んみゃ〜ち!宮古島!Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
ばっしらいん(忘れられない)!

ここでは宮古島初心者は神です。
質問者は聞きたいことを予めまとめてから質問してください。回答者は、なるべく親切丁寧に。
旅から帰ってきたら旅後報告を忘れないこと。次は、あなたが情報提供者です!
普段は、マターリといきませう。
宮古島の他、大神島、池間島、来間島、伊良部島、下地島、そして多良間島、水納島の話題もこちらでどうぞ。

前スレ
んみゃ〜ち!宮古島!Part10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1168880291/
2列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 18:28:05 ID:fZTQUfQ10
《過去スレ》
☆★んみゃ〜ち!宮古島!★☆
http://travel.2ch.net/travel/kako/1022/10222/1022226482.html
んみゃ〜ち!宮古島!Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1064202823/
んみゃ〜ち!宮古島!Part3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1094310987/
んみゃ〜ち!宮古島!Part4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1114268089/
んみゃ〜ち!宮古島!Part5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1121950108/
んみゃ〜ち!宮古島!Part6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1130161123/
んみゃ〜ち!宮古島!Part7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1145753070/
んみゃ〜ち!宮古島!Part8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1152510141/
んみゃ〜ち!宮古島!Part9
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1158069878/
3列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 18:30:17 ID:fZTQUfQ10
《関連サイト》
宮古島ねっと
http://www.miyakozima.net/
宮古島オンライン
http://www.miyakojima.ne.jp/
宮古島んみゃーち
http://www.miyakojima.net/
宮古観光協会
http://www.miyako-guide.net/
ネットサーチ宮古島
http://miyakojima.org/
全日本トライアスロン宮古島大会
http://www.miyako-net.ne.jp/~strong/
宮古島市役所公式
http://www.city.miyakojima.lg.jp/site/view/index.jsp

《よくある質問》
●宮古島の天気が知りたい
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/47/9300.html
●宮古島のレンタカーは?
http://bbs.35hr.com/avote/comvote.cgi?id=beach
●宮古島のお勧めは?
テレビ東京「アド街っく天国」 宮古島ベスト30(2005年6月25日放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/050625/index.html
4列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 18:31:59 ID:fZTQUfQ10
《このスレでよく名前が出てくるホテル》

●宮古島東急リゾート
宮古島一番豪華で高級なホテル。沖縄県でも屈指の美しさを誇る与那覇前浜ビーチに隣接している。しかし市街地より遠く、周りに何も無い。タウン散歩を主目的にするならお勧めしない。

●ホテルアトールエメラルド宮古島
港のまん前にあり、交通の便は良い。素泊まりで、外に食事に行くのも可。値段も安く結構お勧め。団体・ツアー客多し。リゾートホテルというより、ちょっと高級なシティホテルという感じ

●ホテルブリーズベイマリーナ
大浴場有り。従業員の態度よし。朝食は美味しい。ゴルフ場やドイツ村が近くにあるが、東急にも増して、周辺には何も無い。 ユニマット系列なので敬遠する人もいる。

●ホテルニュー丸勝
航空券+ホテルのツアーに良く使われる。安いだけあり、部屋の当たりはずれがあるらしい。街の中にあり 立地はいいが、大浴場に難あり。建物・設備共、古し。

●アイランドコーラル
スーパーホテルをイメージすればOK。朝食つき。値段は安いく、寝室もきれい。街の中にあり窓からの眺めはお勧めできないが、どこにでも歩いていける。

●セイルイン宮古島
新しい。街中にあるのでなにかと便利。屋上にはダイビング機材の干し場を完備。値段も比較的安い。ペンションクルーの姉妹ホテル。

●シギラベイサイドスイート
周りに何もない。とにかく何もない。12歳以下お断り(?) 一度部屋に入ったら、外に出たくなくなるぐらい心地良いマターリとした時間。目の前ゴルフ場。

●ヴィラブ リゾート
宮古諸島の中で一番高いホテル。宮古島の隣伊良部島にある。沖縄の民家の雰囲気をたっぷり。但し宿泊は小学生以上から。カプールにお勧め。無料サービスも多い。部屋は独立したコテージ。

●ホテル共和
朝食付きで利用金が安い。港と繁華町の中間。電圧の関係で部屋に冷蔵庫がないらしい。
5列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 18:33:39 ID:fZTQUfQ10
《このスレでよく名前が出てくるビーチ》

●長間浜・・・通称新旧二つのビーチがある。来間大橋から案内に従って走った場合新長間浜に案内される。
新長間浜は旧長間浜の右にある。ワゴン車を使ったお店あり。広い駐車場あり。シャワー・トイレなし。
旧長間浜は、一周道路からの案内に従うと着く。新が出来てから客は少なめ。ビーチに出るとすぐ隣に新の海水浴客が見える。駐車場は狭くたどり着くまで道に穴が開いていたり木々が車に覆いかぶさってくる箇所あり注意。売店・トイレ・シャワーなし。

●池間ロープ・・・地図やガイドブックにも載っていなく宮古島タウンガイドにも掲載されていない。昔は穴場的存在だったが、ネットや口コミで広がり今はかなりの客がいる。その名の通りロープを辿ってビーチへいく。売店・トイレ・シャワーなし。
場所は池間島一周道路を走るとどっか道の路肩に駐車スペースがある某所。最近、先にもう一箇所ビーチ(池間ブロック)が出来た。

●吉野海岸・・・魚影は濃いが水深も浅いため満潮時に行くのがお勧め。シャワー(有料)、ビーチ近くに水道があるが市の勧告で今は使用禁止。駐車場(後述)、売店あり。名物は掘っ立て小屋にいる通称吉野おじさん。
駐車場有料問題が地元新聞の一面を賑わした。昔は下の駐車場や降りていく道に縦列駐車をしてビーチへ行っていたが、道(83号保良-西里線)のすぐ下に有料駐車場500円を設置。そこに車は置いてワゴン車で送迎してもらうシステムになった。
これに他レンタル業者は反発。レンタル業者の勝ちゃんマンは、道の反対側(83の内側)に無料駐車場を作り同じように無料送迎をしてくれている。駐車場に車を置いて歩いていっても良いが、ビーチまでかなり遠く、バイクはともかく自転車・徒歩はお勧めしない。
朝の7:00頃から業者は来ており8:00より開始。それ以前や夕方以降なら下まで行ってもかまわない模様。500円駐車場の係に見つかると「漁協が迷惑する。帰りに金を払え」と文句を付けられるが勝っちゃんマンによると「そんなの無視しておけ」。

●新城(あらぐすく)海岸・・・吉野の先(池間寄り)にあり、吉野の延長上にあるため問題のある吉野を避けてこっちに来る人が多くなった。海岸から東平名崎の灯台が見える。
駐車場広く、トイレあり。簡易脱衣所二つ。ホースの着いた水道が二つある。レンタル業者多数。
6列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 18:34:34 ID:fZTQUfQ10
●パイナガマビーチ・・・港のすぐ近くにある。ハブクラゲが出るのでロープの内側で泳ぐのが安全。水は濁っていて魚影も薄く、業者の水上バイクが走り回っているのであまりお勧めできない。
駐車場・トイレあり。ビーチは花火や空き缶、タバコの吸殻などが落ちていてお世辞にもキレイとはいえない。

●前浜ビーチ・・・宮古東急の目の前。魚影は薄いが、ビーチの美しさは見事。セイリングや水上バイクなどが多数いるので泳ぐときは注意。ビーチバレーもできる。ただぼーとしているのもいいかも。
売店あり。駐車場広し。トイレ・シャワー・脱衣所あり。

●保良泉(ボラガー)ビーチパーク・・・プールがあり、使用する時だけ有料。トイレ・シャワー有り。売店有り。駐車場広し。道上から天然の湧き水が流れている。アイランドワークスという業者がカヤックやダイビングを行っている。


●砂山ビーチ・・・宮古で一番有名なビーチ。駐車場広し。トイレ・シャワー有り。駐車場に車を置き歩くが、砂地なので結構疲れる。砂山を抜けると吹きぬけの洞窟の先に海が広がっている。観光コースにもなっており泳がない観光客も多数来る。

●イムギャーマリンガーデン・・・シャワー・トレイ・駐車場・売店あり。遊歩道や展望台がある。入り江を利用して地元の業者がダイビングの講習をしている。散歩するのにお勧め。

×大神島・・・岩礁が多数あり満潮時には絶好のスノーケルポイントが多そうだが、神の島です。決して泳がないでください。

×博愛ビーチ・・・水に親しみを持つためで海水浴場ではない。
7列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 18:56:41 ID:fZTQUfQ10
《宮古島カフェ》 島カフェ(?)

●BO-ZU cafe ttp://sumebamiyako.ti-da.net/
●cafe カラカラ ttp://www.miyakokarakara.com/
●Sunny Side ttp://www17.ocn.ne.jp/%7Ecafe/
●CAFE PaniPani●茶音間
●ZION ttp://zion.marinehouse.jp/ ●スムージー
●taka's Parlor ttp://www1.odn.ne.jp/~cck18790/
●Healing&cafe' Celestia ttp://www.ne.jp/asahi/cafe/celestia/index.html
●茶房とぅんからや ●ぽぷり ●眞茶屋 ●REST HOUSE 木の香 Log

●番外:レオン(賭博場?)
8列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 19:09:38 ID:F/o25zrz0
>>1
乙カレー 
9列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 20:28:53 ID:yPkmKMKg0
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
10列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 20:28:55 ID:d0c2Xe6UO
古謝本店で軽〜くカレーライスを
11列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 22:03:53 ID:tj6hkcew0
古謝のカレーってどんなの?
12列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 13:27:44 ID:uFlIrI98P BE:129804023-2BP(12)
>>11
ご家庭カレー
13列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 22:46:30 ID:v3NTa49eO
宮古毎日新聞をPCで見た…城辺にリゾートホテルできるの?
14列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 23:38:26 ID:fEefVXRN0
東平安名崎が一望できる保良の市有地をリゾート会社に売却することが議会で決定したよ
オーシャンリンクスつうゴルフ場を運営している会社アルね

で、リゾートホテルつくる気まんまんだとさ
15列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 06:04:42 ID:tackeKfuO
↑詳しく有難う御座いますm(__)mそうか…宮古も変わっていってしまいますね。
16列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 09:16:44 ID:PoQ3nRp/0
伊良部への橋が出来ることを見込んでリゾートホテルが2軒建つと聞いて宮古は終わったと思った。
でも、島のためにはいいんだろうな・・・(´・ω・`)
17列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 09:27:52 ID:CFmvgUfJO
どんな幻想を抱いてたんだか
18列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 10:58:31 ID:dfeCNV3j0
今年の梅雨明けはいつ頃になりそうですか
19列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 14:30:31 ID:hRKqOCsy0
>>14
転売で儲けるつもりかもですよ。
平良の埋め立てた人口ビーチよりもずっと価値は高いのに・・
ホント、皆で、各地の郷友会にも呼びかけてお金集めて、ナショナルトラストにして
保全した方がよっぽどいいよ。

>>18
もう開けたかと思ったら今週は良く降ります。
例年通り20日ころじゃないかな。
20列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 17:14:39 ID:YE3VNU5tO
転売!?
一応転売はできない契約っと聞いたけど・・・
市の契約の仕方は問題が多いからあるかも
21列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 20:30:36 ID:CFmvgUfJO
バナナキッチンがなくなって、タコライスに飢えている
22列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 20:35:58 ID:8xQut2hyO
21 そんなあなたにまるこちゃん
…それマルチぢゃん(笑)
23列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 20:52:09 ID:xoBY1jgd0
日本の市民団体…正体は在日朝鮮人の団体

■【日韓】 日本の市民団体訪韓「韓国の市民運動の連帯と統一的運動に感動。日本でも取り入れたい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180177978/
全般的に日本社会は右傾化していて心配が大きいし、日本総連と在日同胞たちに対する弾圧が増えている。
特に小泉政権より安倍政権に移り、右傾化とミリタリズムはもっとひどくなって、日本の良心的な人々の間には大きな憂慮がある。

>>在日同胞たちに対する弾圧が増えている(これが日本の市民団体?)
>>在日同胞たちに対する弾圧が増えている(これが日本の市民団体?)
>>在日同胞たちに対する弾圧が増えている(これが日本の市民団体?)
>>在日同胞たちに対する弾圧が増えている(これが日本の市民団体?)
24列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 22:04:43 ID:PILspPosO
昨日帰ってきました!いい所だが、食べる物が全然美味しくないなー。
25列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 22:41:13 ID:dnGq6OAy0
>>24
何処でご飯食べたの?
26列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 01:34:52 ID:U7b5+XiUO
コンビニのおにぎりです
27列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 08:18:27 ID:vSNrWwjB0
ファミマのタコライスが意外にウマイ件。
28列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 09:49:22 ID:IlIPCZuFO
↑激しく同意!
29列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 19:24:41 ID:Ns4jQw2w0
激しく尿意!
30列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 21:56:30 ID:rIB1tzOCO
ホテルのバイキングは旨かったが、外の店の居酒屋、名前言うと分かると思うからかかないが、全く美味しくなかった!?
31列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 22:51:14 ID:GWa0JJwg0
YOU言っちゃいなよ!
32列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 09:05:53 ID:Druq4oq3O
ホテルのバイキングを美味いと感じる味音痴の言うことなんてなぁ
33列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 10:24:29 ID:2gAUuRHpO
バナナキッチンかんばぁ〜く!
34列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 10:52:24 ID:kFQaL8JB0
池間島のアイランドテラスニーラに泊まったことある人、いますか?
夕食が別料金なのですが、どうしようか迷っています。
池間島では外食できないですよねぇ。
だからって5000円〜のイタリアンっていうのもどうかなと・・・
35列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 11:37:03 ID:swrZ2c/9P BE:649017656-2BP(12)
>>34
泊まったこと無いけど、
池間にもみんなの家とか遊mingのレストランとかはあるから、
外食が全然できないわけじゃない。どっちも不定休っぽいけど。

でも、リゾート気分味わうなら高くても併設レストランしかないと思う。
ぜひ行ってレポしてくれ。
36列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 20:48:24 ID:9Il5lSdzO
>>32バイキングよりまずいっちゅう事や、わからんか?
37列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 21:17:47 ID:mPsznu2S0
>ホテルのバイキングは旨かったが
38列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 22:28:14 ID:udQUNnTQ0
>>30
どこのホテル?
全く美味しくなかった居酒屋のヒントプリーズ
39列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 23:59:27 ID:QMXzA5BU0
なんか解る気がする 
宮古の居酒屋は焼いただけ、揚げただけの料理が多かった
40列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 00:35:43 ID:lSOB51vqP
>>39
「宮古の居酒屋」でひとくくりにしちゃうのは乱暴すぎるな
41列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 01:17:33 ID:g61qW2TA0
古謝の本店だって夜は居酒屋
42列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 02:08:48 ID:4bcjv4si0
宮古に限らず沖縄でくくれば、俺の中では「とかしくマリンビレッジ」のバイキングが一番美味かった。
安いし部屋は簡素で期待してなかったのに、あそこは飯がよかった。
小さい島の小さいホテルなのに・・・

バイキングで無く、ホテルで美味い飯が食えたのは石垣全日空ホテルでした。

まぁ、俺の数少ない経験ですけどね。
43列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 10:33:43 ID:kc35XOSgO
>>36
恥ずかしいね。
44列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 14:57:13 ID:PkDfO+w90
>>32
「ホテルのバイキング」ってひとくくりにする奴に説明しても無駄だろ
45列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 15:11:13 ID:imzG8kDZ0
一括りにしてるのは>>30でしょ。
「ホテルのバイキング」としか書いてないよ。
ついでに言うと、>>24では島全体を一括りにしてる。
どこの何が美味しくないか書かないと。
46列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 15:21:45 ID:kc35XOSgO
>>44
必死だね。
47列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 16:02:21 ID:iTqrBkjhO
前回は東急だったんで前浜は楽だったんだけど、
今度はブリーズベイなんで前浜には駐車場やシャワーなんかあるのかね?
東急のビジター利用なんてないかな?
48列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 17:13:25 ID:PkDfO+w90
>>45
>30は特定単数を伏せ字しているだけで、ひとくくりにしているわけじゃないよ
対して>32は不特定多数をひとくくりにしている
文字列は同じでも、持っている意味合いがちがうんだよ
日本語は難しいからね、めげちゃだめだよ
49列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 17:31:51 ID:kc35XOSgO
>>47
ウィンディの向こうに駐車場とシャワーがあるよ
ウィンディで色々レンタル品もある
自販機も100円だし、不自由することはないと思うよ

>>48
まだ必死だね
ほかに書き込むこと無いの
50列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 19:48:28 ID:xNvdazMb0
朝の10時から携帯で常駐してる方が必死だと思うw
51列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 21:03:58 ID:b2rtKqIMO
>>49
お前の必死の使い方が解らん。解説してくれ。
52列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 21:05:23 ID:b2rtKqIMO
>>49
あ、やっぱりいいや。うざいからw
53列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 21:12:53 ID:kc35XOSgO
↑必死
54列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 21:26:01 ID:Gjy5LlJt0
ID:kc35XOSgOが明らかにウィンディの関係者な件
そろそろJTBから見放されるか?
55列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 21:27:36 ID:tExhVdkB0
>>53
あーあ ほっときゃいいものを
56列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 21:47:38 ID:42TizPRVO
東急に大浴場ないがな。作っとけや、カスが。
57列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 22:15:19 ID:tExhVdkB0
>>54
じゃ42TizPRVOは明らかにブリーズベイの関係者な件?
言ってて了見狭いと思わない?
58列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 22:55:00 ID:ckZd2w8J0
↑全員業者
59列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 22:56:53 ID:qh4jbzJCO
>>49
ありがとうございます。
5日なんで、吉野2回、新城、前浜2回を予定。
飯は、
くになか、ばっしらいん、ズー、イキャバル
東急近くの民宿の
60列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 23:10:39 ID:b2rtKqIMO
↑自作自演があまりにも宣伝的になったので途中でやめました。しばらくおまちください。
さぁ、どうぞ!↓
61列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 23:35:17 ID:tExhVdkB0
はい。ありがとうございます。
海鮮酒家 ○山です
時々会計間違えて、安く請求しちゃうけど
それもご愛嬌ってことで、まぁ宜しく

ってこんなんでいいですか?
62列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 00:22:49 ID:TOzIpfqI0
よし!じゃあホットなスポット「宮古島市総合博物館」について話しようぜ!
63列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 01:51:02 ID:c01qhU5M0
>>59
5日もいるのに、池間とか来間とか下地島は行かないの?
64地元民その1:2007/06/10(日) 10:04:34 ID:eH0qCkBUO
今年は2年振りに吉野やアラグスク行って、その変貌ぶりと自然破壊ぶりに絶望しに行こうかなーっと
65列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 17:17:25 ID:4t+sUBTnO
>>64
振りぶりぶり
66列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 15:24:27 ID:R3C0/ZOCO
>>63
去年の秋は一週間いたんで来間と池間はいきました。
来間は変なビーチ手前が駐車場だし(吉野は仕方ないとして)、
楽園の果実に夕方よるくらいかなぁ。
池間はドライブするくらいかな(オススメスポットあれば教えてください)
67列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 15:40:27 ID:FDIzg9fSO
楽園の果実って竜宮城展望台の右手にあるカフェ?
前行ったけど名前が思いだせない。
あと、下地のタッチアンドゴーは何月から何月まで?
68列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 16:26:04 ID:xxG6DAbk0

沖縄県の掲示板です。
お気軽に遊びにきてくださいね。
よろしくおねがいします。

http://jbbs.livedoor.jp/travel/7134/
69列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 16:48:16 ID:jKnOY+zb0
>>67
楽園の果実のステーキ丼はお気に入りで行く度に食べてしまうな
店内にあるでっかい鯨の木彫りがいい雰囲気出してる
70列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 16:59:55 ID:Z4H3hc9W0
来間は橋を渡ってすぐ左の駐車場に車をとめ
鬱そうとした石の道を歩いてください。
ちょっとした熱帯ジャングルの風情が味わえます。
到着した景色はそれなりに良いのですが、
オオダコオブジェは見ないふり、ゴミの散乱もお許し下さい。
あくまでもそこに着くまでの過程をお楽しみください。
71列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 17:53:16 ID:Zws8OinpO
去年、長間浜にはクマノミがたくさん見えると聞いて
行きましたが、見れませんでした。
新しい駐車場の近くで見ました。
今年も行くつもりですが、どの辺にいるのでしょうか?
目印がなかなかないので難しいかもしれないですが、
どなたか教えてください。
あと、小学生でも容易に見られるんでしょうか?
72列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 19:39:28 ID:YvPafX6RO
長間浜じゃないけど
満潮時にシースカイ博愛に乗ると
クマノミスポットに行ってくれる筈
73列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 21:30:53 ID:zo1Er28BO
アジアンな格好のないちゃーどもが騒がしい
74sage:2007/06/11(月) 22:27:51 ID:h9ln3dhFO
この前も展望台でドンチャカやってたわな
75sage:2007/06/11(月) 22:36:16 ID:h9ln3dhFO
そーいえば来間の橋の入口に鮫が放置してありましたと今日の新聞に書いてありますね 記事見てすぐ見に行ったんだがもういなかった。見たかった。。
76列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 22:41:36 ID:rSUdawic0
>73
あいつらはアジアンテイストなヒッピー系
ゲストハウスが長期滞在で囲い込んでるんだよ。
そんなにアジアが好きならアジア行けって。
宮古島が好きなんじゃなくて、アジアに住む勇気も
金も無いから、妥協して宮古に住んでるんだろう?
胡散臭い連中だよまったく。
77列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 23:09:49 ID:zo1Er28BO
海でまったりしようとしてたら耳障りなジャンベの音。。
たいして巧くもないの恥ずかしくないのかね?
ていうかやかましい!

ゲストハウス、タイパン、ジャンベ、タトゥー…間違いなくDQNです。

78列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 00:10:28 ID:3V1fbZZf0
>77
何故か宮古は昔からアンチアジアンな普通のゲストハウスが多かったんだよ。
宮古島のゲストハウスと那覇・石垣のゲストハウスとの決定的な違いは、
経営者がモラルとして変な連中を宿に囲い込まなかった事にあったんだと思う。
だけど残念な事にそういう胡散臭い連中を、あえてターゲットにしたような
ゲストハウスが、ここ数年で2,3軒オープンしてしまった。
空気読めってなw
ウチの近所のヒッピー系のゲストハウスでは宿主自らがあのジャンベを所有してて、
客に広めてるらしい・・近所の人間としては頭が痛い。
79列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 00:28:09 ID:SXWmQqX/O
ゲストハウスで93やらキノコ入りの味噌汁等を勧められても、あなたが良識ある大人だったら断ってください!
先日あった与那国でのバカないちゃーの二の舞になりますよ!
悲しいことにアジアンかぶれで快楽しか求めていない輩も多数存在します。
またそれを他人にも押し付け、理解してもらえないとわかればハブりますw

一種の無法地帯と化しています


あ、良識ある大人はゲストハウスに泊まりませんなw
失礼しました。

80列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 09:16:36 ID:oHizR/iCO
無知ですんませんが…でかいホテルと飛行機のセットがイチバン安いと思ってますが、どうなんでしょう?民宿に泊まりたいんですよねぇ…。
81列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 10:21:56 ID:XPzwxNJ80
羽田発の場合、ビジホ1泊3〜14日+往復エアチケなんてツアーも安いよ。
82列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 15:07:57 ID:pkslC3tf0
>>79
お前の文章に良識を感じない。
83列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 15:24:07 ID:oHizR/iCO
80です。有難う御座いますm(__)m
84列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 16:31:33 ID:eZ7V9qL70
先得でしたっけ?3ヶ月前から買えるチケット、あれは安いですよね。
羽田からだと那覇経由で意外と安い時間があります。
85列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 18:08:35 ID:oHizR/iCO
那覇⇔宮古島の低空飛行30分って何故か酔うんですよねぇ…私だけ?ヘタレですよねぇ(´ω`)
86列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 20:35:11 ID:nXAkgd/mO
島らっきょうは本州(近畿地方)でも栽培できますかね?
87列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 22:19:49 ID:3wYSWrT90
しらんがな(´・ω・`)
88列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 22:41:17 ID:2pTNS5tH0
>>86
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~i-engei/okinawa.html
埼玉で栽培してるから、近畿でも可能と思われる。
8986:2007/06/13(水) 07:22:06 ID:S0eO3xhTO
>>88
ありがとう
売店のおばちゃんに聞いたら、寒いから無理かもって言われちゃったもので
今度、買って帰ってこよっと
90列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 10:30:01 ID:nZsn0S2kO
フリープラン1泊2日の帰着日延長可のツアーも、時期や曜日で高くなる。
金曜や土曜出発なら先得や旅割を組み合わせた方が安い場合もあるよ。
あとは那覇1泊の帰着日延長のフリープランで先得や旅割を使うって方法もある。
那覇のフリープランは比較的安いから。宿泊付きフリープランはホテルに泊まらないと以降の航空券も使えない事になってる場合がある。
そんな場合は那覇の乗り継ぎ時間を長くしてホテルにチェックイン、すぐにチェックアウトして空港に戻るって方法もある。
那覇に1泊は無駄になるが、それでも安い場合があるからね。
91列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 12:08:02 ID:hyhM/oNJ0
>>90
なんか耳寄りな・・・もう少し詳しく教えてください。
羽田⇔那覇のフリープランでホテルパックを購入してホテルは
チェックイン&チェックアウト。
那覇⇔宮古を先得や旅割使用、宮古は民宿泊ということですか?
92列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 12:47:08 ID:1JhUJ4Rh0
これは遺憾。

http://www.miyakomainichi.co.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=356
>株式会社吉野⇒ダイヨネ⇒下地幹郎⇒政党そうぞう⇒売却賛成

黒いな。相当。告発が必要なようだな。
93列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 15:02:03 ID:hyhM/oNJ0
( )⇒ダイヨネ⇒下地幹郎⇒( )⇒( )

宮古の大型プロジェクトの大半はからんでいるよね。
94列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 17:47:56 ID:GVnYn87g0
>>73-79

この日記は頭が痛くなる・・・

ttp://deigo.seesaa.net/


95列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 20:42:48 ID:kFpX15ZbO
ここじゃないけど、もう一軒のアジアンな宿に泊まったことあります...
門てドール近く。

更にイタいかも...

