那須・塩原温泉スレッド 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
引き続きマターリ語りましょう。

前スレ
那須・塩原温泉スレッド 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1059522249/

関連スレ
那須・塩原温泉スレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1023369380/
2列島縦断名無しさん:04/10/12 17:08:37 ID:roEFl0LD
ういっす 3でござる
3列島縦断名無しさん:04/10/12 17:08:40 ID:EyLgeowM
>>1
乙!
4列島縦断名無しさん:04/10/12 17:09:28 ID:afZR21+q
4かぁ・・・
5:04/10/12 17:31:21 ID:6EJ3gyXc
前スレ1さん、スレ立て宣言されていたのに
勝手に立ててしまってすみません。

これだけでは何なので、話題でも。
3連休で那須に行ってきたけど、子ども連れで雨の那須は微妙…
動物王国は半日で挫折。
次回半額券をくれたので次は晴れたら行ってみる。
りんどう湖は小雨だったこともあって、それなりに楽しめた。
デカレンジャーショーは小ネタが多くて意外に面白かった。

渋滞はさすがになかったから、その点ではよかったな。
6列島縦断名無しさん:04/10/12 17:46:39 ID:8v/r9BTv
那須初心者です。
渋滞をできるだけ避けて紅葉を楽しむにはどこらあたりの経路がオススメでしょうか?(´・ω・`)
7列島縦断名無しさん:04/10/12 17:50:31 ID:91iwO9x1
1さんスレ立ておつかれさんです。
ところで「アジアンオールドバザール」侮れないよ!
今まで馬鹿にして素通りしてたんだけど、一度足を踏み入れたらハマっちゃって…(恥?)
私が特に好きなのはヴェトナム市場メコン、メコンカフェ。
バリ市場ウブド、ネパール市場ポカラ、それぞれ微妙に個性が違って面白い。
とにかく安い、可愛い、実用的。
雨の日は特に品数も充実しているし空いているしおすすめ!

「なんで那須にバリがあんだよヴァ〜カ」とせせら笑っていたあなた!
だまされたと思って暇つぶしに行ってみましょう。
8列島縦断名無しさん:04/10/12 18:20:31 ID:h9LWYg+3
今度彼氏とハイランドパークへ行くのですが、まだ泊まる所を決めてません。
ラブホ以外でどこか良い所はありませんか?
予算は一人一泊2万円以下で。
那須に詳しい方々、教えてくださいまし。

9列島縦断名無しさん:04/10/12 18:41:13 ID:9teFwCG1
>>8
ハイランドパークのすぐ近くにホテルレジーナ那須というのがある。
名前はホテルだがコテージなのでカップルにはよいかも?
部屋の風呂は温泉らしい。
旅窓や一休から予約可。
10列島縦断名無しさん:04/10/12 19:10:21 ID:h9LWYg+3
>>9
ありがとうございます。
大きなホテルばっかり探してたので、コテージはノーマークでした。
コテージや貸し別荘なんかをもう一度探してみます。
11列島縦断名無しさん:04/10/12 21:58:43 ID:DNwrHnFj
最近オープンした「ジョセフィーヌ(確かこんな風な名前)」ってなんのお店???

台風の時に通りかかった時に見かけたけど看板だけ大きくてその割りに店内が質素っぽかった…
12前スレ1:04/10/12 23:09:27 ID:PxFlpVY6
1さん、乙です。
自分が立てるつもりがわざわざ立てていただきありがとうございます。
ってなわけで、今後もこのスレをよろしくお願いします。
13列島縦断名無しさん:04/10/12 23:10:18 ID:PxFlpVY6
ついでに・・・塩原の話ってあまり出ないけど
やはり那須と違って特に・・・は無いか^^;
14列島縦断名無しさん:04/10/12 23:47:43 ID:nUVSblqx
>>13
個人的に、お風呂は那須より塩原の方が好きですよ
15列島縦断名無しさん:04/10/13 05:52:56 ID:fp5MZ1K1
台風の日に動物王国に行ったら12時クローズで涙しましたよ。
動物王国に雨の日に行くのでしたらフリース素材の膝掛けを持って行くのがお薦めです。女性ならヒラヒラのロングスカートもよし

猫部屋の床に座り膝掛けを足にかけて待てばニャンコが寄ってきます(人の居ない時は5,6匹ワラワラと…)
猫と触れ合いたい人は猫を追うより膝掛け(または上着を膝に掛けて)待った方が確実に触れますよ。

ただし、マッタリ落ち着くまでは優しく見守りましょう。様子伺いに来たニャンコに触ると縄張りに入ったと勘違いして来なくなりますからね〜。
16列島縦断名無しさん:04/10/13 10:58:41 ID:4vmZa5KG
塩原に、草津みたいな地元密着な共同湯ってありませんか?
17列島縦断名無しさん:04/10/13 11:23:54 ID:Feco75L3
ありますが、基本的に地元民専用なので、
観光客はご遠慮いただいているところが多いです。
実際、内湯のない家庭も多く、共同浴場が基本の町もあるので
地元民だけでマジでキャパいっぱいで、外のお客さん入れる余地ないし、
入湯マナーに関しても結構厳しいのであまりおすすめ出来ないッス。
知らない顔が入っていると問いただされる可能性も。。。。。
古くて風情あるところあるんですけどね。
シャワーとかの設備はないし。昔ながらの石風呂があるだけ。

スマソ。
18列島縦断名無しさん:04/10/13 21:39:22 ID:mnSfqqvu
>11さん
ジョセフィーヌはジョセフィンファームとかいう湯津上の牧場
が最近始めたカフェのようですよ。



19列島縦断名無しさん:04/10/13 23:01:44 ID:pBI8AxjD
今日前を通ったけど、まだ開業してないみたいだったよ。
場所といい、名前といい、店のつくりといい、ちょっと
かんべんかな、オレは。
20列島縦断名無しさん:04/10/13 23:22:49 ID:fp5MZ1K1
え?この前通ったら祝いの花輪がならんでましたよ。
21列島縦断名無しさん:04/10/13 23:43:44 ID:pBI8AxjD
あっ、そう。
じゃ、とりあえずのオープンじゃないの?
まわりも造成中みたいだったし、店もおばちゃんがなにやら作業してたよ。
22列島縦断名無しさん:04/10/14 00:40:12 ID:W0G+T1Oi
先日台風の中那須に赴きました。前から気になってた「大麻博物館」に行きましたが、博物館かと思ったら、ただのヘンプショップでがっくしでした。
なんだか同じ敷地内に雑貨屋さんが、とりあえずオープンしてて、暇そうだったので覗いてみたら、お兄ちゃんがコーヒーを入れてくれました。なんか素朴でいい感じでしたよ。不思議なものがいっぱいおいてあったし。
23列島縦断名無しさん:04/10/14 11:41:36 ID:+uhkwSvF
どこにあんの?
24列島縦断名無しさん:04/10/14 12:49:02 ID:4HgK6+/c
戦争博物館が気になるんですが・・・
25列島縦断名無しさん:04/10/14 13:37:42 ID:3jmH+K/U
>>24
一見の価値アリ!!

戦争大好きな人でも、嫌いな人でも楽しめる。只入るのに勇気が必要。
26列島縦断名無しさん:04/10/14 18:13:59 ID:6ClfCGD9
どうして那須にはヘンテコな「○○博物館」が多いのですか?
「仮面館」ご存じの方、情報下さい。
夜にその前を通りすぎて、ヘッドライトに怪しく浮かび上がるおびただしい仮面の量に恐怖すら感じました。
なんなんですか、あれは?

黄金の巨大神像も…。
27列島縦断名無しさん:04/10/14 21:46:45 ID:pxyZFgWL
那須の内容の無い博物館と称するもので
やたら金がかかるのは納得いかんわ。
この前行って呆れたもの。
あれなら軽井沢の方がマシに思える。
那須も温泉と飲食店くらいは悪くないけど。
塩原で何もないとこで温泉を楽しむ・・・これが1番と納得したよ。
28列島縦断名無しさん:04/10/14 22:03:29 ID:3jmH+K/U
那須と軽井沢の違い
軽井沢・・・戦前から諸外国人に親しまれた避暑地。
那須・・・「〜開拓」というような地名がある通り、開墾した高原地帯。
農業・酪農が中心。リゾート地ではない。

この通り、那須は牧場・温泉など、自然と触れられる機会が多い土地柄です。
この違いを見分けられない都会人や開発業者が「博物館」や「リゾート」を
作ってしまったから、あのような有様です。

那須野ヶ原は、温泉や火山で楽しむところです。
29列島縦断名無しさん:04/10/14 22:21:50 ID:7TOYEp8q
那須や塩原も戦前から諸外国人の別荘があったところなんですが。。。。
むかし、近所にドイツ人の別荘村があったそうで、
うちのひい爺さんの代ではトマトやマヨネーズや乳製品などの
当時は珍しい外人むけ食品を商ってたようだよ。
当然、日本人は食わないから売れ残りまくりだったようだけど。
30列島縦断名無しさん:04/10/15 19:22:42 ID:er6Q0FHb
なんかよくわからないダダっ広い草っ原があったらそれは牧場だったトコロらしい。
那須牛って有名なわりには、あんまり見かけないよね、牛。
31列島縦断名無しさん:04/10/15 20:57:30 ID:PI+WSUte
那須のJAから出荷されたら、那須牛
32列島縦断名無しさん:04/10/16 02:43:50 ID:pB/GB/23
戸田水辺公園にまがいもんの牛の親子がいてよくだまされたわ
33列島縦断名無しさん:04/10/16 06:52:38 ID:MMbixFYy
那須牛ってそんなに高価なものなの?
「あの那須牛がこのお値段で!」って
2000円位のBBQセットにあるから
なんか安っぽいとオモタ
34列島縦断名無しさん:04/10/16 17:22:08 ID:pB/GB/23
あっしは霜降り苦手ですから、あまり興味がありません。
それより千本松牧場のアイスクリームが好きでつ。
35列島縦断名無しさん:04/10/16 18:10:24 ID:5VrXe47w
雪印のなー
36列島縦断名無しさん:04/10/16 23:34:29 ID:dHdZc5XI
那須ショッピングセンターのサイコロステーキ定食1000円はお得で
お勧めの一品
37列島縦断名無しさん:04/10/17 09:12:00 ID:JQvi4Jd6
てれびでやってたな
38列島縦断名無しさん:04/10/17 15:17:23 ID:OV5qesDm
那須へ行ったら牛よりもダチョウです、みなさんダチョウをからかったあと
350円のダチョウ丼をたべませう。お腹いっぱいになりますホンマに。
39列島縦断名無しさん:04/10/17 15:45:32 ID:LcnJooL8
くだらない宣伝してんじゃねえよ、ボンクラ
40列島縦断名無しさん:04/10/17 15:51:52 ID:lc5CtgAU
>>39
あなたは可愛そうなひとですね。
神の御加護がありますように。
41列島縦断名無しさん:04/10/17 16:00:28 ID:LcnJooL8
ありがとう。
君には祟りがありますように。
42列島縦断名無しさん:04/10/17 18:43:45 ID:lc5CtgAU
>>41
ふふふ。
救われないな、キミは。
43列島縦断名無しさん:04/10/17 18:59:03 ID:NcenhaFa
>42
キミに救われたら、それこそ祟られちゃうよ
44列島縦断名無しさん:04/10/17 19:10:55 ID:lc5CtgAU
>>43
はいはい。そうですか。
45列島縦断名無しさん:04/10/18 06:34:27 ID:TilGLN4I
だちょう。うまかったよ
46列島縦断名無しさん:04/10/18 06:44:57 ID:oIcsZ3ji
生きてるダチョウ見た後で
輸入の冷凍ダチョウ肉食わされる。
47列島縦断名無しさん:04/10/18 09:12:36 ID:33Qg7QmQ
>>36
サイコロステーキ美味しいよね
ただ、あそこの厨房の雰囲気って怖くない?
まぁ美味しい肉を安く食べられるからいいんだけどさ
48列島縦断名無しさん:04/10/18 17:12:54 ID:1KRcqPgL
だちょう。おもろかったよ。
49列島縦断名無しさん:04/10/18 17:35:16 ID:1KRcqPgL
350円ならもんく言えまい。だちょう、愛嬌もあるしな。
50列島縦断名無しさん:04/10/18 17:36:32 ID:oIcsZ3ji
だから、宣伝うざいよ!
51列島縦断名無しさん:04/10/18 17:41:28 ID:oIcsZ3ji
安いったって牛丼と変わらないじゃん。

はるばる那須くんだりまで来て、そんなビンボ臭いもん
食べたくないし、人に勧めるもんでもないっしょ。 やめやめ。
52列島縦断名無しさん:04/10/19 14:50:31 ID:uzrppU+Q
だちょううまかった
53列島縦断名無しさん:04/10/19 15:58:43 ID:G5aNN8Z7
だちょうまずかった
54列島縦断名無しさん:04/10/19 16:14:14 ID:fG6OAXFK
だっちょういたかった
55列島縦断名無しさん:04/10/19 16:43:09 ID:G5aNN8Z7
実際あのダチョウ見た後でだちょう丼食えるヤツは
神経おかしいな。
56列島縦断名無しさん:04/10/19 16:59:20 ID:vhoOryjL
>55
牧場で、焼肉のBBQとか食べてる人いない?
57列島縦断名無しさん:04/10/19 17:41:30 ID:G5aNN8Z7
あげあし取るな、アホ。
58列島縦断名無しさん:04/10/19 18:22:47 ID:fG6OAXFK
>>56
>焼肉のBBQ
バーベキューと焼き肉は全く別の料理なんだがな。
これもあげ足。
59列島縦断名無しさん:04/10/19 19:50:18 ID:xm4r4ku0
ひつじさん見ながらジンギスカンも怖い。
それに比べるとダチョウは違和感少なそう。やっぱ鳥だからかな。
60列島縦断名無しさん:04/10/19 20:01:27 ID:hH+Q8kda
某所で「とり牧場」というのがあって、窓の外には鶏がいて、
鳥鍋頼むと係員が牧場に行って、鶏の首を持ってくるのが見えるところ
がある。しめたての鳥鍋が・・・
61列島縦断名無しさん:04/10/20 00:30:20 ID:FGNdZMSS
>>31
那須牛(正確には那須牛代官山だったかな?)は商標だから、那須産の
牛が那須牛なわけではないよ。「とちぎ和牛」(これも商標)の中で大
黒屋が出してる物の特にグレードの良いものに那須牛と大田原牛の名前
を使ってるらしいです。

ジョセフィーヌの話題が出てましたが、ジョセフィンファームのヨーグ
ルトとアスパラは絶品ですよ。
62列島縦断名無しさん:04/10/20 03:43:33 ID:8KH1StQo
もんじゃ若ってどうですか?
あえて那須でもんじゃ焼き食べようとも思わんけど、でも行く価値あるでしょうか。
63列島縦断名無しさん:04/10/20 09:12:24 ID:/mtMppgo
高くて、××で、と地元でも評判の店です。絶対行かん!
64列島縦断名無しさん:04/10/20 19:14:13 ID:8KH1StQo
>>63
ありがとう、大いに参考になりますわ
65列島縦断名無しさん:04/10/20 21:17:17 ID:1SkoHsY6
ダチョウのスナギモ刺し、(゚д゚)ウマー 
66列島縦断名無しさん:04/10/20 23:18:51 ID:oShFBEhL
ダチョウなんて、時間と金の無駄だぜ。しょぼ杉。嘘こくんじゃねぇよ、ボケ!
67列島縦断名無しさん:04/10/21 00:13:58 ID:kDa/mMGA
那須で突然ラーメン食べたくなったら何処へ行ったらよかですか?
68列島縦断名無しさん:04/10/21 00:29:29 ID:aeLpMvFK
丸大よかったけど、先代が事故死して息子に代わってからは味おちちゃったしなぁ・・・。
69列島縦断名無しさん:04/10/21 10:34:36 ID:MIpHYS81
コンビニでカップ麺
70列島縦断名無しさん:04/10/22 01:43:30 ID:pdw9zHEg
あす(今日?)から紅葉狩りで那須に行くので
前スレからチェックしていたが
一体、このスレの10月16日〜17日ごろからのレスはなんなんだ?

帰ってきてこのスレがためになったのなら報告ageときまつ。
71列島縦断名無しさん:04/10/22 02:35:00 ID:cbvPwQkA
>>70
ちょとダチョウにつつかれちゃったみたいでw。困ったもんダ
あちしも本日午後から那須行くよ〜どっかですれ違うかもね。
72列島縦断名無しさん:04/10/22 09:12:47 ID:hY31ztEt
あきらかに当事者風の宣伝カキコが嵐をよんだようですねw
73列島縦断名無しさん:04/10/22 19:01:38 ID:c6diJyo1
だちょう。うまい
74列島縦断名無しさん:04/10/22 21:37:21 ID:oITwPF9T
>>73
バカ?
75列島縦断名無しさん:04/10/22 23:31:15 ID:pyD5iIGG
>74
イエス
76列島縦断名無しさん:04/10/22 23:50:16 ID:TfjlI2P3
しっぽ屋ってどうですか?
行った人の感想希望
7777:04/10/23 22:43:24 ID:NYCF8GvZ
>>26
仮面館は地元人も怖いよ。
いつやっているかもわからない。。
たまに怖いもの見たさでいくけど。
78列島縦断名無しさん:04/10/24 01:23:53 ID:W8RQt/nN
>>70
帰ったら是非レポお願いします。
>>71
71さんも是非お願いします。

那須の楽しい話聞きたいです。
7970:04/10/24 20:39:43 ID:6nj818Rf
レポageときます。

昨晩那須から帰ってきました。
初めて那須へ行きましたが、すっかり那須ファンになりました。
コテージに泊まったんですが、部屋の浴室には開放感のある大きな
窓があり温泉につかりながらとてもリラックスできました。
併設のレストランでの食事もなかなかの美味でした。
旅館やホテルよりものんびり過ごせていいです。

紅葉情報
日塩もみじライン  ハンターマウンテンあたりが見頃。
那須甲子道路  最高潮!

渋滞情報
23日午後、南ヶ丘牧場から那須I.Cへ向かうのに那須街道(?)を
走りましたが対向車線はかなりの渋滞。
これから那須へ初めて行かれる方は

http://www.town.nasu.tochigi.jp/douro/douro.html

に迂回路マップがあるので参考にされてみては?


帰りの首都高(中央環状 扇橋付近)で地震に遭遇。
横揺れでハンドル取られそうになりマジ怖かった。
長文スマソ。
8070:04/10/24 20:42:51 ID:6nj818Rf

スマソ。
sageのまま書き込んでしまいました。
81列島縦断名無しさん:04/10/25 00:37:17 ID:KlB+ujjL
このスレですすめられた、D黒屋@板室温泉 行ってきた。
なかなかいいロケーションで気に入ったよ。
食事の量が少し物足りなかったが。
帰りに那須の3水閣で立ち寄り貸し切り湯+ランチ。
ここの貸し切り湯は結構イイ!

