新潟県総合スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
新潟県の旅行情報について語りましょう。
1.質問は具体的にお願いします。
2.質問の回答には時間がかかることがあります。
過去スレ、参考HPは、>>2-5あたり。
2列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 11:07:45 ID:hu/3CxT40
過去スレ
新潟県のディープな観光情報を!
http://yasai.2ch.net/travel/kako/993/993478827.html
新潟県と佐渡島 総合スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1065262953/
【越後】新潟県総合スレ3【佐渡】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1105277807/
3列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 11:08:25 ID:hu/3CxT40
総合観光案内HP
新潟県観光協会
http://www.niigata-kankou.or.jp/
新潟観光ナビ(新潟発)
http://www.niigata-hatsu.com/
新潟見どころナビ
http://www.naviu.net/

海水浴関連HP
新潟県海水浴場マップ(Beach NAVI)
http://travel.mimo.com/beach/niigata.html
新潟県海水浴場一覧(上越・中越・下越)
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/wnnc/tiiki/nature/umi/map.html
日本海マップ(新潟〜岩室)
http://homepage1.nifty.com/akitankun/seamap.html
4列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 11:09:17 ID:hu/3CxT40
鉄道
JR東日本 新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp/
北越急行(ほくほく線)
http://www.hokuhoku.co.jp/

高速バス(県外便)
新潟交通 (新潟−池袋・大阪・京都・仙台・山形・郡山・金沢・富山・長野)
http://www.niigata-kotsu.co.jp/
越後交通 (新潟−長岡−池袋)
http://www.echigo-kotsu.co.jp/
頚城交通(上越−柏崎−池袋)

定期観光バス
新潟交通佐渡
http://www1.sphere.ne.jp/sado-bus/
新潟市観光循環バス (ドカベン号、犬夜叉号)
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kanbutu/bus/2004/index.htm
5列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 11:09:57 ID:hu/3CxT40
フェリー
佐渡汽船(新潟−両津、直江津−小木、寺泊−赤泊)
http://www.sadokisen.co.jp/
新日本海フェリー(舞鶴−新潟−秋田・小樽)
http://www.snf.co.jp/
東日本フェリー(直江津−室蘭)
http://www.higashinihon-ferry.co.jp/
九越フェリー(博多−直江津)
http://www.fune.co.jp/Link-index/kyuetsu_ferry/kyuetsu.html

航空
新潟空港
http://www.niigata-airport.gr.jp/
旭伸航空(新潟−佐渡)
http://www.sado.co.jp/kyokusin/default.htm
6列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 11:10:53 ID:hu/3CxT40
4 名前:雪ん子[] 投稿日:2005/03/16(水) 23:10:57 ID:1r9fdZak
【よくある質問】

新潟駅から徒歩10分圏内にネットカフェ、漫画喫茶はございません(本日現在)
新潟駅から徒歩10分圏内に24hゲームセンターはございません(本日現在)

早朝深夜駅周辺で時間を潰したいなら、
駅前あるロイホ(24h)に行くべし
もしくは駅南にドンキがあるのでそちらへ(朝5時まで営業)

新潟駅から一番行き易い漫画喫茶は、『ゆう遊空間新潟弁天橋店』
歩いて15〜20分。新潟駅南口(駅裏)から一本道。
http://www2.gms.co.jp/shop.html
7列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 00:04:21 ID:uEwevY0O0
>>1
8列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 00:10:03 ID:xlRYWbZbO
今度瓢湖に白鳥を見に行くのですが、近くにお勧めのスポットはありますか?
移動は車です
9列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 03:16:01 ID:ovCRY6qH0
>>8
湧き水のおいしいところがたくさんあるから
ペットボトル持参でGO
10列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 04:41:31 ID:Bu4T7Yd10
>1 乙です

2月に友人が遊びに来るらしいから、食の陣当日座に日程を合わせさせて
鍋物でも食わせるか と思案中。
11列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 20:12:12 ID:4bdVQXMk0
今日新潟に観光に来てた人がもしいるなら大変だったね。

でもこういうのが一生思い出にのこるんだよね。
12列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 00:17:48 ID:xNTof/wf0
明日っていうか、もう今日なんだけど、新潟旅行すんの。
先祖が住んでた場所を調べに。
そいからうまいへぎそばを食べに。
でもえらい日に当たってしまった。

そいから特に予定を立ててなくて、バスにでものってまわろうとおもってんですけど、
なんかよいスポットってある?
13列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 00:19:06 ID:RfGVnwcQO
観光客はおろか地元民にも意外と知られてない新潟市内の移動手段

http://l.pic.to/3v63u-1-f5b8.jpg
14列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 01:29:09 ID:xNTof/wf0
>>13
さんくす!
この船どこに行くの?
15列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 01:44:39 ID:TVBuq8Fw0
ふるさと村じゃなかったかな???
1614:2005/12/23(金) 05:02:57 ID:dZv9evyV0
>>15
ありがーと。
もうすぐ発ちます。
17ミシェル:2005/12/23(金) 06:37:17 ID:vGEKoEQcO
今横浜から、新潟に向かってる途中、すべって大回転スリップ‥汗Σ(ロ`V)恐かった‥只今JAFに助けてぃただぃてぉります‥。・゚・(ノД`)・゚・。
18列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 08:33:35 ID:FE9uEKOx0
停電がなければときタンで行けば一番いいぞ。
19列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 16:59:18 ID:a+9v/xpf0
>17 タイヤ交換したの?凍ってなくても慎重運転。道路にうっすら雪が積もってたら慎重運転。
雪が降ってなくても慎重運転。雪に慣れてないから慎重運転。甘くみないことだ。
20新潟のシーライン:2005/12/30(金) 21:02:59 ID:iRO3xm0l0
http://dcita.dynalias.net/photoxp/image/photoxp/90/2298.JPG ターミナルより大きい!
http://dcita.dynalias.net/pic/2409.jpg 後方
http://dcita.dynalias.net/pic/2411.jpg 搭乗ゲート
http://dcita.dynalias.net/pic/2412.jpg 前方
http://dcita.dynalias.net/pic/2413.jpg 離岸
http://dcita.dynalias.net/pic/2414.jpg 旅立つ人々
http://dcita.dynalias.net/pic/2415.jpg 全景 200mの巨体!
http://dcita.dynalias.net/pic/2416.jpg 面舵一杯!!
http://dcita.dynalias.net/pic/2417.jpg 新潟西港入港
http://dcita.dynalias.net/pic/2418.jpg 航海士かっこいい!
http://dcita.dynalias.net/pic/2419.jpg 日本海に沈む夕日に照らされるジェットフォイル
http://dcita.dynalias.net/pic/2420.jpg 日本海に沈む夕日に照らされる、おおさど丸
http://dcita.dynalias.net/pic/2421.jpg たそがれ
http://dcita.dynalias.net/pic/2422.jpg 離島便では日本最大の、おけさ丸
http://dcita.dynalias.net/pic/2423.jpg 出航!
21列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 00:15:14 ID:zywGwPoW0
新潟市・信濃川ウォーターシャトル
http://dcita.dynalias.net/pic/2446.jpg アナスタシア号
http://dcita.dynalias.net/pic/2447.jpg いいムードの船内1
http://dcita.dynalias.net/pic/2449.jpg いいムードの船内2
http://dcita.dynalias.net/pic/2451.jpg いいムードの船内3
http://dcita.dynalias.net/pic/2452.jpg いいムードの船内4
http://dcita.dynalias.net/pic/2453.jpg いいムードの船内5
22列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 13:04:53 ID:IiECgSoC0
年末に糸魚川に行ってきた。笹倉温泉。
帰りの電車の時間が合わなくて駅前のひらがな3文字の
昭和の風情の喫茶店に入ったら、なんとフリースポットで
ネットが無料でできた。意外なのでカキコ。助かったよ。
ちなみにテーブルはゲーム機。
23列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 13:11:18 ID:C4oUfsNm0
>>22
>ちなみにテーブルはゲーム機。

昭和を感じるなぁ・・・・
24列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 16:04:34 ID:2zthj/DV0
http://nttbj.itp.ne.jp/0252455571/index.html?Media_cate=populer&svc=1303
新潟パークホテル、昨日と今日、電話が通じないです。
正月だから休みなんてことはないですよね…
25列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 16:06:54 ID:C4oUfsNm0
>>24
人手が少なくて忙しいんじゃね
26列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 00:41:26 ID:EbY8JLgP0
年越しを新潟に旅行に来て過ごした人見てたら、何処に行って
何して過ごしたのか教えて〜!いい旅行でしたか?!
27列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 14:58:24 ID:isgHnPw70
>>25
電話すらでないホテルは信じられん
28列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 20:26:08 ID:hsE8AYyrO
昨日は信越線が運転見合わせだった直江津から東京へ帰る客がほくほく線に殺到したから大変でしたよ!
しかも上越線での脱線の影響で六日町で長時間停車したし越後湯沢の新幹線ホームは人であふれかえっていたし。冬の新潟は懲り懲りだなといいたいが食物は安くて美味かったのでまた行きたい。
2924:2006/01/05(木) 13:52:17 ID:cMTpATda0
昨日電話したら通じました。
3が日は休みだったとか。
その間は宿泊客もいなかったようです。
写真を見るとけっこう大きなホテルなので、定休日があるとは想像できませんでした・・・
ローカルのホテルってこういうところが多いのかな?
(雪のせいで電話線が切れてるんだろうか)とか考えてしまいましたよ。
30列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 23:16:04 ID:OLuTSbhh0
教えてください。
今って佐渡へいくジェットフォイル動いてます?
明日から旅行なんで…
31列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 23:25:41 ID:UxIzXqOd0
>>30
特に欠航のニュースは無かったと思うけど。
心配なら、出発前に電話してみたら

新潟港 新潟総合案内所 TEL(025)245−1234
直江津港 直江津総合案内所 TEL(025)544−1234
寺泊港 寺泊総合案内所 TEL(0258)75−3294
http://www.sadokisen.co.jp/e-yoyaku/index.asp#tely
3230:2006/01/08(日) 00:01:09 ID:WmiDrkCK0
>>31
ありがとうございました。
明日電話してみます。
33列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 01:20:22 ID:XtA1e1+w0
先回の船が欠航した時、佐渡へはガソリンも船で運んでいるだと改めて判った。
船が欠航でガソリンが来ず高騰している なんてテレビで言ってた。
34列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 19:47:18 ID:xNOlZvduO
ジェットフォイルに乗るなら離島便日本最大最豪華なカーフェリーの特等室に乗れやボケが
35列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 18:54:54 ID:MGW/dwk00
雪の降る中、雪掻きお疲れさまです。
暑い2チャンネル見て、熱くなってください。

山間地の皆様、ご心労ならびにご苦労お見舞い申し上げます。
36列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 23:12:17 ID:2+JDSyL50
ホテル日航新潟とホテルオークラ新潟は、どちらが高級ホテルでしょうか?

 一度豪華ホテルに泊まってみたいのです。
 新潟の皆さんお願いします。
37列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 00:21:36 ID:bV2SqCbe0
新潟に豪華なホテル・・・
オ−クラと日航なら日航のいいランクの部屋がいいんじゃないかな。
雰囲気は多分オークラがあると思うけど、設備、眺望は日航でしょう。
38列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 04:35:22 ID:Z5WnGsDJ0
沖縄からはじめて新潟に行きます。
初めての本州、はじめての新潟なので何をしたらいいのかまったく検討がつきません。
3月上旬2泊3日で新潟空港発着なんですが、お勧めのプランがありましたら教えてください。

20歳代男性一人旅です。同じ特典航空券なら一番遠いところに行っちゃえってことで
新潟を選んだので知人もおらず予備知識もまったくない状況でございます。

ただ、生の雪は見てみたいので雪が見えるプランでお願いします。

あと、初日の1泊は新潟市内(ANAのサイト見た限りでは万代シルバーホテルかな?)の予定です
39列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 11:07:17 ID:t4UTPrVWO
3月上旬であれば、県内どこへ行っても雪は見れるぞ。豪雪地の雪の壁が見たければ、新潟駅からJRに乗って湯沢にでも行ってくるといい。新幹線ならあっという間。
湯沢で温泉に入ったり、スキー場へ行って初心者スクールに入ってスキー体験するもよし。寺泊のアメ横も楽しいし、時間があれば佐渡に渡ってもいいね。
40列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 11:23:15 ID:UAlqTuUn0
新潟なんてなーんもないのに結構来る人いるんだね
41列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 11:54:04 ID:niBARHvuO
ってか、20代にもなって初めての本州上陸だなんてネタ決定だろ
42列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 12:15:08 ID:BqAN+/XA0
>>38
初日新潟市泊ならこんな感じかなぁ。

◆1日目
(時間がある場合)
 白鳥の渡来密度日本一の「瓢湖」で白鳥見学&餌付け
 http://www.city.agano.niigata.jp/livecamera/live_haru.html
 豪農「伊藤家」の御屋敷見学
 http://www6.ocn.ne.jp/~ncm/
(あまり時間がない場合)
 新潟市内観光
 現存する日本最古の税関庁舎(みなとぴあ内)
 http://www.nchm.jp/contents04_shisetsu/04_navi04.html
 船で信濃川の向こう岸に渡り、朱鷺メッセの無料展望室(31階)へ
 http://www.tokimesse.com/
 ※新潟市観光循環バスを利用する手もあります。
   http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kanbutu/bus/2004/index.htm
 ※食事は新潟市の「食の陣」開催期間中なので、食市座のプラン利用もお得。
   http://www.shokuno-jin.com/
◆2日目
 A案 新幹線で越後湯沢に移動し、スキー体験&越後湯沢温泉
 B案 在来線で村上に移動し、村上の人形さま巡り&瀬波温泉
     http://www.city.murakami.niigata.jp/kanko/ningyou/

という感じが良いのでは
以下のサイトも参考にご検討下さい。
http://www.niigata-kankou.or.jp/
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kanbutu/guide/index.html
http://www.mu-cci.or.jp/kanko/
http://www.e-yuzawa.gr.jp/
43列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 12:15:53 ID:lBABpdMq0
と、座敷牢から出たことのない僕ちゃんが申しております。
44列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 13:06:35 ID:IKZ6gAmB0
スキー場ならニノックスでいいんじゃないか?
土日なら新発田駅から無料バス出てるから、
往復で千円かからないし。

あと、信濃川の定期便は3月17日まで運休っす。
45列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 14:12:30 ID:niBARHvuO
新潟市といえば水上ブス
46列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 22:38:14 ID:O2gIb3ebO
今月末にJRで仙台から越後湯沢経由富山に行きたいのですが、窓口で「予約は様子みたほうが…」と言われました。
連日の豪雪報道を聞くと状況改善は難しいですか?
47列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 23:11:38 ID:H+Lji4hX0
越後湯沢からほくほく線っでって事かな?
ならたぶん大丈夫なはず。
48列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 08:11:39 ID:AOB5rNakO
>>47
早速のお返事ありがとうございます。
特急(はくたか)が豪雪で運行していないとの話しでした。年寄り2人で行くから念のため引き留められたのかもしれませんね。
49列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 21:16:44 ID:9irnA2Wz0
現時点ならはくたかとほくほく線は問題ないんだが。
豪雪時でも長岡経由で運行してたから、時間を気にしないなら大丈夫だよ。
臨機応変な対応できそうにないなら当面はやめた方が無難だと思うけど。
50列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 00:11:23 ID:uWHWGYkw0
皆で外国人観光客新潟に呼び込んで、新潟の景気よくする方法ないかなあ??
51列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 03:11:36 ID:MD/VpBQu0
冬枯れで国内の人がふゆに新潟を訪れない。
そこを外人が埋めてくれて年間を通して観光業が営めれば
他の場所並に発展するかもね。
52列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 17:45:51 ID:odt/56qE0
冬、寒くて雪のある所を見せたい、見たいと思わせるならば
あたたかい地域の人々なのだろうか。亜熱帯気候、熱帯気候の
諸国々に働きかけてみよう、胃済田知事!
53列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 19:31:43 ID:oUrI20Uy0
新潟県内18カ所で観光案内デスク・東アジア旧正月にあわせ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060119c3b1904519.html

 外国人旅行者の訪日を促す政府の「ビジット・ジャパン・キャンペーン」の一環で、20日から東アジアの旧正月にあわせた「Yokoso!Japan Weeks 2006」がスタートする。
新潟県内では2月20日までの期間中、外国語で対応する観光案内所を設置するほか、様々な歓迎行事を開催する。

 外国語でも案内する「Yokoso!Japan デスク」は柏崎駅前案内所(柏崎市)やホテルオークラ新潟(新潟市)など県内18カ所に設置。英語、中国語、韓国語などで案内する。新潟県は台湾―新潟チャーター便の利用者に、新潟空港で歓迎行事を開く予定だ。

 国交省の小冊子には湯巡りができる「温泉パス」が紹介されており、県内では越後湯沢温泉と弥彦温泉が載っている。
54列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 03:01:33 ID:PXgFNtW50
↑コレ、タイムリーだな! >50の気持ちを知っていたかのようだ。
もしくは、>50はこの事の話を降る為の関係者だったりして?!

職の陣の当日座に外国人の方々をよんで、沢山食べてもらおう。
55列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 00:39:48 ID:UyAYKLu30
来月浦佐にある温泉旅館に一泊します。
2日目は小出まで出て只見線の旅を楽しむつもりでしたが、
列車運行情報をみるともうずっと只見線運休のお知らせが出ていまして
この雪では来月も只見線は動かないかなぁともはや諦め気味です。・゜・(ノД`)・゜・。
楽しみにしてたので非常に残念なのですが・・・。
そこで浦佐からそう遠くなくおすすめの場所を教えていただけますでしょうか?
あ、浦佐から遠くても土日切符の範囲内ならOKです!!
56列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 09:38:49 ID:lQJTWTK90
57列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 19:03:40 ID:u6/J9vHB0
田中角栄の銅像が駅前にあるよ。
土日切符は新幹線でもokなんだから県内の大抵の所はいけるだろ。
58列島縦断名無しさん:2006/01/24(火) 20:11:26 ID:CLyJCPPZO
佐渡汽船のいいところは超大時化でもデッキを閉鎖しないところですね。
しかし、船首にいると10mくらい上下に揺れる日に乗ったときに気持ち悪くなり3階デッキの一番前で
手摺りから身を乗り出し荒波を堪能していたら突然異質な大波に船が乗り上げ一瞬足が浮いた。
その時はマジで心臓が破裂するくらいビビッタよ。

そして海中に突っ込むんじゃないかと思うほど30〜40度くらい船体が下に傾いて海面に激突した。
その衝撃で『ボゥーン』と言う鈍い鉄板と海面の衝突音とともに鉄砲水に等しい波シブキに襲われた。
俺が乗ってたのは全長130mで6階建ての巨大なフェリーで3階デッキですら
海面からビル4〜5階建ての高さだから完全に油断してましたわ。

ずぶ濡れで船内に戻ったときの他人の視線が死ぬほど恥ずかしかった。
とりあえず面倒なことにならないようにクルーに見つからないように予備の着替えをもってトイレで着替えた。

いま思うと出航後、新潟港を出るまで後方デッキで音楽を聴きながらカモメにカッパエビセンをあげてて
アナウンスを聞いていなかったんだが、その時にデッキ立ち入りに関するアナウンスでもしてたのかな・・・
後方デッキには数人いたがサイドデッキにいたの俺だけだったし・・・。
しかもジェットフォイルは終日欠航でフェリー自体も出航未定になるくらい異常なほどの荒れだったし。
59列島縦断名無しさん:2006/01/24(火) 23:54:02 ID:HhVwDBxkO
神奈川から、新潟まで自転車で行けますか?
また、行けるとしたら、何日程かかると思いますか?
60列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 00:36:25 ID:YspyaLpE0
>>59
技量によるやろ
61列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 08:23:04 ID:hPRlBi8T0
>>59
3日。
実際にやったことがある。
62列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 21:56:00 ID:YWS/6xEY0
>>59
 ルートに依るな
 普通は、三国峠だろうが、難しいぞ。
 とにかく関東から、峠に登る道が厳しい。
 碓氷峠越えも難しい。
6359:2006/01/25(水) 23:29:05 ID:py9YJ/ZEO
なるほど…(´・ω・`)
3日くらいなら、行けそうな気もするんですが…難しいという意見も…どうしようかな…orz
64列島縦断名無しさん:2006/01/26(木) 03:13:28 ID:QACxW+QH0
そんな事はTOKIOに試してもらえばいいじゃないか!
65列島縦断名無しさん:2006/01/26(木) 09:11:25 ID:3Ksk9rVH0
水上→湯沢間を輪行して電車に汁
66列島縦断名無しさん:2006/01/26(木) 21:49:13 ID:vqgp5b4WO
>>64
そんな事頼む勇気はありませんw
>>65
ちなみに、その場合お金はどのくらいかかりますか?
67列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 10:03:54 ID:J9L2Q/0H0
>>66
携帯あるなら駅探とかで調べる
話はそれからだ!
68列島縦断名無しさん:2006/01/28(土) 16:17:14 ID:lDDltOy70
新潟駅前の東横インは「条例違反」なかったのかな?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:50:08 ID:EnLLNDIF0
震災復興祈願花火「フェニックス南魚沼」クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

日時: 2006年2月12日(日)20:55頃
場所: 南魚沼市雪祭り会場 特設ステージ裏 花火会場
ttp://www.20041101.com/phoenix/index.html
ttp://www.yukiguni.ne.jp/mkanko/
70列島縦断名無しさん:2006/01/29(日) 23:22:30 ID:HjQG3+if0
>>68
ロータリーと横断歩道をはさんで、大迷惑の東急イン。
71列島縦断名無しさん :2006/01/31(火) 19:10:24 ID:yuZ+DAQh0
新潟は、いいところ無し。

わざわざ観光する所にあらず。

寒いだけ

終わり
72列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 00:29:14 ID:3u98L6Bi0
ウィークリーマンションの話なんですが、新潟ステーションハイツは電話応対がめちゃくちゃです。
契約時には身分証明書を持ってくるようにと言われたので、免許証は持ってないと答えると、
「まさか17歳とか・・・云々」とかかなり馬鹿にするような口調で言われました。

そして直接行って話をするということになって、訪問時間を尋ねられたのですが、
「まだはっきりした時間を言えないので、行く前に電話します」と何度も言っているのに、
「4時ですか!5時ですか!」とトンチンカンなことを言われました。
結局こんなところには行かないで、他を当たることにしましたが・・・
73列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 00:09:11 ID:/D1A1XX30
>>36
日航新潟は全室にブロードバンドPCが設置されている。
あるページで、全室PC付きのホテルはここが初めてらしいと書いてあった。
新潟駅からやや遠いが、駅からの送迎バスもあるらしい。
74列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 23:13:19 ID:rPEd9kzI0
>>73
PCといっても、Web閲覧くらいしかする気になれない代物ナ。
ま、それが出来れば充分か
75列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 00:48:49 ID:ifMPBIHK0
ホテル日航新潟は綺麗だと思いますけど、あのビル建設中や竣工後に事故があったのでどうも避けてしまいます。
ホテル新潟は休日になると昼間から駐車場が満車な事と、あとフロントの対応が×です。

>>68
無かったみたいですよ。

76列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 01:44:49 ID:7X9pZbaa0
日航新潟のエレベータ、ボタンが静電気感知式みたいなのだから、
特に冬場とかは手袋をはずさないと押せない。
急いでるときは面倒なんで鼻や唇の先を接触させたりしてるけどw

>>73の送迎バスは、昼ぐらいは2時間に1本しかなかったりする。
それ以外の時間帯は30分に1本だからいいんだけど、これが玉に瑕。
まあ玄関前に常にタクシーがいるから致命的ではない。

>>74のPCは、一応ワープロや表計算の機能もあるみたいなので(使ったことはないけど)、
パソコンと呼べるくらいの機能はあるはず。
たまにホテルの共用スペースに設置されてるワンコインインターネットマシンなんか、
まさにウェブ専用でワープロ機能も使えないから(FDD使用不可って書いてあるし)、それと比べればの話。
77列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 12:05:16 ID:3RP0ZYoX0
佐渡は日本の香港・マカオを目指した方がいいんじゃねえの
78列島縦断名無しさん:2006/02/10(金) 10:15:07 ID:4LLncO2D0
>>68
東横インに条例違反がないのは逆に新潟市には障害者に優しい条例がないのかと思っちゃうw
79:2006/02/15(水) 09:05:25 ID:7poJZ95S0
http://dcita.dynalias.net/pic/2924.jpg エントランス
http://dcita.dynalias.net/pic/2925.jpg 上級客室専用通路
http://dcita.dynalias.net/pic/2926.jpg 上級室客専用ロビー
http://dcita.dynalias.net/pic/2927.jpg 特等室のドア
http://dcita.dynalias.net/pic/2928.jpg 客室 ドア
http://dcita.dynalias.net/pic/2929.jpg 客室 ソファー
http://dcita.dynalias.net/pic/2930.jpg 客室 ベッド
http://dcita.dynalias.net/pic/2931.jpg 客室 ロングテーブル・テレビ
http://dcita.dynalias.net/pic/2932.jpg 客室とプライベートテラスとの仕切り部屋
http://dcita.dynalias.net/pic/2933.jpg 特等室プライベートテラス
http://dcita.dynalias.net/pic/2934.jpg 佐渡汽船特製弁当
http://dcita.dynalias.net/pic/2935.jpg 船橋
80列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 12:32:35 ID:bbpbfI+P0
>あ
おいらの特別室の写真がねぇぞ!ボケ
おいらの特別室は、2等客室から出た直ぐ脇、奥から2番目窓なしダ

次回、アップするように。
81列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 17:13:07 ID:panHuDU00
楽天トラベルの日航新潟の空室一覧は昨日からずっとメンテナンス中・・・

>>76
車椅子表示のある側の廊下側ボタンはプッシュ式みたい。
だけどそこもエレベータ内のボタンは静電気感知式だから意味ないけど。

あと部屋の窓ガラスはあまり拭かれてないみたいなので、部屋からの眺めは期待しすぎないように。
82列島縦断名無しさん:2006/02/20(月) 19:28:53 ID:4CcibI6f0
長岡のスーパーツチダが破産
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006022030609

 長岡市を拠点に店舗展開するスーパーマーケット「スーパーツチダ」(同市・土田直久社長)が20日、地裁長岡支部に破産手続き開始の申請をした。負債総額は約23億円。県内スーパーでは2002年のまるよし(三条市)以来の大型倒産となった。
 信用調査会社の東京商工リサーチと帝国データバンクによると、同社は1946年創業。長岡市内のほか、一時は柏崎市や燕市などに店舗展開を図り、ピーク時で11店舗、117億円の売り上げがあった。


[新潟日報 02月20日(月)]
( 2006-02-20-12:38 )
83列島縦断名無しさん:2006/02/20(月) 21:26:21 ID:4CcibI6f0
【地域】 長岡のスーパーツチダが破産 新潟 [02/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140435564/
84列島縦断名無しさん:2006/02/21(火) 03:30:54 ID:NIqWQkTn0
古町の飲み屋にフラリと入ってママ相手に一人で飲んでいたら、
午前3時を回って閉店時間になった。
宿に引き上げようと腰を上げたら、ママに何とはなしに引き止められ、
そのままママの住むマンションにお持ち帰りされてしまった。
ママの年齢は30代後半くらいで、まぁ美形といってもいいくらいだった。
胸は無いけど太ももの肉付きがよくて、しかもアソコの・・・まぁここから先は勝手に想像してくれw

コトが終わって一眠りして目を覚ましたら昼過ぎだった。
ママの手料理をご馳走になってマンションを出、その足で近場の小雪舞う万代橋を渡った。
欄干にもたれて信濃川の川面をぼんやり眺めていると、
昨夜の出来事がまるで夢のように感じられた5年前の冬…。

まぁチャンスなんて偶然に転がり込んでくるものだよ。
下手な策を練っても徒労に終わるだけだと思うけどな…。
85列島縦断名無しさん:2006/02/21(火) 04:01:45 ID:vqEs1t+N0
駅のポーンって音を聞くと新潟だなって感じがする
86列島縦断名無しさん:2006/02/21(火) 21:01:26 ID:kZcuYD3t0
↑ワシもそう思う。
87列島縦断名無しさん:2006/02/21(火) 21:25:55 ID:AH9t+3V+0
↑あー、俺もだww
88列島縦断名無しさん:2006/02/22(水) 17:59:54 ID:eHIKtmDM0
検索したら長岡駅にもあるそうだ。
しかし新潟駅は通路が長い長い・・・

>>82>>83
ダイエーも新潟と長岡が閉まったし、市内じゃ大型スーパーはイトーヨーカドー丸大くらいしか残ってないのかな?
89列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 08:25:42 ID:JTSeHNJqO
>>88
んなこたぁない(´・д・`)
90列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 08:59:03 ID:2LeieGQF0
徒歩圏以外なら、亀田インターのところのムサシもあるけど、
あとは食品の原信とか?
91列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 21:10:41 ID:RtRr91d/0
>>88は市内中心部と言いたいんジャマイカ?