96列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 21:49:30 ID:D7X2+5G60
>門てドール近く。
宮古島関連のスレでは常連だなw
97列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 22:04:10 ID:Oin/5NwRO
○見荘?
98列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 00:48:48 ID:PxONrTsDO
なーにが女性の一人旅をサポートだ?
長期のヤローの餌食じゃねーかw
99列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 01:00:01 ID:PxONrTsDO
女性の一人旅も安心という触れ込みをするのなら女性専用ゲストハウスにすべき
玄関の鍵も夜通し開いていてはなんの意味もないしな
100列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 01:14:33 ID:v6X2vYoyO
ID一緒だが
101列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 02:54:30 ID:ESE9SdfH0

業者揃って足の引っ張り合い。乙
102列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 03:14:40 ID:v6X2vYoyO
103列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 07:53:45 ID:/h3tmwu2O
このスレは業者認定が多いな。
俺は業者が自分んとこ宣伝したり、他所んとこけなしたりしても別に構わないとオモ。
それが2chだし、質問の答えとかが返って来ないよりは遥かにマシ。
それより、質問には回答出来ないくせに片っ端から「業者認定」しているヤツのほうが、よっぽどウザイ。
これじゃ、まともなレスがつかなくなって、このスレ廃れてしまうよ。
104列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 10:08:25 ID:BzSbJ3at0
>>103
業者必死だな
105列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 13:35:26 ID:/h3tmwu2O
反応が定番すぎて面白くも何とも無い
>103の書き込みの最後に「どうせこのあと、業者乙とか書き込むんだろうな」って入れようかと思ってたんだがな。
106列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 20:33:44 ID:PxONrTsDO
だなw
業者って言ってるヤツこそ叩かれてるゲストハウスの身内だったりする。

認めようとせずに、同業者からのやっかみ…で片付けたいのが見え見えw


やっかみじゃねーんだよ。わかる?
本当のイタいところつかれて逃げるなよ。

乱交合コンなみで夜通し騒いでんのは事実だろうが。

静かに和みたいところをベコベコジャンベ叩いて空気濁してんのも事実。

モラルのかけらも持ち合わせてないし、改善しようともせずぬるーい感じで馴れ合いしてるから叩かれるんだよ。

おまえ等だけの島じゃありません。皆さんは生活しています。

長期で泊まるんだったら住民票移して税金も払え。

宮古は俺たちのパワースポットだ〜と
おめでたい奴らばかりだな。

107列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 22:35:14 ID:I3KQX6vi0
ID:PxONrTsDO
毎晩乙です。

本当は仲間に入れてほしいんだろw
108列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 22:43:05 ID:ynenGcpk0
>>106
認めようまで読んだ
109 ◆jixPJ50b5g :2007/06/14(木) 23:09:46 ID:v6X2vYoyO
>>106
八重山雑談スレに(・∀・)カエレ!!
110列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 23:10:45 ID:2u+KtJto0
>>106
携帯からこんな長文打つの大変だな

旅行板なんだから生活と政治の愚痴は専用板か街Bでおながいします
111列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 00:52:29 ID:XCb30brh0
>104の書き込みの最後に「どうせこのあと、反応が定番すぎて面白くも何とも無いとか書き込むんだろうな」って入れようかと思ってたんだがな。
112列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 01:01:29 ID:yEMnDCfn0
>106
禿同、矛先を変えようと必死すぎw

>101
業者揃って足の引っ張り合い?
2chで話題に出てくるゲストハウスって、毎回同じ2,3軒じゃん!
いったい宮古にどれだけ沢山のゲストハウスがあると思ってるんだ?
業者同士の争いとかに問題を挿げ替えて、汚い逃げ方してんなよ。
もし本当にここで話題に上がってる宿の関係者だとしたら、マジ生き方
格好悪いよお前ww
113列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 02:34:36 ID:HW5JxD50O
>107
ゲストハウス住まいの低額民乙



↑とか言われたら嫌だろw
114列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 03:39:44 ID:FSfySmKt0
宮古島が好きなら何度でも来たらイイし、そんなんでもないなら来なくてイイ
でも、バックパッカーよろしく小汚い格好でウロウロされても困るし
場所関係なく怪しい打楽器で近隣の就寝を邪魔しないで欲しい

ジャンベ隊に限らず地元で恥ずかしくてできへんような事を宮古でやるなよ
別にココは楽園でもなけりゃ海外でもない

各々の地元で同じ事されたら嫌でしょ。
115列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 06:40:39 ID:XTsUs40A0
>>114
怪しい打楽器で騒ぐって、こういう状態?
http://www.youtube.com/watch?v=OIc4VHxU7iM
116列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 07:48:02 ID:jeyyjzsPO
飛行機でビューンと飛んできて、妄想の楽園を押し付ける。
117 ◆08sc2tGgaM :2007/06/15(金) 09:27:24 ID:YFy8Cjyj0
109のトリップ、検索したら
こいつが「八重山雑談スレ」の住人だったぞwwww
◆37/08DR8gI = ◆H0RE//... = ◆jixPJ50b5g
このみっつのトリは同じ奴で、山板では離島記と呼ばれバイク板では珍小と呼ばれ
国内旅行板ではhoreとか笠井とか呼ばれてるよ。
118列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 09:30:55 ID:WrlmY6wY0
トリ末尾の「5g」がワロス
脳味噌の重量か
119列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 14:22:14 ID:Gvc1Zg0J0
うちの辺も怪しい打楽器とかで騒ぐ人達いるよ。都内だけど。
小汚い変な格好した若者も多い。
最近は夜は踊る人達が多くなって、ショーウィンドウ取り合い。
宮古も同じ感じだったらヤだな〜
120列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 14:53:55 ID:jFyxZVAD0
何だよあいつら・・・何がしたいんだよ・・・・・
121列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 16:27:36 ID:g7H2XYQMO
>>91
>>90です。出発地〜那覇の1泊付きフリープランを取りホテルは那覇空港近くにします。
チェックインは15時からとかありますが、那覇空港に着いたらホテルへ行き『すぐにチェックアウトするから手続きだけお願いしたいのですが…。』と頼みます。
で部屋に入らず再び那覇空港へ戻り、片道5000円台の早割や旅割で宮古へ行きます。
行きは那覇でちょっと長い時間が必要ですが、出発地の空港で宮古までチェックインして荷物を預けられます。
那覇へのフリープランツアーは比較的安いのが多いです。
那覇へのフリープランツアーは個人包括旅行運賃のツアーもありますから。
ただし個人包括旅行運賃のツアーは時間指定が出来ないので、ホテルまでの往復の時間が短くならない様に気を付けてください。
122列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 16:47:23 ID:g7H2XYQMO
>>121
訂正です。個人包括旅行運賃ではなく団体包括旅行運賃です。
123列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 18:12:07 ID:Gvc1Zg0J0
>>121
そんな面倒なことするより宮古の1泊付きフリープランの方が良くね?
+10kくらいだから、旅割でエアチケ買うのと同じくらいだよ。
124列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 12:38:50 ID:Tm//4q3O0
ひ○ちゃん食堂でポークタマゴを食べること
125列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 16:31:49 ID:F7frnp2ZO
今日は土砂降りですた
126列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 18:33:33 ID:ayVL6sPQ0
今週末晴れれば無問題
127列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 20:00:15 ID:F7frnp2ZO
日曜日も土砂降り
128列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 20:50:40 ID:F7frnp2ZO
あーめー降れ〜♪
来週も〜♪
129列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 23:18:19 ID:jnG3R1jT0
22日以降完全梅雨明けに合わせて訪宮する俺は勝ち組w
130列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 23:19:38 ID:jnG3R1jT0
ID:F7frnp2ZOは空港で不味い宮古そば啜って帰りなさいw
131列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 23:29:02 ID:og8Oa3tu0
宮古の空港のそばは旨いと思うが。那覇の沖縄そばはかなりいまいちだが。
宮古の空港は小さいけど、そばは2カ所で選べるし、うずまきパンも選べるし、
セキュリティの内側にソフトクリームがあるし、個人的には大満足です。
132列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 23:54:19 ID:f9bPN55t0
那覇空港の中の食事所にテビチの唐揚げがあってすげー美味かった。
店員の態度はあまりよくなかったけどね。
133列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 00:20:39 ID:zt3pBj7v0
自分がスカを引いたらといって、他人を妬むのは愚かしいことだ。
134列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 00:26:42 ID:Lv/QxRia0
宮古そば6〜700円でアノ量は安すぎる!!!!!!!
135列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 01:13:07 ID:HrJJ77jE0
市中で食えば400円前後>宮古そば
136列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 02:26:00 ID:a5zIlikW0
>>129-130
台風がやってくる悪寒・・・
137列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 06:56:28 ID:NYAGxN5fO
私も22日から行くよん(≧▼≦)
138列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 07:32:25 ID:B7PEY1Sj0
奇遇ですね。私は23日の朝に那覇から渡ります。
139列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 08:20:57 ID:yr4w1vD5O
日曜日あ〜め〜降れ〜♪
140列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 14:55:40 ID:yr4w1vD5O
間違えた土曜日降れ〜♪
141列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 16:23:55 ID:zVtZ/0mN0
いろんなことが〜思い通りになったらいいのにな〜♪
142列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 21:55:34 ID:hqLu5Zr40
ID:a5zIlikW0 と
ID:yr4w1vD5O の携帯野郎




         死          ね         よ




143列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 22:28:09 ID:8hVEqdbG0
ホント21日以降は手のひらを返したように晴れ続きねぇw

悪いことはできないねえ
144列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 23:31:00 ID:l0Hn/XC5O
>>142
そいつ八重山の駅前って基地外だから相手にするな。
145列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 00:38:15 ID:mCbr15hfO
>142
完全梅雨明けなワケねーだろ!バカスw

ロックフェス厨ウザ

島汚しにくんな
146列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 01:17:33 ID:e28RSc1a0
ロックフェスは激しく迷惑
レンタ屋の在庫が出払ってるじゃねーか
会場だけ雷雨キボン

>>145
梅雨明けるっつったら明けんだよボケ
147列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 05:10:08 ID:jMBvA7/aO
ってことは、ロックフェイスに行くんですか??
148列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 09:06:00 ID:o9J6gJlwO
岩顔
149列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 21:22:19 ID:ZhOb8+lL0
ああもうなんかあしたからすっかりあけちゃうみたいじゃねえか
150列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 00:02:58 ID:rK6s34bqO
ゲストハウスでやりまくりヌキまくり逃げまくり
151列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 09:12:56 ID:4ZFg4y020
ユニ○ット系は爆発するから気をつけろ!!
152列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 12:45:14 ID:iNl+0kbe0
>>144
携帯仲間同士おまえも巣から出てくんなよ
153列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 12:52:58 ID:iNl+0kbe0
「駅前」ってなんだろう?と思った方へ
すぐわかる検索方法をご紹介します。
◆/nova/.4K2
◆/nova/9zOI
◆EKIMAEyXPI
◆Okinawaj6s
◆H0RE//....
◆37/08DR8gI
◆jixPJ50b5g
をググってみましょう。
2ちゃんねる内検索でも結構です。
このトリップの人が3年間恨(ハン)パワーでストーキングしている
「駅前」への熱い思いを込めたメッセージが怒濤のようにヒットします。

この彼が特にお気に入りの◆H0RE//....は今やすっかり基地外認定マークw
154列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 16:00:48 ID:IHb7URxU0
そんなコピペ貼らなくてもみんな知ってるから。
だいたいあんな1行レスだけみて駅前かどうか「わかる」って
いうのがもうすでに八重山スレのキチガイだと、自分で言ってる
ようなものだから。
みんなスルーしてんだから刺激すんな。
155列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 18:07:00 ID:KIRzZ5Y10




156列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 23:38:46 ID:PX3o507u0
完全梅雨明けオメ!!!
157列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 23:49:12 ID:rK6s34bqO
パイナガマビーチにいった。
ここでウワサの太鼓基地外がいたw
ちょーウゼ〜〜〜!
158列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 09:39:21 ID:f3BoPhxp0
>>157
太鼓ってレゲエ頭の?
彼は話をしてみると、結構普通の好青年。
159列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 11:41:23 ID:MvVukObr0
同類乙
160列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 13:19:19 ID:VVaJUXS/0
>>157
実は宮古人
161列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 20:04:39 ID:N+PDshd7O
俺が見たのは、短髪だったよ。
162列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 21:25:26 ID:RRL9GWK4O
俺が見たのは、毛が3本だった。
犬が来たらあわてて逃げていった。
163列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 22:37:31 ID:vLkIsvFg0
キュ キュ キュ〜♪
164列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 22:53:18 ID:OGx17DU70
ナンだよレゲエ頭ってw
ドレッドと言え、ドレッドと
165列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 23:12:25 ID:wAmgQzwC0
>>162
俺もそいつ見たよ。
やたら色白で、唇がぶ厚くて、目が大っきくて。。。
で、目が合った瞬間「バカァ」って言ったよ。
166列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 23:29:47 ID:CjbrH5w50
梅雨明けしやがって
死ぬほど暑いぜ
167列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 23:30:17 ID:vLkIsvFg0
俺も見た。
「つったかたーつったかたー」って言いながら行進してったよ。
168列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 00:11:15 ID:fx00E7dVO
珊瑚で足切ったorz
どうしたらいいでつか?
169列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 00:13:17 ID:azaAXg0E0
病院に行けばいいと思います。
170列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 01:12:49 ID:i9cwhzY9P
>>168
ご愁傷様。
サンゴで切った傷は切り口がギザギザで治りにくいよ。
雑菌が入って化膿することも多いし。

対処としては、とりあえずよく消毒して止血する。
抗生物質入りの軟膏(VG軟膏とか)を持ってたら塗るといい。
傷が深いなら、今回の滞在中はもう海は入らないほうがいいよ。

もし、なかなか止血できなかったり痛みがひどかったら医者に行くべき。
パイナガマビーチのそばの皮膚科は土曜午前も外来受けてたはず。
171列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 01:38:17 ID:X3JgFbG30
足の裏が化膿したら痛くて歩けないんだよねぇ
172列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 06:11:36 ID:LJVbzC4g0
残念 晴れか・・・
熱中症で市ねバーカ
173列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 10:52:03 ID:iMw1lAuGO
まるこちゃんの営業時間わかりませんか?
174列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 11:21:07 ID:KQglSeAPO
7月後半って暑いですよね?。夏の沖縄には今まで行った事無いのですが、熱中症になるくらい、暑いのでしょうか?
175列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 13:39:50 ID:X3JgFbG30
>>174
真夏の熱中症のリスクは沖縄離島より多分本土の都会の方が高いよ。
176列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 15:35:20 ID:lGMLaxmi0
7月後半に旦那と2人で宮古に行きます。
ダイビングをやってみようと思っています。そこで質問があります。

ダイビングに関しては私たち2人とも全くの初心者です。
ネットで色々調べてはみたんですが、どこのショップがいいとか、どのポイントがいいとかが正直全然わかりません。
初心者に良いも悪いも無いのかも知れませんが、どうせやってみるならばより良い体験になればと思い、皆さんのご意見をお聞かせ願えればと思った次第です。

美しい場所に潜りたいですというのが最優先希望です。
皆さんのおすすめありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
177列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 15:42:42 ID:xUtL09np0
あ〜 あそこだ
ダイビングショップ「おいてけぼり」
178列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 19:48:56 ID:azaAXg0E0
>>176
体験なら八重干瀬でいいんじゃね?
179列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 15:46:36 ID:6mPHbgkUO
注文の多いダイビング店「シャークベイト」
180列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 19:06:02 ID:Gz/Z5i78O
今年もロックフェスの話題は華麗にスルーのおまいらに乾杯〜
なんやかんやいいながら、ちゃねらーは良心の塊だなあ。
181列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 20:42:08 ID:r7UInLxvO
マレアが無難でいいかもね。
24ノースもよかったよ。
182列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 21:20:32 ID:BVZ3WNPkO
のむら(空港、町中)、ばっしらいん、くになか、
レストランZU、イキャバル、楽園の果実、タイ居酒屋、
とんかつファミレス、以外でオススメある?
幼児連れなんで酒メインじゃないところ。
183列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 21:23:29 ID:3gNmq1DN0

沖縄県の掲示板です。
お気軽に遊びにきてくださいね。
よろしくおねがいします。

http://jbbs.livedoor.jp/travel/7134/
184列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 01:38:09 ID:fQlAMsZvP
>>181
マレアが無難?
イントラを粗製濫造してる悪徳ry
185列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 08:07:03 ID:LA1ddOot0
マレア泊まったことあるけど、イントラ修行の若者たち、
悪の組織の戦闘員に養成されているようだった。笑える。
新館の1階がカルキ臭いのと、風呂が混雑するのをのぞけば
いい宿だったな。ダイブショップとしては利用しなかったけど。

土日に荷川取に泊まったけど、ロックフェスの音が風に乗って
聞こえてきてた。
186列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 12:41:37 ID:2sYwEzl40
>>176
ダイブイングポイントでショップ選ぼうとは不遜な(w
大丈夫、宮古はどこに潜っても最高にキレイだから。初心者が余計なこと考えないように。
ダイブキッズとグッドフェローズを使ったけど、どちらもランチが美味しくてよかった。
ダイブキッズはイントラがヤンキー系。
グッドフェローズはスタッフが全員男の硬派系。 お好みのほうをどうぞ。

187列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 12:59:05 ID:DWnpIgo30
24ノースは時期にもよるが客が常連(?)のため初心者にはきつかった。
188列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 14:26:49 ID:2sYwEzl40
>>176
ところで船酔いは大丈夫なタイプですか?
宮古島のダイビングはボートダイブが基本だし、
一日に2本潜るとなると一日ずっと船の上だったりするから、船酔いする人には厳しいかも。

船酔いが心配なら、シュノーケルだけでも十分珊瑚も熱帯魚も楽しめますよ。
189列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 14:31:56 ID:2sYwEzl40
188です。言葉足らずだったのでちょっと補足。

宮古の海は、わざわざ高いお金だして船乗ってダイビングしなくても、
ビーチからのシュノーケルだけでも十分きれいな海を楽しめますよということです。

それと、もし耳抜き(って分かりますか?)に不安があるなら宮古の海は勧めません。
宮古のダイビングの特徴である、洞窟を潜るのとか、耳抜きできない人はものすごく苦しむみたいだから。
190176:2007/06/27(水) 17:29:38 ID:25ZpkLmE0
>>178レスありがとうございます。
八重干瀬ってどこもかなり浅いんですよね?
出来れば初心者でいける限界くらいの深さところに朝鮮してみたいです。


>>186
レスありがとうございます。

>大丈夫、宮古はどこに潜っても最高にキレイだから。初心者が余計なこと考えないように。

すみません、なにぶん心配性なもので・・・しかし上記の言葉をもらって安心できました。
スタッフの対応が悪いと旦那の機嫌があからさまに悪くなる(時にキレる・・・)ので、ヤンキー系の方は避けようと思います。


>>188
レスありがとうございます。
ダイビングにとても憧れがあるんです。
なぜかと言うと、グレートバリアリーフで船で遠くまで行ってシュノーケルをしたときに、同じ船でダイビングをしてる人もたくさんいました。
シュノーケル自体はとても満足できたのですが、私たちは水面から珊瑚や魚を見てるだけ・・・。
ダイビングしてる人たちは、きっと私たちとは比較にならない光景を見ているんだろうなぁと思ったら、それはもうとてつもない負け組み感でした・・・。
そんなこんなで是非ダイビングをしてみたいのです。

船や耳抜きに関しては自信?はありますw
191列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 17:48:34 ID:fQlAMsZvP
>>190
Cカード持ってるんですか?
>>176読んで体験ダイビング希望かと思ってました。
192列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 21:30:54 ID:kLNFLfqN0
毎年宮古訪問してます。

今年は来月27日に行きますが、今年のマンゴーの出来はどうでしょう?
また、値段は宮崎につられて上がってますか?
193176:2007/06/27(水) 21:47:59 ID:VmCaqwmR0
>>190
ID違いますが176です。
いえ、持っていません・・・。というよりCカードというものが何だかさえも・・・。
私たちがやりたいのは体験です。
紛らわしい書きかたで申し訳ありません。
194 ◆G3ITVVtjHE :2007/06/27(水) 21:48:24 ID:4+hWROk3O
176
完全少人数制のショップを探してみたら!
スキルの問題や、ポイントも考慮してくれるし、体験とファンダイブ一緒に連れていってくれる場合もある。

なにより高い旅費使って、地形ポイントに行かないなんて勿体無いよ。
195176:2007/06/27(水) 21:49:52 ID:VmCaqwmR0
>>196>>191さんあてです。
失礼しました。
196176:2007/06/27(水) 21:52:36 ID:VmCaqwmR0
>>194
ありがとうございます!早速しらべてみやす!
197176:2007/06/27(水) 21:55:31 ID:VmCaqwmR0
ああ、もうなんかアンカーが滅茶苦茶に・・・。
ちょっと落ち着きます。。。
198列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 21:57:47 ID:oNx7o8/i0
失礼ですが、Cカードはお持ちじゃないですよね?
OWの深度限界は18mとか、いちおう業界団体の決まり事があります。
体験ダイバーだと12mが(教科書的な杓子定規の)深度限界です。
日本のショップではあまり厳密に守らないかもしれませんが。

そして八重干瀬はドロップオフですので、潜ろうと思えばかなり深く
潜れます。お気をつけて。

下地島の中之島海岸では、6mくらいのところを体験ダイビングしてる
方がいらっしゃいました。ショップのイントラとマンツーマンなので
かなり安心だと思います。(しかし6mは完全に素潜り深度ですので
無理にタンクを使う必要はないと思います)
199列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 01:20:48 ID:Fjs+LZCh0
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
ID違いますがID違いますがID違いますがID違いますが
200列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 01:27:20 ID:9ewV5tm3P
>>176
少人数制のショップ探し、がんばってください。
7月後半は繁忙期なので、どこのショップもあまり融通きかないと思うけど。
それから、これまで名前の出てる何軒かの店はことごとく基本的に大人数制ですからw

ただひとつだけ、浅いポイントで潜ることになっても、手抜きという訳じゃありませんからね。
深くなるほど海水が日光を吸収します。
浅い明るい海でのんびりと、サンゴやクマノミなどのカラフルな魚を間近に見るのが南の海の体験ダイブの醍醐味です。
201列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 01:32:49 ID:9ewV5tm3P
>>192
もう出回ってるけど、また高くなってるよ。
202列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 10:12:23 ID:/CNw3fwZ0
>>176
深いところに行きたいんだ?
それなら宮古はまぁいいかもしれないけど、深いところは、シュノーケルで見た景色ほど明るくないですよ。
珊瑚とかお魚もキラキラしてはいません。
そこのところは幻想を抱かないようにね。
宮古のダイビングは地底探検的雰囲気がウリですから。

あと少人数制うんぬんですが、他の客(とくに常連)や、そのイントラの相性がモロに出ちゃうから
本当の初心者ならお勧めしないです。
それにこの最盛期に少は人数制のとこも、マックスの人数でやってるだろうから、
逆にキツキツな感じで私はパスしてます。
一人のイントラで4人そのうちうち2人が初心者とかだったら、余裕なくて逆に危険な感じよ。
大人数でも、ちゃんと分業制のできる大きめのショップのほうが安心だと思いますよ。
少人数制って響きはいいんですけどね。

もし176夫妻が落ち着いた年の人たちなら、バウハウスってところもありかも。
ここは主も客も年齢層高めです。
203列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 12:37:06 ID:/CNw3fwZ0
>>176
昨日の186です。
ヤンキー系のほうが態度が悪いということではないです。
ノリとか雰囲気の話として書きました。

スタッフの態度が重要な要素なら、電話してみましょう!
特に、体験ダイビングの場合は予約の状況によってはもう受けてもらえないこともありますから、
(そういうのはいいショップだと思うけど)
「○月×日、二名で体験ダイビングお願いできますか?」と。
電話の対応の感じが悪かったらそこでやめることができるんだし。
(電話するのは夜ですよ。日中は海に出てるからね)

日程が決まっているのなら、早めに予約することをお勧めします!!
204列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 14:58:10 ID:3TNNpa7cO
車の免許を持ってなく宮古島に滞在。明日帰ります。
空港から一番近い海岸でシュノーケルが出来るとこってどこですかね?
前浜は美しいですが魚がいないのがちょっと残念です。
205列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 14:59:49 ID:V+FaXOPu0
新城まで行ってきたら?
206列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 15:05:48 ID:CukgmbZ70
>>204
どうやって帰ってくるの?
行きは乗っていけば良いとして帰り。

新城とか海岸に降りると、携帯つながらない場合があるよ。
207列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 15:08:24 ID:V+FaXOPu0
auだけど携帯は普通に繋がるよ
タクシーで往復すれば無問題
208列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 15:35:45 ID:3TNNpa7cO
204ですが早いレスありがとうございます。
新城是非行ってみようと思います。
せっかく来たのだから魚見たいです。
空港から30分で大丈夫ですかね。
209列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 15:36:48 ID:9ewV5tm3P
>>206
行き乗ったタクシーに、帰りの時間を伝えて迎えに来てもらえばいいよ。
210列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 19:59:44 ID:utnPXF3k0
誘導されてこちらに来ました。

宮古島は沢山いいシュノーケリングポイントが
あるようなのですが、背の立つ深さで、
魚が見えるビーチ、といったらどの辺が
お勧めでしょうか。
(シュノーケリングの経験はあるんですが、
泳げないので。)
よろしくお願いします。
211列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 20:41:14 ID:PDDyquU6O
⊃吉野、中の島(干潮時)
ライフジャケット着ければ嫌でも浮くから、借りるか買うかした方が
安心安全だと思う
あとくれぐれも珊瑚踏むなよ
212sage:2007/06/28(木) 21:09:08 ID:pLAdyvaf0
一人旅初なんですけど、
シュノーケリングとかする間の
手荷物ってどうしてますか?
預けるところなんてないですよね。
かといってその辺の砂浜に置いてくってのも…
213列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 22:03:42 ID:cQj6CDxy0
いつもそれで悩みますが、私の場合は
貴重品は宿に置いておいて、必要最低限のものだけ
(ゴムゾーリやタオルと着替え「短パン・Tシャツ」とあまりお金を入れていない財布)
を、よく見えるところ、海岸に放置して泳ぎました。

結果的にいつも無事ですが、心配です。




214列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 22:10:11 ID:gfWrHAVRP
>>212-213
お金は密封できるビニールジッパーに放り込めばいいと思うよ。
そうすれば水着のポケットとかに仕舞えるし。

貴重品さえ放置しなければ、盗まれる心配はなくなる。
215176:2007/06/28(木) 22:52:17 ID:NpW1+8Ok0
レスをくれた皆さん、どうもありがとうございます。
遅くなりましてすみません!


>>200
色々お話を聞き自分でも調べた結果、私も少人数制のショップにと思っていましたが、
他の方の意見を踏まえると、やはり一長一短がありますね。迷います・・・。

なるほど、深いポイントだから良いというものでもないんですね。非常に参考になります。


>>202
そうです、なるべく深いところに潜ってみたいんです。
確かにきっと素晴らしい景色なんだろうという幻想はありますが・・・それ以上に海への好奇心の方が強いです。
「地底探検的雰囲気」という言葉を聞いて余計に興味がわいてきました!

バウハウスですね。私たちは20代ですが、若い雰囲気に馴染めない事もしばしばなので、私たち向きかもです!


>>203
完全にヤンキーが出てくるもんだと想像していました!そんなわけないですよねw
明日あたりかあらまずは気になるところに電話してみます。
考えてみたらもう3週間しかない・・・ので早めに決めたいと思います!





