おわら風の盆緊急対策本部

このエントリーをはてなブックマークに追加
801列島縦断名無しさん:2010/08/08(日) 06:58:07 ID:BJ2+cYKS0
ことしはお行儀の悪いカメ爺を、かたっぱしからブログに
UPさせてもらう。
802列島縦断名無しさん:2010/08/09(月) 10:49:28 ID:PfoyZtP50
ぜひ、やってくれ
803列島縦断名無しさん:2010/08/10(火) 16:06:49 ID:zULPGXwn0
祭りの準備はこれからかなw
804晴れ男:2010/08/12(木) 00:33:58 ID:ADSHQMme0
>>801
私は亀爺ではないが、ぜひともアップしてくださいw
今年もお邪魔しますのでよろしくお願いします。
805列島縦断名無しさん:2010/08/13(金) 23:58:57 ID:jVEHbHOb0
行くたびに思うんやけど駅名標の
Etchu-Yatsuo

Ecchu-Yatsuo
やろうと。
越中大門とかもそうやけどね。
806列島縦断名無しさん:2010/08/14(土) 03:26:01 ID:o4BJMaVgO
EcchiーNaーYatsu
807列島縦断名無しさん:2010/08/17(火) 11:03:25 ID:TI1NxJLE0
知らぬ間に3週間を割った
808列島縦断名無しさん:2010/08/20(金) 00:07:17 ID:cN+5w5wk0
今年はどうやら全町一斉でカメラのフラッシュ撮影自粛要請する
みたいですね。悪質な観客がこれで一掃されればよいけれど、
あちこちでトラブルが起きそうな予感も。
809列島縦断名無しさん:2010/08/20(金) 06:00:25 ID:iOeIX9kR0
いい事ですね ホントにフラッシュ撮影は止めて欲しい・・・
810列島縦断名無しさん:2010/08/20(金) 12:51:21 ID:MKqQvR1K0
激しく同意。
バカの一つ覚えでフラッシュ焚きまくり。
踊ってる最中の下品な掛け声。
情緒もヘッタクレもあったもんじゃない。
811列島縦断名無しさん:2010/08/20(金) 14:30:05 ID:BCWSlXjK0
そうそう、関西系の客の下卑た言葉には怒りを覚えるよ
812列島縦断名無しさん:2010/08/21(土) 00:20:24 ID:porDRZGm0
時間的に都合がつかなくて、
途中からしか観ることが出来なかったのですが、
西町の前夜祭に行ってきました。
西町公民館から西町の通りを下る町流しと、
その後、公民館前で舞台踊りが行われてました。

フラッシュ自粛要請で静かな前夜祭になっているのかと
思ったら、ほとんどの人がフラッシュ焚きまくりで
閉口してしまいました。
特に、背の低い女性を含む60歳前後の3人組が
踊り手の邪魔にならないようにと
町衆の人が指示を出していても、前列に割り込んだり、
踊り手にふれそうな位置でフラッシュ撮影したりして
酷いな、と思いました。
今夜の様子もどこかの動画とかで見られると思いますが、
かなり残念! 明日からのマナー遵守に期待です。
813列島縦断名無しさん:2010/08/21(土) 02:49:35 ID:mRBpoBbRO
当方、母の実家が諏訪町の者です。
このスレ見てたら、多少きつくても帰省する気になりました
また昔みたいに踊りたい…
814列島縦断名無しさん:2010/08/21(土) 10:25:35 ID:BP9Wakuh0
有名になって堕落していくものは沢山あります。
殆どが有名になった側の驕りによるものです。
しかし、八尾の場合は違うと思います、日本を代表する
行事になっても街の人たちは必死に守ろうとしている。
ベテランのみならず、若い人たちの態度からも
それは感じ取れます。
無遠慮な外部のものがそれを壊そうとしている。
ほんとに残念なことです。

