【連投用】関西をマターリ語るスレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
930列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 20:04:08 ID:4HLE7IpfO
浄瑠璃寺はさまざまな文学にも登場した馬酔木の美しいお寺
不便を押しても訪れる価値はあると思います
奈良でも、地域によっては、バスの本数が少ないところがあります
例えば霊山寺の薔薇園のころとかね
こちらも一時間に一本ですね。
実は奈良交通はホームページで時刻表を乗せているんですよ
JRはどうだったかな?
奈良を旅する予定を組む場合、ガイドブックに〇〇駅からバス〇〇分とあるのは、たまにJRのこともありますが、ほとんどが奈良交通です
交通渋滞等で多少ダイヤがずれることもありますけど、奈良交通のホームページでバスの有無、本数、臨時バスの有無を確認しておくと本当に便利ですよ
931列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 20:34:56 ID:4HLE7IpfO
奈良の福智院について紹介しましょう
これはかなり古典を読んだ方ならピンとくるお寺です
沙石集、福智院地蔵霊験記、奈良坊目拙解にも登場するんですよ
実は、このお寺、奈良のまぼろしのお寺と関係があるんです
奈良にはかつて聖武天皇の時代に京都の清水寺と同じ名前の僧玄日方(日方で一字)によって建てられた清水寺の遺鉢を受けた寺、それが福智院だと言われています
まぼろしのお寺清水寺とこの僧については奈良坊目拙解に記されています
なぜまぼろしかというと、奈良の清水寺は現存せず、遺跡も残っていないんです
連投タン的には、伝香寺周辺かなと思ったんですけど、お寺のパンフレットでは、福智院がもともとあったのは、奈良市狭川町となっています
連投タン的考察としては石仏の年代比較、材質比較を科学的に行うことで奈良の清水寺の謎にせまれるのではないかと思います
あと一つ、伝香寺のすぐ近くにやたら古めかしい手洗いみたいな石の遺跡、伝香寺には素晴らしい石仏と灯籠があったんですよ
是非、やってほしいと思います
もともと伝香寺は771年奈良時代のお寺を筒井順慶が再興したものなんですよね
奈良の清水寺の遺跡、いつか見つかるとうれしいですね。
932列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 20:39:58 ID:4HLE7IpfO
すいません
奈良市狭井町×
奈良市狭川町〇
です
奈良のまぼろしのお寺清水寺の謎に少しだけ触れられるお寺
それが福智院なんですね
933列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 20:57:37 ID:CIdQCyWn0
浄瑠璃寺の春/堀達雄

http://enjoi.blogdns.net/up/src/2474.jpg
934列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 21:25:14 ID:4HLE7IpfO
春日大社表参道や東大寺、白毫寺、興福寺のついでに、福智院に行く裏技を一つ
奈良交通市内循環、あるいはは一区間は180円、500円の1日乗車券なら3区間以上乗るとお得です
実は福智院に行く天理行きに白毫寺や春日大社表参道、東大寺へ行くバスが通るルートで、時刻表をうまく合わせると天理行きに乗換えられるポイントになるバス停があるんです
(奈良)県庁前がそうです
時間に余裕があれば、訪ねて見てもいいかもしれませんね
935列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 21:34:14 ID:4HLE7IpfO
ちなみに奈良交通一日切符(500円)は西大寺駅にもいけますから、途中、東大寺、春日大社、奈良公園、福智院→ならまち、白毫寺や新薬師寺、大安寺、不退寺、法華寺や平城京跡がコースに入っています
すべて回ることは無理とはいえ、うまく使うとかなりお得です
936列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 21:41:40 ID:4HLE7IpfO
奈良市内均一フリー乗車券(500円)
これが奈良交通一日切符(500円)の正式名称です
近鉄奈良駅前の奈良交通切符売り場だと、本数の少ないバス路線の時刻表をプリントアウトしてもらえたりします
937列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 21:57:24 ID:4HLE7IpfO
近鉄西大寺駅から近鉄西の京駅はすぐ
バスで近鉄奈良駅から近鉄西大寺→近鉄西の京駅前の薬師寺修二会花会式という方法もあります。
ただし、西大寺駅行きの本数は一時間に一本か二本なので必ずダイヤを確認することが大切です
938列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 22:01:08 ID:4HLE7IpfO
近鉄西大寺駅→近鉄西の京駅は500円切符のバス均一区間外、この区間は近鉄電車ですよ
近鉄西大寺駅で500円切符はおしまい
そこから近鉄電車に乗って西の京に行くと近鉄奈良→近鉄西の京にいくための西大寺駅での電車の乗換えが省けるというわけです
939列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 13:41:27 ID:vBIIRyWeO
最近始まった連投タンの庶民でも、プチセレブ洋食編
英国皇室御用達のフォートナム・メイソンですが、大丸地下のフォートナム・メイソンでは、1500円ぐらいでランチが楽しめます
+320円でフォートナム・メイソンのデザート付き
知っている人はすでにご存じですよね
小さなクッキーの箱と紅茶で軽ーく6500円以上はするというフォートナム・メイソン
黒い箱は特に高い
缶のクッキー英国製もかなりする英国皇室御用足しのお店
そのお店でこの値段のランチ、要チェックです
しかも、一流ホテル並のサービスで
940列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 13:48:44 ID:vBIIRyWeO
他に黒い箱並に高いのは缶切で開けるタイプですね。
理由?
