超豪華客船【飛鳥】引退へ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DAISOTU
 当社は、現在 日本籍最大の客船「飛鳥」(28,856 総トン)を日本マーケットにて運航・営業しておりますが、
季節によっては満船状況が続き、ご希望のクルーズに乗船頂けない等、お客様にご不便をお掛けしております。
今般、現「飛鳥」よりも大型で、高いグレードである「クリスタル・ハーモニー」を改装により更にグレードアップさせて、
日本のお客さまにより快適なクルーズをお楽しみいただく予定です。

http://www.asukacruise.co.jp/news/pr17.html
クリスタル・セレニティ
2列島縦断名無しさん:2005/05/18(水) 23:10:39 ID:KlDuDyn20
さらに大型船を配船するわけか。
3列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 00:38:20 ID:ULEfLDkiO
ネタにマジレスすんなカスが。>>2
4列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 02:05:56 ID:K+rilyRlO
んで飛鳥はどうすんのよ
5列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 11:15:12 ID:BoE0IjGr0
航空母艦に改装して日本海に配備
艦名はそのまま
6列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 11:23:43 ID:0eWHfAgT0
チャゲ&
7列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 13:27:28 ID:1eVvgfPQ0
ヨーコ
8列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 20:55:29 ID:fE4nnQ7R0
クリスタルハーモニーが日本船籍になる、ってことか。
これって日本籍船として史上最大の客船誕生なんだけど。
あんまし話題にもならんか。
9列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 22:38:59 ID:opkILREu0
>>4
クリスタル何とかに成る。
10列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 22:50:42 ID:0eWHfAgT0
チャゲ&
11列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 01:37:23 ID:AzW0uRsv0
ハゲ
12列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 11:33:49 ID:HaLJVdig0
館山市がさぞ喜ぶだろうな。
13列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 12:19:52 ID:3RQQsne90
チャゲ&飛鳥
14列島縦断名無しさん:2005/05/21(土) 16:50:20 ID:Uo6cosI50
チャゲ&石川優子
15列島縦断名無しさん:2005/05/21(土) 17:59:03 ID:F8Hizo7j0
この前、オレと妻で飛鳥に乗ってきたけど、万年クルーズしている日本人って
多いのな。オレは株で成功して小金持ちになったが、ぜんぜんかなわねえとお
もったよ。1年の四分の三は海上にいるという夫婦が大半だった。
16列島縦断名無しさん:2005/05/21(土) 20:46:35 ID:l26/gyIF0
>>15
そうなノカー!

海の上の別世界だね。
17列島縦断名無しさん:2005/05/21(土) 22:48:04 ID:9VfjG2xr0
>15
飛鳥はお金のある年配の常連さんがほとんどだもんね。
クリスマスなどのワンデイクルーズ以外は
プチ老人ホームみたいになっちゃってるよ。
ハーモニーのように大きい船だとキャビン数が増えるから
もちょっと値段下げて若い層も増やしてくれればいいなぁ


18列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 12:22:38 ID:gR2azA710
つーことは、洋上で人生を終えて、そのまま海葬にしてもらう気の香具師ばっかなのか。
すごい世界だな、飛鳥って。
19列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 00:50:01 ID:R0zsKOzB0
クリスタルハーモニーも改装したらグレード落ちるんだろうなぁ。
できれば「万葉の湯」みたいにしてくれないかな。
20列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 11:43:56 ID:p3e3hhFx0
飛鳥に乗るのは明日か
21新潟市民:2005/08/29(月) 22:29:45 ID:e7+Xn/TJO
今日、新潟・山の下埠頭に来港と聞き、見にいってきました。
JAのジジババが沢山乗り込みました(笑)
小樽まで行くとのこと。

隣に小樽〜新潟航路の新日本海カーフェリーがいましたが低く長く見えました。
次回9/1の夜の来港が楽しみです。
>>15
老人ホームには笑えました。
船内を完全に空席にしてお客さんを迎えるのではなく、常に入れ代わりで乗るのですね。
ただ、万国旗が国旗じゃないことが残念でした。
22列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 22:56:11 ID:7KKRNDu70
飛鳥は身売り
23新潟市民:2005/09/01(木) 22:45:38 ID:/vII0uc6O
旗が夜はライトになるのね。
白いだけの飛鳥が、ライトアップされたら素敵でした!
今日の夕日が雲がかかっていて残念。
飛鳥2になってもまた来てくださいね!
24列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 14:30:18 ID:KoVpwwHtO
>>23

