高校野球史上最高の投手は江川卓   

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 13:09:53 ID:UAVWNwH80
>>920
藤川的直球の正体。from日刊スポーツ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/outlow/article/11
923名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 13:12:36 ID:UAVWNwH80
http://d.hatena.ne.jp/higeweb/20070805

kat 『藤川や江川のように浮き上がるような球を投げる投手は実は初速と終速の差は激しい

藤川は11〜15km/hほど初速と終速の差があり、かなり失速している部類の投手である
物理的にはストレートは変化球と定義することができる
ボールの軌道を変化させる外的要因が加わらないボールはフォークである
フォークの落下は重力によるものである
ストレートってのはバックスピンを加わえることで上向きに
マグナス力(ボール回転による負圧と言われている。)を発生させることで
自由落下を押さえている
藤川の火の玉ストレートは通常のストレートとは違う握りかたで毎秒45回転と
いう球界随一の強烈なバックスピン加えている
これにより異常に落差の少ない球はストレートに近い軌道を描く

マグナス力を発生させるスピンは大きな空気抵抗も生み出すため失速しやすい

しかし人間の目は遠くを通る物より近くを通る物のほうが感覚的に早く感じるために
伸びてくるように見えるし、放物線軌道より直線軌道に近い方が最短距離に
なるためわずかながら失速分をカバーできる

つまり感覚的速度と実際の速度の感覚の差……
また、バッターがストレートとして感覚的に記憶しているのと異なる軌道など

つまり打者の感覚を狂わせることで打つのを困難にしているわけです

クルーンのように一件伸びがイマイチの投手のほうが失速がすくない
実際クルーンは藤川より終速の落ち込みがかなり小さい』
924名無しさん@実況は実況版で:2007/11/08(木) 13:22:23 ID:kZqrVA8d0
江川と藤川を一緒にしないでね
江川はもっと上から投げていたんだよ
925名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 13:29:45 ID:+vO2jzXKO
>>921
そのストレートに落合が目を丸くしたという事実。
軽く投げているように見せてピュッとくる。
926名無しさん@実況は実況版で:2007/11/08(木) 13:33:27 ID:BTLdI51z0
だいぶ前になるが江川の初速と終速を調べていたが
やはり差が少なかったのを覚えてる
927名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 13:50:24 ID:+vO2jzXKO
江川は速球派だが、フォームは速球派ではない。
つっ立ったまま、ゆったり軽く投げているように見える。
そこに秘密があるんじゃないの?
928名無しさん@実況は実況版で:2007/11/08(木) 13:55:51 ID:BTLdI51z0
http://www.sozaishu.net/txt/archives/2007/05/post_754.html
スピードガンの誤差、球場による違いが解説してあるよ。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 15:41:17 ID:QTeFDnMhO
>>927
力味のないフォームにあるね。威圧感はないが 強力にスナップを効かせて投げてる。ああいう投げ方の方が手元で伸びる球を生み出せるようだ。
930名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 18:49:38 ID:J8LG6Z/J0
球が速い イコール 一流投手では無いという話。

90年頃奈良県に住んでいた。夏の甲子園出場をかけた
奈良県大会決勝戦を樫原球場に見に行った。
私のお目当ては天理。前年夏の甲子園で優勝した天理は
190cm長身投手の谷口をはじめ主力メンバーがごっそり残り
断トツの優勝候補。
谷口を見に各球団スカウト、スポーツマスコミが大群で
押しかけ、異様な雰囲気。天理も自慢のブラスバンドを用意。
誰もが天理の圧勝を予想していた。
ところが相手の高田商業という無名チームの無名投手が凄かった。
決して球は速くない。しかし球の切れが抜群。それに加えて
物おじしないふてぶてしい態度に時折笑みさえうかべて天理打線
から14個の三振を奪った。かろうじて天理が勝利したが、
スタンドに詰め掛けた大群は誰もが言葉を失ってしまった。
ちなみに天理谷口は自慢の豪速球がズバズバ決まるも、
なぜか相手バッターに打たれていた。いわゆる棒ダマ..