リアル皇室御用足し
穴が開いていたり、缶が開いていたらわかるようにそうなっているわけだから
941列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 14:28:34 ID:vBIIRyWeO
久しぶりの連投タンキャラクターグッズ紹介
あの西尾八ツ橋が八ツ橋のキャラクターグッズを作ったもよう
熊野神社前にある本店とか京都市内の西尾八ツ橋のお店で変えるとか
ちなみにこのキャラクターグッズ、開運グッズでもあり、ピンク、黄色、緑の色ごとに表情と意味が違うとか
かなりよく出ているようで、熊野神社前の本店も残りわずかでした
ふわふわで気持ちいいです
942列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 14:34:50 ID:X+f4Aygi0
× 英国皇室御用足し
○ 英国王室御用達

あいも変わらずアホ丸出しですねw
943列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 21:52:40 ID:vBIIRyWeO
あんがと
フォートナム・メイソンのあと一つの特徴がハンパー、クリミア戦争の時に使われたとうで編んだ箱
いわゆるとうのバスケットの箱版でF&Mの黒字が入る
現在、このハンパーは上流階級のクリスマスセット(スモークサーモンやローストビーフ等)を入れる箱として使われている
(主に使われているのはクリスマスだけど、ギフトでも使ったかもしれない)
ハンパー、結構かわいいんだけどね
ちなみにフォートナム・メイソンはホワイト・ティーというすごい値段の紅茶をだしている
944列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 22:59:58 ID:5Jr3d9BD0
桜を見るなら京都か奈良どっちがいいでしょうか?遠方なので一日しか時間がないです。
945列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 14:07:13 ID:17R9yupHO
桜を見るのに奈良か京都かですか?
どちらも素晴らしいですからね
ごめんなさい
お好みでとしか言えないな
一日だけなら、近鉄で奈良⇔京都は四十分(一時間以内)ぐらい
どちらかを昼の桜、どちらかを夜の桜にしたら、どちらも楽しめるかもしれないですね
例えば奈良で一日中桜が楽しめるなら、大和郡山城(京都から一時間十分ぐらい)
ライトアップは奈良より京都の方が多いこと、奈良はお店が閉まるのが早いことを考えたら、どちらも回るなら、昼奈良、夜京都の方がいいかもしれませんね
京都の方は、二条城、高台寺、清水寺、知恩院、嵐山のいくつか等桜のライトアップを夜楽しめるところがたくさんあります
氷室神社に続いて、桜が楽しめそうなのが風しるべ道しるべ、新しい桜の名所になりそうです
946列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 14:13:26 ID:17R9yupHO
奈良の椿の名所を発見しました
三輪明神摂社玉列神社
椿山山の辺の近くです
満開の椿、盛りを過ぎたもの、これから咲く椿
満開の椿がきれいです
来週三月三十日には椿まつりがあり、にゅうめんの振る舞いもあるようですね
この神社には誕生石というのがあり、その石の周りを回るといい子に育つという言い伝えがあるとか
947列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 14:24:28 ID:17R9yupHO
椿山山の辺に行くのに間違いなくいくための目印が椿まつりの旗
この旗を追いかけると玉列神社や椿山に行けるようになっています
シーズン中は置いておいてほしいな
948列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 14:32:12 ID:17R9yupHO
椿山山の辺は今、椿が満開
椿山 おお椿山 椿山
絶景としか言えない
花を見るなら、お勧めのスポット
素晴らしい
949列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 14:39:19 ID:qxR92iMh0
×大和郡山城
○郡山城
950列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 14:41:09 ID:17R9yupHO
椿山山の辺、これから咲く椿もたくさんあります
名物のカーネーション椿はまだだとか。
他にもチューリップ椿や百合椿等があるそうで、四月の始めぐらいまでは、満開の椿を楽しめそうです。
お勧めスポット!