(新潟)市内と書くと今やあっちにもこっちにも大型スーパーありまくり。
92列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 02:57:01 ID:hyIXGmxn0
なんか新潟にあまりいないと、最近の合併のせいで感覚がずれてくる。
もともと新潟市って戦前の合併までは本町・古町の、信濃川以北・関屋分水路以東のところだけだったんだよね。
新潟駅どころか万代すら別の村だった。
古くからの人と合併後の姿しか知らない人の間で、ものすごく中心部と郊外の意識差が大きいんだろうな。

というか合併後に広告に「新潟市内」とあっても、うかつに近隣だと思えなくなった。
93列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 10:49:57 ID:owOoyzGt0
> 古くからの人と合併後の姿しか知らない人の間で、
> ものすごく中心部と郊外の意識差が大きい

いくら古くたって、今現在を生きているんだから
意識差なんてあるわけねぇだろwww
古い人間はどんだけ頭が硬いんだよ、馬鹿にすんなw
94列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 17:45:08 ID:UtsYpgi20
それじゃ君が古い人間になった時に亀田や新津を新潟市だという感覚になってるのが当たり前なんだね
95列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 19:31:01 ID:YmFd4t85O
白馬スキー場に雪残ってる?
96列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 13:50:22 ID:rw68VXo50
新潟市の政令指定都市化の区名候補に「萌えキャラっぽい名前」がいっぱい入ってる件について。
1区 阿賀北 北 豊浜 東みなと 豊
2区 阿賀西 旭 通船 東 港
3区 中央 中 白山 万代 柳都
4区 芦原 梅田 江南 湖南 瑞穂
5区 秋葉 金津 さつき 美咲 緑
6区 果宝 南 みのり 桃花 若葉
7区 汐美 新川 西 文教 美浜
8区 角田 多宝 西蒲 穂波 美郷
ソース
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/seirei_shitei_toshi/singikai/kumeikoutyousa/kumeiann.htm
投票(新潟市民のみ)
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/seirei_shitei_toshi/singikai/kumeikoutyousa/bosyuuyouryou.htm
市民は投票して新潟市を萌え区だらけにしる!
97列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 15:17:19 ID:MnALDB0g0
ココロ万代の地下の書店もあの面積では萌えコーナー(ボーイズラブ)充実してるなあ。
98列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 18:57:22 ID:1IbEtk9z0
キターーーーーー(。。;)ーーーーーッ区
99列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 19:12:36 ID:2/24PJ3Q0
新潟でもあまり雪が降らないとこがあるとききましたが、どこか教えていただけないでしょうか?
100列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 19:23:57 ID:2dyyC+Mo0
>>99
新潟市
101列島縦断名無しさん:2006/03/07(火) 22:08:10 ID:anX6iG6f0
早朝にタクシー使いたいんですけど、
新潟市内で流しでも捕まえられますかね?
102列島縦断名無しさん:2006/03/07(火) 23:10:58 ID:piIhe0MS0
>>101
時間と場所による。

新潟駅や古町なら楽勝、もしくは新潟駅や古町方面に向かう国道や幹線道路なら可能性が高い。
てか電話すれば即OK。
103列島縦断名無しさん:2006/03/07(火) 23:18:43 ID:anX6iG6f0
>>102
サンクス!
104481:2006/03/11(土) 22:42:28 ID:dSveldr20
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ映画発祥の地であるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。

105列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 15:12:30 ID:NTC0s6GX0
新潟県内で甲冑や日本刀を多く展示している博物館ってありますか?

弥彦神社、長岡城にあるガトリング砲があった博物館、新発田にある日
本刀の博物館には行きました
106列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 19:05:57 ID:wHQcSraz0
>>102
○○会とか○○組に行けば沢山ありそうだけど
あと新潟じゃないけど木村一○の家とか
107列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 19:35:13 ID:plQVmPff0
佐渡の相川地区で魚等美味いお店あります?
夕飯にいいところあったら教えてください。
108列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 21:08:14 ID:M2THGtEk0
寺泊の旅館きんぱちは満足のいくところでしょうか?
両親が県外から、寺泊に観光に行くとのことなので、
よい宿(料理がおいしい)を紹介してあげたいのですが。
109列島縦断名無しさん:2006/03/15(水) 05:05:36 ID:VyfU6xPs0
>>105
スキー正宗
ここの社長さんの正装は甲冑らしいので
蔵に行けば身に纏ってるんでないの
酒造組合の名簿(社長さん顔写真付き)見てぶっとんだよ
110列島縦断名無しさん:2006/03/15(水) 15:53:07 ID:Qy/fWMaa0
今年は酒の陣で救急車が何台出動するかと思う?
ちなみに一昨年8台(7台という説あり)、昨年15台らしい
自分としては
 0台:50倍
 1〜5:8倍
 6〜10:6倍
 11〜15:4倍
 16〜20:2倍
 20〜25:5倍
 26〜:15倍
とふんだけどどうだろう?(つまり昨年より増えると)
オッズメーカーとしては、状況説明と倍率の根拠の説明がしたいところだがそれはめんどいので省略
111列島縦断名無しさん:2006/03/15(水) 22:24:53 ID:kV/m7knD0
味あう場じゃなくて飲み放題の場と化してるとすごく民度がひくく見える
112列島縦断名無しさん:2006/03/16(木) 02:03:33 ID:uym6qUc40
二日間行ってきます
113列島縦断名無しさん:2006/03/16(木) 07:43:28 ID:0D1G8eJZO
今週末に長岡へ旅行する予定なのですが、
雪どけなどで道がびしょ濡れだとかってありますか?
防水じゃないスニーカー等ははいていくのは厳しいでしょうか。
114列島縦断名無しさん:2006/03/16(木) 15:09:30 ID:YxgwvtOZ0
>>110-111
酒の腎は行った事ないけど、入場者はやはり4,50代〜のおっさんが多いのか?
115列島縦断名無しさん:2006/03/16(木) 22:40:01 ID:PqJOn75V0
>>113
雨や雪さえ降ってなければ無問題。
車道や歩道は乾いてる事が多いよ。


きょうマリンピア裏の海にイルカがたくさんいた。
新潟で初めてみたけど、なかなか(・∀・)イイネ!!
116列島縦断名無しさん:2006/03/18(土) 08:52:27 ID:rWsuZx0qO
ただいま新潟県海岸沿いは雲一つ無い晴れでございます
117列島縦断名無しさん:2006/03/18(土) 09:56:19 ID:8npjRLzv0
フェリーで室蘭から新潟に行こうと思っているのですが、直江津から新潟市内
(ホテルイタリア軒あたりを想定)まで高速北陸道も使って行くと大体どの位の
時間が必要でしょうか?
およそ2時間と考えているのですが、当方北海道民なもので、同じ距離でもこ
ちらと本州では所要時間が違うことがよくあるようなので…
118列島縦断名無しさん:2006/03/18(土) 12:33:35 ID:ROhzdPM60
>>117
高速使えばそんなもんでしょう。
室蘭-直江津便は夕方着だったっけ?
新潟市手前から若干混雑するかもしれませんが流れが止まるような渋滞は無いかと思います。
あとイタリア軒のある古町周辺は一方通行が多いので注意ですね。
119117:2006/03/18(土) 14:03:19 ID:EPvTY+EEO
>>118
ありがとうございました。
120列島縦断名無しさん:2006/03/18(土) 21:11:58 ID:wpXBa774O
月末に湯沢に車で行きます立ち寄り湯したいのですがこの付近に濁り湯か炭酸泉で露天風呂がある温泉はあるでしょうか?
121113:2006/03/19(日) 16:48:23 ID:Qp3dg+9m0
>>115
ありがとうございました。
長岡行ってきました。深い歴史のあるいい町でした。
楽しかった。
122列島縦断名無しさん:2006/03/20(月) 23:38:49 ID:GaVpV7+F0
5月の中旬に新潟市へ行くのですが、サンルート新潟と新潟シティーホテルはどちらがお勧めでしょうか?
レンタカーを借りる予定はなく、空港からホテルまでは公共機関の利用を考えていることと
同じく、レンタカーがないため、徒歩圏内で街な場所がいいのですが、教えてください。
123列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 01:41:44 ID:S7ehyySU0
空港からなら、駅前の方がいいと思います。
古町方面へはシャトルバスは行かないような…?
ちがってたらごめん。

よってサンルート。
124列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 03:44:52 ID:Um8OQbjG0
>>123
ありがとうございますm(__)m
ちなみに万代橋の駅側と海側ではどちらが発展してますか?
125列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 12:30:02 ID:cIcfD/B00
>>122
新潟駅前から古町へは、いくらでもバスが出てるから、空港からの
便を気にして駅前にする必要はないじゃねえかな。

萬代橋の駅側?(万代)と海側?(古町)は、どちらが発展してるというより、
性格が違う。万代は新興の繁華街。よって若者向けが多い。
古町は昔からの繁華街。商店街が多い。老舗・夜の街はここ。

俺が観光で新潟に行くなら、古町に泊まるね。
126列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 19:57:16 ID:140siHtF0
駅南 ちょいとこじゃれた飲み屋が多いが人が少なくさみしめ、昼間は特に見るの無し。
駅前 普通の駅周辺のオフィス街&繁華街なのでホテルは多いが観光すべきものは無い。
万代 夜はさっぱりだが昼間はデパート、ファッションビル等があり買い物が楽しめる。
古町 昔からの繁華街、商店街ありオフィス街あり飲み屋街あり風俗もある、もちろん観光も出来る。
127列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 01:40:41 ID:1HEwnd9g0
サンルートもシティHも、夜は近くに客引き達がいるから捕まらないでね。
>122が女性なら関係ないけどね。空港から直ぐにでもチェックインしたいなら
サンルートだろうな。リムジンバス(だっけ?普通の観光バスおさがりだけどw)
は古町方面行かないからなあ。天気よければレンタサイクルもあるからそれで移動!
128124:2006/03/22(水) 02:14:02 ID:LqxnJVNt0
>>125-127
昔からの繁華街の方が土地の雰囲気がわかりやすいかな〜と思って新潟シティーホテルにしました
ありがとうございます。
駅からバスがなければ、探索がてらキャリー引っ張って歩いてみます。m(__)m
129列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 09:11:48 ID:KvrvWO1p0
>>128
新潟は風がつよいから注意!
特に萬代橋。落ちないようにね!
130列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 11:16:08 ID:tsKLcmcR0
4月に久しぶりに新潟市に遊びに行きます。雑貨屋に寄りたいんですけど品数豊富で駐車場が完備されている所、郊外でもかまないので教えて下さい。
131列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 13:18:08 ID:HQRF50Ti0
>>130
> 新潟市に遊びに行きます

この部分だけは国内旅行板関係だと思うけどさー、
雑貨屋教えれって、何それwwwww

そう言うことは、まちBBSの新潟市スレで聞いてみなよ
■□新潟県新潟市スレッド【43】□■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1142958621
132列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 15:54:35 ID:NgR/uAuJO
この前の酒の陣、行って来ました。良い感じでみんなまったりしてて良かったですよ。
酒好きには堪らないイベントでした。東京から行ったかいがありました。
>>110
第一回目の酒の陣には救急車が七台て話は聞いたけど去年は出てないはず。
133列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 16:04:36 ID:0k06Aepm0
他県から来てくれる人もいるんだあね。嬉しい事だ。
134列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 16:55:38 ID:RDUPmZCR0
たまたま友人に会いに神戸から行きました。
最高に良いイベントだと思います。
だけど、駅から遠い郊外で行われるのは、
地元商店街にプラスにならずにもったいないなと思いました。
ビックスワンも同様に。

酒の陣、サッカー試合観戦後、遊びにいった街中は、ガラガラだった、、、
135列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 23:37:46 ID:Ya9y9wRW0
地元住民の意識だと両方街中なんだけどな〜。

よその例にもれず新潟の商店街もダメダメなので何かイベントがあっても対応できないんですよ。
結果ヤル気マンマンの郊外型店にお客奪われてます。
車社会なんでしょうがないんですけどね。
136列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 09:28:07 ID:daQzUUXh0
最寄り駅から30分、1時間歩くところを、郊外と言わずして何と言うw

アルビが勝って盛り上がっても、スタジアムの帰りに飲みにも行けず、車で渋滞にイライラしながらまっすぐ帰宅。
街中で買い物しても、駐車場の時間を気にして寄り道も酒も飲めず、車で渋滞にイライラしながらまっすぐ帰宅。
そういう町なんです。
137列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 18:42:17 ID:aWMM/YdG0
アルビ応援する予定も、駐車場使う予定もない旅行者には最適でつね
138列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 19:33:44 ID:hQpkEH4U0
バス路線が、よそから来た人だけでなく、
市民にとってもすごく分かりづらい。
139列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 20:19:30 ID:m23/i7TO0
裏日本にようこそ
140列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 20:53:34 ID:tE03LghLO
今日、新潟に着いて、越後線沿線で個人的に行きたかった所へ行った後、
マリンピア日本海と日本海タワーとレインボータワーに行ってきました。
これ以上広がりがなさそうなんですが、明日お勧めの場所はあるでしょうか。
なければ県外近場でもかまいません。
141列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 21:06:28 ID:aWMM/YdG0
>>138
よくわけわからん路線は地元沖縄で鍛えているつもりだから大丈夫w
142列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 21:14:18 ID:Biheg/VW0
>>140
佐渡ヶ島
143列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 22:31:16 ID:bF5wUoJA0
>>140
車?公共交通機関利用?
車ならば色々あるよん。

>>142
佐渡島は佐渡ヶ島ではないぞ。
144列島縦断名無しさん:2006/03/24(金) 22:36:18 ID:SusAP1TXO
まんけいほう号はどこに行ったら見れんの?
145列島縦断名無しさん:2006/03/24(金) 23:24:54 ID:vri9H13M0
>>144
接岸する埠頭はここ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=37.55.46.428&el=139.4.3.952&la=1&sc=3&prem=2
ただ一般人が見学に入るのは難しいだろうから佐渡汽船か朱鷺メッセの展望台、もしくは対岸。
146列島縦断名無しさん:2006/03/25(土) 01:05:33 ID:rqiLvFeC0
>>144
両手両足縛られて、船内から見るってのはどうよ
147列島縦断名無しさん:2006/03/25(土) 18:55:01 ID:NNP/BLcp0
あの船は一度実物を見た方がいいよ
佐渡汽船のカーフェリーと比べると絶対驚くから
148列島縦断名無しさん:2006/03/26(日) 14:10:25 ID:7RFTx3+g0
>>147
具体的にはなんに驚くのかな?
大きさ?

ぼろさか?
149列島縦断名無しさん:2006/03/28(火) 21:19:07 ID:bcFG3nPg0
そのマンギョンボン号が次に見られるのはいつなの?
150列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 10:47:01 ID:ty2Gumzi0
新潟県民に朗報ですよ!
新潟〜東京間の都市間高速バスを新規開始した、ビジネストラベル社が、
キャンペーンとして、無料でバスを走らせますよ!

>252 名前:名74系統 名無し野車庫行 :2006/03/31(金) 01:03:59 ID:pi9IxGHJ
>新潟〜新宿、無料キターーーーーーー!!
>4/11と4/12の新潟発→新宿行きの片道を、
>先 着 1 0 名 様 に 限 り 無 料 で予約受付。
>4/4 10:00〜オンラインにて予約開始予定。

ttp://www.businesstravel.co.jp/
詳細・予約はココから。
151列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 16:23:27 ID:aL7QCU2e0
到着時間早過ぎ
ttp://www.yadojozu.ne.jp/busplan/niigata/
こっちの方が往復だと100円安いw
152列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 02:21:33 ID:h6HO9CX6O
佐渡汽船新潟発券所の窓口のオヤジって態度悪いし待ち時間が長すぎ!タメ口当たり前!あれじゃ観光客減るよ!
153列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 11:24:16 ID:rYvR43Ks0
>>152
新潟交通もな。
窓口で、私服を着たパートのおばちゃんみたいな人が高圧的な態度でびっくりした。
154秋田観光産業と人喰い文化との共生を考える:2006/03/32(土) 15:50:38 ID:QtZqB4vk0
観光客や大学受験生の参考資料にしてもらえればと考えます。 CJD学術論議をお願いします。

行政はサービス業です。行政から見て不用とされた多くの老人(更には赤ん坊まで)を毎年、山林不審死等に至らしめ、
食肉化・有機肥料化している被疑が地域に出てきているのはスキャンダルのレベルではなく、組織犯罪(殺人、遺体損壊等)に他ならないと考えます。
行政が効率化を追求しコンプライアンス(憲法遵守、法律遵守)を失えば恐怖と地下暴力が支配する大量人喰い犯罪社会になる。
前世紀のナチスですらここまでしていません。秋田の健全化、コンプライアンス化に関する学術論議を行っていただけないでしょうか。

1.ヤマギシ会なる原理共産主義を基本思想とし、公立系の大学を持つ農業団体があり、『カルト団体』として全国から激しい糾弾を受けている。
2.紀藤正樹弁護士によると、ヤマギシ会の本部の所在地は公表されておらず、推定するしかない。
3.その一方、書籍『秋田くらしのガイドブック』には、ヤマギシ会は秋田県に位置する事が明確に書かれている。
4.よってヤマギシ会は秋田県内の農業系の公立大学及び父兄・周辺地域団体(若しくは秋田県そのもの)を指している可能性が
  ある事が無視できないと論理的に推察できる。
5.「ヤマギシの加工食品は怖くて食べれない」という発言がある一方、「安くて高品質」「自分達の価値観・文化のみで判断しないで」
  という発言も同時に確認できた事。更には秋田県内に人喰い犯罪風習が古来から未だに続いている事を指摘する一流の文化人類学者が
  おられると同時に、プリオン病であるCJD(ヤコブ病)発症率が秋田が全国一高い事を総合的に考えれば、公立大学を持つとされる
  当該農業団体が主張する『動植物人間一体の循環農業』とは、実は人間死体から違法に剥ぎ取った人肉を
  食肉として市民に売り、残りを有機肥料に使う循環社会商売を意味している可能性が全くないとは言いにくく
  CJDの予防医学上、慎重に検証が求められる段階に到達している可能性が否定できないと考えられる。
  なお、これが事実ならば死体ビジネスなので、刑法犯罪(遺体損壊罪)等適用の検証が求められる。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50
の投稿131
155列島縦断名無しさん:2006/04/05(水) 23:43:03 ID:Dl1CeKcX0
>>150 で書き込みした、新潟〜新宿の無料バスの その後・・。
4日から無料にて予約開始されましたが、
5日23時現在で、新潟 11日発は残席8、12日発は残席10・・・。
先着各10名だったはずなので、まだ、2人しか予約してない(笑)
暇な方、暇つぶしにいかがですか?
ttp://www.businesstravel.co.jp/
156列島縦断名無しさん:2006/04/06(木) 00:23:40 ID:OvFOMPNt0
>>155
チョー大都会・新潟市総合スレッド!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1110714531/271

271 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2006/04/05(水) 23:44:38 ID:Dl1CeKcX0
>>266 で書き込みした、新潟〜新宿の無料バスの その後・・。
4日から無料にて予約開始されましたが、
5日23時現在で、新潟 11日発は残席8、12日発は残席10・・・。
先着各10名だったはずなので、まだ、2人しか予約してない(笑)
暇な方、暇つぶしにいかがですか?
ttp://www.businesstravel.co.jp/
157列島縦断名無しさん:2006/04/06(木) 01:16:55 ID:A3GziGRJ0
関係者だな、客取らないとかあ、、、、>>155と別スレ
158列島縦断名無しさん:2006/04/06(木) 23:39:34 ID:HHAeYFTk0
159列島縦断名無しさん:2006/04/09(日) 21:05:46 ID:8+vwYoi60
高速船事故で49人負傷 鹿児島・佐多岬沖

9日午後6時5分ごろ、鹿児島県・屋久島から鹿児島港へ航行中の高速船「トッピ
ー4」(鹿児島商船、乗客103人)の乗客から「佐多岬沖の海上で何かに衝突し、
多数のけが人が出ている」と第10管区海上保安本部(鹿児島)に通報があった。
乗客から同様の110番もあった。

10管に入った連絡では、乗客49人が負傷。うち13人が重傷との情報もある。
同船は自力航行し、鹿児島県の指宿港へ向かっているという。


このトッピー4はたしか元々佐渡汽船の船だったはず・・・・
160列島縦断名無しさん:2006/04/11(火) 06:25:10 ID:0b+wypeJ0
始めまして。かなり先の話になるのですが、7月に粟島に行こうと思っているものです。
役場のホームページ等を見ているのですが、地域や民宿などで悩んでいます。
みなさんのアドバイスを頂けたら、と思うのです。よろしくお願いいたします。

@内浦地区と、釜谷地区どちらがお勧めでしょうか?(海水浴場の環境・民宿・釣りなど)
Aその上で5、6人くらいが1部屋くらいで眠れる民宿。(両親を含む家族です)

子供の思い出というよりも、両親にいい思い出を作ってほしいと思い、わがままなお願いなのですが。
どうかアドバイスを頂けたらと思います。
161160:2006/04/12(水) 22:40:41 ID:V+cpRjdG0
地道に返事待ちます。おろしくお願いします
162列島縦断名無しさん:2006/04/12(水) 23:23:52 ID:P7UGsz310
なかなかレスつかないと思うが…
かなり細かい内容だし…
粟島に行ったことのある人って
そんなに数多くないんでは…
163 :2006/04/13(木) 00:12:01 ID:nXmMgydC0
お年寄りを連れて行くとなると
別の選択肢もあるのでは?
粟島はいい所だけど...
164列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 08:33:56 ID:niMEKUuy0
>>160
そこまではっきりと質問に内容が決まってるなら、
役所の観光振興課とかに電話で聞くべきじゃないかな?
165列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 16:28:24 ID:vb5Z5UH10
【裁判】 「村八分やめて」 提訴合戦…新潟★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144852739/

関川村わかぶな高原スキー場(民間)への5300万円の公金注入問題
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/gikai/situmon/9situmon8.htm

166160:2006/04/14(金) 06:02:22 ID:viFVMzWo0
>>162 >>163 >>164
アドバイスありがとうございます。そうですね。役所はホムペにも載ってるので電話してみます。
親父が誰からか粟島は海がきれいでいいよー。と言われたみたいで行きたいと申しておるのです。
私は乗り物苦手なので船は自信ないのですがww
できればお客として言った方からの生の声が聞きたかった次第なんです。
167列島縦断名無しさん:2006/04/15(土) 00:53:30 ID:bmAiJEVs0
>>160
粟島には一回行った事があるだけだけど、
一般的には内浦地区の方が、船着場や役場が近くて何かと便利だと思うよ。
温泉施設もあるし。役場でレンタサイクルを借りられるのも便利。
でも、風景がいいのは釜谷地区だね。島の裏側で、静かだし。
旅館はどっちにもあるし、大差ないのでは。私は釜谷地区の方に泊まったけど、
特に不満はなかった。
泊まるところを知りたいなら、粟島のホームページ行って見たら。
旅行代理店でも、すぐ見つけてくれると思うけどね。
168160:2006/04/15(土) 18:31:38 ID:7IZryMDn0
>>167
返答ありがとうございます。やはり景色は西側ですか。夕日もきれいそうですね。
船は揺れましたか?ww
169列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 12:28:28 ID:III4MJb/O
月岡の白玉の湯の泉慶に行くのですが
オススメな料理がうまい場所ありますでしょうか?
また観光スポットがあれば教えて下さい。
くれくれ君ですみません。
170列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 20:21:56 ID:XEjUprnf0
月岡では旨い料理なんて聞いた事ないなあ。
強いて言えば、きぶん一というラーメン屋がウマイと地元誌に
載るくらいだ。「新潟 下越 観光スポット」で健作してみたら。
171列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 21:05:42 ID:tHCU6s8G0
>>169
瓢湖
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tabitabi/btopics/h1512/hyouko.htm
豪農の館 北方文化博物館
http://www6.ocn.ne.jp/~ncm/
せんべい王国
http://www.baka.ne.jp/shop/senbe.htm
五頭の山茂登(ごずのやまもと)本格釜めしの店
http://www.gozu-yamamoto.com/
三川の将軍杉
http://www.kyoboku.com/47/niigata/shogun.html
福島潟
http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/
手造りガラス びいどろ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7883/info.html
清水園・足軽長屋
http://www6.ocn.ne.jp/~ncm/simizuen/shimizuen.htm
172列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 23:24:03 ID:05Fxk5iW0
>>93
うちの母(50歳)はいまだにJRを国鉄と呼んでますが何か?
さらに、名古屋駅の新幹線口を「壁画の前」と表現してますが何か?(w
173列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 16:18:11 ID:BLdgHjBQO
日本三大夜桜の高田公園にいってきました
桜はちょうど満開で綺麗だったお
開花が遅かった為、観桜会の日程が一週間延びて23日までだそうです
174列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 18:44:48 ID:i5w/6idV0

    /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プー ←キムスレ厨アク禁prin
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ ||| \ ,, / ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    /
  |ノ  (∵∴.U(o o)U∵)〜  < ちっ、ちっくしょ〜!
  | ∪< ∵∵   3 ∵>     \ 削除@放浪人許せないっぺ!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  | 2ch |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ

175列島縦断名無しさん:2006/04/18(火) 01:21:05 ID:UppQnAEWO
意味不明なAA貼るなカス
176列島縦断名無しさん:2006/04/18(火) 06:29:52 ID:5EYiHDDP0
荒らしに構うのも荒らし
177列島縦断名無しさん:2006/04/19(水) 18:56:32 ID:yB6jxVZ70
荒らしに構う荒らしに構うのも荒らし
178列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 23:48:30 ID:L9//VDAp0
GWの2日間、新潟一人旅します。
1日目は長野経由で妙高高原、赤倉温泉に泊ってから日本海を
北上、2日目を弥彦に泊り、燕三条から新幹線で帰京という
ルートです。
のんびりとぶらぶらするつもりですが、途中の寺泊は観光したい
と思ってます。新潟は初めてなので、他にお薦めどころがあったら
教えて下さい。
179列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 08:52:43 ID:vtgvvN440
>>178
弥彦からの移動の途中で燕の杭州飯店で中華そばはいかがですか?
元祖背脂系の極太ラーメンです。

月曜定休ですよ
180列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 09:59:21 ID:WOQhT8cK0
>>179

お〜、ありがとうございます。美味しそうですね。
新幹線乗る前の腹ごしらえにちょうどいいかもです。
181燕在住:2006/04/22(土) 22:44:08 ID:qcmBgWXP0
杭州飯店の中華そばは驚くかな。初めての人は
182列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 01:22:20 ID:dQUw3ej1O
最近行ってないんで微妙ですが、赤倉温泉周辺にあるジェラート屋がとってもおいしかったですよ(^O^)vもしあったら行ってみてください!
183列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 10:49:08 ID:Wl2iEU2g0
>>182

温泉に浸かったあとジェラートもいいかもですね。

水芭蕉ももう見れそうですね。
184列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 13:11:08 ID:5ncte48g0
小千谷・魚沼地区の道路で雪は大丈夫ですか?。
5月3日に行くもので。
185列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 18:04:02 ID:71tIIIW30
>>184
残雪の量に驚くかもしれんが、道路は全て無問題!
186異邦人さん:2006/04/23(日) 22:34:23 ID:s2EBOhBz0
上越市から柏崎市(田中角栄記念館にも寄りたい)そして弥彦村
と車ですが。 なんかこう魚とかうまく安く食いたいのですが
どですか連休明けにいきます
187異邦人さん:2006/04/23(日) 22:59:16 ID:s2EBOhBz0
あとすいませーん。 おすすめのラジヲ曲の周波数も
頼みます。
188列島縦断名無しさん:2006/04/25(火) 02:57:35 ID:cPBcxmfB0
>>187
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート6
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1139582719
189列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 19:34:52 ID:WAMK8vAi0
柏崎周辺にある、鮮魚センターってありますか?。
190列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 23:07:40 ID:LmAWMLaT0
>>189
自分である、って言ってるならあるんじゃねえの?
191列島縦断名無しさん:2006/04/30(日) 17:50:08 ID:Lg+X51cm0
┏━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  5/6 新潟11R 芝・左外 2000m
┃第28回新潟大賞典(GIII) .┃(´∀` )<4歳以上(国際)オープン ハンデ 発走15:30
┣━┯━┯━━━━━━━┻○━○━━┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃  │  │(外)アサクサキニナル  ..[牡7]│    │○  ○│(東)松山康│東風S 4┃
┃  │  │(市)ウインクリューガー  、[牡6]│    │○  ○│(西)松元茂│オ-ストラT8┃
┃  │  │ヴィータローザ       [牡6]│    │○  ○│(西)橋口弘│日経賞 6┃
┃  │  │(外)エイシンドーバー   .[牡4]│    │藤  岡│(西)湯浅三│中京記 4┃
┃  │  │エリモシャルマン      .[牡7]│    │○  ○│(西)田所清..| オーストラ.12┃
┃  │  │エルカミーノ           .[牡8]│    │石橋脩│(東)清水利│メトロポS10┃
┃  │  │オースミグラスワン      [牡4]│    │四  位│(西)安藤正│大阪ハン 3┃
┃  │  │(父)カナハラドラゴン   ..[牡8]│    │○  ○│(東)山田要│中山金 3┃
┃  │  │B(父)カンファーベスト    [牡7]│    │○  ○│(東)佐藤吉│大阪杯 7┃
┃  │  │(市)グラスボンバー     .[牡6]│    │勝  浦│(東)尾形充│AJCC. 4┃
┃  │  │(外)コンゴウリキシオー   [牡4]│    │○  ○│(西)山内研│エイプリル 2┃
┃  │  │(市)サイレントディール  .[牡6]│    │松  田│(西)池江郎│オ-ストラT7┃
┃  │  │(父)シェイクマイハート  ..[牡6]│    │○  ○│(東)二ノ宮 │ダイヤモ 15┃
┃  │  │シルクネクサス        .[牡4]│    │○  ○│(西)岡田稲│オ-ストラT2┃
┃  │  │(父)(市)トップガンジョー 、[牡4]│    │中  舘│(東)和田正│小倉大 5┃
┃  │  │(外)フサイチアウステル 、[牡4]│    │上  村│(西)池江寿│日経賞10┃
┃  │  │(市)ホオキパウェーブ  ...[牡5]│    │田中勝│(東)二ノ宮 │日経賞12┃
┃  │  │ユキノサンロイヤル    [牡9]│    │小  野│(東)増沢末│日経賞 5┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
192列島縦断名無しさん:2006/05/01(月) 11:34:03 ID:VqAo3XOv0

