初日の出と初詣どこ行く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
お前ら年が明けてまずどこへ行く?
2列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 01:05:02 ID:6bNbyuDR0
コンビ二にコンドーム買いにいく
3列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 22:59:23 ID:a/rmbL4K0
3とす
4列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 10:10:07 ID:SJpGBjo80
深夜0時過ぎか。
トイレだなきっと。
5列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 14:41:11 ID:0ie0m91S0
近所の神社とか言ったら国内旅行にならないよな
6列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 15:01:28 ID:RH96pk9pO
マジレス。

新 井 薬 師
7列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 15:48:26 ID:Xtjac67I0
年末年始は旅行で松江なので出雲大社。
8列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 01:20:58 ID:BCPaXS/t0
元旦の東海道新幹線の利用にはお勧めなきっぷです。
JR東海では、初詣やお正月のイベントへのお出かけに便利でお得な商品を発売
いたします。
【JR東海エリア乗り放題!ちょっと足を伸ばして楽しみたい方には・・・】
@「新春 こだま&ワイドビューフリーきっぷ」(JR東海全線の特急列車用)
この正月も、東海道新幹線「こだま」と「ワイドビュー特急」をはじめとした
JR東海在来線の各列車を1月1日(元日)の1日間自由に何回でも乗り降り
できる「新春 こだま&ワイドビューフリーきっぷ」を発売します。
「グリーン車4回用」と「普通車自由席用」の2種類があり、フリータイプなので
使い方はあなた次第。
≪おねだん≫
○グリーン車4回用 おとな15,000円 こども5,000円
○普通車自由席用  おとな13,000円 こども3,000円
※発売期間:平成17年12月1日(木)から平成18年1月1日(日)まで

http://www.jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws20051124-16510
9列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 01:26:03 ID:BCPaXS/t0
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=top&GoodsCd=501
正月パス(+普通指定4回)
ご利用可能な列車:新幹線 席タイプ:自由 券の種類:フリーパス
こども用:あり 利用制限期間:なし トレン太くん:○

平成18年1月1日限定で、JR東日本全線、JR北海道線(中小国〜函館間)、
青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線、伊豆急行線を
楽しんでいただけるきっぷです。普通車自由席が乗り降り自由で、
ご乗車前までにご予約いただければ普通車指定席も4回までご利用になれます

発売期間■ 平成17年12月15日〜平成17年12月31日
(平成18年1月1日は発売いたしません。)
■有効期間■ 1日間 ■利用期間■ 平成18年1月1日

正月の暇つぶしに東北、上越方面へでかけるならこのきっぷがお勧め
新幹線東京駅は混雑するので新幹線上野駅の利用をお勧めします。
10列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 02:01:36 ID:6pTdI6LB0
来年も初日の出は旅客機オタの友人と成田の航空博物館の展望室かな…?
11列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 15:29:37 ID:4ATG24BL0
犬吠埼いきまつ
12列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 17:48:30 ID:wtCDWp+EO
富士の樹海に逝きまつ。
13列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 17:53:36 ID:RTJdwwOI0
九州旅行から車で帰ってくる途中なので多分どっかのPAで寝てる
14列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 23:04:19 ID:BCPaXS/t0
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=219
*つくばエクスプレスの大晦日から元旦における終夜運転等について 2005年12月07日

首都圏新都市鉄道株式会社(本社: 東京都 台東区、代表取締役社長:橋伸和)
・つくばエクスプレスでは、平成17年12月31日(土)の大晦日から元旦にかけて、
お客様の利便性を図るために、下記のとおり終夜運転を行い、
臨時列車を増発しますのでご案内します
15列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 23:06:09 ID:k+sq+lRR0
>>9
上野から乗って座れるとでも思うか?
16列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 23:21:36 ID:BCPaXS/t0
>>15
指定席使えばいいじゃん。
17列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 23:34:54 ID:BCPaXS/t0
東京メトロ(社長 )では、初詣のお客様の利便性向上を図るため、
大みそかから元日にかけて終夜運転を実施するとともに、
千代田線・小田急線直通の臨時列車「初詣&初日の出号」を運転いたします。

