【じゃらん】痛いクチコミを晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
宿側、客側どちらでもOK!
痛いクチコミ、コメントをどんどん晒しましょう!
直リンは避けて下さい。

※楽天などじゃらん以外もOKです。
2列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 17:08:53 ID:xTWAVsZ50
>>1からしたら。
できないの?
あ、そう。
くだらないやつだね。
3列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 17:10:37 ID:lyFr21En0
ガイシュツですが私から。

ttp://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_382128.html

>投稿日:2005/01/13
>掃除が行き届いてなくガラスはくもり、布団はシミがありしわくちゃ。
>楽しみにしていた温泉は湯垢がすごく、脱衣所はカビだらけ・・・残念でした。

>返信日:2005/04/06
>ご投稿内容に関しまして、ご説明させて頂きます。まず、窓ガラスの曇りの件です。
>○○様が宿泊されたのは昨年暮れ頃の「素泊まり格安山側プラン」でした。
>この時期ですとお部屋の暖房と外気温との差で、窓ガラスが曇る場合もあるかと思われます。
>布団のシミの件です・・当館では毎日ベッドメイクの際に、
>新しいベッドカバーとソファーカバーに取り替えております。
>もし、シミが付いていたとしたならば、おそらくダダイコ様がお連れになった、
>小学生の子供さんが何かを零してしまったのかも知れませんね?
>当館はお部屋での飲食はお断りしておりますので、基本的にシミ等が付く事は無い筈です。
>温泉の湯垢(?)の件です・・当館のお風呂は源泉100%の掛け流し天然温泉です。
>こちらも毎日清掃し、掛け流しでご利用頂いております。
>もし、湯船に浮かぶ浮遊物のことを言っておられるのであれば、それは、温泉特有の「湯の花」です。
4列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 17:12:11 ID:lyFr21En0
あ・・・投稿者名消し忘れたorz
ま、いっかw
5列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 19:31:14 ID:YIqds8up0
こういうのってネットウォッチになっちゃうんじゃないかなあ
6列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 21:22:04 ID:G+C83zWV0
>>4
直リンするなって自分で書いといて自分でリンク張ってるジャン。
名前消すとか消さないとかの問題じゃないだろ。
7列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 02:55:44 ID:a9ovfkQg0
httpのhを抜いてくれと言いたかったのでは
8列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 03:16:14 ID:44l9mwfD0
この手のスレはネットwatch板でやるべきでは?
9列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 22:06:17 ID:awKUn6Wl0
立っちゃったんだから今から移動させても無駄にスレが増えるだけじゃないか?
10列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 22:43:16 ID:bYxxgJrt0
h抜いても表示できるんだから投稿者を隠そうがどうしようが意味ないじゃん。
リンク自体を貼るべきじゃないよ。
1110:2005/11/03(木) 22:45:44 ID:bYxxgJrt0
と、こだわるのは、結構痛い口コミがじゃらんにそのまま書いてあるのに
ここでリンク貼られたおかげで規制が厳しくなったら正直な口コミ情報
が得られにくくなって利用者として迷惑だよ。
12列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 00:28:52 ID:goeKshH+0
以前に泊まってとても良かった宿が
苦情を書いた客に対してとてもイタイコメントをしているのを見ると
なんだかすごく物悲しくなる・・・。
13列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:41:13 ID:7/0HlYvn0
ネタないねぇ・・・あげ
14列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 11:13:19 ID:VX0aijMI0
これは、どう?

>>建物の古さには少しビックリしましたが、懐かしさを感じさせる宿でした。
>>温泉もクチコミ通り気持ちよく入りました。
>>ただ、正直なところいい気分では帰ってこれませんでした。
>>部屋に案内してくれる人の説明は声が小さすぎて聞こえないし、
>>通された部屋の水は泥水のようなのが出て後になってから沢水で飲めないと聞いたり、
>>私達家族にとって久々の奮発した宿でしたが、小さな積み重ねがなぜこんなに高いんだと怒りに変わりました。
>>一番は帰るときに、何の挨拶もありませんでした。
>>来客にばかり対応してかなりガッカリしました。
>>古き良き建物が泣いている気がします。
ttp://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_373645.html

部屋にある水道が使えない、って・・・
15列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 20:55:06 ID:tz4isY/M0
>>14
そんなことよりもお風呂に入ってる男性の股間の黒い部分が気になる
16列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 22:48:41 ID:nwLOQ8mu0
高い金を払って泊まるとどうかと思うが、自炊部っていうプランは、
コストパフォーマンスすごいな。
17列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 23:20:29 ID:cfyAHFqC0
某ビジネスホテルへの苦情

> ・パソコン付き、インターネット使い放題という部屋を予約したが、そのパソコンではネットに接続できなかった。
> ・ホテルのサポートに電話したら「指示するから設定してくれ」と言われた。
> ・難しいからいやだと言うと、しばらくして係の人が部屋に来て、入って設定すると言った。
> ・夜、10時、くつろいでいる時だったので入室を断った。
> ・その後、設定済みのノートパソコンを代替に持ってきた。
> ・はじめからそうすべきではないか。非常に不愉快な思いをした。

1泊7500円くらいの宿なのに、客が偉そう過ぎると感じた
18列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 23:25:01 ID:cfyAHFqC0
某ビジネスホテルへの苦情↑とは違うところ

> 朝食の場所がすべて禁煙になっていたので,喫煙家にはきつい。

タバコの匂い苦手な者からみると良いホテルです。
19列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 17:48:48 ID:Y7e+8BHf0
飯食うところは禁煙に決まってるだろうが。
ゴミ捨て場ででも吸え。
20列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 12:03:31 ID:42KLya3k0
確かに・・・
漏れの会社の社員食堂も禁煙だしなぁ。

最近は、ほとんどの会社も分煙化してん
じゃないの。
21たばこの煙がくさい:2006/01/10(火) 12:25:14 ID:Pm9SpS4S0
タバコは勝手に吸えばいい
でも煙も吸うのはごめんだ
特に食事中に隣で吸われると地獄
本当に地獄です、タバコのはいいけど
吸わない人への迷惑を考えてくれ
22列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 13:09:51 ID:2zk3xD4u0
伊勢志摩スレッド避難所 part.2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1136684943/l50

ここの住人らしき人間に宿の苦情を書いたら陰湿な粘着書き込みをされました
23列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 21:24:09 ID:IRGcNUn/0
シ−ズン中の低料金と立地は良いのですが、対応が悪いのと部屋のカビ臭さが気になりました。
送迎の運転手は無口で、フロント係員からも『ありがとう御座いました』の言葉が聞けませんでした。
朝食に生卵を自分で焼いてアツアツを食べられる様にとバタ−入りの小鍋が用意されていましたが、残念ながら私は乳製品と生卵が食べられません。
係りの方に述べると『食べる物が無いですね〜』の一言で終わりました。せめてサラダ油に変えますよ程度の心配りが欲しかった。
館内は全体的に暗く廊下や客室はカビの臭いが強く感じられ落ち着けない感じでした。浴室も清潔とは言い難く不快感だけが残る宿泊でした。
余計な経費を省いての低料金ではなく省力の低料金の様な感じでした。
24列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 11:51:53 ID:uafEUx/Z0
いろいろあるねー
25列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 20:10:18 ID:xVCJniFH0
サラダ油にかえて下さい。って言うべきでしたね。
26なじみ客:2006/02/07(火) 18:00:04 ID:OYBL9SXv0
くちこみ悪く書くぞと脅迫する客がいるらしいぞ
27列島縦断名無しさん:2006/03/28(火) 18:03:59 ID:tQ7CcbVp0
くちこみで良い事書かないと掲載されなかったりするんだよね。
仕事でかなり多くホテルを利用するのだが、良いこと書いたくちこみはすぐに
掲載されるが、悪い事書くといつまでも掲載されない。
じゃらんのくちこみ自体があてにならないんじゃないの?
28列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 17:15:43 ID:1j2iKEmm0
>>27
実際に口コミにひどいのあるじゃん。
これなんて3月に開店したばかりのホテルの最初の書き込みだよ。
ホテルがかわいそうになったよ。

「暖房を切って寝たら、想像以上に寒いうえ、部屋が乾燥していて辛かった。
夜、空調か何かの耳につく音が気になって、神経質の人には寝にくいかも。
朝食は、客室の割に食事スペースが狭く、空きを待つ列ができるほどだった。」

じゃらんに投稿しても掲載されなかったという、あなたは、よっぽどひどいこと
書いた?あまりにもひどいことは、クレームの方に出すべきだよ。

口コミは、後の利用者が参考になるように残してくれよ。指摘でもやんわり書いとけば
掲載されるだろうし、後の利用者が察することができるよな、うまい口コミにしてくれよ。
29列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 18:51:18 ID:pF8slWTX0
>>28
経験上、大手の一流ホテルに少しでも悪いこと投稿すると掲載されなくて
小規模旅館などはひどい事かかれても掲載されるような気がする。
クレームの対象になる事も掲載するからくちこみなんじゃないかな?
ちなみに、小規模ホテルでクレーム出したことは掲載されたのに、一流ホテル
の時は無視された事がある。その事をじゃらんにクレーム入れたら掲載された。
そんなもんなんだよ。
30列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 19:19:04 ID:1j2iKEmm0
大手の一流だけそんなに優遇されているとは知らなかった。
もう二度と泊まらないみたいなクレーム的なことが書いて
あることもあったけど大手の一流にはないのかな。

31列島縦断名無しさん:2006/03/30(木) 04:39:31 ID:9gv7PGyKO
以前、海沿いの旅館の口コミで波の音がうるさくて眠れなかったとの投稿を見たことある。イタイどころかここまでくるともうアホかと・・。旅館やホテルにかなり同情する口コミが多いのも事実。
32列島縦断名無しさん:2006/03/30(木) 06:24:45 ID:2tgkCSwv0
>>31
あ それおいらも見ました。

伊豆の民宿なんか泊まると聞こえますね〜。
安宿ほど聞こえます。
おいら達は逆に、旅館の悪印象なんか吹き飛ぶくらい
打ち寄せる波の音が良い想い出になりましたけどね〜。
33列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 02:00:12 ID:gg5qohAZ0
>>30
一度だけ二度と泊まらないみたいなこと書いたことがある。
某一流と言われるホテル。掲載されなかったよ。
34列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 11:56:21 ID:7G59kip80
そうするとやっぱり、後で見た人がなんとなく
察せられるようにヤンワリと書いておいたら
いいじゃないかな。

ちょっと場合が違うけれども接客がよかったので
全体的に好印象だった宿に対して、でも、後から
来た人のためにすべてがいいみたいに誤解しな
いようにやんわりと察せられるように欠点を書いた
ことがあった。
35列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 22:40:37 ID:KbSaSoe90
くろつぎの宿age
36列島縦断名無しさん:2006/04/11(火) 23:20:49 ID:KbEXEmpu0
37列島縦断名無しさん:2006/04/12(水) 22:03:14 ID:Vv8Veo8M0
くちこみであまり評判がよくなかった某ホテル。
訳あって泊まったところ、やっぱり良くなかった。で、掲載されなかったよ、くちこみに。
じゃらんの操作がかなり働いてるな。痛いのはじゃらん自体。
38列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 00:31:29 ID:eJEDQBzj0
じゃらん、リニューアルされたんだな。
こだわり検索がしづらくなってる。

今溜まってるポイントをはき出したらもう使わないかも、ここ。。。

あとじゃらん(本?)スレもいつの間にか落ちてるね。
39列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 03:33:58 ID:BPV1Bn9k0
>>38
書き込みが981越えてたからね。
このスレを再利用するか立てるか思案中。
40列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 12:20:36 ID:DdJmiLUs0
>39
微妙だね、基本的に過疎板のうえジャランは楽トラ程盛り上がらんし。

リニューアルは賛否両論。施設側としても首をひねりたくなるところはあるが、
しばらくは様子見かな。
41列島縦断名無しさん:2006/04/14(金) 22:00:54 ID:cZ6ahylU0
>>37
ホテル名は、伏せていいから、どんなこと書くと掲載されないか
その幻の投稿を参考のために書き込んでくれない?なるべく
書いた言葉のママでね。

結構痛い書き込みも掲載されてるから逆にどんなのが載らない
のか気になる・・・。それとも単に相手が大手のホテルで規制が
厳しかった?
42列島縦断名無しさん:2006/04/15(土) 00:08:50 ID:80Xo2R9c0
前よりはマシだけど、相変わらず重いな  >リニューアル
携帯用サイトはAIR EDGE未対応だから、出先からだと辛い。
43列島縦断名無しさん:2006/04/15(土) 00:43:57 ID:ojeHZ8MW0
>>41
俺の投稿が掲載されなかったことは、計2回。2軒ともハイクラスと表示されてる
1流と思われる都内のホテル。投稿はずいぶん前なのでだいぶ忘れてしまったが、
だいたい下記のような内容だったと思う。
1軒め。
 朝食付きのプランでしたが、レストランは長蛇の列。2軒めのレストランも
待ってる客がかなりいたので、朝食はあきらめました。前回も不快な経験をしてるので
このホテルにはもう泊まりません。
2軒め
 良いホテルです。従業員の接客はとてもスマートで、ゆっくり休めました。
だいたいこんな感じの投稿だったと思う。良いこと書いても掲載されないこともあるみたい。

44列島縦断名無しさん:2006/04/15(土) 08:08:35 ID:275swq4E0
>>43
ハイクラスなホテルで規制が厳しかったのかな?
そういうレベルの口コミだったら見た覚えがあるので探してみた
ちなみに上の二つは、高級でもないと思うがハイクラスと表示されるホテル。

予約情報がホテル側確認されておらず、不愉快な扱いを受けました。
朝食券も要求して初めて交付される始末でした。二度とこのホテルには宿泊しません。

羽毛布団が破れてて当て布だらけ。寝てたら羽根が出てきて気持ち悪かった。
交換してもらったが同じく修理された跡がいっぱいある布団でした。部屋も料理も普通。

まず、驚いた事にいきなり布団が前の客の髪の毛だらけ、パソコンのキーボードにも埃
と髪の毛、洗面所のドアには石鹸の飛び散りがそのまま乾燥し、棚にはスリッパのビニール
が放置、机周辺も触ると着くほどの埃、余りにも気持ち悪く、部屋を変えてもらうもまたも
洗面所に長い髪の毛が放置、おまけに13時までのプランなのに10時前から向かいや隣
の部屋の掃除が始まり煩くてとても寝てられず、しかも掃除機やカートで私の部屋のドア
を塞いでいる!!おまけに掃除婦は廊下ですれ違っても完全無視、不快な気分で11時過ぎに
逃げるようにチェックアウト、今まで泊まった中で最も悪いホテル、二度と来ません。
45じゃらんnet:2006/04/16(日) 14:52:23 ID:ZM/IxXms0
じゃらんnetの画面がかわったけど、検索しにくくなったな
なんでプランで検索させるんだ。おんなじホテルやペンションばっかり
でてきて疲れる
今まで見たいに宿で選べる事はできないんかい
46列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 15:14:17 ID:tpqWMt/V0
空き室通知がなくなったのが痛い
47列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 17:19:43 ID:X8URPFHL0
予約系のサイトは何所でもリニューアルの度に
重く使い辛くなって行く感じ。
48列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 21:25:00 ID:d006Zbvc0
>>45
タグの施設ごとを押せばホテル毎の表示になるよ。

前よりよくなったと思うんだが、前のに慣れてきてたから
使いにくく感じる点は、地域選択をするときにマップが自分から
どんどん動いていた点。誤選択しやすくてうざかったんだが
無くなるとまどろっこしい気がしてきた。
49列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 22:05:28 ID:wTI0Fbpq0
くちこみは見ないで楽天のお客様の声で確認してじゃらんで予約してたけどじゃらんは部屋の数が楽天より少ないのか楽天では予約できるのにじゃらんは空きがないから予約できない事がたびたびある。
草加は嫌だけど、じゃらんは止めて楽天にするかも。
50列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 09:34:19 ID:ud+rWwaE0
>49
ふーん、何でだろうね。
おいら施設だけど出すんだったら、楽天よりじゃらんだけどなぁ。

施設側からするとシステムがじゃらんのほうがとっつきやすいが、
ややこしい分楽天のほうが自由度が高いってのはあるんで、
その辺の担当者の好みかも。

いずれにしても宿によりけりだろ。
51列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 22:40:50 ID:1FMp2mqj0
漏れは、じゃらんの会員だけど、楽天のゴールド会員でもあるので
たまには、楽天使おうかと思うんだけど、たまたまだと思うけど自分が
泊まろうとするホテルって結局じゃらんのプランの方がお得だったり
するので楽天使いそびれてます。
52列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 00:34:58 ID:BCclgo2I0
俺の場合ホテルや旅館の空きに合わせて検索するから、今のようにまず日にち
を決めてから検索するのは不便なんだよな。一般的には日にちが決まってから
宿を決めるのだろうが、俺の場合は泊まりたい宿の空きや値段に合わせて休み
をとる。じゃらん、不便になったよ。
53列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 05:16:53 ID:QbgI2Kdq0
適当に日を入力して、宿とプランを選んでから
「ほかの日も見る」リンクをクリックすればいい。
54列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 11:53:34 ID:BT/EPqGW0
いつの間にかスクラップがなくなってる・・・。
55列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 00:25:53 ID:aCQ+RUx90
>>53
そのやり方もうやってるけど、不便なんだよ。俺にとっては。
以前の方が俺には使いやすい。
56列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 00:48:18 ID:jEOn4z+p0
リニューアル毎に使い勝手が悪くなっていくなぁ…
57列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 08:35:36 ID:1qLStBYR0
リニューアル不評だね。検索結果が分かりづらくなった
58列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 22:57:27 ID:B9E18aLU0
予約したときのアンケートにサイトリニューアルについての項目が増えてた。
59列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 23:33:29 ID:sokLYIcx0
久しぶりにじゃらん使おうと思ったら
スクラップブックはない、こだわり検索ない、空室通知ないって
全部改悪じゃん。

これなら楽天の方がサクサク動いていいわ。
60sage:2006/04/24(月) 01:26:18 ID:3MQ3hXJY0
じゃらんの内容や口コミ信じて、泊まったが最悪!
熱海でハマッタノは漏だけ?
61列島縦断名無しさん:2006/04/24(月) 14:46:47 ID:6GsJXfxb0
肝いりのリニューアルだったのに不評で相当慌ててるらしいよ。
予約件数がガクンと減ったそうな。

62列島縦断名無しさん:2006/04/24(月) 21:10:29 ID:/OMAX3pr0
楽天嫌いだからじゃらん.netメインで使ってたけど、
今まで以上に使いにくくなったし。

予約サイトの基本は軽量かつ必要な情報に簡便にアクセス
出来る様にする事なのに。
63列島縦断名無しさん:2006/04/24(月) 22:48:01 ID:fBOMDd3L0
見た目だけを優先し、
検索しにくくて重い予約サイトだなんて
本末転倒もいいところ。
早く直さないと、楽天メインにするぞ。
おレンチはISDNなんだ。
64列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 02:36:18 ID:h0mvTeX20
一定以上のカキコミがあれば宿の評価が見れるのはいいけど、
総合的にマイナスのほうが多いな。
65列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 00:56:05 ID:muR1Sc9X0
仕事がら月に3〜4回はじゃらんを使うのだが、やっぱり使いにくいな。
馴れの問題かと思ったが、違うみたい。情報量が多くなったのは良いが、
検索しにくくなったのは×。52と同じ不便さを感じる。基本は以前のままにして
そこから付け加える形で発展させれば良かったのに。改悪に1票。
66列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 01:45:13 ID:1690FUsd0
確かに使いにくいですね…
67列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 01:47:06 ID:V6Rt/Q7g0
予約に特化した軽量版が欲しいな >じゃらん
68列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 11:59:32 ID:+1DWIV/V0
じゃらんのスレってもう消えたの?
あったらだれか教えてください
69列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 13:49:49 ID:EpOT1xEB0
この使いづらさは異常
70列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 15:28:10 ID:V6Rt/Q7g0
>>68
書き込み数がデッドライン越えてdat落ち。
新規に立てようかと思ったけど、こっちの再利用でも良いかと思ってそのまま。

こっちはまだ前のままだね。
マイルも溜まるからこっちの方が良いかも。
http://www.jalan.net/jalan/doc/jal/
71列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 19:06:08 ID:Lj+BM0rL0
氏ねよと思ったクチコミ

宿の食事で釜飯にクレーム。
「コゲているものを出すなんて信じられません」だと。w
確かそのクチコミは20代♀によるものだったと思うが、
モノを知らずに粋がりは一人前の典型的な例だと思ったね。
見ているこっちが恥ずかしくなる。
72列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 09:57:16 ID:IacexZiO0
釜飯のおこげに文句言ったってこと?
おこげ知らなかったのか、おこげのレベルを超えていたのか。
73列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 20:18:29 ID:x2TJhQxQ0
>>72
後者だったりしてw
74列島縦断名無しさん:2006/04/29(土) 12:05:21 ID:Bs7MMJIk0
伊豆で調べたら、800件以上のプランがでてきた。
最初の数ページで同じ宿ばっかりでてくる
ちょっと見たら施設で検索する方法があった
さいしょから施設にしてくれ・・・誰が800件みるんだ
75列島縦断名無しさん:2006/04/29(土) 18:03:42 ID:4C9mOhxU0
>74
禿同。中伊豆の施設だが、はっきり言ってあれは訳解らん。
施設検索をデフォにすべき。
76列島縦断名無しさん:2006/04/29(土) 22:11:56 ID:bOntGbTu0
トクーがいいぞ
77列島縦断名無しさん:2006/04/30(日) 21:59:46 ID:Ro9asq8n0
北軽井沢にある貸し別荘に泊まったときのことです。
久しぶりに親を誘って旅行にでもと思い、犬も居たので広くてゆっくり
出来るところという事で選んだ宿でした。が、着いてみてびっくり!
部屋が掃除してあるの???かい?って言う位汚いのです。
足跡は残っているし風呂場は垢だらけだし、調味料も使えると謳って
あったので自宅からは何も持って行かなかったのに全部賞味期限切れ!
すぐに管理会社の方へ知らせれば良かったのでしょうが、雨も強く荷
物も降ろした後だったので自分たちで掃除をしました。せっかくバー
べキューをしようと盛り上がっていたのに持っていったたれのみで食
べました。旅行に来たのか掃除をしに来たのか判らない旅行になって
しまいました。最悪です。帰りに管理棟で苦情を言ったのですが、バ
イトのあんちゃん風の方しか出てこずに責任者らしき人はいませんで
した。
どうしても納得がいかずこの旅行を予約したJTBに状況をお話しま
したが満足のいく回答はもらえませんでした。
その後管理会社のほうからお詫びとして「地元野菜の詰め合わせ」が
お詫びとして贈られて来たけれども形だけのお詫びで誠意は感じられ
ませんでした。
なぜかって?
いくらダンボールが無かったにしても野菜を入れて送るのに肥料のダン
ボールを使うことは無いでしょう?
あまりに無神経です。
まあ2度と行く事は無いと思いますが本当に最悪な旅行でした。
リゾ★★北軽!あんたのところだよ!
78列島縦断名無しさん:2006/05/01(月) 19:32:57 ID:Kss3YZ+k0
↑はコピペ?
ただの投稿ってんならかなりのスレチ(ry
79列島縦断名無しさん:2006/05/03(水) 18:53:28 ID:wuQfQuj40
事実なら全然痛いくちこみじゃないな。スレ違い。
80列島縦断名無しさん:2006/05/04(木) 11:53:03 ID:INpzB1H1O
クチコミはどうやって投稿するんですか?
81列島縦断名無しさん:2006/05/05(金) 11:22:36 ID:aE1/vl9i0
>>80
泊まった後。
82列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 11:32:56 ID:t3nSIqI40
じゃらんで、ある宿を前日夜中にネット予約して
当日、宿に行ってみたら、宿の手違いで部屋が
空いてないのに予約できてしまっていたらしい。

他の宿を紹介してくれた上に全額宿泊料を
出してくれた。

こういうこともあるんだな・・・
83列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 17:49:05 ID:gLofoy2i0
じゃらんネットのポイントで溜まった無料宿泊券で泊まった場合
宿側の対応がいい加減になることってあるんですか?
宿の方包み隠さず教えてください。
84列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 20:26:54 ID:6d7zfZ1F0
対応ったってチェックインしてチェックアウトするだけだもんな俺
チェックイン時に
「じゃらんさまのポイント割引をいたしまして4500円でございます」
とか言われると「安っ恥ずっ」って一瞬俺が思うぐらいかな
85列島縦断名無しさん:2006/05/09(火) 15:13:38 ID:sHwMAveQ0
じゃらんへクレーム入れて返事来た事ある人いる?
やっぱ電話すべきだったと後悔・・・
86列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 01:29:53 ID:Qu5OWAYq0
じゃらんNETで予約やめたよ。G.Wは楽トラで予約して、ポイントが1180溜まった
楽天BOOKで1180円引きで使えたよ。 ちなみに城島健司の本購入!
87列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 17:36:42 ID:+4c/yTR00
>85
クレームってどんなの?
kwsk
88列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 10:56:37 ID:Qh+2KbsC0
北軽は軽井沢じゃね〜よ!!!
群馬県の嬬恋村!!!
そっちのスレに書いてくれ!!!
しかしじゃらんnetは検索しずらくなったね
なんで施設ごとじゃなくてプランがずらずら〜と
でてくんのかな???
今までの施設ごとのほうがよかったな
89列島縦断名無しさん:2006/05/11(木) 23:13:39 ID:wiRs2gPr0
一応施設ごとの表示もできる。よく見るといろいろ考えて作ったようだが、
毎日のようにじゃらん使う人は別として、一般的には使いづらくなったよな。
やっぱり改悪だと思う。
90列島縦断名無しさん:2006/05/12(金) 14:25:25 ID:FA1hLatR0
じゃらんポイントって Gポイントかなんかと
提携してくれんかなあ。
 ポイントが中途半端に1万5千ぐらいあるんだが
結局 宿代の10%割引でさえ、連休なんかでは使えないし、
景品はろくなもんないし、宿泊券もいいとこは もっと貯めないとだめだし
 換金率悪くていいから 交換の提携どっかと 結んで欲しい
じゃらんポイント1000でGポイント300〜500Gでいいよ この際
91列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 05:30:00 ID:OQU5Mazh0
前のシステムに戻せ!!使い難いぞ、

話は、それからだ。。ww
92列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 13:13:58 ID:BK4rmC4F0
AIR EDGE用のサイトも作れ
出先で使うのが辛過ぎ
93列島縦断名無しさん:2006/05/19(金) 21:40:15 ID:BIeyXVc40
重くなってからじゃらん使わないようになったなぁ。
ADSLでも重さを感じるよ。
94列島縦断名無しさん:2006/05/23(火) 14:40:47 ID:5P7eTwGh0
システム改悪以降、あまりの使いにくさに他社をのぞいてみた。
結果、じゃらんって良くないんだね。他社も一長一短だが、今までじゃらん
しか使わなかったことを反省。
95列島縦断名無しさん:2006/05/23(火) 15:15:18 ID:QdfoFveU0
■小泉首相がアジア・アフリカ首脳会議で謝罪をした時、胡錦涛と盧武鉉は思いっきり嫌顔をしていた。
日本に謝罪されると困るらしい。
96列島縦断名無しさん:2006/05/24(水) 22:19:53 ID:u4BYG7Vs0
>>94
同じく今回の改悪がきっかけで
今まであまり使ってなかった楽天に移動したクチです。
楽天の画面レイアウトの野暮ったさが嫌いだったが
使いやすさという点ではまだマシなので、総合的には楽天。
97列島縦断名無しさん:2006/05/24(水) 22:50:18 ID:YNTnb+jX0
楽天は層化だから相場と空室状況確認くらいにしか使わんな
98マシェリ:2006/05/27(土) 00:40:01 ID:YKKr9hA30
最近はじゃらんよりも宿プラザがイケてるらしい。ポイントも使えるし、期間限定のプラントかけっこう使えるよ
99列島縦断名無しさん:2006/05/27(土) 16:08:35 ID:flhYSyyS0
なんでこだわり検索やめたの?昔のエロサイト並みの探し辛さじゃね。
しかもスレもなくなってるし。ヨソーねっとのコイン還元も激減じゃねーか。
あれいくら払ってるんだ?
100列島縦断名無しさん:2006/05/28(日) 04:07:17 ID:zZzttr8k0
誰か「じゃらんのシステム改悪を糾弾するスレ」建ててくれない?
俺のホストだと新スレ建てられないんだよね。
ここは「じゃらんの痛い口コミを晒すスレ」なんだから、本来の主旨とはずれてるし
元々の住人さんからすればシステムの話は迷惑だと思うので。
101列島縦断名無しさん:2006/05/28(日) 04:28:45 ID:zZzttr8k0
>>99
こだわり検索便利だったよね。
あれに、もう少し地域細分化して絞りきれるようにすること、
てっきりそうしてくれるものと思っていた。それが改善だ。

もう落ちてしまったじゃらんスレで、旧じゃらん誉めまくっていたけど、
あまりの最低改悪に使う気力なくし、層化だろうが何だろうが
どうでもいいから楽天に移行しているよ。バイバイ、じゃらん。
102列島縦断名無しさん:2006/06/02(金) 21:09:40 ID:7QSa9Ffj0
じゃらんではないが(楽○のは沖縄旅行で盛り上がっているため失礼します)
高原に位置する温泉地の口コミ「田んぼばかりで〜海が見たかった★」
103列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 10:19:19 ID:BaIjvOPR0
>102
痛いクチコミの王道だなw
報告乙
104列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 19:12:59 ID:J5RqyHQH0
>そしてまず良かったのは駐車場の係りの方の接客の良さでした。
>とても気持ちが良かったです。だた駐車場のNOが44番だったことが気になりました。
>私的には数字の4が好きなのでラッキーNOで幸先がいいな〜と思いましたが、
>結婚式などで来ている方にはどうかと思います。

ホテルの中の人も大変だね。
105列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 20:47:40 ID:Le6AoU1y0
じゃらんも某社みたいに、掲載宿一覧に各宿への口コミとプランへのリンク設けて欲しい。
口コミ見るのに、何個もウインドウを開く羽目に。

某社で見つけた口コミ
隣の人モラルなし、すぐ下の別の人、挨拶して無視された、顔を背けられた。
またすぐ下の別の人、私達の事でしたら申し訳ありません。

DQNスパイラル
106列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 23:22:25 ID:JzAtWJxr0
>最近、利用者のモラル低下が〜

素泊まり3千円の宿に何wo
107列島縦断名無しさん:2006/06/08(木) 03:29:53 ID:FIa+MFCw0
俺はじゃらんから一休に変えました。じゃらんって、口コミ投稿しても掲載されなかったり
なんか変。じゃらんで取れないホテルが、なぜか一休ではらくらく予約できた。
今までじゃらん一筋だったが、個人的には一休のほうが良いな。
じゃらん…ダメだよ、終わってる。ポイント消化して、さようなら。
108列島縦断名無しさん:2006/06/09(金) 00:11:06 ID:zlbb/Bup0
先週末登録した口コミ2件のうち1件はまだ掲載されてない。
大した辛口なことは書いてないんだが。

口コミって、宿の許可を得てから掲載される訳?
それとも、掲載されてから宿が勝手に消せるの?

掲載されなければそのうち、宿の名前とともにここに晒すわ。
控えは取ってあるので。
109列島縦断名無しさん:2006/06/09(金) 12:49:12 ID:fvSYtfXs0
FMラジオとかのファクスとかと同じじゃね?
面白いものが掲載されるの。敷居はずいぶん低いけど。

俺は忘れた頃に掲載されたことがあるよ。
110列島縦断名無しさん:2006/06/09(金) 13:36:24 ID:CidZXcZX0
投稿後、じゃらんの担当者が一度目を通してからアップ。
うちの場合、宿への通知はアップ時にメールにて。
今のところ、アップ前に内容についての打診を貰ったようなことは無い。
人間が目を通してすることなので、大きなホテルなんかで、同一施設に投稿が重なったり、
内容が問題あるか微妙な時などは、アップまでに時間がかかるんジャマイカ。
>109なんかのケースは単純に担当者が処理を忘れてたっぽいなww

やった事は無いけど、宿側から見て規約に問題があると思える投稿内容の場合、
担当者と交渉して、削除してもらえる場合もあるらしい。
返信投稿も投稿してから実際にアップされるのは3から4日後。
111列島縦断名無しさん:2006/06/09(金) 22:23:57 ID:zlbb/Bup0
宿の検閲はないのか。。。
そんなに辛口ではないのに、何で今回に限って掲載しないんだろ?
112列島縦断名無しさん:2006/06/11(日) 11:09:54 ID:OK62Jski0
今月末の出張の宿検索中だが
あーーーーーーーーーーーーーーイライラする
俺もポイント使い終わったら乗り換えるかな
どこがいい?
113列島縦断名無しさん:2006/06/11(日) 16:48:06 ID:mqCnIQ0u0
87名前: 列島縦断名無しさん投稿日: 2006/06/07(水) 01:03:06 ID:2msOWpLw0
これってどうよ?
http://biz.travel.yahoo.co.jp/campaign/index.html
予約と同時にクオカードがもらえるんだってさ。へぇへぇ
114列島縦断名無しさん:2006/06/15(木) 20:05:05 ID:KqDLiA0v0
>>113
高ぇ、普通に東横イン泊まったほうがマシだな
115列島縦断名無しさん:2006/06/16(金) 19:39:28 ID:T/MP2/dP0
じゃらんはダブルブッキングできないから
使っていない

おまけに重いし
116列島縦断名無しさん:2006/06/16(金) 22:48:03 ID:EF/Uz+iPO
ちょっとスレずれですがすみません。
雑誌のじゃらんで出る安い限定宿泊パックは、閑散期の空室対策と団体が入ってる時期の穴埋めじゃないんですかね?
ネットもそうだけど、ネットと比べると雑誌は臨機応変に対応できない分、よりその傾向が強いのかと思うのですがどうなんでしょう?
友人がもう1人の友人の薦めで有名人気宿の格安限定プランを雑誌のじゃらんから予約しました。
修学旅行とかちあうことも承知でその日予約にしたのに、料理に部屋にあれやこれや最悪だったとぶーたれていて、薦めた友人が謝りまくっていました。
(もしかしたら口コミ投稿にでるかも…)

自分たちが行ったその日だけが修学旅行とぶつかり運悪かったと言ってたけど、この時期の北海道は安いしすいているとはいえ、修学旅行シーズン。
別にその日に限らず今時期はアジア圏旅行客も多い。
運悪かったが、観光地やこういう格安プランではよくあること、そこまで文句たれなくてもと言いましたが、クレーマー気味の彼女は別の日にすればと言ってました。
格安パックなんだから、多少何かあってもまぁいいか…とこれまでじゃらんやるるぶの写真に騙されてきて、口コミを重視する自分なんかは思うのですが。
117列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 11:56:21 ID:DBmtj9930
スレずれって初めて聞いた。チュプがyahoo発2ちゃんに到着しました、みたいな。
118列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 17:52:33 ID:lRirTIonO
>>117
君がちゅぷかい?
スレ違いが主流ってか2ちゃん用語的だけど、スレずれも昔からあるよ。
ぐぐればでてくると思うが。
119列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 20:08:48 ID:1owVRgF/0
yahooならトピズレだろ
120列島縦断名無しさん:2006/06/18(日) 00:42:47 ID:4VOPbNoG0
>>118
4年前からいるけど見たこと無いね。
しかもわざわざぐぐったのに2ちゃんログでヒットしねーよ。
チュプ呼ばわりがムカツイた阿呆フェミだかなんだかしんねーけどくだらん嘘つくなヴァカ。
121列島縦断名無しさん:2006/06/19(月) 20:46:39 ID:hHNVyCysO
確かにYahoo!はトピずれ言うね。
試しにぐぐったらログヒットが並んでたよと暇な通りがかりが言ってみる。
122列島縦断名無しさん:2006/06/19(月) 20:49:13 ID:hHNVyCysO
失礼、通りすがりの間違い。
じゃらんもお客様の声あるんだ?
自分は旅窓使ってたけど。
じゃらんはリクルートだからしがらみ多くて削除されたり不掲載あるのでは?と推測。
123列島縦断名無しさん:2006/06/27(火) 22:09:58 ID:+pIIrb4n0
じゃらん最近使い難くなった
絶対泊らない同一施設が何ページにも渡って違うプラン名で延々載ってて
探すのメンドイ

一休ってとこが良いの?乗り換えようかな
124列島縦断名無しさん:2006/06/27(火) 23:13:34 ID:fpm7Kl4x0
都会の真ん中で5000円なんて安いから
きっとボロ宿だと期待していったら
結婚式場もある大きなシティホテルだったので逆に裏切られた
学校の教職員共済の宿泊所だった
それならそれと書いてくれればイメージズレることないのに
まあこれは宿の側の問題だけどな
125108:2006/06/28(水) 01:24:09 ID:j8PXokcS0
俺、口コミが掲載されないと書いた >>108 なんだが、
やっぱりまだ2件中1件、掲載されてないなー。そろそろ晒すか。。。
126列島縦断名無しさん:2006/06/28(水) 08:32:23 ID:7xm2Wq1B0
なんか恨み?
127列島縦断名無しさん:2006/06/28(水) 19:13:02 ID:Y7WOq4sv0
皆様の不評の声にお答えして、26日から試験的にマイナーチェンジ。
1.施設ごと表示がデフォに
2.施設ごとの表示にプラン一覧へのリンク追加
3.検索日の残室表示追加
だそうだ

>108
晒しても良い鴨新米。
ついでにじゃらんにも問い合わせして、その返答も一緒に晒してくれ。
128列島縦断名無しさん:2006/06/28(水) 23:05:29 ID:ordR2uUs0
楽天の方が書き込み後、即表示されるのは意外だったよ。
129列島縦断名無しさん:2006/06/28(水) 23:36:33 ID:SUqZ5D3A0
口コミは楽天の方がいいね、同じ旅館でも口コミに旅館の返事が楽天にはあってじゃらんになかったりしてる
前まではじゃらん経由で宿の予約してたけど、今は宿直接予約してる
直に予約するとサービスで違ってくるね
130列島縦断名無しさん:2006/06/29(木) 13:02:32 ID:Q7Dy/keA0
施設側も売り上げが違ってきます。
ぜひ、直接のご予約をwww
131列島縦断名無しさん:2006/06/29(木) 13:24:42 ID:OjN/p1IH0
じゃらんですごく評判の良かった部屋露天つきの小さな宿に泊まった。

宿自体は新築で悪くない。露天が沸かし湯なのもまあ了解済み。
でも、石油ボイラーの臭いと音ですごく興ざめだった。景色も×
自慢?の料理も新米料理人が材料費ケチった創作料理の域を出てなかった。
だけど、口コミにはいいコトばかり書いてある。なぜか?