はー那須っていいわ…この先忙しいから、次はいつかな…

82列島縦断名無しさん:04/10/25 07:14:17 ID:oQOJkXYU
マウントジーンズの紅葉はどう?
8370:04/10/25 18:52:48 ID:sWvoIDtH
甲子道路料金所〜マウントジーンズ間の紅葉は最高でした。(23日)

84列島縦断名無しさん:04/10/25 20:31:19 ID:tZOohnxq
>>83 オマイネェ、ドーサイコーダッタカ ソコントコ カカント ナンモ ワカランボw
85列島縦断名無しさん:04/10/25 23:25:54 ID:2ClxCJPt
>>84
「最高」と言うんだから、
「紅葉シーズンまっさかりで凄く綺麗。見る価値ありのオススメスポット」
って感じじゃない?たぶん
86列島縦断名無しさん:04/10/26 01:00:46 ID:jMQ5+xkZ
>>84
お前の想像力欠如だバカ
8770:04/10/26 01:07:10 ID:4GhyFZF2
>>84さん
表現力が乏しくてスマソ。

>>85さん
フォローありがとうございます。
85さんの表現の通りです。

車を止めて写真でも撮りたくなるぐらいの鮮やかな紅葉でした。
930円払って、わざわざ那須甲子道路を走る価値はあったなと思いますた。
88列島縦断名無しさん:04/10/26 09:09:27 ID:L8zcOnc6
だれか、へり、乗ったひといる?
89 ビンボニン :04/10/26 09:33:54 ID:OT/bGFCv
>>86 ソーゾーリョクデ コーヨー ミル トハ オマイモ ソートーダネw

        アハハハハ  (ノ_ _)ノ 
90列島縦断名無しさん:04/10/26 13:50:56 ID:iGewV++e
>>88
乗りたかったけど、たった4分の飛行にあの値段は払えない、と
あきらめました、、、orz
乗りたかったなぁ
91列島縦断名無しさん:04/10/26 13:53:46 ID:sBYTkCOX
今朝、日テレの那須特集で蒸気機関車のレストラン紹介
されてたけど、汽車好きの子供いたら我慢できるレベルなのかな。
前に那須スレでろくなこと言われてなかったような記憶が、、
92列島縦断名無しさん:04/10/27 20:36:24 ID:vbIyk7ai
さっき帰ってきたけど、きょうの那須はここ数日で一番冷え込んだ感じでした。
茶臼岳がうっすら雪をかぶっておりました。昨夜は木枯らし吹いてたしなぁ〜
みなしゃん、紅葉を見に行くなら急げ!って感じですよ。
93列島縦断名無しさん:04/10/27 21:33:34 ID:gu6J36Zo
那須塩原もいいけど私がお薦めするのは老神温泉(おいがみおんせん)です。
日光に続く道があるので効用にぴったりです。
もし宿泊を考えるのであれば私は「楽善荘」という宿をお薦めします。
外観・内装はあまりよくありませんが、料理に関してはおいしいです。
街的に今の時期紅葉ですのでシーズン的にもぴったりだと思います。
大グループで参加の方は部屋を余分に貸してくれるのでうれしいサービスです☆
とにかく懐かしい雰囲気をかもし出した宿ですのでぜひ一度お試しあれ!
94のり:04/10/27 23:18:04 ID:gu6J36Zo
「楽善荘」は私も以前いったことあるよ〜★
ただ建物が古いのよね。
だけどそれも時代の流れを感じるから私は好きなんだけどねww
あそこは女将さんがいい!!
95列島縦断名無しさん:04/10/27 23:20:28 ID:JQYTwHHc
あの〜、IDってしってるかな、のりさん(笑)?
96列島縦断名無しさん:04/10/27 23:21:41 ID:JQYTwHHc
こんなとこで自作自演宣伝したってなぁ・・・・・。
97のり:04/10/27 23:22:43 ID:JQYTwHHc
ほら、ID見てみ?
98列島縦断名無しさん:04/10/27 23:25:48 ID:vbIyk7ai
のりさん、おもろい人ですなぁ。まさか女将ご自身だったりして???
あらゆるスレに宣伝するつもりなんでしょーか。うふふ
99列島縦断名無しさん:04/10/27 23:33:03 ID:kIGIddXO
だめだこりゃw
100列島縦断名無しさん:04/10/27 23:41:56 ID:vbIyk7ai
ヘリじゃなくて、千本松牧場の熱気球ってどうですか?ちょっと怖いけどヘリよりはよさそう。
101のり:04/10/28 00:30:17 ID:ORD8zQth
楽善荘のおかみ
http://www.rakuzensou.jp/contact.html

やはり、「パソコンには不慣れ」だそうだ・・・・w
102列島縦断名無しさん:04/10/28 00:59:18 ID://x8avrn
>>101
激warota
こんなことなら最初からリンク貼っとけばよかったのに。女将、妙な小細工せんとw
103列島縦断名無しさん:04/10/28 09:58:24 ID:iEfng/Vh
(^_^)
104列島縦断名無しさん:04/10/28 13:25:08 ID:p+7fDtwi
今度日帰りで那須に行くんですが、
景色がいい温泉知ってる方いましたら
教えて下さい。
105のり:04/10/28 13:31:49 ID:ORD8zQth
那須もいいですが、私がお薦めするのは老神温泉(おいがみおんせん)です。
もし宿泊を考えるのであれば私は「楽善荘」という宿をお薦めします。
106列島縦断名無しさん:04/10/28 13:42:16 ID:hbbZJJmD
>>104
大丸温泉行ってみれ
寒いかも知れんけど
107まち:04/10/28 14:39:33 ID:erFWFpZq
楽善荘かぁ〜
今度HPでものぞいてみようかなww
ちなみに紅葉のシーズンだからねぇ
108列島縦断名無しさん:04/10/28 15:02:38 ID://x8avrn
>>107
おたく、楽善荘の女将でしょ?あ、使用人かww
109列島縦断名無しさん:04/10/28 16:20:57 ID:RY/M6zcv
>>93,94,105,107 楽善荘関係者各位殿w
自作自演やっちゃったらもう2ちゃん見て行く人はいないだろうから
宣伝は他所でやったほうがいいかと。。。
110のり:04/10/28 17:19:38 ID:ORD8zQth
105は俺がネタでやったんだが・・・
誤解されたんならネタの意味ないな(笑) シッパイ
111870:04/10/28 19:07:14 ID:Dx5Fmpus
ジサクジエーン、あまりにも面白かった…w
2ちゃんで情報操作するならもっと巧妙にやらんと。

しっかし、これがもし 楽善荘とやらの競合他社による仕業だったら、
すごい情報操作じゃない? どーよ?
112列島縦断名無しさん:04/10/28 19:07:57 ID:Dx5Fmpus

あ、どこかのクッキー残ってた。スマソw
113列島縦断名無しさん:04/10/28 23:15:14 ID:hxMwRExD
私も久しぶりに自作自演で笑いました。のりさん、ありがとうw

>>110
だいじょぶ。ネタってわかってるよ。
114列島縦断名無しさん:04/10/29 01:10:17 ID:e0x+3KQ6
自作自演→ID気づかず結局自爆?
宿の中の人も色々大変なんだね。
誰か2chでの自作自演の指南に行ってあげれば?
115列島縦断名無しさん:04/10/29 06:16:15 ID:UsjVFyGL
昨日、深山ダムに行きました。紅葉きれいだよ。
116列島縦断名無しさん:04/10/29 08:12:34 ID:yn9fF7Nd
かわいいじゃん。
この時期に予約客とれなくて大変なんだろうね、
ってゆーかむしろもっとうまいこと嘘つかなきゃ。

>外観・内装はあまりよくありませんが、料理に関してはおいしいです

ってアピールポイントなさすぎだよ。
宣伝でもいいけどその宣伝にセンスなけりゃ
騙されてもいいって気にすらならないよ。
117列島縦断名無しさん:04/10/29 09:37:31 ID:aPIZap6r
>外観・内装はあまりよくありませんが
> 建物が古いのよね。 だけどそれも時代の流れを感じる
「背伸びしない、落ち着いた施設」(HP)

そんなに、あらかじめことわっておかなくてはいけない程なのか…?
でも、料金設定とかは(格安プラン)良心的だな。
恥ずかしくてもう見てないかもしれないが、ぜひ、頑張ってください。真っ当に。
118列島縦断名無しさん:04/10/29 13:42:46 ID:jnYvmISo
上のほうで、お正月のホテルが取れない!と泣いていた者です。
今日、旅行会社に電話したら、あっさり予約が取れました。
直に電話したらもう一杯。。といわれたホテルだったのですが。
ひとまず安心しました。
119列島縦断名無しさん:04/10/29 17:03:16 ID:HPMUr1pb
>>118
おめでとサン。まさか楽善荘ぢゃないよね。那須だよねw
120列島縦断名無しさん:04/10/29 17:24:28 ID:V8wJye8b
うん。
まずは3ヶ月前に旅行会社が部屋を大量に押さえるの。
で、売れ残りを一ヶ月前にホテルや旅館に返す。
だから、出発1ヶ月前までは旅行会社に問い合わせた方がとりやすい。
1ヶ月を切ったら旅館に直接聞いた方がとりやすい。
でも、旅行会社のほうですでに売り切れていればアウト。

ちなみにJTBは最初に大量に予約をおさえるくせに売れ残りも沢山つくるので
中小の旅館にはすげー嫌われています。
旅館からしたら、せっかく直接問い合わせてくれたお客さんに
実際には部屋が余っているのに断らなきゃならないことも多いから。
121列島縦断名無しさん:04/10/29 17:29:59 ID:KRIrK4lK
122列島縦断名無しさん:04/10/30 06:04:57 ID:NFH4kOWy
>120
そのJTBで来月那須に行きますw
JTBの旅行券だからJTBじゃなきゃ使えない_| ̄|○
123列島縦断名無しさん:04/10/30 12:21:15 ID:qUejLE96
那須ってすごいたくさんペンションあるよね。星の数ほど?
個人的意見でかまわんので、リピートしたいペンション、二度と行くか!ってペンション、
それぞれ教えてくれませんか?HPだといいことしか書いてないし。
場所はそーだな、せめて広谷地よりは上の方がいいです。よろしくおながいします。
124列島縦断名無しさん:04/10/30 17:25:10 ID:K5+S+BXo
>>121
見てるこっちが恥ずかしい・・
ネット初心者なんだよ。許してやろうよ。
125列島縦断名無しさん:04/10/30 18:00:07 ID:dTWYu/SD
(^_^)
126列島縦断名無しさん:04/10/30 18:38:25 ID:QVXUgCfU
やべえ。漏れ楽善荘ってどんなDQNな宿なのか逝ってみたくなってきた。
これじゃ女将の思うつぼじゃねーか!
127のり:04/10/30 23:44:55 ID:NNuztMyY
こっち ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1098787457/ じゃ
女将が降臨してたぞ。
128列島縦断名無しさん:04/10/31 07:37:13 ID:NwxPujzu
来週いく
129列島縦断名無しさん:04/10/31 13:40:45 ID:4snA7JO4
アクアスイートについて知っている方いたら、いろいろ教えて下さい♪
130列島縦断名無しさん:04/10/31 16:38:31 ID:oLBQQQht
サファリパークの火事って何なんだろーひとけがなかったっていうし気味悪い
131列島縦断名無しさん:04/10/31 23:37:30 ID:UPhUCHfy
>>128は神
132のり:04/11/01 01:24:43 ID:8/ttnVqY
楽善荘に行くという意味なのか?
133列島縦断名無しさん:04/11/01 10:15:15 ID:c87bdnuo
ここは楽善荘で
134列島縦断名無しさん:04/11/02 00:02:38 ID:dzJ5+fMA
まだ早すぎるとは思うが、次スレのタイトルは
  楽だ善だ!那須・塩原温泉スレッド
にでもするかい?うふふ♪
135列島縦断名無しさん:04/11/03 02:17:46 ID:5umayeBq
がいしゅつだったらすんません
那須の無料温泉・高雄温泉てのを探しても見つからないんですが
もしかして改修されて「おおるり山荘」の露天風呂になってるとこがそうなんですかね?
136列島縦断名無しさん:04/11/03 15:21:03 ID:e+tNwUIV
寿々木商店ってとこの那須牛サイコロステーキ定食1000円っての
ボリュームあってかなり美味かったんだが
ここのデブが態度でかくてかなり感じ悪かった。
客に命令すんじゃねえよ!!
でも美味かったからまったいこっと。
137列島縦断名無しさん:04/11/03 15:45:33 ID:xrFs1zhI
>>136
>ここのデブが態度でかくてかなり感じ悪かった

「店の方から入って並んで下さい!!」って?
お肉売り場のおじさんは愛想がいいんだけど、食堂の方は凄い怖いよね。
自分も嫌な思いしたけど、美味しかったからまた行っちゃう(笑)
138列島縦断名無しさん:04/11/03 21:47:26 ID:e+tNwUIV
>>137
そうそう、そんな感じ。
注文が聞こえないと(゚Д゚)ハァ?とか言いやがるし!
最後に「食器カウンターの上に上げてください」ってかなり偉そうに言う。
あそこまで態度悪いと客と何度か揉め事起こしてそう。
強そうなババアだから絶対に負けなそうだが・・・。
139列島縦断名無しさん:04/11/04 09:13:52 ID:ox8EjbNr
>>138
わかるわかる(笑)。
みんな、無言に近い状態で食べてるよね。
でも、美味しいからまた行っちゃうんだな、これが。
137さんも行くでしょ?
140列島縦断名無しさん:04/11/04 10:44:42 ID:LvcuQdq9
すっげーなー。そんなに怖くても食べたいほど美味いのか。。。行ってみようかなw
場所はどの辺ですか?
141http:// paul2.jga.co.jp.2ch.net:04/11/04 11:06:04 ID:cjZO5/ty
東日本

142列島縦断名無しさん:04/11/04 11:06:09 ID:ox8EjbNr
>>140
那須神社の手前です。
インターから湯本方面へ、郵便局を通過、
そのカーブを抜けてすぐに左手にある「那須ショッピングセンター」と併設の食堂。
バイトの男の人が怒鳴られてたり、
駐車場側のドア(=出口w)から入ってきた人が怒られたり
殺伐とした雰囲気なんだけど、肉は誰もが認める美味しさだよ
143列島縦断名無しさん:04/11/04 11:09:18 ID:LvcuQdq9
>>142
即レスありがとうございます。こんど早速行ってみます。覚悟して…w
144列島縦断名無しさん:04/11/04 11:46:16 ID:1rakbTEc
>142
吉野家のコピペのようだなw
145列島縦断名無しさん:04/11/05 10:30:19 ID:GoMBlDd9
2ちゃん住人? めでてーな。
2ちゃん住人なんかは大人しく吉野屋オフででも遊んでりゃいいんだよ、
おめーらには那須牛の味なんかわからねーんだよ、コ ゙ルァ!
…て感じですか。w

ところで通し営業ですか??>須々木
146列島縦断名無しさん:04/11/05 17:12:49 ID:nbtl0sgy
>>145
「2ちゃん住人」→「観光客」に変えた方がしっくり来るかもw

たしか、3時から5時くらいは休み時間だと思った。
うろ覚えだから電話して聞いてみて。勇気出してw
147列島縦断名無しさん:04/11/07 10:56:28 ID:3xWySFTl
土日書き込みがないね。みんな那須に行っちゃったのかなぁ。
…と東京で寂しくブツブツかきこ。もう紅葉も終わりでしょうか?
夜は報告たのむゼ。
148列島縦断名無しさん:04/11/07 14:09:08 ID:zGaATXMm
まちBBSがずっと重くて開けないのでこちらでお尋ねします<(_ _)>

最近、各地でクマが出没してますが、那須でも出没したりするんでしょうか?
親が別荘(一軒茶屋より下の地域)に長期滞在中なので気になってます。
149列島縦断名無しさん:04/11/07 16:06:55 ID:ZLCfl226
>>148
自分も那須に別荘持ってますが別荘管理者から
那須にも熊が出没したので注意してくださいと通知があったよ。
ちなみに一軒茶屋より上の南が丘牧場方面の別荘地です。
150列島縦断名無しさん:04/11/07 17:48:34 ID:J3q2O76G
那須でも塩原でも熊やサルや鹿はでますよー
1学期の終業日にピンクだか黄色だかのチラシが学校で配られます。
猟友会による害獣駆除日程のお知らせと熊とかの注意喚起のチラシ。
子供とか山とかで遊ぶしね。
151148:04/11/07 18:57:00 ID:BirBQjot
>>149-150
情報ありがとうございます。やはり出ますか(^^;
親に早速、注意する様に電話します。
152列島縦断名無しさん:04/11/07 22:04:02 ID:3xWySFTl
那須はどんぐりが豊作だから、人家に出没することは無いよ。
153列島縦断名無しさん:04/11/08 16:13:31 ID:cNfj1CPb
>>140
ちなみにドレッシングは業務用のパックが
テーブルにドーンと乗っています。
テーブルごとにドレッシングの味が違うので、座る席を考えましょう。
154列島縦断名無しさん:04/11/08 17:20:35 ID:xf+/KrZ7
>>149
平和郷?だったら仲間ですね。
155列島縦断名無しさん:04/11/08 19:11:44 ID:Dpqvx4+s
ドングリノ セイ クラベ?
156列島縦断名無しさん:04/11/10 07:17:23 ID:qbxzP6mt
明日から那須に行って来ます(`・ω・´)
このスレで勉強して、千本松牧場、寿々木商店、瑞穂倉、どうぶつ王国辺りに行こうと思ってます。
天気悪いみたいだから心配だけど。。。