http://www.tokyometro.jp/news/2005/2005-41.html
18列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 00:33:13 ID:1oas4J770
>>16
指定だったらなおさら駅が混んでようが関係ないじゃん。
19はつひので:2005/12/13(火) 13:22:49 ID:RyooDNsx0
宮城県で初日の出が見れるところを教えて下さい。
車で行こうと思っています。
20列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 23:07:57 ID:BjFXSF880
>>18
お前、混雑の東京駅凄いぞ。ターミナルだからな。足踏み場のないときも
あるぞ。
だったら品川とか上野とか使えばいい ということなんだろ?
ついでに上野は地下だし寒くないぞ。
21列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 23:10:14 ID:BjFXSF880
 東海交通事業 元旦に城北線で初日の出号を運転
 東海交通事業(名古屋市、粕渕輝雄社長)は、来年の元旦に城北線で臨時列車「初
日の出号」を運転する。同線のほぼ全線が高架になっていて見晴らしがいいのを活用
したイベント。臨時列車は勝川発6時47分と枇杷島発6時52分の1往復で、それ
ぞれ初日の出が見やすい場所で一時停車するサービスも行う。
22列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 23:21:27 ID:Iu+AgkDy0
関門地区を3日間かけてじっくりと堪能いたします。
23コメンター:2005/12/13(火) 23:22:13 ID:M5c4rssE0
>>19
宮城県なら太平洋に面しているところならどこでも見れると思うが。

都庁展望台は抽選で当選者600名のみ初日の出が見られますが応募はすでに締め切りました。
ttp://www.yokoso.metro.tokyo.jp/hatsuhinode2006shimekiri.htm
知らないで行ってもムダですので気をつけましょう。

サンシャイン60の展望台は先着500名のみ入場できます。
ttp://www.sunshinecity.co.jp/panorama/event/1132624920323.html
元旦は、早朝5時30分より営業で毎年大晦日の夜から列が出来るほど大人気だそうです。
24列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 23:39:51 ID:+Scmebtl0
>>23
何時くらいから並べば入れそうですか?
今年は初日の出見に三崎口行こうか迷っているので。
25列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 23:46:18 ID:N9bibGsAO
大阪で初詣できるとこってありますか?
26列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 01:20:08 ID:KuPuiGDJ0
大みそか深夜から元日早朝にかけての運転について
大みそか深夜から元日早朝にかけて、東横線、目黒線、田園都市線、大井町線で、
終電の繰り下げおよび初電の繰り上げを実施します

http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/2005-2006diagram.htm
27列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 01:25:24 ID:KuPuiGDJ0
>>24
京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:石渡 恒夫)および
京浜急行バス株式会社(本社:東京都港区、社長:後関 孝之)では、
初日の出や初詣、行楽に出かけられるお客さまの利便を図るため、年末年始は電車・バスともに
特別ダイヤで運転します。
http://www.keikyu.co.jp/press/2005/20051213.html
.「初日号」の運転
三浦海岸や城ヶ島で初日の出を遥拝するお客さまの利便を図るため、
元旦早朝、品川始発 「特急・三崎口」行きの「初日号」を1本運転します。
(愛称名) 品川発 京急川崎発 横浜発 三浦海岸着 三崎口着
初日号 5:00 5:13 5:22 6:13 6:16
28列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 21:56:10 ID:ifqwm8vc0
>>24
大晦日の夜から列が出来るほどだっつうんだから、
紅白始まるより前から並ぶくらいじゃないとダメなんじゃね?
29列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 23:42:51 ID:K2B95wdH0
正月パスで函館がいちばん得か?
30列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 23:52:07 ID:pggvRnVK0
どこも行かないで寝正月がオトク
3124 ◆L9limAritA :2005/12/16(金) 02:52:29 ID:OQfP5exp0
>>28
サンクス!
じゃあ三崎口行くかな。
まぁ目的は初日の出…じゃ無くて>>27の初日号のヲタ席だし
32列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 02:08:30 ID:QgaCiq5M0
明治神宮で人ごみの中参拝
33列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 05:22:51 ID:H9mqEHfQ0
初めての横浜「除夜の汽笛」体験
寒そーだが楽しみだ

中華街の爆竹に注意しながら行きます
34列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 10:14:52 ID:loHoeN+pO
愛知と三重の境の長良川から見た初日の出は良かった
35列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 21:17:07 ID:Te4NWy8I0
今年の年賀状出発式は東京、新宿郵便局に決まりました。
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/051222j201.html
竹中総務大臣のほか総裁そして4.28のみなさまもお越しになる予定です。