216192:2007/06/28(木) 23:02:49 ID:w6+1nKIl0
ありがとうございます。高くなってるんですかorz

217列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 23:29:41 ID:utnPXF3k0
>>211
レスありがとう。
ライフジャケットですか、なるほど!それが
一番安全かも。
あと、珊瑚はぜえったいに踏まないように心します。
218列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 00:13:18 ID:v9WfOnHy0
>>215
頭上が閉鎖された空間(洞窟や沈船)はアドバンスオープンウォーター
以上でないと入れない、ということになっているので、残念ながら
体験ダイビングでは「地底探検」はさせてもらえないと思います。
宮古の有名なポイントはたしかに「地底探検」的雰囲気が売りですが
八重干瀬はそれとは違うし(珊瑚礁ですから地形は凡庸です)、ショップ
が用意できる体験コースをよく聞いて、自分たちの希望と合ってるか
よく検討してみるとよいんじゃないでしょうか。

>>217
吉野海岸、新城海岸は「踏む」ことより「腹を擦る」ことに注意して
ください。ものすごく浅いところに大きな珊瑚があるので、「行ける」と
思って進入すると、浅くてつっかえて出られなくなることがあります。
219列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 01:31:54 ID:Ow0zCHJxP
>>218
>>頭上が閉鎖された空間(洞窟や沈船)はアドバンスオープンウォーター
>>以上でないと入れない、ということになっている

そんなの聞いたことありませんがどこの団体の話ですか?
220列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 07:12:02 ID:v9WfOnHy0
>>219
PADIのOWコースの教科書に書いてあるのですが、
国内のショップでは守らないのがふつうなんですかね
221列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 07:12:18 ID:891+RG0NO
宮古島や伊良部島で有名なポイントって中・上級者向けのところが多いからなぁ。
体験ダイブだったらあまり多くは期待しない方がいいんじゃないか。
いま伊良部泊だが、上のバカップルが朝晩うるさくて天気はいいのに鬱orz
222列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 10:21:47 ID:BhD26c9O0
>>212
荷物の心配より、一人でシュノーケリングするリスクを心配した方が良いと思う。万が一事故に遭っても誰も気がつかない可能性もあるからね。
売店が出ていれば荷物は売店に預けると良いよ。少なくともその売店には、あなたが近くにいることを知ってもらうためにも。

>>217
ただしライフジャケットは浮いている分、流されるので小まめに現在地を確認したほうが良いよ。調子のって泳いでいるととんでもないところまで行っている可能性も。。。
223 ◆G3ITVVtjHE :2007/06/29(金) 17:42:28 ID:rfU4i/DAO
>>220
そんなの厳密に守っていたら、ダイビングショップが商売にならないし、
ほとんどのケープポイントでOWはダイビング不可に成ってしまう。
224列島縦断名無しさん:2007/06/30(土) 02:22:28 ID:dofO5PT00
>>223
そうなんでしょうね。国内で潜ったことないので実情を知りません。
モルジブではOWは23mだったか?けっこう厳密に規制してました。

しかし通り池みたいにディープでケイヴで危険なポイントにOWを連れて
いったりしてるんですか? あそこは帰りはエアがもたんでしょうに。
225列島縦断名無しさん:2007/06/30(土) 19:52:26 ID:EMTZPOMI0
7月後半に行こうかと思っていますが、宮古島でも子供連れは多いでしょうか?。
以前、夏に沖縄本島に行って、余りの騒々しさに辟易したので。
226列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 00:59:48 ID:3oqEkoGwP
>>224
通り池は中性浮力とれてれば全然難しくないよ。カードランクなんて無関係。
どこで見たのか知らないけど、妙なポイント紹介かなんかを鵜呑みにしてるみたいだけど、
アドバイスまがいのことするなら実際に潜ってからにしなよ。

>>225
多いよ。多良間まで行けばぐっと減るから足を伸ばしてみれば。
227列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 09:27:36 ID:AFSHfMYD0
>>226
そうですか。子供連れは多いですか。
多良間まで行くのは厳しいので、今回は諦めて北海道にします。
情報、ありがとうございます。
228列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 10:39:00 ID:7+EitOUK0
宮古島のレンタカー会社で、一番良さそうな所は何処でしょうか?。
ジャパレンが一番安そうなんですが。
229列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 15:46:52 ID:isoU/qEiO
今日の池間ロープ、すごい人手だった……全然穴場じゃなくなったな
230列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 20:59:44 ID:xw0xuuOZO
ちょっと前に池間ロープに行ったけど、ゴミが多かったよ。
231列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 09:04:59 ID:dYnkfvIt0
>>228
すながきレンタカーがおすすめです。
シュノーケルセットとかクーラーボックス無料で貸してくれるし
232列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 11:22:34 ID:lDm8EQpyP
>>231
> シュノーケルセットとかクーラーボックス無料で貸してくれるし

それ、わりと普通だから。
233列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 12:16:51 ID:WFZKWMGo0
>>227
アラマンダやヴィラブリゾートは?
ヴィラブは小学生以上、アラマンダも宿泊制限なかったっけ?
ビーチで遭遇するのは、その時期仕方ないかもしれんが、
本島よりは少ないと思う。

某レンタカー、CDプレーヤーが付いていない車があった。
234列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 13:21:51 ID:zVLdkwQnO
多良間まで行かなくても伊良部島は人少なくてのんびりできるからおすすめ。
平良港からフェリーで30分程度だし。
235列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 22:35:47 ID:ce1dtL93O
宮古島でダイビングっていうブログがあったんだけど、、、
これって、、、



こんなイン虎に当たったら嫌だぁー!!

236列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 08:01:24 ID:DaJGPif00
この間数年ぶりに訪れたのだけど、地元紙のラテ欄見るとCS放送のプログラムが
載っていたね。ケーブルテレビはチャンネルを拡充したのかな?
237列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 12:30:00 ID:bhbz2lTh0
>>235
○ント○ル・マリンのこと?
238列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 13:00:34 ID:UwUZVYf90
> >>231
> > シュノーケルセットとかクーラーボックス無料で貸してくれるし
>
> それ、わりと普通だから。

横から質問なんですが、大手のレンタカー会社(ニッサンとかジャパレンとか)では、
そういうサービスはありませんよね?

大手のとこで予約しようかと思ってたんですが、
こういうのがあるなら便利だから、
地元のところでたのもうかどうか迷ってます。
ググッたら大手のとこよりどうも安いみたいだし。
車とかにこだわるつもりがなければ、地元のところの
ほうがお勧めですか?どうでしょう?
239列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 13:05:55 ID:aLDjZZpv0
>>238
地元のほうがめんどくさい手続きとかないし楽だったよ
返却なんて、「空港の駐車場に停めておいてください。鍵はかわなくていいよ〜」
って言われてびっくりしたw
240列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 15:18:01 ID:K91AWRPCP
>>238
地元のレンタカー屋でも保険の内容等は大手と一緒だから、
車種を指定したいとかがなければ地元のほうをお勧めします。

>>239
大手は返車は事務所で、とか決まってるところも多いけど、
地元のほうは宿に取りに来てくれたり空港で返したり、
こちらの都合に合わせてくれますね。
241列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 17:52:25 ID:bm+HFBdjO
でもCDがついてなかったりする。
242列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 18:00:26 ID:SlyuqNhI0
ipodとFMトランスミッターでも持ってけばいいじゃん。
243列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 18:48:31 ID:eDKoicD50
>鍵はかわなくていいよ〜

ってなんだ?
244列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 19:10:34 ID:z3ruAAmg0
宮古島って本当にハブいないの?
草むらとか入っていって探検ごっこしても平気?
245列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 20:45:41 ID:p6Qxc+7y0
出先で地元のラジヲを聞くのも旅の醍醐味なのでCDなど使ったことがない。
特に沖縄のラジオは個性豊かで面白い。
246列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 21:20:11 ID:ktGYrpcXO
>>244
ハブはいないけど蛇(毒なし)はいる
馬鹿でっかい蜂とか蚊に刺されないよう注意
日焼け防止にもなるし長袖推奨
247列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 21:31:20 ID:z3ruAAmg0
毒がないなら蛇には目をつぶるけど蜂とか蚊はやだなあ
248列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 22:17:13 ID:K91AWRPCP
>>247
離島に来るなよ
249列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 22:33:46 ID:bFOXUxFf0
>>242
>>245
FMチューナーから壊れてた
250列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 23:58:58 ID:YmaMd6WM0
>>233
アラマンダやヴィラブリゾートは予算オーバーです(泣
それで無くても7月後半は高いので、頑張っても東急リゾートですね。
せっかく教えて頂いたのに、申し訳無いです。
251238:2007/07/04(水) 10:21:42 ID:iTC3f72W0
>>239, >>240
レスありがとう。地元のお店だと小回りきいて便利そうですね。
なるほど。
甘えついでに、また聞いてしまうんですが、
予約してから行かれましたか?行ってから申し込まれたのでしょうか。

予約するほうがいいのでしょうが、どの位借りるかまだ未定なので
迷ってます。
(ちなみに行くのは7月の3週目。まだ混んでないかな?と
ちょっとたかをくくってるんですが。甘い?)
252列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 11:28:39 ID:11AtAwz1P
>>251
そんな時期混んでるに決まってるでしょw
どんな日程か知らないけど、使いそうな日だけは早く予約したほうがいいよ。
253列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 21:39:07 ID:+8c2+cAH0
>>251
恐らく、大手は既に満杯。
必然的に、地元のお店になるかも。
254列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 23:15:33 ID:ZEyuWnKJ0
>>250
そんなに子供多かった記憶無いけどな〜
俺、平日絡めていくからかな?


>>251
普段人が居ない分、宿も車も数が少ない

ピーク時にキャパあわせるわけにいかないので、必然的にピーク時はキャパオーバーになる

予約取りづらいし、割高

って図式。
つーかそんくらいHPぐぐりゃでてくるだろw
255列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 00:04:30 ID:uhDWfowX0
伊良部島で一泊して観光(ビーチ巡りなど)したいと思います。自転車とレンタカーどちらがいいでしょうか?
当初、旅行代を安くしようとしてゲストハウスって安っ!と思ってこのスレみたらあまり良くないみたいですね。
店にもよると思いますが。。。民宿などでオススメの所教えて下さい。
256列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 00:17:26 ID:THVzWFOP0
晴れたらすごく暑いし、雨ふったら悲惨だし、レンタカーがいいと思います。
257列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 00:24:30 ID:aXsnblHoP
>>255
夏の宮古で自転車観光は自殺行為。てゆうか自殺そのもの。
もちろん伊良部も池間も来間も同様。

あと、伊良部の宿はキャパ少ないから、
評判聞いても希望のとこには泊まれないかもよ。
258列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 00:26:30 ID:OzWMKn2O0
>>255
こればかりは価値観だからなんともいいようがないが
折角宮古まで行くのならリゾート気分満喫できるホテルの方が納得がいく結果が得られると思うよ
フリーのツアーなら民宿手配するより安いのもあるし

普段自転車乗りなれてる人でも島の中動くのは楽じゃないよ
時間もかかるし、時間のほうがもったいない・・・って俺は思っちゃう。
259列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 00:48:58 ID:O8/vjqPr0
一昨年くらい前の10月に伊良部島、自転車で一周しました。
宮古島から日帰りでした。
港からの坂道が一番きつかったけど、自動車も少なくて
多摩川サイクリングロードより、よっほど気持ちよかったです。
途中、中の島(だったけ?)で泳いだり、食堂でソバ食べたり
楽しかったです。
自転車は変速機付きが必須だと思います。
あそこで、自転車合宿やりたいと思いました。
260列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 01:27:04 ID:xM+heQt80
伊良部って自転車のレンタルあるの?
261列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 03:21:26 ID:d4afoQaU0
ついこの前、伊良部+下地をチャリで一周してきた。
日頃から自転車乗りなれてる人には、伊良部はちょうどいいと思う。
多少坂はあるし港の周辺はキツいが、体力ある人なら乗り切れる。
ただ日頃乗ってない人が観光で気軽に乗るのは止めた方がいい。
もし自転車乗るなら、水分・日焼け止め・帽子は必須。帽子無しだった
俺は身の危険を感じたが、途中からタオルを頭にかぶって楽になった。
レンタサイクルはある。ぐぐれば出てくる。俺は借りてないので
詳細は不明。
262列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 08:09:09 ID:LJGr7PUUO
この炎天下の中で自転車は無謀だと思う(下手したら命の危険もある)。
昼間はレンタカーにして、夕方から自転車でのんびり走るのがおすすめ
(こっちは20時くらいまで明るい)。
伊良部ならさしばがおすすめだけど、民宿じゃないからな〜。
貸自転車は大抵の宿にあるよ。

>>261
28日に島一周してた人?
263251:2007/07/05(木) 10:58:54 ID:p6/hWgPr0
>>252, >>253, >>254
レスどうもありがとう。
そりゃそうだと思いなおして、さっき予約してきました。

レンタカーの話もそうだけど、自転車の話も
とても参考になりました。ありがとう〜。
264列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 12:26:57 ID:ZppmqDpH0
>>253
自分の時は地元の方が早くなくなってたよ。たまたま?
大手の方が所持台数多いと思ったんだが。
先週行ってきたところ。
265列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 17:20:24 ID:xfPsPqDx0
>>262
先々週、無謀な事をしてきた人がやってきましたよorz
R/W17に降りるヒコーキ見たくて行ったのだけど、「長袖は正解ですね」と
地元の方に言われたりして。
266261:2007/07/05(木) 20:10:48 ID:d4afoQaU0
>>262
> この炎天下の中で自転車は無謀だと思う(下手したら命の危険もある)。

あくまで「日頃から自転車乗りなれてる人」ね。
素人が思いつきで乗るのはNG。

> >>261
> 28日に島一周してた人?

違います。
267255:2007/07/06(金) 00:36:17 ID:9fvUi01a0
自転車とレンタカーと民宿で質問した者です。ありがとうございました。
状況が分かってきました。素人考えではダメですね。当方、ひ弱なため、自転車は無理そうです。
竹富島くらいに考えていました。
パックツアー利用です。飛行機往復+1泊付きツアーで、1泊目は平良港に近いビジホです。2泊目
以降は自己手配の飛び泊ツアーなので伊良部にも泊まろうかと思ってましたがいろいろと考えてみます。
268列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 13:41:34 ID:5w4cDK570
1日にレンタバイクで池間〜東平安名崎と回りました
バイクは走っていればそれなりに快適で気持ちよかったです
日焼け止めを塗らなかった二の腕は真っ黒です。
269列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 16:39:02 ID:KBfx50i/0
質問いいでしょうか。
安くて地場の美味しいものを食べたいと思ってます。
地元の人が行くような定食屋さんで、お勧めがあったら教えてください。
(店構えとかは別にオシャレじゃなくておkです。)
270列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 18:04:57 ID:LAiRy5I30
宮古のサンゴは死んでない?温暖化が心配な30歳です!
271列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 20:45:51 ID:J0bFA57X0
>>269
地場のって魚とか考えてると思うけど
あんまないよ
余所者が行って普通に食える定食屋って「ばっしらいん」一択じゃね?
後は揚げ物多いけど居酒屋だろ?
272列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 21:40:39 ID:sUXdOERTP
>>269
レンタカーで移動できるなら狩俣の「すむばり食堂」。
地物のタコを使ったタコ丼やタコそばがお勧め。
町中なら「古謝そば」が定食もいろいろあります。
地元仕様の食堂と言うことなら「パイナガマ食堂」とか「みやこ食堂」あたりが雰囲気あります。

ちなみに「ばっしらいん」はファミレスだから、希望してるのと違うと思いますよ。
273列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 22:03:36 ID:J0bFA57X0
>>272
ちょwwwばっしらいん全否定wwwww
パイナガマ食堂・みやこ食堂だって普通の田舎食堂じゃんw
ある意味あそこでしか食えんけどな

思うに>>269は関東で言ったら伊豆とか三崎とかの漁港にあるような
地元民:観光客=50:50の定食屋チックな店を想像してるんだと思うんだよね
そばを地の物とするなら古謝とか当てはまるんだろうけど・・・どうなの>>269
274269:2007/07/06(金) 22:44:10 ID:KBfx50i/0
今晩は。レス色々ありがとうございます。

> 思うに>>269は関東で言ったら伊豆とか三崎とかの漁港にあるような
> 地元民:観光客=50:50の定食屋チックな店を想像してるんだと思うんだよね

うーん、そこまで考えてたわけじゃないです。
うちの地元も観光ガイドとかあるけど、地元の人間が美味しいと思って
いくところは、絶対そういうガイドに載ってないんですよね。

リーズナブルで美味しいもの食べるには、住んでる人に聞くのが
一番だろうと思って。あと、島の人がよく食べてるようなものが
どんなものかも興味あるし。

なので、別に海鮮にこだわってるわけじゃなくて、何でもいいんです。
272さんの挙げてくれたところ、よさそうですね。
ファミレスも聞いたことない名前だから行ってみたいかも。

275列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 00:45:55 ID:aZPZlhbU0
個人的にはそばなら福久助がおすすめ。
定食やらやぎ汁も食えるしね。
276列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 01:42:08 ID:vEcAwg7k0
>>255
伊良部なら民宿「まるよし」もいいかもね。
277列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 08:30:10 ID:Z/EKBUcEO
ばっしらいんて(w

ファミレスだろが!
278ジモティ:2007/07/07(土) 09:54:30 ID:GgdneVkiO
ばっしらいんは滅多に行かないな…

よく行くのは白龍菜館。中華だけどw
量がものすごいよ!
279列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 11:38:10 ID:/jftg2eO0
ばっしらいん否定派って、実際入店したこと無い人だけ?
280列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 12:26:09 ID:zezMjOWJ0
そんなん聞くとばっしらいんに行ってみたくなるw

あ、そういう作戦?
281列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 13:11:19 ID:rhVjw3es0
ばっしらいん・・・
メニュー数が半端なく多い印象を受けました。
282列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 13:51:25 ID:/jftg2eO0
確かにガイドブックには「ファミリーレストラン ばっしらいん」って書いてあるけど、こういう口コミ的な場で「ファミレスじゃん」で片付けているということは、実際に入ったこと無いんだろうなと思ったのですよ。
ファミリーレストランって単語を見て、勝手に都市型のそれを想像評価しているのなら、それは間違いだしもったいないと思う。
283列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 16:18:54 ID:dQbiKrm70
ばっしらいん行ったことないけど、空港内にある系列のレストランは
好き。そばとか普通に美味い。宮古最後の食事はいつもここ。
284列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 16:46:13 ID:zezMjOWJ0
>>283
何て名前のレストラン?
285列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 17:07:57 ID:LPuGRP7N0
来週行く予定です。
シュノーケルセットを東京で買って持ち込むのが面倒なんで
宮古島で買おうと思うんですが、スーパーとかで普通に売ってますか?
286列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 17:16:41 ID:a3B8hzqw0
>>284
ぱいぱいのむら

>>285
空港近くのメイクマンがおすすめ。ファミマでも売ってたりするw
287列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 19:05:17 ID:AJdADsRU0
宮古のとん太って本土のとん太と近い味?
288列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 20:46:53 ID:BQOchdgqO
いや〜
「ファミリーレストラン」にはチョット引いたんだけど、
入ってみたら、量質満足したけど。
289列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 22:49:21 ID:lEbgTNWH0
なんか俺のばっしらいん発言は波紋を呼んでるようだがw
>>282の意見に近い思いであげたまで。
ぶっちゃけ本土にいるような感覚じゃ飯食えないでしょ?
だからファミリーレストランでも十分宮古っぽいかなと。

てかこういうカキコしてるの地元住民じゃないでしょ?
初めて行く人間に無理して地元民が行くような店進めても
嫌な思いして帰ることのほうが多い気がするのは俺だけですか?そうですか。
290列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 00:21:35 ID:xv6yFlrVO
地元では、ある意味ばっしらいんな味と言われているが?

ここに書き込んでる奴、あの店おいしかった…とか、つーかそこしか行ってないやつ多そうw

291列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 00:27:34 ID:fREguwEI0
>>290
まちがいなくそうだろwww
宮古に何回もいってる奴が古謝とかガイドブックにのってそうな名前挙げるわけねーもんw
地元の人間は今時のカフェとか増えてきてるし、そっち行ってるらしいよ。まだ珍しいし、マンネリで行くところないからな。
292列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 02:48:35 ID:GGo5JW5cP
ばっしらいん味=忘れられない味w
293列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 05:11:02 ID:NQcMFtnd0
wの数は本人の頭の悪さに比例するんだってさ
294列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 18:29:10 ID:w0aguBNnO
おいシーザーってどうよ?
295列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 20:45:28 ID:KFr87AUF0
>>294
シーザーは、ヘルシーな素材を厳選し新しいメニューを加えました。
ヘルシートレンドを取り入れながら、小型犬のワンちゃんの食べやすい調理法までこだわりました。
さらに食事の見た目・旨みを引き出す調理レシピとミックス・トッピングで、充実のラインナップをご提供します。
シーザーは、ワンちゃんがよろこぶ美味しさと、いつまでも健康であるための食事を追求します。
296列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 21:51:39 ID:A8/7wUiG0
吉野海岸に行きたいんだけど、500円駐車場の方が良いかな?。
ちなみに、支払ったお金は、自然保護とか海岸の保全に使われているのでしょうか?。
それなら、500円くらい惜しくも無いのですが。
297列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 23:24:56 ID:iV3Z4BWw0
今日思い立って、8月下旬に行くことにしました。台風来ませんように!
ところで私も>>296さんと同じように吉野の駐車場に悩んでいます。
前に駐車場が1つできたばかりのときは迷わなくてすんだのですが、
2つあると迷いますよね。
なのでそれ以来吉野には行かず、つい新城に行ってしまいます。

あと、宮古の新聞が好きなんですが、東京で読めるところありませんかね
298列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 01:31:13 ID:lRWZvjKmP
299列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 01:34:01 ID:lRWZvjKmP
>>294
おいシーサーはうまくて量も多くて◎
時期によっては予約が取りづらいけど
300列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 08:13:26 ID:lvTmTq870
>>298
たんでぃがーたんでぃ!
さすが新聞協会加盟紙、webも持ってたか。
301列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 11:37:31 ID:8BJ4fwxf0
自然保護とか海岸の保全に使われているのでしょうか?
>>先月行ってきましたが、人も増えたし年々汚れてきている気がしましたがやっぱり魚影は一番濃い
一応500円払いましたが?な感じかな
302列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 13:06:52 ID:WbKZ3uuf0
白龍菜館には量以外の一切を期待しない方が良い。
303列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 13:08:34 ID:WbKZ3uuf0
市場食堂とかは?地元の食材のアレンジが旨いと思うよ。
ガイドブックに載っていたらゴメン。
宮古らしさとはちょっと違うけど味は確か。
304列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 13:16:26 ID:lRWZvjKmP
>>302
「博」龍菜館ですよ。移転前はもうちょっとましだったですね。
305列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 14:42:18 ID:EYnfcIm30
メシはひろちゃん食堂で決まり!
306列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 17:22:03 ID:WbKZ3uuf0
>>304
あ、博愛の博でしたね。すみません。
えっと移転してからは行ってないのですが、更にですか・・・・

307列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 19:54:14 ID:An4HYdoN0
お昼はじんく食堂(というような名前だったと思う。)によくお邪魔しました。
とても、安かった気がします。
308列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 23:01:29 ID:funvxi+I0
>>301
そうですか。今回は吉野は諦めですね。
309列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 00:00:58 ID:sdwu19MLO
台風の中オリオンビアフェスト
310列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 01:04:22 ID:BQIRXgoK0
みんな5日の夜いん石落下してくとこ見た?
311列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 10:33:48 ID:TgepNnpk0
今週末の連休にからめて宮古へ行くという人いませんか?
こちらは12日〜15日の日程で申し込んでいたんですが、
キャンセルするべきかどうか迷っています。
今日の夕方には決めなくてはならないんですが・・・

旅行の目的がダイビング等、マリンレジャーなので、
宮古に直撃でなくても(本島に直撃っぽいそうですが)
波の影響で海は難しいのでは、と思っています。
それなら今回はキャンセルして、また機会を改めようと思います・・・

マリン関係に詳しい方等、いらっしゃいましたらアドバイス頂けませんか?
宜しくお願いいたします。
312列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 11:36:03 ID:zdf7AV0YP
>>311
ダイビングが主目的ならキャンセルした方がいいよ。
直撃しなくてもうねりの影響でポイントが限られてしまうし
透明度もがた落ちする。
313列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 11:54:30 ID:o/mpbOXZ0
台風は、9月とかもすごい多いのですか?
すみませんが、9月の宮古はどのような感じなのかわかる方がいらっしゃたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
314列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 12:06:11 ID:xQ51h1iL0
>>313
9月が最も大きい台風の来るシーズンです。
315列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 13:19:50 ID:zupeXhoY0
吉野海岸は随分と水質落ちたね。魚の種類はさすがに多いが。
あと長間浜の業者。ウザいわ〜。駐車料金500円取られた。なんか業者と地元の人?みたいなおっさんが喧嘩してたな。
316列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 14:45:51 ID:o/mpbOXZ0
>>314
そうなんですか。ありがとうございました。
317列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 16:29:05 ID:5eY2Fgi60
かなり高いが、海の幸。
到着日に、いつも2時頃に行って伊勢エビや貝類をお任せで酔っぱらうまで飲んで食ってホテルに行ってる。
定食もあるけど、結構お高め。
希望にはそぐわないが個人的に家族連れじゃなくて、酒が飲めるならお勧めw
318列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 16:39:00 ID:Ljznm4RH0
ばっしらいん>>>>>>>>>>>>>>古謝そば
319列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 17:42:27 ID:/vLGaZWNO
砂山ビーチいいね。
320列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 18:11:35 ID:DANkwuHpO
>>315
あの業者ウザいよね。地元民は良く思ってないみたいだし。
金払わなかった時の対応が見てみたいw
行政が指導するべきだと思うけど、期待できないだろうなぁ…
321列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 18:47:20 ID:TN1Ck3cZO
豚斬り亀
島の人で海鮮物好きで美味しい物が食べたい人は、
高くついてしまうから、お店には行かずに、自分達で釣ったり取ったりして調理してる印象あるな。
島の人相手に繁盛するのは、目新しいとこが一瞬流行ったり、
肉系揚げ物系そして酒が安いとこ。
322列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 18:53:53 ID:TgepNnpk0
>>312

311です。アドバイス有難うございます。やっぱりそうですよね・・・
ぎりぎりまで悩んだけど、ついさっき旅行キャンセルにしました。

予約していたダイビングショップも2店あったのでこちらにも聞きました。
仰るとおり、海関係はもう11日から影響が出て、時期をずらせるなら
そのほうがいい、と2店とも言っていました。

11〜14日は、海はダメみたい・・・
当方は15日に帰る予定だったので、その後はまた状況も変わると思うけど。

観光はともかく、海関係でのレジャーを計画している方々に参考になれば。
上記期間は、どうぞお気をつけください。
323列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 21:08:43 ID:iiOHWD/30
先日、長間浜へ行こうとして「→長間浜」の看板の前で
「こっちだったっけ?」と悩んでいたら、畑に座り込んでいたおじいが
「←」と指さしてくれたので、昔からある草ぼうぼうの入り口へ
たどり着けました。
あれは、おじい、駐車料金払うのいやだろ?という親切なの?
ありがとう、おじい!
324列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 00:28:04 ID:o+8Lo1SRO
初の宮古島旅行に行ってきました。
海や夜空のキレイさとか感動したけど一番印象に残ってるのはゴヤ宏w
伊良部にも行って宿は少し高めだけどロケーションの良いてぃだの郷がオススメ。是非夕食付きで。
325列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 07:33:23 ID:Vag2iQ7J0
ゴヤ宏はウチナーンチュ、ってポスターですね。
クルマで走っても走ってもあのポスターから逃れられませんね。
326列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 08:37:22 ID:LsbGUyNY0
あれはすげぇインパクトあるよなw 
カーブであのポスターに出くわして、焦ってハンドル切りそうになったぞ…
327列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 10:47:20 ID:166Bsay70
台風それたね。
ほんの少しだけ風が涼しいような気がしないでもない・・
328列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 13:41:52 ID:WsFpl3BFO
ビアフェスト22日に延期
329列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 23:28:58 ID:HPLFca3pO
台風の時にオススメの屋内観光スポットありますか?
330列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 23:48:29 ID:M18ZLUIL0
あっても海遊館とかロクなもんはないかと。
宿でまったりするのが一番。
ちょっと奮発してシギラとか泊まってまったり過ごすのが個人的にはおすすめ。

でも今回の台風は宮古はギリ大丈夫でしょ。
影響受けて海は多少荒れるかもしれないけど。
331列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 23:50:29 ID:M18ZLUIL0
あ、でも那覇乗り換えなら飛行機自体飛ばない可能性もあるね。
332列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 01:07:10 ID:Askqifb4P
博物館、海宝館(貝の博物館)、映画館
333列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 06:41:21 ID:XHpYFp/C0
マクバ行けばいいじゃん
334列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 15:53:47 ID:r9KBNoFP0
宮古島ライブカメラ

ttp://www2.ocn.ne.jp/~umi/
335列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 18:07:47 ID:F9BLjpUZO
台風情報、目が離せないですね。
自分は8月はじめに行くのですが、宮古は2度目です。
砂浜から海に入り、マイペースでシュノーケルしています。
ヤビジがサンゴのすばらしいところなのは知っていますが、行ったことがありません。
今回、行ってみようと思うのですが、業者のツアーでボートエントリーしないと、魚達は見られないのでしょうか。
336列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 22:38:59 ID:xqtHTg6G0
マグロ盗んだの誰だ〜!