他に押さえとく所があったら教えてください。
157149:04/11/10 08:34:16 ID:mzB3o9bj
>>154
そうです。でもびっくり。
平和郷以外にも別荘一杯あると思ったのによく当てましたね。
158列島縦断名無しさん:04/11/10 15:37:02 ID:jrsQVfrO
寿々木商店はいろんなとこに置いてある
無料の那須ガイドブックみたいなのを持っていくと
しそウィンナー一本もらえるよ。
例のババアに見せると嫌な顔されるけどw
159列島縦断名無しさん:04/11/10 18:08:09 ID:Uyf5gPmc
ロイヤルバレーって新しく出来た別荘地?
前は名前が違ってたような気がしたが。
160列島縦断名無しさん:04/11/10 21:03:34 ID:5wI7Oy1c
那須・塩原付近はもう、紅葉は終わっちゃいましたか?
行こうと思ってたのに…
161列島縦断名無しさん:04/11/10 23:23:13 ID:ScW5gln5
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ありだけどさ。
昨日、那須ショッピングセンター行ったんです。那須ショッピングセンター。
そしたらなんか隣の食堂、人がめちゃくちゃいっぱいで身動き取れないんです。
で、よく見たらなんか寿々木商店の前が大込みなんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、サイコロステーキ定食如きで普段来てない那須ショッピングセンターに来てんじゃねーよ、ボケが。
サイコロステーキ定食だよ、サイコロステーキ定食。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で那須ショッピングセンターか。おめでてーな。
よーしパパ和牛ステーキ定食食べちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、どうぶつ王国入場券一枚やるからその席開けろと。
寿々木商店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの前に仁王立ちしてるデヴといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、サイコロステーキ定食で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、サイコロステーキ定食なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、サイコロステーキ定食で、だ。
お前は本当にサイコロステーキ定食で那須に来た甲斐があるのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、サイコロステーキ定食って言いたいだけちゃうんかと。
寿々木商店通の俺から言わせてもらえば今、寿々木商店通の間での最新流行はやっぱり、
ざるそば、これだね。
ざるそば二枚。これが通の注文の仕方。
ざるそばってのは料理人の腕が一番光る品。そん代わり当たり外れの差が大きい。これ。
で、それを二枚で注文。これ最強。
しかしこれを頼むと次からデヴにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、手作りコロッケ定食でも食ってなさいってこった。
162列島縦断名無しさん:04/11/10 23:58:00 ID:gjLAcFEG
あのー、一軒茶屋にある瑞穂蔵の向かいがわにある小さなお店の「麦とろ飯」
美味しかったです。1,030円なり。
お店はあんまりきれいじゃない(不潔、っていうんではなく散らかってる)けど
瑞穂蔵があまりにはやりすぎててヤダナーという向きには面白いかもしれません。
163列島縦断名無しさん:04/11/11 11:47:35 ID:7Rz/2m0M
>>161
最後の一文に同意w
コロッケ定食大好きだ。肉屋のコロッケって何故か試したくなる。
寿々木商店のコロッケ定食もうまかった。
164列島縦断名無しさん:04/11/11 14:04:44 ID:mem7Hl7n
ここプリントアウトして持ってけゴルルルァ!!!
ttp://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=539
165列島縦断名無しさん:04/11/11 15:49:23 ID:Ypfud5aG
>>163
161は有名な「吉野家コピペ」だよ。
166列島縦断名無しさん:04/11/11 21:02:43 ID:UTaF7Og5
>>156
一軒茶屋の近くの手作りウィンナーのお店
高いけど試食できるしロングフランクフルトがオススメ
…って遠いかな
ついでに鹿の湯サイコー
167列島縦断名無しさん:04/11/11 21:03:32 ID:UTaF7Og5
あ、手作りハムの店だったかも;
168名無し:04/11/11 21:30:18 ID:t42mts+y
冬か春に彼氏と温泉に行こうと思ってます。
雑誌とかじゃなくて生の感想が知りたいので
いいホテル、ペンションあったら教えてください。
169列島縦断名無しさん:04/11/11 23:40:41 ID:92E/F2Zw
↑168が思う「いいホテル、ペンション」の基準を書いとき。予算もね。
170列島縦断名無しさん:04/11/12 10:11:34 ID:REmUY0YK
ペペ・ロッソおすすめ
171列島縦断名無しさん:04/11/12 13:20:40 ID:ClcVeaAk
どこか夕飯がおいしく食べられる店ないですか?
172列島縦断名無しさん:04/11/12 21:01:07 ID:+0xNaBVw
南ヶ丘牧場の近くにあった、渓流パークのHPが見つからないのですが
閉鎖しちゃったんでしょうか?
ハーブの石鹸作りなどが出来るところで(旧ラベンダーパーク?)
子供が喜びそうな遊具があったので今度行ってみようかと思っていたのに、、、
173列島縦断名無しさん:04/11/13 22:24:58 ID:MFZUefMp
>>161
デヴって、メガネの方?ポニーテール風の方?

ところで、他に那須に来た甲斐があるトコって何処?
174列島縦断名無しさん:04/11/14 06:53:35 ID:fZAqFVs0
>>123
>個人的意見でかまわんので、リピートしたいペンション、二度と行くか!って
>ペンション、それぞれ教えてくれませんか?

ペンション情報は自分も知りたい。
ちなみに超お勧めできないペンション、サファリのちょっと上のペンション「鼻歌鳥」
部屋狭い風呂汚いはいいとして女将さんの態度がたまらん。
何故初対面からけだるげにタメ口だ?なんでそんなに横柄なんだ!?
ついでに冬とはいえダイニング以外の全域がなんであんなに寒いんだ!
部屋なんて暖房全開でも震えがとまらんかった。

175列島縦断名無しさん:04/11/14 07:16:51 ID:FAaeB5mF
ペンションって旅館の不良次男坊とかがやってたりするから
最初から「おもてなし」をナメてるとことか多いよ。
176174:04/11/14 09:02:22 ID:fZAqFVs0
少々建物が古くてキタナくても、立地が悪くて食事がマズーでも
掃除が行き届いてスタッフの対応が気持ちよい、この2点さえ合格点なら
満足して帰れるんだよね、自分の場合。
逆にハードウェアが最高でも従業員の対応が悪いとすべてがかき消されるくらい嫌だ。
上のペンソンはハードもソフトも駄目駄目だった。
177列島縦断名無しさん:04/11/14 19:50:54 ID:cfeH9qfK
>>170で名前があがってるトコは脱サラしたおじさんとその奥様が二人だけでやってて
すごく感じいいです。建物は立派なログハウスだし、5部屋しかないのにお風呂が3つ。
食事もおいしいしボリュームあります。おじさんがちょっとおしゃべりだけど、すごーく
いい人。温泉は場所柄源泉かけ流しではないけどネ。
178列島縦断名無しさん:04/11/14 20:25:54 ID:Z4peME32
行楽地のペンション・民宿・レストランは殆どが都会で実力がない
つまはじき者の輩が多いよ。あまり信用しないほうがいい。
その中に誠実な人がいると嬉しい。広谷地付近に、禁酒禁煙の
ペンションがあるのだが、そこは素晴らしかった。
179列島縦断名無しさん:04/11/14 23:43:44 ID:2LO/24xp

リピートしたいペンション   = ペンションという名のリゾート・ホテル

二度と行くか!ってペンション= ペンションという名の民宿
180列島縦断名無しさん:04/11/15 01:34:53 ID:2uRb98xp
>158
情報ありがとうございました。
結局このレスを見れずに行ってしまいましたが(^-^;
寿々木食堂は時間の関係(?)で行けなかったぁ。。。
次回は>164を持って、行きますw

>166
次の機会に是非♪

雨でも楽しめる那須サイコー!
181列島縦断名無しさん:04/11/15 01:36:37 ID:2uRb98xp
上のレスは>156です(^-^;
182列島縦断名無しさん:04/11/15 01:45:47 ID:tVH48g9l
那須ならペンションもいいけど貸し別荘とかコテージという選択肢を
考えてもいいんじゃなかな?
レストランも一緒にやってるところあるし。
かなり広い部屋(部屋というより一戸建てだから広いのはあたりまえか?)
を借りれて、完全にプライバシー保たれて、食事もまぁそれなりにうまいし。
183列島縦断名無しさん:04/11/15 02:03:07 ID:PRWyIoS9
ペンソンネタは荒れそうでチト嫌なんだが
晩●館てトコがヨカタ
ヒントは焼き肉焼いても家焼くなw
貸切風呂(露天無し)はビミョーかも知れんが
部屋が清潔でふいんき(なぜか(ry がイイ(・∀・)クリスマスシーズンはサイコー
談話室もあるからグループにもイイ
フロ重視派は鹿の湯近いから そっちで楽しんでくれ
184のり:04/11/15 02:15:47 ID:+AR3zGLg
>>183
そこってメシ関連でさんざんなレポートが
しょっちゅう上がってきてるとこじゃん・・・・。
185列島縦断名無しさん:04/11/15 02:31:52 ID:aXoDxjGF
ほんとに居心地がよくて特筆するなにかがある宿は
リピーターがいるからこういうとこで涙ぐましい
宣伝しなくてもいいんだろうな。
186列島縦断名無しさん:04/11/15 09:46:23 ID:PRWyIoS9
>>184
そうなのか?
ていうか那須はペンソンじゃなくても
ウマイもん食えるから気にならんかった

>>185
あーやっぱり2ちゃんに書くんじゃなかった…
と言いたくなるコメントだ罠w
187列島縦断名無しさん:04/11/15 14:01:58 ID:hJzL1CDz
えいざんこ!えいざんこ!
188列島縦断名無しさん:04/11/15 19:49:45 ID:RYjTgRZu
>>187
やめとけってw
189列島縦断名無しさん:04/11/15 23:59:08 ID:TUn9OWSj
えいざんこ うぇーー 入り口の看板見ると反吐が出るぜーー
190列島縦断名無しさん:04/11/16 11:07:05 ID:Qag1J2Zj
アル○ディアっていうコテージはどうかな?
教えてチョン。
191列島縦断名無しさん:04/11/16 12:01:11 ID:y3Y1/xE4
>>183
そこはたしかに飯がマズー
晩餐という言葉に期待しなければ結構格安かもしれぬ。
クリスマスの季節は綺麗だよ、恋人同士ならロマンチックできるかも。
おばさんが「愛想なし」な感じなんだが、別にやな感じでもなく、うるさくなく、
適度に放っておいてくれるのでそれも恋人同士には○かもね。
部屋は少女趣味そのもの、ベッドは安物(仕方ないよな)。
「談話室」というのが一瞬唖然とするシロモノなのだが、これが意外にくつろげる。
ムードはまったくないので、そこんとこヨロシク
○波の光とかいう新興宗教のカレンダーが貼ってあるのが少し不気味だが
別に勧誘はされないのでホッ
貸切風呂は冷めないように発泡スチロールみたいな蓋を忘れないように…などと
言われたのがねぇ、お湯は冷めずとも心は興ざめ。
ちなみにあたしゃリピートしませんw
192列島縦断名無しさん:04/11/16 13:34:19 ID:VfekyOWY
赤青黄の旗の所は、確実に勧誘されるからな
193190:04/11/16 18:38:25 ID:Qag1J2Zj
誰か使ったことある人いませんかage?
194列島縦断名無しさん:04/11/16 22:47:42 ID:ipve/yWA
>>193
こんな過疎スレで日付も変わらないうちに
そんな即答求めても無理だよ。
195列島縦断名無しさん:04/11/18 09:41:22 ID:GWS7Hzmf
12月に那須へ泊まりに行こうと思っています。
予算は一万円前後で、温泉は源泉を引いていて感じのいい旅館、ペンションを
ご存知の方教えてください。
196列島縦断名無しさん:04/11/18 15:40:46 ID:h8RidVYk
>>194
まあ、そう言ってあげなさんな
>>190
露天の温泉はあるみたいよ。
ご飯はどうなんでしょ。ちとわかんないです。
197列島縦断名無しさん:04/11/19 12:15:40 ID:PQy0EEbb
誰だ!どうぶつ王国に犬捨ててったヤツ!

駐車場で雨に濡れてしょぼくれ悲しい顔してたぞ!


それとどうぶつ王国のスタッフ!雨の日は半額券くれるって話ぢゃなかっかんかい!雨で中止になってるイベントだってあるじゃねーか。半額券くれよ。
198列島縦断名無しさん:04/11/19 15:50:13 ID:Y0SQSovi
どうぶつ大酷の犬だろ
199列島縦断名無しさん:04/11/19 22:28:46 ID:3kZhsEfm
富士山の駐車場にも犬いたよ
200列島縦断名無しさん:04/11/20 00:58:24 ID:ECScgJnl
遅レスだが>>164はいーことした!

201列島縦断名無しさん:04/11/21 04:05:48 ID:FIA5s2bV
家族三人で那須サンバレーホテル、本館は部屋ぼろいけど、食事がめちゃうま!
本館よりも洋食のがうまかった。
温泉は普通だしプールもごちゃまぜって感じはあったが、
食事はめちゃくちゃうまいです。
のんびりゆっくりしたいひと、うまい飯を腹いっぱい食いたい人には
お薦めです。
202列島縦断名無しさん:04/11/22 20:04:00 ID:Zn4V1lDr
>>201タソの食生活が不憫だよぉ・゚・(つД`)・゚・
203列島縦断名無しさん:04/11/22 21:01:05 ID:UodXmvHh
サンバレーの何がいいんだか・・・・
204列島縦断名無しさん:04/11/22 21:04:09 ID:YwmIr3fj
>>203
食べ放題なところ
205   :04/11/22 21:22:46 ID:gyLGeotC
子供料金が安いところ
206列島縦断名無しさん:04/11/24 14:18:12 ID:EeO8Ynfc
けっこう那須行ってるこどモンゴルのとこは最悪だった。
その夜後悔で眠れなかったよ。
207列島縦断名無しさん:04/11/24 15:18:08 ID:6F3YscQ6
人は後悔を積み重ねて大人になって逝くのだ
208列島縦断名無しさん:04/11/24 23:35:59 ID:jI66CxXr
>>204
なんかすげー可哀相だよ・゚・(ノД`)・゚・。

>>206
あのネタで泊まるわりにはそこそこ料金取る所だよね?w
1度行ってみようかなと思ってたんだけど、情報きぼん
209列島縦断名無しさん:04/11/25 09:02:11 ID:qgaLndRc
モンゴルは風呂は露天って書いてあるけど壁に囲まれてる。
スーパー銭湯の露天のがまだまし。メシはまずいしスタッフも感じ悪かったなー
バイトでももう少しまじめにやれっつの。
もともと小学生の野外活動とかがメインのとこだから大人には不向き。
210列島縦断名無しさん:04/11/28 10:56:32 ID:dPr/2mJK
別荘はやっぱり那須だっく
211列島縦断名無しさん:04/11/29 16:36:48 ID:AFcoVabs
なすだすな
212列島縦断名無しさん:04/11/30 22:37:26 ID:HA2qkV2c
子連れでサイコロステーキ注文しちゃいました。
ちょっとこどもがはしゃいだら、お姉さんが子ども達の肩をぶるぶるゆすって
静かにしろよ〜と怒られた。シュン・・声をかけても無視するし、
ウインナーのサービスはもちろんイヤな顔されたよ。
何をどうすればあれだけ最低な接客ができるのか。えらいですあのお姉さん。
だけど、くやしいけれど、サイコロステーキは美味しかった。
213列島縦断名無しさん:04/12/01 00:25:53 ID:S9H3qOMx
>>212
そういうとこには行かないことが店の為でもあるんじゃない?
客が入らなくなって気付くまでまつしかないんじゃない?
まあ、食べたことないからなんとも言えないけど。
本当にそこまでむかついてでも食べる価値あるの?
214列島縦断名無しさん:04/12/01 06:32:23 ID:fmXoJ3Dz
そーだー、行くな
215列島縦断名無しさん:04/12/01 07:05:42 ID:rZqsM5yw
>>212
そんなことまでするんだ、あのおばさん。
お姉さんつーか、姐さんだよねw
自分のガキが店の中チョロチョロすんのはOKなのに。

オーダーの時も「注文?聞いてやるからそこで言え」
って厨房の中から聞いてるだけだしさ。
「ウェインナーの券持ってるんで使っていいですか?」
って言ったら「券ください!!」って怒鳴られたし。
美味しかったけど、2回目でギブアップ。
私はもう2度と行かないよ
216列島縦断名無しさん:04/12/01 07:43:42 ID:JdWK7azx
212です、地元情報サイトで評判が良いのを見て行ったんだけど(しかも
ウインナーもらえるクーポン付いてるし)、もう2度と行かないでつ・
ネットで検索しても『おいしくて安い』としか書いてない。
姐さんのことなんてこれっぽっちも書いてなかった。
テレビ取材の時にあの態度取ればいいのに。別な意味で有名に
なるわなw
217列島縦断名無しさん:04/12/01 12:21:32 ID:THOz/xC8
吉野家と思えば、腹も立たんだろ
218列島縦断名無しさん:04/12/01 13:35:37 ID:S9H3qOMx
あ、みんな2度と行きたくないと思ってるんだw
219列島縦断名無しさん:04/12/01 17:14:25 ID:JdWK7azx
吉野家のほうが100倍マシだと思うけど
220列島縦断名無しさん:04/12/03 11:15:50 ID:NaT1Baaq
肩持つ訳じゃないが・・・

客のオリから見ても、ヒドイ客も多いぞ。

もちろん「サービスが行き届いてる」とか、
言うつもりも、毛頭無いけどなw
221列島縦断名無しさん:04/12/03 11:30:09 ID:VtpOOuWB
どんなに酷くても、お客様はお客様

それを理解出来ないなら客商売は止めた方が良い
222列島縦断名無しさん:04/12/03 12:00:45 ID:F7EYPQXe
ひどい客って?どんな客
223列島縦断名無しさん:04/12/03 13:15:14 ID:NaT1Baaq
>>222
具体的には、忘れちゃったけどw

まず、あそこって場末の食堂のようなモンでしょ。
それでいて、夕方なんかは混雑してるよね。

その辺りの認識が不足している方が多かった、と記憶している。

一部表現に配慮しましたw
224列島縦断名無しさん:04/12/04 00:46:06 ID:2Aj/K5ON
大田原牛食べたことある人います??
どうですか?ちょっと感想聞きたいです。
225列島縦断名無しさん:04/12/04 07:32:37 ID:vrWD5fDn
↑本物は高いらしい、食べさせてくれるとこも、限られてる、って。
226列島縦断名無しさん:04/12/05 17:27:20 ID:L0uru5KI
高いけど美味いのかな?
227列島縦断名無しさん:04/12/07 11:18:10 ID:1L3affG9
>>212
マジでっか?
そこまで凄いとは・・・。
那須最強のババアだな。
228列島縦断名無しさん:04/12/07 11:45:57 ID:GVmIUWS0
教えてちゃんで申し訳ないのですが、那須塩原グランドホテルって
どうなんでしょう?今度泊まりに行きたいと考えています。
229列島縦断名無しさん:04/12/07 16:33:18 ID:hFwQ1Izl
団体専用
230列島縦断名無しさん:04/12/08 10:40:17 ID:T1QtYHon
ありがとうございます。
団体専用かぁ・・・。
231列島縦断名無しさん:04/12/13 00:00:41 ID:tKh/MLeJ
塩原・冨士屋旅館はどうですか?
232列島縦断名無しさん:04/12/13 18:15:26 ID:MYKkRn4a
ブランド志向
233列島縦断名無しさん:04/12/16 00:00:08 ID:Sax6WtlJ
さらに、
テレビに出てた冨士屋旅館の若女将はどうなんだぁ?
234列島縦断名無しさん:04/12/16 14:25:08 ID:gQOq4ZeD
↑(^_^)あれ、どっかでみた
235列島縦断名無しさん:04/12/16 18:11:41 ID:K1mVurDx
>233
那須関連スレにマルチすな
236列島縦断名無しさん:04/12/18 16:47:47 ID:8Kh/tLk8
那須はほんにええだすな
237列島縦断名無しさん:04/12/19 11:26:21 ID:GLO+F5L2
ショッピングセンターの食堂は大人の食堂であって
馬鹿騒ぎするガキ連れの家族が飯を食う場所ではない。
大人の常識の範囲(価格、価格に見合ったサービス、雰囲気)を理解出来る人が
飯を食う場所。リゾートのレストランではなく、地元の食堂である。
ステーキ屋ではなく街の食堂なのよ、行く人は勘違い無い様に。
一見怖そうなおばさん居ますが、私からするとこの店にあった方で
間違っても変人では無いと感じます。
ところで3,000円のステーキ食べた人いますかね、感想を聞きたいです。
238列島縦断名無しさん:04/12/20 11:54:50 ID:03q03zBV
久しぶりに那須に行こうとしています。

特にここと言ったところを決めてないのですが、
基本的に遊園地、スキー以外で
この寒さの中それなりに楽しめるところありますか?
いろいろ怪しいミュージアムもあるようですが、
それなりに楽しめれば多少高くてもOKと思っています。
それもまた”那須”だと思うので。

苺狩りができるそうですが、どうですか?