今年も、おわらにお邪魔しますがそっと見させて
いただくつもりです。
815列島縦断名無しさん:2010/08/21(土) 21:43:39 ID:PjXhtj1T0
9月3日に駅の近くの車庫がでかい家の近くの公園に夜9時に行くといいものが見れるぞ。
816列島縦断名無しさん:2010/08/24(火) 01:23:11 ID:qTQAWw5O0
>>814
よそ者が八尾でもっと金落とせば文句言わなくなるよ
上の方読んでみな
踊ってやってるらしいからw
817列島縦断名無しさん:2010/08/24(火) 09:39:55 ID:wYY3lTrY0
>>816さん
それで宜しいんじゃないでしょうか。
見に行く以上、地元に金落としてくるのは当然の礼儀ですし
八尾の人たちも観光客に媚びる必要は無いと思いますが。
風の盆に関しては、「勝手に踊ってるから、おとなしく見てけ。」
状態が一番好ましいと思いますが、いかがですか?

ただし客側のマナーがよければですけど。
818列島縦断名無しさん:2010/08/25(水) 02:23:05 ID:937UH0Ne0
>>817
全く分かってないなw
バカにされてんだよw
819列島縦断名無しさん:2010/08/26(木) 00:01:42 ID:glrEWwxs0
一週間を切ったw
820列島縦断名無しさん:2010/08/26(木) 01:36:57 ID:GXSoRtmC0
前夜祭がはじまり、お邪魔させてもらってますが、
アナウンスなどでもゴミ持ち帰りの徹底を呼びかけてるのに、
相変わらず至るところで、ど素人カメラマンのフラッシュの嵐
&ペットボトルなどのゴミ放置酷すぎ。
町流し最中のの踊り手や地方の邪魔するような撮り方とか凄すぎ。
警護中の町衆が殺気立ったりして、見ていて冷や冷やします(笑
悪質カメ爺とか撮り鉄をウプするアプロダとかあるけど、
晒されても全くおかしくないレベル。
ここ何日かは関東方面からの観光客が多いみたいだけど、
何人かで座り込んで騒いでる酔客率も高いですね。
821列島縦断名無しさん:2010/08/26(木) 11:13:36 ID:MO+7tvms0
ヘタクソに限って、フラッシュ焚きまくるんだよな。
しかも写真撮ることだけで満足して、あとから絶対に見ない
フラッシュ焚いて、のっぺりした写真なんか面白くもない。
って、ここで言ってもしょうがないけど。
822列島縦断名無しさん:2010/08/26(木) 19:49:42 ID:pHrAfkqv0
今年は1日〜3日まで西町の禅寺坂を通行禁止にするらしい
823列島縦断名無しさん:2010/08/26(木) 20:37:52 ID:fEj7Y7rc0
カメラ任せでしか撮れないからISO感度上げるとか知らない
写りが気に入らないと消去するので自省できず上達もしない
フィルム時代にはなかったデジタルの大罪
824列島縦断名無しさん:2010/08/27(金) 10:12:02 ID:+Yv10SjX0
町衆は結構我慢してるからな。
観光客同士が衝突する可能性は多分にあるな。
爺カメばっかりじゃなく婆カメも相等に図々しい。
825列島縦断名無しさん:2010/08/27(金) 10:27:20 ID:Giy5r74c0
関西ババァにの図々しさには、毎年呆れかえるよ
826列島縦断名無しさん:2010/08/27(金) 23:26:29 ID:Kt0CV7WL0
>>818
なんかあったのか?
八尾の女にでも振られたか。
827列島縦断名無しさん:2010/08/28(土) 09:02:46 ID:btUSlHSr0
フラッシュバカなw

なんでフラッシュたくんだろうな?