糞スレ
193スリムななし(´・B・`)さん:2006/05/03(水) 11:04:02 ID:99zLjTO3O
今から新潟いくんだけどぃいとこ教えて(´・Д・`)
194列島縦断名無しさん:2006/05/03(水) 14:59:20 ID:NedcpQ8/0
お昼のニュース見てたら帰省客に混じって新潟へのツアー客集団がいたなあ。
天井員が旗掲げていた。どこ行くんだろ?
195列島縦断名無しさん:2006/05/03(水) 23:19:50 ID:okm/Bdq9O
てすと
196列島縦断名無しさん:2006/05/04(木) 21:53:32 ID:bKJeOE5I0
>>193
新潟のどこに行くの?
197列島縦断名無しさん:2006/05/04(木) 22:18:22 ID:xk04i+Gs0
もちろん佐渡と寺泊
198列島縦断名無しさん:2006/05/05(金) 12:51:09 ID:g+alkWcC0
魚沼スカイラインって快適だね。
199列島縦断名無しさん:2006/05/05(金) 16:07:12 ID:X7KsIoZk0
新潟県にドライブいった。道路の整備が行き届いており、郊外型ロードサイド店
の充実ぶりには驚かせられた。
ただ国道290号の長岡市二ツ郷屋?下塩?あたりには打ち捨てられたボロボロ
の農家らしき廃屋と荒れ果てた不気味な廃田が続き(この廃田が気持ち悪い!)
異様な感じだった。
農業では食えんのだろうなぁ。
200列島縦断名無しさん:2006/05/05(金) 17:42:19 ID:L1yFk2t+0
栃尾の山のほうか。

そんなに不気味かなー
オレもあのあたりから下田・加茂・村松までの山道は結構好きです
新緑の頃にもう一度どうぞ。
201列島縦断名無しさん:2006/05/05(金) 19:42:18 ID:wlfSRIvW0
きのう、小千谷大橋から土砂崩れ現場が見えた。

合掌
202列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 00:00:09 ID:qU5xIN1/0
合掌
203列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 00:59:52 ID:viw70B2W0
筒石の見所教えてきぼんぬ
204列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 10:25:13 ID:b0OTf+fM0
地底駅だよ 電車が通るとすごい風圧だよ
205列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 10:38:49 ID:3KLnns2b0
長野から新潟に来たんだけど

バイパス?って有料道路じゃないんだねー。
料金所どこだよー。と思いながら走ってました。
206列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 20:57:36 ID:Ve1l2nnS0
昨日豪雪で有名な秋山郷へ行ってきました。なんか良いところだよね。
ほんとに秘境って感じで、山も川もスケール違うし。
で、そこでまた生活してる人がいるってのは強いなって思う。
でも新潟県側の道路は長野側と比べてよくない。結構差がありすぎ。

207列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 22:49:15 ID:aureylNd0
日本海タワー
朱鷺メッセ
レインボータワー
どっちがお勧め?
208列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 23:41:29 ID:F60/Mz4U0
ネタ的には、レインボータワー。
現実的には、朱鷺メッセ。
昔ながらの、日本海タワー。
209列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 23:55:59 ID:4B+aqJPG0
>>207
朱鷺メッセはイベント以外行ったこと無いけど
向かいのラーメン村でラーメン食った後にジェラート食って
鮮魚屋のぞくのは市内在住の俺でもたまにやる
210列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 15:49:18 ID:bxfnA+9w0
>>207
それぞれ近いんだから全部周れ!ついでにみなとトンネルの両端のタワーもどきもね。
211列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 18:55:52 ID:4x8bfN4uO
妙見の現場の向かい側の信濃川の土手から見ました。(ノ_・。)グスン

道路が良いのは角栄さんに感謝。よっしゃ、よっしゃ。
秋山郷に通じるR405は選挙区外の長野県民しか恩恵を受けないので後回しになった。
212列島縦断名無しさん:2006/05/09(火) 19:44:40 ID:+yZdB7le0
新潟のガソリンスタンドって
価格表示出してない所多くない?。
213列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 23:14:00 ID:Ttn3A18CO
>203
筒石出身の俺から一言
「鉄分」あるなら現駅の他に旧駅跡や路線跡(今は遊歩道)がオススメ
一般人なら港や集落かな?

田舎の常でバスや電車の時間に注意
214列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 15:16:20 ID:NZG3qEAp0
早朝、直江津駅周辺に時間潰せるとこってありますか?
215列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 20:44:26 ID:Sc2obBEX0
ないよ。
早朝6:00に直江津着いても7:00発の佐渡汽船フェリーはもう廃止されてるという罠。
今までの感覚でいると大変なことになる。
216列島縦断名無しさん:2006/05/12(金) 10:17:59 ID:k69Flv1j0
度々すいません。
直江津駅・春日山駅のレンタサイクルってまだ利用できますか?
217列島縦断名無しさん:2006/05/12(金) 20:42:15 ID:PX8KPZMu0
そりは知りません。駅に電話して聞いてください。
218列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 18:15:40 ID:9MzDsgWh0
7月頃て、もう岩がきの旬でしょうか?
又岩ガキを食べるなら、どこの地域がいいでしょうか?
219列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 19:25:43 ID:3CUXLiww0
>>218
たぶんもう食べれるんじゃないかな?
笹川流れが有名。
新潟と山形の県境に近いところね。
220列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 19:28:28 ID:9MzDsgWh0
>>219
レスありがとうございます!
旅行の計画をしていたので、助かりました。
221列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 00:57:35 ID:IwoLM2Jw0
他県の人は岩牡蠣を食べたがるんだなあ。
会社の飲み会でそれが出ると、いつも転勤組にあげている。
222列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 08:52:39 ID:ff5Z6Jkm0
あたる確率多いしな
223列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 17:58:37 ID:dMM07o8r0
新潟本町6の魚屋さんが東京に先週来てて
岩ガキもう出てるよ
と言っていた
店で売ってるという意味なのか
浜で出回ってるという意味なのかは不明

直江津の海側左手方向にある魚屋さん行ったことある人いる?
その場で刺身とかにして食べさせてくれるの?
224列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 07:27:37 ID:BX7T92Pi0
新潟競馬はいつ開催?
225列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 11:22:59 ID:1G59oGxs0
>>224
7/15から。
開幕週にアイビスサマーダッシュが組まれてる。
226列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 19:08:47 ID:YiICfodf0
万代に杉村タイゾーが来てました。人だかりの中で気さくに写真撮影に応じていました。吉田六左エ門もいました。
227列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 18:14:48 ID:l1zxGqAs0
似ているのは事実と認められるだろ
6月末までだんまり
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060617-00000022-maip-soci.view-000
228列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 20:15:10 ID:aKPdp6gt0
新潟の役人は知的水準が相当低そうだなw
229列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 23:27:12 ID:aP/bTS6u0
色くらい変えなきゃ。委託先はどこだ?
230列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 11:45:40 ID:lC785yBsO
質問です…
東京からバイクで新潟市の実家へ帰ろうと思うのですが、高速道路を使わずに行けますか?高速だと関越トンネルを通れば新潟へ抜けれますが…下道で群馬から新潟へ抜けるルートが分かりません。教えて下さいm(_ _)m
231列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 14:27:33 ID:1xR0+NXW0
R17をひたすら突き進み上武道路(R17バイパス)でとちゅうR50となるが
道路標識に従って進めばR17に再び乗る。そのまま走っていれば三国峠だ!
超えれば新潟県だ後はわかるだろう。9時間位かかるぞ(大型スクーター
比較的安全運転)ツーリングマップル買ったらどう?
232列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 23:39:17 ID:Xj2iXai50
冬、高速閉鎖時の三国峠越えの大変さに比べたら
この時期なんか快適そのものツーリング
233列島縦断名無しさん:2006/06/23(金) 01:53:45 ID:72l+G2nGO
>>231 ありがとうございます!やっぱツーリングマップルは役立ちますかね?ツーリングマップルを見ながら231さんの説明と照らし合わせて行こうかなと…
>>232 冬は絶対キツイっす笑
234列島縦断名無しさん:2006/06/24(土) 19:14:36 ID:+t+w9Mc40
そこで夏場は清水峠越えでつよ
235列島縦断名無しさん:2006/06/26(月) 04:09:45 ID:JN1Cu/H10
>>234
徒歩…
236列島縦断名無しさん:2006/06/26(月) 23:32:08 ID:A6KzkIyQO
サントピアワールドって、混みますか?
夏に行こうかなと思ってるんですが。
237列島縦断名無しさん:2006/06/27(火) 09:15:15 ID:wpEelOEe0
安田アイランド(旧名)のことですね。正直言ってつまらない。夏場はこれといって
遊楽施設のない新潟県民の溜見たいになっていて混んでいます。
238列島縦断名無しさん:2006/06/28(水) 19:19:55 ID:OkfihQ/GO
ありがとうございます。
あまり長くは居られないので、ちょうどいいかなー。
239列島縦断名無しさん:2006/06/30(金) 18:46:01 ID:AmYJ03VE0

 。  。゚ 。。。 。゚.。
   彡川川川三三三ミ〜。。
 。 川|川/゚∴゚\ b〜  プゥ〜ン
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。 <   ボク劣等農民ニョイ汚デス。
  川川∴゚∵∴)д(∴゚)〜゚   \ 得意は、税金ドロボー&ゲリ便です。
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。      金沢・富山・福井・群馬・福島も相手にしてくれないし
  川川‖∵∴゚〜∵/。        長野県の皆さん、何か物ください!
 川川川川∴∵∴‰U    :
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。 
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ  
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o  
 |o∵o。∵∴。o∵゚∴|

240列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 08:26:09 ID:qTt/vwWe0
週明けから新潟入りします。
原チャリ移動で、装備はスノーボードのウェアとシュラフと銀マットのみですが野宿しても平気でしょうか?
治安の良さそうな海辺か妙高高原で…と考えています。
炊事道具までは積めそうにないので外食頼みになりますが、ネタになるような安くて大盛りの店ってありますか?
スレチついでに宜しくです。
241列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 10:19:19 ID:lApxMSfa0
>>240
この時期野宿は問題無いでしょうが、雨にふられても責任は取れません。
海岸や浜辺で野宿していると、目がさめた時に別の国に逝っているかも知れませんので、
注意した方がいいです。
242列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 10:40:24 ID:KQ7jIhUZ0
>>240
気をつけろよ
この時期はかなり雨降るからな
河川敷で寝てると日本海直行だぞw
燕の杭州飯店で中華そば食えよ。
大食い選手権の決勝の店だ!
243列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 10:54:04 ID:UL0g7h3u0
7月末に泊まりで石地に海水浴に伺う予定です。
天候が悪くて海水浴をしない場合を心配してるのですが、水族館以外に見所があったら教えてください。
車で、家族連れで行きます。
244列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 14:56:10 ID:qTt/vwWe0
>>241
>>242
アドバイス助かります!
パスポートは期限切れなので海辺や河川の野宿は避けようと思います。
夜中の新潟(市)は治安良いでしょうか?公園東やも考えていますので…。

杭州飯店ググってみましたが、極太麺は凄いですね。
245列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 16:14:09 ID:3dK4rFCK0
>>243
寺泊のきんぱちでかに食って日帰り入浴とか。野積海岸のトリックアート美術館見に行くとか。
246列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 18:48:57 ID:OQu87bXR0
ハイキングで清水峠てできるの?
247列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 19:27:17 ID:GZY9FTvb0
>>246
登山だよ。ハイキング感覚はまずい。
248列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 22:16:02 ID:lApxMSfa0
>>244
夜間の新潟市はよく知らないけど、新潟駅周辺にはムーレスホが居る。
ダンボール小屋はあるわ、公園の茂みにタオルが干してあるわ・・・
249列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 05:56:35 ID:QKUJGPW90
新潟沖700kmにも北朝鮮のミサイル
落ちたそうだね
みんな無事か!
250列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 23:31:38 ID:tkPwMkaD0
       ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_  /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
251列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 02:03:55 ID:lYQPyiXM0
それだったら甘えびちょうだいよ
252列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 18:33:15 ID:nUepBN/wO
253列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 18:44:01 ID:nUepBN/wO
254列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 03:15:28 ID:O5tFvzna0
>>247
登山の感覚だったら清水越えできるの?
255列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 11:25:21 ID:1Seeti/20
越後湯沢駅から近くて夜9時以降も入れる温泉ってありますか?
256列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 23:22:11 ID:7Wcgdp4C0
直江津港についてそこから北に向かうのですが途中でなにか名所はありますか?
沿岸沿いを走っていく予定です
257列島縦断名無しさん:2006/07/12(水) 01:20:40 ID:l3UouJXq0
直江津〜新潟市ならば、

柏崎刈羽原発、恋人岬、良寛記念館、魚のアメ横、シーサイドラインや弥彦スカイライン、西生寺、弥彦神社。

フィッシャーマンズケープの鯖サンド、万来のカツカレー、ラーメンのコマドリ、古潭、八珍亭、ワインのカーヴドッチ、
258列島縦断名無しさん:2006/07/12(水) 16:24:24 ID:FjKew7rF0
>>257
ありがとうございました。
とりあえず全部メモりました
恋人岬に一人で行ってみます
259列島縦断名無しさん:2006/07/12(水) 23:22:34 ID:FATzNvvI0
秋田―山形―新潟と車で走行するのですが、
山形新潟県境のあたりは、国道7号と笹川流れの方の
どちらを通るのがおすすめですか?
260列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 00:28:06 ID:CjILjPI6O
>>259
梅雨明け後だったら絶対笹川流れを通るべし。
海は透き通って綺麗だし、そこで取れる夏がシーズンの岩牡蛎も旨いよ。
261列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 00:59:47 ID:J1faBmEv0
新潟に行くなら魚介類がおいしいイメージがあるんですが
どのあたりの料理店や市場がいいんでしょうか?
あと、ほかにおすすめありますか?
262列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 08:18:27 ID:UHGtPkG80
>>261
直江津の駅近くに非常に食指の動きそうな魚屋さんがあるのだが
まだ行ったことないから人柱にならないかい?
駅で観光案内地図もらうと書いてあるんだが
263列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 09:04:19 ID:QuiquzVC0
新潟市であれば

さかなのふるさと万代島
http://www.sakana-bandai.com/

居酒屋なら超個人的主観ですが・・・
海鮮居酒屋誠漁丸
264列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 13:09:22 ID:mdd3SdY90
>>261
岩舟漁港にある岩船港漁協直売所、その場で魚を調理してもらって
食べられる>>260の岩牡蠣もここで食べられる。
http://www.gyokyo.jp/shop/shop.html

寺泊に鮮魚店が沢山あるけど、浜焼きなら隣町の出雲崎の
裏通り(旧道)に数件ある鮮魚店の浜焼きがお勧め。
http://www16.ocn.ne.jp/~hamayaki/
良寛さんの歴史にも触れられる

あと新潟市内の本町市場とか
265列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 19:48:26 ID:8n1NvnFS0
>>258
恋人岬に1人で行くのは、やめた方が良いと思われ。
たしか”恋人岬”って、カップルが金網の柵に南京錠をはめて、その南京錠のキーを
海に投げ捨てる、って所でしょ?
最近その南京錠を、ボルトカッターで切断する寂しい奴が出没している模様で、
そんな奴に勘違いされる恐れあり。

266列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 23:28:26 ID:QuiquzVC0
>>258は自虐的なネタだろwww
笑ってやるほうが吉
267列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 02:12:33 ID:h89duAsTO
>>262
遠慮しときますw

>>263
>>264
ありがとうございます
寿司、刺身、海鮮丼とか考えてて
あまり焼き魚は考えてなかったんですが
なかなかおいしそうですね


たぶん、宿をとる場所を朝スタートで夕方までしか動けないんで
岩船まで行くと他に行けそうにないですね

あと、どこの町が、そういったところがまとまってあるんでしょうか?
電車で行くってのがネックなので
なるべくまとまってないときついんで
ホテルの飯はとらないで、朝から夕まで食べ歩きするつもりです

何度もすみません、初めてで勝手がよくわからないので
268列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 09:14:31 ID:rcVw/Kj30
>>259
同じく先週秋田〜新潟間をツーリングで通ったけれど、R7号〜R345号の笹川流れを行った方がいいと思う!
生憎小雨に遭ったけど、沖縄の海のような澄んだブルーの水の色と幻想的な岸壁や洞窟。
蜃気楼のように沖に浮かぶ粟島を眺めながら走っていたら、そこが一瞬天国の様に思えた。

同じ日本海でも男鹿とは全く違って明るく綺麗だったよ。
ここは梅雨が明けたら今度は日帰りで行くつもり(笑
269列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 14:19:18 ID:Ek0PLe/w0
>>263
さかなのふるさと万代島
もうだめぽ

3月行ったとき買うに値する魚がなかった
行った時間が遅いからかもしれないけども
去年の2月も兆候はあったけどまだ許容範囲
そんときたまたまであることを願うばかりだが
オープンしたときは第2の岩船を思わせる店だったのに
誰か人柱キボンヌ
270新潟童貞 ◆xg2TYHGe7Y :2006/07/14(金) 17:39:01 ID:4yLU5NLe0
北朝鮮クソクソ田舎
271列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 17:55:44 ID:WHNAVgwQ0
>>267
やっぱ新潟市じゃないかな
魚なら本町市場に沢山ある鮮魚店で、刺身でも買ってその場で食べればいいし
一応浜焼きの店もある、ただロケーションは良くないけど
あと、へぎそばやタレかつ丼、B級のイタリアンなども市内で食べられる
らーめんも生姜風味やら燕系の背油とか、割りスープで濃さを調節する味噌らーめん
なんかが、新潟駅から数分の所に有る

272列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 21:39:17 ID:SZwYjwQVO
7月末に村上に行きます。
海とか寒いですか?
村上牛をランチで安く食べられる所はありませんか?
273列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 21:51:57 ID:JooK7QzO0
村上牛の解体ショー付きパーティーが
村上や新潟であったような気が
毎年やってて日報に写真入りで記事になってるはず
日程や会場は誰か他のえらい人が答えてくれることに期待
ひょっとすると狂牛病のときはタダだったかも?
274列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 22:02:53 ID:Dgnu8v+00
>>267
「ホテルの飯」で思い出した。
4年前初めて新潟市に来たときに、駅前のニイガタ和光ホテルというところに泊まったのだけど、
そこで無料の朝食バイキングが、筋子や魚や煮物など、もろ新潟地方の朝飯だった。
ものすごく古い建物だけど、まあ清潔だし、
駅前で3000円代で泊まれ、その朝食がおいしかったのでおすすめ。
近くの居酒屋で、400円で越乃寒梅が飲めたのも驚いた。

あとは、昼飯に近くの割烹大助で刺身丼とか、栃尾の油揚げを食べれば、効率よく新潟の味を堪能できるかもw

275列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 22:20:43 ID:gnhJBT0T0
>>272
7月末だとその時の天気によるかと。普通であれば暑いよ。水温は多少低いかもしれないが海水浴なら無問題。
村上牛は基本的に高いからな〜。

>>274
大助は庶民の味方w
276列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 23:06:25 ID:Dgnu8v+00
>>275
関東からでてきた者にとっては、
あそこの刺身の樽盛りは衝撃だよ。
量といい値段といい、味もうますぎ。
277列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 02:21:02 ID:dQi9dOKP0
>>276
その大助って関東にもあるんだねえ。
熊谷に。
数年前、八木橋デパートに行ったことあるんだけどorz
でも、八木橋の店舗でもおいしいのかなあ?
278列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 03:49:19 ID:TCfbzhH90
新潟行ってマグロが出てきたら気をつけた方がいいぞ〜
もっとも佐渡沖の天然本マグロというのもあるけどさ
新潟行ったらぜひとも白身魚食ってけろ
279列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 15:58:48 ID:9eabq6bJ0
新潟の車の状況を聞かせてください。
いつも混雑?
280列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 17:04:04 ID:sXOPazLB0
新潟市女池周辺であれば、多少混雑。
ボーナス後でもありデッキー渋滞あり。

てか聞きたいことがあれば理由を先に書いてもらえると
より適切なレスができるぞ。
281列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 21:05:00 ID:+hx9C/jL0
>>279
とにかく新新バイパスはこむが、バイパス内側の市内東西移動よりはまし。
東西方向の移動に使って、最寄りのインターで北上せよ。 以上
282列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 22:49:06 ID:XTUa1/st0
明日から16、17日と三条燕を宿にして
家族で遊びにいくのですが…

どうも、雨みたいです。雨でも遊べる場所ありますかねぇ?
283列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 23:25:41 ID:sXOPazLB0
子供がいるならせんべい王国なんていかが?
284列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 01:45:17 ID:BY53BxWW0
魚沼地方の人いますか?
やな場ってこんな雨だと増水して危険ですか。やっぱり。
285列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 05:41:47 ID:rvq+AlKz0
>>271>>274>>278
ありがとうございます
情報量が多いのでちょっと整理してみます
286列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 12:44:39 ID:7pIDsR9KO
八月五日は、何か花火大会等のイベントはやりますか?
287列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 19:03:01 ID:gTtmBHYP0
どこで?
288列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 19:13:40 ID:7pIDsR9KO
新潟のビックスワン近く
289列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 21:04:39 ID:mQnZw1nV0
>>286
8月2,3日なら、長岡祭で花火の打ち上げがあるんだけど、
5日は知らないな。
290列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 21:43:44 ID:F3DoTmglO
県外から新潟市に観光に来ています。
明日、寺泊へ行こうと思うのですが、車で新潟市から向かうと、
時間はどの位かかるでしょうか?
291列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 23:03:25 ID:U//xK5UjO
>>288
宇多田ヒカルとスマップのコンサートが
有ります。
292列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 23:11:34 ID:w1pgejepO
>>290
日本海夕日ラインをノンビリ走って1時間位
293列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 06:01:43 ID:tLbWK4ZxO
シャトーテルが値上しやがった
294列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 00:12:47 ID:/O6UjcE9O
新潟港に一番近いCOMG!はどこですか?
295列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 02:07:56 ID:N/IwYuxYO
譁ー貎滂シ」?シャ?シオ?シ「 ?シェ?シオ?ショ?シォ ?シ「?シッ?シク縺」縺ヲ縲?
譁ー貎滄ァ?縺九i髮「繧後◆縺ィ縺薙↓縺ゅj縺セ縺吶°?シ?
296列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 21:18:16 ID:bpfHeqMj0
新潟市の市街地で(駅から徒歩2、30分程度かバスなんかの交通手段があるところで)
多少高くてもすごくうまい、もしくはこの値段でこれはすごいって感じの魚料理の店をいくつか教えていただけますでしょうか?
市場じゃ食べられないこった料理(寿司・海鮮丼・刺身・煮魚など)希望です。
297列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 11:14:48 ID:6uWXgqVc0
>>296
どういうのが旨いと思うの?
どういうのが凝った料理だと思うの?
刺身や海鮮丼は凝った料理ではないような気も
高くてもということは高級魚が食べたいの?
そのあたりは明確にしてあった方が答えやすいと思うよ
298列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 22:54:19 ID:iJa4FPkrO
越後湯沢の駅から津南のひまわり畑まで行きたいのですが、電車だとどのくらいかかるでしょうか?
また、越後田中駅から交通手段は何がいいでしょう?歩きだと何分くらいかかるでしょうか?
よかったらレス頂けたらと思います
299列島縦断名無しさん :2006/07/27(木) 23:19:57 ID:Ydv1CYso0
新潟競馬を見に新潟へ行こう
300列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 23:36:37 ID:dG3lMIon0
>>298
津南町イベント情報サイト
http://www.tsunan.or.jp/

電車で行こうとすれば、越後湯沢で北々線に乗り換え、十日町で飯山線に乗り換え
津南で下車かな。越後田中下車はどうだろ?津南の方が無難かも。
交通手段はタクシーしかないと思うが、タクシーもあるのかないのか不明なり。
もし歩いたら2時間位は覚悟した方がよろしいかと。
301298です:2006/07/27(木) 23:45:44 ID:iJa4FPkrO
>>300ご親切に、どうもありがとうございます!参考にさせていただきます!
302列島縦断名無しさん:2006/07/28(金) 15:49:00 ID:ahqselLw0
|  |
|  | _∧
|_|ω・`) そ〜〜・・・
|文| o
| ̄|―u'
""""""""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|文|o   ヾ
| ̄|―u'   愛 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|  |
|_|  ピャッ!
|文|ミ
| ̄|     愛
""""""""""""""""
303列島縦断名無しさん:2006/07/28(金) 16:11:30 ID:iUPkjwAu0
明日、燕三条へ行くのですが周辺で
新潟料理(海の幸を使ったものなど)でおいしいお店が
あったらぜひ教えていただきたいです。
もしくは岩室温泉周辺であったらお願いします。
304列島縦断名無しさん:2006/07/29(土) 13:53:28 ID:UTo5itum0
>>303
間に合うかな?????
三条のおさかな亭は、海の幸どっさりで安いですよ。
305列島縦断名無しさん:2006/07/30(日) 02:31:46 ID:mRz2Qboz0
新潟駅付近で銭湯・温泉はありますか?
306列島縦断名無しさん:2006/07/30(日) 08:52:24 ID:9aPOzVe/0
307列島縦断名無しさん:2006/07/30(日) 15:19:30 ID:rbCI8vLt0
>>297
亀レスすみません。

>どういうのが旨いと思うの?
好みは特にないので、一般的に評判のいい店を

>どういうのが凝った料理だと思うの?
>刺身や海鮮丼は凝った料理ではないような気も
市場で出てくるような、ほとんどそのまま焼いただけとか切っただけみたいじゃなきゃいいです。

>高くてもということは高級魚が食べたいの?
高級魚を望んでいるわけではありません。
伝わりにくいのであるようなので、あえて高級魚をはずせる価格帯をあげるとなると3000〜5000くらいのメニューということです。

書き直すと
新潟市の市街地で(駅から徒歩2、30分程度かバスなんかの交通手段があるところで)
3000〜5000円くらいでかなりうまい、もしくは3000円以下のこの値段でこれはすごいって感じの一般的に評判のいい魚料理の店をいくつか教えていただけますでしょうか?
特に高級魚を望んでいるわけではありませんが、上記の価格帯に当てはまれば教えていただけるとありがたいです。
ある程度きれいに、皿に盛り付けしてある料理(寿司・海鮮丼・刺身・煮魚など)希望です。


よろしければお答えください。

308列島縦断名無しさん:2006/07/30(日) 17:00:46 ID:bPOqheBK0
観音岬に行ってみたいのですが、岬や周りに観光スポット等はありますか?
309列島縦断名無しさん:2006/07/30(日) 21:09:40 ID:w0P1zLSs0
>>307
新潟駅南から徒歩数分のの誠漁丸なんていかが?
県外のお客さんにはけっこう受けがいいと思う。
それか値段重視で大助。
310列島縦断名無しさん :2006/08/01(火) 02:42:49 ID:h4PMNKQP0
新潟競馬を見終わってから、帰りのMLえちごまで何をして過ごすかが問題

暇を潰せそうな場所・店等教えてください。
311列島縦断名無しさん:2006/08/01(火) 20:41:12 ID:F9+Nfg/qO
>>309
ありがとうございます。
ぜひ、予定に組み込ませていただきます。


そちらに行くとき時間的に余裕があるので、どなたか>>307をあと何件(できれば3、4件)か教えていただけるとありがたいです。
312列島縦断名無しさん:2006/08/01(火) 22:58:01 ID:htnVitFs0
新潟駅周辺でシングル5000円以内で宿泊できるホテルを探しています。
女性連れなのでできれば小奇麗なところ希望です。
楽天トラベルで見てターミナルアートインが評価いいみたいで気になっています。
他にオススメがあれば教えてください。

マリンピア日本海、朱鷺メッセ以外で女の子が喜びそうなオススメスポットもあわせてお願いします。
313列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 01:16:00 ID:9qjoOYpu0
>>313
値段はちょいあれだけど、スーパーホテル、ドーミーイン、東横インが比較的新しいのでお勧めなり。