年賀状はお早めに。
36列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 17:52:20 ID:e/bjIc6c0
どおしよう
37('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2005/12/26(月) 20:17:08 ID:m/9fqjhf0
('・ω・`)y‐~ どっかのマンションの屋上。
ノ( ヘωヘ
38列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 21:10:17 ID:lak19YgxO
関東は今のところ元日の初日の出無理っぽいな!
39列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 01:59:15 ID:p0eTWaHI0
良くて曇り、おそらく雨(´・ω・`)
40('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2005/12/28(水) 06:45:24 ID:M06ZaLmJ0
('・ω・`)y‐~ 大丈夫。晴れるよ。
ノ( ヘωヘ
41列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 23:18:07 ID:R13lCJsu0
初日の出なしか
42列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 23:22:55 ID:7XU4QZXC0
初屁の出でよければ orz=3
43列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 01:31:29 ID:UO4D60nK0
JR首都圏管内、12/31大晦日終夜運転実施時の終夜営業店舗。
【NEWDAYS/NEWDAYSmini】
 東京駅−−− NEWDAYS 八重洲南口
 新橋駅−−− NEWDAYS 新橋
 品川駅−−− NEWDAYS mini 品川13号
 川崎駅−−− NEWDAYS mini 川崎4号
 桜木町駅−− NEWDAYS mini 桜木町5号
 大船駅−−− NEWDAYS mini 大船2号
 鎌倉駅−−− NEWDAYS 鎌倉
 新宿駅−−− NEWDAYS mini 新宿12号
        NEWDAYS mini 新宿50号
 原宿駅−−− NEWDAYS mini 原宿1号
 大宮駅−−− NEWDAYS 大宮3号
        NEWDAYS さいたま新都心       
 舞浜駅−−− NEWDAYS mini 舞浜3号
44列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 01:47:15 ID:UO4D60nK0
12/31 終夜運転実施時の営業予定店舗
<レッツキヨスク>
 東京駅----改札14号
 新宿駅----新宿10号、26号、31号、34号、50号、55号
 池袋駅----池袋3号、11号、13号、18号
 渋谷駅----渋谷10号
 鎌倉駅----鎌倉1号、3号
 町田駅----町田1号、5号
45列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 00:22:50 ID:5bTE4/Lk0
★★年末年始 金融機関は正月休みのトコが多くお店の千円札がたりません。★★
http://www.keikyu.co.jp/ensen/atm/atm.html
http://www.tokyometro.jp/rosen/shop/atm/index.html
http://www.daily-yamazaki.co.jp/ev/atm.html
駅にATMがある駅もあるのでマタ−リ時間の活用してください。
ついでに一万円札で降ろすとつり銭がなくなるので
お店の千円札足りなくなるので千円札もまぜて降ろしてください。

年末年始のお買い物は千円札でお願いします。
12/30は金融機関、年内最終営業日。よろしくね
46列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 01:16:15 ID:/NLxUPIC0
パチンコ屋でこっそり両替するよろし
47('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2005/12/30(金) 22:50:23 ID:faXE8hyB0 BE:86419788-
('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ
48列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 12:04:43 ID:AJBwTlbqO
つくばエクスプレス乗り潰し
49列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 17:12:33 ID:mEgHHR2T0
ついに正月キタコレ
50列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 20:09:28 ID:ZfmL+nbe0
寒くてたまらん
51列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 00:56:40 ID:7vRE18YG0
新年get!
52列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 01:08:24 ID:opdkhd/L0
寒い
53列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 08:07:20 ID:T9SnrRmR0
初日の出、逝って来た。
雲が厚いので、陽が出たのは7時40分ごろだった。
関西の某住宅地の公園。
54列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 10:45:15 ID:Dm5R6pZwO
今高幡不動に向かっる。
55列島縦断名無しさん:2006/01/19(木) 11:48:24 ID:RKsYojZz0
なんでやねん
56列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 23:14:14 ID:mqi23MnA0
来年も使いますよ
57列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 22:11:39 ID:C2IYPOBd0
初日の出なんかくだらん。
そんなもの年中無休。
58列島縦断名無しさん:2006/03/07(火) 15:57:23 ID:HZsXd0nx0
ふじやま
59列島縦断名無しさん:2006/03/26(日) 18:23:03 ID:KEIIYVqb0
nemuro
60列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 16:51:18 ID:sQ1fckwH0
nurupo
61列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 16:35:31 ID:HDgBx6wD0
>>60
ga!
62列島縦断名無しさん:2006/06/20(火) 23:09:10 ID:w0p/jBrbO
63列島縦断名無しさん:2006/06/20(火) 23:40:15 ID:w0p/jBrbO
早速
64列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 14:25:03 ID:ICFxvb0d0
(^0^)/あけおめ
65列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 19:48:06 ID:Nxz6HXQSO
もう一保守で来年までもつか?
66列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 00:36:03 ID:TIj+FggkO
保守
67列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 18:37:53 ID:HVleAlVq0
そろそろ考えよう
68列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 23:50:57 ID:xtafzJ880
しもつかれの国の者だが
とりあえず伊勢に行く予定。