おれはぜったいにたかない
828列島縦断名無しさん:2010/08/28(土) 09:04:51 ID:btUSlHSr0
年寄りの撮影する写真ってほんとクソだよな
なんでフラッシュたくのかね?バカなのか?
829列島縦断名無しさん:2010/08/28(土) 09:56:51 ID:dHQ09J6X0
年寄りに限らず、立派なカメラもって、でかいストロボ堂々と付けて
うろうろしてるヤツ、多いよな。
たいてい、チョッキ着て三脚もって廻りを鬱陶しそうに見てるのな。
830列島縦断名無しさん:2010/08/28(土) 18:56:18 ID:Fx9pamta0
>>828
勉強もせず夜だからフラッシュたかなきゃ、で思考停止してるんでしょう。
831列島縦断名無しさん:2010/08/28(土) 20:01:35 ID:TZOPBkG+0
いよいよ来週かぁ、しかし今年は暑いよねえ
832列島縦断名無しさん:2010/08/28(土) 20:31:10 ID:VR53P18n0
天気は大丈夫そうだね!
833列島縦断名無しさん:2010/08/28(土) 20:45:46 ID:NqAsUKfA0
今年は寒さ対策より暑さ対策が必要そうやね
834列島縦断名無しさん:2010/08/29(日) 09:27:32 ID:VPSufx7V0
台風が発生したらしいのでちょっと心配。
835列島縦断名無しさん:2010/08/29(日) 21:18:15 ID:ymGhQNa+0
あと二日w
836列島縦断名無しさん:2010/08/29(日) 21:24:49 ID:WzudpVU90
>>817
>「勝手に踊ってるから、おとなしく見てけ。」

ってのはちょっと言い過ぎ。踊り手も、ほどほどに客がいないと踊る気が失せる。

ただ、関西系ジジババどもは、おとなしく見てけ以前に、町に入ってこないでほしい。
特に酒に酔っているジジババ。
あと、みんな並んで待っているのに平気で割り込みかけてくるジジババ。

本当ジジババジジババのせいで毎年後味悪くする人(地元・お客さん)が多い。
車の通行規制だけでなく、クソジジババどもの侵入規制もかけてほしい。
837列島縦断名無しさん:2010/08/29(日) 22:06:08 ID:4DdKbxu/0
駅近くのコンビニですごいもの見つけたぞ!
838列島縦断名無しさん:2010/08/30(月) 08:59:43 ID:xgl00sCW0
街の入り口に「フラッシュ禁止」の看板は
出せれないもんですかね。
はっきり書いてあれば、
「そんな事知らん。」ともいい辛くなると
思うんだが。
839列島縦断名無しさん:2010/08/30(月) 12:35:16 ID:9iebPXHz0
今年の前夜祭は関東系の中年の騒ぎ方がひどかった。
特に「この祭り観客が少ないと情緒ないね」とかさわいでた連中(笑
毎年不快になるのは、子供の目にフラッシュ直射したり、
「高い金払ってきてやってるんだから踊らんかい!」とか、
休憩中の地方や町衆に怒号を浴びせる観客。
あの様子はあまりにも不快だから、
駅員に罵声浴びせてた鉄道マニアの様子が
youtubeにあげられたりしてたけど、
今年の本番でその手の連中見かけたら
容赦なく動画か音声で晒してもいいかとすら思うわ。
840列島縦断名無しさん:2010/08/30(月) 22:30:35 ID:xnLoK1P10
関東も関西もロクなやつ居ねえな。(尾張人)
841列島縦断名無しさん:2010/08/30(月) 23:42:08 ID:HBmBV9eV0
>>838
どんなに大きな看板や大声で告知しても、老人だから聞こえない見えないと言い訳される。
言い訳の後も、普通にフラッシュ撮影するし。

>>839
「高い金払ってきてやってるんだから踊らんかい!」

って、大半のお金は旅行会社に落ちて地元はほとんど潤わない。
警備や暴走老人の対策費(暴れる・ちょっとしたことで倒れる等)
で、地元は逆に大赤字。
842列島縦断名無しさん:2010/08/30(月) 23:58:18 ID:i0pjzk4u0
富山の人間は本当におわら嫌いな人多いわ・・・  
843列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 00:14:28 ID:biIa3IsZ0
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/eosmovie/index.html
で見れるムービーの中に風の盆があるな
844列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 10:43:18 ID:ukGCrDOu0
かつては「それでも深夜はマターリ」だったんだが今はねぇ…

