四国お遍路同行二人 七巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
七巡目です。マイペースで巡っていきましょう。

▼過去スレ
四国お遍路同行二人 六巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1115529534/

四国お遍路同行二人 五順目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1103014111/

四国お遍路同行二人 四巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086439959/

四国お遍路同行二人 三巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1065991706/

四国お遍路同行二人 二巡目
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1051510061/

四国お遍路同行二人
http://travel.2ch.net/travel/kako/1016/10167/1016797625.html


▼関連リンク
掬水へんろ館  http://www.kushima.com/henro/
走れ!快速へんろ  http://www.kaisokuhenro.com/
2列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 01:55:23 ID:TcNY8Gbn0
▼現行関連スレ
[登山キャンプ] 四国お遍路バックパッキング総合スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1044066992/

[心と宗教] 【死国】お遍路さんを考える
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1031939908/

[神社・仏閣] 四国八十八カ所霊場巡り 2巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1074927006/

[神社・仏閣] こんな四国遍路はいやだ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1076218698/


▼その他リンク
四国遍路ひとり歩き同行二人(へんろみち保存協力会):いわゆる宮崎本
http://www.kushima.com/henro/hozonkai/books.htm
地図として、宿泊一覧として、歩き遍路のバイブルとなってますね。

宿の新着情報(掬水へんろ館)
http://www.kushima.com/henro/misc/extra.htm

札所0番
http://www.yushodo.com/
遍路用品販売など
3列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 21:15:35 ID:zsh6spr30
前スレは見事に成仏しました。ナンマイダ……
4列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 00:25:34 ID:sIBiEoT30
南無大師遍照金剛
ありがとうございます
感謝します
5列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 01:37:57 ID:e2HD8EHM0
天気がいいみたいなので明日からまたバイク遍路に出ます。
6月に29番まで回ったので、今回はその続きで3泊4日の予定で行って来ます。
6列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 07:39:55 ID:yYuuAwPV0
遍路系(真言系)でナンマイダって言う人
珍しいね
7列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 11:31:42 ID:HS4qsXaD0
>>1
乙です。

>>5
行ってらっしゃ〜い。
8列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 18:31:31 ID:zXVLwJRq0
前スレ、991以降のログがある方へ質問です。
埋め以外の話、ありましたか?

>1
ありがとう御座いました、南無大師遍照金剛
>5
いってらっさい! 気を付けてね! 事故なんか起こさないでね! 合掌
9列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 20:23:48 ID:ENiP1D7W0
>>8
dat落ちしたスレも、1と最後の書き込みについては
IEやFireFoxなどのブラウザで見る事が出来る。

で、前スレは991の書き込みが最後のようですよ。
10列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 20:40:08 ID:zXVLwJRq0
>9
おお、そういえば、そんな機能も有りもうしたな。失念していました。
ありがとうございました。

今、にちゃん某所で現在進行遍路スレがありますが、読んでいると行きたくなる。
もう一度お大師様に呼ばれるように日々を積み重ねたい。
11列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 12:18:00 ID:UmZOQi8u0
すいません、緊急で1つ疑問かかえています。
来週末より区打ちで歩き遍路に初挑戦します。

で舗装路が90%なのでトレッキングシューズよりも
ジョギングシューズの方が足にやさしいと聞いたので
新調しにいきました。
そこで足型みてもらって2つまで絞りました。

正確に言うと、
通常のジョグシューと同じで
通気性重視の水はとても入りやすいもの、と
同じもので
外側が革張りにしてあり、水には強いが
通気性はトレッキングシューズのそれより、少し劣るくらいのもの
の2バージョンがあったのです。

遍路ご経験者の方
通気性に少し問題ありの革張りでかまわないでしょうか?
それとも
フットカバーぽい何かの既製品とのくみあわせで
何とか水問題は軽減できるというようなこともありえるんでしょうか?
そういうよい商品お知りでしたらお教えください。お願いします。
12列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 13:16:10 ID:Tfk/MW5C0
>>11
私もできれば通気性がよく、軽くて、踵にクッションが入っているジョギングシューズで
歩きたいと思っていますが、ジョギングシューズだと通気性が良すぎて?少しの
雨でもぐしょぐしょになってしまいますのでトレッキングシューズで歩いています。

もう絞り込まれているようですが・・・

ゴアテックス素材の軽トレッキングシューズはどうでしょう?
トレッキングシューズと言っても、普段の生活でも履いて違和感のない物があります。
私も遍路に履いていく靴を普段も履いて出かけています。

私は雨の日はこれを併用して歩いています。→ttp://upld2.x0.com/data/upld15130.jpg
雨の強さ、歩行時間によってはこれを併用しても濡れますが、甲の部分が隠れる
だけでもかなり効果ありました。

他の方のレスも参考にされるといいと思います。
ただ、来週末からだと、それほど履き慣らすことができませんのでそれが心配です。
13列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 15:43:27 ID:0RsTB90S0
>>11
短期の区切り打ちなら、週間予報である程度天気の予想が出来るでしょうから、
安定した天気が続きそう。または国道歩きが多いなら、「通気性重視の(軽い)もの」
雨が多そう。または山道が多いなら、「革張り(ハイカット)で、水に強いもの」を選ぶ。
ではどうでしょうか?

私自身は、軽量で風を感じるくらいの通気性があるジョギングシューズを常用しています。
14列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 16:47:31 ID:UmZOQi8u0
早速のレスありがとうございます。
>>12
モンベル製ぽい、水よけいいですね
藪歩きがないようなら(草木の露でも吸い込むそうで)
これでいけるのかな?
そうですねえ、初回は3、4日で13まで終わらせるつもりですが
ドキドキです。
>>13
実際に通気性重視の靴を愛用されてるのですね
水難にあった際は、どんな対処をされておられるのですか?
15列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 22:30:49 ID:Rfj4Lgc80
靴は濡れた当座はまだいいけど、翌日も濡れたままのものをはかなければならないとなると、気がなえますよね。
防水性重視がいいかもしれない。
蒸れなくて外からの水を通さないというのが、理想なんでしょうけどね。
皮製の軽めのトレッキングシューズがいいような気もします。
1613:2005/09/18(日) 08:21:37 ID:bYaC9RHB0
>>14
雨の日は、浸水に備えて、靴下を水を含まない薄いナイロン製に換えています。
インソールも水を含まないものに換えているので靴の中がグジュグジュになることはあまりありません。

また、メッシュのジョギングシューズは、インソールを外しておけば一晩でほぼ乾きますし、
翌朝、底の部分が湿っていてもインソールを入れたら気になりません。

強い雨の日は、(ハイカットでゴアテックスブーティの靴以外は水が滲みますから)
割り切って素足にサンダル(野宿用装備)のこともあります。
17列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 10:57:54 ID:zHONPW6z0
>>16
水を含まない靴下とインソールについて詳しく教えていただけませんか?
1813:2005/09/18(日) 11:55:27 ID:CDrqb/eL0
雨用の水を含まない靴下:
透ける程の薄さの黒靴下(礼服用?)
女性のパンティストッキングの素材に近いかも?

インソール:
今使っているのは廃番になったようだが、こんな感じで表面が保水しにくい素材のもの
http://www.mutoh-ent.co.jp/foot_p/sport_2.html
http://www.mutoh-ent.co.jp/foot_p/casual_1.html
19列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 12:07:47 ID:v1r+spsW0
>>11
まず、靴の乾かし方を覚える(知っているかもしれないけど)。
 ・インソールと靴ひもは外す
 ・新聞紙を丸めて靴の中に入れる。入れるタイミングは
   宿到着時→夕食前後→就寝前後→もし中途覚醒したらその時
 ・100円ショップで売っている乾燥剤(お菓子に入っているやつの大きいもの)も入れる

==========
(もう購入された締まったのならあまり関係ないけど)
次に、できるだけ水の入らない靴を選ぶ。
「ゴアテクス」という靴内部の蒸れは外に出すけど、靴外部の雨などははじく素材
がある。これを使ったシューズがおすすめ。

「区切り打ち」ということですが、徳島県内であれば山道重視の方がいいでしょう。
高知まで行くのなら、国道が半分以上となるので、衝撃吸収力に優れたものが
いいです。

俺は、普段のシューズで行ったらマメでぼろぼろになったので、宿屋の方に奨めて
いただいた↓使いました(業者じゃないですよ、念のため)。
ttp://www.maggie.co.jp/dwalking/ecco1.html
20列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 01:08:07 ID:R6jl2ctJ0
信仰にしか興味はない
南無大師遍照金剛
21列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 09:59:57 ID:isI3onjW0
札所って 特定郵便局と似ているね
世襲・利権・欲・・・
22列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 11:04:52 ID:FTB16GXA0
>>21
61番を見るとそういう感じがないでもないが、その後62番を見ると「いいなあ」と思う。
46番も良い感じ。25番の住職(?)は「霊山寺の納経帳は・・・」とちょっとうるさいが良い味出てる。
23列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 15:09:33 ID:QBrpKcih0
3日間の区切り打ちが終わりました。
順調に歩いていたのですがケアレスミスで10番切幡寺をすっ飛ばしてしまい
11番藤井寺を打ってからタクシーで10番に向かいまして
納経所の時間になんとか間に合いました。
12番焼山寺の帰りも、宿への道を間違えて迷いに迷った挙句
タクシー使っちゃいました。
これじゃもう歩き遍路とは言えませんよね…(´・ω・`)
お遍路テラキビシス
24列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 16:31:45 ID:FTB16GXA0
>>23
区切り打ちだったら、「ルートを一度"以上"歩けばいい」って考えれば?
タクシーで戻ったのは、もともと歩いた道だから悔やむ必要はないでしょう。
法輪寺から直接藤井寺に行ったのならアレだけど。

ひょっとして前スレで964の「午前7時に霊山寺を徒歩で出発した場合、午後
5時までに11番藤井寺に着くことは可能でしょうか?」の方ですか? 予定通り
徳島まで到着しましたか?
25列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 17:29:57 ID:hHm45W8y0
>>22
46番は歩き遍路に優しいお寺ですね。

25番は十善戒の「悪口を言わない」を自ら破っているようなもの。
って言うか、あれは妬み以外のなにものでもないような気がする。
一番から札所が始まってるんだから、自然と一番に人が多く集まるのは
仕方のないことで、今さら何を言っても変わるものではないのに。

自分達の寺が、海の守り本尊として、海で働く人々の厚い信仰を受け
続けているという自負があればそれでいいと思うし、参る方だってそうして
昔から地域に根ざしているお寺は魅力的に感じるんだけど・・・。
26列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 18:29:12 ID:NlN2thTK0
俺も原付遍路二日目の最後が25番だったが、15分くらい延々と1番の悪口を聞かされたw
まぁあの時はなるほどなぁ程度に聞いてはいたが、やはり「この人悪口言っていいんかなぁ」とも思った。
まぁ確かに1番の売店のおばさんは横柄な態度ではあったが。
納経帳買おうとしたら、一番高いやつ買わせようとするし。

志納金を強制的にとられたのは12番だけで、金額をいちいち伝票に記して計算してたから、
12番が一番金銭的にがめついなぁと感じた。

56番は宿坊を貸してくれた上に、近くに遍路さん優待してる銭湯あるよって紹介してくれ、
翌朝出立する時には、「朝食に」とパンまで頂いてしまった。

まぁ札所間での隔たりはあるけど、基本的にみんな良かれと思ってやってくれてるのには変わりはないだろうしね。
27列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 20:51:21 ID:zQcEwSdO0
靴の質問をしたものです
ありがたい回答沢山ありがとうございます。
ゴアテックスに心ゆれまくりでしたが
すでに中敷を採寸オーダーしちゃったので
今回は通気性の少し落ちる靴で、なんとか隙あれば脱ぐ・脱ぐで
頑張ってみます。
野宿遍路なんで、なるべく濡れないようにしなくては
早くコンパクトなマットを買い込まねばなりません><
28列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 22:49:45 ID:d6Uxc+oi0
>>24
おかげさまで無事1回目を打ち終えることができました。
9番〜10番を歩いてないのと12番〜13番が怪しくなってしまったのが心残りです。

第2回の区切り打ちは10月なのですが、こんなスケジュールで検討中です。

1日目
日和佐駅(10:40)〜23番薬王寺〜日和佐駅(12:21)〜JR〜新野駅(12:49)〜22番平等寺
〜徒歩〜ロープウェイ(16:20)〜21番太龍寺〜ロープウェイ(17:00)〜宿
2日目
宿〜20番鶴林寺〜18番恩山寺〜宿
3日目
宿〜17番井戸寺〜徳島駅〜帰宅
29列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 23:30:27 ID:FTB16GXA0
>>28
お疲れ様でした。10月は気候も良いですし、歩き遍路にはちょうど良い季節です。
11月中旬も多少肌寒くなりますが、素晴らしい紅葉が見ることが出来るのでお勧めです。

スケジュールに関してですが、

[1日目]
 日和佐駅出発はもう少し早められたらいかがでしょうか?
平等寺・太龍寺間は、歩きの場合丘を越えるのですが、大雨に降られて国道195号線
(車ルート)になることに備えた方が良いと思います。また、この丘はヤブ蚊が多く、
念のため携帯型蚊取り線香を持って行った方が良いかもしれません。私は丘越えの
途中で電動蚊取りの電池が切れてしまい、肌が露出していた箇所を悉く刺されてしま
いました。

[2日目]
 太龍寺→鶴林寺の間はほとんど自動販売機がありません。水の準備が必要です。
また、逆打ちになるわけですが、太龍寺側から鶴林寺本堂まで上るルートは900mしか
なく、かなり急です。事前に湿布を貼っておいた方が良いと思います(その後の下り、
立江寺までの道のりが厳しい)。
 宿泊ですが、立江寺には宿坊があり、夜のお勤めで素晴らしい曼荼羅を見ることが
できます。恩山寺ふもとの民宿も非常におすすめです。立江寺→恩山寺の4kmに
耐えられそうかどうかチェックしてどちらかを選ばれると良いと思います。

[3日目]
 恩山寺→南小松島駅→府中駅→井戸寺というルートがありますので、あまり無理を
なさらず、体調に配慮しつつ、歩き遍路を味わうのがよろしいかと思います。
30列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 12:46:23 ID:1NWm8+sF0
ただいま区切り打ちから帰ってきました。
初めての歩き遍路で、88礼所+別格20霊場コースで1番から行ってきました。
9月10日〜19日(20日朝飛行機で戻る)の10日間行ってきました。
野宿せず宿に泊まりました。
詳細は、また夜か後日書きますが、
最後の区切りは37番岩本寺まであと20キロのJR土佐久礼駅で終えました。
車接待などは受けていません。オール歩きです。
88礼所は1番から36番まで。別格二十霊場は1番から5番まで行きました。
今思えば自分はすごいのと運が良かったなあと思いました。
31列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 13:08:25 ID:DxTxQNj/0
>>30
お疲れ様です。

10日で37番近くまでですか。
別格も含めてだと、けっこうなハイペースですな。体力的にもいい自信になったのでは?
とりあえず、歩いた日々を反芻しつつ、ゆっくり休んでください。

詳細楽しみにしてますよ。
私も次回は別格にも参りたいと思っています。別格の情報もいただけると幸いです。
32列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 14:50:43 ID:vqVCP8nS0
>>30
前スレ616の「21歳の足には自信の有る」方ですよね。
暑い日も多かった中、お疲れ様でした。
今の時期、焼山寺のアブとかは大丈夫でしたか?

10日間の歩きで、別格2番,3番,5番経由で37番手前まで回られたスピードには
驚きです。この進み方なら、88か所通して歩いても1か月かからないでしょう。
紅葉の時期の別格7番は、非常に美しくおすすめです。是非お詣りしてみて下さい。
33列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 22:48:27 ID:1KH+is720
3番含めてですか、、、すごいなあ
是非ルートおしえてくださーい
3430:2005/09/21(水) 00:12:21 ID:xX4zqx0H0
>>31-33
ありがとうございます。21歳の足に自身のある人とは違いますが、27歳の社会人です。
詳細は今度の三連休に書きます。
焼山寺ではなくアブというか、ハチ(?)が飛んでいて怖かったです。
焼山寺は約4時間で登りました。
マメはできちゃいました。(マメのことも後日詳しく)
ちなみに、今度は予定では冬休みの12月29日〜1月3日にいきます。
ただし、カネも非常にかかるので、
松山から香川方面に行けるところまでいきます。
その次のGW五連休で、難関といわれる宇和島から松山までをやり、
来年の夏休み10日間くらいでJR土佐久礼から始めて、
宇和島まで行ったら、冬休みに区切り打ちにしたところまでワープして
行けるところまで行こうと思います。
ちなみに、時速はフラットなところで6キロ。
一般的には時速5キロでした。
土佐久礼で区切り打ちしたのは、次回始める際に高知からの特急停車駅で
始め易い点であるのとその初日は山道でウオーミングアップ的なことから決めました。
3530:2005/09/21(水) 00:18:35 ID:xX4zqx0H0
>>32
別格7番は宿で遍路に詳しい人がおっしゃられていましたが、
ある意味難度が非常に高いところですよね?
一応、別格については、車接待もアリと考えています。
自分が別格回った感想も後日書きたいと思います。
36列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 00:29:59 ID:jRakW+F00
>>35
山の上ですし、88札所の巡路からも外れるしで確かに行きづらいところです。
私はバイクで行きましたが、それでも細い上り坂で結構苦労しました。

その分「観光客」が少なく、素晴らしい境内をゆっくりと眺めることが出来ました。
本当にお勧めのお寺です。
37列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 01:25:30 ID:rXNlz4Zq0
>>34
カキコ楽しみにしてますよ。
計画を見ると、あと1年近くは遍路で楽しめそうですね。^^

たぶん、もう次回行くのが楽しみなんじゃないですか?
38列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 10:06:53 ID:GEYJ2uK80
いよいよ明日夜徳島入りで区切り打ち1年生であります><
別格を昨日ネットで調べ、大いに惑っておりますw
7は確かに、遍路本の地図上にも見当たらなくて??だったのですが
あいたたーな場所ですね
野宿遍路なので、出来るだけ日没後、開門前の時間に距離を稼ぎたいと思ってます。
この区間だけは明るい内に通った方が眺めが抜群なので損だよ、とか
いろいろ先輩方に聞いて頑張りたいと思います。

初心者ゆえの質問を3つお許しください。
1:納め札の住所は番地室号まで詳しく書くものなのですか?
2:別格の朱印帳はどこで購入できますか?1番や別格1番で購入出来るのでしょうか?
3:菅笠の顎紐はどう結ぶものなのでしょうか?購入したままの状態は
  紐が1ケ所に結んであり、そこから2本紐が出ている常態ですが。。
39列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 10:18:36 ID:2+koXFgz0
>>38
1、DM等の可能性がるので番地ぐらいまででOK
2、知らない
3.上で左右に通して顎の下かな。ぼんじが正面。家で補完する時などは一箇所にしてかけてるよ
夜はあまり動かない方が良いと思う。トラブルの元だし。
次までの距離を考えてなるべく早めに休んで遠ければ4時おき、5時出発。
日中はこの時期でもかなりつらい。地図をみるとき距離とともに高低差をチェック。
40列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 10:25:22 ID:Jj/1BjF30
>>38
納め札に番地まで詳しく書くと変なDMなんかが来ることがあります。一応個人情報でもあります。
私は、お寺に納めるのは「××県××市××」くらいにして、お接待してくれた人に渡す納め札には
ちゃんと住所を書いたのを渡しています。

別格の朱印帳もちゃんと売ってます、その例
ttp://www.yushodo.com/page/noukyoucyou.html#bekkaku

菅笠もここを参考にするといいです
ttp://henro.gozaru.jp/04-yougu/01-agohimo/01-ago.htm

いい体験ができることを願っています。頑張って。
4138:2005/09/21(水) 11:10:38 ID:GEYJ2uK80
>>39さん
>>40さん
ありがとうさんです。
急遽別格をも廻ろうと欲を出したもので
うまくいくかは分かりませんが、
頑張ります。
スタミナはいまいちですが、野宿馴れしてるのだけが頼りです。
(ルートを都度修正できるので)
42列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 12:35:26 ID:jRakW+F00
>>38
> あいたたーな場所ですね
はい、そうですw 
今から出発なら、紅葉の時期には少し早いかもしれませんね。
でも、あの立派な境内はきっと心に残ります。

> 野宿遍路
地元の方の許可はとりましょうね。

> この区間だけは明るい内に通った方が眺めが抜群
海沿いは明るいうちに取った方が、景色を楽しめます。

100番台の国道は事実上、高速道路です(100km走っても10回赤信号にひっかかるかどうか)。
当然、トラックなんかは80km/h以上で走ります。そんな中を夜歩くことはお勧めできません。

300番台・400番台の国道は、はっきり行って林道です(センターラインすらないところが多い)。
当然、ブラインドカーブも多いです。同様に夜歩くことはお勧めできません。

ということで、夜の歩きをあえて奨めるとしたら、38番寺-41番寺の間ぐらいです。
夜歩くと言うことは、地元の方とのふれあいのチャンスが減ってしまうことなので、あまり
無理なさらない方が良いかと思います。

==========
1) 俺は書いているけど、DM攻撃が嫌なら「**県**市」でいいかも。
 三巡しましたが、今のところDMはありません。

2)別格1番で購入しました。念のため置いてあるかどうか札所に問い合わせてみてはいかがですか?
 私が購入したのは、墨書と御影帳が一冊になったタイプです。おすすめです。

3)>40のサイトが完璧。俺は、霊山寺門前から南の道路にある民宿(「つしまや」)の方が、
 お接待で >40のような形に仕立ててくださいました。
4330:2005/09/21(水) 23:07:56 ID:xX4zqx0H0
>>41
別格を行くのであれば、
別格1番でしたら昼ごはんになると思いますので、
コンビニなどで予め弁当やパン、甘いものを持ってください。
あと、別格1番は歩き遍路オンリーな道がありますが、
そこは避け、遠回りでも車道経由で行ったほうがいいです。
別格は鯖大師のように八十八の途中にあるところは別として、
歩き遍路は極めて少ないです。
ちなみに、別格3番に行きましたが、歩きは自分だけでした。
大抵は車とかで来られるみたいです。難度は高いです。
達成した時はものすごい充実感がありますが。
44列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 00:08:53 ID:JRflgYlj0
>>43
別格20番はバイクでもありえない難度でした。
最初にお詣りしたとき(昨年9月)は台風の影響で予定していたルートが塞がっており、
残り時間(大窪寺の納経時間までに必要な時間)を考えて引き返しました。

その後別ルートで何とかお詣りできましたが、バイクでなら何とか(車だと厳しい)という
感じの山道で、歩きの方の場合「早く大窪寺を見たい」という欲求を抑えながらこちらに
上るのは相当辛いだろうなあ、と思えるような場所でした。

お寺そのものは、こぢんまりとしています。生活用水をわざわざ麓から運んでくるそうで、
かなり「霊場」といった雰囲気を受けました。
4530:2005/09/23(金) 16:49:01 ID:nf84HXC20
【1日目】(歩行距離約40km)
徳島〜板東〜1番(6:15)⇒9番⇒宿(18:10)…旅館八幡
〔メモ〕1番で遍路用具セット買ったら2万円した。しかし、その日のうちに数珠とわけぎを失くし、
その後、購入せず歩いた。別格1番は道路道で行くべきで、遍路道で行って見たら、もう遍路道ではない感じだった。

【2日目】(歩行距離約43km)
宿(6:10)⇒10番⇒宿(戻って朝食し、8:15出発)⇒11番(10:00)⇒12番(14:00)⇒別格2番(20:00)⇒宿(20:30)…松の家旅館
〔メモ〕山登りは4時間で終わった。納経後雨。予め購入した靴が痛くて苦しかった。
別格2番に着いた後、宿まで車接待受けた。宿泊者は自分1人のみ。
11番の宿泊は無い。

【3日目】(歩行距離約31km)
宿(7:10)⇒タクシーで昨日の別格2番へ⇒13番⇒18番⇒宿(17:10)…民宿ちば
〔メモ〕タクシーで昨日の終りからスタートした。前日に引き続き靴が合わなくて郊外の靴屋で靴を購入。
購入前のものは3万円した靴を買ったが、購入したものは約4,000円。
個人的な意見として、お金をかければ良いとは限らない。履き心地がすべて。
その後、たくさん歩けるようになったのはこの靴のおかげ。宿泊者は4人

【4日目】(歩行距離約38km)
宿(6:50)⇒19番⇒別格3番(13:30)⇒宿(17:30)…金子や
〔メモ〕行きは遍路道で行った。険しい。歩き遍路は自分のみ。
あとはバスや車で来ていた。到着後しばらくして雨。穴禅定とか行きたかったが、諦める。
帰りは、道路道で上勝町小経由で帰った。20番において個人での宿泊は無理。

【5日目】(歩行距離約41km)
宿(5:35)⇒20番(6:30)⇒21番(8:20)⇒22番(10:30)⇒23番⇒宿(15:50)…薬王寺参籠所薬師会館
〔メモ〕そうしても日和佐に行きたく、宿でおにぎりをつくってもらった。
20番は納経まで20分待った。宿から23番まで3回の山越えは、結構タフ。
23番へは国道55号経由。ただし、店とかは殆ど無い。
55号に入る際、昼ごはんの時間だったり非常食を使いたくないなら由岐経由のほうがいいかも。宿泊者3人。
4630:2005/09/23(金) 16:50:02 ID:nf84HXC20
【6日目】(歩行距離約60km)
宿(6:50)⇒別格4番(10:00)⇒高知県県境(14:00)⇒宿(18:50)…ロッジおざき
〔メモ〕牟岐警察で歩き遍路のための接待で、当日どこまでいけるかマップがあるのでわかる。
個人的には50キロくらいにしたかった。その辺に善根宿があるみたいだが、どこにあるか不明で、
60キロ歩いてしまった。宿に着いた時にはクタクタ。45キロをこえると蛇の道のようで同じところを歩いているようだ。
宿の人曰く、60キロ歩いてきた人は、自分で3人目ということらしい。宿泊者は2人。

【7日目】(歩行距離約50km)
宿(6:50)⇒23番(9:30)⇒25番⇒宿(18:50)…浜吉屋
〔メモ〕朝から雲が多く、雨が降ったりやんだり。23番過ぎてしばらくしたらにわか雨が振り、
某家の車のガレージで弱くなるまで待った。非常食が役立った。
(1時間強)宿泊者は2人(?)

【8日目】(歩行距離約50km)
宿(6:10)⇒26番⇒28番(16:55)⇒宿(18:00)…稲吉屋旅館
〔メモ〕朝食が早かったおかげで26番も早く着けた。
最後の28番は納経に間に合うために途中全力で走った。
足が動かないので、参拝した人に車接待してもらい、JR後免駅まで送ってもらった。
旅館は基本的に素泊まりで近くのスーパーで夕食と朝食を買った。朝食分は冷蔵庫が使える。
宿泊者は自分のみ。

【9日目】(歩行距離約48km)
宿(5:30)⇒28番(5:50)⇒35番⇒宿(17:30)…喜久屋旅館
〔メモ〕旅館で前日買った飯を食い、JR後免駅まで歩いた。
タクシーがまだなので、タウンページで調べて電話。
昨日終了したところからスタート。35番途中から足の疲労が辛かった。
宿の飯はこの旅で一番おいしかった。特に夕食。宿泊者は6人。
4730:2005/09/23(金) 16:51:05 ID:nf84HXC20
【10日目】 (歩行距離約48km)
宿(6:40)⇒36番(8:20)⇒別格5番(14:00)⇒JR土佐久礼(16:30終了)⇒JR高知(19:00)⇒サウナで宿泊。
〔メモ〕車道コースが基本。高知に最終でも間に合うまでなら20時過ぎても歩く覚悟をし、
次回特急停車駅スタートを考慮して須崎か土佐久礼か窪川にする予定だったが、
土佐久礼で足が限界にきた。

【11日目】
5時ごろサウナから出て、高知駅からのバスで空港へ。
東京に9時ごろ到着。終了。

【総括】
・山登りの日の場合、食料は予め買っとくことと、ご飯は何杯もおかわりしないとくたばる。
・道の駅で休憩すべきで、水の補給は忘れずに。(水の重要さがよくわかった旅だった)
・昼御飯はあまり時間をかけず、コンビニで済ませるのがベスト。時間に余裕があれば店に入っても良い。
・普通の遍路道でも台風の影響とかで木が倒れている。
・トンネルを歩く時は歩きなどの柵とか一部盛り上がっているところは別として、
 トンネルの右側を歩くべし。左だと後ろから来るので怖いし、右なら相手も気付きやすい。
・寺で泊まりたい人は、17時までに入らなければいけない。
・宿泊料支払は前日に払った方が気が楽。
・別格行き、念珠も購入する場合、くれぐれも「タマ」と言わない様に。
 もしかすると、霊場によっては、購入できない可能性もあり。
・遍路道より車道の方が早く行ける可能性あり。
4830:2005/09/23(金) 17:34:09 ID:nf84HXC20
>>25-26
25番は、若い女性で良かったです。
26番以降の案内とか親切に教えてもらいましたが。
別格5番は別格4番までと違って変わってたなあと思いました。
今までのイメージと違ってました。
49列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 17:43:01 ID:UYKaGtFY0
>>45>>48
乙っす。
50列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 02:53:17 ID:GxsbMgJB0
>46
23番から尾崎まではすご〜〜〜い!!
自分は別格5番からでも到着は19:00近くだった。
まあ、朝のお勤めして朝食もしっかり食べてのスタートでしたが
5130:2005/09/24(土) 06:41:12 ID:wG9gY+jF0
あと追加事項で、
自分が行ったのは9月10日ごろでしたが、
まだシーズンではないということからか、
納経はすぐにやってもらいました。
土日の休日はツアー客がいましたが、個人ということで
優先してくれました。
歩き遍路は少なかったです。
宿はある程度目途がつく場合は、前日夜に予約しました。
だいたいは、昼飯のときに予約し、ほぼ全部OKでした。
相部屋は一度も無くて、一人で優雅に使えました。
あと、宿泊の場合1泊2食は6,800円、1泊1食は4,800円、素泊まりは4,000円
くらいです。
宿泊によっては、朝食事のかわりにおにぎりにしてくれも可です。
(金子やの場合)
52列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 21:09:37 ID:HQgtYetV0
今日、別格10番〜14番までお参りして来ました。
特に仙龍寺の美しさは最高でした、紅葉の頃又行きたい。
帰り道せっかくだから三角寺にお参りしようと、上ってると野菜を洗ってるお婆さんが
「こっち!こっち!」と指差します。見ると三角寺の山門が
「やさしいお婆さんやなーわざわざ、教えてくれたんかいな」と喜んでると
有料駐車場・普通車200円とある。「こんな山の中で有料駐車場かよー」
と反対側の駐車場にも、強欲げなお婆さんが・・・
速攻で信仰心の萎えたわしらは、Uターン。県外ナンバーなのになんで!って顔してましたがな。
100台で2万、200台で4万。坪数千円のくせに・・・
10数年前に来た時は無かったような気がしたんだが
もっとも札所めぐりに来たら、わしらもしかたなく払ったんだろうけど。
ちょいと気分が悪かったから書き込んだけど、ゲスな話でスマン
53列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 21:32:07 ID:9PO0/p0b0
気持ちはわからんでもないが、門前町ってのはそうやって栄えて来たモンだしなぁ。
接待を受けるばかりでなく、少しぐらい地元にお金を落としてもいいんでないかい?
54列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 21:40:51 ID:Dtqrx7l40
>>52
> 特に仙龍寺の美しさは最高でした、紅葉の頃又行きたい。

弘法大師がご本尊のお寺ですね。バイクで上れなかった坂を今でも覚えています。
11月の金砂湖周辺は紅葉で本当に美しいですよ。是非IRAしてください。


> 有料駐車場・普通車200円とある。「こんな山の中で有料駐車場かよー」

山門の前の駐車場ですかね。おばあさんが一日中駐車場を眺めていて、
駐車した場合は必ず徴収されますw

三角寺は小さなお子さん(男の子)が三輪車で境内を走り回ってます。
たまにお経を唱えています。結構衝撃的です。


ようやく最高気温も30℃着るようになったので、また行きたいなあ・・・
55列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 23:04:25 ID:HQgtYetV0
>>53
必死で指差すのが善意と思ったら、「結局、自分の駐車場に誘導したかっただけなのね・・・」
向かいの駐車場にも、別のお婆さんが居たし。
そんな気持ちに嫌気がさしただけです。言葉が足りなくすみません
無人の料金箱なら、しぶしぶですが入れて参拝したと思います。
>>54
紅葉のころお弁当持って又行きますねw
56列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 23:42:58 ID:xwiv7MNk0
>>55
あなたの気持ちはすっごく理解できる。
周囲に有料駐車場しかない場合、当然、お金を払って車をとめることはやぶさかでないけれど、あまりに商売っ気が露骨だと気分がなえてしまうんですよね。
>52を読んだだけで、私は三角寺へ行くのがおっくうになりました。
誘導するお婆さんは、単に自分とこに車をとめさせたいという、無邪気な商売心なんでしょうけどね。
5741:2005/09/26(月) 01:38:48 ID:Dv/e+G430
とりあえず変則3日区打ち行ってきました
野宿のみ遍路のキツさが身にしみましたw
序盤てほとんどスーパーもコンビニもなく
自販機・飯屋(あってもうどん)もほとんどありませんよね
これが一番堪えました。宿ならまず朝ごはん夕ご飯はまともなものが
食べれそうですが、3日で食べたのがうどん2杯と
おにぎり3つ、カロリーメイト1箱、カントリーマアム、飴
鯖寿司(唯一これだけはと神山まわりにしたw)
腹減った感覚はなくても、バテてきますね。段々慣れてきて怖かったですが
【初日】0:40徳島にバス入り駅前のベンチで寝る
朝一番の電車で1番よりスタート
順調に行っていたが、致命的なミス
別格1に不用意にペットボトル半分の飲み物のみ、食料なしで挑んだこと
ヤバかったですw初日に行き倒れるとこでした。
寺寸前で出会った工事業者さんが接待でくれた缶コーヒーのおかげで
ほうほうの体でたどり着いた寺も水は無し。
お坊さんが見かねて麦茶をペットボトルに詰めてくださいました><
おかげであわよくば8、9番までは?と目論んでいましたが
6番の門上で泊まることに。
5830:2005/09/26(月) 06:19:57 ID:EjBCYI160
>>57
おつかれです。
納経所で水くれと言えばよかったのでは?
納経所の横に水のみ場がありましたよ。
5941:2005/09/26(月) 06:45:45 ID:eeKT6gEQ0
>>58
ありゃ?また渇水なのかな?
水詰めたいのですが?と尋ねていくと
今は出なくなってます、とのことでした。
ご自分らの飲み水わけてくださったようでありがたかったです。
【2日目】6番敷地内のカロリーメイトを数個買い込み
7番に7:00飛込みで遅れを取り戻すべく急ぐ。
遍路ころがしに午後2:00に突入。(水は反省でペットボトル2本持ち)
バテの為か、お腹は減らずやたらと喉が渇く。。
ここでのMVPは黒飴!
なんとか柳水庵で水を詰めなおし、疲れの度合いから柳水庵の快適そうな
休み場を横目でみつつ一本杉まで頑張る。
どこかのガイドブックに大師さんに出会えそうな場所とあったのが記憶にあり
どうせ野宿するならここでと決めていたのです。
明るいうちはいた蚊がなぜか暗くなってからは1匹も来ず
どん曇りだった天気が夜半、杉の頂点に月の木漏れ光がでて不思議な感じ。
一度頭のすぐ横で大きな鳥に羽ばたかれてびっくりしました。
(羽根が頭を掠めた、、柳水庵に書かれていた人襲う梟かと思って
心底ビビリましたw)
本日のミスは無理してでも食べなかったこと
(1日通してうどん1杯おにぎり1個カロリーメイト1箱黒飴7個のみだった)
あと、マッサージケアが暗くなった為、ほとんど出来なかったこと。。
6041:2005/09/26(月) 07:12:03 ID:kuShgbNZ0
【3日目】
7:00に12番に突入、何を考えていたのか
荷物預かって頂けると言われて奥の院に足を延ばす。
これが輪をかけてキツかった><
1.2キロ程度なのに小枝が折り重なっていて、道からはじいていかないと
つまづかされる。しかも距離標識が途中に1ケ所しかないのに
樹木名称の看板が無数に立ってるw
奥の院の標高は938mうげ
さて、これまたその遅れを取り戻すべく&1食くらいはまともなご飯をと
舗装ルートを取り、神山道の家を目指す。
鯖寿司おいしかった^^
が、足の裏の痛みが半端なく、舗装路の恐ろしさを実感。
この為、散々考えた挙句建治寺の鎖の行場をあきらめる。
又、ルート変更誤って、別格2番が次回回しに。。
13−17をヨロヨロと通し、終わったら17:00でした。
(結果は飛ばして正解ではあった、変な話観音寺が工事中で
太師堂のみになってて般若心経が1回だったので、間に合いましたw)

さて、不思議なことが本日も
なんと電話してみると関西行きの高速バスは全て満席
帰れないwお金を下ろさないと電車賃に足りない。
とりあえず徳島へJRで向かい、高速バス券売り場に飛び込む。
やはり2ケ所とも満席で金を下ろそうと銀行、デパートのキャッシャー回るも
ギリギリ18:00を回ってしまい、アウト!
トボトボ戻って祈りながら再度売り場に。なんと丁度1件キャンセルが
周りの同様の困り人達も一瞬騒然。
帰り券は取れたものの、所持金400円で、これまた徳島ラーメンすら食べれず
ガッカリと歩き回っていたら、デパートの階段でつまづく@@
転げ落ちそうなところ、金剛杖でふわりと止まる。。。
驚き、確かに家に戻るまでが遍路だな、と思いました。。
6141:2005/09/26(月) 07:17:40 ID:kuShgbNZ0
以上はじめての区打ちでした。
皆さんアリガトウございました。
2回目は今回の感覚を取り入れ、宿にも泊まって
他の遍路さんとももっと交流したいです。
62列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 09:02:42 ID:v8c/mH0R0
>>52
仙龍寺は僕も気に入っています。
こんな山中に立派な建物が!ってギャップがよかったのかなぁ。
靴脱いで階段上がって廊下の奥で納経してもらうスタイルも気に入っています。
沢音聞きながらついつい長居してしまいますね。

別格に5ヶ所ある、
「納経と一緒やないと珠売ってやらんぞ!」と何様のつもりか偉そうな寺に比べたら、
仙龍寺の方は気さくでええ人ばっかり。

200円の駐車料金が惜しいと思う瞬間が有るのは確かだけど、
下界に戻ったら200円以上の無駄遣いしてる時もあって。
だったらあの時、お寺お参りするために200円使った方が良かったと、
軽い後悔するときもある。
八十八ヶ所絡みの寺も店も、お接待の心なんか持ってない、
守銭奴だらけなので、財布の紐は締めてかからないといけないし…。
6330:2005/09/28(水) 06:36:17 ID:e//NcBm70
>>62
自分は、別格では色々お世話になりました。
別格3番慈眼寺では、汗でびっしょびしょだった自分に、
寺の方から、ジュース代の接待を受けました。
寺の人以外にも団体客から、お菓子やジュースをいただきました。
(お菓子は雨で立ち往生したさいの非常食としてすごく役立ちました)
別格4番の鯖大師でも、寺の方から野菜ジュースの接待を受けました。

接待は車接待以外は素直に受取りました。
車接待は、八十八の遍路の道の途中については、断りました。
64列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 07:35:12 ID:rCzNllnF0
 
65列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 22:46:12 ID:FWaYyrS10
結願した後、霊山寺で接待として数珠貰ったんだけど、17個という玉の数が中途半端に感じました。
自分の手の太さに合うように玉を1、2個抜こうかとも思ったんですが、17という数字に意味が
あるんだったらいけないなぁと躊躇してしまいます。

この17個っていうのは適当なんですかね?
66列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 18:58:24 ID:5HzYbHeU0
17をひっくり返して、71。
71と17を足すと、88。

というのは、深読みしすぎだろうか。
67列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 22:01:42 ID:E3rC5Lcz0
26
35
44
でもいいだろうよ。
68列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 22:59:27 ID:MlhT0MjT0
17
26
35
44
この数字の並びの法則に御仏の力を感じるぞ。
69列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 14:02:24 ID:y1maYK+D0
>>65
霊山寺にTELして聞いてみるべし。
70列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 16:28:09 ID:Cd8DSnGP0
質問です
納経帳、よく考えず通販で買ったので
後ろの白紙枚数がかなり少ないようです。(3枚しかなかった;;)
88ケ所以外に思い出に残るところを納経していきたいのですが
足りなくなった場合、みなさんはどうされていますか?
71列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 17:37:42 ID:UWJU7/Uj0
>>70
蛇腹式の納経帳買って持ち歩く。
納経してくれるところなら(西国三十三カ所とか)どこでも使えるので便利。

3枚ってことは6霊場分なんですよね。石鎚神社には是非いらしてください。
72列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 21:52:32 ID:tINK+R/P0
>>70-71
高野山とお礼の1番で2枚使うでしょ。
鯖大師にもいらしてください。
73列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 22:41:21 ID:UWJU7/Uj0
>>72
> 高野山と
 → 最初のページにありますよ

> お礼の1番で2枚使うでしょ。
 → 俺は使わなかったけど、人によるかな・・・

> 鯖大師にもいらしてください。
 → 別格20霊場の納経帳に御朱印いただきました
74列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 11:08:12 ID:0c/d23B10
どうもです
これからの方は、気を配って買って欲しいですね
もう別格のを使い始めてます。。。
75列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 15:05:06 ID:QS5vl6Qk0
>>74
使い始めてます・・ってことは現在進行形ですか?
76列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 21:00:13 ID:oaQgzZI50
>>70
ヒント:無地朱印帳
77列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 00:57:02 ID:02HRh8AW0
>>75
納経所の方が高野山分とかあるから、そっちにと。。
別格も8つくらいしか押せないんですけど><
難しい。。

>>76
そんなのがあるんですか@@
これ何の紙でできてるんでしょうねえ、、
足らなくなったらはさもうかなあ;;
78列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 01:17:04 ID:9pDPk+aG0
お尋ねします。
次回の遍路は第49番浄土寺から予定しているのですが
正月休みに行こうと思っています。
初詣の参拝者と一緒だとお参りの時間ってだいぶ掛かりますか?
よろしくお願いします。

79列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 01:55:50 ID:pDI8HuCS0
>>78
初詣の人って納経するのかな?
80列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 02:09:28 ID:LN0tu6YU0
納経帳、自分で作ったよ。200ヶ所押印できる。
ページ増加も可能らしい。
81列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 20:25:35 ID:UC7tnzsq0
自分で作ったのに「らしい」ってなんだよw
82列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 12:15:54 ID:NDFO5N7PO
紙屋に作ってもらったんだよ。
83列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 15:07:58 ID:W4kf9Sja0
いいなあ
200もあったら柳水庵や建治寺とかももらっていたのになあ;;
84列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 19:24:55 ID:PSIgzOW0O
お伺いしたいのですが
87番と88番との間にどこか宿泊できる
ところはありますか?
85列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 23:01:35 ID:h+P1OR7o0
屋根はなくとも地面があればどこでも寝れますが
86列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 00:11:08 ID:ojSu4xN2O
>78
そのお寺のメジャー度にもよるだろうけど、
徳島では、そんなに待たされなかったから
他もそんなに時間はかからないと思う。
87列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 00:54:29 ID:6cgO7Yua0
>>84
素直に87番近くか、88番前に泊まるように予定を組んで歩いたほうがよろし。
88列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 14:42:11 ID:KM3GSKeF0
>>84
別格20番への足場ですか?
8941:2005/10/07(金) 20:58:02 ID:1+/l0ru80
さて、今晩バス移動で2回目の区打ちです。
飛ばした別格2と建治寺を戻って打つ為に
午前1時ころから徳島→17番に再開の報告→別格2番→建治寺
の為にのろのろ歩きたいと思います。
いきなり逆走て滅入りますね><飛ばしたら本当に後悔しますね。。。
できればスタートは雨でなければ、いいな。。。
では行ってきます、皆さん
9078:2005/10/08(土) 00:42:47 ID:NHTq1nHi0
>78
納経所より本堂、太子堂のお参り自体にっ時間が掛かるかと思ったもので‥
91列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 00:57:31 ID:0w4gSHKo0
>>89
もう出発されてますね。
でもいいや。いってらっしゃーい!
92列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 10:52:49 ID:6NhtLDZ60
>>90
どうか、大師堂とお書き下さいますように

南無大師遍照金剛
93列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 20:09:36 ID:WRf6Mqpw0
>>92
残念なことに「おたいしさま」と呼ばれるベテラン遍路の方もいるそうですから
大目に見るのがよろしいかと。
94列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 23:57:24 ID:m/mLzdE40
別にお遍路やってるわけじゃないのですが。
先週の月曜に松山に旅行に行っていて、松山の石手寺に行きました。
奥の洞窟にある羅漢を見たところ、彼女がお腹に何か憑いたといって
お腹を押さえ込んでしまいました。
お湯か水で落とせると言うので、予定を早めて奥道後温泉に行ったところ
すっきりした様子でした。

何か要るのですかねぇ。地元の人はそんなこと聞いた事が無いといっていました。
テレビ局の人にも聞いてみたのですけど。
95列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 01:32:52 ID:aOdXNDaI0
>>94
早く温泉に行きたかっただけじゃね?
96列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 08:41:37 ID:VTJIFoaA0
>>93
許せる範囲じゃないと思われ。太子と大師の区別ぐらいしろ。
お大師さんが高野山の奥の院で、滅相もないと苦慮されてるぞ。
「ワシは皇族ではない」とな。
97列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 09:58:56 ID:yu+do24B0
国学者は聖徳太子も弘法大師も国賊扱いしたからな。
98列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 11:14:35 ID:DaY+pJdW0
>>96
俺が書いたのは「区別」じゃなくて「大師」を「たいし」と呼ぶ人がベテラン遍路の中にも
残念ながらいるってことね。許すかどうかは御大師様に委ねましょう。
99列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 16:57:28 ID:XgrHBKoj0
札所○番で白衣を買おうと思ってますが、
身長174cm、体重55kgの痩せ型、手は平均より少し長めの体型だと、
白衣のサイズはM、L、LLのどれにしたらいいでしょうか?
100列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 17:05:04 ID:2SO4HFAe0
>>96
「太子堂」ってただ変換ミスしただけだろうに。

>99
Lでいいんじゃないかな?
不安だったら直接問い合わせてみるのがいいかと。
101列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 19:14:12 ID:DaY+pJdW0
>>99
自分のウェストサイズ伝えて、相手にアドバイスもらうと確実だと思います。
一応アドバイス:

シャツの上の直接白衣のみを着るのでしょうか? ならLで十分でしょう。
「左脇腹で一度ヒモを結ぶ→右脇腹で再度ヒモを結ぶ」タイプなので、LLだとブカブカ
になります。

もう随分涼しくなってきたので、「長袖の(自分の)服+半袖の白衣」の組み合わせも
あるかと思います。半袖はベストのような形で、前で一度ヒモを結ぶタイプなので、
LよりもMの方がいいような気がします。
102列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 19:21:33 ID:DDkC+VKi0
変換ミスしようがないじゃん

いつぞや真言寺の近くの饅頭屋で「大師もち」売ってたから
「だいしもち ひとつください」言ったら
「はいはい たいしもち ですね」言うから
「あれ このへんは たいし言いますか」聞いたら
「あれ いやいやおだいしさまだから だいしもちです」って
言い直してたの思い出した
103列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 19:32:45 ID:B1bS6QqA0
誘導尋問ぽくて饅頭屋さんが可哀想。
104列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 01:27:00 ID:WfPQCk4r0
性格悪そうなヤツばっかじゃん。
四国に何しに行ってきたのやら
10541:2005/10/11(火) 01:46:42 ID:lfJ9Uc+t0
戻ってきました。土砂降りにやられまくりの3日間。
今回も不思議なことが
【初日】0:40徳島にバス入り、その足で真夜中の町を
   前回打ち終わった17番大師堂まで歩く。
   実は前回、17で終える為に、神山道の駅から13まで
   タクシーを利用したので、どうしても歩きたく
   深夜ですがタクシーを呼び13へ向かう。
   そこから真っ暗な中、神山道の駅へ逆歩き。
   さて、雪辱はらしたことで少し気をよくして
   神山からバスで飛ばした建治寺前まで。
   これが、意外に時間がかかってしまう。。脇道に間違えて
   2度も迷い込んでしまったのです。
   とはいえ、建治寺のハシゴは面白怖かった。雨だったので怖さ倍増。
   戻った足でそのまま童学寺へ。
   折り返してまたもバス、徳島まで。
   さて南に向かいます。(17〜徳島は夜逆歩きしたのでここから)
   ところがこの辺りからとんでもない土砂降り。
   18>19へとずぶ濡れでとぼとぼ歩く。
   19の納経所では、ぬれぼそった他の遍路さんが
   先へ行くのをあきらめ、次々と19に飛び込み泊を決めていく。
   
   さて自分は、、、
   慈眼寺翌朝7時入りし星の岩屋>20>21辺りで野宿
   という頭のおかしい詰め込みスケジュールを、考えていたので
   19の納経所で
   「夜中0時に出立とか、、出来ませんよね」
   「無理ですね」(まあ、あたりまえ)
   という訳で、土砂降りのなか、慈眼寺に向けて死の行軍へ。。
                   以下続く
106列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 14:21:21 ID:MssiSveI0
>>105
乙でした。