宿の主人夫婦が若くて初々しくて、とくに女将なんかまだ二十代で一生懸命すぎて、
応援せずにはいられない雰囲気なんだよね。あれで悪口なんか書いたら鬼畜って言われそうで。
132列島縦断名無しさん:2006/06/30(金) 01:33:17 ID:ZcgoWQ3J0
わかるわかる・・・宿の人の人柄がよくて親切だったりすると
口コミで悪いこと書く気なくすよね。
133108:2006/07/01(土) 22:52:42 ID:mHvMpOsZ0
じゃらんから非掲載の理由の回答が来た。掲載しないそうだから、ここに晒しとく。
まずは投稿した内容から。

---------------------------------------------------------------------------
ホテル白岩(東京都>伊豆七島・小笠原>伊豆七島・小笠原)
---------------------------------------------------------------------------
食事は部屋でゆっくり出来、内容・量ともに非常に満足しました。また、お風呂は少し遠い
けれど非常に綺麗・清潔で大満足。この2点は素直に誉められます。けれどそれ以外、特に
老朽化して段差だらけで薄暗い館内、使い古された畳など、あの場所で1万円以上取る宿の
設備とは思えません。
これもありがちですが、スタッフの心配りやサービスはいいのにフロントの方々の対応がチ
ェックイン時以外は非常にぞんざいで「?」でした。あれでは他のスタッフの苦労が台無し。
お風呂と食事がいいだけに、余計に残念です。
もっとお値段を下げていただくか、全面的に改装されないと満足出来ません。ただ、館内は
古くて狭いものの不潔さはなかったのが救いでした。
なお、泊まった部屋は窓から屋根の出っ張り?のようなスペースに簡単に出られるようにな
っているにもかかわらず、柵等の設備が全くないので、4歳の子連れには非常に危険でした。
ぜひ改善を望みます。
---------------------------------------------------------------------------
134108:2006/07/01(土) 22:54:19 ID:mHvMpOsZ0
× ××× 様

じゃらんnetをご愛顧くださり、ありがとうございます。

さっそくお調べしましたところ、確かにご投稿いただいて
おりました。

審査の結果、投稿内容に「危険」という文言があり、
投稿の掟の「トーン&マナーに反する」部分に該当と
判断いたしまして、掲載を見合わせていただきました。
なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

投稿の掟については下記をご参照ください。
http://www.jalan.net/jalan/doc/okite.html

×様からのご依頼がございましたら、投稿の内容は
ありのまま宿へお伝えし、対応の改善を強く申し入れます。

じゃらんnetでは、お客様のご意見・ご要望を参画施設の
レベルアップの参考として記録しております。
またなにかお気づきのことがございましたら、お気兼ねなく
お申し付けください。

今後ともじゃらんnetをよろしくお願いいたします。
135列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 23:19:03 ID:RMeMaPT+0
それマジならなんの為の口コミかわからんな
じゃらんの口コミは眉唾物程度に読む必要あるね
136列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 01:12:26 ID:V9kLvfyA0
じゃらんはシステムがおかしいよね

でも投稿する側は匿名、される側は生活に関わる内容を書かれるわけだからある程度は文面を考えて欲しいよ

スタッフは良いがフロントの対応がぞんざいなんて書かれてるけど、あまり干渉されるのも気分が良くないから
態々書く必要性が感じられない

書いてる事を纏めると
古いけど清掃が行き届いてる
スタッフも親切だし、フロントはチェックインの時はしっかりしてる(それ以外はぞんざい?)
ただ柵などがないから改善を求める
ってとこだね

それを悪く書くタイプの人に書かれるとこうなるって見本かな?
宿側も泊って欲しくない客だろうね・・・
137列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 01:33:54 ID:OESIAr3j0
ぞんざいと干渉するしないは全然関係ないだろうが(w
まさか 108 が書いてる宿ではないだろうが、宿のスタッフ乙。
138127:2006/07/02(日) 10:20:01 ID:8xicd63t0
>108乙

要は、「危険」がNGワードって事か。
折れ宿側の人間だけど、事実に基づく投稿なら、
これぐらいのカキコミには耐えて返信を考えないといかんレベルに感じるが、
宿へ届く前に入口でストップする事もあるんだな。初めて知ったよ。
ただ、どんなしつらえか判らんけど、柵の件は自己責任でなんとかと言いたくなるかなぁ・・・
139列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 15:07:40 ID:gvEeTYov0
なるほどNGワードってのがあるんだ・・・
NGワードになりそうな言葉は、表現を変えておけば
だいたい掲載されるってことだろうね。

たぶん、「危険」とかいうのは、「クレーム」と判断されたんじゃないかな。
クレームは、クレーム専用の方にまわされて掲示板には載らないのでは。

だって「二度と泊まりたくありません」っなんていうひどい言葉でも、
普通にじゃらんの掲示板に載ってるのよくあるからなぇ・・・。
140列島縦断名無しさん:2006/07/06(木) 00:08:48 ID:Uy6D7eFI0
おれは、ほぼクチコミ投稿している。
まだ未掲載はない。
でも必ず褒めてる訳ではない。
141列島縦断名無しさん:2006/07/06(木) 00:22:25 ID:NNrO5g1l0
良くても悪くても帰宅するとめんどくさくなって
投稿には至らない
142列島縦断名無しさん:2006/07/07(金) 02:12:57 ID:9tY8niGu0
じゃらんの口コミはあてにならん。何回も失敗した。JTBの評価は正しい。じゃらんの口コミって宿の社員が
自分とこ泊まった事にして評価を自作自演しているふしがある。
143列島縦断名無しさん:2006/07/07(金) 15:06:55 ID:wmiJ6yGa0
過去、JTBでは自作自演による大掛かりな評価操作が行われたことがあり、
大問題になった訳だが。
144マシェリ:2006/07/08(土) 22:42:07 ID:I+aDZyiD0
最近は じゃらんより 「宿ぷらざ」のほうがいいよ〜♪
リニューアルして かなり検索しやすくなったし。 
サイト内が かわいい☆
145列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 00:48:48 ID:LekFAugd0
昨夜じゃらんで奈良ホテルの1泊朝食付きで
1人1800円てプランを予約したんだけど
これって予約確認のメールも来たから問題ないよね?
今日じゃらん.netみても引っかからない…
146列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 11:44:58 ID:cF8B5ZAd0
>>145
予約確認メールが来てるんなら問題ないと思うよ。
漏れも行って帰ってきて口コミ書こうとしたら引っかからなく
なってたってことは、あったよ。

心配なら宿に直接確認してみたら。
147列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 21:12:19 ID:FS4VtOsI0
>>145
乞食と思われる覚悟で行け
チェックアウトのときに相当待たされ、
冷ややかな目で見られるだろう
148列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 21:35:43 ID:cF8B5ZAd0
安すぎて不安ってことか・・・
確かに昔のYH並みの値段だなぁ・・・
149列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 15:59:10 ID:k9X1CkJe0
今出てるプラン見ると、料金に「0」一個付け忘れた感じだなぁ。
予約確認メールが宿から来たのなら、宿がミスを認めて被る気になったんだろうけど、
じゃらんからの自動送信メールだけだったら、宿から直接料金訂正の電話がかかってくる悪寒。
150列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 19:08:47 ID:dPy615Yr0
むかし知人がじゃらん誌を見て予約電話したときに
「じゃらんを見ました」を言わずに「〜〜円のプランで予約お願いします」って
言っちゃったら

「そんな安い部屋はありませんpgr」 って言われたって言ってたな
151列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 22:50:30 ID:WKk+FZMSO
まあリクルートはどこまでいっても所詮はリクルート
だということだな
152145:2006/07/16(日) 14:37:10 ID:R1UQVtvd0
145でレスしたものです。
今、奈良ホテルに確認したら
やはり値段の表示ミスということでした

ただ予約は承ってるので
その値段でサービスさせてもらいます
申し訳ございませんとのこと。

申し訳ないのはこちらだ…
153列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 15:11:44 ID:XkLFh94mO
うらやますぃ
154列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 16:07:53 ID:ik8UySQjO
さすが老舗の奈良ホテル。
そこらへんのビジネスとは対応が違うのぉ
155列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 16:58:42 ID:dDCuXOWF0
漏れもゆこゆこで同じ経験したことあるよ。
黙って泊まったらチェックアウトのときに大騒ぎになった。
予め確認してから行くと、白い目で見られそうで嫌だったから。
>>145さんは大丈夫ですか?
156列島縦断名無しさん:2006/07/16(日) 17:01:42 ID:/7t7dzW30
1800円で奈良ホテル朝食付きかよ、
うらやまし〜〜
さすが奈良ホテルgood job.
157149:2006/07/16(日) 18:09:21 ID:XnMu9iNL0
>145
折れ施設側の人間だけど、奈良ホの太っ腹な対応に感服。
白い目で見られるべきは、やらかしちゃったホテルの担当者であって、今頃始末書書かされてるかと(w
ぜひ恩返しだと思って、宿泊後はクチコミで目一杯褒めてあげてください。
158列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 02:21:47 ID:dmayozGh0
少し話は違うけど、俺もどっちが悪いともいえないようなトラブルで、
オークラのスイート(数十万円)に泊まらせてもらった事がある。
こういう時にホテルの懐の深さが出るんだよね。
奈良ホテル、G.J!!
159145:2006/07/17(月) 20:06:54 ID:8m3pQ4g70
>>155
多分大丈夫かと
チェックアウトのときにもめるのも嫌だったので
事前に確認しました。

“じゃらんで予約したんですが値段が安くて不安…”と言ったら
フロントの方から予約係の方への取次ぎが
非常に迅速で二度同じ事を話す手間もなく
まったく不快感がなかった。
ホテルの方が申し訳ないですって言ってくれて
こちらも本当に申し訳ないですよ。
160列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 20:32:48 ID:K+A7VWQJ0
申し訳ないだの言ってるけど、0ひとつ少ないの知ってて申し込んだんでしょ。
人間性を疑われても仕方ないわな。影で乞食と言われてるよ。
丸紅PC事件や北海道の西友牛肉クレーマーとおなじにおいを感じる。
161列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 22:05:09 ID:VJ80SesF0
>>160
はてはて、0が一つ少ないことを理解していて申し込んだとしても、
その料金で掲示していた方に過失があることも理解できないのか?

君はまだまだ子供だな。
162列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 22:58:16 ID:WnHS6BW10
同類乙w

ふつうそういう場合、「これって本当の値段ですか? 間違ってませんか?」と事前に尋ねる。
いきなり予約せず、尋ねた結果「間違ってましたけど、うちの過失なのでどうぞ」と
言われたら言葉に甘えてもいいだろうね。

それを、間違っていることを推測しつついきなり予約して、「大丈夫だよね?」なんて言ってるのは
乞食と言われても仕方ないと思うが。

まぁ、別にいいんじゃないの? >>145 がこれからずっと気にしていくだけのことだし、
気にしないくらいにぼんくらかもしれないし。そして、俺は損しないし。
163列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 16:20:34 ID:af2y1Asx0
ぷっ。
うらまやしいなら、うらまやしいって素直に言えばいいのに。

あれ、変換できないな…
164列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 20:20:36 ID:eDm3kfvJ0
でも普通自分が泊ろうと思ってるホテルに
格安プランがあれば
よっぽどのことがない限り
そのプランを予約するんだが
165列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 00:36:32 ID:6ry1di6Q0
>>161
0が一つ少ないことを理解していて申し込んだ(悪意、
又は善意有過失)場合は表意者は錯誤無効を主張しえ
る。これが通説。よって裁判になればホテルが勝つ
166149:2006/07/19(水) 10:51:20 ID:/X9an0ZJ0
だから、
>宿から直接料金訂正の電話がかかってくる悪寒。
だたのに、その料金でお迎えする
>奈良ホの太っ腹な対応に感服。
なんだって。

なんでみんな、気持ちよく>145を送り出してやれないんだよ。
167列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 12:43:35 ID:CJeGGLbj0
まぁ、18,000円でも高くはないだろうけど
168列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 15:41:11 ID:KNKB23010
>>165
>0が一つ少ないことを理解していて申し込んだ(悪意又は善意有過失)場合

これをどうやって裁判で立証するんだ。
本人がそう言わない限り不可能だろ。
「ホテルの特別サービスだと思いました」と言ってしまえば終わり。
よって裁判になれば宿泊客が勝つ。

因みに、PCを一桁間違えてネット販売しようとしたカテナの場合、
カテナから購入希望者への確認メール発信前だったので、
売買契約成立前と見做されたが、今回は確認メールも来てるらしいしね。
169列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 17:10:26 ID:6ry1di6Q0
>>168
他のプランが18000円くらいなのにそのプランだけが1800円なのはおかしいと
思うのが社会通念に適合しているので、この場合は善意有過失だと捉えるの
が普通でしょ?
だから裁判所では善意有過失によりホテル側の重過失はあるものの宿泊者に非
があるのでホテルが勝つ。
「ホテルの特別サービスだと思いました」と思うのが社会通念上おかしいとわ
からないのですか168 さんは?
170列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 18:48:39 ID:OXlPemBu0
6ry1di6Q0必死すぎwww
自分の考えを人に押し付けるのはやめろよ
裁判とかwwwワロス
171列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 21:13:22 ID:PUUA+xAl0
ホテルがOKって言ってる時点で解決じゃん。
裁判にはなりようがない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
172列島縦断名無しさん:2006/07/20(木) 05:55:10 ID:QPTf6DBp0
法律のビギナーは往々にして解釈に縛られて本質を見失うものだ。
173列島縦断名無しさん:2006/07/20(木) 17:38:26 ID:nx0LdMFR0
1つの真理は、>>145が宿からの冷たい視線を受けること。
174列島縦断名無しさん:2006/07/20(木) 23:34:12 ID:VfgRoUuN0
冷たい視線を送るような懐の小さい宿だったら
そもそも、こんな腰の低い応対してくれないよ。

173の発言は、145を責めてるようで宿を馬鹿に
していることになるな。
175列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 00:14:35 ID:bfTkHouK0
>>163って>>145だよね。
やっぱこの人、人間性に問題あると思う。
176149:2006/07/21(金) 10:36:22 ID:+O47syPn0
>163は私ですが何か?
177列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 12:53:09 ID:/jY0C+m70
>>165
よしよし、大学でちょっと民法齧って使ってみたくなっちゃったんだね〜。
かわいいねえ〜。
178列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 01:35:48 ID:TilLiigK0
>>177
一人で必死なんだよ。
可哀想だからほっといてあげなよ・・・・
179列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 11:06:06 ID:ISzKyIhV0
>>145がめちゃくちゃうらやましいけど、おれは気付いてしまったら落ち着いて泊まれないな
180列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 13:18:55 ID:Gq8f4gfL0
その話題、もういいよ。本人も消えたみたいだし。
181列島縦断名無しさん:2006/07/23(日) 21:19:32 ID:8MEYlfFE0
3行目に注目。

>先日はお世話になりました。
>口コミどおりボリュームのある食事で大満足でした。
>パエリアはお米に芯が残っていたのが残念でしたが、
>評判どおりの味でおいしかったです。
>お部屋も清潔で良かったですし、オーナー夫妻も気さくで
>楽しくお話ができました。
>雪が降り、伊豆らしからぬ風景で、それも良い思い出になりました。
>また違う季節に二人で行こうと思います。

パエリアって米に芯が残るように作るのがコツなのでは?w
182列島縦断名無しさん:2006/07/23(日) 22:25:49 ID:i68dECDa0
んだ、んだwwww
183列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 13:59:13 ID:PVFndpGc0
あ〜あ
 また結局じゃらんから頼んでしまったよ。お盆。
ポイント1万あるのに、使えない期間だし、もう他のサイトにしよう っと思っていたものの・・・
 Tポイントも貯まるから やっぱ他よりトクかな? なんて プラン比較しながら
じゃらん で3泊!  ポイントサイト経由で各100円貯まるし(セコッ!)
184列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 16:07:44 ID:hjvEBCEA0
>>183
近ツーとか意外と安いよ。
ゆこゆことか日本旅行とかJTBとか他の旅行サイトも色々調べて、今回はじゃらん使わなかったな。
ポイント使えるなら安くなるけど、使えないって問題外。
結局ゆこゆこと近ツーで予約しますた
185列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 21:29:57 ID:ob2oWIPf0
雪が降ると伊豆らしくないのか
まあ本人は満足したみたいで何よりなんだが
186列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 22:38:34 ID:PNwlaxJO0
>>185
おいおい、伊豆に行ったこと無いのか?
187列島縦断名無しさん:2006/08/01(火) 21:16:07 ID:BgQwZzfC0
>久々に的中した上質ホテル。
>スタッフは上品、丁寧、親切、臨機応変。
>でもって部屋は設備が整い掃除が行き届いている。
>地下に行けばフィットネスクラブ。
>隣に行けば○○○○ファクトリー。
>ちょっと歩けば『あ○○○公園』と地下鉄バスセンター前駅。
>次回は妻か妾?を連れて宿泊させていただきます。
>どうもありがとうございました。

「妾」ってアンタw わざわざ書き込まなくても・・・
188列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 08:25:20 ID:bJ7rwqBq0
じゃらんnetのティーポイントサービスは10月31日で終了します
189列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 23:12:51 ID:HC0PL5LJ0
ほんとだ・・・サイトの雰囲気はじゃらんの方が好きだったんだが
ポイント関係のお得度は、ますます楽天が上になってきたな。

190列島縦断名無しさん:2006/08/04(金) 10:55:53 ID:O4LFTyzu0
全額ポイント使える無料(というかポイント使うので宿側にはお金は入る筈)の
宿だけを検索したいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
191列島縦断名無しさん:2006/08/04(金) 19:49:33 ID:HvK+GHvQ0
全額ポイントでは 泊まれませんが。
 方法はあるにはあるが、宿泊券に替えるしかない。
直ポイント消化は宿泊代金の10%までなんです。
しかも、繁忙期はポイント割引は、ほとんど使えないのです!!!
盆、暮、GW、3連休の1〜2日目など・・・・
192列島縦断名無しさん:2006/08/04(金) 21:31:04 ID:aSyJ+SGZ0
ポイント制度考え直して欲しいな。

>>190
今までのカキコ見るとポイントは宿に支払われるわけではないみたいだぞ。
193列島縦断名無しさん:2006/08/06(日) 17:04:05 ID:UYGbL+5c0
面倒なので、非会員で予約したら、えらい汚い宿
だったので、くちこみ書いてやろうとしたら
オレは非会員なので、クチコミは書けませんと
じゃらんに言われてしまった。
面倒でも正式な会員になったほうがよかったな〜
194列島縦断名無しさん:2006/08/07(月) 00:10:44 ID:nl0/3qHI0
あるある。
会員になる前に予約して、その後すぐ会員になったけどだめだった。
その後すぐまた解約した。
じゃらんか楽天か迷うな。じゃらんは日程決まって無くても検索できるからいいけど
量がもうちょっと増えてくれればなあ
195列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 01:16:29 ID:vQgnOiAY0
ポイントが使えるサイトは楽天とじゃらんと宿プラザだけど、楽天と宿プラザはポイント分をサイトが負担してる。
じゃらんはポイント分をホテル側が負担しているから、ホテル側が料金を高めに設定している場合が多い。
楽天は王道だが、宿プラザは日本旅行が運営しているから安心。
196列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 14:05:35 ID:+9z7lC3V0
>195
楽天はポイントを負担する分手数料が高いから、
ポイント分宿負担だからじゃらんの方が高いというのは間違い。
どっちもどっち。
結局、ポイントがたくさん貰えるけど使い道の少ないじゃらんと、
貰えるポイントは低いけど使い道の拾い楽天のどっちを選ぶかって話。
197宿泊:2006/08/10(木) 19:10:39 ID:n2luWBdsO
195は結構詳しいですね。参考になります☆ところでじゃらんと楽天に宿泊予約センターってのがあるけどどっちがクオリティー上なのかなぁ?楽天はかかりづらいけど,前にすごい親切に対応して貰ったよ。じゃらん利用した事ある方いたら教えてください。
198列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 11:43:25 ID:bl686ffQ0
なんか、最近楽天マンセーなカキコミ多いなぁ。
社員?
199190:2006/08/15(火) 08:31:54 ID:C2mdy0L90
>>190です。
全額ポイント使える宿だけを検索したいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
200列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 09:57:23 ID:rcpM5Hqt0
ポイントは宿からの持ち出し。
じゃらんのサイトから検索すればよい。
201列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 11:10:22 ID:C2mdy0L90
うう・・・
その「全額ポイント使える宿だけを検索」する方法が分からないんです・・・
202列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 15:46:39 ID:dZ2ejxQI0
無料宿泊券提供の宿だよね?
じゃらんトップページ右上の会員メニューをクリック。
会員メニューページのグッズ/無料宿泊券と交換を選択すれば、
エリアごとに対象の宿を検索可能
203列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 16:06:12 ID:C2mdy0L90
>>202
ありがとう!
やっと無料宿拝むことができましたよ・・・

ポイント溜まる一方だったので、やっと吐き出せそうです。
ありがとうございました! m(_ _)m
204列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 11:37:24 ID:v573NTVi0
誰かポイントでグッズ交換した人いる?
来月までに6,000p達成しそうですが…。
205列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 15:57:17 ID:azafYPlv0
グッズはしょぼいヤツばっかだからなー
206列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 16:20:15 ID:oK+CDVHq0
アンケートお願いします。

住んでみて、その結果二度としこでは暮らしたくないと思った都市
1位 東京 ・・・9.3%114票90.4
2位 広島 ・・・6.0%74票72.8
3位 名古屋 ・・・5.8%71票71.4
http://www.37vote.net/division/1154390763/

全く魅力のない都市は?
1位 広島 ・・・35.8%112票72.3
2位 名古屋 ・・・18.5%58票54.4
3位 福島 ・・・12.8%40票48.4
http://www.37vote.net/division/1153913067/

「田舎」といわれて思いつく都道府県★2
1位 東京都 ・・・4.2%137票85.6
2位 埼玉県 ・・・3.1%103票67.6
3位 岩手県 ・・・3.0%97票64.5
http://www.37vote.net/division/1154773136/
207列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 16:48:30 ID:ThBvWlzW0
マルチすんなボケ
208列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 06:10:47 ID:lZl4sWYW0
じゃらんサイト、落ちてる?
209列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 07:00:33 ID:WSQxz5je0
落ちてなさそうだけど、いつもより表示が遅いね。
210列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 07:18:55 ID:lZl4sWYW0
つながった。こないだまであったページがなくなってるので、
メンテしてたっぽい。

じゃらんはしょっちゅうページ構成が変わるし、
宿を検索しても出て来たり出て来なかったりするのが使いづらい。
てか、バグ?
211列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 22:02:00 ID:vDFgPTs10
迷惑メール来るようにならなかった?
212列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 01:04:42 ID:9VcHiqt00
Flash必須が無くなったかと思ったら、JAVA Script必須かよ。
とことん糞だな。
213列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 00:47:21 ID:yk/SbNJk0
それは全然気にならなかったが・・・
そんなに大問題なのか?
214列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 18:30:11 ID:7LhIEUpl0
セキュリティ対策とかポップアップの広告対策でスクリプト
切ってる人って結構いるよ。

フラッシュにしたり、リンクをスクリプトにしたり、
間口狭める事ばかりやっているweb担当はダメ過ぎ。
215列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 22:22:13 ID:yk/SbNJk0
>>214
結構いるのかなー。

っていうかウィルス対策すらしないで平気でいるヤシが
まわりに結構たくさんおる。そういう神経が信じられんけど・・・。

なので、残念ながらこだわって対策している人の方が
少数派だろうなぁ。

それにXPにしてからポップアップは許可なく出なくなったぞ?
216列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 00:23:21 ID:zWDbz5SH0
予約サイトは軽くて環境依存しない様にしてくれた方が使いやすい。
旅窓が受け入れられた理由の一つはそこだった訳で。
217列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 21:37:37 ID:f/oZRtN30
なるほどね〜
今でも95とか使っている人どれくらいいるのかな
218列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 00:52:47 ID:gwd8WWek0
じゃらんは出先でダイヤルアップとかAIR EDGEからだと辛いね
ビジネス用でも軽く無いし
219列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 23:07:42 ID:oe9rnY3+0
>>218
漏れは、出先では携帯電話利用だな。
出先で宿決めるなんて、急に宿泊することにした時だろ?
十分使えたぞ〜。

220列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 10:52:36 ID:kYKpiWxv0
投稿者:○○(男性/40代) 投稿日:2006/08/08

床がござで素足で歩けるのは夏は良かったのですが、所々波打っていたのが気になりました。
貸し切り露天風呂に自由に入れるのは気に入りました。
普段あまり温泉に入りたがらないうちの腕白坊主が、貸し切り露天に何回も入って大暴れしてました。
貸し切りでないと暴れられません。
(途中略)
日本の秘湯を守る会ののスタンプ帳に判を押してもらおうと思ったら、直接予約でないと押せないと。
今までそのようにはいわれたこと無かったのですが。

返信者:△△宿  返信日:2006/08/22

ご家族での露天付き客室ご利用ありがとうございました。
スタンプ帳利用に関しては、不愉快にされたことお詫び申し上げます。
原則として直予約の方のみのスタンプラリーでございます。
(途中略)
ひとつお願いがございます・・
お子様の夜の失敗の時は一言宿にお知らせくださればありがたいです・・・・女将

DQN親www
221列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 12:02:09 ID:559VKFx+0
女将GJ!!
222列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 20:15:20 ID:wA9B6l/W0
貸し切りだから暴れるんじゃなく、風呂で暴れないようにしつけろよww
貸し切り風呂でもきっと失敗してるんだろうな・・・キモス
223列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 23:53:35 ID:/pUY+VzB0
>>220
ほんと こんな親は嫌だなあ
でも今はこういうの多いんだろうな。

  

 
224列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 16:08:32 ID:In4sKg6u0
あちこちで美味しいと評判の料理旅館(鳥羽)
なぜかじゃらんではクチコミ「ゼロ」
やっぱ。じゃらんって変?
225列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 23:11:58 ID:kSNMjvDB0
>>220
夜の失敗ってどういうこと??
226列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 01:13:59 ID:TuiANy2yO
おねしょしたんだと思われ
227列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 01:14:02 ID:kE0FZ3r60
>>225
ガキがふとんに世界地図を書いた
228列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 10:06:42 ID:m1dZRgE90
>224
もしや「花椿」?
評判よさげなのに
じゃらんでは口コミないよな
229列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 20:36:34 ID:bechAQar0
空室通知サービスなくなってたんだ・・・。
ないものをまだ会員メニューに残してるって何考えてんだ!
230列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 09:46:27 ID:cMTfe7ji0
>228
旅館名出していいのかな・・・そうです
で、花椿の評価は結局どうなの?と思ってしまう訳です

遠方から旅行にいくときは
やはりまず旅館の評価からみますよね
信頼できるクチコミサイトってあるんですか?
231列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 08:11:21 ID:wuT72oYj0
15,000 ポイントあって、来月の旅行で 5,000 ポイント使用予定。
けどなぁ、その旅行で 2,500 ポイントまた増える。ってことは 12,500 ポイント残。

付与ポイントは 5%、使えるポイントは 10% なのでどんどん減っていくはずなのだが、
実際には使えない(無料宿泊のみ)ホテルをしょっちゅう使ってるし、G.W.・年末年始は使えないしで
結局増えていく。
カステラ (3,000 ポイント) でも食うか。。。

みんなはどうしてる? お気に入りのホテルが無料宿泊派ってのが痛いなぁ。無料宿泊辞めて欲しい。
(いくら何でもそのホテル、2万くらいで泊まれるのに無料宿泊は9万ポイントって、おい)
232列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 21:08:23 ID:9I0GhWFj0
じゃらんのシステムがいけないせいじゃないの?
ここのカキコ読んでるとどうもポイント使った分は
宿の自腹らしいから。
233列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 22:07:28 ID:kvEFmN/v0
>>232
それが有るから馴染みになった宿だと使い辛い。
234列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 22:28:34 ID:9I0GhWFj0
漏れは、じゃらんと楽天比較して使ってる。
じゃらんでポイントが使えない宿は、楽天から予約してる。
ホテルだと金額が大きいせいか楽天で何度か予約したら
楽天のプラチナ会員になってしまった・・・。
235列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 10:47:33 ID:PxKe1Gan0
ここ、楽天もOKだよね?
温泉板の熱海スレで拾ってきた。
ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=7603&f_kaiin_no=&f_tel=
236列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 11:08:28 ID:W3FZ1qJ30
>235
で、痛いのはどれ?
237列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 21:51:12 ID:iKSLbsYa0
ほんと、ポイント使える宿がどんどん減っていくな。
交換商品もロクなものないし。
238列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 22:07:33 ID:wngEtNLb0
楽天化されて悪化の一途を辿る旅窓の客を掴むチャンスなのに、
自爆するじゃらん…
239列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 00:05:40 ID:7WCsIeKp0
>>235
これ苦情を表示すると感想の両方にチェックして
表示させても(;゚д゚)ァ....
240列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 00:22:37 ID:v5L3Kjcp0
>>231
一人旅でビジネスホテルに無料宿泊とかは?
241列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 01:38:59 ID:fcJH/I7W0
>>240
そんな感じでどっと減らすしかないかね。。。

でも、例えば 12,000 ポイントで泊まれる宿って、ふつーに払うと \7,000 くらいなんだよね(w
242列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 16:52:29 ID:C71Rexet0
山形のナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩温泉(旧泉質名:含石膏−食塩泉)の
温泉宿について@nifty温泉の口コミより

>一度行けば充分かな。
>さくら     評価:★★★ 2006年 2月 10日
>お湯は硫黄の匂い一つせず、温泉という感じはしませんでした。


すべての温泉が硫黄のにおいわけじゃないのに。
批判書くならもう少し温泉のことについて勉強してからにしようよw
243列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 20:10:28 ID:2emSl7Oh0
>>235
ワロス
こんな評価のトコ見たの初めてだわ
244列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 12:44:19 ID:sGTEzLz+0
楽天 サンホテル名古屋 ヴィア白川
2006-08-23 20:36:43
いつも名駅前のホテルを予約してたが27時間プランに惹かれ地下鉄で一駅ならと変更。
しかし場所がわかりにくく猛暑の中かなり歩き回り港である野外コンサート行く前に体力消耗しました。
足が痛くチェックインしてタクシーの事を聞こうと部屋からフロントに電話したら誰もでない。
ようやくでてワンメーターだと言うのでそれなら呼んでもらおうと出発前にフロントに電話したらまたでない。
仕方なく降りてフロントに行ったら誰もいない。呼び鈴があったので鳴らしたが誰も出てこない。
連打したらようやく一人現れた。忙しい時間帯でもあるまいし常に一人は立たせておくべきだ。
フロント前ソファでタクシーを待ってたら他にも電話の音が鳴りっぱなしなのがよく聞こえてた。
目撃したフロント従業員三人もいたのに。他にも出てこないから同様に消えてった客も何人かいた。
ちなみに初日呼んでもらったタクシーは名駅まで1170円で二日目のタクシーは970円だった。
全く同じ場所から乗って同じ場所(名駅新幹線側)で降りてるのに。ライヴは遅刻、あいにく雷雨でずぶ濡れになり悲惨。
次の日ゆっくり寝れたのだけ良かった。日曜だったので喫茶店は休みで食べれなかった。
その他は普通のホテルでした。他府県人より

ホテルが悪いのはフロントの人間の対応だけで、ずぶ濡れだとか、タクシー料金が違うとか、
ライブに遅刻とか、喫茶店が休みとか、体力消耗したとかホテルの責任ではない。
ホテルの地図見たが普通に分かる場所で投稿者がキチガイである。
245列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 16:40:46 ID:rKDfp0q50
文章みるとフロントの人にタクシー料金がいくらかかるか聞いたときにワンメーターって言われたのに
ワンメーターで行けなかった、って言いたかったんじゃない?
ただ1日目と二日目の料金の違いとかずぶ濡れとかはどうでもいいなw
投稿者もキチガイだけどフロントの人間は電話無視してるのはどうかと。
246列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 21:38:45 ID:voTqTH9K0
>>245
ホテルから名古屋駅の桜通口なら1メータでもいけるかもしれんが、
新幹線側(太閤通口)だとぐるっとまわるから、あの場所からなら1メータは絶対無理。

女がどんな聞き方したかはわからんが、普通は桜通口で答えるぞ。
よってフロントは正解で、どう考えてもこの女がキチガイと思う。
247列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 11:06:42 ID:KTxyyfRl0
楽天かじゃらんか忘れたけど、以前、
宿からの返事に客の実名を一々書いてたところがあったような気がするけど
知らん?
248列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 13:21:50 ID:WnRIUZj70
知らんけど、内規違反で訂正か削除されてるとおも。
249列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 13:24:24 ID:WnRIUZj70
連投スマソ。
ちょっと思い出した。もしかしてどっかのビジホだかカプセルホテルみたいな所?
ゲストの苗字だして返信しちゃってた所があったような希ガス。
このスレの上の方だったような気がするけど、別スレだったかな…
250列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 13:41:45 ID:+jHb9vqb0
>>249
>3
251列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 17:43:49 ID:S1K86m8J0
>>231
俺の場合、仕事の関係で土休日に旅行行くことが少ないので普通にポイント使えてる。
月曜有給とって、日曜に泊まるとかしてみたら?
252列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 19:31:08 ID:p8rgPrreO
正直、ポイントの為に有給使うのもあほらしい気がするが…
253列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 21:07:10 ID:C3eSOUXr0
>>252
休日より安く済むし、静かだし、客に目がいく分旅館の待遇はよくなるぞ
観光地でも静かに見れるし、行く途中で渋滞も食らわない。

ただ…ハコモノが月曜休館日なのは簡便な!w
254列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 00:01:18 ID:vdb17+Jc0
ホテルニューオータニ札幌
2006-08-20 19:41:12

朝のバイキングで、味噌汁の具の豆腐が全くなし、ふのりが5,6本(1人前?)、ネギのボウルだけがてんこ盛りの
状態で、担当の女性は知ってか、知らぬか、気付きもせず、(まあ、よっぽどのタヌキなら、気付かないふりをして、
おめえらはネギ汁でもすすっとれ!!!)飯分けのみに夢中になっている様子。
それで、あのう、豆腐ないんですけどと言うと、あっ豆腐ですねと言って(たぶん、
豆腐がないのはすでに彼女の眼に映っていた)、奥に消え、しばらく待つ。その間、
列は長蛇となり、味噌汁をあきらめて、ご飯だけを受け取る人も。彼女が帰ってくるも、何と、
豆腐ではなく、味噌の汁(味噌を解いただけのスープ)のみを持ってくる。確かに豆腐だけではなく、
味噌スープも約1/3程度にはなっていた。しかし、こっちが要求しているのは、豆腐だ。
こいつ、日本語がわかっていないのか、あるいは人を公然と(すでに長蛇の列)おちょくっているのか、
区別がつかないながらも、さすがに切れ、「豆腐っていったはずだが!」とでかい声でいうと、
「すいません」の一言もなく、「あっ」と言って、また奥に消えて行ってしまった。待つこと、しばし。
その間、長蛇の列は殺気立った緊迫した空気。豆腐を持って現れた彼女は、お待たせいたしましたの言葉もなく、
「豆腐です」で終わり。そんなの、見ればわかる。アホか。
あんたが最初に言わなければならない言葉は、違うでしょう。その後ややしばらくして、やっと自分がしてしまったことに気付いたらしく、「さきほどはすみませんでした」(営業風の響き)
 別にコンビ二みたいな型どおりの所作を求めるつもりはないが、
その時その時の臨機の応接が全くできていない。あるいは、こうした人間を配属すること自体、
ホテルとしてはミスキャストである。職員のひとつひとつの応対の中にも、
全般に「ホテルニューオータニ」という権威をかさに来ているのが、残念ながら見て取れてしまう。
これじゃ、看板倒れもいいところだ。
255列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 00:20:11 ID:vdb17+Jc0
アパホテル金沢駅前

2006-09-26 21:39:47
エレベータが少なく待ち時間がながい。また、扉の閉まるのが早く必ずぶつかる。あのメーカー製。

2006-09-28 09:09:59
エレベーターの中が鏡張りになっており人が何人かいる場合
目のやり場に困ります。
またエレベーターの待ち時間が長かったです。

2006-09-28 23:42:36
エレベータが変則的な動きをするので怖かったです。。。

2006-09-29 12:02:57
大浴場があったので、リフレッシュできた。シンドラー社製のエレベータが取り付けられていたが、
運転時の低周波騒音が若干気になった。
256列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 13:19:58 ID:c9OePVyL0
>>254
>(まあ、よっぽどのタヌキなら、気付かないふりをして、おめえらはネギ汁でもすすっとれ!!!
>たぶん、豆腐がないのはすでに彼女の眼に映っていた

普通こういうふうに思うか?書いたやつは妄想が激しいね。
257列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 16:17:15 ID:74lWCflR0
 直前に泊まれるところを探し、確認が不十分だったのもあるが、「送迎あり」とあったので飛びつくように予約した。
が、予約確定してから実際に電話したら「一人様はできません」とのこと。
結局真っ暗な中、最終バス(17:28)に延々1時間揺られてやっとたどり着いた。しかも700円以上かかる。(バス30分としか書いていない)
 しかも、○○駅周辺には食事をできるところも何もなく、不安になり夕食を急遽お願いしたのだが、値段を1500円と思いこんでいた私にとって2100円は痛かった。2000円も出せば他で十分に食べられる。注文の時点で確認も欲しかった。
 メニューは鮎の塩焼き、鍋など量はそれなりにあったのだが、7時前の時点で天ぷらが冷え切っていて固い。(一体いつ揚げたんだろう)これには「温めてください」と言いたくもなったが、うどんに入れて無理矢理食べた。これでは立ち食いそばだ。
“まごころ季節料理”をモットーにするならば、客が頼んでから揚げる、温める、は基本ではないでしょうか。
 帰りのバスも本数が少なく、あまりに不便なので送迎をお願いしたら、旦那さんは承諾してくれたが、その後で女将さんが「ちょっとまってくださいね・・」と下がったっきり出てこない。
 結局送ってもらえる事になったのだが、会計で500円上乗せされた。だったらあのとき返事をくれればよかったのに。
 ちょっとした、気遣い、心づかい、があり、コミュニケーションがとれてこそ、また会いたい、来たいと思えるのだが。残念ながら、今回限りもう利用する事はないでしょう。
安いからといって妥協することは、宿の印象を悪くし、それっきりになってしまう。実際他が良くても”ケチ臭い”印象が強い。サービス業を営む人として、客の目線に立ったサービス、”まごころ”というものを再確認してほしい。
 今回のようなちょっとした勘違いや行き違いは、早くて便利なインターネットの落とし穴でもあり、利用する側も、事前に直接よく確認する必要がある。そういう意味では今回は良い教訓になった。


