今どきの日光の観光情報 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
937列島縦断名無しさん :2008/07/06(日) 15:11:22 ID:iJ+EoU7f0
>>935
本日は午後からサービス来たよ。
938列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 15:51:31 ID:wbTZB0EqO
千恵子がおとなしいな
939列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:44 ID:hkGLByeN0
今日キスゲ平に行ってきた。
第3リフトまでが見ごろでした。
上の方は7部咲きくらい…
自分たちは雨に降られなかったけど、昼頃行った人は大変だったろうな。
リフト待ちも凄かった。
940列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 12:29:07 ID:s30sG3Eo0
日光は朝早く行って早く帰るのが正解
941列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 12:39:23 ID:AKnpAS9/0
今は、雨です。
942列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 12:53:29 ID:oqWPva9a0
栃木は雷が多い
栃木に進出している工場には雷検知器が付いてる
943列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 13:04:45 ID:AKnpAS9/0
群馬の方がおおいと思ってました。雷さん
944列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 13:33:55 ID:2fu19rhcO
工場だけじゃないよ!
普通の家なら避雷針付けてるよ。

ただいまの時間は奥日光は晴天です。
945列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 15:09:44 ID:iZ0U9pC+0
きのおは まじ 雷雲サービスでさ、
うちの桃子 大嫌いでワンワン吠えるだろ、
霧降りまで逝かずにひっ返してきたお。
キスゲは夕方になるとしぼんじゃうんだってね。
人口の花園らしいし。
946列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 17:54:42 ID:2fu19rhcO
桃子の割れ目と一緒でシーズン中は開きぱっなしです。
947列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 00:30:00 ID:eqebKJjF0
トーヤ サミット
みたいの中禅寺でも開けばいいんで内科医。

けど、日光は開発のテロみたいのがあるみたいだから
やばいんで内科医。
948列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 08:10:30 ID:zJw5EqyQO
↑そんな事どーでも医院で内科医
949列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 09:43:44 ID:IuyQYzXh0
日光にはウインザーホテルみたいな格式の高いホテルが無いからダメでしょ。あ、鬼怒川あたりの
どんどん廃墟と化してる潰れたホテル使えば環境にも良いかw
950列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 20:25:25 ID:m7dvDKnf0
今日東照宮へ行ってきました。
思ったより人は少ないんですね。
半分、あるいはそれ以上は外国人みたいでした。
ソバ食べようと思いましたがやめときました。
どこもかしこもボッタクリ価格ですね。
湯葉そばってのも、どうせ乾燥ゆばが一枚そばの上にのっかってるだけでしょ?
京都でがっかりしてるので、やめときました。
東照宮にばかり頼ってると、リピーターは増えないでしょうね。
951列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 20:41:36 ID:zJw5EqyQO
↑yokoママみたいな方ですね。
952列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 11:03:43 ID:auo3D38y0
>>947
ギョ。アキバの交差点とか あんなことありませんよね。
今市事件 犯人つかまったって聞いてないし。
953列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 15:35:24 ID:2gBZZG/4O
↑必死だな
www
954列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 23:36:14 ID:wl8CROK90
>>952
ジャパントータルクラブとか看板がある霧降の交差点は 危ないんだろぉ。

湯や日光にいった時 暴力追放の活動しているシトを見たからに。
955列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 00:24:12 ID:iAo1d5HYO
看板背負ったオバサンの看板文字なんか小さくて何が書いてあるか解らんよ!

うそコクでネーよ www
956列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 21:52:26 ID:LC2D/YOi0
その辺だったか 後ろに乗ってたババアどもが
何かわめてたお。
シェーテェーシェー
コルフ ジォー
クルマン ワキュー
なんのことだお。
957列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 21:59:59 ID:iAo1d5HYO
知ってんじゃんかよ!
958月読:2008/07/12(土) 08:53:35 ID:xQvVJYcQ0

959列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 14:04:57 ID:Uc70uBFpO
霧降高原
バスは渋滞で20分遅れます。
第三リフトは約30分待ち、
3-2リフトは動いてません。
960列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 20:14:14 ID:QZkQ+sgX0
>>956
気になんの? 気になるよなあ。
日光名物のゴルフ場と和牛だったら、
このサイトがサプライズ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/

スウェーデンハウスがくっついてて
「欠陥住宅体験記&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場」
の表が、きもいんだわ。
961列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 21:20:46 ID:oKZ453Iu0
>>959
なんで霧降がそんなに混んでるの?
962列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 21:58:09 ID:Uc70uBFpO
>>961
ニッコウキスゲが満開だからなんです。
963列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 23:48:48 ID:Z7wu2iWR0
リフトに乗らなくても徒歩で登れるよ。
道はあまりよくないけど。
964列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 00:45:59 ID:HQ0QZ5jTO
>>956
>>960
今日は霧降橋のたもとで暑い中ミノムシやってたな。
っか、迎夫婦の活動スポンサーはだれなんだろう?
965列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 11:52:00 ID:uF8Dqaic0
>>964
生活保護でも受けてるんだろ。
つーか入院しろよキチガイどもが。
966列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 15:31:27 ID:p8q9CXV90
>>964
うーむ。
おまい プライベートにもくわしそうだな。
むかいふーふのこともそっと書きこしてくれよな。
967列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 19:12:46 ID:HQ0QZ5jTO
しらね〜。
常識的疑問だな。
968列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 23:16:31 ID:rihI+ypb0
昨日10時頃霧降行ってきたけど、キスゲ平の駐車場入るまでに1時間
ニッコウキスゲは綺麗だったけど、貝殻虫?つきまくりだったのがちょっと
きもかった。

