【はしっこ】岬めぐりしよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
ここが最果ての地か。。
2列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 23:49:06 ID:LotQhP+30
2駅プ
3列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 00:23:46 ID:sUQxW/CZ0
3げっつ
4列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 00:37:26 ID:OYpYqCci0
あなた〜が、いつか〜、はなし〜てく〜れた〜、
みさきを〜、ぼく〜は〜、たず〜ねて〜きた〜。
5列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 02:13:21 ID:RYKIyz8p0
微妙なスレ立てたね。削除されなくなかったら >>1ガンガレ
岬めぐりしよう、では何がしたいのかわからん。

俺のこれまでの経験からでは北海道の神威岬が最強。
6列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 02:15:40 ID:64hpOZaa0
       人
      (_)
      (___)
     ( ´Д`)  ウンコスレはここですか?
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1128020254/21/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1126931397/802/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1126886695/751/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1129710859/6/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1124625532/18
71よ負けるな:2005/10/29(土) 02:29:03 ID:N45xV0RaO
何故か評判の悪いスレになってますね。
折しも昨日、『岬』で検索かけてショボーンとしたばかりの漏れが来ますたよ。
近場で、野島崎に一票!
こんなに近くで、『地の果て感』が味わえる房総マンセー
8列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 02:35:37 ID:IEN7u0oU0
岬かどうかわからないけど、波照間島のいっちばん南にいってきたよ。
最南端の碑を越えて岩場のいけるとこまで、海ギリギリ。岩にぶつかる波がやばかった。
でかいサンゴ骨いっぱい落ちてた。
9列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 20:34:01 ID:G8INAPCG0
とんがり具合のいい岬ってある?
10列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 00:41:56 ID:i/ZGu1Ul0
♪三崎めぐりは、赤い電車で三浦半島1DAYきっぷがお得。
11列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 21:18:14 ID:alpzk44F0
佐多岬に行けなくなるそうだ
12列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 21:32:07 ID:MxyUjZl50
>>8
おれも今年の夏いったよ。
帰りRACで帰ったから、空からも見れた。
13列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 02:10:25 ID:j2px3Di70
大学行ってたころ、北海道一周した。
そのときに、知床の岩尾別YHで>>4のうたをミーティングで歌った。
世代的には、まったく違ったんだけど、なんか、とても心にしみて、
いまだに印象に残ってる。
なんか、懐かしい。。。
14列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 23:58:18 ID:bYQ8R6VZO
観音崎あげ
15列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 00:14:04 ID:r0dmnitkO
>9
神威岬なんかそうじゃない?
あと、まだ行ったことないけど地図で見る形状的には佐田岬とかもろとんがってそうだけど。
16列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 00:30:22 ID:ODGnyBOW0
常神半島に行ってみたいが、
同じ道を行って戻らないといけないと思うと気が乗らない・・・
17列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 22:10:14 ID:nPVa+DcE0
>>15
先月佐田岬行ってきたけど、期待していたのとは違ってとんがり感は
無かった。
でも海きれいだったし、対岸の九州も見えて良かったよ。

神威岬いいね。両側に海を眺めながら尾根づたいで先っちょへ。
18列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 22:17:14 ID:MdAVW/hD0
俺も神威岬大好き!去年の夏行った時夕焼けがすごく綺麗だった。
その時撮影した写真が未だに「これフィルターか何かで加工したの?」って
言われるくらい真っ赤で綺麗だった。
あの時一緒に夕日を見てたそこで出合った旅行中の老夫婦が「今、日本
で一番贅沢な時間を過ごしてるのは私たちだろうね…」って言葉がすごく
印象に残ってる。



19列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 22:27:47 ID:pKbt72Wl0
とんがり感がある岬、北海道なら霧多布岬なんかどう?
お勧めできるのは東平安名崎
岬マニアにはたまらないはず
20列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 23:07:51 ID:nPVa+DcE0
霧多布岬もいいね。襟裳岬も該当するかな。
東平安名崎ってどこ? ぐぐってみたら宮古島ですか...
遠いけど興味あり。俺にはたまらないロケーションだろうな。
21列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 23:57:13 ID:BtFoLD+o0
地図上でのとんがり具合なら富津岬
22列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 04:52:04 ID:Up0Kl3bV0
霧多布岬は名前そのままだった。ぼえ〜〜
それにカラスに威嚇されて追い返された思い出が。
23名無しさん@死国:2005/11/06(日) 00:02:48 ID:qjjAOxAt0