先日行われた大曲の花火(「日本一」だの「過去最高の観客」と言うが内実は問題山積)同様に、八尾が受け入れ
られるキャパ超えてるよね
マナーの欠如ぶりは上で散々言われた通り
このままだと前代未聞の「観光客が潰した祭り」になりかねん
845列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 11:15:27 ID:etRqvDxF0
とにかく平気で割り込むジジババを殺虫駆除して欲すいw
これだけでも随分と祭り全体の雰囲気が和むよ
846列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 15:24:33 ID:6EkZjaK40
ジジババだとネットで晒されても
痛くも痒くもないよな。
ある意味無敵か、ゴキブリ見たいな連中だな。
847列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 16:18:27 ID:T7L5FDKo0
観光客をここまで馬鹿にする地元民は酷い
こんな人たちのまつりを八王子はいらない
元から歓迎してないけど・・・芸者を踊らせる為だから仕方ない。
848列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 21:17:15 ID:nNVAopBQ0
>>847
>観光客をここまで馬鹿にする地元民は酷い

地元民が言ってるとは限らないと思うけど。
あと、このスレでの言い方は酷いと思うが、
本当に酷いマナーの人がいるのも事実。
大多数の観光客の方がマナーを守っているのに、
一部の自己中心的な人が秩序を壊していると思う。

自制をお願いしたいです。


849列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 23:28:11 ID:I7pX0Cq+0
自分たちが八尾を理解してないしできないからバカにしてんるんでしょ
EightPrinceなんかにあげない 勝手に持っていくな
850列島縦断名無しさん:2010/09/01(水) 00:06:31 ID:Y6CHYvFp0
朔日になりましたな
851列島縦断名無しさん:2010/09/01(水) 04:12:30 ID:tobGRzhl0
祭りがはじまったのに野暮な話が続くけど、
雨で流れた諏訪町の前夜祭は残念だったけど、
通りからカメ爺が一掃されるとすっきりして気分良かったw
あれくらいの人出なら昔みたいな
情緒のある祭りになるんでしょうけどね。
しかし、民家内で行われていた練習風景を、挨拶や会釈もなしで、
玄関からフラッシュ焚きまくりで撮影する厚顔無恥が
何人も居たのにはやはり恐れ入る。
酒盛りしたあとの空き缶とかはそのまま路上に
放りっぱなしで町のあちこち既に酷いことになってて、
町の人がだまってそれを片付けたりしてる。
あんな振る舞いする人間は人として恥ずかしいと心底思うよ。
852列島縦断名無しさん:2010/09/01(水) 13:38:59 ID:3jbD9IEP0
ああ、いよいよ始まってしまったか。
自分は毎度毎度の壮絶な混雑と夜勤に行こうにも出勤自体不可能な状況に我慢できず
今年春に町外に引っ越した。おかげで快適だ。
まー、このままいけば風の盆、消滅だろ。(てゆーかどーにもならん)

・増え続ける観光客に対し全く対策出来ない実行委員会
・観光客同士のトラブル(特に老人)
・地元は対策費がかさむ一方で赤字続き
・踊り手の減少(旧町の若手の町外流出)
・キャパ以前に町そのものの面積が足りていない

どーすんのやら。
853列島縦断名無しさん:2010/09/01(水) 14:12:34 ID:8GhW1VpE0
レポよろです!
854列島縦断名無しさん:2010/09/01(水) 20:55:55 ID:mRdxgIRsi
今年のおわらは去年よりも人がいないけど
そのぶん人の流れが出来にくくていつもよりも歩きにくい
855列島縦断名無しさん:2010/09/01(水) 21:24:54 ID:mRdxgIRsi
現在諏訪町
町流しが最低一時間待たないと観られないとの発表
沸き起こるブーイングにワロス

たった一時間も待てないのかと
856列島縦断名無しさん:2010/09/01(水) 21:59:37 ID:aYjkr1qU0
おわらは待つのも楽しみの一つ
857列島縦断名無しさん:2010/09/01(水) 22:29:58 ID:onlLt9/U0
362日待ってる人のことを考えたら
一時間くらいで文句いえないよな
858晴れ男:2010/09/02(木) 01:08:47 ID:WFy3TS420
今日は呑みすぎたので、富山駅前のホテルに引きこもっています。
こちらでも爺婆のマナーは最悪ですが、気にしないようにしています。
目くじら立てても、どうにもならないのは分かりきっているので、
イライラするとストレスが溜まるだけので。