その年のドラフトで天理谷口は長嶋巨人に1位指名を受けて入団。
しかし私が高校野球地方大会決勝で受けた印象のとおり
大成しないどころか1勝もできずにプロを去った。

そして決して豪球では無かったのに天理を子ども扱いした
無名投手の名前は三浦大輔。ハマの番長として今も球界に君臨している。


931名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:20:39 ID:XxV+m9630
高校当時の江川の球速は、140キロ後半。
昭和40年代の低レベルな高校野球なら、これだけでもかなり上等のスピードである。
ましてや、球質がホップする特異なものであったため、打者は手も足も出ない。
しかし、ごくたまに打たれることがあったのも事実。

仮に本当に160キロ以上出ていたのであれば、たかがノーヒットノーランでは済むはずもなく
全試合パーフェクトを達成しても全く不思議ではない。
防御率は、当然0.00のはずである。
932名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:29:12 ID:sFAKVKaQ0
当時のレベルでは図抜けていたのでしょうけど、少なくとも150キロ以上
なんてありえない。プロ野球の選手を見ても昔の選手と今の選手では体格
(筋力)が比較にならない。
打者でもそう。例えば掛布なんか今の球場だったらいいとこHR10〜15
本くらいでしょう。名古屋、甲子園、後楽園、狭いところばかり。
933名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:43:07 ID:XxV+m9630
時代とともに進化する。
ごくごく当たり前のこと。
934名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:43:30 ID:QTeFDnMhO
掛布 年間48発の凄い年があったね。全身を使う打法の為 短命に終わった(斉藤学のデッドボールが痛かった)
935名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:48:36 ID:pCmmbEKk0
高校時代はまあオールスター8連続ぐらいの球速でしょうね。
あのぐらい(140中盤)のボールが短いイニング限定じゃなく
コンスタントに9イニング投げられたということでしょう。
あの球速が出せれば全盛期の落合、ブーマーらが
かすりもしなかったボールですから高校生には見えません。
ノーヒットノーランも当然ですよ。
936名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:55:02 ID:/pB7XsKN0
江川も星稜の小松も同年代の打者には打ち返すのが難しい為、
外野手は普通の投手が投げる時よりかなり前進守備で丁度良かった。
しかしそれも諸刃の剣で普通の外野フライの飛距離だと外野手を越えて長打になってしまう。
難しいもんですね。
937名無しさん@実況は実況版で:2007/11/08(木) 23:07:51 ID:BTLdI51z0
もうあんな球を投げる投手は現れないんだろうなあ
あの頃と比べると今の選手はコジンマリして
小さくまとまった感じがする
あの頃の選手はもっとレベルが高かった。
だからプロ野球の人気も下降している。
938名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 23:46:29 ID:W8nirYk/O
ふと思たがヤクルトの五十嵐は山口高志ぽくない?
939名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 00:45:10 ID:fERGGzc70
作新学院時代江川の控え投手も確かプロに入ったのでは?

江川とその投手を上手に交互に使えば全国制覇
も決して夢では無かったろうに...
940名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 01:04:39 ID:wdH/xQzFO
いつもどんな場面でも自分の意思を貫いた江川には申し訳ないけど…大学進学せずに高卒プロ入りしてほしかった!
もしそんな夢が叶っていたならいったいどれだけの名場面や記録が生まれただろうね
想像すると背筋が震える
大学の4年間はプロ球界にとっても大きな損失だった
941名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 01:27:38 ID:OTqkSbGTO
>>935
全く同感。