「マグロ盗まれた!」/マグロ回遊館ラボタ
http://www.miyakomainichi.co.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=595
337列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 22:57:31 ID:Askqifb4P
>>335
八重干瀬は船に乗らなきゃ行けません。
338列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 23:29:20 ID:HYom7nnH0
今週台風みたいだけど、来週も台風かな?
339列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 00:53:30 ID:cV4ny8cJO
>>337
岸から泳いでいけるような場所ではないんですね。
わかりました。
340列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 06:41:15 ID:TCXKdVRK0
>>338
台風っぽいですね
341列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 08:24:44 ID:mM0ISRrQ0
台風連発?。ビアフェスト再延期かな。
342列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 09:49:40 ID:0JWA0IQvO
もう晴れてきたよ
343列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 11:52:59 ID:RwSMI6kWO
マンゴー大丈夫だったかな?
344列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 13:41:22 ID:WINVD/Th0
>>336
宮古の民度はやはり沖縄一ですね。さすが元流刑の島。
345列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 13:57:54 ID:MKHDpHQi0
バイク(二人乗りできる排気量)がレンタルできるのは「サーウエスト」だけですか?
346列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 14:01:05 ID:+J+LrahL0
>>344
部屋から出ておいで
空って碧いんだよ
347列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 14:43:04 ID:Cak6ZQJ/O
>>345
ベルフレームならあるかも知れない(バイク屋だし)。問い合わせてみたら?
348列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 15:09:26 ID:KAgY+qUF0
>>336
自作自演じゃね?
349列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 15:14:27 ID:MKHDpHQi0
ベルフレームに400ccまでありました。
やっぱり車より高いですね・・(TдT)
347さん、ありがとうございました。
350列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 15:19:22 ID:NYuRHJNW0
>>348
病死とかだと保険出ないけど、盗難だと保険で(゚д゚)ウマー
とかね・・・
351列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 15:28:07 ID:WINVD/Th0
犯罪者が警察ごっこか。www
352列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 07:32:55 ID:bqPwLaD60
宮古島ってハブはいないみたいだけど海蛇もいませんか?
いると怖くて
353列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 09:54:50 ID:22ug15ai0
>>352
南西諸島に生息する生物だから、宮古島でも当然結構見かけるよ。
この前も新城海岸ででっかいのを見つけてちょっと焦ったw
基本的に大人しい性質だから、こちらから手をださなければまず大丈夫。
実際はウミヘビよりハブクラゲの被害の方が現実的で怖い。
354列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 10:37:24 ID:a2KlkFg60
以前、うどん・そばが食べられる店を質問した者です
宮古にいってきたよ〜

最高だった!食事もなんとかなったし楽しかったよ。
夫婦揃って宮古大好きになりました。

ありがとうございました。
355列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 11:07:29 ID:d2m6h/Yt0
宮古島・平良市内にあるゲストハウス・・・・・「麩宇矢」

ココのオーナーって ナルシストで 口が軽いw
お客の個人情報を他の客に話す、最低なオーナーでございますw
オーナーの奥さんは良い人であるが、オーナーは口が軽く最悪ですよんww
356列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 11:08:52 ID:jiOsEJjU0
>>354
おかー
良かったね
台風の影響は受けなかったの?
357列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 11:26:02 ID:pOacJE5w0
>>354
楽しめて何よりです。気に入った食事処があれば、
お気に入りメニューと共に是非ここで紹介してね。
358列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 21:06:16 ID:STUpoNcbO
宮古島行った時、へんな女おったで、お兄さんジュース買ってっていうて、汗ダラダラで、スネゲぼうぼうで、買えるかーっていうたらいきなり座り込んで、ニタニタしやがってた!自転車に2gの水積んでたわ!気持ち悪かった。
359列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 00:26:30 ID:NOgSdLOH0
>>355・・・・・同感   
ゲストハウス=貧乏人、変人、社会から追い出された人、人格障害、自分探し、ヒゲ&長髪&サンダル&ピアス&tatoo、不潔
        ↑上記の客に対して、過去の自慢話をしているダメオーナー
      本当に哀れな輩だよコイツは ><
360列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 01:53:15 ID:PFIK5Q3j0
>>356
台風の影響はあと3時間遅い出発だったら帰れなかったかもって感じです。
引き返す事もあるという条件付きでした。
宮古・那覇ともに遅延となりながらも何とか帰ってこれました。


>>357
食事は『味のみやこ』がよかったかな〜
妻が、ゆし豆腐定食の量と金額に唖然としてました。
私はそうめんセット(夏季限定っぽい)を食べたりでしたね。

あと『和風亭』は15時とかでも、そば・うどんが食べられて助かりました。

『にしの』のうどんも期待以上の美味しさでした。

話がそれるけど、マンゴーが美味しかった!!
361列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 12:10:14 ID:RcbtKU6b0
宮古でハンマーヘッドとやれるとこある?
362列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 12:54:30 ID:lf28oFnTP
>>361
意味わかんない
363列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 16:26:11 ID:hGxVX/E30
>>352
この前、吉野で海蛇いた〜と思ったら、長〜いナマコだった。
1m位の長さでシマシマで・・・キモイやつ。
364列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 17:26:04 ID:lf28oFnTP
>>363
たぶんオオイカリナマコ
365列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 17:47:10 ID:hGxVX/E30
>>364
おぉ〜ソレソレ。

渡嘉敷では海蛇やウミガメに会えたよ。
366列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 00:34:08 ID:uvx84zk20
宮古でもウミヘビやウミガメに遇えたよ。
367列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 01:24:01 ID:OxfM0Z660
>>355 >>359
奥様は素敵な方なんだけど、オーナーは昼間から呑んだくれてましたw
「俺は地元では金持ち」だっ〜て自分で言っている割には
イセエビを海から採取し宿泊客に振舞い自ら食べているオーナーw
お金あるなら店で買えばいいのにw   話が矛盾してるオーナーw
イセエビごちそうさまでした☆
368列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 01:39:21 ID:OxfM0Z660
☆367です☆
素朴な疑問なんだけどさ
漁業権やイセエビ採取権を持ってない人がイセエビを海から採取してもいいのかな?!
369列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 01:54:58 ID:WllBZTA+P
>>368
自宅で食べる程度なら罰せられることはない。
宿で客に出して金を取っていたら、あまり度々だと目を付けられるかも。

それより禁漁期間中だったら漁師だろうとアウト。
バレると新聞沙汰になる。
370列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 02:02:17 ID:RP1rgnu8O
そのゲストハウス泊まったことある。
オーナー→女客贔屓
オーナーの妻→男客贔屓してるように感じた。
異性客には厳しく顔つきも違う
371列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 00:16:40 ID:/H17cQxn0
>>355の宿って宮古島のドコよ?

kwsk教えて下さいな!

アテ字じゃ よーわからんね
372列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 00:54:16 ID:NsOaf9XsO
シュノーケリングするなら隣同士の吉野海岸も新城海岸も似たようなものですか?透明度や魚の多さなど
373列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 09:36:09 ID:InYpV3v30
魚影は吉野の方が多少濃いような気がするけど
ここ数年は駐車場問題がウザいのと混雑がひどいので
まったりしたいなら新城海岸がおすすめ
374列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 11:29:39 ID:NsOaf9XsO
ありがとうございます。魚影が濃いのがひかれるだけに残念
375列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 21:39:16 ID:7nCBURhk0
空港ターミナルはいつの間に新装なったのだろう?
あの被り物風な建物からだと、歩いても市街地行けたので便利だったんだけど。
376列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 22:27:17 ID:DdfwUPlLO
とりあえずどんなに悪い宿でも『ゆらり』の最悪ぶりを超える宿はない。
不衛生
盗難多発
勝手に荷物に触る
個室で借りていて他人を泊める
お手伝いの人や長期滞在者に金を借りる
掘り返せばまだまだ出そうだ
377列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 23:13:44 ID:l0lPM9abO
ドミトリの書き込みウザイ。そんなとこに死んでも泊まらないし興味無い
378列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 01:45:22 ID:lzk+6XLR0
>>372
カクレクマノミがいるのは新城だけだったような希ガス
379列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 02:11:21 ID:niNAO/NWO
>>375たしか1997年、10年前だよ
380列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 02:57:26 ID:jQPhT81b0
6月後半に行ってきましたが吉野でもカクレクマノミの
ポイントを2〜3箇所見つけることができましたよ、
大潮のせいか透明度はいまいちでしたけど。
381列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 03:13:55 ID:jQPhT81b0
ごめんカクレクマノミじゃあなくてハマクマニミだ。
382列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 07:31:05 ID:6BZHZjcmO
先週行ってたんだけど、台風の影響は中一日だけで助かった。
14日は吉野がいつもより透明だった。
濁っていると思いこんでいただけに驚いた。
383列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 07:33:59 ID:6BZHZjcmO
去年は東急で今年は予約が遅れてBBMになってしまった。
佐賀ありすぎ。
384列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 08:30:48 ID:PnojzIBG0
下地島の中之島ビーチか池間島でカクレクマノミ見たような気がする
去年インギャーマリンガーデン(外海側)でも見たような気がする
385列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 10:22:56 ID:QOnfZceW0
宮古の名字

平良、砂川、下地、上地、新城、上里、根間、池間、宮国、川満、垣花、本村、本永、島尻、国仲、佐和田、荷川取、伊良部、松原、長崎、川上。
386列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 10:56:14 ID:eY0x2Ihz0
>>385
長浜は?
387列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 11:03:45 ID:+k6fvYmq0
>>385
狩俣さんは?
388列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 11:49:03 ID:6dMRm/gBP
>>384
てゆうかそんなに珍しい魚じゃないし。
ニモのモデル(古っ)とかって思ってる人も多いみたいだけど、
あれはオーストラリアの固有種で日本にはいないし。
389列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 12:55:22 ID:rEapi+mA0
>>385
饒平名、洲鎌、真栄城、根路銘、比嘉・・・変換しにくいのも書いてね
390列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 13:37:53 ID:v6YAP2bI0
カクレクマノミってあんまり見ない。ハマクマノミはよく見るけど。
乱獲の影響なのか元々そんなにいないのか・・
391列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 13:42:35 ID:IwJO5m1l0
>乱獲の影響
そんなもん喰ってうまいのか?
392列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 14:48:31 ID:6dMRm/gBP
>>390
元々の個体数がハマクマノミより少ないのはたぶん間違いないです。
共生するイソギンチャクの種類が違うので、イソギンチャクの
個体数の差がクマノミの個体数にも影響していると思います。

日本で見られるクマノミでは
クマノミ>ハマクマノミ>>カクレクマノミ>セジロクマノミ>>
ハナビラクマノミ>>> 越えられない壁 >>> トウアカクマノミ
じゃないかな。ちなみに宮古では全部見られますよ。

>>391
観賞用に乱獲されてます。
393列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 14:53:08 ID:IwJO5m1l0
>観賞用に乱獲されてます。
商業用はフィリピン産と聞くけど、個人が観賞用で乱獲しているの?
394列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 18:14:16 ID:LGbnNMqAO
パイナガマビーチ以外でクラゲよけのネットがあるビーチはある?
395列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 18:47:24 ID:6dMRm/gBP
>>393
個人というか、業者がいます。島外からもやってきます。
396列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 21:45:30 ID:zP+eSBzr0
シュノーケル業者のオススメって何処でしょうか?。
初心者の女3人なので、親切で優しそうな所が良いのですが。
(ボートエントリーは怖いので、出来れば砂浜エントリーで)
397列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 23:09:37 ID:QOnfZceW0
宮古の名字

平良、砂川、下地、上地、新城、上里、根間、池間、宮国、川満、垣花、本村、本永、島尻、国仲、佐和田、荷川取、伊良部、狩俣、洲鎌、真栄城、根路銘、松原、長崎、川上。
398列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 23:33:09 ID:JZgDHs4n0
>>392
越えられない壁ってなんですか?
399列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 00:56:49 ID:nApy1EvVP
>>398
トウアカは他のクマノミよりかなり珍しいってこと
400列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 14:26:59 ID:sX+V59W00
>>396
ビーチエントリーでスノーケルするのに業者って・・・?
一体どんなスノーケルがしたいんだ?
それとも、スノーケルがどんなものか解ってない??
401列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 14:38:10 ID:dGcSxJb40
>>400
たぶん分かって言っていると思うけど
タンク背負おうがなかろうが、知らない土地の海に入るには
ガイドつけるのが基本だよ。お金が惜しいとか自由がほしいとかで
フリーしてるだけで、安全第一ならビーチエントリーのツアーに参加するのが
保険も利くし、いろいろ楽できるしポイントも探さなくていいしベストだな。
402401:2007/07/19(木) 14:40:46 ID:dGcSxJb40
補足
本当はボートのほうが楽だったりするけど
足が付くほうが良いならビーチだな。
403列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 15:56:28 ID:nX1pMuuz0
シュノーケル初心者だったらビーチでも業者にお願いするのが一番だね。
岩に見えてもそれはサンゴだから絶対乗っちゃ駄目とか
フィンでサンゴを蹴らないようにとかちゃんと教えてくれるでしょ。
404列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 18:15:57 ID:sX+V59W00
>>401
>たぶん分かって言っていると思うけど

いや、全然分かってないっす。そういうものなんだ??

今まで色んなビーチでスノーケルして来たけど、
業者と一緒にスノーケルしてる人って見たことないけどなぁ。
まぁ吉野くらい混み合ってたら業者か何か全然わからないけどw
シギラのビーチでも初めてと言う老夫婦がいたけど、
二人きりでのんびりスノーケルしてたよ。
405列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 18:19:14 ID:sX+V59W00
と書き込みしたところでフと思った。
泳ぎに自信がない人やスノーケル初心者もいるもんね。
確かにそういう人は業者なりに案内してもらった方がいいよね。
スノーケル希望者は泳げて当然だと思い込んでた。
考え方狭過ぎたね。スマソ。
406列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 19:05:46 ID:D4bX7RAH0
エコガイドカフェはスキル以外にも海でのマナーも教えてるので、
初心者には結構いいんじゃないかと思う。
ビーチエントリーは意外に大変(つうか面倒)。業者ならちゃんと
ポイントに連れてってくれるし、ボートの方がおすすめな気がする。
407列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 20:31:49 ID:t0IGoaNdO
珊瑚に足掛けて踏ん張って写真撮ってるバカ女氏ねと思う。
408396:2007/07/19(木) 21:59:33 ID:aJETh63x0
教えてくれた皆さん、ありがとうございます。
シュノーケルは全員やった事が無く、機材の使い方から教えて欲しいので、
業者の方にお願いしようと思っています。
砂浜エントリーなのは、一人の子が船酔いするのでボートが嫌なのと、
足が付いた方が良いので。
エコガイドカフェは、良さそうですね。
行くのはお盆なので、もう少し悩んでみます。
409列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 22:21:48 ID:D4bX7RAH0
ボートエントリーでも船酔いするほど遠くには行かないよ。
業者利用ならウェットスーツかライフジャケット着用することに
なるはずなので、足がつくつかないはそんなに心配ないと思う。
珊瑚の上には乗らないようにくれぐれもお願いします…。

>>407
新城海岸でアホビキニ女2人組が珊瑚踏みまくりで水中写真取ってて
鬱だった。近くに寄って注意したら「なにそれ?」という表情で更に鬱orz
410列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 00:09:28 ID:nu6aWIHv0
俺も新城で餌付けしているヲバに注意したら「いけないんですか?」と
逆に聞かれた。
もうね、まず講習を受けないと海に入れないようにしてほしいよ。
411列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 00:29:29 ID:fkLCzZNx0
無知な観光客が増えて悲しいね。
とりあえず肌むき出しでシュノーケルしてる奴はサンゴ乗ったり、
魚のすみかを踏ん潰してるバカが多い。
なんとかなんないもんかね。
412列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 07:47:01 ID:va3c66T+O
吉野だったら、下に降りる社内で鳥羽一郎や弟、ハッピー1の爺が、
注意するだけで随分違うと思うが、
吉野のおじさんだけだもんなやってるの。
413列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 09:16:01 ID:rs5s596w0
私も>>359の言う通りだと思います。    以前>>355の宿に泊まりました。
男性オーナーに身の上話を少し話したところ
翌日には全然知らない客や、ヘルパーにまで私の話が伝わっていました。
どうやらココのオーナーは宿泊客を小馬鹿にすることがお好きみたい。
お客のプライバシーをベラベラ他人に話しヘルパーと陰口をたたくオーナーw
私はもう2度とこの宿には泊まりません、ちょ〜腹が立ちました。
「俺は地元では実業家で金持ち」だとニート客相手におしゃべりしてる腐れオーナーw
414列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 09:22:47 ID:5SJhidpm0
洞窟カヤック&スノーケルツアーで案内してくれた

おっちゃん 「そのサンゴの上に立って待ってて」 バリッ
俺たち   「サンゴつぶしちゃうよ」
おっちゃん 「いいよ、いずれなくなっちゃうから」 バリッ バリッ
俺たち   「ふ〜ん・・・」 ポリッ
おっちゃん 「ここら辺の人は昔からサンゴなんかバリバリふんで貝採りしてるサー」 バリッ バリリ ボキッ
俺たち   「ふーん!」  バリ バリッ
415列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 09:33:16 ID:vgx8p2b/0
先々週、吉野のおじさんが居なくて家族連れやらアベックがサンゴに乗りまくりでした・・注意する勇気はない。
本当に地元の人って気にしてないですね、
逆に吉野のおじさんは地元の人に疎まれているらしい。
416列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 11:32:28 ID:cME2GLl30
地球温暖化とか、沖縄ブームなんかがない頃は、それでもよかったんだろうな。
珊瑚もどんどん育っていく環境があったんだろうし・・・
しかしこのままだといずれ・・・
417列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 12:45:41 ID:dZFnKjz4O
吉野のおっさんも珊瑚守るのはいいが、魚への餌付けはどうかと思う
418列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 13:49:54 ID:0y1dYmDZP
>>417
あの人は海洋生態系についてはなにもわかってない素人だから
419列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 14:16:43 ID:0uyv8gDw0
レンタルしたスノーケルの透明シリコン部分が真っ黒なのがあるけど、アレってタバコのヤニとかススだよね?
汚らしくて嫌だけど、アレ見るたびにつくづくタバコやらなくて良かったと思う。
420列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 14:34:36 ID:0y1dYmDZP
>>419
あれはカビです
421列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 14:44:00 ID:F2BCuwP10
シュノーケリングセットをレンタルできる人って羨ましい。
勝手潔癖性なので無理。重いけど、いつも持って行ってる。
422列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 15:01:59 ID:jt1KPgpS0
>>420
カビ? 違うと思うよ
423列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 15:21:45 ID:0uyv8gDw0
>421
じゃ、スキューバも機材買わないと経験できないんだ
たいへんだねぇ。

カビなんだ。知らなきゃ良かった・・・オエ〜 orz
424列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 15:55:34 ID:pGV3DJBB0
>>423
自前レギュでダイビングやってる人なんて沢山いるよ。

そんなことを羨望する>>421もちょっとヘン。
そんなに重いならスノーケルだけ持って行って、
マスクやフィンは借りればいいじゃん。
425列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 23:18:19 ID:/MSFz4fe0
>413
お前さ、どんだけ酷くても一泊980円なんだろ?我慢しろよw
宮古島はおろか、沖縄県内で見ても最安の価格設定だぜ?
つかその値段見て選んだクセに、2chで文句書き込むのってどうなの?
安くて綺麗で親切!なんて都合の良い宿は何処にも存在しないそ。
この値段で設備もスタッフも素晴らしかったら、そりゃただの慈善活動だわ。
嫌な思いしたくないなら、もうちょっと金出して、まともなトコに泊まりな!
426列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 00:44:22 ID:2J5RpHVwP
>>425
安いんだからあきらめろって?
ミートホープの社長みたいな発想だな。
どんなに安かろうと、商売でやってるなら守るべきところは守らないといけないだろ。
427列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 01:17:56 ID:PZcEvzV40
>>425>>355のファンだなw
銭を支払ってる以上、最低限守るべきところは守らないといけないでしょ。
社会的なルール(常識)は守らんといけんよ!
所詮>>425は社会からはじきだされた負け組ニートやろw
きっと>>355の信者かヘルパーだろ〜なw
             キャハハッハ!!(ノ∀<*)ノ彡☆お腹痛いw!!!!
428列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 01:46:58 ID:PZcEvzV40
>>367
私もイセエビ食べたいな〜☆
一泊980円でイセエビ食べさせてくれるの!?  いいなぁ〜☆
429列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 04:14:11 ID:H3FZ+9Td0
伊勢エビなら、まなつ食堂に行くべきだろうよ
430列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 10:11:52 ID:ER3rCRY60
>>424
その手があったか。
今年はフィンはレンタルすることにしよう。
ジェットフィンの出番はなくなりそうだなw
431列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 12:09:17 ID:XwTfZii0O
吉野のおじさんってどうなの?
いい人なんだけど、朝日系の香りが。。
432列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 15:05:40 ID:2J5RpHVwP
>>431
本名でググって見るとわかるけど、
開発利権が欲しくて居座ってるだけの害虫だよ。
433列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 15:56:29 ID:Cn/22R6Y0
長間浜の有料駐車場は、行政指導は無理だろうね。
でも砂浜で、商売すんのは無許可ならダメだろうね。
で、ここは2chらしく、どんどん意見いったろうや。
http://www.city.miyakojima.lg.jp/site/view/cateview.jsp?cateid=21
434列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 16:05:32 ID:ti+bs0/N0
あれは駐車場代じゃなくてシャワー代だそうだよ。
シャワーいらんと言ったら金取られなかった。
435列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 16:05:34 ID:B1US5Bsu0
>413
ホームページにBBSが無い宿は、クレーム処理が
追いついていない可能性が高い。
クレーム書き込みに対処出来ずにBBSを閉鎖した、とかね。
これはゲストハウススレや宮古島の歴代スレでは定説になってるお。
一方的に都合の良い情報だけ発信してる下種徒ハウスにはご注意を!w
436列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 16:07:09 ID:OF7L29/P0
パーントゥを見たことある人いる?
437列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 16:09:34 ID:ER3rCRY60
>>436
泥まで塗られたことがあるぉw
あの泥って、なんであそこまで臭いの?ヘドロみたいな臭いだったがw
438列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 16:12:01 ID:OF7L29/P0
アッハッハ。まあ泥だから臭いよね。
家の中をめちゃめちゃに汚された人もいるらしいね。
439列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 11:43:17 ID:O3vEVKR10
宮古から多良間へのフェリーって、結局新しくなったんですか?
先月多良間海運にスケジュールを尋ねたら
「新しく船ができたら時刻が変更になるけど、完成が遅れているのでどうなるかわからない」と言われたもので。
440列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 12:01:11 ID:tl7f2FMYP
>>439
多良間海運に聞くのが一番正確でしょう、常識的に考えて。
441列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 14:51:01 ID:nzVMr33b0
んみゃーちって鳴き声なの?
宮古にもなんか野生の動物がいるのかな
442列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 15:07:38 ID:gyDI5OAv0
んみゃーち=「いらっしゃいませ」「ようこそ」の宮古島の方言
443列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 15:10:02 ID:nzVMr33b0
・・・・・スマン
444列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 15:14:07 ID:TSEPEgNv0
そんなことは訊ねる前にまずはググろうよw
445列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 15:59:28 ID:eKxmrOSt0
じゃあ、「アバー」ってどういう意味か分かる?
446列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 17:24:36 ID:tl7f2FMYP
>>445
スウェーデンの4人組
447列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 18:37:39 ID:eKxmrOSt0
違うな。
448列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 19:47:29 ID:T944bdId0
>>445
不細工なおばはんが宣伝してるホテル
449列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 20:03:34 ID:eKxmrOSt0
違うな。
450列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 20:21:09 ID:x04mSmA70
>>359
あと、精神世界をかじってて「俺はシャーマンなのよ」などと頭の弱い女の前で臭い小芝居大好きだったりなwwww
451列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 20:30:44 ID:YJhxRqyq0
>>445
ジャイアント馬場の物まねかな?
452列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 20:40:53 ID:tl7f2FMYP
>>445
ハリポタのキャラかも
453列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 20:52:26 ID:eKxmrOSt0
違う違う。
454列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 21:16:04 ID:tl7f2FMYP
455列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 21:20:32 ID:eKxmrOSt0
あーやっぱりヤマトゥンチュだったか。
456列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 22:22:53 ID:tl7f2FMYP
>>455
こっちではウチナーグチで書き込まないの? 宮古スレだから?
で、ミャークフツは単語レベルしかわからないから単語クイズ出してんの?
457列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 22:46:38 ID:e7ZwHXld0
アッガイを飼いたいのですが…6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154268309/413
458列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 22:52:14 ID:eKxmrOSt0
>>456
やーぬようなふらーは、うちなーでぃよ、でーじきらわりんばーよw
459列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:03:02 ID:tl7f2FMYP
>>458
ここではあなたが嫌われてるようですけど。
460419:2007/07/22(日) 23:10:15 ID:0wXo99vp0
レンタルのスノーケルの件。
カビ話を知って吐きそうになったので、とっととセットで買った。
なんだかんだで4万近くしたけど今度の離島行きが楽しみ。
461列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:15:11 ID:eKxmrOSt0
>>459
朝鮮人のようにのっぺり顔で一重まぶたのヤマトゥンチュ乙www
462列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:23:52 ID:tl7f2FMYP
>>460
4万近くってちょっと高いね。
ウェットスーツも買ったの?
それとも度付きマスクかな?
463列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:25:41 ID:e7ZwHXld0
>>461
ナウル人のように怠け者でデブが多い(ry
464列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:26:05 ID:tl7f2FMYP
>>461
自己紹介乙。
それよりこっちではミャークフツで書かないの?
Web方言辞典調べながらだと大変だろうけど。
465列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:33:57 ID:eKxmrOSt0
朝鮮人のようにのっぺり顔で一重まぶたのヤマトゥンチュ乙www


466列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:36:20 ID:0wXo99vp0
>>462
フルフットのフィンが好きなので少しだけこだわったり
ブーツ、メッシュバックも買ったので予算オーバーした・・・。
467列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:40:14 ID:gyDI5OAv0
にしても4万は高いような。まさかバラクーダ買ってないよなw
468列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:40:31 ID:eKxmrOSt0
>>464

119 無理だ 付き合えない
投稿者:名無し [220.57.16.8] 投稿日時:2007/07/20 09:46:08
バイト先のないちゃー
沖縄移住が夢だったとかベラベラよく喋る
まぁ初めはよかったんだが、少したつと
あんまりにも自分の事ばっか喋ってる
空気読めない奴ってわかってきた
周りの奴は、退き気味になり、
あんま関わらなくなっていった
そうすると自分は沖縄に馴染もうと努力してるのに
沖縄は、閉鎖的だ!とか文句に変わってきた
それでも親と同居してるオレには、歳も2つ上ってだけで
単身で沖縄来て部屋借りて生活してるって苦労してんだなぁ思って
なんとなく邪険にできなかった
そんなある日「モアイ」ってやってる?仲間にいれてって訊いてきた
オレは、モアイの意味知ってるの?って訊いたら
ほぼ理解してるみたいだった
でもな。。。モアイって基本誘われてやるもんだぞ!
理解してるなら普通、そんなやって言わないだろぉ

そんなこんなでオレとそいつに微妙な壁ができてしまった

469列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:42:35 ID:eKxmrOSt0

6 ないちゃーってか、、
投稿者:kenofken [60.47.231.64] 投稿日時:2007/04/30 00:37:28
ないちゃーすかんってか日本人がきらい
琉球王国が沖縄になったことがきにくわん
日本になったせいで戦争巻き込まれて軍まで
つくられて飛行機はうるさいし、外人かじゃーするし、、w
しかも、ないちのひとって沖縄の人みたいにやさしくないから
きらいだ


