【神戸】旅先案内所【芦屋】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
前スレが落ちてしまったようなので建てますた
タテマエは神戸市内専用スレですが阪神間の観光情報もどうぞ。

過去スレ
【神戸】旅先案内所【芦屋】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1047858709/l50
【神戸】旅先案内所【芦屋】2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1098705106/l50

関連スレ
【神戸のシティホテル Port.3 】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1120241470/l50
2列島縦断名無しさん:2006/04/14(金) 16:26:29 ID:aBufL8Ry0
>>1
3列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 00:57:46 ID:ImjupieH0
特に観光ネタはないが保守ageしておこう
4列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 18:56:33 ID:DZLGZr3/O
あげ
5列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 20:03:00 ID:gTnolC540
元町の行列が出来る豚まんが好きで、神戸へ行った折には必ず寄っていた。
2 週間前の日曜昼頃に行って驚いた。
20人ぐらいしか並んでいなかったから・・
ていうか、ほかの店にも結構な行列できるようになったんだな。
それより豚まん、味薄くなったか・・?

神戸コロッケの和牛ミンチも普通のミンチに変わっていて、混ぜ物が多くなっていた。
これも時代の流れか。
6列島縦断名無しさん:2006/04/24(月) 22:46:00 ID:u4Fs9gRK0
先週芦屋市に引っ越してきたばかりですが(名古屋市より)
市内に旅行社はありますか?
お勧めのお店があれば教えて下さい。
お願いいたします。
7列島縦断名無しさん:2006/04/24(月) 23:11:23 ID:JOenorPv0
まちBBSの方が…とおもったけれど、芦屋スレがないんだね(驚愕)

何でも質問のスレを一応挙げておく
【雑談】雑談&質問スレ@近畿板パート4【質問】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1129915529&LAST=50

お力になれずにスイマソン
8列島縦断名無しさん:2006/04/30(日) 12:53:29 ID:aW/I59cT0
インフォラータage
9列島縦断名無しさん:2006/05/03(水) 21:11:01 ID:EuAcY4ao0
六月に神戸一人旅を計画しています
お昼に「みやす」でステーキを食べたいのですが、
女性一人でも大丈夫な雰囲気でしょうか?
あと、予約はしたほうがいいですか?
10列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 06:19:15 ID:8TLlVu3x0
>>9

一人とは寂しいですね!?
僕が一緒にお供しましょうか?
何だったら、神戸市内を車でご案内致しますよ!
連絡方法下さい!待ってます。
11列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 00:56:58 ID:5f0MWcCY0
本日(5月7日)、NHK関西圏 午前10:05〜の
関西想い出シアターは、「新日本紀行”丘に上がった神戸”昭和44年」

37年前のポートピアの埋め立て状況や当時の神戸の街並みが映ります。
関西圏のみの放送です。
12列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 11:22:38 ID:LOAbAssnO
>>6
もう遅いかもしれないけど、一応芦屋市民です。
旅行の取扱は、JRの改札前にあるカウンターが1番大きいと思います。
ていうか他にあったかな…
もしご不満なら三ノ宮か西北あたりに出たほうがいいかと思います。
13列島縦断名無しさん:2006/05/08(月) 00:12:07 ID:G1C3hQLUO
今月末に初神戸です。
全く土地勘がないので
ループバスとやらでハーバーランドと北野を
観光しようと思ってるんですが、
一日で観て回る事はできるのでしょうか?
14列島縦断名無しさん:2006/05/08(月) 00:13:58 ID:DpqrN9Mz0
>>13
余裕
ただ異人館は坂だらけで気温が高いと
アホらしくなるから気をつけろ
15列島縦断名無しさん:2006/05/08(月) 20:12:47 ID:gEg+EoFw0
>>13
十分一日で回れます
ハーバーランドは余り観光に向かないかも?
海辺にあるショッピングモール様な所ですから

北野は坂だらけで暑くなる季節は覚悟して行って下さい
異人館ってこんなものか〜って程度の所です

神戸って余り観光で観て回れる場所ないし
土産もないので面白くないですよ
16列島縦断名無しさん:2006/05/08(月) 22:46:36 ID:G1C3hQLUO
14ー15さん有難うございます。
職場の社員旅行で、
神戸で丸一日フリータイムなので・・・。
17列島縦断名無しさん:2006/05/09(火) 23:23:27 ID:1NOlaYSn0
今度神戸まつりに行こうかと思ってるので
三宮で、ネットカフェか手頃なビジネスホテルを教えてください。
18列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 22:15:19 ID:YPgjnQec0
>>17
ネットで探せよ
19列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 01:53:38 ID:9xzly5fQO
13です。
アドバイス頂いてから検討した結果、
ハーバーランドを少し観てから、
コンチェルト(飲食代別\1800)で
ランチクルーズする事にしました。
その後、北野に行ってきます。
20列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 05:26:35 ID:Le+u0eAb0
>>17

神戸在住のものですが、神戸まつりはたいしたことないです。
期待倒れに終わるかもしれません。あと上で書かれてる方のいう
ように、三宮、元町、神戸近辺なんて1日(半日でも?)あれば十分回れます。

見て回るとこなんてその周辺だけのかたがほとんどなんでしょうけど、
それ以外でしたら垂水のポルトバザール、六甲山の六甲ガーデンテラスなんかも時間あれば
いいかもしれません。また夜景ならビーナスブリッジにいくのが一番良いと思います。

あと気軽に散策なら岡本、摂津本山付近なんかもいいです。
ネカフェは三宮駅北口のロータリー向いの吉野家の隣のビルの中に
にありますよ。
21列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 09:59:50 ID:Zz1GvR8y0
>>20
>三宮、元町、神戸近辺なんて1日(半日でも?)あれば十分回れます。

あのさ、見て回るといってもどの程度で考えてるの?
いろんな店で買い物を楽しんだりしながら 興味深く見て回ったら
三宮、元町、神戸を1日? 半日? で回れると思ってるの?  

あなた三宮元町居留地とか北野、神戸のことなんてぜんぜん知らないだろう?
俺の従兄弟が神戸に来たとき、北野から三宮元町で買い物しながら散策して1日十分
かかってましたが?

オタク、神戸のこと知らないだろう?  

22列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 10:03:08 ID:Zz1GvR8y0
ネットカフェでロータリーの北口のパチンコ屋の上階の店をすすめるなんて
何も知らない証拠だね・・・

ていうか三宮とか元町の店、まったく知らないからってそれが神戸だと個人的
な意見を他人にいわないでくれうかな?
23列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 15:25:59 ID:XMq9Mr1f0
>>21>>22
激しく同意。

1日で周れるものなら周ってみて下さいってな感じ。
ジョギングしながら通り抜けるんだろうか??
それでもかなり辛いと思うがw
24列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 15:50:26 ID:2kQ41v2m0
>>13
楽しんできてね〜
終わったら報告よろしく
25列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 19:45:59 ID:kVoXjW7S0
神戸って、半日や一日で
「「こことこことあれとこれをみて、ハイ終わりッ!」
って遊び方でなく、プラプラと散策して、
「あーこんな建物がここに。あー良さそうなカフェだ一休み」
って回るのが楽しいのにね。
引っ越してきて10年になりますが、未だにそうやっていて飽きない。
=いろんなものの発見や、お店を見つけたり出来る。

北野の異人館も、公開されてるところはちょっと観光客目当て丸出しのところもあるけど、
非公開の一般ピーポーの住んでるところなんか見つけると、
ウラヤマシスで、また面白いし。
海を見るにしても、モザイクだけじゃなく、税関の辺りの貨物だらけのところや、
ポートターミナルではまた雰囲気全然違うし。豪華客船に出会えたらラッキー。
夜景も六甲山の上からが定番かもしれないけれど、
摩耶山からみた、市街地が近くに見えるのも魅力。
26列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 21:08:11 ID:O6NcAtAy0
このスレの進行状況みていれば、神戸の人気もたいしたこと無いと思わんか。
単に見て回るだけなら大阪行ったついでの1日で十分。
まぁ俺なら南京町で飲み食い半日はつぶせるな。
27列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 21:33:31 ID:4SjShym00
4月初めに神戸へ行ったときは、こういうコースで回りました。
何かの参考になるかな?

【1日目】
三宮、HAT神戸、ポーアイ(北公園)、元町、メリケンパーク、ハーバーランド
HAT神戸へは三宮から市バスを利用し、人と防災未来センターに行きました。
北公園へはポートライナーで中公園まで行ってから徒歩。
帰りは神戸大橋を渡って、旧居留地を通ってメリケンパーク、
ハーバーランドまで歩き通しました。
晩は元町駅の北のほうにある中国料理の店で飲み食い。

【2日目】
異人館、ビーナスブリッジ、布引ハーブ園へ・・・
ビーナスブリッジへは、諏訪山公園から歩いて上りました。
上がってからバスがあることを知って、帰りは三宮まで市バスを利用。
ただしこのバス、土日の昼間しか走っていません。
布引ハーブ園へは、行きはロープウェイを利用し、帰りは
歩いて下りました。
結構なハイキングになってしまった(^^;

【3日目】
三宮からバスで有馬温泉へ行って有馬で一っ風呂。
有馬の街を散策してロープウェイで六甲山へ。
山上バスを乗り継いで六甲山牧場に行って、帰りはバスで
阪急六甲。そのまま阪急で大阪へ出て、新幹線で静岡へ・・・

なかなか有意義な旅でした。
28列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 21:35:48 ID:kVoXjW7S0
>>27

  パチパチパチパチ!!(拍手)
29列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 23:05:48 ID:8CefovPl0
>>26
大阪も酷いけどな
旅行スレでお国自慢やってるし
3017 :2006/05/12(金) 00:03:40 ID:ABM3pQ2B0
なんか凄い事になってますが、
とりあえずありがとうございます。
駅前にネットカフェがあることさえわかれば
あとは気ままに散策し出来ますので
色々みてくるつもりです。。
31列島縦断名無しさん:2006/05/12(金) 00:31:35 ID:nIb5MC1P0
>>30
ポパイいけ
32列島縦断名無しさん:2006/05/12(金) 08:33:34 ID:UCad0c6A0
33列島縦断名無しさん:2006/05/12(金) 08:36:22 ID:UCad0c6A0
34列島縦断名無しさん:2006/05/12(金) 08:37:47 ID:UCad0c6A0
3521,22:2006/05/12(金) 08:45:36 ID:UCad0c6A0
>>30>>17
三宮〜神戸間では、北野〜三宮〜元町〜旧居留地が基本でいいと思う。

三宮地区ではトアロード、トアウエスト。それに高架下のアジアちっくな雰囲気も楽しんでください。
後、個人的には元町〜神戸までの高架下、通称”モトコー”がおすすめ。
戦後闇市の匂いのする独特の感じが・・・
旧居留地は一通り散策して下さい。神戸のオフィス街にして一応、ブランド街。

では楽しんでください。
36列島縦断名無しさん:2006/05/12(金) 22:28:24 ID:rL5zOuAP0
>>35
なんだかレス読んでるとホントに神戸って観光スポットないね
モトコーは怪しげな雰囲気でいいかqも知れないけど
旧居留地は観光で観る必要ないよ
トアロードなんて行ってどうするの?観光客がココ観光スポット?って言うのがオチ
ブランド街は他の都道府県にもあるし・・・
37列島縦断名無しさん:2006/05/13(土) 13:33:33 ID:6FaGRkWd0
>>36
君、15=20=36でいいよねw

明らかに神戸に反感をもつなら書き込むなよ。気分悪いわ。

ブランド街が他の都道府県にあるのは確かだが、東京、大阪、名古屋、後は京都ぐらい。
それも神戸の居留地は海に近いし近くにはメリケンパークなんかもあって風光明媚さは
他の街のブランド街よりある。

というかさ、誇大広告もだめだけど、君を見てると神戸を貶すの趣味な卑劣な性格が
にじみ出てるよ?  地元に帰れば?
38列島縦断名無しさん:2006/05/13(土) 15:24:18 ID:0kw3yUYkO
39列島縦断名無しさん:2006/05/13(土) 19:41:30 ID:Zb5GLGeV0
>37さんへ

私は以前書き込みした20ですけど36ではないですよ。
36の人もあとで出てくるかもしれませんが

自分の考え、意見が全てで他人の意見を否定ばかりしてるなんてガキと同じですよ
20で書いたこともあくまで私の考えであって別の神戸観光の見方があるのは当然じゃないですか。
回り方に関しても使う移動体で違うし、見る多さで違いがあるのは当たり前
そんなクダランことに必死にならんでもwww

気分悪いわってあなたのようないちいち批判する方のほうがよっぽどおかしく見えます
もう少し寛容になられてはいかがですか?あなたが神戸人だとしたら
神戸人の神経疑われますよwww

いつもこのスレ常駐してるみたいだけどよほど暇人なんだね、アンタwww
40列島縦断名無しさん:2006/05/13(土) 19:57:39 ID:IBGWrDkX0
>>39
ここは神戸の「旅先案内所」であって
おまへの幼稚な自己主張を繰り広げる場所ではない。
41列島縦断名無しさん:2006/05/13(土) 20:01:02 ID:Zb5GLGeV0
ちなみに15さんでもないので

>神戸に反感をもつなら書き込むなよ。

ハァ?ここは2ちゃんだよ。あなたに指図される必要なんか無いよ
バ〜カ。お前の神戸独自理論を述べるコテスレじゃないんだよwww

>卑劣な性格がにじみ出てるよ?  

あんたのカキコミにもにじみ出てるじゃんwww

>地元に帰れば?

お前が先になwww
42列島縦断名無しさん:2006/05/13(土) 20:04:40 ID:Zb5GLGeV0
>40

オマイは神戸粘着の39をいつも擁護してる人ですか
おまへの幼稚なカキコミを繰り広げる場所ではないwww
だからさあ、2chごときでなんでそんなカキコミすんなとかいってんの?
ホンマに馬鹿多いね、他のスレ以上にwww



43列島縦断名無しさん:2006/05/13(土) 23:13:08 ID:A0dLalhc0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4430:2006/05/15(月) 20:06:56 ID:riEqtuof0
なんか凄い事になってますが、 とりあえずありがとうございます。
先週、無事神戸まつり見に行きました。
当日はあいにくの雨でずぶ濡れ。散々なめに会いました。
まあ、それでも中止にはならず、パレードも楽しめたので良かったです。
ただ、離れた場所でも色々してたようでいけなかったのが残念でした。
ハートフル ジパング★ダンスナイトというのが夜やってたようですが
整理券がいるらしいと・・・
いろいろ準備しないとだめなんですね。
駅前をうろついて、ポパイ見つけてそこで宿泊。
翌日は、シティループにのってあっちこっち。
晴れだったのでこっちの方が楽しめたかも。。
45列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 23:07:47 ID:MMDrrZcG0
確かに大雨でしたねー(苦笑)
大変な中お疲れさまでした。
私の記憶でも神戸まつりは雨の確率が高いように思います。

震災後一時期7月に日程が移動したことがあったのですが
確かにこの期間は晴れか曇りが多かった。が
「くそ暑い中サンバ踊れっかよ!」
の苦情が殺到したらしくw今の日程(元の日程)に戻りました。
神戸まつりの詳細スケジュールは地元民でもよく分かってなかったりするので
事前に公式HPで確認されても良かったかもですね。
私もそうでしたがパレードだけ見て帰る人が多いです。

ではこれに懲りずにまたのお越しをお待ちしています
46列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 11:32:40 ID:JevmrjCc0
神戸ウイングスタジアムでは日本戦パブリックヴューイングを実施します。
12(月) 22時 オーストラリア
18(日) 22時 クロアチア
無料です。往復葉書での申し込みをウイングスタジアム管理事務所まで。
47列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 22:08:55 ID:BYkdiAsw0
とりあえず、>>27がお手本どおりの神戸の歩き方だね。

海沿いの日・山の手の日に、もう一日。
あとは街の日か、六甲・有馬の日か、あるいは阪神間でも明石でも姫路でも。
48列島縦断名無しさん:2006/05/23(火) 22:56:19 ID:k8YPix+P0
HAT神戸には人と防災未来センターの近くに美術館もあるので、
じっくり観ると半日もかかるよ。
2回くらい本腰入れて観光してるのに、まだ行ったことない場所
あってまだ行き足りないよ。東遊園地とか須磨とか。
布引ハーブ園も行ってないし。
49列島縦断名無しさん:2006/05/26(金) 16:59:15 ID:tydBGxB+O
神戸風月堂本店って本店オリジナルとかありますか?
50列島縦断名無しさん:2006/05/26(金) 20:32:31 ID:A5uSQ/QO0
ゴーフルは買ったことあるが…。
51列島縦断名無しさん:2006/05/26(金) 20:58:07 ID:7/36PCyq0
>>49
「神戸ブッセ」がオリジナル商品かな?
ほか知らんから・・・。
52列島縦断名無しさん:2006/05/27(土) 10:19:12 ID:RQPMKb2r0
>>27さんへ

凄くいいプランですね!本当に感心しました。
布引のハーブ園は、特にいいですね。
ロープウェー(ゴンドラ)も頻繁に出ているし、
山から神戸の町並みも、天気がよければ最高!
絶対にここは、お勧めの場所。
恐らく夜景も綺麗なんだろうね!?
53列島縦断名無しさん:2006/05/28(日) 18:40:39 ID:fm7iLYqoO
三ノ宮に何かありますか?
54列島縦断名無しさん:2006/05/28(日) 20:30:27 ID:WPfxy3FC0
>>53
普通の150万都市です
55列島縦断名無しさん:2006/05/29(月) 20:12:38 ID:gEidQFrR0
>>53
都心だから観光地はない。ただし、店はある。
いろいろな国の郷土料理を食べさせる店は多い。

で、改めて三宮で「ここだけ行っとけ」と言われて推薦する場所は、
「茜屋珈琲店」かもしれない。
56列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 01:30:11 ID:ZAWn+qpiO
神戸空港と関西空港と伊丹空港どちらの空港がいいですか?
57列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 15:32:28 ID:/8Jw48Wl0
>>56
このスレに書き込んだと言うことは
神戸に遊びに行くなら、ということだよね?

そりゃもちろん神戸空港でしょ 電車で30分で中心地の三宮に到着。
でも飛行機の便数+発着箇所が少ないのでご注意

その3つの中で一番神戸に行くのが大変なのは関西空港。
でも海外からお越しなら、関空使うしかない罠w
58列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 17:24:23 ID:SCWN23MT0
神戸空港はええよー
便は少ないけどその時間にあわせて乗ったらええだけ
東京へ行くのには新幹線より安い
なにしろ景色がええ  六甲山に神戸港にビル
香港の景色に似てる
みんな利用して黒字になるように協力しましょう
59列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 22:53:34 ID:hOz5EFlR0
>>58
神戸空港は3回利用したよ、近くだし便利でいいね
でも景色は香港と似てるどころか全然違うよ
香港の夜景見ると神戸の夜景はショボ過ぎるよ
60列島縦断名無しさん:2006/05/31(水) 11:53:47 ID:9arEM84r0
神戸の夜景は山から見下ろす方がきれいだわね。
61列島縦断名無しさん:2006/05/31(水) 16:17:07 ID:/JBvCSQg0
さすがに香港と比べると役不足(ここは突っ込まなくてイイヨ)
62列島縦断名無しさん:2006/06/02(金) 15:18:23 ID:L1tTbpjk0
空港周辺の埋立地を牧場にしたらどうでしょう?
どうせ赤字なら
北海道の富良野、美瑛を手本にして
63列島縦断名無しさん:2006/06/02(金) 15:24:04 ID:aDU5vHSj0
見たまえ。この素晴らしき夜景を。

神戸マリンエア空港からの夜景
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/45/a8/carolinedoylee/folder/1377456/img_1377456_27582653_0?20060331123616
64列島縦断名無しさん:2006/06/02(金) 15:24:33 ID:gqUwG2Da0
>>62
六甲山で事足りてるんじゃね?
65列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 00:31:25 ID:j+t2rcgp0
>>62
赤字増やすだけだからダメだよ

>>63
その夜景が素晴らしいですか?
摩耶山の上から見る方が100倍素晴らしいですよ
66列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 10:07:06 ID:IZUf4HIC0
>>63
その夜景より生田神社の鳥居の外灯の方が上では
67列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 10:31:41 ID:Cs1LB8Jr0
>>65
山からの夜景と海からの夜景のどっちがいいか、という議論をしても不毛。

今まで、海からの夜景は、クルージングでもしなけりゃ見られなかったんだよ。
それが、ポートライナー一本で行けるということがポイント。

屋上の展望台は、ジェットエンジンの音が予想外に大きいのさえ我慢すれば、
涼しい風がとおるので居心地はいいよ。
68列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 15:44:48 ID:j+t2rcgp0
>>67
山の上からの見下ろす夜景が綺麗だろう、海からの夜景なんて綺麗だとか思わない
空港に夜景見に行った多くの人がしょぼいって言ってるよ
夜景見れる様にしたのは噂の議員さんだっけ?
69列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 22:55:08 ID:63oDAJYg0
>>68
>多くの人がしょぼいって言ってるよ

>>68さんは多くの友人がいるようです。世論と同視できる
くらいの知り合いがいるってすごいね。
70列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 11:13:11 ID:LdHLjKcw0
>>69
68じゃないけど、オーシャンビューを望める高層ホテルからの夜景より
山から見下ろした夜景の方が綺麗だったよ
空気の澄み方も違うし何せ高さが全然違う
常識で見ても考えられるんじゃないかな?
71列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 13:12:43 ID:QQdQpseq0
69って友達いないんじゃないの、どうみても平地より山の上だろう
神戸より函館の方が綺麗だけどね、神戸ビルがごちゃごちゃ建ちすぎ
72列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 16:19:27 ID:PNx6XnIX0
>>71
好みはあるけど函館よりは神戸の方が上と思う
神戸のええのは車のライトが動いているのがええ。
横浜<長崎<函館<神戸 港部門では
その他なら生駒からもええなー。
73列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 16:27:34 ID:QQdQpseq0
>>72
車のライトが動いているのがいいの?
どうやら横浜・長崎・函館には行った事ない様ですね
神戸ばかりに行てはダメですよ
74列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 19:37:59 ID:77kCP7O60
ここは、そういうスレとちゃうやろ。
どの街の夜景が一番でも、どうでもええ。
山からでも、海からでも、どうでもええ。

神戸を旅する人に、神戸の夜景は見てほしいし、
山から以外にも、海からも見るパターンもある。
それで、ええんとちゃうの。
75列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 21:53:08 ID:QB9SK83x0
>27で、ビーナスブリッジへ行くのにバスがあるってことですが
どこからでてますか?
バスがあるならそれにこしたことないわ。
76列島縦断名無しさん:2006/06/06(火) 16:10:15 ID:6as7ta/50
夜景がうんぬ抜かすヤシはどうせ女とシケ込むのが目的だろ
夜景重視とか言ってる割に本当の目的は女の体か
情けない
77列島縦断名無しさん:2006/06/07(水) 00:24:11 ID:QFdIwnOS0
78列島縦断名無しさん:2006/06/07(水) 11:25:45 ID:o5npk3xF0
あげ
79列島縦断名無しさん:2006/06/07(水) 17:05:44 ID:DUAKBUW50
>>75
>>77が言ってるバスの時刻↓。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/54/020/time/kei007.htm
諏訪山公園下バス停下車


>>27が言ってるのはこっちのバス↓
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/54/020/time/kei025.htm
ビーナスブリッジバス停下車。このバス停は最近できました。
あと27でも言ってるが、このバスは土日の昼間しかありません。
夜景を見に行くのには不向きですね。
また森林植物園でのイベントにより、便数が増える時期があります。

乗り場は三宮のそごうの東側のこのへん↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.30.187&el=135.12.2.235&la=1&sc=2&CE.x=97&CE.y=398
80列島縦断名無しさん:2006/06/07(水) 22:19:23 ID:bY9GysLk0
旅行で神戸に来て夜景見るなら山から見るのがいい
海から見る夜景はさほど綺麗でもないから
それと明石海峡大橋の夜景も見ると感動すると思う
81列島縦断名無しさん:2006/06/08(木) 11:35:34 ID:X92fs/eY0
どうであれ神戸は夜景スポットが多数存在するな。
あらゆる角度からの夜景が存在し楽しめるってわけだ。
82列島縦断名無しさん:2006/06/08(木) 12:16:29 ID:gpACZG7M0
神戸空港を利用しました。
海上空港から間近に夜景をみたのは初めてだったので、
ちょっと感動しました。
もっと海辺の低いところだけに街の灯りがあるのかと思っていたら、
けっこう高いところにまで建物(住宅地?)があるんですね。
六甲山の上からの夜景も、きれいでした。
こっちはもっと豪華な感じでした。
今回は、駆け足で仕事の合間に見ただけだったので、
今度はもっとゆっくりと観光したいと思ってます。
83列島縦断名無しさん:2006/06/09(金) 00:54:13 ID:w64M9RbP0
遊覧飛行の商売したら流行らないかな?
84列島縦断名無しさん:2006/06/09(金) 09:16:11 ID:7fu1YmV/0
そういやlove night ropewayはもうやらないのかねぇ・・・・(´・ω・`)
85列島縦断名無しさん:2006/06/09(金) 12:00:11 ID:mQEwascu0
摩耶山に夜景を見に行こうと思っています。
仕事の都合で深夜にしかいけません。
ネット徘徊すると深夜は駐車場が無料で、
そこから展望台まで徒歩15分程との事ですが

もしかしたら周辺は真っ暗で女性ひとりでは危険???
86列島縦断名無しさん:2006/06/09(金) 15:52:12 ID:n2DzMQO10
深夜といっても何時頃かがわからんが
さすがに女一人だと不安だろうし、危険な目に遭わないとは限らない
どーでもいい男誘って一緒に逝け
間違っても男が勘違いしないようにふるまえよ
87列島縦断名無しさん:2006/06/09(金) 22:17:04 ID:PqLHu3QR0
ずいぶん前に夜に摩耶山へ夜景見に行った時はケーブルの駅近くまで行けたけど
今はそこまで行けないのかな?

夜女性一人はあぶないな〜、襲ってくれとアピールしてるようなものだよ
それに夜あそこの駐車場に止めてて車から離れたら、そのすきに車上荒らしにあうよ
88列島縦断名無しさん:2006/06/10(土) 01:13:58 ID:R23MsB3CO
神戸で昼間に行けるオススメスポット教えて下さい。できれば最寄り駅も…。
ちなみに東京から日帰りで行きます。
89列島縦断名無しさん:2006/06/10(土) 02:34:22 ID:oE23f/bQ0
散々既出なんですが・・・・。
それにアンタがどんな人で、どんな事に興味があるのか分からなきゃ教えようが無い。
90列島縦断名無しさん:2006/06/10(土) 10:22:39 ID:mB9Ioe7g0
>>88
日帰りなら、「人と防災未来センター」だけしっかり見学して、さっさと帰ってくれ。
91列島縦断名無しさん:2006/06/10(土) 21:30:23 ID:1rorpxPN0
あんな不幸自慢シアターなんて行く価値は無いだろう。
9285:2006/06/10(土) 21:47:12 ID:ffZOMiSK0
レスありがとうございます。
時間は23時〜24時頃だと思います。

襲われる危険が大有り&車上荒らしもあるという事みたいなので、
残念ながら神戸の夜景は見られない雰囲気。。。
せっかくの観光地がそんな状況だったなんて残念です。
93列島縦断名無しさん:2006/06/10(土) 23:22:17 ID:L+ENAs2j0
>>92
再度山(ふたたびさん)のビーナスブリッジなら全然安心だぞ。
そこで夜景を見ればいいよ。
摩耶山が遠景ならこちらは近景。
駐車場のスペースが少ないのが難点だが。
とりあえずググってみ
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
9685 92:2006/06/11(日) 22:27:15 ID:4I4rrp5l0
>>93
アドバイスありがとうございます。
ググったら近景だけど奇麗な写真なので楽しみが増えました。
97列島縦断名無しさん:2006/06/14(水) 10:28:41 ID:XEj3MNs6O
あまり旅行とかした事ないのですが、神戸に旅行が決まりました。
予定とかは全くないのですが、海近くをプラフラとして、景色を見ながらまったりするつもりです。
買い物も雑貨とかお土産しか買うつもりがないです。で、車でいろんな所を回るか、どこかの駐車場に停めてバス?か何かであちこち移動するか悩んでます。
何か、まったりできるオススメの場所や景色のよいホテルを教えて下さい。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99列島縦断名無しさん:2006/06/14(水) 11:46:41 ID:vItVJhHL0
いつ旅行するのかしら?
今も結構暑いけれど、7月〜9月は更に厳しくなります
暑さが苦手なようなら外でマターリするのは避けた方がいいかも。

あえていうと
海の景色がいいところがお好みならマリンピア神戸。ここから見る明石大橋は綺麗です。
駐車場も完備されています。ただ、ここのメインはショッピングモールなので買い物に興味がないと
ややつらいかも。
もう少し都心に近いところならモザイクのどこかの駐車場に入れてぶらぶらと海岸縁を歩いてみるとか。
べたな土産屋はモザイクの中に「神戸ブランド」があります。

>景色のいいホテル
つ http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1120241470/l50

あとは日程とか予算とか書かないと(・∀・)イイ回答が返ってこない可能性が高い。
10097:2006/06/14(水) 12:44:11 ID:XEj3MNs6O
ありがとうございます!
日程は来週月曜から2日間で予算は、ホテルに泊まった事がナイのでよく解らなくて高くもないし安くもない所かな…
急に決まった旅行なので焦ってました。
とにかくあまり休みや旅行に行けないし、今妊娠中なので、楽しくのんびりしたいです。
101列島縦断名無しさん:2006/06/14(水) 13:21:44 ID:vItVJhHL0
>>97=100
ご懐妊中ですか
マジ暑いから余り無理しなさんな

板違いなのだが
海が見えてのんびり出来るホテルということでここ推薦しておく
http://www.hotelsetre.com/
予算あわなかったらスマソ
102列島縦断名無しさん:2006/06/14(水) 15:05:18 ID:TERdhhsV0
ポートライナーの急加速コワス('A`)
103列島縦断名無しさん:2006/06/14(水) 22:02:10 ID:DccOdlgT0
>>97
神戸市内を車で移動することはお勧めしません。
いわゆる観光地としての神戸は、そんなにひろくありません。

車で来神するのならば、
あえて海に近いホテルで一泊、六甲山ホテルで一泊というのもアリです。
104列島縦断名無しさん:2006/06/14(水) 23:11:10 ID:WcBLrr/n0
>>97
昼間は神戸散策して土産物買ったりして、ホテルでのんびりするなら六甲山のホテルか
海の近くなら明石海峡大橋が見える舞子ビラ、淡路に渡ってウェスティンならのんびり出来ますよ
105列島縦断名無しさん:2006/06/16(金) 23:36:16 ID:tIgiGKzc0
舞子ホテルの料理はどうでしょうか?
レトロで落ち着いた建物らしいのですが・・・
106列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 00:39:14 ID:ULFKZDkeO
>>105さん
舞子ホテル、おすすめです。一見の価値あり。
懐石料理も美味しかったですよ。
107列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 01:03:52 ID:BsA30dwfO
旅割りで往復チケット予約してるんだけど、もしキャンセルしてもチケット代って返って来ますか?優しい方教えてm(_ _)m
108列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 20:23:53 ID:mosGViKeO
ハーバーからコンツェルトに乗った事のある方、いらっしゃいますか?無料乗船券をいただいたのですが、旅行に行く際に乗るべきかどうか悩んでいます。
旅行には両親と行きます。
109列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 21:52:29 ID:OkfTsutz0
旅行で神戸来るなら、海でクルーズもいいですよ
明石海峡大橋も見る事も出来るし、下手に神戸歩き回るよりいいと思うよ
110列島縦断名無しさん:2006/06/18(日) 19:59:48 ID:nzZ0kT9H0
今日、香雪美術館と魚崎の谷崎潤一郎旧宅に行ってきました。
どちらも駐車場が無かったのでコインパーキングを利用しました。
潤一郎の家は極普通の戦前の家でした。多分、谷崎が住んで
いなかったら、とっくに取壊されていたと思います。代表作
「細雪」はこの家で起きたことをモチーフにして書かれています。
土日だけの公開で無料です。
香雪美術館は美術館の建物より、隣接して建っている洋館が立派そう
でした。休日だったので来館者はそこそこ来てました。「病草紙」の
作品が見ることが出来たのは良かった。昼はたまたま通りかかった
欧風のレストランでグラタンを食べました。2650円で前菜、スープ
デザート、コーヒー付きでした。意外と美味しかったので良かった
です。
111列島縦断名無しさん:2006/06/19(月) 10:32:41 ID:2OvjAPNO0
前に谷崎関連施設の質問をされた方でしょうか
ご報告+ご訪問お疲れさまでした
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113列島縦断名無しさん:2006/06/26(月) 13:03:29 ID:KWY93IjiO
東急ハンズ前のモーリヤでステーキランチ食べたが、サービスもよく、1人用のテーブル席に案内されて、水(六甲の水)もこまめに補充してくれるし、肉も美味かった!!3150円だ。
だが神戸のタクシーは無愛想で、感じ悪い。
114列島縦断名無しさん:2006/06/26(月) 18:19:06 ID:eZzL1V0S0
>>113
ごめんなー。地元民の間でも、神戸のタクシーの評判はあんまり良くなんんだ。
今度来たときは、MKタクシーを指名するといいよ。
ちゃんとした制服来てて、ドアの開け閉めもしてくれるし、
教育も行き届いている。
115列島縦断名無しさん:2006/07/03(月) 21:06:27 ID:Zjs6sDCu0
age
116列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 02:39:31 ID:ZPGvr9YU0
土曜日だと北野異人館と南京町ではどちらの方が混雑するでしょうか?
少しでも混雑を避けたいので混む方を前日に回そうかと考えているのですが。
117列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 02:40:04 ID:ZPGvr9YU0
上げ忘れました
118列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 09:40:09 ID:hWyXYwwx0
北野異人館と南京町も人は多いけど、南京町は狭いエリアに店が密集してるので人も集中して混雑します
北野は異人館が点在してるので、人多くても分散されるので混雑しません
土曜に南京町がいいと思うよ
119116:2006/07/05(水) 17:38:50 ID:p/qRpON90
>>118
ありがとうございます。前日に南京町へ行こうと思います。
120列島縦断名無しさん:2006/07/06(木) 23:09:48 ID:gLtIG6zDO
南京町は期待しない方がいいよ。

北野は楽しめます。
121列島縦断名無しさん:2006/07/07(金) 19:55:54 ID:hktez2DV0
南京町は買い物さえしなければ単に観光客が多い街だが、
異人館街はみやげ物屋のわざとらしさに恥ずかしくなる街だと思う。

そう思って、恥ずかしい街並みを笑いながら歩くという楽しみはあるのだが。
122列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 22:21:57 ID:CXfOprSC0
お詳しい方がたくさんいらっしゃるようなので失礼いたします。
今月(土)初神戸で、宿泊はシェラトン、丸1日か半日を観光したいと考えています。
前泊は大阪ですので(大阪も初)午前を大阪で過ごすか全神戸にするかというところです。
北野は決定しており、神戸で昼と夜の食事をするつもりです。
昼・夜各2店舗、神戸っぽい小洒落た感じのお店で美味しくあまりハズレがない、
というお店がありましたら教えていただけますでしょうか?
雰囲気と美味しさが堪能できればジャンルは何でも構いません。
よろしくお願いいたします。
123列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 22:40:46 ID:FRj8VAru0
>>122
今月て15日?