おそらく最速148くらいだろね。
942名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 01:39:57 ID:SdDGY4+10
東京六大学野球リーグで江川に初めてホームランを浴びせた明治大学の丸山清光と
秋季北信越大会で準優勝して来春のセンバツ出場をほぼ決めている長野県の丸子修学館の監督は
小学校、中学時代にバッテリーを組んでいた。    
943名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 02:09:05 ID:EIUHoR5+O
今の高校球児があの低レベル時代の栃木に行けば30試合以上は記録的投球を見せつけるんだろうなやはり。
944名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 07:27:13 ID:/X4V3KhvO
五十嵐の力感溢れるフォームは 山口高志に近いものがあるね。
945名無しさん@実況は実況版で:2007/11/09(金) 07:37:57 ID:GjjTQOtK0
見てない奴が何言っても空想であり負け惜しみなんだよね
あの球を見てれば誰もが納得する
やはり江川が一番だろう。
946名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 07:56:14 ID:/X4V3KhvO
高校時代の江川と比較できる投手はいない。ストレートだけで0に抑えた。ストレートが来ると分かっていても 当てる事が容易じゃなかった。変化球を覚える必要のない投手 それが高校時代の江川だ。
947名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 08:40:27 ID:KXWqkhIJ0
30年前の高校野球なんてレベル低すぎる
948名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 09:07:48 ID:beS3hJqw0
>>923
そこに書いてあるのが、江川の速球の秘密のすべてだろう?
物理的には、速球はストレートではなくて変化球。
だからこそ、日本では、ストレートと呼ぶが
より野球に造詣が深いアメリカでは、ファーストボールと呼ぶ。
949名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 09:49:16 ID:P853Vi4/0
江川の高校時代のMAXは160キロ台前半。
あの火を噴くような剛速球は、それ以降見ることはない。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 09:49:51 ID:wdH/xQzFO
>>947
歴史と野球を取り巻く環境を正確に認識したほうがいいね
昔話には多少の脚色がつきものだけど自分の知識と想像力で補って消化するのが賢い野球ファンだ
そうして歴史は伝承されていくんだよ
951名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:31:22 ID:/X4V3KhvO
野茂、 ダイマジンが下に落ちるフォークなら 江川は上に浮き上がるように打者を幻惑 錯覚させる150Kを超える変化球とも呼べる快速球。 それぞれ魔球のようなものかも。
952名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:35:59 ID:qW8lM0Br0
江川の球を打てる打者は篠塚くらいだったよ。
953名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 17:35:40 ID:D8mtoVZPO
江川はピッチングフォームで幻惑したんじゃないの?
投げる前と後がやたらスローだ。
954名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 19:40:59 ID:NNwHSUms0
>>945
私も当時の江川投手を見てますが、かなり凄かったですよね。
ただ球速に関しては、実際のところ160はおろか150も???ですね。


高校当時の江川投手の球を160`以上と錯覚する4つの理由

 1.ゆったりとしたフォームから繰り出される速球(フォームの割に速い球)
 2.当時では見た事の無いようなホップする球質(浮く球は実際より速く感じる)
 3.三振でのアウトがかなり多かった(バットに当たらないから速いという固定概念)
 4.1.2の理由から当時の打者がまともに打てず、華々しい記録ラッシュ
   (凄い記録を創っているので、球速もそれに値するくらい出ているという勝手な思い込み)

以上のことが、その理由ではないかと思われます。
955名無しさん@実況は実況版で:2007/11/09(金) 20:29:49 ID:6TUyBlt70
>>954
そんなのに誤魔化されるほど日本人の野球を見る目は
レベルが低くない。
956名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:05:41 ID:OTqkSbGTO
当たらないから速いってのは、ちょっと違うと思うんだが?

寺原や佐藤にしても、スピードガンでは、派手な数字が出ても普通に打たれてるしね。
(ガンの速度では劣っても、渡辺や江口のほうが、彼らより打ち難い速球だったと思われる。)