楽しみ
69列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 18:42:58 ID:RtNp+GHF0
沖縄とか伊豆大島とか色々行きたい所はあるけど
結局近所の氏神様に落ち着くんだろうな…
70列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 23:46:01 ID:N7y7OzoJ0
裏日本(死語)に初日の入りでも見に行くか。
71('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/12/09(土) 11:49:43 ID:4lYRxzF70
72列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 13:15:10 ID:v/jAgP/9O
成田山行って初日の出は銚子かな
73列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 13:21:20 ID:PxEqAwXY0
青春18切符で【銚子電鉄】紀行・犬吠初日
1 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/11/24(金) 12:58:15 ID:fCuvussX
ここの住人も青春18きっぷで
銚子電鉄乗車の旅!
ぬれ煎餅ほおばり犬吠の初日の出!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1164340695/l100
74列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 16:57:22 ID:D4JLiTHb0
そろそろ時期だな アゲ
75列島縦断名無しさん:2006/12/22(金) 21:57:41 ID:Awb5XQ6p0
今年はお寺に初詣に行く予定なんですけど、ご利益があったお寺ってありますか?
76列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 19:41:30 ID:U1jvbuZgO
東京付近で初日の出と初詣を兼ね備えたいがどうしたものか
77列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 00:20:28 ID:Ib9EfuZg0
地球岬に行ってきます。
78列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 09:37:15 ID:QzJrwAEo0
>>76
明治神宮近くのビルに上る。
79列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 11:13:51 ID:kUYA6ED5O
雨だから寝正月かな。
80列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 00:56:09 ID:S3jZO+B20
靖国神社行ったよ
「国家安泰」と「五穀豊穣」をお願いしてきた
81列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 17:01:08 ID:HdTSaQH0O
来年に向け保守
82列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 18:22:38 ID:F8oi2KN+O
保守党
83列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 05:37:25 ID:t+23Fba+O
もう一揚げで来年用
84列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 20:44:55 ID:ShubAgkiO
納沙布岬へ行く予定ですよ。
北海道で大漁祈願が有名な所無いですか?
85列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 02:39:37 ID:6PTqCjAa0
地球岬
86列島縦断名無しさん:2007/12/14(金) 15:27:27 ID:jxNzTL5e0
宇宙で見る日本の初日の出
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=672687
87列島縦断名無しさん:2007/12/17(月) 18:25:33 ID:W48k6lfp0
天理教会
88列島縦断名無しさん:2007/12/17(月) 20:46:29 ID:RIn5FDMsO
熱海の海岸
89列島縦断名無しさん:2007/12/18(火) 02:16:15 ID:GSfU83bd0
このスレまだあったんだ・・・
90列島縦断名無しさん:2007/12/26(水) 14:48:30 ID:IqiyGLD6O
お台場で日の出って見れる?
91列島縦断名無しさん:2007/12/26(水) 16:38:17 ID:HpE3itAE0
自販機破壊男駒大非常勤講師をツアーの同行講師としている
毎日新聞旅行の非常識ぶりは言語道断!!
http://www.maitabi.jp/travel-jp/tour_w.php?tour_cd=08R099-A&category_no=m00046
九十九里街道を歩く
第4回/東光寺から日月神社 日帰り
同行講師 角田朋彦氏(建長寺史編集委員)
出発日と
旅行代金 2008年1月13日 11,900円
1 東京駅前07時30分発B=<首都高速・京葉道・東金道>松尾横芝=東光寺・・・長泉寺・・・大津屋・・・如来寺・・・区安橋・・・熊野神社・・・外城内橋・・・神宮寺・・・中谷里・・・加納院・・・日月神社=佐原香取<東関東道・首都高速>=東京駅前20時頃着 
☆昼食付き
☆歩程約13Km
【最少催行人員】 15名
【添乗員】 同行
 ↓
4ヶ前にはこの角田朋彦という男は凶暴な破壊事件を起こしている
 ↓
金入れたのにジュース出ない…駒大非常勤講師、自販機壊す(読売新聞)
群馬県警沼田署は8月15日、駒沢大非常勤講師の角田朋彦容疑者(38)(千葉県市川市末広)を器物損壊の現行犯で逮捕した。
調べによると、角田容疑者は同日午前2時ごろ、沼田市西倉内町の食料雑貨店前で、
飲料水の自動販売機にブロック片を投げつけて、破損させた。

