捕らえた熊を離すのは殺人行爲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本人が好きで行ったんだろう
この頃熊が人間を襲う行爲が多くなった。しかも偶然ばったり出会ったのではなく
熊が人間を探してかかって来てる場合の方が、圧倒的に多くなってる、
昨日軽井沢の熊の捕獲少し脅して山奥に放していたが。こんなことをしていいのかな。
なんかNPO法人とか言ってたが、若し熊が来ないようになれば存続理由が無い。詰り自分らの
生活が掛かってるような法人をこのような仕事につけるからこんな野蛮行爲になる。
2恐ろしや:2007/10/16(火) 07:19:15 ID:KtcjdXWa0
熊がどのくらい危険動物か彼らは知ってるあの程度の脅しに怯む物じゃない。若しそれ以上
苛めろば攻撃的熊になる謂わば手負い熊だ。それに山奥に幾ら送ろうが熊は一日40キロは異動
出來る、3日で本土位なら横断できる、事実昔飼ってた犬が30キロ先まで来ていたことがあった
呼んで見ると尻尾を振ってくるではないかしかも首輪も俺が買ってやったものだった。しかも30年前で道も
悪い山奥だ勿論道を歩いてきたのではないだろう。しかもそこで岐れた犬が歸ってるではないか。
直線でも15キロもあるんだぞ。熊を放すべきじゃない。民家に来るような熊は人を虞れない
然も分別して襲ってくる、子供、年寄りは食料の対照だ。
3恐ろしや:2007/10/16(火) 08:23:23 ID:KtcjdXWa0
詰り知っていて放すから殺人行爲だと言ってるんだ。極論を言おう毎年30人以上の
尊い命が奪われてるその原因が實は捕らえた熊を山奥に放した熊が襲ってきてる。
つまり放したもの共は殺人を犯してると言ってるのだ。なぜそいえるか、まず熊は繩張りがある。
繩張りの無い熊は追い出される、しかも里の生活に慣れてる。次に食い物が會わない。
草食を嫌う。山のドングリなど食わない。腹が減る。人は動きが遅い詰り狩る對照になるんだ。
だから放す行爲は殺人行爲である、熊のスピードは40キロ以上オリンピック選手でも逃げれない
勿論戰かったら勝てない。熊に弱いと見られたら放した熊が人間を食い物と認めたら食いに来る
昔は山端の村には何人もの鉄砲打ちがいた、もし熊、鹿、豬が出たならすぐ集まって射殺したから
熊も鹿も豬も一匹たりともい無くなったしかしどうだろうか今は日本中にあぶれてる
なぜか獵銃を持ったものがみんな老人になってしまった。とても山など入れない
若い者はいなくなった。俄仕立てじゃ獵銃もって犬連れて一日30キロ以上歩くのは
エレベスト2回登るくらいの体力が必要だ。なかなか今の人間では出来無い。
だから捕らえた熊を放す馬鹿の氣が知れない。
4列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 10:15:04 ID:fZdsmNdCO
熊に襲われた経験もないくせに、大仰なことを語るのは襲われた被害者に対する侮辱では?
いっぺん襲われてから大層なこと語れや!
5列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 16:47:14 ID:bkLLb8oR0
熊に関する深〜い話は野生生物板でドゾー http://science6.2ch.net/wild/
6列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 22:00:18 ID:3buJ1qiVO
それはクマった
7列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 22:59:54 ID:D0AwuqFO0
>>4
>熊に襲われた経験もないくせに、大仰なことを語るのは襲われた被害者に対する侮辱では?
どうやったらそんな矯がった根性になれるんだ?
クマに弄ばれて殺されろ糞野朗。
8列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 18:14:46 ID:3A5FyPHdO
クマりました…
9列島縦断名無しさん
熊なんて日本にはもういません!