トクーより
1泊室料2006円、夕食2100円、朝食525円の宿に多くを求めすぎじゃね?
宿からの回答は↓
258列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 16:18:45 ID:74lWCflR0
宿からのメッセージ: to ○○様
感想をお寄せいただき、朝からとても悲しい気持ちになりました。
我家ではなるべくつくりたての物を食べていただくために、夕食時間を確認させていただいています。
栗ごはん・茶きんしぼりも下ごしらえには時間がかかります。
到着30分前に急に食事といわれてもいろいろ大変です。
おいしい物を食べるには予約は必要です。
ニジマスの塩焼きもいけすから取り出し、時間に合わせて焼いています。
天ぷらも「あした葉」、「むかご(里芋の子)」は若い方には理解されなかったかもしれません。
私達の気持ちとお客様の気持ちがあわなかった様ですね。
こちらもいろいろな面で勉強になりました。ありがとうございました。
259列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 16:33:49 ID:c9OePVyL0
>>257
> 確認が不十分だったのもあるが

自分で分かってるじゃん。どう考えても求めすぎだね
260列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 16:48:41 ID:OyQN/2c+0
何か一つ二つのことに感心した宿ならクチコミの一言で褒めたくもなるが、
腹の立った宿についてはコメントする気にもならないな。
むしろ2ちゃんで叩く方を選ぶわ。
261列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 17:53:42 ID:Ek1/Y+p20
まぁ直前予約でバスで1時間も揺られる田舎の宿に泊まるもんじゃないよな
っつーか、田舎で1時間もバスのって700円って破格の安さだと思うんだがなw
262列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 01:49:36 ID:JvGTRVE/0
宿泊の予約は、1泊2食でお願いをしました。
18時、宿に到着すると、すぐに夕食ですから、すぐに呼びますので待ってくださいとのことで、待っていましたが、何の音沙汰なしで1時間以上。こちらからどうなっているのか確認すると、こちらにと案内されたのが冷たくなった魚のフライと冷え切った茶碗蒸しだけの料理。
4500円の夕食を頼んであったので、もっと出てくるのかと待っていましたが何もなし。宿のスタッフも最初1回案内したきりで近くにおらず、料理の内容を確認できず仕方なく部屋に戻りました。
部屋は、仕切り板1枚で隣が隙間から見える状態。隣のヒソヒソ話やイビキまで・・・
テレビは1時間100円、歯ブラシもタオルも有料。おまけに1Fのカラオケの大きな音まで聞こえてきます。
風呂は一人入るのが、やっとの小さなお風呂で、風呂の入り口で入っている方が出るのを待っている状態。さらに朝は、風呂は入っちゃだめとのこと。
結局、清算時に食事のクレームを言ったら、食事代は要りませんとのことでしたが、どういうことなのかの、具体的説明もなく割り切れない思いで帰りました。
せっかく、料理を期待して日本海側まで足を伸ばしたのに・・・
それと不思議なことは、宿に着いてから別のスタッフに4回も名前を聞かれたこと。どこの部屋に誰かなんて、一度聞いて確認したら何度も聞かなくてもわかるだろうに。
結局、オーダーは食事なしになっていたようだが、具体的な説明は一切なし。
食事に案内した時点で食事なしになっていたなら、確認しないでしょうか?
こちらでもオーダーしたときの印刷は持っているのに・・・
二度と行きたくない宿でした。

宿からのメッセージ: to ○○様
当日はアルバイトの不慣れなのが多かったので、色々とご迷惑をお掛けしたと思います。
食事の内容は刺身・魚の煮物・野菜の煮物・フライ物・茶碗蒸し・素麺類・御飯・汁・沢庵でした。
最終確認には家内が行きましたので間違いないです。
風呂は大小合せて三箇所在ります。
精算の時、食事の事を言われたので確認する間が無かったので此れに懲りずに利用してくださいと言って食事代金を値引きさせて頂きました。
カラオケは11時迄となっております。仕切り板は厚さ三センチ板がはめ込みになっています。
色々とご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
263列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 09:27:15 ID:JpoOCPCDO
>>262
私には宿がヤバいように読めるが…いいんだよね?
返答もいまいちかみ合ってないし。
264列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 11:18:54 ID:j0VLd5fs0
折れ的には客の方がアレと思う。
文章が正確でないっつーか、第三者が読んだら誤解しそう。
それに、歯ブラシやタオルが有料なのは事前に分かったハズだしな。
まぁ、宿があまり親切でなさそうってのは伝わってくるけど、
それなりに頑張ってる可能性も否定できない。
265列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 17:47:01 ID:ul60hhoL0
クチコミや星の数、他のサイトでの評判とかも見て
慎重にチョイスしてるからなー。
おかげで怒りたくなるような宿には当たったことがない。
266列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 18:53:43 ID:UBpCdTmy0
俺もそんな感じだが、一度だけ失敗したことが。

やたら誉めてる人が多い中にちょぼちょぼ気になるネガティブ意見が。
安い宿だったので (\7,000/人程度) ダメもとで予約。行ってみて判った。
「その値段にしてみたら」というだけで、俺が求めていたものとは全然違う、つーか
レベルが低過ぎ。
ま、そりゃそだわな、\7,000 で \20,000 のもてなしがある訳ねーよな(w
267列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 19:09:57 ID:ul60hhoL0
>>266
あんたそれはダメもとにしても間違ってるw
民宿に加賀屋のサービスを求めるようなもんだろw
268列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 20:51:49 ID:b+veRf+2O
>>266が痛いクチコミな件
269列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 01:40:57 ID:6QfMBOxa0
まずは、ホームページ上の謳い文句と事実とが相違し、せっかくの夏休みが散々な日となりました。
○○トラベルさんもここの宿の掲載に一考が必要かと思います。

この二日間の詳細を下記に記載いたします。ご対応願います。
 
@送迎の件
○○駅で電車を降り、迎えの事で連絡を入れました。
応対は年配の女性でした。

私:「お迎えの件で連絡入れたのですが、何時頃でしたらお願いできますか?」
宿:「以前は送迎をしていましたけれども、今はそんな事はしてません。タクシーか何かで来てもらえませんか?」
私:「既に送迎を止められているのかも知れませんが、トクーに掲載されていたので電話したのですが?」
宿:「もう既に掲載は止めてます。」とだけ一方的に言われ、接客用語も全くなっていませんでした。
 
 気を取り直し、タクシーに乗車し一路目的地に向かいました。
たまたま運転手の方の応対が良く、当方の気も治まりせっかくの夏休みを気持ち良く過ごそうと気持ちを切り替えました。
無事宿に着き、男性の方に部屋を案内され「やれやれ・・・」と思い夕食に入りました。
 
A食事の件
到着は、17:30頃でしたが、料理とお風呂のどちらかを勧められ、楽しみにしていた料理をお願いしました。
しかし、出てきた料理は全て冷めていて、出来合いものの料理とわかるようなものでした。
また、旅館にチェックインした際に既に玄関先の地べたに置いてあった料理ケース(学校給食のパンとかが入っている、綺麗ではないプラスチックケース)に入っていたものでした。
まさかそのまま私達にその料理が提供されるものとは誰も思わないでしょう。

鮪の刺身:冷凍もんに包丁を入れたのが素人でも分かるくらい回りが水分でベチョベチョ・・・
焼魚料理:確かに2種類ある事にはびっくりしましたが、冷凍鮎の塩焼きが冷めたものと、スーパーで安売りしている鱒(宿の方はシャケと言ってましたが、あれは鱒です)のハラミの冷めたもの。
お寿司 :5種類ありましたが、イカもなにもかにも随分と前に握ったんでしょうね、ねたは全てカピカピでわさびが多すぎ。
おそば :これも随分と前に湯がいたものでしょう・・・カピカピ
お新香 :これは私にはあっていました、漬物は残さずたべました。
270続き:2006/10/02(月) 01:43:15 ID:6QfMBOxa0
B清算の件(これは決定的な恐怖でした)
私は、ベネフィットから○○に登録して今回の宿を取りましたので、ベネフィットと同じように清算は既に自動清算になっていると思っていました。
宿の方が料金を記載した領収書を渡して下さいましたので・・・・。
以下やり取りを記載します。

(領収書を持って来た後、宿の方が下がられたのですが、その後会計をお願いしますと来られましたので・・)
私:「清算はすでに自動清算で済まされていませんか?」
宿:「そんなはずは、無いですよ。とりあえず確認してきます。」
   しばらくして、女性の方(女将さんと思われる方)を連れてこられ「やはり清算は済んでませんよ」
私:「すみません、ちょっと確認したいものですから、お時間頂けませんか?」
宿:「チェックアウトの時間は10時ですが」
私:「今、午前9時ですし、少し確認をさせて下さい、現金の持ち合わせはあります。
   しかし、重複して支払いしたら後々面倒くさいですし、10時迄には明確にしますのですみません。」
   と、男性と女将風の方に事情を説明し時間を頂戴する。
   すると、9時10分頃、経営者と名乗る男性の方が部屋をノックもせず明け、凄みを聞かせいきなり
  「どうなってんなや!・・・」と言い寄られました。
   私は事情を説明するもなにも、暴力団とも感じられるような言い方に恐縮してしまいました。
   
チェックアウトは、10時なのに9時から会計を迫りに来た挙句、私どもを無銭飲食の客のような言い方を
した宿を絶対許せません。
また、朝食も8時にと言ったにも関わらず、7時30分から出してきました。
お客様あっての商売ではないのでしょうか???
朝からの一連の出来事に私どもは、早々に宿をチェックアウト致しました。
   
C最後(四つ目)の出来事。
チェックアウトの際、前日電話でお話しした女性が顔を見せられ、「歓送迎の件はすでにネット上でも掲載されていませんから」と説明されました。
しかし、自宅に帰り、平成18年8月25日午後9時現在においても、「観送迎」の件はネット上から消えていませんよ!!!

人生40年、過去最悪な二日間でした。
感想は、とにかくいい加減な宿!
二度と行きたくない!
もうコリゴリ・・・何もかも最悪でした!!!
271補足:2006/10/02(月) 01:46:11 ID:6QfMBOxa0
ちなみにこの○○トラベル加盟宿は全宿現金払いがお約束
272列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 02:31:34 ID:RtYx+o+y0
どうもこのスレの住人が一番痛いように思える
273列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 02:36:54 ID:54lXMxOf0
現金払いについて投稿者が勘違いしていたのは責められるべきとしても、
その他の記述を見る限り(投稿者の記述がそのまま事実に合致するなら)
この宿の接客やサービスは最低なように思えるが。
274列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 06:36:50 ID:yJ/vRrbr0
>>269
よく分からんのだが、この客は○○トラベルから予約したんだよね?
なのになぜトクーの情報を言っているのだろう。
仮にトクーにそのような情報があったとして、○○トラベルの諸条件に記載がなければ
送迎はないかもしれないと思わなくてはいけないね。(宿独自HPに記載があれば別だが)
予約サイトによってキャンセル料なんかにも差をつけている場合もあるだろうしね。

料理が冷たいのは仕方ないのでは。
世の中、暖かい料理で当たり前ってことはないのですから。
それに、材料が冷凍モノってことが悪いワケないですよね。
むしろ冷凍が普通でしょ。

客が誤解をしているのだから、丁寧に説明して、せめてチェックアウトまでは待つべきだろうな。
まぁこの客がどんな言い方をしたか分からないから一方的な批判はできないけども。

っつーか、○○トラベルで予約したなら、予約確認メールで現地支払いって明記されてると思うがな。
275列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 09:16:10 ID:6QfMBOxa0
うはwww
漏れヴァカス
トクートラベル=○○トラベル
トクーって事を伏せようと思ったら1コ伏せ忘れてた・・・Orz
276列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 10:50:17 ID:2pS2a0hr0
事実なら伏字にする必要は無いよ。せいぜい個人名だけは伏せた方がいいけど
277列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 10:53:01 ID:2pS2a0hr0
確かに店も悪い部分はあるけど、投稿者の勘違いもあるんじゃね?
>244みたいなキチガイとは言わないけど
278列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 21:29:30 ID:pdaIKcz90
よくホテルそのものじゃなくて、外の飲食店に関する苦情を書いてるバカが多いね
279列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 16:38:27 ID:bjy6rAWm0
>>272
晒された痛い客乙。
280列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 21:29:38 ID:ijW0mWXm0
ネタがすくないね
281列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 13:48:01 ID:n7Jvh0R30
ホテルグリーンプラザ大阪
2006-09-25 10:54:24
初めての宿泊でした。外見はシックでよさそうな感じでした。チェックインした後ボーイさんが
荷物を持ってくれるかなと思ったら段差があるので、足元に注意しろというアドバイスのみでした。
入室してみて部屋の狭さにがっくり。夫婦でツインベッドでしたが、荷物を置くスペースがない。
窓を開けるとなんと監視カメラがニョッコリ。カーテンを閉めると部屋が真っ暗。飲み物を冷やしておこうと
思ったら冷蔵庫がない。汚れ物を整理しようとビニール袋の汚れ物入れを探したがない。ポットにお湯は
入ってないのでお茶も飲めない。聞くと洗面所の水を沸かせという。なんとなく引いてしまい自販機から
飲み物を買ってきた。浴室も狭い。食事をしようとレストランに行くと、本日貸切という案内が。
ウエイトレスの方に尋ねると離れで食べるなら出せますということでした。離れとは地下の宴会場のことで
広々とした殺風景なミュージックなしの食事をさせていただきました。ステーキ食べ放題はよかったです。
テレビは14インチでビジネスホテルではと勘違いさせる代物でした。朝食のバイキングはまあまあではないでしょうか。
品数は少ないですが。部屋のトイレはする気がしなかった。いまどきホテルでこんな便器ではちょっとがっくり。
ほかの部屋もみんな同じつくりなのかなー、私だけこんな部屋をあてがわれたのかなー、
楽天の格安料金ではこうなるのかなー などなど考えながらホテルを後にしました。

この投稿者は7千円程度のビジネスホテルをシティホテルと思ってるんだろうか・・・
冷蔵庫は(1部)と楽天のHPに書いてあるし、ビジホで荷物を運んでくれるわけないし、ポットは入ってないところも多いだろ。
しかもTV14インチで充分じゃん。汚れ物を入れる袋って何だよ?そんなものコンビニ袋に詰めろよボケ。
便器はどうかわからんけど、勘違いしてるとしか思えん。
282列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 14:01:29 ID:Qsu1OGcl0
>汚れ物を入れる袋
引き出しに入っているランドリーバッグ(洗濯を頼む時使うビニール袋)のことだと思われ

>ステーキ食べ放題はよかったです
何気に褒めている所があるのが可愛いじゃないかw
283列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 14:04:09 ID:fpuNYgxx0
>>281
マジこういう基地害客って多いみたいだよな。特にトクー、楽天、
じゃらんの激安プラン利用に。投稿感想欄に、「利用者へのアドバイス」
「ひとこと突っ込み」みたいなのを作って
ヴァカ投稿者に宿が言えないことをチクリと言ってやりたい。
284281:2006/10/04(水) 14:06:39 ID:n7Jvh0R30
>>282
>汚れ物を入れる袋
多分汚れ物を家に持って帰るのに分別する為の袋を言ってるんじゃないかな?

>ステーキ食べ放題はよかったです
>荷物を置くスペースがない
>浴室も狭い
単にデブなだけとか・・・
285列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 15:00:20 ID:MlZclL4x0
夏に宿泊したので冷蔵庫がカウント式だったのが大きなマイナス。部屋で冷たいものが飲めませんでした。
通常は部屋に浴衣がありますが、○○ーの激安プランだったため浴衣が有料でした。
旅館で浴衣がないなんて論外です。
食事の時間を聞かれたので19時を希望したのに、18時40分ごろにドアをドンドン叩きます。
風呂あがりで全裸だったので慌てて服を着て開けると「いないかと思った」だって。
聞いたのなら時間守って欲しい。居ただけ感謝しろ。閑散期だったので従業員も少なかったのかもしれません。
だからといって従業員中心すぎます。部屋の外はビルの壁でした。
空き室だらけなんだからもう少し融通きかせてくれてもいいのではないかと思います。
風呂も食事も強調するものはありません。
某有名文豪が宿泊したらしいですが、彼の名が泣いています。

宿からのメッセージ: to ○○様
冷蔵庫の件ですが、どういう意味でおっしゃっているのか解りませんが、中の飲み物を無料にしろ、とおっしゃるんだったらそれは無理な話です。
それから浴衣の件ですが、最初から注文があったのに入ってなかったと言うのでしたらそれはこちらの手落ちです。
すみませんでした。無料にしろと言うのでしたらそれは無理な話です。
それからお食事の準備の件ですが、19時にお邪魔をすると、料理を運んだり並べたりで15分前後かかります。
19時に食事にしたいというのですから19時より前に部屋に行かないとその時間には手をつけられません。
286列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 15:01:08 ID:x6azLuqc0
ツイン素泊まり1万円もしないホテルに何を求めてるんだか。
ビジネスホテルそのものだろ!w

世間知らずっつーか、ホテル経験があまりないヤシの書き込みだな。
287列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 15:12:28 ID:n7Jvh0R30
>>285
>カウント式
最初から冷蔵庫に飲み物が入っていて、飲んだ分だけチェックアウト時に精算する方式のことじゃね?
おそらく東横インとかみたいに空の冷蔵庫だけおいてあって、
自分でコンビニで買った飲み物を入れたかったんじゃないかな。

浴衣の件は投稿者の書き方だと有料だからお金払わないと浴衣が無いのが論外といいたいようだが、
激安プランだからしょうがないよね。

食事の件は確かに準備の時間はかかるのはしょうがないけど、
せめて10分前からにした方がいいんじゃないかな。
もしくは準備は20分前からやるよって先に言っとけよ。
288列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 15:27:01 ID:uolvq9G/0
>>285
DQN具合は良い勝負だね。どっちもポカーン。
個人的には詫びの文章(口頭でも)で
申しわけありませんでした。と書けない大人がいることに唖然。
289列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 15:33:25 ID:+KkKr76f0
>>288
いやあ、この件で宿側が謝る事はないでしょ。
一応、「すみませんでした」と挨拶代わりに書いてるんだし。
客がバカすぎ。
290列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 15:58:09 ID:nnTWssbg0
カウント式ってのは、冷蔵庫の中に穴が開いてて、その穴に飲み物が刺さってて、
そこから飲み物をとると自動的にフロントに分かる仕組みのやつだと思う。
このタイプの冷蔵庫は自分で他で買ってきた飲み物を冷やすスペースもないからな。
291列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 16:06:21 ID:uolvq9G/0
>>290
だよね〜。
この旅館はカウント式の冷蔵庫を知らないで
>冷蔵庫の件ですが、どういう意味でおっしゃっているのか解りませんが、中の飲み物を無料にしろ、とおっしゃるんだったらそれは無理な話です。

これを書いたのか。それとも知っていての嫌味なのかw。
どちらにしても頭の悪そうな人間だ。いや、どっちも。
292列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 17:29:42 ID:lWDIyQ1r0
>>291
>部屋で冷たいものが飲めませんでした。
冷たいものが飲みたきゃ、中に入ってるの飲めばいいじゃん
って言いたいだけの話じゃ?

持ち込み禁止とかそういうルールかもしれんし
293列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 17:30:19 ID:fpuNYgxx0
そもそも激安予約で宿に飲み物持ち込んでブー垂れてる時点で…
294列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 17:31:50 ID:VnKRCx7U0
酷い宿には酷い客しか来ない見本
295列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 22:11:53 ID:e2GTWor90
じゃらんには比較的、こんな勘違い投稿が少ないのは
検閲してるから?

こんなヤシが多ければ規制したくなるはな。

のらなかったって怒ってるDQNいるだろうなぁ〜
296列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 22:41:22 ID:MAw3DQ7+0
キチガイさらしあげ
297列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 22:44:57 ID:VsbJqq3u0
>>296
惜しい
もう少しでおまいさんがDQNだったんだが
298列島縦断名無しさん:2006/10/04(水) 23:26:49 ID:MAw3DQ7+0
>>297
キチガイ?
299列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 09:49:16 ID:Ffsx2IjH0
>291
分かってて書いてんだろ。
なかなか飄々としててナイスなコメントだと思うw
300列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 10:21:53 ID:WL1FG8aF0
投稿者
チェックアウト後、タクシーを手配して頂き駅まで行ったのですがメーターは700円、
1000円を出してお釣り180円渡されました。差額の120円は、ホテルまで迎えの費用だったのでしょうか???。
市内の他のホテルではこの様な事が1度もありませんでしたので・・・。

迎えの費用がかかるのは当たり前だろ。
他のホテルは目の前にタクシーがいたんじゃね?
301列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 10:27:45 ID:kWbSCTGr0
東京だとメーター料金に迎え賃(迎車料金)が入ってるけど地方に旅行してタクシー呼ぶと
メーター料金+迎え賃なんだよね
漏れも最初はちょっと驚いた
302列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 12:43:57 ID:d8Pj6LKp0
ちゅうか、その場で運ちゃんに聞けばいいだろ
303列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 22:42:23 ID:2We7cmD80
客の方が痛いやつが多すぎる。
ゆとり教育の弊害?
304列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 23:14:11 ID:rc57YLho0
>>301
迎車料金は地域によっていろいろだよね。
よっぽど遠いところから呼ばない限り取らないところも多いし。
でも普通はタクシーが出発する時点ですでにメーターが動いているか
メーターに迎車料金が明示されているかのどちらかだと思うけどな。

メーターにない料金こっそり取ったらトラブルの元でしょ。ちゃんと運転手に確認すべきだったよな。
305列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 23:48:21 ID:tILTZdIz0
つーか、最近は文句を言える場所が増えたから、以前だと、
「こんな文句言うとバカと思われるんじゃないか」とか
思って言わなかった無知なバカな連中も
平気で文句を言えるようになったんじゃないの?
306列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 06:56:47 ID:SabnngPH0
宿への評価を書くべき所へ書き込む内容じゃ無いよな
ヒドいのになると延々と旅行記を書いてるヤツもいる
突っ込んでやりたいんだが突っ込めないのがツライw
307列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 09:09:37 ID:69SD/79h0
>>306
そういうのをここで晒してほしいです。
308列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 15:40:56 ID:fCeGwSOs0
>>306
ホテルがマージン取ってる…とか思っちゃったんじゃね?
「迎車料金?何それ」って地域も多いから、迎車料金の存在を知らない客はけっこう多い。
309列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 16:54:21 ID:SabnngPH0
>>307
今度見かけたらね

貸別荘&コンドミニアム○○
総合:2 部屋:2 対応:2 食事:− 風呂:− 眺望:2 環境:2
夏休みに家族で利用しました。部屋はワンルームマンションにロフトが付いているといった感じでした。
お風呂はユニットバスでしたが、トイレの扉がしっかり閉まらなくて困りました。

宿からのメッセージ: to ○○様
『御利用料金2名様合計¥6930(税込み)にて御利用頂きましたが、当日はさらに御子様が2名いましたネ!
○○の予約画面でも子供料金があるのですが…?気が付かなかったと仰るのでしょうか?
ドアに関しましてはB・T一体ユニットとなりますので清掃段階で丸洗いを致しますが、
よく閉らないという報告は受けておりません。
又、そのような事実があれば清掃作業にも影響致します。
恐らく使用中に不具合が生じたと思われます。
次回の御利用をお待ち申しております。(御子様の御予約も忘れないで下さいネ!)』

ちなみに
子供(7才〜12才)       大人料金の100%
幼児(0才〜6才、布団利用) 大人料金の100%
幼児(0才〜5才、添い寝)   施設使用料2,100円
と書いてあるw 
310列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 17:23:40 ID:fzptW/Sw0
>>309
結構、子供の料金払わないバカ親って多いんだね
311列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 19:07:33 ID:Zz7sauEL0
宿側はこういう書き方して評判落としていること意識できないのかな
312列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 19:19:52 ID:Vip79k0u0
でもさ、どう考えても言いがかりってケースでは反論も仕方ないのでは
そりゃ、評価が100や1000単位で入ってるなら、小数のDQNのざげんも放っておいていいけど、
数個の評価のうちの一つが>>309なら宿も必死になるだろうよ
313列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 19:34:33 ID:Js7YlFtO0
>>309
気づいてたんなら会計の時に請求すれば良かったのにね。
まぁ予約の時点で大人二人で申し込んでたんだから確信犯なんだろうけど。
きっと大目にみてあげたのに、クレーム書かれてむかついたんだろう。
314列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 19:51:37 ID:Zz7sauEL0
馬鹿宿の為に大人の対応を考えてやったぞ。

宿からのメッセージ: to ○○様
『この度は当館を御利用頂きまして誠に有難うございました。また、設備に不備が
あったとの旨、誠に申し訳ございませんでした。さっそく全客室のトイレの点検を
致しまして現在は異常の無い状態になっております。
当館の客室は小奇麗な造りでこじんまりとしていますが、ロフト付で空間デザイン
にも凝っており、気持ちよく滞在して頂けるものと自負しております。
今後このような事の無い様注意してまいります。これに懲りずに次回も
ご家族お揃いでの御越しをお待ち申し上げます。』
315列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 20:14:29 ID:Qjc3O2cv0
>>314
馬鹿客に対しての客あしらいはそうでなくちゃね!
馬鹿と同じ土俵にたってどーすんだって話だ。
>>285のアフォ宿の対応をつくってやって。
316宿の経営者:2006/10/06(金) 20:20:02 ID:Zz7sauEL0
314を我社のフロント営業に引き抜きたい
317列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 21:06:31 ID:H46UQyQ20
でも、やっぱり>>306みたいのより宿が切れてるクチコミの方がおもしろいw
318列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 01:07:31 ID:M5ZwfNzX0
>>314
そういう書き方じゃ、バカには通用しない。
309くらいハッキリ書かなきゃ理解出来ないバカが多いんだよ。
319列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 14:08:00 ID:DtFCTEw80
>>314のような回答じゃ、馬鹿なDQN客は「そら見た事か」と勝ち誇るだけ。
と言うか、>>309みたいにはっきり書かれても屁とも感じないんじゃないの。
だってノータリン+確信犯なんだから。
320列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 15:09:24 ID:PEbIPjIh0
>>319
重要なのはDQNがどう思うかじゃなくて、
そのクチコミを見るほかの人がどう思うかじゃね?
321列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 16:28:42 ID:M5ZwfNzX0
口コミは多くのDQNも読んでるんだよ。
だから、DQNにも判るように書いておかなければイケナイ。
322列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 16:45:12 ID:0wCH43J60
>>318-319
確かにそうなんだろうけど、宿側としてはあとから子供がいたことに気づいた訳では
ないだろうから、きっと支払いを要求せずに見逃したんだろうし、
支払い要求をしなかったならクチコミの返答で報復なんてしないで、
314みたいにさらっとスマートに流すのが大人の対応だと思う。

あとでこんな書き方で文句を言うなら最初から料金を払わせたほうが良い。
その方が第三者から見てもしっかりした良い宿だな、って思ってもらえるよ。
あとで「料金を請求されました!」なんて文句を書かれても宿側に
非はまったく無い訳だからきちんと説明できるし。

こういう輩は今までもこうやって子供料金を支払わないでやってたんだろうし、
DQNがどんどん増長しちゃうから、お金の面はキチっとするべき。
323列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 19:16:00 ID:M5ZwfNzX0
>>322
>こういう輩は今までもこうやって子供料金を支払わないでやってたんだろうし、
>DQNがどんどん増長しちゃうから、お金の面はキチっとするべき。
ならば、314みたいな書き方じゃダメだよ。
キミはきちんとした人だろうから314のような表現でも理解出来るだろうが、
世の中には、本当にダメな、バカがたくさんいるんだよ。
子供料金を払わないで済まそうとしたこのバカがそうだ。
で、宿としては見逃してやったのにくだらんクレームを書かれて
黙ってられなかったんだろう。
こういうときにはきっちりハッキリ言ってやらないと、バカには判らない。
もしかしてハッキリ言ってやってもバカは判ろうとしないかも知れないが。
324列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 19:55:57 ID:IHIe/xt20
まさにバカの壁ですな。
言っても分からないんですよ。
325列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 20:31:28 ID:Al1ulCQU0
日本と中韓の関係に似ているな
大人の対応とか言って相手の行為を許しつづければ、
相手を増徴させるだけ。
大人の対応って言ってられるのは、相手と価値観を共有できる場合だけ。
全く価値観の異なる人たちに大人の対応ってのは、かえってその人たちに失礼。
326列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 21:37:48 ID:8XjT4wcK0
>>321
本人はどんな書き方しようが改善はしないから意味がない。
DQNは呼んでも俺は違うと思い込むから意味がない。

よってDQN向けに書くだけムダ。宿の品位を貶めるだけかと
327列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 22:44:41 ID:M5ZwfNzX0
ま、DQNの周りにいる人間の中にはマシなのもいるかもしれないから、
「あれ、オマエだろ。バカだなオマエ」と友人に言われると
効くんじゃないか?
ハナから諦めると、DQNバカの思うツボだ。
お上品にやってると厚かましい連中に押されて負けるだけ。
こっちも対抗しないとな。バカにならない範囲で。
328列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 22:47:17 ID:GSvuOlN/O
>>326
馬鹿を相手にする商売の存在を認めてみようか。
話はそれからだ。
329正会員になろう:2006/10/10(火) 16:01:24 ID:nt39T+890
宿のとって怖いのは、口コミである。
口コミは正会員しか書く事ができない。
予約時に宿に送られてくる宿泊客の情報で
正会員かどうかが分かるようになっている。
ここでだ・・・・・
宿によっては(特に口コミの量が多い宿)は
このチェックをしっかりしている。
宿によってはサービスでお部屋のアップグレード
や飲み物サービスなどが受けることができるかもしれない
少なくとも、ぞんざいに扱って悪く口コミを書かれる事だけは
避けるはずである。
みなさん正会員になりましょう。
そして悪く、また良く口コミ書きましょうよ。
ところで最近・・・・・
無茶なサービスを要求して、できなければ口コミを
悪く書きます。
といった会員がいるらしく、宿からの猛反発をくらって
このように「脅迫と取れる場合の宿泊の拒否」を検討しているらしい。
 そんな事しないで逆に「いや〜この宿いいね、口コミ書くからね」
といってめちゃくちゃほめて、書いてあげよう。
次回のサービスは間違いない!(その代わり小さな宿に限る)









330列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 16:43:20 ID:3RgflFHs0
ただし個人的にグレードアップしてもらったとかは書かない方がよい。
宿にとって自分で自分の首を締めることになりかねない。
彼女との記念日の宿泊だと言ったら○○をサービスして貰ったとかも同様。

あくまでも仲井さんが感じよかったとか、よく気配りしてくれたとかの褒め方
にするのが吉。
331列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 21:56:22 ID:FRhTku/M0
あ〜、よくいるよね。
部屋もアップグレードしてもらって嬉しかったです!とか書くバカ。
そんなこと書いたらどっかのDQNが
「クチコミにアップグレードしてもらえるって書いてあったから予約したのに!」とか言い出しかねない。
そこまで頭がまわらないのかな。
332列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 23:22:07 ID:HwqGCOap0
考え方は人それぞれだが、アップグレードの可能性のある宿ってことはその口コミから分かるね
しかし、それを分かった上でアップグレードされなかった場合に不満に思うことはあるだろうけど
333列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 00:15:37 ID:J4Gjb6xM0
山側の露天風呂はやぶ蚊がたくさんいて大変でした。先に入った人が刺されたのか、
蚊をつぶすと血が出てきました。助けてくれ〜。ゆっくり入ることもできない。すぐに服をきて退散。
子供は顔に何箇所がさされていました。
夏の自然ということですが、露天風呂としてやるのなら、最低限、衛生上、
消毒等万全にしなくては。食事と海側の露天風呂はまあまあでした。
ペンションということですが、今のご時勢、根本的に経営方針を考え直さないと、
生き残れないのでは、・・・と、余計な心配をしてしまいました。

この度はご宿泊ありがとうございました。そうでねぇ、虫に対してももちろん対策しております。
定期的に館内、風呂周り全て害虫駆除しております。電気虫取り機に蚊取り線香も毎日たいています。
それでも自然の中に建っている建物ですから、防ぎようの無いものはどうしようもないんです。
それとも周囲1キロ以内に一切虫が立ち寄らないような装置でもご存知なら教えてほしいくらいです。
虫が気になるようでしたら今後は自然の多い所へはなるべく近づかない方が良いのではないでしょうか。。
また蚊に刺された事だけで当ペンションの全てを悪く評価されるその人間性に少し疑問を感じました。

このペンション、清潔感もあって他の口コミ評判もいいので客がペンションのことわかってない
勘違いDQNと思うが、まあ宿のコメントも突っ込みどころありそうだな・・・。
334列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 00:20:50 ID:Sj6p15Ov0
>>333
たしかに露天風呂に虫がいるのはしょうがないよね。でこのカキコしたやつは勘違いしてる。

にしてもペンションの回答わろた
335列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 00:40:21 ID:c74NnzG10
ペンション側のDQN度全開だな
少人数で経営していて止めてくれる人がいないと
DQN主人の筆が走りすぎてこんな書き方になっちゃうのかねえ
336列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 00:40:24 ID:Gx7R/wyU0
宿からの回答、最後1行は蛇足だな
337列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 02:30:53 ID:iurGbgGN0
俺も最後の1行は蛇足だと思うけど、どっちかというと宿側の意見に賛成だな。
まあ、もう少し別な言い方あるだろとは思うが。
この客ってさ、自然っていうものを自分の都合の良い部分だけ求めてる感じ。
居るんだよねこういう輩。虫が嫌なら自然をウリにした所に泊まるなよと言いたい。

>虫が気になるようでしたら今後は自然の多い所へはなるべく近づかない方が
>良いのではないでしょうか。。

この1行に宿の本音が集約されてるね。
338列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 02:57:03 ID:BnZK3Tj00
おいおい、宿全体がヤブ蚊の巣の中にあるわけじゃないのに、
わざわざヤブ蚊の多いところに露天風呂作るのが変とは思わんの?
「自然」と言えば何でも許されるのかね。
自然とのうまい付き合い方を宿がわかってないだけじゃん。
近所の人たちは「あんな蚊の出るところに風呂作って」って笑ってるぞ。
339列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 06:20:31 ID:DTm3paaH0
>このペンション、清潔感もあって他の口コミ評判もいいので

こういう宿にポツンとこの手のクレーム口コミが載ると宿がファビョる確率が高い気がする。
・あなた以外のお客様には皆満足してお帰りいただいてますが何か?
・虫?この環境ではどうしようもありませんが何か?自然を求めて来たんじゃないんですか?
みたいな・・・
340列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 09:15:50 ID:L8l5WYKF0
>今のご時勢、根本的に経営方針を考え直さないと、生き残れないのでは、・・・と、余計な心配をしてし
まいました。
なんて書きやがるから

>また蚊に刺された事だけで当ペンションの全てを悪く評価されるその人間性に少し疑問を感じました。
と、言い返されたんでしょ。

どっちも蛇足だけど、まあ掲載を没にせず、回答までつけたというところは素晴らしいとおもた。
341列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 10:49:36 ID:0eDQ845l0
こういう場合は宿がDQNだと判定されるのが常識。

もともと客はいろんなのがいるんだから、勝手な思い込みから癇に障ることを
書かれたって、商売をする側が同じレベル(この場合は宿の書き方の方が醜い)で言い返してどーするよって事。
>>335でも言われているけど家族経営だとワンマンの主人が挑発に乗ってしまったら
目も当てられない。
342列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 11:22:10 ID:MoPL/xNQ0
確かに宿もそこまで書くかと思うが、
投稿したゃつが
>今のご時勢、根本的に経営方針を考え直さないと、生き残れないのでは

とここまでやるのは客の名を使った言葉の暴力に過ぎない
343列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 11:36:38 ID:Be1rAQSi0
で、この宿平均的な宿泊料いくらぐらいの所なの?
344列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 11:43:59 ID:MoPL/xNQ0
本当に駅前なのでビックリしました。
立地条件は言う事ないです。
駅に着いた時間が少し早かったのですが、荷物がたくさんあったので、荷物を預けにフロントへ
「今日宿泊予定ですが、荷物を預かっていただけますか?」
とお願いしたのですが、対応した女性のフロントの方が実に素っ気無かったです。
時間が早いので無理だろうと思いながらも「まだ、チェックインは出来ませんか?」と尋ねたら・・瞬間、鼻でフンと笑って「まだ早いですから」と。
小さな事ではありますが、そういう対応でホテルの印象が決まってしまうものです。
特に女性はしっかり見ていますので。

これってどうよ?
345列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 11:59:46 ID:0eDQ845l0
普通じゃね?
346列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 12:25:39 ID:Gx7R/wyU0
むしろそういう口コミは参考にするな
わざわざ気分悪いとこにいきたかないし
347列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 12:35:08 ID:0eDQ845l0
普通じゃね?というのは
普通に「冷たいダメ宿だった」という投稿がなされたという意味
348列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 12:53:32 ID:DTm3paaH0
分かりづらいけど荷物は普通に預かってもらえたんだろ?
で、調子に乗って更に無理な注文をしたと・・・
普通じゃね?
349列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 12:59:55 ID:G4B9BBP00
無理難題を吹っ掛けておいて笑顔での応対を強要するDQN認定
350列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 13:02:45 ID:EcqcoOSH0
>「今日宿泊予定ですが、荷物を預かっていただけますか?」
>とお願いしたのですが、対応した女性のフロントの方が実に素っ気無かったです。

素っ気無かったところが詳しくわからんが、愛想がないってこと?