ずぶ濡れついでに、建治寺の滝に打たれるのもよかったかも・・・とは冗談ですが。
続編お待ちしております。
10741:2005/10/12(水) 09:52:53 ID:nCwLsY0b0
>>106
確かに小雨で濡れてきていたから、滝>梯子>鎖>門を通せば
よかったかな?納経所付近で捕縛されそうですがw
〜続き
慈眼寺へ向けて夕刻6時に近く、早くも薄暗い土砂降りの中
とぼとぼと歩を進める私。
昨日からバス内の1時間くらいの仮眠以外は睡眠を取っていないので
どうにも限界に近づいていたっぽいのですが、性格が
「今日やれること前倒しにやって、明日楽したい」という人間なので
気力で歩いていました。
闇の中、バス停が見えたので、場所を確かめようと近づいていくと
その後ろに「お遍路休憩所」の看板が
(確か法泉寺前のバス停?だったかと思います)
地図の情報にもないその小屋に明かりを認め、ふらふら寄る。
中には先客が2名。
ベテランの托鉢自転車遍路と、初めてらしい若い通し野宿歩き遍路。
2人はなにやらコピー紙を前に情報交換をしている模様。
野宿ポイントの教授らしいので興味が湧き、側で拝聴することに。
あれやこれや聞いているうちに、この小屋が宗派の違うお寺さんが
ご好意で建てているので表立って宣伝してないのでは?ということと
場所が19寄りにつき、意外と通過してしまう方が多いそうな。
濡れた服を少しでも乾かそうと扇風機の風を当てていたら、
ベテランさんが乾燥機使えば?とおっしゃる。
乾燥機!
ここで乾燥機を使えたのはまったく持って僥倖でした。
10841:2005/10/12(水) 09:54:12 ID:nCwLsY0b0
正直にベテランさんにここを真夜中に出て、慈眼寺に朝7時に着いて、打ち降りてきて
星の岩屋>20>21まで行こうかと思います、というと
ベテランさんは、慈眼寺を侮らない方がいいよ、、余裕もって
慈眼寺と星の岩屋打って、20の登り口で泊まるっていうのも手だよ、と仰る。
区切り打ちで明後日22を抜けJRまで(あわよくば23まで)打たなければ
ならない自分には、その時はその意見を聞き流していました。

乾燥機の終了のブザーがなかなか鳴らないので、待ちながらいろいろな話をするうち
いつしか寝ていました。。

【2日目】
飛び起きると、なんともう午前4時!
どうやら乾燥機はタイマーが壊れていて、適当なところで自分で出さなくては
いけなかったらしいw(標準選んだ場合はご注意を)

とりあえず2人を起こさぬように身支度し、4:30過ぎに慈眼寺を目指す。               
109列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 17:08:29 ID:/eJR2y0S0
>>107
> 「今日やれること前倒しにやって、明日楽したい」という人間なので

羨ましい性格ですね。
私は「今日ラクして・・・」という、夏休みの宿題は最終日にという人間なので。

続編お待ちしています。
11078:2005/10/12(水) 23:18:59 ID:Tw6f1SJ30
>90の書き込み失礼しました。

言い訳はしません。
私のミスで皆さんに不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。

111列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 00:50:32 ID:tqdaOLO20
>>110
ミスなんだから気にすんな。
112列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 06:52:54 ID:MZVf/mp+0
20手前の金子やで泊まった方が良いと思う。
うまくいけば、薬王寺までいけると思うし、
由岐まではいけると思う。
20〜22はいっぺんにやった方がいい。
ただ、24以降もつづくのであれば、由岐ちょっとこえる程度どまりで、
23番と24番の中間(40`)で泊まった方が良いね。
宿はそこを超えると60`地点までは何もないし。
11341:2005/10/13(木) 10:17:48 ID:jN2wpjF70
〜続き 雨もなく、乾燥機で衣服が乾かせていたことで快調に午前中は進行していたのですが、
慈眼寺の穴禅定はすこぶる時間をくいました。
(中腹山道の遍路道に湿気は多いものの、電気が点きコンセントがある2階建ての休憩所あり)
とてもとても面白い体験で、ある祖父〜孫の一家にひっついて挑戦させて頂いたおかげで
3,000円→1,000円になりましたし、ロウソクの火をもらいあったり、アドバイスしあったりで
誠に運が良かったです。
それにしても想像以上に狭い空間でした。
奥で経あげて戻ろうとすると、わんわん泣く子供の声がすぐ近くで響きます。
???とすれ違う為に待っているとほんの小さな子供が泣きながら歩いてきました。
案内の人によると、まだ2歳だとか@@、案内人達も過去最年少ではないか?といいます。
それにしても凄い両親だw(遅れて出てきた)
子供は泣きっぱなしだったが鍛えられるのか、はたまたトラウマになるのか。。
急いで下りますが、なんといっても慈眼寺は下山後から勝浦までがかったるいのと
途中道に迷いやすいのが更に嫌ですね。
でも休憩所の遍路ノートで女性の独り遍路さんの、大雨のなかここにたどり着いた云々
という書き込みに「ああ、あの昨日の土砂降りでもっともっとキツイ思いをした
人は一杯いるんだよなあ」と気付かされ、励まされます。
大幅に遅れて勝浦に戻ってきましたが、折角だからその足で星の岩屋に向かいます。
道中「つちのこ神社」の表示があり、あ!ここなのか!と寄るのを楽しみにしてましたが
何故か見過ごしてしまいました><
生木不動はよかったです。
のろのろ下山中みかんを沢山頂きつつ、勝浦に戻り着くと真っ暗でした。
なんと、奇しくも昨日のベテラン遍路さんの言った通りですw
妄想上では21手前で野宿で最終日23までで帰路につくつもりだったので
またもかなり遅れてしまいました。恐るべし別格&番外
ベテランさんや、星の岩屋下の公園に泊まっておられた遍路さんには
反対されていましたが(勿論このスレ上でも)
心は決まっています。少しでも取り戻す為夜中に遍路ころがしを20まで行きます。
    〜続く
11441:2005/10/13(木) 17:19:23 ID:jN2wpjF70
ダラダラ長くなってすいません。もう少し
国道沿いの円形の休憩所にて仮眠。季節外れの花火大会の大輪が、遠くにちらちら見える
おかげで寝過ごさず、23:00に遍路ころがしへ。
道の状態を最悪焼山寺の細道想定していたので、広さに拍子抜け。
【3日目】
ハロゲンヘッドランプで先の方が見えないことが、かえってくじけず歩けたようで
難なく遍路ころがしを終え、かなり早い時間に境内へ。
(メンタル弱いのか、太龍への階段のがくじけそうでした)
ベンチにていつ見つかっても問題ないように、断熱シートにくるまってうとうと夜明かし。
この際、職質対策に別にしていた運転免許証を昨日どこかで落としたことを知る。ショック
わかっても、派出所でお巡りさんの姿、ついぞ見かけないし、徳島駅の交番まで待つしかない。
何故か上方の梢の葉っぱは、ピクリとも揺れないのに風が地面辺りを駆け抜けてて寒い。
大きなムササビが時々飛び移っている。
6:50に納経所の方がちょっぴり早く押してくださる。
太龍寺の下りで足を引き摺り気味のおじさん遍路と一緒になる。
足が悪く登りはダメなのでロープウェイまで迂回すると言うので分岐で別れた直後、
強めの雨が降りはじめる。初日の反省から完全装備。おじさんが心配だ。
11541:2005/10/13(木) 17:21:05 ID:jN2wpjF70
太龍寺はおみくじしかり可愛らしい物が多いが寒く凍えそう。。
教えられた通りロープウェイの待合室行くと、温かい飲み物の接待が!生き返る。
舎心ケ獄を門近くにあったものと勘違いして通り過ぎていたことを後で知る、カナシイ。
22道中の細長い休憩所でおじさんと再会。太龍の本堂まで迂回が面倒だったとのこと。
峠を国道で迂回するというおじさんと再び別れ先を急ぐ。
だいこん峠を過ぎたあたりから、アキレス腱が相当痛み出す。この時点で23は完全にムリ
しかし、今日帰る身につき最低由岐駅に18:00には間に合わなくてはならない。
22を過ぎ、小雨の中ラストスパート。由岐峠辺りから初日レベルの土砂降りに。
歩きながら、これならもう1つ2つ先の駅まで行けそうだが、はたと徳島駅で
交番に駆け込まなければならないことに思い当たる。18:00ではその余裕がない。
1本前に16:30の電車があるが、ギリギリだ。いけどもいけどもなかなか終らない。
思わず悪態つきながら、足を引き摺りつつ早足。駅舎が見えた!間に合った!
と、駅まで200mの標識!嫌がらせかwぐるりと回りこんでる道を土砂降りの中ラスト300mは走る。
出発間際の電車にギリギリ飛び乗れました><

さて、徳島駅で交番に遺失物届け行くと、なんと勝浦の派出所に既に届けられていたとのこと。
半信半疑で、家に着払いで送って頂くことに。
帰宅し翌日お礼の電話をいれましたら、地元のおばあさんでした。
なんでも昨日、別の寺にいつものお参りにいくはずが、あの雨で断念
じゃあ最近ご無沙汰の星の岩屋にでもと行くと、雨の中落ちていたそうな。。。 南無大師遍照金剛
    オシマイ
116列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 20:13:23 ID:E2076zzQ0
自分はスケジュールとか決めるのが苦手なんですが
宿の予約とかは、みなさんは旅に出発する前から予約されてるんですか?
117列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 22:33:14 ID:n6j7W+JW0
>>116
遍路シーズンでなければ、
当日予約可能だし、昼ぐらいに電話入れてもOK。
場合によっては、駆け込みも可能。
遍路シーズンならある程度2,3日前には予約しといた方が良い。
118列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 23:44:25 ID:l329NOoC0
>>116
38番(金剛福寺)の宿坊はすぐに予約一杯になるので、宿泊したいのなら早めに
予約した方が良い。また、連休の足摺岬も結構宿を確保しにくいので、片っ端から
電話する必要があるかもしれない(俺は5/4に宿泊したんだけど、前日に20カ所以上
電話してなんとか確保した)。

オフシーズンは、俺の場合、原則前日夕方に入れていた。翌日の天気が崩れそうとか、
札所が連続していてどこまでお詣りできるか分からないときは当日12時前に予約した。
119116:2005/10/14(金) 04:16:24 ID:pitM7GY30
字分は本当にスケジュール立てるのが苦手です。
疲れとかで歩くスピードが落ちたり、そういうことを考えて
「○日は○番から○番まで行くから、○○宿に泊まる」とかいうスケジュールは立てられないと思います
みなさんはどうされてますか?
120116:2005/10/14(金) 04:17:32 ID:pitM7GY30
>>118さんのように前日の夕方とかから予約できるのなら、私にもできそうですが
121列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 04:45:59 ID:UtDVUnfW0
>>119
2,3日歩けば自分のペースもつかめると思う。
荷物にもよるが、一日30〜35キロぐらいで考えれば良いと思う。
(山道を歩く日ならそれより5キロくらい少なく、歩き続ける日ならそれより5キロ多くするとすればよい)
健脚ならば40半ば〜50は歩けると思う。60も可能だけど、足が動かなくなる。
あとは、何時から歩き始められるかとか、(夜暗くても)何時まで歩けるのかにもよる。
遍路のマップの本を買った方が良い。
12241:2005/10/14(金) 06:34:04 ID:ROwngxLf0
今回、初日にずぶ濡れのまま歩いた際、ひどい腰ずれと股ずれができ
難儀したので、マラソン関係のネット検索したところ、スポーツでのマメやずれ傷を
防ぐ『ディクトン スポーツ』というスプレーの存在を知りました。
次回室戸越えで使用してみます。

というか、使用している方、いますか?
123列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 08:35:06 ID:UtDVUnfW0
>>122
使ってみたが、やっぱりマメできた。
結論として、適度に足を休憩させる必要があるね。
12441:2005/10/14(金) 11:12:27 ID:oWr9ni3+0
>>123
そうですか、残念
あまり過度の期待はしないで、労わりつつ歩きたいと思います。
ありがとうです。
125列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 15:39:15 ID:FRcFNOHQ0
>>116

>117は読んでるのですか?
126列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 16:07:46 ID:pitM7GY30
>>125
すいません、連続投稿した後に読みました。
127列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 16:23:23 ID:FRcFNOHQ0
>>126
四国を歩いた人がネットで書いている体験記を読んでみることをおすすめします。
30日で歩いた人や60日くらいかけて回っている人もいますので、自分ならこれくらいで
歩けそうかな・・という参考になると思いますよ。

スケジュールを立てるのが苦手といっても、何日も先の予定は必要ないと思います。
できれば2日くらいは先を読めたほうがいいとは思いますが・・・。
121サンも言っているように、数日歩けば自分のペースもわかるし、体調や天候しだいで
その日の行動を短めにしたりみんな臨機応変にしてます。

ただ、自分の都合のいいように宿がない所もあるのが現実で、何日かは無理して歩か
なくてはならない日もあるでしょう。
128列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 23:27:10 ID:0kP1QZgU0
いろいろと皆さんありがとうございます。
>>127
はい
遍路に興味を持ったのは半年前なのですが、その頃にかなり読みました。
その頃はお金がなかったので、野宿・自転車キャンプ中心の人たちの日記しか読みませんでした。
一番読んでいて気になったのは、高知にある60kmとかの道ですけど、あれは30km地点ぐらいで宿をとる必要がありますね。
一日に30kmとして。
129列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 14:08:17 ID:GR+PDuGL0
ところで11月って遍路シーズンですか?
130列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 14:45:28 ID:91C21d9Z0
>>129
どっちかと聞かれれば、オフシーズン。
でも人が少ないから、宿がいっぱい・・なんてこともあまりないし、静かな遍路ができるよ。

今はお正月だって遍路してる人もいるみたいだけど、一番人が多くなるのはやっぱり3月頃
からじゃないかな?歩きの人もバスでまわる団体さんも含めて。
131列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 14:52:14 ID:OXYV+ZvU0
>>129
バスツアーは多くなるよ。紅葉シーズンだし。
宿は取りやすい。

>>130
宿坊で聞いてみたら「2/28と3/1では何かがあったのかと思うぐらい宿泊人数が変わる」
ってことです。GWよりも多いとのこと。
132列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 16:09:08 ID:Y4HQShtaO
逆回りしたらどうなるん?
133列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 16:23:32 ID:ywDRvaWA0
珍しがられる。
134列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 17:28:11 ID:3w8uGALK0
つ【野宿】
135列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 18:14:52 ID:VebRZLJA0
11月-1月はなぜお遍路さんが少ないの?
136列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 18:18:01 ID:72hRhhVZ0
>>135
寒いから。
137列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 18:52:11 ID:OXYV+ZvU0
>>135
久万高原(44, 45番)とか、山の上の札所が相当な難関になる。
血流が悪くなるから、疲労が蓄積して歩き通すのが更に困難になる。
138列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 20:39:25 ID:JXv+KbKz0
冬でもマメはできやすいのでしょうか?
GWは一番混みそうな気がしますが、どうでしょうかね?
139列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 21:07:58 ID:OXYV+ZvU0
>>138
マメは、靴の中で足が微妙に動いてしまう(はき慣れていない)ことの連続で受ける
ダメージですが、夏場は足からの発汗で皮膚がふやけているために、傷が大きく
なります。冬場はその心配は小さいです。

一方で、十分に温まっていない状態だと山道でつまずいたりしたときに思わぬ怪我
(夏場なら「いてっ」ですむところが捻挫)をしてしまう危険があります。また、雪道
に慣れていないと体力を消耗します。

==========
GWはバスツアーが催行されないので、観光地(足摺岬とか)にある札所以外は
あまり混みません。季節も良いしお奨めの時期です。歩いてもいいし、バイクでも
気持ちよく走れます(もちろん車遍路には厳しいシーズンです)。
140列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 21:14:55 ID:JXv+KbKz0
>>139
レスサンクスです。
捻挫をするのは、カルシウム不足が大きいでしょう。
ちなみに、自分は成人摂取量の3倍くらいは摂っています。
ここのスレかどこか忘れましたが、
GWに遍路行った人が44番や45番岩屋寺行った時にすごく混んでいたと
言っていました。マムシが一番でにくい時期と聞きましたが。
本当にGWの時期に民宿などの予約で満杯にならないのですかね?
GWは金山出石寺からスタートして、岩屋寺に行き、松山、
できれば今治までを5,6日で歩き遍路で行きたいと思っています。
141列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 21:52:20 ID:OXYV+ZvU0
>>140
4/29-5/8でバイク通し打ちをしましたが、宿の確保に苦労したのは5/4の足摺岬だけ
でした(歩きではないので、道中に10km以上宿無しの地点がある場合は分からない
のですが)。

昨年9月、11月の連休にもお詣りしましたが、その時期と比べて今年のGWが特別
混雑していたという印象はなかったですよ(足摺岬除く)。

金剛福寺は、観光地規制の対象になっていて、手前1kmぐらいにある駐車場で一旦
停車、そのあと歩きかシャトルバスに乗っていくように指示されました。さすがに混雑
していましたね。

地元の方の話だと、「瀬戸大橋が出来てから(1988年以降)は"いつでも車で行ける"っ
考える人が多くなったようで、以前に比べると連休時の混雑は緩和された」とのことです。
142列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 22:58:37 ID:JXv+KbKz0
>>141
今年は連休といえど、月と金が出勤日ですからね。
来年は5連休ですから、心配です。
143列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 00:33:42 ID:2Oyn6r5q0
>>142
GW中そんなに宿の確保が心配なら、だいぶ前から予約しておけばいいと思いますよ。
ただし、宿によってはドタキャンが怖いのでいい顔されない所もあります。
前々日あたりにもう一度確認の電話を入れるとか、ちょっと気配りをしたほうがいいかも。
144列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 01:22:29 ID:dGEzmdes0
人とのふれあいを大事にしてるのですが
お遍路さんが多い時期はいつですか?
145列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 12:30:33 ID:mggsu+JD0
>>144
ヒント:ただ「遍路」と言ったら春の季語
ヒント2:学生は夏休みが長い
146列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 12:52:07 ID:0NMhDrqw0
>>144
どう考えても釣りだろこれ?
14741:2005/10/17(月) 13:22:00 ID:Vk0c1e8V0
今週末は室戸越えです。
今回は1泊くらい宿に泊まっちゃうぞと考えております。
どうせなら27番下の宿で、荷物置かせて頂いて27詣でかなーと思うのですが
その地点でお勧めのお宿ございますか?
148列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 14:54:28 ID:nQl5VY8d0
>147
神峯寺は自分を抜いていったマイクロバスが
見上げた山のはるか上の方で小さく見えた時には
「本気でここ登らせるの?」と目を疑いました。

ところで‥
自分の地図には「浜吉屋」と「ドライブイン27」の2軒しか書いてないね。
自分は荷を担いで行きましたが、
話をした人の中では「浜吉屋」に泊まって荷預かってもたった人1組、
上り口の畑に置いて来た人1名でした。

14941:2005/10/17(月) 15:37:42 ID:Vk0c1e8V0
荷物隠すって手は昔、山奥で使ったことがありますね
全然スケジュールが想定できないので
危なくなったらそれに挑戦してみます^^
150列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 16:22:59 ID:1vsvJGpX0
27番は登り口のお土産屋で荷物預かってくれるって看板があったな。
おれはドライブイン27に泊まったんでそこで預かってもらったけど。
151列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 20:14:24 ID:uVZeF22/0
>>148
バイクで上ったときもエンジンが悲鳴挙げるような道でした。
特に急なカーブで崖になっている場所でもガードレールがないのが怖かったです。
ブラインドカーブの連続で、遍路道がないので歩きだと本当に大変ですね。
152列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 00:58:19 ID:ErF53DVr0
>>147
途中の駐車場にテント張って夜景見るっつーのはどお?
寒いとは思うけど。

オレは通夜堂借りた。お寺の人は最初あんまりいい顔してなかったけど
自分達が帰る時に熱いお湯を持ってきれくれたり、親切にしてくれた。
153列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 01:27:59 ID:fjVGjALZ0
>149
41さん、何日間の予定ですか?

(ここもsage進行?)
15441:2005/10/18(火) 11:24:20 ID:VeRfIGXP0
>>153
今回は本当に無理やり有給3日捻出して、足して5日にしました。
上司の顔がかなりこわばっています。
なんとか5日で由岐から後免まで通したいです。

1、2回目が3日区切りで、本当にいっぱいいっぱいだったので
岬の先端なんかで区切りになったら目も当てられないと思いまして。。

歩き区切りはお金と、どういうふうに有給ねじ込むか自体が修行のようなw
足摺付近でまた何回も悩まされそうです。
15541:2005/10/18(火) 11:31:15 ID:VeRfIGXP0
>>152
テントは携帯してないので、いつも寝袋ですっ転んでるだけなんですが
天気と気温が許せば、転がっていたいですねえー
お湯かー凄くうれしいかもですね。
前回、温かい飲み物のお接待で、生き返ったので今回コンロ導入するか悩んでます。
戻りが超割で押さえていた飛行機なので、ボンベが廃棄になっちゃうんですよね。。

ちなみに、空路だと杖は預けになりますよね??
菅笠は持ち込むしか仕方ないでしょうが。。。
156列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 16:47:13 ID:rGkQZZ+W0
>今回コンロ導入するか悩んでます

ラーメンやうどん程度でも、自炊が出来ると野宿の自由度がぐんと広がります。
私は、プリムスのストーブとこれにカセットガスを使えるアダプターも持っていますが、
遍路に出る時は、田舎でも入手可能なアルコールを燃料にするコンロと風防兼五徳を使っています

コンロは、http://www.pcthiker.com/pages/gear/pepsistoveinstruct.shtml
を見て作り、
折り畳み五徳は、シエラスト−ブやネイチャーストーブを参考にして、ステンレス板で自作しました。
(小型のコッヘル内に、コンロ、五徳、数回分の燃料、ライター等が収まります)
休みの日にでもトライしてみては如何でしょうか
157列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 17:51:55 ID:Z0IpnZjK0
野宿派の方に質問したいのですが、夕方〜寝るまでの時間をどうされてますか?
ちょっと言葉が思いつかなく変な質問で申し訳ないですが。

例えば宿泊まりの時は、夕方宿に着いて、お風呂に入ったり、食事をしたり、時には
TVを見たり、日記を書いたり・・・のように時間を過ごしています。
野宿の場合は、夕方になったからテントや寝袋を出して野宿の準備、という都合のいい
場所で野宿きできるとは限らないと思いますし、時には人の目も気になるでしょう。

体験記などを読むと、暗くなっても歩き続けると言う人もいれば、明るいうちに野宿に適
した場所を見つけておくなんて人もいます。

今後、野宿での遍路も考えています。時間の使い方は人それぞれでしょうが、参考の
ために教えていただけるとありがたいです。
15841:2005/10/18(火) 22:13:07 ID:2M+/ahj40
>>156
実は小さいの、持ってて自炊もよくするんですけど
ガスでした。
アルコールかあ、白ガソリンとかですか?
最近は簡易に手に入るのがあるかもですね。
(徳島行でガス現地入手あきらめちゃってましたw)

>>157
自分は睡眠時間がもともと少ない上に
暗い中で行動するのが苦じゃあないもので
ある程度睡眠とって少し回復したなと思ったら
とにかく起きただけ早く先にすすんでました。
夜は移動時間ていう変な感覚持ってるもんで。
例えばレンタカーで北海道行くと、夜中ほぼ全て移動時間とかw
(夜行バスや夜行フェリーも大好きです)
でも、お遍路だと、それをやっても
爆発的に距離が伸びるわけでもないってのが、むつかしいところですね。
159列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 23:22:00 ID:+TmDCS9O0
早く疲れた日は暗くなったら寝る それ人間として自然
早い日では 海がきれいだったから午後2時から翌朝までごろごろした海浜公園の日もある

元気な日には手ごろな場所が見つかるまで歩いてそこで寝る
適当に寝てたら雨降ってきちゃって屋根のある野宿ポイントまで22時ごろまで歩いた日もある

どうせ札所もないから夜中一杯歩いた日も一回ある(足摺まで)
160153:2005/10/19(水) 01:07:41 ID:VwFZQ/Sm0
>154
41さんは足が速い&夜行が出来るようですから、
トラブルが無ければ可能だと思いますよが
なばり線がありますから無理されなくても。

自分のこの区間の泊まりは‥
22番平等寺、別6番鯖大師、尾崎、羽根bs、夜須、30番善楽寺でした。
鯖大師で区切って、30番区切りでした。

>155
空路ですが、菅笠は機内に持ち込んで、
杖は持ち込み禁止でしたが、「遍路杖」ということでケースに入れて
カウンター渡しでした。
161列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 06:52:41 ID:Bm6oPUMV0
>>154
5日間は可能ですよ。
当方もこの区間の泊まりは、
23番薬王寺会館⇒尾崎(23番から60キロ)⇒浜吉屋旅館(27番手前)⇒稲吉屋旅館(後免駅近く)
でした。
あとは、本人の頑張り次第と思いますよ。
16230:2005/10/19(水) 07:01:46 ID:Bm6oPUMV0
161です。番号つけるの忘れていました。
区切り打ちは次回始めやすいところでいかに上手くできるかがポイントと思います。
頑張ってください。

年末年始にまた行くことにしました。
6日間で、予定では、
JR土佐久礼駅(特急停車駅)からスタートして、年内に金剛福寺を突破して、
宇和島を通過して、44番を目指す途中のJR内子駅(特急停車駅)で区切りを打とうと思います。
別格の金山出石寺は、あまりにも遍路道からかけ離れているので、
次回の一日目で行こうと思っています。
16341:2005/10/19(水) 20:09:57 ID:hoKOR+Qo0
ではでは
行ってまいります!
自販機にあったかいがなるべく沢山入ってますようにー
164列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 20:26:36 ID:l/3XLkQg0
四国の住人です
お遍路さんが家の前で読経したり、見かけたりすると
お接待等してきました(何か背負っているものだと思い)
初めてここを見ました。
なんだかお遍路≒旅行
と考えてられる方が多くいらしゃられて
少しショックです・・・・・・
16541:2005/10/19(水) 21:12:35 ID:pXfz4adv0
>>164
そうですかー
まだ始めたばっかりで、何か模索してる感じです。
一応修行だとは考えてるんですけどねーー
会社戻る電車とかなんだとか考えてるうちはまだまだかもしれんです。
でも、背負っての方もいっぱいいらっしゃるので
よかったら続けてあげてください><
166列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 21:19:53 ID:huOrFOhe0
>>164
同じく四国の住民ですが
『お遍路さんが家の前で読経したり』・・・て人はあんましいないと思うけど・・・
・・・まあショックかも試練が、俺はただ歩いてる姿を見ると、
何となく元気付けられるところはあるな。
・・・・・お接待はしたこと無いけど・・・・・。
167166:2005/10/19(水) 21:30:17 ID:huOrFOhe0
今日、ちゃりでかっこよく走ってる人を見た。
車で追い抜いたら結構なおっさん(爺さん手前)だった。
・・・・・・いや、若く見えたよ(後ろからみたら20代とおもた)
・・・・・@松山PM4:50ころ
168列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 22:31:53 ID:zhzReKWA0
>>164
旅行とは行っても、心には何かしら思うところがあって訪れている人が大半だと思いますよ。
日程が限られていると、各札所での納経(山門に入ってから出るまで)が雑になってしまう
ときがありますが、そういうときはやっぱり何か後味の悪さを感じます。
169列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 07:50:51 ID:itP8Dfy70
>164
旅行と思われるような方もいらっしゃるでしょうが、
すくなくとも軒先をお借りして托鉢(というレベルでは無くても)を
される方のその心は旅行の遍路さんとは違うと思いますよ。
170列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 17:48:17 ID:Bz5Rlbnp0
>169
托鉢をされる方ってお寺では嫌がられていますよね。
あれってどうしてですか?
171列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 18:46:39 ID:qnc/uef80
お接待の心とは接待する側の祈りから発するものであって、される側が要求する(托鉢)べきものではない。
172列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 19:58:07 ID:exAcfZO+0
>>170
どこかの札所で「托鉢と乞食(こつじき)は違う」って書かれていた。「托鉢」には一定の
ルールがあって、そうでない場合はお寺としては修行とは認めないのでしょう。
173列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 20:34:18 ID:9H3JMvMe0
>>172
80番国分寺じゃないかな?
174列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 01:21:05 ID:E8FE1GRm0
へんろ地図の別冊には、
「托鉢は行った方がよい」
みたいな事書いてあったが、
本当の僧籍でもなければやらない方がいいのかな?
難しいね。

175列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 17:38:02 ID:XRV7Lei90
托鉢は、したことも、見かけたこともないですねぇ。
偶然かもしれませんが・・・。
当方、10月28日より、区切り打ちを始めます。
今回は30番札所善楽寺さんから39番札所延光寺さんです。
のんびりゆっくり歩いていきます。
176列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 23:07:39 ID:PoBA4g/d0
接待されて当たり前ってな気持ちでいるヤツは乞食だろ。
このスレにはいないと思いたいけど。
177列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 23:35:23 ID:+f7SI5cb0
このスレよくいるよ

>○番から○番の間ぐらいでただ飯ただ宿してくれるところはどこですか

みたいなの
178列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 05:19:53 ID:VwEkpKm10
ただ、接待を受けた際は断らない方が相手のためにも良い
179列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 18:53:42 ID:C8kqSb1Z0
>>177
おらん。
180列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 19:01:37 ID:9FdZ9Rh00
>>177
以前からこのスレにいるけど、そんなレスは見たことない

>>178
歩き遍路で車接待以外は、俺も断らない方が良いと思う。
でも、みかんを5kg分ぐらいお接待されて、ふうふう言いながら歩いている歩き遍路の方
に会ったときは、ちょっと可哀想だと思った。断ると悪いと思ったんだろうけどさ。
181列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 19:53:48 ID:VwEkpKm10
>>180
車接待というかヒッチハイクは、付近に宿が無い時は使う。
182列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 22:20:33 ID:9T8cS7vA0
俺も行く前は「昔じゃあるまいし、そんなお接待なんてされないだろう」と思ってたら、
銭湯でビール奢って頂いたり、朝お参りしていると「朝食にどうぞ」ってパン貰ったりして
凄く感動したの覚えてるなぁ。
修行というより、自身への苦行で行った様なもんだから、貰っていいのかちょっと悩んだけど。
決してあてにしているわけじゃないけど、そういう時って決まって食費に困窮してたりするから、
お大師さまのお導きか!?って思ったくらいだ。
183列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 23:40:47 ID:oEfXobSD0
私も歩き遍路なので、車のお接待以外は断らないです。
今年の夏、車のお接待で声をかけてくださった方は、
「5人中4人は断るから、気にしないでいいよ。」なんて
気遣ってくださいました。
なので、ちょっと申し訳ない気持ちになりました。
また、1人で歩いていると、みなさん心配してくれてるようで、
道は教えてくれるし、アイスや飲み物をくださるし、
ありがたいことだとしみじみ思いました。

184列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 01:52:15 ID:aYJlOha30
時々喫茶店やラーメン屋、食堂なんかで代金をお接待してくれる所があるけど
次回行った時に皆さん寄りますか?

初めて四国を回った時に、けっこうそう言うお接待を受けましたが、2回目の時は
心の中で感謝しつつ素通りしました。なんかお接待を期待して寄る自分がイヤで・・・。
185列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 07:22:39 ID:NOznvtBM0
>>184
「前回お世話になったので、今回は気持ちだけ受け取らせてください」って言って支払う
のはどうでしょう? 相手も嫌な気はしないと思うけど。
186列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 16:44:16 ID:iXFt4cPb0
基本的にお接待は同行二人である金剛杖=弘法大師様への贈り物で、
「大師様の代わりに戴く」という物だとベテランに聞いた事あります。

だから貰って構わないし、貰ったお金は使いましょう。
四国で戴いたお金は四国に落として還元しないとw
私も去年の春、歩きの通しで周りましたが、そう思って使いました。

ただ、たまに「お願いします」と行ってお金を渡された事があり、
これは「行けない自分の代わりに連れて行ってください」という意味だと思い、
そういう風に戴いたお金は一銭も使わず、88-興田寺-3-2-1と一周した後、
渡った高野山に全て収めて来ました。

霊山寺は悪い噂ばっかり聞いたので「お賽銭」として収める気になれなくて。。。
18741:2005/10/24(月) 23:32:50 ID:ettekmq70
足が見事にぶち壊れました><
一応、目標クリアはしたのですが。。。
1日目、午前0:50徳島駅スタート
中田駅まで歩き(前回ショートカット箇所)
始発で由岐駅へ、ここが前回の終了箇所
ここから23番目指して南下。
どんどん下って、旧道総当りで午後8:30宍喰到着。
サザエさんエンディング風遍路小屋で仮眠
:歩数最長不倒歩数79,774 由岐駅辺りから既に前回泣かされた右足アキレスが痛む、ヤバイ

2日目:午前2時スタートどんどん南下、東洋町のゴロゴロ休憩所とあるのを
心の頼りにしていたのに、吹きっさらしで泣く、、寒い
今度は楽しみにしていた尾崎バス停が、直射日光バリバリ入る中、椅子1個の
ショボさと何故か右アキレスの代わりに腫れて痛み出した左足首の痛みに、
思わず無理だとこぼし、無意識に涙を流す。
御厨人窟でいきなりマメが3つ痛み出す。
なんとか24番にたどり着くが足はマメの痛みと足首の痛みでヨロヨロ
ここで巡り合った通し野宿遍路の男女にひっぱられて、なんとか
25番まで行き着くがこの辺りから、両足脛の骨が猛烈に痛みだす。
不思議なことに、足首は腫れているが痛くなくなる。
疲労骨折する勢いの軋み方だ、、で26番はあきらめる。
ここで初めて宿にとまる。寺至近で、朝食つきで安い宿目に止まったからだ。
:68,608歩 初めて風呂投入。効果を期待する。
188列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 23:49:31 ID:bN5mhUZK0
>41
あらら、そんに無理したんですか!
>187
を拝見しただけで痛そう‥

189列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 00:09:51 ID:eYYvhpFX0
>>187
腫れは氷で冷やして、湿布したほうがいいぞ。

足を痛めると、今回だけじゃなく次回の遍路にも影響する場合もある。
がむしゃらもいいが、あんまり無理すんな。
190列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 02:36:02 ID:8Cn5fE9U0
明日は無理しないで連泊するなり、歩くのは少しにするなりしたほうがいいぞ。
26にいけたとしても次は高知最難関の神峰寺だ。
経験上、あの辺ならどこで野宿しても近隣で許可戴ければ大丈夫だ。
とにかく足を休ませなさい。
無理して山中で転落でもしたら目も当てられないぞ。
19141:2005/10/25(火) 04:03:21 ID:x3BZBbgL0
>>188〜190
うああ、すいません。じつはもう先程帰ってきています。
『続く』を書かずに、疲れで爆眠してしまったようで。。
そうですねえ、冷やすってのが頭から抜け落ちてました。
いま、立ち上がってみたらまだまだ脛がかなり痛く、熱をすごく帯びていたので
スポーツ用の冷却消炎スプレーを吹き付けましたら、じんじんしているので
少し熱がとれるのを期待してみます。

〜続き
3日目
3人で7:00に出立。女性に合わせて?速度を落としてるつもり。
なのだが、先頭にまつりあげられたので、既に野宿前提なので早朝27番攻めを考えて
どうにもふもとまでなるべく近づかねばと早くなったり遅くなったりで、
足の痛み変わらず。後ろの2人も随分つらそうだった、、、スイマセン
向かい風もきつくて、全員ヨレヨレ
途中、二十三士温泉にも立ち寄り湯したため、予想より大きく遅れて
27番の登り口の700m手前のスーパーに閉店間際6:10過ぎに入店。
既にあたりは真っ暗で食料買い込みながら寝場所探しをどうしようかなあなんて言ってると、
同行女性遍路さんがおばちゃんを連れてきた。
話を聞いていたらしく温泉辺りまで随分戻るけど、家に泊まらないか?と
ありがたいお言葉。
相談して戻り方向だから、いいかと車に乗せられおばちゃん宅で。
歩数45,282
19241:2005/10/25(火) 04:28:08 ID:x3BZBbgL0
4日目
2人が軽く風邪をひいたらしい。通しだと室戸過ぎると気が緩み、体調崩しやすいとは本当だったようだ。
早朝、なんとおばちゃん起きだしてこられて、昨日拾われたスーパーまで
乗せてくれるという。しかも荷物置かせてもらえる知り合いまで紹介してくれるとか。
凄まじく助けられる。しかも昨日の温泉長湯効果か、足も痛みが随分ひいている。
荷物を預け、スーパーから再スタート。
思ったほど問題なく27番到着。
車中でおばちゃんが、簡単だから是非展望台にも寄れば?と勧めていたので
後で報告する時のことも考え展望台を目指す。
これがつらいつらい。27番道程よりつらい登りにより
展望は最高だったが、相当時間を取ってしまった。
更に、長い下りが響いたのか下山した頃にはすっかり足の痛みが戻っている。
ここからが大変。。頑張ったが全員痛みを抱えて、(しかも彼らは風邪だったからいかばかりか。。。)
陽も落ちた行進で、当初目指していた、道の駅やすより5km手前の琴ケ浜野外劇場の建物脇でダウン
これまた女性遍路さんが、隣の温水健康プールのお風呂を有料だが貸してもらえる交渉をきめてくる。
アリガトウ、そして先頭で気遣いも足らなくてゴメンナサイ
相談して、明日帰りの私とは2人は今晩でお別れするということに。
歩数:53,417 
19341:2005/10/25(火) 04:30:09 ID:x3BZBbgL0
5日目
午前3時、まだまだ遍路を続ける2人(そもそもその2人もソロ)が
とても不安に思えて悩んだが、ゆっくり進んで兎に角宿に1泊まって
大休止してくださいと書き残し、後ろ髪ひかれつつソロ夜行。
風呂のおかげか、自分のペースで歩けるからか足の痛みは少しラク
手結岬や跳ね上げ橋に寄り道しつつ、進む。
野市町あたりですでに、痛みは元に。かなりここからがツラかった。
歯を食いしばりつつ、28番を打つ。
なんとここで、道中3回すれ違っていた若い宿泊まり通し遍路さんに再会。
彼の背を、必死で追いかけてみる。ペースが随分戻る。もしかして30番まで行けそうな気になる。
足はもう上限に達したようで脛の骨の痛みオンリー
ところがこの部分のへんろみち保存協会の地図が見開きで間違いだらけで
苦戦、、、29番までの後半と30番付近は道筋も距離も標識とは食い違い
精神的に痛めつけられる。身体はとうに若い遍路の背はみえず、女性遍路にも抜かれていく状態。
30番直前の逢坂峠の下りでトドメを刺され、打ち終わった時にはヨチヨチ歩きしか
出来ない感じになっていました。JR土佐一宮で仕舞い。
なんとその後、この見開きがすでに廃止されている後免町の空港行きバス停まで記載したままだったので
泣く泣くそこからタクシーで空港へ。帰路につきました。
歩数:56,795 暮れていくターミナルで2人は今頃どうしてるか考えると涙が出てきました。オシマイ
194列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 09:22:30 ID:rNddjrx+0
歩きお遍路は他人に合わせちゃダメだよ。
遅い人にも早い人にも。
19541:2005/10/25(火) 14:23:24 ID:lRVlmY6P0
>>194
その通りですね。
今回は
ソロ女性野宿通し遍路さんとソロ男性野宿通し遍路が
そろそろ別行動とるか互いに悩んでいた矢先にぶつかってしまったもので
ついつい同行と相成ってしまいました。
女性遍路さんは雨具もマットすらも持っておらず、結構無謀さを感じてしまい、
(本人は別段気にしていない:マットは安芸市のホームセンターでやっと買わせました)
男性の方は置いていきづらいけど、どうしたらいいかな??と
女性の方は男性がペース落としてくれてはいるものの、自分のペース
(時速2kmくらいが望み、とか)がとれず、寄り道もできないので
どうしようか??と悩んでいました。
やはり区切り遍路はあまり同行考えない方がよいですね。
どうにも野宿遍路の辛さがわかるだけに、暖かい布団で寝た昨夜は
心配と罪悪感がないまぜになりました。
無事ならよいのですが。。
196列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 14:55:30 ID:rNddjrx+0
>>195
私の場合は、男女問わず、相手の事が心配な時は
次に立ち寄るお寺で到着を確認してから出発してました。

私の場合は器用でないのでペースを変えると変な負荷が筋肉や関節にかかって
疲労の原因になってしまいますから。
197列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 16:26:17 ID:0kL61SYB0
>>195
その野宿の男女2人は、そろそろ別行動をすべき時期ですね。
このままだと、ストレスが溜まってきてお互いを疎ましく思えて衝突しかねません。
そもそも歩くペースが違いすぎるし、お互いがそれを気づいているんだから一人に
なるのが不安なのはわかるけど、そろそろ別れる時だと思う。

一緒に居ることだけが気遣いではないと思いますよ。
一日が終わったら電話をしてあげるとか、何か困ったことがあれば電話をしてもらう
ことにしておくとか・・いろいろ方法はあると思います。

と、41さんに言ってもしょうがないですが、連絡先を聞いているでしょうからアドバイス
してあげては?
198列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 22:08:41 ID:Mr5jM2z50
当事者でもないのに別れるべきとかワロエル
19941:2005/10/25(火) 22:50:10 ID:hqrq1CTf0
最終日、先行してたので目印やなんか
連絡しようとしてみましたが、電話電源切ったままでした。
ただ最終日前には、私が別行動になった後は、一人行動に戻ろうと思うと
言ってました。
高知のゲストハウスまでたどり着いたら、大休止して先行してもらえば?
とは言っておきました。
また電話いれてみます。

次は高知からですが、、、、
まさか今年6月30日で大阪−高知フェリーが廃止されていたとは><
気分転換、睡眠第一でフェリー楽しみにしていたのに
200列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 23:06:09 ID:oxpEkXyY0
初めて行きます。
納経帳と掛け軸両方にスタンプしてもらいたいのですが、
両方だと計800円もすると本に書いてありました。

高いので掛け軸だけにしようかと思っているのですが、皆さんは
どのようにされているのですか?
201列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 23:28:05 ID:n1JYOmnf0
>>200
88礼所は納経帳と判衣で500円。
別格20は、納経帳と念珠で600円。
202列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 23:31:42 ID:bZEd9LE00
>>200
2巡以上されるのであれば、「重ね印」していただける納経帳を選ばれた方がいいと思います。
持ち運びにも便利です。

掛け軸は御朱印をいただいた上で、装丁が必要ですよ。5万円以上します。予算オーバー
になりませんか? また、マンション住まいだとかける場所とかに結構困ります。あと、ご自身
の宗派との兼ね合いも考える必要がありますよ(真言宗の掛け軸と、他宗教の仏壇を置くの
はどうかと思いますし)。
203列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 23:44:51 ID:E3ha/3uG0
>202
>真言宗の掛け軸と、他宗教の仏壇を置くの
>はどうかと思いますし

遍路は良くて、掛け軸は駄目なの?
204列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 23:51:06 ID:wy1E4Kyb0
遍路は宗派を問わず、下手をすると宗教さえ問わなかったりもしますが、
旦那寺や氏神のある自分の家ではそういうわけにもいかないでしょ?
205列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 01:51:28 ID:62KOcuZl0
それって、不両舌じゃねぇの?
206202:2005/10/26(水) 06:45:39 ID:2BHgrKFS0
>>203
海外旅行で現地の教会に行くことは一般的ですし、教会関係者も「クリスチャンでない」
という理由で入場を拒否したりはしません。遍路も同じだと考えます。納経帳は、その札所で
納経(写経かお札)したことの受領印ですから、宗派・宗教にかかわらず所有しても問題ない
とでしょう。御大師様は全ての人を受け入れてくれるでしょうから。

一方で、掛け軸を床の間の飾ると言うことは、普通はその宗教に帰依していることを表明する
ことになるのではないかと思います。、他の宗派・宗教必ずしも御大師様を受け入れてくれる
わけではないでしょう。

例えば、クリスチャンが掛け軸の前で、食事時感謝の言葉を捧げるのはものすごく違和感が
あります。「キリストを全面的に受け入れて洗礼を受けんじゃないの?」って突っ込みたくなり
ます。

なので、>200に対しては「納経帳にだけ御朱印いただいたら?」というのが自分のレスです。

==========
"スタンプ"という文字を見て初めは「記念に白衣にもスタンプしてもらってフルセット揃えま
しょうよ!」ってレス付けようかと思ったけど、なぜかマジレスしてしまいました。
207列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 07:52:44 ID:R0L01u4N0
札所の寺にしたって88箇所全部が真言宗ではないですよ。
20841:2005/10/26(水) 09:59:19 ID:XMH7X5ht0
>>200
全然ピント外れの返事だけど、掛け軸の場合は荷物ごと置いておいたりしないで
常に携行した方がよいようですよ。高額で取引されるので置き引きに注意です。
と言われました。
209列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 12:18:28 ID:tI0/V40k0
お正月に行こうと思っています。
大晦日やお正月も納経所は空いてますよね?
ちょっと心配になってきました。
白衣だけじゃ寒いですよね。2月に行った時は寒かったし。
210列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 12:49:18 ID:e688/PBS0
うん
211列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 18:17:32 ID:6zsmCsc80
貧乏だけど野宿遍路ならお金をかけずに行けると思い立ち、
野宿用具を買い集めたりして準備を進めてきました。

最近お遍路経験者と話す機会があって、野宿で回ろうと思ってるといったら、
よそ者が野宿してるのは不気味で目障りで迷惑。
四国の人も生活がかかってるんだから宿を使ってあげなさい。
お邪魔だけしてお金を落とさないなどもってのほか。
野宿するつもりなら遍路はやめなさい。
どうしてもというなら、せめて自炊だけは絶対やめなさい。
火を使うつもりなら私が許さない云々と窘められてしまったり、
2chの遍路スレで、野宿はギャングや追い剥ぎや野犬や悪霊に襲われるから
危険だというのを読んで不安になったりして、
どうしたものかと思い悩んでいます。
もうテントやら寝袋やら大型リュックやらに10何万もお金かけちゃったから、
今さら全宿泊に変更できないし。中止しろってことでしょうかね。
僕としては、むしろ「野宿する覚悟もないならそんなもの遍路じゃない。普通に観光と言え」ぐらいに思っていたんですが、野宿遍路はそんなに地元の人に疎まれているんでしょうか?
212列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 18:27:31 ID:eZ22m96+0
>>211
場合によっては疎まれている。
お遍路さんって言っても、みんないい人ばっかりじゃないからね。

野宿するしないは本人の勝手なので、野宿しない人は観光・・・とは言えないと思う。
要は、遍路をすることによってその人が何を得るかが大事なんで、野宿も宿泊まりにも上下なんてないし。
213列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 19:06:36 ID:4OWatibe0
>>211
なにが「野宿する覚悟もないならそんなもの遍路じゃない。普通に観光と言え」だよ
ふざけんなよ
214列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 19:25:31 ID:2BHgrKFS0
>>211
最後の2行見てカチンときたなあ。感情にまかせて書いてみます。

・突然、見ず知らずの他人がやってくる。「お宅の軒先で休ませてください」って言われたら
 どうする? 嫌だろ? それと同じ事を札所とか、民家周辺でやろうとしているんだろ。
 しかも、テントまで使って。不気味じゃん。最近は神戸から窃盗団が入ってくるようになって
 治安も徐々に悪化しているのに。
・公園で寝泊まりするの? 地元の方の税金で作られたものをタダ借りするのが修行?
 「お四国詣り」で四国から得られる物だけ得て、自分は何も返さないの?
・火を使う? 火事のリスクを毎日発生させるつもりですか。キャンプ場以外で、炊事する
 なんて信じられない。

最後に
・10数万円もあれば、香川スタート、高知エンドで半分の札所巡りできたのに・・・
・野宿する覚悟があるのなら、各札所には写経を「納経」するぐらいの準備をしてから各札所
 を打ってほしいです。
215列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 19:32:14 ID:E5+mwONQ0
>>211
野宿でもそんなに疎まれていることはないよ。
警察の目が厳しい街とかはあったりするけど…。

良識があれば大丈夫だと思う。
216列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 19:45:15 ID:SLhm4YVd0
所詮ここは2ちゃんの中の「国内旅行」
というカテゴリーの中にあるんですから。
熱くならないで・・・・・
ちなみに国内旅行以外2ちゃんの中に
遍路に関するとこありますか
217列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 19:47:37 ID:E5+mwONQ0
>>216
リンクは>>2に載ってるよー。
218列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 19:48:13 ID:fBUNWYEw0
時代の違いはあろうけど、お大師さんも橋の下で野宿したぐらいだから、
法に触れないよう注意を払えば無問題だと...俺は思う。
要は承諾だ。(場所をお貸し下さいって...
219列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 20:46:44 ID:vR2qdCzg0
>>214
そうカリカリしなさんな。
>>211
その場その場での常識・・・・
・・・・承諾とかあいさつとかちゃんとすれば・・・いいと思う。
お金を使うかどうかより、不信感や迷惑をかけなければ、問題ないのでは・・・。
極論かもしれんが、会う人みんなにそれなりの話をしていれば、
登山用バーナーでラーメン作っててても、火事の心配がなければいいと思う。

・・・・八十八カ所廻ったことのない四国の住人ですが。
220219:2005/10/26(水) 20:51:11 ID:vR2qdCzg0
×会う人みんなにそれなりの話をしていれば
         ↓
〇会う人みんなにそれなりの話や挨拶をしていれば
・・・ちょっと細かいけど・・・・
22141:2005/10/26(水) 21:22:32 ID:0TYup+iK0
野宿で回ってても、必ずお金は落として行くことになると思うけど。。。
むしろ車遍路さんが素通りするようなところで
お金を使うのは、歩き遍路さんですよ。
222列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 22:02:16 ID:X+x6Yjqu0
確かに、歩き遍路で宿に泊まると、結構いい金額になります。
自分は区切り打ちですが、毎回最低10万円はかかっています。
(往復交通費は除く)
疲れている時など、車遍路さんを羨ましく思うこともありますが、
それはそれ、自分のしたい方法で巡拝するのがいいと思っています。
野宿の方に一言、言えるとするなら、重い装備で何百キロも歩き続けられますか?
ということでしょうか。平坦な道ばかりではありませんから。
223列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 22:02:30 ID:thU2VUSZ0
四国の人はお遍路さんに寛容だから、許可を言われればそんなに断られる事は無い。
が、当然職務質問はされるし、断りなく野宿すれば怒られる事もある。
人の良さにつけこんだ乞食遍路も最近は多いそうで。

以前も書いたのですが、私が27番神峰寺を打った後、唐浜駅で野宿しようと思っていましたが、
野宿は一切禁止になっていました。

神峰寺の宿坊(というか3畳の小屋)は年配の方も泊まりたいと言っていたので遠慮して下る事にし、
海沿いで何も無かったし、「一晩くらいなら平気」と神峰寺で言われたので
「禁止」の看板も出ていたのですが、お言葉に甘えて私と他一人で結局野宿しました。

が、夜明け前に「お前等何だ、野宿ダメって看板読めないのか」と凄い剣幕で怒鳴り込まれ、
神峰寺で許可を戴いた旨を説明しましたが、こってり叱られ、4時半出発となりました。
(事実、あの駅はそれが出来るように作られたのですが)遍路に見せかけた乞食が住み着いてしまい、
形だけはお遍路さんなため断りを入れるのもはばかられ、大変迷惑した末にそうなったそうです。

野宿をされる際は絶対に「近隣住民の」許可を戴きましょう、断られれば素直に諦めましょう。
224列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 22:14:34 ID:thU2VUSZ0
他にもあてにしていた場所で何箇所か断られましたが、所詮日本、
国道沿いなら日が暮れたところで外灯はあるし自販機はあるし、歩いたってって死ぬわけじゃないです。

いざとなれば駅にバス停、集会所の軒下、山中の屋根だけのお堂、なんでも行けます。
(全部寝袋だけで泊りました)

番外14番を当てにして5時過ぎに三角寺を出て歩いていったら、着いてから宿坊が無くなった事を知り、
仕方なく雲辺寺の麓のバス停まで歩いて行きましたが、やはりなんとかなりました。

煮炊きに関してというか火は「絶対禁止」。
バス停や駅に始まり寺の宿坊、遍路用に作られた無料休憩所に、善根宿、
心無い遍路の寝タバコや不審火で何件全焼したかご存知ですか?