>毎日新聞旅行は現行犯逮捕された男を何で同行講師にするのか理解できない、非常識きわまりない!

92匿名だけ(プロキシ使わぬ設定)→2ch:2007/12/26(水) 22:07:29 ID:9K5H0bGw0
第一幼稚園(〒492-8218稲沢市西町2-35-17) http://www.adachi-gakuen.ed.jp/daiichi/daiichi.html
Red Robin Kindergarten(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南立誠幼稚園(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray Elementary School(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小ヶ倉幼稚園(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
小市保育園のホームページ(〒537-0001大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
十三愛光会愛光保育園(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
Mary Kindergarten(Thai) http://www.marykind.th.edu/
中仙道幼稚園(〒700-0964岡山市中仙道51-110) http://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/
中仙道幼稚園・園のご紹介(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/syoukai.html
中仙道幼稚園・園の生活(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/seikatu.html
中仙道幼稚園・園児募集要項(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/bosyu.html
個人懇談終わる - 三木市立自由が丘小学校(〒673-0552三木市志染町中自由が丘3丁目70番地) ttp://www.miki.ed.jp/el/jiyu/index.cfm/7,740,14,html
少路小学校(豊中市西緑丘2丁目10番1号) http://www.toyonaka-osa.ed.jp/shoji/
穴切校舎(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九条幼稚園(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
平和幼稚園(宮崎市松橋1丁目17番26号 email heiwa@k2.dion.ne.jp ) ttp://www.h4.dion.ne.jp/~heiwayou/
93匿名だけ(プロキシ使わぬ設定)→2ch:2007/12/26(水) 22:07:57 ID:9K5H0bGw0
中間イエロー黄色グレイ灰色中間中間中間中間中間中間中間地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
94匿名だけ(プロキシ使わぬ設定)→2ch:2007/12/26(水) 22:12:17 ID:9K5H0bGw0
コテタンを処理するすれっど 第12部@Level3-BBS
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1198313625/95

(↓1024byteちょうど)
gwuddludc,.Vgwududisugab.Kbe.Y.T.V.S.Kab.Sc,.V.Yug.Tabgwuggwbeab.Vgw.Yis.Sdlgw.Sdl.Y.Kacdldl.Tgwgw.V
bedl.Sc,abbeud.Y.V.Tc,beis.T.Y.Ybe.K.V.Tc,isud.Sc,abis.Yug.Suddl.Yug.V.Tugc,.Yabugc,beud.Ybe.Sc,ab.K
ab.Sud.Vudbeabudis.T.Kc,c,.Sc,be.S.S.Tbe.V.Tgwdl.Tudab.T.S.Kacc,ac.V.Y.S.Kbe.V.S.Yis.Ybe.Yud.S.Kc,ud
is.V.Sdlugabbeac.Sc,.Sdlug.V.S.Kgwdl.K.K.Tbe.Vud.K.S.Tudacc,abgwdl.Vc,ug.Vc,.V.Yabugabbedl.Tc,isac.K
.Kc,uddlug.Kug.Kab.S.T.S.T.Y.V.S.Kabisbec,.V.Tisisisbeisisacgw.T.Vis.T.Ybeac.Vudug.Sug.Ybe.Sc,bec,.K
.Yab.V.T.Yac.Yabc,gw.Sac.Vbedl.Ybeis.K.K.Ybeab.T.Yudc,abgw.V.Sisugbe.Vbe.T.Sud.Yc,dlbe.S.Tudbeab.Vc,
begwgwbeugisacdl.T.V.Vdl.Tgw.V.S.Yac.K.Sisbedl.Yc,dlc,bec,.Kug.Yc,.Tis.K.K.S.Tc,.Yac.Vgw.Yisc,beud.S
abab.Y.V.Sbebeud.Vbedlab.Yc,ud.Y.Y.Tugisabbegwudabugacc,be.Vdl.Visbeisabug.Vbe.Sc,abc,.Kc,.Tc,.Y.Tac
.Tabacc,is.Tis.Y.Visis.S.Sugug.Kbeac.Kc,beisac.Sgw.T.T.Sabac.Tis.K.Kacc,c,.Kgwdlis.Vugdlabbeab.S.Yis
ugabc,.Vud.Y.Tisdlac.T.Sc,ab.S.Kac.Y.V.S.Sacabab.Y.Visab.Sudc,beuddlisc,gwgw.Tc,.Y.Y.Vbec,abug.V.Ydl
abacc,udugud.Kug.Yisudgw
95匿名だけ(プロキシ使わぬ設定)→2ch:2007/12/26(水) 22:12:55 ID:9K5H0bGw0
コテタンを処理してしまうスレッド
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/nika/1184901242/9