>時間が早いので無理だろうと思いながらも「まだ、チェックインは出来ませんか?」と尋ねたら・・
>瞬間、鼻でフンと笑って「まだ早いですから」

鼻がつまってただけかもしれんぞ。で投稿者は鼻で笑ったところが気に入らないのか
「まだ早いですから」と言われたことか、チェックインができなかったことかどこが気に入らないのかわからんね。

まぁ普通荷物は預かってくれるが、チェックインは出来ない所の方が多いでしょ。
まれに部屋の準備ができてれば入れる場合もあるみたいけど。

俺の採点
投稿者のDQN度(低い方がよい) 3/10
投稿者の文書力(高い方がよい) 1/10
宿のDQN度(低い方がよい)  5/10
351列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 19:27:07 ID:dUrX+l9n0
っつーか、宿がDQNかどうかは複数の口コミに対する対応を見てきめるでしょ。
仮に>>333のような投稿があっても、他のたくさんの投稿に対する姿勢が評価できればノープロブレム。
352列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 20:03:17 ID:J4Gjb6xM0
>>343
朝食つきで6000円くらいかな

その後の口コミでこんなのが・・・

8月の終盤に泊めていただきました。若いスタッフは感じがよく、
部屋も綺麗でそれなりにゆっくり出来ました。食事に関しては量も多く、
品目が沢山あるのは良かった。ただ刺身はあまり鮮度もよくなく、カニも味が悪く
パサパサ。(他の客は満足してるし値段が値段だから…とか言う返しは勘弁)。
風呂に関しても時期的にしょうがないが虫だらけ。内湯にまで虫が居たのには閉口した。
ただ朝食のパンは美味しかったし、景色も良く値段の価値は十分あった、
と宿への評価はそんなとこだったんですが、このクチコミに対する担当者の対応が
気に食わない。ぶっちゃけ、クレーム等に対してはそれを真摯に受け止め改善できる
ところは改善し、たとえ無茶な要望でもさらりと流すのが普通だが、この担当者は
それが出来ないらしいですね。まさか客に対して人間性云々と言い出すとは…。
若いスタッフだからしょうがないじゃ済まされませんよね。ペションの程度が知れますよ?

この度は当ペンションをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
そうですね・・・××様のおしゃっる通りです。いくら自信をもってお部屋・お風呂・お食事を
提供していても人間それぞれ感じ方が違いう中で、臨機応変にクレームのお返事をする事が
できなく、大変申し訳ございませんでした。出来ることは全て行っていただけに、
自然の中の問題(蚊が多い)事のみで経営方針を問われてしまった事に大変悲しく感じました。
今後とも良い所は引き続き、改善するべきところは改善し、よりよいペンションにしていきたいと
思います。ご意見ありがとうございました。
353列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 20:20:11 ID:tXZiJtxI0
今ごろ、「ぶっちゃけ」なんてk賭場を使ってる時点でコイツの
頭の出来が判る。
宿も、バカを相手にして大変だと思う。
自分でも判ってる癖して6000円の宿に何を求めるんだ。
まったくバカは限度を知らないな。
本当にもう、バカは……。
それを擁護するヤツがいるのも……。
あきれ果てる。
354列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 20:31:17 ID:7tZ8gZOz0
先週の3連休に泊まったペンションとホテル。
どれも口コミが高く、それをつてに予約したのですが
正直、料理面は最悪でした。
@作り置きでラップをした物がメイン
A冷食が多い
B虫がソースに入っていた。
Cじゃらん画像とは全く違うデザートの印象


ただ、接客対応は良い。
こういう場合、書き込みできないよね。。
もう2度と行かないとは思うけど。
他の人は絶賛してるし。自分の舌がおかしいのかも?とも思うし(w

4点以上の宿で合格点をつけられたのは10件中3件だった。
あてにならない・・
355列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 20:47:39 ID:nNTFGIWK0
>>354
投稿例 (さすがに虫の件は書けないが)
「 連休中に宿泊しました。
 食事を楽しみにしていましたが、連休ということで客が多かったせいか料理は全般に冷めたものも多く、
 もう少し温かい出来立てのものも楽しめたら良かったと思います。
 デザートも食事のプランによるのでしょうか? じゃらんの写真とは印象の違うもので少しがっかりしました。
 とはいえ、従業員の接客は大変素晴らしく、今度また泊めていただける機会があれば、
 もう少し食事等に気を配っていただけると嬉しく思います。」

>>333
宿側の回答例
「 この度はご宿泊ありがとうございました。
 露天風呂にてご不快な思いをさせてしまって申し訳ございません。
 大自然の中ということで、どうしても難しい面もございますが、
 今後とも館内・風呂周りなど、消毒・害虫対策には万全を期して参ります。
 またのお越しを待ちしております。 」
356列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 21:03:36 ID:tXZiJtxI0
>>355
解答例、感服しました。これはカンペキですね。
357列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 21:12:46 ID:Jz+HWvAj0
ペンション、民宿はどうか知らないが
二食1万以下の宿の食材費って、夕食で700円くらいだろ。
358列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 21:34:25 ID:J4Gjb6xM0
ペンション泊まると、なんだが親戚のおじさんの所にでも
泊めてもらってるような気分になっちゃって、あんまり文句の
口コミを書く気がしないんだよなあ。

この前も布団がかび臭いのだけ困った宿があったんだけど
当日予約の格安プランで泊めてもらったこともあって
とても口コミには書けなかった。

後から口コミには書く気にはなれないから、その場で言えば
よかったのかな・・・
359列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 21:41:30 ID:nNTFGIWK0
>>358
投稿例
「 今回は格安プランで泊めていただくことができました。
 宿の人たちは大変暖かみのある方々で、ゆっくりくつろげ日頃の疲れを癒すことができました。
 食事も家庭的な雰囲気のなかで楽しく過ごすことができ、大変満足しています。
 ただ一つ、布団が多少カビ臭い気がしたのが残念ではありますが、
 また機会があればお世話になりたいと思います。」

文句をいいたくないような宿でも悪い点を言いたい場合、
たくさん良い点を書きたてて褒めた上で、ほんの少しの弱点として指摘すればあまり角が立たない。
360列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 22:10:58 ID:OmhC1GcA0
2000円くらいのドヤにやたらクレームつけてる書き込みを
よく目にするけど、2000円程度の宿にそこまで求めるなよ。
7000円くらいのビジネスホテルとかと勘違いしてる奴よくいるよな。
361列島縦断名無しさん:2006/10/11(水) 22:27:54 ID:JV5yQPQm0
>>358
そういう場合は値段相応の布団です。で通じる
362列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 00:04:03 ID:E7/MTGS40
>>353
この宿の関係者だろ
まったく成長しない野郎だ
363列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 00:30:02 ID:SkPIlUYi0
そこはスルーですよ。
364354:2006/10/12(木) 00:43:21 ID:7ZYt4FD60
2人で3万程度の所なので多くは言えませんが
夕食時間が6:00〜いっせいスタートと決まってるのに
暖かい物は暖かく、冷たい物は・・と、なぜ出来ないのかと・・
自分が拘るタイプなので、余計に感じてしまったかも知れませんが
生ぬるいのはまだ許せるけど、1時間以上は経っている物と断言できます。
その料理を目の前に「演出します」を繰り返している定員には可哀想にさえ思えてきました。


部屋も食事も日常以下で、お金を払って何しに来たのか?と・・がっかりしました。
先の件は1泊目の所でしたが、時間に遅れない為にタクシー代6500円使って
気を使ったので、尚更ガッカリ感は大きく夕食がこれならば、と朝食は辞退しました。
そこでは唯一の救いが温泉だったので、食事に当てるくらいならお風呂を優先したかったので。

笑顔で接客はその通りなのですが、その笑顔と裏腹の内容に
一種、マニュアル化された不気味な物を感じました。
腰を低くしていれば良い訳ではないでしょうに。

>>355 ありがとうございます。
事情が曖昧でごめんなさい。
正直、その様な内容は考えておりましたし安易に投稿できますが
何か違うような気がしています。

すべてをゴマすりのような対応で「何も無かったように」と
思わせる背景を感じます。
きっと、リピは少ないはずですけど、・・

これまで那須を43件経験している中では1番寒い所でした。


365列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 01:26:13 ID:E7/MTGS40
スレ違いになってきたな
366列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 01:34:42 ID:ruiVlTD/0
>>364
こちらのスレへ移動願います。
泊まっちゃいけない最低最悪宿どこだ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1149738527/
367353:2006/10/12(木) 01:35:49 ID:lzWWypX50
>>362
おれは通りすがりの野次馬だよ。
そうやってテキトーに的外れな事やってて楽しいか?このバカ。
368列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 01:57:04 ID:E7/MTGS40
>>363
そうだったねw
369列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 12:18:23 ID:VYWr1bEJ0
場所柄なのだろうが、25時ごろチェックインしたら、
ロビーの4人掛けテーブルに座っていた人たちが怖かった。
怯えた様子の若い男性1人が、3人の男女に囲まれ、テーブルの上に置かれた白い紙をじっと見詰めていた。
一筆証文を入れろと迫られている雰囲気だった。部屋は広くてきれい。
東京の雰囲気を知りたい人には、いいのかもしれない。

>東京の雰囲気を知りたい人には
わろた
370列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 12:22:51 ID:PxuyPiqd0
東京って一言で言われてもねえ・・・・
街毎にふいんき(←なぜかry)違うしなぁ

とマジレス
371369:2006/10/12(木) 12:35:28 ID:VYWr1bEJ0
>>370
銀座のホテルです
372列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 19:08:22 ID:+GiIzHmA0
そんな光景が毎晩見れるんなら、それはそれで立派なショーとして売り物になるなw
373列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 10:45:35 ID:TKvSaRhK0
広島出張の際初めて使わせていただきました。
会社名義での領収証が必要なため、発行をお願いしましたが、
楽天経由だとPCから自分で印刷できるため複数枚の領収証にて不正をする恐れがあるため
「再発行」印を押すとのことでした。
いくらなんでも同一日に同一の部屋の領収証が2枚あると、誰が見てもおかしいとわかりますよ。
不正などしようがないと思うのですが・・・
要するに勤務先や住所など個人情報を開示している宿泊客を全く信用していない様子で非常に不愉快でした。
加えて社内での費用処理も非常に複雑となるため、出張の際は二度と使えません。
もちろん私用でも利用するつもりはありません。
374373:2006/10/13(金) 10:46:44 ID:TKvSaRhK0
つづき

【事前決済予約 9/11 601号室 ビジネススタンダード】
このたびは、ご宿泊いただいた際に、ご不快な思いをお掛けしましたことお詫び申し上げます。
今回の件は、お客様が不正をする恐れがあるために印を押させていただいたのではなく、
ホテル側で領収書が発行出来ない予約形式だったため、このような対応をさせていただきました。
今回のように、WEB決済をされた場合には楽天トラベル様の「予約の確認・変更・取消」画面で、
領収書が印刷出来るようになっております。楽天様の約款にも記載がございますが、
どのような理由があろうとホテル側では、領収書をお渡しすることが基本的に出来ないようになっており、
また楽天様からホテル側へも発行をしないようにと話がきております。今回は、
このご説明が完全に抜けていたのではないかと存じます。
今回の件に関しまして、このようなご返答しかお答えすることが出来ませんが、
ご了承いただきますようお願い致します。

楽天の事前決済を使ったことが無いので詳しく分からんがホテルの対応はあってそうな感じ
やはり投稿者がイカレテル?
みなさんの判定は?
375列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 11:47:51 ID:qxNgOkgK0
いくらごねても無理なもんは無理
DQN客は無視無視
376列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 12:31:08 ID:f7/z3sXQO
>>374
投稿者がアホ。
ネット決済だから、特別なものと思ってるんだろうな。もしフロントで次の予約入れて、事前に払って領収書もらい、泊まった時に会社名で出してくれと言っても再発行扱いだろう。
377列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 13:07:13 ID:CUOzJNrK0
楽天トラベルヘルプ
http://travel.rakuten.co.jp/help/kokunai/hotel/07.html
▼事前カード決済の場合
決済後、【予約確認・変更・取消】より領収書を発行できます。
---注---
※ 発行は1度限りとなりますので印刷して大切に保管してください。


もし宿の言うことが本当であれば、楽天はこのヘルプの欄で
宿での領収証の直接発行ができない旨を明記しておくべきだな。
このヘルプは不親切だな。
「できる」ことは書いてあっても「できない」ことが書いてないからな。
378列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 13:29:35 ID:hP4N3fCh0
全部楽天が悪い、でいいじゃん
379列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 15:02:49 ID:iJeGDIlT0
楽天アンチな折れだけど、領収書は決済を行った相手が発行するのが常識だと思うんだが。
例えばJTBのナイスステイなんかのクーポンで宿泊費払った場合なんかも、
宿泊施設は領収書発行できないし。
380列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 17:33:50 ID:goQgzdbC0
>>379
あーあなたのいうとおりですね。
だからこの場合ホテルがしょうがなく、再発行という形で要望にこたえようとしてるのに
逆切れしてる投稿者がDQNなんですね。

でも楽天もそのあたりをはっきり書かないのはよくないね
381列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 21:58:57 ID:uQVmc+d80
例えば・・・・

金券屋・チケットショップで【にちゃんホテル】の1泊2食付き宿泊券が12000円で出てるのを発見。
普通に泊まれば3万近いから当然即ゲット!もちろん「領収書下さい!」
後日、ゲットした宿泊券で【にちゃんホテル】に宿泊。いやーサービスもいいし満足っ!!
さてチェックアウト。周りの正規の料金で泊まった客、領収書貰ってる。・・・・そうだっ☆!!
「宿泊券なんだけど領収書下さーい!はっ?ダメ?なんで?意味ワカンネ?」

これと一緒だろ?
WEB決済してそこで領収書が出てんのに現地でもう1枚って事なんでしょ?
こんなのわざわざ書かなくてもまともな人間ならおかしいって分かりそうなもんだけど・・・
382列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 06:49:59 ID:L6sFL6YkO
>>380

> でも楽天もそのあたりをはっきり書かないのはよくないね

そうか?
「吸いすぎは体に悪い」を書いてない、と同程度では。
383列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 08:04:41 ID:ZoYvewpX0
クレジット決済でも領収書はクレジット会社からしか出ない。
商取引の基本をわかってないDQNこそ駆逐すべき。
384列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 10:38:08 ID:yrhJ7qIe0
ちなみに楽天の事前決済の時の領収書の宛名って任意(会社名とか)に指定できるの?
もしくは個人名固定?
385列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 10:53:00 ID:COIL1ZVT0
楽天・スカイコート川崎 2006-10-03 23:40:18

部屋の設備がすごく綺麗でした。
受付の方の対応もすごくよかったです。
だた部屋が探しにくかったので案内がほしかったです。
それと、こちらのホテルで幽霊みました。
今までにそのような事ありましたか?
怖くて寝られませんでした。


ご宿泊いただき、ありがとうございました。私共の設備や接客をお褒めいただき、重ねて御礼申し上げます。
お部屋の案内に関しましては、チェックインを担当したスタッフの説明が不足していたのでございましょう。
今後、身振り手振りで分かりやすくお客様に説明を差し上げるように社内ミーティングで徹底をいたします。
 幽霊の件に関しまして回答申し上げます。
 私共ホテルでゆっくりお寝みいただけなかったことを、何よりもまず大変申し訳なく思っております。
心よりお詫び申し上げます。ですが私共のスタッフは、全員が鈍感揃いなのか、
いわゆる「霊感」というものが欠落しているのか、館内で幽霊に遭遇したという報告は今までに
一度も受けたことがございません。
 まずは一般論から入らせていただきます。元来、不特定多数の方々が利用するホテルという施設は、
「深夜、廊下に幽霊が歩いていた」「昔、この部屋に何らかの事故があってその霊が未だにさまよっている」
などという噂を立てられやすい場所でございます。しかしそれは、「学校の会談」「トイレの花子さん」、あるいはアメリカの「キャンディマン」のような、まことしやかな都市伝説の一つに過ぎないと私共は認識しております。
ひょっとしたら幽霊や心霊の類いを見る人は見るのかもしれませんが、私共は開業19年、
今までそうしたことに関連して大きなトラブルや事故が起きたことはございません。
19年前のホテル建設時には当然ながら地鎮祭も執り行っておりますし、
私共としては本件に関しましては対処の取りようがございませんので、
どうぞこれ以上の噂を伝播させしめることのなき様、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
ご投稿いただき、ありがとうございました。

ホテルの人も大変ですね・・・
386列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:08:32 ID:CFXD1TyK0
>>384
ああそうか。
文句言ってるアホは、楽天で安くして、出張費を浮かせて
儲けようとしたケチな野郎なんだ。
で、会社名の領収書が欲しかったんだ。
そういうことか。
387列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:48:36 ID:t6dS7rrD0
>385の返信は凄いな。
勉強になった
388列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 12:34:57 ID:7+MQSfSd0
>>385
秀逸。投稿者の馬鹿さ加減もホテルの対応も。
かなりワラタ
389列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 13:06:42 ID:ZrHe2vEE0
>どうぞこれ以上の噂を伝播させしめることのなき様

この辺がビミョーに余計だと思う
390列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 13:29:29 ID:CFXD1TyK0
>>389
でも、そう書きたくなる気持ちに痛いほどよく判る。
風評被害に繋がるし。
391列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 13:41:54 ID:4ZX3ghSp0
>>389
この書き方をするって事は・・・
392列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 13:53:11 ID:M7StK6A80
>>391
アッー!
393列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 16:47:44 ID:ImpGIIb40
>>390
俺は幽霊全く信じないクチだけど、リアルで信じてる奴も居るからね。

ホテル側に落ち度があるわけでもないのに、「幽霊が出るホテル」なんて
根拠のない風説流されて客が減ったらたまったもんじゃないだろうな。
394列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 17:20:34 ID:CFXD1TyK0
かなりの数のホテルや旅館で、人は死んでるはず。
自殺とか、事件とか、急病とか。
それで、見える人なら見えるのは仕方がないんだけどなあ……。
おれは見えないから、気にしないけど……「あそこは出る」とか
言われると、やっぱり敬遠するかも知れないし。
395列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 01:50:45 ID:8fpO1muZ0
幽霊って・・・ふつうクチコミにこんな事書かないよ。
書くなら2chとかにするだろ、ふつう。
下手したら池沼だとおもわれるぞ。
しかしホテルの対応ワロタ
396列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 02:40:15 ID:iBVG2cHr0
どう考えても幽霊と書いたやつはイカレテル
397列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 08:27:38 ID:WqwmmXoDO
こんなスレもありますし

幽霊の出る旅館・ホテル 2泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1141226060/
398列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 08:48:40 ID:W545dOQy0
家なんか遊びに来た娘(当時幼稚園児)の友達に「ピンク色のお爺さんがいるね」ってにこやかに言われちゃったんだぞw
嫁にもなんかいる気がする、いやだぁああ…とかって夫婦喧嘩のときに泣かれるし。
かといって、折れにはなんも見えんし、感じないし。

どうかこれ以上噂を広める事は(ry
399列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 09:30:50 ID:eZc6ZU1H0
>>398
お祓いをして貰え。
でも、悪い霊じゃないかもしれないけどな。
400列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 13:55:44 ID:/LUcLtXz0
>>398
あーそれ俺だ。
401列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 15:59:52 ID:WhT+pJCm0
じゃらんは相当検閲してるな。

投稿内容
----------------------------------------------------------------------------------
とあるサイトに、壁が薄く隣の声が筒抜けとあったので戦々恐々でしたが、幸い気になりま
せんでした(内線電話の呼び出し音がかすかに聞こえる程度)。部屋も決して広くはないけ
れど綺麗で、快適でした。
ただ、ウリの部屋の露天風呂はどう見ても眼下の集落から丸見え。一応目隠しのついたては
ありましたが意味なさそう。薄型TVは、まるで立って観ろとばかりに変な角度で固定され
ていて意味不明だし、NHK総合(1CH)を観ていると、隣の有料アダルト番組(2CH)がゴース
トとして映像に混じり、アダルト番組の内容が判るほど。どうにかしてください。
この他、男性用風呂が露天と内風呂とが離れていて不便だったり、男性用露天にあるトイレ
が物置小屋の中だったり、風呂の階に乱雑に物が置かれていたり(ここも物置?)、見た目
も豪華だし分量も申し分ないけれど、夕食はどれひとつとして温かいものがなかったり、値
段の割には全般的に今一歩という感じでした。
----------------------------------------------------------------------------------

掲載内容
----------------------------------------------------------------------------------
部屋は決して広くはないけれど、綺麗で、快適でした。ただ、ウリの部屋の露天風呂はどう
見ても眼下の集落から丸見え。一応目隠しのついたてはありましたが、意味なさそう。薄型
TVは変な角度で固定されていて意味不明だし、NHK総合(1CH)を観ていると、隣の有料番
組(2CH)がゴーストとして映像に混じり…。どうにかしてください。この他、男性用風呂が露天
と内風呂とが離れていて不便だったり、男性用露天にあるトイレが物置の中だったり、風呂
の階に乱雑に物が置かれていたり(ここも物置?)、見た目も豪華だし分量も申し分ないけ
れど、夕食はどれひとつとして温かいものがなかったり、値段の割には全般的に今一歩と
いう感じでした。
----------------------------------------------------------------------------------
402列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 16:02:40 ID:WhT+pJCm0
ちなみに、クチコミ総合ポイントが俺が投稿する前と全く変わってない。

一部の項目では非常に辛い点数を付けたし、23件しか口コミがない以上、
点数の変動がないのはおかしい。じゃらん、俺の評点は除いただろ。。。
403列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 16:26:16 ID:eZc6ZU1H0
この程度なら「編集した」程度であって、検閲じゃないだろ。
きちんとマイナス部分は残ってるじゃないか。
いちいち過敏になるなっての。
404列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 18:47:40 ID:7UOKV5O60
よく分からんが、じゃらんって投稿者の許しも得ずに内容を勝手に変えて掲載してんの?
405列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 18:51:10 ID:eZc6ZU1H0
新聞の投稿だって、一部書き換えられてる場合が多いんだぜ。
投稿はそのまま載せられるはずだし、載せられるべきだと
思い込んでるのか?
世の中すべての「投稿」はそういうもんだ。
406398:2006/10/15(日) 19:33:18 ID:W545dOQy0
>399
d。その子も「良い人だよ」って言ってたけど・・・なぁww
407列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 19:39:08 ID:7UOKV5O60
>>405
しかし、新聞の投稿で書き換える場合、
投稿した人に確認の電話が来るのではないか
408列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 20:57:20 ID:eZc6ZU1H0
新聞とじゃらんを一緒にするなよ。
409列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 21:18:07 ID:Euw6HVhY0
マジレスすると新聞社でもあの程度の改変なら電話なんか無いよ
410列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 03:31:33 ID:c44TqjhC0
しかし、いちいち投稿を確認して、問題投稿を書き換えするマンパワーは
大変なものだと思うな。
411列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 06:39:03 ID:pQlo5aJe0
それをしないと、じゃらんの営業にかかわるから、クチコミを
設置している以上、必要な事だ。野放しは無理だよ。世の中には
バカや異常者や商売敵がたくさんいるんだから、何を投稿するか
判ったもんじゃない。
412列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 07:42:21 ID:BM3r4VaJ0
なるほど
楽天に比べると圧倒的に投稿の数が少ないのは、ソーユー理由もあるんだな
馬鹿な投稿もそのまま載せる楽天の投稿の方が信頼できるっつー結論か
413列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 08:00:08 ID:pQlo5aJe0
楽天関係者、乙
414列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 10:05:49 ID:CaXBbhVX0
確かに信頼できるというか、生の声には近いんだろうな。
ただ、読む側にもDQN投稿が混じってる事を承知の上で理解する力が必要と。
ネットと一緒で自己責任の大きい仕組みだな。
いかにもミキダニらしい、やり方だ。
415列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 10:10:29 ID:m9exaka60
ちょっと趣旨が違うかも知れないんだけどワラタから貼っとく

ん。。値段的にかなり安いので、期待はしていませんでしたが。。。ちょっとヤラレターって気がしました。
中学時代の友達男女6人で行きましたが、建物などは、値段にはぴったりって感じでいいのですが、、、
おもつきをやりたくて予約したのに、団体がいるので、無理無理と言われ、実際いたのは、私達6人意外に、@家族4人だけ。
食事のてんぷら、山菜を といっても、いくらなんでもあるものだけでと言う感じで、かなりありえなかったです。
追加で頼んだ、茶碗蒸しにいたっては 具は全くなし!上にグリンピース3粒だけ。
いくら卵の味を生かしたいといっても、、追加で3品頼みましたが、、布団をひいてくれるわけでもなく、お風呂場は湿っていて、カナリ、匂いが。
食時中も、料理追加で、一人3品づつ頼んだにも関わらず、お酒などの勧めかたがかなり気分壊されました。
最後に、部屋にチェックアウト寸前の朝、女将さんが、部屋に、ヨーグルトにジャムをかけたものを3つともってきてくれ、「お餅つきできなくて、申し訳なかったから。」って。
で、いざいただこうとすると、申し訳なかったから通常250円を200円って、、スプーンまでつけてきて、断ることもできず、「ありがとーございまーす”!」と対応しましたが、、
いくら何でも、精算時に気付いたのは、朝食に、お味噌汁と一緒に、生卵をもってきて、生?スクランブル?ときかれ、選んだ、卵も1つ100円づつとられてました。
金額の問題ではなく、すごくショックでした。人が少ない中やってらっしゃるので、わかりますが、最終的な値段は一人7000円。
だったら普通のところに泊まれたのではと思います。私たちは、きれいなところを求めてたわけでも、豪華な食事を期待していたわけではありません。
ただ、田舎らしい体験を言う感じはまったくなく、布団をしいてくれるわけどもなく、だったらお餅つきの用意をしてくれたら と思いました。
旅自体楽しかったですが、実際、気の知れた友達同士ではなかったら、かなりきつかったです。愛想がいいともとても思えませんでした。
思い出には残りますが、もう少し、改善すると、リピーターが出るのでは、ないかと思いました。。頑張ってください。

注:行が長すぎて書き込めなかったから改行したけど実際には改行無しw
416列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 10:15:52 ID:oU2H1Kmd0
これだけではDQNかどうかは分からんが、とりあえず頭は弱そうだ。
しかし、一生懸命さは伝わってくる。

宿からの回答を知りたいw
417列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 10:23:37 ID:m9exaka60
>>416
宿はスルーだったんだ
てか、どの口コミにもまったくコメントを付けない系・・・
418列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 10:25:38 ID:pQlo5aJe0
うん。
この客は何だか一生懸命で気の毒な感じがする。
この宿は、何かするとオプション料金が発生する感じで、
格安パソコンみたいでイヤーな感じ。
そういうことが明記されていたのなら、客の責任だし、
お餅つきをする、というのが絶対条件なら、予約の時に
そう言って置くべきだと思うし。
でも、なんか、客が可哀想だ。
419列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 15:41:05 ID:CaXBbhVX0
>415
これ、なんのピンサロww

それにしても読みにくい文だな。
420列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 20:37:42 ID:bG0n6r4r0
おもつきwwww
421列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 21:48:03 ID:9bamwAtK0
うん、うん、がんばって書いてるね。
なんか癒されたw
422列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 22:22:40 ID:rGCWsrRU0
仄仄と笑った
423列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 22:58:23 ID:KAfurAEd0
実際は最初にきちんと料金提示してて、客側が見落としただけってオチなら
論外だけど、そうじゃないならこれ結構悪質な宿だな。

それにしても、「中学時代の友達」って事は若くても大学生くらいだろ?
さぞかし国語の成績悪かったんだろうな。
424列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 00:03:24 ID:CP0yhqLx0
客層の足元見たんだろうね
若くて旅慣れしてそうもない奴には過去にもやってるはず。最悪だな。
425列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 01:00:31 ID:tcTBePgy0
>>415
何という宿だか知りたい。
426列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 07:13:53 ID:tXa4E0tJ0
>>415
ぼったバーによくある料金体系だな
晒したほうがいい
427列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 08:43:48 ID:sOoUTBHc0
帰ってきてから悔しさをやけ酒で紛らわしながら徒然なるままに…って感じだな。
428列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 10:16:04 ID:dFj5qZMm0

>部屋にチェックアウト寸前の朝、女将さんが、部屋に、ヨーグルトにジャムをかけたものを3つともってきてくれ、「お餅つきできなくて、申し訳なかったから。」って。
>で、いざいただこうとすると、申し訳なかったから通常250円を200円って、、スプーンまでつけてきて、断ることもできず
この部分はもう、コントに近いな。
おれなら平気で突き返すけど、そういう事が出来そうもない
客を狙い撃ちしたとしか思えない。
イヤな宿だ。
429列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 12:10:58 ID:6TovArXs0
申し訳ないからヨーグルト値引きするってな・・・それでも原価考えたら宿の儲けでてんだろ
何が申し訳ないだw
430列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 12:16:30 ID:/4XqWdOw0
>>415
>おもつきをやりたくて予約したのに

おもつきって何?
431列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 12:19:09 ID:ux9un+i50
>>430
おもつき の検索結果 約 262,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)


世の中にはおもつきがいろいろあるらしい。
掲示板もあったぞ。
432列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 13:20:09 ID:FyA3BUJk0
おもつきをやりたくて予約したのに できなかっただけでも酷いぞ
433列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 15:21:49 ID:0GNz9JAz0
旅館名伏字で晒して
434列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 15:40:16 ID:ULpU/rSx0
>>423
ここの宿のページ、大きくリニューアルしたんだ
今はわりと細かく載ってるんだけど以前に書いてあったかは・・・
この投稿者が予約をした時点ではどうかなぁー

>>425-426 >>433
知りたいのかい? さ、晒すのかい?
あまりの投稿者の国語力の無さにウケたから >ちょっと趣旨が違うかも知れないんだけど
 と断ってコピペしたんだけど・・・(´・ω・`)







               
【農園】とか【民宿】ってキーワードでググられないようにそこは隠し通そう。
漏れがよく『じゃらん』や【トクー】を見てる事は内緒にしとこう・・・・
435列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 15:45:39 ID:bGntyGgU0
>>431
おもつき の検索結果8件なんだけど・・・

で結局8件みたけど分からん _| ̄|○
436列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 16:08:37 ID:dFj5qZMm0
餅つきの間違いだろう、と野暮を承知で。
437列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 16:13:40 ID:dGssTmox0
のうえん?
438列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 16:34:54 ID:ULpU/rSx0
総合:1 部屋:1 対応:2 食事:1 風呂:− 眺望:1 環境:1
確かに安い宿ではありますが、ちょっと考えさせられました。
まず部屋ですが、広いのは広いんですが、「このベットは何でしょう?」とおいてある2段ベット。その上には使用してない(?)であろう布団。「物置かな?」って感じでした。
洗面台が洗い物の山!夕食は外で済ましてきましたので、歯を磨こうと思ったが、洗い物の食器が山積み。磨く気になれません。
食事は、まぁ値段相応かな?
大型車が宿の横を走行すると部屋が地震のごとく揺れる。目覚まし代わりなりました。
「ともかく安く」と言う方にはよろしいかと思いますが、私は・・・です。

総合:2 部屋:1 対応:1 食事:− 風呂:1 眺望:1 環境:1
宿に着いて声をかけても誰も出てこず、接骨院と一緒になっているつくりだったので、待合室をのぞいてみると、
テレビを見ていたそこの娘さんらしき子が、「すいませんって言ってるのにきこえないの?」
とお父さんを呼んで来てくれました。民宿なので、もちろんトイレ、洗面、お風呂は共同なのですが、
お風呂が男性用しか見当たらず、宿の人も家族でお出かけになってしまったようで聞くことも出来ず、
仕方なくその日はお風呂なしで寝ました。安いので仕方ないか・・・



こんな宿もあるんだねー的な・・・
439列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 17:15:54 ID:DHepy2/l0
だって民宿だもの そんなもんでしょ
サービスを期待するなら旅館なりホテルなりにすれば良い
440列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 17:45:12 ID:dFj5qZMm0
宿泊料次第だな。
でも5000円とか取るんじゃないの?
3000円ならまあ、許す。
441列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 18:01:52 ID:GGjDjVB20
>>434
群馬県利根郡みなかみ町のところか。
総合:1 部屋:2 対応:3 食事:2 風呂:2 眺望:1 環境:1
みんなすごく洗脳されてるんじゃないかな。
特にここのおばさんに。
たぶんここの人は地元の人じゃないと思う。
ちょっと商売上手すぎてて引く部分があった。
大絶賛するほどではない。

卵が有料だったり、おかずが一部有料だったり、細かいところで上手に追加をとられるのでそこも注意。

大した額ではないけれど。。。

好きな人は好きなのかな。。。
どうなのかなー?

とにかくほんとに何もありませんので。
参考まで


>>415を書いた人はは約1年前の口コミを読んでおけば良かったのになw
他の人は良かったとか書いてるからまさか自分がってところか。
しかし、有料サービスの押し売りされてるってのは「ヤラレター」だろうなw
公式ページには「“クレームの無い宿”として全国に放映されました!」だとさw
しかも掲示板は閉鎖してるし。
朝食800円取るのに卵は別なんだなw
442列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 19:54:55 ID:ULpU/rSx0
>>439
民宿ってそんなもんなのか・・・
民宿とペンションには泊まったことが無いもんで知らなかった

>>440
お得な2食付プラン/和室 (2人〜4人)
 定価 3,990円〜 ⇒ 2,677円〜  最大33%OFF!

グループでワイワイ2食付プラン/和室 (5人〜8人)
  定価 3,990円〜 ⇒ 2,677円〜  最大33%OFF!

お気軽素泊まりプラン/和室 (2人〜4人)
 定価 2,625円〜 ⇒ 1,517円〜  最大42%OFF!

30泊で80310円ってウチの家賃より安いのに更に2食付く模様w
443列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 20:11:01 ID:d52+/gQT0
>>442
民宿は当たり外れが大きいけど、ここまで酷い所は
珍しいかと。
民宿やペンションに泊まる時は、事前に下調べした
方が良いと思う。
444列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 21:54:59 ID:tcTBePgy0
>>434
>>441

ヒントありがとう。農園民宿○×●ですね。

トクーでのクチコミ評価は平均4.3でなかなかよい評価の宿でしたね。

閉鎖中の掲示板には
「大変申し訳ありませんが、心ない書き込みが増えてしまったため
○×●の掲示板はしばらく閉鎖させて頂くことにしました。
宿長にとって皆様からのメッセージは大変ありがたく
心の支えにしておりました。
このようなことになって誠に残念な思いです。
迷惑な書き込みがなくないり、
一刻も早く再開できることを心から願っております。」

とあったけど、どんな書き込みされたのかな。
445列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 00:24:56 ID:Phf5xPlX0
>>442
ちょ、カプセルホテルより安いじゃねえかw
それならまあ文句言えないかな・・・・2食付2000円台はスゴス。
446列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 07:35:06 ID:KlDnR/mN0
なるほど。評価が高いのは「価格の割には」って面が大きいのかもしれんね  >>442
いくらどんなに酷い宿でも、安ければ満足度は上がるから。

っつーか、一泊2千ナンボで泊まれる宿なら、卵一個でも追加料金は仕方ないなw
447列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 07:55:13 ID:6BMvxOUu0
>>438の2千ナンボの宿 と >>415卵・ヨーグルトの宿 は別の宿なんです><
448列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 11:21:01 ID:F5pwuBa90
少し残念なのは、いつもはサンルートのポイントもつけていただけるのですが、
カードを忘れたらつけてもらえませんでした。
確かにルールなのですが、今の時代、
そのくらいはお願いしたいなと感じました。

カード忘れる方が悪いのに逆切れする宿泊者
449列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 11:28:13 ID:S/jnJHqL0
今の時代がなんだ?
甘えるのもたいがいにしろとこ一時間……。
450列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 11:34:56 ID:3BoKpbWA0
451列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 12:12:18 ID:S/jnJHqL0
アクセス出来ねえぞ!
452列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 12:19:52 ID:av+kYZSn0
>>450
みれない
453列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 12:25:51 ID:VzdvQln00
>>450
あなたのIDが入っているよ。
正しくは
ttp://www.tocoo.jp/UserUI/do/uTop010BaseInfo.aspx?hotel_id=1028661
から
454列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 12:32:03 ID:0kd6LWJQ0
暖房費1日1000円もとるのか( ゚д゚)ポカーン
455列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 12:39:10 ID:av+kYZSn0
>>450
> 卵だけの茶碗蒸しと卵100円の事は書いてあるね。

どこい書いてある?
暖房費がかかるというのは書いてあるね
456455:2006/10/18(水) 12:40:10 ID:av+kYZSn0
>>450
すまん書いてあった
457列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 14:05:14 ID:3BoKpbWA0
>>453
ありがとう。

>>451>>452
ごめんね。

ヨーグルトとお餅搗きの事は同情するけど。
投稿者が読み落としただけだね。
何だか文もあまりにもアレなので・・
他の部分でも勘違いしている様な気もしてきた。
5千円の宿で数百円の料理追加したからといって
布団敷を期待するのも(w
458列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 15:19:37 ID:R6K5Gndb0
銘文化されたものがあったとしても、オプション料金がついてしかも宿から勧めてきたものなら
まず先に説明があってしかるべきだと思うし、それを理由に喰っちゃった後でもその分の
支払いを断ってもよいと思う。

料理の追加=布団敷きの構図は確かに意味不明だけど。
459列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 19:56:08 ID:oFHEWHJg0
この前、初めてじゃらんを利用して旅してきたんだが。
帰ってきてクチコミを投稿したんだが。
投稿の翌日、利用ホテルがじゃらんの登録一覧から消えてしまったんだが。
なんかスゲぇ後味悪ぃw
460列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 21:31:49 ID:E6xTY4jb0
>>459
うひゃーw
461列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 22:22:17 ID:waHFZGkT0
>>459
そのホテルは楽天とかには登録されてるの?
462列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 23:02:10 ID:wOrN41D80
>>459
だが。3連発w
463列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 23:09:30 ID:32RtFvbG0
>>459
どんな感じの投稿したの?w
464列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 23:58:21 ID:I0Hv9Ra50
>>459
いったい何をしたのよ?
465列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 00:10:08 ID:IOr4LHXA0
>459は大物政治家の息子
466列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 01:55:53 ID:4kVCjnv80
>>459の人気に嫉妬

で、どこの宿よ?
467列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 06:47:43 ID:hbE180NS0
投稿者:(男性/30代) 投稿日:2006/09/24

綺麗な宿でしたが、スタッフに柔らかさがなく、イマイチの宿でした。
食事は美味しかったですが、HPに露天風呂と記載していますが、
けして露天風呂ではなく、ただ窓が多い室内のお風呂でした。
また、貸切風呂ですが、露天風呂は良かったのですが、
檜風呂やジャグジー風呂とも、非常に古く非常に不満足なものでした。
また、露天風呂も掛け流しのお湯は、少量しか流れておらず、
ただの外のお風呂といった感じでした。
また、スタッフの方が一生懸命やっている様子は伺えたのですが、
常に圧迫感があり、非常に落ち着かない状況でした。
食事の際も、スープに虫が飛び込んできたのですが、
オーナーからお詫びの言葉もありませんでした。
社員教育もイマイチであるといえます。

返信日:2006/10/12

ご宿泊、そして御投稿ありがとうございました。
貴重なご意見とても勉強になりました。
他の沢山のご投稿でご評価いただいておりますように、
すべてのお客様の身になってご対応しているのですが、
×××様のお選びのリーズナブルなプランで料金はそのままで他のお部屋にチェンジするようにとの
ご要望は宿側としてどうしてもお受けすることができませんでした。
その際ご要求を呑まなければ誇大広告として公共広告機構に訴えるとまでおっしゃられたのでしたね。
HP上ですべてのお部屋を公開してお選びになる時の参考にしていただいております関係上、
このようなクレームは今まで1件もございませんでしたのに残念です。
スープをお運びした時に蚊のような小虫が飛び込んだとの事申し訳ありません。
すぐ新しい物をお持ちいたします、とご対応しましたのも私オーナー自身でした。


468列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 07:13:30 ID:rnsoyTUm0
>>467
これは客がDQNなんだよな?w

「露天風呂ではない」と書いておきながら「露天風呂は良かった」「ただの外のお風呂」と言ったり、
檜風呂やジャグジーが古いのは悪いことではないのだから、
それ以外に何が不満足なのか全く分からない。
スープに虫が飛び込んできたのは宿の責任じゃないしね。
運ばれた時に既に虫が入ってたならそりゃ侘びの一つも必要だろうけどな。
469列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 08:12:09 ID:gEhpjGPx0
>×××様のお選びのリーズナブルなプランで料金はそのままで他のお部屋にチェンジするようにとの
>ご要望は宿側としてどうしてもお受けすることができませんでした。
>その際ご要求を呑まなければ誇大広告として公共広告機構に訴えるとまでおっしゃられたのでしたね。
 ↓
>綺麗な宿でしたが、スタッフに柔らかさがなく、イマイチの宿でした。

DQNは確定。おまけに基地外・・・
470列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 08:44:23 ID:IDQxybnb0
賛成。
こういう客を甘やかしてはイケナイ。
471列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 08:51:27 ID:PY1uezZM0
こんなのも相手にしなきゃいけないなんて、大変だな・・・
472列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 18:39:51 ID:hCX1On5/0
宿側、ナイスな返しだな。やっぱDQN投稿には泣き寝入りせず、
こういう風にしっかり返して欲しいね。
473459:2006/10/19(木) 20:31:21 ID:31rXGQAQ0
459です。
何かいっぱいレス付いててワロタ。

>>461 楽天も登録されてる。 こっちは消えてない。

>>463 普通の投稿よ? 良いとこ悪いとこ書いて、総合では気に入った。 みたいな。
悪いとこは一部設備が通電しておらず使えなかった、みたいな書き方なんで別に致命的じゃないでそ?