歩きや野宿は確かに他より時間はかかるし辛いのかもしれませんが、それが他の人より凄いという事にはなりません。
まぁそういう思い上がりは実際に歩くといろいろ思い知りますが。(私がそうでしたし)
もし結願してもそういう考えだったら、遍路した価値はありません、全く。

良き旅、良き出会いがありますよう。南無大師遍照金剛。
225列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 00:01:10 ID:0tePE1TG0
>41さん
お疲れ様でした。

>193で29〜30番の地図が間違いだらけとの事で、大変でしたね。
新しい地図が間違っていたのですか?
ちなみに私が持っているのは1997年9月の第5版です。

>194
なるほど、
自分も歩いて回りますので気をつけます。
ありがとうございます。

226列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 00:44:19 ID:kISdHxeV0
29〜30番の間違いって何だろ?確かスムーズに行けたはずだが。

俺は43〜44番では地図の距離数表記が5kmくらいズレてたのに騙されて、
夜遅くまで歩かされた。
45〜46番での距離数表記ミスのときも悩んだ。
俺が持ってるのは第6版です。
22741:2005/10/27(木) 06:31:27 ID:fEqK2XuF0
29への後半は間違いというか、
31P下の中村商店2.4kから次の大師堂3.3kは明らかに距離がおかしいのと
(ここで数kずれている)
踏み切り越えた後 道標を辿っていくと、地図上の赤線とは全く違う道を行きます。
(山崎商店は通らず、小学校>神社>??となります)
地図上には山崎商店のところに旧来のへんろ石の表示があるので
地図通り行くのが正しいのかもしれません(道しるべ無視で)
30周辺は道路工事でぐちゃぐちゃになっているのでややこしいのと
それを過ぎた一宮小学校の位置がずれてました。
2004/4/1の第6版改訂増補です。
あと赤岡だったか、町中でへんろシールが分かれ道双方に貼ってあって
思わず間違いの右道路でとんでもない方向に行くところでした。
どうみても方向上変なので、戻ってよく見ると、もう一方にもシールが。
22841:2005/10/27(木) 06:49:04 ID:fEqK2XuF0
そうそう、昨晩女性遍路さんと連絡とれました。
なんと着実に南下されてました。
男性遍路さんとはやはり直後別行動になったらしいです。
話聞いてると大師さんがほんとに同行してるような感じ。
地元のおじさんおばさん達に家に泊まらないか?
と誘われるのがずっと続いているそうな。
節約はポリシーでやってるだけらしいので、
本当に危険なら宿に泊まるように勧めておきました。
ああー自分が不甲斐ない。自分の身体やそういうものが全くわかっていなかったのは
こちらの方でした。猛省。
229列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 11:05:13 ID:ySwK/RXr0
今は四国も交通の便が良くなって
昔は遍路宿でにぎわってたとこも結構潰れてさびれてるよねぇ。。
関西からだと日帰りだからなぁ

>>211
他人に迷惑をかけないっていう最低限の事もわからないようじゃ
人としてどうだろう。自分さえ良ければ、自分がこう思うからってのは子供の我侭だよ。
お遍路以前の問題じゃないかな。
野宿するのはどうしようもない時かキャンプ場だけにしなされ。
あと、野宿だらけだとぶっちゃけ汚い。
230列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 20:00:05 ID:VnFT+Ue20
確かに、俺も野宿のみで行こうって意気込んでたけど、実際は野宿だけじゃあちょっとキツイ。
宿に泊まると野宿より回復の度合いがやっぱ違うし。

地元にお金を〜ってのが世俗的でちょっとアレだなぁとは個人的には思うけど、
別にそういう意識を持ってまで遍路しなくてもいいんじゃないかなぁ。
なんか「四国で金使ってやってるんだよ」じゃないけど、なんかねー・・・。そーゆーのじゃないと思うよ。

俺は原付で回って、野宿と宿泊が半々くらいだったな。
野宿できるとこないですかね?って尋ねたら、誠意ある答え(わからないなり、ここらじゃ禁止なり)を頂けて
それだけで感動したもんだ。
231列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 20:23:30 ID:wTPCvyjT0
野宿の利点
・金がかからない
・時間を気にしなくていい
・旅をしている充足感は(ある人には)ある。

野宿の欠点
・天候が悪いと泣ける
・っていうかこれからの季節正直厳しい
・安眠できない
・夜中に職務質問で起される
・田舎だと夕飯にありつけるか
・危ないっちゃ危ない
・禁止だった場合、可能な場所を探さなくてはならない
・洗濯、風呂が数日おきになったりする。
・荷物ががさばる
・ヤブ蚊がすごい
232列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 20:34:26 ID:wTPCvyjT0
宿の利点
・天気が悪くてもOK
・寒くてもOK
・風呂入れる
・布団で寝れる(安眠できる)
・ちゃんとした食事が取れる
・洗濯が出来る
・服、靴の乾燥も出来る
・他の遍路さんと親交が深めれる
・荷物が少なくて済む
・隠れた名所を教えてくれる(事もある)


宿の欠点
・金がかかる
・原則、前日ないし当日午前中まで予約(飛び込みは嫌われる)
・繁盛期(週末、春や秋など天候の安定した時期等)だと満員でお断りがある
・宿が確保出来ないと結構切羽詰る
・最低4時過ぎには着いておかないといけない(夕飯、就寝の関係上)
・下手に距離を把握せずに予約すると泣きをみる
・等によってペースに余裕が無いと常に時間に追われる
233列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 20:49:10 ID:8WfhkvRd0
俺も1日に一回どっかに泊まる感じのペースだったかな
234211:2005/10/28(金) 00:50:00 ID:3oCSvcsa0
へんろみち保存協会の「四国遍路一人歩き同行二人」にはこう書かれています。
「遍路の野宿は昔から、俗世のしがらみを立ち、大自然の中で修行に打ち込むに必要な所作とされてきた。」
なるほど、足で歩いて、野山に泊まってこその遍路なんだな、
貧乏人でも巡礼できて、しかも本式なら言うことないな、と思って、
いよいよお遍路に行く気持ちが固まってきて、書店でさらにお遍路本を物色しました。
すると、グルメとか観光ガイド的なお遍路本が目に付くというか、
鼻につくというか。それこそ「聖地を何だと思っているんだ。ふざけるな!」と思いましたよ。
その上さらに、例のお遍路愛好家に、まるで犯罪を企てているかのような言われようだったので
僕も「なにを!野宿してこその遍路だろ!!」とカチンときたのですよ。

野宿をするか宿に泊まるかでどっちが偉いとかいうつもりは毛頭ありません。
最初に買ったお遍路の本が「四国お遍路バックパッキング」で、
次に買ったのが「四国遍路一人歩き同行二人」だったので、
最近まで遍路の基本は徒歩&野宿だとは思っていましたが、
あくまで、野宿のほうが安上がりというのと、
どうせやるなら、自分が納得いくように、観光気分を排して徹底したいだけです。
野宿したって、キャンプに行くようなつもりでいるなら、それはレジャー遍路なわけだし、
調べるほどに、どっちがより本式とかいうこだわりは溶けてしまいました。
ただ、人生の瀬戸際に立たされて巡拝する人や、
真剣に信心しようとしている人にとっての貴重な聖地を、
レジャーランド化して汚すのはもってのほかという気持ちは譲れませんよ。
それは宿に泊まるか否かとはまた別の問題(温泉宿豪華海鮮料理つきバスツアーとか)ですが。
なんていったらまた怒られそう。
235列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 01:07:53 ID:gsns9qZd0
211はなんか論点というか、捉える感性がずれてるなあ。

まぁ、行けばわかるさ。それがお遍路。
236列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 01:21:54 ID:5xfFoSp30
>>232
16時の門限は無い。
寺の宿坊は17時だが。
旅館とかなら、19時過ぎても無問題。遅れることを伝える必要なあるけどな。
それと、予約も当日午後でも全然かまわないし、夕方連絡して取れることも多々ある。
しかも、これから寒くなるから予約もしやすいし、
宿泊者がたったの1人ということもある。
237列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 01:35:01 ID:PolwGScl0
お遍路にはこんな言葉があります。


何事にもこだわるな、「こだわらない事」にすらこだわるな。


人間ってのはすぐこだわっちゃう生き物ですから。
視野を広く持てという教え。
そもそも密教とはそういう宗教です。
人種も性別も階級も年齢も宗教も装束も思想も全てに置いて寛容、
だからこそ1200年も残った文化なのでしょう。
順番だってどこからやったっていい守んなくたっていい、何回何年かけたって、
やるという事が大事なのです、あの独特の風土に触れて実際に行く事が大事なのです。

そう、あれこれ考えるより、ひとまず歩きましょう。
なんか妙に遍路を神聖化して肩肘張りすぎですよ。もっと楽に考えましょう。
238ちなみに223-224です。:2005/10/28(金) 02:04:48 ID:PolwGScl0
でもまぁ、言いたい事はわかります。
そもそも凝り固まって拘りまくって野宿遍路した張本人だし。

私の当時の格好、これですよ?(笑
ttp://f45.aaacafe.ne.jp/~himotatu/henro/album/images/tengu1.jpg
ttp://f45.aaacafe.ne.jp/~himotatu/henro/album/images/tengu2.jpg
雪駄に白足袋、着物襦袢に袴、富士笠でリュックどころか風呂敷と行李、
寝具は寝袋一丁で護身と先祖供養とか言って祖父の木刀かついでました。

己に修行を課すという意味で戒律のこだわりだったらいいと思いますよ?いくらやっても。
私も50日禁欲とかしてホント死にそうでしたよ。

ただそこに「人に迷惑か否か」「失礼じゃないか」を加味しておかないといけませんよ、と。
野宿続きで10日風呂に入らない、なんて薄汚いのが歩いてたらやっぱ浮浪者かと不審がりますし。
火を使う云々ってのもそうです。

それに歩きで行きたくたって、野宿で行きたくたって、時間、体力、ひょっとしたら障害を持っていて
それが「やりたくてもやれない」人だってたくさんいるわけです。
だからレジャー遍路って言い方から失礼なわけです。
その決め付けはその時点で偏見なわけです。
たとえ挫けたって得るものがあればそれでいいし、何巡したって何も得れない人もいるんだし。

百聞は一見にしかず、まずはとにかく行ってみましょう。南無大師遍照金剛。
239列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 02:25:38 ID:PolwGScl0
あ、グルメツアー云々っていうのも「そのくらい寛容」って事で。
苦も楽も清も濁も併せ持って人間、それを肯定するのが密教ですぞ。
修行は人がどうじゃなくて自分がどう、ですしね。
240列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 02:27:17 ID:c/CjsNV00
>238
いいお話ありがとうございます。

211さん、「人に迷惑を掛けない」という思いがあれば大丈夫ですよ。
同行二人ですから。
241列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 02:30:10 ID:PppzhWSt0
>224様よりとてつもない難問が投げかけられてますね・・・・
>心無い遍路の寝タバコや不審火で何件全焼したかご存知ですか?

224様自身は答えを持ち合わせていらっしゃるんでしょうか?

不審火で建造物が消失したとしてもそれが心無い遍路に起因するのか。。。
242列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 11:20:16 ID:P/XvA6zY0
私は車遍路です。
妊娠中なので歩き遍路はとてもじゃないですができません。
でも妊娠初期なので私も211さんにお会いしたら
レジャー遍路さんと見られてしまうかも・・・
私も真剣に生まれてくる子どものために今、まわっています。
皆、目には見えない、他人にはわからない気持ちを持って
まわっていると思います。
お遍路さん同士、温かい目でお互いを見ることが出来ますように。




243列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 13:02:38 ID:IpHgkAdB0
来週から初めてお遍路に行く予定です。(歩きの通し打ち)
持って行く服装(防寒対策)で迷っています。
薄手のジャンパーだけにしようで十分でしょうか?
厚手のダウンとかだと結構な荷物になるので・・・
あと、白衣、菅笠、金剛杖は、結願後にどうするのですか?
素人質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
244列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 13:27:49 ID:SS0ngtKR0
>>242
車遍路だからって全く気にすることはないですよ。
お遍路をする「気持ちや行為」が大事なのであって、その「方法」はどうでもいいことだと思います。

どうしても歩き遍路は車で回っている人に対して優越感を持ってしまいます。私もそうでした。

211サンのカキコからちょっと変な方向にいってますが、彼はそれだけ真剣に遍路に向かい合いたい
ということを言いたかったわけで、実際に歩きはじめると、いろいろな人がいろいろな悩みや思いを
持って四国に来てる現実を見ると思います。その思いには車も歩きも関係ないわけで・・・。


245列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 13:42:32 ID:SS0ngtKR0
>>243
野宿じゃないなら、まだダウンは必要ないのでは?
私は2〜3月に歩きましたが、フリースの上に白衣、たまにジャンパーでした。
最近の天気予報では、日中は晴れだと20℃前後あるので、歩いているとちょっと汗ばむと思います。
ただ、最低気温が10〜15℃。12月に入ると朝晩はもっと冷え込むだろうし。これをどう見るか。
始めはジャンパーで歩いてみて、だんだん寒くなってきたらダウンを送ってもらうというのは?
他の方からのレスも参考にしてください。

金剛杖は奉納する方もいるようですが、私は記念にと白衣、菅傘共々持ち帰りました。
246列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 14:29:54 ID:HiCM89h/0
>>242
自分も「納経」(札所に入ってから出るまで)時の心が洗われるような感覚が好きなので、
バイクで巡ることが多いです。お遍路には最低限の作法はあると思いますが、どのように
向き合うかは自分なりに納得できる方法を選べばいいのではないかと思います。

>>243
昨年、9月、11月、12月に巡ったものです(バイク)。
11月は「白衣+ゴアテクスの雨具(ウィンドブレーカー代わり)」で大丈夫でした。
歩きであれば薄手の上着で大丈夫だと思います。

下着(シャツ)は身につける物の他に、3枚用意した方が良いと思います。
 ・翌日用
 ・途中で汗をかいたとき、体を冷やさないために着替える
 ・洗濯後、乾きが悪いときの予備

==========
私は白衣、菅笠、金剛杖は全てもち帰りました。同じものでいつもお詣りします。他の方を
見ても、背中の「南無大師遍照金剛」がほとんど読めなくなるぐらいまで薄くなった白衣を
着ていらっしゃる方がいましたので、奉納するかどうかはご自身の考え方次第です。
247列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 23:40:34 ID:3Bes3mbC0
なんでここsageでいってんの?
248列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 00:05:42 ID:QDoEaZ980
じゃあ、なんで君はageるの?
ちゃあんと論理的に答えられるのなら答えてごらん。
249列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 09:34:58 ID:2AWIw8zA0
>>248
解らないから なんでと聞いているんじゃないのかな?
たぶん論理的とかそんなつもりじゃないんじゃないの。
250初心者:2005/10/29(土) 17:34:58 ID:5Jl3//h40
徒歩で初めて挑戦したのですが、両足の薬指の爪が剥がれてしまい
2日目で断念しました。
靴が小さくて歩くたびに薬指をこすっていたようで、20キロほどで
痛くなりました。
最初、内出血程度と思っていたのですが、2日目で激痛がはしり
歩けなくなりました。

よく本でマメができることが書いてありますが、爪が剥がれてしまうと
は自分でもびっくりです。
251列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 18:06:17 ID:2R/J7lmS0
ありゃりゃ・・・・痛そう。
今回は残念でしたね。お疲れ様でした。
靴は自分のサイズにピッタリあった物、
尚且つ履きなれた物でないと歩くには不向きです。
遍路用に新しい物を買われたのでしたら、
なお更10日程度は履き慣らしておかないといけませんね。
私は人差し指のマメが広がり、爪の中にまで達した時がありましたが、
剥がれはしませんでした。

あとは酷くならないうちに、応急処置を的確に。
休憩中に靴を脱ぐ、はだしになる、中敷きを出して靴も乾かす、
早めにバンソウコウなりテーピングをする。などですか。

失敗を教訓にしつつ、次回も頑張れますよう。南無大師遍照金剛。
252列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 18:25:51 ID:/h126PTk0
>>250
小指ならまだしも、薬指ですか。大変でしたね。

私も「なんとかなるだろう」と考えて、真夏の歩き遍路に出かけましたが、1日で大きなマメ
ができ、3日目にはまともに歩けなくなりました。台風が近づいていたこともあり(昨年)、
藤井寺で一旦家に戻り、マメを直して、インソールも変えて大日寺から再チャレンジ。
それでも3日目には足全体にマメが拡がり、恩山寺手前で2泊、平等寺・薬王寺間は
電車を使ってなんとか阿波一国打ち(焼山寺除く)しました。

靴は通気性と防水性にすぐれた良い物を選んで、十分に履き込んでから出発された
方が良いと思います。
253列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 23:00:47 ID:GfeODsep0
金剛界曼荼羅=金剛頂経系
退蔵界曼荼羅=大日経系
254列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 23:51:16 ID:bAYp6I0S0
>>248
なんで質問に質問で答えてるの?
255列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 00:53:00 ID:R8PTZQAU0
>>254
なんで質問に質問で答えている人に質問するの?
256列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 02:16:21 ID:YhrVjf120
吉良さん落ち着いて。

っつーかsage進行は上がると招かれざるお客さんも来てしまうから。
257列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 11:27:28 ID:6BbI7NPZ0
これくらいの季節が歩くには、とってもいいですね。
258初心者:2005/10/30(日) 21:32:39 ID:i5EU6eOG0
>251
>252
レスありがとうございます。

靴の先端の内側があったっていたようです。
今度は、先端と横幅の余裕のあるのを買おうと思います。

その靴は毎年冬に登山用に使っていたので、安心しておりましたが、
遍路用に合うかどうかは使ってみないとわかりませんね。

明日医者に行って診てもらいます。
早く回復して年末年始行きたいです。
259列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 22:19:37 ID:ba5f4DTo0
靴といっても向き不向きがあると思う。
3万円の靴を買って使ったけど、あまりに合わずに2日後に家に送り返した。
その日に4千円の靴を買って使ったら、3万円の靴よりも使いやすく、
早いペースで歩けるようになったよ。
お金をかけるのが良いというが、一概には言えないと思うよ。
260列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 23:06:51 ID:72vvUJqj0
>>259
「足に合う」かどうかはお金にはあまり関係ないけど、「防水対策」を求めるのであれば、
ある程度金かかる(ゴアテクス製とか)。マメできやすい人が蒸れる靴選んでしまうと
雨降ったとき辛い思いをする。

>>247
2chブラウザのデフォルト設定がsageなので、わざわざチェック外すのが面倒だから。
261259:2005/10/30(日) 23:33:43 ID:ba5f4DTo0
>>260
漏れが買った3万円のはゴアテクスのものや。
ただ、それが非常に苦痛で痛くて我慢できんかった。
4千円の靴のものは、少しは防水性があって、
少雨は普通に耐えられた。確かに大雨の時は雨宿りとかしたけど。
金が全てじゃないとわかって、3万円の靴は高い授業料となった。
262列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 23:44:12 ID:EliZhGyK0
まあ、昔々はわらじを履いて未舗装の道をみんな歩いていたわけですから。
263列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 00:45:17 ID:iauhZFvq0
遍路道ってけっこう足の裏、酷使するよな。あんなに磨り減るとは思わなかった。
264列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 01:50:00 ID:CWpnACFJ0
新品の軽登山靴で出かけたんだけど、高知の半ばでゴムの部分がすり減って
スポンジ層が見えてきたから靴屋で普通のウォーキングシューズに買い換えたけど
今までの苦労は何だったんだってくらい楽になったな。

2度目以降の人はランニングシューズの人が多いね。
265初挑戦:2005/10/31(月) 03:09:39 ID:CjlZnzIf0
スレ違いかもしれませんが、教えてください。

来月、初めてのお遍路をと思っているのですが(歩きで通し
打ちの予定)、パソコンを持って行きたいのです。エッジかFOMAかの
コネクトカードを購入しようかと考えてるのですが、
もし経験者のかたいましたら、つながり具合が
どうだったかを書いていただけると幸いです。
266列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 04:12:08 ID:BzC7r0w80
>>265
このスレには長いこといるけど、PC持って行った人っていなかったな。
よっぽど脚力無いと、途中で送り返すことになるからだと思う。
本当に必要なのか、もう一度検討されてみてはどうですか?
京ぽん(http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-14,GGLD:ja&q=%E4%BA%AC%E3%81%BD%E3%82%93)
で我慢するとか。
267列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 08:03:44 ID:8ZXiQzQn0
四国に世界遺産をつくろうぜ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1128091589/l50
268sage:2005/10/31(月) 14:11:49 ID:q4pxRJL30
>>255
くどいけどこの流れだいすき
269列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 14:15:11 ID:q4pxRJL30
>268
寸ません
270列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 14:18:31 ID:kiNjJM0M0
>>266
最近はテントよりも軽いノートPCもあるよ。
オレはネットはやらなかったけど、写真を撮るのが趣味なんで
デジカメのストレージとして小型PCを持って行った。

最初はそれで日記なんかも書こうと思ってたけど、普段めったにPCで
文章を書かないから、腕が疲れてしょうがないので手書きにした。

最近は遍路に限らず旅先からブログ更新したり、時代は変わったね。
271列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 16:21:55 ID:LnzTIdxV0
>>265
この時期は荷物(服装)が増えると思うし、少しでも足への負担は
軽くしておいたほうがいいと思いますよ。
思っている以上に足にきますから・・

>>257
ゴールデンウィークあけもいいですよ。
人が少なく、気候も丁度いいし、お祭りが結構あるのでおすすめです。
一ヶ月ちょっとで回れれば高野山の青葉祭に間に合いますよ。
272列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 17:03:09 ID:aChlnsp70
ブログなら携帯から書き込めるのもあるよ。
俺もそれで遍路中の日記つけてた。
273列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 21:13:18 ID:geJB85j60
ゴールデンウィークって激混みするのか?
274初挑戦:2005/10/31(月) 22:32:34 ID:CjlZnzIf0
ちょっと見ない間にこんなにレスついてる。

それにしても、PC持参否定的な意見多いですね。
それだけ歩きだと大変ということですね。

周囲がお遍路に出ることにとても心配しているので、
PC持って行ってブログつけようと思ってました。
それ用にノートパソ(バッテリ込みで1.5キロ)も購入しちゃいました。

時間かかるのでもうちょっと考えてみます。
皆さんありがとうございました。
275列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 22:41:58 ID:kDCUfsh80
>274
歩いた経験からは賛成しませんが、
そういう人がいても、これから遍路に出られる人には
参考になる事もあるでしょうし、

また、自分も歩き遍路の日記を毎日は意見出来るのは
仕事終わって、ビール片手にPCの前に座る楽しみが増えていいかもと
思っております。

大変だろうけれど、どちらかと言えば肯定派です。
276列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 22:50:53 ID:kDCUfsh80
「サンリバー四万十」閉館
http://www.kochinews.co.jp/0510/051031headline06.htm#shimen6

当方切り打ちなもので、中村は何回か出入りで使いましたが
サンリバー四万十は評判が良かったので
その度に予約していましたが、一度だけ予約が取れて
宿毛で打ち上げて、中村まで移動して宿泊した事があります。

部屋はきれいで温泉もあり(循環でしたが)、食事も良くて
ゆっくり休めました。

2巡目の時も是非宿泊したい宿だっただけに残念です。



277列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 22:55:38 ID:BzC7r0w80
>>274
ケータイで写真付きブログ更新できるサービスがある(http://moblo.jp/pc/ctrl とか)。
俺が夏歩いたときは、初めいろいろなもの持って行ったけど、デジカメは最初に送り返した。
途中で、地図・ガイドブックも不要部分(徳島のみだったので)は破って送り返した。
それぐらい荷物は負担になるので、1.5kgは結構重荷になると思うよ。
もちろん、脚力との兼ね合いだけど。

コネクトカードの接続は分からないけど、DoCoMoのmovaの場合は、太龍寺の山腹や
石鎚山の頂上でもアンテナ3本だった。電波が届かなかったのをはっきりと覚えている
のは太龍寺から東側に下って平等寺まで行く途中の一部ぐらいでした。
278列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 06:11:15 ID:uf+r6e4A0
>>273
バスの団体客やタクシーで回る人が多くなって、納経してもらうのに
時間がかかったことがありました。

お寺の方のお説教を楽しみにしていたのもあるので。
まあ、私だけかもしれませんが・・・

そんな事は気にせずのんびり歩けばよかったと思ってます。
まだまだ修行が足りないなあ、と思いました。
279列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 09:12:18 ID:HIq4tua+0
>>234 とりあえず行ってから語れ
他人がどうしてるかなんてどうでも良くなるから
本に感化されるのも良し悪しだと思うぞ
280列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 14:09:10 ID:u+ijA2fx0
>>211
僕は夏でしたがテント無しで歩き野宿やりましたよ。
準備に10万円もかかりませんでした。
寝てるときに急に雨が降ると悲惨で半べそかきましたけど(笑)
それも修行と思えるようになれば一人前です。
まぁ屋根さえあればテントが無くともなんとかなりますから。
36日で廻りきったけど野宿なら5万円(納経費別)ほどでいけました。
野宿を嫌う人がいますが、反対に暖かく応援してくれる人もいるわけですから、
なるべく迷惑をかけないように謙虚にすれば大丈夫だと思います。

>>234
お寺側や地元の人からすれば観光地化することによって儲かるわけですから
その意味で野宿は迷惑なんですね(笑)
ツアーバスで来る方が沢山お金落として行ってくれるので、
四国の人にとってはありがたいものなんです。
貴方はそれをもってのほかだと言いますけど、
真剣に信心してる人は自分が四国に人にお世話になり迷惑をかけてると
わかってるので、貴方の様な考え方はしないと思います。
何事にも広い心を持つのも遍路の修業です。
281列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 00:13:32 ID:7xh/X8km0
遍路のレジャー化を嘆く声を聞きますが、気持ちは分かります。
四国を歩いていると、遍路を載せた多くの車やバスや
数は少ないですが、白衣を着たバイクや自転車が抜いていきます。
この多くの人たちが四国にもたらすものはものは
間違いなく大きな産業です。

そう考えると、
1200余年が経っても、その影響力を発揮し続ける
弘法大師とはすごい人だと、思いしらされました。

282列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 01:01:03 ID:vAA331ZP0
遍路が地元民に多大な利益をもたらしている?
自分に都合のいいように解釈してんじゃねーよw
乞食は四国に来んな!
283列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 02:06:58 ID:MRVBmSPH0
>>282
何で遍路をPRして世界遺産にまでしようとしてるかわかるかな?
バカなお前にはわかんないよな。
じゃあお前のためにいちいち説明するよ。
納経だけでも88ヶ所で26400円かかる。
一日で回るわけないから
食べるのも泊まるのも四国でやらないといけないんだよ。
遍路がいなくなれが民宿がなりたつと思ってるのか?
バスツアーなら一人20万ほどかかるよ。
バス一台で満席なら800万だよ。
タクシーでも回ってる人もいるしね。
お土産とかも買うでしょ。
まぁお前の言う『多大な利益』がどれ程のものかわからんが。
とりあえずお前は四国からでるなよ!
284列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 08:21:46 ID:maa/R5oj0
つまんない煽りにマジ切れしないでも・・・。
285列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 12:08:08 ID:uzfSXfNZ0
>>281
> 1200余年が経っても、その影響力を発揮し続ける
> 弘法大師とはすごい人だと、思いしらされました。

ただ、弘法大師は自分の足跡を金儲けに利用されるとは思ってなかっただろう。
286列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 12:16:17 ID:5EeaSVvE0
なんか言ってることがちっちゃすぎ。

人それぞれの価値観に基づいての遍路だろう?
やれレジャー化だとか、金儲けだとか、そういうのどうでもいいじゃん。
回る人がどんな気持ちで回るかでしょ。人は人、自分は自分。
どんな形で遍路したってヽ( ・∀・)ノイイジャナーイ。

まぁそれに伴なう、常識やマナーを弁えない方々の問題行為は別な上に由々しき事だがね。
287列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 12:29:54 ID:SMHTQ+g90
金儲けというか、「宗教の経済」については空海の想定範囲内かと。
そっち方面については、彼自身も政治家・経営者としての力量を発揮してるし。

むしろ、四国の山岳修行が「弘法大師の足跡を追う遍路」というかたちでまとまり、
昇華したことの方が驚きなんではなかろうか。
288列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 14:42:56 ID:EEvIFlfy0
まあ弘法大師だって当時地元の方にお世話になっているだろし
その恩返しみたいな感じで考えればいいんじゃないかな。上手くいえないけど・・・
289列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 19:29:51 ID:yNOeZjMI0
明日から四国にいきますよー!
290列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 22:33:09 ID:gEFsgFU60
オカルト板の遍路スレの1が今日八十八番を打ち終わる予定なのだが、

全く動きが無い。。。
291列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 00:04:22 ID:0R1jweDd0
>>283みたいな、いかにも地元に金落してやってるって感じの人には
来てほしくないなぁ…。
なんか生々しいね(苦笑

あ、念のために言っておきますけど、僕は四国在住ですが、>>282じゃないですよ。
292列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 00:47:53 ID:rdY96Syw0
人それぞれ考え方も立場も違いますからね。
いろんなことがあります。
293列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 01:01:40 ID:palYNisx0
こうして話題は環となってループする。
そう、あたかも遍路道のように。。。
294列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 08:11:38 ID:kqaBhcmG0
あなたの通ってきた道そして往く道が、へんろ道
295列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 08:18:55 ID:GkWsut/p0
死国巡礼したって結局なにも変わらない
変わったと自分自身に思い込ませたいだけ
煩悩は人間の生きる源
296列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 09:13:43 ID:ueEDzmIE0
あー悟りねー。
終わる頃には開くよ?
開くけどねー、




すぐ閉じるよ。


また開きたくなったら四国においで。


by某山中の不動の破戒僧
297列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 14:31:31 ID:DFLKuYUE0
>>295
>死国巡礼したって結局なにも変わらない
    ・・・・
そりゃー。死国じゃ変らんだろ。
マジレス恥ずかしい。
298列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 16:32:01 ID:Ual6lMBr0
むしろ四国遍路したことが変なステイタスになって
他の人を「問題意識もなくただ毎日をのんべんだらりと暮らしてる間抜けなヤツら」って
見下すようになるよ。
特に歩きで回ってるヤツはそうなりやすいと思う。
299列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 16:39:53 ID:3aBWkeLy0
なったらなったでまた行けば良いさ。
300列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 10:21:01 ID:7kMUHwfo0
>>298
想像で話すのは良くないね。
中には君みたいな人がいるかもしれないが
実際にいってみると大多数の人はそうならない
つかそんな風に考えないようになる
301列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 23:39:28 ID:P2ApMv/C0
死ぬまでに一回はお遍路に行きたいな・・・
定年後だろうな 行けたとしても
302列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 00:12:39 ID:me2W+3UC0
>301
休みが取れたら一日でも二日でも行ってみたらいいですよ。
まあ、往復の交通費は掛かってしまいますが‥
だって、定年まで生きている補償もないですから

ちなみに私も上記に気付きまして
年に2〜3日四国を歩いています。
4日休みを取っても往復で1日は削られてしまいますが、
PCの前で悶々としていただけでは
一箇所の札所も打てませんから‥
ちなみに今のままですと、一巡りするのに十数年掛かりそうです。

そんな訳でいかがですか、次の休みにでも
お出かけになっては?

303列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 11:57:32 ID:HwydmwdH0
>>302
 PCの前で悶々としていただけでは
 一箇所の札所も打てませんから‥

そうは思ってもなかなか行けないんだよね大半の人は・・・
304列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 16:14:24 ID:I9DFUK700
男はつらいよの、幻の最新作(49話)寅次郎花へんろを
見てみたかったですねぇ・・・
これが上映されてたらもっと行く人増えるでしょうね。
305列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 21:24:08 ID:60WbI4Qg0
柴又帝釈天が日蓮宗なので、設定としてどうかなあ。
場所を西新井大師にしていれば。。。
306列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 22:45:03 ID:lNTlM6G20
さすがに日蓮宗の寺は八十八ヶ所の中にはなかったかしらん。
30741:2005/11/07(月) 10:27:16 ID:2+s8Achz0
>>276
今回渡し舟乗場で区切って、中村から帰りました。
サンリバーからそう遠くないところに「平和の湯」という温泉施設が出来ていました。
前に大師像があったから遍路さんの利用も考えられてるんでしょうね。
ふくらはぎと土踏まずへの泡風呂もありましたしw(600円)
308列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 10:52:38 ID:AV6gwBzD0
人間関係でうつ病になり、会社を離職し、現在、前向きに考えられるように
なったのですが、救いがあるのかわかりませんが、まわりたくなりました。
やはり体力は必要なのでしょうか?
あと、お金の面も気になります。
そんな、さまざまな煩悩も捨てたいと思ってます。

何か、似たような境遇の方、いらっしゃったら、アドバイスお願いします。
309列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 11:30:11 ID:fSow1PlK0
体力よりいるのは気力。というか根気。
お金はいつどういうスタイルで行くのかにもよる。

春は気候が安定し一番回りやすい。桜も見れる。
夏は猛暑か台風という極限環境、多分一番辛い。でも山道は気持ちいい。
秋は春よりは寒く夏よりは暖かい、紅葉が綺麗。
冬は寒い、正直寒い。野宿は厳しいね。雪の境内は幻想的。

歩きなれてないなら一日30km前後と見た方がいい。
歩きなれていても一日40Kmちょっとと思っておこう、それ以上は翌日に響く。

野宿主体なら全部で5〜15万くらいじゃないだろうか。
宿主体なら1万/日くらい。
装備代はだいたい1万〜2万

野宿しても風呂や洗濯はコインランドリ-や銭湯、健康ランドで結構どうにかなる。
たまにお寺に泊めていただけるときもある。

煩悩は、歩いてる間にどうでもよくなる。
でも歩いたくらいで善人になれるなら世界はきっと平和だろう。
むしろ煩悩を肯定して受け入れた上で制御するのが密教。

何事も思い通りに行かないけど、それでも頑張る。
そんな思いを培う修行にはなるんじゃないのかな、
台風の中遍路ころがし抜けた時とか思い出せばたいていの事は頑張れるさ。

苦労して、失敗して、後悔して、泣いて、
でもそれ以上に成功して、感動して、笑って、そうして心に何かを持って帰るのさ。
310列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 12:18:23 ID:FF2pi0RG0
>>308
私も過労が原因でうつになり、療養中に巡拝しました。

> やはり体力は必要なのでしょうか?
歩き遍路であれば、体力というよりは「歩き慣れ」ていることが必要です。
今の時期なら、気温が原因で脱水症状になる可能性は低いですが、毎日20km以上、それも
車・バイクでも苦労するような道を歩くというのは、弱った体には厳しいものがあります。

対応としては
 ・「前向き」になった今から足腰を鍛えて、1日15km歩けるようになってから四国に出る。
 ・とりあえず阿波一国打ちしてみる。
 ・もしくは今は順番にお詣りしなくても御朱印をいただけるようになりましたので、香川ス
  タートで足慣らししながら、平地部のみを打っていく。難所はあとから車でお詣りする。
 ・原付バイクがあるのなら、それでお詣りする。自然の美しさとお寺の荘厳な雰囲気で
  心を癒す
などがあります。

> あと、お金の面も気になります。
民宿・旅館宿泊の場合で、
  基本装備10,000円+納経帳への御朱印代26,700円+宿泊代等7500円+四国までの交通費
です。バイク・車なら、1日1万円と考えておけばいいかと思います。

> そんな、さまざまな煩悩も捨てたいと思ってます。
各札所で一心に般若心経を唱えていれば、心が洗われていきますよ。また、宿坊に泊まると
朝のお勤めに参加できるときがあり、とても良い経験になります。
311列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 19:09:28 ID:shjYJIs80
鬱を克服しようと、この夏原付遍路行きました。

俺の場合は遍路グッスに約1万、周辺の道具に約1万ってとこでしょうか。総額では10万ちょっとだったと。
寝袋・テント持参で野宿と宿泊を半々くらいでした。
原付だったのでそこそこ早く、1週間程で回れましたが、予算・日程に余裕があるなら、焦らずじっくり周る事を
お勧めします。俺は速度で引っかかるわあっさり風味で終わってしまったわでちょっと後悔しました。

原付といえども、やはりそこそこの体力は必要ですね。前にも出てますが歩き慣れも。
続けようという意思、気力も重要です。

気晴らしや心機一転にという事なら、当て所のない一人旅でもいいかも知れません。
ですが遍路は、まず88箇所巡礼という目的が明確にあり、その道中に触れ合う人との関わりが、
それまでの人間関係と違った、新鮮で暖かいものである事に気づかされます。
一人きりの野宿は、孤独であり、周囲の喧騒と隔絶された静かな時間であり、自分を見直せる時間になり。
知らない土地では、少なからず開放的になれます。最初はドキドキしながら道を尋ねてましたが、
後半は道を聞くのが嬉しく楽しく思えました。

俺も>>302さんのように煩悩を捨てたい、変わりたいと思って出かけました。
ですが、1回回ってそう簡単に変われる程、人の性質ってのは単純じゃないです。
でも、ほんの少しだけ、変われたと思うし、本当にいい体験になりました。だから、また行きたい、その日まで
生きていたいと思えるようになりました。

みんながこう思えるとは思ってませんが、鬱で苦しんでる人は沢山います。
そんな方々が遍路に行こうとするのを、俺は喜ばしい事と思うし、俄然応援したいと思います。
312列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 19:12:01 ID:shjYJIs80
アンカーミスorz
>>308さんすいません。・゚・(ノД`)・゚・。 ウェェェン
313列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 20:52:42 ID:CJaIasLq0
遍路じゃないけど四国徒歩つながりってことで。

岩崎恭子 街道てくてく旅
四国・琴平―松山200Km
11月14日(月)〜19日(土)・21日(月)〜26日(土) NHK衛星ハイビジョン 月〜土 前7:45〜
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/tokushuu/
古くから人の営みのある所に必ず道があり、街と街を結び文化を育んできた。
中でも四国は変化に富んだ地域で構成され、街道沿いに今なお豊かな歴史や文化、
自然が残っている。今回のシリーズでは金刀比羅宮から川之江を経由し、
「今治街道」を通って松山へ、およそ200キロを2週間かけて歩く。
昔の面影を残す街道をゆっくり歩き、目に映るもの、肌に感じるもの、道中での出会い、
そうしたものの総体で「街道の旅」を楽しむ。
番組は月〜土の毎朝、前日の旅のVTRを交え街道沿いから生中継を行う。
314列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 21:25:33 ID:AV6gwBzD0
>>309-312さん。
>>308です。
ありがとうございます。
歩き遍路で行こうと思います。
来週あたりから出発しようと思いますが、資金が正直、厳しいのです。
もちろん寒さなどの環境もあるので、野宿は厳しいかと思います。
無謀に行くのは、良くないので、計画的に行こうと思います。
主治医からも、許可が下りて、気持ちも前向きです。
歩く練習もしてます。
ただ、お金の面で挫折するのは悲しいので、良い宿泊施設の情報などあれば
教えてください。
やはり、今の季節、野宿は無謀ですよね?
315列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 21:32:35 ID:Pa51A1nZ0
>41さんへ
お疲れ様です。
何かトッピックスがありましたら教えてください。

種崎の渡し舟はまだ運行しているんですか?
久礼坂はどちらのコース使いましたか?

316列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 22:37:37 ID:BBC9ZYaw0
もう焼山寺、横峯寺、雲辺寺あたりは雪降るかもね。

野宿は四月でも霜降りる時あったしなぁ。
宿を取らずとも、無料接待所、善根宿、お寺の宿坊なんてのもある。
これらは地元住民が教えてくれたり、他の遍路さんが教えてくれたり。
健康ランドは一晩いても1500円とかだからいいかも。

寝袋の性能にも寄るがドア付きの駅舎、バス停なら結構いけるかも?

まぁなんだまず初日は「鴨の湯」でも行きなさい。
まだアレがやってればそれで・・・。
317列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 22:38:55 ID:BBC9ZYaw0
あと宮崎地図を買いませう
あれに結構載ってる
318310:2005/11/07(月) 23:09:29 ID:FF2pi0RG0
>>314
せっかくの前向きな気持ちに水を差すようで申し訳ないのですが、いま上向きの状態である
ならば、まず区切り打ちをされてみてはいかがでしょうか?

歩き遍路は非常に良い経験になります。その分、体力・精神力に大きな負荷がかかります。
私の場合、療養中の昨年8月に歩き遍路に出ました。歩き慣れていなかったため、3泊4日
で足がパンク。その後1週間治療に充て、再度出発しましたが、その時も4泊5日でマメに
より巡拝を中止しました。

出発前のメンタルの調子は結構良かったのですが、この2回の歩き打ちのときに体力を極限
まで消耗したため、一気に気分が悪化、10月を目標としていた復職に失敗し、結局会社から
は退職勧告を受ける羽目になってしまいました(来年3月に強制退職)。

お金の面で心配があるとのことですが、比較的短時間で多くの札所を打つことの出来る区間
をお詣りされてみるのが現時点ではいいのではないかと思います。松山、伊予小松あたりを
起点にされてみてはいかがでしょう? 比較的平地が続きますし、多くの札所を参拝すること
で、その後満願へのモチベーションが高まると思います。
31941:2005/11/07(月) 23:33:00 ID:aLgCx42I0
>>314
いちおメインテントなし野宿で進めてます
が、地元の方からは大洲あたりから浄瑠璃寺辺りは盆地で
冷え込みが輪をかけて尋常ではないと聞いて、そこだけ先送りにするか悩み中です。
(1月か2月に十夜ケ橋下で野宿するつもりだと言ったら、死ぬぞと言われた)

>>315
船は復活していますが、あてにしない方が無難です。
というのも一時やめた原因の台風で砂州が消失し、雨風でたやすく休航します。
(波が川まで入り込んできてしまうようになっている)
運行の確認の電話を数度いれたがつながらず、とりあえず行ってみたが
休止の表示も何も無しで待ちぼうけくらいましたw
で、今回はその渡し場で区切り。

33番34番にきれいな通夜堂ができてました。
あと佐賀町さきの井ノ岬まわった先にいい感じの休憩所(宿泊可ぽい?)が
ありましたね。
そえみみずへんろ道をオール夜間で越えましたw
影野駅は野宿できそうな雰囲気でした(張り紙はなかった)
仁井田駅は禁止の張り紙がありました
32041:2005/11/07(月) 23:45:18 ID:aLgCx42I0
>>315
????あ、渡し舟は種崎の方?
あちらはがんがん運行中です。
下田の渡しと勘違いしました。

また、桂浜で野宿はやめた方がよいかも
徘徊する変なおばあさんの奇声と罵声に
午前1時に追い出されました><
321列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 12:43:57 ID:BqckP4350
>>314
野宿慣れしてないのなら、お金の節約のための野宿はやめたほうがいいと思います。
ですから今回はムリに通し打ちにしないで区切りにしてはどうでしょう?

予算がどれくらいあるかわかりませんが、徳島一国打ちをするだけでも十分に遍路の体験
ができますし、また四国へ行こう!という気になれれば、それだけでも普段の生活に張りが
できるのではないかと思います。
32241:2005/11/08(火) 12:52:25 ID:eWLQHfiD0
>>314
すいません、中途半端な斜め読みでレスしちゃってました。
自分が徳島野宿してたのは9月後半−10月前半でした。
321さんの言うように、予算の範囲で徳島1国でも試しにいかれてはどうでしょう。
323列島縦断名無しさん :2005/11/10(木) 10:41:09 ID:WAz11trt0
 春に初めての歩き(走り)遍路を考えているものです。
「走り旅」というのを時々やっていて、1日50キロは平気です。
1日の最長は100キロ(四万十やしまなみ、鯖街道のウルトラマラソン)
です。大阪市内から高野山とか、大阪市内から嵐山とかなら練習でよく
走ります。

 そこで質問です。
荷物を背負って走るのは慣れているんですが、金剛杖を持ってはどうも
走りにくい。山用のストックなら軽くて畳めるので良いと思うのですが
どうでしょうか?

 金剛杖は大師様の代わり、という意見もあるでしょう。そんなもん
個人の勝手という意見もあるでしょう。皆さんの意見、あるいは、
廻る先々でこういう風に見られるよ、という意見でも結構です。
 金剛杖を持たない遍路ってどれくらいの割合でしょうか。
中途半端に変なストック持つよりは、無い方がましでしょうか。

ちなみに服装は、ジョギング用のウエアの上から白衣、菅笠に
しようと思っています。

良きお導きを。
324列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 12:10:33 ID:adSwXyUQ0
>>323
私はバイクで廻りましたが、ロッドホルダーがなかったので御杖は持たずに巡拝しました。
持っていないからと言ってひんしゅくを買うと言うことはないと思います。
道中、皮つなぎ+皮ツナギでお詣りされている方(金色のお札だったから相当のベテランさん)
もいらっしゃいましたよ。
325列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 12:11:05 ID:adSwXyUQ0
>>324
× 皮つなぎ+皮ツナギ
○ ビッグスクーター+皮ツナギ
326列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 12:26:30 ID:JnqbSbZh0
>>323
走るのなら金剛杖は持たないほうがいいのでは?
たぶん走るフォームが崩れて、そうとう疲れると思いますよ。
菅笠もどうだろう・・・顎紐が摺れて大変なことになりそう・・・。

金剛杖を持たない遍路さんも、白衣を着ないのと同じくいます。

走って回るなら走るスタイルに徹してもいいと思います。
以前走って逆打ちしてる初老の方に会いましたが、上は白衣を着てましたが
下はスパッツ?のような伸縮性のあるものを履いて、帽子はキャップ、雨具は
ポンチョというスタイルでした。
白衣を着てなければ、近所の人がジョギングしてるような格好でしたよ。
327列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 13:34:52 ID:aOyGf8Kx0
別に本人の満足度ですから。
「一般的な格好」てだけで尊守する義務はないと思います。
私も格好はこだわったほうですが、個人的美意識から環袈裟はしませんでしたし。

まぁ道中、遍路と認識されるのには最低白衣は着た方がいいのかなぁ、とは思いますが。
こっちも野宿して職務質問、なんてときにすぐ開放されますし、
地元の人も「あ、遍路さんか」と安心されるかなぁ、と。

328323:2005/11/10(木) 15:45:06 ID:oysdSWft0
 速攻レスありがとうございます。
へんろみちの資料を見ても、他のガイドブックにしても
金剛杖に対するマナーが事細かく書かれており、
持ってないと不審に思われるかと思いました。

>>324
 結局、寺の側はお参りに来るものは拒まず、というか金さえ落とせば....という
事で何も言わないでしょうね。地元の人も関係ないし。あえて言えば
道中で出会う遍路さんには、あれこれ言われるかもしれませんが。

>>326
 そうです。背中はなんぼでも背負えますが、手に持っては走れない
んです。梅田のイングスで実物見ましたが、とても無理でした。
私の知り合いが走り遍路したときは、奥さんが車でサポート
してたので、ほとんど手ぶらだったそうで、参考に出来ませんでした。

>>327
 その知り合い曰くは、白衣・菅笠は風通しも良く問題ない、とのこ
とでした。笠はリュックに被らせる手もあるでしょうし。
私も白衣は着ていたいと思います。納経(御朱印)はまだ迷っています。
教徒でもないし、時間が制約されるし。
単に1200キロを走りきるだけでも得られるものは
有ると思います。ま、何も得られなくても全然良いわけですが。

 最低限の装備で宿泊・野宿半々くらいで行ってみようと思います。
モバイルPCとGPSで記録は付けようと思います。
329列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 21:05:08 ID:aOyGf8Kx0
>寺の側はお参りに来るものは拒まず、というか金さえ落とせば....

