームあり そして…店員のサーファーママ?がイケてます 是非立ち寄って見て!モロタイプです…

B勝浦のハイキングコース!海の眺めは外房トップクラス!観光客いっぱいの定番コース! 以上 三十路サーファーからのお気に入りコースでした^ ^
357列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 12:56:20 ID:q7ReumUd0
>>354>>355
レスdです。もっと後の方がいいのですね。
358列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 13:31:52 ID:D8BiXIxa0
今週木更津に行く用事があるのですが、
この近辺で面白い風景が見られるところはありますか?
1泊で公共交通機関で移動するスケジュールです。

金田海岸というところに海の中に電柱がたくさん立っていて、
不思議な眺めだと聞いたので、そこには行ってみたいと思っています。
また波崎?というところに風力発電施設がずらっと並んでいるらしいので、
そこにも行こうかと考えています。
あと1ヶ所くらいどこかまわりたいのですが…。
359列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 16:16:42 ID:FfljHpLp0
構造物好きなら普通にアクアライン通って海ほたるまで行っておけば?

海ほたる自体は別にあれだが、木更津−海ほたる間のアクアラインは
まさに海の上を道路が走っているとしか言いようがないわけで
よくまあこんなところに道路作れたよな、というか、思わず
ジャパンの土木は世界一ィィィとか叫びたくなるw
360358:2009/03/15(日) 23:21:39 ID:D8BiXIxa0
>>359
ありがとうございます。
アクアラインは木更津まで行くときに通れるので楽しみです。
構造物好き…自分ではあまり認識していなかったのですが
確かに構造物ばっかりですねw
海などの自然風景も普通に好きなのですが。
361列島縦断名無しさん:2009/03/16(月) 00:27:11 ID:Lj6bOsWgO
>>357
磯牡蠣の旬は6月に入ってからだよ。
362列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 21:24:59 ID:38/3PqApO
スレズレだけど、鴨川シーワールド行く予定あるひといない?
優待券あるのに連れが行けなくなっちゃって、格安で譲るので買ってくれるかたいませんか?
都内手渡しします
質問とかは
アールオーティードットエスシーエイチユーエイチイー アット xx
にメール下さい
363列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 21:46:45 ID:MJMS9M7e0
今週末、勝浦一泊予定で行くつもりなんですが……

アクアライン→かなや→洲崎灯台→フラワーライン→勝浦

というルートを考えたところ、人から「その距離を移動するのは無謀なのでは?」
と言われてしまったのですが、実際どうですか?
菜の花のお花畑、見たことないから見て見たい……

また、かなやはばんやよりも空いてるかな?というイメージで選んだのですが、
やはりばんや並に混んでるのでしょうか?
ちなみに次の日は、勝浦朝市と鴨川シーワールドに行く予定です。
364列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 23:59:20 ID:eQjJCxQgO
洲崎灯台をグッとこらえて勝浦の市役所傍の展望台(車でも行けますok)まで行けば時間は短縮出来ますよ

太平洋を見下ろす絶景は引けをとりませんし 多分いま梅か早ザクラが綺麗な頃合いじゃないかな?

自分ばんやの近くに住んでますが基本的にばんやの方が混んでますね!
365列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 09:20:12 ID:0yHY453j0
全然問題ないと思うよ
都内から勝浦まで釣りで良く行くけど、一日で勝浦、館山の漁港移動なんて俺にとっては当たり前
ただこまめに休憩してね
366列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 09:23:36 ID:/T/dRMi50
>>364
家族と話し合った結果、やはりどうしても洲崎に行きたい!菜の花見たい!
とのことなので、朝早く出て、はやめに「かなや」に入って、
その足で、フラワーラインにいっちゃおうと思います。
(といいつつ、まだ菜の花は見れるんでしょうか…?)

そして一日目は南房総にじっくり時間をとって、勝浦は夜に泊まるだけにして、
次の日に市役所傍の展望台に行ってみます!

ありがとうございました!
367列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 09:27:20 ID:/T/dRMi50
>>365
ああ!レスを書いていたらレスが!ありがとうございます。

釣りで漁港間を移動できるって事は、結構移動しちゃえる距離ってことなんですね。
安心しました。
交代で運転しつつ、ちょくちょく休んでのんびり行くことにします。
天気悪そうなのが残念ですが、すごく楽しみです!
368列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 13:03:54 ID:w9iuDfqMO
>>367
気をつけてね!! 自分もサーファーなので九十九里に住んでるのに鴨川〜千倉あたりまでよく行きますよ

お子様が飽きちゃうかもしれないけどね〜(^^;)
369列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 13:13:39 ID:w9iuDfqMO
書き忘れました…

アクアからフラワーラインで来ると数キロおきに道の駅があるから休憩しながら行くと良いですよ

それぞれ色々テーマをもって創ってあるので楽しめます 例えば水をテーマにして噴水やら川やら創ってたりしてね 創作料理も低価格で楽しめます 花が好きなら丸山町経由で来てローズマリー公園でローズマリーソフトクリームなんてのも最高ですよ
370列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 14:49:26 ID:EcLhKRoyO
ご意見聞かせてください

今週の土曜に伊勢海老・魚貝目当てで大原・御宿方面に行こうとおもいます。
いろいろ調べたのですが、かねハさんを目指して行こうとおもいます。
しかしながらそれ以外をどうするか決めていなくて、観光?というか、ゆっくりできるところがあればなと思います。
いい場所をご存知のかたは教えてください!
371列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 16:10:29 ID:yQJk1hJK0
相変わらずいい加減な質問ばっかりだな
車なのか電車なのか泊まりなのか日帰りなのか時間があるのか無いのか年齢は・・・

ヒント
月の砂漠記念館・御宿歴史資料館・メキシコ記念公園・朝市(要確認)



372370:2009/03/19(木) 17:40:54 ID:EcLhKRoyO
すんません、詳細も書かずにずけずけと。

車で向かいます。20代の夫婦です。時間には余裕があるんですが、日帰りです。

今の考えでは、朝一番にかね八さんで食事。余裕があればローズマリー公園に行けるかなって感じです。まだまだいいスポットがありそうですが、いいプランが見つからず。
373列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 18:08:20 ID:xvUl6EZJ0
>>370
ちょっと勝浦まで足伸ばして三日月のアクアパレスとか。
昼までなら近くで朝市もやってて楽しいよー。
374列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 19:09:42 ID:5wCTNIRvO
>>372
車なら御宿から少し足伸ばして、天津小湊の誕生寺、鯛の浦、清澄寺の観光がいいんじゃないかと
375列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:24 ID:lKvh8/sFO
勝浦なら海中公園、守山海岸(浜辺100選だかに選ばれた綺麗な浜辺)がオススメ
376375:2009/03/19(木) 19:45:10 ID:lKvh8/sFO
すまん間違えた
×守山海岸
○守谷海岸
377370:2009/03/19(木) 21:29:26 ID:EcLhKRoyO
ご回答ありがとうございます。
午後は勝浦まで足を伸ばしてみます。なにやらおもろそうなので。

のんびりと観光してきます
みなみなさま、ありがとうございました!
378列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 22:28:19 ID:wnsQGfd9O
週末、銚子電鉄に乗りに行くついでに魚を食べにいこうと思うのですが、
沿線沿いのオススメのお店があれば教えてください。
379列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 00:10:04 ID:tcSzV3njO
勝浦に行くなら絶対あの展望台に行って見てよ!!あそこから眺める海と山の景色が大好きなんだ!!市役所のそばだからさ

あと連休中に九十九里方面に来る人いないかな??
こないだ書き込みあったけど白里海岸近くのタコスとハワイ雑貨店て友人の奥さんの事ですよ!オープンして間もないんだよね! 良かったら寄ってみて下さい。テラスでぽかぽか格安タコス食べて美人のサーファー奥様と会話楽しむなんてどうですかね?
380列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 01:31:51 ID:rrJ6JyzN0
宣伝??
381列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 13:41:25 ID:2qY5OxsaO
情報開示なり
382列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 14:08:10 ID:gQQfr9hj0
きもい

絶対にいかない
383列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 14:30:14 ID:2qY5OxsaO
俺らだけ行くからいいですよ。って店員さんに(怒)られっかな

まぁいいや

せっかくの連休でアクア安いのに天気よかったの昨日だけだったな 残念
384列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 14:55:39 ID:pC9RguzC0
ok
385370:2009/03/22(日) 16:33:37 ID:FZKoHIK4O
千葉行って来ました。
午前中は大原から御宿・勝浦までをのんびりと観光。お昼は適当に入ったお店で食べちゃいました。でもおいしかった、金目の煮付け最高!
午後からはドライブって感じ鴨川をすぎて、ローズマリー公園へ。半島を横断して館山を経由して帰路に着きました。
みなさま、いろいろご意見ありがとうございました!
つぎは「朝一番でばんや」を体験してきます!
386列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 21:51:48 ID:FGAxua+B0
大原の漁港でいせえび食べてきた。
今は時期じゃないからちっさい高いで損らしいねえ、夏がいいとはしらなかった。
でも美味しかったよ。

でいすみ鉄道で菜の花突っ切ってきた。
そのまま線路歩きたくなるな。
387363:2009/03/23(月) 08:27:30 ID:pYLYEBkx0
20,21で行って来ました!

20日はベイブリッジ→アクアラインまで大雨で、SAで雨宿りしながら行きました。
かなやに到着したのが1時半ごろ、遅いスタートになってしまいました。
時間が遅かったからか、かなやにはすんなり入れました、美味しかったです。
磯遊びをしたりして、たっぷり3時すぎまで過ごして、
その後は、やはり菜の花ロードが見たいので、洲崎灯台方面へ。
途中、道を間違えたり、渋滞にはまったりで挫けそうでしたが、なんとか灯台到着。
菜の花の道は本当にキレイで、大満足しました。
その後、道の駅に立ち寄りながら勝浦を目指し、ぴか一ラーメンを食べて、その日は終了。
翌日は朝から鴨川シーワールドへ行って、一日遊んで、夕方、フェリーに乗って帰りました。

楽しかったーー!また行きます!

>>369
レスありがとうございました。
道の駅にも色々寄り道して来ました!
特に潮風王国は子供に最高ですね。海が見える広場で、走り回ってました。
388列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 09:51:23 ID:BhOJh/RdO
389列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 21:12:56 ID:JwG4aoIrO
鵜原理想郷ってどうでしょうか 天気の良い日に彼女とハイキングを考えています 駐車場が数台しかないのが不安です
行くのは日か祝です
390列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 22:00:00 ID:At98zzqNO
>>389
鵜原は海岸に車いっぱい駐車出来るけどサーファーがいっぱいいるから波が無い時かクローズアウトした時を選べばガラガラだよ!!!鵜原から車で5分で守谷海岸に行けるからお勧めです

九十九里にも来てね〜!
391列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 22:00:15 ID:At98zzqNO
>>389
鵜原は海岸に車いっぱい駐車出来るけどサーファーがいっぱいいるから波が無い時かクローズアウトした時を選べばガラガラだよ!!!鵜原から車で5分で守谷海岸に行けるからお勧めです

九十九里にも来てね〜!
392列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 14:26:50 ID:Ur+KQ/US0
先日の連休に行ったが道の駅とかどこも飽和状態だったよ
千倉潮風王国とか入庫待ちの車で大渋滞
けど、駅内の露天で焼いてたサザエつぼ焼きは安くて旨かった
393列島縦断名無しさん:2009/03/26(木) 14:20:19 ID:ls5I2UsHO
鵜原いいと思う。彼女となら御宿のメキシコ記念公園だっけか?そんな名前のとこもオヌヌメ。
394列島縦断名無しさん:2009/03/26(木) 23:50:01 ID:VHp+oQ3dO
日曜日に朝から家族で鵜原か御宿で波乗りしまっす。
その後勝浦海中公園行って帰りは山越えしてお城とアスレチックを楽しんで帰ろうと思います。

その途中の勝浦〜茂原の山越えルート間で美味いラーメン屋しらないですかね?磯料理は昼間御宿か勝浦で食べるので…上手いうどん屋なら知ってるんですがラーメン屋を知らなくて…マニアックなルートなんで知ってる人いたら是非とも教えて頂きたいデス!
395列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 00:47:25 ID:s/SK+ImYO
あっさり系なら...
岬にある三軒屋が有名ですよ!行ったコトないんですけど
姉妹店で茂原にもあるんですが、こちらはこってり系「とんこつ三軒屋」
岬の方はしおそば?が目玉みたいなんですけど、茂原のお店でも数量限定で食べられます。
でも人気でいつ行ってもないんですけどね。
あと茂原にある「麺八戒」
こちらも岬にあったお店が引っ越ししてきたんですけど
家系のとんこつしょうゆベースで餃子がピリ辛でおいしい
餃子を頼むと店主に必ず何もつけないで食べてねと言われます。
396列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 22:34:01 ID:5mLYJDdHO
>>395
サンキューです。。 何度も通り過ぎますが入った事無かったです。岬の味噌ラーメン専門店は2度あるのですが系列店らしく同じメニューが本納にもありピンときてませんでした

やはり寒いうちは海あがりにラーメンがタマリマセン!
397列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 03:34:18 ID:kDkTGHElO
観光についてご意見をお願い致します。
近日都内から車でこちら方面に
一泊旅行をします。
宿は南房総の館山付近に
なります。

予定としてはマザー牧場
に行くつもりなのですが、
マザー牧場で1日潰すより他にも
観光を足したいなと考えてます。

どうせなら鎌倉に寄って散策を
したいなと思ったのですが、
東京→鎌倉→マザー牧場→宿
のスケジュールは無謀でしょうか?

しばらくロムっていたのですが
土地勘がなく地名などもよく分からず(涙)

スケジュール的なものや鎌倉以外でも
何かご提案して頂けると助かります。

長文になりごめんなさい。
398列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 10:16:19 ID:IrmJNJve0
鎌倉抜きなら可能だろう。
399列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 11:13:14 ID:jNp+Og4R0
鎌倉&マザー牧場でどれだけ楽しみたいかにもよるでしょうが
やろうと思えばできますよ。

例えば自分だったら
朝7時鎌倉到着〜1時間散策(店は開いてないけどコンビニで缶コーヒー買えばいいや)〜
09時久里浜からフェリーで金谷港へ
10時「かなや」or「ばんや」でご飯(待ち時間含め12時までみておく、10時からやってるかは調べてくれ)〜
13時「マザー牧場」(自分はたいして興味ないので羊をさらーっと見てソフトクリームを食べるだけ)
14時出発
15時「鋸山ロープウェイ」に乗ってすぐ降りてくる。〜
17時 館山到着。

昼飯をマザー牧場のバーベキュー、鋸山なしにすればもっと牧場満喫できる。

興味ない自分が言うのもなんですが、マザー牧場は半日くらいみておいた方がいいんじゃないかと思う。
400列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 14:25:32 ID:B7ybCv3J0
ばんやは朝10時からやってるよ。
逆に12時ごろ入ろうとしても駐車場は混んでるし、店でも30分は待つと思う。
ブランチのつもりで早く入ったほうが売り切れのメニューも少ないし絶対お勧め。
401列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 14:42:21 ID:rDCPqC5nO
ばんやに行くならばんや天丼には注意して!!一つ注文して分ければ十分!

白里海外のタコス屋も寄ってみて!ママさんによろしくって言っといて
402列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 14:45:27 ID:2CkmLkRX0
   _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |本日千葉県知事| ::|
  |.... |:: |    選挙   | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|ファイトファイト千葉〜♪
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)ジャガーさん出ないのか・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

http://homepage3.nifty.com/jaguar-star/sound/f-tiba-1.mp3
403列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 15:22:37 ID:V+F+7Tap0

>>401  

ID:2qY5OxsaO

なんかおかしいよ?

404列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 16:03:40 ID:jNp+Og4R0
本当はね、「ばんや」「かなや」よりもおすすめの寿司屋がある。
惣四郎で検索してくれ。
ただし大将一人で握っているから、土日祭日は遠慮してあげてほしい。
平日休みが取れるときにゆっくりと行ってみてほしい。
405列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 18:44:28 ID:IpmMDx9k0
今日の昼、ばんや逝った。すげぇ混んでた。注文入れる紙がどこにあるのかさえわからんかった。
おとなしく天丼あきらめて、その近くのカレー屋でエビカレー食った。意外と旨かった。

あぁ、某誌の最終号読んで逝ったってのがモロバレ。
406列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 23:04:13 ID:MmnqrCjFO
昨日今日とで、沖ノ島、不動滝、守谷海岸、鵜原理想郷、養老渓谷を巡る車内泊の一人旅をしてきたぜ

やっぱ千葉県いいっすねー。特に鵜原理想郷が綺麗で迫力あった良かっな。

しかし車で行くと入り口がかなりわかりにくくて、しかも道が超狭くて焦ったわ


ってかばんやって何かに載ってたの?
407列島縦断名無しさん:2009/03/31(火) 02:25:05 ID:ZWJfWLRWO
ばんやは度々メディアに登場する九十九里屈指の名店
408列島縦断名無しさん:2009/03/31(火) 06:06:04 ID:6MxCvLeW0
九十九里?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409列島縦断名無しさん:2009/03/31(火) 13:56:23 ID:8EbCd+P50
>>404
よさげですね。情報ありがとう!
410列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 20:33:15 ID:FGvAI5It0
>>408

ばんや、九十九里にもあるみたいだよ
http://tokigane.net/hp/banya/page003.html
411列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 10:41:39 ID:J13orkBa0
自転車で走り回りながら、
各地スーパーで刺身を買い食いする旅をしようと思うんですが、
館山あたりで素泊まりの相場とかどんなものなのかな?