>>464 いや・・・何もしてないぞw ホテルにもじゃらんにも。

>>466 愛知県のワシントン系列。 隣が健康ランドのとこ。
474列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 21:31:02 ID:k4/CXe0c0
>>469
>>331系の書き込みの後だったのかも知れないな
それでもDQNは確定だけどw
475列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 21:47:21 ID:gcKggGfA0
>>459

宿の宿泊プランが変わるタイミングで、
数日間じゃらんから消えることがあるんだと思う

9月に同じ経験をして、一瞬ひやっとしたが、
数日後秋シーズンの料金になって再登場してた、というケースがあった
476現役添乗員:2006/10/19(木) 22:46:20 ID:vQlFsm+bO
一般的に安いツアーに参加されるお客様程クレームが多いです。
5000円は 5000 円の内容。2万円は2万円の内容です。
477459:2006/10/19(木) 23:05:12 ID:31rXGQAQ0
>>475 そうであることを願うよ。 因果関係は無くても何となく寝覚めが悪いからw

>>476 もちろんそのとおりだと思うけど、ツアー広告の相場感の無さも原因じゃね?
格安ツアーの広告で『××食べ放題!』とか『豪華お土産付き』なんて書かれちゃうと
勘違いする人達だって出てくるでしょ?
そうかと言って『それなりです』とは書けないだろうけどさ。
478列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 00:48:49 ID:/T3939BG0
ツアーの1万円くらいで「寿司食べ放題」「カニ食べ放題」なプランって、
実際のとこ、どうなの?


こないだ泊まった(別に食べ放題をウリにしてる訳ではない)ホテルの
バイキングで寿司・カニ食べ放題だったが、寿司はやけに小さな握りなのに、
注文してから握るもんだから、ふつうの神経では5個も食べられたら精一杯。
カニは身が細くて食べるところなし。

やっぱ、そんな感じかね?
479列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 00:51:31 ID:/T3939BG0
>>459
とゆーか、じゃらんは検索から出て来ない時間が長過ぎる。
いつか前に見たあのホテルを探したい、と思っても出て来ない。
数日後・数週間後に見るとまたあったり。


それに、こだわり検索で、例えば関東圏内ならどこでもいい、
×日に泊まれる、温泉があって露天風呂もあって、部屋食で、駐車場無料で。。。
みたいな検索が出来なくなって禿しく不便。
そういう条件なら別にどこでもいいから行くのに、細かなエリアを決めなあかんなんて。。。
480列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 08:00:53 ID:YoaforSK0
>>478
1万円で食べ放題なんてプランで、大きな寿司が並んでて、がんがん
食い放題で、身もデカイなんて、そりゃ幻想でしょう。
ゆっくり握れば、待ってる間に満腹になるし。
賢い消費者は、幻想に躍らされてはイカンし、イメージ通りじゃないからと
文句を言うのはバカ。
それをクチコミに書くのはもっとバカ。
ということで。
食い放題なら別の店で食えばいいんだし。
481列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 09:54:30 ID:a4NKFDsH0
最近立て続けに3泊しております。
歯ブラシの袋ですが、毎朝切るのに苦闘しました。
ちゃんと切れ目が付いているのですが、どの様につまんでも
私の指先の力では、その切れ目から袋を破く事が出来ませんでした。
3泊共です。
力には自信があるのですが、ムキになって破く物でもないので
歯ブラシの枝を使い中から袋を破いておりました。
一度袋の構造をご確認下さい...ご参考まで



バカ?
482列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 09:57:59 ID:a4NKFDsH0
ウエルカムドリンクは嬉しいですね。すぐにのどが渇くタイプなので外出先から戻るたびに使わせてもらいました。

ウエルカムドリンクって何杯も飲めるのか?
483列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 12:24:19 ID:20wP0q2wO
>>481
ワロタww
きっと、利用したからには何か書かなきゃいけないという義務感の強い人なのか
それともネタなのかw
あと、寝る前も歯は磨こうぜww
484列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 12:54:01 ID:tyw/7kVa0
>>483
確かに投稿者は朝しか歯みがかないのかな?3泊共です。
485列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 13:16:26 ID:LAcFDDnF0
>>484
歯ブラシって一泊につき一本しかついてないだろ。
だから袋を切るのは一日一回。なんかおかしいか?
俺なんか毎日新品の歯ブラシを出して貰う必要もないと思うけどな。
486列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 13:32:57 ID:vj7+YFj80
さすが佐賀県
487列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 13:51:56 ID:Vim9GPEI0
>>485
うん?普通だと、チェックイン後夜に磨くのが先では?
そして、朝使う。の繰り返しだと思うけど。

この書き方からは朝しか磨いていないと推測できる。
488列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 14:14:43 ID:LAcFDDnF0
>>487
ああそういうことか。納得。
489列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 18:59:10 ID:f0WB7w8e0
名探偵降臨
490列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 23:51:18 ID:LlQ70t6S0
467の客はどうしようもないバカ野郎だね。

491現役添乗員:2006/10/21(土) 00:58:24 ID:P0mSmfemO
夕食が自由食で、オプション販売の夕食が1万円なら、満足頂ける内容ではないでしょうか?
492現役添乗員:2006/10/21(土) 01:01:17 ID:P0mSmfemO
一度 手配物で昼食弁当 積み込み グロス 1万円 ってのをやりました。
3段重ねのおせち料理みたいだった。
493列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 01:34:39 ID:UQIr+j2n0
>>491-492
意味不明
494列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 22:32:37 ID:YNwxMgWC0
いよいよTポイント付与が今月終了ですね。
 せっかく楽天に浮気せず、何度も利用していたのに、プラスαのメリットがなくなった。

495列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 06:49:58 ID:7z+300/80
>>494
漏れもこのニュースをきいて、TポイントのためだけT屋使ったこと無いのに
会員になろうかと思ったけどやめた。
496列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 15:35:15 ID:f1KeCxCg0
高校卒業し社会人一年生の長女、一人で出張なんて生まれて初めての経験。
親として安心できて機能的かつ上品でリーズナブルなところをと探して選んだホテルでした。
娘の感想を聞いたところベットも部屋も広く落ち着けてとっても素敵なところだったと言っていました。
係りの方の応対もとても親切丁寧で喜んでおりました。帰りの高速バスの都合で
朝食をゆっくりできなかったのが残念がっていました。できれば6時半ころから朝食をいただけたら
もう少しゆっくりできたのですが。。。
ともあれ信頼できるホテルだったことは間違いありません。ありがとうございました。

おいおい社会人一年生の親が娘の出張の宿選びしてどうするんだよ。
しかも親として安心って何だよ。
過保護もいいところじゃね?
497列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 16:41:04 ID:ldGROTiI0
ま、高卒の娘だから、まだまだ世間知らずだろうから……。
でも、そんな若い子を一人出張させる会社があるんだね。
498列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 19:41:28 ID:IhCPQqww0
過保護?
まだ未成年の女の子の親としては望ましい態度だと思うが。
499列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 20:26:22 ID:znuK9zNg0
イタいとは思うけど微笑ましくもあるなぁ。
しかし新卒女子の初出張なら宿くらい会社で相談に乗ってやれと。
それと高速バスで出張って、身近では聞いたこと無いけど割と一般的なの?
500列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 20:47:03 ID:b6uqNfIj0
電車がないところなんじゃないの?
高松ー高知間とか
501列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 21:23:16 ID:hENtvMkN0
経費節減&新入社員の力量試しって面もあるんじゃね?
高速バスって安いから。
502列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 21:34:01 ID:xR7srb5P0
妻と中二の息子と家族三人でお世話になりました。ありがとうございました。
なんと言っても貸切露天風呂、家族で混浴してしまいました。
身長174センチの息子に、妻と私と背中を流してもらってチョット幸せ、
家では一緒に入ることはないですからね。
東照宮、紅葉の中禅寺湖へロケーション抜群です。日光は観光には事欠かないですね。
食事も大きなステーキに食べ盛りの息子も大満足です。

ちょっと(w
503列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 21:43:57 ID:6vVvCejq0
>>502
中2の息子と母親はまずくね?
504列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 22:32:39 ID:z956H/uc0
親子ならいいだろう
505列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 22:49:58 ID:Rn9gJkbp0
漏れの息子は15a
506列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 23:00:02 ID:znuK9zNg0
>>500
へー電車無いのか。 それなら高速バスもアリかも。
>>501
経費削減ってのは考えたけどね。
何で訴えられるかわからないご時勢、企業がそんな危険な真似をするかなぁとも考えた。
少なくとも婦女子の安全考慮するなら電車かなーと。

結論「親だまして有給取って遊び行っただけなんじゃねぇの?」w
ゴメンね、大人って汚れてるね。
507列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 23:03:05 ID:XneLz1tf0
>505
ちいさくね?
508列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 23:08:16 ID:ldGROTiI0
>>500
高松〜高知は、電車はないが、ディーゼルカーは走ってる。
知らないくせに書き込まないでね。
509列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 23:39:18 ID:maVz9eKi0
やっぱり電車はないじゃん。
510列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 00:09:08 ID:U+iqRhSP0
>>509
じゃあなにか?
電車なら安全だがディーゼルカーなら危険とでも言うのかい?ボウヤ?
511列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 01:05:52 ID:xYFOofqJ0
奥多摩スレッドで以前だれかがほめていた一ノ瀬高原の「旅館みはらし」
ってまさか「民宿み○○○」のことだろうか?
この言葉を信じて行って来ました。
史上最悪の宿でした。

その日の宿泊者は私達3人の登山グループのみ。
まず着いても「いらっしゃい」の一言もないし笑顔も無し。
部屋(二階)は、掃除がしてなくて、髪の毛やホコリ、ハチの死骸なんかが
落ちている。
トイレに入って超ビックリ…というか気絶しそうに…。
汲み取り式は仕方ないとして、汚い話ですが、便器に汚物がびっちり。
最後(前日?)に使った人がお腹をこわしていたんでしょう。。。
そんな状態だから、ものすごい臭気で吐き気をもよおした。
ホント、その場でキャンセルして帰りたくなった。
トイレを掃除しないって、許せるか?
こんな神経で宿をやられたらたまったもんではない。
結局トイレは翌日まで一階のを使いました。
512列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 01:06:23 ID:xYFOofqJ0
夕飯は予約時に6時と確認していたのに、5時きっかりに「食事です」と呼ば
れるし。
ごはんは、きのこみたいなのと鶏肉のべちゃべちゃの混ぜご飯。
しかもその鶏肉が、黒っぽいねずみ色をしてる。
気持ち悪くて、誰も食べなかった。
しめじとか春菊の天ぷらも、冷め切っていて、そしてこれもべちゃべちゃ。
衣がやたら分厚くて、気持ち悪く、こちらもほとんど口にせず。
とにかく内容も味も、とても人に出すような代物ではない。
テーブルに置かれていた急須には、出がらしのお茶っ葉が入ったまま。
朝食は、生卵と漬物類と味噌汁とご飯と味付け海苔だけ。
しかもその味付け海苔、袋から出したら全部くっついていて、一枚づつ
はがすのに苦労した・・・。

この宿、相手は客だという感覚が全く欠落しているとしか思えない。
こんな宿が存在することが信じられない。
コレで一泊6000円は、納得できない。
悪夢のような体験でした。


って、別に「痛い」訳じゃないか。。。
513列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 01:16:44 ID:bfXsUwit0
>>512
奥多摩とは言え、関東できょうび6000円の宿に泊まる事自体がリスキー杉。
クソ宿でも当然の帰結と考えるべきであろう。
514列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 01:21:38 ID:1BW8PUz90
痛々しいな・・・
515列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 01:23:24 ID:w1QcRjykO
いやいや、今どき「クソ宿」を見つけるのはなかなか大変だぞw
516列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 01:25:48 ID:RtK+WGUt0
>>500 >>509
きっとイライラしてるだけなんだよ。見逃してあげて。

>>511-512
奥多摩スレッド?これどこのクチコミ?
ていうかものすごい宿だな・・・・・
517列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 06:54:49 ID:PPdjGPH80
>>511
まぁ民宿ならそんなこともあるだろう
客サービスを満足にするつもりがないから、民宿を名乗っているって面もある場合だって
518列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 12:23:15 ID:ApPTDAaH0
ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=641

「非常に満足しました」
最後が「。」「、」「なし」で終わってるのは何?

連泊した人が面倒くさいからコピペ?それとも中の人?
519列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 12:27:16 ID:cfjDXTZy0
マッサージを頼みましたが、テクニックが下手で満足できませんでした。

マッサージは外部の業者だろ!!
520列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 12:32:17 ID:0Il3vAn+0
マッサージの評判が悪ければ宿も別の業者を考えるだろうから
書いてもいいだろ。
何よりもその宿を使おうという人にとっての情報になるからいいじゃん。
521列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 12:33:12 ID:RIV31kLE0
>>519
あんた、バカだろ。
外部の業者だろうがなんだろうが、ホテル経由で頼んでるんだろ。
ホテルが選定している業者が屑な訳だ。
だったらホテルにクレームしてもいいだろ。
当たり前の話だ。
もっともデリヘルなら話は別だがなw。
522列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 12:47:42 ID:KnvSsWyB0
>>521
ホテルが仲介料を取ってたらクレームはホテルへ
ホテルが仲介料取ってないならクレームは業者へ
523列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 22:21:39 ID:2cqNqen+O
フロント(ホテル)経由で頼んだのならフロント(ホテル)に
クレームつけるのが普通だろ。
524列島縦断名無しさん:2006/10/26(木) 06:44:09 ID:4PpX/5eY0
>>519
相当イタイ人だね。

>>522
仲介料を取ってなくたって、ホテルが責任を持って仲介してるんだから、
一義的な責任はホテルにある。こんなの常識だよ。
525列島縦断名無しさん:2006/10/26(木) 21:17:31 ID:LJb6yq/U0
ホテルにクレームは妥当だけど、クチコミに投稿する内容かどうかは微妙なような。
526列島縦断名無しさん:2006/10/26(木) 21:47:30 ID:ArD9pCV90
>>525
あなたの考えが一番いいような気がするね
527列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 01:52:02 ID:f9uuoAjJ0
>>518
10月24日の6連投か。
それに対してホテル側も6連レス。こっちは一字一句変えていない。
ナンダカナ
528列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 11:55:40 ID:t7RWANCQ0
ttp://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_319402.html

これって、自演っぽくない?
529列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 12:12:41 ID:v3Wkbhv00
トクーだけど・・
ここのオーナーカワイソ杉
他にも痛いのがちらほらあるよ。
将来ペンションやりたくて色々と見てるけどトクーにだけは載せたくない(w


六畳間にベッドが3台。浴衣はなし。朝食は8:30から。食事内容はフランス料理でGOOD!

宿からのメッセージ:
先日は宿泊有難うございました。当館では浴衣は有料となっています。
お帰りになった後犬小屋を見ますとびっくりしました。
一言壊した事を言ってほしかったですね?
色々書く前にお詫び文があっても良いと思います。


スタッフの方(奥様)の対応があまりにも愛想なく、
こちらが挨拶してもにこりともせず、「いらっしゃいませ」もなく、
びっくりしました。部屋も入ったとたんかび臭く、狭く、とても寛げる状態ではありませんでした。
ペンションの中ではそれほど安いほうではなかったので、期待してしまいましたが、
今まで泊まったペンションの中でも・・・。備品にあったドライヤーもありませんでした。
ただ、食事はおいしく、オーナーが親切でとても優しい方だったのが救いでした。

宿からのメッセージ:
先日は宿泊有難うございました。無愛想でお部屋も酷くご迷惑お掛けしました。
ドライヤーはアウトバスに2箇所おいてあります。
チエックアウト後部屋に入りびっくりしました。
おねしょで敷き布団、マット、畳まで染みているでは有りませんか!
この日は大変でした。
しかし奥様は謝りもせず平気な顔をされていたのにはびっくりしました。
普通の人でしたら投稿文に先ずお詫び文書くのが常識だと思います。最低ですね
530列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 13:28:26 ID:ZOfqVRzR0
ひどいクソ客がいるなあ。
ペンションなんてやるもんじゃないと思いますよ。
おれ、泊まる時はペンションは避けるし。
でも、こういう客がいると、ペンション経営者に同情します。
531列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 14:25:51 ID:6H1IlMpS0
>>518
投稿時間みても連続で投稿してるよね。
ほぼ16秒おきなのはスクリプト?
532列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 14:46:58 ID:nhvutivT0
オーナーの逆ギレ具合が基地外そのものでgood
533列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 15:34:51 ID:ZOfqVRzR0
こういう客がいるなら、オーナーがこれくらい書いたっていいだろ。
「お客様は神様」なんて、トンデモない考えだ。
バカな客には言ってやらなきゃダメなんだよ。
損害賠償の請求したっていいんじゃないか?
534列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 19:01:34 ID:1LWXcr6h0
客の責任による物損が生じてるんだからこれくらい書いてもオッケーだろ。
ありがとうございました、ご迷惑おかけしました、と形の上だけでも礼を尽くしている訳だしな。
535列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 21:43:27 ID:HYNaflYS0
>>529
オーナーが可哀想?
他のやり取りを知らんから上記から判断するしかないけど、ただの逆切れDQNにしか見えない。
2件とも食事は満足である旨を伝えているのに、そこには一切触れてないし。
普通お褒めいただいた項目にはお礼の一文くらい書くと思うけど。

上の犬小屋の件は、あえて掲示板に書き込む必要があったかどうかも疑問。
客を責め立てるつもりなら手紙かなにかで直接やり取りすれば済む事。
掲示板の返信ついでに書くのであれば

『お客様のご利用なされた犬小屋に破損がございました。
私共もできる限り気を配っているつもりではありますが、不手際がありましたことをお詫びいたします。
もし利用中に破損されましてもお声をかけてくだされば私共が修繕に伺いますので、再びご利用
いただける機会がありましたら宜しくお願いいたします』

とでも書いとけば角が立たず、客の自省を促し、第3者にも気配りの宿だとさり気なくアピールできる。 と思う。
536列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 22:20:05 ID:NmFxwMQe0
折れ的にはどっちもどっちだな >>529

クチコミってのは、宿への個人的なメッセージというよりも、
他の利用者に自分の感じたことを知らせるという意味合いが強いワケで、
そんなところで犬小屋壊したとか寝小便したとかお詫びする必要はないでしょう。
お詫びは当日、その宿ですればよい話。

むしろ、一応宿側を褒めている部分もあるワケで、
それに対する宿からのメッセージにはその辺の意を汲み取る姿勢っつーか文才がないね。
宿からのメッセージも利用者の参考になるんだからさ、個人的な不満を書いたってむしろ逆効果。
褒めている部分を上手に使って宿のイメージUPをはかればよいのに。
537列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 22:28:14 ID:TnDfDrel0
>>535
添削厨ウザ杉
538列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 22:33:38 ID:feyw2n3T0
何かを壊した、汚したのならば、宿側に伝えるのが、最低限のマナーではないでしょうか?
そういったことも出来ない非道徳、非常識な人に批評(クチコミ)をされたら、むかつくのは当たり前ではないでしょうか?
そういう返信にもおおいに同情します。
539列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 22:59:04 ID:sq+xQLhl0
だからつって宿が客に「詫び状を書いてここにさらせ」なんてありえねーだろ。
536の言うとおり、文句があるなら直接言えばいいし
修繕などの経費の請求書を直接送りつけてもいいんだから。
つか、犬小屋もおねしょも多分ウソだよ。よくて針小棒大。
再反論できないシステムだから、「宿側はどんなウソ書いてもバレねーや」と
思ってんじゃないの?つくづくDQN。
540列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 23:42:54 ID:jbBQJKd90
>>528
阿蘇ってそんなとこばっかなのかなぁ?

http://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_344006.html

ここも怪しい。ひどいこと書かれると急にべた褒めの口コミが載る。
俺が前にひどくけなした直後にもべた褒め投稿。

ちなみにここ、民宿に毛が生えた程度の宿。
541列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 00:06:50 ID:mkxemaok0
>>529
1利用者としてその宿に泊まるかどうか決めるためにそのコメントを見たらだけど、引くよ。
客の行動が本当ならほんとに酷い客だと思うけど、同情こそすれ泊まろうとなんて思わない。
こんなに本音丸出しじゃあ、なんだか泊まるの恐いよ。
神経質な怖い人かもしれないし。
それに自分の宿の欠点を改善する姿勢も見せないで、客のミスを責め立てるってのも・・・。
542列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 00:26:40 ID:yZJ/zq520
ミスっつぅか、犯罪w >器物損壊で逃亡
543列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 01:29:05 ID:64kpLUPX0
>>535
君のような返答を書いてもバカ客には通じないよ。

>>536,539
だから、バカ客は宿に詫びてないから怒った訳だろ。
チェックアウトの時に詫びてれば、こういう返答はしなかったはず。
宿だって「ひと言もなかった」と書いてるんだし。
バカ客には相当ハッキリ書いてやらないと判らない。
539は相当バカみたいだから、お前が当事者なんじゃないか?
544列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 01:45:59 ID:8O8CUzxz0
ペンションのオーナーは気の毒だと思うけど俺は>>541と同意見だな。
相当このDQN客にムカついたんだろう事は宿側の文面から察するけど、
クチコミの内容は他の利用者にも見られるって事に対して配慮が欠けてる気ガス。
DQN客にはっきり書いてやらないと解らないのかもしれんが、はっきり書くことで
他の閲覧者がどう思うかを全く考慮してないじゃん。
こういう返答はクチコミに書いちゃいかんよ。宿に落ち度がなくても評判下げるだけ。
545541:2006/10/28(土) 01:48:57 ID:mkxemaok0
>>543
詫びるも何も、クチコミ欄で怒っちゃったら宿としてアウト。
543が何て思おうが、一般客から見たらDQN宿。
まぁペンションだしね、民宿だと思えば別に良いけどね。
安ければサービスを期待しないで行く人もいるかも。頑張ってね。
546列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 01:55:51 ID:64kpLUPX0
おれは、いくら客商売でも、客が不作法をしたら、宿も
怒っていいと思ってる。
それはペンションであろうが旅館であろうがホテルであろうが同じ。
で、その返答の書き方だけど、541の考え方にも一利はあると思う。
しかし、相手は、普通の表現を用いても理解しないタイプの客だし、
そういう客を泊めたくないと思えば、きつい表現をしてもいいんじゃないか?
おれがオーナーなら、こんな低レベルの客には来てほしくないと思うよ。
犬小屋壊されたり寝小便されて布団やマットをクリーニングに出したりして
損害になってるんだし。
だから、他の閲覧者の事を考慮しても、「こんなバカ客なら来なくていい!」
とオーナーは思ったんじゃないのか?
思ってないかも知れないが、それはこれだけの文面じゃ判らない。
547列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 02:33:04 ID:UuucJEgW0
>>546
例えばさ、レストランに入って無作法なDQN客に大声で店員が
怒鳴りつけていたらどう思うね?
俺だったらいくら店員に正当性があってもそういうの見せられると引くけどね。
揉め事なら他の客の目に付かないところでやってくれよと思う。

宿側は客に何されても怒るなと言うつもりは全くないが、怒ってる所を
他の客に見せないようにするのが客商売の気遣いってもんだよ。
このオーナーもクチコミに書かずに直接客に電話かけるとかすればいいのよ。
548列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 02:47:35 ID:64kpLUPX0
まー、オーナーも、クチコミに何も書かれなければ、客に電話する事もなく、
オーナー側の「泣き寝入り」で済まそうとしたんだと思う。
しかし、クチコミに書かれてしまったので……。

たしかに、バカ客と店側がレジで大声で言い争うのは客商売としては
避けなければならない事ですよね。
でもま、クチコミの場合は、レジでの争いとはちょっと違うと思うし。
じゃらんかトクーか知らないけど、そういうサイトを見ない客も
多いだろうし、サイトを利用してもクチコミを見ない人もいるだろうし。
否応なく耳にしてしまうレジでの争いの比喩とは、違うと思いますが。
549列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 03:56:38 ID:ALeuHOor0
>>543
うわホームラン級のバカ来たよ。チミ日本語読めないのことね。
バカ客が来るの嫌なら旅館業なんかできねーだろ。
一定の割合で必ず来るバカ客を片っ端からぎゃふんと言わせりゃ満足なのか?
そりゃ商売じゃないね。
白黒つけるのがそんなに好きなら教師か警官にでもなってろってこった。
商売なら、損害を回復して、他のお客さんに誤解が生じないようにすれば十分。
詫びる詫びないなんて、他の客にとってどんな意味がある?
こんな宿に泊まったら、些細なことでいちいち「謝れ」って言われそうでウザい、
他の客にそう思われてるのに気づかない宿と543は最強バカ。
550列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 05:15:18 ID:yZJ/zq520
>>549
犬小屋壊した張本人乙
551列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 07:03:26 ID:ek2VbbH0O
>>549
まずは謝れよw
552列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 09:16:03 ID:64kpLUPX0
>>549
早く出頭しろ。
553列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 09:19:48 ID:SLNOmVtU0
>>546
俺も施設側だって怒る権利はあると思うけどね。 しかし、
>おれがオーナーなら、こんな低レベルの客には来てほしくない・・・
もちろんそうだ。 俺だって嫌だw
>だから、他の閲覧者の事を考慮しても・・・
この書き込み見て、真っ先に敬遠するのは良識ある客のほうだろ?
怒りをクチコミに向けても何らメリットが無いことを施設側が理解していない。

>>548
2つ目のクチコミはともかく、1つ目の奴は別に攻撃的つぅか批判的な書き方でもないでそ?
施設概要と食事について書いただけ。
その返信に、突然犬小屋の件でブチ切れるってのはどうかと。

クチコミのシステムにも問題あるよね。
良くも悪くも施設側の書き捨てで完結するから、客側に謝罪や反論の余地が無い。
もちろんBBS化すれば、無駄な議論や言い合いが増えるだろうからそうれはそれで問題だけど。
554列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 09:27:04 ID:FF1PPwfO0
まぁ客側に反論の余地はなくとも、客は誰だか分からんが
宿はどこの宿か特定されてしまうからな。
第三者的にみれば、一方的に宿の返答のDQNぶりだけが印象に残ってしまう。

いうなれば、無記名のお客様アンケートが貼りだしてある店のようなもの。
事実に反することを書かれたのなら、それについて反論っつーか説明はあってもいいと思うが、
書かれたこととは直接関係ないことまでアレコレ宿側が書くのは、
これから宿選びをしようとしている他の客の印象を損ねるだけだと思うがな。

まぁ書くにしても、もう少し遠回しな言い方っつーか、やわらかな表現で書けばいいと思うよ。
555列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 10:07:47 ID:64kpLUPX0
まあ、基本的に、ペンションとか民宿は、オーナーの個性とか意向が
素直に反映されるので、旅館のような「プロ的」対応や運営ではないよね。
設備の面でも、不満がある事が多いので、極力ペンションや民宿は
使わないようにしてるけれど。
旅館のように、「スタッフ」が大勢いるところならば、平均的接客態度
とかも出来てきて、問題なるお客への対応も熟れてくるんだろうけど……。
556列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 10:28:49 ID:6hVYNDpC0
ttps://www.tocoo.jp/UserUI/do/uHtl010ShowComment.aspx?hotel_id=1025544&tab=comment&checkin_date=&search_id=yadomei_

他にも色々と返信があるけれど。
個人的に常識が無い人間がお客である事だけを主張し、よくも自分の事を棚に上げて
口コミなぞ書けるよな・・と呆れます。
自分は返信読んでも引きませんでしたよ。普通の感性持っている人間であれば
別に神経質だとも思わないし、返信で内容をさらす事も、この様な経緯であれば
当然かと。他人の子供のおねしょを片付けさせられて・・
一言のお詫びも無く平然と帰宅し、その後に文句だけの書き込み。
泣き寝入りで、我慢しようと思っていたからこそ、頭にきたのだと思うし
第3者にも、この様な非常識な方はお断りと!しているんじゃないの?
自分は逆に好感持てました。
ペンションだろうが、ホテルだろうが、客が常識無さ杉だと思う。

ま、色々な意見があるけれど
オーナーがDQNと言ってる人は、自分が客の立場として怪しさを抱えてそうだ。
誰から見ても内容が分かるようにしてこそ、意味があると思う。

子供のした事だから、とか思ってる非常識な親が多すぎ。
温泉でもオムツを外して入浴させるバカ親の多い事(w
一瞬にして皆が退散していく事をなんとも思っていないんだよね。
557列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 10:34:38 ID:6hVYNDpC0
↑ヒント  ぽ○と
558列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 11:09:07 ID:wfSDxisP0
客なら何をしてもいいという風潮が酷いね
559列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 11:23:16 ID:m2JnHMcF0
>>529の話題に関して
1人だけお子チャマが混じってるみたいだね。
俺は当たり前だが、残りの人達と同感
560列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 11:50:51 ID:LckFXsGxO
じゃらんとかに書き込みする奴は宿は実名なんだからお前等も実名記載して書き込みしろよ。
匿名だから責任感もなく言いたい事言えんだよ。
561列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 12:14:44 ID:2QrFjKtU0
>>560
宿には口コミ書いたやつの実名が晒されるよ。

ユーザーの主観たっぷりの口コミはあてにならない。
いい加減なカキコされた宿が逆切れせず、さらりとうまく回答できるか、
宿の対応能力を知る目安にはなると思う。
562列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 12:25:23 ID:6hVYNDpC0
>>561

それは双方にであって、第3者からは宿だけが実名でしょ?
560が言いたかったのはちょっと違う意味なのかも知れない。

でも、何故にさっりと上手く交わさなければならないのか?
例えば食事に関してのお互いの価値観や好みなどの相違であれば
さらりと、上手く・・が宿としての対応だとは思うが。
物を平気で壊して、おねしょをさせて知らん振りで、平然と帰った客が
口コミでほざいてきたんだ!
過失ではなく、故意だよね・・
それに対して穏便な返信が対応能力があると?
第3者であれば、オブラートに包まれていれば内容は把握しきれないし
余計に不穏な雰囲気を感じて、避けようと感じると思うけどな。。

逆にユーザーとしては、きちんとした定義があってこそ
安心できる宿だと思えるけどね。
563562:2006/10/28(土) 12:26:56 ID:6hVYNDpC0
さっりと ×
さらりと ○
564列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 12:35:28 ID:2QrFjKtU0
>>562
おねしょを知らん振りされたら、相手の連絡先がわかってるんだから、
電話なり手紙なりで、直接賠償請求すればいいことでしょ?
宿側が怒り心頭なのはわかるけど、こういうカキコすると、
なんか感じ悪い宿だな〜って印象を与えるから、結局損だと思う。
565列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 12:44:43 ID:yYWpR0Cz0
しかし、第三者としてはオネショしたとか犬小屋壊したとかソーユーことを知りたいワケじゃないからね
知りたくないことまで書かれたらどうかな・・・

客に文句を言うのはご法度だとは思うが、どうしてもというなら、せめて

回答例1)
 先日はご宿泊ありがとうございました。
 当館では浴衣は有料となっておりますので、ご入用の際はご遠慮なくお申し付け下さい。
 犬小屋を壊された件については、一言お話をいただきたかったと思います。

回答例2)
 先日はご宿泊ありがとうございました。
 お客様への対応でご不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
 ドライヤーはアウトバスにご用意しております。
 お子様の夜の粗相につきましては、チェックアウト前に一言お話していただきたかったと思います。

まぁ、客に対してすごく怒っている気持ちは分かるんだけどさ、
その気持ちを察するにはそれなりの読解力が要求されると思うんだよね。
ちょっと見ただけでは、
「食事はおいしく、オーナーが親切でとても優しい方だった」と褒めてる客に対して「最低です」と返してるように見えるし、
「食事内容はフランス料理でGOOD」でどちらかと言えばやはり宿を褒めているのに、
「色々書く前にお詫び文があっても良いと思います」ってさ、いろいろってそんなに色々書いてるワケでもないじゃんw
566列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 12:50:09 ID:yYWpR0Cz0
>客に文句を言うのはご法度だとは思う

念のために言っとくけど、
コーユー第三者の目が触れる場所で文句を言うのがご法度だと思ってるだけで、
客に面と向かって、あるいは電話や手紙で文句言うのは全然問題ないと思うよ。
567列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 12:50:21 ID:RTDLb4wI0
やーこういうの見てると宿関係者は自分達を企業とは考えてない、って
つくづく実感するなー。
568列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 13:54:00 ID:64kpLUPX0
565の文例は、見事だとは思う。
第三者が読めば、実に妥当で、不快感もないし、宿側の
自制と抑制が感じられて好ましいとは思う。
でもまあ、ペンションとか民宿なら……ストレートな感情が
出ても仕方がないかなとは思う。
569列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 15:31:06 ID:2QrFjKtU0
那須の某宿のクチコミ(じゃらん)

投稿者:かずはは(女性/30代)
『事前にクチコミでいろいろ評判の悪い情報を得ていたが、
大丈夫だろうと願いつつ行きました。結果はやはり残念な宿でした。
老朽化がひどすぎる。お風呂やスパ内の床や壁がぼろっちくて、
かびみたいな汚さもあって、ゆっくり入っていられなかった。
(中略)
食事も美味しいとは言えず、高い料金の割にはたいした内容ではなかった。
たぶん二度と泊まることはないでしょう。
連休直前いつまでも空きがあるみたいで、変だなあと思っていたが、
一度泊まればよく分かる。あんなサービスと建物では、リピーターはないでしょう。
とても残念な旅行でした。』


連休直前いつまでも空きがある、という時点で普通は予約しないぞw
570列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 19:37:44 ID:mkxemaok0
じゃらんもよくそのままのっけたなw
571列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 22:41:58 ID:KRO5j1wz0
きらの里での従業員同士の噂話では、
そこの親方は朝飯代わりにガンコロを食ってるらしい。
572列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 22:52:03 ID:m2JnHMcF0
>>529の話題に関して
相変らず1人だけお子チャマが混じってるみたいだね。
俺は当たり前だが、残りの人達と同感
573529  562:2006/10/28(土) 23:19:19 ID:6hVYNDpC0
>>572

なんかカッコいい。
その一言で終わらせたいけど。出来ない自分(w

レスがつき流れが早くなって、一瞬「えぇ?」って思ったけど
普通感覚の人が居てくれて安心する。
574列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 23:22:04 ID:m2JnHMcF0


  _, ._
( ゚ Д゚)
575列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 23:59:08 ID:QdgfgSMu0
悪いけどワロタw
576列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 00:08:32 ID:xXQjLHKU0
>>573
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──


壮大な勘違いをしていると思われ。
577列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 01:11:07 ID:iqRXbHep0
意味がよくわからなくなってきた。

こんな俺は正常ですか?
578列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 07:36:23 ID:/cckZ4ey0
576が勘違いしてるんじゃないのか?
579列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 10:02:47 ID:Lj/ziYN80
いや、>>574-576の反応で良いと思うが

ちなみに 572=574 だよ
580列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 10:35:15 ID:/cckZ4ey0
おれはバカ客にはハッキリ叱ったほうが良いと思ってるんだが、
そういう考えが異常だって事?
581列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 10:59:38 ID:3qJOrvzx0
ID:6hVYNDpC0=ID:/cckZ4ey0さん…
態度悪い客だからって「叱る」なんて単語が出てくるのが変なんだって…そろそろ気付こう。
無理っぽいけど…
582列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 11:15:44 ID:/cckZ4ey0
そうかな。
旅館とかホテルなら、客を「叱る」なんてありえないことだろうけど、
ペンションや民宿なら、アリなんじゃないか?
個人営業ならば。
とはいえ、565の文案は、素晴らしい出来だと思うけれど。

それと、発言者の特定をテキトーにするのはやめな。
おれは6hVYDpC0じゃないし。
外れてるんだから、あんたの小ばかにした態度も見当違いになるんじゃないか?
カッコ悪いよ。
583列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 11:29:05 ID:3qJOrvzx0
客に向かって「叱る」とか「バカ客」なんて単語使う方が2人もいるとは思わなかったので。
私は自己申告を信じますよー。実際に同一人物ではない!というなら、勘違いしてごめんさいね。
584列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 14:27:00 ID:4mULBM6I0
まぁ、正直どうでもいいわけだが。
585列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 16:28:13 ID:/cckZ4ey0
実際に同一人物じゃないんだから仕方がない。
疑うならIPでも抜いて調べてみればいい。

で、おれは客商売をしていない完全にユーザーの立場で書いているんだけど、
客同士の目で見ても、ヒデー客はいる。
で、その客同士の目線で「バカ客」とか「叱る」という言葉を使った。
ここにいるのは宿側の人が多いのかも知れないが、とにかくおれは
客の側だからね。
客が客に向かってバカ客と言っても失礼には当たらないと思うね。
586列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 16:31:16 ID:/cckZ4ey0
もうひとつ。
検索してみたら、「6hVYNDpC0」って日付が変わっても同じIDだ。
ということは、固定回線。どこかの会社かなにかの専用線で
アクセスしてるんだろう。
ということは、宿の側の人間か。
しかしおれは毎日IDが変わってるんだからね。
587列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 16:42:57 ID:vpDB4eWF0
IPアドレスなんてCATVなんかだとほとんど買わないよ。
yahooBBも半年やそこら同じアドレス。

前に使っていたniftyのフレッツADSLだってルータつけておけば
1〜2週間は変化なしだった。

むしろ毎日変わる方が少ないかもしれない。
588列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 16:46:29 ID:qBh4zMTiO
馬鹿には徹底した対応でお願いします
589列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 16:51:31 ID:VFTBqLZs0
>>586
  _, ._
( ゚ Д゚)
590列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 17:05:36 ID:mgLTyOdO0
>>586
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──

壮大な勘違いをしていると思われ。
591列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 17:30:45 ID:/cckZ4ey0
そうなの?
固定IP契約か、可変でも固定にする処置をしなければ
毎日代わるもんだと思ってたよ。
おれはUSENの光ケーブルなんだけど。
ま、この点は当方の知識不足だったようで、588以外の
みなさんには、お詫びしておく。
592列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 20:44:16 ID:zP/WG9Z70
とりあえず変な擁護はやっぱ宿を余計に悪い立場に追い込むのがよくわかりました
593列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 21:17:25 ID:MlqevrTy0
DQN客がDQNな口コミを投稿しているホテル・旅館には、
いくら受け入れ側に非がなくとも敬遠してしまうな……
なんか別の理由でいやな目に遭いそうで。
594列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 21:52:02 ID:9YqUtW710
やはり値段に比例してしまうのかな?と思う今日この頃・・
子供が老舗旅館みたいな所よりちょっと変わった可愛いお風呂などに
喜ぶので、ペンションもぼちぼち利用してきましたが・・
ペンションは「もう泊まらない」そうです。

1人4万以上の所だと、来てらっしゃる方も品良く、柔らかな物腰の方ばかり。
1万位になると、ちょっと?な方と食事を共にしなければならない確率が
ぐんと、上がってしまいますよね。
これまで酷いと思ったのは、食事中に
「ママ!うん○」「屁!してみ。屁だよ又」
「ママ・・オムツ重いよ」 ・・・ここの露天は入れませんでした。
♀「ちょっと、バックからビニール持ってきてよ」♂「皿ごと持ってけばいいじゃん」
「もう〜〜〜むかつく!」の夫婦喧嘩(w
何となく、幼児不可などの宿があるのに最近は頷けます。
旅の恥は掻き捨てという言葉を勘違いして覚えてるのかしら?