 佐田岬半島往復したら、なんだか精神的に疲れるのはあちきだけ?
今はメインの道がかなり良くなったが、その分、脇道を通った時に
掛かる時間との差が半端ではなくなった…。

 下北半島も、大間岬はそうでもなかったけど、
牛ノ首岬や北海岬の方に行ったら疲れた。
伊良湖も、カーフェリーが無かったら疲れそう。
24列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 01:21:44 ID:Bk6i5z59O
>>21
実際に現地へ出向いてみてください。
本当に尖っているのがわかりますよ。
 
先端の展望台?から見ると、房総半島に向け刄が突き付けられたかのようです。
 
東京湾観音や鋸山、振り向けば富士山、眼下にはひっきりなしに行き交う船。
お手軽なリフレッシュスポットですよ。
25列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 10:57:41 ID:4lqK0dKu0
北海道の地球岬ってすごい名前だな。
26列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 11:04:51 ID:6xW+F1jl0
>>25
www.jalan.net/kanko/SPT_154471.html
27列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 01:21:14 ID:tet1jM6P0
>>23
半島往復で100km位あるもんね。道は単調で面白くなかった。
時間に余裕がなくて興味なければ行かないような所なんかな。
でも俺は行って良かったと思ってる。
28列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 06:09:35 ID:lt+i+1x/0
佐田岬から九州に橋をかけよう。便利だ。
29列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 23:06:44 ID:F5vhfe4a0
この夏行った本州最東端のトドヶ崎(岩手県)は
まさに来たけりゃ来てみろ的辺鄙さだったな。
30列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 00:18:48 ID:tgKjEour0
能登半島禄剛崎
31列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 00:12:07 ID:W9a+445a0
>>30
禄剛崎に23日に行ってきたよ。
海岸に千畳敷っぽい浅瀬があって、そこから30m程度の崖上に灯台がある。
でもさ〜海側から景色が見えないので、海しか見えないだよ。
32列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 15:40:53 ID:Vz1nMOa10
都井
馬さんかわいい
33列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 10:24:56 ID:J0UVl4+qO
都井岬は良いね、のんびりとした野生馬の様子はとても新鮮でした。
ただ周りに人がほとんどいなくて寂しい。
近い人たまには行ってあげてくれ。
34列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 18:31:33 ID:TlfJMHql0
最果ての地は千葉県銚子。
この先はハワイ。
35列島縦断名無しさん:2006/04/08(土) 20:21:46 ID:zD0f8o4q0
半島までは歩いていけないけど、鹿児島の野間半島最高だった。
孤島が間違えて本土にくっ付きました。って感じ。
36KEI:2006/05/12(金) 14:17:19 ID:YI/4nvKi0
竜飛岬
37列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 18:14:55 ID:G1jy4YAe0
伊豆半島の最南端・石廊崎はいいですよ♪
灯台のある所からさらに進むと、スリル満点の断崖があって、天気良ければ伊豆大島とか見えるよ。

今までに巡った岬を↓の「旅の軌跡」にアップしてますのでよかったらどうぞ☆
岬巡り〜最果てを求めて〜
http://misakimeguri.web.fc2.com/
38列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 20:42:54 ID:DhfKpoAg0
青い海と青い空、白無垢の灯台と広がる緑の芝生、ゆっくりと流れる雲
波打ち際に佇む大きく大人しい馬達

そんな尻屋崎の雰囲気が好きだな
39列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 23:51:14 ID:Tj5HYf8t0
>>37
「重いよ〜」バカチンが〜!
40列島縦断名無しさん:2006/05/16(火) 01:58:48 ID:fz2FrS/z0
>39
ご、ごめんなさい…。写真メインのサイトの悩みの種です……。。