470列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:43:52 ID:VvzrlNjtO
荒らすな駅前
471列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:46:38 ID:eKxmrOSt0

25 あ
投稿者:うい [122.27.36.59] 投稿日時:2007/05/30 00:39:43
ナイチャー…
最近どこにでもいるよね(・o・)

自分が嫌なったことは、なんか沖縄の独特さが無くなってきてない??
事業にもほとんどナイチャー名前の人がかかわっているし。
沖縄も発展させようしてるみたいだけど、もうこれ以上変えないでほしい。

あ、そうそう噂で聞いたけど、離島も含めて沖縄にはあと30コのホテルが建つらしい…。。
ありえんよね。
どんだけ観光客くるからよ((+_+))
海・山・川が汚れる、ゴミが増える。。

472列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:48:03 ID:tl7f2FMYP
>>466
俺もフィン好きw
こだわるとけっこう高くつくんだとね。
シュノーケリング用だとロンディンフロートとか
PFミューフロートみたいなプラス浮力の奴が好きだな。
473列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 23:58:33 ID:e7ZwHXld0
1873年 ドイツ商船が宮古島に漂着し地元民が救助→ドイツ皇帝ウィルヘルム1世が博愛記念碑を建設
1890年 オスマン帝国軍艦が和歌山県串本に漂着し地元民が救助→歴史教科書で今でも語り継がれる
1900年 大韓帝国船が福井県小浜市に漂着し地元民が救助→地村保志さん拉致
474列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 00:02:21 ID:4aCaqWEI0
沖縄人=琉球民族=ウチナーンチュ=目鼻立ちがはっきりしてて彫りの深い顔
日本人=大和民族=ヤマトゥンチュ=目が細くて一重まぶたが多く、のっぺり顔

人種・民族が違えば脳みその構造も違うってことさw

475列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 00:07:22 ID:IYNh8dV00
その通り

大和民族 琉球民族 ドイツ民族 トルコ民族
-----------越えられない壁------------
朝鮮民族
476列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 00:09:30 ID:4aCaqWEI0
大和民族=朝鮮民族=のっぺり顔w


by 琉球民族
477列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 00:17:49 ID:IYNh8dV00
泡盛つながりで台湾人とモンゴル人も仲間に入れて
478列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 00:29:40 ID:4aCaqWEI0
ぬーやるばーがー? 
479列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 12:21:02 ID:TxcNSM7pO
何年も前に解散したSPEEDのヒロって沖縄人なのに弥生系だよね?あれはなんで?色も白いし
480列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 13:05:46 ID:VW0CGI5RP
>>478
ミャークフツだと文章書けないの?
ところで多良間の隣の水納島のことは調べてくれたのかな?
このスレで水納島は本島の隣だけなんて言ったら赤っ恥だよ。
481列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 16:51:32 ID:4aCaqWEI0
まだヤマトゥンチュが暴れてるようだねw

単一言語しか書けない人が何を言ってんだかw
バイリンガルに対する妬みもここまで来ると笑っちゃうね。アッハッハwww
482列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 17:00:18 ID:G/gzR78e0
NG ID:4aCaqWEI0


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。                            ||
 ||   荒らしは常に我々の反応を待っています。                       ||
 || ○放置された荒らしは騙りや捏造や自作自演で我々の反応を誘います。
 ||  ノセられて援助したらその時点で我々の負け。
 || ○反論は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。     。     ∩_∩
 || ○餓死するまで孤独に暴れさせておきましょう。 \ (・(ェ)・`) イイデスネ?
 ||  IDなどをNGワードに登録するのが一番です。  と と  )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_        | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧        ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∩_∩  は〜い!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ    (_O__ノ
483列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 17:05:49 ID:4aCaqWEI0
NG ID:G/gzR78e0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。                            ||
 ||   荒らしは常に我々の反応を待っています。                       ||
 || ○放置された荒らしは騙りや捏造や自作自演で我々の反応を誘います。
 ||  ノセられて援助したらその時点で我々の負け。
 || ○反論は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。     。     ∩_∩
 || ○餓死するまで孤独に暴れさせておきましょう。 \ (・(ェ)・`) イイデスネ?
 ||  IDなどをNGワードに登録するのが一番です。  と と  )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_        | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧        ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∩_∩  は〜い!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ    (_O__ノ
484列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 19:14:49 ID:eI1DIB1zO
石垣島と宮古島どっちがいい?
485列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 19:54:28 ID:imEgg9Lx0
宮古移住の知り合いは、石垣は忙しすぎると言ってましたね。
観光客も宮古の2倍。
つまり一般的には石垣、もう観光はいいよって変わった人は宮古、
なのかな
486列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 21:53:37 ID:fylNWm1u0
>>484
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1174834171/815
しかしこのネタにはなぜかマジレスが付くんだな・・・
487列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 23:40:13 ID:Fb4WDNJK0
>>484
どちらかなら俺は石垣派。

>>485
>つまり一般的には石垣、もう観光はいいよって変わった人は宮古、

もう観光はいいよと思ったら別の離島に行きますね。
488列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 09:08:02 ID:NgGWxM1L0
宮古島は落ち着いた雰囲気が好き。
自分の勝手解釈だけど、年齢層が少し上の人が
好みそうな島?人臭いお祭り騒ぎより天然清浄が好みな自分は
狩俣や池間あたりの誰も来ないようなちっちゃな浜で
海遊びするのがいいなぁ。
と、言いつつも最近与那国が好きになったりしてもいるし・・・
489列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 01:21:29 ID:V7r2+xra0
>>367俺もイセエビ食べたいな〜☆
@泊・¥980円でイセエビを食べさせてくれるゲストハウスかぁ〜>>367
490列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 11:41:29 ID:jnbOh+th0
>>367
文句あるなら、自分の名前名乗れ!!
こんなヒドイ書き込みした奴はドコのダレだ!!
2chであろうとなかろうと、名前を名乗ってから書き込めよ
匿名掲示板でも名乗れるの知らないの
漢字替えてアテ字にしてもすぐにわかるだろ。
私達GH経営者やスタッフ達のプライバシーはないのか!!
お客にタメ語使っちゃいけないのか? そんな法律はないぞw

散々書きやがったオマエラに対して出るトコ出てやるからな
既に最寄の警察に相談し弁護士とも協議中なんだよ。
今後の事を良〜く考えておけよ。 司法で調べれば全部解ることさ!
491列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 11:47:20 ID:yQvNzuca0
更に印象を悪くしていることに気付いていない件
492列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 11:55:52 ID:mQQGe3uBP
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
493列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 12:14:13 ID:ntjtkkhBO
宮古って楽しいとこだね
494列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 12:59:04 ID:Vsl3pkqS0
で、密漁イセエビが食えるとこってどこ?
495列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 13:33:26 ID:pjvjoPze0
>>490
誹謗中傷よりも、なりすましの方が色んな罪名付くよ。
496列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 13:37:30 ID:gYy8zUF20
沖縄旅行関連スレッドが荒れた場合の板を作りますた。

2ちゃんねる沖縄関係旅行スレッド避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7377/

連投粘着荒らし対策室スレもつくりますたので、
これからは荒らし関係の話題はそちらでおながいします。

なお専用ブラウザーで使用する場合には下の案内をご覧ください。
http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp125/625#625

なお連投粘着荒らし君の相手にしたい方はこちらのスレへ。

沖縄旅行関連スレ・連投粘着荒らし君と遊ぼう Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7377/1185424214/
497列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 15:39:43 ID:WMNLon0kO
>>490
客にタメ語使ったら駄目なのか?って
一般的には駄目だと思います。
ゲストハウスであろうがホテルであろうが
接客に変わりはないと思いますが
498列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 15:58:50 ID:20VR/80R0
>>497
常識通じないから関わらないほうがいいよ、何されるか分からないし。
499列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 15:59:28 ID:iPWxcO+J0
>>495
同意。
さらになりすまして評判を下げるような書き込みならなおさらだと思う。
500列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 16:30:15 ID:p9y21REm0
「女性の裸が見たくて、シャワー室に入った」 旅先のホテルで女性を襲う
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1185433496/

宮古島のどこのホテル?
501列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 16:44:33 ID:mQQGe3uBP
>>500
シャワー室があるってことは、ビーチかプールのある大きなホテル?
502列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 17:31:21 ID:pUkF7KyM0
東急リゾートのシャワー室はいつも人気がないね、
部外者でも入れそうだし。
503列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 17:51:32 ID:t1oIMM2yO
>>
確かにランドリーの混みっぷりが嘘の様に空いてるよな
真昼でもあまりの人気のなさに使うのを躊躇した覚えがある
504列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 19:43:15 ID:mv4d0mu80
下地なら東急だろうな〜。
あのシャワー室使う人居るんだね。
505列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 22:03:29 ID:OxiaX7230
43歳妻子持ちで38歳のハダカに欲情か。。。
せめて30歳未満にしろや。
506列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 22:28:50 ID:JHpD8o5LO
東急に泊まってるけど、昨日そんな事があったのか。
確かに夕方、パトカーとか救急車が来てたな。
507列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 22:32:53 ID:5tFrzrN10
青臭い20代より断然38のがいいな。
508列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 23:00:00 ID:DhWoDI/Y0
507に100バーツ!(*^_^*)
509列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 23:27:34 ID:7SvIwGIOO
GHなら裸同然の女がウロウロしているのにな
510列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 09:41:45 ID:8gfMSNi00
GHって何処やねん?
511列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 10:16:31 ID:fMJYT/GF0
ゲストハウスだろ
512列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 16:38:46 ID:94EZEc9n0
島尻のパーントゥは滑稽だな。泥塗られると喜ぶ人がいるのも面白いな。
513列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 17:02:15 ID:g+h7yMeZ0
本日のNG ID:94EZEc9n0
514列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 17:14:13 ID:y6R7kptQO
来月2泊3日の予定で宮古島に行きます。
移動するのに、レンタカーはあった方がいいでしょうか?
バスやタクシー等の公共交通機関の利便性はどの程度でしょうか?
ちなみに1日はツアーのようなもので、つぶれるので使うのは実質丸一日くらいだと思います。
515列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 17:17:13 ID:d3Wcoc9Y0
>>514
レンタカー必須、バス本数少ない(>>3あたり参照)
516列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 17:49:19 ID:iwFNfPMEO
一日だけならタクシーでもいいんじゃね?
バスは本数がとにかく少なく、バス停から主要な観光スポットまでの距離もかなりあるので全くおすすめできない
517列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 18:01:21 ID:KnNuCJM70
>>514
中日はツアーで、初日と最終日の空港移動だけならタクシーで十分だとオモ。
宿泊地が市街地じゃない場合はレンタカーおすすめ。
夕飯食べに出掛けたり、スーパーにお土産買いに行ったり、レンタカーがあると自由度が広がる。
どこにどう移動するかによって、タクシ−かレンタカーか決めるといい。
518列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 18:27:54 ID:y6R7kptQO
>>515>>516>>517
ありがとうございます。
やはりいろいろ見たい所あるので、レンタカー借りることにします。
タクシー使っても値段もそんなに変わらなそうなので。
たびたび質問で申し訳ないのですが、レンタカー会社の善し悪しってありますか?
どの会社もあまり変わりませんか?
519列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 20:08:04 ID:0yb3ZQFi0
OTSレンタカーは感じ良かった。ナビ付いてるし。
離島なのでナビ要らないと思うかも知れないけど、あった方が便利だよ。
特に市街地は意外とややこしい。
520列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 20:13:07 ID:94EZEc9n0
パイナガマビーチはビーチパーティーには最高だな。
521列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 20:25:24 ID:YTBUrkaP0
本日のNG ID:94EZEc9n0

沖縄観光情報-その44
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1185340020/152
522列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 20:42:37 ID:jrOnn+uW0
>>512
OTSはヒュンダイがある。国産車に慣れていると色々と扱いにくくイラつくことがあり
ナビも古い。あとは、契約意識にルーズな部分がある、もう借りない。
523列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 20:54:52 ID:c51fEmSpO
>>518
レンタカー会社は競合が多いので、どこも頑張ってられますよ。
それぞれ特色というか個性みたいのがあって、一概にどこが良いとかは言い難いですね。
あと地元の方々はのんびり走行なので、都会の方なら戸惑うかも。
当然ですが飲酒検問もあります。
524列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 22:45:19 ID:yPcy5B3z0
晴れた日にバス停でバス待ってたら、暑くて死ぬだろな。
台風の日にバス停でバス待ってたら、飛ばされて死ぬだろな。

ヒュンダイも魅力的だけどデウのマティスとかも走ってね?
乗ってみたいんだよね。
525列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 22:46:02 ID:y6R7kptQO
>>519>>522>>523
どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
526列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 23:22:31 ID:phOk/tBo0
OTSのヒュンダイ乗ったよ。走行距離が短かったので、買ったばかりなのかな?。
足周りはそんなに違和感無かったけど、燃費が悪い気がしたな。

東平安名崎周辺に、リゾート開発反対の看板が大量に立っていたけど、
何か出来るのかね?。

527列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 23:38:35 ID:Xn85D2J60
オーシャンリンクスを経営してる会社がホテル建設を予定してるみたい
今月頭に東平安名崎行ったら、ちょうど地元住民が視察中だった
528列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 23:47:43 ID:Bjp/bHz20
スシ王子で宮古ネタがでてるな。
529列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 23:51:38 ID:phOk/tBo0
>>527
そうですか〜。
宮古ののんびりした雰囲気が好きで、毎年行ってるけど、
石垣みたいに開発されちゃうのかな?。
530列島縦断名無しさん:2007/07/28(土) 01:47:16 ID:3tWCctiE0
♪♪♪☆【こんばんは】☆♪♪♪

板粘着常駐香具師さん 遊びましょ 

тндйк уoц
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:12:38 ID:UeAOX04Z0
東急は一人泊まりはダメぽ?
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:20:55 ID:zQgPWhiFP
>>531
そんなことないよ
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:26:51 ID:UeAOX04Z0
>>532
そうなんですか。。サンクス。
さっきホテルのHPから空き室検索(1名)したら、該当なしってでたもので・・・
便宜上なものなんでしょうね。。
今度直接問い合わせて見ます!ありがとうございます^^
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:32:11 ID:d0g+I6zp0
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:42:06 ID:UeAOX04Z0
>>534
ほんとだ^^;
ありがとう
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:24:03 ID:9DwD6SZI0
大神島って行っちゃいけないの?
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:48:50 ID:CO4LfM9A0
>>536
フェリーで行く事は可能。
が、聖地は立ち入り禁止。写真撮影不可の所も多い。
観光客が行っても面白い所ではないので、遠くから見てるだけの方が良いかと。
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:12 ID:zQgPWhiFP
>>537
フェリー? 車は渡れませんよ。
写真撮影も別に禁止じゃありません。
観光客向けの施設は皆無だけど、お断りって訳じゃないです。
ただ、神事の日は部外者は島に入れません。
539列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 00:02:14 ID:5zG2NW0a0
ホテルサザンコースト 宮古島ってどんな感じですか?
楽天で泊まれる所なんですが、パイナガマビーチ前との事です。
ビーチって言っても上では汚いと言われてますし・・・。

どちらかというと今回の旅行は2泊3日で、(といっても1日目は
19時半ぐらいに着で、3日目は13時半には那覇に向かわなければ
ならないので、実質1日半です。)嫁と二人でぐるっと車で島を
めぐろうと思っているのですが・・・。

どなたかよろしくお願い致します。
540列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 02:05:00 ID:NCUZ2FzRP
>>539
新しい目のビジホ。例えば東横とかスーパーホテルとか。
それ以上を期待しなければそう悪くないかと。

軽く観光スポットを回る程度なら1日半でも大丈夫かと。
そこに海水浴を織り込むにはちと厳しいスケジュールだけど。
541列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 02:25:22 ID:BqRZwMWN0
>>539
そこには泊まったことないけど、
パイナガマはビーチとしてはそんなによくないし、繁華街からちょっと離れてるから、
同じクラスならアイランドコーラルとかセイルインの方がおすすめだと思う。

2日目で1周してみて、3日目は気に入ったビーチで
まったりとかシュノーケリングとかをすればいいんじゃないか。
542列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 09:59:15 ID:Q/MHgqcr0
>>539
短期間で大人二人の旅行なら、
ランク↑のリゾホに泊まることをおすすめするよ。
旅がグっと想い出深いものになるし、何より快適になる。
東急、ブリーズベイメリーナ、シギラあたりがおすすめ。
P利用か何かで楽天で泊まれるところ限定?
543539:2007/07/30(月) 13:36:53 ID:dBf8Zo+r0
皆様、短期間にありがとうございます。
今回は、9月半ばに行く予定で、嫁が海水浴を嫌がるので、ビーチは無しで
考えてます。

>>540 ありがとうございます。回ってみます。
>>541 繁華街から外れているんですね。ちょっと考え直してみます。
>>542 そういうわけではなく、単純に探しやすいからという理由で楽天を
    使ってみました。それぞれを調べてみます。
544列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 15:36:52 ID:S+J4nZsp0
台風にあたらないとイイね。
545列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 18:49:10 ID:JnPQ/i9M0
>>526
リゾート。財政破綻寸前(新基準で算定すると国内ワースト10に入るひどさなんだと)の
宮古島市が、とにかく金をゲッツするために市価の半分以下で売ったんだと。
546列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 19:22:38 ID:bycHKoKB0
シギラベイの横にも何か建設中だったね。
ホテルの拡張工事かな?
547列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 19:30:41 ID:bycHKoKB0
連続スマソ。
サザンコースト、新しいのと空港に近いのは良いかも。
アマルタも新しそうだけど、泊った方はいらっしゃいますか?
カフェと部屋が近そうだけど、五月蝿くはないのかな?
548列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 21:56:34 ID:aNaC9m2R0
>>543

> 東急、ブリーズベイメリーナ、シギラあたりがおすすめ。
だと、更に繁華街から遠ざかるよ。

サザンコースト、アトールのご近所だよね。
繁華街はないけど、中山も海鮮料理とかイタリア料理店とか
近場にあるからそれなりに便利だと思うよ。
妙に心惹かれるトゥリバー地区もご近所だしね。
パイナガマビーチは宮古島の他のビーチに比べると
見劣りするかもしれないけど、三浦半島辺りよりは格段キレイだよ。
549列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 23:02:47 ID:BB0E4ZIN0
>>545
地方交付税が減ったから、大変なのかね。
池間と来間に橋を掛けるくらいの予算が、かつてはあったのに。
550列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 00:19:12 ID:E/lTkT3tO
石垣から宮古へ行くフェリーってあります?
ググったけどいまいち分からないので教えて下さいm(__)m
551列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 00:48:59 ID:TqO/wD05P
>>549
池間大橋は県道だけど国庫補助金を受けてる。
来間大橋は農道。つまり農業振興のため国費で架けられた橋。
工事が始まった伊良部架橋は沖縄振興のための国の予算。
宮古島市や旧平良市の予算なんて取り付け道路の工事くらいしか使われてない。

宮古島市の財政が破綻状態なのは、一口で言えば公共工事のやりすぎ。
特にひどいのが港湾工事のやり過ぎとトゥリバー開発。
552列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 00:51:59 ID:TqO/wD05P
553列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 01:20:40 ID:gMHoafsw0
>>548
トゥリバーが近いのはさすがに普通の人には何のメリットもないだろ・・・
554列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 13:11:15 ID:E/lTkT3tO
>552
サンクス
555列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 18:25:27 ID:t86WvxxmO
555うんこだお
556列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 19:45:45 ID:yPcvYwocO
宮古島にはおにゃのこ居ますか?
557列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 20:54:50 ID:WVb9WeEg0
美人が多いですよ♪  紹介します? ウチのオバア。
558列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 21:15:29 ID:ayf/Ptv+0
>>553
単なる観光客だけど、毎回あそこで散歩かジョギングしている。
トゥリバー地区の廃墟じみた雰囲気が好き。
ビーチも空いているし。夕日もキレイだ。
あのまま朽ちていって欲しい。
559列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 22:05:31 ID:4DWH5ikS0
>>551
そうなのか〜。地方は何処も同じだね。
560列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 00:27:18 ID:yMlgC7tc0
誰も「スシ王子」は見てなかったのか?
2回目はドイツ村やひろちゃん食堂が出るみたいね。
561列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 00:33:23 ID:aykJcefl0
>>560
1回目は、東平安名崎とマティダ劇場は確認できた。ほかにどこか出てた?
562列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 01:53:48 ID:ErXhchN+P
>>558
トゥリバー開発がこのまま失敗に終わることは宮古島市の財政的には非常にゆゆしき事態な訳で。
夕張市みたいに住民サービスが切り捨てられたら、観光客にも影響出ますよ。
例えばゴミ回収が有料になったら不法投棄で景観台無しになるのは間違いないし。
563列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 02:24:15 ID:zYeff8eM0
宮古に帰る気まったく無し!!宮古の何がいいの??
いまだにパイキャ〜辺りは酒盛り場なの??
は〜い、宮古青年!アンチ〜フスイナカンウラダナシ〜、東京カイクゥ!!
564列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 02:29:09 ID:zYeff8eM0
>>562
宮古自体が失敗である!!
トゥリバ〜はマズムヌの集合場所ど〜!!
565列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 02:58:15 ID:aykJcefl0
>>562
トゥリバーに人(観光客も地元の人も)が集まるとは思えないな〜
566列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 03:08:46 ID:zYeff8eM0
どうして、宮古の高校生はナイチャ〜と聞くとすぐに股開くのかね〜??
こっちではかなり有名な話だぜ!エロイ週刊誌とかにデカデカと載ってるよ!
しかも、写真付で!(さすがに顔半分モザイクだけど)西里大道りで制服のままで
ホストみたいなのと一緒に写ってて、そのあとモロにハメ撮り写真が7〜8枚!
島の人間が見れば、どこの学校の制服かわかるべよ!!まったく情けない!!
なんでもその人物によれば、東京から来たと言えば、ほぼ100%に近くついて来るんだと!
しかも、東京以外の地区名じゃダメらしい! さらに宮古の女のコは一人じゃなく、
必ず2〜3人の友達を連れてくるから、おいしいとも書いてあった! その手のエロ人間の間では、
宮古への買春ツアーもあるらしいぞ!田舎人丸出しじゃねえかぁ!!しっかりしろよ!宮古人!!!!!
567列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 04:18:50 ID:JoisR9Kh0
>>566
業界の人間として、マジレスしてもいいかね?
「高校生」・・・つまり未成年だねえ?
児福 = 児童福祉法 ってのもキツイ法律だけど
近年導入された児童ポルノ法ってのは、それ以上にキツくてね。
まあ、ありていに言えば、週刊誌に女子高生エロ物件が掲載されること自体ありえないワケさ。
週刊誌 → 定期刊行物には流通のための出版コードというのがあって
取次ぎからそれを購入するのに、それこそ何千万円もかかるワケさ。
児ポ法なんかで出版停止なんかになった日には、会社なんて簡単に傾いたり、とんでもないダメージを受けたりするワケ。
そんなリスクを背負ってまで、紙面構成すると思うかい?
ま、結論から言うと、リアル女子高生を掲載すること自体、有り得ない。そういうことだ。
「ハメ撮り写真が7〜8枚」? 東京から連れて行った売れないAVギャルに決まっとろうが。

ああそうか! >>ID:zYeff8eM0 は、それ見て抜いちまったクチか? おい!w
568列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 04:38:20 ID:zYeff8eM0
何マジになってんの??
569列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 06:43:37 ID:JoisR9Kh0
ん? みゃーくのトゥルバヤーをバカにしに北に決まってんだろ。
つーか、ちょっと突っ込まれただけで弱いねー、実に!
「何マジになってんの?? 」って、ちゃーひんぎるだけかい?
離島民に在京メディアの常識を説いたところで理解出来ないだろうがな。

おまーら刑事犯・粗暴犯の末裔なんだから、偉そうなクチを利くんじゃないよ。
570列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 08:33:38 ID:NaQm+mDdO
夏休みって罪つくりだね
571列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 14:30:22 ID:nqmME7AD0
ん?
>>566も宮古人とは思えないけど?
どう考えても
西里通りで制服のままナンパされるわけないじゃん。
学校が分かるだけじゃなくて
顔見ただけでどこの誰だか分かるよ普通に。

在京メディアの常識も目くそ鼻くそだけどね。
572列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 14:34:40 ID:q5L4tjJI0
田舎者(笑)>>571
573列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 14:58:21 ID:nqmME7AD0
>>572
はぁ??
ここが田舎じゃないといったいどこが田舎か(爆笑)
574列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 07:30:56 ID:WDePbc+70
>>573
ピンザとでも遊んでろ!原始時代の原住民。
575列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 08:00:53 ID:ZAP8dmRg0
片足ピンザ。
576列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 09:43:14 ID:Iyi3j7mJ0
sage
577列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 09:46:48 ID:Iyi3j7mJ0
>>575
クソワロタ〜www
今でもガングリユマタの片足ピンザは有名なのね!
578列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 11:34:48 ID:6T05fz290
なんだかココのスレってオフシーズンの方が普通な気がする
579列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 12:15:52 ID:AZ46l8tt0
政権交代が起きたら沖縄が中国の領土になっちゃうので、
今のうちに一生分満喫してきます!
580列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 12:18:24 ID:kg50+LwN0
宮古木工芸のおじさん伊勢丹に今年も出店してました、
去年、宮古の工場でお話したのに・・・三線買わないと
覚えていてくれないにかな。
581列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 13:00:49 ID:m4hX0jzC0
小学生の頃どんなにこのピンザ(山羊)が怖かった事か。。。
平良市内にガングリユマタと呼ばれる四辻がある
そこには夜な夜な片足のピンザが出没するというのである
しかもそいつ片足のクセしてすこぶる早くて追いかけられると不幸になるとか
飛び越えられると死ぬとか噂され小学生どもを恐怖のどん底へ叩き落とした
いつ頃から言われてるの知らないが宮古には未だに妖怪が住んでる
ある意味平和である証拠か!? しかしこのガングリユマタに
山羊料理専門店がオープンした時は死ぬ程大笑いした すぐつぶれ
たが。。 これも片足ピンザの呪いか!?
582列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 17:13:21 ID:jmBi+L03O
スシ王子って宮古でも放映されてる?
583列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 01:56:34 ID:vjI3Umvq0
その片足というのは、3本足なのか。
それとも左右どっちかの前足と後ろ足がないのか。
584列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 07:44:22 ID:Mmw9u0R90
>>581
あなた最高!!ギザクソワロタwwwwww
ガングリユマタにヤギ料理屋!そりぁ、潰れるわな〜ピンザの怨念ぢゃ!!
585列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 08:12:08 ID:+fv+9qnH0
>>582
宮古はNHKしか映らんよ〜田舎だからwwwwwww