ちなみに、皆さんは部屋を後にする際、どこまでお部屋を整えますか?
私が目にしてきた光景ではペンションでは、散らかしっぱなしの
爆弾が落ちたような酷いものが目立ちました。
私は髪の毛とかも目立つものは取り除きますし・・
ほぼチェックイン前程度には整えます。
其処に人間性が出るようにも思えます。
昔は、その様な方が殆どだったと聞いています。(身内に創業100年の宿主がいまして・・)

何だか、奥ゆかしさとか、日本人ならではの美徳とか・・
全く無くなってしまったのでしょうかね。
お客であるとか、商売であるとか・・
それ以前に、もう少し。人としての何かがあると思うのですが。


595列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 22:07:54 ID:sau3iq4k0
>>594
どこまでが本文だかわからねぇww 全部ですか?
596列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 22:24:15 ID:qBh4zMTiO
なげ〜と、思うのが2ちゃんステイタス
597列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 22:27:24 ID:qBh4zMTiO
だが、ゆとり教育の弊害?障害?
598列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 22:46:42 ID:9YqUtW710
>>595
申し訳ありません。
スレ違いな上長文になってしまって・・

何となく此処10日程ROMしてたのですが、1人で纏まってしまいました。
スレ汚しになってしまい、お恥ずかしいです。。
599列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 23:06:02 ID:EC+vR4U5O
>>598
全部クチコミじゃなかったのか!!(゚Д゚)
あなたみたいな人は、宿は歓迎だろうね。私もチェックアウトのときはできるだく部屋はきれいにしようと思うよ。でも

>ちなみに、皆さんは部屋を後にする際、どこまでお部屋を整えますか?
>私が目にしてきた光景ではペンションでは、散らかしっぱなしの
>爆弾が落ちたような酷いものが目立ちました。

これっていつ見たの?他人のチェックアウト後掃除前の部屋見る機会ってあるの??
600列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 23:08:51 ID:sau3iq4k0
>>598
あーごめんごめん。 全部が私感なのね。

>それ以前に、もう少し。人としての何かがあると思うのですが。
そーいうのを超越したクチコミを晒すのがスレの趣旨だからねぇ、多分。
大半はマトモな客、マトモな宿でしょう。
と、信じたい。
601列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 23:14:26 ID:wUnM4LFi0
社会のガン細胞が大増殖。一般市民に迷惑三昧!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1158618176/l50
602列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 23:30:09 ID:07DDnDLC0
まー、宿側の痛い書き込みといえば福○の右に出るものはいまいw
603列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 00:03:21 ID:JurTMSTm0
>>599
前略、すみません。

チェックアウト時にはなぜか、ドアを開け広げて退散される方が
9割以上です。(私的体感的には)
その過程で目に入りました。
シテイホテルや、旅館では、それ専門に業者が入っているので
作業の過程であったかも知れません。

ペンションに限っては、ほぼ100%の方がオープンドアで、私としては
なれていないのかもしれませんが、??でした。

それが、ペンションに泊まる側の無言のしきたりなのか?
未だに理解できません。

ただ、良く理解していない私は・・
習って、チェックアウトの際はドアをオープンにして参りました。

色々と分からない事が多いです、正直。。



604列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 01:24:30 ID:KM8A/RHW0
>>603
色々とわからないことは多いだろうが、とりあえずスレ違いだって事はわかってくれ。

あと文章に「・・」が多すぎて気持ち悪いのもわかって。
605列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 08:30:53 ID:gnqdSp3+0
>>604
内容はスレ違いだろうけど(書いてある事は興味深かったです)、
文章にまであれこれ言うな、と言いたいです。
匿名掲示板の『投稿』なんだから、多少の文章の癖は黙って読む
くらいの度量が604にはほしいところ。
606列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 09:15:09 ID:ZeT5Ti+h0

(・∀・)<ヤーイ、オコラレテヤンノ 
607列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 12:28:39 ID:F7EHQYff0
横浜みなとみらいの外資系ホテルのクチコミ。
宿泊時期: 2006年10月
(女性/30代)
スイートという事で期待し、楽しみにしていましたが、
ダブルベッドを置いたらいっぱいの部屋でとても狭かったです。
普通の部屋のような気がしました。

利用した宿泊プラン:ダブルルーム限定 The Queen(横浜駅側)
宿泊価格帯:6,001〜7,000円(大人1人あたり)


おいおい、これ一番安い部屋のプランだし、
どこにもスイートなんて書いてないぞw
部屋タイプの「エグゼクティブダブル」を
勝手にスイートと脳内変換したと思われw

だから普通の部屋のような、じゃなくて、
もともとが普通の部屋w
勘違いワロタ。
608列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 21:04:41 ID:iNz/uLel0
ワロタ
607よ、ありがとう。
609列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 21:44:21 ID:nALUUnws0
>>607
そいつは今までホテルに泊まったことが無いんじゃない?
7000円のスイートなんてあるわけないだろ
610列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 22:18:08 ID:VGufoDdp0
>こんばんわー、楽○の社員さんは、本当に確かめて登録され、推薦していますか
>(以下省略、還暦迎えてもDQNはDQN、予約した人は以前の口コミ理解できてない?)
>湯○院には二度と行きません、楽○も二度と利用しません、怒りです。

記念日の宿選びは慎重に。
自分の親だったら、まず俺に「よくもあんな所予約したな」と怒られるよ。
611列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 22:32:05 ID:gnqdSp3+0
>>610
これだけじゃ、なんの事か判らないんですけど。
612列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 00:59:30 ID:D8q//M0U0
やっぱよぉ、DQN客のイカレ投稿には宿にもDQNにキレてもらった方が
読んでて楽しいよなぁ。まぁ俺は泊まらんが。このスレ的にはキレ宿はネ申っしょ。
613列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 01:34:33 ID:tHvp9Obp0
>>607
プラン見てきたが、どこを勘違いしたんだろうな?
無理矢理にでも語呂の近いところを探せば「クイーン」と「スイート」だろうけど。
んでもDQN系のイタさではなく天然ぽいイタさは、ここんとこ荒れ気味のこのスレでは心地よい。
発掘乙です。
614列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 09:25:16 ID:bbX2syKC0
>>607は物価の違うところに住んでいる人なんだよ。
7000円が70000円くらいに感じるところに。

615列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 10:39:10 ID:r2YaP0Ca0
>>610
おまえが痛い
616列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 07:53:41 ID:fgLBzc8L0
70,000 円/人泊でもスイートに泊まれないとおもー(w
617列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 09:21:10 ID:bErcrwAG0
       , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_



618列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 11:16:18 ID:Y0kBhUsj0
しかし、一休見てると一泊二人で3万円くらいからあるよね >スイートルーム
619列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 11:19:36 ID:ESVaLNPr0
東陽町のTDRグッドネイバーホテルのクチコミ

宿泊時期: 2006年09月 投稿日:2006/10/26
9月初めに「バスローブで引きこもりプラン」で利用させていただきました。
オークラグループながら隣がショッピングモールで、一人でレストランに入る
気まずさも味わうことなく、清潔感溢れる部屋でほんとに気軽にすごせました。
のんびりしすぎて時間がなくなりフィットネスが利用できなかったのが残念です。

利用した宿泊プラン【レディース】バスローブでおこもりダブルステイ♪


「引きこもりプラン」って何だよ〜w
620列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 12:55:58 ID:mdcqJWZz0
ワロタ >>619
621列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 23:31:10 ID:Th184yWx0
投稿者:○○○○(女性/30代)投稿日:2006/09/03
評判どおりとてもよかったです。良かっただけに少し老婆心ですが、部屋の金庫が上の部分がさびていたようで、
お財布が黒くなってしまいました。拭くなりしてほしいです。浴衣が上下に分かれていて着るのが面倒。
お風呂に行く度また支度。面倒です。食事の時の音楽が夜と朝同じだったことにがっかりです。食事の時間は味はもちろん、
雰囲気も味わうところ。CDのリピートだけでは手抜きに感じます。一流の宿なら音楽も思い出に残ります。
後、じゃらんで予約時には税込みサービス込みの値段だったのに、消費税がついてた。。。せっかく安くいけたと思ってたのに損しました。
私はいろんな有名処を宿泊してるので、言い方厳しいかもしれませんが、お金のかかるサービスは改善は難しいと思いますが、
ちょっとの気遣いで改善できることはどんどんやってほしいと思います。

返信者:○○○○○○○返信日:2006/09/12
先日は、数ある旅館の中、菊屋を選んで頂きまして誠に有難うございます。たくさんの引き出しをもっておられるじゅのん様からの
率直なご意見を今後の改善点として検討させて頂きたいと思います。また、消費税の件に関しましては、こちらの不手際でございますので
ご返金させて頂きたいと思います。早速、お調べてみたのですが、ご投稿でのお名前では該当がございませんでした。
よろしければ御一報いただければ幸いです。至らぬ点がございました事、心よりお詫び申し上げます。 サービス ○○

>浴衣が上下に分かれていて着るのが面倒
どんなものぐさだよw
>私はいろんな有名処を宿泊してるので
はいはいワロスワロス
>たくさんの引き出しをもっておられるじゅのん様からの
宿側のこの返しは感心した。
622:2006/11/02(木) 23:37:18 ID:Th184yWx0
あー本文HN消し忘れたわ。
623列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 02:10:21 ID:lm5Vjqwm0
>622
消し忘れGJ!宿名も出てるしw

こういう自称宿通のキチガイが一番邪魔くさい。
624621:2006/11/03(金) 07:20:46 ID:RDkNzczc0
>>623
あぁぁぁぁぁ!!! ほんとだ宿名も出てるしorz 我ながらボケ過ぎ・・・
625列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 08:42:43 ID:SbiJI14M0
このスレ、宿側の人間のうっぷん晴らしスレになったの?
書き方は頭おかしいが言ってることは一応うなずけるだろ
そう思う客がいても不思議はないってくらいには
626列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 09:41:43 ID:h1uwQrLH0
すいません、「たくさんの引き出し」ってどーゆー意味ですか?
627列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 10:36:35 ID:oJq5rvvM0
たしかにそうだな。じゅのんの言ってる事は頷ける部分が多い。
特に夕食と朝食でBGMが同じでガッカリの件は、ハッとさせられたよ。
30代女性(おそらく独身)のホテル旅館オタはこういう部分を見てるだろうからな。
ちょっと変なトコもあるけど、宿にとっては貴重な意見だと思うぞ。
628列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 10:59:51 ID:RDkNzczc0
>>625 >>627
だから「どうなのよ?」と思った部分を引用してあるだろ?
BGMの件なんかは理解もできるし、だからこそ突っ込んでない。
629列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 11:00:50 ID:oJq5rvvM0
>>618
楽天でプレミアムのホテルのスイートに2万/2人で泊まってきたよ。
海峡の景色が一望の角部屋、最上階の1つ下のフロア(なぜなら
最上階とぶち抜けの2フロア分の高さのある部屋だから。2フロア分の
デッカイ丸窓がある。)で、5部屋分のユニットが使われた構造の部屋だった。
地方だけどね。
630列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 11:12:33 ID:oJq5rvvM0
追加 ↑上記は2人で泊まって1室あたり2万だったってことです
631列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 16:08:25 ID:v/JckErB0
>>621
こういう女(30代女性(おそらく独身))って
平気な顔して電車の中で聖教新聞とか読んでそう
632列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 16:52:37 ID:KmWHBYmw0
>>625
まあ、確かに言ってる事は大体正論だし、それほどDQNでもない。
621が突っ込みたい部分は「私はいろんな有名処を宿泊してるので」だと思う。
自称違いのわかる女Uzeeeee!って事だろ。
633列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 17:00:34 ID:oJq5rvvM0
>私はいろんな有名処を宿泊してるので

いいじゃん。、別に。
こういう恥ずかしいフレーズは読む人を楽しませてくれるからね。
楽しまなきゃ
634列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 21:15:56 ID:UC/59Nze0
このスレいつの間にか盛り上がるスレになったな・・・
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
635列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 23:42:27 ID:ifktjj5i0
スレ立て人か?
俺はここが活発じゃないから心配して「お客さまの声 ヲチスレ 」を立てて
やった者だが、まあ良かったよ。
636列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 07:25:34 ID:ZN5MCBZyP
みんなネタがないか、口コミを探してみてるんですか?

>>621
だけど、宿側は投稿者が誰かわかるんじゃなかったの?
予約サイトによって違うのかな?
たしかじゃらんは、口コミを書き込むとき宿に通知されますとか書いてあったと思う
それとも偽名を使ったとか?
キャンセルのときキャンセル料払いたくないからとかいう人もいたりして?
637列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 08:30:53 ID:FIVOt/Zm0
>>634 ちょ、その発言最終回フラグww
638列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 09:46:40 ID:ATpaE+1i0
>>636
書き込んだ内容が通知されるだけなんじゃないのか。
639列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 16:11:32 ID:1Ipr1IFE0
投稿者の名前出るよ、楽でもじゃらんでも。
ただ、表示されるのは予約をした会員の名前だから、予約者と実際の宿泊者が違かったり、
グループの宿泊で、宿帳を他の人が書いてそのまま宿の顧客システムに代表者だけ登録されたりすると、
いつ泊まったお客さんか見失う時がある。
640列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 08:24:09 ID:Yt9qnC6V0
ttp://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_315923.html

ここも怪しい。
中四国エリア
総合ランキング2位
風呂・夕食・朝食部門で1位

天然温泉けちらして
普通のペンションが風呂部門1位とは
641列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 10:41:11 ID:+TD8dmpt0
>>640
関東甲信越の風呂1位もペンション。
じゃらんの客は天然温泉よりも
2人きりで入れる貸切露天のほうが
ランクが上になるんだろうな。
642列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 20:25:47 ID:/RAFVcK30
小さい宿の方がインパクトが大きいから
評価の上振れも大きい。
クチコミする人間もオタクが多いから
小さい宿に泊まりたがるんじゃない?
643列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 22:26:20 ID:fTmKTZr+0
以前城崎温泉の料理旅館で、カニスキのダシ汁に文句つけたクチコミの回答に、
味の分からない客にウチの自慢の味を気に入ってもらわなくてケッコウ!みたいな
絵に描いたよな逆切れコメントを見て失笑したものだが、あれはどこだったかな・・・
644列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 22:33:32 ID:nCPOY3KU0
>>643
探せ
この世のすべてをそこに置いてきた
645列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 23:23:35 ID:3arXxsku0
646列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 17:51:47 ID:J2+XWnpe0
宿泊時期: 2006年08月
投稿者:○○(男性/30代) 投稿日:2006/08/XX

普段、いろいろな貸し別荘を利用していますが、建物の古さはしょうがないとして、
壁や換気扇など埃だらけで期待していた物とは大違いでした。
エアコンもロフトにしかなく、何度もブレーカーが落ちてしまい、冷蔵庫も冷えが悪かったです。
前にクチコミにあったので、虫は覚悟していましたが、ハチとアリが多くいて刺されました。
(室内に)子供たちはジャグジーが、とても気に入ってました。
受付の方も、とても感じのいい人だったので残念です。
もう少し建物の補修や清掃をきちんとしたほうが、よいのでは?

返信者:○○○ 返信日:2006/09/XX

ご指摘の箇所を含め全面的にリニューアルを致しました。
冷蔵庫に付きましては・・@強<―>弱のつまみの操作
A冷気の噴出し口が何らかの原因でふさがれた?などが原因ではないかと思われます。
現在は正常に稼動していますので。
ブレイカーに付きましては・・一定以上の過大な電流が流れると 安全上ブレイカーが落ちます。
当日は何らかの原因でそのような状況が起きたのではないかと思われます。
宿泊当日に受付迄ご連絡頂ければ、対応出来た事も有ったかと残念に思っております。
これから御宿泊頂けるお客様につきましては、不都合があれば受付までご連絡頂きます様お願いいたします。


まったく対応して無さそうな印象を受けた・・・
647列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 18:09:45 ID:wD5KESg50
でもさあ、後から言われてもどうにもできないけど、
その場で言われたらなんとか出来る事は多いと思うよ。
この客はどうして我慢してしまったんだろう。その場で
フロントに電話すりゃよかったのに。
おれならするけどね。
648列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 18:46:38 ID:44pJnZF90
貸し別荘って書いてあるから連絡してもPCサポートセンター程度にしか対応して貰えないんじゃないかな。
649無借金男:2006/11/07(火) 21:20:31 ID:+2K5jZudP
不具合があったらフロントに。
そういえば、3日連続でテレビのリモコンが効かないことがあった。
二日間は同じホテルだったのだが、三日目は別のホテルなのにまたリモコンが効かない
偶然だが、リモコン効かないってことはよくあるからかな?
毎回フロントにリモコンを変えてもらったけど。

ある旅館では、控え室みたいなところに案内されて、どう考えても、この部屋
和室じゃないしなぁ〜と宿の人に言ったら、「部屋がいっぱいだったので」と即部屋を変えてもらった。
だが今度は、その直後に来た人が控え室みたいなところに案内されて、、、
私は細かいことは言わない性格なんだけど、やっぱり言うべきことは言わないと損するから
650列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 21:59:47 ID:GDyLUELy0
>>649
ビジネスユースだったら、しかたない。
651列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 22:58:41 ID:n8l8WBNa0
前から思っていたんだけど、もしかしてこの雑誌って女性雑誌?
652列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 23:28:30 ID:ZYKUW4QM0
>>649
よく判らないんだが、部屋がないのに、どうして文句言ったら
変えてもらえたんだろう?
本当は部屋はあったけど、おとなしそうな客には
布団部屋みたいな、通常は使ってない部屋を宛てがおうとしたってこと?
653列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 06:17:42 ID:Yy3mxzJYO
>>649
文句言ったら変えてもらえた部屋って、おばけがでるへやとかだったんじゃないの…?(´・ω・`)
654列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 11:04:43 ID:D0sZ6+Sy0
>>652
宿としては当日、オーバーブッキングになると判断したんで
最後の客を控え室みたいなところに泊めてもいいんだが、最後の客が恐かったら
イヤだから、その前に大人しそうな客に順じ当たっていったんだろう。
日本語が不自由ですまん。
655列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 12:23:37 ID:UHwAnPAK0
>>649
和室じゃないって部屋は洋室?
656無借金男:2006/11/08(水) 14:33:18 ID:RbvaGYztP
>>652
ああ、なるほどね
ゴールデンウィークで
そのときかなり早く私たちは宿についていたからかな
和室で予約してたのに、玄関脇の板張りの部屋だったから
たんすみたいなものもおいてあるし、どう考えてもへんだったから・
私は気が弱いので、おそるおそる言ったのだけどね
でも、悪くは書けませんでした、なぜなら子供がおねしょしちゃったから、、、
657列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 14:38:20 ID:qbreVZ8M0
>なぜなら子供がおねしょしちゃったから、、、

最低最悪なDQNファミリーだな
寝小便垂れるようなガキ連れて行くなよ、寝小便ハゲ
658列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 15:39:39 ID:iQWn2KPJ0
>>657
子供の寝小便は、まあ、事故みたいなもので。
ただ、その後、きちんと処置をしたかどうか(宿に伝えて謝るとか)で
親がDQNかどうかが問われるところ。
黙って帰ってきちゃったとしたら、極悪非道なボケカス一家と
言われても反論出来ないだろう。
659列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 19:47:48 ID:OZ/sNSK50
夜尿トラブル多いな。
3つ違いの弟がいるんだが、彼が小さい頃の家族旅行は常におねしょシーツ持参してた。
その頃はカッコイイ行為だとは思わなかったけど、今考えると正しかったんだな。
久しぶりに親を見直したよ。
660あぼーん:あぼーん
あぼーん
661列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 20:40:46 ID:vQFFUQ+Q0
そんなに >カッコイイ行為 ではないぞ
むしろ普通の行為
>>656がDQNなだけ
662列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 21:11:17 ID:iQWn2KPJ0
>>660
お前自身がマトモな日本語を書け。

>>661
656はきちんと宿に謝ったのかも知れない。DQNと決めつけるのは早計。
663列島縦断名無しさん:2006/11/09(木) 02:45:39 ID:Y6Hckz+/0
662は包茎
664無借金男:2006/11/09(木) 07:14:43 ID:wVd0QLnrP
もちろん、宿にあやまりました。
クリーニング代も払いましょうかと言いましたが、遠慮されました。
おねしょもめったにしないんですけど
車で旅行とかだったら、おねしょシーツ持参するんですけど、、、
665662:2006/11/09(木) 09:47:28 ID:LI+1Wv7T0
>>663
仮性包茎だけど、なにか?
全然不自由してないし。
で、君はインポなんだっけ?
666列島縦断名無しさん:2006/11/10(金) 13:54:18 ID:p4MTSlKo0
包茎でも早漏でもいいんだけどさ…荒らすなw

今は布団の丸洗いクリーニングも手軽になったからね、
おねしょされたからといって、宿側としてもぶち切れる必要なくなった。
クリーニング代は頂くけど、まあ正直に申告してください。
>658が言うように子供のおねしょなんて、事故みたいなもんですから。

667658=662:2006/11/10(金) 18:37:01 ID:CeQrXF0I0
>>666
おれのどこが荒らしなの?
668列島縦断名無しさん:2006/11/10(金) 21:43:21 ID:Sw21oe/80
>>667
    l'''-、    .t―--、  
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′  
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! 
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/  
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒   
                                   /ヽ            lーー- - 、
   i゙ ̄ l     /ヽ、     i゙ ̄ l     /ヽ、      l  .l  |ヽ,     ヽ_   ,ノ
   l  ,l`    l,   ミ     l  ,l`    l,   ミ   , -ー┘   ̄ヽ、 \    l ̄ |  ̄
  |  ,l'     ゙l,  ゙l,   |  ,l'     ゙l,  ゙l,   l  _,   ;-,,   lゝ ヽ,   l   |,ーーー ヽ,
  l'   l  _    ゙l   ゙l   l'   l  _   ゙l  ゙l    ̄l゙  ,l  'ヽ  |゙ヽ,  | |  '   __   l
  'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   ,l゙  .l゙   |′ l  l ノ l,  ,,- "  ヽ |
  'l,  ゙   l     "     'l,  ゙   l     "     ,l   ,l _  |'  l      ̄、    ノ  l
   ヽ  ,ノ          ヽ  ,ノ         l   l゙.l `'  ノ      l,  ̄ ̄   ノ
      ̄              ̄           ヽノ゙ ヽ_/       ヽーーー "
669列島縦断名無しさん:2006/11/10(金) 22:31:39 ID:JaHkZJkU0
高級ホテルとのことで予約したのにがっかり、普通のビジネスホテル並の広さで
部屋は狭いし、いいところがありませんでした。確かに値段は安いかもしれませんが、
それであればビジネスホテルとして登録すべきです。何のために高級ホテルで
検索したのか何の意味もありませんでした。改善を希望します。

「利用した宿泊プラン]スタンダードダブルルーム/11時OUT
[宿泊価格帯] 7,001〜8,000円(大人1人あたり)

670列島縦断名無しさん:2006/11/10(金) 23:05:06 ID:sVCcwk5d0
安い高級ホテルとはこれいかに
671列島縦断名無しさん:2006/11/10(金) 23:30:15 ID:DDWmdwo60
>>669
クチコミが半年近く前なんで修正されたのかもしれないけど、ハイクラスで検索してもヒットしないぞ。
紹介文も『〜の中心に位置する便利かつリーズナブルなホテル』だし。
高級とはどこにも書かれてないな。
672列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 01:00:29 ID:FDHc7ycR0
誰かはやく痛いクチコミをだせよ
673列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 02:33:01 ID:zNfAdxo70

こういう自分では出さないくせにクレクレ言う基地外がいると貼る気も失せるな
氏ねばいいのに
674列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 03:16:50 ID:3ZWEPuif0
払いましょうかじゃなくって払いますだろうに・・・
675列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 09:03:53 ID:zBRcKGTR0
高級って言ってもピンキリなわけで他人が「高級っていうから」じゃなくて自分で判断しなきゃね
高級さと広さは直接関係ないし
カプセルホテルからしたら、東横だって高級ホテルだし
676列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 10:49:51 ID:NYGrgmGo0
[利用した宿泊プラン]◆お手頃沖縄ファミリー・グループプラン◆
[宿泊価格帯] 2,001〜3,000円(大人1人あたり)

宿泊時期: 2006年09月
投稿者:***(女性/20代)投稿日:2006/09/15
値段のみでここを選びましたが、ちょっと後悔しました。
うちは一歳の子供連れで荷物も多かった為、さすがに3階までエレベーターなしは少しきつかったです。
窓の外の景色はコンクリートの壁。それに、一日目のチェックイン後、ホテルから外出をして帰ってきたらびっくり!!
部屋にあったかばんの周りに小さいムシちゃん2匹と遭遇・・・部屋等清潔には見えたのですが。
まぁ、確かに沖縄らしいとは思いましたが、見てしまった以上、息子のおやつや哺乳瓶など部屋に置いておくのは
遠慮したいと思い、二泊の予定が一泊に変更してしまいました。
ホテルの方は安い値段で抑えてらっしゃって大変だとは思いますが、
衛生面でもう少し配慮して頂けるとありがたいです。

返信者:ホテル***返信日:2006/09/26
御宿泊有難うございました。今回は大変なご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。
なるべくお子様づれのお客様や、ダイビングなど機材の大きいお客様又はお年寄りなど、
2階からのお部屋を優先致しましてご案内しておりましたが、あいにくその日は連泊のお客様ばかりで、
ご希望にお答え出来る事が出来ませんでした。申し訳ございません。
又 お部屋にムシが出てきましてご迷惑をお掛け致しました。
早速、お部屋をお調べ致しまして消毒など対応しております。ご指摘有難うございました。


・・・虫はかばんにあらかじめ引っ付いていたのでは?
つうか2,000円でここまでいわれたら大変ね。
677列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 10:58:56 ID:NYGrgmGo0
[利用した宿泊プラン]朝食付きプラン(温泉露天風呂入浴券付)
[宿泊価格帯] 3,001〜4,000円(大人1人あたり)
宿泊時期: 2006年08月
投稿者:***(男性/50代)投稿日:2006/08/17
部屋と風呂が少し狭いように感じました。冷蔵庫がほしいです。
本館で夕食バイキング1500円はお得でした。しかし、学生の団体さんで非常にうるさかった。
朝食にミルクとフルーツをつけてください。
返信者:ホテル***(愛媛・松山)返信日:2006/09/05
ご利用頂きありがとうございます。本館のバイキングをお気に入り頂き嬉しく存じます。
朝食は無料でございますのでミルクとフルーツはご用意致しておりません。ご了承下さいませ。
678列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 11:02:13 ID:d1P6nrwI0
そうかなあ
客もホテルもよくある普通のカキコミだと思うが
679列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 11:11:05 ID:hjFnKOLz0
そこ泊まった事あるよ。
安い値段で頑張ってると思う。
あの値段で文句言うなら泊まるな。
680列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 16:36:24 ID:4AB7h3ih0
>>676 >>677を見て、改めてスレを読み直した。
見事なまでに1泊10,000円/人以上の口コミが無い件ww
安宿に泊まって文句言うなよw
681列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 17:01:13 ID:ADz8/dCb0
「貧すれば鈍す」という言葉を思い浮かべますね。
安宿に泊まる人ほど、高望みしがちなんでしょうか。
もしくは、DQNだから貧乏なのでしょうか。
682列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 18:18:42 ID:LhNL4+d40
安宿に泊まりながら高級ホテル並のサービスを要求するDQNが多いのは良くわかった。
683列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 21:43:49 ID:xdQcRWaP0
漏れはいままで
安宿と高級は苦情が少なく
中級に苦情が多いと思っていたが
現実は違うみたいだな
684列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 22:25:28 ID:daxUKW5B0
>朝食にミルクとフルーツをつけてください。

わらた
685列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 22:36:56 ID:xdQcRWaP0
>>684
朝食付き一人3500円かよ
凄い贅沢な要求だな
686列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 22:53:05 ID:xdAHUenU0
3500円で朝食バイキング、温泉入浴券が付いてるビジネスホテルだろ。
その上にまだ要求するかよw
687列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 23:07:11 ID:ADz8/dCb0
貧乏人ほど欲が深いってことだな。
688列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 23:32:23 ID:ol9w/kBY0
この前同じぐらい(ツイン一人頭三千円代で朝食つき)のホテルへの口コミで、
一日千円の駐車代を「高すぎる」つってるの見て呆れたものだが・・・

メインの部屋代が安すぎると相対的にちょっとの額でも高く感じてしまうもんなんだろうな。
689列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 07:52:19 ID:TFPuxDkD0
場所にもよるな
繁華街のド真ん中だったら
1000円でもいいかなと思うし

690列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 09:12:52 ID:jo4DP0Gs0
>>683
これは逆だよ。
高級宿は、期待が大きすぎるため
安宿は、想像以上にひどいため
苦情が多くなる。
691列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 10:23:17 ID:tCyGAM760
>>690
高級宿に泊まり慣れていない貧乏人が過度な期待を抱くんだろうね。
で、安宿の場合は、「金を出して泊まってるんだから」という意識で。
コスト・パフォーマンスというか、「値段相応」という言葉を知らない
貧乏人がこれまた……。
692列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 19:37:53 ID:JD8d4KxBO
>>685-686
3500円って普通のホテルの一般フロアの朝食の値段じゃんw
本当に贅沢な客だw
693列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 21:55:02 ID:2EjCAABI0
>>692
>>普通のホテル
それは言い過ぎ
694列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 20:41:14 ID:ipcyuMi3O
宿泊時期: 2006年8月
投稿者:(女性/30代)
ご指定なしのシングルを利用しました。確かに部屋の指定はしていませんでしたが、普段あまり使われていなかった部屋のせいなのか換気はされていないようで配管等の臭いがきつく、窓を開けても臭いが中々取れませんでした。評価が高かっただけにがっかりしました。
[利用した宿泊プラン]部屋のご指定なしの:リーズナブル シングル
[宿泊価格帯] 6,001〜7,000円(大人1人あたり)
695列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 20:58:35 ID:ipcyuMi3O
宿泊日 2006/05/05
年齢 40代
性別 男性
同伴者 一人
お客さまの感想
残念なのは、せっかくの2階のお風呂。部屋内の案内に何も書いてないので、一風呂浴びた後に、「客室よりタオルをお持ちください」の注意書きに気付き、何もないので、ドライヤーで体を乾かしました。もっと、客室案内にハッキリと明記してください。残念。
また、このアンケートに一言。「同伴者」欄に「無し」が無いのは、なぜ?「一人」がこれに該当するつもりの設定でしょうが、日本語的におかしいのでは。善処乞う。
696列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 21:05:05 ID:S3sKPGJ90
>>694-695 = >>677 かなー?