女の子が喜びそうなスポットね〜???
次の人ヨロ。
314列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 02:38:27 ID:H/NNIWJ/0
シングル5000円×2=1万円の予算で
連れの女性と一緒にリゾート感覚満載のラブホ
という選択肢はあるのかい?
といっても自分はそっち方面疎いんだけども
315列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 11:09:56 ID:KfmKXfkh0
>>312
海水浴場やまげん
316列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 17:24:42 ID:Wm3z8t+00
新潟県内の海辺で、海水浴と釣りが楽しめる所ってありますかね?
隣接してなくとも近くに釣り場と海水浴場みたいな感じでもOKです。
できるだけ高速から近いとなおいいのですが。
317列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 18:32:16 ID:DL86ADO6O
>>316
間瀬海岸がよろし
海辺に民宿もあるよ
318列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 19:03:13 ID:Wm3z8t+00
>>317
どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
319列島縦断名無しさん:2006/08/04(金) 09:31:06 ID:hxTL94X2O
>>316
間瀬海岸がよろし
320列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 17:55:52 ID:WB2/Fpr0O
佐渡といえば?
321列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 18:35:35 ID:e5V7e8sF0
佐渡といえば?・・・何を言いたいの?
322列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 23:56:34 ID:hlCCv1ob0
>>320
北朝鮮への拉致
323列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 14:55:47 ID:NHaNV2A3O
マリンピアの周辺で美味しい海鮮丼が食べられる所ありませんか?
324列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 12:55:55 ID:ohcGdF4M0
新潟、佐渡で1500円以内で寿司とか海鮮丼
とかおいしくてたらふくたべられるお店ありま
すか?ガイドブックにのってる店は高めなので
325列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 13:07:45 ID:Cpxa508p0
ガイドブックに載ってない地元民が行く店へ行け
326列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 16:50:22 ID:mALRa+mi0
>>324
魚(時価)は1匹単位で刺身がたらふく食べられるが、ちょっと予算オーバーかねぇ。

[4月某日]
ハタハタ    130円
アカラ     630円
キス×2    180円
メバル     300円
カナガシラ   180円
アサバガレイ  270円
シャコエビ×3 260円
アラ汁     250円
白飯      250円
合計     2,450円
地酒(〆張鶴 花480ml、月180ml、純720ml)2,331円別途

[7月某日]
キス      300円
真タイ     240円
ノドグロ    900円
シャコエビ×3 250円
カナガシラ   150円
ヒラメ     720円
アラ汁     250円
白飯      250円
合計     3,060円
地酒(〆張鶴 花300ml、月180ml、生貯蔵酒600ml)1,684円別途

ちなみに秋と冬は魚と酒が若干変化するよ。
327列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 17:03:42 ID:GQ08J7bN0
>>326
どこの店?
328列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 23:18:21 ID:FpZWqhN+0
来年から新潟まつりは週末開催になるんだっけ?
金土日でしたかな。個人的には初日は無いもんだと思っているから
木金土のほうがいいと思う。仮に県外からの観光客誘致を狙っているのなら
最終日翌日に帰ることも出来るでしょう。
329列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 04:29:07 ID:ek3FJrlI0
>>326
家っていうオチはないよな?
330列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 06:46:27 ID:/4CacIQw0
326は書き逃げ
331324:2006/08/10(木) 08:13:51 ID:vVtRKfk00
>>326
レスありがとう
でもほんとどこの店なんでしょうかねー

332列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 23:13:58 ID:8KtMt/L00
age
333列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 23:17:21 ID:SIVERx3t0
猫又、猫又、ニャオー、ニャオー、ニャオ二ャオー
334列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 23:05:07 ID:/twWymlUO
すいません、日帰りで越後湯沢に行くのですがその近辺で観光できるお寺や滝などありますか?
ちなみに移動手段は徒歩です。
335334:2006/08/13(日) 00:21:58 ID:zuaOvAH0O
失礼しました。↑の移動手段は徒歩を予定しているという意味です。
336列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 02:35:41 ID:FqJIuDH+O
すいませんが質問です。新潟から東京に日帰りで新幹線で遊びにいきたいのですが、往復チケットや割引みたいのはあるのでしょうか?
337列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 08:47:30 ID:PL6efBuz0
JRに聞くか、HP(とくとくきっぷ)で調べればわかるようなこと、
なんでここでわざわざ質問するわけ?
そのぐらい調べられないなら旅行いくのやめたら?
338列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 14:19:41 ID:JTysW43L0
マリンピア日本海から月岡温泉まで車でどのくらいかかる?
339列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 21:30:16 ID:jsFCRUK10
1h30m
340列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 09:03:51 ID:OSy0Myoc0
1ヘクタール30メートル?????
341列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 23:07:42 ID:RZaiNy0oO
age
342列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 10:32:13 ID:eUezGZUa0
新潟競馬場の帰りに寄れる美味しいお店、教えてください
大穴当てたときようの高級店、本命対抗馬券ようの大衆店、当たらなかったときようのお店
お願いします
343列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 12:55:51 ID:8q2wss0FO
>334
越後湯沢駅から、徒歩で行ける場所ってかなりかぎられます。
まずは、駅。もちろん土産物屋さんめぐりもいいけど、地酒の試飲とか、日帰り入浴が出来る施設があったはず。
駅の立ち食いそばも、なかなかの味らしいです。
後は、駅近くの立ち寄り湯をやっている、旅館かホテルに行くかですね。
越後湯沢も、新潟の他の場所と変わらず、車がないと辛いです。

食べ物はぜひぜひ、こしひかりと、へぎそばを食べてくださいね!
344列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 19:25:04 ID:Ltd8+jKzO
>>343さん 親切丁寧な回答ありがとうございます!
やはり地図を見ても車がないと辛いようですが徒歩でがんばります。
はい!ぜひこしひかりとへぎそば?を堪能しますね。ありがとうございます!
345列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 22:21:35 ID:8q2wss0FO
>344
間に合ってよかったです。遅いかなって、思ったりしていたので。
越後湯沢は、私も時々使うのですが、車利用で、あまり、駅近くは詳しくないのです。
あまり、これといったものは、ないかもしれませんが、温泉に使ってゆっくりするには、いい場所ですよ。自然も綺麗ですし。
へぎそばとは、ふのり という海草を入れたあの周辺のどくとくの蕎麦です。つるっとした喉越しがたまらないのです。
ぜひ、食べてみてください。
346列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 23:15:13 ID:Ltd8+jKzO
>>345 本当に何から何までありがとうございます!へぎそば絶対食べてみますね。

あと、お土産として湯沢高原ビールを買おうと考えているのですが
日本酒、ビール問わずお勧めのお酒またはお土産の品などはありますか?
347列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 10:54:23 ID:fl8DJXSU0
>>346
ちょっと待て。越後ビールを忘れるな。
348列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 11:07:27 ID:jSf5SVWl0
エチゴビールは美味しくないぞ。
まだ胎内の地ビールのほうが美味いかも、売っている場所が違うけど。
349列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 14:08:33 ID:AvRlwfSZ0
エチゴビールは、日本初の地ビール1号だっけ?
有名だけど、おいしいかなあ? 普通。
地ビール色々のんだけど、特別旨いものも無い気が、、、、
350列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 18:19:05 ID:16l+qT7wO
新潟県は北陸でも東北でもないみたいだけど
何地方になるんですか?
351列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 18:59:26 ID:xN3FwYgy0
越後と佐渡は北陸道だけど。
352列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 20:21:51 ID:jSf5SVWl0
>>350
北陸でも東北でもない、
関東甲信越です。
353列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 21:47:11 ID:X9KoiIZT0
何地方ネタは荒れる元ですので止めときましょう。
354列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 22:31:37 ID:1zzg0gTD0
トリュフバターって市内のどこで買えるの?
355列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 22:32:48 ID:b0mAQieQ0
サンとピアワールド&マリンピアも宜しくね〜
356列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 19:03:17 ID:i+qDyHF20
>>350
ロシア地方
357列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 19:22:18 ID:HaPAmCtbO
新潟に来ました。
これから夕飯なんですが、新潟駅近くで美味しいお店を教えてください。移動手段は車です。
あと、これだけは食べとけ、買っとけ、見ておけみたいのはありますか。
358列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 19:37:55 ID:gFIyEhOT0
>>357
徒歩で東大通1−3−1の御米屋って居酒屋に逝け
十全茄子漬けと枝豆を食え
359列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 01:23:11 ID:amZZpS3lO
仙台から新潟市に行ってみようと思うのですが最短時間はどのルートが早いんでしょうか?何時間位かかるのかな.分かる方いましたらお願いします。
360列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 01:36:37 ID:amZZpS3lO
359です。ちなみに車です。
361列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 02:31:53 ID:8DrCPHqD0
>>359
下道なら、笹谷峠(有料トンネル)を越えて山形→R13→赤湯→R113→
坂町→R7→新潟市で約240km、夜中なら5時間くらい
昼間でも朝晩以外は流れるし走り易いと思う
高速だと郡山経由になるけど、走った事ないので距離と時間は
わからん
362列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 08:31:04 ID:39XWC/wV0
仙台宮城から新潟中央まで250km位、約3時間。
363列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 11:48:59 ID:uDbrcmCn0
仙台宮城ICまで1○0kで走れば凡そ2時間。
福島Kのパトや東北道のオビスに注意。
364列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 19:25:29 ID:amZZpS3lO
うわっ!皆さん、有難う!新潟の人、優しいね!じゃ高速で行ってみます!水族館に行きたくて(^^)
365346:2006/08/22(火) 22:49:22 ID:vY76ggsXO
皆さんレスありがとうございます!

エチゴビールは地ビールスレでも色々な意見があるようですね。
お金に余裕があれば買ってみようと思います。本当にありがとうございました!
366列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 14:56:01 ID:TbRN78aZ0
359は旅行するのに自分で調べたりしないのかなあ
367359:2006/08/24(木) 18:28:12 ID:4MAXoIMg0
ハァ?なんでそんな面倒なことしなければいけないんですか?
知ってるひとが教えてくれればそれで済むことじゃないですか。
368列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 18:39:52 ID:cgDhuJwJ0
>>366
だから2ちゃんねるで調べてんだろ
369列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 00:07:41 ID:4U7SGxjr0
>>366-369
駄レス控えましょう。
370列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 13:40:40 ID:S7PXIayeO
東京〜新潟まで夜行バス
(ツアーじゃなく)で
行きたいのですが
一番安い所が5250円です
何かオススメな会社ありませんか?
371列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 14:08:13 ID:S7PXIayeO
すみません 自己解決しました
372列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 21:37:23 ID:KuH1sSPA0
>>370
3500円など、
合計3社以上はあるはず。
JRの夜行を18切符で行くのも人気だよね。
373列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 00:21:51 ID:erVgfzhtO
>>372
えっ?そんな安い所が
あるの?
5250円で諦めてたけど・・・
良かったら教えてください
お願いします
374列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 11:58:25 ID:H1PxMizj0
>>373
東京 新潟 高速バス でググれ
375列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 01:40:07 ID:0dc4Pt5AO
9月24日に新潟駅近辺に行くのですが、駅周辺のオススメな所はありますか?
それとマリンピア日本海というのはどんな所ですか?
376列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 22:43:31 ID:lI02MaGv0
朱鷺メッセの展望室からの景色は良いです。
http://www.tokimesse.com/

マリンピア日本海は水族館です
http://www.marinepia.or.jp/
377列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 12:07:17 ID:AuHJ7qweO
新潟駅の辺りに魚センターみたいのはありますか?
378列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 16:31:30 ID:V6CC4wm20
さかなのふるさと万代島
http://www.sakana-bandai.com/
379列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 16:54:21 ID:MtHZLVRc0

20代前半の二人で、月岡温泉のホテル鴨井に一泊二日で行きました。
彼の希望が「部屋食」「魚のおいしいところ」だったので、探したらここでした。
まず、案内のおばさんの感じがよかったこと、そして部屋が明るく綺麗なこと。
すぐに気に入りました。夕食前に一風呂、お湯は熱かったのですが、
入った瞬間に肌がつるつるになるし、ずーっと入っていたいと思える不思議なお湯でした。
私は温泉に行くと、お湯のにおいをかいだり飲んだりするんですが、ここは甘いタマネギの味がしました。
夕食も朝食もおいしく(朝食のわっぱ飯にはびっくり)、冷水サービスもあって、
とっても好印象なホテルでした。建物自体があまり大きくないので、
静かにのんびり過ごしたい方にはおすすめです。
380列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 02:19:41 ID:+08EVndsO
寺泊に行きたいのですが電車とバスでいけますか?
381列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 08:08:57 ID:Z8qgC4pX0
>>380
どこからスタートするかわかりませんが、
長岡駅から寺泊に行くバスがあるはずです。
382列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 18:31:45 ID:+08EVndsO
さかなのふるさとって大きめですか?
それと最寄りのバス停はどこですか
383列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 19:03:53 ID:uPspBLJm0
さかなのふるさとってどこじゃい?
384列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 20:39:37 ID:Z8qgC4pX0
ttp://www.sakana-bandai.com/
↑ここの事か?
でもここは万代島だし・・・
385列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 21:21:42 ID:sCFCCJJb0
寺泊から万代島まで、電車でどのくらいかな?
386列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 21:44:08 ID:uPspBLJm0
寺泊駅から万代島までとすると、良くわからんが2h位か?
寺泊の魚のアメ横からならどうだろ?
プラス20分位か?
387列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 01:57:57 ID:fcwhjFkWO
寺泊に行きたいんだけど、電車だからちょっと大変だなぁ。
15時00分にビッグスワンに着きたいからなおさら。
寺泊に行くとすると大宮からの1番列車が長岡に7時52分着
寺泊に行くバスは7時50分は無理なので8時30分発に。寺泊大町に9時38分に着くらしい。
長岡に戻るバスは10時10分か11時45分。
11時45分に乗ると長岡に12時53分着。
ここからが面倒。
12時57分の新幹線を逃すと次が13時52分。14時17分新潟着。
ギリギリ15時00分に間に合うぐらい。長岡での待ち時間が暇。
さかなのふるさとは、新潟駅から歩いても20分ちょっとらしい。寺泊に行くよりもメチャクチャらく。
でも規模がどれぐらいかわからない。
寺泊には行った事があるんだけど...

寺泊から東三条方面にバスがあるとも書いてあったがダイヤがわからな〜い。
寺泊あきらめるかな
388列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 03:23:12 ID:iOSteLNe0
>>387
さかなのふるさとは、寺泊の魚屋一軒より小さいんじゃないかな
さかななら本町市場がいいよ、市場としては規模は小さいけど良い魚売ってるよ
新潟駅からなら、さかなのふるさとより近いしバスの本数も多い
但し、日曜日は休みの店が多いので注意。
389列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 09:51:53 ID:6lwKzJ7x0
迷いそうなんで知らない街で、バスは絶対避けたいなあ。
390列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 11:30:37 ID:fcwhjFkWO
寺泊には越後交通しかいかないのか?
寺泊からの長岡駅行きは自動的に寺泊駅を通るみたいだし。
東三条方面に行くのはドコのバス会社なんだろ。
391列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 12:15:01 ID:ekeymvWP0
電車で弥彦まで行ってレンタル自転車という手段もあるぞ
392列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 16:33:41 ID:fcwhjFkWO
さかなのふるさとに行こうかと思います。
そのあとドコに行こうか悩むよなぁ。
あと長岡の米百俵を買いたいんですよねぇ
393列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 19:38:13 ID:5EaC6L8T0
米百俵のお菓子だったら、長岡駅西口方向の大手通にある、

米百俵本舗樋口屋
TEL 0258-32-0948
〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目3−2 

ってところにある。



394列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 20:48:43 ID:Iun3Sz2j0
>>392
甲府サポ?さんいらっしゃーい。
さかなのふるさとは寺泊の中にあるお店が一店だけあるって感じかもね。
まぁ同じ建物に新潟の魚卸売市場があるのでさりげなく見学してみてはいかが?間違いなく何もやってないけど・・・

その後は388が言うように本町市場を見てみては?歩いて行けるし。
アーケードがある少しにぎやかの方じゃなくて海よりにある寂れた感じの方ね。

参考までに下記もどうぞ。

アルビレックス新潟まとめ @Wiki
http://www14.atwiki.jp/albirex_2ch/pages/1.html
395列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 21:17:51 ID:fcwhjFkWO
>>393>>394
情報ありがとうございます。
甲府サポです。
新潟県は大好きです。
とりあえず長岡で降りて米百俵かって新潟駅に向かいたいと思います。
山梨は海がないんで...
また情報あったらお願いします。
396列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 23:03:46 ID:0+vu7srh0
東三条から寺泊のバスは越後交通だよ。でもあんまりないと思う。
397列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 23:10:58 ID:0+vu7srh0
398列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 08:12:29 ID:8GdoCikTO
>>397
GJ!
参考にさせてもらいます
399列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 12:49:35 ID:zPjyow0c0
JR新潟駅周辺で自転車を貸してる所はありますか
400列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 22:12:28 ID:i8J1lUC/0
にいがたレンタサイクル
http://www.southernwind.co.jp/rentc/top.html
401列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 20:51:35 ID:Hik/u5M+0
ありがとうございます
402列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 16:09:34 ID:/mTHm7xd0
明日、長岡に行こうと思うんですが、ウオーキングしながら史跡や自然に触れるおすすめのコースみたいのはありますか?
所要時間は5時間以内で。
403列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 10:48:22 ID:U1XtcvGG0
>>402
今日か。
もうちょい日数的に余裕もって質問したほうがいいんじゃないか?
404列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 22:26:49 ID:P/SGw1etO
新潟駅らへんで朝からやってるお土産屋はありますかぁ
405列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 07:40:39 ID:8cwI890D0
>>404
朝からって何時くらい?
406列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 00:21:12 ID:nLF7vIOOO
>>405
8:30ぐらいです。
407列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 00:31:22 ID:eR4p2BPq0
情報の小出し後出しイヤン
408列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 16:08:23 ID:1GWi7XIF0
>>404
万代改札前のコンビニ
409列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 00:47:07 ID:nHaWp1aGO
新潟〜東京間の新幹線切符を買いたいんですが、今って東京週末フリー切符って売ってますか?
410列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 09:34:51 ID:9ba1GH+r0
なぜ調べないの?
一発だよ、携帯だから見れないなんて無しだよ。

東京週末フリーきっぷ(新幹線・新潟)
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%93%8C%8B%9E%8FT%96%96%83t%83%8A%81%5B&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=15&serchBtn2.y=13&GoodsCd=959
411列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 12:33:54 ID:9ggR/G4A0
上越って貸し自転車ありますか?
412列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 18:13:51 ID:ZY7ZBz9H0
>>411
駅前にたくさん置いてないか?
413列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 19:04:07 ID:9ggR/G4A0
パクれって事ですか
414列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 00:02:44 ID:Ic94tW3C0
その判断は自由裁量
415列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 16:40:04 ID:+Bv/BN/D0
判らねーなら判らんとか言えヴォケ
416列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 17:19:26 ID:81L9jneD0
>>411
>上越って
上越とは上越市なのか上越地方なのか。
上越市だとしてもやたら広いがどこでもいいのか。
質問は具体的にお願いします。
417列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 12:57:41 ID:7VqcqtFG0
>>416
上越市です、駅で言うとJR直江津辺りです
418列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 21:12:01 ID:R2DvtCOU0
判らねーなら判らんとか言えヴォケ
判らねーなら判らんとか言えヴォケ
判らねーなら判らんとか言えヴォケ
判らねーなら判らんとか言えヴォケ
判らねーなら判らんとか言えヴォケ
判らねーなら判らんとか言えヴォケ
419列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 21:45:32 ID:fPToaRDuO
今日はどこのホテルもいっぱい!
何かやってるんか?
420列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 00:29:55 ID:GvTUK7Np0
>>419
どこの市の話だ?
421列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 11:05:27 ID:H4ACRJnsO
新潟市。空いてるのは東映ホテル31000円てやつだけだったらしい。
422列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 12:30:19 ID:IfaDx6rg0
これだな、県外団体も多数参加らしい。

にいがた総おどりオフィシャルサイト
http://www.soh-odori.net/
423さびしい一人暮らし:2006/09/17(日) 22:26:20 ID:wyczom7B0
新潟の名スポットは俺のアパート。
俺の部屋に誰か遊びにこないかな。
424列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 09:08:25 ID:2jAPMxzK0
>>423
駅から近い?どんなコンテンツがある?
425列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 11:37:43 ID:uy4stT+80
>>423
場所や内容を詳しく紹介してくれ。
その際には、書きこみ者自身の部屋であるということも証明できる形で。
426列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 01:22:34 ID:qynr7lZZ0
    |                  
    |  ('A`)            
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          
427列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 17:52:42 ID:s38F2nRB0
佐渡の両津港に到着して滞在時間2時間なんだけど近場でここお勧めっていうのある?
レンタカー借ります。ハードスケジュールです。
428列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 21:35:38 ID:w9LUUZ5j0
2時間なら金山は難しいだろう。
朱鷺かなあ。
429列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 21:37:31 ID:w9LUUZ5j0
フェリーは出航のかなり前から乗り込まなくてはいけないから
確認しておいた方が良いよ。
430列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 23:22:02 ID:K8vm8z8wO
三条市のビジネスホテルでおすすめの所ありますか?
431427:2006/09/29(金) 09:18:21 ID:RTjP70Db0
>>428
朱鷺いただきました。

>>429
dクス
432列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 21:20:50 ID:Uyty3H4j0
>>430
普通に新幹線・燕三条駅前のワシントン
433列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 01:44:00 ID:BkdVgRvtO
来週の8日9日に新潟まで彼女と遊びに行く予定なのですが
おすすめの場所ってありますか?(マリンピア日本海をのぞいて)
観光地や買い物出来るとこや美味しい食事が出来るとこあれば教えて下さい
宜しくお願いします
434列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 09:36:50 ID:DXXpHIKO0

↑沼のほとりにあるオチさんのワインやさん
パンが旨い
435列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 09:38:07 ID:DXXpHIKO0
↑図書館に近い方のほとりな
436列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 10:20:30 ID:PJYAB/PN0
>>430
駅前ならルートイン、アクア、ニューグリーン。どれも泊まったけどいっしょだな。
ルートインが新しく、アクアは上階に大浴場がある程度。
北三条駅になるけど越前屋がいい。朝食のお粥が美味い!オレのお勧めだな。
夜も酒飲むのには近くて最高。
ワシントンは確か燕市じゃなかったかと思う。
437列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 11:26:41 ID:MfFILZZYO
佐渡スレがなかったがここでおK?
10月半ばに佐渡に一人旅予定なのだがお勧めの宿やスポットある?
夜のお遊びは一切ないみたいでつね
(´・ω・`)
パチンコとスナックくらいかな…
438列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 22:32:23 ID:4jJH2KO30
>>437
佐渡の宿は基本的にクソなのであまり期待しないで下さい。
それなりの値段出せばそれなりの宿に泊まれますが、まぁまぁの値段だからまぁまぁの宿とは限りません。
どんなにひどい宿でもまぁまぁの値段です。
俺はお勧めの宿を見つけられなかったので、誰かヨロ。

歴史や伝統文化が好きな人にはたまらないスポットがメチャクチャ多いので楽しんでくださいね。
439列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 02:39:10 ID:fmhxLhUS0
>>437
あっちはいかがですか!宅配猥褻も有りますから!!
440一応新潟市民:2006/10/01(日) 03:20:01 ID:2Fmm0lj40
>>433
車で来るの?
車があるとないとではだいぶ違うよ
新潟は「ここははずせない!」という観光地・見るべきものはほとんどない。
いつも友達が遊びに来てどこに連れて行こうか迷う、今でも迷う。あえて言えば日本海?夕日?
マリンピアはおれも行ったことない、ていうか、行かない。
買い物はお土産?それとも・・・どんな買い物かな?それによって違うよ。

最近、信濃川の河口に近い新潟市歴史博物館に併設された「レストラン ぽるとカーブドッチ」ちょっとおすすめ。
は434,435が言ってるワインやさん=カーブドッチが展開してるお店です。
カーブドッチ本店(?)は新潟市中心部から車で西のほうに1時間ぐらい走ったところにあるワイナリーだよ、ここもレストランがあっておいしいよ。
今風の雰囲気を楽しむならホテル日航新潟のレストランかな。
最上階(?)の展望台はすごく見晴らしがいいよ。夜景はとくに。
前までNEXT21しかなかったけど、日航のほうがずっといい。

温泉は岩室村というところにある「だいろの湯」が質的にはおすすめだよ。温泉は聞いてないか。
時間あったら、また書きこむyo
じゃあね。
441列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 04:08:22 ID:oy05/1/X0
>>433
わたしもカーブドッチおすすめします。
ポルトもいいけど、やっぱり巻かなぁ。
美味しいレストランは都会にもあるけど、ブドウ畑とか自然の中にある雰囲気が田舎ならではという感じがするからです。
猫もかわいいし

私もだいろの湯好きです。硫黄のニオイが温泉!って感じでたまらないですよね
442列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 08:05:46 ID:VX5J0LHW0
今年の7月に新潟に行った北海道の者ですが、俺もだいろの湯は気に入りました
地元の、というか転勤で新潟にいる人と行ったのですが(フロントで夫婦と間違われた)自分ら以外
にも男女ペアで来てる人は結構いたから>>433の人も行きやすいんじゃないかな。
443列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 18:18:06 ID:cbA8UF8Q0
だいろの湯は良いよね。
あれは東京では絶対真似できない施設だし。
444列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 21:59:24 ID:g17T4FLo0
オレもだいろの湯は気に入ってる。湯はもちろん、休憩場の食事もメニュー多いし。
あの辺りにあるじょんのび館、いい湯らてい、てまりの湯、加茂の美人の湯とか
行ったけど、比較にならない。
445列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 19:48:06 ID:pjQx1tBu0
だいろの湯で盛り上がってる!?
あそこは場所は岩室温泉の中に入るんだと思うけど、源泉の質がまったく違うみたいだね。
他はたしか単純泉
だいろの湯は明らかにイオウの香りだね!
硫黄くさいのが好きな人はかなりオススメ。
ちなみに俺は大好き。
白濁してたらもっと雰囲気でていいなぁ〜と思う。
源泉が枯れない限り通いたい湯だ
446列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 20:44:54 ID:Ihn2oe980
温泉と言えば、瀬波の某所で
「湯元から、温泉が出てこない」
と言う話をしていたんだけど、その後どうなったんだろう。
447列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 13:28:07 ID:TK3ue7St0
>>445
露天が白濁してるよ
448列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 09:35:30 ID:x4QqgYhA0
新潟〜新宿 片道1000円!! 格安都市間バス!!