あと菜の花は館山周辺でも見られますか?
412列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 20:26:16 ID:Vz9oXGuJ0
>>411
3500〜4000
413列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 20:36:01 ID:J13orkBa0
ありがとうございます
414列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 12:25:01 ID:p1d5gspXO
>>410
坂口憲二クンが週4で来てるよ 嵐の子連れて
キムタクファミリーも度々くるね

さんまとかロンブー淳の写真なんかもあるね
415列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 23:24:28 ID:GT8c8MOA0
漏れは「向島」派。
416列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 00:41:16 ID:+F4TJw570
23区の端っこに住んでます。
新潟の寺泊で、魚や貝の串焼きを食べたのがとても気に入ったのですが
さすがに遠くてなかなか行けません。
千葉県で、気軽に魚を食べられる場所ってありますか?できれば下のリンクの
ような、出店っぽい感じでリーズナブルなのがいいです。
天気の良い日に外で串焼きを食べる、これがいいw

寺泊 魚のアメ横
http://www.niigata-inet.or.jp/teradomari/ameyoko/ameyoko.html
店先に焼いた魚の串焼きがズラっと並んでいて、1本300円〜500円くらい。
夏に2度ほど行きましたが最高でした!
417列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 05:42:17 ID:Is0MreypO
今日は市原ぞうの国に行くぞう!
418列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 08:25:34 ID:K3Ohbi2SO
土日高速料金1000円サービスが始まってからマザー牧場行った方いますか?
来週の土曜に子供と行こうと思ってるんですが、
混んでるなら他のプランにしようかと悩んでます。
419列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 13:33:32 ID:K4MHx/XpO
来週の金曜日から彼氏と二泊三日で千葉行きます。宿は館山で、マザー牧場と鴨川シーワールド以外でオススメの場所はありますか?交通手段は車です。
420列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 22:58:02 ID:dNoDoLa10
>>419
南房パラダイス
野島崎灯台
421列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 08:35:30 ID:LMPHUx4KO
>>419
天気良ければ養老渓谷を歩くのオススメ
422列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 05:03:37 ID:NMr0PBPNO
勝山から少し南下したとこのラブホいいよ。
新しくて綺麗。
423列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 23:47:23 ID:XDRIvQCK0
424列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 00:52:30 ID:P7D2pOY8O
土日ににゃんだパークに行くのですが、その近辺にオススメのスポット(花畑や海など)や施設があれば教えて下さい
TDL以外で千葉は初めてです
425列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 15:55:57 ID:0Cs5Sg0qO
佐久間ダム
鋸南水仙ロード
426列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 20:03:01 ID:4zpEWXk00
道の駅おおつの里
427列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 20:39:06 ID:y6ZgiGcdO
>>419
夜の浜辺で波の音を聞きながら3Pしようぜ
428列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 21:44:30 ID:AMD+hzCQO
>>427
まてまて兄さん!

ローター、バイブ、手錠なら用意しまっせ!
429416:2009/04/11(土) 00:16:56 ID:j50ISUbd0
>>423
おおお、セルフ焼き!!こ、これはたまらん・・・ありがとうございます!

>>424
すぐそばに道の駅がありましたが(426が言ってるのと同じかも)
びわソフトなど美味しかったですよ
私たちはその時電車で来ていたので、近所のバス乗り場から館山まで行って
駅前で寿司食べて帰ってきました。もっといろいろ見てきたかったな〜
430列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 04:53:22 ID:1ZH6eHnhO
道の駅のスタンプラリー制覇しますた。
431列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 09:32:01 ID:fx+U9zaX0
>>429
その道の駅、タイミング間違うと駐車場いっぱいで混むからね。車で逝く人は注意。

>>430
まだ4つ●| ̄|_
432列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 10:09:20 ID:LqG1kde70
>>420>>421
419ではないけど、そのプランいただきます。
ありがとうございました!
433列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 03:31:15 ID:CX+euQQz0
佐倉のチューリップ祭り、行きそびれちゃったな・・・
今月いっぱいは、花は咲いているみたいだけど。
あと、先週に引き続き18,19日に千葉演習林公開されるから、行って見ようと思います。
去年の秋に行ったけど、紅葉の見ごろには少し早かったです。
意外に人が多くて驚きました。
434列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 07:32:24 ID:muMZgVoI0
>>433
例年だと、チューリップ祭り終了の翌日より花を切ってしまいます。
球根の保存の為とかで。
今週末には、ほぼ全ての花は見られなくなります。ご注意を。
435列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 21:45:23 ID:RS4W6DEM0
横レススマソ

>>434
昨年まではそうだったんですけど、
今年は4月中は見られるみたいですね。
まぁ花が咲いてればの話でしょうけど。
http://www.city.sakura.lg.jp/syoko/ivent/tyurippu/tyurippu.htm
436列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 20:09:01 ID:PCJW2L+g0
>>433
報告です。母を連れ佐倉のチューリップ祭り行ってきました。
駐車場は500円ですが、園内は無料なのに驚きました。土曜なので、結構お客さんがいましたよ。
畑(田?)一面の花の数に圧倒されました。品種によっては散りかけの花もありましたが、まだまだ見ごろのようでした。
9本500円で、自分で掘り取って購入できたので、母が3セット購入していました。
ホームセンターなどでは見かけない品種があったので、買えてよかったです。
花のピークは過ぎたようですか、今月中は品種によっては咲いているようです。
田んぼのような土なので、お行きになる方は汚れてもいい靴の方がいいと思います。
437列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 16:33:58 ID:NCsZxNoKO
館山で美味しいお寿司やさんありませんか?誰か教えて下さいませm(__)m
438列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 20:58:20 ID:2Pfm/9n10
来週のもしもツアーズは
「GWおすすめの日帰り旅 ETC高速割引1000円で行く 房総立寄穴場スポットツアー」
アド街は
「房総館山」

テレビを見るのに忙しいな
439列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 21:49:59 ID:+rSlYZps0
ほう
丁度放送のすぐアトに房総いくからちょい見てみっか
440列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 01:39:56 ID:VP1JWEktO
微妙だが、地元民のオススメ
貝…内房側(金谷、館山)
魚…太平洋(鴨川、勝浦)
漁港のメシ屋で「今日入った(上がった)食材」を確認!
441列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 22:38:05 ID:5zmvxIqNO
竹ノ子の、さしみってもう遅いですか?
まだ平気なら、今月中に行ってみたいんですが。
442列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 01:11:40 ID:wuEPrbPd0
水貝出す所ありますか?
443列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 22:59:39 ID:Sho/rRz40
>>441
先週、道の駅たけゆらに立ち寄ったら、新鮮そうな筍が沢山売ってたよ。
さしみはいけるか、聞かなかったけど。
444列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 10:05:47 ID:21W2tnosO
イチゴがりをしたい
ばんやで飯食いたい

誰か上記条件必須で房総日帰りプラン立てておくれ
その通り行動するから
445列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 19:43:50 ID:8Q8KqQDr0
>>444
ばんやで昼飯食いたければ休日の昼飯時を避けろ(w

446列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 21:06:46 ID:9/JM7JRR0
>>444
早朝5時に家を出て、現地に7時着。
ばんやの湯にのんびり1時間浸かって、湯上りにスポーツ新聞を
読んだりして30分ほど時間をつぶす。8時30分に食堂へ移動。
イチゴ狩りは館山に行って適当に探しとくれ。
447列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 23:12:59 ID:ldfaHuui0
>>441
平沢の山奥?にあるお店へ行ってきました@今日(火曜日)

予約客で賑わっていました。
筍のさしみ、沢山味わってきました。

>>443
数箇所の産地の筍が、
本日も続々と納品されていました。
448列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 00:24:29 ID:JQSpzlxy0
内房総で露天風呂が大きい(海が一望できる)
所でおススメはどこがありますか?

日帰り入浴できるところでお願いします。
車での移動です
(当日はアクアラインで千葉に入り南下する予定です)

教えてちゃんですいません。
449列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 03:06:57 ID:hBzpxJgr0
>>448
龍宮城ホテル三日月しかないだろ
450444:2009/04/29(水) 03:41:32 ID:lrqJE/sOO
・館山市いちご狩りセンター
・ばんやで昼食
・マザー牧場

とプランを立ててみましたが、若干内容が寂しいです。
もう少し充実させるためにはどうしたらいいでしょうか?
どこかお勧めあれば教えてください。
ちなみに5/5で日帰り、西東京出発、子ども(4歳&1歳)、移動手段は車です。飯はばんやじゃないにせよ、どうしても海鮮がいいっす。
これまでシーワールドは行ったことあるのですが、もう一回行ってみようかな。
ちと距離感覚がいまいちつかめない…
451列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 07:15:24 ID:d6OO9wnz0
今年の連休は花を見に行く予定
支出は最低限に抑えたい
452441です:2009/04/29(水) 08:05:33 ID:fFeVmmbBO
たけのこ刺身情報、ありがとうございます。
自分も大多喜に昨日、たけのこ狩りに行ってきました。
刺身は取った直後(1時間以内)じゃないと、無理みたいです。
GW中なら、よく取れるみたいなので、潮干狩りにあぶれた方は、
たけのこ狩りもいいかと思います。
453列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 19:02:02 ID:oVhBpS7cO
>>450

イチゴ狩り→ばんや昼食ルートに鴨川シーは道など混雑も考えると時間的に厳しいと思われる。
454列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 19:23:55 ID:hBzpxJgr0
>>450
それ以上ムリ
マザー牧場だけでも半日楽しめるし
行き場所増やしても結局1つ1つ楽しめないで終わっちゃうよ
455列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 21:34:16 ID:ge6/lfDJ0
例年GWは渋滞。おまけに今年は高速1000円。
抜け道を知らない余所者は早朝に家を出るに限るよ。
456列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 00:05:59 ID:J/qgZPzCO
店入るのに30分、頼んだ料理来るのに20分→ばんや
オープン前にゲート渋滞数十台→マザー牧場
それだけで一日潰れ僧
457列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 00:30:48 ID:R62TZ3OSO
ひとりで行って楽しい場所ありますか?
二十歳女です
458列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 00:52:53 ID:V5ku5fNP0
東京湾観音のこともたまには思い出してあげてください
459列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 01:54:20 ID:TQIU6RUs0
>>457
東京ドイツ村
パターゴルフ
460列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 09:05:45 ID:LgMqzdv3O
海ほたる
朝6時で満車でした

かなり混んでます
461列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 13:00:06 ID:IhTdp65/O
九十九里ビーチラインで珍走団とすれ違った。200台位の集団で怖かった。
パトカーが一台追尾してた。
462列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 15:31:30 ID:hWG2urYhO
小学生のォ〜ときにはサァ
463列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 17:48:40 ID:3FDF3Fhc0
土曜日に市原から出発して
鴨川シーワールド→洲崎灯台→富津岬
と周って来たけどあまり混んで無かったですね
今年はツイてたかな
464列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 18:20:55 ID:th81Xifi0
>>462
× とき
○ ころ
465列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 21:32:27 ID:i0BBsxzk0
ところで、茂原ひめはるの里っていつ開園するのかな。
休園理由があまりにもお粗末だな。
466列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 21:38:35 ID:p2LQ9uAN0
明日の夕方に館山から船橋まで帰るんですが
高速が大渋滞してても一般道に降りて127号16号使うよりは
そのまま京葉道路まで乗ってる方が早いんですかね?
467列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 22:48:02 ID:Wg/UhVwF0
アクアライン驚きの大渋滞。
神奈川からの利用が大渋滞。恐らく海ほたるが先頭と
思えるが、暴走族300台も原因か?
>>466
休日の16号は空いています。
468列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 22:55:35 ID:p2LQ9uAN0
>>467
あまりに混んでたら市原とかで16号に逃げてみますね
469列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 07:40:18 ID:8cF5X/Nh0
アクアラインと館山道って1000円直結かと思ったら「別だろボケが」と言われますた。
本当っすか?
470列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 15:08:50 ID:Ui13uSdf0
九十九里の国民宿舎止まってきた
宿舎内でのランキングが高いみたいだが、古さはあるものの大体において満足であった
1万切るのはいいね
471列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 17:51:29 ID:F5BX2WjnO
いや素泊まり五千円切るくらいが望ましい
472列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 19:01:49 ID:apWznTDnO
457
ローカル線で房総横断はどう?

途中、温泉&滝もあるし自然を感じられるよ。
473列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 19:27:00 ID:e4FDcdLpO
>>472
小湊鉄道&いすみ鉄道で房総横断だね。
日帰りで横断するのもいいけど、養老渓谷を散策するなら養老渓谷の温泉で1泊するといいね。
474列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 07:19:47 ID:AEDusSG0O
今週末に千葉ロッテマリーンズスタジアムへ行きます。
この近くに24時間営業の日帰り温泉はありますか。おすすめがあったら教えて下さい。
475列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 08:33:43 ID:XM9+OTpo0
ネット喫茶なら海浜幕張に2軒ある
476列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 09:39:54 ID:AEDusSG0O
ありがとうございます。
今、出先なので後で調べますが、そのネット喫茶は駐車場がありますか。
477列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 14:40:21 ID:YXJt0nwH0
本日、南房総からアクアライン通って東京に帰ってきたが、
午前中だったんでどこもスイスイだったな。
478列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 17:42:04 ID:pGXkABo/O
土曜日に木更津方面から海ほたるに行こうと思うのですが
20時頃ってどのくらい混んでますかね?
20〜30分くらい待たされる感じと予想してますが…
479列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 07:59:30 ID:3ny4AMFaO
>>474
14号沿いの津田沼辺りに温泉あるよ
古くて熱めだけど
480列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 08:51:36 ID:jRZM5M+P0
ばんやってグルメサイトでのレビューの平均点そんなに高くないね
今週末に行こうと思ってるんだけど、
刺身はぬるいしあんなに堅くて美味しくないイカやアナゴは初めて食べたなんて辛口レビューもあるから心配
481列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 10:46:47 ID:3lRw4i+20
>>480
そのレビュー読んでないから、なんとも言えんが
刺身がぬるいってwそりゃ、冷凍物じゃないって証拠でしょ?
それに、とれたて新鮮のイカは硬くてコリコリして当然だと思うけど?
482列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 11:42:12 ID:3ny4AMFaO
今食べログ見てみたらそのレビューあったわ
接客関連で辛口評価多いね
483列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 19:33:08 ID:JXl4ACeT0
福喜庵(富浦)=池田(鴨川)>>>ばんや
484列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 21:56:48 ID:ybtlmJfTO
俺はばんや行くならかなやのが良いなぁ
店内も綺麗だし。
485列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 17:48:44 ID:q/ANjKq50
ばんや 鋸南でぐぐったらレビュー出てきて見たらワロタ
最近はそんなに酷いの?
せっかく行こうかと思ったけどかなり冷めた
486列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 20:34:54 ID:+QNjtrc70
俺は舌がバカなのか5回くらい行ってるよ、ばんや(´・ω・`)
そりゃ高級な寿司屋とかと比べればあれかもしらんけど。
487列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 22:16:35 ID:I8KXtOqh0
白子ニューシーサイドホテルどうですか?
488列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 23:53:51 ID:i6RNrRrD0
ばんやは下層大衆向け。
489列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 13:34:29 ID:ihiiH9oPO
ばんやは九十九里の方のばんやじゃないとダメだよ
490列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 15:00:20 ID:5Gw9Zb6w0
ばんやは保田と九十九里とどちらがお勧めですか?
491列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 19:59:48 ID:Fy7ibGsK0
スレの流れからすると九十九里だろ
492列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 21:34:30 ID:ANIUtBQYO
かなや ばんや ともに空間を楽しむ店だろ あの房総に来たぜってロケーションが良いんでしょ
あの料理を普通の飲食店でだしたら話題にならない味だよ
493列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 21:44:15 ID:tgBhKSMX0
佐倉の歴史民俗博物館って時間をとって行く価値ありますか?
494列島縦断名無しさん:2009/05/10(日) 11:49:23 ID:7x3HRnlW0
>>493
日本の歴史に少なからず興味があるならお薦めです。
(歴史に興味ないなら薦められませんが)
出来れば半日掛けて見て下さい。ゆっくり見たら丸1日でも飽きません。
あと、特別展を色々とやっているのでHPで調べてから行かれるのを
お薦めします。
495列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 00:42:46 ID:e+rTdmiLO
茂原駅前にあるジャスコでは
お土産も取り扱ってますか?
知ってる方教えて下さい。
496列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 00:54:11 ID:hbxN69MEO
千葉!・滋賀!・佐賀!