586列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 11:31:03 ID:U7JfPEYCP
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
587列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 14:48:00 ID:I6kVJ9ej0
そんな考える程の釣り餌じゃないだろwwww
588列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 16:24:05 ID:EmgA5eOFO
宮古島での楽しい遊び方を教えてくりくり
589列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 16:32:11 ID:U7JfPEYCP
>>588
釣り
590列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 18:09:52 ID:sBuYrJMkO
海
591列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 18:15:47 ID:GVA+VnL20
>>588
1.砂山の山をダッシュで20往復
2.20往復目のラストはそのまま海へドボン
3.しばらく泳ぎを楽しみ、休憩なしで帰る
592列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 01:15:30 ID:TEQ0/7340
東急リゾートに3泊の予定なんですが、近くにおいしい居酒屋さんなんかは
あるでしょうか?
ガイドブック見ると繁華街は少し遠いみたいですが、
お酒飲むからレンタカーでは行けないし・・・。
バスとか夜にもあるんでしょうか?
593列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 01:44:04 ID:gXK3TNtS0
>>592
代行使ったらいいじゃん
594列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 08:58:34 ID:KowR0Y2ZO
最近近くに味噌カツの店が出来たけど、それ以外は何にもない
中心街までは車で10〜15分くらいかかるし、バスも走っていない(昼間だって殆ど本数ないし)
飲みに行きたいなら代行かタクシーだろうね
595列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 09:09:40 ID:Eo99GcFO0
宮古島は幼女がいますか?
また幼女が多いとこはどの編でしょうか
596列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 09:28:06 ID:6rlOgspiO
南ぬ砂(味噌カツ)の他にもう一件なかったっけ?
評判の
597列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 21:51:17 ID:zk9B1YJl0
>>595
お前変態か??
通報しますた!!覚悟しとけよ!!
598列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 21:51:36 ID:EGSewSibO
代行は遅くに手配すると、ぜんぜんつかまらん罠
599列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 22:04:25 ID:zk9B1YJl0
sage
600列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 22:49:15 ID:+cmRYOZZP
東急だったら代行頼む値段でタクシーでも往復できるんじゃないか。
駐車場の心配もいらないし、流しのタクシーも多いから予約も不要だし。
そもそも宮古のタクシーはほぼ全て小型で初乗り390円だからね。
601列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 01:34:04 ID:HlrPNgq40
宮古のタクシーの運ちゃんはヤクザだから気をつけろ!!
しつこく絡むと五体不満足になるぞ!!(笑)
602列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 02:04:50 ID:HPwot7c20
>>549
地方交付税は増えたぞ。予定よりも2億円増

つーことで財政再建団体寸前・赤字比率全国ワースト10市当局は
「2億円増えたから、削減目標(2年で)13億円の目標を11億円に減らしてオッケー」
と、ちょーポジティブ♪
603列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 02:10:46 ID:HPwot7c20
>>559
トゥリバーは、バブル期に「ホテルつくって、もうけようぜー」で、市と国が盛り上がり
バブル崩壊後は「国も手伝うから、地域振興雇用促進のためにがんばろうぜー」と国が煽り
(平良市も土建票入るし〜で乗ったんだろうが)で、進めた結果なんだけどなw
604列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 10:00:25 ID:iwsbLJGD0
>>602
めっさポジティブやね。
宮古人の気質なのか?(w
605列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 12:51:53 ID:/iXd5PAo0
>>594,596
東急に泊まった時に全く期待せずに入った南ぬ砂
食事が意外と旨かった
味噌カツも良かったがネギチャーハンもオススメ
家族で行くには良いけど、飲みに行く所じゃないね
606列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 20:57:47 ID:Wvuae5yXO
9日から3泊4日でお邪魔しますが、台風6号が…orz
雨や曇でも楽しめるところはありますか?
彼氏と2人、レンタカーです。
607列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 22:56:11 ID:V7ybrZ/f0
>>606
太陽が窯で陶芸、ラボタで魚に餌やり。
平良市街で買い物。
608列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 23:01:18 ID:V7ybrZ/f0
>>606
貝宝館で貝のアクセサリー作り体験。ホテルでエステ。
後、海で遊ぶなら曇りの方が日差しがキツく無いので良し。
俺は7月中に行ったけど、晴天時の日差しはシャレならん。
609列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 23:11:29 ID:6vXb1ERb0
宮古には仲宗根という苗字が多いようですが
みんな親戚?
610列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 23:40:43 ID:4A14psnw0
宮古島まで来て曇りでも良い海の遊び方する人って少ないんじゃね?
そういうヤシは本島で十分だろ。
611列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 00:07:42 ID:PxjJsU0n0
>>610
普段、どんな遊び方をしているのですか?
宮古島の太陽はキツイので、曇っていたって恐ろしく日焼けしますよ。
曇っていて、さらに小雨が降るぐらいが身体に優しいです。
平均年に2回は宮古島に行っていますが、5月〜9月は宮古島に行きません。
昔、4月に油断して日焼けしすぎて悲惨な状態になりましたので。
612列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 00:27:07 ID:q0IvhxT7P
>>606
9日からなら6号は抜けた後でしょ。
海はうねってるだろうけど。
613606:2007/08/06(月) 00:27:19 ID:8Qw60tjrO
>>607-608
買い物は是非!晴れてたら車移動ばっかりでゆっくり出来なさそうなので。
陶芸や貝…餌やりも出来るんですね。
調べて行きます。ありがとうございます。

>>610-611
紫外線がすごいっていうのは調べてましたが…曇りや小雨でも入れるんですね!
海にはどうしても入りたいので、予報が雨でもひとセット持って行きます♪
ありがとうございます。
614列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 00:33:18 ID:QT4LTOxC0
日差しは強いけど、やっぱり曇りや雨よりも晴れてた方が海は楽しいよ。
日焼け止めや長袖でガードしとけば、そんなにひどくなることはない。
ただ、晴れてても雨でも、台風の前後だから波だけには気をつけてね。
615列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 00:43:19 ID:7BtizoMY0
>>611
女性?ビキニで海水浴かな?
夏はラッシュガードやウェットスーツで肌を守らないとね。
曇ったり雨が降ったら肝心のキレイな青い海が楽しめないから自分はイヤだな。
透明度は天気に左右されるから。
スノーケルやダイビングしない人には関係ない話しでゴメソ。
616列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 10:41:06 ID:3ScuHwhf0
>>609
千住大橋では佐藤という苗字が多いですがみんな親戚?
と同じような質問です。
宮古島は少なく見えても人口5万。
617606:2007/08/06(月) 19:15:45 ID:8Qw60tjrO
>>614
ラッシュガードばっちり購入済です☆
晴れてほしいですね…せっかくなので。
波が強い場合は入るの断念します。ありがとうございます。
618列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 22:05:04 ID:6bfGvVTdO
皆さまお邪魔いたします。
乗り継ぎ等の事情から宮古空港で3時間近く時間を持て余しそうになります。
皆さんならどのようにして過ごされますか?
ちょっと慌ただしくはなりますが平良市街に行ったほうがよいですか?
ご教示いただけたら嬉しいです。
619列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 22:23:36 ID:QT4LTOxC0
>>618
3時間は中途半端だねえ・・・
市街地に行っても、食事ならともかく、あまり観光するようなところはないし。
個人的には空港の近くの荷川取牧場で宮古馬と遊ぶのがおすすめかな。
620列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 22:39:50 ID:6bfGvVTdO
>619
618です。ご親切にありがとうございます。

>個人的には空港の近くの荷川取牧場で宮古馬と遊ぶのがおすすめかな。

なかなか楽しそうな感じですねぇ。今からちょっと調べてみます。
621列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 23:58:23 ID:PxjJsU0n0
>>615
>女性?ビキニで海水浴かな?
女性ですが、沖縄で泳ぐときは最低Tシャツは身につけています。
でも、10月で夕方にしか泳がなくても、けっこう焼けました。

一番ひどいことになったのは2回目に宮古島に行ったときのことでした。
4月でしたが、この時はウエットスーツで泳いだあと、
長時間、サイクリングして日に焼けました。
全身水泡状態で10日間くらいお湯のお風呂に入れなかったです。
(水風呂には入れました。(>_<)

宮古島の8月は知りませんが、くれぐれもご注意を。

622列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 00:08:22 ID:ndtQiNsS0
 宮古から足を伸ばして多良間島に行こうと思います。お勧めの宿(宿が数件しかなさそうですが)と観光ポイントを教えていただけないでしょうか。
623列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 00:26:28 ID:e5QGnb6q0




    本日の粘着荒らし(2ちゃんで有名な常連荒らし)=ID:+3rDgndI0







624列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 00:27:46 ID:TYQ7iTJkP
>>622
観光ポイントとか言う人の行くところじゃないよ。
もうちょっとよく調べてみな。
625列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 01:25:15 ID:DhhnD1gF0
金曜のスシ王子、日曜の鉄腕DASHに宮古が出てたね。
626列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 08:57:55 ID:q+dPYCRt0
>>618
多少お金かかるけど、タクシーで東平安名崎か来間島観光はどお?
627列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 11:26:31 ID:CZJNQIW90
>>618
人頭石見に行って涙する。
628列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 15:52:36 ID:MrsJQ2Tw0
天気がよければ東平安名に行って灯台のぼってとんぼがえりはいいかもな。
629列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 18:54:40 ID:BehMQJtt0
9日には晴れ間みえるかなあ?
630列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 09:47:24 ID:ckeXypL80
また台風が来そうだよ。最近多いなぁ。
631列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 12:02:18 ID:c499/lZJ0
今までが少な過ぎたんだよ。<台風
台風が海水かき混ぜてくれないと水温上がって珊瑚が死んでまう。
632列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 12:57:46 ID:R88QZwec0
大阪からの直行便がなくなって全く行かなくなったな。
年に3回は行ってたのに、悲しい。
633列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 13:31:52 ID:wKSn4aFf0
>>632
同意。
あまりに段取りが悪すぎる。
氏ね。ANA。
結局石垣になってしまう・・・。
634列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 18:04:51 ID:JwBL68EO0
>>629
9日って台風直撃じゃん
635列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 22:53:08 ID:vLD4PP4N0
8割のサンゴが白化/城辺・吉野海岸
http://www.miyakomainichi.co.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=768
636列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 23:42:22 ID:ElHZUPAuO
618です。
>626さん>627さん628さん
ご親切にありがとうございます。返事が遅れて申し訳ございません。
いろいろと楽しそうなプランをありがとうございます。
実は宮古島は以前に1週間かけて観光しており、大体の観光名所は回りました。確かに東平安名崎などは綺麗だったからまた行ってみる価値は十分にありますねぇ。
>人頭石見に行って涙する。
以前にも涙しましたwww
皆さんいろいろと感謝いたします。
天気が良ければ散歩なども考えていますのでまたお知恵をお貸しいただけたら嬉しいです。
637列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 20:04:15 ID:zVdtBsiS0
空港で3時間なら、空港でソバでも食って、
あとは外に出て行き交う人見てるのが一番良いと思うけど。

>>632
禿同
638列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 20:47:38 ID:9bGT8W2d0
まるよし逝ってそば食ってアイスキャンディー貰って舐めてくるくらいは出来る>3時間
639列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:13:40 ID:NnDkVXWM0
今月末始めて宮古島に行くのですが、八重干瀬でのスノーケリングのツアーを
申し込もうと思っているんですが、どうでしょうか?

一日かけてもいいので、何かおすすめのツアーなどあれば
教えていただけないでしょうか?
640列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:21:43 ID:5xbba3TR0
         _|__|_
         |三...|
         |三...|    朝鮮系本土人wwwのっぺり顔www
         |三...|
         |三...|
         |三...|
         |_...|
             |_|
           ||
           ||
  /〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ.
 ,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
 (:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
  )::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  (::::)                 |
  )::::(    く三)   (三シ   . |
  |:::::)  _,,...,,_     _,,..,,_   l
  |::::::| :' -ー--    ,: -ー--、  |
 r⌒ヽ|. `''==ヲ'  l:.:^''==彡''´ |
 |   ヾ. ` '' "   l:.:.:` '' "    |
 |         ,r .: :.ヽ、     |
 ヽンイ    / ゙ー、 ,r '゙ヽ.    |
    |    ,:'   :~:    }!.:∵∴|
    | ∴ ,,ィ==ニニ==,ノ.:::∴∵|
    | ∵∴ `` ー一 ''"∴∵∴ |
    |  ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
    | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
 r'´_``ヽ、∵∴∵.∴∵∴∵r'´_`ヽ  
(/,=ニミ= `ー'>‐‐ァ" ー-' 彡ニ=、\)  
      `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
641列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:22:27 ID:5xbba3TR0
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|      ← ヤマトゥンチュwww
    |::::::::::/                |:::::::::|      
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|  
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|

642列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:23:02 ID:5xbba3TR0
     ファビョーン
    =m∩||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    / / | | 
   ( ( | |  ∧_∧
    ヽヽヽヽ<丶`∀´>  ←これが典型的な朝鮮系本土人(ヤマトゥンチュ)
     \ヽ二二⌒ヽ          
       ヽ     ノ
         |   ( 
           l    ヽ
           l /  ノ
           ∨ /
         / /
         ( (
         /\\
         / ./ \\
       ( 〈  〉 )
        ヽ__) (__/


643列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:24:33 ID:5xbba3TR0
  火火火病火火火火火火火火火
    火火               火火
    火火              井 火火
   火    __    川  __    火
   火   /              \ 火
  |              メ       |
  |             メ         |
  |   --=・=    メ   =・=--    |
 /   _ _       メ         _ _  \
|          メ               |
|         メ|  |           |
|        メ                  |
 \     _ / ●  ● \_      /
  |                       |  
  |         ___         |
  |       /  ____  \        | ←世界中から見下されているヤマトゥンチュwww
  |                       |
  |                       |
.─┤  \                 /  ├───
            \___/

644列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:37:00 ID:VLzuPqg+0
>>637
宮古から関空の直行便があるからわがまま言うんじゃねぇ!
中部なんて半年で無くなった・・・
645列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:38:50 ID:5xbba3TR0
         _|__|_
         |三...|
         |三...|    朝鮮系本土人wwwのっぺり顔www
         |三...|
         |三...|
         |三...|
         |_...|
             |_|
           ||
           ||
  /〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ.
 ,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
 (:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
  )::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  (::::)                 |
  )::::(    く三)   (三シ   . |
  |:::::)  _,,...,,_     _,,..,,_   l
  |::::::| :' -ー--    ,: -ー--、  |
 r⌒ヽ|. `''==ヲ'  l:.:^''==彡''´ |
 |   ヾ. ` '' "   l:.:.:` '' "    |
 |         ,r .: :.ヽ、     |
 ヽンイ    / ゙ー、 ,r '゙ヽ.    |
    |    ,:'   :~:    }!.:∵∴|
    | ∴ ,,ィ==ニニ==,ノ.:::∴∵|
    | ∵∴ `` ー一 ''"∴∵∴ |
    |  ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
    | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
 r'´_``ヽ、∵∴∵.∴∵∴∵r'´_`ヽ  
(/,=ニミ= `ー'>‐‐ァ" ー-' 彡ニ=、\)  
      `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´

646列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 00:02:21 ID:5xbba3TR0
 ∧_∧
 <丶`∀´>  ナイチャーと呼んでほしいニダ
 ( 大和 )
 | | |
 〈_フ__フ
名前:ナイチャー (由来:内地と人をかけた沖縄での蔑称)
好きな食べ物:納豆、ざるそば、漬物、天丼、牛丼、あんかけ
嫌いな食べ物:日本そば
言語:日本語(朝鮮語)


今後AAを改変し、大和(朝鮮)っぽくしていきます
現在のAAと設定は暫定です。

本土人と朝鮮人の顔があまりに似すぎて見分けがつきませんんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 07:14:19 ID:yF4qLk5N0
>>639
八重干瀬のスノーケリングは楽しいですよ。
ただし、池間島から船を出せるショップが良いと思います。
平良港からだと非常に遠いです。
648列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 18:17:20 ID:ErrWh2Kg0
内地は「バラバラ殺人天国」!

妻が夫を殺しバラバラにしたかと思えば、歯科医の息子が実の妹を殺しバラバラに、はたまた今度は高校生が実の母親を殺しバラバラにしたという。
何というおぞましさか。
俺たちには考えられないほど、ナイチャーの心は病んでるな。
世界中から嫌われるだけあって、ナイチャーのやることといったら(笑)。



649列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 11:51:33 ID:K9+I7FZKO
八重干瀬ツアーはマリンハートっていう業者が親切だしよかったよ。八重干瀬はマジできれいだね!
650列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 12:42:53 ID:wAXaItVb0
八重干瀬の珊瑚、白化は大丈夫?
651列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 16:32:24 ID:DocTffOv0
>八重干瀬ツアーはマリンハート

そこはやめた方がいい。
652列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 17:49:41 ID:1xBftfV50
>>651
なら、どこが良いんだよw
653列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 23:54:40 ID:0AZtLBWk0
sage。
654列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 23:55:13 ID:0AZtLBWk0
sage
655列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 00:17:42 ID:xPDOUj+DO
え‥マリンハートよかったけどなぁ。ちなみに珊瑚は白化しておらず元気そのもの。海は超きれいだが魚は少ない
656列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 00:41:17 ID:miAWlkSE0
>>655
八重干瀬いつ行きました?
657列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 12:53:26 ID:Gym12R8YO
池間島海底観光ってどうでした?
八重干瀬のツアーにいきたいんですが、
船酔いが恐いので
池間島海底観光のグラスボートとシュノーケルにしようかと
658列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 13:10:31 ID:UPAA93xLP
>>657
グラスボートは底が平らで波に弱いから船酔いする人には向かないよ。
乗り物酔い飲んでシュノーケリングに行った方がいいと思う。
アネロンニスキャップとか。
659列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 13:23:02 ID:+0OxYPCt0
波酔いして結局はグロッキー状態にw
660列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 13:26:44 ID:6pIEMpEe0
>>656 今年の4/11〜です。
>>657 八重干瀬は岸からポイントまで結構遠いのでシュノーケリングで
船乗って行くのもグラスボートで行くのもあんまり船酔いする点では
変わらない気が・・ その時の海の波の状態にもよるかも知れないけど
行った時は海がかなりアップダウンしました。酔い止め持っていくといいと思います
661列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 13:59:11 ID:miAWlkSE0
>>660
レストン。
白化は最近の話しです。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-26096-storytopic-1.html
662列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 14:06:26 ID:3Qk24uNv0
>>660
マリンハートはアンカーは如何してました?
663列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 18:49:17 ID:Gym12R8YO
レスありがとうございます。
グラスボートは短時間だから船酔いも楽かなと、
考えてましたが、そうでもないんですね。
664606:2007/08/13(月) 19:08:01 ID:lFUIG1KWO
>>606です。暴風雨の中行ってきました!
天気悪かったけど、島中ドライブして海にも入れました♪
ご飯もおいしくて、暑くなくてバテなくてwよかったかもしれません。
負け惜しみですがw

人も車も予想以上に少なかったのは天気のせいでしょうか?のんびりできてよかったです。
また絶対行きます!

ありがとうございました(´∀`)
665列島縦断名無しさん:2007/08/14(火) 11:59:18 ID:zflEMzWaO
吉野に行ったんだけど、最近は新城の方がいいの?
666列島縦断名無しさん:2007/08/14(火) 20:00:45 ID:Por6c6aM0
伊良部行って、ヴィラブに泊まってきました。
島を満喫しました!

穴場としては、伊良部島のミキマンゴーがよかったです!!
667列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 17:01:08 ID:Q0pRTFXn0
今日は良い天気だ。暑いけど気持ちいい。
けど、帰るの土曜日なんだが、だいじょうぶかなぁ?
668列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 00:48:02 ID:7RKDNvnH0
今月の26、27、28って旧盆だそうですね。
飲食店はやってるんでしょうか?
669列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 21:32:14 ID:YxsLeWbSP
>>668
観光客向けの店と仕出しやってる店はやってます。
なので実質的には影響少ないですよ。
670列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 22:06:54 ID:c0wtKx4a0
>>669
ありがとうございます。自炊は苦手なもので、どこもやって
なかったらどうしようかと思っていました。安心していってきます。
公設市場のおばあたちもお盆休みかな? 島らっきょ買いに行ってみます。
671列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 00:01:04 ID:6sIDM+Ls0
伊良部に橋が架かったらまったりした雰囲気がなくなっちゃうのかぁ…(´・ω・`)
672列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 00:58:02 ID:pDQ/o9hf0
来間や池間と同じで、橋が架かっても、
その先になんにもなければあまり変わらないのでは。
673列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 01:20:34 ID:pqcBQsCrP
>>672
来間と池間があんなに変わっちゃったのに、
どこを見てるんだ?
674列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 01:31:17 ID:YRSMPFEi0
レンタカーで伊良部に渡るのは観光客でも少数派なのかなぁ?
俺は毎回伊良部に行くけど。
675列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 07:27:48 ID:6LlTJ6I60
伊良部に橋をかけたら、宮古空港を廃止して下地島空港を使うという話があったと思う。
下地島なら繁忙期は747使えるし
676列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 09:55:38 ID:ktbXPK/M0
>>674
俺もいつもフェリー使ってるよ。バックで入れるので毎回首が痛い。
船長さんは靴を脱いで操舵室に入るよね。
橋ができるとあの人たちは職を失うのかな・・・
677列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 10:18:43 ID:rz+VpoEx0
>>675
下地を路線空港化しちゃったらトレーニングはどこでやるの?
678列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 11:48:52 ID:pqcBQsCrP
>>677
グアム。
下地よりグアムの方が経費が安いので、
航空会社はグアムの比率を増やしてる。
679列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 21:37:21 ID:6LlTJ6I60
>>677
発着の合間ではまずいのか?
那覇〜宮古(下地)線は767/787化で減便、本土との間も767、繁忙期は777/747にすれば多少便数減っても別に問題ないと思うけど。
680列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 21:39:52 ID:6LlTJ6I60
もうひとつ、宮古空港も温存し、那覇線は宮古空港使って737での高頻度運航し、東京・大阪・名古屋線を下地島空港使うということでもいいのでは?
681列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 22:19:31 ID:pDQ/o9hf0
>>680
そんなにニーズはないし、2つの空港を運用するコストも吸収できない。
682列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 18:11:04 ID:+EaYUdBp0
>>679
合間は普通にダメだろ
普段出来ないことをトレーニングするわけで、普段しないことに使ったをしたランウェイを、十分な点検なしにラインに解放なんて出来るはずがない
683列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 21:13:40 ID:Bt0Np80m0
橋が完成する前に伊良部を満喫しといた方が良さそうだね
684:2007/08/19(日) 01:22:32 ID:hyqrI7keO
ししし
685列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 17:50:49 ID:pJ3rYngq0
お前ら、くだらん宮古の話で盛り上げるなよ!!宮古の何がいいわけ??
アホ島だろ!!クソスレ上げんな!ブォケ!!!!!!
686列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 22:10:34 ID:qd10lhtn0
宮古島で若者がたむろする場所ってどこら辺ですか?
687列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 23:17:03 ID:pJ3rYngq0
>>686
あるわけない!!
3,4人集まれば周りの視線が集中する島だぞ!!
688列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 23:30:01 ID:C0M9idnI0
池間島では公民館の所に若者がたむろってたよ。夜。
>>687的にはあり得ないこと?
689列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 00:56:56 ID:/hB8Sl2t0
宮古島で若者がたし〜ろする場所ってどこら辺ですか?
690列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 07:30:38 ID:N/SbR9i60
若者たちが体育館に忍び込んでオトーリしてたんじゃなかったっけ。
ということで、体育館に一俵>>686
691列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 11:08:39 ID:5FcQMiVk0
平和な島だな、うらやましいw
692列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 15:57:16 ID:wpeTnuJuO
伊良部でなんかあった?慌ただしいんだけど
693列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 15:58:44 ID:wpeTnuJuO
伊良部でなんかあった?慌ただしいんだけど
694列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 16:52:09 ID:e5eGR/DL0
おちつけ
695列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 17:42:01 ID:RZIZOJGU0
>>692
何かあったの?
696列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 22:01:04 ID:To3NrbH20
>>692>>695
中の島で死亡事故起きたみたいだね。あそこは湾状で流れはないが
珊瑚のある部分はかなり深いからなぁ。
これから行くヤシは波のある時とか体調が悪い時は絶対無理すんなよ。
697列島縦断名無しさん:2007/08/21(火) 07:36:26 ID:IZe6LoGI0
>>696
ほんとぉ?だから言わんこっちゃないんだよ。
台風が来ててもツアーやってる会社もあるみたいだからねえ。
698列島縦断名無しさん:2007/08/21(火) 08:22:42 ID:2C7iO4waO
大量の不法投棄発見だと
宮古土民は自己中・自分勝手が多いからな
699692:2007/08/21(火) 11:13:10 ID:AzG5qBjX0
>>696
死亡事故だったんですか
午後から急に波が高くなってたもんなあ
ヘリは飛んでいたしパトカーも見かけたし
港で地元の人が「俺は上がれと言ったんだ」とか言ってたし
もしやと思ったんだけど・・・
ところでこういうのって地元新聞社のニュースにならないの!?
700列島縦断名無しさん:2007/08/21(火) 12:42:42 ID:+gzU1V8s0
今夏行こうとして台風に阻まれちゃったんですが
やっぱり海って怖いですね。

危険な事はしちゃだめだと分かっても綺麗な海を目の前にしたら、、、
無理に行ってたら多分自分も入ってただろうな、、、

何件かダイブショップの日記とか見てるけどまちまちですね。
もう2週間船出してないけど〜ってところがあったかと思うと
子供いるのに出してしまうところもあるし、、、

潜るのメインだから悪いときに行かなくてよかったのかも・・・予定が狂って残念だったけど
701列島縦断名無しさん:2007/08/21(火) 12:44:40 ID:2PVnwzpB0
>>699
今朝の宮古毎日に載ってますよ。
702692:2007/08/21(火) 13:06:37 ID:AzG5qBjX0
>>701
そうでしたか
でもネットには載らないのね
703列島縦断名無しさん:2007/08/21(火) 13:35:53 ID:y+XDTyom0
でもでも
704列島縦断名無しさん:2007/08/21(火) 22:50:00 ID:Cq7mlWiA0
705列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 00:08:21 ID:rEwJ7OHi0
>>669
すいません、一度答えていただいた質問に再度…
「観光客向けの店」って、西里大通りの「●神」とかのことでしょうか。
だったら……(TT)
706列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 00:50:26 ID:1uhA/2vsP
>>705
真ネ申しかやってないなんてことはないから安心してw
西里通り、下里通り辺りの店はだいたい営業するよ。
てゆうか行きたい店が決まってるんだったら電話してみりゃいいんじゃね。
707列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 08:03:55 ID:rEwJ7OHi0
>>706
ありがとう。「●神」は一度行ったので、もう…
西里のやっすい駐車場に車止めて、散策しながら探すつもりです。
708692:2007/08/22(水) 11:08:23 ID:UXkA3EPp0
>>704
おお、サンクス
家族連れなのか、子供かわいそうに
709列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 12:16:28 ID:uObx3aK00
今日も中の島ビーチではスノーケリングやってるのかなあ。
710列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 20:31:30 ID:REonoZZI0
人が死んだことの無いビーチなんか、無いんじゃねーの?。
711列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 21:09:00 ID:U+ThirTq0
本島のビーチなんか数万人単位で殺されてるだろ
712列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 21:18:18 ID:IuBpAODK0
めずらしく真神が話題になってるな。
あそこの海ぶどうのパスタは好きなんだけど、ほかがなあ。値段も高いし。
真神以外で海ぶどうのパスタ出してる店ってある?
713列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 04:46:07 ID:NvNlFRJ80
>>710-711

問題なのはあんな悪天候で泳ぐっていう事なんだ、
問題をすり替えてはいけない
714列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 02:44:42 ID:n5Xnp2q80
トゥリバー地区にシェラトンだって。マジか〜!?
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200708171300_08.html
715列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 09:29:34 ID:VGL0AHYrO
あそこは無駄に開発しちゃったからなぁ。夕張みたいに破綻する日も近いが仕方ないか
正直これ以上リゾート開発いらない。下地(伊良部)島にもホテル建設の噂あったような…
716列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 09:30:21 ID:M+oefDMKO
宮古には風俗がないって聞いたのですが、本当ですか?
717列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 12:56:26 ID:n5Xnp2q80
>>715
>あそこは無駄に開発しちゃったからなぁ。夕張みたいに破綻する日も近いが仕方ないか

そなの?
んじゃ>>714の記事はアテにならないってこと??
718列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 19:02:41 ID:K9lBBFaI0
のっぺり顔で一重まぶたの本土人が朝鮮人に似てる件


by 島んちゅ
719列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 19:18:48 ID:9Bc4kDEl0
>>718
巣へお帰り

2ちゃんねる沖縄関係旅行スレッド連投粘着荒らし対策室Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7377/1185423395/
720列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 11:39:11 ID:29sA0Xji0
>>714
この契約で数十億円が市にに入ったとかケーブルテレビでやってたな
財政が悪い中で多少はよくなるんじゃない?
721列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 12:36:42 ID:Z6xUhyYQP
>>720
これまで長いこと買い手が付かなかったから、赤字価格の投げ売りなんだがな。
怪しげな筋に何度もダマされてるし。
今回も本当の入金はまだだから、油断はできん。
722列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 12:43:39 ID:hWORDXf80
とりあえず2ヶ月以内に4億入ればガチ?
10月17日かぁ
723722:2007/08/27(月) 12:44:31 ID:hWORDXf80
違った 全額だった
724列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 23:05:13 ID:d6ft0hDJ0
ヴィラブリゾートってカップルばかり?1人で泊まると変かな?
写真を見ると綺麗で、プライベートなプールもあるみたいで。あのレストランは1人ではかなり
行きにくそうではあるが・・・1人で泊まった事ある人お願いします。
725列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 23:38:11 ID:Z6xUhyYQP
>>724
佐良浜のスナックでおねーちゃんを調達すればいいんじゃね。
726列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 00:34:11 ID:JZ+4JBvk0
>>724
一人で連泊したりするとかっこいいと思います。理由ありっぽくて。
レストランはすごく小さいので全然人目を気にすることはないよ。

2泊3日の駆け足で旧盆の宮古を遊び倒してきました。
スーパー混んでるし、なんか人出が多いし、面白かった。
店が休みと言っても、うーくいの最終日だけ休むとこが多いみたいね。
古謝そば本店とか大和食堂とかは休んでたので、
普段行ったことのない真神じゃない、中山とかに行きました。
ラジオとかが旧盆で盛り上がってるのが面白かった。
「この時期沖縄は目に見える人口も、目に見えない人口も激増してます」
とか言ってたな。

長間浜がものすごく砂がなくなってて、岩が露出して斜面が急になってた
のが異様でした。これは台風の影響かな?
公設市場が取り壊しになるんですね。残念だなあ。
727列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 00:43:34 ID:zUnwOPSQO
>>680夏のJTAダイヤを見ればわかると思うが、羽田→宮古に着いた飛行機は折り返し宮古→那覇に使ってるんだよ。
宮古→羽田も那覇→宮古の折り返し。普通は朝本土を出発して夕方本土に向かう飛行機が利用者が多くなる訳だ。
朝本土を出発した飛行機が下地に着いたらまた本土に戻るか夕方まで待つのかい?。

>>682大分空港はJAL統合前はJASの訓練してたぞ。滑走路は1本だから当然間合いで。
下地空港を旅客化するなら多良間の滑走路伸ばして訓練してくれないかな。
でも多良間じゃ休みの日に遊ぶ場所が無くて教官と訓練生が嫌がるだろうな。
よくCAがさしばに泊まって中ノ島にシュノーケルしに来てたりするが、多良間じゃ来ないだろうし。
728列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 00:50:25 ID:9t1QR/sU0
>725−6
どうもありがとう。おねーちゃん調達は勇気がないのでやめときます。
ワケありってゆーか、一緒に行く人がいないだけのカナシー理由。
729列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 10:09:42 ID:KmB3jzfS0
ヴィラヴリゾートの客層は、カップルはもちろんいるんだけど、
レストランで食事してるの見ると、母娘とか、女性客2人とかも
多い。こっちのほうが多いように見えるときもある。
1人で晩飯食ってる人もいた。

池間島のラサコスミカの並びにヴィラヴそっくりの施設ができてる
んだけど、あれは系列なんですかね?