239列島縦断名無しさん:04/12/20 11:58:44 ID:RT9U+hs+
>>237
いや、あれはどう見ても変人。
客に命令するってどうよ。
客をシカトするってどうよ。
240列島縦断名無しさん:04/12/20 15:15:14 ID:o8QbIzw1
>>238
ニキ美術館
ステンドグラス美術館
ほかは行ったことないので奨めないが上の2つは怪しいどころかグーよグー。
できれば人が少なくて静かな時にゆーっくり時間をとって過ごしてほしいですね。
241列島縦断名無しさん:04/12/20 21:37:23 ID:o8QbIzw1
14日午前零時から「ふたご座流星群」を堪能しました、那須で。
寒いのでずっと見てたわけじゃないんですが、のべ30個くらいは見えたかな。
1時半頃床に着きましたが窓からも12個見た。数えてるうちに寝ちゃったヨ〜ン
242列島縦断名無しさん:04/12/21 05:52:46 ID:LAD11/iq
ナス、ホント ミリョク ナイトコ ダニャw
243列島縦断名無しさん:04/12/21 22:24:13 ID:+i+oQmUE
>>240
ありがとう、ホームページ見たら
なかなかユニークでおもしろそうですね。
行ってみます。
244列島縦断名無しさん:04/12/22 20:03:44 ID:4WBtVaUW
ニキ・ドゥ・サンファルってあまり皆さん知らないかもしれないけど、パリのポンピドゥー
センターに作品があるし、その外のストラヴィンスキー広場というところには噴水があって
世界的に評価の高い芸術家です。何年か前に亡くなりましたが…
>>243さん、那須の自然と超モダンな彼女の作品が不思議な世界を織りなして、すばらしい
と私は思います、どうぞ楽しんできてください。
245列島縦断名無しさん:04/12/23 19:35:25 ID:p9WhQ4NC
今度、エピナール那須に宿泊予定です。以前泊まったことのある方、
おいしかったお料理とか、お勧めおみやげとか楽しかったところを教えて
下さい。
246列島縦断名無しさん:04/12/23 21:01:32 ID:7UE4xgMv
料理→エピナール定食
土産→エピナール饅頭
247列島縦断名無しさん:04/12/24 13:34:38 ID:W/aRn9wR
エピナールは朝のバイキングだけにしたほうがいい
248列島縦断名無しさん:04/12/24 13:37:08 ID:KgGa8lsi
と、おっしゃいますと?夕食はどうでしたか?
249列島縦断名無しさん:04/12/27 14:44:03 ID:mMNROINp
不味くはないけど、べらぼうです
250列島縦断名無しさん:04/12/27 22:21:29 ID:6Hi0uo00
那須ショッピングセンター
きのうの昼は怖いおばさん居なかった
左門豊作みたいなお兄さんとおばあさんのみ。ちょっと拍子抜け
でもステーキ定食は変わらず旨かった。
ところで北温泉に行きましたけど湯量が豊富ですね、驚きました。
お湯はサラサラ、透明でした。
行く人はスタッドレスタイヤは必要ですよ、滑って路肩に落ちてる車が居ました。
251列島縦断名無しさん:04/12/29 02:38:18 ID:rPYIhUoS
>>240
クリスマスの日にステンドグラス美術館行ってきますた
バイオリンの演奏やら、パイプオルガンの演奏聞いてたら
いい具合に夢の世界に入っちゃいましたww
たまにはいいかも
252列島縦断名無しさん:04/12/30 23:18:03 ID:sZKLd1Kp
塩原の積雪どう?
現地の人よろしく。
253列島縦断名無しさん:05/01/01 10:30:45 ID:89Sy+lI8
「魔法の館」は夜に行くとワンドリンクでトランプマジックを見せてくれるよ
あと別料金かかるけどタロット占いもやってくれる

ただし昼間の魔法の館は、アトラクションと喫茶のみをやってます

一応ペンションもやってるらしい…
まじどんな部屋か見てみたい
254列島縦断名無しさん:05/01/04 03:43:47 ID:kssH2VAK
245です。エピナール行ってきました。金髪やら、後頭部だけちょこっと残して
あとは刈り上げのお子様、夜11時過ぎまでどたどた騒ぐお子様で一杯で、
かなり引きました。あと、夜9時20分からのビンゴ大会が終った時、通路の
脇に眠り込んだ赤ちゃんを抱いて地べたに坐っているヤンキーパパがたくさん
いたのにもびっくり。。。
255列島縦断名無しさん:05/01/05 10:58:28 ID:i0tbKgm0
ええぇ・・・それはかなり引きますね。
ホテルは客を選べないとは言え・・・
泊まるのやめよ。
256列島縦断名無しさん:05/01/11 01:11:13 ID:2pdcrF4W
ホテル塩○ガーデンはどうかな?
部屋数は少ないみたいだから、ごみごみしないかと思うんで。
257列島縦断名無しさん:05/01/11 01:15:37 ID:pfEqi3EI
久しぶりの書き込み見た。
那須の冬はオフシーズンなんですね、やっぱり
258列島縦断名無しさん:05/01/11 18:09:23 ID:3/8x8IN4
部屋数少ない=ボる
259列島縦断名無しさん:05/01/11 18:37:39 ID:2pdcrF4W
256です。
今日宿のHP確認したら60室だって。じゃ○んでは20室だったのに‥。
260列島縦断名無しさん:05/01/11 18:54:40 ID:hwls1x/1
「じゃらん」のはあくまでもブロックの数ですから。。。。
261列島縦断名無しさん:05/01/13 16:08:22 ID:3ChZ80mm
2つも3つも部屋借りるわけじゃあるまいし、たくさんだろ
262列島縦断名無しさん:05/01/13 20:58:35 ID:wPCQEIZl
>>261
激同
263列島縦断名無しさん:05/01/15 22:03:56 ID:BloR3ayS
二期倶楽部とお年玉プランってすごい安くなってるからいくんだけど、
二期倶楽部ってどーなの?食事とか美味しいでしょうか?
264列島縦断名無しさん:05/01/16 10:03:01 ID:eq70uLZF
正規客と割引客では差がある
265列島縦断名無しさん:05/01/16 10:57:03 ID:t/35eJMB
>>264
あるんじゃないの。
だって本館が11000円だったよー。
食事は別途だけど・・・
通常25000円くらいだからね。
266列島縦断名無しさん:05/01/19 11:47:17 ID:aZFiBva70
>>264
差があるっていうか、お年玉プランは食事が付いてないだけでしょ。
食事付けるんなら、プラス1万1500円。
去年2月にウィンタープラン25000円(食事付き)で行ったけど、むちゃくちゃ
良かった。敷地内で栽培しているらしい、有機栽培野菜のサラダや那須牛のグリル
やら。朝食も良かったし、雰囲気もおっしゃれ〜だったし。
ウィンタープランとかのお得なプランじゃないとなかなか行けないような高いホテル
だけど、つんつんしたところがなくて、スタッフも気さくな人たちばっかりだったよ。
あんまり気に入ったんで、今年も予約した。(またお得なウィンタープランだけど…)


267列島縦断名無しさん:05/01/19 14:12:53 ID:PiZwh8jD0
てすと
268列島縦断名無しさん:05/01/19 17:08:26 ID:9F5KiFH/0
>266
食事云々の実質的なものではなくて
お客様とゴミ客との精神的な差
269列島縦断名無しさん:05/01/19 23:45:21 ID:BukkDsJ30
1人で二期倶楽部宿泊しようと思うんだけど大丈夫でしょうか?
夜、1人で食事食べてる時が不安でね。
270列島縦断名無しさん:05/01/22 11:16:43 ID:FdsZ1TFI0
チーズ類がおいしいおすすめのとこってあります?
271列島縦断名無しさん:05/01/22 13:38:44 ID:E7c06OxB0
>269
殺伐としたふいんきでは無いから安心汁
272列島縦断名無しさん:05/01/23 11:37:39 ID:Ph+LWkMY0
バスで那須を回りたいんだけど、那須塩原駅からショッピングセンター内の定食屋や
ジョイアミーアなどにいきたいいんですけど、それぞれ停留所でいうと何処で降りれば
一番近いんでしょうか?
それとバスのフリーパスとかは塩原の駅に売ってるんでしょうか?
その辺も那須ツウのかたにお伺いしたいです。
バスで一日回るおすすめコースなんかも・・・ありますか?
273列島縦断名無しさん:05/01/23 12:28:08 ID:NjRTDBlj0
お正月に降った那須の新雪を食べた。何も味もにおいもしなくてふわーと口溶け♪
今度はコンデンスミルクをもってきてイパーイ食べようかと・・・

東京の雪も○年前に食べてみた。黒いものが混じっててマズーでしたwww
274列島縦断名無しさん:05/01/23 16:33:05 ID:98RyJiYR0
>>273
都会よりましでしょうが、あまりそうゆうことはしない方がいいですよ。
酸性雨のような大なり小なり大気中には汚染物質が含まれてますし。
275湯本住民:05/01/23 22:35:23 ID:LOA8k9la0
>>272
路線バスの細かい停留所名がわからないので直接営業所で聞いてみて。
ちなみに那須塩原駅からよりも隣の黒磯駅からの方が本数が多いす。
東野交通黒磯営業所
0287-62-0858

那須の路線バスは本数も少ないしはっきり言って不便。
だったら去年から運行してるシャトルバスキュービー号の方が良いよ。
http://www.nasukogen.org/kakuchi/bus_qb/index.htm

免許があるならば断然レンタカーをオススメしますが。。
276那須仮面:05/01/24 00:33:21 ID:5VO5WV6Y0
キュービー号は一日乗り降り放題1000円。だけどジョイアの前は通らない。
ジョイアの付近で路線バスと重なってる一番近い場所はサファリパークか
一軒茶屋。駅にも行かないので、駅〜路線バス〜ジョイア〜路線バス〜
キュービー〜路線バス〜駅 となる。ウゼー!
で、高速バスで直接広谷地に行くほうがまだいいかも。
277列島縦断名無しさん:05/01/24 10:31:26 ID:OaLL9BGl0
>>275>>276
ありがとうございます。
いろいろ考えさせてもらいます。

ジョイアって味のほうは美味しいんでしょうか?
けっこう有名なのでいきたかったのですが・・・
278列島縦断名無しさん:05/01/24 10:54:49 ID:8cE9K1U80
美味しいですヨ!元旦に家族で行ってきました。去年の正月は
食べられなかった生ガキも食べられました。
子供は、生ハムにチーズの乗ったピザと、伊勢エビサラダが好きです。
あと、かぼちゃのニョッキもトローリソースがウマー。
アイスクリームは、量が多くていいですね。チョコムースも美味しいです。
279那須仮面:05/01/24 13:54:07 ID:5VO5WV6Y0
ジョイア。 有名なので、逆に悪く言う人もなかにはいますが、
やはり那須のイタリアンでは一番でしょう。
空いてるからってエルバ●ーロとか行くと、間違いなく後悔、かな。

ジョイアの生牡蠣は四季牡蠣だから一年を通じて供されます。
Rのつかない月でも。 で、通常ならランチ950円だもんだから、
輪をかけて混雑する、ということですね。
280列島縦断名無しさん:05/01/24 15:32:00 ID:r1S16cjX0
漏れの友人のイタリア人(日本在住)は週末塩原に温泉に行った帰りに
ジョイアに寄るのを楽しみにしているですよ。
彼はカボチャのニョッキが旨いと言ってましたが。
281列島縦断名無しさん:05/01/25 17:16:09 ID:DZglF44R0
2月最初に塩原に行くんですが、雪ってどんな感じですか?
普通のタイヤでいっても大丈夫ですか?
282湯本住民:05/01/25 19:33:42 ID:VYI1j+Ca0
>>281
今は主要道路には積雪無いけどもチェーンは必ず持ってき。
いちばん雪が降るのは2月だもんでー。
283那須仮面:05/01/25 20:50:31 ID:d3jyQZdI0
先週末ノーマルの観光客たった一台のせいで
塩原へ続く山道がが大渋滞となりました。

よくわからなかった、では済まされない迷惑です。
冬に山へ行くからにはそれなりの準備は必須です。
284列島縦断名無しさん:05/01/25 21:02:56 ID:KJAZeFLb0
イートイット和牛の限定ハンバーグはおいしいよね。
あのソースとからめる最後の御飯とか最高
285列島縦断名無しさん:05/01/25 21:15:29 ID:4a71vmqS0
特に池田から上と、白河方面は凄まじい。
286列島縦断名無しさん:05/01/25 21:50:00 ID:Sn2rR+L40
>>283
そんなやつはボコボコにしてしまえ!
287列島縦断名無しさん:05/01/25 21:59:23 ID:bRjTRCub0
一本道だから一度つまるとしんどいんだよね。
新幹線の駅から上塩原まで6時間かかったこともありました。
途中でトラックが雪で横転してたらしい。
288那須仮面:05/01/26 00:38:40 ID:FpwVkhTz0
ですね。
あと、ガソリンスタンドも極端に少ないので、こちらも
要注意ですね。
289列島縦断名無しさん:05/01/26 11:12:11 ID:fZ25HUuN0
みんなありがとう。
気をつけます。
290列島縦断名無しさん:05/01/27 20:45:46 ID:/xtE2wHk0
>>284
接客が丁寧すぎますよね。
あとあそこはソースはないと思うのだが・・・
肉ほんらいの味を大切にしたような塩系の味だと思うのだが・・・
291列島縦断名無しさん:05/01/28 12:23:34 ID:f439wECZ0
那須の月って萩の月のパクリだな
292列島縦断名無しさん:05/01/28 14:23:59 ID:vBJWbLdF0
運の月かもぉ
293列島縦断名無しさん:05/01/29 16:15:53 ID:7ZLuuZyA0
>>291
あたり前田のクラッカー
294列島縦断名無しさん:05/01/31 22:57:50 ID:tL+yV9Nn0
塩原のとあるホテルに泊まったのだが
いくつか僕の常識と違ったところがあったのだが
塩原辺りでは当然なのだろうか教えて欲しい。

1、食事を6時30分にお願いして置いて風呂へ。
  風呂から戻ったのが6時08分。
  すでに前菜が並べられていた。

2、食事の際だが最初に飲むお酒類は全部を頼まないといけないらしい。 
  追加が出来ないって事らしい。

3、食事が全部出終わったのが7時30分頃。
  あまりに量が少なくおにぎりか何かいただけないか要望したのが
  8時15分。
  「調理場の人間が帰ったから何も出来ない」との事

4、布団に小さな虫がいっぱい付いていた。

値段は二人で込み込み五万弱
295列島縦断名無しさん:05/02/01 00:07:43 ID:zlEpbzUE0
あ、それ「秘湯を守る会」の宿とかに泊まるともれなくついてくるサービス
296列島縦断名無しさん:05/02/01 04:09:21 ID:EVdSLat10
>294
おおるりに間違えて入っていったの?
おおるりは1、2、3はフツーだし。食事は仕出しだよ。
酒はビールくらいの追加は有効だが、、、、

部屋、布団は文句なし!で¥5980/一人さ。典型な安かろう悪かろう。
297列島縦断名無しさん:05/02/01 09:12:03 ID:NcjHwCGO0
>293
オマエ 何歳よ?
298列島縦断名無しさん:05/02/01 10:18:00 ID:/3BCBmQJ0
>>294
それ酷いよ。どこ?
でも2のお酒に関しては、らしい、らしい、じゃわからないよ。
ちゃんと聞いてみなかったの?
4はクレームものだね。

>>296
2人で5万弱って書いてあるよ。
299列島縦断名無しさん:05/02/01 10:58:42 ID:BkTGHNrl0
>>294
頼む、晒してくれ
来月塩原温泉に泊まろうと思っているんだ、当たりたくないorz
300294:05/02/01 13:18:55 ID:i3j6yHvV0
レスありがと
やっぱりちょっとひどいすかね。

>>298
らしいと言うのはですね、確認してないのはモチロンなんですが、
一応持ってきてくれたのですね。
ただしとても嫌々だったのですね。

4の虫については
もちろん帰り際に「虫がいっぱいいたよ〜」って伝えたのですが、
「あ、すみません」で終わりました。
虫=ショウジョウバエサイズの白い虫(羽はない)が10センチ四方に10匹の密度デスタ。
そう言うこともあるかな〜と思っていたのですが、
わかってやってる1〜3の方が酷いと考えるのだけども。

で、ここはクレジットカードが旅行会社経由で紹介してくれて
バウチャー発行もしてくれたのよね。
301列島縦断名無しさん:05/02/01 14:13:10 ID:jeJQevQa0
>>300
おまい、ヒト任せだから、そういう目に遭うのよ
302列島縦断名無しさん:05/02/01 21:31:38 ID:27k6mF1w0
幼児連れなんだけど、ぶっちゃけ3バレーとエピナール、どっちがお勧め?
303列島縦断名無しさん:05/02/02 00:04:07 ID:wJnxPjVQ0
塩原あちこち行ったけど、そんな宿あたったことない。。。。
古くてボロい宿ならわんさかあるけど。