124列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 23:45:31 ID:X8u5WqH20
>>122
夕方に異人館街なら、英国館で地ビール飲んどけ。
125列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 23:55:24 ID:CXfOprSC0
早速皆様ありがとうございます。
申し遅れましたがアルコールは飲めません・・。
126列島縦断名無しさん:2006/07/10(月) 00:56:17 ID:4aNgmXth0
>>122
>>123をスルー、>>124に後出しじゃもうレスつかないかもね。

神戸っぽいってどんなんだろう?
神戸市に住んでいるがあなたの希望がわからない。
あなたはどこに住んでいる人なの?

127列島縦断名無しさん:2006/07/10(月) 08:05:44 ID:MedKDmJ60
神戸っぽい小洒落たお店っていろいろあるけどね
異人館行って北野をうろうろしてたら小洒落たお店はありますよ
128列島縦断名無しさん:2006/07/10(月) 08:28:46 ID:kMSUTFmxO
もっこす
129列島縦断名無しさん:2006/07/10(月) 13:00:27 ID:eT8ho5s40
122です。いろいろなご意見ありがとうございました。お手数おかけました。
130列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 23:46:34 ID:jpIKV06z0
>>122
もう見てないかもしれないけどトアロードの「東天閣」は
洋館で中華が食べられますよ。
元町、南京町なら「伊藤グリル」「別館牡丹園」がいい。
旧居留地なら「グリル十字屋」「第一楼」かな?
131列島縦断名無しさん:2006/07/12(水) 22:44:07 ID:ScZVPobQ0
老祥記の豚まんってクール宅急便とかで送れる?
132列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 11:20:28 ID:ygJLNysj0
>>130
122です。覗いてみてよかったです。ありがとうございました。
何れかの店に行こうと思います。
133列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 06:38:47 ID:NyejLp+a0
夏に北野散策はしんどいよ・・・
坂道登るだけで汗ダラダラ、暑さで頭モウロウ。

無理に三宮から歩こうとせず、ループバスなどを
賢く利用した方がいい。

異人館巡りよりも、すぐ喫茶店で涼みたくなるかも。
134列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 23:38:42 ID:BkYHW1wc0
ループバスの存在初めて知りまして、サイトで詳細見ました。
どうもありがとうございます。
確かにこの暑さなので、その日に応じて行動します。
135列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 09:52:08 ID:sU7UJpT00
>>134
ループバスは渋滞の多いコースを通るので、観光シーズンは平気で1時間遅れになる。
遅れが出る上に乗降客が多いから、通勤ラッシュのような状態になることもしばしば。

混んでいるループバスなら、タクシー利用の方が楽かも。
すいているときのループバスなら、わざと一周乗って車窓観光もあり。
136列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 17:32:29 ID:G2YMxUPx0
芦屋大学学生数状況(平成17年度公式発表)      
                          
芦屋大学(学生数/定員数) 608名/1000名 60.8%
芦屋女子短期大学     180名/400名   45%
芦屋大学附属高等学校   349名/1350名 25.9%
芦屋大学附属中学校    79名/600名   13.1%
芦屋大学附属幼稚園    190名/170名  111.8%

芦屋学園総計       1406名/3520名 39.9%

芦屋学園事業報告書(平成17年度・pdf)
http://www.ashiya-u.ac.jp/about/img/17_jigyouhoukokusyo.pdf

芦屋大学の定員割れは事実だった・・・
137列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 11:18:00 ID:qQ8KrWUP0
雨の北野はしんどいでしょうか?雨の降り方や暑さにもよると思いますが・・。
また、元町の神戸ぐ○る工○は、評判いかがですか?
138列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 23:09:50 ID:k3HkKflQ0
パラパラ雨程度なら逆にカンカン照りの日より
涼しくていいかな?
どんな天気かは当日にならないと分からないのが
現実ですけどね。
139列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 00:22:07 ID:mB9ez3zxO
こんどコンチェルトのナイトクルーズに乗ろうと思っているのですが、普段着でよいのですかね?
節約して中で飲み食いはせず、ただ景色みたり船を散策したりの船旅を楽しもうと思っています
なにかアドバイスあればお願いします。
140列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 00:56:38 ID:3jCfpZ5T0
>>139
着ぐるみはNG臭い
141137:2006/07/19(水) 08:44:26 ID:aBhbs06B0
>>138 どうもありがとうございます。
神戸ぐ○る工○については、引き続きご存知ならお願いします。
142列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 17:08:57 ID:MHglfc1O0
三宮辺りで徒歩で入れるラブホが密集してる地域があれば教えてください。
143列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 19:52:22 ID:sMd1QhRV0
>>142
異人館に向かって歩け
144列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 12:24:54 ID:vTEZU2g60
145列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 18:46:02 ID:n7YHxt5BO
三宮から、関西学院大学まではどれくらいの時間&お金が掛かりますか?
146列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 20:55:23 ID:nS2/nxgZ0
>>145
浪人しなければ10ヶ月くらい。
入学金と寄付金や授業料含めて150マソもあれば十分かと。
147列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 21:50:42 ID:n7YHxt5BO
>>146
すみません。聞き方が悪かったです。
その情報もありがたいんですが、本当に知りたいのは「移動に掛かる」時間とお金なんです。

あ・でも、貴重な情報ありがとうございます。
148列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 22:41:14 ID:SUO4c1wz0
車か電車か、移動手段により時間も値段もかわります
質問のしかたが悪いと思うよ
149列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 22:43:41 ID:n7YHxt5BO
>>148
度々すみません。
電車での移動時間と費用を教えてください。
150列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 05:51:44 ID:53Fm6Zqh0
三宮→甲東園(阪急電車) 260円 約30分

甲東園→関学(徒歩) 約10分
  同   (バス) 210円 約5分

始めてだったら乗換え等を含め1時間+αみてれば充分だと思うよ。
151列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 07:12:14 ID:ouXTYZJHO
>>150
詳細な情報、本当にありがとうございます!
152列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 01:14:25 ID:PRJe1iG+0
来週友達と神戸に遊びにいく計画たてているまさに今!
4チャンで神戸特集みたいな番組やってるんですが
店の名前チェックするの間に合わなかったです。。

コウペピーフ がキーワードの老夫婦のお店
どなたか 店名と場所わかりませんか?
今4チャンで坂下ちりこちゃんがゲストの番組です。
153列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 01:20:50 ID:EqHEHbo50
>>152
どこの人か知らんがチャンネル番号は全国同一ではないよ。
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 15:59:27 ID:J3AN71r70
>>152
http://mbs.jp/dokumo/

この番組の事だと思うけど、この中にあるんじゃね?
面倒だけど一店ずつググってみ
156155:2006/07/27(木) 16:50:25 ID:J3AN71r70
>>152
暇なんで調べてみたら確定しますた
ドゾー

【サンセール】
住所  :神戸市中央区本町通1−3−7
      チャイナスクエアビル
157列島縦断名無しさん:2006/08/01(火) 14:03:57 ID:IEhiXfvM0
あのー今度神戸に旅行に行くんですが、
どこかお勧めの観光地などはありますか?
ちなみに一泊です。
158列島縦断名無しさん:2006/08/01(火) 16:45:37 ID:K+53WyH30
>>157
そんな
 質問が 
  ありますか
159列島縦断名無しさん:2006/08/01(火) 20:53:03 ID:3w6pn5X20
ガイドブックを立読みでもいいから見てから質問しろ!
160列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 02:35:09 ID:TZEJyt/80
六甲山フィールドアスレチック超おすすめ
161列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 05:25:26 ID:PBs5FObZ0
>>157
市役所の展望室に言って360度見回せ。
そんでもって面白そうなところに池。
162列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 16:16:05 ID:9XzGUv/X0
>>157
まず、おまえさんのスペックを書け!
友達と?家族で?それとも一人?
遊びたいの?食べたいの?名所見たいの?それとも温泉か?
細かい情報が分かれば分かるほど、ここの連中はそれに合わせて
レスくれるぞ。
163列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 03:12:44 ID:tl2LH/Ev0
年齢、性別、予算とかもちゃんと書いとけ。
ジジババの贅沢三昧の旅行と若者の貧乏旅行でも行くとこは全然違うだろ。
164列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 01:37:14 ID:6DbjJXlf0
甲子園球場は一度行ってもいいと思うな
ちなみに明石海峡大橋もおすすめだよ
予約してツアーに参加してください
塩谷海岸も女の子が多くて良
165列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 02:45:31 ID:f+knQSkb0
夜景を見に行きたいんですが六甲山と摩耶山は別ですか?
166列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 08:32:03 ID:+/qZRU1x0
角度が違うくらい、見えるものはいっしょ
167列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 12:53:44 ID:3RCyXo+90
>>165
六甲山からは、はるか眼下に広大に広がる夜景、という感じ。

摩耶山からは、すぐそこに手に取れるような臨場感ある夜景、という感じ。

高度が違うからね。
168列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 01:19:31 ID:KXuH/uu10
お盆明けに神戸に行きます。
以前は港の方を散策したので、今回は山の方に行きたいと思います。
(布引ハーブ園か六甲山)
山のほうはやはり涼しいのでしょうか?
以前、同じ時期に異人館に行ったときは暑かったのですが同じようでしょうか?
169列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 10:10:17 ID:Z5ZBB2FE0
>>168
やっぱり暑いよ。ただ、六甲の山頂付近はさすがに市街地とは違う。
でも、秋が早いという程度だと思う。暑いよw
ちなみに冬には山頂付近は雪が積もるようなところ。
170列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 13:42:52 ID:iJ0R7XZj0
質問です
新神戸ロープウェイの「LOVE NIGHT ROPEWAY」は今でも運行されていますか?
情報が載ってないので・・・
171列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 17:26:28 ID:iLA2c3i60
六甲山のカンツリー
あんな業突く張り施設に行った自分が馬鹿だった
172168:2006/08/08(火) 21:58:51 ID:RtXqRb4L0
ありがとうございます。参考にします。
173列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 03:02:58 ID:j/AFXsYI0
今週末東京から神戸に遊びに行きます。
ホテルは三宮なのですが、夜は新神戸オリエンタルホテルの
バー(LEVEL36)に行こうと思っています。

三宮〜新神戸間は歩けますか?ガイドブックを買ったのですが
いまいち距離感がつかめません。アドバイス宜しくお願いします。
174列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 03:44:37 ID:3pshG2Tx0
26-27で神戸旅行行きます。夫婦です。
車で行くので、移動手段はメインが車となります。

第一希望:肉食べたい!神戸牛!でも予算が心配。
→手頃なお店と、予算を教えて下さい。

第二希望:車で行ける夜景スポット
→お勧めスポットと、注意点などあれば。山のほう希望です。

・・・その他、神戸来たら 「これだけは!」ってのがあれば教えて下さい。
175列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 05:40:41 ID:0X9+Bowx0
>>173
バーは夜景は見えないがオークラが秀逸。
オリエンタルなど比較にもならん と俺は思う。
ただ、オークラは客にもそれなりの品位を求めるし、
若い人ならオリエンタルの方が良いかもしれない。

>>174
「手頃な価格の肉」の手頃とは?
人によってこれほど違うものはないよ。
3千円でもあるし5万円でもある。

「これだけは!」というのも、あなた達の趣味や年齢で全く異なると思うけど。
176列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 13:56:04 ID:jPT1BLCS0
>>173
三宮−新神戸は、健康な大人なら歩けない距離ではない。
でも暑いよ。夕方過ぎるとそれなりに風は吹いてくるけれど。
暑さに耐えられない場合は神戸市地下鉄利用をお奨めする。
177列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 21:56:59 ID:gXtuu1V30
八月中旬に二泊三日で神戸へ行きます。
神戸空港発着、中一日は大阪に行きます。
初日と最終日は神戸を散策しようと思っています。
昼はぷらぷらお買い物などをしたいのですが、
ブランドや高級ショップ系ではなく、リーズナブルな服や雑貨などを取り扱った
こじんまりとしたかわいいお店が立ち並ぶような場所に行きたいのですが、
それに該当するような所はありますでしょうか?

夜はモザイクの観覧車と神戸タワーに昇りたいとかベタな事を考えてますが、
この二つを一夜の内に行うのは無理があるのでしょうか…。

それと、フライトが発着とも昼過ぎごろの中途半端な時間帯ですが、
最終日乗り遅れないように、神戸空港付近で楽しめるような場所はありますか?
178列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 01:20:11 ID:K5ScIzPv0
>車で行ける夜景スポット
http://www.nightview.info/emotion/area/kobe-city/#rokkou
個人的にはベタだがビーナスブリッジ。駐車場の確保が問題か・・・

>リーズナブルな服や雑貨などを取り扱ったこじんまりとしたかわいいお店が
>立ち並ぶような場所に行きたいのですが
http://www.equiv.net/
トアウェストはいかが?

>夜はモザイクの観覧車と神戸タワーに昇りたい
どちらか一方だけでも良いと思うけど折角だからね。
歩けない距離ではないけどしんどいかも。


このスレにはもっと神戸に詳しい住人がいるからまたのぞきにおいで
179列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 13:50:34 ID:N7bnK/8V0
>>177
神戸タワーってポートタワーの事かな
>>178の言うようにこの2つはちっと距離が離れている(でも手頃な交通機関もない)ので
8月中旬のこの時期は移動がしんどいかも。

それと、神戸空港の近くに暇をつぶせるようなスポットは 全 く ありません('A`)
180列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 20:20:31 ID:N1D1p6pq0
神戸空港はポートライナーが10分間隔で出てるし、「ポートライナー出口=神戸空港入口」なので、
「とりあえず空港まで行っておかないと何かあったときに不安」という感覚は不要。
出発1時間前まで三宮で時間をつぶすという発想の方が良い。

リーズナブルな服や雑貨は、ディープ神戸である元町の高架下あたりがよいか、と。
どちらかといえば、神戸はブランド系の店の方が元気です。
181列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 21:53:10 ID:sMbAbqwO0
>>179
はあああああああああああああああああああああああああああああ??????????
モザイクの観覧車とポートタワーなんて、口笛吹きながらでも歩いて10分。
中央突堤きわに並んでる。

182列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 00:07:24 ID:l4sdCjN/0
>>174
神戸でメジャーなステーキハウスといえば、「みやす」「和黒」「モーリヤ」「志ん」「A-1」など
ですかね。
で、ついでにうんちくを言うと、神戸牛は俗称で正式には神戸ビーフね。
神戸ビーフになり得ない規格のものを神戸牛と称してそれを看板にしている
ステーキハウスがある。
「うちは神戸ビーフではなくてオリジナルの神戸牛です」なんて開き直る店もあるから
気をつけるべし。
冒頭で挙げた店はどこも本物だから安心していいよ。
本物だからどうしても値がはるし甲乙つけがたいんだけど、コストパフォーマンスで
「志ん」がお奨めかな。
183列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 04:46:58 ID:ZXWnOtF90
♪別れた人と神戸で逢った
見詰めあって 見詰めあって
港まで黙って歩いた♪

名曲だね。
いやちょっと想い出したもんで。
184列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 00:09:27 ID:T2mn3pVj0
神戸来たらこれ食っとけみたいなものありますか?
185列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 00:29:09 ID:IkvBVkrT0
初めての神戸で、しかも最後かも・・・・・
って人なら夜景は六甲山と摩耶山のどっちから見た方がいいですか?
移動は公共交通機関利用となります。
それも含めてアドバイスをお願いします。
186列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 00:38:22 ID:SwyimA040
>>185
無難に摩耶山
187列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 08:32:39 ID:IYdbBe5p0
>>184
無難にステーキ  ケーキ&スウィーツ  明石焼き(たこ焼きの原型)
つぼ焼き(大貝) イカナゴの釘煮  ぼっかけうどん 

後はお好み焼。これはいわゆる大阪のお好み焼といわれる奴じゃなくて
神戸のお好み焼。 神戸のお好み焼は 粉鰹、青海苔に一味唐辛子。
まちがってもデフォルトで大阪みたいにマヨネーズがのってくるのは絶対
無いし、花鰹をふるかけるなんて死んでも無い!!!

JR新長田駅近辺は半径500mかなんかでお好み焼屋が全国一の密集度。
そばめし発祥の店も南側にあるが他においしい店もたくさんあります。

ちょっとお好み焼きに力みすぎました<(_ _)>  
188列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 09:19:17 ID:vRYCW5s40
>>187を補足すると
ステーキ、ケーキは、貿易港・神戸としての味。
中華料理もインド料理も、老舗店が多い。

明石焼 つぼ焼きは、瀬戸内・神戸としての味。
穴子寿司なども同じ系統。

ぼっかけ、お好みは、下町・神戸としての味
そばめしはともかく、神戸のお好みはやはり大阪のヴァリエーションと思うが。
(大阪も神戸も、住宅地の方が旨い店が多い)

イカナゴは、春先だけの季節商品だし、家で作るもの。
春先の居酒屋だと、つきだしでよく出てくる。


189列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 11:49:42 ID:7mCOmu250
>>187
丁寧にありがとうございます!
貧乏旅行なんで明石焼きとお好み焼きとぼっかけうどんってのを検討してみます
190列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 15:27:04 ID:4hp0mQY80
あああああ、かわいそうに!
伝統の味、ロシア料理を忘れているんジャマイカ?
ロシア革命によって祖国を追われた亡命ロシア人が伝えた味の数々、
「バラライカ」のピロシキ、「コスモポリタン」のボルシチ、
「ゴンチャロフ」のチョコレートとケーキ。
モロゾフのプリン&チーズケーキ・・・・。

そして今は幻となってしまった、パルナス。
♪ぐっとかみしめてごらん
ママのあたたかい心が お口の中にしみとおるよ パルナス
甘いお菓子のお国のたより おとぎの国のロシアの
夢 のおそりが運んでくれた
パルナス パルナス モスクワの味 パルナス パルナ〜〜〜〜ス
191列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 18:53:59 ID:p1Z3X7810
192列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 21:00:45 ID:u0soQMUg0
>>185
摩耶ケーブルは、現在点検のため運休中なので注意!!
http://www.nrjp.com/seibi/
点検終了日が見当たらない・・・
バスで登るか、六甲ケーブル経由でアクセスすることも
できるが・・・
193列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 21:09:01 ID:rutkCtK00
>>178
あ〜貼ってくださったURL、かなり好みの雰囲気です。
場所を調べてみて、よっぽど遠いとかでない限り行くと思います。
ありがとう。

>>179
なるほど…。散歩がてら歩いてみよう、程度の心構えだとややきついといった感じですね。
そです、神戸タワーはポートタワーのつもりでした。

>>180
空港への道のりってそんな感覚でOKなんですね。
三時間前くらいに空港に移動しとこうと思っていたので、参考になります。
194列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 22:09:01 ID:a1cGzNTtO
>>187
わかるわかる。
大阪と神戸のお好み焼きやたこ焼きは、もはや本質的に違うと言っても過言ではない。
マヨネーズの有無は大きいですね。粉カツオと花カツオも味がまったく違ってくる。

つぼ焼きは福原においしい店あるが果たして観光で来る人に紹介していいのか?
195173:2006/08/12(土) 22:31:12 ID:Khz+4yN50
神戸行ってきました。
三宮から新神戸までは結局タクシー(イヤな顔されたけど)で移動、
新神戸オリエンタルホテル4Fのバーで友人と飲みました。
景色はいまいちだったかな。

翌日は神戸サウナに行ってサウナとマッサージを楽しみました。
ここはとても清潔で接客のレベルが高いですね。

情報を下さった皆様、どうもありがとうございました。
196列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 08:36:08 ID:5nOquDMm0
197列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 18:04:06 ID:fmfNOC/i0
>>193
181 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/10(木) 21:53:10 ID:sMbAbqwO0
>>179
はあああああああああああああああああああああああああああああ??????????
モザイクの観覧車とポートタワーなんて、口笛吹きながらでも歩いて10分。
中央突堤きわに並んでる。
198列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 23:31:12 ID:4Z7FMKS70
今度友達と二人で神戸に行きます。
おいしいパンやスウィーツが食べたいなぁと思ってるんですが
オススメのお店がありましたら教えてください。

199列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 00:05:48 ID:I9GnSHaU0
>>198
「おいしい店がたくさんある」というところが神戸らしさなので、
簡単には言えない。
200列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 00:22:46 ID:3NaIusLf0
>>190
三宮そごうのピロシキ屋や、新開地(メトロ神戸)のピロシキもありますね。
新開地は観光客向けじゃなさそうですが・・・
201列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 00:34:45 ID:JWY0YtX10
ゼロタクシー(三輪の自転車)で街中を流してもらいとっても楽しかった
のでこれから行く方おすすめします。
ガイドもしてくれるし、タクシーにはない開放感、爽快感もあり、また行ったら
探して乗ってみたいと思ってます。
202列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 06:35:48 ID:UknD1bWx0
>>181
だな。
波止場をはさんだ対岸にあるもんな。
自分も去年の9月に行ったとき、モザイクから歩いた。
10分ほどだしそんなに疲れない。
ついでに三宮まで歩いたし。
203列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 15:13:10 ID:il6aLikg0
204列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 11:02:24 ID:fxlrOTBSO
おいしいスィーツといえばハーバーの観音屋です
かなりおいしいチーズカフェでここのチーズケーキがやばい!!芸能人も御用達だし、今ぢゃ神戸空港でもチーズケーキがかえるよ^
205列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 11:27:08 ID:Vm8l2H4L0
昔の新開地はよかったぞー
しゅーらくかんで映画とスケートリンク、上にのぼると
松竹座で漫才、東に降りると福原のニュートルコ
いろは、えびすは高級、なんしゅうは低料金、お座敷サロンも
よかったー。
しゅーらくかんの信号から南もよかったぞー
ストリップに立ちきゅー、アーケードの中のション便臭さ、
朝までにぎあっていたなー
あのころの神戸はよかったなー。。。
206列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 13:21:39 ID:Sxb81OdP0
9月頃神戸いきまーす
神戸駅近くに街(渋谷系)の所やハンズみたいな店はありますか?
中心街って神戸駅付近ですよね?
207列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 13:35:00 ID:aJve/Xlv0
>>206
>中心街って神戸駅付近ですよね?

中心街は三ノ宮。
208列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 13:42:45 ID:Sxb81OdP0
三宮にハンズあるみたいですね。

じゃあ三宮いけばだいたいのものはあるってことかな
209列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 14:04:11 ID:aJve/Xlv0
>じゃあ三宮いけばだいたいのものはあるってことかな

そう。
210列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 14:09:43 ID:Sxb81OdP0
神戸駅から徒歩どの程度?
211列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 14:55:27 ID:aJve/Xlv0
>>210
歩くな。
素直に電車に乗って、三ノ宮駅へGO
212列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 15:14:06 ID:Sxb81OdP0
ほいほい。サンキュ〜
213列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 15:53:34 ID:uQy+RaE70
>>204
芸能人も御用達だし
芸能人も御用達だし
芸能人も御用達だし
芸能人も御用達だし
芸能人も御用達だし
芸能人も御用達だし
214列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 16:26:26 ID:pG92o+7f0

まあ、観光目的できてるならスイーツハーバーは時間の無駄
よほどデパートで買ったほうが楽しめる
215列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 21:26:57 ID:8P6V3Bqf0
摩耶山に夜景見にいこうと思うのですが、ロープウェイ動いてないので
バスは夜までやってるのでしょうか?タクシーしかない?
216列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 06:56:25 ID:foD03olh0
>>215
まやケーブルのサイトに代替のバスのこと書いてたのでそこでチェックしてみて
217列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 19:32:32 ID:9/AOGzRi0
チョコレートを中心にロシアの洋菓子を日本に紹介してくれた
また、「恋人に対してバレンタインデーにチョコレートを贈る習慣」を日本に初めて紹介した
神戸の老舗、コスモポリタン製菓が廃業し、80年の歴史に幕を下ろしました。

白系ロシアの人々が日本に伝えてくれた洋菓子文化が途絶えてしまうのが残念でなりません。
合掌。

218列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 20:45:20 ID:WD5PmA6v0
>>190は予言者だったんだ・・・・
219列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 01:01:44 ID:IM2OUBc5O
残念ですね…。でも80年はすごい事です。歴史は永遠に色褪せません。
220列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 06:39:16 ID:+WF6sm970
昔彼女が神戸女子薬大行って、岐阜からよく岡本周辺へ行ったことを思い出す。
本当にお洒落な街だった。
その後震災があったわけだけど、自分の青春の土地、岡本周辺は震災後変わってしまった
でしょうか?
今度是非訪れたいと思います
221列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 10:12:53 ID:VUd4NWR10
>>220
岡本あたりは、あいかわらずおしゃれな住宅地だよ。

でも、築後10年以内の妙に新しい家が並んでいたり、
突然、不自然な狭い駐車場があったりしたら、
そこで何があったのかを感じてほしい。
222列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 13:34:39 ID:faOCJ6ft0
>>217
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

あそこの奥で一度ボルシチ食ってみたかったな
合掌
223列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 23:33:56 ID:XUDao1S/0
神戸のオススメプランを教えて下さい
来月初めに九州から飛行機で神戸へ2泊3日で旅行をします。初日10時ころ神戸着いて、3日目17時に神戸を出ます。
彼氏と二人のデートなのですがお互い初めてで行きたい箇所はいくつもあるのですが、どういうコースで組み立てたらいいのかが分からずに困ってます。

●行きたい箇所
高架下商店街・トアロード・北野通り・明石海峡遊覧船・ステーキハウスKOBE・六甲山の夜景は絶対行きたい。
神戸でカワイイ雑貨やアクセサリーに出会えるのを楽しみにしてます。
(中華街・ベイエリア・旧居留地は時間があれば行きたい)

●明石や六甲山にいくにはレンタカーがいいでしょうか?パーキングの場所探す手間や料金のことを考えると迷うとこなのですが…もし借りることになったら車で行けるオススメスポット知りたいです☆

●その他、ココはオススメというところがあれば教えていただけるとうれしいです。

●神戸港クルーズは体験したほうがいいでしょうか?

●贅沢は出来ないのでチープなプランにしたいです。

●宿泊先は神戸駅の近くです。
注文多くて本当に申し訳ないのですがよろしくお願いします。
224列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 00:17:07 ID:+F1XbJUM0
>>223
とりあえず、ラフな感じで思いついたコースでつ。
空港ー(ポートライナー)−三宮ー(JR)ー神戸 :ホテルで荷物を預ける

ホテルから徒歩で、ハーバーランド〜MOSAIC(雑貨屋多数あり;早めの昼食)
〜中突堤・・・【神戸港・明石海峡クルーズ】・・・中突堤

中突堤中央ターミナルー(市バス90番:本数少ないので時間確認のこと)−元町1丁目(南京町入り口)
(豚まんなんかをつまむ)
徒歩で散策〜高架下商店街へ(東へ向かう)〜トアロード(北へ向かう)〜異人館通り(東へ向かう)
〜北野坂(南へ向かう)
このあたり、気に入ったカフェでお茶、軽食など

三宮から市役所1号館(高層ビル)へ。夕暮れの街並みを楽しんで、お茶、もしくは食事。
あんまり美味しくないけれど、値段は手ごろで景色はとても良し。






225列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 00:37:23 ID:+F1XbJUM0
二日目〜〜
もし土・日曜日に旅行の日程があたっているのならば、
ホテルー神戸ー(JR)−三宮
三宮駅前ー(市バス25番;本数が少ないので要確認!)ーヴィーナスブリッジ
街を一望できる。
ー(市バス)−三宮 このあたりを散策
ランチ:ステーキハウス
徒歩で旧居留地をめぐる。古い建物を利用した古着屋なんかもあり。
フラワーロードをわたって、磯上エリアも楽しい。

阪急で御影か岡本に行って、ちょっと優雅なカフェでお茶というのもいいかも。

六甲山の夜景をみるときは、車にものすごく酔うのでなければ、
山上にあるホテルの送迎バスを利用するのが、無料で便利です。
もちろん、ホテルの施設を利用するのがルールですが、そんなに高級でもないので、
最後の夜のディナーを奮発するのもいいかもしれません。
山上にある主なホテルは、
「六甲オリエンタルホテル」
「六甲山ホテル」
で、いずれの送迎バスも、JR六甲道からでていますので、
HPをみて乗り場などを確認してください。
帰りのバスの時間の確認も、お忘れないように。

良い旅行ができますように!