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
96匿名だけ(プロキシ使わぬ設定)→2ch:2007/12/26(水) 22:14:16 ID:9K5H0bGw0
コテタンを処理するすれっど 第12部@Level3-BBS
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1198313625/96

(↓1024byteちょうど)
Dl.T.Tbe.Tac.T.Vabug.Tgwacisc,be.Vug.V.Y.Yis.Yug.Y.S.Visacud.S.K.Kabgw.Y.Vdlgwabc,gw.Kab.Y.Tugug.Kug
ugab.K.Vug.T.Tc,.Kabac.Kbeab.Yabc,.Kudud.Kug.Sis.Sab.S.K.Y.V.Kgwc,c,.Tdl.Kc,.Y.Vc,gw.Kac.Y.Sc,dl.Yis
.V.Visug.Yab.Kacabug.Kab.K.Sc,ugud.Ydludud.13504844878101586gwisugud.Kugudacc,bedlc,acis.Sdldlisisug
isc,abacisacbeacugc,ugc,.K.Yc,.Kdlgwgwbe.Vugisac.Q.Kisgwdl.Yc,.T.V.Sisab.Sis.Kdlgwgw.Vab.Yabc,gw.Kud
bec,is.215147606144586135842326301264551308917016423463186877318991387845539279681036324464368abuggw
dl.T.Kab.Tc,ac.Sc,bebe.S.Visabac.Tugab.Yisbegwis.Kabdl.Sac.S.Vc,acc,.Vacud.Yugbedlgw.K.Vudabis.K.Tc,
gw.Vab.S.Yc,.Tudc,.V.Vbegwug.Sud.Tugabugugudud.Yug.Vc,.Sc,c,gwac.T.Y.Vugugudisdldlab.K.Sud.Y.Sdludab
.Sisdlabgwisudc,isabisis.V.K.Tbeis.K.Vdlc,ac.Kdlug.V.Sududacc,.V.Vc,uddl.Y.Y.T.Tab.Sdlgw.Kgwdlugdlc,
abud.Sabc,acgw.K.Kdlud.Kgwugacdl.Ydl.Kug.Vugdlud.Tud.Tdlabac.Tc,.Kacacacdlug.Y.V.Vuddlgwisbeis.Tdlab
.Vug.V.T.Kac.Tab.Y.Y.V.Tabdlbe.K.Kc,c,dl.Vc,isacuddlis.S.K.Vgw.Tdl.Ybeabugc,.K.Sacugabacab.Y.Ygwugdl
.Tis.Kc,acudisacuggwuda.
97匿名だけ(プロキシ使わぬ設定)→2ch:2007/12/26(水) 22:15:02 ID:9K5H0bGw0
第一◆◆◆(〒492-8218稲沢市西町2-35-17) http://www.adachi-gakuen.ed.jp/daiichi/daiichi.html
Red ***** ************(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南◆◆◆◆◆(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
小◆◆◆◆(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
M*** ************(Thai) http://www.marykind.th.edu/
Gray *****************(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
中◆◆◆◆◆(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/syoukai.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/seikatu.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒700-0964岡山市中仙道51-110) http://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/bosyu.html
個人◆◆◆◆◆***◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒673-0552三木市志染町中自由が丘3丁目70番地) http://www.miki.ed.jp/el/jiyu/index.cfm/7,740,14,html
少◆◆◆◆(豊中市西緑丘2丁目10番1号) http://www.toyonaka-osa.ed.jp/shoji/
穴◆◆◆(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
黒小っ◆花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
平和◆◆◆(宮崎市松橋1丁目17番26号 email [email protected] ) http://www.h4.dion.ne.jp/~heiwayou/
98列島縦断名無しさん:2007/12/31(月) 20:00:22 ID:rxFgJQ4l0
>>11
犬吠埼ゲロ混み