最近は佐田岬に行きたいなぁ。でも車無いとむずかしぃ。
41列島縦断名無しさん:2006/05/22(月) 22:21:48 ID:e2OsPMga0
霧多布とか襟裳とか逝くと
こんなとこによく住めるよな〜って。
割りに宗谷岬は最果て感が薄かった。
42列島縦断名無しさん:2006/07/23(日) 17:20:40 ID:L6bB/VCa0
         ワシがサクヅョホウろう人じゃっ!!
          ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /         |
       | ⌒  ⌒   /|
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
43列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 12:22:57 ID:2k6ZoLTZO
44列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 11:52:15 ID:k0A4ZzDHO
宗谷岬に行った。めちゃくちゃ寒かった…
45列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 20:44:07 ID:Uo++QLl00
犬吠埼、もうすぐ電車潰れそうだから今の内に行っておいた方がいいよ
46列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 22:03:24 ID:CrLSwkKBO
岬めぐりの バスは走る
47列島縦断名無しさん:2007/01/10(水) 21:23:03 ID:SooTYVIv0
室戸、足摺、佐田岬に行ってきた。どこもあまり観光地化されていないのがいいね。
佐田岬は道が狭いのでちょっと怖い。
48列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 21:53:28 ID:fevz8hX/0
地球は丸いのう。ゆうことがよう分かりますよ。
49列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 23:22:35 ID:5IpEyx1A0
>47

四国最東端(蒲生田岬)、四国最北端(名無し…)は寄らなかった?

開放感があるのは室戸岬・足摺岬、
最果て感があるのは佐田岬、
寂寥感があるのは蒲生田岬、
あっさり感がするのは四国最北端、
というのが私の所感。

50列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 00:35:07 ID:5hNeXc/80
宮古島の東平安名に行ってみたい。生きているうちに
ここでおにぎり食いてへなぁw
51列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:07:41 ID:ShDGplr30
四国では高茂岬が穴場。
52列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 16:37:52 ID:flD8NIPa0
いったとこ

・襟裳岬
・ノシャップ岬
・納沙布岬
・宗谷岬
・竜飛岬
・犬吠崎
・佐田岬
・黄金崎
・石廊崎
・洲崎
・潮崎
・野島崎
・観音崎
・御前崎
・伊良湖崎
・大王崎
53列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 16:38:50 ID:flD8NIPa0
あ、室戸岬もいったな
54列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 21:53:14 ID:pEi7cOSt0
車板で見つけた。
佐多岬の有料道路が無料化だそうだ。
はしっこ万歳!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/local_transportation/
55列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 22:04:27 ID:Bx2ViLrF0
小さい島の端っこなんだけど、
石垣島の平久保崎に行った時は、綺麗な海と周りの景色に圧倒されたなぁ。
行く機会のある人は絶対に行ってみてね。
56列島縦断名無しさん:2007/05/12(土) 11:46:25 ID:httpVzYm0
>>55
石垣島なら御神崎なんてのも。
平久保崎ほどの絶景じゃないけど
ノンビリした感じが良いです。
57列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 18:30:33 ID:LRrMwJSr0
 チキウ岬
 襟裳岬
 納沙布岬
 宗谷岬
 ノシャップ岬
 積丹岬
 大間崎
 とどヶ崎
 毘沙ノ鼻
 潮岬
 佐多岬
 室戸岬
 足摺岬
 都井岬

くらいでしょうか。
一番の思い出は台風の室戸岬w マジ死ぬかと思った。
二番目はとどヶ崎。自然遊歩道を往復2時間歩きました。

さて、今年の夏休みはどこへ行こうかな。
58列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 15:31:14 ID:7Y1XJL6P0
歌詞とmidi(BGM)みつけてきたから、このスレにも貼っておくね。

喜びも悲しみも幾年月
ttp://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/yorokobimokanashimimo.html

岬めぐり
ttp://www15.plala.or.jp/hiroiosa/index-ikinuki-mysong-misakimeguri.htm
59列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 15:35:47 ID:7Y1XJL6P0
鹿児島の佐多岬(九州・本土最南端)と
愛媛の佐田岬(四国最西端)は紛らわしい