226列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 06:12:38 ID:5vrndy9V0
昔神戸出身の同僚の人間が、神戸って肉がうまいという印象あるけど、
明石の昼網があるので実は魚がうまいんだ、東京の魚なんて食えねえよ
と自慢げに語っていたことありますが本当です?
今度神戸出張の時に、是非おいしい魚を食べたいと思いますので、魚料理のお薦め店お教えください。
227列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 10:03:12 ID:mwyEFuxW0
>>223
六甲山でドライブするのでなければレンタカーは要らない。
観光ポイントだけならシティループでまわれる。
一日乗車券が便利なんだが、オン・シーズンは激混みになる。

高架下商店街は、元町の西と東で景色が全然違う。
東は普通の繁華街だが、西は闇市の香りを残すディープな場所。

ステーキは、いろんな値段のいろんな店があるので研究してくれ。

>>224
中突堤と中華街は歩いてもらった方がよいのでは?
震災メモリアルパークくらいは歩いてもらった方がいい。

それと、ランチがステーキハウスで、夜にホテルのディナーは重い。
ステーキは初日の夜じゃないか。
228列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 10:40:35 ID:r/vvWxHa0
>>226
本当だし、嘘でもある
魚なんて旬と鮮度でほとんど決まる

東京(江戸前)だって、おんなじ
東京湾が汚いというのとおんなじくらいに、明石海峡も汚い
229列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 11:42:06 ID:VYYmxSrh0
>>228
そりゃないだろw 水の出入りが少ない湾と、流れの速い海峡じゃ大違い
じゃんw

>>227
ドライブに車がいらないとはこれいかにw 六甲は車で走ってこそ意味が
あると思うぞ。
230列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 11:45:23 ID:ELPE/uuc0
やっぱりできたらレンタカー借りてまわってほしいね。
六甲にしても229さんのいうように車でまわると
ガイドブックに出てないような景色にも出会える。
御影山手、岡本山手の住宅街走ったりするのもなかなか良いよ
231列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 13:14:09 ID:r/vvWxHa0
まあ、老婆心でいっとくが

・六甲の山中はブラインドコーナー多し
・六甲の山中はハイカーや家族連れ多し

いい景色見たさに、不用意に低速で走ったり、急停車したり、コーナー付近に停止したりするなよ
ぶっちゃけて言えば、安全に停止できる箇所なんて頂上付近くらいだけ
232列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 13:18:42 ID:r/vvWxHa0
>>229
>そりゃないだろw 水の出入りが少ない湾と、流れの速い海峡じゃ大違い
>じゃんw

科学的データを各自治体が計測してくれているので、参考にしてください。
そうすればあなたがキチガイだということがよくわかりますから。
233列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 13:40:06 ID:4EM6N7la0
>>231
再度山に景色のいい駐車場あるじゃん。それに山道はブラインドコーナー
が多いのは当然。
234列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 14:04:22 ID:r/vvWxHa0
>>233
だから無老婆心。
現実に毎年(特に春と秋)ブラインドコーナー出口に車を止めて追突されたり
追突を避けようとして、反対車線に出てドンってのが報告されているからね

バイクの単独事故は批判されて警察が取り締まりを厳しくしたのに、
そういう不道徳な行いはいまだにスルーされているんで、
巻き込まれない、まきこまさないよう気をつけようって話
235列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 17:30:36 ID:l/U9XFoZ0
嘘かと思いきや
奇形発生物質やリンなんかは東京湾の方がきれいな場所も条件も多々あった・・・orz

明石海峡は、神戸港と姫路の両方が汚いから、汚いみたい
236列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 19:02:16 ID:BQRWAtjw0
>>235
ソースよろしく
237列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 20:23:00 ID:lAFqwCmg0
なあ、おい、>>223の九州のおにゃにょこが、
神戸へ彼氏とデートで訪れるから、知恵を貸してくださいって、言ってるそんなときに、
おまいらは無関心&無粋にも山道の事故情報だとか、海の汚染状況を語ろうってのか?

神戸の人間として、
デートのヒントや楽しい旅行のアイディを貸してあげようって気はないのか?
238列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 21:06:54 ID:UbmNFdGw0
アイディは他人に貸しちゃダメッって習わなかったのかい?
239列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 23:42:41 ID:4EM6N7la0
楽しい旅行にする最善の方法は

自分の感性のおもむくままに行動する

それに尽きるだろう。健闘を祈る。
240列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 00:13:53 ID:8S4mJSqC0
>>226
魚の種類が違ってくる。
江戸は「白身」とひとくくりしてしまうが、瀬戸内は白身が主役。
日本料理なら、三宮の松廼家は無難かな。
241列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 02:39:55 ID:FZ17n4XR0
みんな、水が綺麗なら魚が美味いと無条件に思ってるんじゃないのか?
必ずしも両者に相関があるとは言えないんだよ。
242列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 18:08:51 ID:Nxz6HXQSO
>>225
>もし土・日曜日に旅行の日程があたっているのならば
>三宮駅前ー(市バス25番;本数が少ないので要確認!)ーヴィーナスブリッジー(市バス)−三宮 このあたりを散策
>徒歩で旧居留地をめぐる。古い建物を利用した古着屋なんかもあり
>フラワーロードをわたって、磯上エリア
>御影か岡本に行って、ちょっと優雅なカフェでお茶というのもいいかも

こんだけ回るなら、神戸市交通局の「地下鉄市バス一日乗車券」でも使う方が安くて自由に動ける。

レンタカーで慣れない山道走るのは安全面からも環境配慮からも推奨しない。

シティループは有名観光地を回るだけならいいが、無駄に混雑するだけ。

あとは、スルッとKANSAI2dayチケットの利用も検討されたい。
243列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 20:16:47 ID:vbTCwH7j0
>>223
1日目=海
2日目=山
3日目=街
これで、オールOK !
244列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 01:00:08 ID:WqktJjqs0
芦屋市民としては、神戸如きと一緒のスレは嫌だな。
245列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 07:11:31 ID:BWu71TQ00
>>244
山手の富裕層の発言なら許す
海側の貧民層の発言なら許さず
246列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 14:29:34 ID:VsvnLkGQO
昨日から神戸に甲子園を見に来たんですが、
神戸来たならここは見とけ的なところあれば教えていただきたいです。
今日は雨なので、できれば雨でも楽しめるところでお願いします。
247列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 17:35:52 ID:yQBmYeWB0
>>246
目の前にある駅から電車に乗り、三宮駅で降りて地下街で(ry
雨はしのげるけど神戸らしく楽しめるかどうかは不明

今は晴れてきたから、天気気にしなくても大丈夫なんじゃない?
248列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 21:27:43 ID:ERvpctAI0
>>246
西宮市民としては、甲子園は神戸じゃないが、
地下街に行くぐらいなら、三宮から新開地まで高架下を歩け。
ついでに、福原ですっきりして帰れ。
249列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 21:31:48 ID:0Hgebs3M0
>>223
神戸駅近くなら、ニューオータニ神戸ハーバーランドが
ネット予約で安く泊まれる。
ただし、日にちで料金が変動する場合があるし、10月は
ほぼ満室だ。
ちなみに9月2日〜4日泊ではスタンダードツインで2人分
15,477円で泊まれる。
250列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 21:34:44 ID:0Hgebs3M0
スマソ、15,477円は1泊分料金だった。
251列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 20:39:37 ID:eRdm3YDd0
今度関西を旅行することになり、神戸にも立ち寄ります。
あまり時間がとれないのですがせっかくの平日ということもあり
イタリアンかフレンチのコースを安く食べられるランチを探しています。
どこかお勧めのお店はないでしょうか。
予算は2000円程度で、宿泊は三宮周辺、昼食後は京都へ向かいます。
252列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 23:54:53 ID:XzAiRglc0
気になったので調べてみた。

ttp://www.seto.or.jp/seto/kankyojoho/index.htm
ttp://www.tbeic.go.jp/opening.html

1998年のデータなどが一例か。
東京湾近沿岸部と明石海峡では、汚染は前者のほうが酷い模様。
東京湾遠沿岸部と明石海峡では、汚染はどちらも同じ程度。
東京湾中心部と明石海峡では、汚染は後者のほうが酷い模様。

おそらくほかにも計測データはあるんじゃないかと思われ。

>>229みたいに調べもせず頭ごなしに否定する人間ってどうなんだろうね。
253列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 18:07:53 ID:HTNmAUAE0
今、オリエンタルホテルに泊まってるけど、
ステーキハウスKOBEって、どこ?
254列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 18:16:49 ID:mo93v+h50
>>253
ステーキランドKOBEじゃなくて?
神戸市中央区北長狭通1-8-2 宮迫ビル1〜2F

http://r.gnavi.co.jp/k205300/

神戸牛でぐぐると上のほうに出てくるページ

255列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 21:06:07 ID:0DUbXvgbO
次の金曜に灘区のきらきら小径に行こうと思ってるんですが、車でいけますか?ちなみに大阪からいきます
256列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 21:41:19 ID:AsNAgWHi0
>>255
山側には少しはなれたところに駐車場(30台?)があったはず
257列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 22:48:54 ID:tCn8e8b3O
神戸駅周辺で漫画喫茶とかってありますか?
258列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 00:42:26 ID:6ZK+Yy240
丸1日神戸に居る予定です。
ホテルが新神戸付近なので出発・到着は新神戸。
ただ、お昼は新神戸に用事があるため一度戻らないといけません。
自由時間は午前中いっぱいと夕方から夜です。

午前中に異人館の辺りを見て新神戸に戻り、夕方からは三ノ宮辺りで
ショッピングでも…と思っているのですが、時間的にどうでしょうか?

それと、異人館を見るとしたらここは、というオススメはありますか?
時間があれば、何件か回ろうと思います。
259列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 01:02:28 ID:z3FKsluI0
>>258
午前・異人館、夜・三宮というのは無難なコースですね。
地下鉄駅から離れなければ新神戸まではすぐ戻れるので、
夜は元町・トアロード方面でも良いのではないでしょうか。
260列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 22:13:08 ID:GC6g+tlb0
グルメ板で適当なスレがなかったので、こちらの方で質問させていただきます。

以前TVで「ふるーいマンションの一室が実はインド料理屋」
ということで話題になった「クスム」というレストランがあり、
気になったので公式HPもブクマしていたのですが、
HPも閉鎖になり現状が分かりません。

この店、現在は閉店したんでしょうか?
261258:2006/09/05(火) 20:25:10 ID:UEqFNMVc0
>259
ありがとうございます。
元町方面も気になっていたので時間が余るようなら
いろいろ回りたいと思います。初めての神戸、今から楽しみです。
262列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 20:35:42 ID:hzynQzkP0
263列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 21:57:11 ID:U1dATTfx0
>>260
ググれよ。
トップに出てくるじゃないか。
http://haggies-kobe356masala.blogzine.jp/zubizuba/2006/08/post_5b92.html
264列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 21:28:43 ID:B1e4nMf00
>>263
いや、実はそこはぐぐってはいたのだが
店の公式ブログじゃないし、ブログUP時より2週間経ったのでどうかな、とおもって

神戸に行くことあったら店の方に突撃してみることにするよ
265列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 23:40:15 ID:TGEOeEYp0
神戸で旨いインド料理店というだけなら、
十人十色ではないが、10箇所くらいはすぐにいろんな人が紹介してくれるぞ。
266列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 02:21:56 ID:wBgIeP2M0
港見晴らし台からの夜景は綺麗だった
>>258も時間あれば見るといい
坂道登るのちょっとしんどいけど
267列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 10:34:31 ID:iPTSicOO0
10代から60代の男女約2万5000人を対象に都内のコンサルタント会社が行った
7日までのインターネット調査で、全国779市のうち魅力的な都市の第1位に札幌市が選ばれた。

2位は神戸、3位は北海道・函館と横浜で、北海道は富良野(6位)、小樽(7位)も
ベスト10位にランクインした。沖縄県も那覇(9位)、沖縄(10位)が入り、
人気の観光スポットが都市の魅力に直結していることがうかがえる。

神戸、堂々の2位!

http://www.tiiki.jp/about/news_release/2006_09_07.html
268列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 01:50:58 ID:zyLqcSJg0
269列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 21:48:21 ID:rCvB2DgnO
今度摩耶山に夜景見に行くつもりです。
調べたら24時間見れるってありますが、
ロープウェイは20時ぐらいになくなるみたいでよくわかりません。
ロープウェイがなくなってからでも車で摩耶山の展望台まで行けますか?
270列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 12:36:22 ID:9tc6dNqE0
三ノ宮駅近辺で朝の6時前から開いている飲食店はありますか?

こちらを参考に今月末三ノ宮に1泊で旅行しますが
夜行バスで早朝到着なので…
271列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 15:10:01 ID:nOTiUaCI0
マクドで良かったら。
阪急三宮西口店 http://www.mcdonalds.co.jp/cgi-bin/shop/search3/store_data.cgi?strcode=28062&scale=1500
三宮北口店 http://www.mcdonalds.co.jp/cgi-bin/shop/search3/store_data.cgi?strcode=28018&scale=1500

この2軒は24h営業
他にもマクドはたくさんあるが、7時〜とか8時〜だったりする。
272列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 16:46:34 ID:ayYXc74R0
>>270
阪急側なら結構沢山あるんじゃないかな?
漫画喫茶もあるし
273列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 08:39:27 ID:ixNueaqu0
そうか、マクドって手がありましたか。
マクドのない地在住なので綺麗さっぱり脳裏にありませんでした。
漫画喫茶も合わせてもう一度調べてみます。
ありがとうございました。
274列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 21:23:31 ID:i64yHZU70
コインロッカーに荷物置いて、海まで歩いてみろよ。
地元の人間も知らない神戸が味わえるかもしれないぞ。
275列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 15:26:10 ID:Xojj5k/c0
三宮の駅から目の前の大通りを海まで行くと日本一短い国道を通ることになりますね
未だにどこが起点でどこが終点か分からないのだが。
276列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 17:51:42 ID:O6mlUsYB0
>>275
道路脇に看板あり升。
277列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 01:22:37 ID:qubF+Rz00
>>270
JR三ノ宮中央口北側になか卯があります。

http://www.nakau.co.jp/map/cgi-bin/store.cgi?store=366

漫画喫茶はその2〜3軒隣のビル(ジャンカラ系?駅に面してます)にあります。
278列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 17:04:49 ID:89DkQGeC0
南京町でおすすめの中華料理はありませんか?
279列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 17:58:04 ID:FFgO06Ym0
>>278
ぶっちゃけ南京町の中華はあまりオイシクない気が
280列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 00:56:18 ID:BqFjtEk10
>>278
近くの別館牡丹園はまあまあだよ。
281列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 16:10:00 ID:llOeCKzdO
吉幾三 酒よ

ちんぽにはひとつだけ不良がある
交尾にも幾つかの支障ある
先細い皮多い三分ほどでイク
ヤル前に シコっても四分しかもたん
若い頃振り返えりゃ三回できた
おんなみりゃナンパした顔見ずに
声かけて 無視されて拉致って甲山
順番待ち 覗いてみる
先輩腰ふりすぎ

車出しゃ1番さティッシュも満タン
女言う助けてよ助けりゃ俺のもん
外を見る みんな居るギラギラした目で待つ
外にでる 嘘をつくこりゃ ツレの姉や
次の日に電話鳴る着信みりゃツレ
電話とるツレがゆぅ姉の事
頼むからあの女紹介してと言う
横にいるあの女以外と乳でかい

半年後 仕事中女から電話
内容を聞いて俺 電源を切る
コンビニであの女俺のツレと再会
ツレが聞く 誰の姉?
私は一人っ子

282列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 20:57:35 ID:wsjqhrGp0
>>278
>>280のいうように
南京町をはずれて、トアロードをのぼれば良い店がある。
283列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 20:15:29 ID:dRsbMP2r0
西日本最大のホモ海岸、塩屋海岸のことは神戸の人は
どうおもっているんですか?とくに塩屋地元の人など。
ビキニや競泳パンツ姿、六尺姿、挙句の果てには白昼堂々と全裸で日焼け
などしてますが、それはまだいいほうで、白昼堂々とセックスもしている
ようです。いわゆる「ハッテン」というやつですね。
服をきた30代〜60代の怪しげなおっさんが一人でずっとウロウロしてるのも
よくみます。なにをしているのかよくわからないし、とても不気味です。
284列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 20:18:55 ID:dRsbMP2r0
場所はここです
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F37%2F51.063&lon=135%2F5%2F33.067&layer=1&sc=3&mode=map&size=m&pointer=on&p=&CE.x=400&CE.y=301

浜側だけでなく線路北側の山もハッテンスポットとして、夜に限らず白昼堂々と
治安と風俗を乱すような行為が行われているようです。
しかし、ただ日焼けしてるだけの人が圧倒的多数のようですが、それでもホモが固まって
いまどき競泳パンツ姿で海岸を占拠してるのは異様で気持ち悪いです。
285列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 23:55:34 ID:6Yu179Gv0
あんたの独り言はいらん。
観光情報を書いてくれ。
286列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 13:54:15 ID:7hAnFiMh0
287列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 16:52:24 ID:EuZQCVoH0
今度初めて神戸に行きます。
タクシー貸切で考えていますが
オススメのタクシー会社はありますか?
288列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 23:03:02 ID:9UH19/T80
年寄りや障害者がいるんじゃなけりゃ、タクシーで観光する必要ないよ。
289列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 23:37:27 ID:TDIyd7rd0
>>287
金額に制限ないのならハイヤー頼めば。
290列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 16:35:34 ID:T5W3i7n00
今年のルミナリエはどんなもんかなぁ・・・・
291列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 14:22:26 ID:mztqmhMj0
去年は一区画短くなっていたので
余り期待は出来ないかと

心配になって関連グッズを買ってきたけど
あの収支もいまいち不明瞭だしなあ。
292列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 22:28:50 ID:ttjW4AdCO
今日オープンしたM-INT神戸ってどう?
293列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 19:18:04 ID:Qf1NStco0
やっぱり、見んとわからん。
294列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 16:31:12 ID:KqShVPeE0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
295列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 19:59:18 ID:tP0TTjOJ0
異人館近辺(片道20分迄)でオススメの洋菓子屋ってありますか?
よろしくお願いします。
296列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 11:44:35 ID:bB6WQfnY0
異人館から片道20分程度なら
三宮まで出られるんじゃまいか?

三宮まで行けばそごうもあるし。
297列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 19:56:20 ID:KgZbitnH0
>>295
なぜ異人館近辺(ともいえない)の洋菓子屋なのか、
さしさわりのない範囲で教えてくれよ。
298列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 20:28:12 ID:fD4OEsIb0
>297
社員旅行で行くんだが…
異人館での自由時間が長い。
で、異人館に正直興味ないので洋菓子屋に行こうと。

>296
三宮まで行きたいけどちょっと離れてる気がするので、
できれば異人館近辺ですぐ戻れるようなところはありませんか?

注文ばっかですみませんが…

299列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 13:16:02 ID:Ia0/+asl0
>>298=>>296
何だ、じゃ「異人館街から片道20分」ははなから無理じゃん。
あと目的から推測するにお茶休憩できるところがいいのかな。

北野当たりは観光専門で強力プッシュできるところは少ないがなー
ttp://www.ijinkan.net/
ここは公式サイトだが、店の一覧も乗っている。
ttp://kobe-sweets.jp/shop/chuo/index.htm
三宮駅周辺が多いが、北野に店を構えているところも何軒か。
「各線三宮駅」と出ている店をクリックして良さそうなところを確認されたし。
300列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 13:56:06 ID:RbxcbPI00
異人館街周辺で休憩というと、「ご休憩・ご宿泊」になってしまうからな。
301列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 19:55:53 ID:et50di3o0
すみません、相談させてください。
神戸に一人旅します。
朝8時ごろ神戸空港着→神戸駅付近のホテルで1泊→翌日の夕方神戸空港発、
日程は日曜日と月曜日です。

やってみたいと思ってるのは
・ぶらぶら異人館巡り
・神戸牛のステーキでランチ
・甲子園球場を見る
・1日目の夜はバーで飲む(きちんとしたお店でもカジュアルなお店でも、人と話せるとこがいいです)
・人と防災未来センターへ行く
・明石焼きとかつまみながら地ビール飲む
・できたら夜景も
です。

全部はできなくてもいいので、いい回り方やおすすめのお店などありましたらお願いします。
お店は女一人でも行きづらくない場所だとありがたいです。
302列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 21:30:20 ID:+sWKJmEK0
はじめに阪神電車で甲子園へ戻って、そして人と防災センターへ10時ぐらい、三宮か北野でステーキを食べて異人館へ夕方新神戸からハーブ園からの夜景へ帰りは北野のバーで落ち着いて飲む、神戸駅に帰るまでに三宮付近で明石焼きを食べる。
303列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 21:54:29 ID:Z77Jou2t0
>>301
神戸空港→ポートライナー→三宮→阪神→甲子園→阪神→春日野道→人と防災センター見学
吉祥でステーキランチ→異人館巡り→六甲麦酒館で地ビール
阪急六甲→ホテルバス→六甲山ホテルのバーtop of Rokkoで夜景を楽しむ→ホテルバス→JR六甲道→JR→ホテル
304列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 00:54:43 ID:N4eGQcyb0
>>302
>>303
301です。ありがとうございます!
とても参考になりました。
1日で全部回れそうですね。
2日目はメリケンパークなどベイエリアを観光するか、ハーブ園に行くか、
宝塚方面へ行って手塚治虫記念館などを見るかしたいと思います。
305列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 15:39:43 ID:75TsCXmQ0
287です。
神戸行ってきました。結局バス利用にしました。
初めての神戸観光だったんですが異人館当りの坂の
急さにビックリしました。
一部タクシーを利用したのですがタクシー運転手の
愛想の悪さが目につきました。短距離だったせいかも
しれませんが…
306列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 17:39:21 ID:yKusI4qG0
>>305
すまないね。
神戸のタクシーの質の悪さは地元でも定評があるんだよ。

もしまた来る機会があったらできるだけ、エムケータクシーを呼んでね。
307列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 18:28:33 ID:w3INc/dX0
今度の日曜日、彼女と神戸。
オークラ泊で夕食は香港茶楼、
ケーニヒスクローネでケーキ。
月曜日はウエスティン淡路泊
夕食は魚屋さんがやっている
岩屋のお寿司。
いかがでしょうか??
308列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 19:16:21 ID:62vcfGJ40
>>307
いいのでは
林やは席が少ないので要予約だよ
309列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 20:07:11 ID:dDFFhR840
>>301
・甲子園球場を外から見ても、単にツタのある壁でしかない。
>>303の春日野道は岩屋が正しい。
・人と防災未来センター(隣の兵庫県立美術館も忘れるな)から三宮へは、バスがある。
・ステーキは、夜は1万円コース。
・異人館街の英国館が夕刻からバーになるので、地ビールが飲める。
・明石焼は、2日目に明石まで行って本場の「玉子焼き」を食べた方がいい。
・夜景は、夕食とバーとの兼ね合いで、どの高さからの夜景を選ぶこと。
310列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 21:00:13 ID:w3INc/dX0
>>308
ありがと!!了解しました。
311列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 23:07:01 ID:N4eGQcyb0
301です。
今日神戸の地図付ガイドブック買ってきました。

>>309
アドバイスありがとうございます!
甲子園球場に関しては、タイガースファンなのでぐるっと周りを一周して
有名なツタとタイガース神社だけ見られればいいと思っています。

兵庫県立美術館は買ったガイドブックに載ってなく、公式サイトの展示物紹介を見ても
正直よく分かりませんでした…。
雰囲気や見どころ、所要時間などご存知でしたら教えていただければ幸いです。

あと、六甲山や摩耶山、ハーブ園などから夜景を見る場合、暗くなってから
女一人でうろうろしても大丈夫な場所でしょうか?
免許がないのでレンタカーという選択肢はありません。
心配なのでポートタワーやメリケンパークで見ようかと思っているのですが
考えすぎでしょうか。
詳しい方いましたらお願いします。
312列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 23:19:29 ID:BFDy9J5B0
>>311
だから六甲山ホテルの無料送迎バス
313列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 03:58:11 ID:HGLuAVEp0
>>311
>兵庫県立美術館
安O忠O設計の建物は、デザイン優先、観客の動線無視で、訳が分かりません。
その辺も見所の一つかもw。
所蔵品は、結構良い物あり。
王子公園の村野藤吾設計の建物(旧 県立近代美術館)は素晴らしかったんだけどね。
314列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 09:10:44 ID:gmr6K4hS0

> 301
> あと、六甲山や摩耶山、ハーブ園などから夜景を見る場合、暗くなってから
> 女一人でうろうろしても大丈夫な場所でしょうか?

女性一人でうろうろは危険じゃないでしょうか?
市役所の展望ロビーは安全と思いますが。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/17/010/area/spots/cityhall.html
315列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 22:14:47 ID:eEb3AVll0
>>311
タイガース神社って、どこのことだろう?
甲子園球場の周囲にはスサノオ神社があるけど、小さいし、単に近所の神社と言うだけだが。
316列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 22:12:38 ID:jkdJ+A+S0
ちょww
甲子園のツタって伐採されたwww
317列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 12:11:11 ID:wIu4jE7g0
318列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 09:04:59 ID:fGH1xkoT0
話のコシを時期ハズレに折って悪いが・・・

明石焼き、例え明石で食べてもおいしいというのは郷土愛のある地元人だけってこともお忘れなく
319列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 23:14:45 ID:3Kux/fpz0
>>311
特に日が落ちるのが早い10,11月の土日のハーブ園は手軽に行ける夜景スポットでおすすめです。
また、新神戸駅からも近く、ハーブ園も有料施設なので、女性で一人うろうろも大丈夫なような気がします。
ただ、山の上の夜景スポットではどこもですが、女性一人旅、というのはいないのが難点ですね。
タクシーで山の上まで上がってもらうようお願いするのもいいかと思います。
(料金的には神戸ではMKが一番安いです)

夜景ならルミナス神戸(海上)から見る、というのもいいと思います。

>神戸牛のステーキでランチ
いわゆる神戸ビーフ(A5クラス以上)を求めるなら1万円を覚悟した方が無難です。
「みやす」が比較的リーズナブルかと。
また、デパ地下のイートインコーナーでゆっくりは出来ませんが、これがコストパフォーマンス的に一番かと思います。
(A5まで達してないですがグラム1000円クラスだと思います。行列必至です)
http://www.oi-nikuten.co.jp/eatinmenu.html

>明石焼(玉子焼)
明石駅周辺(三ノ宮から新快速で約16分)ではお好み焼き道場、松竹が駅から近くておすすめです。
ちょっと入り組んでますが、マップはググれば他にも出てきます。ビールによく合いますよ。
http://www.pure.ne.jp/~insyoku/map03.html

>県立美術館
HPあり。
http://www.artm.pref.hyogo.jp/home1.html
ただ、市立博物館(三宮浜側)が今、オルセー美術館展をやっているのでこちらの方がおすすめです。
(神戸の後、東京でもやりますが)
320列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 05:37:15 ID:67E9GcwrO
あげ
321列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 17:38:04 ID:FyXGqU9D0
明石焼は魚の棚では食べないほうがいいな。
観光客向け価格+地場向けいい加減さという悪いとこ取りだ
駅周辺で済ますか、逆に観光ルートを外すとOK
322列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 18:53:23 ID:wTMXl81N0
魚の棚って、駅前商店街でしょ。
魚の棚じゃない駅周辺と言われても、ピンと来ないけど。
323列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 18:59:06 ID:xiUwVVi50
>>322
魚の棚と明石駅前商店街は別物だと思うが…
324列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 20:52:35 ID:izrptXku0
>>321
推薦する具体的な店名を挙げれる条件を書き込んでいるのに
具体的な店名を書き込めないあたりに明石焼きはさほどおいしい物ではない
というのが如実に現れちまうな

主食にする人もいるだろうけど、所詮おやつの類
325列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 21:57:49 ID:ShCJZJFk0
釣られているような気がするけど・・・。

道場なんかでお好み焼きとセットで食べればご飯の一品になるけど、
単体ではビールのつまみorおやつかなぁ。
まぁ、実際食べてみないと始まらないけど。
326列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 00:13:36 ID:VeA35O8W0
今度の火曜日の午後5時ごろにJR神戸駅周辺で晩御飯を食べたいのですが、おすすめのお店はありますか?

札幌から、修学旅行の自主研修で神戸に行きます。
6時ごろ神戸駅発の新快速で宿舎のある京都に戻るため、早い時間に晩御飯を食べることになります。
人数は5人、予算は1000-2000円程度で考えています。お昼は南京町で食べるため、できれば中華は避けたいです。。。
宜しくお願いします。
327列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 06:47:54 ID:gKE9qr3G0
>>326
京都で食べといたほうがいい
328列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 08:42:22 ID:jf3iCwlp0
>>326
午後5時から食事で、6時の新快速に乗るのなら あまり時間が無いね。
時間があれば、ハーバーランド内のいろんな飲食店でもいいし、神戸駅から
地下街を北側に抜けて歩いて新開地福原なんていうディープな地域で
地元民ご用達のうまい店も紹介できるけど・・・

ということで神戸駅の地下街のデュオ神戸の適当の飲食店で食べることを
お勧めします。 

http://www.duokobe.com/floor/index.html
329列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 11:06:59 ID:wfSDxisP0
>>326
5時に食べたら夜お腹空くから京都で食べる
330列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 11:58:15 ID:Y6OWhTbH0
>>326
神戸駅に一番近い繁華街ということで、
ハーバーランドのモザイクで、海でも見ながら食べたらどうだ。

それと、昼の南京町もどうかなと思うけど。
331列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 15:53:32 ID:DeqtV9TW0
個人的には京都駅の適当なところで食べるのを薦める
モザイクもいいけど、5時に食事、6時には神戸駅に戻るというのはあわただしいかと
どうしても神戸で食べるならデュオしかないかなぁ・・・
332列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 01:58:59 ID:jAW6K2f20
>>326
京都に一票。
この場合、中華は除く、ということですが、あえてラーメンをお勧めします。
京都駅に近い、たかばしの第一旭と新福菜館のはしごはどうですか?