10/10・10/11の新潟なじライナー(昼便)が片道お1人様¥1,000で販売中です。
両日共に、新潟発と新宿発で適応。

詳細は ttp://www.businesstravel.co.jp/ 
449列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 08:32:24 ID:z9seHVWYO
福島県の県南から高速乗って駅前まで行くには
時間的にどの位かかるでしょうか?
450列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 14:36:00 ID:k6uZJwsj0
>>449
どこの駅前?
「国内旅行板 質問スレッド」のFAQをはっておくので自分で調べて。

Q.○○から××までの車での行き方(時間、料金等)を教えてください。
A.とりあえず以下のサイトで調べてみましょう。
【道路】
 Smap(一般道を使った予想到着時間が検索できる。)
  http://www.inf.edu.yamaguchi-u.ac.jp/~www/KATSU/SMAP/smap.html
 MapFanるーとMap(出発地〜目的地の道順をカーナビのように検索できる。)
 http://www.mapfan.com/routemap/index.html
 ハイウェイナビゲータ(高速道路の料金や予想到着時間が検索できる。)
  http://www.hinavi.jp/
 ドラなび(旧道路公団) http://www.nexco.ne.jp/
 日本道路交通情報センター http://www.jartic.or.jp/
451449:2006/10/05(木) 18:16:21 ID:z9seHVWYO
レス有難うございます。
携帯サイトで無料で見れるとこはないでしょうか?
重ね重ねすみません。
452列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 20:54:07 ID:aXq66bN70
とりあえず、福島県南のどこから、どこの駅前まで行くのか書けばまともなレスが返ってくるとおもうよ。
453列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 21:00:49 ID:TDE77jWlO
観光目的で新潟に来る人っているのだろうか?いるとしたら一体何が目的で来るんだろう。
新潟は観光スポットなんて一つもないよ お隣福島にでも池
454列島縦断名無しさん:2006/10/08(日) 22:03:24 ID:2XbkIA5e0
自虐的新潟人の典型だな。

見所はたくさんあるがそれに全く気が付いていない、地元知らずうえに他所知らずの新潟人乙。
455列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 00:09:29 ID:wxiX8DHV0
新潟県にはあるが、新潟市には皆無だな。
456列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 09:01:44 ID:TMaftsijO
古町は良かったけどね
芸者さんがいる地方都市なんてあんまりない
457列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 22:32:13 ID:MaviNQrMO
俺が子供の頃の60年前の古町はよかったな‥

と、しみじみ
458列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 23:33:20 ID:IEKV2Orv0
戦後すぐなのに古町ってよかったの・・

と、しみじみマジレス
459列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 01:36:03 ID:qDLMZjf60
来週新潟行くんですけど
魚とお酒のおいしいところってありますか?
まぁ間違いなくどこで食べてもおいしそうだけどw
おすすめあったらおしえてください
460列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 06:57:44 ID:d8ZweqQK0
新潟県全体の話なのか、新潟市に限るのか単に新潟と言われるとわからんね
461列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 09:33:07 ID:juTUZI7k0
>>460
それ、次スレのテンプレに入れて。
ただ「新潟」と書かずに新潟県なのか、新潟市なのかはっきり書くようにと。
462列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 11:37:47 ID:gSOdgHCH0
観光客が何の気無しに「新潟」にいくと言うと、
新潟市ではなくて、越後湯沢だったりすることがおおいからな。
463459:2006/10/11(水) 13:15:43 ID:qDLMZjf60
すみません
新潟市のほうです
宿泊が新潟駅前なので、本町・古町あたりに行こうと思うのですが
464列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 17:22:45 ID:ovRyegJ80
>>459
どこから来るかは知らないが、まずは昼間新潟駅内の回転寿しを食べよう。
特別安くやってる訳ではないが値段相応だと思う。酒も飲めるし。
夜は希望する本町・古町でも宿泊先がある駅前(たしか有った筈)にも店がある
ダイスケへ行こう。魚・酒どちらも、これまた特別安いわけじゃないがいいと思う。
詳しくは検索してみてちょーだい!すてきな新潟の時間を!
465列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 19:23:32 ID:kuFFNkuV0
新潟駅〜本町・古町あたりで、魚の品揃えのいい魚屋か酒の品揃えのいい酒屋があれば、選択肢に加えてもいいのでは?条件は以下の通り↓
・酒を持ち込める魚屋(3枚卸ししてもらって店で軒先で持込み酒を立ち飲み)
・魚を持ち込める酒屋(ツマミ持込み自由の立ち飲みできる酒屋)
この際、新潟市内じゃなくてもいいや!
466列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 20:42:33 ID:b66VWR7e0
名在門っていう回転寿しは凄かったな。
駅からだいぶ遠いけど、ビックスワンの帰りに食わせてもらった。
あと、駅前の大助という居酒屋の刺身は、ジョークかと思うほどに刺身がデカイ。しかも旨い。
467列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 21:03:56 ID:2Ks+s5VF0
>>465
立ち飲みが出来る店は新潟にはほとんどないぞよ、酒屋ではほぼ100%ない。

俺の主観でおすすめは、
古町というか東掘りのたらい舟、魚がうまーで酒の種類多い。
新潟駅前の大助、味より値段重視だが美味い庶民の味方。
新潟駅南の誠漁丸、周辺に賑やかさはないが穴場的な感じ。
468459:2006/10/12(木) 00:14:03 ID:zsBZkvFu0
>>464>>466
情報ありがとうございます大助よさそうですね
よし、夜はそこで食べよう
お昼はどっちの回転寿司がいいか調べてみます
ほんとにありがとうございましたヽ(´ω`)ノ
469列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 03:24:30 ID:FwnKSPvh0
ということは、立派なテーブルを前に座りながら持込みの刺身を肴に地酒を飲めて店から、試飲してもいいよと10種類ぐらい猪口で酒を出してくれるような酒屋はここでは広めない方が吉ですな。おまけに駅まで車で送ってくれたりもするんで、ついつい長居してしまう。
駅からはちょっと不便な、おまけに新潟市内でもないけどさ。某有名酒蔵のお膝下なので、タイミングがいいと店主が蔵に直接赴いて汲んできた市販してない酒(火入れする前のふなくちだったり、調整する前の単一タンクの大吟味比べだったり色々)が飲めたりする。
もっともどこの本屋でも売ってるような観光ガイドブックに載ってる酒屋だから、新潟の酒屋は立ち飲みをしてない代わりに、こういったようなサービスをしてくれるのかもしれないけども。我々はそういったことを、ただ知らないだけなのかもしれない。
470列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 06:01:06 ID:GVCZkvT40
>広めない方が吉

自分のお勧めが紹介できなかったからと言ってそんな嫌みな言い方することないだろう。根性腐ってるな
471列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 09:30:02 ID:8crteKW+0
>>469
新潟のイメージダウンを工作してる、別の県民と疑われても仕方が無い書き込みだな。

もしくは、新潟人は本当にこんな、陰湿なのかな、、、。
しゃべりたくなければ、最初から黙ってれば良い。ぼそぼそ小声でつぶやいたらキモイよ。
472列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 17:22:04 ID:BKmkH/Ib0
>>471
イメージダウンにはならんやろ
さすがに(w
473列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 16:16:22 ID:U/ceyps70
>>469
よう、人間の屑
474列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 19:30:01 ID:qgrTNKQ80
下手くそな釣りだな
475列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 00:44:39 ID:p+1cHfT60
>>468 = 459さん
親切ぶってもういっちょw
名ザ衛門は駅の南口から均一料金(18円)で行ける「紫竹山」で降りてそのバス亭から十字路(交差点)を
メガネ屋2軒方向に道路を渡って行くと150メートル先位にありまする。バスは「長潟行き」に乗って下さい。
駅の中の回転寿しやさんは言うまでもなく駅のなかですね。わたしはどっちも好き。
さあ、あなのご注文はどっちっ!?
476列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 04:34:01 ID:DSXaRaQ20
>>475
バス料金の桁が・・・
477列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 06:58:17 ID:ER4BM3lZ0
>>476 本当に18円だったら名物になるよね。
是非ともバスの車掌(ワンマンバス全盛で近頃さっぱりお見受けしない)付きで
やってほしいものだ。
近隣の食事どころや土産どころはボッタクリでも構わんよ。
そんな18円バスなら是非とも乗ってみたいものだ。
478列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 10:26:56 ID:91XY2YOK0
てな訳で正解は180円だな。新潟交通は今後値上げに踏み切るんだろ!
古町どんどん目的で新潟市内観光に来る県外客はいるかな?
479列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 12:28:06 ID:vzhCZla30
で、値上げのせいで利用者が減って、路線や便数を減らすことになり、
さらに売り上げが減って、赤字になり、また値上げ。
赤字を、税金で補填してもらい、また、同じことの繰り返し。

人員整理も経営努力もせずに、気楽な商売だな。
独占企業はダメだな。
いつまでたってもバスの利用者は増えないぞ。
480列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 14:28:29 ID:azTdng+00
新潟交通には180円区間乗り放題の一日乗車券を出してほしいよ。
481列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 15:07:58 ID:zK+95Ffn0
もとから18円じゃないのに値上げとか言い出すデムパが見られると聞きました
482列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 23:01:36 ID:ChPeSxAN0
>>481
↓の話を踏まえて値上げの話になってるんだけど、知らないの?

新潟交通、路線バス値上げへ 均一区間200円に
ttp://www.sankei.co.jp/local/niigata/060909/ngt002.htm
483列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 02:11:57 ID:14fynQ6E0
481は読解力がなく
484列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 11:40:19 ID:4hUreefW0
かわいそうな481よ……
485列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 00:51:06 ID:BwmIsQxt0
>>481

   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________
486列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 06:33:32 ID:CBvvHQoW0
>>485
懐かしい。
487列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 16:05:47 ID:SCXtqnR50
481がひとこと↓
488481:2006/10/24(火) 00:32:43 ID:vagDl3kT0
>>481

   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________
489列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 14:57:41 ID:ryX/pIy20
>>482
 100円区間を設定して初乗り100円に値下げと分かりやすい
ごまかしをしてみてもいいだろうに。3区間まで100円とか
万代=古町 市役所=古町みたいなところ。
古町振興っていいながらもだれもこういう提案しないものね。
490列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 22:26:05 ID:/6oJgPJL0
>>489
新潟交通の延命が優先
491列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 15:01:21 ID:jF7/6xqh0
つぶして再生計画たてたほうが市民にはいいような気がする。
492列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 16:11:22 ID:z+yw7itI0
香川にいってきたけど、
再生中の琴電のサービスがぐっとよくなってたよ。
今は負け部鳥ができるとき、つぶして再生機構に駆け込もう。
493列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 04:43:20 ID:tEXl/wQP0
新潟日報読者欄の高校生反日ツアー

頻繁に高校生の投書があるので、どこの高校で洗脳を行っているのか調べ、判明ました。

敬和学園高等学校
http://school.js88.com/high_school/main.asp?scl_id=22024000&contents=51&page=2&title=102
希望者による米国での海外教室、英国語学研修旅行、
韓国スタディ・ツアー  ←ナヌムの家ツアー
オーストラリア語学研修など海外で学ぶ機会を多く設けています。
生徒自身がそれぞれの特徴を選んで参加しています。

・日韓関係 過去が重荷 まず真実を受け止めよう
・沖縄を犠牲にした生活 基地の押しつけは無責任
http://www.niigata-nippo.co.jp/nie/keiwa11.html

その他、左翼イベント
http://www.keiwa-h.ed.jp/body/whatsnew/fromnews_b.htm

国際的視野に立つ教育
敬和学園は世界に貢献する人を育てる学校です。
2年に一度、7泊8日の日程で、韓国・ソウルを訪ね、過去の日本植民地支配・
侵略の実態を学びます。戦時中に日本は隣国で何をしたのか。当時の旧跡や
記念館を訪ね、歴史の証人に会ってその真実を自分の目と耳で確かめます。
同時に、同世代の若者とも交流をします。本当の友好を深めるために。

歴史の真実に出会う旅
本当の友好を深めるために
生徒は、初めて聞かされる戦争の話を食い入るように聞く。
そして、知らされてこなかった歴史の事実にショックを受ける。
・・・その彼らが、ある時「先生が言っていることが本当かどうか、
実際韓国に行って確かめたい」そんなことを言ってきた。
http://www.keiwa-h.ed.jp/body/school/koreatour_b.htm
494大学生:2006/11/13(月) 22:10:14 ID:EuezAs4BO
中〜小さな漁村の海のそばの民宿で新鮮な海の幸を安くだしてくれるところありますか?
495列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 22:49:00 ID:mV4G1Yoh0
ある程度場所を絞ってくれないと答えようがないぞよ。
496大学生:2006/11/13(月) 23:28:27 ID:EuezAs4BO
じゃあ、中越・上越あたりで
497列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 15:17:47 ID:/EIgJEEv0
奥只見枝折峠 紅葉ドライブ 
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up7158.wmv
498列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 16:33:10 ID:ImMBSWgD0
上越地方なら能生漁港が有名。
以下を参考に。

能生町観光協会
http://www.noumachi-syoukoukai.or.jp/kankou/
竹春館
http://www.noumachi.com/takeharukan/
彦左衛門
http://po5.nsk.ne.jp/~hikoza/
499列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 20:39:00 ID:/5RRK4mt0
>>497
>奥只見枝折峠
時間によって通行できる方向が違うから、注意するように。
当方、それを知らんで逝ったもんだから、途中で正面衝突事故起こした。
それと道が細いから、運転の腕が良くないとがけ下に落ちるよ。
500大学生:2006/11/14(火) 22:49:11 ID:rnMAv4vJ0
>>498
アットホームな感じでいいですね!
料理も良質な日本海の幸がてんこ盛りで1万前後ってすごい!

まさに理想の民宿!
501列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 09:35:30 ID:NSjgxDjV0
>>499
そんな制限があったのかってウィキペディアみたら、2006年に解除とかいてあるね。
枝折峠から檜枝岐まで国道352で抜けたことがあるが、紅葉は最高だったね。
502列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 19:11:22 ID:BdpYwgZ6O
八紘閣って旅館だけはやめとけ!
送迎バスを運転してる若旦那が飲酒運転してるところを何回も見かけたぞ。
旅館のフロントでも飲んでたとか聞くし…

今夜あたりも飲んでるんじゃないか?かなり頻繁に見かけるらしいし。
朝方まで酔い潰れてるのを見たっていう人もいるけど、仕事してるのかこの人?
503列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 23:09:31 ID:EXme1m+f0
>>502

実名でそんなこと書いて大丈夫なんですか?
504列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 00:21:39 ID:PinT9j3F0
気楽がなによりの手作り料理の宿。



部屋設備・備品 テレビ、湯沸かしポット、お茶セット、ハミガキセット、カミソリ、くし、タオル、浴衣
館内設備 レストラン、多目的室、宴会場、会議室、大浴場、サウナ、売店、自動販売機、コインランドリー(有料) 、貸スキー、貸スキーウェア、貸スノーボード、ゲームコーナー、麻雀室、卓球、体育館、バーベキューガーデン、スキー乾燥室
送迎バス、ファックス送信可、モーニングコール、宅配便
特典 モーニングコーヒーサービス
食事場所 朝食:レストラン、レストラン(バイキング)
夕食:レストラン、レストラン(バイキング)
風呂 種類:サウナ、家族風呂、ジャグジー
泉質:ミネラル湯(人工温泉)
効能:肩凝り、腰痛
カード 利用不可
周辺のレジャー 釣り、渓流釣り、カヌー、渓流下り、テニス、ゲートボール、ゴルフ、サッカー、パラグライダー、サイクリング、ハイキング、スキー、乗馬、トレッキング、登山、陸上競技、博物館、美術館、栗拾い、山菜取り
条件・注意事項 チェックインが18:00以降の場合は、必ずご連絡下さい。
キャンセルポリシー キャンセル料金は以下の通り頂戴いたします。
10日前〜2日前:宿泊料金の10%
前日キャンセル:宿泊料金の30%
当日キャンセル:宿泊料金の50%
連絡なしの不泊:宿泊料金の100%
身障者設備 車椅子可
505列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 01:08:12 ID:nxRFZJWYO
>>502

確固たる証拠がない限り、訴訟沙汰になったら終りだな。
一応、宿の方には連絡しておいたからな
506列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 06:42:16 ID:RRNQqLEuO
確固たるも何も、車で飲みにやってきて車で帰ってたんだから飲酒運転以外の何なんだ?
それとも飲酒運転擁護派か?
夏ごろなんか週1以上のペースで見かけたのに、警察は現行犯以外捕まえられないから帰っちまって逮捕不可。待ち伏せなんてできるはずもなく。
こんなん野放しにするのが正義なんか?
507列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 07:56:48 ID:oXKrd3Zv0
本人に言ったうえで改まらないなら警察など然るべき筋にいえばいいだけの話では
508列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 09:04:36 ID:kZK31At10
でもそんなこと知らずに送迎してもらって
飲酒運転で事故に遭って乗客が死んだり半身不随にでもなったら
目もあてられんぞ
509列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 10:14:16 ID:nxRFZJWYO
いくらなんでも軽率すぎる書き込みだろ・・・

あぁ、やっちゃったねー>>502
510列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 15:27:20 ID:6FroBT1F0
飲酒運転擁護派が大挙してるスレはこちらですか?
511列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 17:36:35 ID:RRNQqLEuO
>>509
軽率なのは、警察に気づかれなきゃ何したっていいと思ってる奴じゃないのか?
飲酒運転は悪いこと、って声高にして言えないような国なのか、日本は?
512列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 22:07:50 ID:iWiqNsRV0
おまえらみ〜んなスレ違い
513列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 23:55:08 ID:sN2i5D0N0
>>509

オマエが正しいことを言ってるにしても実名で書き込みしたからには無事じゃ済まないと思う。。。
514列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 03:24:30 ID:2NybBci1O
ID:RRNQqLEuOだが
こちとら、この目で見かけてる。何月何日の何時頃に来てたかも記録してある。ショックだったからな。
現行犯以外、警察が対応できないからって野放しになってるのを放置できないから言ったんだ。
「画面の前でさぞ慌ててんだろうなwww」とか思ってる奴は、他人事なんざ気に掛けない連中なんだろうな。擁護派乙
515列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 07:18:43 ID:BDs1HlzJ0
だからといって自分が犯罪をする言い訳にならんわな
516列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 07:43:56 ID:2NybBci1O
これを犯罪とか言ってる飲酒運転擁護派乙w
事実に基づいた意見を公開できないなら、今ごろ出版業界は軒並み倒産だな
517列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 11:52:34 ID:Oz4xbPwH0
じゃあ今から直接問い合わせてやるよ
518列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 16:07:05 ID:BBQjDcaa0
これが犯罪じゃないってネタで言ってるのかね
519列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 17:32:27 ID:2NybBci1O
犯罪だと言ってる奴は明確に罪状を述べてくれるか?
名誉毀損だとか威力業務妨害だとか素っ頓狂な事言って笑わせてくれるのか?
520列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 18:41:03 ID:lU30wsC4O
何をもって犯罪だと思ってんだこいつら?
521列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 22:18:24 ID:Oz4xbPwH0
刑事ではわからないけど民事では確実に訴えられたら負けるね。
飲酒運転は現行犯じゃなきゃ立件できないわけだし。

事実がどうあろうと訴えられたら名誉毀損は成立するでしょう。
522列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 07:30:19 ID:TjmtMg2XO
過去の判例と六法見直してから去れ。事実に基づいた不名誉を毀損して敗訴するような訴訟大国に移り住め
523列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 13:04:07 ID:HFnY9Vlh0
>>522

そっくりそのままオマエに返すよその言葉。
オマエを動かしてるものは単なる感情論だ。
そこまで軽率ってことは中卒とか高卒だろオマエ
524列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 14:14:35 ID:TjmtMg2XO
大卒を語る人間に理解力を求めても無駄か。
群衆心理による抑止力を考慮せず小さな視野でしか物事を捉えられず、与えられた世界の空しか知らない人間に説明するだけ無駄だろうが…
名誉毀損は双方の意見の不一致の場合は証拠の確認が必要となる。現行犯でなくとも飲酒の事実があり、普段の素行態度も周知の事実であるならば、まず事実関係の確認となる。
おまえみたいに軽率な奴は実名あげただけで犯罪犯罪わめくが、事実と根拠があれば責任問題は双方にかかる。
安全地帯から騒いでたら出来なくとも、問題を公にできれば一人の犠牲で飲酒運転の犠牲が減るだろうが。

俺を煽るという事は、飲酒運転の問題を公にされたくない飲酒運転擁護だと言う意味が分かるか坊や?
525列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 14:16:02 ID:WvP2qBRb0
今成医院伊奈病院埼玉県立がんセンター埼玉県立精神医療センターひらの歯科医
院騎西クリニック病院富安医院埼玉医療生活協同組合
騎西ふれあいクリニック堀内医院まびき整形外科神田後藤クリニックいとう整形
外科高月整形外科木村クリニック市川医院宇野整形外
科医院金子産婦人科つかはらレディースクリニック一宮市立市民病院総合大雄会
病院あさの内科クリニックたいようクリニック中山診
療所パース学園診療所小西医院千代田医院安村外科内科診療所白波瀬医院岡田整
形外科医院大樋医院はしひら医院今井診療所三聖病院
京都第一赤十字病院橋本内科医院市立芦別病院北海道立本岐診療所永野医院たか
の耳鼻咽喉科たちばな台病院青葉台病院恵比寿視力回
復研究所八王子クリニック大塚美容形成外科・歯科今泉ハートクリニック朝日大
学歯学部附属村上記念病院加藤内科クリニックあんの
うらクリニック今津赤十字病院佐賀県立病院好生館安芸市民病院おきた内科クリ
ニックしお医院静岡県立総合病院相生山病院愛知県が
んセンター埼玉セントラル病院三芳厚生病院山田内科クリニック耳鼻咽喉科気管
食道科橋本医院今成医院伊奈病院埼玉県立がんセンター
526列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 02:19:10 ID:+No2Me/SO
また一人軽率な方がw
ほらほら、早く問い合わせしてあげたら?wwww
527列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 09:22:44 ID:Ouw2jYwf0
>>524
最後の1行にデムパなこと書かなければよかったのにね
528列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 12:01:11 ID:+No2Me/SO
軽率だって注意しないの?
ああ、デムパで注意してんのかw
529列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 19:28:40 ID:9kTYT7f80
何で学歴の話でけんかになってるのか知らないけど、明日から遊びに行きますね。
530列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 19:46:46 ID:sgJtVSncO
>>502で実名あげて問題提起したことに噛みついた奴が学歴至上主義だった
531列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 21:20:17 ID:9kTYT7f80
この時期の新潟の寒さはどうですか?
532列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 00:09:41 ID:HzkNEDvn0
>>531
一人では心が寒いです
533列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 02:27:29 ID:xnzh3BtW0
懐があたたかいのなら刺身をつまみながら日本酒を飲んであったまってくれよ。
そして昭和新道へ行って、もういっちょ体をあたためてくれたまれ!
534列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 04:42:13 ID:+8a8skm30
>>531
真冬に比べたら、寒くないです。
だいたい最低が10度以下、最高が15度くらいですかね。
535列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 01:02:38 ID:Mg7TUR0u0
だーかーらー、実名出して向こうから訴えられたら勝ち目がないって言ってんの!
飲酒運転擁護云々の問題じゃないわけよ。

事実、現行犯逮捕以外では飲酒運転の事実を立証できないんだから。
536列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 01:21:47 ID:JxFsgBtjO
激しく同意。

どんな悪事をはたらいていようとも、ネット掲示板において実名晒しちゃー敗けだよ。
その時点で、ネチケットも守れない、批判してる人と同等の程度の低い人間になっちゃう。
537529:2006/11/22(水) 05:35:25 ID:lQqSIon30
新潟駅に到着したのが午後10時36分でして、どうしようもないので漫画喫茶におります。
明日は観光しようと思うけど、おすすめはありますか?
538列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 06:24:59 ID:5K5JwxVo0
新潟は車で来ないと移動するのに不便だよ。
市内観光バスがあるはずだからとりあえず駅前のバスターミナルへ行って調べてみれば?

ただ観光地って呼べる場所は他県からみれば何も無いに等しいけどね。
何もない田園風景、雪景色、日本海の風景、それが新潟らしさなのかな。
でも気が滅入ちゃうかもよあまりの新潟の暗さに。
539529:2006/11/22(水) 07:06:19 ID:lQqSIon30
ありがと。まあ時間だけはありますので、ゆっくりぶらついてみます。
540列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 12:14:11 ID:XyZqvNeH0
村上で夜3〜4時間ぐらい時間が浮きそうなので、
鮭料理か肉料理を食べてみたいのですが、
駅前で一人で行けそうなお勧めの店ってありますか?
541列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 12:25:27 ID:wzr//ogmO
>>535-536
君らの裁量は本当に短いな。
目の前の小事をつつくのが好きなら、飲酒事故被害者の会に行って“飲酒の自由を侵害したら犯罪です”とでも言っててくれ。正直、お前らみたいな認識ズレの社会不適合者たちのせいで、的外れな改革しか行われてないんだと理解してほしいね
542列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 13:23:06 ID:Mg7TUR0u0
>>541

感情論たっぷりの矛盾しまくりのレスですね。
目の前の小事ですか?これは大事な事実じゃないんですか?
「うるさい!もう訴えられたら負けるのわかったから一々ツッコムンジャネーよっ!」
って思ってるからこんなにヒステリックになってるんじゃないんですか?

しかも僕は一言も飲酒運転擁護的な発言などしていませんよ。
ネットで実名を挙げても、向こうが訴えたら負けてしまいますよと言っているのに
飲酒運転擁護だの社会不適合者だのわめいてるあなたがよっぽど社会の害じゃないんですか?

あなたがたは 正義 のつもりでわざわざネットで実名を挙げているかもしれませんが、
それはネットでしかものを言えない馬鹿な弱者のすることです。
543列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 14:59:08 ID:TgRQtgeN0
どっちもうるさい!

ここは国内旅行板の新潟県総合スレです。
以下、新潟県の旅行に関係ないレス禁止。
544列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 21:40:08 ID:wzr//ogmO
すみませんでした。
ただ、旅行するなら危険なドライバーのいる旅館は避けてください、という事が言いたかっただけです。
熱くなって申し訳ありません。
実名晒しに過剰反応する方に配慮し、
舞子高原“八紘○”とします。こちらは避けましょう。飲酒を注意した所、なんの対処も対応もなく、反論や訴えどころか、自分は悪いことをしていない、とばかりの態度で“若”と呼ばれる方が闊歩しています。
とにかく、事故や事件に巻き込まれてほしくない、起きてほしくない、というのが第一です。
申し訳ありませんでした
545列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 23:44:57 ID:Mg7TUR0u0
>>544

>>502で実名出しちゃったからもう遅いだろ。
それに飲酒運転した公な証拠(呼気から検出されたアルコール濃度)などが無いにもかかわらず
旅館に行くなと一方的に不特定多数の人が見ている掲示板に書き込んでいることからして
向こうが名誉毀損や営業妨害で訴えられてたら負けてしまうよ。
546列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 23:51:17 ID:NNuZtUGZ0
>>545
おまえウザイ
547列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 00:01:57 ID:1WYFsZHzO
>>544
しつこい
548列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 00:04:49 ID:U1PZUaoWO
>>545
さよなら
549列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 00:07:35 ID:1WYFsZHzO
間違えた。
×>>544
>>545
どちらかと言えば>>545がうざかった
550列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 00:17:18 ID:WRJBWP9T0
実名出した私が軽率でしたって認めるんだね。
負けを認めるなら僕は去ります  ノシ
551列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 01:41:24 ID:QbSWqVQ40
で、誰か>540に答えたげなよ
552列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 08:38:16 ID:U1PZUaoWO
>>550
うわぁ…勝ち負け言っちゃってるよ…キモ…
553列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 08:52:20 ID:Y1esT76H0
結局一番ウザかったのは>>550じゃん。
勝利宣言なんていらんつーの。
554540:2006/11/25(土) 16:38:31 ID:b5ZFp2YxO
とりあえず行ってみます。
おいしい店にあたりますように。。。
555列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 22:14:23 ID:o37XU1J00
>>535-536
君らの裁量は本当に短いな。
目の前の小事をつつくのが好きなら、飲酒事故被害者の会に行って“飲酒の自由を侵害したら犯罪です”とでも言っててくれ。正直、お前らみたいな認識ズレの社会不適合者たちのせいで、的外れな改革しか行われてないんだと理解してほしいね
556列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 08:13:00 ID:47I5rw490
おい!こら!こーそつ!

9割以上の高卒は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、高卒同士でダメな大卒を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
高卒はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。こーそつ。

高卒は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも最終学歴高卒だよ?吐き気がするね。
高卒(バカ大)で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない高卒が留学したら、俺ら日本人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な日本人集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。高卒は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
高卒という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い高卒は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が高卒だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?こーそつ
557列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 09:49:52 ID:jTCOJqdYO
うん、大卒はウンチクが長くてしつこいのは分かった
558列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 11:22:10 ID:2G1MZobz0
ここか。記念カキコ
559列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 12:53:47 ID:rGLb4ZaU0
>>551
まあ、聞いたタイミングが悪かっただけだな

>>554
駅からは少し歩かないと、駅前はゴーストタウンの様相を呈して
560列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 15:20:38 ID:dYTZIHp40
>>554
おいしい店に当たった?
561列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 22:56:41 ID:47I5rw490
>>541

感情論たっぷりの矛盾しまくりのレスですね。
目の前の小事ですか?これは大事な事実じゃないんですか?
「うるさい!もう訴えられたら負けるのわかったから一々ツッコムンジャネーよっ!」
って思ってるからこんなにヒステリックになってるんじゃないんですか?

しかも僕は一言も飲酒運転擁護的な発言などしていませんよ。
ネットで実名を挙げても、向こうが訴えたら負けてしまいますよと言っているのに
飲酒運転擁護だの社会不適合者だのわめいてるあなたがよっぽど社会の害じゃないんですか?