今年は昨年より人出が少ないのでしょうか?
明日、少し早い時間から伺おうと思っています。
町流し、楽しみにしています。

天気予報では、最終日の夜がやや怪しい?ですね^ ^ ;
859列島縦断名無しさん:2010/09/02(木) 01:45:20 ID:amoyfGf90
観光客で「来てやってる」とか抜かすアホに言いたい。
来てもらわなくて結構です。全然構いません。
むしろ観光客がいない方がありがたいのですから。

もう「おわらは廃止しました」って報道して、県内でこっそりと
やることにしようぜ。絶対にその方がいいって。
860列島縦断名無しさん:2010/09/02(木) 05:40:03 ID:M34qa7fk0

明け方近く、最後まで流していたのは
上新町と鏡町になるのでしょうか。
初日深夜の町流しを見て、先ほど帰宅しました。
前夜祭は最悪なくらいにカメ爺とその仲間たちの悪行が
町衆の人にも許容されているみたいで不思議だったけど、
今夜の町流しではかなり徹底的にフラッシュ焚く人に
町衆の方が教育的指導をしていましたw
それでもフラッシュ焚く野暮な人はいた訳ですが、
観客のマナーも割とよく、
流している踊り手や地方の人もリラックスしたような
良い町流しでしたよ。
カメ爺婆がいなくなると、
本当におわらが好きな人だけが集まって、
残るんだなあ、と改めて実感w
今夜は行けそうにないので、
行ける人は楽しんできてください。
861列島縦断名無しさん:2010/09/02(木) 19:04:38 ID:9f2i0gqv0
>>860
本番の方がフラッシュが少ないのですか!?
こりゃ明日見に行かないと!!!!
862列島縦断名無しさん:2010/09/02(木) 22:44:58 ID:9Yf/e1HR0
香具師で遊んでた中学生ですが、ジュースに300円取られました。
自販機で買えばよかった・・。なんてことはどうでもいいですが、

今年は人が少ないですね・・。 
863列島縦断名無しさん:2010/09/02(木) 23:41:48 ID:76xTFp5u0
だいたいフラッシュたいて撮影しちゃ写真なんて、光源てきにいってもクソ写真量産になるだけなのに
年寄りはわからんのだなw
864列島縦断名無しさん:2010/09/03(金) 00:29:47 ID:jAmqC0ab0
夜景を内蔵フラッシュのみで撮るバカもいたwww
865列島縦断名無しさん:2010/09/03(金) 09:07:00 ID:SEsUJEJF0
見送りで、1番線の外から2,3番線に向けて光らせるのいたよ
866列島縦断名無しさん:2010/09/03(金) 09:53:56 ID:mBbh/VU90
>863
独特の風情がなくなるもんな
正直フラッシュ焚く奴片っ端から
逮捕してほしい
867列島縦断名無しさん:2010/09/03(金) 12:32:22 ID:3hRc9RG70
2日に中田英寿いたね
他に有名人目撃情報ある?
868列島縦断名無しさん:2010/09/03(金) 13:28:42 ID:rxNoxiK60
>…「夜景を内蔵フラッシュのみで撮るバカもいたwww 」

あはははは   あはははは   あはははは   あはははは   あはははは

     あはははは   あはははは   あはははは   あはははは   あはははは

あはははは   あはははは   あはははは   あはははは   あはははは

     あはははは   あはははは   あはははは   あはははは   あはははは


869列島縦断名無しさん:2010/09/03(金) 16:01:25 ID:CHloOt+y0
2日目行ってきました。
やっぱり大勢の観光客が帰った後の深夜の街ブラは最高!
運良くあちこちで流しに遭遇することが出来ました。
赤い着物を着て胡弓を弾いてた若い女の子がカッコ良かったなあ・・・。
870列島縦断名無しさん:2010/09/04(土) 07:14:10 ID:tPHsulu/0
おわら終わった。
なんだかとても良い雰囲気だった。
最後の輪踊りを見てたら泣けてきた。