どうしても神戸なら神戸駅周辺にこだわらず、元町〜三宮周辺なら
洋食屋のレベルも高いと思いますが、この辺りは難しいですか?
333神戸に戒厳令。:2006/10/31(火) 00:00:25 ID:KiFMOUL60
神戸市のホテル数社で構成される団体(ホテルオークラ神戸・ホテルベイシェラトンホテルアンド
タワーズ・ポートピアホテル・メリケンパーク・ニューオータニ神戸ハーバーランド・新神戸オリエン
タルホテル)では、現在でも北朝鮮および朝鮮総連関係者と思しき人物への宿泊斡旋・長期滞在
を含めた利益供与行為を続けている。

そこで、これに抗議する日本皇民党・司政会議・正気塾の各政治団体およびその他で構成される
抗議団が、街頭宣伝車150台以上を動員し、明日から抗議活動を始めるという。街頭宣伝車は
現在、神戸市の六甲アイランドの駐車場に集結している。六甲アイランドの駐車場の持ち主は
神戸市だが、兵庫県警に「駐車場を貸すな」と反対されるも「契約を断る理由がない・違法行為
ではない」として政治団体との契約に踏み切った。

明日の神戸市内は、街頭宣伝車と機動隊らが入り混じり、大混乱となるだろう。
ttp://www.nikaidou.com/column01.html
334列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 23:05:48 ID:zRAB/JdI0
>>326
結局今晩どこで食ったのか、帰ったらレポよろしくね。
335列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 20:54:10 ID:dhFYKLVC0
年末年始を神戸で過ごします。
大晦日にレンタカーで淡路島をドライブしようと思うのですが
渋滞はどんなものでしょうか。
336くぅ:2006/11/06(月) 23:30:15 ID:LCQqb7j7O
来月、彼の誕生日でメリケンパーク泊まって、クルージングもするんだけど、サプライズで誕生日プランとかないんかな
337列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 19:39:47 ID:Ywnmnr820
なんない
338列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 21:29:37 ID:Qr/n1lFX0
>311
ハーブ園いくなら
フロインドリーブでランチかお茶でもどうぞ http://www.mars.dti.ne.jp/〜ghb1266/cafe/cafe.html

人と防災未来センターにいくなら 兵庫県立美術館 の中にある レストランラピエールミュゼはオリエンタルホテルかどこだかの
ホテルがやっています。博物館の入館券もいらないしお値段もリーズナブルです。
そばには日帰り温泉もあります。

メリケンパークや三宮・元町にいくなら http://www.equiv.net/shop/data/sk014/ もおすすめ。1000円でランチでも夕食でもOK
トアウェストもおしゃれな店が多いですがこの近辺もいろいろ店があります。

ご存じ観音屋がやっているリアルダイニングカフェ でもこの店はディナーでもお酒だけでもすすめです。もちろん観音屋のチーズケーキもあります。
http://www.kannonya.co.jp/real/index.htm



339列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 06:13:34 ID:/tmThH3+O
神戸で下宿しているのですが、母が今度遊びがてら様子見にきます。
三宮駅周辺でおみやげ屋さん、婦人服の安い店(50代)を教えていただけませんか?
340列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 10:19:57 ID:hjFnKOLz0
>>339
素直にデパートへ行こう
341列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 10:25:53 ID:EtTrCjD+0
>>339
洋菓子とか酒なら、そごうの地下やさんちかにいっぱいある。
グッズ類は・・・東口のダイエー1階にある「人形の内田」か、
JR三ノ宮駅構内のKioskやHeart-in(JRのコンビニ)に少しあるぐらいかな。
グッズ類は新神戸駅・神戸空港か、南京町など観光スポットのほうが充実してる。
342列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 17:13:37 ID:xyjuIGZQ0
>>335
島内は大丈夫ですが、淡路島に入るまでに渋滞があるかも。
平日の阪神高速神戸線は断続的に渋滞してます。
あと、中国道の宝塚近辺もよく渋滞しています。

神戸空港or新神戸駅でレンタカーなら、新神戸トンネル→阪神高速北神戸線→神戸淡路鳴門道か、
長田まで一般道(といっても片道2車線以上ですが)を走り、
そこから阪神高速神戸長田線→阪神高速北神戸線→神戸淡路鳴門道を使うのが無難です。
343列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 21:25:44 ID:/tmThH3+O
>>340 >>341
レスありがとうございます。
そごうの地下は良さそうですね。服もあるでしょうが高そう…⊃д`)
デパートはデパートでもダイエーの服屋に連れて行きたいと思います。
母さんと歩くの恥ずかしいよー…
でも頑張って精一杯尽してきます!ありがとうございました。
344列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 22:32:40 ID:NX0eQ6hT0
センター街の中程にあるナガサワ文具向かいのブラウス屋さん、お手頃価格でおしゃれなブラウスがいっぱいありますよ。
ナガサワの入り口からセンタープラザ東館に入って2階か3階にある「まさ」って店がスカートの品揃えよし。
途中にアンティークっぽい店などがあるのでウィンドーショッピングなどなさるのも楽しいです。
あ、東館にもお店ありますが、マニアックですのでお母様と一緒だと引かれるかも。お気をつけ下さい。
345列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 16:03:50 ID:Wy2NYQwgO
スレ違いかもしれませんが、ニューオータニ付近が厳戒態勢なのはなぜですか?
346列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 21:24:41 ID:+ZovR+ys0
>>345
たぶん>>333の関係だと思う、オークラ前にも機動隊いた
オークラ前2号線交差点の所で騒音計出して監視してたよ
347列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 22:37:28 ID:FBWXN9zLO
>>344
センタープラザですか!
ぜひ行ってみたいと思います。
348列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 22:56:11 ID:Ss7hXBj80
>>346
迷惑な話だな。ホテルは客を泊めるのが仕事なのに。
349列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 23:50:19 ID:5ITwFV26O
スレ違いかもしれませんが質問お願いします。
昨年、神戸タワーに遊びに行った際、小瓶に入ったビールを買いました。
330mgの瓶で常時冷蔵しなければならないものでして、ドライアイスを付けて販売してました。
このビールが凄くおいしかったのでまた買いたいのですが、今回の旅ではタワーに寄れそうにありません。
タワー以外でこのビールの販売をしているところは無いでしょうか? ネット販売などしていれば大変嬉しいのですが。
どなたかご存じの方、宜しくお願いします。
350列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 02:57:19 ID:Wf6SZ09A0
>>349
これかな? たぶんポートタワーでも売ってたと思うんだけど
ttp://www.akashi-beer.com/b-5.html
351列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 11:16:02 ID:ff5OHC7BO
あー!多分これです。
メリケンってところに覚えがあります。
有難うございました!
352列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 23:48:48 ID:3e5QO9H70
来月に四国から明石海峡とおって車で神戸周辺に行こうと思っています。
三宮に行こうとしたら第二神明とうって須磨ICで降りるのがいいですか?
353列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 00:28:11 ID:QHSBQFGM0
>>352
渋滞してなきゃ、もうちょっと阪神高速走っていいじゃないの?
354352:2006/11/16(木) 00:38:25 ID:MQNf0gve0
>>353
行ったことなくてよくわかんないんですよ。
車にナビないし高速降りるところって頻繁にあるんですか?
355列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 07:57:05 ID:UruCCtVI0
>>354
渋滞なければ元町行くなら柳原、三宮なら生田川で下りる
ここ見て行け
ttp://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/route/hanshin_map.pdf
356列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 11:26:52 ID:dBemuHCdO
先日彼と生田神社前近くのトンカツ店『かつ膳』に行ったんだけど、ここのヘレかつとエビフライ超美味しい!店の雰囲気と店員さんも感じ良いし最高でした。やっぱ神戸は素敵だわ。
357列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 22:50:36 ID:SICYc0Pk0
>>352
下道使わないで三宮なら京橋か>>355の言う生田川が近い。
>行ったことなくてよくわかんないんですよ。
>車にナビないし高速降りるところって頻繁にあるんですか?
そんな事行ってたら三宮着いてからどうするの。迷子になるぞ。
まず地図を見てみよう。

>>356
店員乙! って書かれそうな典型的なレスだなw
楽しめて良かったね。
358352:2006/11/17(金) 11:48:35 ID:y5wSfSv90
>>355
>>357
ありがd
いちを地図かってさまようつもりです。
昼間南京町で中華食ってそのあと神戸でショッピングして
夜ルミナリエ見るのは時間的に可能ですか?
359列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 12:39:00 ID:R8V1NzVW0
>>358
ルミナリエを車で見に行くのかい?
だったら元町より西に車停めないと帰れないよ。
360列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 13:09:22 ID:KMK98lkN0
>>358
可能だとは思うが、ショッピングの内容(どこで何を?)によるんで、何とも。
 例えば、場所が三宮だったら、行ったり来たりで非効率だし、
 ハーバーランドをくまなくウィンドウショッピングなら、ちょっと忙しい
あと>359さんに同意+目立つ場所のはどんどん埋まるから、
早めに多少遠くても安いとこに入れて、あとはバス・電車や徒歩で。
361列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 16:10:10 ID:Z4gBtFDU0
>>359
ハーバーランドあたりに駐めたとしても、日によっては渋滞にはまりますよね。
高速バスで高速舞子まで来て、JRか山陽で市内に入ったほうがいいかも。
松茂(徳島県)あたりでパークアンドライドできるのでは?
362352:2006/11/17(金) 16:53:44 ID:2xxFnvqJ0
みなさんありがとう。
やっぱ混むかな。とりあえず車で行きます。
昼間に元町の西あたりに車止めて後は徒歩か公共交通で三宮くらいまで
うろうろしてルミナリエみて帰るコースにしようかな。
渋滞は覚悟しときます。
元町三宮あたりでカジュアルでおしゃれな服のあるゾーンんありますか?
彼女共々ブランド物に興味がなくてカジュアルなのがよくて。
一応、旅行雑誌マップルかいました
363列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 17:57:37 ID:R8V1NzVW0
>>362
この地図出して県庁の方にスクロールしてタイムズ山本第2わかるかな?
ttp://map.times-info.net/map/search.php?map1=28&map2=28110&nl=34%2F41%2F30.188&el=135%2F12%2F02.236&scl=&pg=30&lk=0
愛用のコインPだがall day 100yen/Hだよ
ここに停めて鯉川筋下って南京町へ、それからセンター街をブラブラしてたらいろんなショップが見つかるはず。
364352:2006/11/17(金) 18:02:12 ID:2xxFnvqJ0
>>363
ありがとう。けどまったっく行ったことないからよくわからんす。
なんてゆう駐車場ですか?
365352:2006/11/17(金) 18:14:20 ID:2xxFnvqJ0
>>363
調べたらわかりました。ありがとうございます。
タイムズ山本通第2ってとこですか?街中でこの値段はいいですね
鯉川筋もわかりました。そこにします。
366列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 19:21:58 ID:trp0Gig50
神戸には全く縁のない人間だけどいつか彼女が出来た日には
神戸に行こうと思ってこのスレはお気に入りにいれてる。
352は楽しそうでいいな。
オレは神戸に行く事になれば真っ先にビーナスブリッジ(だっけ?)に行って
地元の人間は多分やらないであろう南京錠で願掛けするつもり。
万が一、実現したらこのスレで報告するよ。
367列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 02:15:24 ID:VShAEHAvO
↑私は神戸在住の者ですが、神戸の事を好いていてくれて有難うです。春先の日だまりの中、神戸港から遊覧船に乗ってクルーズするのもいいですよ。私も彼と何度も乗ってますがいつも幸せな気持ちになります。彼の事もっと大切になります。
368列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 14:46:28 ID:OQJ7JxqQ0
ビーナスブリッジで南京錠って気持ちはわかるけど
最終的に南京錠は税金で処理するのでやめた方がいいと思うよ
369列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 15:55:32 ID:I+gTFKhe0
そういう夢がないこと言わないの!
370列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 11:27:23 ID://sWMZ0C0
>>369
気持ちはわからなくもないが、ゴミとして処理されている現実のほうが
371列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 12:17:56 ID:zZLOoRt50
つことは、ゴミの不法投棄か
372列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 21:34:49 ID:mjqjdEowO
心優しき住民の皆様
来月の10日に一泊で神戸に行きます。
夕飯を三宮辺りでと、考えています。
予算一人一万円でステーキ食べたいのですが
お薦めのお店がありましたらご教示ください。
当方、30代のカポーです。
373列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 23:11:49 ID:AehBK4+j0
>>372
吟かモーリヤFA?
374列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 23:37:17 ID:gr5kzI6P0
肉なら、みやす
375列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 00:37:13 ID:Lx/eZgi60
>>372
そんだけ金が出せるなら、東京のほうが食材は集まってる
376列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 08:20:29 ID:2wqgd5RN0
タイムス山本第2ってめちゃ遠いよ、メリケンパークやハーバーランドまで行ってそこに戻ろうと考えたら
つらいと思う。異人館方面ならまだしも海の方へ行くと帰りは帰りは20〜30分上り坂を歩くよ。

ルミナリエの時期だけでなくこれから紅葉も始まるので慢性的な渋滞になる。
車なら神戸駅より西か三宮より東側で止めないとえらいことになる。
377372:2006/11/20(月) 20:48:46 ID:EpnkmgnD0
>>373 374
ありがとうございました。
モーリヤは気になっていたので行ってきます。

>>375
東京から行くので、神戸で神戸ビーフを堪能したいです。

神戸は、ルミナリエも楽しみにしています。
混雑は覚悟の上ですが、やはり終了30分前がお勧めですか?

378列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 22:54:43 ID:GSrUom460
>>377
点灯直後の6時とかに行ったら元町からずっと迂回させられて
最初のアーチまで辿り着くのに2-3時間は覚悟ですよ。特に
週末は。10時近いとノンストップで行けますが。消える
瞬間も結構おもしろいし。まずどよめきで次に笑いが
起こる。
379列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 00:07:52 ID:9QFz9XyM0
北野クラブsolaのレストランとカフェってどんな感じですか?
380列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 21:55:15 ID:sLLZ8hr80
レストランというよりも、結婚式場じゃないのか。
381列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 22:49:24 ID:9QFz9XyM0
結婚式場の横にレストランとカフェがある。
382列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 17:13:03 ID:048XnmZJ0
結婚式のプラン立てに来たカップル・母娘ばっかりですよ
383列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 23:44:11 ID:pPGjXwI50
準備が間に合わずデジカメのメモリやボタン電池等を現地調達することになりそうです。
三宮で電気屋さんかカメラ屋さんはどのあたりにありますか。
384列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 00:13:33 ID:b0WIGGzQ0
>>383
センター街にセイデン、国際会館裏にジョーシン
ハーバーにソフマップが主な都心エリアの大型電気店
かな。
385列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 00:21:41 ID:E4D1Yr/t0
>>384
ありがとです。明朝出発です。
386列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 02:40:22 ID:HI9gVZ3J0
芦屋の巨人の選手が泊まるホテルに、選手と同じ
日に泊まるのは可能?
387列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 06:49:43 ID:cJz12DM60
ホテルに訊いてみれ
388列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 00:35:01 ID:R5pWnWQNO
来月福岡からルミナリエ&観光目当てで行きます。ルミナリエ周辺でディナーできますかね?人多そうで…。後、ココの肉は絶対食べるべきって店あったら教えて下さい。
389列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 06:38:26 ID:EahXLtrN0
そんなに神戸の肉っておいしいのか?
大阪在住で毎週のように神戸に行っていたが神戸牛は食べに行ったことがない・・・

肉って但馬牛や近江牛の方がよく聞くのだけど。
390列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 09:47:17 ID:kjdsyXbt0
美味しいとかはブランド関係ない、ランクの高い肉食べればどれも同じ
391列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 12:49:22 ID:WBTr+rhO0
てゆーか
松阪も神戸も子牛は但馬から仕入れてるんじゃ
近江はシラネ

>>388
ルミナリエの会場付近は繁華街なので店はいろいろあるけど
かっちりした店は予約しておいた方がいいよ
それと、予算を書いておかないといい答えが返ってこないかと
392列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 15:18:32 ID:y3lkFWZj0
遠距離恋愛の彼女の誕生日に初神戸を計画しています

三宮近辺でお勧めのケーキ屋さんがあれば教えていただける嬉しいです

ちなみにステーキ吟で食事しようと思ってますがどんな感じでしょう?

神戸初心者の漏れにアドバイスください
393列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 18:16:12 ID:zC05ndQN0
>>392
神戸北野ホテルのイグレックは?
394列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 21:12:29 ID:x+ehtVbVO
年末に一泊二日で神戸旅行を検討中で、三宮駅付近泊まりで移動手段は徒歩か電車バスです。
北野とメリケンパーク・モザイクあたりに行きたいと思うのですが、効率の良いまわり方、行き方を教えて下さい。地図を見た感じ北野までの距離が少し遠い感じがしますが。
395列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 21:46:42 ID:vJWfSMog0
1月はじめに社員旅行で神戸を訪れます。
ランチに3000円ぐらいで神戸牛ステーキを
考えていますが、三宮のステーキランドKOBEと
みその、どちらがおすすめですか?

いろいろ探してみてコストパフォーマンスから
上の二店を候補にあげてみたのですが。
396列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 23:30:19 ID:4+Jo5ZuU0
>>394
シティループの1日券ね
397列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 23:38:02 ID:kjdsyXbt0
シティーループバスを利用して北野とメリケンパーク、モザイクに行けばいいよ
メリケンパークとモザイクは徒歩で行ける、北野にはバスで行けばいいよ
時間があれば全て徒歩でも行けるけどね
北野から回ってメリケンパークとモザイクに行くのがお勧めです
シティーループバスはネットで調べて下さい、1日乗車券もあります
398列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 00:18:41 ID:SHdhejnJ0

ステーキもいいけど、せっかく神戸にだったらほかもどうぞ

カフェなら磯上通付近、
ショッピングなら元町高架下、トアウェスト、イースト
旧居留地巡りとそのあたりでもおいしいお店がいっぱいある。神戸市立博物館ではオルセー美術館展が
しばらくやっています。美術館の裏にはカフェ・ド・神戸があり建物を見るだけでも価値あり、いつも混んでいます。

南京町にいくのでしたら、海岸通1あたりのショップやカフェ、レストランもありそこで食事や休憩をしながら歩いて
ポートタワー、メリケンパークに行けます。メリケンパークからはさらに歩いてオリエンタルホテルを横にかすって
ハーバーランドまで歩いていけます。途中にある船乗り場の待合室はいい休憩場です。そこで観光船にのるのもいいですよ。
ただ、ハーバーランドでの食事は別に大阪や京都や関東でもあるような店ばっかりなのでおすすめできません。
ハーバーランドはコンチェルトに乗るか、海を見てぼーっとするかです。


399392:2006/11/26(日) 00:46:03 ID:8YHOPKOE0
>>393
ありがとうございます!
メチャクチャ美味しそうですね!!

ここのケーキに決めます!

ありがとうございました
400列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 03:34:25 ID:BhH4mokG0
クリスマスに夜景のきれいな場所に行きたいと思っているのですが
車じゃなくてもいけるおすすめスポットはありますでしょうか?
個人的に掬星台へ行ってみたいのですが調べてみると冬場は
ケーブルが17時半で終わってしまうみたいで夜景を見ても
帰れなくなりそうです。そもそも冬にいく場所ではないのですかね。
よろしければご教授ください。
401列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 07:18:50 ID:xv/9BUWU0
>>400
夜景鑑賞バスに乗れ、予約制だよ。
402列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 07:46:39 ID:SHdhejnJ0
脚力と体力と体力に自信があるなら自転車か徒歩でポートアイランドを結ぶ橋の上。
ついでにポートアイランドの北公園から見上げる夜景もよし。

掬星台にいきたいのならケーブルであがって夜景を見てオテル・ド・摩耶で食事してタクシー呼んでもらって帰る
タクシー代金は3000円はしなかったような気がする。運転手にいえば途中で止まってきれいなポイントで止まってくれるよ
オテル・ド・摩耶の部屋やレストランからは夜景はよく見えない、外にあるジャグジーのあるところまでいくとよく見える。
レンタカーもいいけどこの時期は道路が凍結しやすいので要注意。


お手軽なら市役所の展望台。そこで食事もいいよ。


http://www.hotel-de-maya.com/stay/index.html
403列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 13:51:59 ID:r00FqBha0
>>395
コイントス
404列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 14:42:24 ID:fnEu2Ejg0
>>394
>>396のシティループは便利でいいけど、
オンシーズンは一日乗車券を持っている観光客ですし詰め状態のときがある。
年末なら大丈夫とは思うが、一応頭のスミに入れておいたほうが良い。
405395:2006/11/26(日) 15:48:41 ID:cWVLkfcm0
>>398
ありがとうございます。
おしゃれなところも行きたいのですが
予約をとらなきゃいけないので。
でもお茶をしたりいろいろ楽しみたいと思います。

>>403
どっちもあんまりかわらないってことですかね?
正直ランチだし、雰囲気が楽しめればいいのかなと思います。
ありがとうございました!
406392:2006/11/26(日) 20:32:12 ID:8YHOPKOE0
度々すいません
三宮近辺でオススメのバーがあれば教えてください

予算は3000〜5000円程度
食事は他で済ますのでダイニングバーではなくジャズバーとかがあればと探しています

皆さんの力で漏れを男にして欲しいっす
407列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 21:38:47 ID:fnEu2Ejg0
神戸でジャズバーの老舗というと、ソネだな。
408398:2006/11/26(日) 22:30:06 ID:SHdhejnJ0
>405
上に書いた地域だと予約なしで、お酒飲まなきゃ1000円から食べられるところいっぱいあるよ。


409395:2006/11/27(月) 00:04:01 ID:EZoR/Lkd0
>>398
ありがとうございます!!
実は私、幹事なんです…。15名ほどを連れていかなくては
なりません。みんなの希望は「神戸牛」らしく、しかも日程上
ランチでとらなくてはなりません。あまり予算上もぜいたくは
できないので…。ステーキでなかったら、北野の老香港酒家の
飲茶を考えていたのですが。

情報後出しで申し訳ありません。でも、居留地あたりも雰囲気が
あって素敵ですよね。三宮だけでなくもう少し幅を広げて探して
みます。丁寧なレス感謝します!
410列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 01:34:31 ID:Z+2CDDr7O
南京町の近くには、買い物できるところとか何かありますか?
昼くらいから南京町行くのですがさすがに一日中は居れないと思うので・・・
411列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 10:33:47 ID:DINcGs3D0
>>410
南京町のすぐ北に元町商店街
門を出たところにある大きなビルが大丸神戸店
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.11.30.041N34.41.8.26&ZM=11
412列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 12:19:33 ID:EI1c6OHt0
>>409
みそのは神戸以外にもあるから、ステーキランドKOBEが神戸らしくていいよ。
413列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 20:22:23 ID:HFbw1pUD0
>>410
買い物って何を買うつもりなの?
414列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 20:48:15 ID:SUxXuSrv0
>>409
いまどき、高校の修学旅行でも自由行動をさせる思うが。
415列島縦断名無しさん:2006/11/30(木) 03:07:13 ID:dwAlCUEhO
12月23日に新神戸近くに泊まるのですが
夜景が見えるいいかんじの所でお食事をしたいと思ってます。
予算は1万前後です。
いいお店があったら教えて下さい。
416列島縦断名無しさん:2006/11/30(木) 12:15:36 ID:90Fy4I550
新神戸オリエンタルホテルの30Fは?
417列島縦断名無しさん:2006/11/30(木) 16:39:14 ID:mbgAtxjI0
夜景見ながら食事といえばここが一番メジャー

http://www.tourdor.jp/
418列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 22:16:09 ID:zRnzMk9VO
年末(27日ぐらい)に車で神戸まで一泊旅行します。昼過ぎにオリエンタルホテルに車停めてチェックイン、徒歩で南京町〜モザイクあたりぶらぶらしてホテル泊。
翌日午前にチェックアウトして車で北野あたりまで行って徒歩でまわりたいと思うのですが、そのあたりに駐車場はありますか?また、あれば価格相場を教えて頂きたいです。
車で神戸にはじめていきますので、ご教授お願いします。
419列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 22:54:58 ID:kfRf+xmn0
北野はコインP多数あり
20m/100yen程度
420列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 01:36:38 ID:4mYkVUQLO
年末にカウントダウンライブで神戸に行くんですが、ポートライナーは何時まで走ってますか?
ポートライナーで三ノ宮まで帰りたいのですが…

もしくは神戸ワールド記念ホールから三ノ宮までタクシーで帰った場合、大体どれ位の料金か教えて頂けると有り難いですm(__)m
421列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 12:17:54 ID:up7Dt50A0
つ http://www.knt-liner.co.jp/index.asp
ただ、年末そういう行事があるなら臨時運行があるかも知れないので電話して確認してみたら。

タクシーは使ったことがないので分からない でもあの距離なら1メーターじゃ無理だろうな。
422列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 22:15:34 ID:MFeAgZyS0
夜8時までに新神戸駅に戻るデートを考えてます。
彼女は肉が苦手なので夜ご飯に中華を考えてます。
ということで、夜のコースを
南京町(1時間滞在)→夜景の見えるところ(30分滞在)→新神戸駅
として
8時までに新神戸に戻れる夜景スポットと、逆算して
何時ごろ南京町でご飯食べ始めればいいかをご教授ください。
423列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 22:37:35 ID:tVRpw1hJ0
夜景の見える中華を食え。
424列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 23:00:31 ID:SBWG+D7u0
>>422
新神戸に近い所で中華食べたらいいんだよ、竹海とか。
425列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 23:26:55 ID:rCx/Ji3dO
年越し旅行で初神戸を計画しています
神戸ビーフを食べて見たいのですが予算的にランチで考えて調べたところ、やはり高いですね…
三宮近辺で5千円程度でいいお店はないでしょうか
今のところモーリヤはどうだろうと思っています
426列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 08:53:27 ID:iZEnBwP+O
今日の夜からルミナリエが始まりますね。
見に行かれる方は居りますか?
明後日に行く予定です。
注意点等有りましたら、教えてください。
427列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 09:17:11 ID:6IpSuuth0
>>426
毎年経路の入り口が変わるのが注意点

地図で見るとJRor阪神元町駅が最寄り駅のように見えるが、
入り口は三宮駅側に設定されていることが多い。
途中乱入しようとしても
ルミナリエの道路沿いに鉄柵が組まれている+警察とガードマンの堅いガード
があるので不可能

三宮駅で降りて、案内図の通りに歩いていくのが吉
428列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 10:06:23 ID:iZEnBwP+O
>>427さん
さっそくのアドバイスありがとうございます。
それでは、三ノ宮駅から元町に向かってブラブラ歩き
人込みの後ろにくっつくようにいたします。
429列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 16:47:38 ID:tkHNB5LrO
彼女と田舎からツアーでルミナリエに行きます。

滞在時間は約八時間(12時〜20時)です。

神戸には中華街や……他にも色々スポットはありますが、効率よく観光出来るアドバイスやコースを教えて下さい。

このままじゃ、道に迷うだけで時間が過ぎそうです。
お願いします。
430列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 17:31:53 ID:K5LJvARV0
>>425,429
↑ログ参照
431列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 20:00:57 ID:+T7OvWmt0
>>425
ランチならある。ディナーなら、「いいお店」の範疇からはずれる。

>>429
ループバスの一日券を買って、反応したところで降りろ。
432列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 01:39:48 ID:EiM9RRwv0
>426 初日に行ってきたので参考になれば。今日は空いてたよ。
大丸神戸店前から専用通路になってました。初日の待ち時間は
30分程でしたが、点灯前後、土日は混むので2時間ぐらいの
余裕をみておいて下さい。時間帯的には点灯前後〜早めの食事を
済ませた人やファミリー層が多い19時、20時台は混むと思います。
特に休日は混み過ぎて、ちっとも進まない。帰りの電車や時間の
余裕があるのなら先に食事 or お茶で腹ごしらえをしてから
20:30頃に行くと多少はスムーズにいくかもです。さっきよりも
少し空いたかな?って頃合が分かればいいんだけど、難しいので
三ノ宮か元町、大丸で買い物とかしつつ様子を見てね。大丸前の
通路入り口には、『ここからルミナリエまで○○分』と書いているので、
目安にして下さい。消灯時間には忠実で、人がいるいないに関わらず
鐘の音を合図に消えるので、所要時間と併せて注意しといた方がいいよ。
433列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 10:32:04 ID:LkjkS2r+O
>>432さん
426です。
初日の詳細レポ、ありがとうございます。
非常に判りやすく書いていただき感謝です。
明日、行くときの参考にさせてもらいます。
泊りはメリケン地区なので、焦らずにマターリとしてきたいです。
434列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 02:01:19 ID:sW7fk36gO
>426さん、お役に立てたなら嬉しい限りです。今日も遠方からの友人を案内する為に行ってきました。
小雨ぱらつく天気なのに元町周辺〜三ノ宮は凄い人でした。雨が小雨のうちにと並び始めたのが18時過ぎ、待ち列は90分表示。
見終わったのが20時を回った頃。前の方も書かれてますが最後に市役所24階展望スペースからも見て下さいね。上から見るのも綺麗ですよ。
お天気が回復すると人も多くなると思いますが楽しいルミナリエ鑑賞となりますよーに!!
435列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 02:09:54 ID:thoTJUam0
神戸は何度か行ってるんですが、
ルミナリエ、北野坂、モザイク、ガス灯通り以外で
イルミネーションがきれいだったりクリスマスおすすめの場所はありますか?
436列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 02:52:55 ID:sW7fk36gO
舞子か垂水辺りで明石海峡大橋とかは? でも、海は風が強いから寒い。なので、お洒落なレストランやお店とかから眺めるって形じゃないと寒さで雰囲気どころではないかと。
もしくは、モザイクから出ている船のディナークルーズとかは? 乗った事ない上、食事代も込みの値段で結構するし、実際に綺麗かどうかも分からないけど、明石海峡大橋手前までは行くみたいだし、船上からのモザイクと街の明かりが綺麗そうなので。
昼でも夜でも明石海峡大橋は壮大で綺麗だから好きだな。
437列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 12:57:46 ID:AUEB0HN50
メリケン、兵庫県立美術館、神戸市立博物館、旧居留地、トアウェストなど。
ミント神戸は駄目。
438列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 13:09:56 ID:HcXMS+AE0
高架下を歩いてよ
439列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 14:36:27 ID:nFXgOA0VO
レスありがとうございます。
明石海峡大橋はあたしも好きです。アウトレットのなかの公園?みたいなとこからのんびり見るのが好きです。クルーズも案にいれたいと思います。
あと旧遺留地は異人館みたいな感じなんでしょか?
440列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 18:13:09 ID:7mAHfvSL0
>>439
住まいと仕事場の違い
441列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 19:02:53 ID:ghvGnSqnO
ハーバーランドってイルミネーションしてるんですか??
あとハーバーランド周辺でオススメの場所とかありますか?観光地とかショッピングモールとかラブホとか……
442列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 08:43:21 ID:npAS1DvR0
443列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 17:42:57 ID:G7+PM3DU0
灘の酒蔵はどうなの?
444列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 19:38:57 ID:fiLrB5NL0
さすがに酒蔵がイルミネーションはしないけど、
アンリさんの西宮工場のクリスマス・イルミネーションは、なかなかのものだよ。
445列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 20:43:33 ID:XY1FY+UR0
ルミナリエは点灯する瞬間を見てこそでしょ
446列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 01:44:15 ID:5tTmYZxt0
24日に新神戸オリエンタルホテルに泊まるのですが、
三宮付近でカトリックの大きな教会はありますか?
447列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 02:20:44 ID:ppz7CtQf0
いくらなんでも調べなさすぎでしょう。ググれ
つ[神戸 カトリック 教会]
448列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 00:51:07 ID:MlErmiI/O
>445 点灯時と消灯時の両方を見たしその瞬間は綺麗だけど、好みによる。何年か前にギュウギュウ詰めの夕闇の中で1時間以上待って見て以来、点灯時は避けて見に行ってます。初めての人にはお勧めだが一番混むのも確か。
449426:2006/12/13(水) 08:10:24 ID:ge3Ht666O
>>434さんへ
昨日、神戸より戻りました。
おかげさまで、ルミナリエ会場まで迷う事無く行くことができました。
適切なアドバイスに感謝いたします。
当方、日曜日に行ったのですが
ルミナリエ点灯直後の混雑を避けるため
18時より、神戸牛の定番「モーリヤ」で19時30分まで食事
その後、ルミナリエ会場入口の大丸前に移動
柵に囲まれ、人の流れに身をまかせ立ち止まる事無く
終点、東遊園地まで45分程度の行程でした。
その後、お薦めの市役所に向かい
入口を入ると、エレベーター待ちの列発見
既に、20時20分頃だったので、列に並ぶこと5分程度で展望フロア到着
上から見るイルミネーションも、とても綺麗でした。
その後、三宮駅まで歩き、ホテルのシャトルバスで帰宿しました。