あなたがたは 正義 のつもりでわざわざネットで実名を挙げているかもしれませんが、
それはネットでしかものを言えない馬鹿な弱者のすることです。
562列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 23:25:36 ID:PVikyAVg0
>>561
おまえ誰?
563列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 02:38:09 ID:oAWQwuRSO
ID:47I5rw490 は本人じゃない?何回も自信のある書き込みして、正しいんだぞ〜って言いたいんじゃない?
厳密にはこの人だけでしょ、旅行と関係ない事しか喋ってないの
564列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 03:18:04 ID:NOePTr98O
案外>>561は実名出された旅館の人間なんじゃん?飲酒についてツッコむとその話題避けるしwwww
565いしけん:2006/11/27(月) 12:16:39 ID:4GeREJ2+0
こん
566列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 13:23:07 ID:CYtEzCYr0
ID:47I5rw490 は本人じゃない?何回も自信のある書き込みして、正しいんだぞ〜って言いたいんじゃない?
厳密にはこの人だけでしょ、旅行と関係ない事しか喋ってないの
567列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 16:50:34 ID:CYtEzCYr0
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
  ┏━┓┏┳┓┏━┓┏━━┓    ┏━┓        ┏━┓            ┏━┓
┏┛  ┗┻┻┫┃  ┃┗┓  ┃┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃
┗┓  ┏━━┛┃  ┃  ┃  ┃┏━┛  ┃    ┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
  ┃  ┃┏━┓┃  ┃  ┗━┛┃ ━   ┃    ┗━┓  ┏━┛┏━━┓┗━┛
  ┃  ┃┗━┛┃  ┗━┓    ┗━┓  ┃    ┏┓┗━┛    ┗━┓┃┏━┓
  ┃  ┃┏━┓┃      ┃      ┏┛  ┃    ┃┗━━┓      ┏┛┃┃  ┃
  ┗━┛┗━┛┗━━━┛      ┗━━┛    ┗━━━┛      ┗━┛┗━┛
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
568列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 22:46:32 ID:CYtEzCYr0
妙高高原には雪が降りましたか?
569列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 01:33:55 ID:jWzOWFiMO
久しぶりに来たが、なんで荒れてんの?
570列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 09:05:54 ID:VnmQbEK2O
>>502だったかで、ある旅館の若旦那の飲酒運転を見咎めてるところ、本人くさい奴とワケ分からん口論になってたのが発端。あと本人くさい奴が学歴がどーとか言い出したから更に荒れた
571列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 11:24:45 ID:OxEsBTsrO
新潟の人間は朝から晩まで酒、酒、酒だもんなあ〜。

旅館名を聞けて俺は良かった。
そんな送迎バスに乗って死にたくないから。

つーか、新潟に行かないのが一番安全だな。
572列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 11:37:43 ID:OxEsBTsrO
年末に日本海側に旅行に行こうと思ってるのだけど、
新潟はやめた。狂ってるな。
それに俺は大卒だから苛められるかも知れないしw
573列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 12:02:58 ID:I/6+JcIf0
>>570
都合が悪くなるとすぐ本人呼ばわりですかww
ネットで実名載せるのはまずいと言ったら本人だとか飲酒運転擁護派だとか社会不適合者だとか
ほんと新潟県民は性格が悪いね。そしてなにか気に入らないことがあると連続投稿でスレの進行妨害・・・
574列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 19:39:13 ID:yoATf2sJ0
もういいかげん止めれ
575列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 23:57:14 ID:I/6+JcIf0
いや、俺は間違ったこと言ってないし、いい加減にすべきなのは実名を書き込んでしまった奴でしょ
576列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 23:58:56 ID:jWzOWFiMO
激しく同意
577列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 01:11:31 ID:mKMmbriLO
はぁ…頭を冷やせよ

前提なしなら訴えたら勝つだろうが、
“飲酒運転が事実”で
“日時・場所も分かる”
“飲み屋(販売店に行っている)”なら、その限りでもない。
否定されたら、まず飲み屋に来た事実を認めるか認めないかになるうえ、
事実、見ていた人間なら引く理由がない。偽証が罪になるまで粘られれば負けるのは飲酒運転を隠して相手を訴えた馬鹿。
さらに飲み屋は飲酒運転幇助で営業取り消し。
旅館は事実を認めずにバックレようと裁判までした馬鹿の為に最悪の風評。
さらに訴えたら勝つ、などと助長した連中は飲酒運転助長罪に問われる可能性もある。
ちなみに事実を隠蔽すりゃ罪が重くなるのは知ってるな?

今、飲酒運転は“見てみぬふり”も“ごまかし”も“助長”も“幇助”も犯罪だ。

“実名、実名”と騒ぐのが頭の良い大卒の行動なのか?

訴えられたら負ける、
その具体的な“なぜ負けるのか”を説明し、なおかつ“訴えたら勝つ”だからどうした?という説明をくれ。勝てば嬉しいか?酒を飲んだらバレなきゃ勝ち。バレて通報されても検挙されなきゃ勝ち。誰かが見てて実名出されても訴えたら勝ち。
物事を勝ち負けでしかとらえられない人間が大多数を占める有名な連中をなんというか、大卒なら分かると思うが?
578列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 01:23:57 ID:dis/YVjCO
>>577気持ちは分かるがそこまでいくとスレ違い
とりあえず>>575は空気嫁
579列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 13:25:53 ID:Zwy9RjyP0
>>577
轢き逃げなどの重大な犯罪でも犯していない限り、現行犯逮捕以外でそこまで捜査できないし。

>今、飲酒運転は“見てみぬふり”も“ごまかし”も“助長”も“幇助”も犯罪だ。
だったらネットで吠えてないで警察にでも行けば?現行犯以外対応できないって言われるのはオチだけどね。
それでも正義感(笑)から腹の虫がおさまらないならしつこく旅館に出向いたりして本人に直談判すればぁ?
こうやって警察機関でもない2ちゃんに実名で飲酒運転があったと書き込むのは、見てみぬフリをしていることに変わりはない。

仮に飲酒運転をしてるにしても公的にそれを証明できなく、事故などを起して他人に損害を与えてもいない。
だから刑事にも民事にもなりえない。
それなのにオマエは公的に飲酒運転をした証拠も無いのに実名で多くの人が見ている2ちゃんねるで、実名で飲酒運転をしたと書き込んでいるね。
だから向こうがオマエを名誉毀損で訴えられる。この書き込みが原因で客がキャンセルでもいれればそれは営業妨害にも値するだろう。
それに、ここは匿名掲示板だからオマエが事実を書き込んでいるのかさえ怪しいがな。
とりあえず、携帯で長々とレス乙。おまえがかなりの学歴コンプの高卒ってことはわかったよ。
580列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 14:21:48 ID:mKMmbriLO
>>ID:Zwy9RjyP0
学歴を出したのは君なんだがね…

警察になら届けたよ。捜査は行うが別に事件事故が“起きてから”でないと調査しないそうだ。満足したか?
飲酒運転は重大な罪じゃないと思ってるなら、どれくらいの罪か見てこいよ。君の相手は疲れる
現行犯以外でも状況証拠と証言が集まれば立件できるって言われたから、大勢の目にとまる場所で呼び掛けてるんだよ。君の脳内警察は税金泥棒のようだから仕方ないがな
正義感を笑う奴に何を言っても無駄なんだろうがね。自己満足を断定で話し、人の話は聞かないんだから。
公的に証明も何も写真はすでに提出したよ。なんならここで車で飲み屋に来て帰った写真を晒せばいいのか?それで満足か?なあ、教えてくれよセンセイ。君は何が言いたい?

いい気になってオツムの足りない論理を披露してくれるのはいいが、狭い視野だけで物を語るのはやめてくれ。
あと、大卒をブランドだと思ってるような連中と一緒にされたくないからあまり大卒を強調するな。大卒は君みたいな能なしばかりじゃないんだよ。
581列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 16:21:17 ID:Rg3t6CYwO
あー、、もうどっちもウザいなー
スレ違いなんだよ!
両方とも邪魔だ!荒らしは帰れ!二度と来るな。
それに、お前、前回誤ってたのになんでまた噛みつく?氏ねよ。


俺ら一般ユーザーのこと考えろよ
582列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 20:37:16 ID:w7yyRIS/0
以下、新潟県の旅行情報以外の書きこみは不可。
言い合いを続けたいなら、お互いメールアドレス教えあって二人の秘め事としてやってくれ。
583列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 21:01:09 ID:FP3ifSY30
天気予報では、明日より雪が降る模様。
自動車でお越しの際は、タイヤを冬タイヤに交換して、
路面の状況に注意しましょう。
584列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 21:29:40 ID:Rg3t6CYwO
二人の荒らしは消えろって言ったけど、せめて謝罪してから消えろよ。社会人なら
585列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 22:51:00 ID:mKMmbriLO
申し訳ありませんでした皆さん
以後は適切なスレッドに移動し、迷惑と言われないよう心がけます。
謝罪に来るお膳立てに感謝します
586列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 23:20:22 ID:Rg3t6CYwO
それでよろしい!
二度と来るな
587列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 23:26:28 ID:LTlHWdFV0
>>586
オマエも来るな!
死ね
588列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 23:59:16 ID:Zwy9RjyP0
>>580

オマエ馬鹿すぎだよ。。。

>警察になら届けたよ。捜査は行うが別に事件事故が“起きてから”でないと調査しないそうだ。満足したか?
満足も何も常識&真実を前々から言っていたわけだが・・・  

>飲酒運転は重大な罪じゃないと思ってるなら、どれくらいの罪か見てこいよ。君の相手は疲れる
いや君の相手は逆に僕が疲れるよ・・・  僕は飲酒運転が軽い罪だなんて一言も言ってないしね。頭大丈夫?

>現行犯以外でも状況証拠と証言が集まれば立件できるって言われたから、大勢の目にとまる場所で呼び掛けてるんだよ。
あれ?捜査は行うが別に事件事故が“起きてから”でないと調査しないそうだって最初に言ったよね?矛盾してない?
それに、大勢の人の目に泊まる場所で呼びかけてるって、もしかして2ちゃんねるでですか?地元民はオマエしかいないだろう。いても無に等しい数。
そして住民のほぼ全てが新潟での観光情報を得たい地元以外の人間で構成されてるこのスレに状況証拠と証言を集めるために呼びかけているなら最強の馬鹿ですね。

>君の脳内警察は税金泥棒のようだから仕方ないがな
???? 言ってる意味がわからないんですが・・・  具体的に僕の脳内警察ってなんなの?(笑) 税金泥棒?(笑) 具体的に教えてよ(笑)

>正義感を笑う奴に何を言っても無駄なんだろうがね。
僕が笑った正義感ってのは2ちゃんで遠吠えのように吠えてる君の正義感の つ も り な正義感を笑ったまでだ。

>自己満足を断定で話し、人の話は聞かないんだから。
意味不明。日本語勉強しましょうね

>公的に証明も何も写真はすでに提出したよ。なんならここで車で飲み屋に来て帰った写真を晒せばいいのか?
写真?そんなのだけじゃ何の意味もないよね。それに、ここで写真を晒す=君が実名投稿したのと同等な愚考だよw

あと大卒はブランドでもなんでもない当たり前のものだと思うがね・・・
新潟の片田舎の君には理解できないか
589列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 08:06:00 ID:4+ylPHhYO
>>588
去れ
590列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 11:58:26 ID:Do/W1cX70
>>588
ウザイ
591列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 15:11:27 ID:33Cui5wvO
>>588
キモい
592列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 21:23:27 ID:zG2aG16UO
でも名誉既存なのは明らかけとね
593588 :2006/12/03(日) 21:36:50 ID:vqkWX3HJ0
まぁ、やっと自分の間違いを認めたんだろう
594列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 21:58:27 ID:4+ylPHhYO
>>592-593
失せろ!
携帯とPC使って自演してんじゃねーよカス!
595列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 22:54:22 ID:zy8qBFJJ0
流れを、無視してカキコ
村上 新発田辺りの名物とか教えてもらえると助かるんですが
へギ蕎麦ってこの辺でも有るんですか?
596列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 23:30:00 ID:Do/W1cX70
村上では塩引鮭。
焼いたら塩が浮かび上がるほどの物が俺の好み、家族からは早死にすると言われるがw

へぎ蕎麦は新発田にもあるのかな?
新潟市ならば何店舗あるのだが。
597列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 00:35:27 ID:hNB4BPd30
村上は堆朱とお茶も名物だね。
598列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 01:50:01 ID:Dcijxa4RO
>>594

自分の都合が悪くなると自演扱いですか・・・
頭悪いね
599列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 09:43:36 ID:8W/E+Xer0
>>595
村上牛&イクラ丼
600列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 10:00:32 ID:Dcijxa4RO
>>595

スレの流れを元に戻そうとして無理矢理思い付いた質問乙
601列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 12:35:42 ID:MUT0/NoTO
>>600 ゔわ〜‥‥‥なにこの人?キモ‥‥必死すぎwww
602列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 18:59:08 ID:KNeMjF5/0
>>595
瀬波の温泉饅頭
603列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 21:08:31 ID:Dcijxa4RO
実名投稿の人権侵害君は消えたの?
604列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 21:25:44 ID:w+zzjHWT0
ID:Dcijxa4RO
見苦しい・・・
605列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 23:50:28 ID:Bux3xdTi0
じゃ、オイラが勝ちってことで  ノシ
606列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 00:27:18 ID:BlvwqRfc0
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
  ┏━┓┏┳┓┏━┓┏━━┓    ┏━┓        ┏━┓            ┏━┓
┏┛  ┗┻┻┫┃  ┃┗┓  ┃┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃
┗┓  ┏━━┛┃  ┃  ┃  ┃┏━┛  ┃    ┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
  ┃  ┃┏━┓┃  ┃  ┗━┛┃ ━   ┃    ┗━┓  ┏━┛┏━━┓┗━┛
  ┃  ┃┗━┛┃  ┗━┓    ┗━┓  ┃    ┏┓┗━┛    ┗━┓┃┏━┓
  ┃  ┃┏━┓┃      ┃      ┏┛  ┃    ┃┗━━┓      ┏┛┃┃  ┃
  ┗━┛┗━┛┗━━━┛      ┗━━┛    ┗━━━┛      ┗━┛┗━┛
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
607列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 00:28:26 ID:2JPIufIAO
ID:Bux3xdTi0=ID:Dcijxa4RO
はいはい勝ってよかったね。じゃあ、早く人生からログアウトしてね
608列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 00:36:55 ID:sH2tmjD+0
荒らしにかまう人も荒らしです。OK?
609列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 01:29:25 ID:/fN6FpnTO
馬鹿だから構っちゃうんだよ
610列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 09:02:53 ID:2JPIufIAO
自演乙!
611列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 12:36:52 ID:/fN6FpnTO
と、荒らしの張本人が申しております
612列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 19:53:19 ID:2JPIufIAO
m9(^Д^)プギャー!
613列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 20:51:14 ID:a/Td5DJK0
(´・ω・`)ショボーン
614595:2006/12/05(火) 22:43:54 ID:65xy1xMf0
参考にします ありがとう
615列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 23:19:41 ID:sH2tmjD+0
もう終わったな、このスレ。。。

>>502のせいで・・・・
616列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 23:30:50 ID:TiVrvhiW0
12月の23日に、宮城県から新潟市までクルマで行こうと思ってます。
金銭面の事情から高速は使わないようにしたいのですが、、、
雪などの関係もあり、山道を出来るだけ避けるルートで行きたいのです。
オススメのルートなど知ってる方いますでしょうか?
4号線で郡山まで行って、そこから49号線で猪苗代湖の脇を抜けて新潟へ、、
がいいかな?とも思ってますがどうしても山道は通ってしまいます。
617列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 23:42:16 ID:a/Td5DJK0
>>616
山道は避けようがないよね。
49号線は景色も良くて走りやすくお勧めです。

ちなみにお勧めのルートは定番の山形ルート。
なんたって距離が一番短い。
4号線は知らないので比べられなくてスマン。
618列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 23:51:45 ID:2JPIufIAO
>>615(´,_ゝ`)プッ
自分が勝ったって認めてほしくて必死だなwww言い方変えてもバレバレだぜ自演くん!!
619列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 23:56:42 ID:+umpk0UiO
あの…他の人が迷惑がってたから止めたのに、君達は何が望みなんだ?そんなに勝ったと思いたいのですか?
620列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 00:05:54 ID:8BZDI7q80
11/15から半月以上も言い合いしてるのか。
いっそのこと、おまえら一生言い合いしてろ。
書きこみを止めたほうが負け。
ただし、コテハンを必ず付けること。
コテハン付けずに言い合いしたらその時点でそいつの負け確定。

俺はコテハンをNGワードにしとくから。
621列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 00:16:52 ID:MSgz/2rZ0
いや、勝ち負けとか書き込んでるの、まったくの別人だし。


>>619
>そんなに勝ったと思いたいのですか?

はっ?飲酒運転の現行犯以外は立件できないんだから、言い合いに勝つも何も、
オレの言ったことは真実以外の何者でもないんだからそこで勝敗云々の話は何の意味も持たないだろう。
なにを言ってもオマエが飲酒運転擁護だの意味のわからない屁理屈を並べて感情論を押しつけようとしてることが問題なんだよ。
622列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 01:06:39 ID:qAgxLlkfO
m9(^Д^)プギャー!!
こいつおもすれー!

日替わりIDでバレてないと
思ってやがるwww
やべww腹よじれるwwww
釣りなのか?w半月かけた壮大な釣りなのか?ww

お前の実名教えてくれよw
晒してやるから訴えて勝訴してくれよwww
いやマジで無知って面白いわww
感情たっぷり!w
実名くんは理論でいこうぜ理論で!www
お前はそのままでいいやww
万引きの証拠写真貼り出した店に、万引き犯は現行犯じゃなきゃタイーホできませーん、っつって名誉毀損とか言いそうだwww
すげぇな大学卒は!見る目が違うぜ!www
m9(^Д^)プギャー
623列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 07:57:02 ID:MSgz/2rZ0
実名君が理論的?
どこがだよ?
624列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 08:39:12 ID:Bi+KDsGd0
>>621
勝ったとか書いてるのは、相手を痛い奴と思わせたい実名君だろうね
625列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 16:12:01 ID:nroSKLwTO
実名君さほんとにクズだな
626616:2006/12/06(水) 21:23:15 ID:SQurWI7O0
>>617

ありがとうございます!
山形ルートというと、古川から鳴子に抜けて山形に入り
新潟へ〜、のルートですよね。
やっぱりそのルートが安定ですかね。
山道に気をつけて行ってきます!
627列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 22:19:54 ID:snTnFbgP0
>>626
スマン、そっちからとは考えなかったw
仙台市中心部から考えたんで、釜房ダムを抜けて山越えだけ山形自動車道を使って山形市に抜ける道。
その後上山市、南陽市、小国町で新潟に入り国道7号線で新潟市まで行くルート。
雪さえなければけっこう早いが、その時期は雪があるかどうかは分からないな〜。
628列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 23:57:05 ID:sfSuh0eO0
まだ続けてる奴は早くコテハン付けろ。
コテハン付けるつもりないなら、おしまいにしとけ。
まったく、もう。
629実名:2006/12/07(木) 01:01:19 ID:RlXbTjkeO
>>624さん
私はPC持ってないんで、PCからは書き込みはできません。
それと私は相手の方が悪く思われるのは望んでいません。
望んでいるのは、飲酒運転による被害の予防です。
なぜ“どうしようもないから何もするな”と頑なに主張するのかは分かりませんが、実際に警察に赴き、周囲に呼び掛け、さらにできる事として被害に遭う前の呼び掛けも行っているだけです。
その上で、観光事業に携わる方、地元の観光を生業としている方、観光地に住む方々に、取り返しがつかなくなる前に呼び掛け、どんな小さな証言でも集めたいだけです。
>>502の書き込みで実名を挙げた事が気に入らないのでしたら削除依頼を出しますが、
私は自分の書き込みでドライバーの方が飲酒を控え、事故が起きないようになればいいんです。
あなたには偽善でも、騒がれたおかげで飲酒運転を控えるしかなくなり事故が未然に防げるなら、
“現行犯じゃなきゃ無理”と、やらない善を振りかざすよりは有意義だと勝手に思っています。
ですから、これは自己満足で結構です。
630列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 01:12:23 ID:UbEihU3eO
また応酬合戦か・・・

おまえ、もう荒らさないって言ったよな?他のところでやるって言ったよな?
飲酒運転や実名云々を語るスレじゃなく新潟の観光を語る場所だ。

ほんとお前らいい加減にしろよな
どっちも荒らし。さっさと死ね
631列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 01:18:39 ID:f5l+jhpI0
もうその旅館に直接電話でもして
今おたくが2chでものすごく有名になってますよw
て教えてやれ!
それでオシマイにしろw
632実名:2006/12/07(木) 02:07:55 ID:RlXbTjkeO
>>630さん
申し訳ありませんでした。
自身にアクセス禁止を依頼し、以後は一切の書き込みを行いませんのでご容赦ください

>>631さん
旅館にはすでに電話をいれ、その他注意は促しましたが、
無視を続けたうえに注意を行った掲示板は次に見ようとしたら消されていました。
飲酒運転は今後しないと謝罪してくれたなら、
私の胸の内に納めたのですが…
平然と飲酒し、謝罪の意思はなさそうです

ですが、皆さんの意見を参考に警察に相談したところ、
それなりに手応えのある回答を得られました。

向こうが訴えてきたなら、提出した写真を参考に向こうは当時の状況を尋ねられます。
飲酒運転の事実を認めれば現行犯適用外として逮捕状・もしくは罰金刑を出せます。もちろん私は訴訟対象にはなりますが。
事実を否認すれば証拠記録を参考に当時の状況を説明せねばならず、
やってない、
では証拠と著しく不一致となるなので調査されます。
これの場合は私は“著しく真実をねじまげた通報による不当な訴え”を逆に訴えられます。

皆さんの意見を参考に警察の方にも相談にのっていただきましたので、
不適切ではありますが、お礼を述べさせていただきます。
ありがとうございました。

633列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 07:24:26 ID:GQGdMkxv0
>>631
今電話してみたよ
634列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 22:22:54 ID:Hwb/Aqea0
田舎の人ってそこまでして他人のことを付回すのか?
田舎怖い・・・
635列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 22:27:36 ID:Hwb/Aqea0
ってか、ここに掲示板無かったっけ?
2ちゃんのせいで掲示板閉鎖された?
636列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 15:58:50 ID:5RycU4FI0
殺伐としたスレに国際宇宙ステーションの目視予想情報。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
637列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 17:07:45 ID:pA5sXOIb0
この時期に新潟でISSなんてみれないだろ・・・常識的に考えて
638列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 22:23:28 ID:jZwjikOMO
流れを読まずに質問です

新潟駅付近に塩ラーメンの美味しいお店はありますか?
639列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 00:02:39 ID:0UKT5Mm3O
えっ!?
掲示板閉鎖したん?
640列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 09:59:22 ID:JbMpl8wCO
酒を飲んで送迎バスを運転


死んでいいよ。
人殺しになる前に。
641列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 13:04:42 ID:JbMpl8wCO
潰れろよ それが世間のため
642列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 03:41:52 ID:0cdJpXv0O
もうお願いだからやめて。俺が1番悪者でいいからさ
643列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 12:20:16 ID:wFYqd22SO
いや、俺が一番悪者だよ。おまいは悪くない。
644列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 12:21:05 ID:TZ9RrA3v0
新潟〜佐渡のカーフェリーを使いたいんですけど、
この時季、佐渡でも雪が積もるぐらいのきつい冬型のときでも
欠航率低めですか??
645列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 13:51:31 ID:thoTJUam0
どの程度で欠航率低めとゆうかわからないが、
強風波浪注意報ではとまらない。警報になったら電話して聞いてみるといい。
ただし直前近くまで決定はしない、しかし言い方でわかるときもある。
646列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 14:41:56 ID:nTNQ7R5k0
わかりました
ありがとうご
647列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 05:27:21 ID:8b9rTfJqO
スレを読んだけど新潟は怖い所だね
648列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 14:12:58 ID:nFVTfjpFO
新潟行ったけどこのスレは怖いところだね
649列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 18:00:16 ID:pdwOkENaO
新潟から名古屋にバスでいきたいんですがでてますか??
650列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 19:38:32 ID:/BkLloua0
出てるよ 新潟交通でググれ
651列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 03:27:23 ID:9TGu59tBO
飲酒運転あたりまえの世界か
652列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 10:00:16 ID:opya0jCu0
>>649
今日もたっぷり出たよ。
すっきりした。
653列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 15:32:52 ID:9TGu59tBO
ばかなけん
654列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 20:21:38 ID:Uwnyk/jRO
ぁりがとぅございます
655列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 21:08:32 ID:Uwnyk/jRO
新潟交通以外はありませんか??探してるけど時間があわなくて
656列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 23:16:35 ID:Q/wtBu+IO
明らかに飲酒運転よりも2ちゃんで実名だしたほうが悪いよ
657列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 23:33:29 ID:tOBlcYW60
>>656
ハイハイ、あんたの勝ちだw
658列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 23:44:01 ID:tIf0cb4j0
>>655
たっぷり出たと言ってるだろうが!
659列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 10:04:08 ID:TKczcakLO
あの若旦那まだ懲りてないね
660列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 21:26:36 ID:nOT0sOV40
電話してみた
フロントの女性は
送迎バスを飲酒運転してる事実はない
と言ってたぞ
見知らぬ人からの問合せに「実は・・」とは言わないだろうけども
少なくとも対応はごく普通のあたりまえのものだった

事実関係はわからんが何やら誰かの悪意が感じられる気がする
これ以上は地元の観光協会や旅館組合や警察に事情を話して
取り締まりやチェックを徹底してもらうことにして
我々は手離れしてもいいような気がする
それ以上の特ダネのリークだというのなら
ネタもとの身元を詳らかにした方がよいと思うよ
少なくとも今後あからさまな飲酒運転を継続するとは思えないけどね
661列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 00:04:50 ID:HlSZDecNO
今週末、佐渡の両津港に朝着いてその日の夕方出るフェリーに乗ります。
両津港から短時間で行けるエリアで、これだけは見とけ食べとけっていうものありますか?
662列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 00:07:04 ID:s3zKfacM0
>>661
日帰りって事かい?
車はあるの?
663列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 00:10:00 ID:3OrDtRBx0
そもそも実名君が事実と異なることを書き込んでいるとも考えている。
自分の身元は明かさないで他人の身元を実名で書き込んでるって時点で怪しい・・
664列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 00:13:02 ID:0EF1Wt4nO
>>661
日帰りです
車は無いので徒歩圏外ならタクシーかバス(あれば)使う予定です。
665列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 01:06:38 ID:s3zKfacM0
残念ながら両津から徒歩圏内ではほとんど何もない。
定期観光バスがあるのでそれらの利用をお勧めします。

食い物は佐渡の寒ブリ、見所はとりあえずトキと金山。
お寺などが好きならばどこでも意外と楽しめるかも。
666列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 02:05:32 ID:yR0PBZsB0
>>661
自分も週末新潟方面へ旅行しようかと思ったけど
天気予報調べてみたら日曜から天気が荒れそうだよ
土曜だったら大丈夫そうだけども日曜の夕方以降だと
ヘタすると2〜3日ぐらい佐渡に足止めされるかもしれないぞ
自分は土曜に下越方面日帰りの予定だけど決行するかどうかは
今日日中にでも現地に確認して天気予報と相談しながら決める予定
行っても魚が食べられないとつまらないからね
667列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 07:48:11 ID:OIM2fQDA0
>>661
旬の牡蠣=ノロウィルス
668列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 13:12:27 ID:15ZrkOA80
>>667
佐渡は冬ガキが旬なんだ
知らなかった!
669列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 17:01:36 ID:VUXZQJk4O
飲酒運転は嘘のようです。
お酒は一滴も飲めないそうです。
些細なことで逆恨みでもされているのでは…
670列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 17:06:50 ID:gPOs58sG0
酒好き女好きは有名
671実名:2006/12/14(木) 17:13:03 ID:37VCCsTg0
>>669
本人乙。ここまで来て嘘八百を並べるとは呆れたもんだ。
672列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 19:39:08 ID:WTG1GK2VO
>>671
君だれ?実名くんはPCから書き込みしたことないんだけど
煽りは死んだ方がいいよwwwww
673列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 21:41:11 ID:771sH3JMO
>>658
どーゆー意味ですか>>??
674列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 01:36:52 ID:ZGNEDadKO
実名君は坂恨みしてる同業者だったのか。
675列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 03:33:41 ID:xihpeZsLO
あそこの若旦那、酒好きで有名なんだがな‥‥。旅館の人間に聞いたなんて嘘つくなよ、騙り煽り君wwwwww
676実名:2006/12/15(金) 08:20:59 ID:NigSq0faO
飲酒運転容認厨が必死過ぎて笑える
677列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 08:40:59 ID:HTyrsmc1O
一滴も酒が飲めない若旦那を陥れようとしているのは誰?
678列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 10:12:06 ID:uQpJlZ9E0
捨てられた女の恨み
679列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 10:35:56 ID:oKvWDs080
>>676

もう来ないんじゃなかったっけ?
しかも君ってそういう言葉遣いするんだ。そういうキャラだったんだ・・・
またネタ臭がきつくなってきたな。

ネタで他人の実名出すってホント最低
680列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 13:13:17 ID:HTyrsmc1O
八紘閣もいい迷惑だな。
681列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 13:22:44 ID:uQpJlZ9E0
自業自得
682列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 14:24:06 ID:xihpeZsLO
実名くんは自らの携帯製造番号明かしてアク禁かけてもらったらしいから、成り済ましだろ‥‥簡単に騙されんなよ
683列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 16:22:17 ID:STQPHGWi0
なんであんたがそこまで頑張るのか理解できない
684列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 18:12:12 ID:MQgBEyiXO
明日東京から三条?の方に遊びに行きます
関越混んでなきゃいいなー
魚食いたいなー
何度か車で行ってますが新潟の人は道を譲ってくれたり優しい人多いです
都内とか合流するときの駆け引き大変ですw
685列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 19:10:17 ID:ZGNEDadKO
>>682

嘘に決まってんだろ。
686列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 07:11:20 ID:OX1JjfCk0
>>684
さんじょもんの運転マナーは悪い。
687>>684:2006/12/16(土) 10:53:46 ID:B6if1TsGO
そうなんですかー
前に来た時はまわりをちゃんとみた運転の人が多い印象でしたが

ちなみに新潟県に入りました
都内は激混みでしたが関越は快適ヽ(゚▽゚ )ノ
今、関越トンネル抜けて塩沢石打PAです
ドコに行くかは向こうにいる友達とあってから決めるつもりです
688列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 11:35:18 ID:7KSktubw0
>>686は燕市民
689列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 12:22:54 ID:tvbrNq1g0
自分の身元は公開しないで他人の身元を晒すのって人間的にもクズ以外の何者でもないと思う。
しかもお酒が飲めない人への嫌がらせって言われてるし・・・
690列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 13:03:38 ID:zO+K8sgD0
朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上つぶした。 あ~もっともだぁ、もっともだ
691列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 16:17:36 ID:QE39VQiUO
>>689は匿名で人をクズ呼ばわりしてるが、その行動は人間的にもクズじゃね?w
692列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 17:44:54 ID:tvbrNq1g0
>>691

オレの場合は実名投稿などしていないから、その範疇ではない。
ネットで実名を晒すことの事態の重みはクズ呼ばわりされても仕方無い
693実名:2006/12/16(土) 18:13:15 ID:4YB+qf+kO
>>692
人を殺してしまうかもしれない飲酒ドライバーや飲酒運転擁護厨の方がよっぽど屑だと思うが?
694列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 18:24:27 ID:QE39VQiUO
>>692 その話題飽きた。それしか言えないなら実名晒し叩きスレでも立てて一人でやれよ
>>693 実名くんじゃないなお前。騙り厨はカエレ。
695列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 22:38:51 ID:k1ushU6U0
>>693

そもそも自分の身分を明かさないで飲酒運転しているとわめいてもまったく信頼性がない。
その人に恨みを持ってる同業者か何かだな?最低。
696列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 22:57:55 ID:c9SRXCSY0
同業者に恨まれるようなことしてるのか?最低。
697列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 00:40:57 ID:W834nv2FO
坂恨みだろ。飲酒運転とかでっち上げてるし
698列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 03:45:19 ID:FcQI0xt10
漢字間違えるほど飲んでて、朝までに酔いが醒めるのか?
わ・か・だ・ん・な
699列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 05:22:39 ID:61PXBdCRO
これで分かったなwww実名くんを叩いてたのは本人だったわけだ
700実名:2006/12/18(月) 08:29:42 ID:UUTPmE1VO
>>699
まあ、最初からそうじゃないかと思ってましたけどね。
飲酒運転擁護する気違いがそんなにたくさんいても困るし。
701列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 10:34:17 ID:lCHDHQ8NO
>>700 騙り厨も帰れ。似てないしウザい
702列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 21:46:05 ID:vGygrSK20
>>502あたりからみてるけど、似てる似てないという文体の違いがわかんないんだよね
どうやってみわけてるんだろう
703列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 22:05:10 ID:OkTdmdyy0
実名で書き込んじゃいけないんじゃないのって注意してあげたら飲酒運転擁護とか言い出す
基地外っぷりを見てると、いささか偽物とも思えない。
704列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 22:58:44 ID:EWn3FEnq0
>>703
は、酔っ払って書いてるみたいだから飲酒運転常習者ご本人だなw
705列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 23:23:14 ID:ulzUM2ql0
まだその話題が続いてたのか!
当事者2人の他に何人書いてるの?
当事者はともかくとして、周りの人飽きない?
706列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 23:35:00 ID:OkTdmdyy0
当事者って?
707列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 23:38:46 ID:LkhZzAKjO
もうこのスレめちゃめちゃ・・・

復元不能。終わったな・・・


>>502の馬鹿のせいで・・・
708列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 23:50:02 ID:yPkwe6KA0
ほんとにメチャクチャ。

いい加減にしろよ!!!