ま、おおむね間違ってない寺もあるんですが某ホールとかグッズ販売の寺とかetc
もともと密教っていうのが「あらゆることに寛容」な宗教ですから。
あと地元の人は軽んじたらいけませんよ。
得れなくてもいいと言っても何か得られた方が嬉しいのが人間ですから。

ついでに
>道中で出会う遍路さんには、あれこれ言われるかもしれませんが
これすっげぇ正解w
野宿ポイントに発生しやすいので注意しましょう。
自称霊能力者とか乞食遍路を自慢する奴(ついでにこっちの遍路感全否定)とか
いろいろいましたよー。
330列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 00:08:52 ID:oF8XXZH50
>323
先日、遍路に出ていたときランナー遍路さんに会いましたよ。
私が40kmアップで歩いていますが、50km超で走っているようです。
野宿がメインだそうですが、荷をコンパクトにまとめて
担いだリックの上に菅笠を載せていました。
金剛杖は持っていませんでした。
331列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 16:14:52 ID:JrERI3RI0
>>323
漏れは10日間平均50`歩いた。
杖持っていても走れる。
杖じゃなくてもいいと思う。
10日間くらいなら、1番からだと、足摺岬までいけると思うよ。
別格逝かないなら。
332列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 23:21:55 ID:u1pWvnoE0
>>331
昔の人は1日10里といって、約40キロは普通に歩いたみたいだけど、お遍路さんをしつつそのペースはどうなのだろう。
参拝に読経に納経。
本堂と大師堂に額づいて読経するだけの行程だったら、可能だろうか。
333ランナー遍路:2005/11/13(日) 10:46:29 ID:D8TM8pka0
323です。
 この2〜3日色々考えました。

 なぜ納経するのか、なぜ御朱印をもらうのか。なぜ納札するのか、
なぜ白衣を着るのか、なぜ八十八カ所を廻るのか。
 納経が必須ならば、本来写経するのが筋のはず。
それに、一日に10カ所も立て続けに廻って何の意味があるのか。
弘法大師が白衣を着ていたわけでも、白衣を着なさいと言ったわ
けでもなく、単に行き倒れになったときの目印として着ただけの
こと。その他諸々....

 もちろん結論は出ませんが、今考えていることは、
・自分はあくまでランナーとして廻る。決まり事にはこだわらない
・お参りはするが、納経所へは行かない。
・白衣は着る。

 宗教色を無くして、「88区間のひとり駅伝」にするという訳ではありません。
あくまで大師様の足跡をたどり、同行二人の信念の元、形式にとらわれず
廻ってみたいと思います。
 山門では一礼し、本堂または太子堂で読経する。時間がないときは
合掌だけ。時間があれば形式通りお参りして、さらに窓口がすいていれば
納経所に寄る事も。

 これならストレス無しに廻れそうです。一度これでやってみて、「やはり
きちんと納経すべきだ」と思うようになったら、そういうスタイルでもう一度
廻ればいいと思います。
334ランナー遍路:2005/11/13(日) 10:47:43 ID:D8TM8pka0
323です

 >>329
>あと地元の人は軽んじたらいけませんよ
 紛らわしい書き方ですいません。
地元の人は装備には関係ないので、ごちゃごちゃ言わないだろうという
意味でした。仕事の関係で一時期四国に住んでいましたが、皆さん親切で、
また転勤無いかな、と期待してるくらいです。

>>330
知り合いは2回に分けて14日で廻ったそうです。サポートカー付きで
野宿無しなので、かなり条件はいいですが。
>>331
そら、杖持ってても走れますが、ない方が楽ですね。
上記知り合いは10日目は40番にいたようです。
私も39番くらいまで計画してます。
>>332
速い長距離ランナーなら40キロを3時間少しで走るので、
朝6時に出れば9時過ぎにはその日の行程終わっちゃいます。
私も一日50キロを目処に、昼食込み7〜8時間を見ています。
これは翌日に疲労を残さない余裕のあるペースです。
朝6時に出発して2時頃終了。その後、記録をつけたり洗濯したり。
1日2〜3カ所なら正式にお参りしますが、10カ所とかだと
合掌だけで済ませるでしょうね。

 長文連投スマソ
335ランナー遍路@西成区太子:2005/11/13(日) 11:06:49 ID:D8TM8pka0
致命的なミスをしてますね。浅学失礼
>>333
太子堂→大師堂
336ランナー遍路:2005/11/13(日) 12:32:37 ID:D8TM8pka0
 さらに間違い
334>>14日で→19日で廻った


337列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 17:28:57 ID:usgO9CSh0
>>334
一日50キロというが、山道もあることをわすれちゃあかん。
12番焼山寺へ逝く道は険しいし登る。走るなら3時間くらいは見積もる必要がある。
20番〜22番も登ったり降りたりする。
トーシローが思うような平坦な道を歩くイメージでいちゃだめ。
逆に平坦な道のところでは、もう少し走れると思う。
338ランナー遍路:2005/11/13(日) 17:49:44 ID:D8TM8pka0
>>337
だから「目処」と言うてますがな。
道の具合で30〜70キロの間で調節します。
天気や体調によっては走らん日もあるやろ。
カシミールにルート打ち込んで、断面とってるから
高低差は分かってるよ。
六甲全走に10時間以上掛かるようなトーシローやから
四国の道は難儀するやろねw
339列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 21:42:08 ID:UEUGRYGA0
>>338
まあ、落ち着いて。
俺も明日から1週間の予定で巡拝します(バイク)。
お互い、何かしら実りのある道中になるといいですね。

紅葉に見とれて、崖から落ちないように気を付けます
(一部、ガードレールのない区間があって、前回落ちそうになったから怖い・・・)
340列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 22:05:08 ID:jYtP+Gmg0
平成元年の1月に雪蹊寺(第33番)へ行った時のこと

そのころは四国霊場を順番に廻るというほどの気持ちはなく、
観光半分でこの寺へ来た。明るい境内が第一印象の寺だった。
重文の仏像があることを知っていたので、庫裏へ行って拝観を
申し込むと、残念ながら拝観不可とのことだった。
遠方からの旅行なので普通なら断られて少々不満も湧きかねない
ところ、お寺の方の自分への接し方が非常に丁寧だったので
「あぁこちらが無理を言っていたんだな」と感じ入って納得した
思い出がある。あの住職と思しき方はまだご存命だろうか…?

このスレに接して思い出したので、ちょっとカキコしてみた。
341列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 23:09:37 ID:xjcU58B+O
>>339
気を付けて行って来てください。

自分も一度通しの歩きで巡って、今度は番外含めて
バイクで、と考えてるので後日簡単な
レポ&報告してくれると有りがたいです。
342ランナー遍路 :2005/11/14(月) 08:55:38 ID:vt6TW/Jw0
>>339
ハイ、モチつきます。修行が足りませんね。
今、一番いい季節でしょうね。バイクにはちょっと寒いくらいかな。
気をつけてお参りしてきてください。

報告ヨロ
343列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 20:57:42 ID:MID37/kr0
大窪寺の楓や銀杏が来週頃まで見頃ですよ
344列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 01:27:14 ID:F65Uukqd0
>340
四国のお寺さんはご本尊を非公開にしているお寺さんが
結構あります。
年に何日とか、数年に1度とか公開していないお寺もあります。

ちなみに33番さんがどういう扱いのお寺かは知りません。

345列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 07:15:12 ID:gJiBScWS0
41番の龍行寺か42番の佛木寺で、泊まることはできるのでしょうか?
あのあたりは、宿がほとんどないですが。
346列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 10:44:59 ID:vOm6em1Q0
走るくらいなら歩いた方が良いよ。
走ってる人には話しかけづらいしねー。
347ランナー遍路:2005/11/15(火) 12:56:45 ID:Xx/IcT3/0
>>346
おっしゃるとおりですが、修正なもんで..
まあ、ずっと走ってるわけでもなし、車やバイクよりはましですし。
>>345
宮崎本の地図編には41前も42前にも民宿載ってるけど、やってないのかな?
348列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 18:50:59 ID:gJiBScWS0
>>347
宮崎本とは何ぞや?
349列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 21:53:27 ID:vbloYq8c0
>>348
まぁ落ち着いて>>2を読もうや。
35041:2005/11/15(火) 23:58:50 ID:2WON6U1M0
【1日目】 
打ち始めは前回〆た土佐一宮駅を13:00頃スタート
早速竹林寺直前で迷う。
その後はさして問題なく32番、33番を打ち終えるも
楽しみにしていた浦戸大橋からの絶景を目前にして無常にも日が落ちる。
種崎の渡し舟に寄り道。折角だから往復する。
さて、来た道戻って浦戸大橋を渡る。夜なのがとても残念。
桂浜で野宿し、明け方橋を眺めを堪能しつつ渡り返し、
再度船を使って先に進むことにする。
龍馬像としばし対峙、桂浜のバス停にて終バスの運転手に
了承得て、建物の影に寝袋で丸くなる。

39,512歩

話には聞いていたが、桂浜、もう肌寒いのに間断なく人がくる。
しかも大半酔っていて(勿論車・バイク)キャアキャアうるさいったらない。
絡まれないようになるたけ縮こまる。
午前1時を回りようやく静まってくる。
    うとうとと眠りに落ちようかとした矢先
    ペタリ ペタリ ペタリ ペタリ

    突然頭のすぐ側で妙な音が
35141:2005/11/16(水) 00:00:11 ID:q+yXWt6X0
異様な雰囲気に隙間から見上げると、黒い影がほんの1m位の
ところを窺うような感じでジリジリ移動している。
   オバちゃんだ。
サンダル履きで髪をひっつめにし、小さなリュック背負ったオバちゃんだ。
さすがに驚いて上半身を起こすと、相手はしばらくこちらを闇の中から
凝視していた様だが、やがてペタリ ペタリと遠ざかって行った。

やっと寝れると丸まりなおし、眠りに落ちようとした矢先

「オマエ 家あるのに寝るンなら 家空け渡せエエヤアアア マァアアアアア」

建物のすぐ裏から怪鳥のような叫びが上がっている。
無理 さすがに無理
近隣の住人が起きてしまう前に逃げる。
1時30分【2日目】
ややこしい真っ暗な漁港町を、迷いつつ迷いつつ先へ進む。
情けないやら悲しいやら腹が立つやら
34番雪蹊寺にたどり着いたのは3時半頃、寒い!
が勝手に境内で寝袋を広げる訳にもいかず、隣の空き地に居を移す。
遮るものがないので寝袋でも寒い。ほんの少し寝る。
35241:2005/11/16(水) 00:00:47 ID:q+yXWt6X0
さて7時に納経を済ませ、35番種間寺へ。
ここの境内で男女の若い遍路3人組とすれ違う。
売店でニッキ水飲みながら、聞くところではこの境内には
比較的新しい通夜堂があり、3人はそこで泊まったらしい。
なに、この差w
まあこちらも今晩は遍路旅2度目の宿泊まりなのだ。国民宿舎土佐のドミトリー

なんにしろ本日は行程も時間にも余裕もたせて、ゆっくり風呂でくつろげる。
休息日。
のはずだった。
35番への道でむちゃくちゃ迷う。
どうにも新しいバイパスが数本出来ていて、地図が役にたたなかったのだ。
結局36番は17時納経所終了間際の滑り込みになってしまった。
51,298歩 ←明らかに休息の歩数ではなかったりする
【3日目】
6:00に宿を出る。なんとそえみみずもやっつけるつもり。
問題なのは距離に加え、どう見積もってもそえみみず越えは夜になる。
山道の状態とかよくわからないので、ぶっつけ本番。
そう無理を考えたのはいつ降り出してもおかしくない雨。
予報では昨日から3日間雨、だったのだ。
雨に濡れでもしたら一転、落ち葉の積もる下りは危険過ぎる。
この壊れた足では、対処しきれないかもしれない。
だから先を急ぐしかない。

とにかく長い一日が始まった。まずは15km程のアップダウンの横浪黒潮ライン。
35341:2005/11/16(水) 00:17:00 ID:q+yXWt6X0
眺めは最高だが所詮車道。
下りはすさまじく足にこたえる。序盤から足の痛みが絶えない。
路側帯に吹き寄せられた松葉や陰に生えた苔が、よい按配にクッションになり、足を救ってくれる。今の時期の福音か?
おかげで、思ったよりいいペースで本道に合流する。
別格5番、かわうその里道の駅と進み、まず焼坂峠へ。
雨の無いうちにここを越えようと思った判断に誤りはなかった。
登りの鎖を使う道もさることながら、下りの落ち葉の積もり様は酷かった。
ここで暗くならなくて本当によかった。
キツイ道だったが、長い土の道でに足の調子が結構いい。
日は稜線まで傾いているが迷いは無い。夜の峠越えだ!
(朝を待たないのにも一片の理由が。
朝一番は蜘蛛の巣が張り直され+草木の夜露で濡れる可能性がある故)
そえみみずを選んだのにも理由が
旧遍路みち、というのに惹かれたのもあるが、毎年草むしりをして
整備をしている、という情報に命運を賭けました。
ならば、迷う道ではないに違いない!
真っ暗闇の中、ガレ場を突き進む。天が味方したか道沿いにビニールテープが
ひかれていて、迷うことなく足元に集中出来る。怖いのはマムシだけ。
道中イノシシ見かけたりして、最後は大声で唄いながら無事七子峠に合流。
峠の店で鍋焼きラーメンを食べて、人心地。広がる安堵感。雨いつでも来い。
35441:2005/11/16(水) 00:18:08 ID:q+yXWt6X0
さて、これで終りではない。
無人の影野駅が宿泊地候補だが、行ってみないと泊まれるかわからない。
疲労に鞭打って先を急ぐ。

さて、到着してみると無人駅なのに待合室が広い!
逆に落ち着かない。終電は予想に反し遅く、それまで寝る訳にもいかない。
野宿禁止という貼り紙はないが、もし最終の11時に追い出されたら
と思うと、不安が否応なしに増大していく。
不安に負け、確か数年前の記事では寝れたとあった仁井田の駅に賭ける。
そこへ移動することに。フラフラだ。
濃霧が立ち込めはじめ、視界が20m。なにか運気の下降が感じられる。

やっと辿り着いた駅は、待合室は影野の1/3位だったが手頃。
喜び勇んで荷を降ろして目にしたのは
『野宿禁止』
の大きな貼り紙。
歩いたよ、結局6km
窪川の道の駅に辿り着いたときに午前0時を回った。
濃霧でどこにいてもおんなじ状態。通路に2張り並ぶ先客お遍路さんのテントの横で寝袋を広げる。
寝袋は容赦なく霧を吸い、じっとりと不快だったが、疲労が勝った。
数時間は眠り込んでいた。

76,531歩  ←有り得ないw足を壊した室戸岬越えレベル
35541:2005/11/16(水) 00:25:40 ID:q+yXWt6X0
【4日目】
5時には出立の準備が整う。濃霧は相変わらずだ。
37番岩本寺は目と鼻の先。随分予定より早い。
目標を大方の砂浜に修正。大半が国道の行程で足には非常にキツイがヌシヌシ進む。
日も照りだして、雨の予報が嘘のようだ。

ただ明日は確実に雨と道中聞き、砂浜寝は断念、宿を取ることにする。
足も限界に達した頃、ようやく大方にヨチヨチ歩きで到着。

55,882歩 結構頑張った

【5日目】
夜半、ついに土砂降りがくる。運がいい。
9:30に出立。12km先で12:00船が出る。これに乗れないと次は14:40 、
川向こうで今回は早々に区切りとし、バス等で中村に出て
大阪行きの夜行バスまでの待ち時間に観光を考えていたのだが
相当な短縮は避けられないだろうな。出たのが遅かった。。仕方あるまい。
35641:2005/11/16(水) 00:26:42 ID:q+yXWt6X0
ん?おかしいな
意外なハイペースで進んでいる。昨夜は階段も昇れなかったのに。
宿での休養が効いたのか、雨がいいのかわからない。
小走りで行けば間に合うかもしれない!!最後の力を出す時だ。
杖を叩きつける様に推進力にして、グングン進む。
下りは杖をブレーキにピョンピョン飛ぶ。

12時になんと間に合った!

休航。
雨だし、途中渡し守に運航の確認の電話を入れてはいたのだが
通じなかったので、とりあえず来てみたのだが。。
近くの加工場のおばちゃんに聞いた話では、以前はこのくらいの雨なら余裕だったのだが
先般の大型台風で砂洲消失し、波がダイレクトで川に入り込む様になり
風が出ると運航不可になるそうな。渡し守の方も被害者だったのだ。

という訳で、これも修行。今回の遍路は渡し場でオシマイ

26,863歩←この後の観光歩数含む 連投すいませんでした。
357列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 00:43:18 ID:DtbgySFS0
> まあ、ずっと走ってるわけでもなし、車やバイクよりはましですし。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>347
お前さぁ、どうも一言多いタイプだよな。
口のきき方には気をつけた方がいいんじゃねーの?
358列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 07:12:31 ID:ZYyByW9X0
>>350-356
おつかれさーん。
確かに竹林寺に行くのと、新バイパスは迷うよなあ。
岩本寺にいくそえみみずの遍路道は、逝けばいいかもしれないけど、
無理するくらいなら、そのまま国道で逝った方が得策かもしれんね。
いずれの道とも急な坂は避けられないけどなあ。
359列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 12:46:22 ID:PG601r1lO
そうそう、あのバイパスあたりは第七版でも対応出来てなかったものね。

地元の人に道訪ねても「バイパス行くと近いよ」としか言ってくれず(いや親切心でしょうけど)かなり困った記憶が。

結局電柱やポールにところどころ残るシールを頼りに探して進みました。

何度かバイパスを横断して蛇行した感じだったなあ
36041:2005/11/16(水) 12:56:23 ID:oNnMF32P0
>>358・359
新バイパスにローソンがあり、
そこにいけば、正しい周辺地図のコピーを入手できます。
(道に迷って飛び込んでくる遍路が多いので作ったらしいw)
また、バイパス以外にも新道路工事中でした。これも出来ると迷うかもです。
36141:2005/11/16(水) 13:08:44 ID:oNnMF32P0
バイパス近くまで来たら、人にローソンの場所聞いて
まずローソンで地図もらって、というのも一つの手かもしれんです。
次の寺までの道もわかり易かったです。
362列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 15:07:32 ID:j3/nOi4H0
俺も迷って地元の人に道尋ねたら、わざわざご丁寧にわかりやすい地図を書いてくれた。
やけに手馴れてるなぁと思ったら、俺みたいなのが結構多いんだとか。

一人旅の心細い道中じゃ、こういう親切ってとても染み入るんだよなぁ。
363バイク遍路:2005/11/17(木) 14:10:08 ID:4P1B6v/bO
準備に手間取って、出発が20分遅れる。フェリー乗り場に着いたのは出港5分前。
受け付けてもらえて、ほっとした。

今日は金泉寺まで。明日は大日寺ぐらいまで打つことになりそうです。焼山寺は夏に
お詣りしたので、今回はパス。

普段来ているコートの上からゴアテクスのカッパをウィンドブレーカー代わりに使用。
気温15℃だと60km走行でも、この格好で十分です。カッパの上から半袖白衣を着て
巡拝します。113ccなので高速道路は走れないけど、190番台の国道で秋らしい山の風景を
楽しみながら、お四国詣りしてきます。
364列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 06:47:19 ID:v4xjm/CW0
289です。
38番から40番まで月石神社経由で行って来ました。
16日から仕事に復帰してますが、まだ続ける予定です。
今回は4回目の区切り打ちでしたが、
何故か、般若心経を身近に感じることができました。
長いトンネルが多かったせいかもしれません。
36541:2005/11/19(土) 09:33:52 ID:FJh8SbDF0
>>363
まだアイスバーンには早いでしょうが、お気をつけて。よい旅を

>>364
おお、区切りで自分とスケジュール近い人みると、少しうれしいですね。
この先冬つらそうな区間に突入しますが、お互い頑張りましょう。
自分も12月同じ部分を
1月の別格出石寺や岩屋寺奥の院とか想像したくない><
しかも野宿。。。ヤバイよなあやっぱり。。
366列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 10:06:25 ID:7mAGldiE0
>>41>>365
は、無職?
367列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 11:28:12 ID:kTJFYU220
別格の文殊院のライブカメラ見たけど、
結構、お遍路さんがまわっているね。
今日は、天気がよさそうで何より。
368列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 11:29:58 ID:7mAGldiE0
>>367
誰もおりまへんがなw
369列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 11:33:27 ID:7mAGldiE0
すまん、おったわ。


ところで、別格四番の鯖大師でお参りして、
ご利益のために鯖を3年間食ってない人っている?
漏れは、2ヶ月前にお参りして以来鯖は食ってないけど。
37041:2005/11/19(土) 13:16:51 ID:FJh8SbDF0
>>366
まとめてながく有給とれない、しがないリーマンです。
逆に交通費かかるので野宿やむなし、なのであります。
37141:2005/11/19(土) 13:19:42 ID:FJh8SbDF0
正月からみがまとめて長めにいける最大のチャンスなのです。
372列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 18:39:33 ID:TavLR9MB0
四国に住んでいるという幸せを思うべきなのかなあ。
でも、なまじっか、いつでも行けると思うと腰がなかなか上がらない。
373列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 21:03:41 ID:Uy1SszhQ0
今月末に歩き遍路を始めようと思いますが、宿代はなんとかなりそうです。
しかし、体力が一日20キロ〜30キロくらいしか歩けません。
あと、防寒具はどのくらい整えたらいいでしょうか?
あまり、持って行きすぎると荷物になると思うので、出来るだけ減らしたいと思います。
あと、最低限、必要な持ち物を、経験された方、旅慣れした方、よろしければ教えて下さい。
大阪からなら、夜行バスで一番所の近くに行けばいいのでしょうか?
頼りっぱなしで、すみません。
何せ長期の一人旅は初めてなものでして…。
宜しく、お願いします。
374列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 22:00:16 ID:7mAGldiE0
>>373
関西圏は夜行はない。昼バスのみ。
夜行にこだわるなら、和歌山港から船で徳島港へ。
朝、家を出発して進んでいけばよいのでわ?
防寒具は、漏れも個人的に聞きたい。
375列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 22:23:21 ID:Uy1SszhQ0
>>374さん
即レスありがとうございます。
朝、出発することにします。
防寒具はマフラー、コート、軍手、だけでは不安ですかね?
必要な物は、その都度、現地調達しようかとも考えてますが…。
あとは下着類の着替え等を数着持っていくと、それだけでも結構な荷物になるので
出来たら荷物は7キログラム以下にしたいと思ってます。
靴(登山靴)も一足だけで十分ですよね?
何度もすみません。
376列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 00:30:48 ID:+bdecRQz0
防寒に関しては、人により寒さへの耐性がことなりますから、たぶん、誰も正確な答えは出せないんじゃないかと思いますよ。
今、住んでいらっしゃるところが四国よりも寒いのか、暖かいのかで判断してください。
でも四国も狭いといえど、場所により温度差が大きいです。
マフラーはまだ不要との気もしますし、欲しくなったらタオル等で代用もできます。
靴は登山靴みたいなヘビーなものよりも、もっと軽くて歩きに向いたものがよいのでは?
377列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 11:10:19 ID:fJgE6Jtq0
できるだけ、荷物を減らして、
寒ければコートを着るよりも
雨具を着るくらいのほうが楽だよ。
自分も初めての区切りを年末に歩いたけど、
その時、持って行ったマウンテンパーカーは
暑くて重いだけだった・・・。
いざとなったら、何でも代用できるよ。

ちなみに、自分の2回目の年末遍路は、
下着、厚手のシャツ、化繊のベスト、化繊のセーター
と白衣だった。(あくまでも年末。2月頃はどうだろう?)
378列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 11:40:26 ID:DVWbWgPD0
それも重そうだなあ
379バイク遍路:2005/11/20(日) 12:30:48 ID:IZ99T2IYO
ゴアテクスのカッパをウインドブレーカーかわりに着る。カゼ通さないし、荷物減らせるのでお勧め。
38041:2005/11/20(日) 14:01:16 ID:zqyj3GQX0
宿代なんとかなるのは、心強いですよ。
地図だけしっかりして、宿でケア心がければ足の負担も少ないかと。
問題は今月末からだと、通しで1日20〜30キロなら年越しになるだろうということ。
営業しない民宿とかもありそうなので、その辺が少し心配です。
?逆にお参り関連で結構あけてるのかな??
38141:2005/11/20(日) 14:18:10 ID:zqyj3GQX0
>>373
一応日をまたぐ便はあります。
徳島0:40くらいに着く大阪発の高速バス最終便です。
漫画喫茶やネットカフェが徳島駅付近にあれば
そこで仮眠をとるかで始発電車やバスを待つことも出来ますよ。
あまりオススメしませんが、朝1番に1番を打って始めたいというむきには
選択肢の一つとして
(自分の時はまだ9月末前後だったので、ベンチで仮眠してましたが
今は寒すぎると思います。)
382列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 21:34:04 ID:COR/ojya0
15番国分寺の庭園(非公開)を観たいのですが、事前に予約すれば
拝観できるのでしょか?
383列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 21:36:15 ID:4hKQaazT0
>>373
大阪から『大阪→高松・丸亀』(※1)、『南海なんば→国分寺・高松』(※2)
又は『大阪→阿波池田』(※3)などの高速バスに乗り、鳴門西PA 内に有る
「鳴門西」バス停で途中下車。そこから霊山寺まで歩く(徒歩10分程度)。
これだと、高速バスの本数も多いので計画を立てやすいと思う。

※1:ttp://www.jr-shikoku.co.jp/bus/businfo/takamatu_ex/osaka.htm
※2:ttp://www.footbus.co.jp/
※3:ttp://www4.ocn.ne.jp/~yonkoh/highway.htm

鳴門西PA・霊山寺 周辺地図
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=34/09/26.265&el=134/30/05.184&grp=all&coco=34/09/26.265,134/30/05.184&icon=mark_loc,0,,,,&
384列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 03:16:12 ID:9dAr7MHA0
>382
これは直接お寺さんに確認するが良でしょう。
385列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 07:27:57 ID:6Lm7b2De0
>382
本堂裏の庭なら、納経所の付近で塀越しに覗けるよ…
386列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 09:15:11 ID:Rr3XkF6a0
こないだ仕事で雲辺寺いったんだが、納経所のおねえちゃんがかわいかったでsy
387列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 14:52:29 ID:IfdhNMPK0
>ランナー遍路さん
 わたしはハーフマラソンにしばしば出るぐらいのランナーです。
 区切り打ちで現在37番まで進んでいます。菅笠は走るときには、かなり
 無理がありますが、杖は左右に持ち替えればそれほど苦痛ではありませんので、
 杖は持って行かれた方が遍路としてはいいと思います。あとはリュックの
 重さ次第で、距離が変わります。納経帳は結構重いですよ。
388ランナー遍路:2005/11/22(火) 09:38:29 ID:opafqz660
>>387
ありがとうございます。
杖は最後まで悩むところなんですが、重さもさることながら、
長さも気になってます。毎日6〜7時間走る予定ですので。

 一巡目はランナー装備で廻ろうかと思い始めています。
納経帳も要らないんじゃないかと。もちろんお経はあげますが、
納経所で印を押してもらうのにどれほどの意味があるのかな、と。
もちろん、それも含めての修行だ、という意見もあるでしょうが。

 遍路道を地図打ち込んでいっています。断面を取って予定を立
てるためです。GPSでも使います。
 12番焼山寺から13番へはどちらのルート通りましたか?
峠越えにするか、南回りにするか迷っています。
389列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 12:18:22 ID:312GNQls0
>>388
峠越えは険しい
390列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 12:25:23 ID:4fq6EolQ0
もうこうなると24時間テレビみたいに
東京〜大阪でも走れと。
お遍路が目的じゃなくても良いんじゃないかね?

高齢の人もいるから狭い道とか通らない方が良いよ。
走ってる足音が近づいてくると急かされてるように焦るしね
391列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 13:02:37 ID:33+e0uXA0
歩き、走り、自転車、バイク、車、ヘリ。
いろんな人がいるわな。
いろんな回り方があるわな。

南無大師遍昭金剛。
392ランナー遍路:2005/11/22(火) 15:32:26 ID:opafqz660
>>391
御意
393列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 20:39:16 ID:pMdh0Bil0
そして、そのうちに廻ることすら空の彼方へ消え果て、ただ在ることのみがありがたいと知る。

南無大師遍照金剛
394列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 21:22:04 ID:YRzLzaUz0
先日、PCを持っていくかで質問したものです。

明日、出発することにしました。PCは悩みましたが
仕事で手放せない部分もあるのでもっていくことにしました。
ブログも出来るだけ更新したいと思います。

お遍路にPC持参で情報収集したりなんて、時代は変わったなあと
思いますが、わからないことがあったときにはここのお世話に
なるかと思います。どうぞよろしくお願いします。
395列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 21:42:44 ID:7OGwIjsU0
>>390
同意。
遍路でやる意味がわからん。
396バイク遍路:2005/11/22(火) 21:58:47 ID:4pfX0WWNO
お陰さまで天気にも恵まれ、明日88札所結願できそうです。

木曜日に高野山奥の院にお詣りしたいと考えているのですが、二点お聞きしたいことがあります。

1)国道24号線を走っていると「高野山」の標識が何箇所かで出るのですが、「奥の院」は
この「高野山」の標識にしたがった先にあるのでしょうか?

2)今の時期の「山」の路面状態は、113ccスクーターで走れる程度のものでしょうか

どなたかご教示下さい。?
397列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 22:45:59 ID:pMdh0Bil0
>>396
高野山の奥の院にはまだお参りしたことはございませんが、高野山金剛峰寺の敷地内にあります。
一部の四国霊場の寺院の奥の院のように、まったく別の場所だったり寺だったりしませんので、とにかく安心して標識にしたがって高野山までいらっしゃってください。

今ならまだ路面が凍るようなことはないかと思いますが、それは、地元の観光協会などに電話してみるのが、いいんじゃないかと思います。
398列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 23:03:31 ID:1xwTPWXY0
>>88

大昔(室町〜江戸前期)の遍路は納経帳は持っておらず、納札だけでした。
遍路をして何か形に残るものがほしいという欲望がなければ、不必要でしょう。

399列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 01:48:17 ID:z+pJBnwD0
昔の話をしても屁のツッパリにもなりゃしめえ。
400列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 08:24:26 ID:gqmMRUHr0
そんなことはない。
宗教とは常に原始に帰ろうとする。
だから、もめる。
401列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 10:20:31 ID:RFkyslcD0
すみません、歩き遍路を年末にかけて行おうと思いますが
年末年始の宿はどうしたらいいでしょうか?
最悪、コンビニとかで時間をつぶしたり暖を取ろうかと思いますが
年末に遍路をされた方、情報、よろしくお願いします。
402列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 10:28:33 ID:Y273UYc/0
>>401
遍路の公式本買って、宿が書いてあるから電話しろ。
実際当日昼電話かけても大丈夫だけどな。
403列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 12:04:10 ID:RFkyslcD0
何度もすみません、宿は正月でも経営してるのでしょうか?
何度も、質問ばかりですみません。
404列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 12:13:26 ID:Y273UYc/0
>>403
くどい。している。
電話すればいいだろうが。
405列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 13:13:56 ID:W+Xf8K1X0
>>401 確かに不安なのは判るが、その質問が不適切であることを説明しよう。
遍路宿には二種類ある。
 ・お寺の門前にある宿
 ・遍路道沿いにある宿
このうち遍路道沿いにある宿は歩き遍路のために、半分お接待で営業していたり
するので正月シーズンのように歩き遍路が少ない時期は休業したりする。
お寺の門前にある宿は観光シーズン・閑散期問わずある程度の客入りを見込めるので
通年営業していることが多い。

>>401は一回公衆便所に泊まるとかそういう経験をした方が良いと思う。そうすれば
自分の質問がどの程度不適切なものか判るはず。
406列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 20:48:45 ID:f0DjsTIuO
>>403
営業している宿を根気よく探すことが大切です。

オフシーズンにやっていない宿はありますよ。焼山寺宿房とか、石鎚山の国民宿舎は11月下旬で閉まります。

あと、観光地(足摺岬とか)は当然混むので目当ての宿が満室になる可能性はあります。
宿の少ない地域を通過するときは、数日前から予約した方がいいでしょう。
407列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 22:10:24 ID:lcKKYyV00
>401
コンビにですが山間の一般道には
夜通し営業しているコンビに無いと思います。

それどころか国道でも20kmもコンビにだけでなく
民家も無い区間がありますが‥
408列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 22:10:47 ID:uUst2m8y0
>正月でも経営してるのでしょうか?

この営業でなく、「経営」という単語に気が付けば、>403は釣りだと知るべきだ。
みなさん、やさしいね。ここはいい場所だ。
409列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 23:11:49 ID:l9sbWZPZ0
また遍路行きたいなぁ。

年末ジャンボ一等あたったら、全部振り込んで尽きるまで四国回ってみたい。
410列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 03:57:43 ID:0IlluXff0
>>406
おまいつりか?焼山寺は元々個人には解放していない。
411列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 04:13:49 ID:bwptGp/tO
>>410
>406です。昨年11/2に個人(一人)で泊めていただきましたよ。
当日昼に予約したらOKいただきました。運が良かったのでしょうか。。
412列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 05:46:38 ID:0IlluXff0
うん
41341:2005/11/24(木) 07:13:05 ID:qDTw8Fpq0
>>394
頑張れ!
雨対策だけは万全にね
ゴミ袋をザックの中に入れて
その中に携行品を入れておいた方がいいよ
414列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 09:08:36 ID:WwIUY48v0
>>396
もしかしてエイプのひと?
415列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 10:14:31 ID:bwptGp/tO
>407
今回は22→R195→28と走りましたが、南国市までの100kmコンビニはありませんでした。

>414
いえ、アドレス110です。地図・1.5Lペットボトルが入るフロントラックと、
27Lのメットインスペースがあり、重宝しています。
416列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 11:00:52 ID:EAqC17KC0
遍路道歩くと更に無いよ。
見下ろすバイパスにはいっぱいお店あるけど、
みたいな恨めしさが更に焦燥感を誘う。

64⇒65あたりがそうだったな、伊予三島までの海沿い。
417396:2005/11/24(木) 23:33:56 ID:ow2Ys6pc0
>>397
レスありがとうございました。本日、無事お参りが完了しました。道路状況をレポートいたします。
 ・高野山に車、バイクで行く場合はR24から南回り(R480=龍神スカイライン)で入る道と、北回り(R371)の道があります。
 ・最近は雨もなく、暖かな日が多かったためR480では水たまりすらありませんでした。
  R371は下りで利用しましたが、路面凍結はありませんでした。

[R480について]
 ・感覚としては藤井寺から焼山寺に向かう徳島県道43号線のような道です。
 ・四国からフェリーで和歌山入りする方は、和歌山港から近いこちらを選択することになると思います。
  観光コースですね。そのため以下のようなメリットがあります。
   ・要所に高野山への標識立っている
   ・途中にガソリンスタンドがある
   ・道幅が広い(センターラインありの道が多い)
 ・デメリットは
   ・起伏が激しく、113ccのスクーターでは法定速度(40km/h)を出すのにすら苦労する箇所がある
   ・大型バスの運行速度が遅く渋滞する。片側1車線のため追い越しもできない

[R371について]
 ・感覚としては大宝寺に向かうR380のような道です。
 ・奈良、京都方面からいらっしゃる方は、最初に「高野山」の標識が出るこちらに入るかもしれませんが、以下の理由によりおすすめできません。
   ・途中にガソリンスタンドがない。また、起伏がなく、上り坂が続く。
   ・上るに従って、
     ・道が狭く、普通車同士の対面通行も厳しくなる
     ・工事中の箇所が多い(もともと路面が相当痛んでいる)ので、一層道幅が制限される
 ・一応メリットをあげると
   ・今の時期、景観がすばらしい
   ・バイクなら、下りは楽(加えて、カーブ走行を楽しめる)
   ・和歌山港→高野山→奈良・京都、と走る場合は総移動距離を抑えることができる

88カ所は今回で3巡しましたが、高野山詣りは初めてでした。総本山にふさわしい建築、
雰囲気で気持ちが高ぶりました。ようやく納経帳・納経軸ともに完成し、感慨もひとしおです。
418列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 09:37:01 ID:DokMDkj50
>ランナー遍路さんへ
焼山から13番への遍路道ですが、峠を越える道は車も少なくスダチの畑が
いっぱいあって気持ちのよい道です。怒られるかもしれませんが、納経帳を
持って行かれるのも、いかないのもその人の自由意志でよろしいんじゃないでしょうか
私もできることなら、朝宅急便で次の宿まで荷物を送って走って行きたいと思っていました
419列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 09:58:08 ID:I2tKb+bY0
納経帳というのは、お寺にお金をお渡しする名目。
420列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 19:17:22 ID:Cnw5Nvtr0
この世の中で金がかからないことなんてあるかよ。
421列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 07:58:21 ID:HfaNqD2P0
>>420

お接待
422列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 09:16:43 ID:uXAlBgvo0
接待する側に物品が必要

接待されたら納め札を差し上げると、お札代金
423列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 11:11:07 ID:HfaNqD2P0
気持ちのお接待というのを知らないのか?
424無財の七施:2005/11/27(日) 11:14:01 ID:HfaNqD2P0
1 眼 施 がんせ      慈眼施ともいい、慈しみに満ちた優しいまなざしで、
               すべてに接することをいいます。温かい心は、自らの
               目を通して相手に伝わるのです。

2 和顔施 わげんせ     和顔悦色施ともいいます.いつもなごやかで穏やかな
               顔つきで人や物に接する行為です。喜びを素直に顔の
               表情にあらわしましょう。

3 愛語施 あいごせ     言辞施(ごんじせ)の別称もあります。文字通り優し
              い言葉、思いやりのある態度で言葉を交わす行ないを
               いいます。

4 身 施 しんせ      捨身施ともいいます。自分の身体で奉仕をすること。
               身体で示すことをさし自ら進んで他のために尽くす気
               持ちが大切です。

5 心 施 しんせ      心慮施。他のために心をくばり、心底から共に喜び共
               に悲しむことができ,他の痛みや苦しみを自らのもの
               として感じ取れる心持ち。

6 牀座施 しょうざせ    たとえば自分が疲れていても電車の中で喜んで席を譲
               る行為。また競争相手にさえも自分の地位を譲って悔
               いなく過ごせることをいいます。

7 房舎施 ぼうしゃせ    風や雨露をしのぐ所を与えること。自分が半身濡れな
               がらも、相手に雨がかからないように傘を差し掛ける
               思いやりの行為など。

425列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 15:35:30 ID:hPMhExg60
先日、徳島県のある宿にて、5人組の団体がいました。
内、男性1名はあごひげをかなり伸ばした教祖風タイプ。

その男性、ふすま越しに他の4人に、とうとうと説法を始める。
「人間について」「霊感とは」等々、
しゃべっている自分に恍惚としているのか、でかい声でしゃべりまくる。
襖の隣に他の客がいることなどお構いなしに、大声でしゃべりまくる。
いかにもナルシスト、唯我独尊タイプで、他の客への配慮など一切なし。

夜、7時から始まり、9時過ぎ、こちらは頭が痛くなり、ついにこらえ
切れなくなり、、宿の人に言って、中止してもらう。
これで終りではなく、朝、5時過ぎには起きたのか、今度は皆で大声で
しゃべりまくり。

7時過ぎその一行は宿をやっと出発するが、玄関の前で鈴を鳴らし、
般若心経を斉唱する。
(自分たちは感謝されていると思い込んでいるのか?他の客に迷惑
かけたことを感じることすら出来ない天上天下唯我独尊タイプだろう)

遍路をしている人にも当然さまざまな人がいるが、こういう周りの人に
配慮しない宗教家がいることも(悲しい)事実。
426列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 16:44:13 ID:TnSqYage0
今日、慈眼寺に行ってきました。紅葉がとても綺麗ですた
途中に灌頂の滝があり上がってみましたが、滝の上を見てクラクラ
下を見てクラクラ。高所恐怖症の私は足ガクブルです、上りきった所にお不動様
をまっつてありました。すごい所です
紅葉は来週位まで、楽しめそうですよ。
427394:2005/11/27(日) 19:31:24 ID:A6YGIYRM0


先日の焼山寺詣でで膝を痛めてしまいました。
今徳島駅近くなのですが、あまり歩けなさそうなので19番立江寺あたりで
宿泊したいと思います。ちとせやさんはもう営業していないのですか?
調べてみたけれどよくわかりません。おしえてちゃんですみませんがどうか
よろしくお願いします。

428列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 19:44:42 ID:9YVG7lUV0
>>427
大丈夫ですか?
徳島駅の近くなら、ビジネスホテルとかあると思うのですが、、、
立江寺までは距離もありますよ。

「19番立江寺あたり」ということなら、立江寺の宿坊はいかがでしょう?
夕食後、本堂でお寺の方からお話が聞けるのが良かったです。
とにかく、無理をなさらずに。
429394:2005/11/27(日) 20:19:44 ID:A6YGIYRM0
>>428
言葉足らずでしたね。今夜は徳島駅近くに泊まり、
明日は立江寺で・・・という意味でした。ほんとにごめんなさい。

宿坊は断られてしまいました(涙)
430列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 20:52:17 ID:9YVG7lUV0
>>429
宿坊無理でしたか・・・

恩山寺ふもとの「民宿ちば」か、そこから南東500m(R55寄り)の「ホテルシルフィード」
になりますね。後者はインターネットタウンページで検索しました。住所、連絡先は
 住所: 〒773-0008 徳島県小松島市田野町字赤石南175−1
 連絡先: 08853-2-7420
です。

インターネットタウンページのアドレスは http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop です。
431列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 22:02:11 ID:cpuzuWwK0
ちばはいいところだけど、
暖冷房代でカネとるからむかつく。
432列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 22:04:18 ID:Ob9FRDZl0
民宿じゃそれが当たり前。
遍路宿も民宿に毛がはえた程度のもんだろ。
だから当たり前。当たり前にむかついて何とする。
433列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 22:19:07 ID:JdPqKA890
ケチくさ
含めたらいいのに
434列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 22:38:09 ID:9YVG7lUV0
>>431
素泊まり客をエアコンなしの部屋に通す金○やよりはいいと思うよ。宿の人も好感もてたし。

ちなみに、80番の近くの宿には、今時、金入れないと映らない・チャンネルガチャガチャ式の
テレビがありました。TV台には「100円"銀貨"を入れてください」と書かれた何かの箱が使わ
れていて驚愕しました。さらに驚いたのは、宿にはいると、主人と奥さんが入り口(リビング)
でこたつに入って相撲を見ていたこと。微笑ましかったです。風呂のランプが赤(警告灯)
だった理由は未だにわかりません。それでも、○子やよりは好印象です。
435394:2005/11/27(日) 22:47:52 ID:A6YGIYRM0
うう(涙)。>>430さんの優しさが身にしみる。
どうもありがとうございます。悩みましたが、民宿ちばにします。
移動距離少ないかな・・と思いましたが、
今の足の状態だとそこまでもきっとしんどいだろうと思うので。

 南無大師遍照金剛
436列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 04:59:08 ID:lTLNhVe80
>>434
金子やはエアコンあったぞ。
ただ気になった点は、隣の声がうるさかったのと、
タバコの臭いが漂ったことだな。
慈眼寺回った後に泊まったが、慈眼寺にいくために金子やを9時半ごろ通過したときに
金子やによったが誰もおらへんかったのは驚いた。
中に入っても本当にいないし。
43741:2005/11/28(月) 21:14:37 ID:rRMHLG3U0
>>394
無理はなさらずにー
アスファルトの一般道が結局一番キツイですからね。
438列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:54:26 ID:wb8EnPcG0
あの わかる方がいらしゃったら教えてください。
どこに質問すればよいかわからないので…。
近々香川に行く予定がありますが 子供用の白衣を購入できる所はあるのでしょうか?
無いのならオンラインショップで購入しようと思っていますが
まだ予定がはっきりしないので えいや! と購入できずにいます。
ここで質問するのがおかしければ 他にあたることにしますが
ご親切な方がいたらお願いします。
439列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 07:20:57 ID:XzkNCfyB0

詠智会はどうかな?
店の場所は志度寺の少し西側。通販では送料・払込み料とも無料。
http://www.eitikai.co.jp/tyakuyouhakui-sonetukli-kodomoyou.htm
440列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 08:40:34 ID:mJuRLE1n0
慈眼寺の穴禅定やりたいんですが、どんな感じですか?
先達さんは「指示通りに体を動かさないと抜けれない知恵の輪のような洞窟」っておっしゃられてましたが
僕には想像できません。ほんとにそんな感じなんでしょうか。
441ランナー遍路:2005/11/29(火) 12:48:16 ID:Ww5wy5wm0
>>418
ありがとうございます。峠越えも検討してみます。

納経帳自体は持って行く可能性が高いのですが、7〜17時に
制約されるのがいやなので、早朝に出発するときはお経だけあ
げて次に進もうと思います。抜けた札所は後日に廻ってもいいし。
完成させようという気にならないかもしれませんが。

 スタンプラリーにあらず、と批判が多い中、納経帳にこだわる
人も多いのが興味深いです。
442列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 18:51:29 ID:zto53HBt0
>>440
慈眼寺の穴禅定は、11月いっぱいで冬季休業になるみたいですよ。
私も体験したかったのだけど、時間の都合でできませんでした
時間は2時間くらいかかるそうですよ。春は3月からはじまるそうです。
小太りのおじさんは途中で動けなくなって、大変だったと言ってましたw
443列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 18:55:25 ID:qemBS3Vo0
>>441
旅行での記念撮影と同じで、納経したことを記録するためにこだわりました。
二巡目からは重ね印するかどうか迷ったけど、御朱印いただいています。

また、納経軸は時間がたちすぎると絹布が劣化すること、天気に恵まれる(お軸入れに
雨があたらない)巡拝の時期には限りがあることから、やっぱりこだわりました。
今の時期の行動時間として7〜17時というのはちょうど良かったこともあります。
15時過ぎると、気温も一気に下がりだしますから。
444列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 21:10:06 ID:39HVCMOt0
>>441
おぬし、根はいいやつかも試練が、・・・・・ひとこと多いな。
まあ、気が済むまで走ってこい。
それがいいと思えば、おぬしにとってそれがベストじゃないかい。
445列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 21:15:19 ID:fkflrSSz0
四国遍路八十八ヶ所では納経して、納経帳に朱印をいただくのが「決まり」なのに、それをあれこれ言うのは、根本を否定することだと思う。
446列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 21:32:29 ID:39HVCMOt0
>>445
おぬしも、ひとこと多いな。
・・・・決まりって・・・・弘法大師が言ったのか?
あんまし決まりごとを造らず、ゆるりと廻るのでいいと思うが・・・。
447444:446:2005/11/29(火) 21:37:23 ID:39HVCMOt0
俺なんか、気に食わんところがあれば、
八十八カ所全部廻る必要もないと思ってる。
448列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 21:52:46 ID:pOStbWZS0
太龍寺と御厨洞以外は廻る必要ないと思ってる。
449列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 22:08:45 ID:qemBS3Vo0
>>448
高野山奥の院は時間かけてでも行く価値あり。

あと、焼山寺、竹林寺、金剛福寺、岩屋寺、横峰寺、雲辺寺、
八栗寺、大窪寺、東寺(教王護国寺)もお奨めしたい。
450列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 22:38:05 ID:bN9kvqgz0
>>448
は要するに弘法大師と縁深い場所
以外はどうでもいいと。
451列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 22:52:41 ID:6oPuDGKi0
ど〜うでもいいですよ♪
45241:2005/11/30(水) 06:39:42 ID:+kPH7zW90
>>440
私の場合はそんな感じでした。
下に水が溜まってたりする中行くので、
確かに冬はやらないのかも。。。
期間が合えば、是非下着に白衣(貸与)裸足で
挑戦してみてください。
453列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 08:56:48 ID:VGGTo3jn0
>>442
>>452
ありがとうございます。
春から添乗で回るので是非やってみたいと思ってたんですよ。
わくわくするな〜
でもたかだか100mの洞窟を2時間ってゾッとしますね。
454列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 08:59:38 ID:SM5vyvDj0
88箇所お遍路と88箇所マラソンは根本的に違うと思うけどな
88箇所走って回る事が目的なんでしょ?
朱印もしない、お参りもしないただ通過点としてお寺を目的にする。
走って回る事が目的なら四国一周マラソンとタイトルうっても良いんじゃないかな
白衣で杖もってればお遍路って話じゃないだろうし。

ただ、他の人がしない事、走ってお遍路を回るって事に固執してる気がする。
そこに意義を見出してる気がする。他人と比べても仕方ないよ。
折角の歩き旅ならその土地土地の時間と空間を楽しめばいいのに。
455ランナー遍路:2005/11/30(水) 11:44:18 ID:lOqWT1Qo0
>>454
違うよ
お参りはすると書いてるでしょ。
目的は弘法大師の足跡をたどり、その教えの一端にでも
ふれられればいいと思う。
その移動の手段として走るということ。
単なる観光ついでのジョギングなら全国あちこちで走ってるよ。
それと、走る行為と歩く行為はシームレスで繋がってるんだぜ。
じっくり見たいところは歩くし、さっさと行きたいときは走る。
それのどこがいけない?
456列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 13:56:45 ID:Qdl1xLJm0
スレ違い申し訳ない。
宣伝です。問題ございましたら削除して下さい。

☆四国広場.comオープン記念企画 !!☆
☆総額10万円分の商品をプレゼント☆
   本日24時締め切り!!