八尾駅の見送りを見てまた泣いた。
871列島縦断名無しさん:2010/09/04(土) 07:42:48 ID:RD5bSoyW0
最終日の町流し見て帰宅。
最後なので、踊り手や地方の気合の入り方は凄かったけど、
今日は観光客のふるまいが酷くて残念でした。
初日2日目と違って観光バスの数が物凄かったんですが、
観光客って集団になるとすぐにマナー悪くなるのね。
町衆の方がフラッシュ自粛注意しまわってても
追いつかないくらいあちこちでフラッシュが焚かれ、
疲れて歩けなくなったのか、
狭い歩道に折りたたみ椅子持ち込んで通行の邪魔をしてるくせに、
仕方なくその人を避けて通ろうとする観客に
自分が見えなくなるから他所から回れとか無理な文句いってるオヤジとか、
カメラのフレームに入ってる人を蹴ったりつついたりして、
追い出そうとするカメ爺婆とか、
ここ数年恒例の自己中心的な人たちがてんこ盛りでした。
静かな町流ししてる時に、
傍で大声でツアーの連中を引率してるガイドとかも興醒め。
その手の連中に大体皆立腹してるんだけど、
揉め事になると祭りが台無しになるので、我慢せざるを得ない。すると
その結果、ますますその手の輩が増長という負のスパイラルw
祭りは素晴らしかったけれど、後味は少し悪いね。
872列島縦断名無しさん:2010/09/04(土) 13:52:38 ID:/EVkvuvh0
祭りより自分の気にしてることに、視点変わってるのがもったいない。
873列島縦断名無しさん:2010/09/04(土) 17:29:54 ID:RD5bSoyW0
ttp://www.asahi.com/national/update/0903/TKY201009030217.html
『伝統と観光、揺れる「おわら風の盆」 富山・八尾』

1日午後10時前。石畳の薄暗い通りで、数人の女性ツアー客らが、
交通整理をする浴衣姿の男性に詰め寄っていた。
「もう帰りのバスの時間。8時半から見られるって聞いてたのに、
何も見ないで帰れって言うんですか」。男性は「苦情は旅行会社に言って」とそっけなかった。

鹿児島市などから来た60〜70代の女性グループは「ケータイの時代だし、
もっと細かい進路を案内してほしい。見る人に喜んでもらってこその、伝統でしょ」。
遠くから高い料金を払って訪れたツアー客には特に不満が多い。

一方、地区をまとめる男性(47)は「自分たちのための伝統だった踊りが、
『見せもの』になりつつある。文化を『見せてもらう』
という姿勢で来てほしい」と反論する。
薄暗いぼんぼりがともる通りで、禁止されたフラッシュの嵐が起こるなど、
マナーの乱れも目立つ。「お客さんに来てほしい半分、減ってほしい半分です」
874列島縦断名無しさん:2010/09/04(土) 17:35:15 ID:RD5bSoyW0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20100903-OYT8T01256.htm
『おわら風の盆 公式2ステージ廃止』

4日早朝まで行われている富山市八尾町地区の「おわら風の盆」で、
長年続いてきた二つの公式特設ステージが廃止となった。
雑踏での事故防止を理由に県警と市が判断した。
うち一つは、地元町会が独自に舞台を組んで運営したが、
来年以降、継続されるかどうか未定。見物客側の過熱ぶりに、
地元側も“自主規制”に踏み切らざるを得なかった格好だ。

おわらは期間中20万人を超す見物客をもてなすより、
伝統の行事として守り育てることを重視する傾向が強い。
このことが時折、見物客に冷たい、不親切などと言われる一因にもなっているが、
今回の公式ステージの一部廃止の判断は、
見物客と地元側の共存を図る時期を迎えていることを浮き彫りにした。

>>852ではないけれど、色々課題が多いね。。。
875列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 04:30:18 ID:OgLW+91z0
観光バスの受け入れ態勢
初日、2日→300台
最終日→200台

これを減らせば良い
いっそのこと受け入れなければいい


>一方、地区をまとめる男性(47)は「自分たちのための伝統だった踊りが、
『見せもの』になりつつある。文化を『見せてもらう』
という姿勢で来てほしい」と反論する。