で、帰りに大笹牧場寄ってから夕方六方沢橋通りかかったら救急車やら
パトカーやらが集まってたけど、また誰か飛んだんですかね。
969列島縦断名無しさん:2008/07/14(月) 00:23:05 ID:BaFNNAOW0
>>964
人名をカキコしるからには、
事実が違うと、自分の身にふりかかってくるから、よほど注意しないと。

ゴルフ場反対の夫婦のことゆうなら、カゴノミヤ夫婦だろ。
以前 テレビと新聞で見た。
ミスんなよ。よろ
970列島縦断名無しさん:2008/07/14(月) 19:49:37 ID:CxgUdA2nO
>>960に貼ってあるリンク先はムカイさんちの実名いりだな。
971列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 00:16:19 ID:M1dAveew0
新聞で見たお。
山本雄一郎さんが会長の天然氷、ロックでやったらまいう〜だろうね。
>>960 に貼ってあるサイトに同姓同名が出てて
ちょっと気になるんだけど。
972列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 11:01:17 ID:cm4gvfaH0
>>960
直リンするとアクセス解析しながらココに来ちゃうよ><

でも自分も環境破壊して建てられた家に住んで
単車を乗り回しながら環境破壊反対!!なんて活動・・なんだか矛盾してるね

既に建設されて売れ残っていた建物を購入して再利用すれば良かったのに(売れ残りの別荘いっぱいあるのにさー
あと環境!環境!言うならバイク売って自転車に乗れや
973列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 12:30:47 ID:qMebChBaO
環境問題は世界的に自己中主義ですので 都合の悪い事は言わない事。
974列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 22:12:06 ID:7F0dWIQ/0
軽い気持ちで鳴虫山に登ってきた。
思いつきだったので街歩きの格好。
行程4時間半。
木の根っこだらけで思いのほか時間かかった&足ガクガク。
975列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 22:50:27 ID:iv+2ewfq0
眺望はどう?
あまりよくないってガイドブックに書いてあるけど。
976列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 23:32:02 ID:7F0dWIQ/0
>>975
頂上くらいしか眺望できるとこないよ。
今日みたいに少し雲かかるとそれも・・・
癒されたのはウグイスの鳴き声くらいだった。
でも紅葉の時期とか花咲く時期はいいんじゃないかな?知らんけど。
今度は頑張って男体山か女峰山に登るかな。
977列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 20:40:24 ID:vXAVLTW00
もれ的には バイク ちゃりんこ説には賛成。
ついでに車ものりかえてよ。
日光は路面電車走ってたんだってね。
日本一CO2少ない町に変身したら。
もっとお客が増えると思およ。
978列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 08:57:49 ID:gBhz93U90
>>977
どうかな。CO2日本一はめちゃすげ。
水道水源地汚染ゴルフ場も日本一なんだろ。
979列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 11:59:07 ID:p4cZHLa0O
↑ホレ、黙って ミノムシやってな!
980列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 12:09:22 ID:aUJm4t8C0
>>974
鳴虫山は登るのに時間がかかるのに頂上からでも何も見えない報われない山
981列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 12:10:25 ID:aUJm4t8C0
>>977
神橋付近は路面電車と車が同時通行できないので大渋滞になる
982列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 15:28:44 ID:oNxUk+hAO
流れをきりごめんなさい
私は猿恐怖症なのですが、いろは坂周辺には野生の猿が沢山居て襲いかかって来ると聞いたのですが本当でしょうか?それによっては旅先を変更せざるをえませんので!宜しくお願いします。
983列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 15:58:10 ID:Avt4Xi0U0
>>982
クルマを停めなければ大丈夫です。たまに道路の真ん中で交尾してる猿もいますが、
ためらい無く轢いてやってください。
984列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 17:09:22 ID:xZ9cBlb60
>>982
いろはで車から降りる必要はないので
そのまま突き進めばよし。
985列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 17:36:52 ID:oNxUk+hAO
>>983
>>984
親切に有難うございました そうですよね、車から降りる訳では無いですもんね 計画通り行って来ます。
986中禅寺湖の土産屋
いろは坂の猿は車を停めなければ寄って来ないけど停めるものなら餌を貰えると思い車のボンネットやら屋根に上られ爪痕で傷だらけになっちゃうよ!
窓でも開いてるものなら車内に侵入して襲われますのでご注意ください。

道路の真ん中で退かない猿は遠慮なく惹き殺してください。