//四国から発信する口コミ情報//
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓   

http://www.四国広場.com/
http://www.shikoku-hiroba.com/
45741:2005/11/30(水) 20:01:58 ID:7Yzjx4tE0
>>453
多分、ジーパン、履物ありだから時間が延びたのかも
ズボン履いてると、当然水溜りがあるところでは深くかがめなかったりと
動きが制限されます。
ロウソク手持ちだというのも急げない原因
女性だとしかたないでしょうが、男性なら思い切って脱ぐのをオススメします。
45841:2005/11/30(水) 20:03:41 ID:7Yzjx4tE0
あ、今晩発で1〜4で渡し舟〜宇和島目指します!
行ってきます!
459列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 06:51:03 ID:6voOA0bC0
>455
「スポーツ八十八ヶ所」というH.Pがある。
あなたと趣旨が同じだと思うので一度覗いてみては?

かくいう私も納経なし礼拝のみで折畳自転車で廻って
みようかと思っている。
460列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 09:42:28 ID:auqpUNLhO
>>455
喧嘩腰ダサーいw
461列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 22:02:28 ID:aF2YdDPD0
納経帳の朱印は途中でしないことに決めました。
300円はやっぱり高いです。
それと、たまに無愛想な奴が書くときは、本当に嫌な気分になります。

そこの寺はいい儲けでしょうが。

思い出なら写真で充分だし、納経帳を他人に見せて自慢話はしたくありません。
462列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 23:00:03 ID:K4Gu3HTK0
>>455
空海の足跡を辿りたいのなら、いっそ長安まで走れば?

八十八箇所のうち空海に関係する所なんて>>448くらいのモノですよw
463列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 23:31:57 ID:9i3BBWyL0
41さんお出かけですね。

今夜はどちらにいますやら‥

464列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 23:37:06 ID:2clyt4xD0
>>461
所詮は自己満足の世界だからね。それもよしだ!
あんなもんを他人に見せて自慢話をしている人なんているんだろうか。
最後の1行が余計だね、君は。
465列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 23:37:43 ID:VUH+V3ES0
どうせ写真見せて自慢話するんだろw
466列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 08:49:08 ID:E95HwlSy0
>>461
朱印代はほとんど霊場会の売上です。
467列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 13:11:40 ID:2Kshtzqp0
>>461
まあ納経帳や掛け軸で商売してる方もいると聞きますし・・・
468列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 14:05:44 ID:+jb1WuVH0
>>461
俺は納経帳、白衣、納経軸の順で御朱印いただいた。
今休職中で、会社から退職勧奨受けたので、気分を一新するために巡拝、
お詣り前後で「俺は変わったんだ」って自分に言い聞かせるものとして納経軸を選んだ。

今、表装に出しているところだけど、完成したら自身を鼓舞するために使いたい。
そういう意味では自己満足だね。89カ所+納経軸+表装で10〜20万円するけど、
完成した納経軸を見たら多分納得できると思っている。
469ランナー遍路:2005/12/02(金) 14:10:32 ID:8FgnOrrn0
>>459
スポーツ88カ所見てきました。
考え方など、似ているところもあるのですが、納経はおろか、
お参りすら拒否する姿勢には少し違和感覚えました。

 レポートも、「どこそこまで何分で行かなければ」など、トレー
ニングの報告みたいで、それこそ、私がここで何度も言われている
「ただ歩くんなら他でやればいいじゃないか」という感想も持ちました。

 でも、じっくり読んでみて、また考え直してみると、各札所でだけ
お参りすることにどれほどの意味があるのか、この作者みたいに
「オレは遍路じゃない」と割り切るのも潔くて良いのじゃないかとも
思いました。同行二人を感じながら廻っていれば、札所にすら大して
意味はないとする作者の考えも、理解できなくもないです。

 ありきたりな結論ですが、それぞれ、好きなように廻って良い、
という事なのでしょう。
私はお参りはする、朱印は必ずしも貰わない。というスタイルで
始めようと思います。途中で、あるいは一廻り終わってから、
「お参りは要らない」と思うか、「やっぱり写経までして御朱印
頂かなければ」と思うかで、次の行動を決めたいと思います。
470列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 16:41:21 ID:3yuIX8p70
正解ってのは、いつも自分が導き出した結論の事だ。

頑張ってきたまい。
471列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 22:02:52 ID:gxATysgy0
近所の人が、信仰のためお参りにきて納経なんてしないよね。
信仰心と納経は、まったく関係ないと思われ
せめて、線香とロウソクはあげて欲しいが。
好きなように廻るがよろし (*´ー`)ネー
472列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 22:22:56 ID:AUJhj5Uv0
近所の人の日々の信心と、お遍路さんの巡る信心とは違うよ。
好きなように回れという言葉には同意するが、基本的に異なる状況であるものを例に取り、信仰心と納経がどうのこうのと言うのには納得できん。
473ランナー遍路:2005/12/02(金) 23:00:04 ID:EGbEaKrk0
>>470,471
最終的には、「宗教とは?」という深い命題へと収斂していくのだと
思います。2チャンネル「ごとき」で論ずる事ではないかもしれません。
(私も2チャンネラーの端くれとしてそうおもいます。一回りしたら
少しは考え方が変わるかも知れません)
お二方の仰るとおりと思います。
線香、ロウソクは持って行く予定です。私は関西に住み、奈良の薬師寺で
写経もしたことがあります。線香を上げ、ロウソクに火をともすのは、
自然な流れだと思うからです。
だのに何故、納経所に行くと問題が起こるのか。そこに、信仰心とは
違う別の意志が存在するからだと思います。

その辺は、実際に88カ所を廻った上で考えてみたいと思います。
コテハンだから叩かれやすいので先に書いておきますが、前にも書きましたが
3年だけですが私も屋島の麓に住んでいました。遍路とは関係なく四国を走ったことも
結構あります。その体験をつなぎ合わせて素朴な「お参り」という日本人が誰でも持つ
行為として違和感を覚えるのが「納経所」とか売店だとか、一部の便乗商売です。

お参りして、そこまで笑って許せる広い心になりたいものだと願っております。
474列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 03:49:54 ID:NhFy8YpNO
こだわりが偏見にならなくなりますようお祈りします
475列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 20:30:01 ID:OINWwtdv0
>>472
「近所の人の日々の信心と、お遍路さんの巡る信心とは違うよ。」
どう違うの?
教えて欲しいもんだ
476列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 20:48:27 ID:edZpsnml0
毎日の安心のために近くの寺社におまいりするのと、順番に巡ってゆくおまいりとは基本的に違うと思うけどなあ。
でも根源は一緒ですね。
477列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 21:50:16 ID:OINWwtdv0
順番に巡ってゆくおまいりって何?
そもそも、八十八箇所て空海が決めたもんじゃないでしょう?
順番にこだわることこそが、おかしいんじゃないの・・・
478列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 22:14:27 ID:YERlRBVd0
ま、でも、1番から88番まで番号が付いてるし、順番に巡りたいってのは人情でしょう。
479列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 01:33:52 ID:egcHF+j70
順番があるものを順番ごとに巡っておまいりして何が悪いのか。
よくわからんことを書く奴もいるものだ。
480列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 04:17:12 ID:XR7W64900
          ___   
        ./:::::::::::: ヽ   マターリ巡りましょう
.       !::::::::l!::」Ll|_ :l           _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
       .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|!         ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
       ,|: ::::::_!l _ / j:|         /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
      ,,!::::,|/||>‐' |''   _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
      〃: !-‐`トヾ,l,/ ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
    .,-'〃:/::::::::,--ヽλ     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
  / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈     .л)  -、.`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
 ,/   ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_   __| / ,' ~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
. `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア /      ノ        ヽ, /
  ,/  | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/   ,‐,/~          .i /
    ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/    _j             `
     ,'_,/ :::::::::::> 、_::::::_____ ::.〃 `^'ヽ.j
     !::::::::::::::::::,l'二f´ ', ::::::::_ | |
.     l::::::::::::::::::::|  У:::::::::,!  !
.     |::::::::::::::::::::{`::"::::: :::::::::`ー-} 
481列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 12:26:10 ID:M822Gb9o0
納経帳の朱印は無料にすべきじゃあないか。
あとは、「お気持ち」としてお参りにきた人が払うかどうかは本人次第。

お金とるにしてもせいぜい100円ぐらいがちょうどいいと思う。
482列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 12:29:37 ID:pwQslmTO0
知多とか篠栗なんかの新四国は大体100円だけどね。
小豆島はお寺の規模によるけど、大部分は50円。
まあ、朱印のみで書き入れは印刷だが。
483列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 14:08:34 ID:1DjCTZ230
分家の商店が本家に対抗するためにディスカウントで商売をしているような話ですね。
484列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 17:02:25 ID:3wOJzfTh0
小豆島の某札所(寺院)では、朱印が置いてあって
「御納経の方はご自分でお願いします」
「○番(庵)、○番(当所)2ヶ所2百円也 直筆所望の場合5百円也」
と書いた紙が貼ってあった。

重ね印の場合、四国の札所は300円請求するのが納得いかん。
高野山奥の院は、200円なのに‥
485列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 19:17:34 ID:s2c90Mm70
なんで、こうやって細かいことに文句ばっかりたれる奴らばかりなんだろ。
嫌なら行かなきゃいいのに。納経なしで巡ってもいいのに。
巡る人間が納得するために納経の金額が決まられているんじゃない。
486列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 19:34:13 ID:kW0ZYXH10
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
┃★ 女系天皇を認めるとどうなるのか。(一目で分かります↓) ★ .┃
http://www.geocities.jp/banseikkei/aikosama-kodomo-keifu.jpg
┃                                          ┃
┃● この問題が良く分からない方は、下記をご覧ください ●     .┃
┃          http://www.geocities.jp/banseikkei/qa.html   ┃
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

八木氏が示す現実的な男系継承。旧宮家の皇籍復帰とは。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/309.htm

様々な意見とblogを集約したSite。
http://plaza.rakuten.co.jp/oo00wa00oo/diary/200510200000/
歴史と伝統、そして心情的に男系維持に賛成な方の意見。
http://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/d17e724705f700bdfbeeb75dc85e5552
有識者達に対する批判と意見。
http://kahkun3601.at.webry.info/200509/article_14.html
旧皇族とは(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F

質問意見などは政治板までどうぞ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132935112/
487列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 20:25:01 ID:P9ngPP+90
>>485
まったくもってその通り。
だからお前も気にするな。
488列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 22:11:02 ID:ymr3zY/U0
そうですね。でも、はっきりと言ってやらないと同じ無駄話が無限に続くのが嫌なんだ。
489列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 23:00:57 ID:JLTl3WVNO
>>488
禿同なんだが、悲しいかなここは2ちゃんなのだった
490ランナー遍路:2005/12/05(月) 14:43:11 ID:6MnzAXWW0
 この土日、香川で所用があって行ってきました。荷物があるので
車です。少し時間が有ったので80番国分寺廻りでウロウロしてみました。
20分くらい居ましたが私の他、お参りの人は皆無でした。巡礼の時期と
外れてるからかな。門前にバックパックのおっちゃんが寝てましたが。

本堂の壁の「指定文化財につき張り紙禁止」と掲示されてる横に
「西国33か所12月XX日出発、受付中」なんていう手書きの
張り紙があったりしてチョットワロス。
491列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 15:49:49 ID:ObLeGf9A0
徳島市に入ると電柱に 天皇 イラン 生まれ差別
ってところどころに書いてて恐かった。
492列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 16:23:44 ID:QA8t76Ru0
土曜日に87番(長尾寺)と86番(志度寺)に行って
来たのですが、長尾寺はお遍路さんで一杯でした。
志度寺は台風の被害が大きかったようですね。
493列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 21:32:56 ID:7LKYJllN0
>>491
徳島には「天皇いらん」と1人で主張している
おっさん(じいさん)がいます。
怖がる必要は全くありませんので、ご安心を。
494列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 22:06:13 ID:ObLeGf9A0
>>493
そうなんだーありがとうございます。
495列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 22:12:56 ID:kADRImn80
(・人・)このスレを読み書き込む皆様に心の平安を
496列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 23:19:28 ID:H4WpeiuP0
その顔文字が、おっぱいに見えてしょうがない。
まだまだ修行が足りないことを痛感しています。
497列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 23:28:40 ID:Y1Jkuov70
でん部への筋肉注射を左右にしたお尻にも見えますね。
498列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 11:45:13 ID:I+NI1RMF0
>>496-497
(-人-) これでどうです?
499列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 12:03:09 ID:JHlZWj0W0
>>498
ますます御尻に見えてきた。
500列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 22:40:41 ID:2CGa+Wmy0
ま、どうでもいいや。
クルマで休日だけのお遍路さんをします。
各寺々の印象や道々の風景や、感情は交えずにそれだけを報告します。
50141:2005/12/07(水) 12:53:02 ID:55YqapQ50
区切り5回目レポです【1日目】 
朝打ち始めは前回渡れなかった初崎の渡し舟ののりば
天気は運良く問題なし
8:00前、おじさんが現れるヤッター
おじさん、いなさそうだと見るや定刻待たずに出航w
やはりここへは少し余裕をもって利用するのがよさげです。
折り返しも速攻で行ってしまったし
大岐の海岸は波打ちの側がとても砂がしまっていて
とても歩きやすかった。石もほとんどないので、素足もいけそう。
ただ、噂のジャブジャブ渡る小川の部分はせき止めた形で
汚い水溝状態にされていたので、渡りませんでした。
問題なければ堰を切ったほうがよいのかも???
渡し板も傷んでいるので注意してください。
とにかくご飯を入手出来る所が窪津港の鮮魚売ってる商店くらいしか見当たらないので注意。
この時期は足摺のレストランも軒並み休業してたので、下手すると
かなりの間困ります。
38を終え、野宿先を求めて、西側を北上
へんろ地図でみるところの「松尾」辺りに入る頃には
すっかり日が暮れていた。

ところが、この破線の2kmがそれまでの夜道の山越えの中で
一番怖かった!
曲線が端折ってあるのに加え、まばらな林みたいなところで札がなく落ち葉のせいで道だかなんだか全く判別しない地点があるのだ。

この先の大浜中浜もへんろシールがなんだかわからないところにあり
大苦戦。しかし、道を聞くうちに大浜にある遍路が泊まってるお堂の情報や食べ物を接待され、結果よかったです。

58,639歩
50241:2005/12/07(水) 16:14:57 ID:55YqapQ50
【2日目】
案内でお堂に着いたので周りの位置関係もわからず、明るくなってからの出立。
月山神社回りのコースです。
楽しみにしてたまんぼう丼や鯖の刺身の足摺黒潮市場に程なく到着。
ところがレストランは11時から(売り場は開いてる)
3時間は待てないので、パックの焼鯖寿司を買い泣く泣く先に向かう。
土佐清水抜けた辺りで朝食を摂っているうちに降り出す。
強烈な低気圧が来ているせいで全く天気が読めない
今回も峠がいくつかあるので、とにかく前進優先モードに入る。
トンネルを幾つも抜け、前進前進
意外とあっさり月山神社へ。宮司さんとかの姿もなく印がもらえなくてショボン
これは、もしかして宿毛まで行けるかも??
と、本日最大のフェイクが
月が丘から赤泊浜、、、、、地図では真っ直ぐで距離もないように見えますが、、、
そして浜から姫ノ井まで、、、
とにかく行ってみればわかりますw唖然としますよ

注意ポイントは月山―姫ノ井は地図でみるより時間を多めに考えることと、
トンネルの連続する前くらいから20kmくらいは自販機もなにもありません。
姫ノ井の数キロ手前の現場工事ぽいとこにある自販機が神々しかったです。
さあ、あとは国道をガンガン進むだけ
「宿毛で宿取れば、延光寺へ空荷でいける」
この魅力に抗えず、遅くなっても受け入れてくれそうなビジホを探し、9時までには着きますと電話の上、ノシノシ歩く。
が!
これまた想定外の国道状況だった。
道の駅大月が5時には店じまいしてて「公務員かw」と思ったことでなく
大月町内から相当距離、道路の端に歩行者の通行スペースがほとんどない。。。
肩幅+αの上交通量も結構あり、かなりやばいです。
神経をすり減らし、宿毛の宿に辿り着いたのは本当に8時半回っていました。トホホ

70,662歩
50341:2005/12/08(木) 07:07:21 ID:y9IHkAy20
【3日目】 
予報と違い、昨日宿毛直前でやんだまま雨は降っていないようだ。
午前5時半には延光寺7時納経を目指してスタート
ここでまた想定外、、地図にあるショートカットがどうにも全く見つけられず、
結局正味国道距離を踏破させられる。地味にひびく
とにかく打戻りそそくさと40番を目指す。
松尾峠で念願の高知脱出を果たす。
うれしいけど、本日はまだまだ先が長い、そそくさそそくさ。
さらに想定外、晴天なのに向かい風の西風が半端ではない。
下の満倉ルートは高架の上を行く感じの道で、退避場所もほとんどなくて大苦戦。6km近く吹きさらしの状態でした。
愛南町にやっとこさ到着。が
この町を抜けた辺りにある40番までが意外と距離がある。
町について安心しきっていたのか、グッタリ
(町中に寺表示もないのも、心配性の身にはこたえるw)
予定時間を大幅にまわっている
さて、自分はどんな予定を立てていたのか?
その企みは後述するが
明日こそは西日本全域で大荒れだろう。
ならば 柏坂を越えておかねば   たとえ夜でも!
という訳で性懲りも無く夜の山越えです。
50441:2005/12/08(木) 07:08:15 ID:y9IHkAy20
峠方面への分岐である内海で、海に沈み行く夕陽を眺めながら
15km先の津島のビジホに電話。
又9時でもオッケと言われて、覚悟を決めていざ突撃。

ホントの急坂部分は序盤。後は尾根を越える感じでいくわけだけど
道中色々な註釈書きが楽しく、いい感じで進めました。
ただ、清水大師から次の休憩所、、ひいては国道に出るまでは
結構方向に悩む場面があります。
特に地図の間違い(昼間なら気にならない?)か、休憩所で直角に曲がる絵になっていますが、現地でへんろ看板が指す方向と
方位磁針で指す方向が真逆だったりします。
嫌なことに、地図と同じ方向にも枝道がw
国道には最初の辺り焼肉屋が2件ほどあった以降はしばらく行った
サンクスまで何もないのですが、途中に「コンビニ」の灯りでぬか喜びさせられる箇所がありますが、カーコンビニクラブですw
電気落としてくれ本当にw小走りしちゃったよ><

ビジホには9時少し前にイン 

81,965歩  ←ついに大台。。。
50541:2005/12/08(木) 13:47:28 ID:P/Aqo3Rf0
【最終日4日目】
雨だ、TVの予報通り大荒れになる予感。
待てども暗いままなのであきらめて6時に出立。
宇和島の中心地に入るまでは早朝開いてる店もないばかりか、腰掛けて休憩できる
椅子らしきもの皆無。
とぼとぼ2時間以上歩き続け、ついに中心地へ到達。
遠くに見える山々はいきなり雪化粧。ここで心が決まります。
実は当初の区切り終着点はここ宇和島
バスセンターから夜行で大阪に帰るチケットを持っています。
さて、道中ある考えに囚われ、温めていた企てを実行することに。
ここ宇和島でメイン荷を預け、軽装で別格6番、41〜43番まで打って
43番のある卯之町で区切り、公共交通機関で宇和島に舞い戻って終わりにしようというもの。
次の年越しの遍路行が一番キツイと噂の別格7番+寒冷地の45番>>道後温泉の企画ゆえ
今回出来る限り先に進んでおきたい、雪化粧の山みて更にその気持ちが強くなったのです。
43番の納経に間に合わないと台無し+荒天も相まって朝飯もとらず、41番へと強行します。
距離はともかく単調で食事できるところが皆無で空腹に悩まされる。非常食は預けた荷の中だ。
そういう時、行程半ばの自販機にコーンスープがあるので見逃さないようにw
これでつないで、41番門前の長命水でそそくさと昼食をとり、先へ先へと急ぐ。
41番から少し進んで、雨が厳しくなる。しかも雹、みぞれだ。寒い。。。
が、予備着も慌てていて預けた荷の中だ。寒くてもやるしかない。
歯長峠をどうするか。。ともかく天気がひどいのと時間がシビアなので有名な「苦を取るか、楽を取るか」の道標をみて、トンネル行くかと進んでいくと、
何故かいきなり鎖場にww
仕方ないので霙に打たれながらの歯長峠
心配したほどでもなかったが、時間がヤバイ
43番明石寺手前の迷路のような訳のわからない導線にイライラしながらも無事4時に到着
足先は冷たく濡れきりでガクガクガクと震えながら打ち終わり、バスで宇和島に舞い戻り
自分への褒美で鯛めしを食べて〆ました。バンザイ!
(運のいい事に高知方面の高速道路は次々と凍結で通行止めになっていく中、
愛媛方面は持ちこたえてくれました)
でも、寒さが身にしみ、次回の道行きがなんとも不安でいっぱいだ。

54,588歩  連投スイマセン
506列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 06:21:05 ID:RAMSrIn90
gannbare
507列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 20:51:43 ID:knfeTeGn0
>>505
読んだ。面白かったよ。
508列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 01:49:52 ID:60oQ+++C0
100の理屈よりも1つの実行なんですね。
うらやましいです。
509列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 05:09:30 ID:xBAAjRwc0
510列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 09:08:29 ID:gNLDCWFqO
511列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 09:43:14 ID:8af1OLbp0
512列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 12:31:02 ID:DLb3OSyv0
513列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 12:38:34 ID:uHLbIUeI0
みー
514列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 18:22:32 ID:xBAAjRwc0
さー
515列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 18:50:27 ID:+nz80ERq0
516列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 20:59:59 ID:IvzAHmLw0
>>515
おぬし その捻くれた性格なおさんと、天罰が下るぞ・・・・。
517列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 23:35:26 ID:h7eTgrWK0
7日午前11時45分頃高知市葛島2丁目の市道で四国88か所参りをしていたとみられる男性が倒れているのを通行人が発見。
男性は意識がなく、同市内の病院に運ばれたが、12日未明多臓器不全で死亡した。男性は、20〜30代で、身長約170センチの中肉、短髪で顔は面長。
焦げ茶色の長袖Tシャツの上に灰色のジャンパー、ジージャンを着て、茶色のズボン。黒色のリュックに数珠や本、財布(現金約4千円)が入っていた。
メモ用紙に11月16日に神戸市三宮を出発し、同月30日に高知市に入ったとする記録があった。心あたりの方は高知署まで連絡を。

518列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 00:07:42 ID:5CXDbN2R0
やはりこの平成の世でも、遍路で死ぬ事ってあるんだなぁ。

少し考えれば、一人きりの所を脳卒中やら心臓麻痺やらに襲われたら、助からないものな。
誰か一人でも傍にいれば、まだ助かる見込みもあるというのに・・・。

>>517で挙げられている男性の冥福を祈ろう。
519列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 01:18:05 ID:cBoKzYJzO
7日間も高知市内にいたわけか?
1番から打ったとした場合の高知市入りの速さと釣り合わない。
托鉢でもしてたのだろうか?
520列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 01:56:44 ID:PJRO80ch0
多臓器不全てのが、持病の人なのか突然死のようなモノなのかよく解らないけど
寝不足で無理をして歩いていたようでもなさそうだし・・若いのに気の毒だ。

何故か、自分が結願して1番へ戻る途中に出会った人を思い出してしまった。

彼はまだ若い(自分と同世代くらい)のに家を捨てて所持金数万を持って四国に来たという。
季節は12月も終わろうとしていた。
お金も無いので当然野宿だという。
しかし、見るからに装備不足で、まるで何かから逃げて来たような雰囲気だった。

とりあえず遍路と野宿の心構えを伝えたけど、彼はその後どうしたのかなぁ・・・・・・
521列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 09:27:44 ID:TJnJ4aVp0
517のソースは?
522列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 22:49:20 ID:kN/x1F1c0
脳内
523列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 00:20:25 ID:m2prc82/0
やっぱり、100の理屈よりも1つの実行なんですね。
524列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 05:13:18 ID:EfVMuEIU0
あと、2週間後に再び行くけど、
最近遍路している夢を見てしまう。
夢の中身は決して良い夢ではないから、不安だなあ。
525列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 15:39:03 ID:d44mrUcn0
行く前はなんかマンドクセって思うんだよね
でも帰るときはまた来たいって思う
52641:2005/12/17(土) 17:18:07 ID:jC0jm2Tw0
PC持参遍路さんは元気かなあ。
527列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 17:46:02 ID:6dwb4FHd0
58番の納経所のオバハン最低やったな。キレそうになったわ
528列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 22:20:55 ID:p72ZQfXW0
>>527

詳しく
529列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 23:26:13 ID:5MZIBi+40
>>527
ん? 58番は「お姉さん」じゃなかったか?
おばさんは宿坊の管理を熱心にやってて、納経所にはあんまり来なかったような気がする。

「オバハン」「最低」は俺にとっては59番だったな。バスツアーの添乗員に当たり前のように
御朱印押させていたし、墨書も一筆書きで「やっつけ仕事」って感じがした。

ま、そういう経験を含めて良い記憶にはなってるけど。
530列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 23:59:54 ID:LuBC7t/U0
>>529
あの人は四国で納経1番速いと思う。芸術レベル。
531列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 00:04:34 ID:j9N7gMMH0
縁なき衆生は度し難しとは、よういうたものじゃな。
532列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 00:19:23 ID:xCvsJD5V0
>529
まだ、その寺まで行ってないが、
よそ見をしながら筆走らせる人いますよね。
何があったか知らないが、そんな対応されると
納経帳を汚された気分になる。
533列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 00:29:31 ID:NT825kL00
59も60も朱印の墨書は、簡便だな。
59は千手大士だろうか。60は読めん。
534列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 00:55:03 ID:vwSI2OOA0
>>532
いますね。隣の人としゃべりながらとか。でも、9割は丁寧な対応でしたし、不快に思ったのは例外
的な場合で、59番も「ま、こんなものかな」という感じです。

今でも思いだして嫌な気分になるのは、67番で吸い取り紙を投げるように(不完全に)置いたまま
納経帳を閉じられてしまい、反対ページに御朱印が写ってしまったこと。しかも「もう少し丁寧に扱っ
ていただけませんか?」っていったら「あ?」ってガン飛ばされたこと。3巡してその1回だけです。
(2巡目、3巡目の太興寺は別の方でそんな経験はしませんでした)。
535列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 02:09:29 ID:m0O+ziy8O
望むと望まざるとに関わらず
また、貴方の如何なる努力や誠意にも関わらず
そりの合わない人は必ずいる
不快な出来事は必ずある

うまく捌き抜くすべを身につけることが唯一の対策です
536列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 13:51:19 ID:1OLZ3YJR0
冬を迎えてさすがに少なくなりましたが、まだ、歩きのお遍路さんの姿を拝見します。
なぜだか、この時期、比較的ご年配の方が多いようですね。

南無大師遍照金剛
537列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 00:58:31 ID:eODt7UYqO
なつかしい。僕は26カ所で挫折しますた。
皆さん頑張って下さい。
538列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 02:00:48 ID:9IGgjgfn0
一度遍路に行ってしまうと、時折無性に「遍路してぇぇぇ!」って思う。もう発作みたいな感じ。
そんな時は一緒に回った原付を思い切りかっ飛ばして何とか抑えます。

皆さんはどうですか(´・ω・`)
539列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 05:21:10 ID:pTKDP8820
確かにしたいと思う。
ただ、直前になるとできるのだろうかってすごく不安に思うよ。
来週行くんだけど心配だなあ。
寒いし、いきなり峠越えだし。
予定では、久礼から大洲又は内子まで行く予定。
540列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 06:31:14 ID:RPv53X4n0
>539
久礼から内子。
雪が無いといいですね。
お気を付けて。
54141:2005/12/19(月) 07:47:20 ID:Xt6j+ujz0
いよいよ私も年越しで卯之町−出石寺−岩間寺−松山の
雪確定ルートが本決まりです。
ホームセンターで揃えた長靴と
奥の院の凍った鎖場用に現場作業用のゴム手袋、
あとは厚い靴下で挑戦します。
膝までの雪部分がなるべく少ないといいなあ。
542列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 08:35:45 ID:RE0sJrK80
荒縄か麻縄を用意して、凍結路があったら靴に巻くといいよ
543列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 10:45:00 ID:dkIr6XP10
>>529
「もしよければ朱印していって下さい」
「もしよければ書きやすいようにページ開いておいて下さい」
「もしよければオミエ数えて下さい」
(横で見ていたお客さんに)「ぼーっと立ってないで手伝って下さい」←これが一番キレそうになった
もしよければ殴らせてください、というくらい横柄な人でした。
朱印代全部小銭でだして投げつけてやろうかとも思いました。(耐えたけど)
文字も味わいもクソもない無愛想なもの。とにかくいままでで最低でした。
544列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 19:12:41 ID:vhpWMfc80
でも、思うんだけどさ、毎日毎日、あとからあとから訪れるお遍路さんの納経帳にただ書いて判を押すという作業を1日中やるってのも、楽なことじゃないよ。
納経を依頼する人にも変なのがいるだろうしさ。
お互いが気持ちよく応対できればそれが最高なんだろうけど、なかなかそうもいかないでしょう。
何かあったら、お大師さんとのご縁の少ないお人だと、心の中で南無大師遍照金剛を唱えて、スルーしましょう。
545列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 20:19:47 ID:ycflAk5h0
皆様 88箇所できよめられたと感ずるお寺はどこですか?

私は雲辺寺です。
546列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 20:36:49 ID:wfsb8yuxO
ああ、いいですね。
朝一狙いで夜明けに登ったので
朝靄の中、五百羅漢を見れました。

一番感慨深いのは岩谷寺
547列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 21:23:25 ID:pTKDP8820
>>541
出石寺のあたりは雪あるのか?
今のところは雪が無いが。
548列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 21:51:30 ID:y8Fh9+xZ0
>>545

昔の14番かな
549列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 21:52:54 ID:iMp6d0P50 BE:18151946-
たすけて
550eatkyo09125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/12/19(月) 21:53:57 ID:iMp6d0P50 BE:10588272-
たすけて
551列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 23:43:35 ID:lemKPj+m0
たすけて
552列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 23:49:26 ID:gThfh3nF0
>>544
俺もそう思います。
確かに腹の立つ対応もあるけど、相手の立場に立ってみれば人間なんだし
納経を頼むほうは1回だけだろうけど相手は毎日やってるんだから、感覚が麻痺しちゃってたり
機嫌が悪い時もあるだろうし。

>>539
>>541
寒波の影響で四国にも雪が降ったとか降らなかったとか。
両方とも寒い地域ですね。岩屋寺周辺は降ってそうだけど内子らへんは大丈夫かな?
出石寺は積もってそうですね。

いずれにせよ、今年は一段と寒いようなので気を付けて行ってきてください。
553列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 08:50:43 ID:uzjKuNd30
>>545
太龍寺がよかったです。ロープウェイもよかったけど
寺の雰囲気が他とは違うな、って思いました。
554列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 09:26:54 ID:BBUfaUQ70
今年の夏に通しで歩いて、それぞれに思い出あるけど
やはり太龍寺が一番頭に残ってるかな?
室戸まで暑く長い海岸線を歩いてやっと辿り着いた最御崎寺
岩本寺から四万十川を越えて辿り着いた金剛福寺
虻に追いかけまわされながら休憩も出来ずに登りきった雲辺寺

どれもいろいろな思い出がありますね
555列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 10:07:37 ID:4K05Yj3R0
>>545
「88箇所」ではないけど高野山奥の院。「霊場」という言葉を一番実感した。
「88箇所」では山中にある札所は印象が強いですね。焼山寺、太龍寺、禅師峯寺、岩屋寺、太山寺、
横峰寺、前神寺(本堂の背景が山)、三角寺、雲辺寺、弥谷寺、高照院、根香寺、八栗寺、大窪寺。

各札所を1番から順に思い出してみたけど、いまだに名前が出てこなかったり、風景が浮かんで
こなかったりする。浄瑠璃寺以降は札所間の距離が短くなるからかな、、、
556列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 12:45:54 ID:r7V1ujXEO
>>549-551
がむばれ
557列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 19:21:00 ID:Hia2bf980
個人的は別格3番が良かった。
必死で登った漏れに対して、冷たいジュースやお金の接待を受けた。
接待といえば、別格四番の鯖大師でも受けたけどね。
焼山寺も山登り4時間で登れて、はまぐちぇのように「獲ったどー」と叫んでうれしかったなあ。
558列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 20:45:23 ID:dV98u48oO
快晴の焼山越えでへろへろにたどり着いた寺で食った一玉200円のうどんは上手かった。
559394:2005/12/20(火) 22:13:00 ID:oAN0Bsg10
>>41さま

どうも。私はちんたら歩いて寄り道ばかり。ちょうど41さんが、年末にこられるときに
同じとこを歩くことになりそうです。大晦日はどこに泊まろうかとか考えてますか?
私はできたら、お寺に泊まりたいのですが、断られてばかりでちょっと凹み気味です。
56041:2005/12/20(火) 22:16:46 ID:yK37SZEJ0
>>547
そもそも出石寺って雪の修行場ってタイトルついてたような。
除雪はされるそうですが、ちょくちょく完全凍結でバスが途中で
引き返すそうですw(1日1往復)お気をつけを。

>>552、556
ありがとう、しょぼい装備で工夫で乗り切りたいです。
感覚的に、108霊場だと別格7番終わって、大洲に下りたくらいで
半分を越えた!っていう確かな手ごたえがある気がするんですよ><
雪遍路のみなさん 頑張りましょう!
はやくこの無茶苦茶な寒波 どこか行ってくれないかな。。。
56141:2005/12/23(金) 15:51:52 ID:VNAof61Q0
あああ、だめかも。。さすがに状況がひどくなりすぎました。。
本日情報得ようと、再び出石寺さんにお電話したところ
口調が前回(大寒波くる前)と完全に変わってました。。
境内は1m以上の積雪だそうで、
もしもの時のバスも12km下でずっと折り返しになったらしく
(おそらく3月までだそうな)
すべて道路をでなら可能かもしれないが、凍結したままと言われました。
44番に行く2つの峠の状態も不明だそうです。
どなたか、このルートの状況がわかる方、おられませんか?
バス券購入のタイムリミットが明日なもので、かなり悩んでおります。
562列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 17:56:36 ID:KmchxtO00
やっぱ出石寺参拝はむりぽか。
年末年始は出石寺をパスして、
十夜ヶ橋に逝くとして、出石寺はGWに逝くとするか。
563列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 21:23:04 ID:b/umlosp0
雲辺寺から区切りを再開します。あのあたりは雪はひどいんでしょうか?
564列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 23:43:02 ID:M74ZAUZ00
山上にスキー場(人工降雪機使用)があるくらいだから、気をつけてお参りなさった方がいいですよ。
565列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 11:18:25 ID:0huCNjgm0
ありがとうございます。念のためアイゼン持っていきます。
566394:2005/12/24(土) 19:58:55 ID:sVvjhMRW0
>>41
今日、44→45をお詣りしてきました。本当は歩きで行きたかったのですが、
地元の方に「ほんとに危ないから」と反対されたので久万までバスで行きました。
それでよければ参考までにかいておきます。
45まで歩いたのですが、無謀にも峠御堂を越える遍路道をいってしまい
とてもしんどかったです。25〜30センチくらいの積雪でした。車道は、
綺麗に整備されてるとこもありますが、ほとんどが路肩に雪を積み上げる
状態で、歩道がないです。かなり危ないです。
とはいえ、私以外にも歩いてる方はいましたので行けないことはないと
思います。歩きのコースよりは車道を行った方がいいかと思います。
41さんはかなり歩いてるようだし、予定をたてるとがんばってやり通す
タイプのようにお見受けしますが、今回に限りきつきつの予定は立てないほうが
無難かと思います。
とはいえ、今日の話なので来週はわかりませんが、参考までに。
56741:2005/12/25(日) 16:44:17 ID:N9JYw5A+0
PC遍路さん、元気にそこまで通せておられて
うれしい限りです。参考話ありがとうございます。。
意を決してチケット購入しましたので寒波が来なければ行きます。
超安物だけど耐寒長靴やらも買いました。この増加重も懸念ですが。。
いつもよりは抑えていますが、40km弱くらい毎の日程です。
44まででやばいですか。。
横峰と雲辺、無事であることをお祈りしています。

出石は遍路地図にある一番下のルートを一応目指します。
理由は2万5千分の一の地図では集落らしきものが、点々とあること。
最後のへんろ道の部分が特に無理だろうと寺の方に言われましたが
(3ルートすべて最後はそこを通る)
とにかく行ければそこまでは行ってみます。
568394:2005/12/26(月) 19:19:10 ID:EVy57PYH0
>>41さん
愛媛はしばらくお天気いいようです。大丈夫だといいですね。
いつからいらっしゃるのですか。お互い道中無事に過ごせますように。

今、横峰寺ルートはどこを行くのが一番よいのでしょうか。
へんろ地図は「通行不能」の表記ばかりですが、61→62→63とお詣りして
車道を行くルート以外は今でも全くダメなのですかね。
できれば順番どおりに行きたいので悩みます・・・
56930:2005/12/28(水) 16:12:49 ID:YIeSTKKU0
今晩から行って来ます。夜行で行き、
明日、前回区切り打ちした久礼からスタートし、今回6日間で大洲までいきたいと思ってます。
出石寺は当日まで様子見です。
無理なら後日で、その代わり内子まで行って来ます。
明日は快晴みたいですので、そえみみず遍路道で行きます。
また報告いたしますのでよろしくお願いいたします。
57041:2005/12/28(水) 22:50:18 ID:7qLK8uXO0
どうやら、渡し舟、今年一杯でホントに廃業するらしいですね。
30さんもタイミング合えば乗ってみられてはいかがでしょうか?
ただ、風雨で休止がありうるので、縁になりますが。
さて、私も前に書いたとおり、いよいよ明日から出石寺+岩屋の冬修行に参ります。
民家で雪かき用のシャベル借りてでも先に進んでやると、意気込みはありますが
どうなることやら、、
571列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 01:31:56 ID:p6brId/Q0
>30さん
行ってらっしゃい〜〜。

>41さん
借りたシャベルはちゃんと返してくださいね。

お二人ともお気を付けて!!
572列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 11:51:15 ID:jQBfWSBP0
いよいよ今年最後の1日ですね。
みなさん、よいお年を!
573列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 00:49:37 ID:+I3jkDVF0
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

南無大師遍照金剛
574列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 11:03:15 ID:IEHN8z1s0
元旦に大窪寺へ初詣に出かけました。
さすがに混雑していましたね。
自分を含めて自動車で来た初詣客がほとんどでしたが、お遍路さん姿の方もいらっしゃいました。
歩きの方かどうかまではわかりませんでしたが。

寒い中、歩きお遍路の方々はどうぞ、お気をつけて巡ってください。
57541:2006/01/03(火) 12:40:21 ID:636PYFBd0
本当にギリギリ生きて帰り着きました。
ヤバさは雪の出石寺<雪の農祖峠<<八丁坂→岩屋寺でした
禅定も最初の一人になりました。
結局、壊れたマラソン用靴一足で膝までの雪中通しました。
もうお腹いっぱいです。みんなは無理なさらぬように。
あとで、状況説明しますね。ほんとに天運が味方してくれました。
57641:2006/01/03(火) 13:15:40 ID:636PYFBd0
あ、、勿論
×八丁坂→岩屋寺
×雪の八丁坂→岩屋寺
です
57741:2006/01/03(火) 16:30:10 ID:636PYFBd0
どうにも、ダメージ大きくてだめみたいですw
寝てきます
578列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 16:51:56 ID:VkxodCDxO
>41
お疲れ様でした。
自分も会社出勤のタイムリミット近付いてキタので帰ります。

回ってる最中の方は無理しないでガンガレ!
57941:2006/01/04(水) 03:43:16 ID:kVjipcSF0
区切り6回目レポです【1日目】 
30日卯之町バスセンター早朝スタート
順調に進むが、最初の鳥坂峠で既に雪が積もっている
が先達さんの足跡ありで、感触を覚えるよい予習になる。
ここで出石寺のスタートになるだろう伊予平野駅を目指して
大洲西トンネルを抜けるコースを取る。非常にわかりにくく、56を辿って
行った方が精神的にいいかも。
あとここのトンネルは天井のファンがとんでもなくうるさい。耳栓あるといいです。
伊予平野で時刻表始発を確認。そう、時間が昼近いので、チャレンジは明日早朝、
出来るだけ先に進んでJRでこの駅に戻る作戦だ。
伊予平野からを考えたのは、この部分の二万五千分の一地図を見ると
西大洲側からのラインに比べて、集落がかなり上のほうまである。
ならば除雪がそちらの方が進んでいるのでは?という算段である。
伊予平野の待合室は野宿可ぽいです。
西大洲は待合室が無かったので更に仕度を考え、伊予平野スタートに決定。
先を急ぎます。十夜ケ橋にて添い寝。住職さんと少しお話をすると
ここの通夜堂をベースに出石寺に挑む歩き遍路も多いとのこと。
では、と内子まで歩を進める。内子座等を見学。JRはここまで来ているので
ここでもったいないが、よい時間の電車が無かったので、駅前でタクシーを拾い十夜ケ橋へ戻る。
お願いして通夜堂へ泊めていただく。ノートでの出石寺情報収集も考えてである。
温泉とコインランドリーで乾燥機使用。五郎駅までの道筋をガソリンスタンドにて確認。

60,050歩
58041:2006/01/04(水) 04:35:35 ID:kVjipcSF0
【2日目】 
31日大晦日、始発に合せて出立。遍路地図でいうと1つ先の信号から大回りしなければ
ならないので、結構距離がある。
予想以上に除雪されている。全く問題なし。ただしかし、ショートカット部分の
遍路道は別。雪深く、歩いた跡が無く倒木もひどい。遍路札がほとんどないので
雪で道もわからず悪戦苦闘。しかし、一番最後の遍路道部分は別。
最悪車道で大回りを覚悟していたのだが、ここには足跡が残っていた。
迷わず遍路道。脛半ばくらいの雪だが、跡を辿って寺に無事着く。
雪の世界。うれしいことにうどんがまだいただける。ストーブでマラソンシューズ乾かしつつ休憩。
急いで下山。西大洲ルートを選ぶ。車道に合流し先に進んでビックリ。
一面凍結だ。算段があたった。ここで油断もあったか遍路にきて初転び。
ザックに吊っていた菅笠が潰されて半壊。路面に置いたペットボトルが立ったまま滑っていくw
そんな状態が3kmくらいは続くので注意。
高山まで行くと除雪されている。道はややこしいが無事西大洲へ。電車で内子へ戻る。
さて、ちょっと恥ずかしいのだが、昨夜通夜堂に泊まったことで人心地がついてしまい
年越しも畳の上でこせないかと、千人宿大師堂さんに電話。
大晦日にもかかわらず、泊めて頂けるとのこと。つらいが頑張る。
内子を抜ける部分が迷いやすそうなので注意

58,434歩
58141:2006/01/04(水) 05:04:25 ID:kVjipcSF0
【3日目】 
1日新年だ。まっ暗闇のなか5時スタート、事前に雪で峠はダメだと聞いていたので
新真弓トンネルルートへ。小田に遍路地図にない真新しい道の駅がある。休憩にいい。
三島神社からのショートカットがきつかった。雪のあるときはシヨートカットがいいとは限らない。
トンネル越えるまではそこ以外雪問題なし。トンネル以降は歩道は使えないが
新年だからか運良くほとんど車が通らないので快調に飛ばす。
父野でようやっと小田以来?の自販機、喉潤す。
さて、ここで普通?なら峠を迂回して行く所だが、連日の快晴に気をよくし
出石寺攻略で気をよくしていたので、思い切って農祖・鴇田方面へ針路変更。
まず農祖峠の入り口へ。
ここに看板。頂上から先、林道作業で路面が不安定。安定に数年かかるので
しばらくは鴇田峠をオススメしますとある。
なるほど、どちらかの峠が通れないと聞いたのはこれだったか。
散々悩んで、農祖をチョイス。理由は3つ。
1:登りが比べて短い(深い雪道の登りは信じられないほど体力を消耗する)
2:二万五千分の一地図では峠越えてから比較的集落が近い。
そこからは除雪されてるかも??
3:路面が荒れていようが、雪だと関係ない。
つっこむ。
後悔するw膝までの雪だ。人の通った形跡もない。格段にキツイ。
でもとにかく無理やり峠を乗り越す。雪溜まりにはまりながら急坂を転げ下りる。
確かにところどころ路面が見え、細かい砕石状態のようだ。雪の無い時は危ないと思われる。
人家に出るが、除雪されていない。路面がガチガチだ。予想を大きく外してガックリ。新年初転び。
誤算はあったが予想を越え昼には久万町へ。
58241:2006/01/04(水) 05:20:02 ID:kVjipcSF0
正月だから、と今晩は以前から宿の予約を44番近くに取ってあったので
そこへ荷を置きに行く。ここで算段。
どうせ靴は濡れてるし、スピード重視でマラソンシューズでこのまま行こう。
45奥の院の禅定に挑戦したいので、念のため44は後回しで。
峠御堂トンネルコースチョイス。車道しか通れない。車も少し増えてきたので怖い。
ショートカット部分は又雪で余計に手間取る。足跡はあるが、冬は車道のがいいかも??
和佐路あたりから遍路道行くが路面は雪か凍結かで極めて悪い
明らかに並行している車道が冬はよろしいかと。但し車注意で。
さて脛までの雪を足跡があるからと、八丁坂の入り口まで行くと
先行者はここで断念したらしく、古岩屋の方へ足跡は向かっている。
八丁坂らしき斜面は何も見えない。遍路札も。。。
ここで大誤算。遍路地図を鵜呑みにしてしまった。。
見た目、直線で600mで坂を登りきり、あとは尾根に見える。
農祖峠より短く、荷も軽い。
行ってしまえ!
数十歩で身の危険を感じる。札は見えなく、合っているかわからない。
雪は既に膝まであり、しかも、底を冷水が流れている。つま先が冷たい。
実は出石寺に手袋を忘れ、素手でもある。
さすがに戻るか、と下りはじめる。
しかし、なんと脇に雪に隠れ、下からは見えなかった赤い遍路札が目に飛び込む。
大師さんが呼んでいるのかもしれない。 行ってやる!!
583列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 09:45:00 ID:XSzOtQJ90
>>582
カキコが有るって事は無事だったんだろうけど、余り無理
しない方がよかったんじゃないの?