おおるりはスキー客の為の格安低サービスが売りの宿だから、まあ期待するだけ無駄だ。
304300:05/02/02 11:56:24 ID:bxLuxn8b0
>>301
おお、そうかも知れないねえ。
ちなみに301は宿予約するとき、
>>294の1〜3は確認するの?
4は別よ。
305列島縦断名無しさん:05/02/02 20:29:06 ID:MhBvrgy50
>302
エピナールはプールが面白くなかった。ジャグジーも、なんだか隔離されてる
みたいで、プールも見えないし。食事もマズー。なので、お勧めできません。
エピは、このスレでも、おいしいとの意見があったし、プールもお風呂も
色々あるので、楽しめるのでは?
306列島縦断名無しさん:05/02/02 20:30:22 ID:MhBvrgy50
305です。
エピは ×  3バレーは ○ でした。 スマソ
307列島縦断名無しさん:05/02/10 23:47:14 ID:eF+AAJoBO


308列島縦断名無しさん:05/02/10 23:48:05 ID:eF+AAJoBO

309列島縦断名無しさん:05/02/10 23:48:44 ID:eF+AAJoBO



310列島縦断名無しさん:05/02/14 10:04:14 ID:kj19A3WF0
私達夫婦&両親の二組で塩原へ一泊旅行に行く予定です。
割烹旅館「湯の花荘」という旅館が候補に挙がっています。
露天風呂付客室に泊まろうと思っているのですが、
泊まった事のある方がいらっしゃいましたら食事やサービス、
露天風呂についての感想をお聞かせ下さい。
311列島縦断名無しさん:05/02/15 00:10:27 ID:4cZtNqInO
今週末那須か塩原へ車で行こうと思うんですが、チェーン要りますか?
312列島縦断名無しさん:05/02/15 13:38:46 ID:hGfjZ0jB0
要らない
313列島縦断名無しさん:05/02/15 15:58:59 ID:ocgjLG8f0
いるよ!
314那須仮面:05/02/15 16:29:22 ID:ocgjLG8f0
要るに決まってるでしょ、過去レス読んでください。
そんでもって、使う羽目になるかどうかは時の運。
315ぽん:05/02/16 15:28:03 ID:Rr8LeUCk0
塩原温泉の松楓楼 松屋ってどんな感じですか?春に行こうと思うので情報くださいませ。
316列島縦断名無しさん:05/02/16 21:51:51 ID:SBGpzRiS0
観光協会などへ報告したほうがよいのでは?
塩原ではないけど似た体験をして観光協会から旅館へ指導がいき旅館からお詫びの電話がありましたよ。
317列島縦断名無しさん:05/02/19 14:24:29 ID:ysUUMC8T0
>315
似たような屋号の丼飯屋と変わらんよ
318列島縦断名無しさん:05/02/20 00:45:27 ID:KSdcvfan0
>>304
1って別にいいじゃん。20分前でしょ?
前菜ってのは作りたてってわけじゃないわけだし
どこでも早めに出してあるんじゃないかい?
別に1時間以上前から出てるわけじゃないし

まあ、2と3は酷いなー。
んで、4は問題外。アジアの安宿でもそこまでのはなかなかお目にかかれない。
1泊100円以下のとこだったら虫とか結構いるが。
しかも、そんなとこ5万で泊まって苦情も言わないとはなかなか寛大な方だ。
319列島縦断名無しさん:05/02/20 09:41:36 ID:2Igt9cQ40
あー、ひさしぶりに嫌な思いしながら
ショッピングセンターのサイコロステーキ食いたくなってきた。
俺はマゾなんだろうか
320列島縦断名無しさん:05/02/20 10:26:44 ID:SMj3hW5s0
>>319
わかる、わかるよその気持ち(笑)
321列島縦断名無しさん:05/02/21 00:34:33 ID:vbE3mMU10
>>319
食ってきたよ。うまかった!!
アレがあると那須では他に行けへんな。
322列島縦断名無しさん:05/02/21 22:20:00 ID:yf9ckJ0m0
3月の2週目に那須のモンキーパークらへんに行く予定なんですが、
チェーンは持って行かないときついですか?
上のレスでは2月中旬はいるかもしれない、との事ですが。
323列島縦断名無しさん:05/02/21 23:27:48 ID:5FPc6DJ50
平気平気
324列島縦断名無しさん:05/02/22 01:28:57 ID:1nw0QKec0
>315
風呂(not お湯)は良かった。それ以外は普通の旅館かな?
325列島縦断名無しさん:05/02/22 12:05:49 ID:YPAxkm8R0
湯本の「河内屋不忘荘別館」っていうボロ旅館なくなったのかな?
326322:05/02/22 21:07:08 ID:Ov3Z4W4w0
>>323
ありがとうございます。
チェーン持ってないんで、買おうかどうしようか迷ってました。

今のところ、ご飯がおいしいとの事なのでニュー池田という旅館を考えてます。
部屋は写真だとしょぼそうですが、貸し切り露天風呂がありますし、
一人当たり1万円くらい、とリーズナブルなので選びました。
ここではサンバレーというホテルがよさげ?なようですが、
20代カップルで1万2千円くらいまで、って条件で何かよさげなところありますでしょうか?
貸し切り露天風呂あると嬉しいです。
観光する場所はまだモンキーパークしか決めてないです^^;
327322:05/02/22 21:16:29 ID:Ov3Z4W4w0
追記です。
他にはQueen’s Manor、ホテルエピナール那須を考えてます。
ここで出てるサンバレー那須もすっごくきれいそうでよさげなんですよね。
何かおすすめのところや、上記のホテルでおすすめのところありましたら教えてください。
328列島縦断名無しさん:05/02/22 21:59:01 ID:psofN0n70
ビューパレス
329列島縦断名無しさん:05/02/23 15:48:51 ID:m6iMERzpO
高くて良いなら、二期倶楽部
一度は泊まる価値はあると思うが
330列島縦断名無しさん:05/02/24 16:21:31 ID:ATju+YYS0
>>326
過去ログ読んで判断したほうがよろしいですが
この時期雪の降る「可能性」が高い場所に行くのに
チェーンを持ってかないほうがいいことなどありませんよ。
確かに、普通に購入すれば3万くらいしますから簡単に買えないと思いますが、
今はネットオークションなどあり、未使用で車種変えした人がたくさん出品してます。
私も、ネットで未使用な物を2000円で購入しました。それだったら使わなくてもいいと思える値段だし。
実際、雪が降ってあなたに害がなくても、あなた以外に害が及ぶことを考えるのがいいかと。
雪の降る場所に行くってことはそれぐらいの心構えでいたほうがいいんではないでしょうか?
331322:05/02/24 21:45:57 ID:pEBGZLwV0
>>328
そこもいいですね!
結構安かったんで検討してみます。

>>329
ちょっと高いですけど、素晴らしいところですね。
覚えておいて、いつか行ってみたいと思いました。

>>330
過去ログは読みました。
3月ならだいじょぶっかなー?と思ったんですが、
念のため友達に使ってないチェーンを借りて行きたいと思います。

みなさんどもでした^^
332列島縦断名無しさん:05/02/27 17:37:32 ID:TYHuihrT0
レスを拝見しましたが

とりあえず3月1〜3日まで那須塩原へ旅行に行くのですが、現在の積雪量はいかがでしょう?
あとさいころステーキ以外の名物を教えてください。よrしく!
333湯本住民:05/02/27 18:51:54 ID:qiTdliIv0
>>332
昨夜からの雪は溶けて主な道路は積雪無し。
ただし言うまでもなく準備は必要。
今日もオールドバザール付近で派手な事故があったのでね・・。
334列島縦断名無しさん:05/02/27 22:20:29 ID:TYHuihrT0
>>333
サンクス!学生のとにかく金をかけない旅行にしたいのでチェーンはもってかないことにします。買う金ないし
335列島縦断名無しさん:05/02/27 23:00:13 ID:f1oSRN970
>334
命は金では買えないぞ
336那須仮面:05/02/27 23:02:27 ID:N9OEWo3j0
>>333
334みたいなのには何言っても無駄だよ。
せいぜいこっちが事故に巻き込まれないように
注意するしかないかも、だね。
337334:05/02/27 23:20:48 ID:TYHuihrT0
チ、チェーンかってこっと
338那須仮面:05/02/28 07:55:58 ID:stR2lN9k0
うん。安ければ2,3千円なんだから、そうしなよ。
俺もボルボが立ち往生してたの見てるし。
偉い偉い。
339列島縦断名無しさん:05/02/28 14:53:14 ID:IOoKBSGv0
塩原は一本道なんだから一台往生したらそれが町にとっても命取りなんだよー。
対策は万全にしてくれよー頼むからー。
340334:05/02/28 15:18:25 ID:X4EKrnOK0
>>338
チェーンの準備完了しますた。事故起こさないようにします!明日から楽しみwwwww
341334:05/02/28 15:50:29 ID:X4EKrnOK0
迷惑ついでにもう一個教えて欲しいんですが、那須インターと西那須野塩原インターって
高速使わないとどれくらい時間がかかるのでしょうか?一泊目の宿が前者で二泊目が後者
なんですが。素直に高速使ったほうがいいのでしょうか?
342列島縦断名無しさん:05/02/28 16:37:51 ID:XQJ6H95S0
>341
高速使う時間×3倍見とけばいいんじゃ?
343那須仮面:05/02/28 17:53:19 ID:stR2lN9k0
約30分みておけば、桶。
ちなみに、高速で10〜15分。
だから、インターまでの時間を入れたら、大差ないことになります。
その間の塩那道路も山とか景色良いし、高速の必要はないと思われ。
そのうえ西那須インターは逆に塩原温泉から遠くなるしね。
344列島縦断名無しさん:05/02/28 17:53:31 ID:JfrP/9IXO
×3じゃ着かないと思う。
旅行者は、裏道が分からないと思うし、わかりやすい道は、混み混みだから、高速で行った方が楽だと思う。
345那須仮面:05/02/28 18:00:46 ID:stR2lN9k0
明日だろ? 混む訳がない。 さっき俺も通ってきたし(笑)。
塩那道路は裏道でもないし・・・。
346那須仮面:05/02/28 18:01:39 ID:stR2lN9k0
あ、明後日か。 ま、どっちにしろ大差ないが
347列島縦断名無しさん:05/02/28 22:11:49 ID:Cq2jwXvc0
西那須野塩原インタでおりて千本松牧場であいすくりいむを食べる、これ定番
348那須仮面:05/02/28 22:20:47 ID:stR2lN9k0
アイス以外の食べ物はどれも今ふたつだがな・・・。
しかし、意外と知られていないのだが、あそこは犬連れでもOKなので
ワンを連れてお散歩したい派には穴場と言える。

アイスを語り出したらそれこそ議論百出なんだろうが、モモイかな、
今の那須のトレンドと俺が思うのは。
349列島縦断名無しさん:05/03/01 02:29:57 ID:7OC6s4Bz0
>>348
偉そうに今更モモイも無いだろうよ
350334:05/03/01 08:47:09 ID:CQGKg+c00
おはようございます。今日からいってくるのですが。最後にもう一個質問させてください。




今日の気温ずっと氷点下なんですが

これって当たり前なんですか?
351那須仮面:05/03/01 12:23:28 ID:TmTqHKu10
あら〜、もうさすがに出発しちゃったかな(笑)?
とてもいい天気で、日中は意外とあったかいですね。
道の雪も今はまったくなしです。ま、お気をつけて。

>>349 質問内容から類推してそれなりの情報を
伝えている。 驚きの美味さのソフト売ってる場所も
あるけど、小1時間もかけて行っても他になんもない
場所だし、それじゃしょうがないだろ、せっかく旅行に来といて。

偉そうにしたつもりはないが、何でも知ってるんなら
それはそれで勝手にやってくれよ。俺は初心者さんに
役に立つことをちょっと教えてあげるだけだから。
352列島縦断名無しさん:05/03/01 14:27:37 ID:0dOSDTXh0
冬の那須は氷点下じゃないとね。雨なんか降ったら最低っす。
353那須仮面:05/03/02 23:48:44 ID:2uO9AAeS0
現在積雪4センチ。

334君の英断に拍手するのみ、だね。
354334:05/03/04 14:42:57 ID:vQqNaB140
ただいま!昨日無事に帰って来ました!
初日に泊まった貸別荘がかなり山の中にあって、雪も少し残っていましたが
チェーン付けるほどでもありませんでした。
二日目の夜ちょっと粒の大きい雪が降ってきましたが、朝には車道の雪も全部消えていて大丈夫でした!

いろいろとアドバイスありがとうございました!
355列島縦断名無しさん:05/03/04 14:51:58 ID:T7AzmIcW0
来週辺りに那須行く予定だけど、チェーン持ってないので買ってくるさ。
356列島縦断名無しさん:05/03/05 14:20:16 ID:A6UVUznQ0
明日、車で那須に一泊2日で行きます。
朝8時頃、川口ICから東北道に乗って那須ICで降りて、
ダチョウ料理の店で食事して、サンバレー那須で泊の予定。
それ以外は車で走り回る予定は現在無し。

他に手軽に観光可能なオススメはありますか?
それと昨日降雪がありましたが、チェーンは必要でしょうか?
357那須仮面:05/03/05 14:31:10 ID:/oTAiKCb0
ダチョウの所の道は辺鄙なので、もしかしたら必要。
しかし大型ダンプが頻繁に通ってるので、このシャーペット
雪だったら重みで融けてる、かも。なんとも言えないね。

というより、なんでダチョウ? それ以上は文句言われると
困るので黙るが、あとは自分の目で確かめるべし。
358列島縦断名無しさん:05/03/05 14:36:12 ID:A6UVUznQ0
>>357
即レス感謝です。
なぜダチョウかというと、他に珍しい&美味しそうな食べ物情報が
見つからなかったので・・。
もし宜しければ、美味しくて、価格がお手ごろで、
那須にきた記念的なオススメの食事処をお教えください。
359列島縦断名無しさん:05/03/05 14:42:31 ID:A6UVUznQ0
連続レス申し訳有りません。
>>357
ダチョウの所はチェーン必要の可能性アリですか。
チェーンは持っていませんから、昼前に那須に到着の予定ですので、
まだ凍結しているかもしれませんので、
高速を降りて、現地で道の程度を見てから、
ダチョウ等の横道にそれる予定を止める事にします。
360那須仮面:05/03/05 15:11:06 ID:/oTAiKCb0
いろいろありますが、>>349 みたいなバカに
横槍入れられるのも面白くないしなぁ(笑)。

超定番ですが、
そばなら「ふる里」、
ごはんなら「瑞穂蔵」か「卯三郎」が
安心・リーズナブル・旅情有りといったところですか。

牧場もいいんだけど、「おいしい」という観点でいうと
ちょっと・・・(笑)。
ダチョウは匂いのない牛モモ肉といった食感です。
味はないに等しく、その店の味付け次第といったところ。

焼き魚「あきもと」でのんびりというのも一興ですね。

インターからサンバレーの間のメイン道路ぞいで
インスピレーションのままに飛び込んでも、そんなに
はずれはないはずですがね。万○郎以外は・・・。
361列島縦断名無しさん:05/03/05 15:28:18 ID:A6UVUznQ0
>>360
有難うございます。横槍は私は気にしませんのでお構いなく。
たくさんのオススメ店をお教えくださり有難うございます。
那須の名物食事はダチョウとショッピングセンターのサイコロステーキしか
見つけられませんでしたので。

店の名前を検索してメイン道路沿いもしくは近隣でしたら行ってみようと思います。
1日目のお昼と2日目のお昼はホテル外で食べる予定です。
万○郎は何屋さんかわかりませんが、そういう名前の店は要注意というわけですね。
どうも有り難うございました。
362那須仮面:05/03/05 15:32:37 ID:/oTAiKCb0
どうぞお気をつけて

最低料金2000円オーバーのそばやさんです、万○朗は。
363列島縦断名無しさん:05/03/05 15:49:39 ID:A6UVUznQ0
>>362
味とボリュームはわかりませんがとんでもねー価格設定ですね。
うちは家族3人で行く予定ですのでうっかり入ると、宿泊費並になりそうです。

そばはあまり好きではないので「瑞穂蔵」と「卯三郎」と「あきもと」を検索しました。
いずれの店も良いですね。
チェーンの件で「あきもと」は宿から離れていますので、今回は外しますが、
「瑞穂蔵」と「卯三郎」は非常に良い感じなので是非ともどちらかに寄らせて頂きます。
こういう雰囲気の良い店には家族で行った事が無いので楽しみです。
両方ともメイン道路近隣みたいですが、無事に見つかるといいのですが。

・・・・ダチョウ・・・どうしましょう・・・。
364那須仮面:05/03/05 15:55:35 ID:/oTAiKCb0
瑞穂蔵は一軒茶屋交差点あたりなので、簡単に行けます。
卯三郎は広谷地を高速から来て右折すればやはりすぐに
あります。 子連れなら、その少し先、あきもとの近所には
テディベアミュージアムがありますよ。
365列島縦断名無しさん:05/03/06 11:46:52 ID:vHEN8tfFO
どうぶつ王国のOPEN日は春分の日でいいのですか?
366列島縦断名無しさん:05/03/06 15:28:40 ID:QQvzcmQH0
この時期の平日って那須は空いてますよね?
今週行く予定です。運転は当方居住の地域でも雪が降ってるので
心配はしてません(スノータイヤはいてます)
彼女が動物好きなのでわんわんランド、りんどう湖に行く予定です。
食事はかうはーどとアリアデリにいきます。
ステーキいくらぐらいするのでしょうか?結構高そうですが・・・。 
367列島縦断名無しさん:05/03/07 10:12:53 ID:/VnpGxfq0
庄屋万○郎は那須観光協会の勧告にも従わないすごい店です。
368列島縦断名無しさん:05/03/07 18:05:11 ID:IsUIB8/e0
>>364
色々有難うございました。
結局、当日の朝は高速のパーキングとかでちょこちょこ食べて行ったので、
腹具合から昼は食べられませんでした。
ですが、せっかくですので瑞穂蔵にいき、お茶で一服しながら温泉卵を頂きました。
店は良い雰囲気で、お店の方も非常に親切で、子供におにぎりをくださいました。
食事は出来ませんでしたが次に那須に訪れる事がありましたら、また行こうと思いました。

翌日は家族の意見を聞くと、生ダチョウのインパクトでダチョウに決まりました。
ヒレステーキもユッケも非常に美味しくて感動しました。
こちらもまた訪れたいと思いました。
色々どうも有難うございました。
369列島縦断名無しさん:05/03/13 21:36:43 ID:qAM/OScE0
鶏春さんに去年の11月にかわいいお嫁さんが来ました。
きのう予約したときいつもと違う若い女性が出たので、
もしや?と思い「お嬢さんですか?」と聞いたら
「お嫁さんです」と言われました。ローストチキンおいしかったです。
370列島縦断名無しさん:05/03/14 13:04:06 ID:GEVljRTY0
>>368
オーストリッチのバッグは買いましたか?
371列島縦断名無しさん:05/03/15 04:10:45 ID:y0EvVOho0
塩原温泉バスターミナル周辺にコンビニはありますか?
また、その周辺でおすすめの店(食事)がありましたら教えてください。
(20代後半のグループです)
ご存知の方、教えていただけませんか?
372列島縦断名無しさん:05/03/15 04:35:27 ID:F1M0+xBmO
う〜ん、ニュー塩原の上のロビーの前にはコンビニあるよ
373列島縦断名無しさん:05/03/15 05:45:31 ID:GsdpajAf0
>>369
オヤジと息子に笑顔がない、寒い寒いあの店にも
ようやく春が来た、と思いたい。

鶏は(゚д゚)ウマー だが接客がマズーな店の嫁さんに期待
374列島縦断名無しさん:05/03/15 09:55:54 ID:CcsMKRuM0
>>372
ありがとうございます!
375列島縦断名無しさん:05/03/16 04:37:33 ID:B9CmhdRIO
どうぶつ王国までの道はチェーン使用しないと行けませんか?