千葉☆房総 その6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1216732293/

☆滋賀県っていいとこだよ!☆ 6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1221696017/

佐賀県の旅 2泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1239712461/
497列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 06:02:48 ID:e+rTdmiLO
>>495
今日なので早めに教えて下さい。
498列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 06:12:49 ID:15iOmaie0
>>497
この過疎スレでムリだろう

0475-24-2511
に8時以降電話した方が早い
499列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 08:49:20 ID:DmBo97jCO
>>498は、優しいね。
ピーナッツの形した最中は有ると思うけど…
500列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 09:55:14 ID:e+rTdmiLO
>>498
詳しくありがとうございます。

>>499
問い合わせたら、その最中と鯛せんべいはあるって言われました。
和中心みたいですね。

本当にありがとうございました。

501列島縦断名無しさん:2009/05/12(火) 14:00:02 ID:jiXt3h9uP
幕張に住んでるんだが、てっきり県内のほとんどはETC上限1000円ってのは
大都市近郊とかで除外だと思ってたよ・・・
幕張〜富津1000円で行けるんだな(京葉道路なら)
502列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 16:17:09 ID:2cxWI/rm0
びわの美味しい季節になったね
503列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 08:30:30 ID:THfU0XFkO
観光で関西から泊まりで茂原に行きます。 オススメスポットありますか?
504列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 20:00:09 ID:BudEwdMF0
観光で茂原???
505列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 04:29:36 ID:hQRjDDUYO
来週の平日、赤子連れ5人で勝浦と館山にいくのですが、おすすめのランチを教えてください。
どちらかで海鮮や寿司、どちらかで海鮮以外を考えてます。
506列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 09:51:19 ID:ISOJ2Ml8O
ウエルカム。茂原
茂原駅周辺はなんも無いですよ。
観光で来るとこではないですね。
白子はテニスコートがあるだけだし、長柄のアウトレットはつぶれたし、館山辺りまでくだらないと観光するもんは無いと思われます
507列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 20:04:16 ID:RCG/VLo00
茂原からなら、勝浦か鴨川まで下りるのが良いかな。
とりあえず鴨シーですね。
508列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 23:31:28 ID:vfKhS/XmO
え〜
アウトレット潰れたの〜
山の中の…
1回行ったよ。

茂原は有名なコリン星があるじゃん!
何処に有るか分からんけど…
茂原と言うと『天然ガス』が有名だけど…
509列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 08:25:08 ID:242E6iVO0
茂原というと七夕まつりしか思いつきません。が、たしか7月後半だもんね。

>>505 なんか教えてあげたいけれど、赤子連れにどういう所をすすめていいのかわからない。
自分が行くのは、地元の人が行く定食屋ばかり。
勝浦よりも北上するが大原の「女良食堂」
勝浦ー館山間、鴨川の「まるよ」
館山のちょっと東、千倉の「天作」
510列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 09:25:51 ID:dCITHWQ40
>>509
「天作」なんか勧めちゃだめですよ!
1度行ったけど米はまずいし店内は汚らしいし
おまけに天ぷらに蟻の死骸はついてるし最悪でした。
511列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 09:50:35 ID:yVpT7PSb0
>>510
それ、ちゃんとクレームした?
512列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 15:07:21 ID:mluyb+n8O
勝浦と館山には美味しい店ないなぁ…。
千倉とか小湊とか少しは外れるとあるんだけどね。館山だと「ふじみ寿司」かなぁ。
513列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 18:14:18 ID:48ai0tgVO
茂原って ゆうこりんの地元だから行ってみたいな〜

地元は小倉優子で盛り上がってるんですかね?

コリン星まんじゅうとか売ってたらいいな〜
514列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 18:17:32 ID:T+oWUGri0
茂原というと下着に精液をかけられたり
マンション4階に這い登って忍び込まれたり
Jリーガーの「解雇」は3例しかないのに
そのうち2例という何某選手を思い出させて嫌だな
515列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 21:53:04 ID:Nv1/i5hPO
近所にある中古車屋のツテでCM出演した、ってのは地元じゃ有名。
ちなみに駅からかなり離れてるよ。

今でもたま〜にファンが来てるよ。
516列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 02:38:24 ID:MQjzVf0pO
ゆうこりんが、あんだけテレビで茂原って言ってんのに 地元は全く盛り上がってないのはなぜ?
517列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 06:38:23 ID:jCVADAi3O
今週末、アクアライン経由で金谷の鋸山、保田のばんやに行って、
長狭街道経由で鴨川に抜ける計画立てています。
そこで、長狭街道の途中にある大山千枚田に立ち寄るか迷っています。
大山千枚田、知っている方いらっしゃいましたら、感想お願いします。
立ち寄るか参考にしたいもので。
518列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 08:30:24 ID:ZBFQApROO
所詮、田んぼです。
のどかではありますが感動とかはありません。
区画整理前の田舎の田んぼは皆、あんな感じであったとさ。
519列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 14:46:31 ID:MQjzVf0pO
外房線と内房線はどっちがブランド高いの?
520列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 20:04:38 ID:CFtmL5TO0
>>517
美味しいピザ屋かイタリアンに立ち寄ることをオススメします
521列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 18:58:02 ID:juiQmVvLO
内房線のが人気路線
522列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 09:36:54 ID:mfgO56hfO
しかし千葉駅には美人が多いな
かわいい子がたくさんいて
びっくりしたよ
523列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 11:38:48 ID:CAy0PswJO
仕事で千葉駅にいるんだけど
千葉駅から45分くらいでいけるオススメスポットないですか?
524列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 11:43:28 ID:S8Y42KWEO
>>523 宍倉精肉店
525列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 11:50:11 ID:CAy0PswJO
温泉とかないですか?
526列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 13:00:34 ID:UblCsafe0
>>523
その辺、デリヘルなら結構あるぜ。
つーか、あんたが何に興味あるから分からんから答えようがないんだが。
527列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 07:16:21 ID:OX3ofV2R0
>>524 面白そうですね。
MYタレを持って行ってみようかな。
528列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 08:17:30 ID:nlNMJ+LtO
千葉駅から60分以内でいける
いい景色が見れるとこないですか?
529列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 08:31:25 ID:dJzYMgx1O
>>528
車ならアクア
モノレールで海に行けば
530列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 09:46:41 ID:E/VQKxOz0
>>528
ポートタワーじゃダメ?
531列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 15:29:22 ID:nlNMJ+LtO
>>530 529
ありがとう
次回両方廻ります
532列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 21:11:43 ID:nrUVk9sR0
今度15人ほどで千葉か伊豆に旅行に行くんだが、おススメの観光地と性風俗情報を頼む。
533列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 23:13:11 ID:W04MlrGyP
そう言った質問は他所でお願いします
534列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 08:48:47 ID:hN3QJ9aMO
>>533
駄目だよ!昔から旅行に色物はつきものだよ
温泉地はそうやって客を増やしてる部分もあるんだからさ 家族旅行だけじゃ世の中の観光地は壊滅してしまうよ?例えば東京浅草に観光に来た外国人さんは夜は吉原に必ず行くよ!江戸時代から続く伝統!今でも映画化されたりね 色物はとても大事です。
535列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 10:43:03 ID:G+1n1srQO
色物が大事なのはわかるけど
スレ違いなので、他で聞いて下さい。
536列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 11:53:17 ID:hN3QJ9aMO
すまない
風俗は観光の一部という認識していた
537列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 13:22:26 ID:AnRs7hlA0
長雨の後なんで坂東太郎を見に行ったが変化なかった。
538列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 01:37:48 ID:2A/cVf4X0
日帰り温泉で夕日がみえるオーシャンビューの温泉ありませんか?
デート帰りに寄りたいと思っています。
539列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 03:15:22 ID:Mt2G8bqSO
ジャングルパレス
540列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 04:27:54 ID:fwNNpJ150
>>538
既出すぎるけど、海辺の湯
(「かなや」敷地内)
541列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 05:06:42 ID:fqDpQ10hO
>>538
小湊の天空の湯と言ったら最高だ!超大パノラマ!(ご休憩も出来るぞ!ファクし過ぎるなよ)(^_-)
542列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 08:06:15 ID:ZFHcV8lsO
>538
三日月の竜宮城
543列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 08:18:38 ID:+AmzIy6Y0
盗られた黄金風呂は
どうなったの?
544列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 11:19:04 ID:A75YO6MJO
千葉に住んでる人は自分が田舎もんだと認識してるんですか?
545列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 19:22:27 ID:fjduZt7i0
びわは旬を過ぎたかな?
546列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 20:28:26 ID:KGaZmVngO
>>544
もちろんです
547列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 21:33:57 ID:RjM3kZlA0
まあ千葉はたしかに田舎だが、千葉が田舎だったら
日本のほとんどの地域が田舎になってしまうのも事実
548列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 21:44:55 ID:zhO1AV9X0
まぁ、全日本国土のうち、99%は田舎だよな
549列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 00:25:15 ID:dBK9ohRsO
まあ埼玉はもっと田舎だけどね
550列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 03:42:43 ID:66R2SdxM0
東京の属国ですが十分です
551列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 22:21:29 ID:T4W+5Jsk0
千葉は東京の一部です。
・東京ねずみ園
・新東京国際空港
・新東京サーキット
・東京ドイツ村  etc
552列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 23:35:09 ID:HRnh4dDz0
成田空港は新「東京国際空港」だと思えばまあいっかと思ったが
さすがに袖ヶ浦までいって東京はねーわなw
553列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 02:21:23 ID:D3bHSY2PO
千葉県って茨城より田舎だよな
554列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 02:25:42 ID:5ZIO99JX0
港区在住の俺から見てそれはねーわwwwwww
555列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 07:18:54 ID:8Tegut+EO
やはり房総に来たなら、
外房なら勝浦タンタンメン、内房なら竹岡ラーメンでしょう!
どちらのラーメンも他にはない味だと思うのだが。
あとは保田の「ばんや」か、金谷の黄金鯵かくらいでしょう!
556列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 18:47:18 ID:678BdbkO0
ニューヨーク在住の俺から見てそれはねーわwwwwww
557列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 22:02:42 ID:5h7s0I1N0
富津中央I.Cから姉崎袖ヶ浦I.Cまでって何キロくらいですか?
時間的にどれくらいでいけますかね?
558列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 19:41:52 ID:EuRcrqh30
あっという間です。
559列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 23:04:20 ID:1s0MExPs0
ロンリードライブに最適な南総
560列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 01:19:50 ID:K63Yzfd+O
>>553
埼玉県って群馬より田舎だよな
561列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 03:47:16 ID:09ffSXKS0
>>560
とりあえず浦和とか草加あたりと秩父とか入間を比べるのはやめような。
562列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 10:05:23 ID:M/PlChEQ0
とかとかとか
563列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 10:42:56 ID:piM8q9S2O
房総は房総でいいんだが、どうも紀伊半島の劣化コピーのような立場に思えてしまう
564列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 19:40:36 ID:YwHa2wmf0
このスレで誰も紀伊半島なんて興味ないだろが無理すんなよwwwwwwww
565列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 09:23:56 ID:USx2VN6V0
イズならともかく奇異ですか
566列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 15:48:11 ID:TXJX1bwz0
紫陽花はそろそろですか?
567列島縦断名無しさん:2009/06/16(火) 12:51:39 ID:/hz7oaCO0
もう咲いてますよ〜
平日日運寺行ってきたけど静かでしっとりして良かった
麻綿原はどうかな?

そういえば最近ワンコ連れで房総ドライブへ来る方をよく見かけるけど
犬OKの宿も多くなってきたのかな
まあ房総が犬吠崎、八犬伝、チーバ君と犬つながりだからかな???
568列島縦断名無しさん:2009/06/17(水) 12:47:05 ID:RXEuwXxBO
外房新宿ライン 希望
569列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 13:15:12 ID:ZJm45EWuO
浦安住みですが、県内で一泊のんびり温泉にでもつかりたいと思います。
静かでちょっと旅気分になれるような場所がいいですが、養老渓谷はどうでしょうか。
570列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 16:01:53 ID:L1ULrBmy0
まあまあいいよ
といってもひなびた温泉地だから
何かものすごい期待していくのはバカだけどね
571列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 18:05:25 ID:9bC5dwJb0
>>569
静かっちゃあ静かだよ
山芋位しか名産が無いけど
572列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 22:54:15 ID:ZJm45EWuO
>>570,571
ありがとうございます。
ひとが少なくて、緑があって、温泉つかれたら幸せなので、気楽にいってきたいと思います。
573列島縦断名無しさん:2009/06/19(金) 04:52:45 ID:nvctS8p/0
>>572
そういう味わい方ならおすすめできるよ
千葉にもこんなところがあるんだときっとびっくりする
帰りにどこか海沿いにでて、海の幸を満喫して帰路につくのがおすすめ
574列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 19:47:43 ID:uSsmZVNa0
民宿って暇なとこなら一人泊おkだよな?

たまには海みながら一日ボケーっとしたいんだが
575列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 03:44:17 ID:pqf7GY+Q0
このスレには誰もいないようだ
576列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 10:43:36 ID:3Vz6ITFi0
>>574
民宿に一人ってよっぽど常連じゃないといやがられるよw
手ごろなホテルにしといたほうが無難
577列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 23:43:11 ID:pErMv/+H0
民宿、一人泊、全然問題ないよ
別に常連さんばっかりじゃない
どっちかっていうと旅館の方がいやがられる
それもちょっと時代遅れのところこそいやがる
578列島縦断名無しさん:2009/06/26(金) 23:45:03 ID:wl8PvMjb0
だって一人で来る奴ってみんな自殺しそーなろくでもねーツラしてるんだもんw
579列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 16:43:15 ID:XxPahktj0
>>578
客が宿を選んでいるんだよw
580列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 11:42:32 ID:IgNh0hA10
今時一人旅が自殺と結びつくとか超おっさんな発想だな
そんなのもう30年くらい前の話だよ

とマジレスしてみるテスト
581列島縦断名無しさん:2009/06/29(月) 20:49:44 ID:bcFD/GMS0
おなじ1部屋潰されても、4人前の飲食をしてくれないから、もうからない。
ツアーだと、おひとりさま加算料金ってのがある場合も。
なので1人客は敬遠されるか、閑散期限定。
582列島縦断名無しさん:2009/06/29(月) 20:58:42 ID:nYy5wUvn0
儲かる儲からないなんて客からしたらどうでもいいこと

そんな裏事情を表にもってきて商売してる糞宿なんてどうせ潰れるしw

客からしたら受け入れるのか、受け入れるなら全力でサービスしやがれこのやろうですよ
583列島縦断名無しさん:2009/06/29(月) 21:32:47 ID:r25c3EU40
オレは客だ、カネ払ってるんだ、カネに見合う分サービスしろ、か

名の通ったリゾートくらいしか楽しめんだろうな
もったいない
584列島縦断名無しさん:2009/06/29(月) 21:49:25 ID:nYy5wUvn0
>>583
どんだけ極端な電波脳してんだ
585列島縦断名無しさん:2009/06/30(火) 08:14:14 ID:bHDEBvao0
竹岡式ラーメンって旨いの?
586列島縦断名無しさん:2009/06/30(火) 19:44:27 ID:ViO6vwmS0
美味いよ。
587列島縦断名無しさん:2009/06/30(火) 21:54:07 ID:ew1Es0bAO
いた〜いたいたい♪鯛の浦♪
588列島縦断名無しさん:2009/06/30(火) 22:23:00 ID:pvZXhytr0
海は本当に危険で、溺れ死にかけた経験上、子供を一人で泳がせるのはやめたほうがいいです。