ルミナリエ会場に行った時間が良かったのかも知れませんが
人は、たくさん居たにも係わらず、満員電車状態はありませんでした。

神戸は1泊だけで、翌朝は中突堤から横浜まで船旅を楽しんできました。

今回初めて神戸に行きましたが、夕方着で時間的にルミナリエが
メインになってしまい、昼間の神戸を見ることが出来なくて残念でした。
また、いつの日か行きたいと思います。
最後に、この板の住民の皆様に感謝いたします。
450列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 09:58:45 ID:8xOWlZwm0
ルミナリエには何度か行ってるけど、点灯の瞬間はまだ見たことなかったなぁ
今年は見てみようかな

何時くらいから並べば見れますか?
451列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 14:05:51 ID:9aoU7A0fO
ルミナリエって雨でもやってる?
452列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 15:05:17 ID:B87n1B4NO
昨日、元町駅19:00着。雨上がりで寒くなく、空いていたので写真撮りまくれました。傘さして写真厳しいですが、空いてて良いですよ〜
453列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 22:58:24 ID:2FtCNue60
あす15日、神戸空港ターミナルX’mas2006 JAZZライブ開催らしい。
ttp://www.kairport.co.jp/news/061209.html
454列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 03:00:39 ID:AblNjDNPO
クリスマスを兼ねて神戸に遊びに行きますが、晩には地元へ帰らないとなりません。

おすすめのランチを頂きたいのですが、肉か中華になります。

\5000以内で考えてますが、良い店があれば教えて下さい。

当方達、ある所の田舎者です。
455列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 08:04:23 ID:A0zdmQw70
>>454
庵がよく行くのは別館牡丹園(類似店に注意)か群愛飯店本店
456列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 08:10:07 ID:TEmn+J6E0
>>454
トアロードの黄老もオススメ
457まな:2006/12/15(金) 23:44:14 ID:u8uxoS0LO
今日、異人館とルミナリエに行って来ました。異人館から、タクシーでルミナリエの入り口付近まで交通規制があるので行けない。歩いたほうが良いと添乗員に言われたが、実際タクシーの方が良かったです。元町駅前の道まで行けます。これから、行く人は参考にして下さい。
458列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 00:51:17 ID:4bWXr1VZO
旅行いくんですが神戸寒いですか?
ジャケットとかないとだめでしょうか
459列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 01:02:57 ID:1L3ifR7VO
明日明後日と神戸へ行きます(-∀-)

2日間の旅行プラン教えて下さい
460列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 01:50:01 ID:SHd/RBxLO
>>459
ハーブ園、北野異人館、旧居留地、ポートタワー、モザイク
461列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 02:05:11 ID:STdSd2m70
摩耶山のケーブル・ロープウェーって冬は17:30で終わるんですね。
ショック。。。車使えないと、行きは登って帰りはタクシー呼んでもらうしかなさげ?
462列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 02:26:14 ID:IowTBKpkO
今日、異人館とルミナリエに行って来ました。異人館から、タクシーでルミナリエの入り口付近まで交通規制があるので歩いたほうが良いと添乗員に言われたが
463列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 02:28:00 ID:IowTBKpkO
今日、異人館とルミナリエに行って来ました。異人館から、タクシーでルミナリエの入り口付近まで交通規制があるので歩いたほうが良いと添乗員に言われたが
464列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 02:29:10 ID:IowTBKpkO
添乗員
465列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 02:30:13 ID:IowTBKpkO
添乗員
466列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 02:30:58 ID:IowTBKpkO
添乗員
467列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 07:13:42 ID:1KpBlXQn0
>>461
夜景鑑賞バスに乗る
468列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 21:17:13 ID:ExMr8xV10
19日火曜日、ルミナリエ&ハーバーランド行きますが、駐車場が不安です。
神戸空港の駐車場が安いので、そこに停めてポートライナーで三宮出たほうが
賢いですかね??
469列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 21:52:58 ID:se+ARY5CO
ルミナリエ人大杉。チョンのマナー悪すぎ。
470列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 09:44:23 ID:sIpDXfi8O
三宮〜神戸駅くらいまでの美味いステーキ屋を教えて下さい。
471列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 12:57:53 ID:B7uaNBCx0
ステーキでスレ内検索した後吊りましょうね
472列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 16:19:56 ID:nhUvv+Ek0
>>470
「ステーキ」じゃヒットしませんね。
このスレだと >>182 が参考になるかな。

あとはこっち行ってみれば
 ステーキの美味しい店!Part4
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1125891493/
473列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 17:30:47 ID:n/4Sh/8e0
普通にヒットしてますけど?
474列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 23:30:53 ID:OTS/3Og+0
23、24日のどっちか夜8時頃ビーナスブリッジ行ってみようかと思ってますが、
どっちの日が人多いですかね?
475列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 10:23:56 ID:gVLJFrOh0
天気のいい日
476列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 06:24:29 ID:pvPupkhNO
>>470でつ。

結局、『モーリヤ』に行く事を決めました。

多少値が張るでしょうが、肉を堪能してきます。

ありがとサンクスでつm(__)m
477列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 18:04:02 ID:Y5cDZjyzO
明日ルミナリエ見にいくんですが16時ぐらいに元町駅ついても間に合いますか?
478列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 19:52:55 ID:B/wXMjbG0
何に間に合いたいのかよくわからない。
479列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 22:08:38 ID:DZydGWPQ0
今日の夕方三宮にいたので軽くルミナリエでもと思い市役所の展望台を目指して
フラワーロードを北上していた。
東遊園地脇の屋台を眺めながら歩いている時ちょうど点灯開始。17:40
フラワーロード側の出口専用だと思いこんでいた?ゲートは入場規制がかかって
おらず普通に観光客が出入りしていた。(退場時も同じ状況)
東遊園地だけ見るのなら順路に従わないでも入れるのか?
と言うかそこから入場して写真撮りまくって18:20頃出てきたんだけど。
その後展望台へ。エレベータの待ち時間は5分位でした。
480列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 23:20:12 ID:ps+Z7SQs0
神戸に住んでるけどクリスマスはどこで遊べばいいのか分からん・・・
ウェブも雑誌も鉄板ばかりで頼りにならねー
そういう訳でここの住民のオススメきぼんぬ
481列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 19:59:43 ID:L8cU0Hut0
>>480自分の家
482列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 22:33:49 ID:uUwG9WrC0
明日のおすすめ
午後3時 神戸ユニバー競技場より 宮本恒靖ラストマッチ?
     ガンバ大阪 vs 横浜 Fマリノスの天皇杯 準々決勝 観戦






    
483列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 00:22:49 ID:KZR1R/Wn0
>>481
このスレにも天才が
484列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 02:23:27 ID:6rxr6nGB0
>>482
うはww山麓バイパス周辺激混みww
485列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 03:00:46 ID:78GukX+e0
自販機で深夜、早朝にチケット販売してるところ神戸にありますか?
486列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 05:30:30 ID:ARDego0w0
ポートレールって東京モノレールみたいな物ですか?
487列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 14:02:23 ID:JOrC0/A/0
なんですかそれは?
488列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 15:06:56 ID:Yx5D5+za0
>>486
「悪の華」で有名なフランスの詩人のことか?
489列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 20:46:11 ID:yOn8zoRd0
>>486
どちらかというと「ゆりかもめ」
490列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 22:26:59 ID:HtSgvDYe0
昨日彼女とモザイク→ビーナスブリッジ行って来た。
モザイク人大杉。だけどあそこに一人で写真撮ってる
男何人か見かけたw 何も昨日撮らんでもwww
ビーナスブリッジは夜7時前は閑散。
7時過ぎたら激混み。
そこのレストラン、帰るお客にタクシーチケット渡してた。
関心関心。
491列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 17:41:42 ID:JuRfDU1h0
神戸の方、神戸に詳しい方おしえてください
北野坂の並木は何の木ですか?
492列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 18:23:32 ID:BJPgmFpY0
正月休みが急に取れたので1/4に神戸に行こうかと思ってるんですが
夫婦で楽しめるところ(観光)ってありますかね?
あと車で行ったほうがいいのか電車(新幹線)で行ったほうがいいのか…
どっちがお勧めでしょうか?
493列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 21:26:21 ID:iJgmzjsH0
>>491
ぱすw

>492
1/4ならほとんどの店も通常営業
べたな観光地になりますが異人館も営業してますね。
http://www.ijinkan.net/index.html

藤原紀香関連で話題の生田神社もまだ屋台などが出ていて結構にぎやかです。
大きな神社ではないですが、話の種にいかがでしょう。
運が良ければ浅野ゆうこが寄贈した提灯を見られるかも知れません。

車か新幹線かどちらがいいかと言うことですが、観光する場所や行動範囲にもよるので何とも。
1/4のみしか休みがないというのであれば新幹線で神戸に来られて、
三宮・元町周辺を散策されるだけで一杯になると思います。
494列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 00:08:45 ID:tIJJxL4P0
>>491
欅かな
495列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 11:30:15 ID:RvJkfmJu0
>>492
1日しかいないなら、電車でしょうね。
坂から街を経て海まで、神戸は見所がつながってます。
496列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 17:17:33 ID:RzXoQUHf0
まなみが住人にパンチラうpをねだられる!
345 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 20:55:25
>>まなみ
本当にスタイルいいの?顔はいいからさ、スカート前にめくってパンツ見せてよ。

→言われるままパンチラ写メをあpろーだにうp
366 名前:まなみ[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 21:34:16
ウソじゃないでしょ?信じてくれましたか?

→騙されたことに気がつく
459 名前:まなみ[] 投稿日:2006/12/29(金) 07:10:23
ウワーン・゜゜・(/□\*)・゜゜・消し方教えて〜!

パンチラうp会場↓
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/
497列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 17:50:12 ID:foIC390l0
>>494
サンキュー
ケヤキかと思ったけど
何か違うみたいだったので聞きました
498列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 18:41:01 ID:fywFCZq40
神戸花鳥園、正月も平常営業だそうだが面白い?
誰が行った人いる?
499列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 02:19:47 ID:SkP3RF7C0
花鳥園はそれなりに面白いよ、鳥に興味あるなら楽しめる
デートに使っても大丈夫だよ
花鳥園は食中毒何度か起こしてるので食べ物には注意!!
500列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 09:29:36 ID:W8xlmD5mO
今日急遽神戸に彼氏と遊びにいくことになりました!!カップルで楽しめるとこありますか!?
あまりお金がかからないところでゞ
後,車でいくのですが移動が大変でしょうか?
501列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 15:22:05 ID:sQTcIxLm0
>>499
dKX
食中毒は初耳、チェック。
502列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 20:25:13 ID:iQCQXeUlO
>>500
道狭いところや一通が多いので車は辞めた方がいい。
カプルならモザイクや異人館めぐりあたりは定番。
503列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 16:18:56 ID:5z7+3RTd0
長文嫌いは読み飛ばしてくれ

なんか行きのJR東海車掌の横柄な客あしらいに新幹線で帰るのが嫌になったんで、
お昼ごろ切符を取って夕方のスカイマーク便で東京まで帰ることにした。
遠回りになるけど、久しぶりの神戸で時間を潰すというのも乙なもんだろう。神戸空港も見たいし。
高校のころはたまに学校さぼって京都から来てた。

三宮ガード下の「餃子しか置いてません」というとこで二人前とビールを頼む。
東日本の固く焼き締めた餃子に慣れているので、てろんてろんの餃子にびっくりしたが慣れるとうまい。
けっこうボリュームある。これは水餃子も食いたい。だが別店舗でしかやっていないとのこと。
まっ昼間からほろ酔い加減できょろきょろしながらアーケードを元町まで歩く。
けっこうあっちこっち旅行してきたけど、
神戸ほど瀟洒で開放感にあふれててそれでいて嫌味のない都市はないと確信。
多幸感に包まれながら散策する。

人だかりがしているのでなにかと思ったら、ベンチでミミズクらしき鳥を見せびらかしてる定年オヤジ発見。
オッサンの趣味すら瀟洒に見えるのが神戸なのか。
504503:2007/01/07(日) 16:21:01 ID:5z7+3RTd0
ブランドショップ街と化しつつある?旧居留地を回る。
一本入ったところは人通りがあるけど、
海岸通り沿いの郵船ビル〜商船三井ビルあたりは客の動きがなくて淋しい。
ローラアシュレイが入ってるビルのリノベーションは嬉しかった。
でも千葉市現代美術館みたいに玄関ホールの内部空間は保存しておいてほしかったな。
商船三井の本来の正面玄関がガラスで仕切られ、家具屋のディスプレイになっていたのには非常にがっかりした。
嘘でも締め切りでもいいからあそこには扉をつけておいてほしかった。

エレベーターで商船ビルの四階まで上って海図を買いにゆく。
銀座の古い仕立屋(行ったことねーけど)にも似た、ここだけ昭和戦間期な海図屋の雰囲気にくらくらする。
くらくらしたあげく財布に金がないことに気づき、三井住友の「本店」とやらに金をおろしに行く。恥ずかしい。
なんとなく銀行まで走ってみる。ショーン図&なんとか商会の使えない現地人丁稚になった気分である。

元町商店街まで戻り、小さい田舎ホテルのエントランスみたいなステキ喫茶店に入る。
午後の素敵なひとときを過ごしている神戸マダムがたくさん。二階ではケータリングの準備をしていた。
素敵マフィンとお茶を頼む。お茶はまったくどうってことないが、マフィンはため息が出るほど美味かった。
まあ腹減ってたしな。1600円也。餃子三人前とビール大瓶のほうが安いやんか。
505503:2007/01/07(日) 16:30:04 ID:5z7+3RTd0
ショーン図ってなんだ。ジョーンズだよ。
滑ったネタの解説すんな俺

昔から思ってたことだけど、神戸はとにかく東西の徒歩移動がめんどくさい。
住民やベテラン観光者は解ってるからなるたけ南北で動線組むようにしてるんだろうけど、自分はそこまでは。
混雑する中を元町から三宮、さらにポートライナーの駅まで歩いて死ぬかと思った。
この区間だけでいいからLRTなり通してこまめに電停置いてくれたらすっごい便利なのに。
一見の観光客にバスは敷居が高い。どこ連れて行かれるかわからんし。

神戸空港は拍子抜けするほど便利だった。ライナー降りたらカウンターと身体検査。
阪神や阪急の三宮からポートライナー乗るほうが疲れる。
日が落ちてから飛行機乗るなら山側の窓席(F席)がお勧め。
斜めに飛び去ってゆく神戸の全夜景を一望のもとに収めることができる。
スカイマーク便は80~90%の入りだったが、多くのお客さんが離陸時右側の窓を注視していた。
ただしその日は気流がものすごく荒くて、夜景の美しさなんか吹っ飛んでしまうくらい揺れた。

移動手段として考えてみると、価格(繁忙期12000円)で高速バスに負け、
アクセスの容易さで新幹線に負けるとはいうものの、とにかく神戸からの出やすさが尋常じゃない。
神戸に寄って遊ぶんだと思えば神戸〜羽田の空路も悪くない。
少なくともスカイマークのホスピタリティはJR東海の27倍くらい上質だった。
506列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 12:37:15 ID:tAdgl5ss0
>>505
>この区間だけでいいからLRTなり通してこまめに電停置いてくれたらすっごい便利なのに。

つシティーループバス
つ地下鉄
つタクシー
507列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 13:51:31 ID:tiakxWSZ0
あったら便利だろうけどそこまでして作るもんでもない
ましてや三宮〜元町なんか徒歩で充分
高架に沿って歩けば5分くらいでしょ
508列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 14:33:09 ID:FzUzeX2H0
>>506
地下鉄じゃこまめに乗れんだろ。
さすがにタクシー使う距離でもないし。
>>507
慣れればね。
住民の足と観光客の足の速さは違う。
509列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 22:52:54 ID:WOx20v6s0
>>508
三宮〜元町は本当に徒歩で十分じゃない?
商店街の中適当に歩いてたらいつの間にか着いてるしw

元町〜神戸は徒歩じゃ結構長かった気がするけど。
510列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 20:32:17 ID:oWxPL2IG0
路面電車は海岸通沿いにハーバーランドからHAT神戸まで東西に作る計画だな。
それに接続する三宮駅から税関前までと。

ずっと残ってた神戸港の貨物線をはがして歩道にした後で
同じルートで路面電車って頭沸いてるよな。
511列島縦断名無しさん:2007/01/15(月) 16:22:14 ID:ygbLu6TT0
これは510の脳内?
512列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 23:20:58 ID:gmXMq4/5O
神戸の免許更新センター 22日から業務開始
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000220030.shtml
513列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 12:44:50 ID:fJ9G8oS9O
神戸のタクシーはあまり薦めない〜
無愛想で俺様な運ちゃんばっかり。黙ってても観光客がくるからかね?
514列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 11:30:45 ID:LScsIqBM0
>>513
唐突にそんなことを書くとわ
なにかあったのかw

ま、異人館や三宮元町をうろうろする程度じゃタクシーは使うこともないと思われ
515列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 00:38:17 ID:PzGs9hcd0
age
516列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 04:33:53 ID:i+SzqkCC0
>513

三宮駅前のリムジンバス降り場にたむろってるタクシーで
新神戸まで行こうとしたら、どこまで行くのか運転手に聞かれ、
「新神戸は地下鉄あるんで地下鉄で行きなさい」と言われた。

はぁ?
517列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 13:57:05 ID:Y70kLreX0
>>513=>>516
そうか・・・乗車拒否されたのか カワイソス

マジな話をすると、荷物が大きい場合は地下鉄乗車はつらい場合がある
(地上から地下鉄改札方面へ行くエスカレーターorエレベーターがなかったような)

阪急+JR三宮西口方面からポートライナーへの連絡橋も途中で悶絶するような?階段がある
トランク持っている場合は登れないのでどうにかして欲しい
518列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 20:24:42 ID:BjAy7Fc+0
> 「新神戸は地下鉄あるんで地下鉄で行きなさい」
妙に丁寧な運ちゃんにワロタ
519列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 20:25:30 ID:BjAy7Fc+0
ポートライナー、西側にもう一駅くらい延長してもいいくらいだぜ
いやほんと
520列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 10:31:04 ID:e4JN9nZlO
悪いが、>>513>>517ではないよ

でも俺の体験も似たようなものだ。三ノ宮から北野のある店に徒歩で行こうとして道に迷って、時間もなくて、やむなくタクシー拾ったんだが…
結局ワンメーターで行ける距離だったとはいえ、あんなに無愛想にされたら…
神戸のイメージも悪くなるぞ
521列島縦断名無しさん:2007/02/03(土) 00:35:24 ID:fbK9K3Za0
>520
三ノ宮から北野へ迷わず歩くコツは、まず新神戸を目指すことです。そして新神戸から北野へ。
522列島縦断名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:21 ID:f4KQic7R0
523列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 01:21:58 ID:hmsFuVJy0
>>516
流しのタクシー拾えば乗車拒否されなかったと思うよ。
たむろってるのはロング狙いだと思う。
524列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 13:01:22 ID:t34KA6WD0
芦屋で安いホテルあります?
ホテルって友達や彼女呼んでも大丈夫なのかな?
525列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 13:13:48 ID:ZQ5zcnfQ0
>>524
まずは検索
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/
http://travel.rakuten.co.jp/

>ホテルって友達や彼女呼んでも大丈夫なのかな?
ダメです
526列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 19:55:42 ID:KXovHT0H0
芦屋にホテルなんかあるんか?
527列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 23:15:00 ID:i8/mEPJH0
T園の中の人乙
528列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 12:51:44 ID:ppZEqEQ3O
携帯から失礼します。新神戸駅から二時間くらいの時間で観光できるとことかありますか?
529列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 15:01:04 ID:HYjJlyiL0
いっぱいあるよ
530列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 15:10:19 ID:YzZhSgfY0
>>528
異人館街を散歩して戻るとか、
シティループを降りずに1周するとか
531列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 21:44:52 ID:ppZEqEQ3O
>>530
ありがとうございます。異人館街…調べて行ってみます
532列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 00:56:26 ID:Ro0PNLAf0
寄り道せず異人館〜三宮〜元町〜ハーバーランドで地下鉄乗って戻ってくる
玄人でもギリギリ、素人にはオススメできない
533列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 13:34:53 ID:G27p1npo0
芦屋駅から近い漫画喫茶ありますか?
534列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 23:24:24 ID:2GUC9EjS0
>>533 下手な釣りだな
535列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 13:36:49 ID:SBNvQ8nTO
盛山正仁、村岡龍夫、石井一 魔の一区トライアングル チョンコロパチンコ石井の秘書をした汚職悪党市議村岡の熱烈支援された官僚あがりの盛山。利権どっぷり史上最大赤字の神戸空港を盛山正仁と村岡はどうするつもりだ
536列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 17:41:19 ID:g69N7TPD0
漫画喫茶だけど本当に聞いてます
西宮にあるのは知ってるんだけど芦屋にはあるのかなと・・・
537列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 00:48:36 ID:jQXE2naj0
時間のある人には旧異留地のあたりがおすすめ。
またーーりのんびり1人でも1日中暇潰しできるよ。
その辺にあるケーキ屋さんうま!だよーー
538列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 13:10:10 ID:89EMJ2DO0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ    >旧異留地
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

以下マジレス
旧居留地なら、意外にケーキ屋探すのは難しい。
路面店が少ない。要事前調査。
539列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 18:52:50 ID:amEuwR220
>>536
ここに芦屋店ってのがあるみたいですけど

http://www.relifecafe.com/index.html
540列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 19:03:28 ID:x5QiNIXJ0
>>539
おおお、サンクス、マジで助かった
541列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 19:58:45 ID:/dupTlak0
542列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 20:25:44 ID:omrtpkHAO
今度、神戸旅行に行くことになりました。

ニューオータニ神戸ハーバーランドに泊まるプランを予定してますが、ゆったりカジュアルな装いでも大丈夫ですかね?
過去レスにホテルオークラは客に品位を求めるとあったので気になってしまいました。
543列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 22:51:17 ID:gTYvg1vB0
ニューオータニはビジホなので服は何でもよい
544列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 07:43:23 ID:OPu/zx9sO
オータニはビジホクラスですか。
プランを練り直してみます。
545列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 22:04:48 ID:iJCuc/jI0
>>544
ニューオータニがビジホ並といいたくなる人がいるだけで、
一応、シティホテルと考えていいよ。
546列島縦断名無しさん:2007/02/21(水) 00:28:06 ID:pnnSoyz00
今度神戸に行きます。六甲にオルゴール館みたいなものもあったりしますし
おみやげにオルゴールを買おうかと思うのですが、いいお店とかありますでしょうか。
あまり値段は5000円以内くらいにおさまればいいなと思っています。
547列島縦断名無しさん:2007/02/21(水) 18:22:54 ID:2RS2EuQ6O
観覧車がある港って名前なんでしたっけ?
548列島縦断名無しさん:2007/02/21(水) 18:36:21 ID:ynGDlF9K0
メリケンパークの「モザイク」じゃねえ
549列島縦断名無しさん:2007/02/22(木) 23:33:28 ID:S9S/AV8XO
日テレ【ニッポン旅×旅ショー】で、神戸が横浜に見事圧勝\(^O^)/
550列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 00:45:45 ID:iW5qWH5R0
>>546
六甲オルゴール館とはここのことだろう。館内でオルゴール売られているよ。

ホール・オブ・ホールズ六甲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E5%85%AD%E7%94%B2
551546:2007/02/23(金) 19:39:22 ID:58coyo0s0
>>550
ありがとうございます。
来春から神戸に住むのですが、楽しみです。
552列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 00:12:02 ID:oQ12YRdO0
塩屋の異人館街は駅から近いのでしょうか?
553列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 00:42:04 ID:cvbYN35u0
ジェームス山のことなら、駅からはやや離れてますな
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.4.49.326N34.38.0.824&ZM=9
超有名な北野に比べると、全然観光地化されてないので
ある意味がっくりしないように
中見学できる建物もなかったかと
554列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 05:48:03 ID:CGACA0oU0
むしろ期待できるなそりゃ
555列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 09:35:40 ID:oQ12YRdO0
>>553
どうもありがとうございます。
あまり人がいない方がいいので行ってみることにします。
556列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 00:26:57 ID:kJfgTvKx0
>>552
塩屋異人館街って、車でないと無理だし、観光に向いた駐車場も路駐できるところもほとんどない。
本当に住宅街だよ。人がいるいないの問題ではなく観光客を受け入れるつくりになっていない。
住民の迷惑を考えると行かない方がいいと思うが…
557列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 15:33:41 ID:6kvUFA3E0
【港町】神戸VS横浜【対決】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1172385057/l50
558列島縦断名無しさん:2007/02/26(月) 01:10:20 ID:vX3hps6t0
>>549
伊藤グリルに行ったことがあるけど、落ち着いていたけども常連さんばかり、
という感じでちょっと敷居が高かった。
559列島縦断名無しさん:2007/02/26(月) 21:14:23 ID:rQ0y69op0
>>558
そこを耐えれば、旨いものが喰える。
観光客が多い店は、まあ、それなり。
560列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 11:57:16 ID:0nXdLW1n0
>>517
亀レスだが、地上〜地下鉄改札のエレベーターあります。
阪急三宮は、プラットホーム〜改札;改札〜地上のエレベーターともにあります。
561列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 12:09:07 ID:jHXZUSzd0
>>560
文章読み違えしてない?
>阪急+JR三宮西口方面からポートライナーへの連絡橋
って書いてあるじゃない。
阪急構内の話なんか一言も書いてないぞ?
562列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 12:22:33 ID:0nXdLW1n0
>>561
いいえ、阪急のプラットホームから、ポートライナーまで、
エレベーター&エスカレーターが使えるという意味で書きました。
たぶん連絡橋を使うから、トランクを階段でいるのでしょう。
いったん地上に降りれば、双方向とも、階段を使う必要はありません。
563列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 12:23:46 ID:0nXdLW1n0
>>562
チョット変な文章になりました。
×トランクを階段でいるのでしょう
○トランクを持って階段を使うことになっているのでしょう
564列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 17:26:33 ID:kuEO+0QV0
3月の中ごろに姉と姫路に行くついでに神戸によることになりました。
2人とも神戸は初体験なのでアドバイスお願いします。

主な目的は異人館と夜景です。
神戸のコンベンション協会のHPを見たところ
北野や旧居留地のライトアップを3月末までやってるとのことですが、
異人館などの個別の建物のライトアップは今もやっているのでしょうか?