これが本音だろが

伝統だ?
たかだか元禄期からの祭りだろ?
文化とか笑わせてくれるよ

文化を『見せてもらう』
という姿勢で来てほしい」
勘違いも甚だしい


結局着て欲しいんだろ
勝手に踊ってるのを観てるだけだから



876列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 06:26:18 ID:HwqNbFUF0
↑ごたごた、言うんなら行くなよ。
877列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 07:53:50 ID:D/HX4s4w0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8296280/
おわら踊りをフラッシュ撮影した作例をあげ、
フラッシュ使用について他のユーザーから
やんわりと注意されると、
自分が撮影したときは町衆に別に注意されなかったし、
深夜にフラッシュ焚いたわけではないから構わないだろうという
凄い人。
フラッシュ禁止に関する自論が凄い。

>大勢の踊り子・観光客がワイワイやっている
>時間帯ならフラッシュ焚いても我慢できるが、
>これが夜中、0時以降にフラッシュを
>パシャパシャされたら家で寝ている(くつろいでいる)
>人にはかなわない…だから禁止、というのが地元の人の意見なのでは?

地元の皆さん、そうなんですか?
878列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 10:49:38 ID:HwqNbFUF0
>>877
地元民じゃないけど、フラッシュ禁止はむしろ観光客側からの希望
じぁないですか。
フラッシュのみならず、見ている列の前に平気で出てきて写真とりまくる
常識欠如の連中が今年も大勢沸いてでましたからね。見ている人が注意
しても聞こえないふり。
町方はしょうがないというか、諦めてた感じでしたよ。
でも放置しておくと良質な観光客はどんどん減っていくでしょうね。
879列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 11:16:44 ID:AmcenPg30
>>877
踊り手側からの苦情がフラッシュ禁止の理由だよ
至近距離からフラッシュたかれると目が痛くなってくるってので禁止になった
880列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 16:26:04 ID:3TMSzKRKP
旅行会社以外誰も得しない行事になっちゃったな
881列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 17:52:01 ID:HwqNbFUF0
>>879
失礼しました。
たしかにそうですよね、至近距離から何百発もフラッシュたかれりゃ
たまったもんじゃ無いでしょうね。
でも、今年町衆のなかでも「ここは禁止じゃないから。」と言っている
人も見えました。全面禁止はあまり徹底されていないみたいでしたよ。
882列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 18:16:12 ID:GRYwsoft0
フラッシュってのは目、網膜に悪いからな
赤ちゃんだって、写真とるときは、フラッシュたいちゃダメよって
医者もいってる

だいたいフラッシュたいて撮影した写真なんて、クソいたいな写真になるじゃん
883列島縦断名無しさん:2010/09/05(日) 19:33:31 ID:ZYFpkO4d0
今年は晴れ男さんは行かなかったのかな?
884列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 03:36:38 ID:TPmNpUup0
フラッシュ問題もあれだけど、一番迷惑なのは
金払ってるから何やってもいいと思ってるツアー団体客。
連中の悪行は散々言い尽くされてるけど酷すぎる。
>>836は言い過ぎかと思ったけど、本番見てその通りだと思った。
疲れてるからいいだろとかいって、割り込んで
白線越えして椅子とか勝手に設置して他の観客とか
踊り手に汚い野次飛ばす。
育ち悪いのはどこの生まれだか。
>>875の言い方は棘があるが最初のところは賛同するわ。
金取ってんだから、旅行客の躾をちゃんとできないなら
旅行会社はツアー企画するべきじゃないね。
このまま祭りがダメになったら大損するのも旅行会社だと思うんだが。
この手の苦情を旅行会社に言えば少しは改善するのかね。
885列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 09:58:13 ID:Oum16cyo0
来年は現役引退した団塊世代がもっともっと増えるだろうから、
平日休日関係なく祭りが荒らされる希ガスるよ
886列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 14:48:41 ID:WsYeEott0
フラッシュ以前にカメラ構えりゃ何でも有りの
バカはなんとかならないのかね。
注意したら、気持ち悪い目でにらんでたが
あれは池沼の目だな。
結局少し移動しただけで列の前で取り続けてたよ。
887列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 15:14:56 ID:ML3ClZeBQ
もう“前夜祭”の名前を取っ払えばいいよ。
その間はキチッと通過コースと時間を明記した資料を事前に旅行会社に配布。
観覧場所を場所を儲けてキチンと金を取る。
フラッシュ等迷惑行為も事前に旅行会社等に周知徹底。
警察の協力を仰ぎ配置警察官の増員、違反者は機械的に警察へ通報。