本当に危険なんです。私は九死に一生を得て奇跡的に助かりました。
年間何百人と溺れて死んでます。皆さん気をつけてください。
どれだけ陸に向かって泳いでもどんどん流されていくデンジャラスゾーンがあります。
そこにはまると体力も気力もすべて使い果たし、どんどん流されていき溺れ死にます。
もし、こういう経験をしたときは、すかさず、沖に向かって泳ぐのをやめて
10メートルぐらい横に向かって泳いでください。
それから陸に向かって泳ぐと無事たどり着けます。
これを知らないと、、みんな流され死んで行きます。
皆さん。海は本当に怖いです。危険です。要注意です。
589列島縦断名無しさん:2009/07/01(水) 00:13:12 ID:ve1ErfomO
何を今さら
590列島縦断名無しさん:2009/07/01(水) 18:27:38 ID:BP7B1ziWO
今度、一人旅しょうと思ってるんだけど
今、ホテルに歯ブラシや手ぬぐいは出るのかな?
できるだけ荷物は少ない方がいいので
591列島縦断名無しさん:2009/07/01(水) 18:31:58 ID:MG0zM56S0
>>590
初めての旅かな?
ホテルにはアメニティグッズといって、最低限の歯ブラシや簡易髭剃りの類は用意されているよ
もちろんタオル類もある
心配しないでいってらっしゃーい
592列島縦断名無しさん:2009/07/01(水) 18:47:19 ID:BP7B1ziWO
>>591
よく見たら、ホテル旅館板がありましたね(笑)
板違いでも、教えていただきありがとうございます。
593列島縦断名無しさん:2009/07/01(水) 23:04:15 ID:kDZuWgBp0
今年の夏は10年振りに守谷海岸に行きたいんだけど
オススメの民宿はありますか?10年前は興津館に泊まったんだけど少し遠くて・・・
藤兵衛ってとこか庄之助ってとこが今の所候補です。
アドバイスください。
594列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 11:58:25 ID:u5S3+Dkt0
保守
595列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 11:21:55 ID:OoK0jGcU0
1週間ほど出張で一宮〜鴨川にいくのですが夜遊び(おネェちゃん関連)の情報はありませんでしょうか?
連れ出しの出来る飲み屋、デリヘル、どこどこ駅のTAXIに聞くなど お願いします
596列島縦断名無しさん:2009/07/05(日) 16:31:18 ID:V97fGM5d0
597列島縦断名無しさん:2009/07/06(月) 23:38:11 ID:uZ+TPF9M0
いよいよ海水浴シーズン到来ですか。
598列島縦断名無しさん:2009/07/07(火) 01:38:48 ID:uiWOt1hH0
私は まいこ。19才!
夢の国 ちばの
大学生なのよ!
599列島縦断名無しさん:2009/07/09(木) 23:42:55 ID:mYJbeOev0
館山〜千倉辺りで子供連れで楽しめそうな海水浴場はありますか?
去年は波佐間、名倉に行きました。
他にもありそうですが特に駐車場があって水が綺麗な所がいいです。
千倉辺りはやはり波が高すぎるのかな?
600列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 23:31:56 ID:e3YA46PI0
>>593の回答お願いします。
601列島縦断名無しさん:2009/07/11(土) 00:30:53 ID:me6FSBMWO
>>600
宿のことはホテル旅館板で。
602列島縦断名無しさん:2009/07/11(土) 10:15:20 ID:vdOLcYqA0
>>601
え!そうなんですか!失礼しました!
603列島縦断名無しさん:2009/07/11(土) 14:13:06 ID:BWbOSdBG0
>>600
回答お願いします。じゃなくて
知ってる方いたらアドバイス貰えませんか
的な聞き方をするもんだ
それじゃあ>>601のように冷たくあしらわれても仕方ないぞ
604列島縦断名無しさん:2009/07/16(木) 12:27:21 ID:kpH/wMD50
今度ドライブがてら花を見に行きたいんですが、
今のまさに満開の花って何ですか?
605列島縦断名無しさん:2009/07/16(木) 19:12:49 ID:ALtlWMfA0
あじさい
606列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 18:08:13 ID:au/STvgNO
8月下旬だと海はクラゲがワンサカかしら?
607列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 19:13:53 ID:VOXuwzH70
台風による高波→遊泳禁止 のほうが心配かと。
608列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 23:23:20 ID:xCf7h6af0
お盆にはもうクラゲだらけでは?
609列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 09:27:28 ID:T/2DDAWR0
外房は平気、外海だから。
内房は駄目だろう。
610列島縦断名無しさん:2009/07/18(土) 21:24:35 ID:aefRGl850
新舞子へ海水浴に日帰りで考えています。
海の家や駐車場は完備されていますよね?
かなり混みますか?
611列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 12:17:52 ID:XECaF17BO
茂原七夕祭りは行く価値ありますか?
車で2時間かかるんですが
612列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 14:59:39 ID:y/JHsXrIO
>>599
子連れなら北条海岸か沖の島が遠浅、駐車場無料でオススメです。
子供が小学生くらいなら沖の島の方が探検できて楽しいかも。
613列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:22:26 ID:WUzkUmzF0
おすすめキャンプ場があったら教えて!!

お願いします! 
614列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 20:02:51 ID:8/F+4XUYO
>>613
オススメと簡単に訊くが、何を重視して、どのくらいのクオリティを求めているか書け

俺のオススメは白浜根本海岸
オススメ理由は書いてやらんw
615列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 22:43:09 ID:JgSlUbPO0
>>611
沖の島は昔はほんとに島だったんですね
ちょっとした探検も楽しめそうですね
教えていただきありがとうございました
616列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 18:30:59 ID:4PlC7R0X0
沖ノ島の案内板に灯台の印が書いてあったんだけど
見つからなかったんですが、どこにあるのでしょうか?
617列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 09:40:58 ID:moPZWiZ+0
海行ったことないから全然知識ないまま八月の下旬に旅館の予約してしまった…。
しかも内房…。
子供に海水浴させる気満々だったのにorz
計画を練り直さなければ…。
618列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 10:37:57 ID:Jg4F0SQu0
小さい子なら内房の方がいいよ
8月下旬なら外房は風が強く波も高くなるし、監視もなくなるからあまりおすすめできない

619列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 11:25:11 ID:2dRj6l5E0
8月はクラゲに注意しないと
昨年はお盆で、もうそこらじゅうアンドンだらけだった
620列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 14:09:50 ID:ourC9LrL0
8月下旬でクラゲのいない海と言ったら、伊豆の下田辺りかな。
621列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 13:22:00 ID:fyxL1Ei60
鋸南からにゃんだパークまではどれくらいかかりますか?
622列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 19:35:21 ID:2REgy2ys0
>>621
オフシーズンなら、国道でも40分弱。
今の季節は、高速使ったほうが無難かも。
623列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 20:05:08 ID:fyxL1Ei60
>>622
やっぱり夏休み中は国道も混みますよね。
高速利用して行ってみます。
ありがとうございました。
624列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 21:06:31 ID:mG0ipmt60
>>616
灯台らしきものは
沖ノ島の奥に進んでいくとひとつポツンと
あるのでさがしてみてください。
625列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 03:07:01 ID:MjtQJHCu0
>>624
2周まわってみたのですが、見つからず・・・
ふしあなにもほどがありますね(涙
626列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 05:14:31 ID:WMD/93mxO
今は どこの海も七月からクラゲでるよ
627列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 10:46:57 ID:YPO4/8tO0
クラゲは多少いるくらいなら我慢できるけど
昨年の盆あたりは、大発生していて入れたものじゃなかったよ
628列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 16:28:39 ID:MjtQJHCu0
>>616>>625です。
よく調べたら今年廃止となり既に撤去されていたようです。
最後の姿見れず残念でした。
629列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 17:01:10 ID:vgyFj6Yi0
土台も無し?
630列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 10:45:00 ID:LPQUGykdO
すみません質問ですが船橋から八幡宿まで用事で行くのですが船橋から快速グリーンを考えていますが八幡宿までの直通はないのでしょうか?千葉で乗り換えて八幡宿まで行く方法しか路線検索で出なかったので…
先週千葉に越してきてよくわからないのでご教授宜しくお願い致します
631列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 12:18:12 ID:89SaNMoD0
>>630
有るよ。1時間に1本も無いけどね。
JR東日本のHPに駅の時刻表が有るから確認してね。
因みに、八幡宿に行くのは「君津」行きだよ。
632列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 14:27:56 ID:LPQUGykdO
>>631
どうもありがとうございましたm(_ _)m
君津行きのがそうなんですね
633列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 14:09:48 ID:xDVm38hv0
>>629
上ばかり見上げてたせいか、残念ながら
土台などが残っていたかどうか気づきませんでしたorz
634列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 01:34:16 ID:pCVVK+cKO
>>628
Google地図で見ると、灯台のあった場所は○で表示されてる。
635列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 09:40:01 ID:kSMZjA420
>>634
○というか、テレビで映しちゃいけない地図記号
636列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 08:22:08 ID:RHIRbMy4O
白子海岸 きれいかな
637列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 15:03:22 ID:Dcqp2NfF0
今週房総に遊びにいくのですが、
この時期波の高い海岸をご存知の方いますか?
サーファーではないのですが、
浮き輪で波にもまれるのが好きな一家なので
おすすめのポイントを教えてください。
更衣室かシャワー等の施設があると嬉しいです。

(7月房総先端の方までいったら、海草が多く波がほとんどなかったので
 家族には不評でした・・・)

よろしくお願いします。
638列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 16:15:48 ID:M2c3G6y10
>>637
定番だけど九十九里
ttp://www.99beach.com/beach/2009.html
調子にのって死なないでねw
639列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 19:30:09 ID:Dcqp2NfF0
>>638
ありがとうございます。
やっぱり九十九里浜ですね。
気をつけていってきます!
640列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 23:37:37 ID:o01Ae0MfO
来月、犬と千葉、房総方面にいく予定です。
ここはいっとけみたいな所があったら教えてください。
641列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 15:47:27 ID:7N8fbHk/0
犬の像巡りかなぁ。
642列島縦断名無しさん:2009/08/05(水) 22:02:04 ID:xul2VVRtO
9日に東京方面にいくのですが、千葉マリンスタジアムでゲームがありません。

球場の近くに雰囲気を味わえる場所やロッテグッズが買える場所はありますか?
あるのなら寄ってみたいです。
だれか教えてください。
643列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:43:12 ID:KFQcrU3CO
>>642
プレナ幕張にショップがあった気がする
644列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 07:15:59 ID:qL0awocE0
>>642
>>643の言うように、最寄の海浜幕張駅前のプレナ幕張のテナントにグッズ売り場があります
(球場横のグッズ売り場は休み)
当日は、幕張メッセでサマーソニックと言う大規模音楽イベント最終日、アウトレットパークのバーゲン最終日
ですので、かなり混んでると思いますが、合わせて雰囲気が楽しめると思います
645列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 08:04:54 ID:JFqcmnzfO
浦安から一泊二日で、初日に太海フラワーパークと鴨川シーワールド。
二日目に勝浦海中公園と鋸山観光して、アクアライン海ほたる見物は無謀でしょうか。
646列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 11:38:25 ID:6yxYFHKF0
>>645
平日なら無問題。休日なら要注意かも。
一日目のシーワールドは近隣の渋滞と駐車場待ち、
二日目の海ほたるは駐車場が満車の可能性が高いよ。

一日目と二日目を逆にして、
一日目、かなり早出してアクアラインを木更津側から海ほたる
海ほたるでUターンして渋滞を楽しみながら鋸山や海中公園
二日目、オープンと共にシーワールド→フラワーパーク
にすると少しはましになるかもね。(保障はできないです。)
647列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 13:13:05 ID:ezJWKdXxO
明後日九十九里に繰り出そうとしてるんだけど

このへんにどこか食べ物美味しい名所的なとこある?

予算はひとり千円〜2千円くらいで

シーフードやラーメン何かがいいんだけど…

無知すまない
648列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 21:14:53 ID:OwbAzBZb0
>>647
不動堂あたりに海鮮料理の店があるよ
649列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 01:24:13 ID:ArwT29kpO
>>648

ありがてう

検索してみる
650列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 12:30:36 ID:F3nzLcFg0
四街道在住のものです
東関道をつかって銚子まで日帰りで観光しようと思いますが、お勧めコースはなにかありますでしょうか
ちなに子供3人(小2、年長、10ヶ月)です
651列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 13:14:39 ID:WB7Al1Ls0
>>645
海中公園を外せば、休日でも何とかなるかな。
午後2時以降は、浜金谷〜ばんや間の渋滞にも注意。

652列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:36:23 ID:jAJP+b4yO
今日のもしツアの房総回転寿司特集
房総なのに海鮮三崎港ってふざけてんのか?

柳生なんとかってアホ豚は二度と千葉県に来るんじゃねえ
653列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:41:00 ID:yE6NFRhV0
しかも海ほたるw
654列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 20:53:05 ID:LLbp77Sv0
それでは房総好きのオススメの回転寿司はどこ
655列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 21:46:57 ID:3UScw7Bg0
銚子丸
656列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:59:16 ID:WB7Al1Ls0
657列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 01:45:07 ID:a2fdTXRA0
今度房総半島、2日にわたり一人で回ろうと計画していますが
ネットカフェなんかで寝れますか?
24時間健康ランドを予定していましたが南の方には無さそうなんですよね
九十九里からひたすら海沿いを移動し、富津岬辺りで夕焼けを見て
近場の休めるところに行きたいのですが…
658列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 05:07:51 ID:N4bQu/TkO
>>657
館山に健康ランドは国道沿いに有ったような…下の方にはネカフェ無いようなキガス
民宿に泊まった方が良いのでは?
悪い事は言わないから…
659列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 08:21:16 ID:fFgIT8QY0
館山にスーパー銭湯はあるけど泊まれませんよ。
ネカフェは九重にあります。
660列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 10:43:19 ID:zqq67i5+0
>>657
田舎に泊まろう
661列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 23:14:29 ID:Ve1Oxg4LO
マザー牧場の無料チケットが手に入り一泊で行く予定です。
もう一日は外房の海に行こうかと思ってるんですが他にオススメなスポットありますか??
車移動です。
662列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 23:16:43 ID:uSbvV5ZIO
明日勝浦に海水浴に行きます 台風の影響が心配です
海は荒れてますか?
663列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 07:56:09 ID:dSzz3Fi50
大丈夫。凪ぎてきたよ。
664列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 09:25:12 ID:aZT2F3v4O
新茂原に行こうかな〜 観光に
665列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 00:43:46 ID:xAzLgp1+0
千葉全域で蟹の美味しい食事処、又は宿はありますか?
666列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 01:25:49 ID:lT2BTF9FO
>>665
千葉で蟹は聞いたことないな
大原の伊勢海老は有名だけど
667列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 10:58:11 ID:0CIxntRV0
>>665
蟹の美味しい食事処
"かに道楽”か ”かに将軍”。双方とも 千葉駅から徒歩圏内。



668列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 12:50:15 ID:2mUqUbBf0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
669列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 13:57:52 ID:+9Tm1Zc70
>>665
食事処なら金田IC近くの「やまよ」とか、「網元与兵衛」あたりなら
所謂「地ガニ」が食えるんジャマイカな?
ワタリガニの仲間で、もっと味が濃い「イシガニ」が。

淡水のカニなら、「モクズガニ」が美味いらしいよ。
俺は未食なので、何処で食えるかは不案内だけど。


670列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 14:20:22 ID:+9Tm1Zc70
追記

与兵衛
tp://www5b.biglobe.ne.jp/~yohei-/

食事処やまよ
tp://plaza.rakuten.co.jp/oisiimise/diary/200610020000/




余談だが
やまよのアナゴ天は量が多杉…(笑)
671列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 15:58:41 ID:5cV9gZnkO
今回のお盆休み、
房総じゃないけど、銚子の旅行から帰ってきました。
晴れてるし、混雑もなく、最高でした☆
672665:2009/08/17(月) 10:25:06 ID:wdeviYm40
皆様レスどうもです。
千葉は千葉の地カニありですかぁ。
やはり北海道や北陸のような北方面とは違った蟹ですよね。
イシガニ美味しそうですね。今度機会があったら食べてみたいです。
673列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 19:38:48 ID:v863COpw0
今週の平日に日帰りで千葉方面に電車で海水浴に行こうと思います

海は好きだけどカナヅチで波打ち際か日焼け専門男子と
バリバリ泳げる女子の二人です

一日ゆっくりして地元の安い定食屋さんでご飯を食べたいの
ですが勝浦と御宿だとどちらがおすすめですか?
674列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 20:47:39 ID:6UTOvowa0
御宿
675列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 12:38:50 ID:eivxQeYZO
今度、岩井か富津に美味しい魚を求めて一泊旅行に行こうかと考えてます。
岩井と富津どちらがお薦めでしょうか?
それからお薦めの宿やレストランなどわかる方教えて頂けませんか?
676列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 12:43:49 ID:8sXyQxrd0
富津
677列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 17:09:42 ID:BLCRtpcn0
>>675
温泉があって、エビ尽くしを売りにしてる
「かぢや旅館」なんてどうでしょうか?
tp://www.kajiyaryokan.com/
678列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 23:27:31 ID:eivxQeYZO
>>676さん >>677さん
レスありがとうございますm(_ _)m
お二人とも富津がお薦めなんですね。

かぢや旅館調べてみました!カニだけではなく、魚、エビ、貝など充実しているようですね。
検討させて頂きます。

ご丁寧にありがとうございました!
679列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 23:30:01 ID:FizqOiMe0
富津は砂浜。両側が海の砂州がずっと伸びた先に島がある。
地形的に珍しい海岸線ではないかと思う。
展望台があるので登ってみるとよい。
漁港沿いに食堂が何軒かある。アナゴ天丼と深川丼が名物らしい。
レストランは市街にはあるかもしれないが、海岸近辺にはない。

岩井は行ったことがないが多少は磯もあるのではないかと思う。
魚と料理もやや異なるのでは。
海水浴場としてはこっちのほうが有名なように思う。
680列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 14:17:30 ID:nInvuFwOO
御宿はオススメですけど、もうちょっとトイレの数を増やしてくれたら最高
681列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 00:39:29 ID:1chd+nfVO
マザー牧場は内房線の佐貫町です

☆常磐線・佐貫駅が最寄り駅ではないから注意!
間違える人が多い。
682673:2009/08/21(金) 14:34:02 ID:2VV6cctL0
>>674
>>680 レスありがとう
御宿(中央海水浴場)へ行ってきました!
海も砂浜もきれいで波もザブザブしてすっごく楽しかった!
らくだの像の前で写真とった〜

駅前のすっごい渋いおじいさんの食堂でアジのひらき定食食べたよw
海の家のおばちゃんも感じよかったなぁ

また来週も行きたいな!!
683列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 00:13:44 ID:rVQC7tTK0
銚子に行こうかなあと思ってるんだが市場内に美味い店ありますか?