来週行くので教えてください。
376列島縦断名無しさん:05/03/16 11:22:21 ID:ygsW5I7o0
>>373
あそこのローストチキンって美味しいですか?
1度は食べておいたほうがいいのかな?w
377列島縦断名無しさん:05/03/16 15:44:38 ID:O7J+voXY0
>373
半年もしないウチに冬に戻ります
378那須仮面:05/03/17 13:54:58 ID:cOAxlZx50
閉店した「こなや」ですが、豆腐屋さんが新しい
テナントとして入ったようです。また報告します。
379列島縦断名無しさん:05/03/17 19:51:31 ID:y8cIT/M10
ループ
380列島縦断名無しさん:2005/03/21(月) 22:11:54 ID:VONNT6wS0
西那須野インター降りて塩原方面に一キロくらい行った左手にあるすり鉢ラーメン。
食べたことある人いますか?
食べ放題って看板いっつも気になるんですよ
別に大食いじゃないんですけど、すり鉢、らーめん、そして食べ放題
一体どんな物なのでしょうか
381列島縦断名無しさん:2005/03/21(月) 22:48:24 ID:lc6YiLj+0
>>380
>>380
いったひとのレポートがあるよ。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1530/nasu/nasu3.html
382列島縦断名無しさん:2005/03/21(月) 23:20:00 ID:QcwS2gNe0
今の時期東京から那須まで車で行くと
どのくらい時間かかりますか?教えて下さい。
383列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 12:26:20 ID:BQ+NPSkc0
>382
エピナール那須直行大型バスの場合でも
東京駅から高速で途中2回トイレ休憩して、2時間30分。
384列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 19:32:24 ID:pbPI6bJPO
ペンションをスクーナーとハイ・ウィングとストリームで悩んでます!!誰か教えてください☆ちなみに那須は道に迷いやすいですか??
385列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 23:36:13 ID:IUz3tEYK0
4月の23日に那須のコテージに行きます。
この時期はノーマルタイヤでも問題なさそうなんですが
山間部はどうなんでしょうか?
ずっと前に同じ時期に鬼怒川に行ったらまだ雪が残ってたところがあり
少々不安です。

コテージに泊まってテニス、牧場よって帰るという感じです。
行ったらレポしますねー
386列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 09:13:27 ID:2lJjiYBnO
>384
サライ、散歩道おすすめ!!
前に安いのでユミィにいったら死ぬほど後悔した。
387列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 12:47:46 ID:F62HB3zdO
ありがとうございます!
悩んじゃう…(>_<)
早く決めなきゃってあせるほど分からなくなって…。散歩道は何がおすすめですか??
那須ハイランドパークに行きたいのであまり遠くならないとこがいいです。
初めての旅行なのでいい思い出を作りたいです
388列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 21:23:40 ID:2lJjiYBnO
散歩道は料理、ケーキがうまい!露天もいい!
接客いい!
389列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 09:26:26 ID:XU/Zs0RDO
散歩道にしようと思います(*^_^*)
390列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 18:34:04 ID:eQk8RelrO
ロンドもよかったなぁ!
低予算で二泊しるならイマジンいいかも。
食事のボリュームあるし、焼きたてパンがうまい
391列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 18:58:02 ID:XU/Zs0RDO
友達にロンド勧められました!でも、人気だからなのか予約が取れませんでした(>_<)…残念!!
392列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 23:44:06 ID:y23ypQvn0
>>390
イマジンのパン大好き。だけどカフェ、いつ覗いても紫煙がもうもうとしていませんか?
それで入れないの。いいんだけどさ、これからは外でいただくし。(宿泊したことはなし)
393列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 00:07:20 ID:N9tdYn1pO
イマジン二泊で一万ニセンだったよ。
文句なし!
394列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 07:46:54 ID:wBFQR2qW0
水着、水着
395列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 13:26:36 ID:N9tdYn1pO
明日那須に行きます(^O^)
396列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 19:20:51 ID:92tqTe4j0
>>393
おぉ、イマジン企業努力全開ですな。繁盛するわけだな。外で交通整理?している
お姉さんもいつも元気で感じいいし。あたしゃ、ブルーベリーバンズが死ぬほど好きです。
397列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 22:17:43 ID:wEPMMRJb0
>>396
企業努力ってのは、こんなとこで間接宣伝することか?
398列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 13:39:48 ID:/jshXmHH0
イマジンの工作員、消えちまったようだなw
399列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 19:47:13 ID:muaHNN26O
今日行ってきました。ジョイアミーアにはがっかり!
テレビで行列ができる店ということで、楽しみにしていました。
率直な感想↓
@店員の接客がわるい!とくに店長らしきおやじ!
早く回したいのはわかるけど、せかせかしてて食べてるとこを監視されてるよう。
Aたくさん人いれたいのはわかるけど テーブルの間が近い!
まるで相席!
B値段が高いわりに それほどおいしくない!ファミレスレベル↓
C店内で携帯はつかえない!知らずに使おうとしたら つかさずおやじがきて 冷たく外で‥と出された。
これで行列???
普段なに食べてるの?って感じ。
すぐ隣のカップルはパスタを半分残して帰った。
私はこんなんで高いお金を払うので 無理矢理押し込んだ。
400列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 19:55:02 ID:muaHNN26O
続き
イマジンのパン屋さん ペニーレインにいった。
品数は思いの外少なかった。
とりあえず一番人気のラズベリーのを買った。焼きたてですごくおいしかった。
帰りにインター寄りの小さいショーゾーカフェにいった。
立飲みと座って飲む値段がぜんぜん違う!
カフェモカ→立飲み350円
店内でイスに座って→600円。
ガラガラのところで立飲みした。
疲れた。けど味は最高!
401列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 22:58:05 ID:B/dAJGVe0
>>399

>C店内で携帯はつかえない!

こんな事平気で書いてること自体が論外
399が何かを評価する資格のない人格の持ち主であることがよくわかる

だいたいあそこの年配男性スタッフの低劣さは過去ログで明らかなわけで
いまさらそんなこと言い出されてもスレ住人は(゚Д゚)ハァ?なわけ

>B値段が高いわりに それほどおいしくない
これも意味不明。なにと比較して高いのか?

以上から399は春厨認定。
おおかた春休みで那須に男に連れてってもらった田舎のガキオンナで
自分がトクイゲに調べてった「おいしい店」がハズレ(だと思って)で、
逆恨みの書き込みってとこだろうよ。精神年齢その他が(゚Д゚)ハァ?すぎだよ。
ほれガムやるからもうくんな。
402列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 23:01:56 ID:muaHNN26O
はぁ?
お前まわしものか
必死ダナ
403列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 23:02:32 ID:muaHNN26O
プッ
404列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 23:03:29 ID:muaHNN26O

必死こいてカケ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
405列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 00:04:46 ID:4DC3wCsF0
春休みとか連休になるとAOBにドキュンカプールが蛆虫のようにわいてくるね。
406列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 00:17:22 ID:uFKvWQK10
ジョイアミーアの接客の悪さはどこか別のサイトにも書かれていたのを目にしたことがある。
漏れ的にはサンバレー「アリア・デリ」のランチバイキングのほうが好きだな。

好きなモノ自由に食べれるし
味オンチが言うのもなんだがまずくはないと思う。
407列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 09:08:51 ID:XjHH1wmfO
>399
俺も同じことおもた!
408列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 19:18:50 ID:LJ6QplXz0
>399
レトルトに多くを求めるな
409列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 22:39:46 ID:jvzzpsU10
味がどうあれ接客態度が悪いのは最悪だと思う。
おまけに味も普通なんて・・・ なんで行列ができるの?
410列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 11:09:39 ID:hdbBYtOjO
なんでだろ??
411列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 12:27:42 ID:qlAORjLq0
皇太子一家が那須静養時に利用してから人気が出たんじゃなかったっけ?
412列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 13:20:18 ID:tJw5PVSY0
漏れイマジンの工作員じゃないよー。あそこのパンヲタなだけ。
冬期以外は無休ってのも感心感心。
でも年中無休のAOLとステンドグラス美術館もがんがってるね。
413列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 13:21:55 ID:tJw5PVSY0
AOL→AOB
お詫びして訂正いたします。
414列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 19:56:21 ID:wp+/mAGO0
401に禿道
415列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 19:59:18 ID:wp+/mAGO0
良く読んだら
399=400=402=403=404のmuaHNN26O
の方が明らかに必死ですね

オオワラタ
416列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 20:57:02 ID:hdbBYtOjO
DQNはスルー推奨です。
417列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:24:31 ID:LNJ3heMO0
ジョイアは騒ぐほど美味しくないよね。
まあ、お高いメニューでも頼めば違うのかも知れないけど。
418列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:38:08 ID:74rfiRGR0
北温泉に泊まった人おる?
風呂の写真だけ見て行きたくなったけど、
家族連れで泊まるような空気の宿なんだろうか?

419列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:37:40 ID:bQEys+J6O
4、5年前、ひょっこり入ったカレー屋がうまかった記憶が。
黄色い外観で、気難しそうなマスターが一人でやってた。
今思うと喫茶店?
まだあるのかな?那須に詳しい教えてください。
420列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:15:35 ID:WJNaccbp0
>>418
北温泉旅館=家族連れに最も不向きな宿
大人は理解できても、きれい好きな奥さん子供は薄気味悪く感じると思う。
客層は中高年グループ、物好きカップル、子連れはほとんどいない。
421列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 17:03:34 ID:zt4PcH3b0
>>420
俺も同意見だな、昼間から入り口が薄暗くて子供には少し怖いんじゃないかな
玄関のなかに神社見たいのがあったり、とにかく薄暗い。
夜の怖さは一層増すだろう
422那須仮面:2005/04/05(火) 18:21:59 ID:ER+ebGcr0
>>419
きこりのことかな?
Yさんというおじいさんがお一人でやってます。細い道の
角のところ。
423列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 19:08:37 ID:Ydb6ic27O
>>418
外の温泉プールみたいな温泉は子供も喜ぶと思うけど、
それ以外は厳しいと思う。
第一に部屋。
私が行ったのは一番ランク低い部屋なんだけど、
ばあちゃんの家のしばらく物置として使ってたかのような
じめっとした六畳一間。
部屋にはお風呂どころかトイレもない。
無理な増築したためか、
トイレ行くのも曲がったり階段おりたりして遠く、迷う。

第二に、食事。
食事はマズい。つーか冷えてる。
湯呑みは小さく、一口サイズ。
部屋だしじゃないから朝夜ともに食堂にて。
宴会場はないから、団体客がうるさいかも。
第三に風呂。
ほとんど混浴。
女性専用はぬるめ1、目の湯(やや熱め)、
温泉プールの手前の風呂の3つ。
第四に、
駐車場から旅館まで遠い。
行きは下りだけど、帰りは登りだから子供にはつらいと思う。
景色は最高。
温泉プールは水着可だから子供でも女性でも楽しめると思うけど、
当然体は洗えない。
混浴含めればお風呂は多く、
湯治場の雰囲気も満点でいいかもしれないけど、
やっぱり女性や子供には不向き。
友達と男性団体客でいくならオススメ。
424那須仮面:2005/04/05(火) 21:28:38 ID:ER+ebGcr0
>>423
あそこで団体客など問題外。そんなのとらないし。
ひなびた風情を楽しめないのならスーパー銭湯でも行くが良い。

部屋にトイレがないとか、食堂で食べるとか、
当たり前のことに何いちゃもんつけてるのか、と言いたい。

ホテル行け、ホテルに。

425列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 21:39:50 ID:ZXlnrogi0
>>423

>部屋にはお風呂どころかトイレもない。

こんなこといってるヤシは素直にホテルいっとけ
426423:2005/04/06(水) 10:56:42 ID:XC+hFA+cO
>>424-425
いや、
「行って最悪だった」
というわけではなく、
家族連れにはいかに不向きか、ということ。
>418の子供の年がわからないが、
真夜中にトイレに行こうとして迷うこともあるし、
家族連れには部屋バス&トイレは普通必須では?
お湯は非常に良いと思う。
ただ、家族連れにとってお湯の良さが一番大事なのかといえば、
私は違うとは思う。
団体客はとらないというレスがあったけれど、
10〜15人程度の団体なら当たり前のようにいる。
なかなか温まらないこたつ、
じんわり、ものすごいゆっくりと明るくなる部屋の電灯。
あのひなびた雰囲気は最高だけれど、
少なくとも家族連れには逆に最悪だと思われる。
427列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 12:40:48 ID:rN4wjW/AO
>422
情報サンクス!キコリか〜。今度行ってみるよ。
カレーまだやってるかなー。
428列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 16:15:01 ID:PduIsiwM0
今度、4月の末辺りに一望閣っていう旅館で一泊するんですけど
良い噂、悪い噂って聞きます?
又、行ったことある人、感想を聞かせてください!
お待ちしてます

HP
ttp://www.ichibokaku.com/ichibokaku/index.html
429列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 17:04:57 ID:tyh7WNXX0
北温泉はお風呂だけ入って帰る。混浴等話題づくりにぴったり。泊まるほどのこともない。
那須全般に言えるけど団体等もあまり客種は良くない。各種サービスを求めない方がいいみたい。
茶臼岳に登って三斗小屋温泉にでも泊まったら。少なくとも自然は満喫できます。
430那須仮面:2005/04/06(水) 17:52:18 ID:Dq0c/TIJ0
>>429
まだ今の時期はアイゼンとピッケル必須です。
そもそも、まだ再開してなかったんじゃなかったかな?
家族で気軽に行けるのは6月頃以降でしょう。
431列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 20:32:00 ID:2BTvStQq0
東京から那須まで高速使わないで行ったらどれくらいかな?
ケチですいません(;´Д`)
432列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 11:38:38 ID:fgIhz+h1O
すいてれば東京(品川)から6時間位か。
433431:2005/04/13(水) 14:01:59 ID:fuLbkDfJ0
>>432
6時間・・・・けっこうかかるんですね。
ありがとう。
434列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 00:17:45 ID:5zz2/KlW0
漏れは横浜(綱島)から5時間で走るヤシを知ってるが…
435列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 21:52:16 ID:K9FiMyuG0
スピード違反するなよ。安全運転で行ってくれ。那須は、下で時間を掛けていっても、高速で金をかけていっても、とてもすばらしい所なんだから、、

436列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 15:24:26 ID:d7FnKywT0
那須を電車でまわろうとしたら大変ですか?
やっぱりレンタカー借りた方がいい?
437列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 15:27:10 ID:X2ApXlMB0
電車なんて通ってるとこかなり限られるし、、、
路線バス使えばなんとかイケルと思うけど。
438那須仮面:2005/04/15(金) 15:40:23 ID:lL7uRmjT0
キュービー号という乗り降り自由の回遊バスがあります。
残念ながら駅は通らないので一度路線バスに乗らないと
キュービー号の停留所にはたどり着けないんですが・・・。
1日乗り放題で1000円です。
439436:2005/04/15(金) 16:42:31 ID:d7FnKywT0
やっぱり車ないと厳しそうですね。
レンタカー借りることにします。
ありがとうございました。
440列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 23:35:03 ID:Lg6Tk8Yp0
>>438-439
???????
441列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 00:38:17 ID:jXhmN/Zo0
那須限定で立ち寄り湯ってないの?鹿の湯以外で。塩原は遠い&混んでるからパス。

>>417
ここいらのもので本当においしいってものはあまりないよ。
田舎としてみて食えるレベル。
まずジョイアは行かないほうがいい。サンタフェで及第点か。
442列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 00:59:22 ID:F2Y15JJv0
メコンカフェのフォーと花春巻が美味い。でも男のヒトには食べでが無さ杉かも。
443列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 12:02:34 ID:8IC5QRZg0
4/9,10で塩原(奥塩原、元湯)に行って来ました。
午後からの日帰りは、元湯はどれも断られたけど、奥塩原の高原ホテル、白樺荘はOKだった。
奥塩原の食堂の天丼、とってもウマーだった。
はじめは時間が遅くてもうできないと言われたけど、親切に作ってくれたおばちゃん、アリガト。
翌日午前なら元湯もどこもOKでどこも良い対応で良かった。
この辺りは泉質がとてもいいね。
444列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 00:52:28 ID:Lp9SVvGe0
444 ゲト━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
445列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 00:23:11 ID:FllNDv+k0
>>442
先週スキーの帰りに寄ったら、いつの間にかアジア系?の店が増えていましたね。
私も春巻がオススメです。あとウブドのナシゴレンも好きです。
446列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 13:11:45 ID:cjGHejvQ0
那須高原ホテル・松川屋に行かれた事のある方、感想おながいします。
(温泉、部屋、食事など)
447列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 20:15:25 ID:qOe2IK+E0
1年半前の秋、7階の角部屋に2名で宿泊。一人2万円でした。料理は
那須牛のしゃぶしゃぶコース。満足いくものでした。温泉は鹿の湯から
引いているとのこと。露天風呂は2メートル四方程度の小さなもので内湯
から流し込んでいるためか、白濁の中に毛髪が漂っていた。フロントは
愛想なし。
448列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 13:12:33 ID:lPAWW+kW0
東京の人ならレンタカー現地で借りるより
自宅の近くのレンタで借りていったほうが
安い。東北道使えばたったの2時間。
ガラガラだしね
449列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 13:25:42 ID:KvReF4DiO
先日フロラシオン那須に一泊で行きましたが、なかなか良いホテルでした。
小さいながらも建物内外とても清潔感があり、近くの散策ルートもマイナスイオン出まくりでした。ホテルバーもわりと安いですし部屋も広いのでカプールにお勧め。
料金もじゃらんなんかを利用すると非常に手頃になります。

それにしてもクチーナハセガワはメニューの入れ換えがほとんどなく、三度目にしてちとガッカリ。
450446:2005/04/23(土) 21:27:02 ID:cs0hxQbm0
>>447さん、有難うございます。
451列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 00:53:21 ID:7QpP26Ig0
今から予算15k以内でGW期間中の予約って無理かなぁ?