久万高原とか標高高いから日陰とか凍結してて危ないんじゃないだろうか?
岩屋寺奥の院とかハシゴやら岩で足なんぞ滑らせたらシャレにならんよ。

納経所で注意されなかった?ともあれお疲れ様。
58441:2006/01/04(水) 11:24:54 ID:kVjipcSF0
>>583
そうですねー、やはり山場の一つをクリア出来たことで
余勢かっていたのかもしれません。

続き:
後悔はどんどん大きくなる。
「遍路地図では直線600mに見える」これが最初の誤算
九十九折だ。期待を裏切られるのが一番こたえる。
ついに八丁坂を上がり切った看板を見たときには、ほとんど体力を使い切っていた。
そこでなだらかな尾根への道を見た時に安心し気を緩めてしまったのです。
靴下は絞って水がダラダラ、替えの靴下に履き替えるが、つま先がジンジンしだしている。
表示は1.9kmだしあとは問題ないだろうと、少し進んだところで絶望で目の前が暗くなる。
また吹き溜まりの上り坂だ。体力がもたない。
何の気なく詰め込んできていた非常食の『パワーバー』に手をつける。
1口齧っては数歩ずつ進む。
やっと登りが終わった、と思って進むとまた吹き溜まりの登りがという具合。
頑張って相当進んだつもりのところで立っていた看板を見て、雪の中に座り込む。
「あと1.4km」
1/4しか進めていない。これは堪えた。マジで死が頭をよぎる。
「もう勘弁してください許してください」「遍路協会くそこの野郎騙しやがってエエ」(スイマセン)
絶叫しながら、必死で転がりながら進む。ザックの留め金死亡。
いくつか丘を越えてついに旗が見えたときは、恥も外聞もなく這い歩きで
「オーイオーイ」と叫んでいました。
すぐさま逼割禅定の入り口が目に入る。
でも寺ははるか下のようだ。ここを楽しみに来たのだが、下りたら
絶対に登りなおす体力気力は残されていないだろう。
あきらめて、全く道は見えないが、石仏を頼りに勘で下山開始する。
58541:2006/01/04(水) 11:44:18 ID:kVjipcSF0
そこで大師のご加護としか思えない出会いが。
この膝上の雪溜まりの中、2つの人影が。
「逼割禅定てどの辺?」と声をかけられる。
なんと、手に鍵を提げている!
平に平にお願いして連れて行ってもらうことに。
入り口は内側に溜まった雪で堅く押さえられていて、やっとこじ開ける。
2人の話では、大晦日も人は入っておらず、この元旦も鍵を借りて
挑戦しようとした人はいたようだが、この凍った扉を開けられずあきらめたのだそうだ。
つまり、今年初の禅定の恩恵に預かる光栄に。絶景!!
私がこの時間に丁度来なければ、2人に会えず、また2人が扉が開けられなかった話を聞いて
止めていたらこれまた会えなかった。
全然信心がないけど、新年だから登ってきてみたという2人に、遍路行為ってのは理解できんと
笑われつつも、どうにも大師の御遣いにしか思えて仕方なかった。
南無大師遍照金剛
岩屋寺に下りたところで、久万町で挨拶交わした夫婦遍路と再会。
あの八丁入り口であきらめた足跡は彼らだったと聞いて、これまた驚きと感謝。
あそこまでの足跡が無かったらやめていただろう。
時刻は早5時。八丁入ったのが1時半、2.5kmに3時間近くかかっていたんだなあ。
宿の食事(久々の普通の食事)とお風呂を心の支えに、車道使用で山を駆け下りる。
真っ暗闇12kmを1時間40分で行けた。道路が凍結していなかったのもご加護
避けてくださったドライバーさん達ありがとう><
58641:2006/01/04(水) 12:02:53 ID:kVjipcSF0
この夜、手袋・軽ザックに続いてまた仲間が亡くなる。
コインランドリーに乾燥作業にいってる間に、暖炉にて水浸しのマラソンシューズを乾かさせて
頂いていたのだが、焦げてしまったのだ。
宿の主人が気がついてあわてて救出してくれたのだが、1/4は炭。
紐は熔け切れ、全体が縮んでいる。つま先も穴。
果たして、遍路の命、靴無しでこの先どうする?(店も正月で開いていない)
が、疲れきっててなるようになるさ、と寝てしまうw
濃い元旦だった。

66,979歩

【4日目】
起きたが夢じゃなかった。靴は半壊。
ともかく今回未使用の長靴を使って44番へ朝食前に行ってみる。
不便だ。これでは三坂越やなるべく先に進むという目標はとても。。。
朝食を取り、靴に応急手当てを施す。はさみで穴を開け、袋の紐を代用で通し
無理やり縛る。縮んでいるせいで、指が圧迫されている。マメは確実に出来るだろう。
でも、向かう先には道後温泉が待っている。三坂越えればなんとかなるハズだ。
天気もよくもってくれた。天運の加護に感謝。
頂上付近で霧が出てきて、車道やばいなあと思った矢先、歩道の除雪作業に出くわす。
追い風だ、ほんとについてる。
58741:2006/01/04(水) 12:31:05 ID:kVjipcSF0
三坂からの下りは雪深かったです。大きめの岩がまぎれているので慎重に。
坂本屋前くらいから雪はなくなりますが、かえってこの舗装路の延々の下りがきつかった。
途中で初めてのお金の接待を老夫婦からいただいたり、岩屋寺で再会した夫婦遍路に
何度も会いつつ、参拝マラソン。途中八坂寺の極楽図を写そうとしてカメラ落とし
バッテリー蓋が割れる。また仲間が、、
すごい勢いで進む。遍路始めてから1日の参拝数は最多である。
44・46〜51+別格9+の8寺。
それにしても、石手寺ではずっこけた。出店にロウソクライティング、大量の人出。
ここまでの寺と全然雰囲気が違う。すみっこでやはり出来たマメの治療をする。
裁縫セットの蓋が割れ、針も折れている。これまた苦楽を共にした仲間死亡。
痛むマメをかばいつつ、道後温泉本館前に着く。ここで区切る。お疲れ。温泉^^
(本当は53で終えて船で帰る気だったのですが、結局キャンセル出なくて断念)

48,900歩

余談ですが、どうしても帰るバス、フェリーは全滅。
仕方なく帰りは3日の昼行で電車で戻るしかなくなってきたので
区切ったという事情がありました。
で、ネットカフェで寝るかなーと路面電車で移動。寝過ごして終点のJR松山駅に。
ま、いいか、ついでに明日の乗り継ぎ見ていこうと駅へ。
時刻表を占領されていたので、みどりの窓口へ。相談したところ、なんと臨時列車の夜行快速がでるという。
ムーンライトだ!青春18切符時期に走ってる奴。調べてもらうと空きがあった!
大師の加護を感じつつ、信じられないことだが3日の朝に家にたどり着いて布団でヌクヌクしてました。

毎度 連投カキコ申し訳ありませんでした。次回は2月、道後>>別格13仙龍寺(横峰ー石鎚は持ち越し)の予定です。
58830:2006/01/04(水) 12:59:31 ID:OJSWcjf20
ただいま帰ってきました。
予定通り、久礼から内子まで行きました。
出石寺は、最終日の予定でしたが、足がもう限界にきてました(前々日65キロ、前日55キロ歩いたため)んで、
次回にしました。
詳細はまた後で報告します。
58941:2006/01/04(水) 15:07:20 ID:kVjipcSF0
30番さんは相変わらず早いですねー@@
どこかで初日とか拝めたかな??
お疲れ様でした。
59030:2006/01/04(水) 18:28:47 ID:OJSWcjf20
>>587>>589
ムーンライト松山利用させていただきました。
元日は土佐清水から39番に向けてで、雨降ってて初日の出は拝めませんでした。
それは後ほど。
591列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 21:23:27 ID:EYn2jZL00
人それぞれだから、止めはせんが、俺はそこまではせんと思う。
価値観の違いじゃろうが。
592列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 00:40:29 ID:xPowdoJi0
相変わらず30番さんと41番さんは凄すぎますね。

自分は以前、冬山を歩いていた事があるので
鞍部の吹き溜まりのつらさは少し判ります。
でも体力使い切った後の雪の八丁の大変さは想像すら出来ません。

無事結願できるように祈っておりますが、
あまり無理なさいませんように‥。

でも‥ここの住人としてはその「無理」を拝見したい気持ちも
少々持っています。

593563:2006/01/06(金) 22:38:00 ID:urSa74aH0
呼ばれてませんけど、一応結願しました・・・。霊山寺まで歩いて、板東駅
から九州に帰ろうと思ったんですが、電車もフェリーも・・41さんは
ラッキーですね。俺はネカフェで一泊です。雲辺よりも女体山の方が
辛かったです。アイゼン持ってて正解でした。
594列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 00:03:43 ID:FrIlanWz0
宿泊まりで歩きで周りたいんですけど
バックパックは何リッターくらいの物がお勧めですか?
30リッターくらいじゃ足りないですか?
595列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 00:28:47 ID:pAQS4Xq/0
>>594
今から通しで廻るのですか?
1ヶ月以上歩くことを考えれば、必要なモノが何がどれだけってわかるでしょう。
それで容量を決めればどうかな。
596列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 00:33:44 ID:FrIlanWz0
>>595
いや、今年の初夏から周ろうかと思っています。
冬よりは夏の方が荷物少なくてすみそうですね。
597列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 01:12:04 ID:wKiX2ZuZ0
>>594
バックパックの容量は大きめの方が使い勝手がいいよ。
そして、荷物は容量より重さで勘案した方がいい。
1日に何Km歩くつもりで、その距離なら何Kgを背負って
歩けるかのかを考えてみてね。
59841:2006/01/07(土) 11:35:10 ID:jeFpxy3x0
区切りで精神面楽な部分、少し自分で気負ってる気もします
次回は横峰−石鎚に2月で飛び込むのはさすがに自分でもアレだとは自覚しているつもりですが
天気がよかったらどうなるか自身わかりません。

>>563
おめでとうございます。
危ない危ない
当初こうなったら松山→高松、高松→で乗り継いで帰ろうとも考えてました。

>>594
宿泊まりならこまめに乾燥機つかえば、替えは抑えれそうですね。
とはいえ時期柄、雨具類が一番かさばるのかしらん。
まだ先だから1度適当な荷を背負って30kmくらい
靴慣らしもかねて実際歩かれてみてはいかがでしょう。
腰のベルトがしっかりしてるものを選ばれ、店の人に
腰に荷重をかける背負い方をレクチャーしてもらうといいですよ。
599列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 03:50:24 ID:mKe7/Fzz0
>>598
山板で靴のこと聞いてた人?
あまり無茶しないように願います。
何かあったときに一番迷惑のかかるのは地元の人ですから。
よろしくお願いします。
600列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 22:51:20 ID:VFSO1sMJ0
>594
出来れば真夏は外したほうがいいですよ。

宿泊まりでしたら、下着類は2セット(行動用、宿用)+1セットで
洗濯機・乾燥機使えばなんとかなります。
民宿以上でしたら浴衣はでますが、
体の大きい人には甚平のようにる時もある。


60141:2006/01/10(火) 07:24:26 ID:N0HJcR8Y0
>>599
確かに。。
やってみて怖さが実体験できました。
残りの過程、まだ横峰石鎚が雪の道があるのですが、
無理はなるべく慎もうと思います。
よろしくご指導の程を。
602ランナー遍路:2006/01/10(火) 09:35:13 ID:ns0Juj2I0
お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。
年末29〜30日徳島に用があり、車で行ってきました。
帰省の渋滞を考えて早めに出たら全く混んでなく、2時間も余った
ので1番霊山寺を下見してきました。駐車場の工事してましたね。
お参り客は数人いましたが、遍路姿は見かけませんでした。

 あと、高野山へ歩く練習に行きました。久しぶりなので途中(河内長野)
からスタート30キロ弱の距離でしたが、6時間半で女人堂に着きました。
 山道はくるぶしまで雪があって、車の通れるところではアイスバーンになっていて
怖かったです。41さんも怖かったでしょうね。

 も一つ、遍路で使う軽いザックを買いに行きました。あいにく売り切れで
したが、自前で作っている店だったので、ポケットの位置やベルトの本数、
反射板は要るかなど、細かいオーダーを聞いてくれました。
今月出来あがるので、実際持っていく荷物を詰めて、また長距離の練習に
行こうと思います。
では
603列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 23:12:03 ID:8Xhi3RB60
歩き、宿泊、通し打ち遍路で使うのに↓のバック買おうかと思うんだけど
容量間に合うかな?
いろいろ収納出来て便利そうじゃないですか?
ttp://egears.jp/military/pack-magforce/208magforce1.htm#MF−0503
604列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 02:45:00 ID:62ShP1ow0
>>493
あの人まだ三十代くらいじゃないの?
「天皇制反対」とか書いたダンボールぶら下げてて
自転車にもかいてるよね。
60541:2006/01/11(水) 22:24:46 ID:QbCPNYt40
ランナーさんも準備ちゃくちゃくですね。
大変路肩の狭い道路も多いですので、目立つ工夫をオススメしますです。

皆さん、またお知恵をお貸し願えませんか?
今度は金剛杖です。
頼りまくってきたからか減りが尋常でなく、もはや普通に持って
杖のギリギリ上なので、対策を講じなくてはなりません。
勿論、最後まで付き合いたいので、新しい金剛杖と2本合わせで縛って使うか
持ち手に何かジョイントして使用したいのです。
条件は1つ、後で奉納したりを考えて現状復帰(元の1本に戻す)したい、
ということ。

前者は現状復帰はしやすい?が使用し辛い。
後者は使用し易いが、工夫しないと現状復帰し辛い

出来れば後者で細工してみたいのですが、何かよい工夫はありませんか?
現状復帰の為、接着剤類は不使用。杖に穴を開けたりはしたくないのです。
606列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 05:30:29 ID:piyfMWPb0
すり減った杖は次の札所に奉納したらどうでしょう?
607列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 16:41:32 ID:jYLrAN2TO
山中で手頃な枝を拾う。
遍路ころがしには結構、
先達が残していったと思しき
杖に調度いいやつがいたりします。
私は、そえみみずや焼坂、歯長の峠などは
枝と杖でダブルストックにしてました。
608列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 21:15:21 ID:As9rhlhkO
歩き遍路の区切り打ちで帰るとき、金剛杖は何か袋に入れて帰りますか。
東京で金剛杖を持って歩いていると変な目で見られそうで。
609列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 01:06:09 ID:y/Q5P1ri0
>608
私も東京だから気持ちわかりますが
私は気にしませんので入れないで持ち歩いております。

金剛杖の袋は良くみかけますから
遍路用品を売っているところにいけばあるかも‥
詳しい方よろしく。

>605 41さん
実際減って来たのでしたら新しい杖にされてはどうですか?
後で奉納したいということなら、
現在の杖は仏壇か床の間に飾っておいて、
結願後、2本合わせて奉納されるのがよろしいかと思いますが
いかがでしょうか?
61041:2006/01/13(金) 07:53:33 ID:FldDn5Pm0
うむむ、奉納も考えたのですが、今回靴が不注意でリタイアとなったので
旅の最後まで連れて行くものが、何かほしくなったんです。
遍路本で同じく減りの早い方が2本合わせて縛って使っておられたので
自分も何かいい方法あれば、最後の最後まで使い切ってあげたくて。
昨日東急ハンズで物色してきました。
合板や角材組み合わせて加工して持ち手部分を延長しようかな、、、、

ちなみに私、杖の先をうまく地面で削るのが下手くそで常に
カリフラワー状態です。どうしたらうまく出来るのかな???
611列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 19:27:14 ID:ggJIXr2+0
自分も2本使って短くなったので、
今度の遍路は3本目です。
このままいくと、最後まで回ると5本目になります。
でも、そのうち一本は、富士山登山で使いましたので、
思い出のために残しときたいです。
後の4本は考え中です。
612列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 22:52:09 ID:YTNCHlg40
お遍路にノートPCとか持っていった方いらっしゃいますか?
結構お荷物になりましたか?
613列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 00:58:05 ID:ScfQv+nJ0
先輩方にお伺いしたいのですが、二月中ごろに一週間程度歩き遍路を考えているのですが、基本は野宿でいこうと思っています
寝袋は勿論必要だと思うのですが、テントは必要でしょうか?と、いうかあったほうが便利でしょうか?
学生の身分なので毎回どこかに宿泊というわけにもいかないので・・・ご教授ください
614列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 01:31:12 ID:ecQyVkfF0
いくら四国でも二月中旬は厳寒期ですよ。そりゃ北海道なんかとは比べ物にはならんけど。
それに四国はヒマラヤとは違うので、テントをどこにでも張っていいってもんでもない。
61541:2006/01/14(土) 09:33:16 ID:97EZOa5p0
>>612
394さんが今回ってらっしゃいますよ。
>>613
あった方が便利、ではありますが重さとの兼ね合いもありますね。
無しなら当面、通夜堂等を除けば、扉の閉められる野宿スポットは序盤少なかった
とも思いますので、3方が壁を確保しベンチを引っ張ってきて
倒して座面で残り一方の風除けにするとか工夫が必要かも。
(ちゃんと戻すようにね)
616613:2006/01/14(土) 15:49:42 ID:ScfQv+nJ0
>>614 615
返信ありがとうございます
以前にも遍路は行ったことがあるのですが、その頃は夏場で
確かに614さんの言われる通り、基本は人が通るところを歩くわけだからテントをそこらへんに張るってわけにもいかないんですかね
思い切ってホームレスの方々みたいに夜歩いて昼寝る戦法はどうだろうと考えています さすがに山道は無理だろうけど・・・
617列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 17:28:05 ID:ow4lEnbB0
昼寝るって・・・
納経は7時〜17時までだろ
618列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 17:55:05 ID:VUHlatNf0
>>616
真冬の夜中に歩くのですか? やめた方が良いと思いますよ。
 ・車が猛スピードで走る(薬王寺〜最御崎寺だと100km/hとか)
 ・17時以降はローソク・線香禁止の札所が多く、納経の手順が踏めない
 ・迷ったりしたときに人に尋ねることが出来ない

野宿する場所は多分、道中で知り合った人やネット上で見つかるのではないでしょうか。
619列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 20:46:14 ID:joB4xtvH0
カリフラワーは
歩いてる最中、杖を突いて前に進み、
杖を前に持ってくる時地面を這わせる用に戻すと
四辺の内、前方に当たる辺が削れます。

これ数回やったら手の中でクルンと反転させ
反対の面を同じくらい。
次に90°回して数回やったら反転。
そしてまた90°回すと最初の面に戻るので繰り返し。
休憩中とかに先を見て、削れてない面を重点的に多めにする。

ってやってたら綺麗に削れましたっけね。私の場合。
87番前で新品の杖を比べたら20cmくらい短くなってました。
620列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 20:53:51 ID:joB4xtvH0
テントに関してですが、この時期に3シーズンテント(ホームセンターで1万以下とか)なら止めたほうがいいです。
あれは最高気温10度以下ならもう寒くて寝れないレベルです。
それなら駅とかバス停とか屋根とドアがあるところを確保し(当然許可貰えたら)そこで
寝袋で寝たほうがいいかと。
寝袋に関しても良い物で無いと氷点下割ったらとても耐えれませんよ。

あと安物テントは平気で3〜4Kgになりますから、それだけでかなりの荷物です。

健脚を自負していても縦走や長旅の経験が無いなら止めておきましょう。

というか出発前に全部荷物持って、実際に10kmくらい歩いてみるといいですよ。
実際は毎日30km超を歩く訳ですし。
621列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 00:57:50 ID:sqKDnLOZ0
寝袋だけはいいのを選んで、テントはツェルトでいいのではないか。
622列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 07:26:20 ID:4y01DuEK0
一番気を遣うべきはマットレスだけどね。
寝袋を「羽毛+シュラフカバー」にするか化繊にするかは微妙なところ。
623列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 01:25:59 ID:ApxPkZXY0
みなさん返信ありがとうございます
テントはあまり現実的じゃないみたいですね 
たくさん着込んで風よけれるとこで寝袋戦法で行ってみます 
ダンボールもらえそうなとこでダンボールもらってみようかな 寝てるときに石なげつけられなきゃいいけど・・・
624613:2006/01/16(月) 01:27:21 ID:ApxPkZXY0
コテ入れ忘れました ↑613です
625ランナー遍路:2006/01/16(月) 12:33:22 ID:7/qDSdcN0
「テントが現実的じゃない」んじゃなくて、必要な装備も分からないのに
2月に野宿で旅しようという行為が現実的じゃないと思います。
まともな装備を買う金額と1週間安宿に泊まるのを比べたら、
そんなに変わらないと思いますよ。
野宿するんなら夏にすれば?暑くて寝られないことはあっても
風邪引くあるいは凍死....はないか....よりはマシと思う。
62641:2006/01/16(月) 16:02:13 ID:dLArGiqz0
>>623
何処に住まわれている方かわかりませんが
コンビニ・商店類は想像以上に少ないです。
ダンボール当てにするよりはマットを持っていかれた方が
得策かと思います。
62741:2006/01/16(月) 16:10:55 ID:dLArGiqz0
>>619
なるほど、後ろから前に行く時か。。。
ぐりぐり回しながら進む、とか聞いて試したんだけどうまくいかなくってw
次回ちょっと気をつけてみます。
628列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 15:52:26 ID:Q0r9o13zO
相変わらず一言多い書き方するなぁ。

ちなみに善根宿なんてのもあります、
あまり当てするのを前提に行くのはどうかとは思いますが…
なので自分で調べてみましょう。
629列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 17:44:33 ID:NUD5Wxu4O
話の流れを切って本当に申し訳ないんですが…本日16時22分、無事88か所を打ち終えました。
9日間の車遍路でしたが、とても良い旅になりました。
このスレからも情報頂きまして、とても感謝してます。ありがとうございました。
630列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 21:29:00 ID:2N65MKVlO
>629
乙でした。
無事に済んで良かったですね。
体の疲れがすぐに取れると良いですが。
631列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 22:52:39 ID:HTXRpeIw0
>629
お疲れ様〜〜〜。
車でも雪があってご苦労が多かったでしょうね。
高野山へはいつ行かれますか?
632列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 10:15:41 ID:npL0zakO0
ランナーはお遍路にいっても
何も変わらないような気がする。
633列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 11:40:19 ID:3qzxA+Cb0
>>632
文章ベースでも、いつも一言多いもんなあ、、、
63441:2006/01/18(水) 20:59:21 ID:LlCPrYXN0
>>629
おめでとうございます。
いい体験になったのは なによりですね。

そういえば、今回のライブドア株問題
訳アリの遍路さん、今後増えるのかな???
生きる活力を遍路行で見い出されるといいな、と
願わずにはおられません。
635394:2006/01/18(水) 22:18:28 ID:5k7ZDvZP0
>>612
私は、1.6`の軽量PCを持っていきましたが、結構肩や背中にきました。
防寒具の重さも結構あるだろうし、あんまりおススメしないですが
やってできないこともないかと思います。
私は旅費を株で稼いでたこともあって、PCを手放したくなかったのですが
登山道や峠越えのときはほんとに「くそったれ」と思うくらい
しんどかったです。「これさえなければ」と何度思ったことか。
ただ、民宿についてからの楽しみ(ブログ更新したり、いろんな人の
日記読んだりして翌日の宿の参考にしたり)もあるのであればあったで
いいかと思いますよ。

なんかどっちつかずな意見ですみませんが、正直な気持ちです。

636列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 19:54:05 ID:Q81O8GzeO
>394
凄い!本当に持ってってたんだ。
レスはしなかったんだけど、1.5キロは重くて
途中で送り返すんじゃないかって正直思ってた。
お疲れ様でしたね。
637列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 20:36:42 ID:xYkcWdzL0
こんにちは〜。昔この板の常連だった者です。
久々に覗いてみたら野宿話が出ていたので一言。
「四国を南国だと勘違いすんな、雪積もってる場所もあるぞ!」
ちなみに昨年3月に歩いたときには街中で吹雪にあいました。
焼山寺・雲辺寺辺りは雪が積もってました。←シュノーケル状態
今年は昨年以上に天候悪いから甘く見ないほうが良いですよ。
特に関東・中部辺りの方に「四国=南国」の勘違いが多い気が・・・

雪が積もってない地方在住で、遍路で野宿をしようと思っている人は、
とりあえず地元駅や近所の公園で2〜3泊してから語って下さい(w
それができないなら四国で野宿は到底無理です。
638列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 01:55:11 ID:Zq2MojfmO
キミも言い方がアレだがまあ言いたい事はわかる。

ひとまず寝袋は良い物を選びませう
639列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 09:03:20 ID:D62SFVkd0
どの本とは言わないが寝袋は夏用で充分なんて書いてあった。
もうアホかバカかと・・・
あの本解説編はまったく役に立たん。
64041:2006/01/21(土) 10:39:21 ID:2XxlB8p50
余裕ないかもだけど、テント無いなら
寝袋+シェラフカバーも考えてみてね。
寝袋のみの場合一番怖いのは濡らしてしまうこと。
寝袋はガンガン水吸うので、一旦吸わせてしまうと
日中が行動時間の遍路ではリカバリが面倒だったりします。
但し、逆にカバーは中の蒸れを外に出さないので、重ね着の具合を
慎重にしなければならない弱点もあったりもしますが。
641629:2006/01/22(日) 00:12:13 ID:a+Ej2NKsO
レス下さった方々、本当にありがとうございました。
>>631
高野山にも行こうと思ったのですが、時間と予算の都合で諦めました。
友人もまだ行っていないので、いずれ2人で行こうと画策してます。

スタートが2週間前の事なので変わった点があるかもしれませんが、
山の方は雪が積もってましたよ。焼山寺や大宝寺、岩屋寺や横峰寺等は
朝には道が凍ってたとの話を聞きました。
自分は車中泊でしたが、それでも寒かったですよ。
野宿の方はそれ相応の装備をして行かないと痛い目を見ると思いますよ。
642列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 01:57:28 ID:M7FizwQ/0
新卒で入って働き始めてから一年。
接客業はどうも自分には合わない。
心の洗濯の旅に出たいょう。
しっかり自分を見つめ直したい。
643列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 05:53:22 ID:S69hDcnz0
>>642
そう思って社会をハタチでドロップアウトした俺。
それから4年と少し、バイトやら期間工やりながら
遍路を含め色々旅に出てみた。

結論?
最初の会社、もっと頑張っとけば良かった。
いや後悔引き摺ってるんじゃなくて、もっと俺頑張れたよな、って
今更思う。

どれだけ職が多岐にあろうと、
楽しいだけの仕事なんて絶対にない。
そして辛いだけの仕事もまた絶対にない。
どんな仕事だって、ずっとやってりゃ、嫌なことだってあるし
ずっとやってりゃささやかでもやりがいを見つけられる。

俺はそうだった、同じく接客業のバイトだったが、
嫌々やってたら1年半くらいから楽しくなった、正確には「仕事なんだから」と
嫌でも頑張れるようになった、そしてやりがいも見つけ始めた。

石の上にも三年ていうから、もう少しだけ、頑張ってみない?
多分君が今を乗り越えれたら、それは遍路一回分以上の成長になると思うよ。
644列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 08:04:50 ID:irFKlL3C0
良い事いうなぁ〜
645列島縦断名無しさん:2006/01/24(火) 04:37:48 ID:PJ3TSITo0
>>642
辛くなったら旅に出るのもいいと思うよ。
でも仕事を辞めて旅に出ても自分は見つからないよ。
ただ、今までと違う旅先という環境が、今までの自分を確認させてくれるだけ。

旅に出たら、家に帰るって行動が必要になる。遠足は家に(ry
帰るべき場所、HOMEに戻らなきゃ旅に出たとは言えない。

ヒモで操られていない凧は単なる漂流物でしょ?
人間もそういうもん。旅人という凧でありたいなら、HOMEは失うべきじゃない。

一年じゃどんな苗木も根を張れまいよ。↑↑の言うとおり、まずは三年。
646列島縦断名無しさん:2006/01/24(火) 22:45:13 ID:Apb/ir410
継続は力なりと言うが、

別に継続が力な訳ではない。

継続する「意思」と「勇気」こそが力なのだ。

        by別に88ヶ所でもなんでも無い近所の寺の住職


別に石鎚山未踏の時代ならともかく、
好んで変な道選ばにゃ9割方舗装路なんだし
コンビニ有るしATMあるし携帯有るし
お遍路なんざ金と時間かけた現実逃避よ。

まぁその過程の結頑なりリタイヤなりで
帰るべき場所の有難さを再認識するんだけどね。
何巡してようと、真面目に日々の勤めを頑張って、
家族を養ってる人の方が偉いよ、絶対に。
その意味じゃ空海よりお父さんお母さんの方が。
647列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 21:49:44 ID:HbiH8Y8u0
それだけでもないと思うけど・・・・。
648列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 22:15:32 ID:DlUM73cn0
ものは言いようっていうけど、「空海よりお父さんお母さんの方が」って思う人には四国霊場は無用のもんだ。
猫に小判。
649列島縦断名無しさん:2006/01/26(木) 01:06:37 ID:hjRPkPS/0
>>642
何れにしても職歴はつけた方がいいと思うよ。同一職種で。
旅に出て帰ってきてからがいろいろ大変だと思うから。
楽しいだけの仕事は無いけど、自分が多少でも興味を持てる職に着けば最大の効果が得られるのでは。
650列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 04:27:31 ID:IdyWiK3a0
>>646
いや、コンビニはなかなかみつからない時も結構あるが。
元旦に遍路した時にしみじみと感じたものより。
651列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 13:27:26 ID:50i48xBc0
うむ
非現実から現実を生きる力を持ち帰るような
652列島縦断名無しさん:2006/01/28(土) 09:19:30 ID:41Speoh60
>>648 猫(´・ω・`)カワイソスねこだってねこだって小判ぐらい・・大判焼きの皮をやると食うなw
653列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 15:56:30 ID:tN+miLbs0
やっぱりママチャリで限りなく怪しいヤシとか徒歩で大荷物、そういうお遍路情報はどうですか?
65441:2006/01/30(月) 20:13:55 ID:3yWPP++X0
怪しいかどうかは別としていろんな人はいるね。
今週、道後温泉から再開します。靴も無事手に入り
杖もジョイントし20cm弱延長しました。
さすがに石鎚山は、1月以降登山道で雪崩もあったとのことで
完全に念頭にないですが、湯浪から横峰ルートが待ち構えています。
かなり怖いですが、やるだけやってみます。
何か最近の横峰に行った方の情報あったら、お願いします。
655列島縦断名無しさん:2006/01/31(火) 00:46:38 ID:i/0WSOYU0
>41
金剛杖ジョイントしたんですか!!
冬の遍路道お気を付けて。

ちなみに私も2〜3月に予定していますが
松山〜今治をゆるゆると歩いて、しまなみ街道から尾道に出て
大和のセットを見てから帰ります。
65641:2006/01/31(火) 12:43:16 ID:ed3HwK6D0
>>655
はいwつないでみました。
金剛杖よりほんの少し細い角材15cmに
長さ25cmくらいの薄い板材を四方に、後で割れたら補修出来るように
3ヶ所ずつぐらい接着剤で留めた上から、スクリューネジで4ヶ所ずつ16ヶ所留めた
四角いキャップ状のものを、金剛杖の先に被せて、ウレタンテープでぐるぐる
巻きました。頭でっかちでちょっと見栄えは悪いけど、これで最後まで
つきあってもらおうと思います。

呉の大和ミュージアムもよさげですね。

>>653
>徒歩で大荷物
ちょこちょこ見るのが、徒歩でキャリアカーに自炊野営道具てんこもりの
お遍路さんです。徒歩ではあるが、キャリアカーではダートの遍路道は行けないので
車遍路のルートをとっておられるようです。
が、境内でキャリアカーを見かけたことが無いので、預けてからお祈りされているのか
どうされているのかは、よくわかりません。
657列島縦断名無しさん:2006/01/31(火) 18:57:42 ID:CHIklMi40
もう20年ほどの昔になるが、乳母車に荷物を満載して巡っている坊さんすがたの人を見たことがある。
乳母車にはのぼりが立てられていて、犬がお供に従ってたかな。
すごい回数を巡っていると自慢していた。
車で札所に来ている人たちに、あたりちらしていたな。
658列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 00:27:15 ID:p7EI4Tki0
俺はチャリでお遍路してる人に会ったが、問題なのはどこの町での托鉢は多いがあそこでは少ないとかなんとも本末転倒な事を言う
そのくせ自分はこの乞食遍路の境遇から抜け出すんだと。
まあ、親切にチャリでまわってる香具師の中にはキャンプ道具を根こそぎ持ってくやつがいるから気を付けろともいってたから根は悪いやつじゃないんだろうけどな。
659列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 23:27:25 ID:a8lzw2Ov0
正直、こじきをしたいのならよそでやってくれって四国の人間は思うわけだ。
660列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 16:13:09 ID:f3UsG1Li0
コウゲ○の様なヤシもいたからなぁ。
661列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 20:50:49 ID:DKXMqJ090
>>660
今頃なにやってんのかな?
さすがにもう遍路はできないよなぁ。
662列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 21:53:22 ID:vCpVkWxH0
誰?その人?
663列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 22:00:34 ID:VWIlk1hv0
664列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 22:02:14 ID:VWIlk1hv0
>>662
こっちのほうがよかったかな。
ttp://imurat20.hp.infoseek.co.jp/sub2-001.htm
665列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 22:06:23 ID:iDAO9zEs0
>>663
あったことがあるような気がする・・・
666列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 22:57:50 ID:JA1pa5Jc0
>>653
このスレの住人にとっては普通なんだろうけども
傍から見れば、遍路周ろうという発想すること自体が
じゅうぶん怪しいけどな。
667列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 23:00:00 ID:T3H4JsbI0
>>666
「遍路いった」というと傍から「すごい」だの「その若さで偉い」だの言われた事はあるが
怪しいと思われた覚えは一度たりとてない。
668列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 23:07:17 ID:vCpVkWxH0
>>667
>666が勝手に一人悲しく妄想しているだけだと思うので、どーでもえーよーな気もしますぞ。
669列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 00:38:24 ID:6yBTmcE10
>>667
たとえ思ってても本人目の前にして
「君ちょっとおかしいんじゃないの?」と言う人はいないだろう。
とりあえず「すごいね」って言っとけばカドはたたん。
670列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 12:06:09 ID:LM4JPaL+0
金剛福寺の帰りに鹿島公園行ってヌコ抱いてマターリすれ(;´Д‘)
671列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 12:42:44 ID:efnz0EgK0
お遍路も一大産業だからね。
四国の観光業にはどうしても欠かせない。
乞食系の人は建前として追い出せないから想定内と言う事なのでは?
それにしてもスタンプラリーの結果が高額で取引されてたりするのもどうかと思うが。
672列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 13:04:05 ID:c0HmbpPR0
>>671
俺は、高野山だけ残した納経帳作って両親に贈った。「もし神・仏にすがるしかないような
ことになったら、高野山詣りで願かけて、納経帳完成させてくれ」って。結構喜んでくれた
ので、世の中には完成した納経帳を、金出しても欲しがる人はいるんだろうなあと思ったな。

あと、納経軸は完成させるまでが大変だから(各納経所で乾かしたり、雨に濡れないように
気を遣ったり)、「掛け軸」として手っ取り早く欲しがる人は確かにいそう。
673列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 14:30:04 ID:ZAVmbVbu0
納め札も高額で取引されてるそうな。
674列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 14:32:46 ID:pgnb0nCi0
>>671
事の是非はともかくとして、お金を出してでも欲しい人がいるから、売る人がいる。
それだけの現象なので、自分が欲しくもないのなら、気にしないのがいいと思うよ。

仕事でクルマを走らせていると、この寒い中でも歩きの方をお見受けします。
頭が下がります。
675列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 22:39:54 ID:8dQEeRz70
昔、親戚が嫁もらう時にその嫁の親が(車でだろうが)ニ巡して来て
八十八埋まった納経帳を二冊くれたそうな。
そんで親戚の親は当時何の知識も無く、軽い気持ちで
「わ、凄い。お金払いますからもう2〜3冊戴けますか?」と言ってしまい
嫁親を激怒させたそうな。

というのを母から聞いた。
息子の俺が回って、あぁ親戚はどんだけ失礼な事言ったんだろうねありゃと。
67641:2006/02/05(日) 23:58:57 ID:vmwLcDgm0
無事帰ってきました
調子のって河口まで足を延ばしたおかげで
新居浜までのはずが、西条でオシマイ
ちと疲れたのでレポは明日以降で
677列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 00:47:35 ID:oTmy64u+0
>>676
寒い中乙でした。
天気予報じゃ四国もまた雪・・と言ってたけど。
67841:2006/02/06(月) 04:47:55 ID:27D35e3f0
横峰はうまいこと暖かい日に調整してやりすごしました。
おかげで香恩寺奥の院の滝に打たれてきたくらいですw
679列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 11:34:42 ID:BZD3SO9C0
>>675
そう言う人は人の痛みとかわからなそうだね
680列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 17:58:29 ID:EqbcLoLK0
そうじゃなくて知らない人には、あれって何か不思議な模様のついた珍しいものに見えるだけだと思う。
個人にとってどんなに大切なものでも知らない人には、猫に小判。
自分の思い込みで激怒した親戚さんに減点2点。

「そうですか。宿代と車代、その他もろもろで1冊20万ほどいただきますが」
とにこやかに答えたら・・・性格悪すぎるか。
681列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 18:33:49 ID:fQ+Eq51G0
遍路とかに限らず、一般常識というにはマイナーな礼節や思考ってのは少なくないだろう。
それを知らずに非礼を働くのは決して良いとは言わんが、仕方のない事ではある。
本当に悪いのは、知らない事じゃなく、知ろうとしない事だと思う。

親戚の親は相手が何で怒ったのかを考えて
親戚の嫁の親はそれが一般的でない事を反省して
互いに矛を収めたのであれば、言うことなしであろう。
68241:2006/02/07(火) 04:48:07 ID:p87UhdTD0
区切り7回目レポです【1日目】 
道後温泉に早朝バスが着く
実は前回石手寺の名にもなった衛門三郎さんが転生した時持っていた石を
知らずに見落としていたので無料足湯に浸かりながら時間調整してから戻る。
残念ながら宝物所のサッシの鍵がかかっていたのですが
ガラス越しに石を見ることが出来て三郎ファンとして満足してから再開する。
アーケードを出て進んでいくと、とんかつパフェで度肝を抜く清はるに再会。
朝早いので先に進む。山頭火の終の庵も鍵が閉まっていて残念だが、
雰囲気を味わって進む進む。52、53と打ち、瀬戸内の海岸線に出る。
!!鴨が海に沢山いる!すいすい泳いでる!?
て、鴨は淡水ってのは俺だけの思い込みだったのか??カルチャーショック
鎌大師にて休憩、親切な堂守さんに相談し、劇的に予定を変えることになる。
実はいつになくここまで呑気に打っていたのには訳がある。
以前知り合った通しの遍路さんが、現在仙遊寺で働いてるので泊まってけば?と言っており、
そこに泊まるとすると、道後からでは非常に距離が中途半端なのだ。
1日では無理だが、2日では距離が少なすぎる。
でだらだらしてきていたのだが、週末来るという寒波を迎えての横峰に不安を覚えていた
(前回の岩屋八丁坂の悪夢で懲りていた為)ので、堂守さんに
「寒波前に先に進んで横峰打ってから戻って来る方が無難ですよね??」
とふると強くうなずかれる。
よし決めた、先打ちするぞ!
というわけで、ビジホに素泊まりの予約を入れ、亀岡駅より電車で壬生川駅へ
壬生川を選んだのは、遍路地図でビジホが集中してるそこならコインランドリーもあるだろうし、
駅前のタクシーや食料準備も期待できると読んだからだ。
残念ながらタクシーは早朝いないというので午前5時半の送迎頼んでゆっくり寝る。

61,350歩 鎌大師以降追い上げた。
68341:2006/02/07(火) 04:55:09 ID:p87UhdTD0
【2日目】 
後日の別格11番からの導線考えて、線上の石根郵便局で降ろしてもらう。
さあ、湯浪からの横峰寺だ。快適に進み、登り口の休憩所へ。
ここには驚いたことに冬布団がどっかんと一式置いてある。
ノートをみるに、この冬もこれで寝ている強者もちらほら。
勇気づけられ階段へ突入。

立ち入り禁止の標識もなく、快適そのもの。
そう、懸念してた雪が全く見当たらないのだ。
架設された丸木橋もさることながら、一応川の渡り石地点は
増水した時用かつかまっていける丸太が渡してあったりと拍子抜け。
ほどなく山門に到着。くぐらずに先に星の森へ進む。
ここで、前回同様遍路みちをあなどる痛恨のミス。
今回は石鎚山は登らないものの、あと数回の遍路行で
チャレンジする時に、今回この星の森で折り返していては
きちんとつながらない、、で将来アクセスし易かろう
河口のバス停まで「モエ坂」を下りていくことにした。
なめておりました、、、、、
下りだしてしばらくして気がついた。
これ、大苦戦したあそこの道のコンディション、、そして状況まで似てるぞ、と。
68441:2006/02/07(火) 04:58:24 ID:p87UhdTD0
それは忘れもしない、、てか忘れてた訳だが、第2回の区切りで
最初の難関と言われる焼山寺での出来事。
一本杉庵で野宿したが為、意外と拍子抜けで辿り着いたので
余勢をかって登ってみた奥の院。
落ちた小枝がびっしり敷き詰められていて、一々足に引っ掛かり、
登りも下りも法外なしんどさだったよな。あれのリカバリは大変だった。
まさにそれです。
今度はそれの2.5倍の距離に加えて、更に急勾配。一気に燃え尽きました。
救いは河口でぜんざいの接待を受けたこと。
この日一日で温かいものを口にしたのはこれだけでした。
(この後戻って進んだ横峰寺では自販機が故障していた為)
香恩寺奥の院方面へ向かうコース選択。
ここは遍路地図にない道が多くて怖かったです。
納経所の女性がくれたヒント
「600mくらいはまた登りが含まれている」は
物凄く助かりました、ありがとう。
これから向かう人は覚えていてねw
注意する点は序盤の粘土質の坂(湿るとぬるぬる滑る)
九十九折の崩落地帯で最初の不明ポイントは右を見回せ、かな。
親切な先達さんがビニール袋の目印を何箇所か下げているので
探してみてください。
舗装路に出たところ、その先の土石流ポイントは既に
全部片付けられていて拍子抜け。ちょっと寂しい。
モエ坂と合わせてキツイ下りが合計10kmにも及び
膝や大腿骨に大ダメージが蓄積される。
これがこの後の行程に大きく影を落とすことに。
が、とにかく今回一番ビビっていた横峰を終わらせたことで
うれしくてうれしくて、奥の院で滝に打たれてみる始末。
案の定、般若心経どころか南無大師〜を10回唱えることも
できませんでしたがw
68541:2006/02/07(火) 05:02:35 ID:p87UhdTD0
あ、すいません
×第2回の区切り
○第1回の区切り
でした。

河口往復や滝行もどきがたたって、64番までこの日終わらせる予定が
62番をスルーしての伊予小松駅16時で一旦打ち切り、電車で亀岡に戻ります。
怖いとのウワサも聞く青木地蔵さんに泊まってみたかったので
17:00より前に管理者さんに了解得るべくの早仕舞いでした。
快く了解頂き、青木地蔵さんで痛む足を心配しつつ就寝。
ノートをみると意外にも今年の冬遍路さんの投宿が多くて驚き。励まされる。

47,068歩

【3日目】 
早朝5時スタート
今日は悩むところ。仙遊寺までだと余裕がありすぎるのだ。
なんとかして距離を稼げないか、、、区切りの浅ましい考えが
ここで又訳のわからない行動を生む。
68641:2006/02/07(火) 05:04:33 ID:p87UhdTD0
明後日月曜も有給は出してあるものの、昨日の足ダメージが深刻で、
出来れば日曜で予定の新居浜まで歩き切り帰途につきたい。
だが実はここに落とし穴がある。
関西からだとこの辺りから安価で帰ろうとすると
昼行高速バスかフェリーしかない。夜行バスが存在しないのだ。
フェリーなら遅くまで歩け寝れるが、両港はアクセスがめんどい。
バスは時間が早すぎるが日曜の内に帰れて家で寝れる。
が、電話を入れると満席。キャンセル待ちを入れておく。
バスが運良くとれた場合で尚且つ新居浜に辿り着くには
とんでもなく早く仙遊寺を出なければならないが、
その場合59番国分寺の納経開始時刻がネックとなる。
なら、先に打てないだろうか?
南光坊を打ち、今治駅で電車に乗る。一駅先富田で下車、59番国分寺を打つ。
ここで伊予三芳まで行くつもりが、足ダメージによりスピードが上がらず、
仙遊寺納経時間も考え、泣く泣く伊予桜井で切り上げ、電車で今治に戻って再開。
56番57番間で少し道に悩むも、無事雪の舞う仙遊寺に辿り着く。
無事知り合いの遍路さんと再会に話も弾み、夜中まで。
午前3時に出るつもりなので、これは寝れそうにないw

41,302歩
68741:2006/02/07(火) 05:38:03 ID:p87UhdTD0
【4日目】
少し遅れたが3:20分スタート。
下りる途中夜景がキレイで何度も写真を撮る。ロスタイム大
道にも悩まされつつも富田駅着。始発はまだ先なので
ここで体力時間温存でタクシーを呼ぶ。それほど足が変。
格好悪いけど1駅先の伊予桜井で降ろしてもらい、昨日の続きとなる。
別格10番興隆寺まで15km、ここが辛かった。
左右民家が続くところが多く、休憩が思うようにとれない。
見落とすと4,5kmは休むことが出来ない。
早朝ゆえなおさら。しかも寒波が容赦ない。手指がちぎれそうだ。
疲労困憊ながら、別格11番を過ぎ、一昨日横峰寺スタートした
石根郵便局を経由して無事ルート合流。方向転換し、伊予小松を目指す。
一昨日電車時間の都合でスルーした62番宝寿寺を打ち
やっとこルートが全てつながり、一路新居浜を目指す。
が、が、63番64番と気になるものが多すぎて大幅に時間を回る。
開き直ってじっくり打ち終わりの64番を楽しむ。
68841:2006/02/07(火) 05:40:52 ID:p87UhdTD0
しかし、不思議なものでその大師堂で打ち終わりの報告をしていたら
おばあさん遍路に声をかけられ、初の錦札とご本人の金札を頂く。
ここまでの遍路行で札入れる箱に2度ほど入っているのを見たが、
都度きっと手に入るものなら、自然に入るだろうとスルーしてきた。
まさか打ち終わりの大師堂で授かるとは。深く感謝の南無大師遍照金剛。
その後、高速バスセンターにキャンセル出たかの連絡いれると、大丈夫とのこと!
早速加護か?w時間からすると、とても新居浜は間に合わないので
西条駅からの予約に変えてラストスパート。
バス到着30分前に停留所に辿り着き、小さくバンザイ。
と、そこに石鎚山方面からのバスが到着。中からいかにも登ってきたよの男性が。
いろいろと石鎚山の有益な情報を聞けてまたまだ加護を感じつつ、旅を終えました。

59,098歩 連投失礼さまでした。次回はここからで香川入りを目指します。
689列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 16:00:41 ID:gfMXOZ+J0
「掬水へんろ館」の談話室によると

「39番延光寺前のアサヒ健康ランドが平成18年1月をもって閉鎖されました」とのこと。
野宿派には残念なニュースです。
690列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 17:04:07 ID:Vc3csgXK0
http://shikoku-net.co.jp/88/8804.htm
かな〜りマズイ表現が…
691列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 20:20:16 ID:2aW8CFdz0
うわ、アレ無くなるのは痛い!!
野宿オンリーで行った時、
岩本寺〜四万十川下田河口〜金剛副寺〜足摺外回り月山宿毛ルート〜延光寺の間
5日間風呂入れず、夕方に延光寺を打って一風呂浴びたあの感動は忘れられない。
風呂って大事だなぁと心底思いましたっけ。
692列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 20:46:17 ID:TtlyrKzZ0
たしかに風呂は大切だよ。
この時期ならまだしも、夏場に歩きの人と食い物屋で一緒になったら
あまりの臭さに食欲を失うほどの強烈なのがいるもんな。
693691:2006/02/09(木) 21:02:03 ID:2aW8CFdz0
いや流石に一応、手ぬぐい絞って体は毎日拭いてましたよ俺・・・w
行ったのは四月でしたけど。

でも凄いのと野宿で鉢合わせはありましたね。
もう垢で体に1cm厚くらいの層が出来てそうな人。
そういう人に限って托鉢で回ってたり「遍路とは〜」とか説教してくるんですよね…。
694列島縦断名無しさん:2006/02/10(金) 05:13:03 ID:Jfdh0K290
>41
レポートお疲れ様、寒波を縫っての遍路大変でしたね。
69541:2006/02/10(金) 20:42:59 ID:C0HZjttx0
>>694
ありがとうございます^^

そういえば香恩寺付近で民家の庭に侵入、
閉まっているドアの目の前で声高にお経をあげられている遍路さんをみました。
とはいえ、遍路とわかるのは菅笠のみ
あとは汚れたジャンパーにズボン、サンダル、そしてボストンバッグという身なり。

遍路に悪印象を持たれる方がでても仕方ないかなあ、と思いました。
696列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 00:53:01 ID:iyLlOGQo0
なにやら面白いことしてる人いますなぁ
ttp://home.e-catv.ne.jp/ysp-matsuyama-e/index.html
GALLEYの中の「ECOの旅」
697列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 01:04:25 ID:V3G9vr6Z0
>手ぬぐい絞って体は毎日拭いてましたよ

その手があったか!
夏場に回ってて全く風呂に入れず、絶対臭かったよ俺。
衣服もまともに洗えてなかったし。打ち終えて帰った後に匂ったらエグかったもん。
店とか入るとずっと周囲の人に申し訳なかった。
風呂と洗濯機はマジで欲しいわ
698列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 01:15:39 ID:ow9sdffQ0
>>697
プッ、その手があったか!って…
おまえアホやろwww
699列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 01:27:55 ID:Dq9DRtDx0
意外と気づかんもんかの。
俺は夏に原付で行ってたから、格好は短パンにタンクトップで、就寝する前に体を拭き、服は洗って干しておき、
翌朝起きてそのまま来て原付かっ飛ばしてたよ。その内乾いてくるし。
700列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 20:42:47 ID:wIxAkBjH0
遍路道情報本ぐらい持って行け
701列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 02:22:10 ID:mh1VQUXFO
二枚着た方が意外と汗をかかない。
中シャツがすぐ吸収するのと、体温がある程度一定に保たれる。
中シャツを日を置いて表裏来れば夏でなければそれほど目立たない。

こんな感じにして下着はシャツパンツ二枚づつだけでいったね、俺。
702列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 08:03:51 ID:LYC3v9ZF0
ゴールデンウィークに歩き遍路に出ようかと思い、体力測定を兼ねて国道を歩いてみた。
結果、3時間・15kmで足腰に鈍い痛みが走り、そこで終了。まずは40km歩くのが目標だ
けど時間かかりそうです。

この時期歩きでお詣りされている方は本当にすごいと思う。
703列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 16:15:11 ID:BYdKxNFr0
>>702
しばらくは1時間4kmくらいのスピードでトレーニングしたほうがいいんじゃない?
膝とか痛めてもナンだし。GWだと、まだ2ヶ月ちょっとあるから十分間に合うと思う。
普段運動不足のオレが言うのもなんだけど・・・。

でも四国に行くと思うけど、普段から歩いてる人にはかなわないなぁって思う。
三角寺までのだらだら登りで地元のじいさんと歩いたけど、オレがゼーゼーしてても
そのじいさんはニコニコしてたもんなぁ。毎日三角寺まで散歩してるそうな。
704列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 20:45:29 ID:mh1VQUXFO
あぁわかる、屋島寺に朝一で打とうと
あの坂、早朝に登ってたらジョギングスタイルの中高年にバンバン抜かれました。
705列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 21:50:23 ID:617wDCo30
>>703 >>704
同じ道を、何回も登ってると慣れてくる。
始めての人は、体力とゆうより先がどうなってるのか分からないので
精神的に疲れるのがあるよ。
706列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 21:52:19 ID:617wDCo30
あっと、・・・・・ので最初は、
日頃歩いてるのより余裕を持った方がいいかも・・・・・。
707列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 22:06:46 ID:9swHcEpE0
ザ!世界仰天ニュースで加藤大がお遍路やってる
708列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 22:22:54 ID:MiHqvA720
なんだ終わりか。
709列島縦断名無しさん:2006/02/16(木) 00:30:18 ID:4tH6ldbv0
>>703
最初から時速5kmはキツイぞ。
俺は四国27日で回ったが慣れて調子が良い日で時速5km程度だった。
後に響く歩き方はしてはいけないよ。
710列島縦断名無しさん:2006/02/16(木) 01:11:55 ID:2rYG4jd9O
最初の遅れは後で取り返せるが、最初の疲れは最後まで響く。
と宮崎本にもありましたしね。

てか無理して歩くよか、数日余計にかかっても風景や人の巡り会いに楽しみながら
のんびり行った方が楽しいし修業になると思いますよ。

寄り道推奨の修業、それが遍路。
711列島縦断名無しさん:2006/02/16(木) 21:06:16 ID:Vp7UhIWo0
>>709
漏れは区切りだが、遍路はじめる時速6キロで週1日25キロ歩いてる。
本番は時速5キロ平均で1日45〜55キロ歩いた。状況次第では1日60越えて歩いたこともあった。
調子の良い時で時速6キロ。
余裕があれば、走ったりもしたなあ。でも、他の日までは影響しなかった。
ただし、毎朝腕立て腹筋背筋を50回2セットと、ジョギング5キロ走ってる。
712711:2006/02/16(木) 21:09:49 ID:Vp7UhIWo0
文章訂正
漏れは区切りだが、遍路はじめる1ヶ月前に平均時速6キロで週1日25キロ歩いてる。

あと、1時間おきに休憩したほうが良いと遍路本に書いてあるが、それが正しいとは思わんな。
かえって歩き続けたほうが良いときもある。オレも実際歩き続けることが多かった。
足を止めてしまうと、どうしても楽をしてしまう。
38番足摺向かう25キロ手前の民宿安宿のおっさんもこのことを言ってたな。
713列島縦断名無しさん:2006/02/16(木) 21:15:36 ID:J4BvbMly0
>>711 >>712さん
ほとんど、修行ですな。
714列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 06:58:53 ID:+HQ/Qn/K0
>>711
すごいな
けど一般の人にそのペースは難しいでしょ(笑)
無理な歩き方してマメを作ったり足を痛めたりしたら次の日の調子を
崩しちゃうから、自分の実際に一度歩いてみて自分のペースを知って
おくべきだと思う。

あと調子良く歩けてる日とかは止まった方がなんかしんどいので
ついつい何時間も歩き続けてしまうよね。けど、2時間に1度は
休憩した方がいいらしいよ。そんなん気にしたことないけど…。
715列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 11:51:48 ID:fpQ7dQ4K0
>>712さん
>>711 >>712は、修行じゃなくてトレーニングの自慢話。
遍路を何か勘違いしているな。
25日を切るとメダルでももらえるとかって..........