684列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 00:27:24 ID:FcwY0xrsO
>>666
千葉の蟹というと、ガザミ(渡り蟹)しか思い浮かばない。
685列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 01:42:49 ID:n3MZCZiw0
>>683
市場内に店なんて一軒も無いんだけど・・・
売店でカップラーメンくらいしか食う物ないお・・
686列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 04:48:11 ID:aMA2ZtxbO
某携帯ゲームの地点登録がてら帰省したけど館山のバイパス沿いってまたパチが建ったんだな。
他に何か建てろよ。サイゼとか山田うどん辺りでいいから。
ゲーセンも相変わらずオンライン全然無いし。
高山製菓のクリーム大福って道の駅になかったっけ?
687列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 11:05:13 ID:IZe4L1hg0
>>683
市場の周りに、金に糸目を付けなければ旨いものは沢山ある
688列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 14:04:42 ID:rVQC7tTK0
>>683.687
どうもです。市場周辺ということですな。

18切符で行くつもりなのだが金使いすぎたので最大限出せて¥1500くらいなんだがなぁ。
689列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 20:49:44 ID:maKkyI3F0
 銚子駅前まんまえの魚定食屋が、
オッチャン自身が市場で仕入れているのだと自慢するだけあって、美味は美味だった。
 夜の閉店前で、最も高いコース1500を注文してくれよオーラ出しまくりで腕をふるいますぜwktkしていたのだが、
2番目に高いコース1100にしたら、ちょっとがっかりしていたなぁ。
 次にゆく機会があったら、最も高いコースを頼んでやるから、元気でいてくれオッチャン。
(もう5年は前の話を思い出した)
690列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 03:50:32 ID:Dq6kR56I0
明日というか今日、上総興津駅まで海水浴に行きます。
帰りに立ち寄るよさげなお風呂や美味しいものがあれば教えてください。
洞窟温泉とか面白そうだと思ったのですが、18切符で電車ONLYなので…。
大宮方面から千葉を経由して外房線へ回って行く予定です。
房総では以前ばんやでご飯を食べて美味しかったです。
今回はさすがに遠回りになってしまうのでもう少し目的地から近い場所か
復路沿線の、駅からあまり遠くないところが嬉しいです。
691列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 21:43:30 ID:UTjVa6Cy0
>>689
駅前ですね。2番目に高いコースで¥1100なら良いですなぁ。
店の名前がわからないと地雷踏むかもしれませんが行けば分かるのかな?
692列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 00:51:52 ID:AJvenfPtO
さて、朝から電車で房総半島まわろうと思います
予定としてはJR千葉駅→蘇我駅→内房線で安房鴨川駅、そのまま外房線で大原→蘇我に戻って東千葉駅
って感じかな

ただ電車で揺られたい、それだけですw
でも切符は何処まで買えばいいんだろう?安房鴨川までかな?
693列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 07:13:04 ID:AJvenfPtO
今日の予定
0745→千葉駅発
0952→館山駅着
1012→館山駅発
1053→内房線の安房鴨川駅着
1057→外房線の安房鴨川駅発
1248→千葉駅着

千葉は電車の本数少なすぎだな
694列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 21:46:51 ID:J97mIvup0
佐原でお勧めの宿を教えてください。
旅館でもホテルでも構いません。
695列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 14:57:12 ID:0YJWO49oO
っ佐原北ホテル
696列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:14:31 ID:FLbQdzMgO
保守あげ
697列島縦断名無しさん:2009/08/30(日) 21:53:21 ID:++kjxhbZO
佐原北ホカビ臭いって。朋泉は評判良いよ。あと、安い・学生なんかが泊まる旅館でよければ、蘇州飯店でやってる旅館なんだっけな?小野川沿いで観光にはお薦め。ネットで探せるはず
698列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 18:44:26 ID:a52HnLbpO
佐原のうなぎ屋は、やっぱり中国産うなぎ使ってるんですかね?
699列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 20:52:38 ID:FWOs6KRWO
保田のばんやって、どうですか?
700列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 21:22:26 ID:fYMmE+TtO
佐原のうなぎ⇔外国産(中国?台湾?)だとは思うぜ。でも旨いよ。佐原なら香取神宮・本殿裏手の鹿が好きだな〜
701列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 22:16:43 ID:DaYeTidK0
>>695
ありがとうございました。

>>697
本当にありがとうございました。
702列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 08:05:12 ID:PB2zmb/C0
>699
あんなとこ… って言う人もいるけど、自分は悪くないと思う
703列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 10:00:12 ID:ykxFxU4r0
ばんやはぜんぜん悪くないよ
オススメ
ただ混雑具合にぶち当たるかどうかだけが問題
704列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 13:59:12 ID:sPKPYtAo0
>>699
大抵混んでて
待ってても水もオーダーも来ないシステムだから
オドオドしてると何も始まらないので注意汁w

テーブルにメニューなんて置いてないし、相席もありうる。
壁のお品書きを見て決めるのだ。


揚げ物系や高い物は、量が多杉だったりするので、注文時に訊いてみよう。
(喰い切れない時は、なま物以外なら容器で持ち帰れる)
好きな単品二つに、定食を付けると満腹だ。

寿司は安くて地魚を使ってるが、特別美味くはない。

旬の物は、ホムペかお品書きを見れば書いてあると思う。


705列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 20:06:15 ID:OcsJCzVC0
千葉県庁のakaの不正請求加担
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1251198255/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
706列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 00:22:45 ID:zmjXgKncO
佐原・蘇州飯店の宿=一蘭荘だった。民宿みたいな旅館です。
707列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 00:33:18 ID:Ot9pWA8r0
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/(キジョl板)

「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/
プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
708列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 03:15:09 ID:jxUnDEEwO
ココは海以外に見所ある?何かあるなら教えて。食い物屋とか。
楽しめるプラン宜しく〜。
709列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 05:19:51 ID:hmMTlx6m0
銚子電鉄をマッタリ乗降りして歩いてみるのも一興
外川周辺とか、空気感が素晴らしい
710列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 18:36:19 ID:7GeKw9cd0
昨日外房線で守谷海岸に行ってきた
海も砂浜もきれいで、サーファーやブギボードしてる人や
犬連れてまったりと楽しんでる人などのんびり海を楽しみたい人向け!!
711列島縦断名無しさん:2009/09/08(火) 22:08:42 ID:XUTlZoIeO
天津小湊「誕生寺」で9月一杯特別拝観があるよ〜。団体以外は予約無しでOKだそうで、中旬にでも行ってくるわ
712列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 07:44:39 ID:VsW+GIznO
>>711
日蓮関連の秘佛かなにかでしょうか?
713列島縦断名無しさん:2009/09/09(水) 19:25:31 ID:Rr4W+I6S0
久しぶりだね。700年ぶりだねぇ
714列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 07:34:50 ID:ictmgMsy0
711さん、いい情報ありがとう。
日蓮宗じゃないけど、
ブラリ外房まわるから行ってみます。

あと、外房で海が近い駅ってありますか(南房総のぞく)
駅から下りて、海を眺めてかえってくるのもいいなと思って。
多分御宿あたり?他の駅でもいいとこあったら教えてください。
715列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 08:08:44 ID:Vgn5U9Zh0
どこから南房総なんだろう
716列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 08:24:56 ID:ictmgMsy0
ごめんなさい 
太海あたりにいっちゃうと南房総かなっておもっていました。
それより上の範囲で。

でも誕生寺、駅から歩いてかなりかかりそうなので
その駅周辺だけで一日費やしそうな予感。
717列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 08:47:48 ID:Vgn5U9Zh0
んじゃ、安房小湊w

718列島縦断名無しさん:2009/09/10(木) 20:03:29 ID:8Yv/E5KN0
超近く海でしたw

となりの天津・鴨川あたりでぶらぶらしてました。
電車もすいてるし、なごみました。(本数すくないのはアレですが)
ありがとう
719列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 13:16:43 ID:XrNmCWUT0
書きっ放しでスマソ。誕生寺の特別拝観だが…
誕生寺のホムペによると普段拝観出来ない堂内・施設が公開されると書いてある。
何でも「国内に二幅しかない明治天皇の肖像画」やら貴重な「客殿・ふすま絵」やら「本師堂・お釈迦様の像」とかが観られるらしい。
※受付時間:午前9時〜午後3時 所要時間:約30分 拝観料:500円 寺の行事と重なる場合は中止
行かれる予定の方は要注意。ホムペでご確認を

鴨川に泊りがけの仕事があるついでに立ち寄るつもりだが、誕生寺を旅の目的とするのなら
近隣の料理屋で「きんめの煮付け」なんかを食べたかった。
のんびりと時間が流れているような街だから、美味い魚をたべてビールでも飲んでゆっくりと散策なんてのも
いいな。確か誕生寺が目の前の旅館で食事付日帰り入浴なんてのもあったっけ。
720列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 10:15:30 ID:NTtyTMPy0
南房総って、あくまでも私見ですが、安房郡=安房地方ではないでしょうかね?
上総と安房の境が上総興津と安房小湊の間、行川アイランドより少し西の
山が迫ったところの気がしますね。
山が低いとはいえ、海岸にせり出していて明らかに陸路が分断されています。
だてに旧国境があったわけではないですよね。

外房、内房とだけ分けるなら、境は館山の洲崎または白浜の野島崎なんでしょうけど
外房と南房総と言う風に分けるなら、外房=上総、南房総=安房かな??
721列島縦断名無しさん:2009/09/13(日) 11:20:12 ID:ou+fRtKY0
>>720
>>715
アンカー付けたほうがいいよ。

南房総の明確な定義は知らないけど、勝浦海中公園は、CMで「南房総 勝浦海中公園〜♪」って
宣伝してるね。
自分は君津市〜市原市南部〜いすみ市以南のイメージです。
722列島縦断名無しさん:2009/09/14(月) 20:09:33 ID:9q9sa2RUO
今「勝浦・伊勢海老まつり」開催中なんだよな。鴨川の帰りに寄ってこよっと。しかし割安なんかな?行った人いませんか?
723列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 16:34:00 ID:xSdDctArO
行ってきました誕生寺。皇室の人間だけが使用するための客間や浴室なんか観れて面白かった。本堂内部を拝観してる時、調度お経をあげる時間にあたりその場に居させてもらった。貴重だ
724列島縦断名無しさん:2009/09/17(木) 21:57:58 ID:t+4BLkJt0
稲毛海岸と木更津の潮浜公園ではどちらが海を観ながらのんびりするには良いでしょうか?
あるいは、蘇我から1時間以内で行けるところに海を楽しめる場所はあるでしょうか(葛西以外でお願いします)。
今度はじめて東京から見て舞浜より奥に行く者です。
725列島縦断名無しさん:2009/09/18(金) 19:04:37 ID:tQ+39CPR0
>>724
木更津まで行くつもりなら、もう一寸足を伸ばして、富津岬
726列島縦断名無しさん:2009/09/18(金) 19:28:29 ID:PvOSOt4j0
>>724
房総出身で海大好きの市川在住のものです
葛西とは葛西臨海公園ですか? 私も遠出できないときはよく行きます
稲毛海岸は人工の海岸です。木更津〜君津も工業地帯の埋立地です。

蘇我から1時間くらいでしたら(特急になりますが)
・外房なら、御宿・勝浦・鵜原
・内房なら、富津・竹岡・保田・岩井 などおすすめです
727列島縦断名無しさん:2009/09/18(金) 22:58:26 ID:B2F5zUB30
>>724
木更津は港のイメージ。海のイメージはないなぁ。
728列島縦断名無しさん:2009/09/18(金) 23:47:28 ID:EgginuT20
行けるなら富津まで出たら。
東京湾をだらーんとまったり眺めるもいいし、飯屋もあるし。
729列島縦断名無しさん:2009/09/19(土) 00:35:38 ID:c9P0F7kj0
シルバーウィーク中に船橋駅前からレンタカーを借りて館山まで行きます。
今、地図を見ているのですが、どのルートが良い(速い)でしょうか?出発は午前8時です。
1.花輪ICから京葉道路に乗る。
2.湾岸千葉ICから東関道に乗る。
3.海浜大通り等を抜け道として利用して蘇我IC辺りから高速に乗る。
730列島縦断名無しさん:2009/09/19(土) 08:06:20 ID:IZx0REXI0
観光客来るなよ。迷惑なんだよ。
731列島縦断名無しさん:2009/09/19(土) 08:33:15 ID:p2gSXN4T0
>>729
732列島縦断名無しさん:2009/09/19(土) 22:38:42 ID:3/DO3n010
千葉県民が>>730みたいな奴ばかりと思われるほうが迷惑
733列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 23:29:02 ID:t2kdNa6o0
旅はいろんなとこ見ながら行くもんだ。
全部下でいってみたら?
734列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 16:40:22 ID:2NqWELeEO
ばんや手際悪いし、厨房人少ないからもうダメだ。
下道も館山道も大渋滞で別荘持ってるのに往復がキツいわ。
735列島縦断名無しさん:2009/09/21(月) 18:20:32 ID:2P3FJs340
別荘持ってるなら、夜中に家出ればいいのに。
俺は、夜10時すぎに都内を出てるよ。
帰りは、渋滞する前の午前中に向こうを出る。
736列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 00:45:54 ID:hMWI7rO0O
今日、平砂浦フラワーラインをチャリで走ったんだが、ほとんどの車が他県ナンバーだった。
高速が安くなると効果があるんだな。
737列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 03:18:37 ID:tKofsteZ0
>>734
高相君ですか?
738列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 03:21:07 ID:KhHUjQE10
基地外ユダヤが人工地震を起こすようだぞ

【緊急情報拡散願い】

ついに来ました。

大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://g★olde★ntam★atama.b★lo★g84.fc2.c★om/
★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★
警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/
739列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 05:03:33 ID:WJ0d/4RaO
西千葉駅周辺ってド田舎って感じがしたんですけど
隣の千葉駅周辺はどうですか?
740列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 07:30:20 ID:hMWI7rO0O
千葉大の敷地と、駅前の松林見れば田舎かも。
駅前の不自然な松林は祟りがあるとかで、手付かずのままらしい。
741列島縦断名無しさん:2009/09/22(火) 10:37:42 ID:sPfalNRFO
今大原にいるょ

外房線安房鴨川行き
742列島縦断名無しさん:2009/09/23(水) 17:52:39 ID:M/QtbXc+0
ばんや以外の海鮮魚介料理の店でおすすめどこ?
ググると、とみやま、かなや、いさりびとかいろいろ出てくるけど。
743列島縦断名無しさん:2009/09/23(水) 22:17:11 ID:0EwvMolh0
月曜に保田のばんやで昼飯食ってから鋸山に向かったら道路が大渋滞。
連休だから?と思ったが、原因は地元の祭りだった。
744列島縦断名無しさん:2009/09/24(木) 03:17:23 ID:YQULGZYMO
鴨川シーワールドの渋滞がひどかった
745列島縦断名無しさん:2009/09/25(金) 20:30:18 ID:LBZevEWJ0
連休ぶらっと館山に泊まって次の日上総興津の守谷海岸に行った
偶然館山が祭りですっごい楽しめた!!
守谷海岸ものんびり泳げていいなー

746列島縦断名無しさん:2009/09/27(日) 00:03:22 ID:Ngj3bW5D0
まだ泳いでるんかや。
寒むないんか?
747列島縦断名無しさん:2009/09/27(日) 18:07:43 ID:rq/LgS+l0
先週休みの日に行ったよ
まだ泳いでる人いたよ
748列島縦断名無しさん:2009/09/27(日) 18:40:32 ID:Qc32KMId0
水温がいちばん高い時期だし。
水の中はあったかいよ。
749列島縦断名無しさん:2009/09/27(日) 23:26:25 ID:VlQC2Epm0
んなわけねーだろ
一般にもOKみたいなこと書くんじゃねえよカス
750列島縦断名無しさん:2009/09/28(月) 01:46:35 ID:ZHWJ9OyR0
海水浴はもうおしまい。
10月はね・・・紅葉はまだ早い。
房総は11月の終わりからだ。
秋のちょっとさびしい海と・・・
秋桜だな。県内コスモス畑をあげてみれ。
751列島縦断名無しさん:2009/09/28(月) 20:20:50 ID:VV5KoBbV0
秋桜の最盛期は10月のいつ頃でしょうか?
752列島縦断名無しさん:2009/09/29(火) 23:19:28 ID:9BS8KLi1O
秋の長雨に入って1ヶ月後辺りが丁度いいよ、個人的に
今年は10月終わりらへんとか
753おい:2009/10/01(木) 02:22:07 ID:1NAgSv4cO
いなかもんのくせに生意気なんだよお前ら 房総人は関東甲信越で一番イタイクサイみっともない
754列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 06:16:06 ID:DyXtI+AG0
なんの脈絡もなく突然、意味不明な感情論でしか叩くことしか
できない、句読点すら使えない残念な人はスルーorNGIDの方向で。
755列島縦断名無しさん:2009/10/02(金) 14:29:30 ID:hal1Vt5hO
房総人って言われるとなんか嬉しい
756列島縦断名無しさん:2009/10/02(金) 19:28:08 ID:wtf66SdYO
やっぱ、しっくりくるのは、房総人よか房州人だっぺお。
757列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 10:29:14 ID:EMQTVcQg0
半島人って言われると悪口
イラッとする
758列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 18:54:35 ID:HdsVZPDe0
銚子のおいしいお店はどこですか?
759列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 09:45:49 ID:a+UdoJrfO
何が食いたいんだよ
760列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 13:02:08 ID:w3Hl9zld0
おいしいさかなです。
761列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 13:09:31 ID:V5zPBQWL0
うおっせ
762列島縦断名無しさん:2009/10/07(水) 23:38:47 ID:aLKA62zPO
駅前(真ん前ではない)のビジホ・サンライズ一階「あぐり」だな。店内はキレイだし種類もいっぱい!旬のモノは凄いよ。岩がき・カツオなんか新鮮でプリプリだったぜ!
763列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 00:24:44 ID:m2pK7YsJ0
房総 半島も台風で暴走しないかと心配である。
764列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 01:23:00 ID:YrQOM6jUO
くだらねえ
765列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 13:53:35 ID:4SK6JMCk0
電車で房総に観光に行きたいのですが、、車の運転ができないので
車なしで、おいしい魚の食べれるお店と、ちょっとした観光スポットを
まわれるところってありませんか?
地図だけ見ても歩けるかどうかよくわからなくて…
766列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 14:23:19 ID:z9uq84QQ0
わからなければ自分の目で見て歩くべし!!
必ずわかるようになる! ・・・・・・以上。
767列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 14:56:32 ID:hXAl2Byw0
房総のどの辺に行かれるんでしょうか?