99列島縦断名無しさん:2007/12/31(月) 20:44:26 ID:Kuvuprt6O
鶴岡八幡宮は激混みするんで今日、参拝したが意外に人大杉
100列島縦断名無しさん:2007/12/31(月) 21:02:37 ID:clD8Kmj6O

東尋坊か樹海に逝きます!
よいお年を!

101列島縦断名無しさん:2007/12/31(月) 21:15:50 ID:5i21y6q20
明治神宮で初詣をお考えの方に地元民のアドバイス
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9869.html
102列島縦断名無しさん:2008/01/01(火) 05:15:01 ID:wDKhxQkIO
千葉県芝山町の航空科学博物館
暖房効いてる場所で駐機場を左手に初日の出が見られそう。

駐車場はあと100台くらい。

来年来る人は、JAFの会員証を持参すれば、
券売機に並ばず、直接窓口で2割引で素早い入場が可能。
すぐにエレベーターに乗れば座って初日の出が拝めます。
103列島縦断名無しさん:2008/01/02(水) 22:12:39 ID:e8G8DD9C0
明日、明治神宮行く予定なんだけど、
昼行ったらどんくらい混んでるかな?
104列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 22:03:56 ID:G7v20a3O0
◕ฺ
105列島縦断名無しさん:2008/06/11(水) 23:41:50 ID:WNqwX5vW0
明治神宮は普段の日がよろし
106列島縦断名無しさん:2008/10/20(月) 19:28:01 ID:aLHyP/wo0
関東近郊で2年参りして翌日も(元旦の昼間)
楽しめる所って、何処が良いでしょうか?
今年は何処行こうか迷っています。
107列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 19:22:24 ID:3r64vnQ40
日光 おすすめ といままで宣伝shてきたですけど
自信無くなってしまいました

YouTube −欠陥スウェーデンハウス、自然破壊日光!! 怒りの東京銀座「出前」アピール
  あどれす規制で カキコできません ごめん
108列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 21:10:47 ID:rQkfKz5b0
多賀大社(犬上郡)にでもいこかな。余り遠くないし。日牟礼八幡宮(近江八幡)でロープウェイというのもいいな
109列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 21:14:20 ID:OYSzHe+rO
ニューイヤー駅伝実況スレが俺の初詣会場
110列島縦断名無しさん:2008/11/27(木) 22:09:22 ID:IbHo3GTa0
【★★都営地下鉄・大晦日に終夜運転を行います★★】。
地下なのでそんなに寒くありません。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/11/20ibra00.htm
 大晦日に終夜運転を行います。
(1) 浅草線全線、20〜30分毎に運転します。
※京急線(川崎・横浜方面)、京成線(金町・成田方面)との直通運転も行います。
(2) 三田線全線、約30分毎に運転します。
※東急目黒線内では終電時刻の繰り下げ及び始発時刻の繰り上げ(各約1時間)を行います。
(3) 新宿線全線、25〜35分毎に運転します。
※京王線(笹塚・高尾方面)との直通運転も行います。
(4) 大江戸線全線、20〜35分毎に運転します。
●明治神宮は大江戸線代々木駅A1口からもすいていて行くことが出来ます。
111列島縦断名無しさん:2008/12/03(水) 13:40:31 ID:94DJcuGJ0
犬吠埼に決まってっぺーよー
112列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 08:20:01 ID:AORjT4DBO
彼女の観音様を観音開きにして初詣だな
113列島縦断名無しさん:2008/12/18(木) 02:35:50 ID:BCEW2Zry0
行きたい神社が多すぎてなぁ・・・。
就職の神様なんておらんかいね?
114列島縦断名無しさん:2008/12/19(金) 00:04:41 ID:mpIouQMz0
岩手県奥州市水沢区の駒形神社
115列島縦断名無しさん:2008/12/19(金) 19:26:23 ID:r6380waB0
【ゆくとし★★今年度の大晦日・横浜市交通局は深夜も走り続けます★★くるとし】
横浜市交通局では、年越しイベントや初詣・初日の出へお出かけになるお客様の利便性の向上を
図るため、大晦日から元日にかけて市バス・地下鉄ともに終夜運転を実施します。】
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2008/20081218.html
横浜市営地下鉄全線で終夜運転実施。
●あざみの〜新横浜(横浜アリーナ)〜横浜〜関内〜戸塚〜湘南台(小田急江ノ島線)
●日吉〜センター北〜中山