>>714 が普通の感覚。
716列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 11:53:33 ID:fpQ7dQ4K0
715
>>713さんのあやまり
717列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 15:40:56 ID:to9OKZGX0
歩きの人の中には「がむしゃら派」がけっこういるように思う。
一日○○km歩いた!とか、○○日で回った!なんて話はよく聞く。
まぁ、その人にとってそれが自信になり、それからの生き方でプラスになるならそれはそれでいいけど。

オレの場合は普段から「楽」したい人間なんで、遍路に出ても楽することばっかり考えてダメだ。
今日はこの辺にしておこう・・・とか、35km以上歩く計画を立てることはまずない。
そんなオレでもたまに調子が良くて、このまま50kmくらい歩き続けられるんじゃないか?って日もある。

何かの本で読んだけど、休みなしでずっと歩き続けられても水分だけはちゃんと摂ったほうがいいそうだ。
718711:2006/02/17(金) 18:41:14 ID:XorW26zL0
>>717
冬はそんなに摂らなくても大丈夫やあ。

>>715
でもな、遍路は登山とかと一緒で日々のトレーニングは必要だわな。
安易な気持ちで遍路に逝くと痛い目に遭うだけ。

>>714
オレはペースは殆どペース崩れなかった。
午前中はノンストップでいいのではないかと思う。
集中力や気持ちの問題もあるしな。
719702:2006/02/17(金) 19:09:33 ID:AoODDsl20
レス付けてくださった方、ありがとうございます。

一昨年の8月に、体力造りせずに阿波一国打ちにでかけたのですが、焼山寺抜きの
行程だったにも関わらず、マメと疲労でボロボロになってしまいました。今回は国道
を歩く時間が長くなるので、1日を通して安定した速度で歩けるように準備します。
72041:2006/02/17(金) 23:01:15 ID:cm6UW+410
うーむ
自分は短い区切りだから、時には無理して70kmとか
やってたけど、連日40超で通しってスゴイきつそうだなあ@@
道行で知り合いの遍路さんが増えるから、テンション保てるのかもね。
>>702さん
実のところ、アスファルトばっかりの方が足ダメでかいと思います。
土んところがあると、大喜びw
阿波の時は自分も酷かったような気もする。。。
今回の経験で荷物とか工夫されるといいですね。担ぎ方とか。
721列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 01:44:50 ID:uIoyf7Xx0
朝7時から夜7時まで時速6kmで休みなく歩いても72kmですよね。
途中に札所とかもあるから実際は止まらないわけにはいかないと思うんですが。
1日に70kmとかって真夜中とかも歩いてるんですか?
確かにそういう方には何人か会いましたが…。
僕は日が暮れてる間は歩く気がしないですわー。
野宿ではありましたが、十分な睡眠だけが保養でしたから。
722列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 02:29:21 ID:OND2ZKbR0
>>721
山道とかでなければ、国道や一本道なら朝は5時30分くらいから歩ける。真っ暗でも。
5時くらいでもな。逆に気持ち良いかも。
夜は20時くらいまで歩いたことがある。
でも、遅くても19時くらいかな。
日が長くなれば可能と思われ。
723列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 03:04:39 ID:uZedw4ts0
真っ暗といえば、足摺岬とか朝4時頃とか歩くと
感激するほどの闇が味わえるね。
724列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 07:15:11 ID:OND2ZKbR0
個人的な感想としては、
真っ暗なところを歩くことも修行の一環じゃないかと思う。
上手く説明できないが、眼で見て歩くのではなく、心と体で歩くという感じでね。
72541:2006/02/18(土) 17:01:18 ID:t7bzz7/I0
>>721
このスレに全てレポ書いてるんですが
室戸岬越えのときにやりました。
単調な舗装路が続き、日射が遮れないああいうところは
夜間歩くと楽だったりする場合もあったりします。

726列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 19:02:35 ID:FeJ3OiPF0
2月14日に中村市で加藤大の目撃情報あり
http://home.e-catv.ne.jp/ysp-matsuyama-e/index.html
727列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 22:38:18 ID:aaD9YrkR0
車遍路を考えているのですが、
北海道から上陸した方はいらっしゃいますか?

とりあえず最後に高野山にお礼参りを考えています。
最安or最速ルートってどんな感じになるでしょうか?
(一応調べてみましたが、いまいちよくわからず)
728列島縦断名無しさん:2006/02/19(日) 01:04:56 ID:Xpk0Uh+D0
北海道のどこに住んでるかわからんけど

小樽 → 舞鶴 フェリー
舞鶴から高速に乗り、淡路島を通って徳島入り。

88ヶ寺を打ち終わったら

徳島港 → 和歌山港 フェリー
和歌山港から高野山へ

高野山から舞鶴 or 敦賀 → 小樽 or 苫小牧

最安かどうかはわからんが、わりと最速コースだと思うが・・・。
他の人の意見も聞いてくれ。
729列島縦断名無しさん:2006/02/19(日) 09:37:27 ID:igT8L21h0
>>727
最後高野山なら、最初は京都の東寺に行くべき。
東寺でお参りして、四国に入れ。
730列島縦断名無しさん:2006/02/19(日) 19:04:27 ID:ZcF1zONC0
東寺って何のゆかりがあるの?初めて聞いた。

最初と最後に高野山でお参りするというのはよく聞くけど。
731列島縦断名無しさん:2006/02/19(日) 19:06:44 ID:fOqF2bWb0
732列島縦断名無しさん:2006/02/19(日) 23:56:57 ID:ZcF1zONC0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
733列島縦断名無しさん:2006/02/20(月) 07:49:26 ID:7OQlk6sy0
ついでにデラックス東寺も拝観しようかな‥
734727:2006/02/20(月) 22:00:14 ID:tT/7hWmO0
レスありがとうございます。
とりあえず小樽−舞鶴便が一番行きやすそうですね。
(道北在住なので、苫小牧はちと遠いです)

東寺は知らなかった…
舞鶴に着いたら京都で宿を取って、翌日参拝してから四国入りもありでしょうか。
距離感が全然わからないので悩みますが、
実現はまだまだ先になると思うのでまったり調べてみます。
735列島縦断名無しさん:2006/02/20(月) 22:38:40 ID:UMhy6kez0
名古屋から苫小牧に行くフェリーもありかな?
736列島縦断名無しさん:2006/02/20(月) 22:41:27 ID:7ZN/p8jV0
>>734
舞鶴→京都(駅)は100km強です。また、四国入りのルートは京都南IC→高松:鳴門ICで
いいと思います。172.2kmです。ルートは「名神 -> 中国 -> 山陽・播磨・広島岩国 ->
神戸淡路鳴門 -> 高松」となります。

東寺(教王護国寺)は京都(駅)の近くです。近鉄東寺駅から徒歩5分ぐらい。
納経帳に御朱印と墨書をいただけます。私は高野山のページの裏(霊山寺の右ページ)
に書いてもらいました。
737列島縦断名無しさん:2006/02/21(火) 02:07:28 ID:PeOhIEWT0
>>736
別格の納経帳なら、一番最初に東寺のページがあるよ。
738列島縦断名無しさん:2006/02/22(水) 07:21:11 ID:K5Jg0oopO
大学生です、徒歩で初挑戦しようと思うのですが、大体どのくらいの予算を見ていたらよいでしょうか?
あと宿とか計画的に調べた方がいいですかね?
初心者なもので助言お願いします。
739列島縦断名無しさん:2006/02/22(水) 09:42:04 ID:G8cjVYEA0
>738
ほぃ! ここで勉強してね。
ttp://www.kushima.com/henro/faq/
740列島縦断名無しさん:2006/02/22(水) 10:45:59 ID:9+mj77TO0
そのサイトはやめたほうがいいよ。
741列島縦断名無しさん:2006/02/22(水) 15:22:07 ID:K5Jg0oopO
ありがとうございます!
742列島縦断名無しさん:2006/02/22(水) 22:38:58 ID:JcZooUdN0
>>740

なぜ?
743列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 00:51:38 ID:xZNTLppM0
>>738
宿泊まりでも、一日8,000円×日数、くらいじゃないか?(宿代+昼食代)
例えば8,000×45日=360,000円。でも、工夫しだいではこんなにかからないと思う。

宿に関しては、あと何キロ歩くと宿がある、くらいは把握してないと。泊まるには予約も必要だし。
これはいわゆる宮崎本と言われている「へんろみち保存協力会」の地図見ればだいたいわかる。

ttp://www.kushima.com/henro/
ここにリンクされてる体験談をいろいろ読んでみると参考になるよ。

わからないことがあったら、またこのスレで聞けばいい。
ここの住人はみんな体験者だと思うから。
744列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 10:51:34 ID:O+9O96ZnO
遍路がどんなものかっていう知識とか背景は知っていたほうがずっと旅が有意義かと。


ちなみに参考までに、
私はほぼ野宿全工程徒
歩可能な限り旧遍路、山峠道&石鎚山&滝行&高野山で48日かかりました

予算は装備代食費納教風呂洗濯
家から四国までの生き帰り汽車賃船賃全て含めて16万でお釣くらい。
もっと少ない人もいたなあ。
745列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 15:22:13 ID:0SPKRMRvO
重ね重ねありがとうございます(・v・)
74641:2006/02/23(木) 19:48:47 ID:W5DODXHG0
今晩から続きいきます。
雨みたいですが、それも修行
それにしても、三角寺あたりから、別格込みだと
なんんかうまく計画できない、というか、
全然どこまでいけるのかわからない。。。
こんなの初めてだなあ、、、
747列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 22:28:49 ID:bBhc7RqQ0
>746
もう出られてしまったかな?
事故の無いように、気を付けてくださいね。
車だけでなく、遭難とか凍結路とか。

南無大師遍照金剛
748列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 00:32:44 ID:WGQfVn8I0
>>746
行ってらっしゃい!道中気をつけて!
帰ったら、またレポよろしく。

オレも来月あたりから行きたいんだけどなぁ。
749列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 01:53:29 ID:r6sCGgYD0
>41さん
お、また出発ですね。
お気を付けて〜〜〜
750列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 03:43:49 ID:Ddg3sY8IO
初めてで車で回ってますが、今日、太龍寺にロープウェイなしで登るにはどこから?どれくらい?かかるでしょうか。やっぱりロープウェイ利用したほうがいいですか?
751列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 03:57:18 ID:toLycEc/0
ロープウェイ使った方がいいカモね。
道案内が無茶苦茶少なくて山道解りづらいよ。

おれも遭難しかけたし、下山後のたばこ屋のおばちゃんによると
遭難した人もいたみたい。
752列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 06:12:42 ID:zUSxqgw6O
鶴林から続けて行けばキツいけどまだ解りやすいしロープウェイ使わない
753列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 08:13:53 ID:El9pfyJm0
>>750
ナビないとわかりにくいかも。
あと、駐車場から山門まではかなりの傾斜の坂道を1km以上歩かないといけないので、
相当疲れますよ。ロープウェーないころのバス遍路ではお詣り諦める方も多かったよう
ですし。
754列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 08:39:52 ID:weN4rf9t0
20番からの経路は、
鶴峠まで戻り右折(南下)して那賀川に出る。
ここを右折するとロープウエイだが、左折して、加茂の「お松大権現」を経由して黒河へ。
坂口屋を目印に林道に入ると、三キロほど先(八合目位)に大駐車場があるので、ここへ駐車し

てください。
755列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 14:04:08 ID:Ddg3sY8IO
ありがとうございます。今、鶴林寺よりおりてきました。時間的にも今日は不安なんで、徒歩は次回?の歩き遍路にします。ロープウェイに向かいます。
756列島縦断名無しさん:2006/02/28(火) 03:14:30 ID:46YXZJqV0
"遍路"で2chのスレタイトル検索してみた
●自転車
【四国】自転車遍路【88ヵ所】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116619064/

●femalenews+
【徳島】日常に歩いた距離でネットお遍路 徳島大教授が開発[060209]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1139466926/
75741:2006/02/28(火) 06:44:31 ID:+Jngmma00
昨夜帰って来ました。
65〜74番、別格12〜16・18番を打ち
JR善通寺で締めました。
75番善通寺もギリ打てそうでしたが
ゆっくり打ってみたい&宿坊でお勤めに参加してみたい、で
次回に回すことにしました。
>>747〜749どうもです。レポ頑張ります^^
758列島縦断名無しさん:2006/02/28(火) 10:28:50 ID:Ztjep74D0
>>739 >>743
じかリンはれよ、何か問題でもあるのか?
759列島縦断名無しさん:2006/02/28(火) 11:41:43 ID:gONiKXng0
>>757
お疲れでした!
気候はどうでした?

明日からは3月。
歩きorバス含めて、お遍路さんがどっと増えるでしょうなぁ。
760列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 03:12:58 ID:GxeFoVkJ0
>41
お疲れ様でした。
レポ楽しみにしています。
76141:2006/03/02(木) 16:44:29 ID:0ct/RspA0
区切り8回目レポです
【1日目】まずはJRの西条駅へ行かねばなりません。 
調べていて大阪から、新居浜・西条(石鎚)・壬生川・今治へ行くのに、結構よさげな
交通手段を見つけたので、それに挑戦。
それはオレンジフェリー大阪南港⇒東予の夜フェリー
● 22:00過ぎの出発時間なので仕事終えた後で出発できる。
●なんと東予から新居浜・西条(石鎚)・壬生川・今治への連絡バスは『無料』
(松山行きもあるが、これは有料らしい)
西条に朝6時台に到着出来るミラクルなのだ。これ、石鎚山方面行きのバスの始発にも
余裕で間に合ってしまうのだ。次回以降での河口⇔石鎚山で再度利用したいと思う。

船内のTV、丁度フィギュアフリー日本勢の登場前に無常の到着w
乗客から思わず唸り声。結果が気になる〜><
さあ、本日はどうにも退屈そうな行程である。どこかでモーニングを口実に
フィギュアの結果を教えてもらおうと進むのだが、国道にもそれらしい店はなく
遍路地図に従い国道を外れる。
!ここからがきつかった。前回、別格10番に行く時にくらった民家の間の細い道
これに加えすれ違いの車+道路の端が傾斜している。
国道から外れる前に休憩とるのがオススメかも。
休憩はなかなかできないわで、相当苦しむ。新居浜嫌いになる。
6kmくらい進んで、途中短いアーケード状の商店街にやっと広場にベンチとWCを発見!
涙が出るほどありがたい。
しばらく行くと国道に合流、地図にあるコーヒーハウス ホットワンまで頑張る。
(地図に無いカフェが間に2軒程営業してました)
ここは何故かH系の本が多く置いてあるw で、会計時荒川さんが金取ったとだけ聞く。
えええ?とビックリのまま歩き始めたところで、野宿自転車遍路さんに後ろから
声を掛けられる。
76241:2006/03/02(木) 16:47:57 ID:0ct/RspA0
バイクや歩きやで既に3回回っており、4回目の今回は自転車だそうな。
なんと自転車降りて付き合って歩き出された。並んで歩く者がいるのは、高知での3人連れ以来。
いろいろ話しもって歩く。別格12番もお付き合い頂き、さて泊まる場所の話をしたところ
私が予定していた公園は野宿禁止になって数年経つという。
彼が数km手前になるが、一緒に大師堂に泊まらないか、と誘われる。
とてもいい堂守のおじさんで快く泊めてくださった。
三角寺は自転車とルートが違うので彼とはここまでである。
会わなければ、暗い公園で途方に暮れていただろうな。。。感謝

【本日の歩数】 52,732歩
763列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 02:29:04 ID:3tva9bIn0
来月あたりに通しで歩こうと思ってますが、靴選びで悩んでいます。

膝が弱いので今履いている踵にクッションが入っているウォーキングシューズで歩こうと思いますが
メッシュ地なので少しの雨でもぐしょぐしょになってしまうので、雨の日のことも考えてゴアテックス製の
トレッキングシューズにしようかとも考えています。

みなさんはどんな靴で歩きましたか?
764列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 04:33:31 ID:NrvjuqKP0
>>763
http://maggie.co.jp/dwalking/ecco1.html 使った。
もちろん履き慣れた靴が一番だけど、↑で事前に歩行練習して足に合わせれば
多少の足腰の弱さはカバーできるのではないかと思う。

専用のインソール(ドイツ製)があって、それを入れると更にクッション性が高まり
膝への負担を抑えられた。1つ+予備2つぐらい持って行くべきだと思います。

自分は普段のウォーキング用と、ジムでの運動用どちらもこのシューズ使ってます。

 (注)業者・その関係者ではありません
76541:2006/03/03(金) 06:31:45 ID:Q1LpU9I50
【2日目】起こさないように、4:30には出立
なんと満天の星空。今日は相当ヤバイ行程ゆえ、天気がもってくれてよかった。
(来る前の予報では今日と明日は雨、だったのだ)
三角寺に入り始める入り口で迷うが(墓のところにある旧道の看板にだまされないように)
運良く牛乳配達の方に遭遇、教えていただいて山道突入。問題なく三角寺着。
ここの納経所で別格13番仙龍寺への遍路みちを行く話をすると、止められる。
よく見ると確かにこの道780mもある峠を越している。
1本東の堀切峠越えと距離は倍近く違うが、時間は変わらない、という。
これにはまいった。仙龍寺を甘くみていたのだ。
そう言えば、大師堂のノートに別格のキツさランキングがあったのを思い出す。
トップ3 3番慈眼寺 7番出石寺 20番大滝寺
格落ち3 1番大山寺 13番仙龍寺 15番箸蔵寺 とされていた。
旧道を行くのが好きなので、悩んだが納経所の人が親切で言ってくれているのだし
今日は更に格落ち別格15番も回るつもりなので、助言に従うことにする。
(というか、旧道行くには納経所前通るので、バツが悪かったのもアリ)

堀切峠は単調な道だが車がいない。快適に飛ばしていたのだが前方の様子が変だ。
峠の頂上あたりから向こうが真っ白なもやに包まれている。
近づくと、ものの見事に峠のこちら側とあちら側で木々の色が違う。真っ白だ。
霧状の中に踏み込むと寒い!木々もよく見ると霜がびっしり付いている。
冷気の塊がどーーんと居座っていたのだ。
ああああああ、旧道山中でこの霧に遭遇してたらどうなっていたことか。
天運は味方してくれてるらしい。視界は10数メートルくらいしか利かないが
舗装道ゆえ問題なく、、いや予想より遠かった仙龍寺に着く。
766列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 07:34:31 ID:XlFjew7m0
>>764
その靴オススメしない。
実際に靴が売ってるところに行って履いてみて、
>>763は自分に合った靴を選んだ方が良いよ。
その靴買ったけど、4日目で足が死にそうなくらい痛くてその場で捨てた。
徳島市内だったから、靴屋で見つけて3,000円位の靴に変えたら、一気に調子が良くなった。

>>763
靴選びはヴィクトリアなどスポーツ店に直接行って、履いてみて慎重に決めた方が良い。
高ければ良いというものじゃないしね。歩きやすさで決めた方がよかれ。
767列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 16:23:55 ID:jKvIdTDr0
何、格好つけてんだ。
直リン張れよ。何か問題でもあるのか?
たとえば >>743
768列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 18:58:03 ID:5x4d/r/e0
直リン貼らないことが格好いいことでもなければ、hを抜かす事が基本的な礼儀でもあることを
知らない>>767は釣りで俺は釣られたという事だろうか?
769列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 19:07:19 ID:M28A1JsB0
ま、気にすんな。流しとき。
77041:2006/03/04(土) 11:35:52 ID:xfgN9tDT0
驚いた。不思議な寺だ。あまり詳しく言うとこれから行く人の興をそぐので
やめるが、なんかお寺の方も少し変わっていて、雲辺寺越えは野犬に襲われるので
用心しろとさんざん脅かされる。猪の撃退法教えていただく。

急ぎ別格14番椿堂へ向かうが、既に予定より2時間遅れている。
1800mの堀切トンネルを抜ける。ここは灯りが少なく足元見にくいので
入る前に灯りを準備しておくと良いです。私は忘れました。
半ばで気がついたのですが、もしかしてこんな長いトンネルは、ここから先のお遍路みち
にはもう無いかもしれない。ここが通り納めかも、と感慨深くなる。
うつむいてじっと足元だけに注意して歩く。ときたま目のすみに側壁の表示板の灯り
らしきものが横切るが、じっと足元のみを見て進む。
そうすると、段々足元がほんの少しずつ明るくなってくるのが実感できてきた。
そう、他者から提示される数字の情報よりなにより、自分の目、感覚、肌で感じるものの方が
なにより信頼できるのだ。最後の長いトンネルでそれを教わった。

椿堂の堂守さんは噂通り親切な方だった。そこまで人を襲う野犬のことで、頭がいっぱいに
なっていたのだが、無事解消w 
だが、どうやら私はその次の別格15番箸蔵寺をまだまだ甘く考えてしまっていたらしい。
堂守さんによると1日使う人もいるらしい。出石寺や慈眼寺の登りの少ないバージョンてとこか。
名残惜しいが話を切り上げ、急ぐ急ぐ。だが、どう考えても納経時間に間に合いそうも無い
そして今晩の泊まりも心配になってきた。
堂守さんによると明日は予報90%で雨。昨日の自転車遍路さんの話では、野宿ポイントの
2つのバス停のうち1つは住み着いたものがいたとかで野宿禁止になり、残る1つは
1人分のスペースしかないという。当人が利用を匂わせていたから、もしあてにして戻ってきて埋まってたら目も当てられない。
あたふたと先を急ぐ中、右の歩道の小さなスロープをのぼったところにある遍路標識が目に入る。
釣られて右折。急な小道を少し登ったところのT字でいきなり道が分からなくなる。
左の道の先をすかしみるとBの表示がある。
77141:2006/03/04(土) 11:41:56 ID:xfgN9tDT0
そこではたと気がつく。前回仙遊寺で先達さんたちと談笑してた際、ここから先で
迷いやすい道なんかある?という私の質問に、「峠とトンネルがあるところで
時間があったので、峠に向かったら案内が分かりづらくて完全に迷子になった」
どうやらここのようだ。時間も無い、、迷ったら全部パーなのでさっと折り返し、
国道に戻ってをそのまま進みトンネルへ。ここは歩道が狭く車がすぐそばを通る、注意。

進む先に名前をよく聞く民宿岡田さんがみえた。既に午後2時半。
ここでいちかばちかの賭けに出た。
民宿岡田さんに今日泊めてくださいと訪ねてみる。
窮状を察していただいたのか、ありがたいことにOKが><
主な荷物を預かって頂き、タクシーを呼ぶ。
ここから箸蔵寺のロープウエー口までタクシーを使用。
(ずるい自分ルールではあるが、別格2番の時に作った、時間がどうしようもなく
許さないときは88ケ所の遍路みちではなく、別格に派生するところ+同じ道の往復になる場合に限り、片道は公共交通手段を使用もありのルールを、適用させて頂く)
とにかく箸蔵山の登り下りと帰りの道は遅くなっても歩くぞ、と宣言し岡田さんにも晩飯の時間を無理聞いてもらってきているのだ。頑張るしかない。

箸蔵の登りは少々荒れていたが、道は広く開けている。
少し登った所に「山門まで850m」の看板が。
2kmの登りのはずではなかったか?ラ・ラッキー??
程なく山門到着。???なんだこりゃスケールが違うぞ?
ここもまた、言及は避けるが、ここからが本番だったのだ。
ほうほうの体で本堂に着くが、素晴らしい!金毘羅の奥の院だそうで、納得。
階段の寄付金の石碑もビックリ。これまで見たことも無いスケールの巨乳の美人が参拝に来ていた。
ご丁寧にタスキ掛けにされていて、マジで天狗に化かされてる気分でした。
帰りの道は荷が少ないにも係わらず、同じ様な道が続き、しかも路肩に土や落ち葉が無いのでくたびれたが、なんとか約束の10分遅れくらいで岡田に戻りついた。
77241:2006/03/04(土) 12:27:42 ID:xfgN9tDT0
飛び込みの上今晩の客は私一人なのに心づくしの晩ご飯、感激。
お父さんが明日の行程の相談に親身になってくれる。雲辺寺から別格16番萩原寺への道、遍路地図に載っていない道を勧められる。
雨だろうから午前4時に出ます、というとお父さん、70番本山寺までなら行けるよ、と
太鼓判押してくださる。今日の脚のヨレで自信がなかったのが、勇気付けられる!
息子夫婦は今年の1月から、一人で切り盛りしてたお父さんを助けるべく戻ってこられたそうで、
知識はまだ新米でしたが、ベテランの皆さん、是非いろいろ教えてあげてください^^
部屋でノートみてると、お父さんを慕ってるものが多く、昨日の大師堂のノート共々
おじさんの情けの深さに改めて感動。でも朝早いから寝るw

本日の歩数 66,674歩

【3日目】
なんてことだ。大雨はいいのだが、部屋にあった遍路体験記をつい読みふけり
気が付いたら4:00発のはずが、5:20まわってる!
あたふたと雨の中飛び出す。
思ったほど川状態にもなっておらず、ほどなく、そこまで達したら後は楽、と
言われた舗道に辿り着く。やれやれ、、、、と
何故かここで力尽きる。100m進んでは休むの体たらく。
やっとのことで着いた雲辺寺。羅漢楽しい。
遅れもあるのでそこそこにして、岡田のお父さんに勧められた道に回る。
遍路地図にないそれは、67番大興寺に行く道から左に分岐
途中ロープウエー下を横切って山麓駅に着くみち。
快適だ。最近ないくらいよい道だ。
お父さんありがとうと感謝感謝。後半ガレるものの、山麓駅に。
ここは食堂も自販機もトイレもある。大休止。
77341:2006/03/04(土) 13:24:58 ID:xfgN9tDT0
ベンチでご飯していると、ケーブルカーから大人数のバス遍路さんが。
よく駐車場みると3台も停まっている。
通り過ぎる遍路さんらに挨拶しまくるも、誰一人かえしてこない。
さすがに気分害する。が、これはまだ序の口だった。

別格16番萩原寺でも大人数と遭遇。
67番大興寺にもバスが並ぶ。 何故?何故歩きと重なるんだ??
(その答えは後に明らかになる)
自然と気は焦る。自転車遍路さんから68,69番の納経所は
団体さんと分けていないので、1時間待たされたことがある、と聞いていたからだ。

わああああああ、また同じ3台があああ
いままで季節柄か、地域柄かバスツアーと遭遇する機会がほとんどなかったので
ストレス感じたこと無かったんですが、納経どころか蝋燭>線香から
>賽銭>札入れまで、全部並ぶハメに。。。。
時間がすっかり押してしまい、銭形もちょい見で本日ラストの70番本山寺へ
土手の道を急ぐ。
お父さんは、4時に出るんなら本山寺絶対大丈夫だよと言ってくれてた。
こんなことで負けられん。

ゴール目前、目当てだった「かなくま餅 福田」に立ち寄る。
残念、うどんは売り切れていた。。。が見かねた店員さんが
餅を接待してくださる。
しかも店を出たところでおばあさんにお金を接待いただく。
じーんとなりながら、おいしい餅をほおばりつつ本山寺に滑り込む。

本日の歩数 48,403歩
774列島縦断名無しさん:2006/03/04(土) 17:35:37 ID:9Z421CgN0
>>768
>hを抜かす事が基本的な礼儀でもあることを知らない

そんな礼儀、どこにあるんだよ(w
775列島縦断名無しさん:2006/03/04(土) 17:52:54 ID:FP5fXrKA0
まぁ実際のトコ言うと
塵も積もればなんとやらで、リンク一つでサーバーへの負担が変わってくるわけだ。
2chは過去何度もデータ転送量、アクセス過多等の問題で潰れかかったことがあり、
データ圧縮のプログラムを組んでる凄腕もまた名も無きネラーだったりで

リンクを切るのはそういう配慮からだったと思った。
つまり2chでの礼儀だな。
776列島縦断名無しさん:2006/03/04(土) 18:06:31 ID:yLM2HZPR0
>41さん乙です。

---------------------------

お遍路スレで、たかが「h」が抜けてるくらいで「格好つけるな」とか言ってるほうが?だと思う。
Janeとか2chブラウザ使ってれば、「h」が抜けてたってすぐ飛べるだろうし。
777列島縦断名無しさん:2006/03/04(土) 18:51:23 ID:W79uqFdk0
鎌大師が・・・
・・・
・・・
・・・
ハァ・・・
778列島縦断名無しさん:2006/03/04(土) 20:38:13 ID:/45oOkuo0
>>774
俺も詳しくは知らんが、直接リンクさせると、
サーバーに負荷が掛かるとの話は聞いたj事がある。
よって、h抜きは理由があると思われ。
779列島縦断名無しさん:2006/03/05(日) 00:43:33 ID:TkvZuczA0
>>777
なにがあった?
78041:2006/03/05(日) 07:59:22 ID:K2is/fzE0
【4日目】4時30分に歩き始める。
順調に弥谷寺に到着。いい寺だ。
納経所のおじさんが本堂に掃除に来ていたので、いろいろ話を聞く。
本堂横のお墓とか、それに加えて長宗我部に滅ぼされた「天霧の城」の事。
ああ、岡田のお父さんの言ってた、城の秘密を口滑らせた尼を斬ったから
尼斬山→天霧山に名を変えたというあれか!話がつながる。
獅子の岩屋でボーッとトランスしてると、ドヤドヤドヤと大量の人の気配。
ま?まさか?今日は月曜ですよ?
納経所に行くと昨日行く先々で会った添乗員さんが納経書と掛け軸抱えていた。
もう顔なじみ、お互いエエ?という顔。
聞いてみると、この辺のバスツアーは順番通りに回らないことで
他のバスツアーや車遍路と被りにくい配慮されてるそうな。
でも歩き遍路 ど真ん中っスよ?><
まあこちらはここから天霧方面へ向かい、先に別格18番海岸寺へ行く変則ルートだ。
これで72番〜74番での遭遇を回避できるといいが。
納経所のおじさんによると、最近はほとんど通る人はいないらしいが
こちらは地道に飢えている。よくわからないが行ってみよう。
78141:2006/03/05(日) 08:03:26 ID:K2is/fzE0
結構面白い道でした。何箇所か倒木をギリギリくぐるところはあるが、
見慣れぬ寺名の観音石仏が点々とあり、良い感じ。
下りきった集落のおじさんに聞くと、集落でも信仰してる三十三の観音らしい。
大師さんが生まれたとされるのは善通寺だけでなく、この先の海岸寺にもいわれがあり
(こちらは母方の土地)昔は海岸寺>弥谷寺の参拝ルートでごったがえしたらしい。
今でも年に1度、集落の方々はこの三十三観音に花供えて登るらしい。

海岸寺奥の院の塔は遠目にカッコイイ。その先に小さな砂浜が。
そういえば、今治前の菊間で瀬戸内海沿いに歩いたが、道路が高くて
海水には触れていない。
室戸の海・足摺の海に続いてついに金剛杖を瀬戸内海に浸す。ウレシイ。
海岸寺の納経所のおじさんが又親切な方で色々話をうかがう。
檀家なしでとんでもない広さの境内寺社を守ってるのは驚き。

その後>大師のへその緒が収められているというえな塚・佛母院>
72番曼荼羅寺>73番出釈迦寺>捨身ケ嶽禅定>74番甲山寺>75番善通寺の境内通過。
時間はあったが善通寺は素通り。JR善通寺で今回の区切り終了。
気がついたが、香川県に入ってるのにうどん食べてねええ><これもおあずけ。

本日の歩数 48,234歩

だらだら区切って長文すいませんでした。残り2回頑張ります。次回は3/18から
78241:2006/03/05(日) 08:17:31 ID:K2is/fzE0
>>763
私はアシックスの足型測定で中敷作ってもらうサービスうけて
マラソンシューズを使用してます。
変なコンセプトで革のマラソンシューズ。自分の使用靴は速攻で廃盤だそうで、
同じようなコンセプトの靴があるかは不明ですが、、
マラソンシューズを選択したのは舗装道が全体の8割以上を占める遍路行では
トレッキングシューズよりこちらの方が向いているのでは?と考えたからです。
783列島縦断名無しさん:2006/03/05(日) 08:30:13 ID:WiqQ+6Zr0
>>763
靴屋専門の店とか、スポーツ店に実際に足を運んで履いてみたほうが良いよ。
最悪なのは通販で買って、合わずに失敗してしまうことだ。
78441:2006/03/05(日) 08:55:58 ID:K2is/fzE0
靴もそうですが、中敷も重要かと思います。
靴以上に減ります。
あまり減らしてから新しいものに替えると、足が減ったのになじんだ状態から
になるので、思わぬところに障害でたりするので、注意したほうがよさげです。
785763:2006/03/05(日) 16:07:07 ID:5o6Ru12y0
みなさんサンクスです。
>41サンはマラソンシューズですか、それも革の。
防水性なんかはどうなんでしょうか?

わざわざお遍路のために靴を用意するのではなく、半年ほど履いているウォーキング
シューズで歩こうと考えているのですが、一番の心配事が防水性がないことです。

メッシュ地のウォーキングシューズは汗などの蒸れには効果があるのでしょうが、反面
ちょっとの雨でもすぐにぐしょぐしょに濡れてしまいます。そんな状態で一日中歩くこと
ができるか・・・。

もう少し、いろいろ検討してみます。ありがとうございました。

786列島縦断名無しさん:2006/03/05(日) 18:00:36 ID:GNR/0yIc0
41さんは、ほんまかいなって感じの気力・体力・行動力で
ビックリするばかりです。
ところで、一日70キロを室戸岬越えでとありました。
23番から24番は、宍喰町で一泊し24番を打ってその先へ進んだようですが、
どのへんが一日70キロになったのでしょう。
昨年12月、最御崎寺で納経所の人に最短の記録はって聞いたら
「私の承知している限りでは、大学生が29時間で歩いたってのが最短です」
との返事。
時速6キロで一日70キロだと41さんは、23番から24番を12〜13時間程で
踏破の計算ですよね。すごいです。
昨年私は23番で歩きは挫折。
その後は交通機関を最大限利用し、何とか結願。
今秋には、再び通しの歩きにトライしようと思っています。
787列島縦断名無しさん:2006/03/05(日) 19:50:16 ID:yQSO2MI30
>>785
雨に濡れてふやけた足で歩き続ければ普通はマメが出来ます。
マメは悪化すると、1km歩くのすら辛くなってしまいます。
あと1か月あるんですから、防水性のしっかりした靴を専門店で買って、
履き慣らす方がいいように思いますよ。いい靴は靴底を変えることが出来る
ので、相当長期間使えますし。

それと事前に傾斜のあるところ(階段・坂・山道)でも足にフィットするか必ず
確認してください。僕は甲が高いため、普段のシューズでは急な坂道ではカカトが
浮いてしまい、日に日にマメが悪化、かなり苦しみました。
788列島縦断名無しさん:2006/03/05(日) 21:10:41 ID:D6r471uy0
私はマメ予防にBANDAIDの
「マメ・靴ずれブロック レギュラーサイズ」
を使っています。

マメができてしまってからはあまり効果ないですが。。。
789列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 00:53:42 ID:Ulzr6ZVy0


   遍路みちをアスファルトでなく土にしよう。
790列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 01:28:07 ID:P1HKm8EmO
そういう人は旧遍路道を行くわけだ。
トンネルのある山なんかは大概峠道が残ってたよ。
未舗装どころか獣道と化した山道もたくさん。

トンネル潜れば十分のところを一時間半かけてトレッキングしちゃうのも中々にオツですぜ。
791列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 02:04:37 ID:vKX2aQfq0
遍路協会の道しるべに従って歩いてたら勝手に旧道に迷い込むこともしばしば・・・。
峠道ってけっこう荒れ放題だよね。
79241:2006/03/06(月) 14:11:30 ID:FRI4fsXl0
>>785
メッシュ地に比べれば、防水性高いですが、
トレッキングシューズ等に比べれば大分落ちるでしょう。
やはり大敵は蒸れ、ですね。中敷がすごい熱持ちだしてくるので
これ以上はマメがヤバイ!ってわかるようになりますw

舗装道対策で私はそういうチョイスはしましたが、
生まれつき足首がぐねっても捻挫になりにくい?体質のようで大丈夫でしたが、
実際幾度か下りの悪路でぐねってますので、やはり足首の保護も考えたほうがいいかもです。

>>786
津照寺で室戸越えの時泊まったのですが、寺で終らせた時間が15:00
前日15:00は小松大師前あたりだったので、どんぶりで70kmちょい
くらいだと思います。
競っていた訳ではないのですが、29時間よりはかかってなさそうです。
区切り初日だからだと思いますよ。無理が効いても、2日3日して疲労は蓄積。
いきなりきますからね。私のときはおかげでその後、大日寺ではがに股でヨチヨチ歩きで
見るも無残なことになってしまいました。
793列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 17:07:21 ID:Fiy0PvU/0
>>777
ところで、鎌大師がどうしたんだ?

なんか気になる。
79441:2006/03/06(月) 22:48:48 ID:xCDzLng/0
鎌大師気になりますね、、いい堂守夫婦なのに。
通夜堂で誰か何かやらかしたのかな??
795列島縦断名無しさん:2006/03/07(火) 00:18:04 ID:1qWEOftA0
オレは23番から24番へは、宿泊も入れたら27時間、実質14時間半だったかな。
23番を朝7時に出発し、60キロ過ぎ18時30分過ぎに宿泊。
翌朝朝7時くらいに出発し、9時20分くらいに24番に着いた。
796列島縦断名無しさん:2006/03/07(火) 07:50:36 ID:WP9PIVqz0
41さん始め、皆さん、強靱な身体をお持ちなんですね。
日に60キロ以上って、私には考えられない。
ただ、ただ、ビックリです。
79741:2006/03/07(火) 17:23:43 ID:w3j8yix20
>>796
こうして歩いてみると、山登りの部分は確かに体力だと思いますが
平地の長距離はむしろ気力のみ、のような気がします。
私は体力は普通かむしろ低いかもです。山の階段の登りやらでは
立ち止まり立ち止まりでしか登れません。救心ほしいくらいです><
798物流 ◆Kp.YR6WbHs :2006/03/07(火) 17:34:12 ID:1o8k489BO
もう1年四国へ行ってない
歩きたいなぁ
799列島縦断名無しさん:2006/03/07(火) 23:30:09 ID:SeEzh7MP0
>798
私もほぼ同じ状態です。
頑張って時間作りましょうヨ。
になみに今月の19〜21日は19日仕事で×になりました。
800列島縦断名無しさん:2006/03/09(木) 08:14:57 ID:oQEX3h+x0
釜大師が・・・
801列島縦断名無しさん:2006/03/10(金) 10:17:57 ID:0s/GpaPj0
↑ 同じパターンは飽きる
802列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 09:32:57 ID:eIYbo5Uy0
803列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 14:54:18 ID:iAyp57S10
遍路道具はどの寺でも売っているんでしょうか?
804列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 15:23:23 ID:RxkeKdQT0
道具なんかなくても遍路はできるよ。
805列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 15:45:12 ID:c9CoVdJ+0
>>803
数箇所の札所で売っている程度。
まぁ、だいたい霊山寺で揃える人がほとんどだろうけど、通販でも買えますよ。
806列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 17:30:33 ID:zOMWEMl70
霊山寺で買うくらいなら通販で買った方が断然安いと思う。
売店の人もなんだが横柄な感じがして気持ちよく利用できなかった。
807列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 18:02:28 ID:iAyp57S10
>>804
>>805
>>806
アドバイスありがとうございます
808702:2006/03/11(土) 18:56:10 ID:paofkN6+0
天気が良かったので4km/hペースでどこまで歩けるかチャレンジしました(国道14号線)。
結果、35kmでふくらはぎが攣ったような感じになりリタイア。目標の40kmには若干届き
ませんでしたが、この調子ならGWまでには間に合いそうです。これからは徐々に坂道
にも慣れていこうと思います。

>>807
線香・ロウソクはかなりの札所で扱っていますが、白衣・輪袈裟など一式揃えられる
札所は限られます。私は通販と霊山寺横の店で揃えました。

現地で選んだ方がいい用品:
 ・菅笠・・・大小があるので、リュックに合わせて選ぶ
 ・金剛杖・・・自宅から運ぶより、現地で買った方が楽
 ・納経帳・納経軸・・・買い換えるものではないので、選択は慎重に
 ・白衣、白ズボン・・・試着したい場合

あと、納経軸をの装丁は取扱いが少ないので、マメに装丁見本をチェックして自分の好み
に合うものを探した方が良いと思います。同じ装丁なら、基本的にほぼ同じ金額で扱って
いるようです。
809列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 20:59:23 ID:cahHrk030
>>808
始めは20キロくらいからスタートした方がいいよ。
35は普段走ったり歩いているならともかくだが。
810列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 21:42:22 ID:1BfdKgoM0
通販ならここおすすめ
ttp://www.eitikai.co.jp/eitikai29zyunpaimenu.htm
81141:2006/03/12(日) 07:03:19 ID:PykPszbG0
>>807
杖は材質の当たり外れはあるのかも。
一緒になった自転車遍路さんは、杖減りにくい木質で
歩き遍路のときも大して減らず、いまだ使っているといってたが
自分のは既に25cmは減っている。減りにくい方が長持ちしていいかも。
その辺、どの材質が減りにくいのかなあ???