金谷とかだと鋸山のロープウエイは徒歩で行かれるかも
南房総方面は観光スポットは駅の辺りにあまりないのでバスで行かれるといいと思います
本数が少ないので注意してくださいね
768列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 23:04:40 ID:cG+9GndY0
房総の海沿いはどこでもおいしい魚が食べれる店はあるし
観光スポットは海そのものだよ。
どこでも海の見える駅におりてみるこった。
769列島縦断名無しさん:2009/10/08(木) 23:15:32 ID:SbFG+3+oO
昔の銚子電鉄良かったな。駅もさびれてて田舎の駅って感じで。
770列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 20:15:59 ID:EujWaO5T0
>>769
今はどんな感じですか?
丁度今度初めて乗ってみようかと思ってますんで。
771列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 22:44:56 ID:93yUPpdE0
>>761>>762
ありがとうございます。
今度行ってみます。
772列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 23:19:02 ID:TnF2AbB30
765です。
レスしてくださった方、ありがとうございます。
どこに行きたいって言うか、漠然と、房総って魚がおいしいんだろうなぁって感じだったんです。
海沿いはどこでもおいしいって聞いて安心しました。
行くのがとても楽しみです。
あ、鋸山は是非行ってみたいと思いました。面白そう。
徒歩とバスと電車を駆使して何とか頑張ります。ありがとうございました。
773列島縦断名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:38 ID:4mLjgRpX0
>>769
今も無人駅多いから田舎を堪能出来るかと・・・
春の方が線路脇が菜の花だらけで綺麗ですが。
774列島縦断名無しさん:2009/10/10(土) 23:09:20 ID:Du6HjcetO
今月22日から成田空港の滑走路が延長(2150m→2500m)される。
これに便乗して、市内では2500、250…にちなんだ特売をする店がある。
ちなみに前回は空港周辺ホテルでバイキング二人分2150円を堪能。

余談だが、ジャンボの離着陸が始まるから、住民はチョット迷惑…。
775列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 08:00:08 ID:bT3gna5x0
東名高速でパトに呼び止められて、インターで降ろされた
速度違反と言う事なのだが、自分には思い当たらない。
・エンジンを切って、キーを抜いて、逃走の意思のないことを表明
・免許と車検証は素直に提出
・パトカーに乗れ、速度計を見ろは拒否
・もし、事実ならば裁判で争うと言う
以上で、結局は安全指導となりました。
自分に思い当たらないことは、ちゃんとした権利なので
776列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 08:26:10 ID:n1COIxTY0
どこの誤爆だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777列島縦断名無しさん:2009/10/14(水) 00:10:29 ID:Jn5YX7Hl0
でも参考になったぞ。
パトカーに乗ってはいかんし、速度計をみろは拒否せねばいかん。
奴らは信号機つくるのにノルマでやってるんだ
778列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 21:13:24 ID:skPcyJV+0
「かなや」のかじめ汁 おいしいよー ばんやほど混んでないからオヌヌメ
779列島縦断名無しさん:2009/10/17(土) 18:34:38 ID:teExC5nG0
海浜幕張駅から歩いて行ける所で、肉(牛・豚・鶏なんでも)系の美味しい店がありましたらご紹介願います。
夕食で、1人で入るのが変じゃない所なら居酒屋でも普通のレストランでもかまいません。予算5000円以内くらいにて。
780列島縦断名無しさん:2009/10/17(土) 18:57:23 ID:3Bh69ngj0
一人飯で予算5000円かい・・・

それだけ出せるなら寿司屋とかありそうだな
781列島縦断名無しさん:2009/10/17(土) 19:00:12 ID:teExC5nG0
冷静に考えたら出しすぎだったかw旅行の計画立ててる時は気が大きくなってしまうから気をつけないと…。
安いに越したことは無いです。でも飲み含めて考えるとそれなりに行っちゃうかな?
782列島縦断名無しさん:2009/10/17(土) 19:03:53 ID:3Bh69ngj0
いやまてww 例えば俺なら旅先で2軒いく
いろいろ楽しめるだろ?

なんか店あったらまたレスするけど、どうかな
783列島縦断名無しさん:2009/10/17(土) 19:27:50 ID:teExC5nG0
なるほど確かにw
今簡単に検索してみた中ではこことか気になるかな。チェーン店だけど。
ttp://r.gnavi.co.jp/b776097/?ak=213LIZWxpsegIa2JGA4COwWMYaoDSx4AhZDKq1o0p3M%3D
784列島縦断名無しさん:2009/10/17(土) 21:26:39 ID:aV5KD4t70
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、この民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
785列島縦断名無しさん:2009/10/18(日) 10:08:12 ID:PTYejLQV0
>>783
居酒屋に行きたいならどこでもいいと思うぜ
ただ海浜幕張駅周辺は目だってないだろうな
駅前のらーめんで空海。。も、まぁまぁな感じだし
あとは、ホテルがたくさんあるんだから、その中のレストランとかどうよ
抜群の景色を眺めながら飯くって、その後ラウンジで一杯
一人でも出来るし、宿泊外でも無問題
786千葉:2009/10/18(日) 13:48:29 ID:tZpbhOk8O
って終わってるよな
東京のとなりってだけだよな いなかもんの世間知らずは千葉からでないほうがいいよ 恥ずかしいから
787列島縦断名無しさん:2009/10/18(日) 17:17:48 ID:X52D3Edd0
>>785
ホテル内はどうしても割高…というのがしょうがないんだけど、東京ベイ幕張に泊まるんでせっかくだからそれもアリかな。
色々見てみるよ。
788列島縦断名無しさん:2009/10/19(月) 06:39:12 ID:6hus+1qs0
その終わってる感がいいんじゃないか
箱根や伊豆にはないものがあって、千葉大好きだ
1年に2回はドライブ行ってる
そろそろまた旅行の季節だな〜 千葉県民の皆様よろしく!
789列島縦断名無しさん:2009/10/19(月) 15:35:56 ID:MSu7eysN0
そう、伊豆のように観光地化されてない良さがあるんだよな
790列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 06:45:56 ID:XIWGULy80
なんだかんだいって、伊豆とかよりうまいもんあるしな
しかもおおっぴらに宣伝していないのがよい

ひなびた道の駅で買い物するのが無上の喜び

今年も千葉めぐりしよっと
791列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 08:52:08 ID:LNdhB0Mu0
>>790の千葉に伊豆を当てはめて書いても全く同じことがいえるし

いちいち比べる奴は片方にしかいけないのか?
どっちもいいところあるんだから、それだけ書けや
792列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 13:42:18 ID:R57ARE2A0
>>790は観光メジャーの伊豆半島に比べて房総半島の素朴さがいいって言ってるんだろ
どっちが良い悪いとも書いてない
それに伊豆と房総では観光地も宿泊施設数も桁違いすぎるだろ

もっと考えてから書き込めよ
793列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 13:50:07 ID:LNdhB0Mu0
>>792

>なんだかんだいって、伊豆とかよりうまいもんあるしな
>しかもおおっぴらに宣伝していないのがよい

日本語読めないのか?
拡大解釈して鼻息荒くしてんのはお前だろ
794列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 14:37:37 ID:R57ARE2A0
>>793
善悪の話と好みの話の違いも解らないのか?

日本語読めないのか?
拡大解釈して鼻息荒くしてんのはお前だろ
795列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 15:05:23 ID:Y1OLdSV6O
とりあえず、つげ義春の貧困旅行記でもよめさ。

鄙びた房総は最高なんだから。
796列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 15:05:28 ID:LNdhB0Mu0
>>794
お前チョンか?
こんなバカも久々だなぁ
誰が善悪の話をしてるんだよ
どこに好みの話が出てるんだよ

>伊豆とかよりうまいもんあるしな

この文を1万回読んでからレスしろ
797列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 15:05:57 ID:F2n6wPkf0
客観的に見てID:R57ARE2A0がバカ
798列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 16:35:15 ID:R57ARE2A0
>>796
本人を差し置いて何度もレスするのは気が引けるがw


>なんだかんだいって、伊豆とかよりうまいもんあるしな
>しかもおおっぴらに宣伝していないのがよい

「伊豆な・ど・と比較しても旨い物がある」という本人の感想と
宣伝をあまりしてないことにも好感があって房総はよい
って言う完全に好みの話をしてるだけじゃんw
お前の大好きな伊豆について良い悪いは一切書かれてないぜ?
部分だけを取り出して過剰反応してないで文脈を読めって言ってるの
それにそもそも房総のスレだろ

>いちいち比べる奴は片方にしかいけないのか?
>どっちもいいところあるんだから、それだけ書けや

お前は完全に良い悪いの文脈でとらえてるんだろw
誰も悪いとことなんか書いてないのに、何でいいとことだけ書けやになるんだよ
片方だけにしか行けないとかの意味も解らないし

突然火病って他人につっかかるのはキムチの食い過ぎが原因らしいから気を付けろよ
799列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 21:43:40 ID:2ruZ6qFI0
>>797
私もそう思う。
800列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 22:51:34 ID:c98jrPAx0
>>791
房総スレである以上、房総が贔屓にされるのが普通だと思うし
ここで伊豆その他を褒める義理があるのかどうか。
ここで書かれた主張と全く逆の事が
伊豆その他の該当スレで書かれるぐらいでいいのじゃないの?
801列島縦断名無しさん:2009/10/25(日) 02:38:00 ID:NhqIOcLs0
>>797
>>799
自演乙。
802列島縦断名無しさん:2009/10/25(日) 09:35:59 ID:CsqU6O+R0
J2千葉
来年は新しい対戦相手のお客さんが
フクアリに来るでしょう


803列島縦断名無しさん:2009/10/25(日) 23:07:48 ID:mwcUCMm80
>>802
歓迎しましょう。

で、やっぱり、
客観的に見てID:R57ARE2A0がバカ
804列島縦断名無しさん:2009/10/26(月) 09:14:07 ID:DyPAkGml0
千葉より伊豆のがいいことは明白
805列島縦断名無しさん:2009/10/26(月) 13:25:59 ID:Tp+cKe4V0
いまだに粘着してるのはお前だけ
ウザイからもうヤメレ
806列島縦断名無しさん:2009/10/26(月) 21:51:24 ID:VQVnC6P00
そこで三浦半島でつよ
807:2009/10/26(月) 23:14:56 ID:DD1lg6g5O
房総半島の田舎もんぶりは凄まじい
808列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 15:20:36 ID:60ksjUCC0
房総半島の都会と田舎の境目はどの辺になるんか
809列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 18:52:39 ID:YqMxvVLE0
千葉駅
810列島縦断名無しさん:2009/10/27(火) 23:01:14 ID:QSW45Am3O
マジレスすると国道16号線
811列島縦断名無しさん:2009/10/31(土) 00:35:35 ID:x3PlQ9jnO
伊豆は変に背伸びし過ぎるからなあ。どこ行っても人大杉だし。
房総の鄙びた飾りっ気の無い雰囲気の方が断然大好き。
食べ物も房総の方が美味しいし。
812列島縦断名無しさん:2009/10/31(土) 00:36:34 ID:x3PlQ9jnO
房総は九州で言うと佐賀唐津〜伊万里〜長崎平戸あたりの雰囲気に似てる
813列島縦断名無しさん:2009/10/31(土) 01:36:36 ID:AcOCipHJO
垣根の感じが九州な雰囲気って、聞いた事がある。
814列島縦断名無しさん:2009/11/02(月) 19:13:25 ID:JZmeQk/yO
人は大体こじき なのに見栄をはる
815列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 20:42:46 ID:8N5x9GdU0
紅葉はまだかな?
816列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 22:59:24 ID:iCzrHQeGO
元旦も道の駅ってやってるもん?
817列島縦断名無しさん:2009/11/05(木) 04:44:15 ID:6DmTJaND0
>>815

あまり色付いて無かったよ
818列島縦断名無しさん:2009/11/05(木) 23:15:47 ID:4tT42cBxO
>>817
元旦は道の駅やってた?
819列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 01:08:45 ID:hYYAEk37O
>>808
千葉自体が田舎
都会はない
820列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 02:16:16 ID:x8hQUyF6O
来月初旬に東京から電車で御宿に一泊(会社の保養所があるので)する予定です。

とりあえず、いすみ鉄道に乗ってムーミンショップに行きたいのですが、グッズ等品揃えは充実してますか?
あとは養老渓谷で紅葉を見ようと考えてます。

二日目は以前行って気に入った大多喜町のハーブガーデンに行くついでに大多喜町周辺の散策を考えてます。
たけゆらの里に行こうかなとも思うのですが、他にオススメはありますか?
821列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 02:57:33 ID:RO+HQAPB0
>>820
いすみ鉄道にはまだ一度しか乗った事が無くて、ムーミンショップって知りませんでしたわ。
近々久留里線共々乗りに行くので、どこにあるか教えてください。
822列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 03:18:30 ID:6dzuweiQO
いすみ鉄道社長のブログを見ると、国吉駅構内にあるらしい。
823列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 03:57:01 ID:RO+HQAPB0
>>822
ありがとうございます。
824列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 06:16:22 ID:LShiKLjLO
>>812
山と呼べる山は無く、半農半漁の町も多いよね。
びわが名産も共通。
825:2009/11/12(木) 06:52:39 ID:QpbjuTuqO
房総こじき
隔離された田舎
ハンセン病房総人w
826列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 11:57:22 ID:dRQ9UHM50
test
827列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 11:58:24 ID:dRQ9UHM50
脳内中学生レベルはスルーでよろしく。
828列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 12:14:04 ID:bmGM+5060
他所より房総の方がいいとか無理すぎ
829列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 12:59:43 ID:KpYDfyJ5O
房総人で良かったなあって思うのは、中途半端すぎて他の都道府県を羨ましがれるとこ
何か夢膨らみすぎて、他県に出るときワクワクするんだよな
830列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 18:20:20 ID:hM6T3z3Y0
ははは
旅行が楽しいよね
831列島縦断名無しさん:2009/11/15(日) 21:03:34 ID:wXvgGgsEO
大原らへんで朝9時くらいにエビ食べれるところありませんか?
832列島縦断名無しさん:2009/11/18(水) 01:40:08 ID:v224pjGpO
>>825
さすがにこの書き込みはアウトだろ。通報レベル。
833列島縦断名無しさん:2009/11/18(水) 01:41:35 ID:v224pjGpO
>>829
関東は東京以外全部中途半端だよ。
834列島縦断名無しさん:2009/11/18(水) 01:45:57 ID:v224pjGpO
伊豆はメジャー過ぎて逆に嫌いだ。人大杉だし。一人旅不向き。
一人旅するなら断然房総の方がいいね。
835列島縦断名無しさん:2009/11/20(金) 11:01:12 ID:tyw6ZIJg0
正直、伊豆に住んでいたら伊豆最高!とか言ってそうな俺だが
確かに観光地化されすぎだとは思う。
房総は鄙びているのがいい。
他県からわざわざ来るほどのものかは知らないが。
836列島縦断名無しさん:2009/11/20(金) 14:31:40 ID:Xjbjiu7d0
そんなこと言ってるとまた伊豆厨が来て荒れるぞ
837列島縦断名無しさん:2009/11/24(火) 19:35:51 ID:YDL972Yg0
富浦の道楽園、猿回し撤退しちゃった。
838列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 00:20:36 ID:BRBEKut40
勝浦のブルーベリーヒルに今度一泊でとまります。いつもは東京からマザー牧場に寄ってヒルで宿泊。二日目はシーワールドに寄って、帰りにウミホタルでご飯食べて帰るのが定番です。
さすがに年二回くらい同じ行程なので飽きてきました。小学生や幼稚園児連れで何か良いところは無いでしょうか?
839列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 08:40:00 ID:xGYVI38B0
>>837
猿が芸出来なかったって噂だよね。今度はお笑いだって。
苺狩りも出来るらしいよ。
840列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 11:10:41 ID:LIrYMjHG0
>>838
何度読み返してもマジレスは無理
何をしたいか、何を食いたいか、何で遊びたいか、子供に何を見せたいのか
それ全部親のあんたの考えひとつだからさ