北海道の、稚内の野寒布岬(最北端の宗谷岬の近所)と
根室の納沙布岬(北海道・本土の最東端)も紛らわしい。
60列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 15:38:49 ID:7Y1XJL6P0
>一番の思い出は台風の室戸岬w マジ死ぬかと思った。

これが本当の室戸台風w
(シャレにならん)
61列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 16:10:31 ID:eMBtTHXZ0
nn
62列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 20:42:48 ID:8XnewGhG0
襟裳岬は、拓郎のせいで何もないってイメージを植え付けられてたので、大して期待してなかったけど、その予感は大きく裏切られて非常に魅力的だった。
東から向かったのだが、百人浜あたりからの左側大海原、右側大草原の景色の中の快走ロード、完全にやられちゃいました。
岬も絶壁でぴゅーぴゅー風吹いて雄大、金魚のうんこみたいな岩礁も趣あった。
63列島縦断名無しさん:2007/12/19(水) 17:10:05 ID:ZD1KKp6f0
冬に18切符で九州から岬めぐりをしてみようと思っているんですが、オススメを教えてください
64sage:2008/01/02(水) 22:08:57 ID:7nkAqtP10
トドが崎と鵜の巣断崖、北山崎行ってきました。
トドが崎、片道歩いて1時間かかるんで母親車においてきて
走って1時間で行ってきました。
大晦日にいったけどすれ違った人1人。
釣りの客が多いですね。
すごいわ三陸
65列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 19:41:58 ID:1l5gi4tc0
岬なんてあまり行く人いないんですか・・・?
灯台が好きなんで当然岬巡りしてますが、そういえば滅多に人に会わないよなー
印象に残ってるのは、北海道根室の落石岬。
3日通って2日は濃霧。
3日目にやっと晴れたー。
岬の上に湿原があって面白いですよ。
66列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 21:01:42 ID:kxYTkl/30
岬の灯台は、一級灯台が多いですね
島根半島は、日御碕と美保関が近くて一級灯台めぐりには便利です
不便なのは、福岡県沖ノ島灯台です(神官しか上陸できません)
67列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 00:18:19 ID:G4BmSAHB0
下北の大間岬に行ってきました。
大間岬の灯台を指定したら岬の先にある島に案内しようとしたカーナビ…orz
愛車は水陸両用ではありませんw
68列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 01:13:24 ID:mhwTJD3J0
>>67
箱根のスカイラインを走っているときに芦ノ湖の上空を走っているように表示されるのと
1:大差ない
2:大違い
3:分からない
69列島縦断名無しさん:2008/05/19(月) 09:08:39 ID:UXyWEAO30
大間崎、行ったヨ。
ナビに灯台を設定したら、島なので行けない、どうします?みたいな表示が出た。
こっちの方が正直だな…
尻屋崎も行った。
こっちの方が岬感がありますね。
海沿いの道から岬に上って行く景色が良い感じでした。
馬が可愛かったよー。
70名無し:2008/12/02(火) 00:10:30 ID:LXoKZtJG0
歩いて知床岬まで歩いて行ってきました。
岬の先端部は丸い台地になっていて、どこが先っちょかよくわからなかったけど、
最果てまで来たぞという充実感で満足でした。
71名無しさん:2008/12/30(火) 00:08:45 ID:L79C6We/0
知床岬って、船から見るものと思ってたよ。
歩いて行けるの?
72列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 22:39:24 ID:YLBE4hCY0
神崎鼻も混ぜてもらえませんか。
何気に日本最西端です。
役所に行けば無料で訪問証明書と切手も貰えます。
73列島縦断名無しさん:2009/01/15(木) 20:11:04 ID:gmmXi7Pe0
目の前の島が陸続きに見えるな
74列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 00:18:36 ID:MxHtdQYr0
>>73
それが敗因ですたか…神崎鼻無念w
75列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 00:47:21 ID:/2GkIr4h0
>>74
73だがもらえるものではトップだわ
実際に行かなくてももらえるが
ねーむいりだべ
役場の人としゃーべってたが他の岬から誘われて、端と言いだしたと
この夏行っただ、その2週間前納沙布やら霧多布やら知床途中やらいったで
やっぱり比べるの悪いは、
ちょっとまえ石垣西表行ったが2つの端の島にはいけんかった。でも西表のてきとーな岬も良いわ。
平久保は綺麗さと行きやすさでは上位に入るわな、手前の牧場はおいらはのっさぷの勝ち。
岩手の最東端や潮岬よりはよーいけるは、
76列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 10:01:26 ID:ZyrG6nh50