納経帳はとにかく88ケ所以外に白紙のページが後ろになるべく多い方が
後で後悔しないと思います。
812列島縦断名無しさん:2006/03/12(日) 08:44:55 ID:VN1aKLSw0
近々、二巡目に出かけようと思います。
二巡目以降、納経帳には朱印だけになると思いますが、
やっぱし300円なの?
813列島縦断名無しさん:2006/03/12(日) 09:00:45 ID:2h/adyU00
>>812
そうです。ちょっと納得できないけど・・・。
814列島縦断名無しさん:2006/03/12(日) 11:09:02 ID:VN1aKLSw0
>>813
やっぱし、そうですか。
書く手間がかからないから、100円くらいでも良いと思うんですが。

私もちょっと納得できないけど、しかたなですね。
教えてくださり、ありがとうございました。
815列島縦断名無しさん:2006/03/12(日) 12:20:17 ID:Ew6nnFyu0
ゴールデンウィークはやっぱり激込するのかなあ。
特に五連休だし。
816列島縦断名無しさん:2006/03/12(日) 18:13:08 ID:VyiKG6eV0
日曜日に一宮寺にお参りしたら、お隣りの田村神社で日曜朝市のうどんをおためしあれ!
1杯100円。安くて美味くて、ふるびた接待所の雰囲気も最高です。
817列島縦断名無しさん:2006/03/12(日) 18:43:18 ID:0JMLhsjh0
一宮寺に行く途中のコース上にルミばあちゃんとこも近いから寄って行きませう。
やっぱ美味かったですわ。
818列島縦断名無しさん:2006/03/12(日) 21:08:41 ID:rZG5wVrm0
>>812
俺はアンチ重ね印派だから普通に2冊目だよ
819列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 00:11:42 ID:pNexVVj40
オレは納経所に行くと、ほんと不愉快な気分にさせられるので
2順目からは納経しないことにしました。
820列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 00:30:57 ID:i3zh4tuX0
>>819
ナカーマ
嫌な思いも修行のうちとは言うけど、出来ればDQNに関わりたくないし
見なくていいものは見ない方がいいしね。

来週から2周目に行くけど納経無しで線香蝋燭だけだな。
821列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 00:55:52 ID:bKW3wEJm0
赤く染まった納経帳は美しいよ。
822列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 01:29:18 ID:Tha3lQMW0
人それぞれなんですな
823列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 01:48:32 ID:pNexVVj40
>>820
いいなぁ、オレも行きたいよ。
お気をつけて〜〜!
824列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 23:34:06 ID:wvLC0hNv0
一巡したら
金もうけ主義の寺院仏教に対する反感を覚えたから
俺も灯明線香読経納札だけで朱印墨書き不要派
825列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 00:50:05 ID:6cE0ny/J0
納経料300円は手数料として、まぁ仕方ないかなとも思う。
問題なのは納経所にいる人たちの「態度」。

「おはようございます。お願いします。」「・・・・・」
「ありがとうございました。」「・・・・・」

挨拶もできないようなヤツらに書いてもらう納経になんの意味があるのか・・・。
ちなみに隣の人と世間話しながら筆を走らせている人もいるので、この人たちは耳も聞こえるし
ちゃんと話もできる人です。

別に笑顔で応対してくれと言っているわけではなく、一般的な「常識」で我々に応対してほしい。
不愉快な気分になる度に「オレは人にこんな応対はしないぞ!」と反面教師とさせてもらってるけど。

※一部の札所の納経所では感動するくらい労いの言葉をかけてもらったりもしました。
 要するに納経所の人たちの「人間性」を見せてもらってるってことなんでしょうか?
826列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 07:17:38 ID:5QaLJVxY0
皆さん、納経所の人の態度にはご不満をお持ちのようで。
私も何番かは申しませんが、中年女性が携帯電話で話をしながら
書いたのにはビックリしました。
それに、納経帳を返すなり、ピシャっと窓口のガラス戸を閉めたところとか。
寒い時期に私だけだったからでしょうけど。
あと、旅行社の添乗員? 何十冊も重ねて出すのはいいけど、
個人で参拝されている人の事も考えてもらいたいですね。

>納経所の人たちの「人間性」

そういうことでしょうか。

私は遍路さんの少ない時期だったからいいけど、
これからのシーズンには、納経所での待ち時間が長くなり、
いろいろ大変なのでしょうね。
827列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 08:45:22 ID:ueQY4Qbq0
まぁ接待っつーのは施される方より施す方の修行ってこった。
で、それを許容できる器が持てればこっちにも修行ってことで。
828列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 09:03:42 ID:74JrylJD0
265回納経所に行った中で、心底不愉快な経験って10回ぐらいしかないけどなあ。
それ以上に色々ねぎらいの言葉書けてもらったりした経験の方が多い。
829列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 09:32:14 ID:R3516WQk0
いいことばかりの修行ってのもどうかと思うしなぁ。
いろんな人がいて、それでいいんでない?
830列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 13:19:02 ID:XHrLvczI0
>>826
> 私も何番かは申しませんが、中年女性が携帯電話で話をしながら
> 書いたのにはビックリしました。

これは、さすがに怒っていいと思うよ。
必要に応じて、霊場会に申告したり(役に立たないけど)
晒してみたり。
831列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 15:02:08 ID:DEZ5tJAT0
おマイら今の時期に遍路装束で石鎚山登るようなバカな真似だけはスンナよ!
83241:2006/03/14(火) 15:55:01 ID:YUibUwgA0
>>831
今日の寒波で、上はラッセル状態に逆戻りらしいですね。
833列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 16:34:24 ID:74JrylJD0
>>831
真夏でも白装束だと寒く感じる場所があるのに、今の時期、登山装備なしで
登るのはありえないな。
834列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 17:32:31 ID:DEZ5tJAT0
>>833
やろうとしてる椰子がいるわけよ。
某サイトの掲示板参照のこと。
835列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 17:40:42 ID:74JrylJD0
>>834
見た。「ありえない」コピペ思い出した。

俺、昨年8月に登頂したときでも、昼から雨降ってきて相当苦労したのに(体力
ないから行きは4時間かけたのに、帰りは体暖めるため1時間強で下った)、
この時期「お遍路」として行くなんて信じられない。
836列島縦断名無しさん:2006/03/15(水) 00:23:25 ID:TALYR9QI0
4月初頭に石鎚山登ろうと思ってたけど(´・ω・`)
837列島縦断名無しさん:2006/03/15(水) 00:53:24 ID:ccZKhplF0
今度お遍路行くときには、徳島の弁天山に登ろうと思っている。
ほんのちょっとした寄り道で済むし。
83841:2006/03/15(水) 10:01:36 ID:4RGFoEC80
>>836
石鎚山は4月に挑戦しますー。
防寒は勿論しますが、靴はそのままでw
(別格20番も相当寒いらしいですもんね)
成就社あたりの旅館に問い合わせたら、この大雪直前は
登山道自体は初夏状態のだったようです。
この大雪でかなり元の状態になったそうで、アイタタです。
運良くお会いできるかもしれませんね。その時はよろしくです。
83941:2006/03/15(水) 12:38:15 ID:4RGFoEC80
>>836
あ、初頭でなくこちらは中旬以降で計画なので合わないか。。
充分気をつけてくださいね。レポこっそり期待します。
840列島縦断名無しさん:2006/03/15(水) 18:12:11 ID:NeViAmGB0
つ 「高知地方気象台は15日、全国のトップを切って高知市の桜(ソメイヨシノ)の開花を発表した。」

桜の中歩いた日々を懐かしく思い出します。
今歩いてる皆さん。まだまだ寒い日もあると思いますが頑張って!
841三巡目206:2006/03/16(木) 23:19:26 ID:pca6BMBQ0
三巡目206です
明日の晩から、ちろっと区切り打ちに行って来ます。
体が慣れないうちに終わりそうですが・・・
3000km以上歩いた愛用の靴も今回で終わりかな
全然準備してないのが不安ですが
いってきます
842列島縦断名無しさん:2006/03/16(木) 23:33:22 ID:cubwHkH70
>>841
参考までに教えていただきたいのですが、どんな靴を履いてますか?
メーカー、製品名など、わかる範囲で結構ですので。
843三巡目206:2006/03/17(金) 18:34:34 ID:BmMz7Gu70
サロモンのトレッキングシューズです。
2003年の2月に買いました。
タイプとか形式は判りません。
写真でもうpしますか?

これからお風呂してパッキングして20時までに家を出ないと
q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p あせあせ
844列島縦断名無しさん:2006/03/17(金) 18:51:18 ID:FekXh+oA0
わらじにしる
桜も咲き始めてるし行きたいな
明日雨みたいだけど気を付けていってら〜
84541:2006/03/17(金) 19:17:01 ID:uyPmnkjh0
>>843
気をつけていってらっしゃいー
私は明日早朝4:30出発ですーさてパッキングして早く寝なければ!
846842:2006/03/17(金) 23:54:17 ID:FmTgfp8o0
>>843サン ありがとうございます。

>>41サンもお気をつけていってらっしゃーい!
またレポまってますよ。
847836:2006/03/18(土) 03:30:25 ID:Y211wfh+0
>>838
ようやく身辺の整理がついたんで来週中には出立します。
部屋のPC以外で2chに書いたことがないので、どうなるか
解りませんが、機会があれば何か書きたいともいます。
貴方もお気を付けて!
848列島縦断名無しさん:2006/03/18(土) 10:16:57 ID:BvX0sAhbO
携帯からも書けるけど、面倒。41さんはいつも携帯からからですか?
おいら、中年なんで指が動かん。
849三巡目206:2006/03/18(土) 16:46:01 ID:HuHSM5ffO
一番を九時スタート
十時から雨(>_<)
三時半に温泉山でストップ
一温泉してビールしてます
連れがへばりました(^.^)b
850三巡目206:2006/03/18(土) 16:57:45 ID:HuHSM5ffO
本日は
積算距離15.1km
移動時間3:00h
停止時間3:35
移動平均速度5.0k/h
でした
851列島縦断名無しさん:2006/03/18(土) 17:57:01 ID:P24//HYS0
雨の中大変でしたね
明日からは天気いいみたいだからがんがれー
852列島縦断名無しさん:2006/03/18(土) 23:53:56 ID:1JVJzJ+n0
>>850
雨だと寒いしやる気が萎えちゃうよねー。お疲れです。
853列島縦断名無しさん:2006/03/19(日) 01:30:14 ID:qiVOB4EP0
>>850
お疲れ様。のんびり歩いてください!
854三巡目206:2006/03/19(日) 16:57:10 ID:CvnefdfMO
>>851
>>852
>>853
ありがとう

今日は
積算距離20.8km
移動時間4:04
停止時間3:38
移動平均速度5.1k/h
今日はスタートしてちょいで連れが財布を宿に忘れて(>_<)幸いみつかりました
天気は雨まじりの強風・雨具を使う程ではありませんでしたが
藤井寺を打って、今はお風呂も済ませてビールしてます
855列島縦断名無しさん:2006/03/19(日) 17:16:21 ID:XDPtj6k30
>>854
お疲れっす!
明日は焼山寺ですな。頑張って!
856列島縦断名無しさん:2006/03/19(日) 19:40:49 ID:1m9Xcv3w0
>>854
細かいようですが、
積算距離ってのはスタートしてからの距離の合計です。
初日に約15.1キロ、二日目が20.8キロなら積算距離は35.9キロになります。
記録からすれば、本日の歩行距離 とかの方が良いんじゃないですか?
857三巡目206:2006/03/19(日) 21:35:55 ID:CvnefdfMO
私はトータルを累積積算距離としています
一度に歩き通すのではなくお寺・休憩・お昼などで細切れになりますから一日分が積算と捉えています
一般的でないみたいですが某ハンディGPSを使っているとこんな表現になってしまいました
分かりにくい表現申し訳ありません

連れがくたばって寝てしまいました(・・?)
858列島縦断名無しさん:2006/03/20(月) 01:12:08 ID:PfNcdqbz0
なんかスローペースでお金かかりそうな遍路だねーw
3巡目ってことはちゃんと考えてのことなんだろうけど。
なんか楽しそうで羨ましい(*´∀`*)
859三巡目スレ206(初巡スレ869):2006/03/21(火) 16:50:27 ID:p4JlwqDm0
>>858
連れの足の都合です(たしかに私は楽しいですが)
連れは某競技のプロ兼先生なのですが、歩きは勝手が違う様です。

昨日は
歩行距離21.4km
移動時間5h26m(正味歩いてた時間)
停止時間3h01m(休憩・お参り・昼食など歩き以外全て)
移動平均速度3.9k/h
ふじやさんを7:00発で焼山寺へは12:20着でした。
15:27に神山高校前バス停着
神山高校前で区切り15:36のバスで徳島へ。
一泊して今朝のバスで京都へ出て、新幹線で新横浜へ戻り、15:00に帰宅しました。

連れは完全にくたばってますが次回も有りそうです。( ^▽^)
昨日の焼山寺は天気も良く、程よく寒くてかなり良いコンディションでした。
予想通りぬかるみが多かったのでスパッツは着用しましたが
柳水庵でおはぎのお接待を頂いた時に、お話しを聞いたら私達の前に20人位通ったそうです。
今回は焼山寺までの道程をのんびり楽しむ事ができました。

残念ながら時間の余裕が無く焼山寺までとなりましたが再開を楽しみにして働くことにします。
860列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 17:21:07 ID:0DvXsU2B0
>>859
お疲れでした。
やっぱり結構歩いてる人いるんですね。

とりあえずゆっくり休んでください。
861列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 22:10:15 ID:LVBBjPI30
>>859
お疲れ様ですた。
大分天候も良くなって来たので人も増えてるみたいですね。
来週あたりから花見も兼ねてまわりたいな。
86241:2006/03/21(火) 22:48:59 ID:f6pz9+790
帰ってきました
なんだかうまく日がつながりそうにないので
もったいないけど、有給取り消しで明日から会社でます。
でも、87番まで辿り着きました。
次回は河口⇔石鎚山頂+87番→別格20番→88番→與田寺
→3番〜1番(時間あれば+高野山石道登山無ければ後日)
の予定で4月のGW前です。

>>848
携帯もってないのですw
863列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 03:15:29 ID:TilfJhwF0
始めまして。
来月から自転車でまわる計画を立てています。

サイトや本をしらみつぶしに見てまわったのですが、
ここでの情報も参考になりました。
計画をさらに煮詰めて順打ち結願を目指します。

ここの人にわかる目印なんかつけてみようかなw
864列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 03:35:05 ID:UuvXcjfV0
気を付けてな。
交通量の少ない日陰は道路に苔が生えてるから転倒注意だ。
あと、あんまいい自転車だとチューブの換えがなかったりする。

>ここの人にわかる目印なんかつけてみようかなw
これは止めといた方がいいかも。
妙な高揚感からかあちこちの案内に「ありがとうございます」
ってテプラ貼ってるやつが居たけど見苦しいだけだったよ。
865列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 03:57:15 ID:97VzIo5y0
>ここの人にわかる目印なんかつけてみようかな

このスレの人は四国住人じゃないだろうし、たぶん目印つけてても
出会うことは無いと思うよ。
866列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 15:37:56 ID:EPvCEpVi0
逆に目印なんか付けたらDQNが集まってくると思われ
867列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 19:34:44 ID:RnB4c3N+O
遍路道っても国道だったり国有林だったり文化財の一部だったり私有地だったりだからね。
気持ちはわからんでもないけど高架下のスプレーと一緒だそりゃ。


宿や善根、休憩場なんかにゃ大抵ノートがあるからそこに書きましょう。
いつか出会った人の名前見つけたりすると元気出るんだよね。
次にこのスレ参考にした人は君をノートに探すだろうよw

気をつけて行ってらっしゃい。
良き旅、良き出会いを。
名無大師遍照金剛
868列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 19:41:59 ID:RnB4c3N+O
偉そうに字間違えたしOTZ
まあ2chぽくていいか
869列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 22:50:20 ID:dQHV0xoA0
870列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 00:18:37 ID:8rVO2j4e0
>>867>>868
誤字脱字もお大師様の思し召し。
一期一会の行き違い、これも一興か。

南無大師遍照金剛
87141:2006/03/23(木) 01:07:59 ID:xnYYxAwg0
ぽつぽつと区切り9回目レポです
【1日目】 
朝一番に善通寺参拝。宝物殿は1200年行事に合わせて改修中。残念。。
宿坊でメイン荷を預かってもらい、別格17番と金毘羅さんへと向かう。
少しルートを大回りして前回なしだったさぬきうどんをと
長田と小縣家でうどんをハシゴし雨の中別格17番へ。
所々の菜の花や桜が目にうれしい。
雨が降ったりやんだりで歩きの方はいまいち調子が出ないが、
金刀比羅>>奥社をなんなく再訪。
数年前来た時は、金毘羅までが楽だったのでなめてかかって
奥社へ着いたときには汗だくでバテバテだったのを思い出す。
少しは階段慣れしたのかしらん。
いやたぶん金剛杖のおかげだろうなあ、、前回は手ぶらだったし。
また関係ないとこで減らしてしまった。
表書院と金丸座も見学。金丸座オススメ。解説案内してくれる。
善通寺に打ち戻り、駐車場の大師うどんきむらへ閉店スレスレ滑り込み
うどんと宿坊の夕食をハシゴする。 ツアー客の団体さんだらけ

ええんかいな、こんなんでの50,073歩。
87241:2006/03/23(木) 01:35:06 ID:qxeLnwNv0
【2日目】
朝のお勤めに参加。よっていつもより行動開始時間が遅め。

残り雨の中、76番金倉寺>77番道隆寺と打ち、丸亀へ。
ここで駅前の猪熊弦一郎現代美術館にがっつり寄り道。
78番郷照寺手前、さぬきうどんのおか泉に寄ってみるが
結構並んでいたので心残りだが、スルー、郷照寺へ。
地蔵餅>>>八十場のところてんで小腹をつなぎつつ
79番高照院>>(うどん蒲生・山下は共に日休、涙を呑む)
>>80番国分寺夕刻着、そのまま81番への道へ進む。
展望台休憩所で野宿。寒いが丸太のベンチを倒して風除けに。

遅出早仕舞いで45,854歩
87341:2006/03/23(木) 02:26:47 ID:+7zm4JXn0
【3日目】
5時頃スタート。まむし多の看板見つつ、月明かりの中登る。
寒いから逆に安心であるw
81番白峯寺で門閉にて30分くらい足止め。
>>みち草でWBC韓国戦勝利の報道見つつ朝食。
>>82根香寺 ここで女性歩き遍路さんや
快速歩き野宿男性遍路さんと出くわす。
名残は惜しいが歓談も少々で別格19番香西寺へ彼らとは
別の道を進む。
この道が曲者。途中で表示も無くなり、予定時間を狂わせる。
先ほどの遍路さん達にどこかで追いつけるかな?と83番
一宮寺まで苦しみつつ速度あげて進むが結局会えず
分けて頂いた食料のお礼を改めて言いたかったのだが、無念。
ここから瓦町への北進ルートが落胆の心に追い打ちをかける。
歩道が狭い、というか路側帯と横が切れ落ちて畑状態が続き、
交通量も比較的多く、不快。5km近くそんな状態。
栗林辺りから先は今度は挨拶の反応が格段になくなる。
高松市民超クールw20人に1人くらいの低反応に更に凹む。
87441:2006/03/23(木) 02:30:14 ID:+7zm4JXn0
県庁まで寄り道、うどんのさか枝に滑り込み。
自分のあと2人で売り切れでのれん降ろしていた。
計らずしも、急いだ甲斐はあった訳だw機嫌直る、現金w
繁華街を抜けつつ、このまま進んで泊まるか算段。
84番屋島寺納経所には少し間に合いそうも無い。
ことでん瓦町駅に寄って時刻表とにらめっこ。
屋島方面には朝6:00に始発がある。
よし、ということでそのままずんずん進む。
屋島寺登り口の潟元駅まで進んでおいて、ここで電車で瓦町へ戻る。
目的は勿論、夜のうどんだw
ホテル・パルコ 泊まり3600円だった。古いけど安い。
荷を解き、うどんの讃岐屋へ。
なんてこった、いきなり去年店をたたんだとのこと。凹む
結局、五右衛門>鶴丸と2軒のハシゴに留まった。
折角戻ってきてまで、何をしてるんだ?俺。。。。

が、これが翌日少しの奇跡を生む。

57,580歩
875列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 02:56:29 ID:hEiA5Jc00
>41レポ乙です。

しかし、41サンはこう頻繁に四国に行ってると交通費だけでも大変じゃないっすか?
876列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 05:39:48 ID:f51/iMiZ0
>>875
東京じゃなく、大阪だから無問題。
87741:2006/03/23(木) 08:55:30 ID:WssEfwzB0
>>875、876
そう大阪なんです。
でも無問題でもないっすw
やっぱりなんやかやで結構かかってまして、貯金ぐっと減りました。
なるべく野宿のつもりが、いつの間にか宿に計9回も泊まってますし><
878列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 11:54:03 ID:/AdeLp1T0
俺もパルコ泊まったな。
思い悩むこと多くて
なんかまた遍路に出たい気分。
879列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 12:15:28 ID:z70DGPP40
うどん遍路になってるけど楽しそうですね
880列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 13:00:46 ID:d7bTzqpt0
志度寺から長尾寺へ向かう途中にある桃の専売所を通りかかった時
買い物のお客さんを待たせて桃ジュースお接待してもらったのが思い出だなぁ〜

その前にあった長尾寺○○q標識の下に大窪寺○○qと
初めて大窪寺までの距離標識を見た時には、グッと込み上げるものがあった去年の夏。。。
88141:2006/03/23(木) 16:56:37 ID:WssEfwzB0
【4日目】
さて、一晩悩んだ。
このまま進んだとして別格20番大滝寺がどうにも読めなくて
もし変なところで区切りになると次回が大変でもある。
次回再開を見据えてアクセス良いのはどこかというと、
駅そばの86番志度寺か87番長尾寺あたりがよさそうだ。
でもどちらを取っても終了の時間が早すぎてもったいない。

はたといまのいままでずっと小骨のようにひっかかっていた
1ケ所を歩き直しに戻れないか、と考えた。
『88』ケ所周回部分に関して唯一歩き残している箇所。
それは遍路第一回目の区切り行に話はさかのぼる。
初日別格1番大山時で大幅に計画が狂い、一本杉庵での野宿を譲らなかったので
2日目の10番→11番間と3日目の神山道の駅→13番間をタクシー利用した。
神山道の駅→ 13番間は2回目の区切り時歩きなおしたのだが、10番→11番間は
当初、結願後、88番→1番への途上で10番を通過する際、
歩き直せばいいや、なんて考えて放置していたのですが
最近、88番>與田寺>3番>1番のルートを取りたいと
考えるようになっていたことに加え、結願前にはやはりとも思っていたのです。

さて、志度寺区切りなら特急も止まるJR線で鴨島(10、11番間にあるJR駅)
へ向かうのも容易そうなのですが
長尾寺区切りで向かう方法は果たしてあるのか??
長尾からJRの特急停車駅はまではバスも本数が無く、タクシーが現実的だが
すぐ来てくれるか、あとお金も結構かかるだろう。。。
鴨島発17:59の電車が高速バスが満員だったとしても電車で大阪に帰れるリミット。
逆算すると志度駅14:00発の特急に乗れば鴨島に15:09に着く。
長尾でタクシー頼みは明らかに不安だった。
88241:2006/03/23(木) 16:58:41 ID:WssEfwzB0
朝、瓦町駅に始発に乗りに行き運賃表を見ていてあることに気づいた。
長尾行きもこの駅から出ている。
いつもの小細工癖が背を押す。
6:25分始発の長尾行きに乗り、先に87番長尾寺へ。
ここから86番へ逆に歩く。3月だからか、朝早いのに10人くらいの
歩き遍路さん達とすれ違う。みんないい顔してる。
こちらからだと大半下り坂。これも88番へ行く人にするといい盛り上がりに
なるんだろうなあ、と少し寂しくなるも87番打つ。
ことでん志度駅で電車に乗り昨日切り上げていた潟元駅へ向かう。
車中、おばあさんに代わりに賽銭あげてほしいと一掴みの小銭預けられる。
ここからはタイムアタックだ。志度寺14:00に乗れなければすべてパーだ。
暑い!そしてキツイ坂だが、ハイキング客?が結構歩いているので気張って通せた。
預かった賽銭と書いてもらった納札もいっしょに84番屋島寺へ。
たぬきに癒されつつ85番八栗寺へ向かう。
道中うどんの山田屋がある。覗いてみると車が昼時で多い。。。
お腹を鳴らしつつ泣く泣く先を急ぐ。
登山口のよもぎ餅やさんが餅とニッキ水を接待してくれた。
背を押されるように急坂を通す。
いい雰囲気の寺。今回の参拝はここが最後。歓喜天と3ケ所で経あげる。
あとはとにかく歩くだけ!
ここの急な下り坂は結構足に来る、が委細構わずとにかく急ぐ。
おかげで志度駅そばで13:10頃と余裕が生まれていた。
山田屋寄ったらよかったかなあ、と未練たらたらで歩いていると、「焼きカキ」の看板。
なんだこれはと覗き込むと中では大きい鉄板をテーブルにして、沢山のグループが
どでかい牡蠣を焼いて食べている。
あー焼くのに時間かかるだろうなあ、うどん屋でも探すかと店を出ようとすると
店主に呼び止められる。
88341:2006/03/23(木) 17:02:19 ID:WssEfwzB0
残念ながらあまり時間が無い旨を話すと店主、おもむろに奥のテーブル囲んでいた
5人の女性グループに「焼いた分を先に食べさせてやってくれないか?」と仰る。
次々寄せられるわんこそばの如くの牡蠣攻め。牡蠣ごはん。
わいわいお話しながら30〜40個くらい頂いてお腹いっぱい。
お品書きには食べ放題2,500円とある、大満足でお勘定しようとすると
接待だと言われる。いや、それはいくらなんでもと言うと店主
今日は焼きカキ今シーズンの最終日であり、新造船の進水式を今朝行ったこともあり
お祝いみたいなもんで、接待させてくれ、とのこと。
ありがたく接待受け、お客さん達から頑張ってと声かけられ照れつつ志度駅に向かう。
山田屋で食べていたらこんな出会いはなかったな。。。

鴨島15:09着。
1:10番までタクシー、10番→11番歩き、11番からタクシー呼んで鴨島へ
2:11番まで歩き、タクシー呼んで10番へ、10番から鴨島まで歩き
の2通りが考えられる。分割すると高くつくかな?と2を採用。
11番藤井寺までくるとどうも様子が変だ。人や車でごったがえしている。
民宿で電話を借りてタクシーを呼ぶ。祭りのせいで車列で近づけないので
10番に向けて歩いてきてくれと言われる。
なるほど車道は渋滞している。やばい!完全にパニック。
タクシー見つけるも渋滞にはさまっている。ドライバーに訳を言うと、
絶妙のテクで切返しを連発して抜け出してくれた。
年に二回の祭りに運悪く?ぶつかってるらしい。10番切幡寺も同様とのこと。
やっとのことで辿り着いた10番参道下。懐かしさを反芻する間もなく
取って返して鴨島駅を目指す。少し遠回りながらわかり易い土手道をチョイスし急ぐ。
鴨島駅に着いたのはリミット10分前だった。

徳島駅で高速バスのチケットを無事押さえ、待ち時間が出来たので交番で
10〜11間の道中で拾ったお金を届ける。やはりお遍路中だと気がとがめる&
この辺だとはじめたばかりのお遍路が落とした可能性もあるので、そいつは
落ち込むだろうってことで。心当たりあったら交番まで。

大山鳴動してたったの47,432歩w 毎度長文だらだら失礼しました。
884列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 23:44:00 ID:qYHpGFF30
内容の濃いレポ、乙です。

カキやさんのお話はゾクゾクきました。
うどんやさんに寄っても別の出会いはあったのでしょうが、
ここで出会えてよかったと思える出会いがあったということにただただ感謝。
タクシードライバーさんにも感謝。
素直に感謝できる喜びは代え難いものだと思います。

南無大師返照金剛
885列島縦断名無しさん:2006/03/24(金) 09:15:27 ID:8qn/wnQc0
自分の知ってる土地のレポートを読むと、
41氏の豪脚っぷりがよく分かるね。いやあ、凄いです。
88641:2006/03/24(金) 09:31:33 ID:URuPAMyt0
>>885
うむーしかし累計で35日間で87番だから
ちょっぴり早いくらいだと思うんですが^^;
ちなみに、実は根香寺で出会った男性野宿通し遍路の方には
志度寺(!)で会っていまして、その方は
その日のうちに88を打ち終えると言ってましたが、
24日目だとか言ってましたw早すぎるw
88741:2006/03/24(金) 10:12:50 ID:URuPAMyt0
あ、あと焼きカキではなく
写真確認したら「かき焼き」でした
スイマセン
888列島縦断名無しさん:2006/03/24(金) 12:38:47 ID:qiEVzZun0
888げと
かき焼きの「かまくら」かな?
1回行った事あるよ
88941:2006/03/24(金) 13:20:44 ID:URuPAMyt0
みなさん長文にもやさしくてありがたいです^^
とりあえずあと1回なのでお付き合いください。
歩き始めた方々はたのしい旅になってるとよろしいですね。

そう「カマクラ」、ですー
890列島縦断名無しさん:2006/03/24(金) 20:54:25 ID:qiEVzZun0
>>889
いつも読むのを楽しみにしてます。
891列島縦断名無しさん:2006/03/25(土) 02:51:56 ID:xKht58pr0
>>889 
気にすんなってwww他人を気遣いする心があるならコテってくれYO!

886 名前: [ ] 投稿日:

887 名前: [ ] 投稿日:

889 名前: [ ] 投稿日:
892列島縦断名無しさん:2006/03/27(月) 14:03:14 ID:EhEh4MRh0
age
89341:2006/03/29(水) 07:05:41 ID:rAFTF2Cd0
寒波は困るなあ、、歩いてる人達も勿論困るけど
石鎚山がどんどん遠ざかる。。。
894列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 07:47:37 ID:YVQhkqNYO
GWなら通常の遍路スタイルで石鎚目指しても大丈夫でしょうか?
895列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 09:00:25 ID:ZKD3M3SD0
>>894
7, 8月以外は厳しいと思うよ
GWだと頂上の気温10℃前後だし、雨が降ったら相当辛いと思う
896列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 21:21:15 ID:VKlKu2tE0
横峰寺は GWでも寒いのでつか?
897列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 22:09:31 ID:X44Rsvkf0
寒いでしょう。
横峰寺じゃなくて雲辺寺の話になりますが、去年のGWにまだスキー場に雪が残ってましたよ。
人工降雪機の雪でしょうが。

四国の山寺はなかなかあなどれません。
898列島縦断名無しさん:2006/03/30(木) 07:52:30 ID:ytRu+SFQ0
例年3月に歩き遍路してたのに今年は多忙で行けなかった。
なんか悔しいというか寂しいというか・・・。
桜は毎年お遍路で見るって決めてたのになー。

>>896
横峯寺まで行くならさほど寒くない。
しかし石鎚山頂上までは行かない方が良い。山開きを待て。
・・・ほら富士山だって山開き前に登る素人はいないでしょ(w
石鎚山は西日本最高峰の山なんだから安易には考えない方がいいよ。
899列島縦断名無しさん:2006/03/30(木) 08:48:17 ID:JuROVdlL0
桜の時期過ぎてゴールデンウィークになれば、遍路する人は減るのかな。
900列島縦断名無しさん:2006/03/30(木) 11:42:28 ID:MOu/AlRsO
一昨年通しで行ったとき、GWに横峰〜石鎚天狗山頂でしたけど、雪無かったです。
その前二日雨降り通しで、手前某寺に厄介になりながら止むの待って行きました。
まあ寒かったけど。横峰降りて面川渓谷の虎杖橋で野宿したら凍死するかと思いました。

でも雲一つ無い快晴だったせいか、登山中はむしろ暑いくらい、中腹及び山頂小屋は開いてました。
あと冬の間にやられたのか、鎖の迂回路は補修真っ最中。
風は強かったかな。


二年前じゃ当てにならないでしょうが参考までに。
901列島縦断名無しさん:2006/03/30(木) 13:10:09 ID:EGk+A3RY0
>>898
私も同じく四国に行くときは3月しょっぱなから歩いていました。
歩き始めの頃はまだ冬の寒さだったのに、歩き終える頃には桜のピークはすぎたけれども
春満開・・というように、季節の変わり目を歩きながら感じることが出来るのがいいですね。

この前新聞に、歩き遍路は年間5.000人って書いてありました。
10年前は1.000人と言われていましたので、今は歩いてる人多いんですね。

春に比べれば人も少なく静かだということで、次回は秋もいいかな?なんて思ってます。
902列島縦断名無しさん:2006/03/30(木) 22:13:58 ID:56tEJiA50
>>901
私は一度は夏遍路もチャレンジしてみたいですね。
たぶん夏が一番苦しいだろうけど。日焼けも怖いけど(w
ただ私の中では春遍路は初心者向け、夏遍路は玄人向け
って感じがするんですよねー。
903クルマ遍路:2006/03/30(木) 22:25:36 ID:LXTzVp6M0
6年ほど前に巡ろうと思って買った納経帳がある。
ご朱印を頂いているのは買った札所ともう一札所の2ヶ所のみ。
その後もドライブがてらの参拝はあちこちしているが、納経帳持参はしていない。
春が来たから、今年は順に巡ってみようかな。

歩きでなくてすみません。
904列島縦断名無しさん:2006/03/30(木) 22:36:37 ID:Yt+87Dio0
何を仰いますか。
車であろうと歩きであろうと、遍路は遍路。
白衣が長袖か半袖かの違い程度にも気になりませんよ。
905列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 00:22:10 ID:0mNd2Q2q0
春に遍路するヤツはは素人だなw
906列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 02:14:58 ID:WbQR7YTb0
>902
自分は、二年前の7〜8月に通しで打っただけの初心者です(w
感想としては、寝袋テント無し野宿だったから荷物が少なくできて、思ったほど辛くはなかった。
野宿中心でいくのなら、夏が最も初心者向け(wだと思います。
アドバイスとしては、水分と塩分の補給を忘れないようにすることが重要。
それと体質の弱い方は、日焼けと虫さされの対策をしっかりと。
夏は菅笠が、実用面で必須アイテムと言ってもいいでしょう。
地元の方が「春は混みすぎ、夏は危険、秋は最高、冬は寒い」と仰っていたことを追記しておきます。

>903
週末に車で遍路していらっしゃる方と3週末続けてお会いしたことがありました。
車の方でも、様々な出会いがあると思います。
お大師様の前では、歩き遍路も車遍路も変わらないものでしょうし、
思い立って、それを実行できる幸せに違いは無いと思います。
907列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 06:07:45 ID:64+R9t2R0
>>902は女だな。
908列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 20:51:06 ID:WHyYLpNd0
>>906
すごい!夏に通し打ちですか。
あなたは遍路の玄人ですね。

さすが遍路の玄人はアドバイス一つとっても言うことが
我々のような素人とは一味も二味も違いますね。
大変参考になります。

私も早く遍路の玄人になれるように頑張ります!
909列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 21:05:32 ID:V9oBtD+p0
>>908
訳わかめ。
910列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 00:49:21 ID:nkeLLT0E0
釣られたら負けだって。
911列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 01:01:24 ID:XLeWB88c0
遍路をポイントラリーか何かと勘違いして回っているチャリダーには
観光団体遍路さん以上に札意を覚える漏れは修行が足りないんだよな
ttp://www.k2.dion.ne.jp/%7Eakugenta/
南無(-人-)!

912列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 04:07:27 ID:F73pCHw00
僕は8〜9月に寝袋だけの野宿で通したんですが、本当に持ち物が軽くできて
助かりました。食事は自炊ではなかったので、バッグに入れるものが特になくて
デイバッグでも余裕がありましたし…。あれが冬だと防寒具などで荷物が
どんどん増えていっていたと思います。
野宿遍路なら本当に夏がオススメです。
ただ9月は昼は暑いのに晩は予想外に冷え込んでその差に苦労しました。
913列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 08:21:21 ID:BGHF3TF00
臭いけどね
914列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 09:41:49 ID:/N1nxFZ50
夏は学生が多いから年齢層が低くなって若々しい。
春休みと夏休みに分けて逝きましたが夏のほうが楽しかったですね。
915列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 10:40:42 ID:SIvP19CZ0
関係ないけどレス日付が3/32って・・・
エイプリルフールですか。
916列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 12:14:59 ID:7Ta5BfM/0
>>915
それ多分エイプリルフールっていうウィルス。
OS入れ直したら元に戻るよ。
917列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 13:48:35 ID:/1r/rhiM0
>>916
4月1日に直ったよ、サンクス。
918列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 16:36:16 ID:0x+mrKopO
人生の大きな分岐点を前にして、迷いに迷っている者です。
近ごろどうもまた四国に呼ばれているのを感じます。
プレッシャーとストレスでつぶれる前に歩きに行けると良いのですが…。
919列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 18:04:27 ID:lw9f+lkc0
>>918
苦しい時に四国を歩いた日々を思い出してしまう・・・人は現実逃避というけれど
あなたも立派なお四国病ですね。私も3巡めを計画中です。

私はあなたほど追い詰められて?はいないし、ちょっとの勇気で可能なことですが
やはり働き盛りの身、短い期間でも無職になるのを理解してくれる人はいません。
ですが、お遍路で遣り残したことがあるので、その思いを完遂したい。その一心です。

はじめてのお遍路で、ある民宿の今は亡き奥さんの言葉が今でも心に残っています。
「あんたは自分の意思で仕事を辞められた『恵まれた』人間なんだと自覚しなさい。
あんたみたいな若い人がしょちゅう四国へ来るようじゃ困る。早く落ち着いてお父さんや
お母さんを安心させなさい」

あれから10年。なにが変わったのだろう・・・。

>918さんにも「その時」が来るのを祈ります。
920列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 20:35:30 ID:cMoyuXqi0
ガソリン高いよね。

市内のセルフが高速SS価格orz



921列島縦断名無しさん:2006/04/02(日) 08:59:40 ID:+NanzRBd0
test
922列島縦断名無しさん:2006/04/02(日) 15:54:33 ID:DXdCBXmY0
シンメディア社の遍路地図、期待していたんだけどな…
根来寺の辺りで取材してる人(その筆者自身も遍路だったようだ)に会ったんだ。別格への遍路道も完全網羅するって言っていた。
GPS・ノートPCも持っていて荷物の総合計が「想像したくない重さ」になっていて毎夜の充電が大変だと、お話を伺ったのが遠い思い出だ。
923列島縦断名無しさん:2006/04/02(日) 16:17:27 ID:ViQIikLk0
>>920
高知、香川は安かった
愛媛は特に高かった(東京並み)

ちょっと不思議に思ったよ。リットルあたり15円ぐらい差があった
924列島縦断名無しさん:2006/04/02(日) 16:54:32 ID:DXdCBXmY0
自分のGPS用に四国の2万5千分の一地形図をデータとして切り出したら480MBもあったよ。
でも、これもって遍路すれば、遍路転がしのおよその距離や札所間の距離が計算できるのか…
925920:2006/04/02(日) 20:46:43 ID:EJ39UpVY0
徳島あたりの歩き遍路さんはどことなく頼りなさげで
大丈夫かなとか思って気になってしょうがなかったけど
足摺あたりだと何か悟りきったように凛として歩いてるね。

自分が歩いていたときにはずいぶんたくさんの人に
声をかけていただいたけど、心配されてたんだなぁと
今更ながら感謝。

>>923
うへぇ・・・
これからまた値上がりするのかぁ
今朝、高知市で入れたとき138円で鬱ってたけど
熱海の149円に達するのかな・・・
926列島縦断名無しさん:2006/04/02(日) 21:59:51 ID:ViQIikLk0
>>925
138円??
昨年11月、清滝寺近くのセルフで入れたときは120円だったのに・・・
(愛媛のスタンドは136円だった)

原付(113cc)だからあまりガソリン代は気にしなくて良いけど、ちょっとショック
927列島縦断名無しさん:2006/04/02(日) 22:37:47 ID:EJ39UpVY0
>>926
ごめん、ハイオクベースの話だ。
でもレギュラーでも130円台がかなりあったよ。

しかし愛媛が高いのは不思議だよね。
たしかどこかのガソリン配送基地があったと
記憶してるんだけど、世の中、理屈じゃないんだなぁ・・・
928列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 00:34:39 ID:IjAYf8V80
「おもてなしのこころ」を広めるなんて恥ずかしいことです。
そんなものは黙ってするものです。
しかも世界へ広めようなんて人もいてなさけないです。
ヨーロッパを旅してみなさい、といいたい。
西欧人は旅人にはみなさんとても親切です。
とても自然にお茶をだしてくれたりします。
そんなもてなす達人の西欧人に「おもてなし」を自慢するなんて
本当に恥ずかしいことです。
929列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 00:45:31 ID:85ZnCGlu0
誤爆かなw
930列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 01:06:46 ID:IjAYf8V80
931列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 12:15:16 ID:Y6K3taHO0
この前、ある人の遍路体験記をネットで見てたら、納め札が「燃えるゴミ」の袋に入って
納経所に置いてあったっていうのを読んでがっかりした。
何かの大祭の時に燃やすのかと思ってたら、ゴミですか・・・。

納め札はペラペラな紙だけど、あれだけの人が本堂・大師堂に置いていったらかなりの量になり
置き場所にも困るからゴミに出すんだろうけど、それはそれとして、少なくともお遍路さんの目に
付かない所に「ゴミ袋」は置いておいてほしかった。

2回めからは納経をやめたオレ。
次回行く機会があったら、納め札もやめようかな・・・。
932列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 13:41:43 ID:3HuQWzv/0
ひとつを見て全てを知った気になるのは止したほうがいい。
良い事にも悪い事にも。
ましてや自らの目で見たわけでも無しに。

酷いお寺「も」ある、がいいお寺だってある。
嫌な思いもしたけど、心から感動した事だってある。
だから何度も行ってるのでしょ?

人の善悪両方見れて、清濁併せ飲める、そんな人生の縮図が遍路ですて。
南無大師遍照金剛
933列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 20:25:00 ID:Y/BlBxuS0
test
934列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 21:59:00 ID:mbfWAtUz0
はぁ・・・
ハイオク150円台なんて悪夢のようなw

>>931
結末はどうでもよくて、札を入れて祈ることにこそ
価値があると考えようよ。
御大師さまとの旅だよ。




935列島縦断名無しさん:2006/04/04(火) 00:41:59 ID:ZUSwUQrI0
>>930
「おもてなしステーション」って調べてみたら結構便利かも
http://www.tmrotary.com/ost/
936列島縦断名無しさん:2006/04/04(火) 01:34:24 ID:VzDuMPXf0
>>935
あの表の見方がよくわからんけど・・。

例えば、「電話充電器 コンセント」って書いてあるところでは
「充電させてください」って行けば、充電させてくれるってことかな?

「コインランドリー コンビニ」っーのは、近くにあるっていう意味?
937列島縦断名無しさん:2006/04/04(火) 11:16:37 ID:SkxfigVw0
>>935
なに、この便利そうなページ!?
なつかしい場所が載ってるw

>>936
俺が立ち寄ったときの記憶と照らし合わせると、コンセントって書いてるのは
自由にコンセント使っていいようになってるということだと思うよ。
コインランドリーやコンビニは「近くにある」って意味だと思う。
938列島縦断名無しさん:2006/04/05(水) 20:39:02 ID:97LRlR8aO
今度のGWに初遍路に行こうと思ってるんですが、宿泊予約するにはもう遅いんでしょうか。

サイトで検索しても「該当なし」って出るので。
939列島縦断名無しさん:2006/04/05(水) 21:19:03 ID:W/k1ygTn0
>>938
遍路本買え。そこに載ってる。
一部はダメだが、まだ大丈夫。
940938:2006/04/06(木) 00:21:20 ID:f4vvMBlbO
>>939
月曜日に注文しました<遍路本
有難う、早速問い合わせてみます!
941列島縦断名無しさん:2006/04/06(木) 09:03:18 ID:QwSmeL/70
>>938
昨年、バイクでGWに通し打ちした者です。
宿は室戸岬・足摺岬以外苦労せずに全日予約で確保できました。
往復のフェリーを抑える方が大変でした。
942列島縦断名無しさん:2006/04/06(木) 09:22:45 ID:XZ0wtPCR0
GWの徳島なら最悪野宿してもさほど苦にもならんしね。
記憶が確かなら確実に泊まれそうな善根宿だけでも5つぐらいある>徳島
943列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 01:36:29 ID:jt1O1RpP0
四国お遍路同行二人の成分解析結果 :

四国お遍路同行二人の48%は陰謀で出来ています。
四国お遍路同行二人の40%は媚びで出来ています。
四国お遍路同行二人の4%は見栄で出来ています。
四国お遍路同行二人の3%は気の迷いで出来ています。
四国お遍路同行二人の2%は知識で出来ています。
四国お遍路同行二人の1%はカルシウムで出来ています。
四国お遍路同行二人の1%は海水で出来ています。
四国お遍路同行二人の1%は愛で出来ています。
944列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 10:39:08 ID:j0w1nM7R0
聞いた話じゃ、お遍路ブーム(?)とかで最近変な人が増えたそうだね。
善根宿のご主人が言ってたんだが「行き倒れの乞食(自称・托鉢)とかが出た」とか言ってた。
なんとかならんかね。
945列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 10:45:02 ID:XsyrVQBy0
某掲示板にも変なヤシが湧き出した。
946列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 10:50:55 ID:j0w1nM7R0
ネットの情報で見つけて善根宿などに来る大学生が多いらしい。
それが一番迷惑してると言ってたな。
947列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 10:53:22 ID:lGiq2sPV0
>>946
何人かで場所・日程をずらして、携帯電話で善根宿の情報交換するような人も
いるそうですね。なんか違うような気がするけど、、、

本人達に感謝の気持ちがあって、地元の方が受け入れてくださるのなら問題
ないですが。
948列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 10:59:27 ID:j0w1nM7R0
乞食遍路とかは口が軽いから、善根宿の場所を気楽教えるからな。
実際に乞食遍路から善根宿の情報をもらったりした濡れがいうのもなんだけど。
949列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 13:13:53 ID:ZypHS9iqO
それでも善根宿を続けてくださる方には本当に頭が下がる。
俺もかつて泊めていただいて、おかげで安全な巡礼を続けることができた。
その時の感謝の気持ちは、ずっと忘れたくないものだと思う。
950列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 14:47:40 ID:/OFObPcm0
>>935
こういうのが迷惑なんだよな。
栄タクシーがちゃっかり載ってる・・
951列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 15:45:04 ID:M7dM824r0
栄タクシーさんは最初の頃はよく利用してたけど
シーズンじゃない時でも乞食遍路・常連・DQNがいつもいるんで行かなくなった。
952列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 17:16:42 ID:6hgvQ5nR0
まぁあそこは壁にでっかく書いてるしなぁ。
俺も道中教えてもらって一緒に泊まりに行ったっけ。
でも出る前に部屋全部掃除して、全員でお礼言ってから出てきたぞ。
953列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 20:26:36 ID:oDn3Pj8J0
>>950
自分勝手は良くないよ。

「遍路とおもてなしのネットワーク」が設立されて、「おもてなしステーション」の整備を進めるらしいから、もっと便利になるだろうけど。
954列島縦断名無しさん:2006/04/08(土) 01:03:37 ID:gR6vns7e0
香川県坂出市周辺で(車で男一人)安い宿教えて下さい。
自分で調べたらビジネスホテル素泊まり(駐車料金込み)で5500円が
最安値だった。
もっと安い宿は無いでしょうか?
955列島縦断名無しさん:2006/04/08(土) 01:17:49 ID:4V5PUNzgO
車だったら道の駅でも止めて車泊しろよ。それがいやなら観光協会で紹介してもらえよ。
956列島縦断名無しさん :2006/04/08(土) 14:49:44 ID:rh9LdpAi0
歩き遍路の方で最近よく見かけるのが、
自分は偉いと勘違いしている輩ですね。
歩道があっても車道を歩いてみたり、納経所は順番守らないし・・・
ある意味、スタンプラリーしているのは彼らかも?
957列島縦断名無しさん:2006/04/08(土) 15:40:32 ID:KdNzjgj7O
>>956
そんな輩にこだわって惑わされませぬよう。
958列島縦断名無しさん:2006/04/08(土) 19:25:24 ID:VqRt6K0m0
遍路は本質的にスタンプラリーですよ
959列島縦断名無しさん:2006/04/08(土) 21:39:38 ID:ukHyuLYR0
>>954
近くに健康ランドがあったと思う確か四国健康村だったかな?
自分で調べてみて。
960列島縦断名無しさん:2006/04/08(土) 22:16:55 ID:ky9cAfKU0
健康村は丸亀じゃなかったっか。
天王寺〜五色台行く前の日泊まったけど覚えてない。
入浴料+深夜料金で3000しないくらいだったかな。
でも結局そこに飯代つくし外には買いにいけないからあんま変んないよ。
961列島縦断名無しさん:2006/04/09(日) 00:46:00 ID:xXpjATyT0
何でもいいけど神社仏閣板の遍路スレにはずいぶん下らんヤツが多いなw
962列島縦断名無しさん:2006/04/09(日) 00:55:57 ID:4cz7mJ3D0
仕方ないなぁ
車ならこの辺は行動範囲でしょ。
ttp://www.kenkou-mura.com/
ttp://www.e-oyado.net/
963列島縦断名無しさん:2006/04/09(日) 14:42:19 ID:NwkOr4Gf0
遍路作法の動画
http://www.bb-vec.com/88/kokoroe.htm
964列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 17:31:29 ID:RM0uNjXA0
なんとか5月半ばから45日くらい時間を作れそうなんですが
梅雨どきの歩き遍路ってどうでしょう?
梅雨と言っても毎日雨が降るわけではないと思いますが・・・。

965列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 17:43:59 ID:NM+dG3r30
>>954
坂出からは少し離れるけど、善通寺ステーションホテルなら4500円だよ (´・ω・`)ノ ノシ
966列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 19:12:44 ID:etlkH6lH0
>>964
台風はまだだし、人もあまりいないので普通の雨が苦にならないなら良いと思う。
宿も当日予約しても問題無し。
遍路最高峰雲辺寺回るときも雨は降るだろうけど、寒くないし。
45日なら別格も回ることをお勧めするよ。
967列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 19:26:43 ID:j6MJfFfM0
俺も来月から歩き遍路しようと思います!

経験者の方に聞きたいのですが

歩きだと所要日数は?

あと野宿は避けたいのですが幾ら位持参すれば間に合いますか?
968列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 19:37:04 ID:xWnaorxm0
>>967
何日で歩けるか分らないけど、多めに見積もって6500×40=260,000円
納経代300×88=26,400円
蝋燭、線香、納札など雑費=5,000円
昼食代500×40=20,000円
暑い時期だと飲み物代600×40=24,000円
高野山にも行くならフェリー代、電車賃、ケーブル代+12,000円

くらいかな!

自分は去年の夏に通しで歩いたけど、知り合ったお金持ってない学生を
一緒に宿に泊めてあげたりしたのも数回あって50万弱使ったけど
969列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 20:03:26 ID:etlkH6lH0
>>967-968
杖や白衣、判衣(+これにかかる納経代)、笠など買ったらもっとするよ。
洗濯代もかかる。賽銭代もな。雨具とかもな。
郵貯のATMカード持ってたほうが良い。
スリーエフやローソンのATMも使えばよい。
970列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 21:00:39 ID:/5pCzHZk0
>>967
所要日数=1500÷1日の平坦路行程 (実際の距離は1200kmだけど、山道・坂道が多いので)
資金=1万円×所要日数(遍路用品一式+納経所500円+宿で二食付きの場合)

納経軸を持参する場合は、
  納経軸本体(絹布)・・・2万円
  納経代・・・1箇所500円
  装丁・・・3万円〜15万円

安く上げたいのなら、ビジネスホテルに泊まって、食事は自炊すれば1日7000円程度
に収まると思います。
971列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 21:27:10 ID:pLz7wjmUO
やっぱ遍路って金かかるよなぁ…
972列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 21:59:49 ID:RBYV080k0
通しの歩きお遍路は日数がかかる分、宿代は痛いよね
僕は全部野宿だったから8万程度で済んだけど…
973列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 22:25:27 ID:9Nl87g+n0
話題に遅れたが、快速へんろのページがリニューアルされて、すごくわかりにくなった。
地図とか全部削除したの?なんか地図を作り直すとか言ってたけど、あれってどうなった?
旧地図は鴨の湯とかああいうところを載せてたから、やばくなって削除したって聞いたけど。
974列島縦断名無しさん
関連スレに含めて良いのか分からないものも含めて、まとめてみた。

お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆3巡目 [神社・仏閣]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1132713856/
こんな四国遍路はいやだ [神社・仏閣]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1076218698/
【ハロモニ】幸薄姉妹お遍路の旅【渦巻】第二十七番札所 [モ娘(狼)]
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1143818147/
【死国】四国のゲイ【お遍路】 [同性愛]
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1139984678/
【四国】自転車遍路【88ヵ所】 [自転車]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116619064/
【ハワイ】沼田靖子さま…(;´Д`)ハァハァ【お遍路】 [NHK]
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1103593036/