オレも昨日、山ノ下埠頭まで見に行ったよ!
接岸時に信濃川ウォーターシャトルの水上バスが山ノ下埠頭まで見にきてたw
飛鳥は太陽が沈んで、空がまだ明るく船体のライトアップが始まり、でもまだ自然光で船体が見えるときが一番美しい。
25列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 14:37:39 ID:KoVpwwHtO
>>23

ってか、ロープに電球が付いてて、点灯時には旗は撤去されてたよ。まだ完全に暗くなってない時には旗は付いてたけど。
飛鳥2は、現飛鳥が全長180メートルで28000トンなのに対して、全長240メートルで50000トンだから、外見は2倍近くデカいわな。
中央埠頭じゃ納まりきれないから、山ノ下埠頭を使うのかな?東港なんて行ったら遠すぎて無理なわけだが。
26列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 17:33:13 ID:xZuUekFLO
飛鳥(*´Д`)ハァハァ

http://n.pic.to/222om-1-915b.jpg
27列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 02:40:03 ID:cG7ydEgo0
ロイヤルスイートに泊まりました。広い!
フルーツはどれだけ食べても補充されるしアルコールも
飲み放題。飛鳥ブランドのお酒を記念に持って帰りました。
満足満足。
動くホテルとはまさにこの船のことですね。
28列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 19:36:20 ID:YgKnfwIvO
酵素追加は飛鳥Uに乗るんじゃねー
29列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 09:00:06 ID:3I5SIVOsO
風説の流布で通報しました
30列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 15:09:10 ID:IZocHq7z0
郵船クルーズ最低!!!今回の中途採用に募集してから何の連絡もない!!!
説明会の予約もしたのに全然おとさたないし・・・。
とても魅力的な会社だったのにとても杜撰ですっごく残念。
二度と応募しません(怒)
31列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 02:17:10 ID:88cUMsPc0
そうか、残念だったね。
この前利用したときは外人のスタッフ含めて
気持ちの良い接客でしたし郵船の松山さんも
親切だったのですが。。
応募が多すぎたのかな。
32列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 21:15:27 ID:bmsxgMPf0
今の飛鳥はどこへ売られるか決まったの?
33列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 00:37:49 ID:efGONJDc0
>>32
外国に売られます。
34列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 07:50:25 ID:ezt8IIjCO
いつが最終運航?
35列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 18:35:38 ID:DGnBvCcu0
北朝鮮に転売されて、カジノ船「金日成」号として世界のセレブをお招きするニダ
36列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 23:46:54 ID:EqGDOEtZ0
来年の2月までだなー。
ところで3さんよ。どこでネタだと思ったの?情報は散乱してたんだけど。
「何も知らずに取り敢えず」言っちゃって恥かいたね。
そうそう、確かに1年の多くを飛鳥で過ごすお方は実在します。
とある夫婦です。毎日500万使っても死ぬまでにとうてい使い切れないそうで
夫婦2人でチャーターしたらって聞いたら「それは寂しすぎる」だそうです。
そりゃそうだ。
37大卒:2005/10/31(月) 15:30:29 ID:hxg+YhmwO
38列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 23:45:27 ID:qY7TZBkO0
ドイツに売られるんだっけ
39列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 01:30:36 ID:GFTZQ4Nz0
へえ、そーなんだ。
定期観光船?
40列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 09:02:50 ID:9/QkJc0h0
AMADEAって船になるらしいよ
41列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 09:23:02 ID:sAMqGtR2O
オレが買い取ってやってもよかったのに
42列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 23:03:19 ID:08fGPNwnO
新潟〜小樽の新型豪華フェリーの姉妹船

らいらっく・http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro3/index.html
ゆうかり・http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro3/index4.html
共通の設備・http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro3/index3.html


敦賀〜新潟〜秋田〜苫小牧の船齢10年で国内最重量の新日本海フェリーの長老フェリーの姉妹船。
とは言っても全国平均からすれば若いしトップクラスで豪華な部類。(新日本海フェリー自体の偏差値が高すぎる)

フェリーしらかば・http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro4/index.html
フェリーあざれあ・http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro4/index2.html
共通の設備・http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro4/index4.html


味や質は国内トップクラス!