次に掬星台に土日の夜間営業(今やってるワンコインのです)を利用して
土曜の6時〜7時くらいに上ろうと思ってるのですが、
女2人の旅行なので治安が気になります。
ある程度の人が居れば安心なのですが。

最後に、異人館を5,6館ほど入ってゆっくりと回るとしたらどれくらいの時間がかかるでしょうか?
565列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 20:09:22 ID:/RoQ/C/D0
舞子海上プロムナードを一人で観光している人はあまりいませんか?
566列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 01:35:24 ID:ULe38Jlt0
一人でも全然問題ないと思うよ
567列島縦断名無しさん:2007/03/04(日) 11:01:24 ID:tTRNLIzhO
>>566
そうですか、ありがとうございます。

一時間くらいで回れますよね。
568列島縦断名無しさん:2007/03/05(月) 11:23:36 ID:nS4FMCFT0
ゴールデンウィークに神戸旅行を計画しています。
連れが甲子園球場が見たいというのですが、『ツタ』はまだあるのでしょうか?
甲子園球場のサイトを見る限りでは、
内野及び一塁アルプス外壁部分については伐採されているようですが、
その他の部分はまだ伐採されていないように受け取れます。
どなたかわかる方教えていただけたらと思います。
569列島縦断名無しさん:2007/03/05(月) 21:39:16 ID:vr1oy7Xd0
甲子園球場はタテジマがうるさくて、ツタがどうとかいうような状態じゃないよ。
たぶん、GWくらいなら。
570列島縦断名無しさん:2007/03/05(月) 23:02:31 ID:hjp4WAYD0
>>567
一時間もあれば余裕、海でも眺めながらお茶するのもアリですね。

>>568
>ツタは来オフ着工予定の外野席と三塁側アルプス席を除いて、すべて取り払われた
http://www.sankei.co.jp/sports/baseball/070108/bbl070108003.htm

試合中なら虎キチの歓声が聴こえて球場の雰囲気味わえるよ\(^o^)/
571568:2007/03/06(火) 10:55:41 ID:ajZgKVGa0
>>569、570
お答えいただきありがとうございます。
予定しているのは残念ながら試合のない日なのですが、
見に行ってみたいと思います。
572列島縦断名無しさん:2007/03/06(火) 21:09:17 ID:wmnE3Xd10
>>571
>残念ながら試合のない日なのですが、

米軍のいない沖縄のようなもんだよ。
573列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 07:25:31 ID:kWu/w8SO0
桜の咲くころに神戸に行こうと思うのですが、半日位時間があるので、姫路城か有馬温泉に
足を伸ばしたいと思います。どちらがおすすめですか?
574列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 11:21:38 ID:X1nY5CGaO
明日行くのですが、上着、春トレンチだと寒いですか?
575列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 13:24:00 ID:3oqlbDIy0
>>573
城と温泉どちらに興味があるかによる
ちなみに例年は山地にある有馬は桜の開花は遅いと言われているが
この暖冬ではそうでもないかも

そうそ、半日余裕があるということだが移動時間の計算ははいってるかい?
>>574
朝と夕方からは寒いよ
トレンチの下にライナーお忘れなく
576574:2007/03/12(月) 19:52:24 ID:X1nY5CGaO
>>575さん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
577列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 22:22:49 ID:kWu/w8SO0
>>575
どちらも興味は多大にあるんです。(世界遺産vs「有馬兵衛の向陽閣へ〜♪」)
でも、行った先での移動時間を考えると、姫路城かな。
レス、ありがとう。
578列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 14:39:04 ID:9hlkG/hK0
姫路城、駅(JR、山陽電鉄両方)からちょっと離れていて片道15分程度歩くので
タクシーを使わない場合はその分も余裕を。

城全体を制覇するなら見物だけで半日は見ておいた方がいい。
城オタなら塀などの細かいところまで気になるだろうし、案外と広いよ>姫路城
579列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 22:57:04 ID:caeNtQh60
明日の、3時くらいから神戸にいる予定なんですけど、その時間から行ける観光スポットってありますかね?(夜景以外で)
580列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 02:32:02 ID:al5ZV1HY0
>>579
観光スポットかはおいといて、高架下とか元町のアーケードとかブラブラされたら
どないでしょうかね。
街をアテなく歩くのもわるくないかと。
ビールでも飲みながらほろ酔い気分で・・・
581列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 22:11:06 ID:EhfiuBTV0
街ブラもいいけど、港まで行って、ぶらぶらするというのもありやね。
トアロードを上から下まで歩くのも、結構楽しい。
582列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 00:06:02 ID:E85OKe4ZO
六甲山の上にも手頃なレストラン等ありますか??
583列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 04:21:17 ID:zn+HoEgo0
ホテルのレストランになるかな
http://www.hotel-de-maya.com/
など
584列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 11:37:02 ID:2IasLf240
三宮から神戸駅までのエリアは
ぶらぶら歩いてるだけでも気持ちいいね
585列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 16:11:57 ID:k/q8xYTq0
いつ歩いてもドキドキするね。
東京や大阪よりもなんか高揚感を感じるのは港町だから?
586列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 19:06:06 ID:4s3WIOQl0
横浜と神戸の中華街の違いを教えてください。規模以外で。
587列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 19:14:51 ID:TZLhj37B0
>>586
狭い分、観光客が集中するので、いつも込み合っているような。
588列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 23:17:15 ID:oMtgtQcMO
あした大阪からバイクで行くんだけど、安いくて服屋ないかい?
589列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 23:41:08 ID:9LqZHnKH0
つ ユニクロ三宮店リニューアルOPEN
590列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 23:54:01 ID:oMtgtQcMO
ユ、ユニクロか…
ありがとw
591列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 23:59:46 ID:4s3WIOQl0
今まで京都には寺社めぐり目的で何度も行っていたのですが、初めて神戸にも
出向きます。
2,3泊しようと思うのですが、3泊では多くて飽きてしまいますかね?
京都に比べたら見所は少ないですか?
592列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 00:41:21 ID:HwLykkIE0
3泊は多いですね〜
それだけあれば明石や姫路、淡路島まで足を伸ばせますよ

京都には劣るけど決して見所が少ない訳じゃないので計画的に
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/tif/area/k28/
593列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 00:44:57 ID:At7BFvFm0
3泊は若干多いかな。
ぶらぶら街歩きとか美術館でマターリが好きな人ならちょうどいいけど、
観光客だらけのスポットは京都ほど多くないよ。

ま、飽きたら六甲山や大阪や姫路や宝塚に足をのばせばいいんだし
何とでもなるけどね。
594列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 10:05:21 ID:6eCm96Af0
発想を変えよう。
元町やトアロードに近いこじんまりしたところに宿を取って、
どこを観光するわけでもなく地元マダムの行くようなカフェやら服屋やらで時間を潰してみるのだ。
595列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 11:58:52 ID:rSAIbsO60
>>592 >>593 >> 594

みなさま、どうもありがとうございます。

>>592
淡路島って発想がありませんでした。。なるほど。
はい、ガイドブックなどをみて、神戸も結構見所があるんじゃないかな、
でもすぐ見終わるレベルかな?という判断ができなかったので、こちらで
伺ってみました。情報リンクもありがとうございます。

>>593
自分は"ぶらぶら歩きや美術館でマターリ”は結構好きなので、大丈夫かもしれませんね。
六甲山や大阪や宝塚。。そういう方向性も考えて見ます。
姫路は一昨年秋に行ってみたのですが、いいところですね。また行ってみようかしら。

>>594
笑。
そういう手もありますよね。生活するように旅をするっていうのもいいですね。
596列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 20:27:59 ID:fPcve09I0
>>595
>はい、ガイドブックなどをみて、神戸も結構見所があるんじゃないかな、
>でもすぐ見終わるレベルかな?という判断ができなかった

そういうのは人による。
私は東京から神戸に引っ越してきて20年近くになるがまだ見足りない。
もちろん1日で飽きる人もいる。
旅というのは自分がそこでなにをどう感じるのか確かめに行くのであって
他人に聞いてもしかたがない。
行く前にそういう判断をしようとするのは意味のないことです。
597列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 00:38:43 ID:+EPwxhhS0
>>596

ちょっと理屈っぽいね。それ言ったらこの掲示板の意味なくなるじゃない。
人によって感じ方が違うのは当たり前。
雰囲気や意見を聞きたかっただけじゃないの?
598列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 02:13:23 ID:OxTbzTlh0
>>597
>それ言ったらこの掲示板の意味なくなるじゃない。

そんなことない。もっと具体的なこと(答えが一つに定まるようなこと)なら
質問する意味は十分ある。というかそういう情報の方が価値は高い。
599列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 08:55:01 ID:TxpXtFu00
というかそのほうがいいひまつぶしになるw
600列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 11:34:36 ID:iGdBOSaw0
>>595
淡路島は車がないと観光は困難でしょう。
公共交通機関を使うならば、明石に出て魚の棚をひやかしたあとで
寿司や玉子焼き(明石焼)をたべるというのも良いかも。

美術館に興味があるのなら、県立美術館+人と防災未来センターで1日というのもありですね。
601列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 11:49:04 ID:kdeysOw00
ちょっと淡路島寄りたいなら淡路夢舞台がイイですね
三宮や舞子からもバスが出てますよ
602591:2007/03/17(土) 13:42:53 ID:+EPwxhhS0
>>600 >>601
どうもありがとうございます。
県立美術館、丁度催し物もやっているし、行こうと思っています。
あとは、日本庭園が好きなので相楽園にも寄ってみようと。
淡路島、一度あの橋を渡ってみたいので、天気がよければ行って見たいと
思います。
603列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 19:48:08 ID:LMKu3X4D0
>>602
渡るならJR舞子駅からバスになります。
海から見るなら元町の中突堤からクルージング、というのもありますよ。
604列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 01:46:03 ID:qBVpDKd80
たこフェリーで下から眺めるのもおk!
605列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 01:36:46 ID:Lg48VFPc0
神戸はブラブラ歩いてナンボの気がする。
昔住んでたので、ときどき新幹線で出かけるが、舞子ビラに泊まって
市街に出てきてジュンク堂に行ったり、大丸に行ったり。
観光で来てるのに、住んでる頃とやってることが変わらない。
606列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 02:06:50 ID:StX220OOO
Kobi
Yokohame
607列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 20:55:05 ID:Wa55xs730
風見鶏のチーズケーキはどの程度おいしいの?
608列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 22:02:24 ID:qKZf20tC0
てめえのジャンク舌にはもったいないぐらい美味いよ
609列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 22:45:10 ID:Wa55xs730
神戸の人ってどうしてこう野蛮なの?
610列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 22:57:42 ID:U7LodXKf0
>>608はツンデレなんだよ
本当は君に食べて欲しいと思ってるよ(^^)

611列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 07:44:33 ID:L0H/5zxa0
>>607
味覚を「どの程度」と訊くこと事態が味覚音痴の証拠
こーいう奴は何食わしても無駄
612列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 19:15:49 ID:JQZkM8XB0
頭ごなしに味覚音痴とは。

「コンビニで買えるチーズケーキレベル」とか、○○のチーズケーキに似てる、
とかそういう回答を期待してたんですけれど。

2ちゃんではいろんなレベルの人がいるから”行間を読んで”ということを要求しては行けないのを忘れてました。
613列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 19:26:16 ID:oCnH9R+j0
それでは

うちの近所の「ブルゴーニュ」という菓子屋のチーズケーキとどっこい
どっこい

これで満足? 
614列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 20:00:34 ID:Z5JvkV3O0
どの程度おいしいの?
なんて訊く奴が「行間読め」なんてえらそーに抜かしているのが笑える
615列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 20:27:23 ID:P+g7wN880
傾向とかを聞かれるんならともかく
美味さの程度なんて各人の脳内基準だから食ってみないと解らん
616列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 20:48:43 ID:JQZkM8XB0
>>615
結局はそうですね。とりあえず頂いてみます。
617列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 20:49:25 ID:/rQ+62T50
観音屋のチーズケーキとは似てないな

こんな情報のどこが役に立つのか知らないが、
必要な情報はこういうものらしい
618列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 00:37:01 ID:+6D9AOEn0
結論:チーズケーキにハズレは無い
619列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 06:28:14 ID:kLWWUKkx0
>>616
ようやく心得たかw 本当に2ちゃんには「いろんな」レベルの人間がいて
疲れるよw
620列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 07:18:05 ID:pzV2SzIaO
ホテルトアロードの評判はいかがでしょうか?あまりにも安い宿泊代なもので…
621列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 10:50:58 ID:rWol+2/n0
外観はお洒落で高級そうな感じに見えるけど
部屋は普通のビジネスホテルと同じ感じだったよ
昔はひどかったけど、支配人が変わってから
だいぶよくなったみたいなこと聞いたことがあります
622列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 10:53:17 ID:fqUXLQC1O
ホテルトアロードはいいホテルだよ。部屋もそこそこ広いし、何といっても立地がいい。ただし窓からの景色とサービスは期待しないように。お薦めかどうか聞かれたら、お薦めと答えるね。
623列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 15:37:43 ID:DzPabB140
>>621&622
ご丁寧にありがとうございます♪
無難そうなので安心しました。
624列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 19:45:49 ID:6vuMb2Bl0
あ、あと追加だけど、トアロードホテルのドアにはチェーンロックがない。
街中のホテルにしては無用心すぎる。
625列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 21:16:03 ID:PAhpjt3bO
モザイクのオリエンタルホテルとホテルオークラだと、
どちらが夜景きれいに見えますか?

もしや、スレチですか?
626列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 21:34:33 ID:6vuMb2Bl0
う〜ん……どっちもどっち。夜景だったらポートピアの山側がいい。
それに「モザイクのオリエンタルホテル」じゃなくて「メリケンパークの
オリエンタル」
まあ高さがある分オークラが有利だけど、オリエンタルのバルコニーも捨てがたい……
627列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 21:42:32 ID:7oh0aEJm0
>>626
おたく、偉い詳しいなぁ。
俺も地元やけど、そこまでは全く知らなかった。
とっても勉強になりやした。
628列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 12:01:35 ID:yEYNzfT50
神戸近辺で心やすらぐ日本庭園を見られる場所はありますか?
(姫路までは行かない範囲内で)
もしあればご教授ください。
629列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 14:54:05 ID:sGSH2EDs0
>>628
京都




冗談w

近辺じゃなくて市内になるが相楽園とか
http://www.sorakuen.com/
630列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 18:33:26 ID:yEYNzfT50
神戸の人は、お花見といったらどこにいくの?
やはり京都?
631列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 20:16:21 ID:2Adza4XW0
それが万博公園だったりするんよねw
京都はよっぽど用事でもない限り行かない。
感覚として大阪は隣町なんだけど、京都とかになるともう別の都市に観光に行く感じ
632列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 20:58:10 ID:PBetkkQi0
>>630
裏山(六甲山)
夙川
都賀川
桜のトンネル
須磨浦公園
633列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 15:22:11 ID:9jPvAWCN0
>>631 >>632
レスをありがとうございます。

自分の買った神戸のガイドブック(る○ぶ)、
レストランとショッピングとホテルの記事がメインになっていて、
この本だけだと神戸の自然とか、生活感ある雰囲気がぜんぜんわからないのです。
ですので、こういった地元の方の情報はとてもうれしい。

 >>京都とかになるともう別の都市に観光に行く感じ

なるほど、そうなんですか。
よく関西って言うと神戸・大阪・京都ってひとくくりになってることが
多いけど、地元の方から見ると違うのですね。
634列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 18:57:15 ID:AS4CihQRO
土日に初めて神戸へ行くのですが、
新神戸駅周辺でお薦めのフレンチを教えて頂けないでしょうか。

親戚との食事会が目的なのですが、ネットで探してはいるものの、
なかなかお店が決まりません。

時間帯はランチでコースで一人5000円前後の予算です。
出来れば個室があるお店を希望してます。(人数は六人)

もしお薦めのお店知ってる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
635列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 20:28:11 ID:Uf5HKFz00
漏れ、去年の9月9日に阪神横浜戦観に甲子園に行ったが、
三ノ宮から甲子園まで徒歩で行こうとして2号線〜43号線を
東へ向かって歩いていったが、暑さでダウン、結局芦屋から
阪神電車に乗ったよ。
その二週間前は伊丹空港から甲子園まで3時間で歩けたのに。
636列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 23:14:16 ID:E44c0vYu0
>>634
北野ホテルのランチなんでどうでしょう
http://www.kobe-kitanohotel.co.jp/

貧乏人のワシには縁の無いところですわ
637634:2007/03/24(土) 15:29:55 ID:3IEsHUG1O
>>636
ありがとうございます!
良さそうなので、早速問い合わせてみます。
638列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 21:22:05 ID:NfgRZUWI0
>>634
親戚の食事会なら、クラウンプラザ神戸(旧新神戸オリエンタルホテル)は?
新神戸駅直結で雨に濡れずに行けますよ。

http://www.cpkobe.com/banquets/restaurant_space.html

どうしてもフレンチなら北野方面がいいかと思います。
639列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 06:56:54 ID:88UalnxJO
夜景を見てから8時半ごろまでに神戸空港に行くのに、摩耶山と天覧台だとどちらが便利でしょうか?
640列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 15:27:23 ID:i93KNxo00
>639
夜景見て神戸空港か・・・。

ちょっと調べたら、土日に行ったとして、摩耶山の掬星台で19時20分すぎまでいて
19時半のロープウェイ&ケーブルで下まで下りてバスで三宮、
三宮からポートライナーで神戸空港には20時33分に着く。
ただしこれはバスが定刻で着いたとしての時刻なんで、バスの遅れの心配があるなら、
もう1本早いロープウェイ(19:10発)で下りたらいい。

3月中なら500円キャンペーンやってるみたいです。
http://nrjp.com/seibi/flm/flm-07.htm

六甲山の展覧台なら、19:20のケーブルで下りたら20時半過ぎに
神戸空港に着けます。
便利さではトータルでみたら摩耶も六甲もどっちもどっち。
641列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 17:12:07 ID:6E1GPwucO
夜景は丸山公園綺麗だよ!ベンチあるから
642列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 18:43:15 ID:EywHD9V/0
丸山公園が出来た当初は六甲アイランドの観覧車とポートピアランドの観覧車と同時に
夜景で見れたなぁ。

確か六甲アイランドの観覧車はその後、現ハーバーの観覧車となったのかな。
643列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 00:03:40 ID:Ov7u5ZUj0
桜を見に行きたいんだけど、満開にはまだ早い?
今週末か来週末かで迷ってる。
644列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 01:42:27 ID:tVO0YBbJ0
>>639
神戸空港から夜景を見たら、話は早いのだが。
645639:2007/03/28(水) 06:33:33 ID:vzSDskyjO
>>640
詳しくありがとうございます。
天覧台の方がバスの便が多いですが空港から離れている。
摩耶山はバスの便が少ないのでどちらがいいのか迷ってました。
ゴールデンウィークに行く予定ですが、バスはやはり遅れると考えた方がよさそうですか?


>>641
情報ありがとうございます。
ただ公共の交通機関で行きにくいので、時間的に無理だと思います。


>>644 空港からでも夜景は綺麗なのでしょうか?
空港から見るのはまったく考えつきませんでした。
646列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 09:34:06 ID:5boQRmxl0
すっごい綺麗だよ。
ポートライナーから眺めてるとどんどん夜景が移り変わっていくのが楽しい。
647列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 19:29:50 ID:yu/82dwT0
>>632
王子動物園は?
648列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 23:05:00 ID:UWdPChp/0
>>645
場所は変るけど、
土日ゴールデンウィークで手近な山側なら、新神戸駅近くのロープウェイの夢風船(小さいのが何個も動いてるからすぐ乗れる)
で布引ハーブ園から見る。さすがにもっと上の摩耶山と比べると負けるけどね。
連休の中の平日なら、クラウンプラザ神戸(旧新神戸オリエンタルホテル)の上の方のバーとかレストランでも行って食事しながら見ればいい

街中からなら、神戸市役所の無料展望ロビー

海側からならポートターミナル駅でおりて、神戸大橋の橋の上から間近に眺める。
最後に神戸空港の4階から眺める。明石大橋まで小さいけど見えるよ。

この縦方向なら、市営地下鉄とポートライナーと徒歩とかだから、連休の道の混雑の影響はほとんどない。

ttp://www.kansai-yakei.jp/sannomiya/
649列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 19:24:49 ID:6R66BRvsO
夜景の情報ありがとうございます。


結構ビューポイントがあるのですね。
空港までの移動時間を気にするより近場でゆっくり見るのもいいなと思い始めてます。
650列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 23:25:18 ID:en5PL3830
それじゃここに俺のブログ置いときますね

http://ameblo.jp/kobe-town/
下記の関西学院大学の国際交流・国際協力支援団体 クラブ ジョーディー(CLUB GEORDIE)
の裕福な医者の娘さんは、
日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回しておりますが、
貧困問題や難民問題に関する活動を行うときは きちんと地味な格好を装っている
たいへん良識ある女性です。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追い詰めていた たいへん心優しい女性です。

★TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで注目しましょう!
★人の陰口を言っているか、みんなで注目しましょう!!




> 関西学院大学 クラブ ジョーディー副代表:原田摩耶(病院勤務)

関西学院大学 クラブ ジョーディーHP http://www.club-geordie.com/dantaigaiyou.html
原田整形外科HP http://www.hh.iij4u.or.jp/~ryhara/
652列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 00:17:51 ID:mi/yHRF+0
こちらの板の情報を参考にさせていただき、神戸へ行ってきました。
海沿いのホテルに泊まりましたが、高層階だったこともあり、
夜景のきれいなこと!!!
あとは美味しいものが多いですね。
東京と比べると人は多くないし(ストレス高!)、物価も高くない。京都など観光地も近い。
関西が羨ましいです。
話題の生田神社に行ってきましたが、駅から近いので驚きました。
のりかの式のときの写真とサインまで貼ってあって、神社の商魂を見ました。
神戸の表面しか見ていませんが、次回はディープな神戸を見てみたいと思います。
653タイ:2007/04/10(火) 02:52:02 ID:reC4lgCGO
男だけで今度行くんだけど、オススメない?
メシ、キャバ、風俗とおながいしまっせ!
654列島縦断名無しさん:2007/04/10(火) 12:46:25 ID:1BdegXV20
>>653
丸玉食堂でおやじどもにまぎれてロウメンをすする
655列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 02:58:17 ID:d/pQBvk80
>>653
三ノ宮クリスタルか、新開地(福原)のソープだろ
656列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 01:09:19 ID:8UskUZR10
657列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 18:39:14 ID:hJ2NqlYv0
神戸三ノ宮でここは!というおいしいパン屋さんがあればぜひ教えてください。
658列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 22:10:05 ID:2/RWZEc70
フロインド・リーブか、イスズ・ベーカリーか。
659列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 23:59:57 ID:wQKzhdBV0
ビゴの店
660列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 20:35:34 ID:DifPUcRn0
>>657
フロインドリーブ・コムシノワ・イグレック・ケルン・ビゴ
イスズは菓子パン以外はやめとけ
661列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 22:26:15 ID:lPZm6uJF0
ビゴって、三宮にあったっけ?
芦屋だとばかり思ってた。
662列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 22:28:36 ID:APoixhku0
>>661
国際会館の地下
HP見れ
663列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 02:00:11 ID:XPwFWoj80
神戸に旅行行って、明石で魚を食べるのって邪道?
664列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 03:49:09 ID:o35sx9aQO
>>663 いいと思うよ 魚棚に行って、ついでに玉子焼きも食べておいで
665列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 18:39:24 ID:rg5/+DaN0
神戸中心部で観光って言っても北野、南京街、ポートターミナル周辺ぐらいだろう
それなら明石に行ったり、舞子で明石海峡大橋見たりするのもいいと思う
666列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 19:06:57 ID:FsoG6B4r0
旅のスタイルは人それぞれ。
邪道もくそもないって。
667列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 19:44:29 ID:C/4HjjI20

★普通に仕事をするだけでも収入は確かにある、、
 でもそれだけで足りますか?

☆空いている時間があるならその時間を使って副収入を稼ぎましょう!
 時間があればある程、手間をかければかける程、

★その成果がお金としてあなたの物に!

☆詳しくはこちら↓↓

ht消tp://a消n.to/?co3

★↑漢字の消をURLから消してね。
668列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 12:38:12 ID:tGNiSw3UO
生田神社に行ってから南京町に行こうとしてるのですが、少しもの足りなくかんじています。この道中にあって寄っておいたほうがいいところなどありましたら教えて下さい
669列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 18:44:29 ID:GC5f16SC0
大丸百貨店
670列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 18:51:57 ID:8uQkOa7u0
高架下
671列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 20:15:56 ID:4V/qFkjY0
あっ、高架下は確かに魅力的かもw
672列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 07:44:51 ID:+huR/TA80
ワイン城
673列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 12:07:48 ID:TFSuImQ0O
来月にクルージングディナー行く予定なんですが、ルミナスとコンチェルトでお薦めはありますか?
674列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 12:20:21 ID:8oC3wuX7O
食事ナシでクルーズ乗るだけでも予約って必要ですか?
ホムペみてもよくわかんなくて…。
675列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 20:51:59 ID:ncFaDbyL0
2日に行きます。
神戸お勧めの
ウォーキングコース教えてください。
676列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 21:59:40 ID:WZoO+pO6O
>>765
山麓リボンの道

2号線より一本か二本山手の幹線(?)を東西に。
異人館街を縫って歩くコースだったと思う。
やや健脚向きw
デイパックに運動靴ってイメージ。
677列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 22:02:32 ID:WZoO+pO6O
ゴメン、アンカー間違えたw

>>675さんに、ですw
678列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 01:10:59 ID:iFCUANNZO

お聞きしたいんですが三日の早朝に広島から行くんですが一泊で観光出来ますかね?
彼女と一緒なんで女の子が喜びそうな店、場所等あれば教えて下さい。
679列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 02:50:28 ID:FCtNM+1C0
女の子もいろいろなので一概には言えない
ガイドブック見ればだいだい分かるよ
それ読んでもっと細かいこと聞きたかったらおいで
680列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 04:49:26 ID:GT4LLtZv0
豆知識。
JRの乗車券制度には往復割引運賃制度があります。片道601`以上を往復する
場合往復を買うと帰りのキップが2割引になるのでただ東京都区内駅〜大阪市内駅(557`)や
神戸市内駅(590`)までで買うより、
東京〜明石〜ひめじ別所(600`〜640`)までの往復割引乗車券を買ったほうが
300円〜程度お得です。なお舞子までは神戸市内駅なので要注意です。

もちろん新大阪・大阪・神戸・新神戸などで途中下車できます。
神戸や大阪から東京へ来る人もちょっと参考に。
681列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 13:15:17 ID:cmeInkY5O
東灘の地車
682列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 15:02:34 ID:7DUfh6flO
山車ショボい
683列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 16:54:56 ID:Y0E7BFznO
トアロードとウェスト
684列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 17:42:43 ID:cub+OkXo0
>>678
とりあえず、夜のビーナスブリッジ(諏訪山公園)
685列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 20:37:48 ID:7DUfh6flO
ではとっておきのコースをご紹介しましょう。

天気が良ければ一度は凌雲台(六甲山上)のガーデンテラスへ。
雑貨屋さんが楽しいしながめがよくて、運が良ければ近くのホテルで
結婚式を挙げたカップルなんかが二次会で記念撮影に来てたりする。
グリニットカフェで昼食かお茶シバキ、おされなランチは数に限りがあるので
できればお昼ちょうど前に入ると混雑も避けられる。必ずテラス席を希望してね。
屋根はあるけど彼女には日焼け止め持たせてあげたほうがいいかも。
腕が焼けたらかわいそうw

夜景は絶品だけど、日が落ちると気温が急激に下がるので昼間の方がいい。

ビーナスブリッジよりオススメ。


686列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 20:43:53 ID:4OOrDIxL0
★★★ 2007年人類淘汰の危機!? ★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1176986762/l50
687列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 00:06:08 ID:6YoshdZgO
>>635
ケーブルカーが楽しいよね
登るにつれて海が見えてきた時、感動しますたw
688列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 00:07:10 ID:6YoshdZgO
>>635
ていうかさ、グラニットカフェの間違いじゃね?
689列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 07:03:08 ID:vHgkEn7/0
さあ、今日は大阪から自転車で神戸まで行くぞ。
ヴィッセル vs ガンバ戦見てから、HAT神戸の温泉に入ってくる。
690列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 08:50:33 ID:u+vfkrEuO
>>689
GW名物のヘタクソドライバーに注意しろ自転車なんぞ見てないからな
691列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 15:49:04 ID:sQeIxS27O
昨日に続いてまた大阪から神戸までやってきました。今日はさらに須磨経由で明石海峡大橋にきています。

異人館付近は異常に人が多かった。須磨から明石海峡大橋までは大渋滞で全く動きません。

これから駐車場がいっぱいで周辺大混雑のアウトレットなんとかによって、甲子園付近の温泉によって帰ります。

須磨水族館辺りも混んでいたので車はおすすめできません。須磨から明石海峡大橋あたりは自転車がいいですよ。
692列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 23:32:08 ID:X7JLvptrO
地元神戸の人間ですが
東灘のだんじり、堪能しました。
トントンチキチントンチキチン♪
気分が高揚して楽しかったw

2号線山手幹線、自宅に居ても買い物に出ても
どこからかトントンチキチントンチキチン♪と聞こえてきては
交通整理しながらひきまわし、観光都市神戸にも
地域に根差した伝統文化がちゃんと残ってるんだと嬉しくなりますね。
693列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 23:32:57 ID:X7JLvptrO
あ、コンコンチキチン でしょうかw
694列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 23:51:43 ID:k0xTKy600
神戸はあまりレンタサイクルって聞かないですね。
京都はかなり増えてきて京都駅で借りて市内を観光することがかなりふつうになってるのに。
695列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 23:55:36 ID:6ZoPPGRK0
神戸は坂ばっかだから自転車はしんどいよ
696列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 06:13:33 ID:yRSLOIm20
>>694
京都はもう必然だね。
下手するとバスの移動時間だけで半日とられるくらいだから。

神戸は長崎みたいに電動付きのをレンタルしてくれると助かる!
できれば路面電車も復活させてくれw
697列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 07:31:06 ID:llDm4IoF0
南北方向 : 高低差が大きく自転車ではしんどい
東西方向 : 鉄道網が発達している

という感じだから、神戸ではやっぱり地形的に自転車は厳しいかなあ。
698列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 11:35:36 ID:kFsea6gE0
自転車移動は坂が多いといっても異人館あたりまでなのでそこまで最初に上がればかなり便利なんだけどな。
ポートアイランドも自転車で渡れるし、灘の酒蔵巡り〜HAT神戸〜三宮・元町〜ハーバーランドと行動範囲が
かなり広くなる。

昨日の異人館付近の人と渋滞を見てるとパークアンドライドを実践しないと大変だな。京都もなかなか
うまくいっていないけど・・
699列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 13:57:38 ID:0Hk8VJhBO
三宮なら餃子の『ひょうたん』梅ぇ―
700列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 14:31:26 ID:pTkWZ0Ff0
>>698
だからそこまで上がるのが大変なんじゃんw ポーアイも、やっぱり橋は
観光気分でぶらりと自転車で行くにはキツ過ぎると思うぞ。
それとなんで異人館まで車で行こうとするかね? 駐車場なら下に一杯あるのに。
701列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 16:12:26 ID:kFsea6gE0
>それとなんで異人館まで車で行こうとするかね? 駐車場なら下に一杯あるのに。
あなたの書いていることと同じそこまで歩いて上がるのが大変だから。そこから次の観光スポットの移動
を考えればわかるだろ。
702列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 16:37:05 ID:HS4QPduN0
>>696
シティーループで我慢しとけ
703668:2007/05/05(土) 19:35:48 ID:zoBoE1vlO
結局 そごういって花時計みて高架下ブラブラしました
レスくださった皆さんありがとうございました
楽しいGWになりました
704列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 22:48:38 ID:Rx7qm9E7O
エキスポランドの事故で旅行気分が吹っ飛ばないように。

シティループは初めて神戸に来る人向け。
705列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 23:11:21 ID:0Jb9jN7o0
>>701
何故にけんか腰w 嫌だ嫌だ、品性の低い人間は……
自転車のことと車のことをいっしょくたにするような頭の人間ってどうだろ?
706列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 10:03:40 ID:bntzAn+w0
>>705
他人の人格を否定しているあなたの書き込みはもっと不快ですよ、喧嘩するならよそへどうぞ。

今日は雨なので市立博物館で雨宿りはいかかですか?友の会に入れば年間フリーですよ。2回行けば元が取れます、たしか・・。
707列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 13:11:01 ID:QUc5nQpyO
神戸まつりも終わった5月中旬に、神戸に遊びに行くんだが…
三ノ宮を拠点に、神戸空港か、ハーバーランドかどっちに行こうか迷っている。
神戸空港って単純に観光だけなら短時間で終わりそうだが…
708列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 13:43:56 ID:3Hi0jz950
神戸空港先日いってきたけど
特になんも無いよ
小さい空港施設と駐車場、レンタカーの営業所あるくらいでまわりはな〜んもない
しいていえば見所は空港とポートアイランドを結ぶ橋かな
あそこからの見晴らしは良い
短時間どころか30分もたぶんいる気にならないと思う(あまりに何も
ないので長くいる気にならないw)
709列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 15:45:16 ID:sjbwJ8d00
今度の日曜日に友達と一緒に中華街で食事しますが
どこかお勧めの店はございませんか。
710列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 16:24:58 ID:QUc5nQpyO
>708
ありがと
なら、ハーバーランドに行ってみる!
711列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 16:27:58 ID:Hqdsb55R0
南京町は観光地だから特別美味しい中華は食べれないってのがこのスレの常識
同じ元町に「神戸元町別館牡丹園」があってここが美味しいってのがこのスレの常識
あえて南京町で食べるとすると「群愛飯店南京町店」って言ってみるのがオレだけの常識w
712列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 17:32:08 ID:qHDmsz170
>>708
あまりにも市内に出るのが便利すぎて、あそこにいろいろ作る必要がないんだよなー
どっかのセントレアみたいにw
713列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 19:25:11 ID:Nc8y00FnO
須磨あたりでおすすめラブホどこ?
714列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 02:06:35 ID:gHOlKEpIO
南京町の中華屋は混んでくると相席させられるぞ。
知らない家族連れと円卓囲むってことも…。
てことでどうせなら第一楼に行っとけ。予約は必須な。
715列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 04:16:06 ID:ifQXqZBu0
確かに群愛は相席させられるな。
味もばらつきがあって行く度に違う。
本当に良かったと言えるのは震災の前までだな。
716列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 15:43:41 ID:siZiV0GSO
地元の人間は中華街ではあまり飲み食いしないかもね。
屋台で売ってるものは今じゃどこでもそれなりに食べられるし
ボッタクリみたいな値段だしw
ゴマ団子が一個100円をなんとも思わないのは観光客の錯覚か。
つうわけで店内も同じ感じだと思えばよし、かな。

717列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 23:15:46 ID:7usZZ1x30
六甲においでよ
中華おいしいよ
718列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 01:10:01 ID:Q5zcfjqw0
須磨あたりにラブホなんてあったっけ?
719列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 01:29:55 ID:6RcyKFX2O
須磨は知らんが垂水より西の2国沿い、海側になかったか?
2軒ほど並んでた記憶ありだけど。
720列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 01:45:51 ID:Q5zcfjqw0
ああ、そこらまで行ったらあったな
721列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 00:04:14 ID:DnRXmQZp0
>>718
2国沿いにある
722列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 23:24:26 ID:ZU6SL7x+0
民生はどうなの?
十年位前って人気だった気が。
723列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 22:06:26 ID:d6WrBJRa0
今は神戸以外にも支店あるしね>みんせい

その10年以上前に民生にいったが、うーん…私には合わなかった
※個人の感想です
724列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 22:21:47 ID:ZZ0iWHk30
神戸市内でおいしいラーメン屋
ご存知でしたら教えてください
725列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 22:28:52 ID:6BPFdq+IO
ミイラと古代エジプト展に興味津々な俺
726列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 02:20:15 ID:Oju7L6xd0
>>724
東灘区甲南山手駅北の「あじゅんば」和歌山ラーメン
あじゅんば丼とセットで食うのがうまい
727列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 09:27:52 ID:n8GlljRq0
神戸で和歌山ラーメン食べるの?
神戸にはおすすめ出来るラーメンはないよ
もともと神戸はラーメンにこだわりがある地域じゃないから
728列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 17:47:58 ID:Oju7L6xd0
>>724が「神戸ラーメン」を求めてるわけじゃなさそうだったから
オイラの個人的な好みの店を紹介しました

そうだなあ「たろちゃんラーメン」の「ぼっかけ(すじ肉)」入りなんか
神戸っぽいかも
729列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 18:08:17 ID:OvU8jRmK0
三馬力が懐かしい……あと龍たんも
730列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 20:26:53 ID:Fn+W2jUB0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1172487578/671
どなたか・・・日本全国を旅している赤いキャリーを引き継いで
そして隣県に届けていただけませんでしょうか

現在キャリーには日本全国を旅して
いっぱいの思い出が詰まっております

その思いに触れてみませんか?
ノートに一筆書き込みしてみませんか?