                ,.-、
     rィへ、      /   ヘ、_
    r,7   \rェォイ____    '(
  ィγ ゝ":::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  ゝ
  rノ :':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,rイ -─ 、
   `i:::::;::::::;::::;:::::i、;:::::::;:::;::、:::::::',    _ノ
    |:::!::.::i::__;!イハ,!'ーメ-レハ::::::i::|      __i__
   ル::i::.イ ____,.   ー─'|::!レ::::|:|      __i__
    レ[从"      " [ ]:ル':::|      (メ、
     イ|::|:ヽ、  rー、  ,.イ从lン:|:::|        /
    ,':::i:::|:::::|`_rTニyT yγ/⌒ヽ、       /ヘ  i      
    ハ:::i:::|γ"へ、_.へ、イ ', し、  〉 ) )   /  `ー'
    レゝレ' イi._λuニ、」 lゝ、 `ーi      、
     レ  イ、 k'_,_'__>  「ヽ、ニ='       オ,.-、
    .〈   k      イ           ´.| (メ、
     ヽ、 .,.イ ニ=-=ニニ ヽ
      /ン        \
697列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 19:52:17 ID:DrV2hCRrO
>>696
自信たっぷりのようだけど、違うよ。
AAまで丁寧にご苦労さまでした。
698列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 22:41:59 ID:iHBccmgP0
( ´_ゝ`)フーン  








( ´,_ゝ`)プッ
699列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 16:24:48 ID:GVWNOqqg0
きらの里の親方は、定期的に薬物やってるんじゃないのかって言う噂になってるけど、
共立メンテナンス本社の人間は知ってるのかな。もし本当に事実だったらヤバいんじゃないの。
700列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 22:05:00 ID:HJSSM2Dc0
総合評価 :★★ (料金:4点、部屋:4点、設備:2点、サービス:2点、食事:-点、風呂:4点)
ご宿泊のプラン : ★室数限定★1000円分のお食事券付き超お値打ちプラン(スーペリアルーム44平米2〜4名・食事なし) 食事なし

風呂は大理石の立派なものでしたが、子供づれには濡れると滑りやすくなります。
子供用パジャマもフリーサイズということでしたがズボンがなく100センチ以下の子供にはすそをふんでしまうような状態でした。
子供づれには不向きなのかもしれません。帰りに宅急便で荷物を送りましたが箱代500円送料1470円手数料400円かかりました。
行きは950円でおくれたのに…。チェックインの際フロントの人に「4万円ほど納めてください。」といわれました。
「ほど」ってどういうこと???立派なホテルでしたが細かい点で気になるところがちょっと興ざめでした。

宿泊施設コメント
この度は、ホテルオ○クラ****にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
しかしながら、今回のご滞在の際には、スタッフの配慮不足により、ご不快な思いをお掛けいたしましたこと、
お詫び申し上げます。まだまだ至らぬ点もございますが、これからもお客様のお声を参考に向上を目指して参る所存でございます。
これに懲りませず、またご来館を賜れましたら幸に存じます。ご投稿ありがとうございました。
701列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 22:36:42 ID:uOjvAqZm0
現金でデポジットとられるなんて初めて聞いた。
702列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 23:10:12 ID:wLDkHFRpO
いつもカード払いだからじゃない?
現金だと宿泊料よりちょっと多めのデポとられるよ。
703列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 23:11:36 ID:0JLfyVqJ0
というか、ごく普通のクチコミじゃね?
704列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 23:17:45 ID:pCl96ztC0
現金デポ普通です。
シェラトンで5,8万の部屋の時で7万だったよ。
705列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 23:29:03 ID:QeAH7Ef80
デポジットなら戻ってくるんでしょ?
706列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 23:30:26 ID:QpLKcmF80
「納めてください」という表現が不味かったんだな。
「お預けください」って言えばまだよかった。
デポジットを知らない客への配慮が足りないって事で。
707列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 23:49:02 ID:uOjvAqZm0
そういえば現金で宿泊したこと殆どなかったかも。
708列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 00:01:21 ID:GVxKUEBU0
>>703
そう思う。

>>700
クレジットカード持って行かなかったのかな?
709列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 00:04:38 ID:+lYweNjU0
デポジット知らないと海外に行ったとき驚くだろうな
超一流どころでは、ダイナース、アメックス、CITI金以外だと
キャッシュのデポジット要求されるから
710列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 02:43:38 ID:wvIJR6ty0
むしろデポジットを知らないヤツがいることのが驚いた
711列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 07:17:42 ID:plE9NNYSO
いつも雨黒 茄子黒払いなんだよ、きっと。
712列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 09:01:58 ID:06S7zZn40
つーか、デポジットなんかやらない宿の方が総数から言えば多いだろ?
そういう宿しか使った事のない「国内旅行専門で海外はパックツアーだけ」
のヤツなら、デポジットは知らないだろう。
713列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 09:22:42 ID:Wc3iKAsT0
そんな高級宿に泊まったことないからわからん。
714列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 11:52:40 ID:lU7zWsDm0
11月から暖房費500円別途必要と書かれていますが、10月8日に泊まり、支払った明細には暖房費が入っていました。もしかしたら通常500円で11月からプラス500円という意味なのでしょうか?
【宿の感想】
とてもアットホームで暖かいオーナー夫妻でした。
部屋も清潔で気持ちよくすごせました。食事はとても美味しく、野菜の味が全然違いビックリです。
ただ、満室だった為か、料理が出てくるのがとても時間がかかり、
前菜のチーズ、サラダ、きのこのスープ、魚介のサラダ、スペアリブ、デザートの7品で1品ごとに
15分ぐらい時間がかかり、6時半からの夕食が終わったのは8時半でした。
ボリュームもこの日の献立がたまたまそうだったのか、私達には物足りない量でした。
(普段外食して1人前を食べきれず残す私なのですが)
朝食は逆にすごいボリュームで、もちろんとても美味しいし、
せっかくなので残しては申し訳ないと思い、かなり頑張って食べましたがやっぱり苦しくて食べきれず、
サランラップを用意してくださったのでサンドイッチを持って帰り、途中でいただきました。
窓からの景色は最高!です。天気に恵まれてラッキーでした。お風呂は貸切にできるのがいいですね。
湯船も充分な広さで、露天風呂もよかったです。でもちょっとぬるめかな?
オーナーのギターに和み、親父ギャグ(?)に笑い、オーナー手作りの置物を記念に買い、
手作り感いっぱいの宿でした。

715714:2006/11/16(木) 11:55:33 ID:lU7zWsDm0
宿からのメッセージ
くちこみ投稿ありがとうございます。残念です。
食事は、その時のお客様の召し上がるペースを見ながら1時間半をめどにしています。
遅すぎたならごめんなさい!あの時、一番先に席を立ったのは覚えております。
お客さんとオーナーのお喋りや、弾き語りを楽しんでいてくれたかと思っていました?
オープン以来24年間で物足りない量といわれたのは2度めです。少なかったのならごめんなさい。
暖房費のことは、あの日は風が強く寒い日で、お客さんの寒いといけないのでチェックイン前に全館、
床暖房とFFヒータで温めておきました。
チェックアウトのとき言ったと思うのですが説明不足だったらこれもごめんなさい。
オープン以来24年ずーとお客さんに喜んでもらえるようにペンションをやっています。
でも、来てくれたお客さんみんなが100%満足してもらえるとは限らないんですよね!!
インターネットの怖さを痛感! 残念  


716列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 12:36:23 ID:kQ/c0Srb0
客商売なら、ごめんなさい→申し訳ございませんでした ですね。
717列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 12:39:05 ID:WuYn9Jsf0
>>715
最後の2行が余計
718714:2006/11/16(木) 13:47:15 ID:lU7zWsDm0
前から予約出来なくて泊まりたかったペンションだったけど
口コミの対応文を読んで行くのやめた。

他の人への対応文も嫌な感じでしたよ。
719列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 14:08:54 ID:TKjWy9ZG0
ペンションって、そういうところ多いよ。
自分のやり方へのこだわりが強いから、少しでもけなされると、
すごく傷つくみたい。
714の書き込み、全体的には好意的なのに、それでも嫌なんだね。
ペンションの主人とはそういうもんだと割り切って、
さからわないようにして、おだてて泊まるのがコツかな。
そんなにして気を使うのが苦手なら、泊まらない方がいいかも。
720列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 17:42:03 ID:xvTXPs6z0
これはこれで良いと思うんだけどなぁ。
ペンションてアットホームで宿とゲストの距離が近いのが特徴でしょ?
別の言い方をすればお客さんを選ぶというか。
それが良いか悪いかは別として、その辺も踏まえてのオーナーからのレスかと。

弾き語りとかもしちゃうオーナーさんみたいだし、
きっと、このペンションにリピートしている人は「ああオーナーらしい返答だな」
って笑って読んでるんだと思う。

ただ、最後の2行は確かにやりすぎですねw
721列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 18:04:12 ID:ZbdYJvDd0
弾き語りとか・・・もう・・・もうね
722列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 21:18:10 ID:06S7zZn40
そうかね?
クレームの文章も、その返答も、許容範囲じゃないの?
オレはこれを読んで行きたくなったけど。
ちょっと、過敏なんじゃないの、みんな。
このスレを読んでると余計にそう思うようになってきたな。
もっと明らかなバカがいるんだから、それを晒して笑ったほうがいいと思うよ。
723列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 21:53:48 ID:hN6ZuApe0
っつーか、最後のインターネットの怖さ云々のところはちょっと引くね 冗談にしても
724列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 22:10:12 ID:sMvcJFtB0
インターネットがペンションに泊まるとは驚きだ。
725列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 22:56:50 ID:06S7zZn40
『インターネットの怖さを痛感!』というのは、オヤジ世代なら
痛感してるところじゃないか?
ネット慣れしてればこんな事は言わないかもしれないけど。
だから、この1行を取り上げてあれこれ言うのは筋違いな気がするがな。
726列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 23:53:20 ID:Eme8HAY00
だいたいペンションはじめる親父には変わり者が多いからなぁ。
727列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 11:36:47 ID:9vT65yk30
全部が全部高級ホテルみたいな対応でもつまらんしな。
選択の自由はゲストが持ってるんだから、いろんな宿があったほうが楽しいよね。
スキー行く時なんかは大体ペンションだけど、本当に色々な所があってなかなか当り引くの難しい。
失敗して後悔するのもまた一興w
728列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 20:08:21 ID:/b3zxXe50
参入時の敷居の低さがそのまま質の低さ
729列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 20:53:25 ID:lPsXoI6X0
俺的にはペンションなんか泊まるやつが悪い、で終わりだな。
要するに「勘違いした民宿」でしょ。
730列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 21:31:50 ID:V3CcEbt90
>>729
一概にそうとも言えないけど、まぁ同感かな。
中にはきちんと接客業してるペンションもあったけど、基本的に趣味性が高い分民宿よりタチが悪い。
俺がそういうところに泊まったら、雨風凌げただけでも良しと諦めるわ。

しかし「インターネットの怖さを・・・」の件はどこを指して言ってるんだろう?
少なくとも文中にそんな点は見当たらない。
単にお客の声が届くのが怖い(聞きたくない)ってことなら、そんな主の宿には泊まりたくないね。
731列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 01:42:18 ID:m+8x/AKm0
714の件では客より宿のほうがDQNだな。
宿の返信にしたって最後の2行どころか文章全体がイタイタしい。
書いた本人はこれで個性的でおもしろい文章を書いてるつもりなのだろうか?
こういう勘違い野郎は自分でペンションなんかはじめちゃダメだよ。
まあ、そのうち苦情だらけで閑古鳥が鳴くだろうよ。
732列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 10:22:36 ID:59boBv7g0
>>728
それはあるね。どこのサイトもまずは施設数確保に走るから。
あの一休だって当初はとにかく施設数確保だった。
今じゃ、ハイグレード路線が確定したんで、少々グレードが高いぐらいじゃ頼んでも入れてもらえん。
733列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 10:38:15 ID:6hgjSlie0
>>731
そうは思わないけどね。
ペンションに妙な幻想を持たないほうがいいんじゃないか?
734列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 12:23:15 ID:Pwrc2vmi0
しかし「11月から暖房費500円別途必要」と明記して予約を取ってる以上、
10月初旬に寒いので暖房入れたからと言って、ゲストにその費用を請求するのはどうかと思うよ。
「気温により期間外でも暖房費が発生します」と最初の断りがないのなら、
設定期間以外の暖房費等はホスト側持ち、と俺は思うが。

百歩譲っても、チェックアウト時の請求&説明じゃ、あんまし気分よくないね。
735列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 12:49:48 ID:D5kNU3/X0
とりあえず、ペンションや民宿にホテルの常識は通用しない。
よくも悪くも知り合いの家に遊びに行くくらいの感覚でいないと。
736列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 14:25:40 ID:AepPtbPa0
俺が最近泊まったペンションは飲み物代全部申告制になってたよ。
これ、ごまかす奴絶対居そうだなと思いながらもきちんと払ったけどさ。
ペンションってそういう良くも悪くもアバウトな所が結構多いんじゃね?

ただ、暖房代の件は11月からと言っている以上チェックアウト時に説明しても
遅いね。客が指摘するのも無理のない話。
>>734の言うように最初に断り入れてあるなら別だけど。
737列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 16:00:35 ID:ojP9Qn6g0
暖房費か・・・YH思い出すな。
738列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 19:34:00 ID:ivEzjH4x0
空調みたいな基本的な居住性に関わる部分で別料金取ろうなんて発想自体おかしい。
鉄道・飛行機や飲食店が寒いからって別料金取るか?
739列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 20:44:30 ID:WW7LXUB10
>>738
飛行機は基本的に外が寒いから
エンジンの排熱を使って調整してるから
空調してもしなくてもコストは変わらない
740列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 22:20:37 ID:6hgjSlie0
>>738
秋田の鶴の湯では暖房代取られた気がするがな。
寒いところの宿はけっこう取ってるんじゃないか?
「暖房費」はそんなに珍しいもんじゃないよ。
君が知らないからって、そんなに騒ぐようなもんじゃない。
741列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 22:26:56 ID:ivEzjH4x0
まあみんな納得して喜んで収めてるんなら別にいいけどさ。
ところで暑いとこ行くと今度は冷房費取られることになんの?
742無借金男:2006/11/18(土) 22:35:18 ID:pngHzvRlP
貸し別荘借りたとき暖房費別だったような?
貸し別荘だといろんな別料金がかかるよね

前に泊まった民宿では冷房が100円で一時間とかのコイン式みたいでした
そんなに暑い日ではなかったので使いませんでしたが、、、

飛行機や船では、燃料代を別料金で取られますね、ガソリン高いから。

743列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 23:06:51 ID:pwykip1v0
>あの時、一番先に席を立ったのは覚えております。
>お客さんとオーナーのお喋りや、弾き語りを楽しんでいてくれたかと思っていました?
この辺の意味がよく解からないんだけど。誰か解説して。
744列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 23:43:45 ID:6hgjSlie0
>>741
君は「へ理屈くん」だね。
745列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 23:51:06 ID:34OUay280
屁理屈コネてんのは>>739だろ

>>744
君は「文盲くん」だね。
746列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 01:16:28 ID:Cd241IGL0
>>745
オマエは「クソバカくん」だね。
馘括って死ね。
747列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 01:17:43 ID:Cd241IGL0
無知なクソバカ君に教えてやるが、
739の書いた事は正しい事だよ。
全然へ理屈じゃあない。
ま、バカには理解出来ないんだろうけどw
748列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 01:24:25 ID:X6INNpbD0
何このウザい流れw
Skype辺りでやってくれ。
んで一頻り喧嘩した後に友情でも芽生えてくれww
749列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 01:55:16 ID:Cs6fL2+b0
重複の方はどんどん伸びてるけどこっちにはリアル基地外しか残ってない様子
煽られてキレるようなヤツには2ちゃんは向いてねぇよ
750列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 02:52:56 ID:TDQRtG3l0
>>733
キミにききたいんだけど、731のどこをどう読めば
ペンションにヘンな幻想を持ってると読み取れるのかな?
ヘンな幻想を持ってるのは君だけじゃないの?
クスリでもやってるんですか?
751列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 09:23:02 ID:vurtswUY0
>744
屁理屈じゃなくて純粋に疑問。
気温変化によってコスト増が起きる点では暖房も冷房も変わらないのになんで寒い地方だけ客に要求すんのかなって。
752列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 09:34:21 ID:Cd241IGL0
>>751
寒いところだと、夏は特に冷房は必要としないけれど、
冬の暖房は必須。
ボイラーで重油を使ってるんだろうから、その分のコストは
素直に反映したいんじゃないかと。
一方、暑いところは、殆ど一年中エアコンを回してるから、
そもそも料金に空調代は織り込み済みなんだろう。

飛行機は高空を飛ぶから必然的に暖房が必要だが、それはエンジンの熱を
利用している。だから別に「空調代」は取らないが、その分、ジェット燃料代
を取られるし、空港利用代なんてものも取られるぞ。
753列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 10:35:30 ID:p9PvEQW40
>>751
暑い地方は地方で、冷房費用とるところは普通にあるけどな
754列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 11:22:51 ID:cflJZvB80
結局、最初っから空調費用まで含めた値段で宿泊料金を設定するか、
空調料金を別に設定するかの差だろ?
単価の安い宿で浴衣やバスタオルは有料ってのと同じ間隔だと思うんだけど。

11月からって表示してんのに、10月に宿の判断で入れさせていただきましたのでってのは、
また別の話だよね。
755列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 11:28:20 ID:Cd241IGL0
まあ、チェックインの時にひと言(「今日は寒いので暖房をいれますが、
暖房費をいただいてもよろしいでしょうか?」)言っておけば、
イヤダ払わないから暖房切ってくれと言う客はいないと思う。
ひと言が肝心と言う事ですね。
756列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 17:29:42 ID:Qu7sw+k90
>>752
飛行機なんかつい最近燃料価格が下がったからってことで
値下げ決まったばっかだしな
757列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 21:59:55 ID:4s4HoU7f0
>>714
おい、このふざけたペンション名前晒せよ。
758列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 23:12:15 ID:O2A2qQM80
>>757
まずはお前が名を名乗れ
759列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 23:31:46 ID:0cESEIxk0
http://www.jalan.net/cgi-bin/jalan/jweb/cjw1_6_1.cgi?yad_no=342606&htmlID=HJW_HTML&yp_flg=1&subsystem=0&root_cd=28

クチコミじゃないんだが、この宿泊プランには笑った
素泊まりプラン
料理人がいなくなってしまったので、食事なしのプランに変更して細々再開致します。

持ち込みOK素泊まりプラン
頑固なシェフがいなくなってしまいました。この程わたくし1人で細々営業を再開する決心を致しました。

のんびり素泊まりプラン
名コックがいなくなってしまいました。私1人で細々営業を再開する決心を致しました。
760列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 23:36:55 ID:cvIzddaj0
>>759
涙で前が見えないヨ…
761列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 23:41:33 ID:Cd241IGL0
>>759
うひ〜。
痛々しい……。
オーナーシェフってダンナだったんですかね。
なんか、家庭の事情がかいま見えて……。
762列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 23:59:10 ID:X6INNpbD0
>>759
何か、料理上手な奥さんが急病で先立ってしまったってストーリーが勝手に浮かんでしまった。
763759:2006/11/20(月) 00:02:08 ID:ZT44KMVY0
いや、クチコミ見ると、残ってるのがおかみさんなんですよ。

ってか、最初は逃げられたケースしか考えてなかったんで“笑った”とか
書いちゃったけど、死別のケースもあるのか。それはちょい悲しいな。
764列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 00:47:33 ID:5ZgLY2NE0
画像を見ると、凄く良いロケーションだし、インテリアもいいし、
以前のクチコミの評判もいいし、料理自慢で順調だった
ペンションだったんだろうね。
「いなくなった」のが死別だったら、まだローンも残ってそうな
大きなペンションをやってくの、大変だろうなあと同情してしまう。
死別じゃなくても、大変だと思うよ。
765列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 00:49:28 ID:Dt/pfWrL0
多少のあざとさを感じつつもつい応援してしまいたくなる…写真見たら綺麗なペンションぽいし。
しかも宿の名前がイタリア語で「明日」か。がんばれ。
766列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 00:51:29 ID:ojxK/gss0
あ、笑ったってのを責めてるわけじゃないんで気にしないで。
たまたま知り合いがそういう境遇で居酒屋やってるんで、それと重なっちゃっただけだから。
767列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 05:28:15 ID:0WU4iswS0
予約のページ見たけど、ここって今は一部屋しか使ってないみたいだね。
こりゃー、経営は大変だろうな。
768列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 10:10:58 ID:Un3lXXuW0
たしかに痛いプランだな。

もともと料理以外の評価も高かったみたいだし、
再建がんばれ。
しかし素泊まり1人5000円じゃあ経営厳しいな。
維持費だけでも相当かかるだろう。
769列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 11:47:54 ID:Un3lXXuW0
女性/30代 宿泊時期2006年10月 投稿日:2006/11/01

全体的にキレイで、案内された和室も広く、夕食の船盛りもクチコミ通りに
食べごたえがあって素晴らしかったです!
…ただ料理についていたフルーツのデザートにトロロ芋がかかっていたのが
とても気になりました。生クリームの方が良いと思います(笑)


返信者 箱根の森×××

ご宿泊をいただきまして誠にありがとうございます。
お部屋やお食事で楽しんでいただいたようでありがとうございました。
お料理のフルーツはトロロ芋の酢の物かと思います。
お口に合わなかったようで申し訳ございませんでした。
これからも皆様のご意見を伺いながら改善できるところから改善して
いきたいと思います。


酢の物に生クリームって・・・ワロタ
770ポイント使用はホテルで:2006/11/20(月) 16:22:26 ID:dNgNMZ+q0
夏の旅行で貯めたポイントを今月使用されるお客様が
ひじょ〜〜に多い。
やめてくれ!!!ポイントはみんな宿が値引きしているんです
じゃらんは全く損していないんです。
みなさまポイント使用時はせめて飲み物でも飲んでください。
お願いします。
オーナーさんと話す機会があったら(もしくは出発前にメールでも)
「いや〜ポイント持っていたんですけど、次回の出張のときにでも
使いますよ」
とさりげなくいってみるといい。何かいい事あるかもよ
771列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 17:15:31 ID:Mgy1O1a40
口コミ書いたらポイント貰えるの?
何か利点があれば書くけどさ
772列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 17:19:34 ID:apjjLgKz0
>>769
サワークリームって知ってる?
773列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 18:18:00 ID:tMNY70oC0
>>770
だが、断る!
そんなことならポイント割引やめるなり、
じゃらん掲載やめるなりすりゃいいじゃん。

>>771
毎月50名にJCBギフトカード5000円
774列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 18:21:00 ID:5ZgLY2NE0
>>772
サワークリームと生クリームは別物じゃないの?
『サワークリームとは、生クリームを乳酸発酵させたクリームのことです。
さわやかな酸味があり、そのままクラッカーにつけたり、チーズケーキや
冷菓などの洋菓子に使われます。また、ボルシチやビーフストロガノフ、
魚の酢漬け、ベークドポテトなどにサワークリームを添えたりします。』
だってよ。
775列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 20:46:57 ID:DkHQZmwv0
えーっと酢の物にトロロがかかってたってことだよね?
クリームどうの以前に酢の物を何のフルーツと勘違いしたのかが気になるんだけど。
自分が勘違いしてる…?
776列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 21:09:18 ID:4E63MJM70
>>775
季節柄、果物の柿などを素材とした酢の物では?と想像してみた
777列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 21:41:44 ID:DkHQZmwv0
あ〜柿か〜…って!!
激しく不味そうだぞ。

酢の物そのものがトロロ芋なのかな?短冊切りにしたやつ。
で、さらにこれでもかってくらいに摩り下ろしたトロロがかかってたのかも・・?
短尺切りのトロロは確かにサクサクした歯ごたえだから、
フルーツと勘違いしたのも…うなずけない。
778列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 22:19:59 ID:4E63MJM70
779列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 22:22:35 ID:DkHQZmwv0
>>778
うあ…d…あるんだね…
780列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 22:55:18 ID:+uYadB5T0
客が頭悪いだけだろ
一般常識の範疇とは言わないが聞けばいいだけの話じゃん

「これ何ですか?」

そんなひと言も言えずにクチコミでって・・・

ちょっと知的に障害があるとしか思えん

781列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 23:23:24 ID:wdMJbobk0
それは間違いないんだろうけど、クリームの方が…とか言っちゃってるし、

オイオイ!!フルーツにトロロかかってるぜwどんなセンスしてんだよwプゲラ

ってマジで思ってたんじゃない?
腹の中で笑って口コミでご披露。
782列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 01:25:43 ID:2N/EJF790
女性(30代) 宿泊時期2006年10月
お風呂ですが新館はやはり綺麗ですごく気持ち良く入浴させていただきました。
しかし本館の方はどれも湯船に垢なのか浮いているものが…
先に新館を利用させていただいていたので少々ゲンナリしてしまったというのが本音です。


宿の返信
本館の大浴場でございますが、湯船に浮いております物は草津の温泉成分である
『湯花』でございます。
本館の大浴場は、温泉を引く管が古いため管に湯花が付着しやすくなっており、
新館の大浴場よりも湯花が多めになってしまいます。こちらも、きちんと表記して
おくべきだったかと思います。
貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。
早速、何か良い方法を検討させていただきます。

湯の花と湯垢を間違える客って、やっぱりいるんだな。
783列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 01:35:27 ID:RwVFj6cq0
>>782
まーお約束ですなw
784列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 01:53:28 ID:xw4s32L30
これは痛すぎるなぁ。。。女のバカ30代最強。
785列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 08:46:50 ID:S/uDVya40
782みたいなバカはなんとか出来ないモノかね。
786列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 09:09:12 ID:3m0flXi10
>>782
リアルで似た経験したことがある。
行ったのは良い硫黄泉が沸く温泉宿。
良い心持ちで洗い場に座っていると、たぶん20代前半くらいの男が2人で来て湯船の方で
「うぉ、なんか臭くね?」「いやこれゴミ浮いてるじゃん」
などと失礼なことを言ってる。
一気にゲンナリしたよ。
787列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 10:53:55 ID:2N/EJF790
塩原/こだまの湯○○屋旅館 宿泊時期:2006年11月 (男性/40代)

建物自体はやや古い感じで、それなりのわびしい面もありますが、
気にしない人ならいいじゃないでしょうか。お風呂はかけ流しで
結構良かった感じです。
「広めのお部屋とステーキを中心の会席プラン」で予約してたのですが、
出てきた料理の内容と会計から察するに、どうも間違われた様子。
まぁその分宿泊費も安かったので文句は言いませんでしたが、きちんと
予約内容を確認してるのか、どのプランでも出てくる料理は似たような
ものなのか、疑いたくなるような印象でした。

[利用した宿泊プラン]広めのお部屋とステーキを中心の会席プラン
[宿泊価格帯] 11,001〜12,000円(大人1人あたり)


料理内容がおかしいと思ったら、その場でちゃんと確認すればいいのに。
面と向かって言えなくて、あとからぐだぐだ投稿するおぢさん、かっこ悪すぎ。
788列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 11:03:08 ID:NMqPwT0L0
>>787
そんなにおかしいとは思わんね。
この人は他のプランとの料理の比較について、
あるいは自分の料理が間違ったのではないか?という不満をメインで述べているワケではなく、
すごく遠回りで丁寧な言い方で上手く「この宿のコストパフォーマンスは悪い」と言っているんだよ。
行間を読んで微妙なニュアンスを汲み取ってあげないと。
789列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 11:47:34 ID:2N/EJF790
>>788
う〜ん、受け取り方の違いだな。
表現は遠回りで丁寧かもしれないが、
まわりくどいともいえる。

宿泊費も安くて文句も言わなかったとカキコしつつ、
結局はクチコミ投稿して間違いを指摘するんだろ?
なら宿に直接言えばよかったのに、と思ったよ。


790列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 17:39:41 ID:YRx84pdu0
じゃらんの予約受付メールを持参してチェックイン時に部屋、料理、料金等条件面を再確認するのは常識なのに。
きちんと確認しないとこういう事は結構あるよ。
791列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 18:02:11 ID:3m0flXi10
質問。
じゃらんそんなに利用したこと無いんでよくわかんないんだけどさ。
旧旅の窓口で予約した時は予約の宿/ホテルからプランや日付を明記して
承りました的なメールが来たんだけど、じゃらんの場合は今のとこ1回も無い。
じゃらんから自動(?)メールが来るだけ。
これはシステムの違い?それとも旅窓の時の宿が気が利いていただけ?
792列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 19:03:54 ID:Up9ETWoZ0
>…ただ料理についていたフルーツのデザートにトロロ芋がかかっていたのが
>とても気になりました。生クリームの方が良いと思います(笑)

腹抱えて笑ったよ。最近嫌なこと続きで気が滅入っていただけに明るい気分になれた。
いや〜笑った笑った。ありがとう。
デザートにトロロ芋だよ?とても気になりましたって・・。
がはははははははははは。 これはおもしろい。
しばらく思い出し笑いしそう。
793列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 20:14:34 ID:+uUHYT4M0
>>788
おまえの場合は単なるバカな深読みだろ
794列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 20:44:51 ID:2N/EJF790
>>791
じゃらんは年に4〜5回、数年前から利用してるけど、
基本は自動メールのみじゃないかな。

宿泊日の数日前に旅館から「×日のご宿泊お待ちしております」
と挨拶の電話がかかってきたことはあるけれど、これは宿側の
最終確認(ドタキャン防止)のためだと思う。

ビジホやシティホテルからは電話もメールも来たことないなぁ。
795列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 21:57:52 ID:spIwzDZ70
>>791
自動メールだけ
ってかそれで十分でね?
796列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 22:17:44 ID:3m0flXi10
>>794 >>795
レスどうもです。
いや、宿側からも確認メールが届くシステムなら>>787のようなトラブルは未然に防げるなぁ、と。
それに直接メール届いたほうが安心して出掛けられるしさ。
通販でもチケット予約でも自動メールってなぁんか不安なんだよね。
797列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 00:19:32 ID:Fi8JWi0k0
どう読んでも >>788 のようには読めんだろ。
「出てきた料理の内容と会計から察するに」「まぁその分宿泊費も安かったので」と
書いてあるんだから。

この人は、会計が済んでみるとあぁやっぱり違ったのか。安いプランの料理ならまぁいいかと
思っただけだろ。
料理なんて相対的なもんなんだから、リピータでもない限り、「ステーキを中心の会席プラン」なのか
その下のグレードなのかなんて判らん。だからこそ、その場で文句を言う気にもならなかったって
だけのことだろ?
798列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 01:52:18 ID:uG3yDj+O0
>>788
痛いバカレスを晒しあげ
799列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 12:03:29 ID:S8SuKGbs0
宿泊時期:2006年10月 女性40代
今回病気の快気祝いと結婚記念日を兼ねてちょっと贅沢して予約しました。
宿泊前に宿のHPからメールでご挨拶・ご質問させていただきましたが、
一週間経っても返事がなく、日が迫っていたのでこちらからお電話し確認した
ところ、返信していますとのことでよくよく確かめたら誤ったアドレスに送信されて
いたことがわかり、宿泊前にちょっと嫌な気分になってしまい残念でした。
当日も特にそれに触れられることはなく、記念日についても同様でした。
3階のお部屋は波打ち際が見え、窓を開けるとさざ波が心地よくお部屋の
露天も気持ちよかっただけに、こちらの思いに対する宿側の対応の悪さには
とても残念な思いでした。

返信者:稲取××ホテル××
この度は当館をご利用頂きまして、誠に有難うございました。
ご質問の回答が遅くなりまして誠に申し訳ございませんでした。
再度確認をさせて頂く様にさせて頂きます。
お風呂などは満喫頂けたようで嬉しく思います。
又のお越しを社員一同心よりお待ち申しあげております。 
稲取××ホテル×× 支配人


お客は宿泊時に「ご病気がよくなられてよかったですね」とか、
「ご結婚記念日、おめでとうございます」の言葉がほしかったんだろうな。
宿の支配人は、そういうお客の気持ちに全然気づいてないのか?w
返信文読んでも、ダメだこりゃって感じだな。
800799:2006/11/22(水) 12:07:36 ID:S8SuKGbs0
>>799
追記 料金のカキコ忘れた

利用した宿泊プラン ちょっと贅沢に【露天風呂付き客室】お泊まりプラン
宿泊価格帯 30,001円以上(大人1人あたり)

801列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 12:08:18 ID:ap5p1ti20
残念ながら伊豆の中堅旅館に高くを望み杉。
常連ならまだしも、一見で想いをぶつけられても宿も迷惑だろうに。
802列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 12:25:14 ID:oG/FjGgI0
3万円って、微妙なところだね。
張り切って行く気分はわかるけど、超高級って言うほどでもないしね。
記念日への対応は、そりゃあった方が宿の姿勢としていいだろうけど、
ないからと言ってわざわざ文句を言うのは、どうなんだろう。
ところで、わからないのは、間違ったアドレスに返信ってありえるかな。
初めての相手なんだし、返信機能使うでしょ。
なんか、言い訳っぽいぞ。
でも、HPにメールして、迅速な対応を期待しちゃいけないな。
一応HP持ってても、PC管理の程度は、宿によってすごく違う。
返事がきたらうれしい、無視されてもしょうがない、くらいに思って、
不安なら早めに電話に切り替えた方がいい。
803列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 12:39:15 ID:o1aS6yFH0
まあ、「快気祝いと結婚記念なので特別な注文」をしていた場合、
そういうひと言はあってしかるべきだと思うけど。
「おめでとうございます」なんて、言うだけならタダなんだし。
でも、特別な注文をしてなかったなら、期待するのが無理なのかも。
HP経由のメールで「記念日なんですけど」って書いたのかもしれないけど。

まあ、すげー上客じゃなきゃ、そういう「配慮」はしちゃいけないのね。
こういうクラスの旅館だと。
804列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 12:56:43 ID:S8SuKGbs0
>>802
1人予算3万円で宿選ぶのって、案外難しいかもな。

老舗の旅館の手頃なプランにするか、
ハイクラスホテルのスタンダードプランにするか、
評判のよい中堅クラスの贅沢プランにするか・・
せいぜい1.5〜2万クラスしか泊まらんから実体験ないけどw

あと間違ったアドレスうんぬんは、俺も下手ないいわけだなと思ったよ
805列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 13:02:12 ID:3RMrHG8n0
一人3万円ならシティホテルのスイートルームに泊まって
ルームサービス頼んで贅沢するな 折れなら

まぁそれは人それぞれだがな
806列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 13:53:06 ID:3RRd8Lpa0
勝手に期待してこけるのは自由だが、それを口コミにまで書いてしまうあたり、
このオバハン、あさましいというか何と言うか・・・

例えば宿の紹介ページに「お誕生日や記念日の方はご予約日にお知らせ頂ければ
素敵なプレゼントが(*^0^*)/ 等とあったのに何もなかったなら、それはクレームの対象だろうけど。

807列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 14:13:55 ID:aJobQfBc0
>806
顔文字の時点でクレームだなw
808列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 14:17:02 ID:ap5p1ti20
そう言えば旅窓時代、掲示板の返答が顔文字満載のホテルがあったよなぁ。
ドーミーかどこかだっけ?
809列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 15:14:27 ID:7DWuaOTC0
>>805
3万円で泊まれるスィートってどこよ?
810列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 15:24:02 ID:o1aS6yFH0
シティホテルでスイートは、3万じゃ無理。
ま、田舎の「名前だけシティホテル」ならアリかも知れないが、
そんなホテルにスイートなんかあるのか?
811列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 15:27:50 ID:S8SuKGbs0
>>809
1人3万円だから、1室6万円ってことだろ?
6万ならシティホテルのジュニアスイートくらい泊まれるんじゃないか?
812列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 15:36:50 ID:osZXonsV0
>>791
私はじゃらんで予約してもいつも宿から確認メール貰うけどなあ
813列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 15:45:29 ID:YgLVmD9t0
ジュニアスイートだって8万くらいからだろ。
ルームサービスだって二人なら1万円以上はかかるだろうし。
3万円で贅沢できるって…そんなシティホテルどこにあるんだよ。
814列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 16:01:26 ID:3RMrHG8n0
スイートルーム一例
ヒルトン東京ベイ      80平米タワースイート     一泊二人で\21,500(一人当たりじゃないよ一室の値段、税サービス料込)
ホテルオークラ東京ベイ 71平米エグゼクティブスイート        \26,000
東京ベイホテル東急    80平米エグゼクティブスイート       \40,000
ホテルザマンハッタン   70平米プラザスイート            \33,600
ホテルモントレ横浜  最上階57平米アドミラルスイート        \16,500
ロイヤルパークホテル  72平米タワースイート             \30,500
パンパシフィック横浜   101平米エグゼクティブスイート       \50,000
コンラッド東京       72平米シティスイート             \64,800

広さだけの地方のホテルなら
シェラトングランデオーシャンリゾート 112平米オーシャンスイート 3人で泊まってもたったの\22,200!!


もちろん閑散期の日付限定格安プランだが
815列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 16:17:22 ID:3mSMheVk0
宿からのメールは楽でも、蛇でも決まりは無いので宿次第。
やっぱり、ユーザーとしては貰うと嬉しい?
816列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 16:20:20 ID:S8SuKGbs0
じゃらんネットだと
リーガロイヤルホテル東京 ジュニアスイートツイン(49平米)1室\25000
グランパシフィックメリディアン デラックススイートダブル(84u)1室\60000
なんてのがあった。もちろん日〜木限定(金土不可)
817列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 16:29:37 ID:o1aS6yFH0
すまん。
正直、そんな安いスイート・プランがあったとは知らなかった。
818暇人なんでスマソ:2006/11/22(水) 16:32:59 ID:3RMrHG8n0
スイートルーム関西編(一泊二人一室税サービス料込)

ニューオータニ大阪   60平米ジュニアスイート 朝食つき\25,800
阪急インターナショナル 67平米ジュニアスイート       \33,000
リーガロイヤル     119平米コネクト            \36,000
帝国ホテル大阪    100平米スイート            \39,000
リッツカールトン大阪  76平米エグゼクティブスイート    \46,000
ウェスティン大阪    100平米エグゼクティブスイート 朝食\50,000 81平米のJrスイートなら\35,000
819列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 22:29:19 ID:ik8Fqmga0
閑散期の日付限定格安プランで泊まって贅沢気分って…
びんぼくさっ
ていうかS8SuKGbs0さん、必死すぎない?
820列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 22:34:01 ID:dhkTui6h0
>>819
傍目にはおまいが必死に見える。
821列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 00:49:13 ID:1Eh+E+zM0
贅沢『気分』なんだから本人がその気分を味わえたらそれで良いジャマイカ。

貧乏臭いと言えばホテルのおひとりさまエステ付きプラン等でよく出てくる
『自分にご褒美』という表現も微かなビンボ臭さを感じる。
822列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 03:53:12 ID:l7lgN2N/0
>>799の泊まったのは【宿泊価格帯 30,001円以上(大人1人あたり)】だぞ。
おまえら3万円3万円と言うが、実際5万かもしれないだろ。
823列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 07:45:28 ID:i3iXOpUT0
>再度確認をさせて頂く様にさせて頂きます。

この支配人、使い慣れない言い回しなのが丸見えだなw
824列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 08:11:57 ID:DxC51pzH0
田舎のシティとビジネスの間くらいのホテルだったが、そこのスイートは良かったなあ。
信じられない12K、また行きたいよ。
825列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 08:52:57 ID:c8sUc5BdO
>>819
個人的に俺は混んでて満室なとこや日付は選ばないな…人がたくさんいるとウザいし嫌じゃん。
だから平日に都合つけて休み取って旅行するけど、別にそれは貧乏な訳じゃないぞ?
826列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 09:28:54 ID:Zk7AhnXp0
>>822
それ、自分も気になったんで、調べちゃった。
特定日でもない限り、22500円のパックだよ。
お盆とか高いときだったのかな。
でも、細かい気配りを期待できる老舗旅館というわけでもなさそうだった。
そんなにひどいクチコミとは思わないけれど、
全体に期待しすぎの雰囲気が漂っていて、なにげに痛い。
827列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 15:22:48 ID:xv9NcdSIO
>>826
客を逃したホテル側の対応能力のなさの方がよっぽど痛々しいが
828列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 17:12:04 ID:DylbNaQP0
結論:どっちも痛い
829列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 03:51:47 ID:Evv4bMJN0
宿泊時期:2006年08月 (女性/40代)
古い趣のある宿と聞き文学好きの二人で1泊しました。
評価もまあまあ良かったのでしたが、行ってみてあまりのお風呂の古さにびっくりしました。
卓球、サウナ等設備には書いてありましたが、何処にもなく開かずの間みたいのがたくさん
あり、ちょっとした冒険もしました。食事もこんなものかな?と言う感じで全体評価としては、
今まで旅行した中で下の方かも知れません。料金が安いのでしょうがないかな?
という感じです。

返信者:いで湯と文学の宿 ○○屋旅館
△△様には何と申し上げてよいか解りません。
せっかくのご旅行を台無しにしてしまいましたね。当館の現在をよく見極めたいと存じます。
申し訳ありません。卓球はご案内不足でした。サウナは当館は持ち合わせておりません
ので記述を確認いたします。お侘びまで。館主


>>開かずの間みたいのがたくさんあり、 ちょっとした冒険もしました。
旅館の中をあちこち勝手に歩き回って、ドアノブをガチャガチャしまくったのか?
いやな客だなw
830列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 07:33:27 ID:O/RCqrl/0
古い趣のある宿

と聞いて想像するイメージにピッタリなんだがな その感想は
金田一幸助シリーズみたいな昔の日本ドラマに出てきそうな
831列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 07:42:35 ID:KRyIGh+B0
「文学好きの」とわざわざ書いてるおばはん、かなりイタい気も。
832列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 08:10:26 ID:Zqonrddr0
おばさんになったらもうちょっと高い宿に泊まらないと、せっかくの旅行がただの粗探しで終わってるな。
833列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 09:03:20 ID:nqRxRbZ50
>>831
文学少女二人で・・・ (女性/40代)って書かれたら悶絶必死だったなw
834列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 09:47:27 ID:yPt81fWR0
>当館の現在をよく見極めたいと存じます。
しみじみと人生を感じさせていいね。
835列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 19:56:19 ID:o4PWgS+P0
当館への到着が予定より1時間ほど遅れてしまい、早速、荷物を部屋に置き、
楽しみにしていた砂むし、帰ると夕食と、少々、せわしなくお風呂に、
妻の方が長風呂なので、鍵はわたしが持ち、いざ、風呂へ、妻がどれほど待っても、
風呂から帰らず挙句は、フロントのお姉さんと一緒に部屋に、帰るなり、
何で、鍵かけるの〜と、怒られ 妻は、私がまだ、風呂にいると思い、
エレベーターの前で、長い間、待ったそうです。
ビジネスホテルならまなしも、一言、オートロックと伝えて欲しかったです。

>>ほかの口コミでは大絶賛の宿です。
836列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 20:04:07 ID:nqRxRbZ50
>>835
ま、内容どうこうより・・・

な ん て 読 み づ ら い 文 章 な ん だ w w

中高年的な雰囲気が伝わってくるんだけど、いい歳してこの文じゃ恥ずかしいぞ。
業務文書とか任せらんねぇよw
837列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 20:30:21 ID:s6+YH0yy0
よく分からんが、きょうびオートロックなんて普通じゃね?
っつーか、普通は予め話つけてから風呂行くだろ
838列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 21:20:55 ID:fMuJbVpp0
こういう文章は、添削したくなるね。
結局、すべて自分のミスでしょ。
客商売って大変だなあとしみじみ思う秋の夜。
839列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 22:15:20 ID:wGAi3/ql0
>>835
誰か通訳して下さい
840列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 23:08:19 ID:s6+YH0yy0
宿への到着が予定より1時間ほど遅れました。
荷物を部屋に置いて、楽しみにしていた砂むしをし、
部屋に戻るとすぐ夕食、次に風呂と少々せわしない感じでした。
妻の方が長風呂なので、部屋の鍵は私が持ち風呂へ行きました。
部屋に戻って妻を待ったが、どれほど待っても風呂から帰ってこず、
突然、フロントのお姉さんと一緒に部屋に怒鳴り込んできて
「何で部屋に鍵かけるの!」と怒られてしまいました。
妻は私がまだ風呂にいると思い、エレベーターの前で長い間待っていたそうです。
ビジネスホテルならまだしも、一言、オートロックと伝えておいて欲しかったです。

以上 チラシの裏
841列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 00:15:11 ID:NmGI74/J0
つーか普通はフロントに鍵を預けていかないか?
うちはいつもそうしているが。
842列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 00:25:12 ID:eh6cRq5P0
「当館」って宿側が使う言葉じゃないの・・・?
843列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 00:54:01 ID:YX+4Z9gL0
>>841
部屋の鍵をフロントに預けるのは外出する時でしょ。
館内で、風呂に行くのに、フロントに鍵を預けるの???