レストランメニュー・http://www.snf.co.jp/senpaku/restaurant.html
グリルメニュー・http://www.snf.co.jp/senpaku/grill.html
43列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 20:50:14 ID:Df3TLSM+O
日本船籍で飛鳥とパシビィの次に豪華なのは『あかしあ』『はまなす』
44列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 23:14:00 ID:59Q7qZjAO
今日横浜にクリスタルハーモニーが来たってホント?
45列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 06:33:52 ID:wzmJELFmO
横浜が新飛鳥の居城になります
46列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 21:05:49 ID:Z2INJlQk0
新婚旅行でグアム・サイパンクルーズに乗船して、
年配の方から「若いうちからゼイタクを覚えちゃいかん」と怒られた。
新婚旅行の記念なんですけどと言うと、「新婚旅行・・・なら許してやる」と言われた
別に自分のお金で乗っているのに、あんたに許してもらう覚えは無いと思うが・・・
47列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 22:42:19 ID:VMBUrMDNO
ダイヤモンドフェリーより贅沢なんですか?
48列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 22:58:19 ID:x5gtozoe0
贅沢といっても、手の届く贅沢だし、豪華ホテルが目的地へ移動する安楽さ、非日常性、
船内イベントの楽しさ、そして豪華客船の船旅の羨望・憧憬。
楽チンな非日常性を楽しめる旅はシニアだけの特権では無いよ。
子供料金設定ありのファミリークルーズなら、キッズルームで子供を預かってもらって、
パパ・ママ、目一杯楽しめるし、リラックスできるし、子供も新しいお友達が出来て
楽しい思い出が作れる。モノより思い出。
結婚10年目の記念旅行、両親の長寿のお祝い、妻の病気の快気祝い、
そして自分へのご褒美。贅沢は素敵だ。

今は亡き妻との思い出が一杯詰まった飛鳥。
日本から離れる時、横浜へ行って、子供と一緒に見送ってあげたい。(泣)
49列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 23:22:11 ID:xZ9EnCtM0
QEUも引退らしい。
50列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 08:44:33 ID:YR0veCDTO
>>48
おいくつでつか?
51列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 23:46:09 ID:hdtF9TcG0
>>50
48です。
52列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 01:45:55 ID:l7ZVLNgUO
>>51
良ければ後妻としてお付き合いしません?
53列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 07:12:12 ID:xl/bDoP/0
いくらで売れたの?
54列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 16:30:24 ID:0ZQn0OMVO
>>53
売ってませんが?
55列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 23:29:35 ID:Nt+zCPVW0
飛鳥2がTVで・・・
56列島縦断名無しさん:2006/01/19(木) 01:16:35 ID:QDtUZIo30
飛鳥Uは2月26日に横浜大桟橋に接岸します
つきましては横浜市民の方
1000名を招待し、船の中を
案内します
2/26 14:30〜です
詳しくは横浜市まで
57列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 10:30:17 ID:AReoDRqLO
海彦保守
58列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 16:33:13 ID:r7ytVpjU0
大桟橋で飛鳥の出港を見てきた。
飛鳥には何の思い出もないけどなんだか悲しくなった
59列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 17:12:15 ID:H3vZaTOS0
ドイツだかで次の人生をおくる新たな旅立ちなんだ
飛鳥に涙は似合わないぜ

なのに俺は目から液体が止まらない(TT)
60列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 21:01:35 ID:XCmB0YQo0
目から鼻水w
61まつこう鯨:2006/02/11(土) 21:58:04 ID:NfPHWuH80
屋久島クルージングに行きましたが、紀元杉よりも何よりも、土佐清水市の足摺岬
での飛鳥初寄港に市揚げての歓迎に感激で一番印象に残っています。土佐清水の
皆さん有難う!
62列島縦断名無しさん:2006/02/14(火) 19:35:52 ID:OsnmzZ360
午前10時に横浜大桟橋に着岸した飛鳥はその全てのクルーズを終了しました。
そして4時間後の14時に今度は飛鳥は乗客を一人も乗せることなく、新しい船名になるためにドックへと向かって旅立ちます。

驚くことにこの飛鳥の寂しい、新たな任務への旅立ちを見送る人が大桟橋に溢れました。
運航会社をはじめ大勢の関係者はいるのですが、大方は一般の飛鳥ファンでしょう。その数おおよそ2,000人くらいはいたでしょうか。
なんということでしょうか。
飛鳥としての最後の旅立ちをこれだけ大勢の人が見送るなんて今まであったでしょうか。こんなに愛された船は他にはないでしょう。
飛鳥のすごさを最後の最後まで見せてくれます。