951列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 14:55:31 ID:17R9yupHO
桜井市の大和朝倉の椿山山の辺と奈良市の白毫寺には桜と椿が、椿山山の辺の桜、かなり大きいです
つぼみがついたくらい
もう少しすると桜と椿のツーショットがそれぞれで見られるかもしれないですね
952列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 15:32:40 ID:17R9yupHO
五色椿は白毫寺だけでなく、椿山山の辺にもありました
白毫寺の五色椿が極彩色の華なら、椿山山の辺の椿はパステルカラーの茶の花、二つを比べて見てもいいかもしれませんね。
椿山山の辺には世界最小の椿もありました。
953列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 15:51:22 ID:17R9yupHO
椿山山の辺には、卑弥呼という奈良ならではの椿があり、来週ぐらいには咲きだしそうで、次に五色椿が咲きそうだとか
楽しみだな
また、来たいでつ
ただ、椿山山の辺は、歩きやすいリアルお山の雰囲気ですから、歩きやすい山歩きの服装がポイントですよ!
954列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 16:48:15 ID:17R9yupHO
思い出しました
京都で桜を見るなら、外したくないのは、御室仁和寺、ここでしか見られない桜があります
955列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 17:22:57 ID:17R9yupHO
連投タンが椿山山の辺に行く時の楽しみの一つが近鉄八木駅近くの近鉄八木6階の喫茶ヴォワールのシルクアイス、ソフトクリームでもない、アイスでもない、ジェラートでもない口の中で淡雪のようにとけるソフトアイス、他にない食感で大好きです
956列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 20:40:32 ID:17R9yupHO
椿山山の辺と長谷寺は近鉄で一駅
西大寺→八木→榛原という乗換えルートを使うと、西大寺から八木の途中に西の京と大和郡山があります
お昼に玉列神社や椿山山の辺と長谷寺で椿や桜を楽しんで、帰りに大和郡山の桜、西の京薬師寺の修二会花会式というのもいいかもしれませんね
前レスに書いた奈良名椿三昧ルートもいいですね
近鉄奈良駅からバスで白毫寺→近鉄奈良駅→→(徒歩)伝香寺→近鉄奈良/JR奈良→近鉄桜井/JR桜井→近鉄朝倉→(徒歩)玉列神社→椿山山の辺
三月三十日の玉列神社の椿祭は午前十一時から
年のために日にちと時間は確認してくださいね
957列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 22:06:40 ID:17R9yupHO
椿山山の辺に詳しい方にきいたら、外国椿は遅いので四月の末ぐらいまでは、十分楽しめるとか
椿山山の辺の卑弥呼はだいたい四月初旬から中旬にかけてぐらい、五色椿はだいたい四月中旬ぐらいから、白毫寺の五色椿は四月初旬ぐらいから見頃だそうです
椿山山の辺は本数も多く、時期によって咲く椿の種類が違うこと
入山料が300円と安いことなどから、一シーズンに三回ぐらい行くのが通だとか
958列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 22:13:46 ID:lk8/bwzC0
今年の椿山、殆どつぼみがつかないと報道されてたんだけど?
本当にききかじり垂れ流しだな。
959列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 23:19:29 ID:17R9yupHO
咲いていたよ
行ったもん
満開の椿がいろいろあった
三笠宮妃殿下がお手植えした護国神社の椿と同じ椿もあったよ
入口には、フランスの椿があった
影姫(日本書紀の悲劇のお姫様、ここのオリジナル)や桜椿(桜みたいな椿の花が咲く椿)、白侘介、ピンクの侘介、藪椿、台湾椿、阿加の誉れ、木いっぱいにピンクや白とピンクの花をつけた椿がポイント、ポイントにあってきれいでしたよ
ただ、満開の椿は枯れて茶色くなったのがいくつか混じっていたりすることもあります
入口付近はあまりつぼみはなかったけど、奥に行くと満開の華やかな椿がお迎えしてくれました。
時期ごとに咲く椿が違うので、山一面椿というわけではなく、要所要所に見頃の椿が時期ごとにあるそういう感じです
つぼみをつけた桜の周りでも椿が咲いていました。
椿山には樹齢五十年を超えるソメイヨシノと樹齢五十年の山桜があって、時期をずらして満開になるようです
ソメイヨシノが一足早く、山桜は遅いとか
近くの天理教長谷川分協会のお庭の梅も見事でした。
通路は人一人通るのがやっとという感じ
三脚なんかの使用があれば、人は通れないでしょうね
三脚はやめてほしいなと思います
お茶を飲める休憩所では椿の苗の販売もしていて、椿山山の辺でしか咲かない椿の苗を買うこともできます
960列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 23:24:42 ID:17R9yupHO
世界最小の椿もスズランぐらいの大きさの小さな美しい白い花を咲かせていましたよ
961列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 23:40:15 ID:17R9yupHO
近鉄大和朝倉駅を降りたら、『椿まつり』と書かれている旗がお出迎えしてくれます
道路工事をしている辺りに椿山に行くルート看板も出てる
旗を追いかけて行くと玉列神社と慈恩寺につく
慈恩寺には樹齢800年のケヤキがあった
玉列神社は椿が満開
他につぼみがたくさんついた椿があったよ
玉列神社から椿山山の辺に行く道は少しわかりにくいかもしれない。天理教長谷川分教会を目指すと広い道が見えてくる。その広い道のところに椿まつりの旗が何本かひと塊になっているのが見える。そこを目指して行くと椿山の麓につく
かなりの種類の椿があるので、すべて咲く時期が違う
山一面の椿ではなく、ポイントごとに満開の椿が咲く
これは、白毫寺も同じ
様々な種類の椿がそれぞれ満開→五色椿→大椿
こういう感じ
同時期満開というのは、伝香寺ぐらいかもしれないな
962列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 23:41:47 ID:qfvp8c8r0
新大阪から奈良へはどう行けばいいの?