>>842
そうだよね。835の原文を投稿したヒトは、普段文章を書き慣れてない
高齢者なんじゃないの?
844列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 01:33:53 ID:I8WmYQEX0
妻は私がまだ風呂にいると思い、エレベーターの前で長い間待っていたそうです。



ビジネスホテルならまだしも、一言、オートロックと伝えておいて欲しかったです。

の関連がよく判らん。帰ってるかどうか、がちゃがちゃ開けてみないか?
そしたらこの馬鹿旦那だって気付くだろうし、「妻の方が長風呂」ならまして
そうするだろ。

馬鹿旦那に馬鹿おばば、お似合いだな。。。
845列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 01:45:44 ID:NmGI74/J0
>>843
脱衣かごに鍵入れとくと盗難がこわくないか?
風呂行く時も預けるよ。連れが風呂出る時間を気にしなくて済むし。
846列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 08:37:25 ID:DCyTleIj0
外出する時は鍵預けないが、風呂入る時は普通預けるだろ。
847列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 09:26:26 ID:Ymbw41e40
大浴場が位置的にフロントを通るようなケースならあるかもしれないけどさ、
最上階にあるような場合、一々一階のフロントまで降りたりはしない
848列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 09:54:58 ID:YX+4Z9gL0
>>846
それ、完全に逆だろ。
外出する時フロントに鍵を預けるのはホテルを利用するマナーだぜ。
和風旅館だってそれに準じるだろ。
849列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 11:18:16 ID:kYJOsSwU0
俺もなんで鍵2つないんだっていつも思う。俺がいつも鍵持って風呂いくのだが。
シティーホテルなんかのカードキーが二つあるところは本当に便利。
いつも神さんが部屋になんか忘れ物してないだろうなって心配になる。

850列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 15:17:24 ID:xa09gU5u0
湯上がりの格好でフロントに行くのが嫌だから、
鍵は預けないで私が持ってちゃう。
亭主が長湯なんで、それでうまくいってるけど、
ドライヤーの順番待ちしたりすると、時間が気になることもある。
サービスに気を使っている温泉宿だと、
キーを二つくれるところも出てきてるよ。
851列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 17:52:09 ID:wkhIdGxK0
いつも神様とお泊りの>849はきっと神
852列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 19:54:08 ID:KdThWOht0
こんなスレにも神様が・・・!?
年末も近づいているので夫婦共々さっさと仕事に戻ってくださいね。
853列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 21:29:29 ID:yH2dPEP00
>>715
インターネットの怖さを痛感! 残念 
854列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 21:33:18 ID:e8FKviKe0
インターネットの怖さ
宿にいるとき小心者が
いい宿ですね (・∀・)イイ!!
といっておきながら家に帰って
最低な宿 (゚Д゚ )ゴルァ!!
と豹変するということじゃないのか
855列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 11:34:26 ID:geiMTDHb0
温泉旅館とかでいやな思いしたことほとんどない俺から見て
きつい書き込みが多いのに正直驚く。みんなきびしいね。
856列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 11:53:45 ID:wQf4ue+z0
メッタに旅行に出ない人が、物凄く期待して行くと、
実情は期待以下なので、ぶち切れてしまうんだろう。
痛いのはそういう人たち。
857列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 14:14:15 ID:QFFWG0Mz0
得々でどうかな、なんて思いながらの宿泊でしたが、団体客とかちあって、
食事が少し遅くなりましが、昼飯が若干遅かった私達には、好都合で、良しとしました。
お風呂は、露天より大浴場の方が開放感もあって、私は好きです。
6階でしたので、桜島まで見えたのは、天気のお蔭も有りますが幸運でした。
食事は幼児がいましたから部屋食にして貰っていて、妻が山葵嫌いで、
にぎり寿司の山葵抜きのお願い連絡もスムーズに取れていて単純ですが、
それだけで安心しました。食事内容は見た目少ないかな、なんて思っていましたが、
平らげてみるとお腹一杯、無駄なく皿を空に出来ました。
味は特別と言うことは無いですが、美味しいって言う感じです。
部屋も特別と言うことはなく、清潔で眺望も良く、得々にしては得でした(笑)。

こういう奴とはお友達にはなりたくありません。
858列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 16:31:54 ID:4SJyb2Pn0
無駄な、句読点だらけで、読みにくいですね。
それでいて、無駄に、文章が長い感じで、嫌です。
特別と言うことは無いですが、友達になりたくない感じです(笑)。
859列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 16:47:02 ID:eiYP/04K0
>>857
どうも無駄に読点を打ちたがる人が多いようですなw
しかもそういう人に限って、正しいところで区切ってない。
私の経験上、喋るのが下手な人は文面もお粗末なことが多いです。
860列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 16:52:22 ID:XJ7BS8SG0
ひらがな→漢字のつながりの場合、読点は不要の場合が多いね。
861列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 17:14:21 ID:Ov6efNUW0
>>860
つか、日頃からこういうしゃべり方するやつじゃね?
まじめに話を聞く気が失せるような、むかつくしゃべり方。
862列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 17:45:57 ID:wQf4ue+z0
句点の打ち方とかいうよりも、内容の問題だろ?
いちいちナンクセつけておきながら「でもまあ、許せる」
みたいな事言うヤツって、たしかに、なんだかな、と思うよな。
一応文句は言って、おれはツウなんだぞと誇示したいところが
見え隠れしてる。
863列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 19:22:31 ID:7ek37nKB0
あー、言われてみれば・・・・・

>好都合で、良しとしました。
>味は特別と言うことは無いですが、
>部屋も特別と言うことはなく、
ひとこと多いんだよな。たしかに友達にしたくない。
864列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 19:28:02 ID:Wykud9nt0
文章が下手でも言ってることは通じるからねぇ。
上から見た言い方だから鼻につく。
865列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 20:29:30 ID:QFFWG0Mz0
んじゃもひとつ。

2006年10月6日
久ぶりに**ホテルに宿泊した。大きからず小さからず、落ち着きのある温かみのあるホテルで気に入っている。
しかし、残念なことに音楽がない。立派なロビ−や食事の会場に癒し系のバックグラウンド・ミュ−ジックでも
静かに流れていれば、豊かな気分になって、最高である。そこで、今回は、CDプレイヤ−を持ち込んで、
部屋で聞いていたら、とても良い気分になって、ホテルに泊まって良かったなと実感した。
利用者もホテルのサ−ビスばかりをあてにしないで、自分なりの楽しみ方を工夫する必要がある。
そのため、ホテルもいろいろな利用の仕方に対して、選択肢を広げるような働きかけや創意工夫をしてもらえると、
利用者も心おきなく楽しめ、ホテルに対する価値観も高まるのではないかと感じた。
ソフト面を工夫するだけで、それほどお金をかけなくてもハ−ド(施設)が輝いてくるのに残念でしかたがない。
866列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 20:33:12 ID:QFFWG0Mz0
865のつづき

2006年11月9日
**温泉のいろいろなホテル、旅館に泊まったが、**ホテルが一番気にいっている。
落ちついた雰囲気で「もてなしの心」がある。一方、水風呂が大好きである。
温泉によっては、水道水を使用している所もあるが、天然水は肌にやさしい。
**湯は、天然水を使用している。ただ、水風呂とだけ表示しないで、
例えば、霧島裂罅水、14℃、年中一定水温などと表示すると付加価値が高まる。
カミソリは切れないので、切れるカミソリに替えてもらいたい。全身洗浄料は
すべてのコ−ナ−に置いてもらいたい。
いろいろコメントを言うのも**ホテルが好きだからです。

同一人物なんだけど、857とはちがってなんだか憎めないおっさんだな。
867列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 21:00:18 ID:zR+dUShO0
「一方」の使い方間違ってんのが気になる。
868列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 14:21:51 ID:PHGFzFI50
>6階でしたので、桜島まで見えたのは、天気のお蔭も有りますが幸運でした。
天気のお蔭とか言わず素直に喜べよ。
869列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 20:44:53 ID:yDc+IhLP0
全身洗浄料ってなんだ

でもおもしろいおっさんですね
870列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 22:48:30 ID:pBmeRujI0
某サイトの画像を拝借 >全身洗浄料
ttp://hibiya51.nobody.jp/hotel2359.jpg

障害者用の施設を無届で改装して有名になった某ビジネスホテルチェーンのバスルーム
871列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 02:58:44 ID:N7mjTNLw0
悪い奴じゃないんだろうけれど、友達にはなりたくない。
872列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 09:07:45 ID:hNiX6Z7e0
文才がないだけで、実はとってもいいヤツかもしれないだろ
873列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 17:38:49 ID:Y5pqi3ef0
 宿泊時期:  2006年09月(女性/30代)
結婚式場もあるホテルとあったのでそれなりの期待をしましたが、レベルの低さにがっかり。
建物の古さ、狭さは仕方ないとしても、お風呂の壁、扉など全体においてカビが目立ち臭いも気になった。
またタイルには50センチ以上のヒビが数本、大きな欠けもあり危なかった。
従業員の方のやる気のないような対応、近くの飲食店を聞いてもよく分からず、ホテルの中のレストランを薦められた。
ビジネスホテルに泊まった気分。その程度にしては料金が高い。

[利用した宿泊プラン]シングルルーム 30%以上割引プラン
[宿泊価格帯] 7,001〜8,000円(大人1人あたり)


ビジネスホテルの値段で泊まっておいてビジネスホテルに泊まった気分ってそりゃ如何に
874列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 11:19:38 ID:lpdA1B6O0
そもそもの入り方が
>結婚式場もあるホテル
じゃ無くて、
>宿泊施設もある結婚式場
な希ガス
875列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 11:50:04 ID:NsmJwmKl0
ホテル側に責任のない(であろう)痛いクチコミを晒すスレなんだから、
ホテル名書いても構わんだろ。ホテル名書いてくれよ。
876列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 12:47:03 ID:8BFTDUM30
873の客は、ホテルに過剰な期待をした、泊まり慣れてないヒトですね。
結婚式場がある=一流で、そんなハイソなホテルに泊まれる!と
思ったら、ガックリな設備に対応だったと言う事でしょ。
877列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 21:47:51 ID:SE3gCjgY0
>>873
30%以上割引してる時点でおかしいと気づくべき
878列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 23:44:31 ID:nyYs+Yu70
>>873
シングル8kで高いって・・・普段はユースホステルにでもお泊りなんでしょうかね?
ケチって文句を言う前に、予算増やしていいとこに泊まろうっていう選択肢は無いのだろうか?

>>877
割り引いてて満足度の高いとこもあるけどね。
一概には言えないんじゃね?
ま、危険度が増すって意味では同意。
879列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 03:10:30 ID:w1JSbfAq0
ていうか、普通ホテルにレストラン併設してるならフロントはそこ勧めるもんじゃね?
それの何が気に食わないんだって感じ。
880列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 08:09:07 ID:TCHmCtWZ0
大方、人から聞いた店の名前を出してフロントに尋ねても分からず、
それで怒ってるんじゃ?
フロントもかわいそうに。
881列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 12:06:11 ID:biOH2Yw60
口コミに第三者意見とか投稿できると面白いんだけどなぁ。
煽りでなく、たとえ正論かましてもDQNが発狂しそうでワクテカ
宿の自演があったとしても、読めば直ぐ判るし。
じゃらんさん、ぜひ! …でもやっぱ口コミ減るかなぁ。
882列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 12:39:56 ID:6Me3BUr00
第三者の投稿を許すと、煽りが絶対に登場するから、
祭りが勃発する。
それは面倒だから。
たしかに面白いとは思うけどね。
883列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 13:14:40 ID:gbQhgwHn0
口コミ投稿すら検閲なさるじゃらん先生には無理難題な話ですなw
確かにDQNなコメントで宿を攻め立てる口コミ見た時は、宿擁護してあげたくなるけど。
884列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 14:53:32 ID:aT7gXeuq0
ネットには検閲必要だな。
2chみたいになるのは間違いないから。
885列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 15:42:57 ID:MKME1VBs0
そうか、ここでは8000円ならかび臭くても当たり前なのか。
886列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 15:51:08 ID:W5ae87Kw0
例え一人頭5000円以下のホテルでも臭かったり汚かったりしたらそりゃ嫌だし文句は言う。
「ホテル」に求めるのはまず清潔さと安全、あとは値段に応じたオプションだと思う。
素泊まり旅館か民宿なら、まあ選んだ自分が悪いんだと思って諦めるが。

ただ「8千円*も*」払ったのにという言い方はしないな。
887列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 21:40:22 ID:BygmZNYd0
 8000円も払って臭かったらいやだな。
30000円も払って臭かったらいやだな。
別にいくらでも、臭かったらいやだな。

本質的な問題は金額にはないわけだ。言い方の問題ではない。
というわけで、別に元投稿がDQNとは思わんぞ。
888列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 21:47:27 ID:L1Tjpgyq0
元投稿が、かび臭いと文句言ったからDQNだなんて誰も言ってないよ。
889列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 22:30:03 ID:3jcQwpHM0
一休だけど

ウェスティンホテル東京 を利用した***さんより
投稿2006/10/02 宿泊2006/09/20
先日はお世話になりました。ツインルームの朝食付きで一泊しました。
お部屋の広さや設備は良かったのですが朝食のバイキングのメニューがお粗末でした。
外人客が多いホテルと知っていましたが宿泊料金が高いのに日本人には不親切なメニューでした。
最近は都内のホテルの朝食はどこも充実していますよ。
朝粥や漬物、焼き魚、美味しい煮物などが欲しかったです。
デザートの品数、品質も不満でした。
一人17000円の料金に合うサービスをお願いします。


なんか高いところから物言いしてる感じでムカついたので。
よく分からんが、洋食ブッフェな朝食で和食メニューがないからクレームっておかしくないかい。
それに「日本人には不親切」って決め付けるなって感じ。
日本人はおまいだけじゃないんだから。
890列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 01:24:40 ID:SU3rsNQ10
>>883
DQN投稿はここで晒しものにするのが一番だよ
891列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 01:33:31 ID:1XLN7XE30
>>889
投稿者、ヴァカだよな。和食くいてーならそっち行きゃいーのに
がっついてビュフェ逝って和食ないって文句ちゃ世話ねーよな。
しかもウェスティンで17000円って結構割引されてんじゃん。
やっぱ安い客程文句を言う、は不文律だな。
892列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 05:34:12 ID:+DmYXkUE0
けっこう割引とか言うけどな、ああいうホテルに正価で泊まって自慢になんの?
よく使う客はコネとか裏技とか駆使して安く泊まってんのに
高い金払わされて「安い客プギャー」とか言ってんの相当痛いぞ


893列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 09:38:23 ID:xd1D9Ja+0
コネ??????
894列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 11:14:14 ID:/a1R6xns0
コネはあるよ。
全館満室ですなんていってもかならずそれようの部屋はとっておいてあるし。
889にかんしてはものは書きようだよな。
和食もあればもっとよかった。他のホテルはけっこう用意してあるから。
とか書いてれば普通なのにな。
895列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 12:36:14 ID:gmEGOOLE0
確かに正規料金と実勢価格に差がありすぎるもんなあ。
10年前の話で恐縮だが、1室辺り実勢価格で日本一高額だったのは
ハウステンボスのホテルヨーロッパだそうな。それでも3万5千円ぐらい。
896列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 13:18:59 ID:1XLN7XE30
>>892
イキューとかラクテン、ジャラソとかの最安料金で最低部屋に泊まって
ピィピィ騒ぐのは見苦しいけどね。少なくともホテルにとっての上客では
無いワナ。
897列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 14:53:00 ID:OHqpZQGc0
>>896
そうでもないよ。繰り返し泊まっているとけっこういい部屋が空いていたので
とかいっていいとこに変えてくれることあるよ。
東京は特にホテル過剰で大激戦だからね。
898列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 05:13:47 ID:5ItaEZdf0
ホテルにとっては空気を泊めるくらいなら
どんな安値でも泊まってくれる方がいい
そういう客が10人いたとして、1人イタイ客がいても
9人が気に入ってくれれば宣伝として大成功
899列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 06:47:57 ID:PsNF92En0
だがあまり安売りすると安ホテルのイメージがつく諸刃の剣
900列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 09:26:33 ID:gzyn8ECG0
>>898
それをやりだすと空気の量が増えていくんだよなあ
901列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 11:10:56 ID:1odfFlGT0
どんな商売でもリピーターは神。
もちろんもう来るな!ってえのも混ざってしまうが。
902列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 11:16:23 ID:dBIiJP5I0
でもさあ、空気じゃない安い客を泊めたら、
リネンは換えなきゃならないし、掃除しなきゃならないし、
アメニティを補充しなきゃならないし……。
ま、限度ってものはあるでしょうね。
903列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 12:35:32 ID:gzyn8ECG0
航空会社が「空気を運ぶくらいなら激安でも客を乗せる方が・・・・・・」
宿泊施設が「空気を泊めるくらいなら激安でも客を泊める方が・・・・・・」

使い古された言い回しだよな。
あまりやりすぎると、激安客以外もその施設に対して激安料金を求めるようになる。
実勢価格が下がってしまうま。

>>902
安い客でも客室整備の原価と人件費分はペイしてるでしょ。
それなら時給で働く現場の人達にとって、雇用という点でも良い事だと思われ。
904列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 13:05:38 ID:dV3imwJW0
まぁ、ちばネズミ園の周りのホテルなんか、平日と金土曜で3〜4倍料金違うからな
それでも泊まってくれる強力テーマパークがあるからいいけど、
そうでなければ土曜なんかに泊まる客はばかばかしいと思うだろうな
905無借金男:2006/12/07(木) 20:07:23 ID:flu1O63IP
スーパーなんかでも、賞味期限が切れそうなものを
大安売りしていると、普通の値段で買っていた人たちまで
安くしか買わなくなる。
夕方になれば、半額になるってわかってれば、正規の値段で買うなんてばかばかしいもんな
906列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 20:51:05 ID:argEOyE00
まぁでも>>889の例は失笑だな。
>一人17000円の料金に合うサービスをお願いします。

ホテルにしたら、何か安い一見客がホザいてるぞ、ハイハイワロス。
という感じだろう。
907列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 21:16:41 ID:vhMIBIeO0
>>905
それがあるから高級旅館はじゃらんでは売らないんだろうな
908列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 22:09:40 ID:nWDIZlV40
(男性/20代)
ホテルは大変きれいで毎回観光の際には利用させていただいています。
ホテルスタッフは親切ですみずみまで気配りが行き届いていて大変リラックスして宿泊できました。
ただホテルからのシャトルバスはホテル従業員ではないかもしれませんが、ディズニーリゾートからホテルまで帰る際に、
ぎりぎり出発時間に間に合わなかったのですが、運転手が気づきながらも出発し次の便まで2時間待ちになりました。
ルーチン通り出発が目的か、利用者をホテルまで送る目的のためのバスか理解出来きなかったのが唯一の残念でした。
委託業者ならホテルへの直接の不満ではありませんが。

普通に遅れたこいつが悪いと思うのは俺だけか?
時間のワガママを通したければチャーターバスでも借りろ、と。
909列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 22:18:31 ID:vhMIBIeO0
>>908
TAXIでOK
910列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 22:19:26 ID:Dy9Itwuv0
うーんまあ路線バスじゃなくてホテルの送迎なら、例えば「待ってくれー!」と
手を振ってるのにそのまま出てしまったのはちょっと非常だと思う。

にしても次の便まで2時間待ったのかね、この20代兄さんは。
911列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 22:22:35 ID:Fq6+Rv6a0
そもそも、運転手が気づいたとどうやって分かったのだろう
気づいてたハズだと思い込んでいるだけではないだろうか
912列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 22:31:03 ID:vhMIBIeO0
>>911
そんなところだろう
バスだと必死に走って逝くと ≡≡ヘ( ´∀`)ノ
結構待っててくれるよな
913列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 23:54:09 ID:nWDIZlV40
>>910
911も書いてるけど、運転手が本当に気付いてたかどうかが微妙じゃない?
また仮に別の客が既に乗り込んでたとすれば、定刻遅らせるのは失礼だろうし。

別件ですが、そろそろ次スレが見えてきました。
Part2のスレタイ考えませんか?
1.じゃらん統合スレであること
2.痛いクチコミであれば、どの予約サイトでもいいこと
この2つを含んだスレタイが分かりやすくていいんじゃないか、と思います。
914列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 00:06:53 ID:vpcu2IQO0
【楽天じゃらん一休】痛いクチコミを晒す総合スレ【お客様の声】

ってのはどうかな 長すぎか
915列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 00:15:25 ID:hkmeQZ8Z0
別すれのお客様のも統合するの?
916列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 02:07:10 ID:UJBmILvw0
草加層化の楽天なぞいらん!

クチコミもホテルからのクレームですぐ削除する規約だろ?
ホテルからのクレームよりもユーザーの声を守るスタンスを謳ってるじゃらんだけでいいじゃん

ところでじゃらんのTOPが変わってるね。変えすぎじゃねーの?
春の改修でクレーム多かったのかな
917列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 11:34:07 ID:48AgtL4E0
889みたいのをハイハイワロスと受け止めるかそういう意見もあるかと受け止めるか。
トヨタがなぜすごいかわかるな。
918列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 11:35:49 ID:4n4b/rHe0
>トヨタがなぜすごいか
kwsk
919列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 12:08:06 ID:Snv9lOtG0
セルシオのお客もヴィッツのお客も大切にしてきたのがトヨタ。
ちょっと路線変えてきたけどね。
920列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 13:34:56 ID:HBRYPFJo0
>>913
>1.じゃらん統合スレであること
>2.痛いクチコミであれば、どの予約サイトでもいいこと
じゃらん統合スレって名乗るから他のサイトの内容を書き込むのは躊躇する。
それでバカがヲチスレなんて立てたんだろ?
ヲチスレという各サイトを扱うスレが出来てしまった以上あちらに統合でいいんじゃないのかな。
本意ではないが、似たようなスレがあると双方が中途半端になるからねえ。
921うんこ:2006/12/08(金) 13:40:05 ID:jkeyC8gI0
>>915
「お客さまの声 ヲチスレ」の1ですが、統合して結構ですよ。
このスレが過疎ってたので↑の兄弟スレを立てただけなので。
宿泊予約サイトにおける「お客さまの声」とはっきりさせとけばよかったな。
922913:2006/12/08(金) 13:55:07 ID:QsjUIlRKO
>>920>>921
ごめん、類似スレがあったんだね。
それじゃ、そっち使い切りましょう。
その後【予約サイト総合】みたいな流れでどうですか?
出先からなんで簡潔で失礼。
923列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 16:55:01 ID:NvlyVbtY0
話の種提供
S玉県K谷市H陽中の頃に1983卒の
某西山家系禎孝、某上野家系泰和、
某国井家系学、某茂木家系栄二、
某福田家系進一某東田家系模久とその他複数は
あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
のある人を化け物呼ばわりし、
第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
言葉を交えた恫喝、罵倒を行う
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
924列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 17:08:51 ID:fkVlofM00
次スレは「お客さまの声 ヲチスレ 」に一票。

ここが過疎ってたのをみて統合ヲチスレを立ててくれた>>921も好意的だし。
いくつも類似スレ立てるのはなんだし。
スレタイは…またその次立てるときに考えようよ。
925列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 17:13:28 ID:E5YojIPq0
よく分からんが、このスレが過疎ってたようには見えないんだが?
どの辺が過疎ってた?
926うんこ:2006/12/08(金) 17:51:00 ID:jkeyC8gI0
>>38-40
>>634-635
この辺りの経緯を参照
927列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 21:37:58 ID:mV14U99J0
>>925
趣旨が趣旨だけに、誰かが熱いテーマを運んでこないと盛り上がんないスレだからねぇ。
微妙に過疎ってるときもあれば妙に流れるときもある。

だからヲチスレ消化でいいんじゃね?
人が多いほうがネタも多いよw
928列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 00:43:32 ID:creIM1Tk0
このスレの1だけど、統合に賛成。
本当は「じゃらん」「楽天」をスレタイに入れたかったんだけど、入りきらなくて
じゃらんスレだかヲチスレだか中途半端になっちゃって正直スマンカッタ

ヲチスレと、じゃらんスレをそれぞれ立てる感じでどうかな?
929列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 01:42:24 ID:/IBSl+Sz0
じゃらん単独(のヲチ)は止めた方がいいんでは?
930913:2006/12/09(土) 10:23:33 ID:TYd+rgVe0
ヲチスレがあるのに気付かず、変な提案をして申し訳ない。
一応じゃらん本スレが消滅したってのと、過疎化を避けるために提案したのが913の案だったんだけど
皆さん言うようにヲチスレの方に統一ってかたちでいいと思うです。

そうなると旧じゃらん本スレをどうするかって話になりますが、分散は避けたいのでしばらく見送っても
いいんじゃないですかね?
931サバ:2006/12/09(土) 18:40:02 ID:dUKUT3bXO
932924:2006/12/10(日) 15:44:08 ID:5s6h+yWb0
いいんじゃないですか?発展的統合ってことで。

という訳でテスト

次スレ 「お客さまの声 ヲチスレ」
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1159289779/

まだ、気が早いですけどね。
933列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 10:27:10 ID:b1Z19lgL0
ぬるぽ
934列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 10:44:30 ID:H+5XkCl50
がっ
935列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 14:08:38 ID:Dqn4a9840
936列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 14:11:21 ID:Dqn4a9840
937列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 17:12:20 ID:jfD9voKf0
 
938列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 18:02:01 ID:cdnalKUN0
国内航空券検索
ttp://muramura83.mad.buttobi.net/
939列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 15:27:00 ID:JmqCI7rK0
>>739
飛行機のジェットエンジンの場合、廃熱は使ってなかったはずだが・・・
おまえの乗用車と間違えてないか?

ジェット機の飛ぶ超高空だと希薄・酷寒な外気を取り込んだ上で
機内与圧のために圧縮することで温度が上昇するから、暖房熱源が必要ないだけだぞ。

冷房電源や、駐機中の暖房電源は、別搭載した電源用ガスタービン発電機なんかで確保してるし。
940列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 17:48:52 ID:MWY7mAad0
>>739
古すぎw
941列島縦断名無しさん:2007/01/04(木) 10:43:59 ID:c6v3LwVu0
Tポイントが付かなくたって、楽天に流れたか?
942列島縦断名無しさん:2007/01/04(木) 19:17:18 ID:mjk9IBGf0
すみませんが、じゃらんの12月号の付録を持っている人が居たら教えて下さい。
やたら新鮮な海鮮類の写真が載った店で、確か11月くらいに開店したばっかりの店
だったと思うんですが、店名が思い出せません。
もし持っている人がいたら教えて下さいm(__)m
943列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 14:39:34 ID:HeLNWQFi0
漏れは良かったホテルは悪く書いて、最悪だったホテルはクチコミで褒めてるお

だって良いホテルは混んだら嫌だし、自分だけ最悪だったホテルに泊まるのも嫌だもの。
944列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 14:53:49 ID:FF/RPiWO0
>>943
書き込むと、ホテルに顧客情報が流れている訳だが。
偽名、偽住所でも本人特定は容易。次回以降は宿泊拒否もしくは
クレーマーとして冷淡に扱われ
945列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 21:58:10 ID:HeLNWQFi0
>944
別に事実と反する事は書いてないお\(^O^)/

良かったホテルでも悪い所は探せばあるし、悪いホテルでも探せば良い所があるんだお。

冷淡に扱われたらその時はその時で、そのまま書けば良いお\(^O^)/
946列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 22:02:42 ID:HeLNWQFi0

            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
947列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 01:30:29 ID:qyudNVdE0
面白くないよ
948列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 08:44:35 ID:SSkfB19uO
>>944
そういう態度のホテルこそクソホテルなわけで…
クレーマーこそプラチナカスタマー候補、その辺の駄目マーケッタですら知ってる話だw
949列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 10:23:35 ID:iGEgX1es0
>>948
クレーマの中にはどうしようもない馬鹿も含まれてるって事も
駄目マーケッターでも知ってる話だ。
世の中、どこにでもゴミはある。
950列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 11:56:27 ID:FyP4iKLw0
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
951列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 12:47:54 ID:yCmuNEX/0
痛い口コミじゃないんだけど、
じゃらんってポイント除外日や除外宿が多いので
楽天とかぶっているときは楽天から予約するようにしている。
ポイントの意味なし。
952列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 13:16:35 ID:qyudNVdE0
じゃらんのポイントはほんと使い辛いからなぁ
楽天は楽天負担だから心置きなく使えるんだが
953列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 17:22:45 ID:q4MsAbg60
>>951
漏れの使い方もほぼ同じ。
954列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 21:29:38 ID:NPUjmK/z0
考えてみたらポイント発行だけするくせに、当ホテルでは使用できません
他のポイント使えるホテルで使ってください。ってひどい話だよな。
955列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 21:36:24 ID:g5QGsK4M0
ひどいっていうか、信じられんよ。
ポイントの意味ないじゃん。
956列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 22:07:23 ID:q4MsAbg60
じゃらんがポイント負担すればいいだけの話?
そうすると他より高くなるの?
957列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 22:39:58 ID:yCmuNEX/0
宿側から数%の手数料巻き上げてんだから、
そのうちの0.5%を 例 外 な く 還元してくれればいいだけの話と思うが。
958列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 22:49:32 ID:A53kBYLs0
今ではほとんどの宿でネット予約出来るから、じゃらんなんて使わなくてもいいと思うけど・・・
959列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 00:40:30 ID:TUGwc28m0
>>958
あんた、話つまんないって嫌われるだろ?
960列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 00:54:15 ID:ynXlCuRd0
>>958
本当に「ほとんど」か?
大手チェーンホテルとかならともかく・・・
961列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 01:29:12 ID:TUGwc28m0
ポイント含め、じゃらんのシステムやサービスについて話が出来るスレは
やっぱあったほうがいいな。口コミスレとは別に。
962列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 08:08:32 ID:Mg/6UZ+E0
じゃらんは検索機能が(ry
だいたい、ホテル名を直接指定して検索できる場所がなぜトップページにないのだろう
ワンクリックして次のページで入力させるなんて
やっぱ一休が一番検索しやすい
963列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 10:08:32 ID:n0xUk8HU0
一休かぁ・・・前に覗いたけど高かった気がしたんだけど?
楽天の検索よりは、じゃらんの方が使いやすい気が・・・。
今まで、じゃらん利用がほとんどだったから慣れてるだけ
かもしれないけど。
964列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 10:59:21 ID:tBtPZvab0
>>963
一休はそもそも「高級」が売りだから・・・
965列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 11:17:54 ID:kReh0uT30
確かに更新してから使いにくくなったような気がする。
でも、まぁ今まで溜めたポイントもあるから、この間も蛇乱使った。
かれこれ20回ぐらい、蛇乱利用したけど、宿泊でポイント使えたのって、
寂れた温泉旅館だけだ・・・書留で5000円前払い&旅館とは名ばかりの
民宿でポイント使っても十分すぎるぐらいの料金設定。今から思えば
まるでポイント使われる事を前提に、その分上乗せしてあるかのような料金。

あれ、話がそれてんじゃん・・・何が言いたかったかというと、

みなさんポイントは溜まるばかりで、ポイント利用できないホテルが多いし(ほとんど?)
景品は欲しいものが無いから、結局ただ意味無くポイント溜めてるだけで、
使ってない人が多いんじゃないかと思った。

もしそうなら使えないポイントを餌にしてるとんでもない商売って事だよね。
あっても困らない景品(入浴剤や洗剤など)に交換してとっととオサラバして
楽トラなどに引っ越すべきなのかな。俺は経験上おなじホテルなら楽トラ
よりもじゃらんの方が安い印象なんだが。まぁ全てのホテルでポイント利用可に
なれば一番良いんだけど・・・
966列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 11:27:00 ID:kReh0uT30
>>962
>ホテル名を直接指定して検索できる場所がなぜトップページにないのだろう
宿・ホテル名検索があるよ。

>>958
確かにそこそこの規模のビジネスホテルから、HP持ってたりそこから予約も出来る時代だけど、
予約サイト通した場合より宿泊料が高いし、ホテル直だとプランが少ないんだよね。

いつも思うんだけど、やっぱりホテル直で予約した客の方が
蛇乱とかで予約入れた客よりも良い部屋にまわすのかな?教えて宿の人。
967列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 11:51:43 ID:Mg/6UZ+E0
>>966
>宿・ホテル名検索があるよ
確かにリンクはあるけど、直接入力するには次のページへ飛ばないといけない。
一休も楽天もYahooも、トップページに直に宿名を入力して検索できる欄を設けている。
つまり、じゃらんは一手間多い。初めてだと行き先の欄に宿名を入力したくなる。

まぁ、じゃらんは日付未定でプランの検索できるのはよいのだが、
検索範囲を広めて設定できないのが微妙に使いづらい。
例えば、楽天では千葉県全体、東京23区内全体から条件の合うプランをリストアップさせることができるけど、
じゃらんだともう少し細かい地域に絞らないといけない。

楽天の不満はと言えば、細かいところがなぜ?ってのがある。
トップページではチェックインの日付を設定すると、自動的にチェックアウトの日付には一日遅れの日付に変わるが、
「お子様連れの方はこちら」のページでは一々チェックアウトの日付を手動で入れなければならない。
お子様連れのページには検索結果の表示を何件にできるか設定できるのに、
トップページからそのまま検索させると適合した宿泊プランが全て一度に表示され、表示件数を設定できない。
968列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 15:58:28 ID:pFA2QaC+0
部屋のランクアップなどは直接予約した客優先にしてるそうだ
969列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 16:33:07 ID:n0xUk8HU0
>>965
>みなさんポイントは溜まるばかりで、ポイント利用できないホテルが多いし(ほとんど?)

最近、漏れが泊まったところは、(たまたま?)使えるところばっかりだった。
例:強羅温泉季の湯雪月花

最近の利用で連続して使えたのでじゃらんがポイント使える宿を増やしたのかと思ったの
だけど、単なる偶然?おかげでポイントをほぼ放出してしまった。
あと、あえていうとポイントが付くタイミングに不満あるね。今、ポイント自体は、まだある
はずなのに、付与されるタイミングが遅いために、自分の使えるポイントは現在ほぼ0。

970列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 16:42:50 ID:n0xUk8HU0
>>967

>検索範囲を広めて設定できないのが微妙に使いづらい。
>例えば、楽天では千葉県全体、東京23区内全体から条件の合うプランをリストアップさせることができるけど、
>じゃらんだともう少し細かい地域に絞らないといけない。

漏れと逆だね。漏れは、そこが楽天の使いにくいところだと思ってた。
もっと地域絞りたいのに絞れないってことが多かった。

971列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 17:58:23 ID:TUGwc28m0
直接予約は、キャンセルしたり変更したりするのが面倒。
宿を比較して簡単に乗り換えできるのも、予約サイトを使うメリット。

あと、こだわり検索がなくなったのが俺にとっては致命的だ。
あんな素晴らしい機能をなぜなくしたのか理解に苦しむ。
じゃらんでないといけない理由はなくなったので、今は楽天メイン。
972列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 17:59:51 ID:Py2/sfXU0
>>970
でも、楽天は駅から検索すればその駅を中心に半径0.5〜10km以内まで
かなり細かく指定しても検索できるよ
地域別にしてもじゃらん並に地域をしぼることもできるし
973列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 10:38:12 ID:TgPyBhV+0
こだわり検索は優柔不断な俺にとっては
色々条件指定出来すぎてなかなかホテルが決まらなかった。
でも他のサイトには無い優れた機能だった。
てか、じゃらんってあのリクルートだったのか・・・利用するの考え直そう。
974列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 19:30:35 ID:eQh7VwE30
じゃらんnetスレは有った方が良さそうだね
975列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 00:03:18 ID:OYLo5uoF0
>>961>>974
しつこい
976列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 01:12:01 ID:aAodC8EY0
まぁ、語るまでもなく糞だからなぁ、どうでもいい
977列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 01:39:38 ID:T69uHaIF0
>>975
おまえはスレが有ると都合が悪いのか?
つか974は自分だが961は別人だ
978列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 01:51:49 ID:aAodC8EY0
建てたきゃ必要性を感じてる馬鹿が勝手に建てればいいだけじゃん
ここで揉める必要もない
979列島縦断名無しさん
>>978
>>976で、どうでもいいと書き込みながら40分後に自分のレスへの
反応見に現場に帰ってきてるし・・・ヶラヶラ((´∀`))((´∀`))ヶラヶラ