離岸が始まると「飛鳥、さようなら」「飛鳥、有難う」・・と大きな声が飛び交います。
飛鳥の汽笛に応えて港内停泊中の船舶から見送りの汽笛が返されます。
ドイツへ行き「アマデア」と名前を変えてますます活躍することを祈りたいと思います。
63コメンター:2006/02/14(火) 22:42:36 ID:K5JV6gQ80
>>56
2月26日(日)の「飛鳥U」見学会、昨日当選通知を発送したそうです。
http://www.city.yokohama.jp/m e/port/cruise/kengaku/
応募者数50,918名! 競争率50倍でした。
64列島縦断名無しさん:2006/02/14(火) 23:26:11 ID:2+OBMTE20
http://dcita.dynalias.net/pic/2924.jpg エントランス
http://dcita.dynalias.net/pic/2925.jpg 上級客室専用通路
http://dcita.dynalias.net/pic/2926.jpg 上級室客専用ロビー
http://dcita.dynalias.net/pic/2927.jpg 特等室のドア
http://dcita.dynalias.net/pic/2928.jpg 客室 ドア
http://dcita.dynalias.net/pic/2929.jpg 客室 ソファー
http://dcita.dynalias.net/pic/2930.jpg 客室 ベッド
http://dcita.dynalias.net/pic/2931.jpg 客室 ロングテーブル・テレビ
http://dcita.dynalias.net/pic/2932.jpg 客室とプライベートテラスとの仕切り部屋
http://dcita.dynalias.net/pic/2933.jpg 特等室プライベートテラス
http://dcita.dynalias.net/pic/2934.jpg 佐渡汽船特製弁当
http://dcita.dynalias.net/pic/2935.jpg 船橋
65列島縦断名無しさん:2006/02/21(火) 11:55:06 ID:TRxdKJ7q0
age
66列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 22:23:17 ID:x1SAIF+20
保守
67列島縦断名無しさん:2006/02/28(火) 13:02:34 ID:hZUffEqU0
>>64さん

貴重な写真をありがとうございました。
客室の広いのに驚きました。
ごく普通のホテルのツインくらいの大きさですね。
もっと狭いだろうと考えていました。

出来れば  
>>客室 ソファー  などの写真の部屋のランクをお教え下さい。
68列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 22:54:08 ID:/DfeV+To0
>>64
弁当の根昆布が(゚д゚)ウマーソ
69列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 23:11:28 ID:v5Fw0iYmO
佐渡汽船特製弁当ってなんだよ!w
朱鷺の唐揚げとか入ってるの?www
70列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 23:41:26 ID:ihpQC+i10
71列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 13:40:05 ID:idw9wR920
>>70

よくもまあ、細かいところに気がついたね・・・・おもろい・・・?。

引っ越しが大変ですね…何百兆かかるか。。。。
72列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 15:06:16 ID:cJMT8daN0
>>64,67
エントランスにある船内案内図の文字

上の部分【おけさ丸船内案内図】

下の部分【佐渡汽船】

写真はすべて佐渡汽船のおけさ丸のもの
73列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 13:05:30 ID:KRH0uw2P0
>>72  さん、ありがとうございました。