452列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 04:52:00 ID:yw2/Wet20
一望閣、泊まってきました。
建物は古いけど、掃除はちゃんとしてあって良かったです。
部屋からの眺めは最高でした。
料理は特にたいしたものはなく、可も無く不可も無し、でした。
白飯が美味しかった。
小食の我が家でちょっと多め位だったので、
足りない人もいるかも。
貸し切りの樽風呂は良かったです。
宿の人の感じも良かったです。
453列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 21:32:40 ID:YBrkWEGw0
板室温泉のホテル板室に泊まった事ある方いますか?
もしよろしければ、感想などいただけるとありがたいです。。。
454514:2005/04/25(月) 22:03:09 ID:kTrcjYwZ0
453さんへ
目的にもよるが、静かで良い。
しかし、元来は湯治場なので好き嫌いが出ます。
455列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 22:44:56 ID:kTrcjYwZ0
454でっす。514は間違いname(ナメじゃ無いぞっと)
何処に何の目的で&宿泊時の人員構成が解らないと答えようが無いぞっと。
那須なの?塩原なの?他でもいいの?  
456列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 14:42:38 ID:3tt9/MyfO
GW中は何日が空いてるでしょう?
やっぱり後半が空いてるのかな?
457列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 22:08:50 ID:fGDUizcl0
456>質問の意味がアレなんですけど。
すいている 空いている
あいている 空いている   
で、何が何だか解りません。
458列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 09:02:04 ID:Dss8LLDY0
>>456
前半に出かけて後半、家でゆっくりって人が多いから、
やっぱり後半が空いてるでしょう。
459列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 11:42:02 ID:6+BW5T9uO
渋滞してますか?
460列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 18:02:35 ID:+j+SdxPA0
お菓子の城とお花の城に行きたいと思っています。
良い所ですか?
後、周りにいくつも見るところが有りますけど(メルヘン水族館、トリックアートの館、
ファミリー牧場、ハーブハニーガーデン、等々)
どこをピックアップして行けばいいのか迷います。
お勧めがあれば教えて欲しいです。
夫婦二人です。
 
明日出発なのですが、高速使って横浜から大体何時間位でしょうか?
 
461列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 22:32:59 ID:tyciy6Kg0
>>460
悪いけど那須で○○博物館とかはオススメできません。
お菓子の城もお土産やみたいなもので
実際萩の月のぱくりみたいのを作ってるところを見学できるだけ。

折角那須にいくならもっと自然を満喫したり
温泉を楽しんだり・・・そっちのほうが夫婦円満になると思います。
462列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 23:28:44 ID:YC1U9J9v0
>>460
もう間に合わないかもしれないけど

行きたいのであれば反対しないけど、お菓子の城はただのお土産屋です。
期待せずに行きましょう。
461の言う通り、他にもいいところあるから、このスレ良く読むだけでも充分な情報があると思われ。。。
463460:2005/04/30(土) 01:36:30 ID:pvni8ZdR0
そうなんですね・・・
有り難うございます。
お菓子よりお花の方目当てなのですが、入場料が安いので
時間に余裕があったら行くって感じにしてみます。
 
サファリパークはつまんないって事は無いですよね・・・?
車で移動出来る動物園は初めてなので、経験的にでも
行ってみようかと思っていますが。
 
ロッジに泊まるので自然は満喫しますし、温泉も行こうと思っていますが
それ以外に二、三カ所でも見物施設を覗いてみようかと・・・。
 
あとは沼原湿原が泊まっている場所から近ければ行ってみようかと思っています。
 
急に那須なり旅行に行くことになり予備知識が少なくて質問させて頂きました。
有り難うございました。
 
明日朝9:00頃出発予定なのですが、見物的な所で「ここなら」っての
あれば教えて頂けたらと思います。
 
朝一度目を通せると思います。
464列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 01:46:52 ID:LUTXx9oD0
>>463
サファリパークは動物に車を壊される&汚されるのがいいのであれば
行ったら楽しいかもしれません。
でも値段に見合うのかな〜って思います。
車も借りられるけどね・・・自分の車だったら終わった後の洗車が面倒
本当に動物の唾液でベタベタ&たまに飢えた動物が車の一部を破壊してくれますw

私ならですけどそんな観光地行くよりは
色々ハイキングに行ってみたほうがいいと思います。
どこに泊まるかわからないのでなんとも言えませんが
車なら行動範囲も広がると思いますしね・・・
5,6時間かけて歩きまわる方が楽しめるのかなとか・・・

先週も那須に行ってましたが、もう温泉つかるだけで終わりにしました。
那須はもう何回も来てますが温泉に何度も浸かって次の日は
南が丘牧場でお土産買って帰るコースが定番です。

湿原とかってすごくいいですよね!おすすめ!
しかし車で行くのに朝9時出発って・・・
GWなのに横浜からそんなにのんびりだったら到着は夜覚悟で
行った方がいいですよ。

先週土曜日朝7時半過ぎに出て、西那須野塩原ICに10時着でしたから。
GWだし、横浜からならそうとうじゃないかな?
465列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 01:48:06 ID:LUTXx9oD0
あ、ちなみに川口からね
466列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 03:59:57 ID:rislf9NlO
サファリパークは基本は専用バスですから。
自分の車で入る人は少ない
467460:2005/04/30(土) 08:53:36 ID:pvni8ZdR0
>>464
大変参考になりました。
渋滞覚悟で行って来ます。
有り難うございました!
 
>>466
そうなんですね。
ではマイカーでと思っていましたが、バスを考慮してみます。
有り難うございました。
468列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 13:46:45 ID:cydRQKpV0
川口から朝7時半過ぎに出て10時着か・・・

途中は渋滞無い?
469sage:2005/04/30(土) 20:44:06 ID:DItA0EvS0
今日の火事はどこだったんだろ??
470那須仮面:2005/04/30(土) 21:10:33 ID:1By7JIFi0
そばや「ふくろう」
471那須仮面:2005/04/30(土) 21:43:49 ID:1By7JIFi0
人っ気のない二階から出火。けが人なし。
だが店には喰いかけのそばが放置されていたりして
迫力たっぷりだった、らしい・・・。
472列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 05:16:30 ID:Pwfia4iu0
3才の子供を連れて塩原に2泊してきたのでレポです。
「箱の森」は戦前の予想では期待薄だったけど、人が少ない分のんびりできる。
園内はこれといった施設があるわけではないけど、
どこでも寝そべれそうなのんびり空間が気に入った。
起伏も少なく散歩だけでも気分がよし。子供にはサイクルパーク?がウケてた。
「りんどう湖」は3才児にはイマイチだったなあ。
施設が中途半端に離れていて起伏が多く、混んでるせいもあって、
3才児連れでは疲れる。
那須塩原じゃないけど、親子ともいちばん面白かったのは宇都宮動物園。
ここは期待を裏切らないぞ。ただし子供はせいぜい小学校低学年までしか
喜ばないでしょう。童心に帰りたい中年夫婦、レトロ好きにはたまらん。
宿は栃木県でやってる「かもしか荘」。風呂が循環なのはしゃあないが、
非常に清潔で明るく気持ちの良い施設。応対もよい。メシは値段相応でした。
公共の宿として値段やや高めだけど、コストパフォーマンスは良い方でしょう。

473列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 15:48:05 ID:tmSklVV+0
地元民に伺いたいのですが。
那須の池田より下ではもう下は降りない?
474:2005/05/06(金) 15:49:11 ID:tmSklVV+0
下 ×
霜 ○
475列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 17:30:45 ID:UiwcnJmd0
那須温泉山水閣の離れに行こうとおもってるんですが値段が高くて躊躇してます。どなたか行ったことあるかた情報お願いします。
476那須塩原市民:2005/05/06(金) 20:27:09 ID:EIcLAiV70
>>473
5月に入ればもう霜は降りませんね。安心して那須へお出掛け下さい。
477那須仮面:2005/05/06(金) 21:19:53 ID:Em4MLqjL0
>>473
今日は寒くってストーブつけてるけどねぇ(笑)。
まっ、霜に関しては大丈夫でしょうね、特に
池田より下なら。
478列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 06:36:56 ID:Bf6vabO40
>>476-477
有り難う。
いえね、友人の別荘の庭にトマトとキュウリの苗を植えたんだけど心配だったのよ。
479列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 22:56:19 ID:CVkESU0PO
草なぎ君のドラマにパンの家リネアが出てましたね〜
480列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 23:07:26 ID:pMGZgXTCO
出てたねー。
所で泊まってたのって何処のホテル(ペンション?)だったんだろ?
481列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 17:47:19 ID:4UGxKPsE0
草なぎ君も、ちくわパンのとりこになったに違いない
あの部屋はセットじゃないの?(場末のラブホみたいな部屋だったが)
482 名無し募集中。。。:2005/05/13(金) 19:52:45 ID:jhpNwF4S0
483列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 22:40:25 ID:VPIsUfGK0
霜は降りてない?(つД`)
484   :2005/05/14(土) 00:55:41 ID:JttGDeAK0
>>482
マルチ氏ね
485列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 16:55:34 ID:htCQZi5v0
>483
年中霜降りですがなにか
486列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 17:25:21 ID:I5PuZOAj0
どうぶつ王国のチケットをもらったので、遊んだあと
1泊しようと思うのですが、あの周りでおすすめの宿は
ありますか?
HPにたくさんあるのですが、多すぎて(というか、那須の宿全部のってる?)
わかりません。
できれば車で15分以内だと良いのですが・・・
487列島縦断名無しさん:2005/05/21(土) 00:06:39 ID:Xh9R13340
わんわんGardenって凄くよかった。
那須はいろいろ動物の施設があるけど、一番楽しかった。
一見小汚い犬がいっぱいいるだけの草っぱらに見えるけど
犬が観光客慣れしてすれてない。ボールを鼻先で転がして
足元まで持ってきて投げてほしがったり、体を足に擦り付けたりしにくる。
銀河高原ビールにあった割引券使って600円で入りました。
動物王国なんかよりよっぽど犬と遊んでる感じがしました。
毛並みは汚くても、犬と遊びたい人は一度おすすめです。種類もかなりいます。
488列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 02:56:23 ID:Z9MjwDm50
昨年G.W.に那須へ行きました。
1泊目はサンバレーのフォレ○ト・ヴィラへ宿泊。
☆部屋は古く、あまり清潔感がなかったです。
 (古くても清潔感さえあれば○なのに)
☆料理はバイキングで、種類・内容自体は悪くないのですが味はそれほど・・・。
☆全体の接客自体は普通。(一人とても親切なおじさんの従業員・レストランの案内・対応は良くなかった)
☆ちょっとしたウェルカムドリンクと軽食?茶菓子??のようなセルフコーナーあり。
 (ただフロントでの説明は一切なかったので、到着時は見逃してました。)
☆期間限定かもしれませんが、食事時でないときに飲み放題あり。
(部屋で飲めるのですが、かなり安い価格でした。少々面倒くさいのですがそれはしょうがないなという感じです)
☆スパは、思ったより広くなかったですがまあまあだと思います。
 (ただ、更衣室へ戻ったときにスパと更衣室を行き来するドアの所で水着を脱がなければなりません。
  ようは真っ裸で自分のロッカーへ・・・  それは少々どうかと思いましたが・・・)
  
  全体的には、良くも悪くもある感じです。



489列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 02:57:01 ID:Z9MjwDm50
長すぎたので続きを・・・

2泊目にペンション。名前は忘れてしまいましたが、ここは総合的に良くなかったです。
*お菓子の城沿いの道を高速とは反対へ少し進み、左折てすぐくらいにあるペンション
*売りは、デザート食べ放題・貸切風呂3箇所。雑誌やネット上では可愛くみえるお風呂です。
*じゃらんに載ってます。

☆売りのお風呂は脱衣所が狭すぎ。2人でぎゅうぎゅう。洋服入れるカゴすらなかったです。
 問題のお風呂は、古くて汚かったです。浴槽にはフタがしてあるのにもかかわらず、虫が大量に浮いてました。
 外にあり、砂利道を移動するので不便。(雨が降っていたのでよけいです)
☆料理は、ど素人料理です。美味しい・不味い以前の問題でした。
☆食べ放題のデザートは・・・ゼリーは『ゼリエース』で実家にも昔あった透明の食器に流して固めたもの。
 そんなど素人デザート多数でしたが、アップルパイとスィートポテトは美味しい。
 (この2つはじゃらんの口コミ通り)
☆食事開始は宿泊者全員着席してからです。オーナーの女性の方が、大きな声で
 これからの食事について説明します 笑
☆部屋は離れのデラックスを予約していたので、ペンションにしては広め。
 掃除はちゃんとしてあったみたいです。
☆オーナー自体は気さくな方のようです。帰りには、プチギフトをいただきました。

・・・ですが、やはり宿泊となると食事・お風呂は重要なので、
その点に妥協できる方以外はお勧めできません。

  
490列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 03:02:08 ID:Z9MjwDm50
省略部分です

☆食事開始は宿泊者全員着席してからです。オーナーの女性の方が、大きな声で
 これからの食事について説明します 笑
☆部屋は離れのデラックスを予約していたので、ペンションにしては広め。
 掃除はちゃんとしてあったみたいです。
☆オーナー自体は気さくな方のようです。帰りには、プチギフトをいただきました。

・・・ですが、やはり宿泊となると食事・お風呂は重要なので、
その点に妥協できる方以外はお勧めできません。

*すみません、貸切風呂はペンション建物内も含めたら4・5箇所あります。
 建物内のお風呂が1番マシです。脱衣所も普通です。
491列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 17:26:36 ID:t/h9q9OM0
そこってクマにちなんだ名前のところ?
写真見ただけでも十分地雷…
ハート型浴槽もデザイン見るからに年代物と思える。
492列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 19:41:48 ID:Z9MjwDm50
>>491
あ!まさにそのペンションです!


493列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 00:25:55 ID:U0UystGK0
>>487
行って来た。あれはマジ悪くないw
気分いいわ。w
494列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 18:03:28 ID:Gu3GUjYq0
戦争博物館がめっちゃレアで良かった。
雅子様の小学校時代の作文とかあってどこで手に入れたんだよwっておもた。
ttp://homepage3.nifty.com/tompei/WarMuseumNasu.htm
495列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 00:13:06 ID:bWQ7iPON0
今度の土曜、那須に行きます。
いっぱい、温泉があるようだけど、昼にぶらりと入れるところで、
どこかいいところはないでしょうか?
我が儘言えるなら、趣きあるひなびた所がいいです。(無理かな?)
よろしくお願いします。
496列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 13:04:57 ID:wtlNJPp20
那須・塩原にラブホってありますか?
あったらどのあたりか教えてください。
497列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 21:12:13 ID:GYEDrXbM0
>>496
そこまで行ってなぜラブホ?
498列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 21:52:54 ID:X1uv59vN0
カップル向けのペンション=ラブホじゃね?
499列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 22:19:38 ID:3pB95XhC0
>>495
ウンカイカクってのが良いって聞いたことがある・・・
500列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 23:40:40 ID:bWQ7iPON0
>>499
googleで、調べてみました…雲海閣ですね。
なかなか、よさげ...
ありがとうございました
501列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 13:18:13 ID:9dLrz3bd0
>497
素泊まりで良い時は、ラブホでも良いかなぁ、と思う時内科医
502列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 14:50:36 ID:Xb0GXGBv0
ラブホキボンヌな人は、昼間セックルしまくる不倫カポーだべw
503列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 22:42:51 ID:Dre5lbUE0
ラブホが嫌な人は旅籠屋がおすすめかも。値段安いし・・・
504列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 09:26:38 ID:nvC617De0
>>488
私も去年サンバレーに泊まったけど
あのスパのシステム(途中で裸になる)はどうかと思った。

ガーデンスウィートは部屋綺麗だったよ。
ピンク系の天蓋付きベッドが甘すぎて好みじゃなかったけど。

バイキングは中華だったから美味しかった。
どこのバイキングで食べるか選べるようになってればもっといいのにね。

接客態度はまあまあ・・・かな。
505列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 15:25:43 ID:ZqXGOD6i0 BE:101967528-##
スパの帰りに檜風呂に入ってからくれば問題なしよ。
506列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 09:22:07 ID:RVK3h6ac0
檜風呂はスパとは別館じゃなかったっけ?
507列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 15:56:34 ID:pnjh8j1C0
TOWAピュアコテージってどうですか。
8月下旬に行こうと思うのですが、サンバレーなどに比べ激安のような気がするのですが。
風呂、食事などについて情報ください。
508列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 14:22:49 ID:xdG4wpXc0
11日、12日で那須行きます。
あいにく二日とも雨のようです・・
小学生連れで楽しめますかね?
509列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 18:21:48 ID:RPOHywsTO
>507
友達が2年位前にいったよ。
きたないって言ってた。
安いからしゃーないだろ!
多少だしてもうまい飯食って楽しんで帰りたい!
サンバレーなら失敗というのはないよ。
那須はいろいろ行ったけど、写真にだまされちゃいかん!
口コミチェックしていくべし!
>508
雨でも楽しめるか?ってことか?
どこにとまるの?
510508:2005/06/05(日) 20:18:56 ID:u+/XOz140
>509
はい、雨でも那須は楽しめるでしょうか?
サンバレー那須に泊まります。
511列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 22:25:27 ID:HganWe040
今日行ってきたので報告

寿々木商店行ってきました。サイコロステーキ、まぁまぁ美味しかった。
サービスのシソウインナーも食べてきました。
牛スジ煮定食が安くてオススメ(600円)

りんどう湖近くのジェラート屋、キウイ味、美味しかったよ。
ストロベリーは50円増し(非表示だった気がする・・・)