純粋な速さと言うより、回転量の多さの方が、空振りを取るには重要って事でしょ。


いいかげん、物理的な数値に置き換える事に固執するのは、どうかと思うが?
957名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:22:22 ID:exEGEzyxO
>>949
特に高2夏から秋。
この時期は160〜164km(100〜102mile)は出てただろう。167km(103)もあり得る。
全盛時の江夏、金田、尾崎等(推定150〜155km)を見た経験のあるスカウトが
「比べ物にならん!」
と絶句した程。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:26:43 ID:Jg70mx9s0
江川ってそういう話が多すぎ
全部、錯覚とか言うより信じた方が早い。つか錯覚とかにしたいんだろうけど
959名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:35:14 ID:KXWqkhIJ0
30年前の高校野球=今の猿芝居レベル
960名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:50:47 ID:NNwHSUms0
>>959
猿芝居レベルはいくらなんでも言い過ぎでしょうけど、
30年前の高校野球の甲子園レベルの投手を、
今の中学生なら十分対応できるでしょう。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 22:00:32 ID:D8mtoVZPO
155キロに見えたというのはあるかもしれんが、実際は140キロ後半。
プロの時も江川のストレートはガンより数キロ増しに見えると言われていた。
速く見せる才能、技術があったんでしょう。
962名無しさん@実況は実況版で:2007/11/09(金) 22:30:52 ID:6TUyBlt70
最近日本が韓国に分が悪いのは日本のレベルが低くなったからだ
日本の野球レベルが高くなってると思ってる限り
他の国にどんどんおいて行かれるだろう。
WBCなんかルールに助けられただけ
963名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 22:33:32 ID:GRvCClBxO
俺の死んだ親父審判やってた。
秋の関東大会で主審やった時普通の投手の球と
軌道が全然違って予測した所より高く来たと言ってた。
あまりに速くて気を抜いたら見えなくてミットの
位置で判定したとも言ってた。
30年以上審判としていろんな投手を見たが
あれ程の球を投げるのは江川以外いなかったとよく聞かされた。
964名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 23:43:56 ID:pyIr815H0
スピードガンの球速と体感スピードが違うというのは
今では当たり前に言われてきている。

1985年の甲子園のときは、高知県の二人の投手が注目されていた。
春の選抜では、伊野商の渡辺智男でMAX148キロ
夏の選手権は、高知商の中山でMAX150キロ

でも、清原に完勝したのは、渡辺智男。
清原も、中山より渡辺の直球のほうが凄かったといっている。

中山の直球は、球の伸びは少ないが、球質が重かった。
逆に、渡辺の直球は、球質は軽いが、球の伸びが凄く、高めに浮き上がってきた。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 23:49:05 ID:P853Vi4/0
>>957
たしかにそれぐらいは出ていたね。
高校2年の秋の全盛期は162キロ以上は出ていたと思う。
966名無しさん@実況は実況板で:2007/11/10(土) 02:07:24 ID:lFtcE2yh0
筋力が上なら
なんで仙台育英の佐藤はあの細い体で155投げれたんでしょうか?
967名無しさん@実況は実況板で:2007/11/10(土) 02:11:16 ID:lFtcE2yh0
江川は150出していたと本で述べている
「寺原君が150出していたのなら僕も出していたでしょう」

マスコミに騒がれて、自分を自慢することを避けていた江川としては
控えめに肯定している。
968名無しさん@実況は実況板で:2007/11/10(土) 02:13:25 ID:lFtcE2yh0
>>750
北陽の有田さんですわ。
週刊現代でもインタビューで答えてる。
969名無しさん@実況は実況板で:2007/11/10(土) 02:16:11 ID:lFtcE2yh0
現在のデブのほうが球が速い。
よって、江川の高校時代のほうが球が速いなんて納得できない。

プロ2年目までの松坂>>豚坂
だからね
970名無しさん@実況は実況板で:2007/11/10(土) 02:23:00 ID:lFtcE2yh0
週刊現代での有田氏の意見を要約する。

当時、北陽は選抜優勝候補、北陽の有田やということで自信があった。
アスリートってのは負けを認めたくないもの。
しかし、試合前の投球練習を見て
完敗だと思った。

投球練習が始まると甲子園が一瞬静まりかえった後、歓声が沸いた。

その後バットにはかすりもせず、有田氏が初めてファールチップをしてこれまた大歓声。
打てるわけない。だってボールが見えないんですもん。
一、二の三で気付いたらキャッチャーミットに。
971名無しさん@実況は実況板で
試合後「今日は8割の出来」と江川。


去年の選抜でアルプスに座っていたんだけど、隣のオバサンが
「そうそうここよ。江川君が投げた時もここから見ていた」
となつかしそうにしていた。

今年の仙台育英対智弁和歌山戦

俺はチベンアルプスにいた。
150キロの速球の前にアルプスが沈黙。
もうだめだと誰もがあきらめていた。それくらい試合を支配していた。
あのチベンでさえも完敗ムード。
坂口がホームラン打ったのは野球の神様のおかげ。