今夜は皆既月食がきれいに見えるだろうねー
730列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 13:39:39 ID:SRkGpnA30
731列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 21:11:50 ID:UFxtcRtI0
>>727
CAも下地で訓練してるの?
732列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 21:32:56 ID:GP5oVVGT0
>>716
宮古人はヤリマン率相当高いから心配ないんじゃ??
とりあえず、東京から来たと言えばok!
宮古人の俺もそれでゲット!顔見りゃわかんのに、すぐ騙される!
特に若いミドゥンは何も考えてないからね〜!さっさと、マガしてしまえ!!
733列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 21:39:21 ID:sc1Njxr+0
マジで仲間ゆきえ似の子とヤレるのか!
734列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 21:42:34 ID:GP5oVVGT0
何故か最近宮古はAV撮影が多発中!!
池間で撮影してるとこを、んざがら〜のおっさんに見られて、ぅばた〜
の〜しっゅうりゃ!!とスタッフらしき人が、だいずすなされとった!
警察呼ぶだの何だの言ってわめいてた!俺は、しっかりオッパイ見て
ニヤついてたけど。
735列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 21:48:21 ID:GP5oVVGT0
>>733
おいおい....
沖縄人みんなが、あんな感じではないぞ!!
ありゃぁ、特別だ!
ブサ率は高いぞ!まぁ、原住民的な顔が好きなら問題ないがな!
736列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 22:04:56 ID:KOzQ9Kl20
>>んざがら〜のおっさんに見られて、ぅばた〜 の〜しっゅうりゃ

とらすれーとぷりーず!
737列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 01:53:19 ID:zS8fQbw8O
仲間ゆきえは沖縄人に見えないくらい薄顔だよね?きれいだけど
738列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 10:04:52 ID:pq3x9yuE0
>>735
マムヤの墓があるからブス率は高いよな〜
739列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 10:36:10 ID:xkxAKbo0O
那覇からANA便で宮古入りして、伊良部と下地島巡りをしたいけど一番タイムロスが少ない伊良部島への渡り方は高速船とカーフェリーのどっちが良いんだろう?。
レンタカーを一応借りるけど、港に置いて伊良部ではタクシーかバスで回った方が良いのかな?。

那覇からのANA便は、始発が11時30分と不便だからな…悩む…。
740列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 10:51:36 ID:tNoLe9Ly0
>>739
タクは捕まりさえすればいいだろうけど、バスってあーた。
741列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 10:59:58 ID:EsLLgZiH0
>>739
バスはこれだけしかないよ?
ttp://www.safirabu.com/bus.htm
742列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 11:05:47 ID:RgJg35cp0
>>739
フェリーが苦手な俺は伊良部でレンタカー借りた
いろいろ好きに回りたいし数時間なら5000円程度だし・・・
743列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 11:47:21 ID:9jzWWCCc0
>>739
もしかして那覇へ日帰り?
レンタカーなんか借りないでタクシーで平良港
高速船で伊良部、伊良部でのタクシーも予約しておいた方が良いよ。
日帰りじゃないなら1時頃のフェリーで空港から借りたレンタカーで
そのまま。空港→平良港なら15分。
伊良部と下地島はゆっくりまわっても、最終のフェリーで平良に戻れるよ。
744列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 15:15:48 ID:xkxAKbo0O
739です、ありがとうございました。
下地島の訓練を見に行くので、伊良部で一泊・平良で一泊の二泊三日の予定です。
伊良部は、サシバの里かてぃだの郷にするか迷ってます。
平良の宿は、アトールエメラルドにする予定です。やはり、皆さんのレスを参考にレンタカーを借りて回る事にします。
OTSで、シビックかエアウェイブのどちらかをレンタルする事にします。

ただ、港に近い食堂って何処があるんでしょうか?。レストランのむらもしくはばっしらいんで昼飯取ってフェリーの時間を待つ考えです。
745列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 15:31:45 ID:4CFTyx+4P
アトール、OTS、のむら系列。
これだけ地雷が埋まっていると釣りとしか思えない。
746列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 16:57:49 ID:RgJg35cp0
>>744
待合室の弁当は安くてボリュームあっていいぞ
747列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 18:26:24 ID:pq3x9yuE0
>>744
伊良部行ったら、うずまきパン買っておけよ
748列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 18:29:03 ID:Os/ICUsxO
港近くだと、ぱいながま食堂とか海鮮悟空(昼はやってなかったかも)がある
マリンターミナルで売ってる弁当はかなり地元色溢れる一品なのでオヌヌメ
2階に飲食できるテーブルと椅子あり
749列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 18:47:28 ID:7MHsyW4+O
九月上旬に宮古島に行くのですがクラゲを気にする事なく
海水浴ができる所はありますか?
750列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 20:42:06 ID:xkxAKbo0O
楽天のネット価格見たら、アトールは高いんでセイルインにします。過去、宮古に行った時に泊まったので大体どんな所かは分かりますが、安いからそこにします。
そういえば、串屋って串揚げチェーン店はどうなんですか?。観光ガイドでは、良い店って取り上げられてて、夕飯はそこにしようかな?と考えてます。
751列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 21:29:48 ID:hVfmVTYf0
明日の夜くーたぬビーチで待ってます
752列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 00:32:31 ID:LUcH2T8k0
>>749
クラゲ避けネットがはってある海水浴場
それ以外はどこの海岸でもハブクラゲは気になります
最近はサメが気になるけどね
753列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 02:35:18 ID:4yJCjfCP0
毎年10月に宮古に行ってたけど、ここ2年はツールド沖縄に参加してたんでご無沙汰だ。
このスレを久しぶりに覗いて宮古の海が頭から離れなくなった。
今年は宮古に行くことに決めた。
人の多い池間ロープはいやだなぁ。
754列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 10:51:34 ID:cIaiT8Ia0
空港ののむらのレストランは不味くはないぞ。
空港だからちょっと高いが、あくまでちょっとだし。

池間はロープ以外にもいろいろ開発されてて、秘密のビーチがどんどん
秘密でなくなってるみたいですね。

珊瑚の白化が止まるといいなあ。
755列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 11:00:58 ID:W57QQFcR0
渦巻きパン、激しく甘過ぎるんだが、あんなもんか?
756列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 11:40:22 ID:3DVHPQhp0
沖縄の人は発汗がすごいので、その分糖分を過剰摂取する必要がある
鼻の頭なんて常に汗の粒でぎっしりなんだぜ。
757列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 12:25:07 ID:uaYElNYxP
>>756
結局過剰に摂取してるんじゃダメだろ。
つか今の沖縄の食生活はきわめて不健康。
かつては自慢だった平均寿命もどんどん下がってる。
758列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 12:39:30 ID:sUG2yihJ0
中心街近辺で気軽に入れる居酒屋でお薦めあります?
家族で夕食がてらぶらりと入れるお店がいいので。
教えてたもれ。
759列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 12:56:33 ID:NPEyveO30
>>755
砂糖がジャリジャリしたのにはビクーリしたわ

駄菓子的ロールケーキで美味くはないけど
島で作られている甘味と言うことで旅のおもひでひとつ…

>>757
沖縄人の糖尿病患者激うp中らすぃ
760列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 16:34:56 ID:W57QQFcR0
>>759
だろ?
俺も記念にと思って買って船で食べようとしたけど、1/3でギブアップ。
酒の飲み過ぎも糖尿の原因だろうなw
年中飲んでるもんなw
761列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 19:03:44 ID:GmeflK8ZO
758
郷家がよいと思われ。予約はお早めに。
たもれ。
762列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 20:09:42 ID:lE1ra0BN0
>>752
防護ネットが張ってある所ってどこがあったっけ?
パイナガマはあるらしいが。
763列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 22:13:16 ID:R6tTXdH+P
>>759
そりゃぁ、甘いわ脂っこいわ、量はすごいわ、
クルマばかりで歩かねぇわ、じゃ・・・。
あれで糖尿にならない方が不思議。

764列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 23:00:11 ID:LUcH2T8k0
>>762
そうそうパイナガマさー
あとマイパマね。東急前のね。
765列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 12:21:50 ID:vHNONqgu0
パイナガマの浅瀬は石がゴロゴロしてて遊びにくいし、景色はあまりよくないよな。
ウィンディのあたりってネットあったっけか・・・?
あれば、ウィンディに1票。あそこは沈む夕日が見えるから好き

766列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 22:08:33 ID:C1RxZb16O
うずまきパンは昔なつかし甘〜い菓子パン♪
おいしぃさ
767列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 06:15:29 ID:5iW4qH1R0
ヤシガニとかオカヤドカリってどこにいるんですか?
768列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 07:12:29 ID:mNF8b34MO
池間ブロック最高でした。
まさにプライベートビーチ!
珊瑚も元気。
769列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 21:28:35 ID:1DduOESvO
>767
一周道路や池間あたりを夜ドライブしたら大抵見つかるはず。

でもねでもね、間違って轢かないでね。
770列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 23:38:57 ID:ZrUq/bPh0
一周道路や池間では、走る小鳥を轢きそうになりました。
あれ、ヤンバルクイナの親戚か何か?
771列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 00:14:51 ID:5YiOCfmw0
>>770
シロハラクイナじゃない?
772列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 08:41:07 ID:pI8nhzd40
>>771
ありがとう。んー、こんな感じでしたね確かに。固有種じゃないんですね。

あと190号を走っていると「ドラゴン直売」って看板がいくつも出てて、
果物のことだとはわかっているけれど、笑ってしまった。
昔のロープレみたいで。
773列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 15:19:35 ID:Cq8Hz+Iq0
>>772
マンゴー直売の方がびっくりするw
濁音を大きく書いてほしいよ
774列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 15:43:24 ID:a05fD/tH0
ハーベスタ イイ。
775列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 15:56:39 ID:16/9YjdJ0
>>773
自分、関東人ではないので、それは気づかなかった。
776列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 16:27:03 ID:vgHiLGL10
一人旅で初めての宮古島(沖縄も初めて)なら
泊まるホテルは東急辺りが無難でしょうか?
本当はヴィラがいいけど一人じゃちょっとキツそう・・・
777列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 16:43:00 ID:6DWz+wcA0
>>776
なにを重視してますのん?
778列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 16:50:09 ID:vgHiLGL10
買い物や市内観光とかの予定はないので
部屋から見える奇麗な海やビーチでの日光浴が目的です・・・
779列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 18:07:46 ID:a7B68VwlO
>>778
それなら東急でよろしいかと思います。
東急前のビーチを少し西の方に歩くとあまり人もいないから静かでのんびりとした時間が楽しめますよ(*´∀`)


780列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 18:34:45 ID:jCSi2EH40
>>778
つか、

>部屋から見える奇麗な海やビーチでの日光浴が目的

ってことならむしろ東急しかないでしょ。
景観は前浜が一番だからね。
但しシングルルームはオーシャンビューじゃないから要注意。
ツイン以上をシングルユースするといいよ。
ちょっと割高だけど広々して宜しいかと。
781列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 19:54:29 ID:vgHiLGL10
>>779>>780
やっぱりそうですよね^^;
レス感謝です
782列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 20:10:17 ID:vgHiLGL10
気が変わらないうちに東急コンフォートメンバーズってのに勢いで入会してしまった・・・
予約はまだですが今月の連休に行く予定なので
良い景色の部屋に泊まれたら写真うpしますね。どうもでした。
783列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 22:12:33 ID:GcIFSO6/O
前浜が最強とオモってたが栗間島の長間浜がすごくよかった。どこか哀愁のある色。雲ってたからか?
784列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 22:16:26 ID:a05fD/tH0
>>782
東急にこの夏家族で行きましたけど、
ホントにのんびりできてイイところでしたよ。
でも日光浴だけじゃもったいない気が…。
一日だけでもレンタカー借りて観光してもイイと思いますよ。
785列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 22:38:13 ID:0JdAQMQ20
今度、宮古島に行きます。
しかし、台風が心配です。
スノーケリングはしたいです。
でも、警報が出ているのにスノーケリングツアーをやっているような会社があると他の
掲示板で知りました。
そんなところは避けたいので、お薦めのショップ、またおすすめでないショップ、両方を教えてください。

786列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 23:07:02 ID:FO3LicOo0
>>783
長間浜は晴れてるとおそろしく西日がきついよ。
でもそれが魅力。私は一番好きなビーチです。

>>778
何日滞在かにもよるけど、平良の市街で晩飯食うのもいいよ。
西里通りか下里通りがフツーに良い。この大通り(笑っちゃうほど
狭い大通りだが)の間に挟まれた狭い通りにも美味い店がある。

今日、宮古でもらったパパイヤが熟したので切って食べた。
一つには蛙の卵のような不気味な種がいっぱい詰まっていたのだが、
もう一つには種がなかった。なぜなんだ??
こんなものが庭先にぶらぶら自然に生ってしまう宮古島はやっぱ、いい。
787列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 23:22:58 ID:KHqyCSn00
宮古島に移住したいのですが今でも保証人が必要ですか?
以前に土地を買おうとして保証人がどうのこうので蹴られたのですが・・・
20代ですが株のトレーダーとしてこの地に籍を置くだけおいて別荘を建てたいのですが・・・
40代になったら本格的に住む予定です
788列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 23:25:45 ID:5CcheJkn0
>>787
現金さえあれば無問題
789列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 23:30:37 ID:KHqyCSn00
>>788
まじですか?保証人問題は撤廃されたんですか?

明日にも宮古島に飛んで不動産屋めぐりしてみます!海沿いがいいなぁ
790列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 23:37:04 ID:Im0ZK0Yi0
海沿いって物件少なくね?
791列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 23:46:03 ID:kVjs3dDWP
>>785
天気予報見て危ないと思ったらキャンセルすればいいんじゃないですか?
792列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:05 ID:5CcheJkn0
>>789
年齢から言って舐められているんだよ。
なんで土地買うのに保証人いるんだよ。
それより、あなたトレーダーというわりに要領わるいね。
そんなもん法人かませて上手い事やらなきゃいろいろと損でしょ。
793列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:44 ID:xYg7nZwe0
>>792
有限会社を設立してますよ!ちなみに現行法では税率10%なんで旨みは全然ありません

定住するのは現地の保証人が必要ですとはっきり言われました!ちなみに4年前です
794沖縄列島名無しさん:2007/09/03(月) 00:14:16 ID:6Mi/fpXC0
宮古島氏が保証人になります。
795列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 00:16:17 ID:xYg7nZwe0
>>794
そんなコテいた?何者?やっぱり今でも保証人必要なのかな?
796列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 00:21:55 ID:xYg7nZwe0
>>792
>宮古島で部屋を借りる場合、原則として2人の保証人が必要です。 1人は身内でよしとして
>、もう1人は宮古在住の保証人が必要となります。 しかも暗黙の了解として、できれば生粋
>の宮古人がよしとされているので、これがなかなか島に親しい知り合いのいない

ttp://www.miyakojima.ne.jp/column/machii/20031205.html
だそうです
797列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 00:23:22 ID:cJa7qNcZ0
ヘンな自称トレーダーが居ついちゃったな。
有限会社作るのがせいぜいのレベルのトレーダーだったら
サブプライムとかで大変で、宮古島の夢見てるような状況じゃないだろw
798列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 00:31:38 ID:xYg7nZwe0
>>797
不動産取得の為の現金資産は別口座にあるよw
デイトレ専門だからトレンドフォローはそれなりだよ、ダウもみてるし

荒らす気もないし明日の航空券(夕方フライト)もとれたから落ちるね
799列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 00:58:01 ID:lvTGadbOP
>>798
もう見てないのかも知れないけど、宮古にも保証人協会があるから、
保証人頼めるほどの知り合いが居なくても問題ないよ。

ただ、海沿いに家建てるのは止めたほうがいいけどね。
800列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 01:35:38 ID:6Mi/fpXC0
>>798
落ちたのは飛行機だったとさ

              おしまい
801列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 07:51:07 ID:01VDDdwS0
>>793
>定住するのは現地の保証人が必要ですとはっきり言われました!

そんな法律いつできたんだよ。
ただ単に、「軽い気持ちで来るなよ」ってあしらわれているだけじゃん。

そんな程度じゃ、島人と上手くお付き合いできずに
逃げ帰るに1,000ダメトレーダー
802列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 09:48:05 ID:MGNQW4UM0
つーか、>>796は賃貸の保証人じゃねぇか・・・
それを根拠にしてる時点でネタだな。
803列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 11:01:45 ID:YS904rjA0
宮古の飲み屋で仲良くなったおじさんに
保証人になってやるから住めと言われたことがある
804列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 12:05:33 ID:oPDiaRLk0
こんな糞な所によく移住とかするよな!
考えられん!!
805列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 17:13:36 ID:/FAaZatK0
移住してきて家も土地も農協のローンで購入しましたが
内地の身内が保証人で大丈夫でしたよ。
806列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 11:49:22 ID:3VlzAgZyO
今さらですが宮古に風俗店ありますよ〜
807列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 16:16:28 ID:+eGToVxyO
え、風俗あるんですか?ないって聞いていたのに…。あると困るんです。ちなみにどんなジャンルの店があるのか教えてください。
808列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 20:29:57 ID:DoxLj1+10
ここってなんちゃって宮古島在住ちゃんがえらそうに質問に答えてんのなw

宮古島に移住するのは、以前は島の保証人が必要だったが今は宮古島で職を
もてれば移住可能なんだよ!職っていっても社員じゃなくバイトでも可能
あと、自分で法人をもってるんなら法人の現住所を移動する事でおk
ちなみに私も移住者です
この糞スレの知ったかちゃんは数回来ただけで偉そうに講釈たれてるだけ

不動産は土地と上物で2000万位が相場だけど海沿いは台風の影響なんかで
お勧めしない
809列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 20:40:06 ID:RyLRL0NB0
月5万もだせば築10年以内で2LDKくらいの部屋借りれる?
810列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 21:03:19 ID:DoxLj1+10
>>809
2DKのアパートで我慢しなさい巨大ゴキがでるかもだけど
築浅でリビングが必要ならマンションになる!この島は結構高いよ7万〜
811列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 21:17:41 ID:7EhH2wXiO
宮古島にマンションなんてあるのか?
アパート的な感じだろ
812列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 21:54:50 ID:DoxLj1+10
>>811
ある!普通に10階立て以上のがけっこうな数ある
古風な感覚を描いてくるとがっかりするかも・・・ファーストフード店も数件あるし
813列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 21:59:02 ID:RyLRL0NB0
俺の住んでる千葉南部より都会かもしれんねw
814列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 21:59:14 ID:7FE9PvmN0
>>808
自分の土地と家に住むのに保証人がだった?
はぁ?
815列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 22:25:11 ID:4F3HdPvV0
>>814
土地と家を自分のものにするのに必要なんだろ。
816列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 22:35:12 ID:DoxLj1+10
>>815
もう過去の事ですけどね

とりあえず移住したいのであれば田舎の方に家賃無料の物件が数件あるよ
仕事は月給11万平均位なのに休みは週1w手取りは8万円ww
ちなみにネット回線は沖縄諸島すべて光が通ってるから快適
817列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 02:42:28 ID:7NiVMabV0
ファーストフードってA&Wのほかにあるんですか
あ、平良のどっかにモスがあったかな?

あたらす市場に行くたびに果物が好きになるのですが、
あたらすから直接通販で買うことはできないのかしら。
生産者の方と知り合いになれたらOKかな?
ドラゴン美味しゅうございました。幸吉はもう走れません。
818列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 10:03:00 ID:0H+h575Z0
>>814
「ひつよう」で変換すれば打てるよ
819列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 11:57:07 ID:d+83Gh3H0
>>817
モスは2店舗ある。
あとはケンタッキーも。
820列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 14:45:10 ID:qd2HVotS0
ふふふ・・

旧市内でマイルドセブン180円で買える自販機発見!!
821列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 15:08:14 ID:DmAfDaLQ0
>>820
DPRK
822列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 16:32:24 ID:YQwBlVvp0
パイなんたらビーチ行ったら幼女がたくさんいた
823列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 18:09:50 ID:03r+Amxl0
>>820
朝鮮産<ヽ`∀´>ニダ
824列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 01:31:18 ID:EBLR8DOyP
DPRK・・・。
Democratic People's Republic of Korea。
将軍様の偽タバコですね。
ニセドルからニセタバコまで何でもありなわけですが・・・。
825列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 12:49:24 ID:aSmw41+K0
昨日帰ってきた。
3泊4日東急リゾート泊。
1〜2日目の夕食は西里通り沿いの居酒屋。
3日目の夜だけホテルで。高いし美味くなかった。

着いた当日その足でフェリーに乗って伊良部島へ行って強烈にキレイはビーチに感動。
長間浜では駐車料金500円徴収されたりレンタル業者がしつこかった。
東急前の前浜は清掃も行き届いていて快適。
初ダイビングも快適にこなせて満足だったよ。

この時期、ガキ連れ客が多くて食事時は阿鼻叫喚だったのがタマにキズだったけど。

826列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 13:13:47 ID:oMmpcNno0
>>825
伊良部はどこのビーチに行ったの?
827列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 20:07:29 ID:/ng5jH+m0
佐和田の浜。
あそこは何にもないけど、只々ボーッとして海を見てたよ。

あとはアテもなく島の中をうろついていたなぁ
828列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 23:27:04 ID:lJFYKEdQO
いいなぁ。
9日から宮古だけど、天気予報を見る限りあまり期待のできる天気じゃなさそうなんで今からへこんでます。
829825:2007/09/07(金) 00:04:55 ID:YpO/zfJt0
へこむことないよ。
オレも行く前は芳しい予報じゃなかったけど現地は晴れだった。
向こうに着いたら翌日、翌々日の予報は曇り〜雨だったが実際には青空。
変わりやすい天候だったよ。
ざっと降ったと思ったら急に青空になったりと。

良い旅行になるといいね。
830列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 01:40:24 ID:mLAmdh0WO
ありがとうございます!
なんか上がってきました!今回は初めてゲストハウスに泊まるのでいろんな人達との交流に心掛けようと思ってます。これした方がいいよって事とかありますか?10日間いるので色んな事したいなって思ってます。
長くなってすいません。
831列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 11:54:01 ID:fRIhLZ9l0
ゲストハウスは泊まったことないけど結構クセのある人種が多いというから多少のことは気にせず楽しんだ方がイイよ。
西里通りにはナイチャー相手の店なんかあって三線ライブなんかを通りにガンガン流してた。
客はみんな旅行客。
地元の人は相手にしてないみたいだった。

居酒屋は何軒かあったけど「紅獅子」って店が品数多くて味もマァマァだったな。
832列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 13:17:37 ID:icNMHk3m0
833列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 14:44:56 ID:fRIhLZ9l0
いや「ドルフィン」って店。
http://nishizato.dolphin-miyako.net/map/map2.gif

「珊瑚の家」も行ったけど「紅獅子」のほうが美味しかった。
「なみ吉」は日曜定休。
834列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 15:48:52 ID:wvLJ8K0Q0
>>828
夏の沖縄は天気予報が悪くても、「曇り時々雨、所により晴れ」な感じが多いような気がする。
平良が雨でも池間や来間方面は晴れてる事もあります。
お金があれば多良間に逃げる手もありかと。

ドミトリーは、住人を他の宿泊者との関係で相性があるので、
一泊目で気に入らなければ、他を探すのをお勧めします。
この時期なら、当日予約でどうにでもなるし、たくさんありますから。
居心地の悪い宿に9日も泊まるのは苦痛です。

楽しんで来てくださいネ!帰ってからのレポよろです。

835列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 20:04:09 ID:qVeXqAMQ0
>>828です。>>834さんもちろんレポいたしますよ!!ところで、多良間にも行ってみようかな密かに
思っているのですが、いってみたほうがいいですか?
>>831さんが教えてくれたお店食べにいってみますねー。ありがとうございまーす。
836列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 21:04:01 ID:wvLJ8K0Q0
>>835
行ったほうがいいかどうかは???