★路線バスは各地域へ運転。
なお東急線・JR横浜線は終夜運転は実施しません。
地下鉄・バスをどうぞ。
116列島縦断名無しさん:2009/01/01(木) 11:35:34 ID:Ve0kbAyyO
岩槻の久伊豆
117 【大吉】 【259円】 :2009/01/01(木) 16:59:54 ID:2B72wY2l0
あけおめ
118列島縦断名無しさん:2009/01/01(木) 19:17:47 ID:dQITnt+s0
あけおめことしもよろしく
119列島縦断名無しさん:2009/01/01(木) 21:27:51 ID:wQUfxsEv0
昔こんな記事あったな
テレビで細木が初詣についてなんかいってたから
それやろうかなと思って調べてたら

社の基本的な参拝方法=先ずは神社境内(鳥居)に入ったら、社殿に向かって小揖(しょうゆう=15度くらい頭を下げる。)
次に、手水舎に行き、口を濯ぎ、手を洗う。
次に、賽銭箱の前に行き、御祭神に向かって、小揖。鈴があれば鈴を鳴らし、賽銭を投じる。
次に、二礼(90度くらい頭を下げる)、二拍手。二拍手の後に心の中で簡明に祈願事や奉告するべきことを唱える。
次に、一礼(90度くらい頭を下げる)。
賽銭箱の前から退出する前に、再度、小揖。
そして授与所なり社務所に向かって、お守りやお札を戴くか、朱印を戴く。
神社境内から退出するとき、鳥居のあたりに来たら、社殿に振り向いて小揖。そして境外に出る。
----------------------------------------------------------------------------------
※出雲大社系統の神社は、二礼四拍手一礼です。
尚、テレビに出演している占い師・細木数子が女性は二拍手のとき、音を立てないなどととんでもないことを流布するものだから、全国の神社から苦情が殺到したという。
音を立てないで参拝するのは葬儀(神葬祭)のときの作法です。

120列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 10:16:21 ID:a4jmVhbGO
「煙」で検索かけるとこのスレがヒットするのは何故?
121列島縦断名無しさん:2009/10/28(水) 11:03:43 ID:7di3uMWa0
そろそろ考え時か・・・・


122列島縦断名無しさん:2009/12/04(金) 01:11:37 ID:eVb01US/O
三重県、青山高原って混むかなぁ?
123列島縦断名無しさん:2009/12/05(土) 14:08:09 ID:+t8SQsMT0
夫婦岩&伊勢神宮
124列島縦断名無しさん:2009/12/09(水) 09:06:14 ID:xVb/DHyd0
犬吠埼&香取神宮・鹿島神宮
125列島縦断名無しさん:2009/12/09(水) 09:10:58 ID:xcGTgryKO
羽田空港


明治神宮と靖国神社
126創価学会員:2009/12/10(木) 13:41:44 ID:LbqC3Z2qO
富士 大石寺
127列島縦断名無しさん:2009/12/11(金) 06:12:12 ID:kOlegk4XO
八幡社の総元締め、宇佐神宮
128列島縦断名無しさん:2009/12/29(火) 13:49:32 ID:gdXkvKVm0
那智滝に行きたい
129列島縦断名無しさん:2009/12/29(火) 19:33:43 ID:/ZLvCys30
YASUKUNI
130列島縦断名無しさん
神戸で初日の出見に行くならどこがいいかな?
誰かおすすめスポット知らない?
あっ、一人で行っても痛くないところでw