>>1を百回声出して読め。
709列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 00:49:39 ID:NXUoO9pUO
どうも実名晒し批判の奴は、この話題を終わらせたくないから批判してるだけなんじゃないか?とすると、途中から実名を名乗ってるアホはともかく、こいつらにまんまと釣られてるわけだ、俺たちは。まあ、次スレになる頃には消えてるだろう
710列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 05:22:43 ID:80+ZV/3qO
新潟県にスケートリンク場ってありますか?
711列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 06:20:28 ID:zZB7uCgj0
やったー!
滑って転んでバンザーイ♪


…ってなくなってたのね。
712列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 11:17:41 ID:w6LitTWe0
実名を晒すのっていけないことじゃないの?
それなのに飲酒運転擁護だなんて言われたら黙ってるわけにはいかないですよ。
713列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 17:31:57 ID:+ug00GTcO
八紘閣が悪い。
大事故が起きたらどうする。
そのバスに家族が乗っていたら。
714列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 17:39:08 ID:+WfnYe0k0
えええ、まだこんな議論?してたのか、、、、

>>710
今は県内にひとつも無いかと思う。
715列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 17:47:48 ID:+ug00GTcO
八紘閣が潰れてくれれば全て解決。
バカ旦那は首釣れ。
716列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 19:10:43 ID:JSxkEu2M0
>>714
 柏崎アクアパークとリージョンプラザ上越にありますよ。
717列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 19:17:19 ID:loOBKTQZO
>>710

流れを元に戻したい住人が無理無理に考えて、とりあえず質問でもしてみました的な痛さがヒシヒシと伝わってくるんですが・・・

718列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 20:31:46 ID:DJ6ANAWu0
それが分かっててもあえてのるのが粋ってもんだお。


つーことで、冬なのにスキー場近辺以外に観光に来る奴っているのかな?
719列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 20:58:35 ID:w6LitTWe0
>>713
>>715

さらに悪質なレスだな。訴えられたら終わりだぞ・・・

本当に飲酒運転してるかもわからないのに、そんな荒すぎる言葉使って・・・
720列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 21:21:12 ID:cmuF4LJeO
>>719
どうみても養護の自演です
721列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 21:34:31 ID:4DeUes4zO
地元の人は服とか買い物にはドコに行くの?
新潟駅あたりが店はおおいのかな?
おされなショッピングモールっぽいトコとかないでしょうか
722列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 21:54:31 ID:wFbnOkaw0
>>721
ない!
723列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 22:03:20 ID:TYdECP2a0
724列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 23:39:45 ID:DJ6ANAWu0
>>721
中心地なら万代か古町かな。
郊外なら車であっちこっちいろいろだね。
モールっぽい所はない。
725列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 01:16:54 ID:0NsAntImO
>>713>>715

その発言は完全にアウトだね。
実名を出された側に報告しておくか
726列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 01:25:54 ID:l7QCCbXVO
>>725 しつこい!!お前のクソみたいな煽りがなきゃ終わってんだよ!いいかげんやめろ猿!
727721:2006/12/20(水) 10:22:55 ID:w26bfDYkO
>>722(*つω`)
>>723-724ありり
今は携帯なんで後で地図見てみるお
728列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 11:55:07 ID:OIKLPmfo0
>>713
>>715


みたいな基地外がいなきゃとっくに終わっているんだが。
そして>>502の反省文に謝罪文の掲載がスレ正常化への近道
729列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 17:42:44 ID:w26bfDYkO
>>713
>>715
>>728
>>729

みたいな基地外がいなきゃとっくに終わっているんだが。
そして>>502の反省文に謝罪文の掲載とかしたらスレ正常化が遠ざかる
730列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 19:06:11 ID:0NsAntImO
許諾なしの実名投稿=人権侵害


人権侵害厨は最悪ですね
731列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 19:08:13 ID:0NsAntImO
人権侵害を注意・警告した善者が基地外よばわりされるだなんて、このスレは腐ってるな
732列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 19:13:14 ID:l7QCCbXVO
はい、以後こいつはスルーで。
あなたもスルーできてないとか、余計な煽りはいいから。

もう面倒くせーんだよ!
宇宙人に英会話教えるより面倒くせーんだよ!
頼むからもう自分の星に帰ってくれ‥‥
733列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 20:35:30 ID:OIKLPmfo0
>はい、以後こいつはスルーで。
>あなたもスルーできてないとか、余計な煽りはいいから。
ここで終わるなら、この書き込みは問題ないけど

>もう面倒くせーんだよ!
>宇宙人に英会話教えるより面倒くせーんだよ!
>頼むからもう自分の星に帰ってくれ‥‥

ここまで言ってしまうと自分で言った言葉とは完全に矛盾するな。

それに、人権侵害の書き込みをした張本人からのコメントがないから解決したとは言えないよね。
それに面倒くさいって何に対して面倒くさいの?
きみはこのスレで面倒になるほど何を書き込んだんだ?
人権侵害をした犯人本人か?
734列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 20:45:56 ID:l7QCCbXVO
┐(´Д`)┌ =3
旅行してーなー
735列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 00:12:24 ID:xDTEcL2YO
○紘閣の若旦那の飲酒運転の件
これ、有名な話のようですね。
近所では嫌われていてかなり評判が悪い。
736列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 02:43:45 ID:m7ZlPL1YO
○鉱閣はあの辺の個人経営じゃ最大旅館す。
そこの婿だから呑みたくもなるでしょ。
田舎は車移動必須だから、飲酒運転はびこってますよ。
最近ニュースの影響で厳しいですが。
737列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 03:33:14 ID:WQhradXO0
>>735
何を根拠にそんなこと言ってるの?
もう伏字にしても意味ないし、あきらかに名誉毀損だよね?
風評被害で売り上げ落ちたら営業妨害で訴えられるぞ
738列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 04:21:21 ID:T9cHcu9OO
飲酒の話しまだ続いてたの!長すぎない?もう見てる方もつまらないからやめようぜ。1番始めに話題にだした奴なんかほって置こうよ。いつまでも言ってるんなら話題にだした奴はこの場じゃなく、旅館に電話して個人的に言えばいいじゃん。皆を振り回すのもうやめろよ
739列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 05:15:47 ID:n5EZqH8mO
話題に出した奴っていうか、実名とかもどうでもいいじゃん。スルーできない奴らばっかりだから、こうなったんだろ。もうどっちもスルーすりゃいいだろ
740列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 16:00:40 ID:EDbqt+sd0
飲酒問題は新展開キボンヌ
例えば運転中の信号待ちでスピリタスのラッパ飲みの証拠写真うpします
顔写真も鮮明に写っているからもう言い逃れできません
とかそれぐらいことでも報告してくれないと
同じネタだとみんなから嫌われるぞ
741列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 17:34:59 ID:xDTEcL2YO
叩けば埃がでる身の若旦那が訴訟を起こせるかな。
742列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 17:58:07 ID:n5EZqH8mO
新展開はこいつら一掃されて元の流れに戻ることを希望する。
証拠写真なら、酒飲みながら店に入ってくのを追い掛けて入ったら

バーボンハウスだった

でいいだろ。
743列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 00:00:20 ID:B6oVjXzT0
飲酒云々ぶったぎって質問します。
26日に遊びに行く予定なんですが、
新潟と長岡あたりでオススメのスポットはありますか?
なるべく長く時間潰せそうなところ希望です。
ちなみに青春18きっぷで行くので電車で1、2時間の移動なら問題なしです。
また、26日の23時半頃に新潟駅を出発するのですが、
それまで新潟駅近辺で夜時間を潰せるところはありますか?
居酒屋(このスレでは大助が人気のようですが)などで潰すのが無難でしょうか?
744列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 01:18:23 ID:7LYBz0es0

彼女と一緒に光のページェント
ムードが高まったらどっかのホテルでご休憩
745列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 04:17:52 ID:3e4yTagEO
高速バスの三条・燕って乗り場はどこらへんになりますか?
燕三条駅のバス乗り場でしょうか?
746列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 06:38:01 ID:vqT+KUx40
R289高速ガード下からインター方向へ歩いていくとあると思う
下りはバイキング江戸一傍のインターに沿った道にあると思う
実際利用したことないからあくまで推測でしかない
747列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 08:07:25 ID:7ElnLssb0
たしか高速道路からのる気がしたよん。
748列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 10:19:07 ID:sJW0WuzMO
若旦那は二日酔いで寝てます
749列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 10:41:59 ID:Nd17EX2X0
>>743
どういうことに興味あり?
それと、新潟県は初めて?
どこから来るの?
それによってすすめるものも違ってくる。
750743:2006/12/22(金) 13:23:52 ID:ck+xU7VN0
>>744,749
ありがとうございます。
ちょっと言葉が足りなかったようで…。
千葉から女二人で行きます。
新潟は初めてで、自然や歴史的なもの、
温泉など割となんでも興味あります。
安ければ尚可です。
よろしくお願いします。
751列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 17:58:52 ID:Xh4/kmU10
>>750
 羽越線方面に乗り継ぐべし、
村上=鶴岡間の日本海の景観は最高。
あつみ温泉なんかで降りて日帰り温泉(※時間的に無理かも知れないけど)
村上に引き返して観光、城下町と鮭で有名。
その後新潟市内を観光、朱鷺メッセ展望台とみなとぴあ
駅周辺で時間をつぶしてムーンライトに乗る。
752列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 19:24:42 ID:3PAixqbjO
>>750
 長岡からなら、越後湯沢まで有名な魚沼産の米を食べに行くのもいいかと。自然と歴史しかないけど、そこが楽しいと思える人間にはたまらないよ。
 個人的には後楽園スキー場でスキーとかも勧めてみたい
753列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 16:18:27 ID:AWmfFUJ/O
 魚沼産コシヒカリって、どこまで行けば食べれる…
っていうか、魚沼産コシヒカリを使った美味い食事ができる場所って何処かありますか?
山菜料理とかも出る店だとベストなんだけど…
754列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 17:55:20 ID:xdNsa5BMO
何故いい湯らていの話がでてこないんだ!あそこは最高だと思うが,絶景だし
755列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 19:18:39 ID:AWmfFUJ/O
いい湯らてい、って何処ですか?
756列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 21:35:03 ID:u/UIuady0
逆巻温泉に宿泊した翌日、松之山温泉に行く予定です。
逆巻温泉への行き方はバスで、
越後湯沢→森宮野原→津南→逆巻温泉
と書いてありました。

そこで、逆巻温泉から松之山温泉に行くには
逆に越後湯沢に戻ってほくほく線でまつだいに行き、そこからバス、
と思ったのですが、よく見ると、津南と松之山温泉は車で30分とあります。
そこで、津南から松之山温泉までバスで行けないかと思ったのですが、
ググってみても見つけられませんでした。
っていうか、バスはない、という記述は見つけてしまいました・゚・(ノД`)・゚・
津南から松之山温泉まで、バス路線は本当にないんでしょうか?
ちなみに行くのは来週なので、自分で車を運転する自信はありません。
757列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 23:17:10 ID:iqx48xQH0
津南→(JR飯山線)→十日町→(ほくほく線)→まつだい でだめなのか?
40分から1時間半ほどでいけるようだが。
758757:2006/12/24(日) 00:11:55 ID:FIaDS2l50
別にダメではないのですが、JRは本数が少なくて使い勝手が悪いようですし、
車の方が簡単に行けそうだったのでお尋ねしてみました。
つまり、路線バスはない、ということでよいのでしょうか?
バスがないと分かれば、観光もかねてどの経路で行くか、ということを考えたいと
思います(それは自分の好みで考えますのでご心配には及びません)。
759列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 00:48:47 ID:vauS+NlI0
760列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 00:50:02 ID:vauS+NlI0
十日町からです。
761列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 07:40:15 ID:ATLoUdWj0
>>755
三条市下田地区。
762列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 12:10:56 ID:ckAYIg95O
>>761
ありがとう!微妙に目的地から遠いんだけど、ぶらりと足を伸ばしてみます
763列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 23:00:54 ID:ynp08IJS0
正月パスを使って能登で直江津に行くのですが
接続の電車待ちが2時間弱あります。
そこで駅構内の待合室で時間を潰そうと考えてるのですが
早朝からの利用は可能なのでしょうか?
764743:2006/12/24(日) 23:09:29 ID:NrVIFIIM0
>>751,752
遅くなりましたが、ありがとうございました。
まさかこんなすぐに反応があるとは思わなかったので驚きです。
新潟の人の優しさに感動。。。
時間の都合でスキーなどは厳しいですが、
みなさんのアドバイスを参考に食や自然を楽しんできたいと思います。
765列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 23:18:44 ID:2diIurmA0
直江津駅の改札外の待合室は夜間使用禁止になっていたよ。
改札内なら特に鍵をかけるようでもなかったから使えると思うが、駅に直接聞いた方が良さそうだ。

766763:2006/12/24(日) 23:27:09 ID:ynp08IJS0
>>765
どうもありがとうです。
明日にでも電話して聞いてみます。
767列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 00:53:15 ID:DbxzeXvbO
新潟で何か年始のイベントとかありますか?
あと、八海山付近の雪はどんな具合でしょう?
来年から働きに行きそうで、少々気になりますので教えてください
768757:2006/12/25(月) 00:56:09 ID:UZk45bL00
>>759,760
どうもありがとうございます。
やっぱり津南からのバスはないようですね。
ありがとうございました。
769列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 01:46:31 ID:pXsEgGw00
今週末近くから「雪」が降りそうだす。県外から遊びに来る方々
くれぐれもすっ転ばないように気を付けて下さいませね。
770列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 01:59:44 ID:rP1bPITN0
元明君高校跡地に出来るマンション未だに出来ないが、耐震偽造がバレテ今躍起に為ってる。今後買う人は考えてくれ
771列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 08:35:00 ID:A5WEcAWx0
どの辺が観光情報なんだろう
772列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 11:21:40 ID:qOVkg1Cd0
長岡駅内の店でお菓子系以外の土産購入を考えているんですが、お米の他にこれはってのはありますか?
773列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 12:39:29 ID:s1vx+R2U0
>>772
食べ物がいいの?
774列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 12:59:09 ID:8YmZd15o0
有名観光地しか行かない!→初心者観光客
無名なところでも良い場所を見つける→通
775列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 13:51:03 ID:3yCLNivb0
>>768
 もし、自分があなたの立場なら
ムーンライトえちごで新潟着
順次村上行き 酒田行きに乗り継いで
あつみ温泉駅で降りて足湯や立ち寄り温泉(たちばなやのみ可能)
であったまる。
10.00前後の電車で村上に向かって鮭でグルメ、
観光関係者がまもなくブレイクするだろうと盛んに言われる
村上の町を散策(武家屋敷・町屋・雅子様)
14.58か16.10の電車にのって新潟へ
朱鷺メッセへ移動し対岸のみなとぴあへ行き見学
展望台から新潟の夕日や夜景を見る。
その後、日本一の大河信濃川に沿って万代橋まで散策
居酒屋でムーンライトの出発を待つ。
※ムーンライトからムーンライトを前提としているけれど、
状況を考えると行きは普通電車の乗り継ぎかもしれない。
そうすると新潟着が11.00過ぎになってしまうのでこのコースは
難しくなってしまうけど。
776772:2006/12/25(月) 16:55:24 ID:qOVkg1Cd0
>>773
レスありがとうございます。そうですね、食べ物でお願いします。
777列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 17:03:07 ID:3yCLNivb0
775です。
これは>>764へのレスです。
すまん。
778773氏じゃない人:2006/12/25(月) 18:20:42 ID:sXBldxW70
>>772
とりあえず1階に、お茶の店と漬物の店がある。
あと、民芸品ぽい店もあるか。

後はお酒だな。
779列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 21:47:05 ID:3yCLNivb0
>>772
 小嶋屋というそば屋が駅ビルに入っているから、
そこで生そばを買う。
780772:2006/12/25(月) 22:10:43 ID:qOVkg1Cd0
>>778>>779
ありがとうございます。ご意見十分参考にさせて頂きます。
781列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 21:43:57 ID:VYHSaBYDO
佐渡でなにかみるものありますか?
782列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 22:11:32 ID:vq1s6oOk0
ジェンキンスさん
783列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 22:23:10 ID:KWU1iJuC0
>>781
山ほどあるし、本当に山も見た方が良い。
歴史や伝統芸能好きにはたまらんよ。
784列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 23:18:52 ID:2Hnf2KdS0
>>781
夏は、日本海に沈む夕日。
冬は、砕ける日本海の波しぶき。
785列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 23:46:48 ID:D9AuYOUdO
実名はいけないに決まってるだろ
786列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 01:18:30 ID:M5bxBCAw0
新潟県の雪情報です。
http://www.pref.niigata.jp/yuki/

あと、>>3のテンプレに観光協会があるけど、
そこのメルマガ結構直近のイベントとかまとめてくれてるよ。
ま、サイト見ればすぐわかるんだけど、メルマガも結構便利。
これから新潟行ってみようと思う人は、しばらく登録してみるのもいいんじゃないかな。
787列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 05:59:11 ID:T9HW7N+OO
新潟市、長岡、直江津でいくべき名所教えてくださいな。
788列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 07:47:47 ID:wRU6//nB0
>>787
どういう分野に興味があるの?
漠然と名所が知りたいなら、ガイドブックの立ち読みしてきな。
789列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 08:35:04 ID:+ygPdC+h0
新潟は観光する場所ではない
790列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 11:24:56 ID:EoEUuJCqO
新潟には派手な名所はないんだよね
今の時期佐渡の船は揺れるし
博物館とかがいいかも
新津の植物園とかも
791列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 12:28:44 ID:whp82vHGO
一月初めの五泉市は雪多いでしょうか?
あとお昼にいいトコとか買い物の出来る場所など教えて下さると助かります
移動は車です
792列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 17:50:27 ID:6f4EDmJ6O
五泉はそんなに雪積もらない。
昼には恵比寿でラーメン食いなさい。
夜行っちゃだめよーん
793列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 18:02:58 ID:RvB+kld20
>>791
山茂登で釜飯をどうぞ
http://www.gozu-yamamoto.com/
794列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 19:06:45 ID:whp82vHGO
>>791です( ゚∀゚)
>>792-793様、ありがたやありがたや
夜は行くのは危険なのでしょうか?
ラーメンと釜飯迷いますwが楽しみです
795列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 21:08:28 ID:T9HW7N+OO
佐渡へ行くのってどの船が一番安上がりですか?調べてみたら想像より高くて…
796列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 21:30:18 ID:aEO5aHDr0
>>794
夜に行ったら強制ダイエットになる。

>>795
佐渡汽船のカーフェリーしか選択肢がない。
新潟県民でさえ高くてなかなか行く気がしないのがガン。
797列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 18:23:54 ID:hdUIKuZrO
長岡に本社ある銘菓「浪速屋」の柿の種はドコで買えますか?当方、JR移動の旅を考えてますが長岡発着はkioskが閉まってる時間なもので…。
798列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 05:42:35 ID:5MJv7xeyO
実名出した人はライバル業者だな
799列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 08:26:19 ID:ui/hCE23O
新潟で有名な温泉とかありますか?出来れば宿泊も一緒に出来ると助かります。家族風呂なんてあると、さらに大助かりです

よろしくお願いします
800 【1443円】 【大凶】 :2007/01/01(月) 13:14:56 ID:tJojPukf0
>>798
新幹線とか特急なら、車内販売で買えるんじゃね?

>>799
>新潟で有名な温泉
じゃあ、カバーする地域が広すぎますが・・・
村上の瀬波温泉も新潟県内ですから。
801列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 15:49:46 ID:n3B8562+0
佐渡ならともかく、瀬波温泉って僻地なイメージなのか?上越からでも気軽に行ってたが。
ついでだから、瀬波温泉は宿泊もできるし、家族風呂(貸し切り風呂)があるところも何軒かあるよ。
802ちよこ:2007/01/01(月) 15:53:51 ID:EXi2ETgE0
明けましておめでとうございます。初めてですがよろしくお願いいたします。
アイススケートリンクに行きたいのですが、柏崎アクアパークとリージョンプラザ上越、どちらがすいていますか?
803列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 19:01:46 ID:RpBTfIXSO
797です。
800さん、教えてくださって有り難うございます!(レスを勘違いしてたらごめんなさい)だけど、18切符で行くので特急にも乗らないんです…。直江津駅辺りでも買えますかね?観光本にも載ってなくて調べようがないんです。停車駅の待ち時間に探してみることにします☆
804799:2007/01/01(月) 19:43:26 ID:ui/hCE23O
瀬波温泉ですね、ありがとうございます!
新潟のどこに行くか、
どの辺りがいいか、
よく考えずに妻が“温泉”を推すもので‥‥

その名前を頼りに、自分なりに調べてみます。ありがとうございました!

ただ、他にもどなたか良い場所を知ってらしたら教えていただけると、選択肢が増えるのでありがたいです(^^;
805列島縦断名無しさん:2007/01/03(水) 23:46:01 ID:rqqC/6nEO
実名投稿名誉既存威力業務妨害競合他社からのカキコ疑惑の進展まだ?

806列島縦断名無しさん:2007/01/04(木) 00:06:11 ID:QXf2kA8P0
807列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 01:54:41 ID:Co3F8CVZO
今年は温暖化の影響でどこも雪が少ないみたいだけど‥‥
みなさんの地元(新潟の方)で、
「うちの雪はこんな感じ」って情報を聞かせてもらえますか?
808列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 10:30:19 ID:dpy441ES0
>>807
ここを見とけ。

新潟県の雪情報
ttp://www.pref.niigata.jp/yuki/
809列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 10:50:32 ID:U6ke+HMA0
弥彦神社に行きたい
810列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 12:40:23 ID:i4dheFQM0
>>809
ついでに弥彦山登りましょう
811列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 14:24:44 ID:LL1p2GcN0
812列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 15:03:11 ID:/6ojBsE8O
来月か再来月位に行く予定ですが、新潟市内は車があった方がやっぱり便利ですか?フェリーで車のせて行くか、高速バスで行って必要そうならレンタカーを借りるか迷ってます。
新潟は私は全く初めて(一緒に行く母は25年位前に2年ほど住んでいましたが、車の免許は持ってない)自家用車はスタッドレス付き・ナビ無しです。
母が昔住んでた近辺に行きたいというのですが、住所しか覚えてないそうなので、ナビ付きの車をレンタカーするor新潟駅からバスで移動するのが無難だと思ってます。
そのあと適当に新潟市内近辺を観光しようと思ってますが、新潟市内は公共の交通機関は便がいい方ですか?
長文すみません
813列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 18:24:54 ID:VwQc4bbW0
>>812
 いいか、悪いかと聞かれたら悪いと思う。
だけど、おかあさんが昔住んでいた場所がどこかにもよるから、
大体の場所が分かれば正確な助言ができると思います。
フェリーで新潟に来るとのことなので、北海道からだと推察できます。
または直江津経由の九州でしょうか?このくらいからですとフェリーで
車を積んでくることをお勧めします。
 
814列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 21:09:05 ID:/6ojBsE8O
返事ありがとうございます。
母が福井、自分は京都に住んでいるので、フェリーの場合は敦賀から乗る予定です。ただ、母は冬のフェリーは酔うから避けたいと言われました。
新潟市内で住んでたところは宝町というところだそうです。
あと、新潟市内にスーパー銭湯や立ち寄り温泉等の施設はありますか?
宿は新潟駅前のビジネスホテルに泊まるつもりです。
815列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 21:56:07 ID:VwQc4bbW0
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%CA%F5%C4%AE&lat=37.93789194&lon=139.08924083&ac=15&gc=80&gov=15201.532
 ここだと思います。宝町バス停の時刻表がこれ
http://bus.niigata-inet.or.jp/view.asp?ROUTEID=224&POINTID=848&STOPID=&VIEW_NAME=204%96k%95%94%89c%8B%C6%8F%8A%95%FB%96%CA%8Ds
この間隔だとバスだけでやってはやれないこともないですけど。

フェリーや高速バスだと体が大変だと思いますし
自分だったら母親連れて行くのならJRの旅行パックを選びますね、
または自家用車で高速を走るか。
816列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 23:16:18 ID:/6ojBsE8O
>815
ご丁寧にありがとうございます。
高速も考えましたが、軽自動車で私一人で運転し続けるのは辛いかなと思いまして。
パック旅行とかだと、ギリギリまで休みが合うかわからないので難しいかと。
高速バスでレンタカーを借りる方向で考えてみます。ありがとうございました。
817列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 12:40:50 ID:NQS7sStjO
ぉはょぉございます長岡カラ中央図書館へいきたいのですがどのバスでどこまで乗ればいいかわからないです 教えて下さい
818列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 13:43:07 ID:pfCKrQnH0
>>817
東口から歩け
すぐ近く
819列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 22:24:06 ID:Oa8hkWXG0
>>804
えっと、瀬波とはまったく逆方向なんだけど松之山温泉が好きです
日本三大薬湯とかの一つらしいですよ。
お湯は・・蛇口とかがなんだか腐食?してて何かに効きそう〜な感じでした。
私が泊まったのは古い旅館だったのですが、お料理が美味しかったです。

あとは、月岡温泉は硫黄の香りが強くっていかにも「温泉!」という感じがして好きです。
こっちは公衆浴場?しか入った事ありませんが。月岡は温泉饅頭がおいしい。

820列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 12:22:46 ID:hCF/tgrB0
>>804
旧称湯之谷温泉あたりかな?
今は市町村合併のせいで、名前が変わっているかも知らんけど。