オフ参加者募集しています
よろしくお願いいたします!!
731列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 02:59:25 ID:p0IT0yUj0
>>725
子供向け 東京での評判は散々
732列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 23:07:45 ID:jqoldLrD0
来週29、30日に神戸に一泊二日で旅行に行きます。
天気予報は曇りと曇り時々雨でイマイチなようです・・・
1.クルージングと新神戸からのロープウェーに乗りたいと思っていたのですが、
この2つは曇りか雨でも乗っておいたほうがいいですか?
2つとも乗るとしたら昼間です。景色目的かな。
2.南京町は必ず行く予定ですが、雨のときは出店で買ったものを食べられるような
屋根つきの場所はありますか?貧乏旅行なので店に入るつもりはありません。
3.天気がよかった場合は布引ハーブ園に行ってから異人館街を下ってこようかと
思っていたのですが、こういうルートはありですか?
上り坂がかなりキツイということだったので・・・
効率が悪いとか新神戸からだと結構歩くとか何かあれば教えてください。
4.明石焼きでおすすめの店があれば教えてください。
場所は三宮〜元町〜ハーバーランド辺りが希望です。
5.北野工房のまちでは無料での試食はありますか?
6.神戸花鳥園、ハーバーランド、温泉、博物館以外で雨でも楽しめるスポットがあれば教えてください。
ショッピングは興味ありません。
移動は公共交通機関です。JRで移動とかあっても構いませんが、17時には三宮に帰ってきたいです。
質問ばかりですが、お答えいただける分だけでいいのでレスお願いしますm(_ _)m
733列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 02:32:08 ID:rVc10dC+0
>>732
質問2について
南京町の真ん中がちょっとした広場になっていて
その真ん中に屋根つきのベンチがありますが少人数限定な感じですので早いもん勝ちかも
それか、隣接している元町商店街という屋根つきのアーケードの広い通りの真ん中に
ベンチが点在してますから人目気にならなければおkかと

質問3について
布引ハーブ園見てからロープウェー使わずに登山道をマターリ下るのは気持ち良いですよ
途中滝もあるし(質問のご様子ではロープウェーで降りてからという前提かな?)
新神戸から異人館に歩くコースは距離も近いし、個人的にはキツく無いと思います
私女ですが、上り坂そんなきつかったっけ?って感じです
スニーカーで行くのが勿論ベストですが

質問5について
チョコとか、チーズケーキの試食やってました
734列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 18:37:24 ID:kuj3jtRC0
1.雨だと折角の景色が霞んで見えない恐れがあります

2.アーケードのある元町商店街がありますが雨の場合通行人が
  多過ぎで食べにくい場合も考えられます

3.ハーブ園内を歩いて下り新神戸駅に戻るのが定番だと
  往復ロープウェイで一気に移動するのは勿体ないですね

4.ハーバーランドからもう少し西になりますが新開地駅東口
  から地下道を数十メートル西に行った浜側のお店はおいし
  くてお勧めです(店名忘れちゃった)
  観光客相手ではなく地元の人が行く店です。

5.試食はありますが観光客が少ないタイミングだと手の届く
  ところに出されていなくて有り付けない事も
  観光バスが到着して観光客がどっと溢れた時が試食時です

6.ウインドショッピングでアーケードのある三宮・元町商店街を
  歩くのは如何ですか?同じ区間で少し北側JR高架下にも商店街
  がありますがすっかり寂れてイマイチお勧めできません
735列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 20:20:59 ID:FqcDL52p0
>>734
>4 観光客に新開地界隈をオススメするのはどうかと思うが。

>6 むしろ、JR高架下は震災後に若者向けの安い服屋が入ってにぎわっているんじゃないか。
  中島らもが書いてたような怪しい感じは薄れたが。
736732:2007/05/25(金) 22:27:08 ID:+EZ882H50
レスくれた方、ありがとうございました(*´ω`人)
天気とにらめっこしながら行動することになりそうです。
ハーブ園は帰りはハイキングが定番なんですね。
滝を見てマターリ下りてくるのはどれくらいの時間をみとけばいいですか?
北野工房のまちは平日だと試食はあまり期待しないほうがよさそうですね(´・ω・`)
クルージングは昼間に1000円前後のものを考えていたのですが、
雨が降らないうちにいろいろすませてしまおうとするとナイトクルージングも考えられるのですが、
三宮辺りの金券ショップでコンチェルトの乗船券は売っていますか?
コンチェルトは事前予約が必要とのことですが、食事なしの乗船のみならば
定員に満たなければ当日でも乗せてもらえますよね・・
もちろん金券ショップに売っていた場合、購入前に電話で問い合わせはしてみるつもりですが。

28日まではこのスレチェックしてますので、よろしければまたレスお願いしますm(_ _)m
737列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 00:00:42 ID:gY8fBmgh0
2.残念ながら出店で売っている点心類等は、手作りと書いてあってもほとんど冷凍ものですよ。
  中国で手作りされた冷凍もの、という意味では間違いではありませんが。
738列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 20:05:59 ID:CGfeNGiy0
まぁ、食べ物の味を楽しむのが基本なんだろうけど、あの独特の雰囲気を味わうのも一興だから
別にいいんじゃない?
739列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 00:35:31 ID:tHbM5fiy0
いっかんろーの肉まんを食え!
740列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 00:42:42 ID:KKp3qFqVP
>>739
あそこは道ばたに汚いのぼりを立てたり、
公道に勝手に机や椅子を並べて、街の美観を損ねてるから、
購入は論外。
高架下からさっさとされ。
741列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 01:38:45 ID:fKphMZFC0
>>740
寧ろ高架下らしいともいえるような・・・
742列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 02:41:49 ID:tHbM5fiy0
いっかんろーって高架下ちゃうやろ?
743列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 03:52:02 ID:fKphMZFC0
>>742
つい何年か前に三宮の駅下にもできたんです。
そんなに食べたことないけど、一貫楼はフワフワしてるのがそそりますね。
個人的には神戸の豚マンというと、味噌ダレの春陽軒かなあ。
744列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 11:02:28 ID:dXixHJuN0
そうなん!知らんかったわ〜
745列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 23:13:43 ID:MxKWh49O0
豚饅と言えばJR元町駅南、JRAのすぐ東隣りの
あそこだ...あれ?名前ど忘れしちゃった
ろうしょうきなんかより遥かに美味い
並ばなくてもすぐ買える
746列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 23:58:16 ID:+Ia0cGsG0
南京町付近に「ゆんゆん」という肉まんを売っているお店があるのでしょうか。
友達が良く買うと言うのですが神戸の友達に聞いても知りません。
6個入りとか聞いた記憶があります。
747列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 00:47:57 ID:cIVQfzuJ0
>>746
ケンミンの外食店
どこの国の工場で作っているか聞いてみるといいよ
748列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 06:31:01 ID:iVQCudCS0
746です。
ということはちょっとヤバ系の工場産?
南京町に行くと直ぐにわかる場所にあるのでしょうか。
749列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 08:59:07 ID:gdetS0rR0
>>748
ttp://www.nankinmachi.or.jp/phpshop/shop_hp_type_a.php?no=19
米粉専家yunyun。長安門(大丸側)と広場の中間点くらいの山側、すぐわかる。
わざわざ買うほどの物かは、神戸のご友人が知らんと言ったことから推して知るべし、かな。
750列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 16:16:52 ID:HlRHU6xH0
>>4.ハーバーランドからもう少し西になりますが新開地駅東口
>>  から地下道を数十メートル西に行った浜側のお店はおいし
>>  くてお勧めです(店名忘れちゃった)
>>  観光客相手ではなく地元の人が行く店です。

「よつばや」ですね!
昔「おやつセンター」という名前でしたっけ。
明石焼も美味しいけどあんフライ、ピロシキも美味かったです。
久しぶりに食べに行ってみようかな?
751列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 16:38:10 ID:iVQCudCS0
>>749
実在するんですね。ビーフン専門店とは意外です。
神戸ではあまり人気ないみたい・・・
有り難う御座います。
752列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 22:06:35 ID:foTr+IOQ0
ビーナスブリッジって元町駅からタクシーだといくらくらいですか?
夜でも下りは歩くことができるくらい明かりはついてますか?
よろしくお願いします。
753列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 22:54:37 ID:R1SP69wT0
>>752
元町からタクシーなら10分前後。
夜のドライブウェイは暗いし見通しは悪いし歩道もないので気をつけて。
女性連れで夜あそこを歩くのはあんまりオススメできません。
754列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 14:37:32 ID:MUrWnUVf0
明るい時だと諏訪神社の方に下って行ける道があるけど
暗くなってからだと街灯も無いし危ないな。
ドライブウェイ伝いはDQNドライバーの車に巻き込まれて
命がいくらあっても足りなさそう
755列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 15:32:21 ID:Jk+bIs6Y0
3年前ぐらいに夜タクシーでビーナスブリッジに行って、帰りは諏訪山
公園を通って降りてきたけど、夜中の諏訪山公園の怖いこと怖いことw
男のおれでも怖かったし、ちょっと霊感の強い妻は何か感じたらしく
しり込みするし、あとでなんでこんなこと連れて来たんだって大喧嘩
になったよ。タクシーで行くなら、絶対待ってもらったほうがいい。
756列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 22:44:14 ID:LMMEfiGs0
中華街で昼食をとりたいのですがお薦めにお店ってありますか?予算は2000円ぐらいで・・・
757列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 22:51:50 ID:PhWefcJV0
中華街に見向きもせず、別館牡丹園へ行け
758列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 22:56:35 ID:IjxBlg+/0
中華街以外ならあるけど・・・
759列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 23:35:33 ID:3Isainhl0
支那の食品・食材、その他諸々最近の報道見てると酷いからなあ。
760列島縦断名無しさん:2007/05/30(水) 22:45:02 ID:8tBqXJSZ0
>>753-755
ありがとうございます。
タクシーは待ってもらうことにします。
761列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 00:43:22 ID:qMXAX36f0
>>745
私も四興楼の豚まん好きだ〜よく馬券買いに行った帰りに食べた
豚まん以外は…だが
762列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 02:42:44 ID:aUtf6FLnO
>>757
賛成
あそこ美味しいよね
763列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 13:29:27 ID:fpMnVGZv0
>>756
ない
764列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 13:30:57 ID:5ngdT1Ax0
あそこのまんこはいいよ
765列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 16:06:22 ID:TTQQDbNGO
六甲アイランドって楽しめますか?
766列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 20:17:16 ID:ztiazxHS0
小磯良平美術館・ファッション美術館と、ベイシェラトン・ホテルがある以外は、
単なる高層住宅街。
767列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 22:08:15 ID:/h/7fzm+0
六甲ライナーも楽しいよ^^
768列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 23:11:00 ID:8JbNHvyf0
六甲アイランドに行っても何も楽しめる所ないよ
769列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 08:51:44 ID:aT+mffepO
六甲アイランドでショッピングは微妙ですか?
770列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 10:59:52 ID:1QJTaeye0
>>769
びみょう
というより やめとけ というレベル。

マンションが建ち並んでる新興住宅街と考えといたほうがいいよ。>六甲アイランド
おとなしくあきらめて三宮方面にでなされ・・・
771列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 12:24:26 ID:aT+mffepO
六甲アイランドに泊まる予定でしたがやめておきます。ありがとうございます!
772列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 14:07:21 ID:vxnuHTJ20
うむ、そりゃ賢明な判断だ。
ちなみにポートアイランドも観光できるとこは無いよ。
773列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 15:46:34 ID:0DsW/M460
神戸空港見に行くのも悪くないと思うが
774列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 16:06:43 ID:aT+mffepO
ポートピアもだめですか…名前だけ聞くとよさそうなんですけどね。やっぱり三宮ですかねぇ〜
775列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 16:47:30 ID:1QJTaeye0
ポートピアは三宮までポートライナー一本で出られるから
乗り換えのある六甲アイランドよりはマシだぞ。
ただし、どこのホテル泊まるにしても周囲に買い物するところはコンビニぐらいしかない。
買い物が主目的なら三宮のホテルにするのが無難かも。

ポートピアのオーパルラウンジ泊まるつもりなら、ホテル・旅館板の神戸のホテルスレに
感想がわんさか書いてある。ご参考に。
776列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 18:01:43 ID:aT+mffepO
ありがとうございます!優しいですね!旅行板みました!ポートピアいいみたいですね!ただ私がいこうとしてる日は予約がいっぱい?みたいです!残念です…目的はホテルで食事と夜景を楽しみたいんです!夜まで適当に近場で時間つぶせたらって感じですね〜
777列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 18:40:13 ID:vxnuHTJ20
夜景と食事かぁ。
まあ山側から見るならクラウンプラザ、
海側から見るならメリケンパークオリエンタルって感じかなあ
778列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 21:05:06 ID:BQmZMnAg0
>>771
六甲アイランドが特別に悪いわけでもなんでもないし、ホテルも立派なものだ。
六甲アイランドで観光しようとするから無理がある。

大阪帝国ホテルだって、周りで観光することは不可能。(川の向こうは、桜ノ宮ホテル街)
ただし、心地よく宿泊することは可能ということだ。
779列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 02:13:46 ID:aYL/GO+gO
みなさんありがとうございます!そういわれると六甲アイランドのホテルに泊りホテルを楽しみ2日目を三宮などで遊ぶのもいいかもと思います!六甲アイランドのホテルは市街地のホテルよりリーズナブルなようですし。優柔不断てす…
780列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 15:09:34 ID:pgO1gDgBO
オッポレ!
781列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 22:52:57 ID:pgO1gDgBO
オッポレ!オッポレ!!
782列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 01:09:58 ID:GUSiFGYHO
オッポレ!オッポレ!!オッポレ!!!
783列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 03:20:02 ID:GUSiFGYHO
オッポレ!オッポレ!!オッポレ!!!オッポレ!!!!
784列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 17:14:00 ID:GUSiFGYHO
オッポレ!オッポレ!!オッポレ!!!オッポレ!!!!オッポレ!!!!!!
785列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 20:51:39 ID:sIyi0R450
荒らしにグルグルネタ使うのは止めて欲しいな
786列島縦断名無しさん:2007/06/22(金) 01:58:44 ID:2ohI/TiwO
全くの同感だ。あの気持ち悪いオヤジが頭の中に出てきて仕方ない。
787列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 02:11:04 ID:p5d0ngJhO
オッポレ?
788列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 15:41:43 ID:N3/0tirK0
7月の連休に六甲山に行こうと思ってますが、
六甲山のバスとかケーブルの乗り放題切符を使うので、阪急か阪神を往復で使おうと考えてます。

見てて楽しい車窓はどっちですか?
789列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 17:06:23 ID:uNHcEgLu0
どこから出発するのかが不明だが、三宮−六甲/御影間で言えば
車窓で言うと、阪急=住宅地、阪神=工場街。
車内の女子大生比率なら、圧倒的に阪急をオススメする。

つか、往復なら両方乗れば良いんでは?
790列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 17:34:09 ID:N3/0tirK0
>>789
ありがとうございます。

梅田から乗車します。
その六甲山のきっぷが、
鉄道線利用なしだと2300円で、梅田〜六甲阪急往復付きだと2500円、梅田〜御影阪神往復付きだと2400円と、
普通に運賃払うより割安なので、どちらかひとつに絞りたかったのです。

助言を参考に阪神にします。

阪神=工場街=自動車整備工
              ↓
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
          | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     乗 ら な い か
791列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 21:12:04 ID:uNHcEgLu0
>>790
観光として、阪神・梅田−御影間を選択するなら、
今津−御影間の日本酒メーカーの看板を見ながら、
灘五郷を実感するのも良いかもしれない。
792列島縦断名無しさん:2007/06/24(日) 05:35:47 ID:SyEGhMlX0
>>778
>大阪帝国ホテルだって、周りで観光することは不可能。
>(川の向こうは、桜ノ宮ホテル街)
>ただし、心地よく宿泊することは可能ということだ。

「大阪帝国ホテル」じゃなくて、「帝国ホテル大阪」な。
これ間違えると大変な事になるw。
793列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 15:01:40 ID:36ZKjq490
今の季節、神戸ワイン城を見学して楽しめますか?
794列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 12:55:53 ID:pQb4Weyb0
>>793
ワイン情ショボイからフルーツフラワーパークに行きなはれ
795列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 13:09:41 ID:MWCM0XnZ0
■在日朝鮮人の分布(http://mindan.org/toukei.php#05

第一位…大阪府 14万2千人
第二位…東京都 10万3千人
第三位…兵庫県 5万8千人
第四位…愛知県 4万3千人
第五位…京都府 3万5千人
第六位…神奈川 3万3千人
第七位…福岡県 2万人
第八位…埼玉県 1万8千人

在日朝鮮人(民団所属のみ)の数は64万人。
そのうち70%が無職。その数、な、なんと46万人。
朝鮮総連所属と不法滞在者をふくめると、約100万人の朝鮮人が日本に居る。
796列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 22:23:09 ID:Q1M4vttu0
ループバスって休日に一周すると、およそどれくらいの時間がかかりますか?
797列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 22:48:00 ID:dFgROROI0
オン・シーズンの休日は、歩くほうが速いくらいのときがある。
平日なら、一時間くらい?
798列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 23:13:36 ID:dfZnplCZ0
三田のアウトレット行きたいんですけど、どこに泊まるのがいいのかな?
三田より三宮の方が便利?
799列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 23:44:11 ID:QIG6b1PW0
フルーツ・フラワーパークのホテルが近くにあるよ
頑張ればアウトレットまで歩いて行ける
800列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 21:19:57 ID:KQZqFqSU0
目的地が三田なら、三宮より大阪の方が便利かも。
宝塚や有馬の温泉という手もあるし。
801列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 21:45:20 ID:2PlI5rh70
車を運転していて、当たり前のようにクラクションを鳴らすね。
そういう習慣になっているのか、血の気の多い人がいっぱいいるのか。
802列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 10:12:54 ID:DQGO8v3h0
>>801
関西じゃ大坂でも京都でもそれが普通 神戸だけにかぎ蘭

↓以下観光の話題再開
803列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 21:36:06 ID:Z8ObCALL0
大阪はなんとなくわかるが、京都は少なくとも観光客に優しいと思う。
神戸というイメージからのギャップが、大きいのかもしれない。
あ、それとループバスの運ちゃん飛ばし過ぎw
804列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 12:09:27 ID:Rpiyp8z00
大阪よりも神戸の方が運転手の気質荒いよー
by阪神間在住
805列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 19:07:51 ID:/n8m9h4r0
震災以後、運転マナーが急激に下がった気がするな
806列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 23:52:39 ID:t19JTmMsO
【外食】淡路屋、「N700系」をかたどった駅弁をJR新神戸、西明石、神戸の3駅で発売 [07/07/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184243908/
807列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 00:27:32 ID:PWEJsgnT0
嵐の前の静けさか...

雨も風も無い
808列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 13:23:52 ID:pseiBruE0
レンタカーで三宮界隈走ってたら
市営バスの運ちゃんに煽られた(マジな話)

それから神戸という街がスゲー嫌いになりました
こんな経験少なからず旅行してると出くわす人いるでしょ
809列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 13:37:34 ID:RgN9pabp0
神戸のような公共交通の発達している街を
レンタカーで空気の読めない運転をするほうが迷惑。

どうせ道に迷って、無理な車線変更とかしたんだろ。
人のせいにするな。
810列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 17:54:06 ID:qRvocDht0
その公共交通も、目的のバス停とかわかりづらかったな。
慣れれば無問題なんだろうけど。

いまや歴史のある建物もみんな壊れてしまって、そういう意味では
古い街としての存在価値が薄れているんじゃないかな。
811列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 22:37:43 ID:L21YsYVG0
神戸自体がそんな歴史の古い町じゃない罠
というか、古い町として存在価値のある所が今の日本にどれくらい残ってるかというと(ry

バスが不便(わかりにくい)なのは地元民でも同意
つか東西の交通は電車がいろいろあるんだが
南北の交通には難があるよなぁ、神戸市。
三宮から異人館までバス停探すより歩いた方が早いし。

でも昔ながらの一方通行の狭い道も結構多いから
他県民のレンタカー利用は余りお勧めできない神戸市。
(特に市街地中心地)
812804:2007/07/14(土) 22:42:37 ID:wKlGRyvE0
>>808
生活道路(車より徒歩の多いような狭い道)の、しかも隅っこ歩いてて
クラクション鳴らされてムカっとしつつ振り返ったらパトだったことあるよ…
繰り返すけどマジで端っこ歩いてたのに!
でも神戸は好き。車のマナーは××だけど街はやっぱいい。
813列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 23:28:05 ID:CJtnhRks0
そのクラクションは思うに
「どけ」じゃなくて「後ろに車来てるから気をつけてね」の意味な希ガス
814列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 22:15:49 ID:IxX/+Qln0
台風一過で昨日までの雨が嘘のようにすつきり。
でも花火大会まで観光ネタ無しかな(´・ω・`)
815列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 16:54:23 ID:2ygrOZDoO
神戸大好きだな〜。
8年も前に行ったきり
そのとき右も左もわからないでいると自転車管理してるおっちゃんが観光スポット丁寧に教えてくれた。なんて神戸の人は優しいのかと思った。
美しい街だしまた行きたい。
816列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 13:12:00 ID:UmId07c00
去年摩耶で夜景を見ようと思ってたんだけど
ケーブルが動いてないとかで見れなかったんですが
今は動いてますか?
817列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 14:20:12 ID:w+HLGMlL0
>>816
たぶんロープウェーのことだと思うんだけど
http://www.nrjp.com/seibi/
で定休日や時刻表などをチェックしてください
818列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 23:18:40 ID:+O8M/TjD0
明日神戸に行くんだけどいい飲み屋あったら教えてけろ
819列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 23:22:06 ID:IYbnlqXa0
居酒屋なら、瀬戸内の魚が旨い。
820列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 15:26:52 ID:h2Qb/5s00
>>816-817
ロープウェイは強風で予告無く営業休止することがあるので事前確認を。
今年の春、それでやっとこさケーブルカーの駅までたどり着いてorzした観光客を数組見ました。

>>818
三宮には飲み屋いろいろあるけど、後は飲み屋でも好みのタイプとかあるだろうから
821列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 20:44:58 ID:ifEgZuVn0
神戸の観光はタクシー利用が正解なんじゃないのかな。
狭い街だから歩いてもそんなに苦じゃないと思うけど。

三都物語で車のマナーが最悪なのは間違いなく京都。
素人は近寄るな。京都市バスにも乗るな、命が惜しければ。
822列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 08:55:30 ID:5A3E3tEu0
>>821
狭い街とは何と比較して? 歩いてどこを回るの? 
823列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 11:23:35 ID:rCHrbJnT0
来週神戸に行くんだけど、おいしい神戸牛を食べられる
おすすめのお店があったら教えて下さいな。
824列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 11:41:29 ID:chzaLFEf0
みやす
825列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 14:44:19 ID:yLjmo9yOP
>>823

×神戸牛

 ○神戸ビーフ
826列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 20:54:59 ID:kSp2puAY0
みやすだな。入口で驚くな。
827列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 21:57:39 ID:psFae0sG0
焼肉六甲かな
2000円で神戸びーふ食べ放題だよ
http://www.yakiniku-rokko.com/
828列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 23:36:25 ID:yxARGEzF0
>>821
神戸の運転マナーの方が最悪。
バスの運転も、狭い路地を小型乗用車並に飛ばすし。
829列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 23:50:37 ID:ba4yPLQi0
来週4連休をとったのですが今までなかなか予定が決まらず
ついさっき、「神戸に行こう」と思い立ちました。



どこも宿とれねぇワロスwwwww
とりあえず異人館と猫カフェに行って、あとはまったりの予定なのですが
830列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 07:07:55 ID:b9OuORn2O
来週から長居で世界陸上があるから関西地区、宿泊施設が満杯になってると可能性大。
831列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 10:36:53 ID:ll5n8Ps5O
今から女2人で神戸に行きます。14:00には現地に到着します。
急に予定を組んだもので、予定組みが微妙になってしまいました。
「そこは行く価値が無い」と思われる所や
「もっと良い所がある」などのアドバイス宜しくお願いします。
食事の内容よりは綺麗な建物や景色、買い物が目当てです。

【1日目】
ハーバーランド周辺到着
→昼:南京町(昼食、軽食)
→夕方:北野(異人館周辺を観光)
→夜:ロープウェイ

【2日目】
ハーバーランド周辺でショッピング
→15:00頃 神戸出発
832列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 13:18:11 ID:F/Zq5R890
このスレ見てないだろうな・・・
でも書いておこうw

【1日目】
夕方に北野いくと、既にクローズして中に入れない異人館が多いんじゃないかな
しかし、この極暑にあの坂登るのは推奨できないが・・・ともかく暑いのと陰になるところがないので
十分熱中症対策してきて下さい。

他はまあ無理のないスケジュールだと思います。
といってもロープウェイを六甲使うのか摩耶使うのか夢風船使うのかが分からないけど。
・・・異人館行くから、夢風船なんだろうか。 

【2日目】
ホテルの関係もあるんでしょうが、買い物スポットとしては
ハーバーより三宮商店街の方が充実しているかと。
おみやげだけが目当てならハーバーランドのモザイクという建物の中にそれ専用の店があります。
http://www.kobe-mosaic.co.jp/floorguide/foodshop/foodshop/2f-35.html
833列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 14:14:41 ID:DOrpwYY70
>>832
三宮商店街ってどこ?
834列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 14:37:35 ID:NS1a1pIt0
>三宮商店街

センター街界隈のことかと。
835列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 16:51:23 ID:ll5n8Ps5O
>>832

レスありがとうございます
体力には自信があったので、異人館は私だけ上の方へ上りました。
30度くらいの坂でしょうか。スカートだったのが惜しかったです。
ロープウェイは六甲、今から行ってきます。

2日目はやっぱり三宮へ行かせて頂きます。
アドバイスありがとうございます。
時間を見て、お土産だけ買いにモザイクへ行きます。
836列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 17:12:15 ID:/oaBwOvpO
お土産買うためにわざわざモザイクなんてイカンデモ〜〜。三宮のそごうやらさんちかで十分では。
ハーバーからランチクルーズする、とかの目的あるなら別やけど。
あ、中華なら別館牡丹園@元町か老香港酒家@三ノ宮駅東高架下がオススメです。
837835:2007/08/17(金) 17:13:52 ID:ll5n8Ps5O
すみません。ロープウェイは夢風船だそうです。
838列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 17:20:30 ID:ll5n8Ps5O
>>836
レスありがとうございます。

どちらにせよホテルに戻る為にハーバーへ行かなければならないので。
三宮で買えなければモザイクへ寄らせて頂きます。

牡丹園の本館でお土産だけは買ってきました。
やっぱり美味しい所なんですね。良かったです。
明日のお昼に三宮かハーバーで神戸牛を食べて帰りたいな、という状態です。
839列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 17:24:39 ID:gPW9gkfbP
>>838
時間があれば、ハーブ園もいいが、
摩耶山のケーブル&ロープウェイもお勧め。
(摩耶ビューライン)
三宮からだと、市バス18系統→摩耶ケーブル下
→ケーブル→ロープウェイ
山頂の掬星台からの夜景は、日本一!
カフェもありまつ。
840列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 18:24:00 ID:/oaBwOvpO
暑い中の観光お疲れさまです。

ハーバーにお泊まりでしたか、失礼しました。

あと、牡丹園ですが『本館』とか『本店』とか言ってる店は別館牡丹園とは全く関係ないお店なんですよね、ややこしいんですけど。
別館牡丹園行くと、クレームちっくな文章が小さく張り紙してあります。
841829:2007/08/17(金) 20:42:31 ID:76xTwJNf0
無事ホテルとれました!ホテルピエナ神戸です。
シングルなくてダブルになってしまったけど、贅沢すると思って決めました。
母から「ラブホじゃないの」と心配されますた('A`)
842:2007/08/17(金) 20:44:43 ID:zH0BAGVn0
843列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 21:04:46 ID:ll5n8Ps5O
>>839
残念ながら六甲山に登ってしまった後でした。
でも充分楽しめました。山景も夜景も綺麗で満足です。
ハーブ園も開花シーズンでは無かったですが良かったです。
摩耶山は次に来た時の楽しみとして取っておきますね。
844列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 21:13:37 ID:ll5n8Ps5O
>>840
お気遣いありがとうございます。
直射日光が強かったですが、ある程度の対策をしていたので問題ありませんでした。

牡丹園の事は知りませんでした。
別館に行けそうに無いので残念です;
845列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 21:55:58 ID:YSMjnH2iO
東京から篠山口に行くには園部駅からバス?
846列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 01:03:47 ID:CshV/C+00
昨日は疲れた。甲子園見た後、三宮駅から港っぽい建物が見えたもんで「近い」と
思って徒歩で歩いても歩いてもナカナカ着かない。結局30分ちかく35度の熱線浴びながら
神戸タワーに到着。展望には、なんでも600円もかかるそうで断念。どうせ昼3時では四国も見えない
し夜景もないからいいか。
847列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 08:46:01 ID:gIJYb9IZ0
>>845
福知山線
848列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 13:42:52 ID:17/KIZgp0
>>846
三宮駅からすぐ近くだし、お金もかからない市役所の展望フロアでも十分だよね
849列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 21:05:38 ID:eiK5fZTe0
先週花火だった!!
850列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 23:15:50 ID:jJdAka2I0
朝食に、ホテルじゃなくて外のお店のパンを食べたいのですが
カフェは10時開店のお店が多いようなので
パンだけ買ってどこかでまったり食べようかと思います
港のあたりにはベンチとかあるのでしょうか?
おすすめポイントとかあったらお願いします
851列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 23:34:39 ID:r5dAJbJzO
そごう南館の『コムシノワオネストカフェ』なら、焼きたてパンのモーニングがあると思いますよ。