30年前、新婚旅行で横浜から宮崎まで乗った「ブーゲンビリア号」を懐かしく
思いだしました。
途中ですれ違った「サンフラワ号」の勇姿が鮮やかに目に浮かびます。
カメラが故障していたのを知らず、一枚も記念が残っていません。
どなたか当時の「ブーゲンビリア号」の写真を張っていただけませんでしょうか。
74列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 15:39:04 ID:z8XGuvtqO
モニターで乗ってきました。
確かに外国人クルーばっかりですね。
グランドスパ、広くて良かったけどシャワーの調整分かりにくかった…火傷しそう
75列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 22:48:52 ID:lU8lUv0d0
up
76列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 16:18:36 ID:o0H5is2b0
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload5242.jpg
ttp://www.borujoa.org/img/src/1142233858835.jpg
昨日、旧飛鳥(アマデア)撮ってきました。飛鳥2と並んで大桟橋に二隻。
アマデア前でセレモニーと和太鼓の演奏。PM5時に飛鳥2はテストランに出て行きましたが。
77列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 13:36:36 ID:ydb6DzZtO
78列島縦断名無しさん:2006/03/17(金) 22:29:38 ID:EJfz3s4dO
油性廃棄物回収するための小型タンカーが飛鳥IIに衝突。
約30CMのへこみ…orz
79列島縦断名無しさん:2006/03/19(日) 18:03:41 ID:Xeh6SfQ0O
大事なくてよかった。
80列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 22:45:26 ID:GyCC5mDW0
保守
81列島縦断名無しさん:2006/03/30(木) 23:57:08 ID:0v2b9/q+0
先日 生まれ故郷・長崎に来てた 飛鳥II
82列島縦断名無しさん:2006/05/08(月) 23:20:47 ID:GszVKuoVO
おーい、世界一周どこ行った〜?
83列島縦断名無しさん:2006/06/08(木) 01:03:07 ID:Ihsw5bdt0
352 :列島縦断名無しさん :2006/06/08(木) 00:02:15 ID:xu7Mq6hh0
気質には年齢の差も関係ありません。
たとえばO型の親がBの子供を育てると、おおらかにのんびりと
84列島縦断名無しさん:2006/06/08(木) 12:48:49 ID:Ihsw5bdt0
やっぱり羽田が最遠かな?
昨日、渋谷まで行ける事に気づきましたw

昨日、渋谷まで行ける事に気づきましたw
85列島縦断名無しさん:2006/06/08(木) 12:52:49 ID:eoaZBhZe0
明日かツー
86列島縦断名無しさん:2006/06/08(木) 23:22:57 ID:Ihsw5bdt0
国内最大のフェリー会社、新日本海フェリー
87列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 22:33:34 ID:t3FUCD2n0
新日本海フェリー=はしふぃっくびーなす
88列島縦断名無しさん:2006/06/28(水) 17:11:37 ID:CaNyhmBo0
新日本海フェリー=はしふぃっくびーなす
89列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 13:57:00 ID:rJzdfrmNO
90ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/19(水) 18:33:38 ID:9TVppKaj0
ロイター通信によると、米カリフォルニア州ポートカナベラルを出港したばかりの豪華
客船クラウンプリンセス(約114、000トン)が18日、海上で大きく傾き、
少なくとも乗客ら30人以上がテーブルにぶつかるなどして重軽傷を負った。操舵
(そうだ)系統のトラブルが原因との見方もあり、米沿岸警備隊などが調べている。
 クラウンプリンセスは先月初めて航行したばかりの新しい客船。18日は乗客ら計
約4300人を乗せ、9日間かけてニューヨークへ向かう予定だったが、事故後に帰港した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ま、どうせ乗ってる客の殆どはイラク戦争や石油高騰で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 大儲けした連中だろう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l アメリカでも貧富の二極化は進んでるんですね。(・д・ )

06.7.19 Yahoo「豪華客船が傾き、乗客けが 米カリフォルニア州」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000134-kyodo-int
91列島縦断名無しさん:2006/07/20(木) 00:08:55 ID:N/lYIPzdO
カリフォルニア?
俺が行ったときはカナベラルはフロリダにあったが、移動したのか?
92列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 20:55:50 ID:ofedKCENO
93列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 00:20:09 ID:gGz2zd44O
明日見に行くよ!
楽しみ、飛鳥II(´∀`)
94列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 19:57:48 ID:wFVE2ZSt0
しかし、金持ちっているんだなぁ。
みんな自営業か?何屋?ラーメン屋でも儲かるのか?商売なんて詐欺みたいなもんだからなぁ。
サラリーマンなんて損だよな。
乗客にまさか公務員はいないだろうな。
95列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 23:09:33 ID:PjyGVS8sO
飛鳥にちょこっとだけ乗る貧乏TOURもあるじゃん(笑)
96列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 21:43:22 ID:bpPN2G2I0
 
97列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 03:27:23 ID:7Yu3QRpLO
マアディア
98列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 11:45:03 ID:kBs73sIxO
らいらっく
99列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 12:48:10 ID:ii91/kQX0


引退間近い 飯島愛ねえさんを1位にして有終の美を飾らせよう! ★
第1回CEユーザーによるAV女優人気投票( 引退したAV女優でも可 )
現在7位!応援ヨロ o(^ - ^)o

ttp://www.e777.co.jp/tel/i/cgi-bin/game/av2006/ivote.cgi

100列島縦断名無しさん

余裕で100