今の時期、雪がどうかな?
冬にしては、あまり降っていないようだけど。
821列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 13:52:11 ID:bunYBQ/R0
822列島縦断名無しさん:2007/01/10(水) 01:09:04 ID:tCWKe2jS0
実名投稿名誉既存威力業務妨害競合他社からのカキコ疑惑の進展まだ?
823列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 00:47:44 ID:9ggG8iE30
新潟か長岡で安く宿泊できる場所を教えてください。
824列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 00:51:46 ID:EM8owQNm0
>>823
新潟駅の連絡通路なら、ロハで宿泊できる。
この時期はつらいかな?
825列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 09:59:43 ID:/4mNhnm3O
新潟の特産って米以外に何かあったっけ?
826列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 12:46:46 ID:OkffQZRA0
お米汁
827列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 13:08:54 ID:EWWiyWKF0
>>824
万代口駅舎前にいるストリートミュージシャンに紛れて雑魚寝は?
828列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 16:58:33 ID:/4mNhnm3O
>>826 「確かに!」と思ってしまったが、コーヒー飲んでからよく考えたらそれは特産じゃなくてたくさん出るものだろう
829列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 17:37:10 ID:OkffQZRA0
>>828
日本酒ですよw
830列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 02:00:31 ID:+RKXYU/30
お○こ汁
831列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 03:41:31 ID:s1aTuPr1O
新潟観光で“新潟といえばコレだ!これの為に来る価値がある!”みたいなものってある?他にはない、新潟だけのものって
832列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 10:08:55 ID:NyBWJHtG0
>>831
新潟に限らず、物流盛んな現在、その場所に行かねば手に入れられないものは少ない。
旅の楽しみは、その場に行かないと見られない風景や行かないとできない体験だな。
833列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 17:36:49 ID:mOEi9xP/O
先週咲花温泉行ってきました
確かに宿の周りは何もなくすごく静かでした
隣のオッチャン以外はw
帰りに↑の釜飯屋で食べたけど美味かったです
カーナビの地図と位置が少しずれてたのと
昼どきだったのでちょっと混んでました
あと先週は雨だったので日本海をみてきました
演歌が歌いたくなりました
日記終わり
834列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 22:41:22 ID:uSGmnTSz0
BGMに演歌を流し
日本海を望みながら
魚を食わせる店がある
壁には演歌歌手のポスターとサインがあったり
835列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 00:54:13 ID:vgwSigHVO
この時期に新潟で釣りって出来るかね?海以外で
836列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 01:00:54 ID:5xlndt/A0
海以外だと、鯉、鮒、ブラックバス位だろうけど、どれもこれも出来ると思うが楽しくないと思うぞ。
寒いし釣れない・・・、まさかマス類ってことはないよね。
837列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 01:36:20 ID:vgwSigHVO
そうか、ありがとう。
今月中頃から新潟に1ヶ月ほど宿泊するんで何かないかと探したんだが、生きた情報がなかったもんで助かった。竿を持ってくのはやめる事にしよう。
838列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 01:43:59 ID:5xlndt/A0
もしどうしてもやりたかったら、こっちで買ってやって見て。
釣れても釣れなくても話のネタにはなると思うからw

現実的には寒くて釣りなんかしてられないと思う。
839列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 20:19:19 ID:16N5/BHTO
粟島は美人が多いと聞きましたが、地元の娘がいる風俗ありますか?
840列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 00:05:10 ID:im0laVBj0
粟島に風俗なんてあるのか?
841列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 13:31:39 ID:65N0CUrx0
金にコマイ泉田県知事、岐阜裏金OB返還金105万円を払え。
842列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 22:03:37 ID:F+fiApa3O
>>839
まず外観からはわからないだろう。
普通の民家なんだが。
驚くなかれ親子丼ぶりあり。
どうみても婆はオーバー50
テクはテラスゴス
ガマンデキナイ
843列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 22:41:48 ID:3vD/KtGKO
新潟の人は怖い…
844列島縦断名無しさん:2007/01/15(月) 03:00:17 ID:KlVm3Q9OO
今既婚女性板の新潟奥スレは
県外のヒステリーが興奮発狂していてキモコワイ
845変人T:2007/01/15(月) 17:51:55 ID:9bgueWFhO
新潟に限らず…変な人、怖い人はどこにだっているさ。
でも、そういう人たちにも良い所はあるだろう?そういう良い所を見ていかないと、人づきあいって大変なだけだぞ

って、新潟の人に教えられたよ。
会社に無理言って一泊延ばすくらい楽しくて安らげるところだったよ、新潟は
846列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 06:54:19 ID:Ji+SpG8qO
【新潟】10年前の約4倍 定住めざす韓国・朝鮮籍の人「将来、両親を呼び寄せる」「軍隊はきついと聞くから、帰りたいと思わない」[1/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168870595/
10年前の約4倍 定住めざす韓国・朝鮮籍の人「両親を呼び寄せる」「帰りたいと思わない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168874697/
847列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 12:36:05 ID:zcgt0Dwt0
2/24に新潟市(駅前)に泊まります。
この時期の雪の状況ってどうですか?ブーツ必須?
848列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 13:03:07 ID:o917gN930
真冬でも新潟市の積雪は全くと言っていいほどない。降っても翌々日あたりにゃ消えてる。
最低限、もし降られた時のため、滑らない靴でお越しください。
849列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 13:35:56 ID:7yQFnZ8i0
受験生の方かな?
850847:2007/01/17(水) 21:09:04 ID:zjcA1ilo0
ありがとうございます!
受験ではなく観光です(正確にはコンサート)。
翌日は特に予定がないのでマリンピア日本海に行こうと
思うのですがここは楽しめますか?
851:2007/01/18(木) 22:08:02 ID:tMkkvDl+O
マリンピアは微妙ですけどそこAです(=∀=*)゚゚
恋人岬ご覧あれ☆Ё
852列島縦断名無しさん:2007/01/18(木) 23:33:32 ID:FN7TNCaQ0
岐阜県庁の裏金問題で、県職員OBの返還が滞っていることについて岐阜県議会は18日、議長名で全額返還を求める声明を発表しました。
裏金の返還の対象となっている1400人のOBのうち、17日までに返還したのは1007人で、まだ、1億8800万円あまりが不足しています。
記者会見した白橋議長は、特に、岐阜県の新産業労働局長を務め 105万円の支払いを拒んでいる新潟県の泉田知事を強く批判しました。
(後略)1/18 NHK岐阜地方ニュース http://www.nhk.or.jp/gifu/lnews/01.html
853列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 02:59:13 ID:zXZq9k4u0
>>502のレスやばくない?
通報した方がいいんじゃないの?
854列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 06:40:04 ID:arpXVeiTO
>>853 (´,_ゝ`)プッ
煽り厨必死だな

-------糸冬 了---------

ネタ無いならマスでもかいてろ
855列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 06:46:06 ID:arpXVeiTO
放っておきゃ流れた話を持ち出すお前も荒らし仲間だな。
通報しといた

お 前 を な
856列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 16:42:19 ID:7z9oxuJj0
泉田知事は岐阜県裏金OB返還金を払え。
「県退職者資金返還推進協議会」が決定したことを、現岐阜県庁に文句をつけて
ゴネている。筋違いもはなはだしい。文句があれば前梶原知事等のOBに言え。

http://www.chunichi.co.jp/feature/gifu_um/
857列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 00:14:47 ID:d0ip3lXh0
これだけ時間がたってて削除されないってことは段々とコトが大きくなっていく予感・・・
現在進行形で人権侵害が続いてるわけだし
858列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 05:05:52 ID:ZfNP+tMSO
空気の読めない君は半年ROMれ。な?寂しいのはわかったから。
つまらん話はおいておくとして

苗場スキー場と後楽園スキー場、行くならどっちがいいかなあ? 一泊くらい宿もとろうかと思ったんだけど、金ないんだよなあ‥‥
859列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 12:43:40 ID:fGyJ8q4I0
自演乙
860列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 14:47:21 ID:d0ip3lXh0
飲酒運転したっていう確かな証拠がないのに実名で書き込んでしまったってヤバイよ
861列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 16:45:11 ID:ZfNP+tMSO
おーい。
後楽園スキー場で僕と握手!がいいのか、
苗場の白雪姫と素敵な出会いがいいのか教えてくれー

無視すると、また地震起こすぞ
862列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 16:53:44 ID:ZfNP+tMSO
おい自演野郎!
お前、俺の携帯に何かウィルス仕込んだな?
863列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 20:27:17 ID:ZfNP+tMSO
携帯の電源を切ると、モニターにキモい男の顔が映るじゃねーか!
864列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 19:41:12 ID:QnB8gPAT0
それは、おめーの顔だ。
>>863
865列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 21:56:41 ID:h6vTm8gkO
>>864 てめえ俺のかお見たことあんのか!
866権ベエ:2007/01/24(水) 22:01:20 ID:8tMjpYEu0
新潟は過疎そのもの田舎そのもの政令都市は誤魔化しそのものだ

寒くて邪魔雪があって、早く逃げ出したい
867列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 22:03:49 ID:kav+897cO
実名晒し人権侵害反対!
868列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 12:38:46 ID:jqfx6DkmO
うざ
869列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 17:47:24 ID:uTOfc7zd0
実名晒し人権侵害反対!
870列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 19:56:37 ID:jqfx6DkmO
うざ
871列島縦断名無しさん:2007/01/26(金) 02:10:13 ID:2VLnD3YpO
しつこい荒らしもう止めない?
ねえ、何がしたいの?
キ○ガイみたいに何度も‥‥
モラル不足だよ、キミも
オーケー、もういいから
タイムオーバーだよ。帰りなよ
やめにしとかないと
ろくなことにならないよ?
うざいって思われてるんだしさ
872列島縦断名無しさん:2007/01/27(土) 03:06:34 ID:2G7B5Emz0
こういう>>871みたいな人が平気で人権侵害しているんだよなぁ・・・

ってか、人権侵害の加害者本人か!?携帯から長々長文打ってるってコトは・・・
早く人権侵害したことを謝罪しないと・・・
873列島縦断名無しさん:2007/01/27(土) 16:18:50 ID:wm4i0BFaO
>>872 縦読み>>871

長文がどうとか、ズレた事言ってるから誰も相手しない事に気づかないバカ。
オマエ、人権侵害って言いたいだけだろ
オマエの言動、素敵に無意味
874列島縦断名無しさん:2007/01/27(土) 21:36:05 ID:2G7B5Emz0
いいから早く名誉毀損をしたことを本人に謝罪しなさい
875列島縦断名無しさん:2007/01/28(日) 13:06:54 ID:S9ICL5YhO
話題に出さなきゃ忘れられる問題を盛り上げてるね。
君も謝ったら?君のせいで風評被害は収まらないわけだし。まさか自分は悪くないなんて思ってないよね?
(´,_ゝ`)プッ
876列島縦断名無しさん:2007/01/28(日) 17:58:00 ID:9DaQEEtLO
風評被害?
それは人権侵害極悪人のせいですよ(笑)
そして、削除されていない限り僕らには声高々に極悪人に意見する権利がある!
877列島縦断名無しさん:2007/01/28(日) 21:59:52 ID:S9ICL5YhO
うわぁ‥‥
イタい人がいる(;・_・)
なんだろう、この精神異常者は…
ごめん、関わりたくないわ
こういう人が逆ギレして人を殺したりするんだから、日本は悪くなったなあ
878列島縦断名無しさん:2007/01/28(日) 22:13:30 ID:S9ICL5YhO
ちなみに、
君が本人と仮定して…
君も人権を侵害してるんだと気づいてる?
憲法第13条より導きだされる「平和的生存権の侵害」に値します。
879列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 13:49:15 ID:eJpjEbOG0
>>550は二度目も敗北w
880列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 15:16:14 ID:A/1x2XcJ0
なんだか携帯のくせに長々と必至な香具師がいるな
881列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 18:28:00 ID:4DvAv0r80
必死杉るわぁww
俺、ああいう奴ダメだわ
882列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 19:13:42 ID:GpVeV3GMO
やっほー

最近のねらーは必死かどうかの区別もつかないかー
朝晩と真面目に働いてっから携帯ねらーにしかなれない気持ちを分かってくれよ。
あと、長文じゃねーとリアルタイムで参加できねんだって。
悔しいから文句言うけどな。
俺が必死なのは、どうやったら働かずに2ちゃん生活できるかだ
883列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 23:06:46 ID:A/1x2XcJ0
パソコンも買えない貧乏人は来るなよ
884列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 08:37:48 ID:yBfNg66qO
日本語でぉk?
買えないんじゃない、常駐する暇ないだけだ。
まともに仕事もせずにモニターの前に居座れるお前が羨ましいよ
上級管理職なめんな
885列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 21:34:33 ID:Pf34/Zx/0
>>884
妄想乙www
そんなに携帯から長々、唇震わせながら書き込むなってw

パソコン持ってるように見せかけるためにネカフェから書き込むなよw
886列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 00:49:30 ID:YZ4BQBR2O
(´Д`)y-~~
とりあえず田舎者の君に分かりやすく教えておくと
通常、ネカフェの公開串から2ちゃんには書き込めません
どこかから別串を刺してくれば別だが
それと、煽りが御先祖様並みに古い。化石かお前は
職場で役立たずと罵られてるからって、2ちゃんでは自分が罵ってやろうってか?w
素敵な自己逃避乙

“それはお前のこと”みたいな使い古された煽りは勘弁な?
それと長文だから必死、ってのも飽きたからナシな。
『妄想乙』と言えば、自分の情けなさと直面せずに済むんだろうが、たまには自分に向き合ってみろよ。
で、“こういうのダメ”とか言って逃げるなよ?
逃げるのだけは上手いんだからw
さて、『だったらお前は』とか言わずにお前さんが、自分の頭で考えた反論を待ってるわ。
あ、PCと携帯で自演はみっともないからやめとけよ?w
887列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 09:06:31 ID:kHNe7Y4fO
華麗にスルーしつつ教えて君
新潟で貴金属系の買い物をしたいのですが
どこかないでしょうかね?
新潟駅前にはあります?
888列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 11:35:09 ID:fzGqGYti0
>>887
えっ!?
その質問のいったいどこが旅行?
889列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 12:45:24 ID:ieJgnM5d0
人権侵害加害者がスレの流れを意図的に誘導しようと糞レスしてるだけだから
890列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 19:39:40 ID:kHNe7Y4fO
>>888
東京と新潟の遠距離なんすよ
今度、遊びに行くんでなんか一緒に買いに行こうかなっておもって
まぁ話題変えたいのは当たりです
新潟しらんからワリとこのスレは参考にしてた
買い物は駅前いってみるっすよ
891列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 20:09:51 ID:YZ4BQBR2O
>>889 そんな必死に周りの奴にまで噛み付くなよ精神異常者。
流れを誘導したいのはお前さんだろ?w
何にも言い返せないから、他人にまで噛み付いて『人権侵害』って言ってりゃ仲間が増えると期待してるんだろ?

お前アレだろ、実は自分で自分を告発して
“晒された哀れな被害者”を演出したいだけなんじゃね?w
当初は違ったとしても、今はそうとしか見えねーし。
まあ、頭の中身が哀れな奴だとは思ったから、見事に釣られたわけだがw
892列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 20:19:15 ID:cMMTtjK70
>>891
オイオイ、負け犬を苛めるなよw
893列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 23:40:56 ID:VY7rwUMR0
>>890
駅前って言えるかはともかく、伊勢丹には貴金属店があるね。
894列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 23:36:15 ID:EwziIqefO
>>893さんきゅー
895列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 19:36:26 ID:cqBIyuimO
先日、泊まりに行った旅館の若女将に、マジ惚れしちゃったんだけど、プレゼントとかに向いてそうなケーキとかを販売している店、上越線沿いにありますか?
896列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 21:13:11 ID:bX4Oap4p0
上越線といっても広すぎですがな。
897895:2007/02/03(土) 01:36:04 ID:wWBvsKcqO
個人的には直江津から、塩沢あたりまでで…相手方の地元じゃ、インパクト少ないですしwww
もし女性のハートを、グッと掴めそうな、プレゼントが手に入るなら、
新幹線で、燕市や、新潟市まで、出る覚悟もあります!
相手方には、夫がいますが、冴えない中年だったので、思い切ってアプローチしてみたいので!
どうかお願いします!
898列島縦断名無しさん:2007/02/03(土) 18:26:53 ID:iCRBMcnfO
長岡から上越を一泊二日で寂しくひとりたびしようとしてるものですがここはみとけとゆう所はないですか
899列島縦断名無しさん:2007/02/03(土) 19:02:18 ID:VxFkT+jC0
>>898
日本海の荒波でも見てくれば?
900列島縦断名無しさん:2007/02/04(日) 18:37:10 ID:S+ieLILsO
苗場スキー場近辺で一番安い旅館とかホテルっていくらくらいですか?
地元の人しか知らないような穴場があれば、こっそり教えてください!
901あぼーん:あぼーん
あぼーん
902あぼーん:あぼーん
あぼーん
903あぼーん:あぼーん
あぼーん
904あぼーん:あぼーん
あぼーん
905あぼーん:あぼーん
あぼーん
906あぼーん:あぼーん
あぼーん
907列島縦断名無しさん:2007/02/04(日) 20:33:36 ID:/lsUAUiX0
>>900
まあ、地元の人は苗場に行かないし
地元の人はわざわざ金だして泊まらないだろうな。
908列島縦断名無しさん:2007/02/04(日) 21:33:27 ID:vOchpx0u0
>>900
苗場でスキーをすると仮定するけど・・・

一番安くはないが、苗場プリンスホテルのリフト券付き宿泊パックが値段の割りにはすごくお勧め。
ttp://www.princehotels.co.jp/naeba/snow/pack/pack1.html#2mei

新潟県民は苗場にはほとんど行かないのでこれ以上はわからん。
909列島縦断名無しさん:2007/02/04(日) 23:09:36 ID:xYOqnogb0
>>900
どういう意味で「穴場」という言葉を使ってるの?
質問は具体的にね。
910あぼーん:あぼーん
あぼーん
911あぼーん:あぼーん
あぼーん
912あぼーん:あぼーん
あぼーん
913あぼーん:あぼーん
あぼーん
914列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 11:22:26 ID:0N2u7fwy0
>>900
スキー場で、木の真下には大きな穴が出来ている事があるから、
落ちないように注意してね。
915列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 01:13:11 ID:zSW4fp6AO
安価連パピしてる奴、暇だねえ
わざわざ一度パソから書き込んでんのはホスト晒してほしいからか?
リファ吐きっぱで埋め嵐する奴の気が知れないな
しかもやること中途半端
916列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 06:20:42 ID:KeyUAVpm0
負け犬に出来るのは、この程度ってかw
917あぼーん:あぼーん
あぼーん
918列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 15:22:50 ID:yyIam4uQ0
流れからすると負け犬って誰>>?
919列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:25:41 ID:l8qgxNp90
明日辺り、新潟へ行こうと思ってまつ。

920列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:26:24 ID:l8qgxNp90
ageてしまった・・・orz
スイマセ(r
921列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:34:43 ID:/jm9dSqR0
いらっしゃーい。
新潟のどこ来るの?
922列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:39:00 ID:l8qgxNp90
正直か何処行く決めていない感じでつ・・
とりあえず海が見たくて、新潟行く感じでつ。
しょーも無い動機で自分orz
923列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:46:56 ID:l8qgxNp90
出雲崎で良いんですかねage
924列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:49:18 ID:/jm9dSqR0
車なら出雲崎やその周辺でもおk。
最近は気候が穏やかなのでみんながイメージしてる冬の日本海は望み薄かもね。
でも海は癒されるので楽しんできてね〜。
925列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:52:15 ID:l8qgxNp90
>>924
当方学生なもので^^;
でもぶらりとゆっくり楽しみたいと思います。
レスdクスでした
926列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:54:54 ID:/jm9dSqR0
もしかして電車?
だとしたら海はつらいかも・・・
もし電車なら直江津や柏崎、新潟市にしたほうが良いとおもうぞ。
927列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:57:34 ID:l8qgxNp90
>>926
電車で直江津に向かって、そこからぶらぶらするつもりです。
運がよければ新潟市も行ってみたいんですけどね
928列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 01:28:35 ID:/jm9dSqR0
そっか、直江津なら海は歩いて行けたような気がするので楽しんでね。
ぶらぶら旅行裏山しい。
929列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 01:42:21 ID:yb4KqNoNO
携帯からなのでID変わりますた。

良かった・・・正直何も考えてなくて不安だったんですけど(てかレス付かないと思てたw)明日は楽しめそうです。
あと余裕があれば美術館などにも行ってみるつもりです。

本当にdクスです(・∀・)
930列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 10:39:33 ID:Q3EbLWPv0
夏休みに帰省の都合で新潟を北上していくんだけど
ここ寄れというおすすめはあるかな?
道の駅ぐらいしか寄っていないのでもう少し地元民の意見がほすぃ
931列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 10:47:10 ID:mXlhkKUG0
Q.今度●●に行くのですが、
  お勧めスポットを教えてください

A.「お勧めの条件」は人によって異なります。回答者側は
  あなたの脳内条件までは見えませんので、
  条件(趣味や好み、あるいは予算や重視する点等)を具体的に。
  調べもしないで「お勧めを教えてください」という「おすすめチャン」は嫌われます。
932列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 12:35:56 ID:yb4KqNoNO
今ぶらぷらして、行くとこ特に無いから水族博物館にいるけど、ちょっwおまww人いな杉www
933列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 12:48:36 ID:E14Gmx8FO
>>932 人族博物館ではないからね
934列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 13:08:36 ID:Q3EbLWPv0
具体的条件がまだ絞り切れてないのでスマソ
一応今時点で決定なのは、

日時:お盆
場所:新潟市内宿泊
交通手段:自家用車
ルート:290〜113〜山形方面へ(次の宿泊地未定)
メンバー:大人2人、中人1人

知りたいこと:
1.新潟駅周辺で子連れでも敷居があまり高くなさそうな飯屋
ジャンルはこだわらない、地酒が飲めると嬉しいが無くても可
予算:3名で上限1万円、できればカード払い可能なところを希望
2.ルート上でできる小観光情報が欲しい(道の駅は踏破済)
正直、道の駅で風呂に入るぐらいしか思いつかないのとマンネリになりがちなので
地元民のご意見が欲しい
まちBBSも見てきたが・・・うーん

>>931ご指摘どおりで恐縮
935列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 19:11:19 ID:4zmDvlmZ0
負け犬再登場ww
936列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 21:08:49 ID:mCtM4PKG0
>>934
 村上市内観光、
業界内で次にブレークする観光地と言われ続けており、
着実に観光力を増している。グルメの鮭ををつまむのはどう?
鮭の博物館 イヨボヤ会館
http://www.iwafune.ne.jp/~iyoboya/
937列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 21:20:46 ID:mCtM4PKG0
なんで7号じゃなくて290号を使うの?
938列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 21:59:29 ID:/jm9dSqR0
>>934
せんべい王国、ざぶーん(温泉)、胎内観音、乙宝寺。
ちょっとルートから外れてたりしてスマン。

新潟駅周辺の飯屋というか居酒屋だけど庶民の味方「大助」、定食もある。
これらでググってみて。
939列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 17:23:27 ID:INEMNlof0

         ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < ニョイ汚です!新潟はチョー大都会らこってぇやぁ!
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
940列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 17:31:36 ID:7EiNTC4d0
/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < ニョイ汚です!新潟はチョー大都会らこってぇやぁ!
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
941列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 20:53:34 ID:Swlok1tpO
パッソみたいなコンパクトカーに乗っている奴って何なの?
車体は軽と大差ないくせに税金とエンジンだけは普通車扱い。もうね、阿保かと、馬鹿かと。

どうせ買うなら上質な装備が満載のワゴンRみたいな大きな軽を買うかカローラクラスのセダンを買えと。
942列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 21:41:53 ID:Lbj0WNQ+O
話は変わるけど聞いてください>>>>1よ。
先日、長岡市行ったんですよ。そしたらね、パッソみたいなコンパクトカーに乗っている奴いるんですよ。
車体は軽と大差ないくせに税金とエンジンだけは普通車扱い。
そんなんが街中堂々と走ってるもんだからブチギレですよ
もうね、阿保かと、馬鹿かと。

お前は本当に軽に乗りたいのかと問いたい。小一時間問い詰めたい

俺に言わせてもらえばパッソなんて普通車になり損ねたクズですよ。
選ぶなら上質な装備が満載のワゴンR。これ。
ディーラー相手に粘りに粘ってカーナビとMDまで付けさせる。これだね
それにETCも付けさせる。これ最強
だがこれをするとディーラーに睨まれるから、素人にはおすすめしない。
まあお前はカローラクラスのセダンにでも乗ってろと。
943列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 22:12:15 ID:JLXL6xru0
今日もどこかで負け犬必死
944列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 22:46:26 ID:Lbj0WNQ+O
意味もなく941を補完してみたわけだが、>>943の言う負け犬って誰のこと?そこんとこ問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
お前、負け犬って言いたいだけちゃうんかと。

釣りに反応してみた
945列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 23:56:39 ID:61RCMryH0
今度の週末に一泊で新潟に美味しいお魚を食べに行きたいな〜と思っているものです。
低予算旅行なので、宿泊はビジネスホテルです。
とにかくたらふく「新潟の幸」を味わいたい!!
何かオススメってありますか??
946列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 04:05:34 ID:lR6khzjN0
>>945
現場の人は全然問題ないし鮮度もばっちりというのだが
なんかのウイルスが流行ってるとかで
保健所の指導が入ってナマモノはもうだめぽ
暮れは魚も鴨も大丈夫だったが
先月半ばに食べに行ったらどこも食べさせてくれなかった
鴨なんかもうシーズンおしまいだからまた来年よろしくと辞去してきたよ
ぎりぎり交渉して甲ぐりの肝のアラ汁寄せが食せたぐらい
寿司みたいに酢で締めるとか加熱調理したものぐらいしか期待できなさそう
スーパーで並んでるような切身のでよかったら問題ないだろうけどね
947列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 12:13:42 ID:aezyXjJUO
車の流れが悪いと思って先頭を見ると必ず軽自動車。
遅いくせに積極的に退かない迷惑な軽自動車。
片側一車線の高速で軽がいたらもう地獄。
追い越し車線でトロトロ走る軽自動車。
煽って抜かしたら激怒して高回転でうなりをあげて追ってくるも二千回転で、ぶっちぎられる哀れな軽自動車。

もう黄色いナンバープレート見るだけでムシズが走るんだよ!
男で軽自動車って人間としての尊厳を捨てたの!?
とりあえず軽自動車で高速走るな!片側一車線の道ではハザードつけて左ギリギリに寄って積極的に道を譲れ!クズが
948列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 12:58:58 ID:Uo6si6TR0
>>936-938サンクス
行きは7号を北上することにした
できるだけおすすめを入れてみるよ
新潟駅→7号→鶴岡→北上(泊)

この分だと昼飯がまたルート上の道の駅になりそうだが
おばちゃん連の美味手作り弁当が食えると思うと楽しみだ
949列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 16:48:57 ID:aezyXjJUO
チキチキマシン♪
チキチキマシン♪
猛レース♪
950列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 14:53:35 ID:iq0t5MLUO
951列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 16:20:17 ID:6eUj2cXTO
>>950 飲酒運転のオッサンまだ生きてんの?いいかげん死ねよ、社会のダニがw
ろくに仕事も出来ないウジムシ野郎なんだろうしwww
手がふるえてんのはアルコールのせいですか?怒ってんの?事実を指摘されてwwwwww
消えろよウゼえな
952列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 16:21:08 ID:e5nLznx50
>>951
自演乙
953列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 17:21:38 ID:6eUj2cXTO
>>952 どんだけPCの前にいるんだよオマエwww反応早すぎwww
この時間から飲んでんのか?wwwwwアルコールが脳にまでキマッたみたいだなww誰の自演だよwww
煽り乙www
954列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 19:07:07 ID:zLbK+6vC0

この人でスッ!この人、負け犬ってのは→→>>950=>>944
955列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 20:40:54 ID:6eUj2cXTO
>>954 マジレスするが、その二つを同一だと思ってるなら半年ROMれ。
ネタだよな?ネタで言ってるんだよな?
普通に引くとこだったぞ?
もし本気ならオマエ、アスペルガーか?
956列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 20:42:21 ID:t46oFoim0
日報見たら東京からの夫婦が「食の陣」の為だけに来たと書いてあった。
十何年やって、ようやく見ることの出来たこのインタビュー。
やっていてよかったですね、委員会の皆さん。今年もかも鍋うまかったなー!
957列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 21:42:30 ID:uisHNu170
負け犬は→>>955に決まってんだろぉ>954
958列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 00:47:02 ID:GXnO4sSA0
>>955を負け犬に認定w
959列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 01:50:00 ID:BBb4XqRWO
>>957-958 (´・ω・`)あんまり面白くない。
これといって述べられる理由もなく意味も分からずに他人に迎合するのを面白がれるのは厨学までだな。
ん、どうした勝ち組?人権侵害にノッた時は意味もなくオウム返しで、
今度は納得できる理由も出せずに負け犬よばわりかい?
大衆の論理でも示したいのか?
ボキャブラリーの貧困さと、誰かが通った道をさも自慢気に通るのはかまわんが、
自信満々で素頓狂な事を言ってると、理解できる人間には滑稽にしか見えんぞ?
それともオマエらの勝利ってのは、何も言い返せなくなって、罵声を連呼するのが勝利なのか?
なんとも価値のない勝利だが。
傍目には敗北者でしかないオマエらが勝ち組のつもりで楽しそうにしてるのを、負け犬として見てるわ。
960列島縦断名無しさん
ついでに、オマエらの負け犬の基準が知りたいね。
独特すぎて理解に苦しむから