963列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 23:49:02 ID:17R9yupHO
護国神社の三笠宮妃殿下がお手植えされた椿は菊月
この菊月は見頃でした
おしとやかな椿というイメージでした
ドラマガールは名前の通り、どこから見ても華やかな椿でした
赤と白の絞り侘介も良かったです
964列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 23:51:26 ID:17R9yupHO
新大阪から奈良市内?
新大阪からだと、JRを使うのが一番分りやすいと思う
965列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 23:54:51 ID:qfvp8c8r0
>>964
具体的に
966列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 23:58:00 ID:57FJ604i0
かなりの勢いで書き込んでるから早くも残りレス数わずかだね。
これで幕引きかな?それとも・・・
967列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 00:20:44 ID:HiBrdMOX0
ちゃんと祠を建てて祀らないと祟るからねぇ
968列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 14:03:43 ID:4den08THO
ごめんなさい
大阪はよく知らない
たぶん、大和路ライナーを使うと早い
京都市内で桜が見られる場所速報
熊野神社
八分咲き
969列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 15:19:00 ID:4den08THO
続・桜速報
嵐山で桜が見られるところ、太秦広隆寺
一部、ほぼ満開
山門との調和が美しい
970列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 18:46:48 ID:4den08THO
北野天満宮の梅苑は3月25日終了
一部梅がまだ咲いている
梅林は終わりましたが数か所、ポイントあり
本殿前の梅
御札おさめ所近くには梅と深紅の椿の競演
その近くに梅と桜の競演
同じ北野白梅町の地蔵院はつぼみもあって、いい塩梅に五色散り椿が見頃
五色の椿が咲きそろってました
嵐電桜のトンネルは一本あたり5輪ぐらいの花をつけたところ
もうすぐ楽しめそうです
知恩院もちらほら咲きでした
嵐電四条大宮駅には、七分咲きぐらいの桜がありました
971列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 21:24:16 ID:cMTN+CUv0
隔離用次スレ

連投タンが関西を語るスレッド 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1206534050/l50
972列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 22:37:26 ID:DSJcTV740
>>968
JRで、って言ったんだから、ちゃんと調べようよ
973列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 23:43:37 ID:4den08THO
新大阪から大阪、大阪環状線で天王寺、大和路ライナーに乗って奈良
974列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 23:48:17 ID:x9nlSXId0
大和路ライナーがどんな曜日のどんな時間帯に何本走ってるかくらい調べろよ。
そうしたら、勧めるなんて間違ってもできないぞ。
975列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 23:52:17 ID:4den08THO
ちなみに姫路菓子博には新大阪から姫路にでるのがいいみたいね
奈良の桜まつりを紹介したので、直近の京都の桜まつりをご紹介
日にちは桜に合わされたりするので確認してね
・映画村さくらまつり・退蔵院観桜会(妙心寺)
・観桜会(毘沙門堂)
・二条城観桜茶会
・桜花祭(平野神社)
・豊太閤花見行列(醍醐寺)
・えんむすび祈願さくら祭り(地主神社)
・さくら祭(仁和寺)
976列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 23:55:44 ID:4den08THO
そうか、一時間に三本ぐらいのJRに乗るよりJR難波から近鉄難波に乗換えて奈良に行く方がいいっていうこと?
977列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 00:14:35 ID:Fs8b8aK90
>>976
調べろ矢w
978列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 00:31:13 ID:Aydogzw40
>>976
自宅警備員乙。
お外の世界を知らないんだねw
979列島縦断名無しさん
今日の連投タンスペッシャルスイーツ情報は、芳治軒
前にあんこの入ったわらび持ちの話が出てたので京都で探してみた。
うまいはずで、塩芳軒から暖簾分けした店
定休日は火曜日で、山科疏水の近くだよ
塩芳軒、芳治軒、老舗を感じさせる京の和菓子だ