多良間には何もありません。
誰もいない海と元気に挨拶してくれる子供達があなたを待ってます。
飛行機なら日帰り可能だけど、足がないと辛いので
宮古でバイクか自転車をレンタルしてフェリーに揺られることをお勧めします。
その場合は日帰りは不可なので、満天の星空も待っててくれてます。


837列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 21:07:46 ID:w7d/rpkW0
>>833
「珊瑚の家」って「さんご家」?
「紅獅子」はチェーンだけど、宮古独自のメニューもあるのかな?
838列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 22:03:07 ID:qVeXqAMQ0
>>835です。やっぱりなにもないですかー。でも行ってみたいなー。多良間までレンタカーをフェリーに乗せるよりもバイクなどを 
のせたほうがいいですか?
839列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 22:16:51 ID:UZqQyS750
>>838
多良間にもレンタカーあります。貸し自転車もあります。
7月下旬に多良間に行っていました。

恐怖のオトーリが待っていました。
840列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 22:25:52 ID:wvLJ8K0Q0
>>838
天気が悪ければ車がいいんだろうけど
個人的には自転車が一番だと思う。
全周もたいした距離ではないし、島内には車も少ない。
風の音や潮の香りを感じられる自転車を勧めるよ。
周回道路から浜に行く道がたくさんあって、小さな手作り看板があるので
ゆっくり走りながらのポタリングが一番合ってると思う。
泊まりで行くなら時間は余りあるので、時間を気にせずまったり過ごす
そんな島だと思います。
841列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 23:00:41 ID:qVeXqAMQ0
842列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 23:03:35 ID:qVeXqAMQ0
>>839さん >>840さん情報、アドバイスありがとうございます。
じぶんなりにしらべたりしてみます。
843列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 23:48:01 ID:5MkfNxyyP
紅獅子は那覇資本のチェーン店だよね。
外観と内装がちょっと小じゃれてるだけ。
844列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 01:38:39 ID:5uRJDFed0
>>840
島内にレンタサイクルはありますでしょうか?
845列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 01:48:16 ID:h29qDcCJO
>>840さんではないけど、
多分あったと思いますよ。でも自転車は何に使うんですか?
846列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 01:59:16 ID:3c1EEWH5O
>>844
僕も先月、多良間に行きました。
レンタサイクルですが、ダイトクと海秀の2件ありました。
ただ、お昼から借りる場合は、留守にしていることが多いので、
前もって連絡しておいたほうが無難です。
847840:2007/09/08(土) 02:16:11 ID:AmuyR4fy0
>>844
みなさんレスされているように、レンタサイクルはあります。
私は借りませんでしたが、ボロボロのママチャリをレンタルしてる人に会いました。

蛇足
お金に余裕があれば、折込の小径車の購入も一考です。
輪行袋(持ち運び用の袋)を買えば、電車、飛行機、宿泊先の部屋にも持ち込めます。
ヤマト宅急便での送付も可能です。
多良間だけでなく宮古、伊良部でも行動範囲が広がって大活躍です。
コスパの高いと言われてる小径車、興味あれば「ダホン メトロ」でググって下さい。
848列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 03:18:06 ID:5uRJDFed0
>>844-847
詳細サンクスです
849列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 09:17:09 ID:TcKPFsc80
俺も先月多良間で自転車を借りました
1周1時間ちょっとぐらいかかったかと思います
炎天下でのママチャリは運動不足の俺にはちょっときつい
でも車じゃまわりにくいところもあるので自転車の方がいいかも
850列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 10:31:33 ID:h29qDcCJO
みなさんは多良間にご宿泊されたのですか?
851列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 17:15:01 ID:iZvv2y/V0
天気わるっ
852列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 17:22:40 ID:TcKPFsc80
>>850
俺は日帰り
海に入りたい人は泊まった方が良いと思う
853列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 19:49:01 ID:b721hQqg0
宮古島いいところだよね、観光には。
世間から逃亡してるヤマトンチューは本土に帰るのが怖いだろうね。
まさに夢の島。
854列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 19:52:05 ID:RrEEd0pJ0
俺的には石垣に宮古の海があれば最高だと思う
855列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 20:27:42 ID:mP4mvUWHP
>>854
俺は宮古にマンタスクランブルとオガンがあるといいと思う。
856列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 23:33:11 ID:lbHZBAT00
下地島のタッチアンドゴーはいつ行っても見られるものなのですか?
毎週何曜日とか月に何日とか決まってるのかな?
857列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 23:43:25 ID:RrEEd0pJ0
>>856
訓練は不定期だよ。(といっても年間スケジュールは決まっているが)
858列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 00:07:54 ID:+a6z2ppP0
>>857
ありがとうございます!!

訓練予定を発見したのでおすそわけw
ttp://rjtt.sakura.ne.jp/shimoji/
859列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 01:40:52 ID:dS3K+pXl0
石垣に宮古の海があったら日本に奇麗な海がなくならないか?
860列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 01:42:51 ID:BHxzT2Ig0
沖縄本島や宮古、石垣に移住してくるナイチャーうざいんだよなー。
出て行けよ。
861列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 01:52:42 ID:XGEIcJDq0
あと半年したら俺も宮古に引っ越すよん
そんときはヨロピクですぅ!
862列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 01:58:14 ID:BHxzT2Ig0
ナイチャーは来るなよ。島が汚れるだろ。
863列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 02:00:19 ID:XGEIcJDq0
神奈川の海岸沿い出身だから大丈夫、ポイ捨てもしないよ
864列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 02:42:56 ID:s9/x5efu0
s
865列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 05:52:49 ID:y//+tA630
>>862
市の事業のボランティアでゴミ清掃したけど、どう考えても地元のゴミのほうが多かったぞ。
テレビやらタイヤやら指定ゴミ袋に入った分別してない家庭ゴミは観光客のじゃないだろうし
市民のゴミだな。

漂着ゴミ>>地元のゴミ>>ないちゃーのゴミ って感じ。
866列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 07:52:58 ID:uMgSTbP30
それなら沖縄人も本土に来てひき逃げとかするなよw
867列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 15:12:51 ID:OVGlrX/MO
宮古に到着しました。去年よりも観光客が断然増えてると思った。それにしてもこの雨は嫌になります。とりあえず今日は車でぶらーってしたり、できた温泉にでも入ってみようかと思います。
868列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 16:00:24 ID:ecs09D7F0
やっぱり人が多いのか・・・・
869列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 16:35:13 ID:NGW1SRb80
先週、西平安名崎へ夕陽を見に行ったら岬近くのベンチ下に
男女の名前をハートで囲って「永遠の愛」とか書いてあった。
観光地で良くある落書き。

でも良く見ると永遠の「永」の字が「氷」になってて、それを見た娘が
「きっと難しい字だったんだろうねぇ」と言ってた。
870列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 17:49:51 ID:RPS8vaQh0
>>844
ペンションあだんは半日500円、1日1000円だったよ。
宿泊者限定かもしれないけど。
871列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 01:46:48 ID:L2avBHHv0
(´・ω・) カワイソス
872列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 01:52:55 ID:r1ETRQ8A0
ttp://sea.s201.xrea.com/src/yamada5148.jpg

山田ウイルス感染(´・ω・) カワイソス

873列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 02:39:20 ID:cFBLsOEC0
これってヤバイの?
かなりマズイ?
874列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 12:31:10 ID:3rwBrKMh0
明日から初宮古島なのにしばらく雨…orz
やっぱり雨の日に泳ぐのは変ですか?
875列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 17:58:43 ID:AMoP6Dt2O
宮古にいる者ですが、昨日の雨はさすがにやばかったけど今日は天気予報とは違う感じに/←こんな感じ。あと風が少しあるぐらいだから天気予報はあんまあてにしないで。
876牛乳館長:2007/09/10(月) 21:27:39 ID:xNi+uPys0
今年の島尻パーントゥは11/12ラシ
877列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 23:03:25 ID:SAwh8fzU0
>>875
ありがとうございます!
878列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 12:32:37 ID:rnDUSexl0
>>11/12ラン に見えた(w
足慣らししてから行くべ
879列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 14:33:54 ID:DnC5kGKCO
今日は前浜、来間の方は晴れてるけど風がつよいな〜。吉野とかあらぐすくの方はどんなんかな?あとでいってみよっと。
880列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 22:41:17 ID:4ZnqNlgn0
八重干瀬に行きたかったんだけど、海が荒れてて行けなかった。
残念。
行った事ある方いますか?いたらどんなだったか教えてください。
881列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 22:59:11 ID:INB6+HEr0
珊瑚がいっぱいで魚が泳いでる。
特に感動なし。

個人的には吉野とかの方が楽しかったなー
慶良間の北浜とか。
882列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 13:19:20 ID:WaCcYNFZ0
俺が言ったときは、吹き流し(?)っていうのかな。
ボートのエンジンとめて、ロープを垂らして、風の向くまま、波の向くままに流されつつ、やびじを堪能。
全行程3時間くらいだったかな?
船底(さんご)が傷つくおそれがあって、滅多にやってくれないものらしいけど、感動した。
もう、二度とあんな体験できないだろうな。
普通にボートで行って、アンカー沈めて、船の周りシュノーケリングなら、別にどうと言うことはないと思う。
883列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 23:52:41 ID:HjJAkkltO
みなさん、宮古に来たら必ず行くとこってありますか?
884列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 00:04:27 ID:MPSYY3HV0
かねひで
885列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 06:50:13 ID:OTvHUrPc0
池間大橋のたもとのお店(さざえ焼いてるとこ)
来間島の展望台
下里のサンエー
886列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 09:29:58 ID:3irvc39r0
宮古空港
887列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 10:17:26 ID:f0xJaXDL0
長間浜
888列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 10:39:03 ID:/z5pVbLS0
ファミマ
889列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 10:57:02 ID:OS0zgaTG0
島の右側にあるなんとか海岸←名前忘れちゃた

綺麗な珊瑚も残っててすごく良かったです
890列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 10:58:36 ID:f0xJaXDL0
891列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 12:09:13 ID:GnJXqgk/0
週末予報、雨ですね・・・
超久々の沖縄旅行&初宮古だというのに・・・ショックです
892列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 16:36:24 ID:/z5pVbLS0
>>891
15時に台風発生。。。
893列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 16:51:43 ID:EE6GLcTz0
池間ブロックを池間ロープだと勘違いしてた
それより宮古島は、犬がよく道路横断したりしますね
894列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 18:53:48 ID:7FvW3XAp0
先日宮古島に行ってきました。
海で泳いでいたらカラフルな色をした
ハギみたいな魚に足を噛まれてびっくりした!
かなり凶暴・・・
895列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 19:43:19 ID:leeFY+wCO
台風へこみますね。明日、伊良部に行こうかと思ってるんだけどな。。。
896列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 21:01:15 ID:qqbN80WH0
>>894
ムラサメモンガラだね。
897列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 21:21:29 ID:WMIGjlZq0
雨ふったらどこで楽しめばいいのかな?
898列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 21:22:05 ID:MXbNfP/a0
正直、宮古〜伊良部が橋でつながっての
メリットとデメリットは何?
899列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 21:46:11 ID:WMIGjlZq0
■下地の綺麗な海がフェリーを乗らなくても見れる
■島が汚れる
900列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 22:10:11 ID:s5QuHqks0
■俺みたいなリアルキモメン空ヲタが一杯集まる。
901列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 23:20:58 ID:TYnINcOv0
メリット
○最終便気にせず平良で飲める
○夜間の宮古病院搬送時に貸し船する必要がない
○海が荒れたときの宮古病院搬送時に、石垣の海保ヘリを呼ばなくてもいい
○朝刊が朝に届く(はず)
○台風通過後、海が荒れて「船がでないので生鮮食品からっぽ」問題が解決しそう
○地下ダムの農業用水が橋の中の水道管を通して伊良部にも運ばれる


デメリット
○伊良部架橋実現爬龍船レースの廃止
○「すいません船が最終なんで帰ります」が使えない
○自分探し系の奴らが伊良部に住み着きそう
○島が汚れる(地元ゴミが多そう)
○フェリー会社の人たちはどうするのさ
○橋の歩道に穴あけて釣りする人がでてきそう
○伊良部側の土地を買い占めている業者がいるので開発進む(メリットか?)
902898:2007/09/14(金) 00:44:28 ID:Pq9VF9rd0
皆さん
稚拙な質問に丁寧に答えてくださってありがとうございます
今後の参考にさせてもらいます(なんのよ?)
903列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 21:50:36 ID:WFrq91/w0
そっか、歩道から釣りができる!!!>>901
904列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 03:02:06 ID:pAgiEFQoO
飛行機飛ぶかぁ???
飛んでくれよ〜!!
905列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 20:22:55 ID:ZZl7IgLrP
>>904
ご愁傷様です。
906列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 20:30:25 ID:P/j3wfk10
いま晴れてるみたいです・・・・
俺は昨日欠航で泣く泣くキャンセルですたよ
来週の連休に予約取り直したけど、また台風だそうですよ、カンベンしてえ〜
907列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 21:06:15 ID:vZppGPBo0
6−9で久米島行ってきました。
ギリまで宮古島とどっちにするか迷って、来年はミヤコと思いつつ
訪れたクメだったけど。好天が多分に影響してるんだろうけど、もぉ
楽園そのもの。イイ店にもめぐり逢えて、来年ミヤコ目指すか不安に
なってきたよ。行けば勿論、運次第でキラキラの思い出が出来るんだ
ろうけどね。
908列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 23:12:45 ID:k+0ZGv6l0
宮古島と久米島じゃ比べ物ならんでしょ。
つーか不安なら止めとけ。
909列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 23:52:54 ID:mIlxqsaU0
>>907
ナイチャーくんな!島が汚れる
910列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 00:14:23 ID:icExF+sK0
久米島で69、まで読んだ。
911列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 00:46:01 ID:1eRDmgHc0
ナイチャーは常に謙虚であるべきね。
宮古の人に感謝の気持ちを忘れずに。他人様の土地にお邪魔してんだから。
皆が謙虚で思いやりの気持ちを忘れなかったら
少しは認めてもらえると思うんだけど。
912列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 12:31:45 ID:8rXD6AeLO
たしかに、変なナイチャー増えてるよね。たのむから自分の故郷に帰ってくれ。
913列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 14:01:04 ID:Z+xVv+ao0
変な奴じゃないと移住なんて考えないしな。あきらめろ。
914列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 14:09:04 ID:r8oFMq0bO
変なないちゃー→タイやインドネシアなどと宮古島を混同していらっサル人々。
→「ここなら日本の辺境だし、治安も法令もテキトーだろう」
とナメてかかってやってくる人々。

とかですかね。
915列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 16:38:05 ID:oB1mSQaCO
俺、ナイチャーやけどアジアン被れのナイチャー嫌いやで
916列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 16:39:08 ID:8rXD6AeLO
宮古も石垣みたいに、ナイチャーを移住させないようにすればいいのに。結構、ナイチャーと地元住民のトラブルとかあるみたいだし。
917列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 17:15:03 ID:LTrwylAs0
私も移住2年のナイチャーですが、ヒッピー風のアジアン被れはキライです。
918列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 19:50:50 ID:KVEbNJUHO
キヤノンのCMって東平安名崎?
919列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 20:44:39 ID:BPWPqbYU0
急にネガスレになっちゃたな
920列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 05:07:02 ID:Stx+DaBa0
俺はイーバンクを日頃使ってるのだが宮古島行ったらセブンが一軒もなく
スパーとかいうのとファミマばっかだった・・・
謝罪と賠償を
921列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 06:23:14 ID:j6J8cSNuP
沖縄だけじゃなくセブンの無い県は本土にもたくさんあります。
922列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 14:31:03 ID:+XkrB5D80
お前ら窓に板貼ったか?
923列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 15:29:12 ID:iYWkmCsr0
島の家には大体雨戸が・・・。
924列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 16:51:57 ID:OXSQBArsO
やばい台風で下地島が飛ばされた

何処にいったかね〜
925列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 18:25:35 ID:yictkz6UO
下地島の空港横の海がすごくきれいだったんだけど地元の人は昔はもっときれいといってた。ビックリ
926列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 20:59:37 ID:sXW7jQfW0
927列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 22:57:27 ID:m8E9e3/30
陽が差してないとイマイチだね
928列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 23:13:46 ID:n9QBhA270
カメラが悪いんだな!安物だと自動補正機能もないからね
まぁ車とか都会的なものを写してる時点で腕も幼稚園児並みなのが分かる
929列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 02:37:40 ID:y/wp2n4W0
明日は、伊良部ー平良の船がでない悪寒。
平良在の教師が出勤できないとなれば、学校は暴風警報が解除されても臨時休校になるのかしら
930列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 14:59:53 ID:ZKawvBlA0
>>929
警報解除ならだいたい船はでますよ。
揺れは半端じゃないが。
931列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 17:32:14 ID:ocyvQtJj0
エメラルドグリーンの海の綺麗さは、水の質ではなく、
陽光と海底の反射から生まれてるからね。
932列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 17:47:00 ID:cEmMdAdh0
白い砂浜じゃないと駄目って事か
933列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 22:08:37 ID:bv3Br8ET0
934列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 22:17:56 ID:yqpfOOMP0
>>933
こんな海が目の前にあったら
いつ死んでもいいや

つかこんなのが目の前にあったら
へたりこんで一日終わるww
935列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 19:20:12 ID:dOEX+qfZ0
うわ〜すごいきれいだ
936列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 22:05:35 ID:Jnjtn4ai0
いいなぁ
2ちゃんやめれるよ。
この海なら。

何もかも捨ててしまいたい
937列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 22:19:01 ID:ExVEogD20
ほんとにやめれるのかいw
938列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 22:24:45 ID:Jnjtn4ai0
やめれるよぉ
何をしてても和むときなんてないけど
海見てるとそれだけで幸せ
何もいらない
食べてくだけ働いて後は何も考えずに
こういうとこで静かに生涯終えたい
939列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 23:03:25 ID:uD8UKOi3P
933の画像って、下地だよね、たぶん。
940列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 23:50:38 ID:AtQ0/HWv0
言ったこと無いけど、俺も下地島だと思う
で、写ってるのは立ち入り禁止の飛行場の桟橋かな?
941列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 23:53:53 ID:ogW++3cH0
そう、下地島。海中に伸びているのが滑走路への誘導施設。
942列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 00:01:28 ID:Jnjtn4ai0
こんな景色目の前に見たら
いつ死んでもいいよ
943列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 00:37:33 ID:ontayeHm0
>>942
移住して2年になるけど毎日見てたら飽きるよ。
944787:2007/09/20(木) 01:12:01 ID:eBCcvAqE0
俺、石垣島の民宿で移住の保証人してくれる人と出会ったからここにはきません
宮古島には嘘付きと世間知らず多いのですね!宮古島は支那の難民でも受けいれて頑張ってください

石垣島の土地300坪契約成立なのです

宮古島の貧民どもは身分相応の生活を送ってくださいw 旅行で満足できる貧民はさっさと死ね
945列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 01:31:21 ID:UhowLpt50
>>943
伊良部在でしたけど、今度ワダバーいきましょう♪
946列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 01:32:00 ID:UhowLpt50
>>944
君みたいなクサレナイチャーはこなくていいよw
947列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 08:44:39 ID:tBtJgWiX0
スルーで
948列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 09:10:03 ID:ontayeHm0
>>945
ワダバーって初めて聞くお店?だなぁ。
949列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 16:55:21 ID:WA7ipmtB0
和田barの事だろ
950列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 00:20:19 ID:kjUAYpku0
宮古島にもウィークリーマンション多いみたいですが
中長期で利用してる人とか多いのかな?
951列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 10:03:46 ID:JDTDKBEdP
避寒の人とかいるんじゃない?
あと、本島から長期出張できてる人とか。
952列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 10:42:21 ID:AgI58YhU0
前浜眺められるところにないかな?
953列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 11:21:00 ID:8YhqNSGE0
>>952
博愛だね。高いよあそこは
954列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 11:31:56 ID:cYI/wm4o0
前浜が見えるってことは、反対に前浜からそれが見えるってことだよ。
ウィークリーマンションが見える前浜なんていやだな。

台風が過ぎた後の19日。前浜の海は結構荒れてたけど、新城に行ってみたら、
静かな凪で思ったほど濁りもないし、魚影も濃くてなかなか良かったよ。
潮の流れが早くて、吉野の方からエントリーして新城の幅いっぱい流されて陸に
あがるって繰り返しだから、通常よりも体力使ったけど。
島自体が左回りの台風の防波堤になってくれているんだね。

日程が台風と重なってショックだったけど、ちゃんと楽しめて良かった。
19日の晩飯は、開いてる店が少なくて苦労したけど。

長々と日記すまん。
955列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 18:12:07 ID:KjomnhXo0
次スレ立ててくるが、要望ある?
基本的に今回のを踏襲したいので間違いなどだけ・・・
956列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 18:14:12 ID:KjomnhXo0
とりあえず、リンク切れ2つ発見
957列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 18:17:13 ID:AWLLOgsq0
>>955
ちょっと手間だと思うけれど、過去スレは新しいほうを上に古いほうを下にしたほうが使いやすいと思われ。
958列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 21:45:05 ID:HuWSEMvVO
僕は19日に帰ったんですが、吉野とかは泳げたんですね。波が荒いかと思ってました。
959列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 23:03:51 ID:hXn06MYV0
>>955
間違いの修正じゃないけど、《関連サイト》に
宮古島ドットコム
ttp://www.miyacojima.com/
美ら島物語 宮古島情報
ttp://www.churashima.net/shima/miyako/index.php3
を追加してほしい。
それから外部へのリンクは"h"抜きの方がいいんじゃ?
960列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 23:15:57 ID:fIm5nDgy0
写真を見る度

ため息が出る。。。

なんなんだろうあの美しさは、、、、
何もかも忘れられる海が目の前にある日常ってどんななの?
住めなくても
死ぬときには見ていたい景色だなぁ
961列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 23:47:00 ID:FMZgtQYl0
>>960
どうした?
少し疲れてるんじゃないのか?
962列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 23:48:55 ID:wG+g2b9A0
>>960
島人で、海の近くに住んでるんだけど、毎日見てたら別に何とも思わないよ。
963列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 23:58:06 ID:8YhqNSGE0
>>960
飽きた。
964列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 00:01:53 ID:FMZgtQYl0
まぁ解らんでもないけどな。
思いっ切り疲れ果てて(仕事&人間関係等)どうにも追い詰められてた時、
写真で見たあの宮古の海を見たらどんなに癒されるかって思ったもんな。
965列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 00:07:46 ID:y13HtRcg0
そういえば、マグロの水族館みたいのが大浦辺りに出来てたけど
ありゃなんだ?ドイツ村と同じにおいがしたからスルーしたよ
966列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 00:11:08 ID:lwH0lMgHO
>>955
まだ早いだろ
967列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 07:37:40 ID:qaTC7RZi0
《このスレでよく名前が出てくるビーチ・その1》

●長間浜・・・通称「新・旧」二つのビーチがある。来間大橋から案内に従って走った場合、新長間浜に案内される。
新長間浜は旧長間浜の海に向かって右側にある。ワゴン車を使ったお店あり。広い駐車場あり。シャワー・トイレなし。
旧長間浜は、一周道路からの案内に従うと着く。新が出来てから客は少なめ。ビーチに出るとすぐ隣に新の海水浴客が見える。駐車場は狭くたどり着くまで道に穴が開いていたり木々が車に覆いかぶさってくる箇所あり注意。売店・トイレ・シャワーなし。

●池間ロープ・・・地図やガイドブックにも載っていなく宮古島タウンガイドにも掲載されていないビーチ。
昔は穴場的存在だったが、ネットや口コミで広がり今はかなりの客がいる。その名の通りロープを辿ってビーチへと降りていく。売店・トイレ・シャワーなし。
場所は池間島一周道路を走るとどっか道の路肩に駐車スペースがある某所。最近、先にもう一箇所ビーチ(池間ブロック)が出来た。

●吉野海岸・・・魚影は濃いが水深も浅いため満潮時に行くのがお勧め。シャワー(有料)、ビーチ近くに水道があるが市の勧告で今は使用禁止。駐車場(後述)、売店あり。名物は掘っ立て小屋にいる通称吉野おじさん。
駐車場有料問題が地元新聞の一面を賑わした。昔は下の駐車場や降りていく道に縦列駐車をしてビーチへ行っていたが、道(83号保良-西里線)のすぐ下に有料駐車場500円を設置、車を置いてワゴン車で送迎してもらうシステムになった。
これに他レンタル業者は反発。レンタル業者の勝ちゃんマンは、道の反対側(83の島内側)に無料駐車場を作り同じように無料送迎をしてくれている。駐車場に車を置いて歩いていっても良いが、ビーチまでかなり遠く、バイクはともかく自転車・徒歩はお勧めしない。
朝の7:00頃から業者は来ており8:00より駐車場料金徴収開始。それ以前や夕方以降なら下まで行ってもかまわない模様。500円駐車場の係に見つかると「漁協が迷惑する。帰りに金を払え」と文句を付けられるが勝っちゃんマンによると「そんなの無視しておけ」。




968列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 08:45:13 ID:qaTC7RZi0
んみゃ〜ち!宮古島!Part12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1190413043/
立てた。よろ。

>>957
した
>>959
追加
hは昔は良く直リン禁止とか言われていたけど、今じゃやってないのでこのまま

最初の「ばっしらいん」は、昔はここだけ言葉を変えていたけど、なんか最近では固定されているみたいなのでそのままにしておきますた(`・ω・´)
969列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 08:46:31 ID:qaTC7RZi0
980以降である程度書き込まないと強制DAT落ちになるので、よろしゅう。
970列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 08:48:17 ID:rOwaNAe00
>>968
もつカレー
971列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 21:00:28 ID:SgbUPMATO
マグロの水族館はCMでもみたけど全然そそられなかったな。温泉はどんな感じなのか行ってみたけど。
972列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 00:30:20 ID:ioAFih6S0
【町内回覧板】
このスレで沖縄自慢をしている泣き虫猿の特徴を本人のレスを基に作成しました。

年齢  47歳
身長 165cm前後 
学歴 沖縄の私立高校を中退
職歴  3年ぐらい無職(バイト歴は豊富)
婚歴  なし
趣味  野球を熱く語ること(江川卓のファン、高校野球が好き) 2chで反日キャンペーンすること
好きな言葉  朝鮮人、チョン、本土人、
好きなアイドル  南沙織、天地真理
座右の銘   日本人に生まれてきたことを恥じて生きる
性癖  熟女マニア(お尻の大きな女が好き)

皆様から泣き虫猿の情報を募集しています。
どんな些細なことでも構いません。よろしくお願いします。
973列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 00:31:45 ID:ioAFih6S0
沖縄の泣き虫猿がAAを貼った場合は猿が立てた以下のリンク先に自動添付さまれます

   1970年代の高校野球を語ろう!   
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1188607681/l50

   高校野球史上最高の投手は江川卓   
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187149771/l50

日本人(本土人)は、なぜ沖縄人から嫌われるのか
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1172461955/l50

本土人が沖縄で嫌われている件
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1187201081/l50x

日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182909668/l50x

沖縄が嫌いな奥様3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189888577/l50

●●●●●●●●江川卓●●●●●●●●
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1172916718/
974列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 00:32:29 ID:L0G8xIoR0
【町内回覧板】
このスレで沖縄叩きをしている泣き虫猿の特徴を本人のレスを基に作成しました。

年齢  63歳
身長 155cm前後 
学歴 北朝鮮の私立高校を中退
職歴 なし(現在、生活保護受給者)
婚歴  なし
趣味  沖縄を叩くこと(沖縄に憧れているらしい) 2chで反沖キャンペーンすること
好きな言葉  「ようつべ貼るんじゃねーよ!」(激笑)
好きなアイドル  淡谷のり子、京唄子
座右の銘   朝鮮人に生まれてきたことを恥じて生きる
性癖     婆マニア(痴漢での逮捕歴あり)

皆様から泣き虫猿の情報を募集しています。
どんな些細なことでも構いません。よろしくお願いします。


975列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 11:42:15 ID:+oLoInckO
ポリに12○をチクった奴誰なんだ!出てこい!
976列島縦断名無しさん
俺だよ