時々前のワイン板のサイゼリヤスレ覗いてるけど、
結局荒らしがサイゼリヤのワインは認めん、あんなの居酒屋だとわめいてただけみたいだね
正論には答えきれず、下品なAAを貼りまくってたけど、
削除依頼だされたらビビりまくって、それ以来貼らなくなってる
今日遂に普通のレスも自作自演してる事を自分でネタバレしてた
結局何がしたかったんだろう?


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1232749019/l50

77名無しさん :2009/02/24(火) 14:57:30 ID:PK4+2ZDH0
>71
羅臼側の相泊という町から道のない海岸をひたすら30キロ。
大きな石がゴロゴロ転がってる浜を通ったり、岩にへばりついたり、山に登ったり・・・。
78列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 00:44:54 ID:EvpQKgTY0
>>65
遅レスですが落石岬はいいですね
離島も含めて色々と行ってるけど、晴れた日の落石岬はスゲー
79列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 21:51:30 ID:sEFbam1L0
落石岬は現在通行禁止
80列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 00:52:26 ID:ITQQbLnx0
今年の5月連休は沖縄で岬巡り。
宮古島でレンタカー借りて東平安名崎と西平安名崎。
本島でもレンタカー借りて、辺戸岬から順に南下して岬巡りを楽しんだ。
ただ金武岬に行は行けてない。一度は行ってみたいんだけど。。
81列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 01:50:20 ID:QmH3GUW60
>>79
長いな。と言うよりもめてるって2ちゃんかどこかで目にした
>>80
良いね
海中道路と金武にはいけてない
>>77
ちょっと人種が違うな
82列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 02:48:55 ID:KfFXJaPtO
霧多布と落石がいい。
夏の海霧に包まれる頃。
8380:2009/05/17(日) 14:08:33 ID:ITQQbLnx0
>>81レスどうも。
いつかチャンスを見て四国の端っこ巡りにチャレンジしたいと思ってる。
足摺岬が行けてないのです。
マイル乞食でもあるので本州は未踏が多い。
84列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 02:31:22 ID:+RC8IXqj0
85列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 20:49:32 ID:QpZgilzH0
富津岬から眺める富士がいい 都内から自転車でいける
ただ何にも無い
86列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 11:23:11 ID:av7Tiivr0
神威岬がいい!
87列島縦断名無しさん:2009/09/07(月) 23:03:27 ID:oAEbUgry0
88列島縦断名無しさん:2009/10/28(水) 23:54:03 ID:hpQoVf2j0
ttp://www.youtube.com/watch?v=lg4M2hkEGRA

岬めぐりの相手の女の人ってのは死んじゃったんだよね・・・?
なんらかの理由で死別した彼女と生前約束していた岬めぐりをして、
最後に悲しみを捨てずに胸に沈めて街に帰る、という情景だと解釈してた。
歌詞聞いてそう思ってたんだけど違うのかな。
ただの失恋で一人旅行してるとしたらキモすぎる・・・

89列島縦断名無しさん:2009/11/23(月) 01:52:37 ID:zN9PpgOL0
age
90列島縦断名無しさん:2009/11/23(月) 20:11:42 ID:HDXWmpHOO
丹後半島の経ヶ岬に行ったが、とんがった先っぽ感は無し。
断崖絶壁の上に立つ灯台敷地内まで入れるが、青い空と海が広がるだけ。
帰りに駐車場の海側に花が置かれてたのを見て“青空は悲しい”文句が思い出された。
91列島縦断名無しさん:2009/11/24(火) 21:04:14 ID:p1Ztzxl40
>>55
PCの壁紙にしてます
92列島縦断名無しさん
反吐岬から、なかなか与論島が見えない