本チャンは9月の3日間なのを黙っとけばいいよ。
好きな人なら当然知ってる情報だから。
3日間は観光バス禁止でいいでしょ。
888列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 16:02:30 ID:zQ+AZ3VfO
関係者は何にもデキネー能なし野郎連中しかイネーんだからイベント企画会社だけに儲けさせないで中途半端なプライド捨てて金儲けする祭りにすれば客も満足するんだよ。
889列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 16:20:06 ID:lRoRZXFm0
>>873
この瞬間、現場にいたな。
諏訪町の街流しがずいぶん遅くて、10時半頃からだった。
ツアー客だと諏訪町かおたや階段に陣取るからしかたないっちゃしかたないが、
街中歩くなりもっと楽しめよ、と。
890列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 21:53:59 ID:mXfrEl1z0
メジャーになっても所詮は田舎のおっちゃん連中だ。
これ以上のことは到底無理。
客側で考えてやらない事には、いずれ消えてくぞ。
891列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 22:03:16 ID:Z0am5oOR0
そうやって廃れて、ほんとの町内規模のお祭りになった方が地元民には幸せかもね…。
892列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 23:01:40 ID:29363gn/0
別に、来ても地元は大赤字だし、来てもらわなくて結構ってのがホンネなんだけどね。
冷たいといわれればそれまでだが、それで廃れていこうがそれは自己責任なので、いいんじゃね?
893列島縦断名無しさん:2010/09/06(月) 23:13:15 ID:Ow07f3/DO
風の盆は観光客目当ての町興し系の祭りイベントじゃないが
ツアー観光客側はどうしてもいわゆるお祭りという感覚で来てしまう

ほんとツアー観光の人気なくなっていけば良いのに
894馬鹿♪:2010/09/07(火) 01:09:35 ID:KSDYeO95O
スケベ根性丸出しだからヤってる事が中途半端!

地元民も客も大迷惑!

マトモな関係者が普通は1人位居るんだけどな。
895列島縦断名無しさん:2010/09/07(火) 01:12:53 ID:44KARi6Z0
>>892
地元の本音だ?www
あんまり笑わせないでくれよww
悔しかったら旨く儲ける手段でも考えるこったな
まだ一年近く有るからなww

おわらの負け組みになった地元民も大変だな
勝ち組は文句は言わないからなw

お前さん、当然花代出してんだろうな?
896列島縦断名無しさん:2010/09/07(火) 08:27:05 ID:CxmYSE5MO
今年は高山線に現れた鉄道マニアもやたら多かったな。
富山から八尾までの駅でびっしりカメラを構えてたりホームや車内をウロウロしたり走り回ったり
夜の列車に向かってフラッシュ使用などおわらに勝るとも劣らないマナーの悪さ!

他の路線から列車を手配しないと観光客をさばききれないから珍しい列車が走るのはやむを得ないと思うけど。

青春18きっぷが使用可能期間というのも、興味本意で鉄道マニアや中高年が八尾に来るのを助長させているよ。
(青春18きっぷは説明すると長くなるから気になる人は検索して)
897列島縦断名無しさん:2010/09/07(火) 09:13:24 ID:oBFPVd1Z0
まさに夜中にバカが湧くだなw
898列島縦断名無しさん:2010/09/07(火) 10:08:04 ID:KSDYeO95O
その馬鹿相手に有頂天になってる「田舎の三流見世物」だろ。

ヤってる事は猿廻しと変わらネエゾ。
899列島縦断名無しさん:2010/09/07(火) 10:48:17 ID:q0BbtvB80

日本一の祭だろこれは
初めていったが美しさに感動したわ
街もよかったわ

ただやっぱり人が多すぎるよな

来年はおまえらは来るなよな
900列島縦断名無しさん
ここで叩いて人減らし。
結果として八尾にとっては良いかもしれん。
バカな客ばかり残ったら悲惨だが・・・