子供なら、市原ぞう園オススメ
841列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 12:25:20 ID:kD2rSPC+O
まともな風俗ないね 房総
842列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 15:32:53 ID:EGXdZwBTO
>>838
お子さんが高いところが平気なら、館山まで行って野島崎灯台や城山公園がオススメ
猫がお好きなら、富浦のニャンだパーク
843列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 15:35:42 ID:CMWmrII60
>>838
東京ドイツ村は?
東京っぽくもなくドイツっぽくもなく房総っぽくもないけどさw
夜はイルミネーションきれいみたいだよ
844列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 15:36:32 ID:CMWmrII60
840、なにげにやさしいんだなw
845列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 20:27:34 ID:3x6ojBV00
そもそも、子供が楽しめるような場所は千葉には無いからな。
野島崎灯台は俺も好きだけど、あそこで子供が楽しめるかというと微妙な感じだ。
全体的に、大人が景色を楽しむ場所が多い。
846列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 13:19:53 ID:7fADNBnI0
>>838
勝浦三日月の日帰りスパか今の時期なら養老渓谷はどうかな
体動かすのが好きなら長柄のターザニアとか。事前予約必須だけどね
847列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 18:27:15 ID:jVyP9mru0
>>838
季節が違えば、潮干狩りも良いんだけどね
848列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 22:08:08 ID:vZe0P4NX0
>>838
太海フラワーパークで釣り
養老渓谷で紅葉狩り
鋸山登山(ロープーウェーと日本寺巡りでも可)
市原ぞうの国で象に乗る
木更津沖で潮干狩り



849列島縦断名無しさん:2009/11/27(金) 01:03:01 ID:yT7koKlS0
反応ないし別にもういいんじゃね
850列島縦断名無しさん:2009/11/27(金) 08:36:31 ID:2Ft2gMugO
道の駅は年中無休なの?
851列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 01:14:36 ID:zlPZXW040
TXでいすみ鉄道旅再放送やってた
なんもねーくそ暴走だがTVでみるとなんかあんだよな
852列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 05:46:30 ID:S4zqrZUj0
何も無いかどうかは本人の感じ方次第だな

小さな駅前の商店でも、何でもない海岸でも
自分の知らない場所を見ることが旅の楽しみだと思えばいくらでも楽しめるぞ

有名観光地がないからつまらない場所って考えは少し視野が狭いな
853列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 06:15:21 ID:vyGfumG8O
房総ってなんで知能遅れのこじきみたいなのが多いの?
854列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 09:50:39 ID:2ZTQqspnO
>>853
知能が発達してんなら道の駅元旦やってんのかさっさと答えろ
855列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 10:24:18 ID:eBY4YsadO
道の駅は数ヶ所あるから営業日は異なるかも、電話して聞けば早いんじゃないか。
856:2009/11/28(土) 10:39:08 ID:vyGfumG8O
電話持ってる? 電話の使い方知ってる?www
頭の使い方がわからない
やはり知能遅れ
857列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 18:25:15 ID:gnPHK90x0
つーか、元旦にわざわざ道の駅行きたがるなんて
どんな貧乏人だよw
858列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 22:23:49 ID:eBY4YsadO
元日に道の駅に行きたがるのは、地元民じゃないだろう。
859列島縦断名無しさん:2009/11/29(日) 05:53:45 ID:zgfmZtZk0
俺は元旦に道の駅に行こうとは思わないが
行きたい奴=貧乏人って反応する脳の回路は理解できん
860列島縦断名無しさん:2009/11/29(日) 09:34:43 ID:9ZCG/qat0
道の駅にしかたこ焼きの販売機ないもんなぁ
861列島縦断名無しさん:2009/11/30(月) 10:14:36 ID:XxA2rE090
のどかなスレだなぁ。
862列島縦断名無しさん:2009/11/30(月) 21:42:26 ID:iSGQOC860
ああ
房総がのどかだからだよ
863列島縦断名無しさん:2009/12/01(火) 01:33:19 ID:azhrySbPO
>>845
>子供が楽しめるような場所は千葉には無いからな。

つTDL
864列島縦断名無しさん:2009/12/01(火) 06:06:00 ID:cGkopXgqO
風俗無さすぎ
865列島縦断名無しさん:2009/12/01(火) 06:20:13 ID:rgEa+S/d0
房総とは認めん
866列島縦断名無しさん:2009/12/01(火) 06:27:43 ID:yjgwEJQW0
千葉は栄町の風俗は有名
867:2009/12/01(火) 15:17:23 ID:cGkopXgqO
千葉 栄町www
日曜日行くと二時間待たされるとこね
868列島縦断名無しさん:2009/12/01(火) 15:30:17 ID:tKIAsXJn0
栄町は安いんだから
我慢汁
869列島縦断名無しさん:2009/12/02(水) 19:56:19 ID:GDtXX81gO
道の駅のものだけど、たいせんべい買いたいんだ
870列島縦断名無しさん:2009/12/07(月) 06:11:27 ID:kGuS2lmM0
道の駅に行くってことは車で行くのかい?
高速のSA、PAなんかに売ってたような気がする。
871列島縦断名無しさん:2009/12/08(火) 08:42:56 ID:qCEKDOm90
Yahoo!の地図で外房方面を見ていたら、唐突に「麻雀博物館」という文字が!
なんじゃこりゃと思って、この前行ってみた。(麻雀好き)

どうやって入手したのか、ラストエンペラー溥儀愛用の牌とか色々あって
面白かった。麻雀好き必見かも。しかし遠い。。。
872列島縦断名無しさん:2009/12/08(火) 17:51:04 ID:UCOaZFsO0
あ〜そこ勝浦行った帰り通ったことある!
行ってみたいなぁ。うらやましい!
873列島縦断名無しさん:2009/12/08(火) 20:47:45 ID:qCEKDOm90
「役萬せんべい」とか、「最強赤五筒のお守り」とか、お土産も面白かったよ。
ここでしか売ってないらしい。(麻雀知らない人スマヌ)
874列島縦断名無しさん:2009/12/09(水) 09:09:46 ID:2GS+eCN40
それらのお土産買いた〜い(笑
私自身は麻雀やらないんだけど、一応ルール知ってるし周りに多いから。
お土産喜ばれるだろうな〜

今度外房行く機会があったらぜひ行きたいと思います。

>>873 報告ありがとう〜
875列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 16:09:37 ID:NWgq0Gd8O
太海フラワーパークの釣堀まだある?
死んだ親父とよく行ったんだよなぁ。
鮑の貝殻に餌入れて渡されるのと、釣り針持って行き針交換してた(笑)のだけ覚えてるよ。
でかい魚釣っちゃって、慌てて逃がしてたっけ…釣った魚は買い取りだからね(笑)
876列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 18:47:44 ID:AUBMW4Gk0
>>875
5年前に行ったときは健在で、確か去年あたりテレビでもやっていたので
大丈夫だと思います。(詳しい人よろしくです)

私も楽しい旅行の帰りに寄ったので思い出深いです
カワハギを釣ろうと思っているのにお腹をすかせた鯛ばかりやってくる・・・
結局なにも釣らずに済みましたが、買い取りにならなくてよかったです(笑

その時は、隣に足湯も併設されていましたよ
877列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 19:11:18 ID:QWg2tJb20
今夏にチサン泊まった時は遣ってるみたいでしたよ
花は見ましたが、釣堀は行ってませんが
878列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 12:16:57 ID:Tm74c4YG0
>>875
今年行きました。まだありますよ。
あの釣堀が無いと、逆に間が持たないテーマパークで・・・。
冬場だと魚が動かないせいか、釣れなくて困ってます。
なにかテクがあれば教えて欲しいくらいですw
879列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 14:09:44 ID:uboEbBei0
太海のあたりは海もきれいだし、フラワーパークはまったりと楽しめるし、
また行きたいな。
880列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 18:29:36 ID:umz68IWfO
>>876>>878 ありがとう!
まだあるんですね。
親父は針交換に、餌もオキアミ持ち込んでアジ狙ってました。


仁衛門島が爺ちゃんの早稲田だか千葉高の同級生の持ち主らしく、帰りによく寄りましたよ。
夏は泳いで渡ると無料だから泳いで渡る人が沢山いましたよね。


富浦〜館山とか隠れた美味しい店あったりするけど、道の駅に持ってかれて潰れた店があったりして少し淋しいです。
881西日本から:2009/12/13(日) 19:55:16 ID:eVD5CGbB0
千葉いいなぁ
また行ってみたい
882列島縦断名無しさん:2009/12/14(月) 01:16:37 ID:wcbHkuCC0
西日本からでしたら2,3泊して
房総の要所要所をじっくり味わっていただきたいが・・
1週間くらいかけないと無理かな?
883列島縦断名無しさん:2009/12/14(月) 07:26:37 ID:9gYPls0Z0
車なら2泊位でほとんどまわれるよ。
たいした所ないしw
電車やバス利用なら本数が少ないから気をつけてね。
884列島縦断名無しさん:2009/12/14(月) 17:13:27 ID:wcbHkuCC0
TDRと成田山とマザー牧場と鴨川シーワールドと
ドイツ村と成田ゆめ牧場などを全部回ると大変ですが、
海沿いにぐるっと1周だけでしたら日帰りでも可能ですw
885列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 23:53:11 ID:5KeU2s4v0
勝浦泊まるんだけど、近場で観光できるところある?
シーワールドは除いて
886列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 08:09:51 ID:6QVc1oM0O
誕生寺
887列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 08:51:22 ID:dmv+w4zb0
[sage]
888列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 13:00:44 ID:5pqwE+Ic0
朝市行くんならクーラーボックス持っていくと便利だよ〜
889列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 17:46:45 ID:WvWHR9Sb0
鵜原理想郷、って、行ったことないんだけど景色がいいのかな?
この時期に行っても寒いだけ??
890列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 10:40:51 ID:SaMRiXb9O
銚子スレ建ててほしいな。
年末に犬吠埼に行く予定。
でもホテルは予約で一杯のところが多い
891列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 21:55:50 ID:pMkwk8fV0
>>890
初日の出目当てで道が混むよ〜。
海岸沿いでは場所取りも大変。
892列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 07:06:11 ID:eRkDVN2bO
千葉県のおまいらおはようございます(^^)
今日は佐原の町並みを見に行きますが、ランチにオススメはどこですか?
893列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 11:26:48 ID:sj1M/2vy0
オリジン弁当
894列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 16:59:12 ID:Kkoq186k0
銚子で初日の出見るなら、旧銚子有料道路の右側に在る、ホテルサンセットがお薦めだお
でも、彼女と一緒じゃないと入れないお
895列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 17:29:21 ID:ooHSf+dy0
彼氏とじゃダメですか
896列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 18:02:27 ID:D+TJRB5tO
お前が男ならおk
897列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 17:56:53 ID:JT2ILXr20
しむらー逆、逆。
898列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 06:26:12 ID:lWjeeGA+0
誰もいない房総・・・w
899列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 09:15:08 ID:hUHnJAIt0
海があるよ
900列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 10:08:28 ID:TYWc2/Fe0
大量のいわしが打ち上げられる
901列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 18:36:25 ID:lWjeeGA+0
いわしもったいない
902列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 19:40:34 ID:747/ipAv0
いわしは千葉の名産
903列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 19:48:35 ID:1mTiLcmK0
>>901
天日干ししてるから安心汁
904列島縦断名無しさん:2009/12/29(火) 19:19:03 ID:UT01Ga3W0
また誕生時周辺は渋滞すんのかなあ
国道一本しかないからあの辺うざいがしょうがないかw
905列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 15:38:34 ID:46GckBE80
>>870
遅れたがありがとう
906列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 11:28:05 ID:zpaSPApM0
冬でも海辺でつぼ焼き
907列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 19:40:16 ID:j3goWKcq0
初日の出客も落ち着いたと思うので、銚子辺りに寿司を食いにいきたいと思います。
3日に横浜から行こうと思うのですが、渋滞などありますでしょうか?
また、おすすめのお店などがありましたらご教示願います。

908列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 20:43:53 ID:3KmtNRs20
卵で有名なお寿司やさんがあったな。
909列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 20:59:21 ID:GoRI0Rhc0
3日なんてロクな店開いてないんじゃないか?
市場の開市もしてないから新鮮じゃないし
910列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 21:10:15 ID:vCN5n4AAP
確かに・・・
市場が開く(初荷)のは、5日だから
ある意味、わざわざ銚子で寿司を食べる意味はないかもね
全国的に4日までは年末捕れた品だからね
911907:2010/01/01(金) 21:32:28 ID:j3goWKcq0
>>908-910
なるほど、確かに正月ですもんね。
来週の週末あたりに変更ですかね。
ありがとうございます。

>卵で有名なお寿司やさん
ぐぐってみたら「治ろうや」さんってとこでしょうか。
伊達巻きすごいな…。
912列島縦断名無しさん:2010/01/02(土) 07:22:52 ID:Zoj57t6h0
「治ろうや」の伊達巻はすごいよ〜
一回食べたけど美味しかった。お土産にもできる。
けど、店自体はすかしててあんま好きじゃなかったな。
913列島縦断名無しさん:2010/01/03(日) 10:37:02 ID:c/2HErM60
つーか、銚子港付近のネットで名の知れた店は
どこも接客が糞過ぎてビックリだ。

まあ、元々地元民相手に限った商売だったのが
ネットの普及で店の名前が全国区になって、各地から
人が押し寄せるようになったという経緯もあるんだろうが
都内の接客に慣れてると、あまりの手際の悪さ、態度の
横柄さに愕然とするな。
914列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 17:39:20 ID:q4msxyL70
福喜庵(富浦)と池田(鴨川)連日行った。
金目鯛の煮付けは福喜庵の方が全体にしみわたっており口にあった。
刺身は甲乙付けがたい。
福喜庵の毛蟹は正直旨くなかった。
値段の割には両方満足でした。
915列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 22:10:29 ID:4mFEf5NU0
美味いとか美味くないだけ簡単に書く奴いるけどバカなんだろうな

そいつが味覚障害かもしれんし、山岡四郎並かもしれんし、全く信用ならんわ
916列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 22:23:15 ID:XlCFDC500
>>914
自分は両店とも半年以上ご無沙汰。
刺身の量は福喜庵の方がやや多目かな。
また行きたいわ。
毛蟹は食べたこと無い。
917列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 08:43:49 ID:m7X9n8cz0
料金が高いがその2店より総合的に美味しいお店南房総にありますでしょうか?
918列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 19:36:55 ID:i7lDKZjJ0
料金安めだけど、、、
919列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 07:46:09 ID:tbKjpjfi0
>>917
雰囲気は違うけど、やや高めで良ければ小湊の魚村
920列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 12:19:36 ID:RVVWUEYn0
お尋ねします。

月末にアクアラインから入って海沿いを中心に
移動しながら九十九里、銚子へと向かうつもりですが
この時期、地元の方は冬タイヤにかえてますか?

921列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 12:35:04 ID:dyr5RYcK0
スキーに行くからしてるよ
922列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 13:04:20 ID:00O9nsp40
館山の森羅って行った方いますか?
どんな様子か教えて下さい。
923列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 01:15:53 ID:RGjFSWHb0
らぶほ
924列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 21:43:17 ID:ywtvmw1d0
>>920
普通の幹線道路なら
真冬でも冬タイヤは必要無いよ、マジで。

俺は運転歴15年の木更津市民だが、山間部に行かない限り、夏タイヤのまんまだよ。

ただ、貴殿が来る日に記録的な大雪になったらシラネw
925920:2010/01/10(日) 18:28:31 ID:UB8ZXEDf0
>>924

ありがとうございます。

まあ、大雪になったら、行けないか帰れないか
なので諦めます。
926列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 13:28:44 ID:V2B6voxH0
>>917

R410からちょっと入った「典膳」。地鶏や和牛の焼きモンが好きなら超オススメ。
927列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 15:08:25 ID:0U5itHM/0
南房総で安くておいしいお寿司屋(ランチで回転でもok)ありますか
928列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 03:18:21 ID:+gPGYGHmO
地味な質問すいません。

東京から大多喜に行きたいのですが、茂原からバスでどのくらいかかりますか?
929列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 15:56:19 ID:SIkIOA0g0
茂原から大多喜まではバスで約40分。本数が1日10本もないので、
あらかじめ調べてからどうぞ。

http://www.kominato-bus.com/

ていうか、大多喜の目的地によっては東京駅からバスのほうが便利。

http://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/day/tokyo04.html
930列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 16:00:38 ID:SIkIOA0g0
>>927
「やまと」はコストパフォーマンスそこそこだと思うが、誰もが「安くておいしい」と認めるかは微妙。
他所から来る人を連れて行くと概して評判いいけどね。

http://www.yamato-f.com/
931列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 02:23:36 ID:vzaXyh/3O
>>929
有難う。
大多喜のハーブ園に春になったら是非行きたくて。
茂原からのバスなら直に行けるのがメリットなので。

東京駅からバスがあるのは知らなかった。
そちらも検討してみます。
932列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 09:17:04 ID:1a9bGy510
>>931
ハーブ園に行くのなら茂原からのバスはすぐ近くで降りれるよ。
ただし、大多喜行バスでも睦沢経由のヤツは経路が違うんで注意。