神戸ナンバーワンのブランジェリで焼きたてパン、オススメです。
852列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 23:52:41 ID:1MH2b4+W0
うーん、海沿いで座ってマターリできるようなところは
ハーバーランド〜メリケンパークの辺りぐらいしか
なかったんじゃないかなあ。
853列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 00:38:17 ID:JEpzYL7f0
海岸通の歩道の植え込みにでも座れば?
潮風を感じるよ。
854列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 02:00:39 ID:ZBp+hr/b0
神戸の中心から離れて、今ひとつ注目の薄い、垂水区須磨区東灘区でなんか面白いところないかな?
まあ「海でも眺めてろアホ」と言われりゃそれまでだけど。
855列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 02:20:38 ID:2MLL52xi0
水族館、海釣り公園、ポルトバザール
856列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 09:57:16 ID:2ERsHbx40
>>854
東灘区なら岡本駅周辺はちょっとおしゃれな町並み
857850:2007/08/19(日) 12:45:27 ID:hMlHe1RI0
>>851-853
レスありがとうございます。
ずばりコムシノワアンドネオストカフェ目当てですw
お店が8時オープンで、カフェのほうが9時オープンらしいので
それだったら8時にパンかって海沿いで食べようかな?と思いました。
交通手段がわからないから徒歩になりそうですが・・・
とりあえずメリケンパークに向かって歩いて、
もし途中でリタイアしたら適当なところ探すことにします。
多分30分は歩くだろうなあ いけるか・・・?
858列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 12:51:22 ID:x8MLu0/j0
三宮からメリケンパークなんて夜飲んだあと毎回のように歩いてた
859列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 13:10:17 ID:3OGUS1rY0
まあ国道は避けて栄町とか歩けばけっこう綺麗な街並みが見れるから
距離はそんなに苦痛にならないと思う。

あとは気温によるかなあ…最近は朝でもけっこう蒸し暑いから。

そういやメリケンパークの東の方って一時期ホームレスがけっこう
たむろしてた気がするけど最近は大丈夫なんかな?
860列島縦断名無しさん :2007/08/19(日) 20:01:31 ID:1C2nQbai0
>>859
メリケンパークの東側はきれいに整備されてますよ
861列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 23:02:50 ID:LYvJigFe0
>>857
海まで最短なら↓ここら辺かな?
http://maps.google.co.jp/maps?q=神戸市中央区波止場町1-1

法務局の裏でちょっと入りづらいが海上保安庁の船がずらっと並んでて面白い
まぁここまでくればメリケンパークまですぐだがw

>>859
そういやホームレスいたな・・・。メリケンパーク自体はすごく綺麗
862列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 09:51:18 ID:xEJsQ3M60
>>846
何時であろうと四国なんて絶対見えないよ。

よく、須磨の海岸やマリンピアから見える淡路を  四国がみえてるよ〜  
なんて言ってるのよく菊。神戸言葉じゃないので間違いなく旅行者でしょう。

なんていうか、地図なりみたらありえないのがわからないのか?
いや、まぁ、そんなことをガミガミ言うつもりはないですが・・
863列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 20:41:06 ID:Jg4d3SEm0
レンタル自転車屋があればいい。神戸なんて狭い町は半日で把握できるであろう。
免許書なり担保あずけるから。必ず自転車は返しますのでレンタル自転車屋開業を!
864列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 20:59:49 ID:KbPBJ9UO0
坂道だらけで自転車無理
865列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 08:34:50 ID:f6Tlu+NUO
今日から神戸旅行です
関東は天気悪いけど神戸はどうかな…
ずっと雨だったらへこむ(´・ω・`)
866列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 09:21:14 ID:Q+Vy2eYy0
昨日は夕方から深夜まですごい雷雨でしたが、今は普通に曇りです
3週間まとまった雨が降って無くてずっと真夏日が続いていたのでかえってすっきりした感じ

ということで神戸観光楽しんで下さい
念のため折り畳み傘をお忘れなく
867列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 14:53:42 ID:oXD5r/XE0
京都駅から神戸三ノ宮駅までJRで1050円ですが、これよりも安く行ける
方法はないでしょうか?
ググってもバスが出てこないんですが、無いんでしょうか?
貧乏旅行なので、往復2000円以上するなんて...
868列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 15:09:11 ID:9CL4uX5h0
阪急電車にのれば河原町〜三宮間は600円、てヤフーの路線で出てくるよ。
河原町〜(阪急京都線)〜十三〜(阪急神戸線)〜三宮
869列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 15:16:40 ID:4GSxpQ5X0
阪急の株主優待券なら380-400円で売ってる。
870列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 15:30:09 ID:oXD5r/XE0
>>868-869
ありがとうございます!!
凄く助かりました!!
871列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 21:06:17 ID:hvePB05j0
夜景鑑賞バス恒常化へ 六甲摩耶鉄道
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000582327.shtml
872列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 11:34:15 ID:Zcn+06/g0
>>867->>870
格差社会をまざまざと感じさせるレスだな。
873列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 13:59:34 ID:syHxZ7jR0
>>872
金持ちこそ こういうところで 細かく 節約
874列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 14:14:10 ID:4KFm4+220
京都駅から河原町まで移動するんで結局差額はあんまりないことない?
まあ、本当の基点がどこだか分からんから分からんけど
875列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 14:26:19 ID:7/yJw7HX0
>>874
京都駅-四条烏丸間は地下鉄で220円。
だからお釣りがくる。
876列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 18:46:35 ID:8YMSjJVK0
神戸行ってきました。線路より南を散策してきましたが、徒歩で十分回れますね
メリケンパーク、特にポートタワーからの眺めは最高でした。港町はホント良い
また行きたいです
877列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 23:36:01 ID:3P2esYmo0
2年後はベイエリアはホテルラッシュ
  ↓
◇臨海部は6ホテルに−−過当競争への懸念も
http://ganbarutousi.blog113.fc2.com/blog-entry-288.html
神戸市中央区で、ホテルの進出計画が相次いでいる。同区京町のオリエンタルホテル跡地では、三井不動産グループがホテル中心の17階建て複合ビルの建設を計画。
同区波止場町のかもめりあ(中突堤中央ターミナル)東用地で計画されている商業施設には、約80室のホテル併設が決まった。
他にも臨海部2カ所で建設が決まっており、これらがオープンする08〜09年に向け市内のホテル間競争が激化しそうだ。
オリエンタルホテルは1870年に開業し、神戸一の格式を誇っていたが、阪神大震災で被災。三井不動産グループが06年2月、ダイエーから土地を取得した。

計画では、中高層階に約100室の高級ホテルを設け、低層階には商業施設を併設する。旧居留地内のため景観に配慮し、市や地元などと協議している。今秋着工し、09年の開業を目指している。
かもめりあ東用地で事業を計画するのは、分譲マンション企画販売業のライフステージ。同社は当初の6階建て商業施設の建設を8階建てに変更し、6〜8階をホテルにすることを決めた。
この西側では、全室スイートルームの高級リゾートホテル(11階建て70室)が来夏の開業を目指して既に着工。
メリケン波止場を挟んで東側の新港第1突堤では、不動産投資ファンドのダヴィンチ・アドバイザーズなどが、商業施設を併設したホテル(8階建て約240室)を09年秋にオープンする予定だ...
878列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 17:03:27 ID:TCuqNnNX0
そんなに人の増えるアテがどこにあるんだろう
879列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 17:09:37 ID:aNtO0e/O0
懸念どころかほぼ確定だよな、過当なの
どこかがまたつぶれる
ハーバーランドがあおりを食うか
880列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 19:10:20 ID:vMJUIRCN0
初めて飛行機からおりたった地で、直後すぐ
あっ、こんな所にも讃岐うどんあるんだと思って店に入った所、

殿様的態度をとられました。神戸こわぁぁぁぁ
881列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 00:17:22 ID:vYV6/7qp0
>>879
ハーバーランドのニューオータニは既に2009年撤退を決めている。
>>878
観光客は毎年増えているから、それをアテにしているのだろう。
882列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 00:39:27 ID:ovrisZIe0
じゃあポーアイのホテルもつぶれていくな
ポートピアホテルは学会がらみで残るだろうけど
883列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 01:07:40 ID:PqFhYNpl0
884列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 07:08:12 ID:Qr9P2u4xO
>>590亀レス 笑わせてもらったw
怒っていいのにw
高架下。
885列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 17:20:07 ID:KT22O8Gn0
ディズニーの屋内施設が神戸に来る可能性もある。
それがホテル増の要因?  スーパーコンピュータも神戸に決定したし。
意外と本当にディズニーが着たりして・・・
886列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 18:54:50 ID:YTPrrJVj0
質問です。
外国人の友人が、11月に神戸に仕事で来ます。旅館で宿泊したいらしく、外国人歓迎もしくはOKの所を探しているそうですが、なかなか見つからないと連絡してきました。自分でもググったのですが、なかなかヒットしないので教えていただけませんか? 
場所は、できれば元町か三宮、無理ならば市内全域で、予算は、素泊まりなら5000から6000円くらいまでです。1人で4泊の予定です。
また、英語のホームページがある旅館でしたら、大変助かります。
ぜひとも、よろしくお願いします。
887列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 19:23:00 ID:spjtAWx90
そもそもその予算で神戸市内の旅館に泊まることが非常に困難。
888列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 19:52:30 ID:JiMVPbMoP
>>886
日雇いの木賃宿ならともかく、日本の「Ryokan」は、
食事がセットになっているのがデフォだと言うところから、
教えてやるべきではないのか?
889列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 21:57:17 ID:spjtAWx90
民宿なら素泊まりでそのくらいの金額であるけど、神戸市内に民宿ってないと思う。
有馬の旅館は外国人には慣れてると思うので泊めてくれると思うけど、
予算が2〜3倍になるね。もちろん食事付きなのでそれで納得できればどうぞ。
890列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 22:03:19 ID:ey3oclhM0
もう東横インにしちゃいなよ
モーニングサービスでONIGIRIが付いてくると説得すればおk
891886:2007/09/05(水) 00:54:16 ID:t8PMB2WW0
>>887-890
みなさま、ありがとうございます

早速、いただいた情報を友人にメールして…と思っていたら、
メールが来てました。三宮で1泊4000円の旅館が見つかった
とのことでした。

大変お騒がせいたしました。スレ汚し、失礼しました。



892列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 01:11:30 ID:mApjXNSh0
それは旅館じゃないと思うよ…
893列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 07:01:38 ID:TNQSllLMO
やっと仕事が一段落して、明日から夏休みです。神戸に一泊二日で行きますが、オススメの場所ありますか?
894列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 07:25:25 ID:NHmWt9nqO
867さん

遅くなってしまいましたが、京都〜大阪540円、大阪〜三ノ宮390円なので、分割して切符買うほうが、通しで買うより割安になるんです。

京都や三ノ宮の格安チケット屋で『三ノ宮まで』、『京都まで』で回数券を買うと大阪で分割した二枚の切符を売ってくれますよ。

土日や平日昼間に使える回数券なら三ノ宮〜大阪250円、大阪〜京都350円の600円くらいで買えますよ。

新快速乗り換えなしで45分ですから阪急より断然便利ですよ、JR利用が。
895列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 10:35:37 ID:VCa4zaRj0
>>893
どこから来るのですか?それによって考え方も・・・
896列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 21:44:48 ID:tjeqCesi0
>>891
あらかじめ言っておくが、
その宿や、その宿の周辺の印象で神戸を語らないというこだけは約束してくれ。
897列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 23:08:16 ID:TNQSllLMO
>>893です。東京から明日いきます。妻と一泊だけなので奮発してハーバーランドのホテルに泊まります。

神戸はここに行けって情報ありましたら、お願い致します。
898列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 23:31:55 ID:a44ZwaqC0
【低金利地獄を解消せよ】日本国民が受け取るべき金を泥棒のようにむしり取り世界中へばら撒いている低金利政策【金利4%の正常化へ】

日銀が行っている詐欺的低金利政策のおかげでは日本国民は受け取るべき金利を搾取されているだけでなく、

円キャリートレード(世界中の国、機関、会社、個人が金利の安い円を借りて金や石油、株や土地などあらゆるものに投資していること)によって

日本以外の世界中で富裕層が発生し、さらにバブル的に石油や金属、資源や農作物などあらゆるものが値上がりしています。

そのために相対的に日本人は世界中で貧しい国になりつつあります。

自分には関係ないと思っているあなた、ガソリンが上がったり、砂糖の値段が上がったり、カップラーメンやティッシュや食料品の値段が急に上がったことに

疑問を感じていませんか?自分の収入は上がらないのに物の値段は上がっていく。これは相対的に貧しくなっているのです。

そして日本人が貧しくなった分、石油で潤った中東やロシア、投資で潤った中国やインド、金融で潤った欧米が豊かになっているのです。

日本人の個人の金融資産が全体でおよそ1500兆円といわれていますが、過去10余年にわたって失われた利子所得を算定すると

米英ユーロの直近10年間の金利平均が4%前後であるので

1500兆円 × 4% × 10年 = 600兆円

少なく見積もっても600兆円もの金利所得を日本人は失い、その代償として世界中へバブルの種を撒き散らしたのです。

この異常な状態を脱却するために日銀は詐欺的低金利政策を、最低でも金利4%以上の正常な状態へと方針転換するべきです。

これができないならば直ちに日銀政策委員会の審議委員たちは責任を取って腹を切るべきでしょう。
899列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 23:36:20 ID:uhQjMQT80
>>897
東京からなら山をお奨め
摩耶ケーブル・ロープウェーで星の駅→六甲山牧場
→六甲ガーデンテラス→六甲ケーブル
900列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 23:54:58 ID:mApjXNSh0
山は昼間に行くか夜に行くかでも全然印象は変わるね
ケーブル使って六甲山から有馬温泉まで行くのも俺は好きだけど、結構金かかるよなw
海だとクルーズする手もあるかな
食事なし、短時間の安いのもあるし、夜のクルーズなら明石大橋のライトアップも見える

そういう自然には興味なくて、街の散策なんかが好きなら旧居留地、北野異人館、南京町
ってあたりが代表的で、ずっと住んでる俺らからするとあんまり魅力的ではないけど
観光客はいっぱいいるよね
これまでに行ったことあるのかどうかもわからんけど
901:2007/09/06(木) 02:27:38 ID:hYJ7HYd60
東京の人なら那須なんかの山には行ってるだろうから、神戸に行くならついでに姫路城に行ってみれば?
神戸の街も結局「横浜みたいだね」で終わる確率が高いから。 姫路城はがっかり率が低いよ。
902列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 03:08:13 ID:u3m1NXYc0
>>900
そこで徒歩で六甲最高峰を経て有馬までry
903列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 03:10:04 ID:u3m1NXYc0
>>897
うん、暑いから昼間は六甲山が良いと思うよー。
涼しくなってから、ハーバーランドとか中華街に降りてきてご飯と夜景も良いもんだ。
お土産はデパ地下でパンとか洋菓子系を激しく推奨。
904列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 04:51:29 ID:xOaddBz60
いっそのこと、レンタカー借りて篠山まで行ったら?
篠山いいよ。
昔の城下町が残ってるし、美味しい物が沢山あるし。
まあ、神戸じゃなくなっちゃうんだけど。
905列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 05:53:26 ID:9Mg9ZxmvO
ありがとうございました、今から出発します。ガイドと照らし合わせながらいろいろ行ってみます。
906列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 12:32:03 ID:QQ/PBGmw0
>>895=>>907なんだろうけど
>>897-904のアドバイスを全部モリモリにした1泊2日旅行したらどうしようかと不安がw
取りあえず今お昼時だが、神戸のおいしいお食事どころにたどり着けているだろうか、心配。。。
907列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 12:33:58 ID:25MTqdmF0
いいおっさんのことそんなに心配しなくても
普通の人はちゃんとできるよ
908906:2007/09/06(木) 12:37:23 ID:QQ/PBGmw0
それもそうだ、スマソ
ついでにレス番が何故かずれてしまってる スイマセソ(つд`)
909列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 14:42:18 ID:WZ2yRr3f0
>>906
俺、895だけど意味わからない。
910列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 15:33:51 ID:9Mg9ZxmvO
今日東京から神戸に来た者です。楽しんでますよ。
異人館楽しんで、教会みたいなオススメカフェ行って、ランチは格安神戸牛食べました。

ホテルで、一休みしたら夕飯は南京町行って帰りにハーバーランド寄ってポートタワーに行き、ホテルに戻ります。神戸は楽しいですね、今の所は満足です。
911列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 15:39:22 ID:9Mg9ZxmvO
二日間は山か温泉に行って帰ります。年は一応28才です、オッサンといえばオッサンですね。。。
みなさん、アドバイス感謝します。
912列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 16:51:49 ID:25MTqdmF0
南京町で飯食うなら、その近くの別館牡丹園お勧め
南京町の中じゃないけどすぐそば
大事なのは「別館」というところだ
じゃあ楽しんでくれ
913列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 08:56:06 ID:T+c5jshV0
三宮〜元町〜神戸のJR高架下をぜひ、全線ぶらぶら歩いてください。
ディープ神戸です。
914列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 09:15:43 ID:zfO2v1+BO
有馬の観光協会に事前連絡すると、新神戸あたりで無料バスにのせてくれるよ。帰りも送ってくれます。

協会に確認してね。
915列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 09:21:08 ID:IgiRsAmnO
おはようございます。
神戸二日目です。昨日はとても楽しかったです。
二日目は有馬温泉に行きたいと思ったので、さっそく問い合わせます!
916列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 09:40:05 ID:zfO2v1+BO
もしかして、何日か前までに申し込みしないとダメだったかも、その際はごめんね。

道中、運転士のおじさんが観光案内してくれたりして、なかなかオススメなんですが。
917列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 23:17:17 ID:IgiRsAmnO
昨日東京から神戸に行って港や中華街とかカフェを楽しみ、有馬温泉行ってさっき東京の家につきました。

有馬温泉は事前予約じゃなきゃ駄目だったけど、バスがミントビルから出てました。

やっと取れた休み、お世話抜きで楽しかったです。オリエンタルホテルからの夜景、異人館や美しい港、旨い食べ物、温泉まであって素敵な旅でした。
実は適当に決めた神戸ですが、良い思い出になりました。みなさん本当にありがとうございました、何年かたったらまた行きたいです。
918列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 08:19:57 ID:BIQ8PyWR0
>>917
乙です。
ぜひ、また神戸にいらしてください。
919列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 01:05:20 ID:z1RH280i0
神戸人だがオリエンタルホテルには一度泊まってみたいもんだ
920列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 01:16:23 ID:9HR4eR2s0
オリエンタルホテルって


どこの?
震災でなくなったし(つд`)
それともバンコクのオリエンタルとかのこといってるの?
921列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 04:34:16 ID:aBJt8qRp0
釣りなのかボケなのか分からない
922列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 22:01:41 ID:RZ51IU6o0
流れについて行けてないんだろ
923列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 12:18:43 ID:aAqOOXpU0
地元の人に南京町の唐揚げはうまい!
と聞いたのですがどこかおすすめのお店はありますか?

その人が言うには露天ではなくちゃんとした店に入れば
どこでも良いとのことですが、ココを見ると南京町自体
味の評判がいまいちなようで。
中華と言うより鶏の唐揚げ目当てです。
924列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 13:00:07 ID:SofsBrN80
神戸で鳥の唐揚げっつったらミュンヘンしか思いつかん
925列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 13:03:09 ID:SofsBrN80
鳥じゃなくて鶏だ
ちなみにミュンヘンは別に南京町じゃないからその人が言ってるのとは違うだろう
ちなみにここな
ttp://r.gnavi.co.jp/k015502/
926列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 13:39:45 ID:aAqOOXpU0
ミュンヘンはウチの近くにもあります(* ´д`)

その人たちは特に店を決めているわけではなさそうなので
どこへいったらいいものかと。

このスレにある中華街の近くのうまいという中華料理やさん
のほうがいいのかなあ
927列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 13:55:56 ID:SofsBrN80
とりあえず南京町の唐揚げがうまいって話がどっから出てきたのか
知らんけど、そんなこと聞いたことないから、鶏の唐揚げが食いたいのか
中華が食いたいのかはっきりさせてみては。
鶏の唐揚げは別に中華料理ってわけじゃないし。
928列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 14:14:23 ID:w+zItCGw0
>>927
あんた何様だよw
自分の持ってる情報が全てなのか?
知らないのなら黙っていれば、誰かレスを付けるかもしれない。
落ち着いて様子を見る姿勢も必要だぞ。
929列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 18:03:46 ID:SofsBrN80
そうかなあ。神戸で馬刺しがうまいって聞いたんですけど、
っていうくらい、なんか違う気がするけど。
まあ誰か南京町で鶏の唐揚げで有名なところ知ってたら教えてあげて。
930923・926:2007/09/10(月) 18:38:28 ID:aAqOOXpU0
う〜ん。ピンポイントで○○という店の唐揚げと言わないのが
なんか変だと思ってはいたのですが。
スレ読み返しても中華料理がイマイチで唐揚げだけが
うまいというのも変だし。
その人が普段行く中華料理屋よりうまいと言うことかも
しれんなあと思えてきたり。

明日から行ってきますが、このスレの上の方に書いて
あった店を控えて行きます。
931列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 20:37:12 ID:2hUiyiOA0
お腹が空いてたらどこでも美味しいよきっと
932列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 17:01:49 ID:EbMN5cIS0
スレ違いな悪寒ですが、該当スレが見あたらないもので・・・

身内が東京に嫁いでから5年ぐらいになりますが、毎年千葉の実家から
地元の名産品のお中元が届きます。
内容は、梨の箱詰めか、落花生を主としたおつまみのセットです。
今年も梨が届きました。
美味しいのでいつもありがたく頂いておりますが、私の頭を悩ませているのがお礼です。
神戸の名産物といえば真っ先に神戸牛が思い浮かびますが、実際に一度だけ送ったことがあります。
もう皆さんお気づき通り、梨や落花生のお返しとしては格が違うと思うので、
先方様が逆に気を遣っているであろうことは明白です。
それに、先方様はお歳を召されているので、牛肉というのもふさわしくないような気も致します。
そこで、皆様にお尋ねしたいのですが、こういう場合は何をお返しすれば釣り合いがとれますでしょうか?
933列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 20:33:54 ID:lwM0xP6H0
いかなごのくぎ煮
934列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 22:21:08 ID:oxJAmXOW0
ゴーフル
935列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 00:25:31 ID:fPbCT3DZ0
くぎ煮なら灘の酒と一緒に
936列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 01:49:47 ID:A2v1YlMr0
瓦せんべい
937列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 05:47:40 ID:PcB2FJ8i0
神戸ビーフでも、肉の佃煮少量ならいいんじゃないの。
938列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 16:16:28 ID:QLHItyDd0
>>932
神戸スイーツのオールスター詰め合わせ。
もしくは、ベタだが、イカナゴの釘煮。
千葉からみれば兵庫と言うことで素麺で揖保の糸とかもあるな。
あ、そうだ、灘の酒ね。
939932:2007/09/12(水) 20:45:12 ID:TItTXN8L0
レス遅れましてすみません
そして多くの助言ありがとうございます

確かに神戸といえば洋菓子・スイーツがありましたね
まだ20代そこそこの♂ですので、そちらの方の知識はさっぱりでして・・・
デパ地下にいけば多種多様な洋菓子がありそうなので、めぼしい物を選んで
御中元のお返しにしたいと思います

この度はありがとうございました
このレスを持ってお礼に代えさせていただきます
940列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 20:56:23 ID:PTzO9zIOP
>>939
もし時間があれば、ネットなりで下調べして、
関東に支店があったり、関東のデパートに出店していないところ、
あるいは、神戸店限定のものを送ると、
より珍しがられ、喜ばれるのではないでしょうか?

モロゾフはいうまでもなく、アンリなど、
東京でポピュラーになっている店も結構増えましたから。
941列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 08:45:21 ID:Jkzjqzfk0
なら、ボックサンとかはどう? 関東に店出してないと思うよ。
942列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 00:01:45 ID:x7qWJ3w40
どこもかしこもデパ地下デビューしてるからね。
しかも土産となると、生菓子は無理だから難しい。
943列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 02:56:49 ID:FRrLuRAI0
やっぱり、瓦せんべい。
944列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 13:03:55 ID:7nWKLsFj0
甲南漬
奈良漬と区別が付かないと言う問題点はこの際無視
945列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 01:29:43 ID:Eu/1oR5Q0
無視かいなw
946列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 20:07:35 ID:Fcc6/9toO
御影の寅屋の酒樽の焼き印の瓦煎餅
春はクギニ
灘の日本酒
947列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 20:29:54 ID:UEoxPr+40
すみません。大阪市在住なのですが
週末に有馬温泉に行こうと思っています。
予算の都合により宿泊なしで日帰り。
車で行って温泉だけ入ってしばらくのんびりして
帰るつもりなんですが、どういうコースがいいと思われますか?
あと、込み具合などもアドバイスいただけたらありがたいです。
948列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 20:49:05 ID:FGOUzhDw0
コースといえるほどのものは存在しない
ものすごい狭いから
949列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 20:53:19 ID:UEoxPr+40
そうですか。
ということは、普通に金の湯と銀の湯に入って
帰ったらよさそうですね。。
ありがとうございます。
950列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 21:14:12 ID:FGOUzhDw0
銀の湯は入らなくてもよい
951947=949:2007/09/18(火) 21:16:52 ID:UEoxPr+40
そうなんですか?
なんでかな・・・。
まー、銀の湯、たいしたことないならやめとこかな・・。
ありがとうです。
952列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 00:31:26 ID:mvtRf+Zu0
太閤の湯は?せっかくやから贅沢したらええんちゃいますか
953947:2007/09/19(水) 01:16:07 ID:Aiez1KBu0
>>952さんありがとうございます。
太閤の湯、ググってみました。
これは良さそう。
確かに金の湯と比べると贅沢な値段だけど
こっちの方にします。駐車場も4時間無料みたいだし。
954列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 01:35:03 ID:oCNVYycjO
>>944甘め 味醂漬け
製法特許かも
955列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 23:25:06 ID:TlFMs37AO
神戸のシティループなるものに乗った時ガイドの態度のきついさにびっくり。他に乗ってた観光客も引いてたし。あんなもんなのですか?
956列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 08:50:03 ID:kaA5QioX0
>>955
多分、その人独自のものでしょう。  俺が乗ったときは普通だったし。
中には変な人もいるよ。
957列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 13:52:36 ID:8yP0OD0hO
神戸・芦屋で美味しいと思われる洋菓子店を教えて下さい
上位5軒挙げてくださると嬉しいです
958列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 14:21:00 ID:c1YNCasb0
不二家、コトブキ、ヒロタ、シャトレーゼ行っとけ
959列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 14:50:31 ID:ok7lP1uBP
>>957
タカラブネとパルナスもよろ
960列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 19:56:05 ID:MvXNUtDS0
>>957
こちらへ

●◎神戸すいーつ(゚д゚)ウマー◎●2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1162047880/
961列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 01:39:30 ID:2jarcvAPO
>>960
レスありがとうございます。
参考にさせてもらいますね。
962列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 11:54:42 ID:djTzzg2s0
>>955
オン・シーズンのシティ・ループは、一日券客であふれかえって殺伐としているときがある。
「1時間遅れで運行していますが、乗りますか」と
通勤ラッシュ並みのバスから声をかけられたこともある。

ガイドというよりも、乗降客をさばくのが彼女らの仕事。
観光案内を期待したら、がっかりする。
963列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 19:58:35 ID:dmGpFtvfO
レスありがとうございます。ガイド本にシティループはガイドをしながら回ってると書いてあったけど、たしかに客をさばくと言った感じでした。まぁあれだけの観光客しかたないのですかね。
964列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 18:05:31 ID:kfqv7GetO
今月中旬に女友達と神戸へ初めて行きます
一日半で、ショッピングではない神戸観光したいのですが、オススメの回り方を誰か教えてくれませんか?
灘の酒が飲めるリーズナブルな地元居酒屋も教えていただけたらうれしいです
965列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 22:12:09 ID:3ESIZOAN0
お勧めの周り方はほとんどこのスレにもう出てるけど
それは気に入らないから他でってこと?
神戸にショッピングに来る人はほとんどいないので、
それ以外でといわれても絞りきれないし、もうちょっと何か条件を
つけてもらわないとこのスレにすでに出てるようなものになってしまう。

居酒屋はよく分からん
966列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 22:19:35 ID:0nDbMeBbP
>>964
灘のお酒を飲むことをメインの一つにするならば、
「灘五郷」へ行ってはどうかいな?
レストランもあるし、大人の社会見学気分で、酒の作り方をみるのも一興かも。

神戸の中心部三宮からは少し離れているので、時間に余裕を。
アクセスその他はググれ。
967列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 23:02:46 ID:D5WNhxvf0
1日半あるなら六甲山に行ったらええんちゃうか
神戸ウォーカーは六甲山特集やった
http://www.kxm.co.jp/new/kow/index.html
968列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 23:40:23 ID:cDJJ9xxh0
主な醸造元は資料館を持ってるし、試飲も出来る。
資料館として有名なのは、沢の鶴かな。
969列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 06:35:23 ID:o+GHrdOTO
>>965〜968
ありがとうございました、とても参考になりました
お酒好きなので酒蔵を回るプランを考えてみます
六甲山からの夜景が捨て難いですが、500円で行けるバスツアーが土日限定なので…ホテルか船(旅行プランにタダでついてきた)で見る事で我慢しようかなと思います
970列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 01:07:52 ID:48MxjJIH0
>>969
もう見ないかもしれないけど・・・
女性と一緒と言うことですが、もし「酒蔵巡り」に「え?(´・ω・`)ショボーン」
と言う反応だったら、
「お酒を造る行程で出来る、肌にいい成分が入った化粧品もあるらしいよ」
と教えてあげてくださいな。
ちなみに自分は、洗顔クリームと化粧水を愛用しています。
971列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 02:32:10 ID:aszX0CbU0
今、神戸に何かがおこっています。
不気味です。
すこし控えた方がよろしいかと。
972列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 13:17:23 ID:ZfGq3DCa0
>>971
詳しく
973列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 14:03:05 ID:u7Id7HvFO
>>970
ありがとうございました
参考にさせていただきます
>>971はガセですか?
なんか怖いですね…
974便利:2007/10/05(金) 14:11:44 ID:lAEoxQLM0
975列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 20:38:22 ID:lOj0GfRu0
読売新聞 神戸版  いじめ自殺 県議会委 批判相次ぐ 「高校に厳しい対応必要」
http://d.upup.be/?SbgVAWiSBs
うわさまとめ
http://nextxp.net/archives/2007/09/2_8.html
976列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 22:26:50 ID:nhSbnuAH0
>>973
>>971はお気になさらないほうが良いでしょう。
机上の連想遊びが過ぎたイタズラですから。
977804:2007/10/05(金) 23:53:06 ID:3ZRImGmc0
普通に週末買いもん出たりブラブラしてるけど特に何も無いけどなー
978列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 23:53:47 ID:3ZRImGmc0
すげえ前のクッキー残ってた…失礼
979列島縦断名無しさん
ビエンナーレ観てきた
コンテナアート結構面白かったよ
入場料高いから敬遠する人多いかも