東京駅からのバスの方が移動時間は短いと思うけど、バス停から目的地までちょっと遠い。
城見が丘駅からい鉄に乗って大多喜駅で降りてバスorTAXIかな?
933列島縦断名無しさん:2010/01/28(木) 21:56:34 ID:0QUc8ED4P
白子周辺で、夜遊べる場所ってありますか?
934列島縦断名無しさん:2010/01/28(木) 22:24:05 ID:w9gl8BVM0
特にないです
コンビニとちょっとした飲み屋程度
935列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 07:34:19 ID:B86HEUekP
>>934
すみません、ありがとうございました
936列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 16:43:46 ID:yQ9NGKg7O
2月2週目の週末に日帰りで館山から千倉までバスで回ろうと思ってます。
帰りの電車の時間を決めるのに道路の渋滞状況が気になります。
シーズンなのでやはり道は混んでますかね
937列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 08:19:20 ID:zvavqp2o0
>>936
館山バイパスは少し混んでいる時間帯がある場合はありますが
それでも大したことはありません。
館山から千倉までの道路は空いているので渋滞はないですよ。
938列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 09:56:26 ID:kSeeGIzz0
>>936
2月2週目はシーズンというほどではない。
千倉の潮風王国あたり、千倉の街中あたりで少し混むかど、
たいていはせいぜい5〜10分の遅れ。
939936です:2010/01/31(日) 20:34:24 ID:J6BTC97RO
>>937,938
さほど道路が混んでないようで安心しました。
バスの時刻表を確認して予定を立てたいと思います。
ありがとうございました。
940列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 08:50:49 ID:UoPLETPg0
こないだの土曜日、初めて保田のばんや行ってきたよ〜
すごい混んでるんだね

ばんや寿司頼んだんだけど、酢飯が美味しくないしシャリの量も多すぎる気がした
無難に刺身定食とかがいいのかな

ラムネ温泉も入ってきたけど、シュワシュワしててよかった
941列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 12:46:08 ID:TP7nrK7D0
>>940
俺が書きこんだのかとオモタよw
確かに寿司飯よくないよね。なんか機械でにぎってるような感じ。
あんだけ繁盛してるんだから寿司職人雇えばいいのに
942列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 12:59:51 ID:pzOICN2N0
定食屋にすしを期待していくほうがおかしくね?
わざわざ食いにいったのはわかるが、少し考えれば理解するところだろw
943列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 15:53:58 ID:WWczeVw40
>>941
機械はタダだけど、職人はタダでは無い
944列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 19:18:23 ID:Vj8F7Ase0
>>940
今度は、ラムネ温泉に浸かった後、同じ建物にある座敷で
刺身定食を食べてみたら。
945940:2010/02/05(金) 21:46:07 ID:HLvnOXAp0
>>941
奇遇ですね〜、どっかですれ違っていたかも!?
>>942
いろんな種類食べてみたくて少しも考えなかった(笑
>>934
ですよね〜
>>944
今度は迷わずそうしてみます
隣のお客さんが頼んでいた金目の煮つけ定食も美味しそうだったなぁ

てか相当気にいっちゃったので泊まってもみたいかも

ばんやはツーリングの人が多いんだね
あとラムネ温泉、入った時は空いていたけどあとで団体が来ちゃって、
親子連れの人が入れなくてちょっとかわいそうだった

今度はイチゴ狩りに行くのでなにかあったら書き込みしますね
房総はドライブに最適だ〜 大好きだ〜
946列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 23:39:58 ID:pzOICN2N0
>>945
おすすめはね、朝どれのなんかの塩焼き、シンプルだがこれが一番美味い
煮付けは時に濃い目になるが、これもうまいし、刺身も定食ならおすすめ

まあばんやだけじゃないんだけど、特定の店をたのしみに周るのも楽しかろうね
イチゴ狩も花摘みも地味だが意外といいもんだよ
またきてくれや〜
947列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 14:28:31 ID:pjVNUK870
1月倒産、過去最多36件
かずさなど大型倒産が多発 帝国データ千葉支店調査
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1265432707
2010年02月06日14時05分

 帝国データバンク千葉支店が5日発表した1月の県内企業倒産件数(負債額1千万円以上)は
前年同月比13件増の36件となり、1月としては2001年の調査開始以来、過去最多を記録した。
第三セクターかずさアカデミアパークや2年3カ月ぶりのゴルフ場倒産など大型倒産も多発し、
負債総額は過去2番目の256億円となった。

 業種別ではサービス業が9件と、これまで首位を続けてきた建設業を抜き最多だった。
消費低迷で小売業も8件と続き、建設業は7件。製造業が5件、卸売業が3件などの順となった。

 負債総額は前年同月の5倍近い256億円と急増した。南総カントリークラブ(市原市)が民事再生法の適用を申請し、
2年3カ月ぶりのゴルフ場倒産として128億円の超大型倒産が発生。かずさアカデミアパーク(木更津市、負債額57億円)や、
病院など経営の医療法人光洋会(南房総市、21億円)、総合建設工事の堀江建設工業(山武市、16億円)など
10億円を超える大型倒産も3件発生したことが響いた。
948列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 22:26:58 ID:CmDU51Mq0
鵜原理想郷ハイキングコースというのを見つけたのですが
6歳や4歳の子供でも歩ける程度の山道でしょうか。
普通の山道であれば急なのぼりでも問題ありません。
岩場とかを登ったりするのであれば危険なのでどなたか教えてください
949列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 23:16:35 ID:NhIiNzSx0
平気平気
950列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 23:53:18 ID:QXhNpQnu0
よくわからんが、
多分素堀りのトンネルをくぐったりするのではないか。
房総ならよくあるよね。
951列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 02:30:40 ID:2++I7ywL0
ドライブしてて、鵜原理想郷って看板をみつけて、行こうと思ったんだけど、
港町に入っちゃって、道も狭いしごちゃごちゃしてて、
どこにあるんだかわからんかったよ。
952列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 09:59:13 ID:e8gc+CLFO
鵜原理想郷こないだ行ったばかりだ。それなりに良かったけど一時間ほど歩くのが難点。花の季節ならもっと楽しめたかも?
個人的には沖ノ島とか太東崎灯台とかの方が好きかな。
953列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 17:17:12 ID:UZ2qVYiA0
歩くのが難点って・・・www
954列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 22:29:26 ID:SVtpeHwd0
鵜原理想郷の駐車場ってあるんですか?
何回か行こうとしたけど付近に旅館だか民宿の駐車場しかなくて
さすがにそこ停めるのまずいだろうと断念してるんですよ
955列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 02:26:20 ID:YPa3EwnIO
無料の駐車場があるよ。ちゃんと看板も出てる。
956列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 22:16:32 ID:2W1H2S/D0
吉市さん今日休むなよぉ 
957列島縦断名無しさん:2010/02/14(日) 14:43:51 ID:+5l9exI20
15年位前
房総の砂浜で
綺麗なガラスや
おもしろい貝殻を
たくさん見かけました

最近
野島崎灯台や沖ノ島や
九十九里や富津岬などを巡ったのですが
びっくりするほど見かけませんでした

またああいう綺麗なガラスや
おもしろい貝殻を拾ってみたいです
どこの砂浜に行くと良いでしょうか
958列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 07:11:07 ID:87SfGX510
明日から一泊二日で南房へ行くんですが、天気が最悪っぽい……。

本当は花畑散策をしたかったんだけどダメっぽいので、
なんか雨の日でも楽しめそうな場所はないでしょうか?

一応、鴨川シーワールドと南房パラダイスへ行こうかと
思ってますが。
959列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 09:25:49 ID:NNXddZnk0
その辺が天気に左右されない鉄板かなー。
960列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 10:46:31 ID:ER4kmZdi0
3/3に南房総に菜の花見に行きたいんだがお勧めの場所ありますか?
最近暖かいので、もうオワタ??
961列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 00:37:48 ID:NvnSkn1e0
>>957
最近、三浦海岸でいろんなの拾えたぞ。
ロイヤルダッチシェルの看板みたいのとか
薄緑いろのまんじゅうみたいのとか
ももいろの真珠みたいにきらきら光るやつとか。
よくわからんが昆布やワカメをとるとき
一緒についてきたのを捨てているのではあるまいか。
962列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 01:42:17 ID:+lSzCCpP0
>>960
もう最盛期は過ぎてるのでは?2月末に菜の花名所と言われている所を
数箇所まわりましたがどこも大したことありませんでした
963列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 09:04:00 ID:YTYRJd2R0
昨日行ったけど、フラワーライン菜の花素晴らしかったよ!
まだ大丈夫だと思われ
964列島縦断名無しさん:2010/03/01(月) 08:22:28 ID:CEC6YRhw0
>>962-963
サンクス!
965列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 16:45:09 ID:+weU3PhqO
いすみ鉄道、小湊鉄道、内房・外房線を乗り継いで房総横断ローカル線の旅を計画しています(大原〜五井〜館山〜大原)
大原駅出発ですが、周辺に車を停められる場所をご存知ないでしょうか?
966列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 20:43:27 ID:COKAzCe00
先週の土曜、南房総ドライブ行ってきた〜
白浜イチゴ狩りセンターよかったよ
6種類食べ比べできて、イチゴ狩りってこんなに楽しいものなんだ〜と感激

で、スレの前の方にあってずっと気になっていた
館山伊戸海の駅「だいぼ」で昼食とってきた

時間が遅かったので「海鮮ちらし」「金目煮つけ」は終了、
「刺身定食」頼んだんだけど、美味しかった〜
ほうぼうの刺身がよかった
あと、おまけのタカベの煮つけ、味が好みでご飯がすすみました

帰りは三芳村の道の駅で足湯に浸かって、ビンゴバーガーお土産に帰りました

以上、チラ裏レベルだけどレポートでした
千葉大好きだ〜房総大好きだ〜また行かせてください(ペコ
967列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 21:02:03 ID:zHu5M9V40
>>966
れぽ乙
いいコースいってきたな
ビンゴバーガーはいい値段するが美味いよな
俺は野島崎灯台周辺の食堂も哀愁があってすきだけどなw
968列島縦断名無しさん:2010/03/08(月) 19:36:25 ID:oxdTAKa60
>>976
レスありがとう〜 吟味に吟味を重ねたコースだったんだ
ホントは野島埼のあたりも散策する予定だったんだけど、ビンゴが閉まるから飛ばしちゃった

ビンゴ高いけど美味しいよね!
いつも昼に食べ過ぎて食べられないのでお土産にするんだけど、
今度は出来立てを食べたい。その場で焼いてくれる意味がないもんね

あと、保田のあたりにある「夢のカレー」、2月いっぱいお休みって書いてあった
あそこも行ってみたいな〜
969968:2010/03/08(月) 19:54:13 ID:oxdTAKa60
ごめん、ロングパスしちゃった
>>967さんあてです
あと、三芳村の牛乳飲んだけど美味しかったことも追記
970列島縦断名無しさん:2010/03/08(月) 19:58:39 ID:ZSNqqfGh0
ろくやってどうよ?
971列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 01:32:27 ID:jezjtHkX0
道の駅三芳の道路挟んで向かい側にある和菓子屋さんの、
初夏だったと思うけど期間限定で売る切り売りの水羊羹が美味いっす
972列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 05:41:28 ID:BHqiBsnL0
大切な人と南房総に車で夕日を見に行こうと考えています。
人が少なく静かで、ベンチか堤防にでも座って見られ、雰囲気も比較的キレイと、若干贅沢な条件で場所を探していて、
候補地として野島崎、平砂浦(ファミリーパーク付近)、北条海岸、富浦駅の先の海辺りを考えているのですが、
上に挙げた場所又はそれ以外でオススメはありますか?
野島崎は結構人が来そうですね。また洲崎付近は写真を見て微妙と思い除外しました。

ちなみに行く予定は4月上旬の平日なのですが、もしかして平日なら気にする程人が多くないのでしょうか?
973列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 07:15:32 ID:lz4qpNgL0
>>972
太東とかかな。あと遠めだけど刑部岬の展望台も綺麗だよ
974列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 07:45:11 ID:e24jBWgU0
>>972
平日なら平砂浦もいいかも。太東岬も景色はすばらしいのだけど、広くないから
先客がいると避けようがないかも。
975972:2010/03/09(火) 11:07:03 ID:BHqiBsnL0
>>973・974
大東と刑部岬は知りませんでした。早速調べて見ます。
後は当日晴れることを祈るのみです。

ありがとうございました。
976列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 15:03:34 ID:15z6hlZM0
>>972
すごい穴場で那古海岸
理由としては
人が少ない、
トイレがある、
近くにコンビニがある、
伊豆半島に沈んでいく夕陽がとても綺麗です、
沈みきった後伊豆半島の山々の稜線がオレンジ色に縁どられます、
是非行ってほしいです。
977列島縦断名無しさん [sage]:2010/03/09(火) 18:24:15 ID:XwkNp9zV0
>>972
夕日なら、明鐘岬の喫茶 岬 じゃねえか

978972:2010/03/09(火) 18:51:21 ID:BHqiBsnL0
>>976
那古は盲点でしたね。観音像の近くでしょうか。帰ったらじっくり調べてみます。

>>977
ガイドブックにもそのお店乗ってました。すごく良さそうなお店ですね。
ただ諸事情によりなるべく2人になりたいので、そこ次に行く時にします。

有益な情報ありがとうございます。
979列島縦断名無しさん:2010/03/10(水) 04:33:37 ID:I4a0hckv0
那古って漁港か?
まあ夕日なら内房だが、どうかなぁ・・
俺は平砂浦をおすすめするけど、あまりにも人気がなくて逆に寂しいかもしれんな
外房は寂しく、内房は東京湾という現実がちらほら
むずかしいなぁ、好みとしかいえない
ただ、俺個人の最強の夕日ロケーションは、東京湾フェリーに乗ってカップルでまったりする
船ってのは不思議なもんで、乗ると確実にイリュージョン体験w
980列島縦断名無しさん:2010/03/10(水) 14:11:51 ID:lCpaq58w0
何しに行くのか気になる
一応控えておこう
981列島縦断名無しさん:2010/03/10(水) 14:12:21 ID:4K50pSzK0
来週の連休で東京都下から鴨川へ1泊旅行に家族で行く予定です。
おすすめのスケジュールを教えていただきたいのですが。
今、決まっていることは
・行き、帰りのどちらかはアクアライン(海ほたるに寄る)、どちらかは東京湾フェリーを使う
・鴨川シーワールドへ行く
・鴨川周辺の宿に宿泊
ということです。
私は2日目の朝イチで鴨シーに行こうと考えていたのですが、
主人は22日は仕事の為、1日目に行きたいようで話がまとまりません。


982列島縦断名無しさん:2010/03/10(水) 14:24:22 ID:EFX2G2190
20日8時海ほたる→鴨シー昼頃に入場(駐車場がちょい遠くなるかも)
21日午前早めのフェリーで帰京

鴨シーは半日あればショーは大体回れる
983列島縦断名無しさん:2010/03/11(木) 07:44:40 ID:4O2Wmx8p0
>>981
フェリーは帰りがいいと思う
船上から離れていく房総半島を見ていると
涙が落ちてくる
984列島縦断名無しさん:2010/03/11(木) 07:58:15 ID:wDJsq0BP0
>>982-983
レスありがとうございます。
行きアクアライン→鴨シー→宿泊→帰りフェリーで行こうかと思います。
8時に海ほたるに着いていないと昼に鴨シーに着かないということですか?
あと、帰りは午後3時くらいまでにフェリーに乗れればいいので
どこかサクッと寄り道できるところがあればいいのですが。
985列島縦断名無しさん:2010/03/11(木) 10:26:38 ID:YwlGmGmI0
>>984
道楽園でおみやげ
986列島縦断名無しさん:2010/03/11(木) 12:43:24 ID:6WCXroQ00
鋸山とか
987列島縦断名無しさん:2010/03/11(木) 19:26:47 ID:4mi7cUo40
この間、鋸山行ったけど仏像とか案外しょぼいんだよな。
で、階段ばかりで苦労のわりに見るものは無いと思った。

ただ、頂上付近からの景色は流石に良くて、それが目的なら
十分行く価値はある。
988列島縦断名無しさん:2010/03/12(金) 14:06:51 ID:/KAeCZzT0
あそこは100人中99人は景色のために登ってんだろ
989列島縦断名無しさん:2010/03/12(金) 15:38:48 ID:K2q8fvpE0
宿も取らずに彼女と房総にドライブ行ったんだが、館山かな?たまたま入ったラブホが
部屋と風呂から海が見えてよかった。
990列島縦断名無しさん:2010/03/12(金) 22:22:29 ID:Y5A24CEm0
>>984
春休みの3連休に8時アクアラインだと、もう渋滞してるし、
10時に鴨川に差し掛かったとして、シーワールドの駐車場待ち
先頭で市内まで渋滞だろうと思う。ヘタすると、鴨シー入場は午後
991960
>>989 森羅?
皆様いろいろありがとうございました。
一昨日、ばんや→フラワーライン→ファミリーパーク→かね八寿司と電車&バスで
回ってきました。
・ばんや やはりパフォーマンス抜群、金目の煮付けは絶品です。下田の青木さざえを
上回るかも。朝10:25に保田に着き歩いてゆきましたが8割方満席。11時には待ち列が出来て
ました。平日なのにさすがです。干物系は前の店舗で試食できるので刺身を頼みました。
・フラワーライン 花の咲いている区間が短い気がしたけど、道が空いていたので
こんな写真が撮れました。まだ充分綺麗でした。
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/201003/634206.jpg
・ファミリーパーク ポピーの群生が圧巻。
・かね八寿司 感じの良い店です。伊勢えびまつりをやっていたので地物にぎりを
頂きました。量は少なめですがネタは最上です。あわびが蒸しでしたが、かえって
軟らかくてよかったです。
オマケ:面白い名前のトンネル発見!(外房線 上総興津ー行川アイランド間)
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/37/img/201003/633738.jpg
しかし行川アイランドってつぶれたのに駅残ってんの(?_?)