鹿の湯手前に足湯発見。湯温もちょうど良く、疲れがとれました。

南ケ丘牧場、飲むヨーグルト270円は、市販80円レベルと、さほど味が変わらない
ような気がしたので、次回があれば、牛乳かソフトクリームをチョイスしたい。

月曜日だったせいか、道も施設も混むことなく周れたので、とてもマッタリいい一日でした。

512列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 11:38:45 ID:2qT9GbeT0
報告
Mtジーンズスキー場のゴンドラに乗って行ける、
シロヤシオツツジ(ゴヨウツツジ)の群生地。
現在満開です。
なかなか見応えあるのでおすすめです。
ゴンドラのお金払いたくない人は登山道でどうぞ。
513列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 18:15:40 ID:iHsHKQ1gO
ジョイア・ミーアだけはやめとけ!
行列のできる店とかでやってるけど、めちゃめちゃ後悔する。
嘘だと思うなら行ってミホ!
ウブドははずせない!
鹿の湯の近くにある民芸屋の二階で飲むコーヒーはうまい。
チーズの店‥那須街道沿いの・・そこで試食する。
晴れてれば南ヶ丘牧場。入場料かからんし!
和室、和食、部屋だしがいいなら 塩原がお勧め!同じコストで質があがる。
那須高原とは、全く違うので レトロな雰囲気と自然を満喫するにはいいかも。
514列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 23:59:55 ID:2QhEhn6a0
>>513
たしかにウブドはオモシロかったよ。
インドの春画?を発見した時は、思わず見入ってしまったw
515列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 00:05:29 ID:ZPazoqhZ0
>>513
塩原のおすすめの宿教えて。
516列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 00:33:39 ID:PbgaTMIUO
じゃらんの口コミとか見てみたら。
517列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 12:28:58 ID:sD6IcqpL0
ホテルニュー塩原でバブルの残滓体験
518列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 15:14:05 ID:463m5x8hO
月に二回は那須に行くのに何も知らないなおいら…
519   :2005/06/08(水) 16:02:28 ID:mYPIt1CR0
今日ジョイアに行ってきた。いつもどうり美味かった。
味オンチ?>>513
ウブドなんてのは昔の名前。今はアジアンバザール。
南ヶ丘はお土産買うところ。晴れてる日に行っては
時間がもったいない。動物ならどうぶつ王国、牧場なら
りんどう湖か遠いけどホウライ牧場(千本松)。
レトロな温泉街の風情を楽しむなら塩原じゃなく板室温泉。
饅頭でもハムでも、大抵の店で試食サービスはやっている。
チーズに限ったことではない。 
520列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 16:54:54 ID:PbgaTMIUO
>519
ジョイアがうまい??普段なにくってんだ?
>513
俺も同禿。
521列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 17:22:32 ID:PbgaTMIUO
つけ加えるが、ジョイアを勧めないのは
味はともかく、接客が悪い!
居心地悪い!
那須までいって、味と値段がみあわないものくって、接客が悪いときたら・・トータルでは最悪。
百聞は一見にしかず。自分でいって確かめるのがいいよ。
味覚や好みも違うから。
522列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 17:26:57 ID:XuNEkyWy0
去年のいまごろジョイア行った時は接客とてもよかったよ。
523   :2005/06/08(水) 23:13:34 ID:mYPIt1CR0
ときどき>>520みたいなアンチジョイアを見かける。
まあそれは人それぞれだが、理由がだいたい>>521みたいなもの。
で、具体的に何が?というとさっぱり。値段はランチ950円で安いし・・・。
こういう人はホテルオークラレベルの居心地を求めてるのかねぇ?1000円で。

さて、それはきわめて部分的なこと。
言いたかったのは>>513のような知ったか君にいいかげんなことを
言ってほしくないな、ということ。 まあ>>519も個人的な意見ではあるのだがねw
524列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 23:49:00 ID:Qp8etA070
ジョイアミーアについては以前も賛否両論だったね。
しかもどちらも極端。
どっちが本当なんだろう・・・
行ったことないから今度那須に行くときは寄ってみようと思う。
525列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 00:31:40 ID:eRj344FzO
行ってみるのが一番!
他にも店はあるから いろいろ行ってみるといいよ。
526列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 06:20:40 ID:P4fI2dBUO
我が家では美味しくないで一致してるんだが。
味覚はそれぞれだけどさたしかに。
527列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 09:38:33 ID:o7dqEvwd0
えいざんこがおすすめです
528列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 10:53:40 ID:7ODIo+4dO
今週土日に那須に行きます。
宿泊先はサンバレー那須(フォレストウ"ィラ)です。もうここに泊まるのは6回目くらい。
でもこのスレでの評価はあまり良くないですね。
残念…。バイキングのフカヒレスープとフォアグラが美味しいのに…。

寿々木商店初めて聞きました。是非食べてみたいです!混みそうですね。

わんわんGardenは私も大好きです。
昨年行った時は、なぜか無料で入らせていただけました。
テディベア博物館の1Fの喫茶店で売っているスコーンが美味しくて好きです。

今から週末が楽しみです!
529列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 11:52:08 ID:AN80Tk4w0
先週、ジョイアミーアに行って来た。
まぁまぁかな・・・
子供は昼食に行った、ココスのほうがおいしいと
言ってました。

スズキ商店にも引かれたのですが、おいしくても
お金出していやな思いをしたくないので
やめました。
かんやという焼肉屋は高いけどおいしかったです。

南ヶ丘牧場で虫に刺されて、すごく腫れてしまいました。
普通の蚊ではないのかな?
行く方は虫除けを忘れずに。
530列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 12:19:58 ID:28FsrvBK0
>528
私も今週末サンバレー行きます。
土曜は雨なので温泉三昧するしかないですね
牧場や、わんわんなどしたかったのに、残念です
531列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 16:23:00 ID:OEX+ThNK0
ネットで見つけた広谷地近くの「三匹の猫」というカフェに行こうかと思うの
ですが、どなたか行ったことのある方いませんか?
食事もできるそうですが、何かオススメありますでしょうか?
532列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 23:38:52 ID:eRj344FzO
>531
ネットにのってないの?
533列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 00:03:55 ID:TrJ+mfW90
ジョイアミーアや寿々木商店でイヤな思いをする人って、
多分、他の店でもイヤな思いをしてるんだろうなぁ。 と言ってみる。

それともオレが鈍感なのか、運が良いのか。
534列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 09:33:03 ID:kL9wQ9an0
融け込むことのできない人なんだよ、きっと
535列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 12:46:44 ID:qrUVjaGw0
>533
神さまなんだよきっと
536列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 12:44:33 ID:Pelj8cOJO
家族10人くらいで泊まる貸別荘とかコテージでおすすめはありますか?
537列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 09:42:22 ID:5arB2KaW0
>>536
ヴィラージュ那須は?
いろんなタイプがあるからお好みのが見つかると思うよ
538列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 11:14:05 ID:NTrCnsqGO
那須ヴィレッジはどうですか?
いろんな施設があるようなので…でも古いですかね?
539列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 20:02:18 ID:+706VLpQ0
すずきです。おべんとーはじめました。ここで食うのがやーーーってやつに
540列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 22:09:17 ID:2520p1YVO
541列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 12:20:28 ID:JyX4ezcg0
>>536
スコッチハウス25は?
便利な場所にあるから、迷わないで着ける。

ジョイアミーアにも近い。
542列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 21:09:24 ID:6gBynJMY0
ちょっと質問
寿々木商店=那須ショッピングセンター内の食堂のこと?
543列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 18:22:22 ID:l7bV3I7s0
そーです。サイコロステーキべんとーはじめました
544湯本住民:2005/06/14(火) 20:29:27 ID:T8FbjdQS0
>>543
それは弁当メニューができたって事かいな?
以前から弁当はサイコロだろうが頼めば作ってくれてたけど。
545列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 03:36:55 ID:H0FP3CQa0
>>533
同感

なんか、渋滞の中行くくらいだから勘違いしてる気がしないでもないけど。

ジョイアは美味くはない、並ぶ必要すら無いと思う。

寿々木商店はあくまで値段の割に美味い場末の食堂、
それさえ忘れなければイヤな思いをすることもないだろう。
546列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 03:38:02 ID:H0FP3CQa0
訂正
>並ぶ必要すら無いと思う。
並ぶコトは無いと思う。
547列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 10:01:26 ID:UWi5D9Rl0
二期クラブ、最近行った人いますか?
シェフが変わったみたいですが、料理はどんな感じなんでしょうか?
548列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 16:00:59 ID:pdAUwnWl0
>547  そうそう! 
小川シェフの料理好きだったんだけど…いったいどちらへいらしたものか。
新シェフ、フランス人になったんだよね。
夕食でイマイチだと哀しいから、ランチでも食べに行って偵察してみれば?

で、その場合の那須での夕食をどこにするべきか…というとno idea…。
549列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 17:55:30 ID:3+xJB3Lm0
昼もフランス料理、夜もバター味じゃあ、死んじゃうよ。
550列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 23:07:36 ID:GuiQg2g10
サンバレーのバイキングとか
551列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 12:53:59 ID:Qshdlnv30
>548
そこで寿々木商店ですよ
552列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 13:38:43 ID:aoO+WYYZ0
ココスでも逝け
553列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 09:58:36 ID:M7utEuEy0
なんやかんやいって二期倶楽部のあの広い森、綺麗なお部屋、森の温泉など
全て最高だと思うのだが。料理も美味しいし。
554列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 10:19:05 ID:SmKTdU2V0
ついでに料金も最高だしなw
555列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 14:51:02 ID:sNdjQv1j0
客層は若いカップルばっかりでラブホみたいだけどな
556列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 14:53:54 ID:IkE/sFuT0
ニ期倶楽部の離れの温泉はぬるくて遠くてイヤだ。
風呂だけなら山水閣のほうがいいな。料理は普通だけど…

そういえばテレビのニュースで、那須高校の観光ビジネス学科?の生徒たちが
那須のホテルや旅館で接客の実習してたのだが、
山水閣映ってた。
高校生は真面目にやってたようだが、
髪型(サイヤ人的おったちヘア)とか化粧(眉毛そり落とし+目の縁真っ黒)で接客されても…
そこから指導してやってくれとオモタ。
557列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 10:30:43 ID:4M2xgqNP0
>>556
つまり接客以前に「人間としての教育」が必要ってことだな。
558列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 10:51:25 ID:nHRS9k8R0
ホテルに懲りて貸し別荘に泊まってみたいのですが
食事はやはりバーベキューになってしまうんですかね?
お惣菜やさんみたいなお店ってありますか?
那須は子供の頃一度行った事があって、すごく良い思い出があります。
↑で出てきたお店も行ってみたいです。
559列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 11:14:22 ID:9zsC32xv0
ホテルの何に懲りたのか知らないけど
惣菜で満足ならコンビニにでも逝けば?
バーベキューにするかカレーにするかは
あんた次第(笑)
560列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 15:42:44 ID:E/MskT6k0
那須っつたら、マメ汽車が運んでくるレストランとか
名前忘れたけど、遊園地みたいな所を雨中で歩かされたこと、

それに首なし写真が撮られたくらいかなぁ・・・・
561列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 08:21:59 ID:IX1T60XZ0
那須ビレッジと那須の森ヴィレッジって同じですか?
562列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 23:22:18 ID:SyKn+0jtO
アジアンワ-ルドバザ-ル内の手相占いってどうなの?
当たるのなら、やってみたいなぁ…
563列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 00:46:11 ID:y5AW92q/0
本当に不思議でならないのだが、那須くんだりまで来て
よく手相占いとかで時間と金使う気になるな。
564列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 00:59:35 ID:PJJAO2LE0
那須もただのデートスポットくらいにしか思ってないんだろ。
カップルで占いの結果見て盛り上がりたいだけで。
565列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 01:23:21 ID:9yfdG3cR0
手相占いって男の占い師?
566列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 10:56:43 ID:RKulzcRhO
>565
みたいね。
友達がやったことあって当たってたとは話していたけど…
567列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 13:12:02 ID:2YD/GsiF0
>558
黒磯まで逝けば飯屋は沢山あるし
安くて旨い
568列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 14:32:21 ID:2N5832Z1O
私も手相みてもらったけど、当たったよ!
569列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 18:44:41 ID:ii3q7Jit0
氏ねよ、手相とか信じてる土人ども
570列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 20:21:15 ID:2N5832Z1O
土人てなに?
氏ねってなに?

教えて教えて!
571列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 21:03:36 ID:ii3q7Jit0
>>570
土人=オマエのこと
氏ね=オマエに今すぐやってほしいこと
572列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 21:44:54 ID:2N5832Z1O
ん?
意味わからな〜い!
もっと詳しく!

釣られてくださ〜い。↓
573列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 22:50:26 ID:0sivZLyD0
低脳はしょうがねぇなw
574列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 23:03:21 ID:9LadnmSl0


    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /'''''' 低 '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /

575列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 23:10:54 ID:ipOpBC5P0
サンタフェに行ってみた。

和風もデミも悪くない。
ハンバーグの中にコンソメゼリーか何か入れてある模様。
サラダの量が多めなのも○。
落ち着いた雰囲気でテーブルが7つ程なので、
満席になっても騒がしくないでしょう。

問題は、賑やかな通りの方ではないので那須気分がいまひとつw。
「那須まで来てハンバーグかよ!」とかありそう・・・

まあ、寿々木商店の方が温泉場としての那須が満喫出来るかも・・・

576575:2005/06/20(月) 23:12:20 ID:ipOpBC5P0
また行くか?と聞かれたら、「行く」でしょうね。
577列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 00:12:34 ID:ioB9R1b10
夏休みに ペンション マロンに逝く予定です。
逝った事ある人レポおながいします。
578ttb2-ip139.user.xsp.fenics.jp/tky:2005/06/21(火) 15:24:32 ID:tRypZxNK0
uhcustan/guest
579ttb2-ip139.user.xsp.fenics.jp/tky:2005/06/21(火) 15:25:47 ID:tRypZxNK0
uhcustan/guest
580ttb2-ip139.user.xsp.fenics.jp/tky:2005/06/21(火) 15:26:50 ID:tRypZxNK0
uhcustan/guest
581列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 17:26:48 ID:8eBUNkK60
>>555

それは東館by混乱卿のほうね。
なんであんな建て売り住宅展示場みたいなのに泊まりたがるのか理解できないが、
そういうワカモノたちが東館に集まってくれるので、比較的年寄りの自分は助かっている。
582列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 00:37:06 ID:mx6O/nAx0
>>568
友人がイケメン占い師って言っていたので
今度の日曜日に行こうかなと思ってます。
583列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 01:18:56 ID:HZCczEGa0
>>582
氏ねよ、手相とか信じてる土人ども
584列島縦断名無しさん :2005/06/22(水) 09:45:23 ID:23DLG1YV0
女2人で旅行するならどこのホテルがいいですか?何して遊べばいいですか?
585列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 13:29:02 ID:jEy8TV0bO
ただ今サイコロステーキの店に来てます。名物おばちゃんいないっぽいよ。
586列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 19:09:30 ID:wYRf0N56O
>>584
那須はだだっ広いし、観光スポットも点在してるからあらかじめ
予算や行くところ計画しておかないと何とも言えないねー。
車がないとほとんど動き回れないのもシビア。バスだけでは限られてきます。
景観に配慮してなのかバス停が目立たないのも注意。
587列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 23:56:44 ID:tPck8nHe0
>>584
私は下の那須高原のサイトを見てからスケジュール立てました。
このレスにも出てくるサイコロステーキ店の事とかレストランや
遊ぶ所とか載っていて結構役に立ちましたよ。
ttp://www.beads-net.com/
588列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 00:53:53 ID:nXssHI0r0
バーチャルツアーズはお薦めを選んで載せるんではなく、
とりあえずありったけ網羅しようとしている。役に立つかどうかは
微妙。>>587
589列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 13:03:06 ID:AjIvx1X70
すんませんが、

「ブリティッシュハウス ロンド」

に宿泊した方、感想キボンヌ
590列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 05:26:46 ID:V3Q2b1ahO
ダチョウ丼 値段Upしちゃったのね…。
591列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 23:30:44 ID:mgjs1kMjO
>>428
一望閣って2つあるじゃん。どっちのほう?漏れは絶景の方に泊まったことある。
吹雪の日に行ったから露天風呂が印象的だった。廊下にストーブがあるのも雰囲気あってイイ!
漏れが何回も行ってるところ(1階にラーメン屋があって客室に木のパズルがある所)
は全体的にこぢんまりしてるけど行きやすいしホテルのわりには安くていい。
592列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 12:40:53 ID:1ufOgRE60
「ローズウッドガーデン&ヴィラ」と、「湯の館らすかる・ダイアナ」
に泊まろうと迷っているのですが、評判はどうなんでしょうね?
どなたかご存知ですか?

593列島縦断名無しさん:2005/06/30(木) 09:32:20 ID:7cpUeUQy0
>>592
ローズウッドは私も気になってるんだけど誰もいないのかなぁ。
ファミマ行く時によく通るんだけど、狭い敷地にぎっしりってかんじ。
だけど建物は可愛いんだよね。
近くにそっくりのができちゃったけど、
やっぱローズウッドの方が雰囲気いいわ。
今は部屋からホタルが見えるらしいね。

594列島縦断名無しさん:2005/06/30(木) 13:12:39 ID:RqkrVgkx0
那須で、カブト虫取りをしたいのですが、どこに行けばいいでしょうか?
サンバレーの早朝カブト虫狩りツアーは、やはりサンバレーに宿泊している客
でないと参加できないですよね。無料だし。。。
有料でもいいので、どこかで子供をカブト虫取りに連れて行ってくれるツアーは
ないでしょうか?7月下旬に2泊する予定です。
595592:2005/06/30(木) 14:56:18 ID:TI6RAAeA0
>>593
ありがとうございます!
雰囲気よさそうですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚。
7月中旬頃もホタル見えるのかな〜素敵だ〜
596列島縦断名無しさん:2005/06/30(木) 18:35:47 ID:15g0k+/L0
雰囲気いいかなぁ〜?
道路っぱたなんだけど…。
597列島縦断名無しさん:2005/06/30(木) 22:01:08 ID:KrT3aiDe0
>>594
うちの子は、外灯に集まってくるのを捕まえてます。
早朝とかに探すと結構いますよ。

>>592
いや、私も前をよく通りかかるくらいで、
行ったことはないんだけど(子供もいるし)。
なんか、宿泊者の満足度ランキングだかで上位に入ってるんでしょ?
憧れますよね。もし行ったら、ぜひ感想を書き込んでくださいね。

>>596
そういえばそうですねw>道路っ端
598列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 21:46:08 ID:H9hDSmyC0
>カブト虫狩り
りんどう湖でよくやってたけど今年やるかは不明・・。
あとはラベンダーパークとかやってそう。
599p6013-ipbffx02hiraido.tochigi.ocn.ne.jp:2005/07/02(土) 15:40:54 ID:WAA+lO0k0
test
600列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 16:41:59 ID:AfTTLHzgO
鹿の湯前から記念ぱぴこ。今風呂から出てきました。人がいっぱいでゆっくりつかる事は出来ませんでしたがお湯は凄く気持よかったです。でもシャワーも浴びずに風呂に入るのが少し抵抗がありました。
601列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 09:02:27 ID:p595oqxm0
きみは洗面器などを使ってかけ湯ということをしないのか?
602列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 12:43:44 ID:rbjoilu20
かけ湯をしていたら地元のおじさんに「ここは頭洗うところだから」って
注意されました。そいでここは頭だけお湯かぶって入るところなんだと
理解したのですが・・・間違いですかね?
603列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 17:09:11 ID:/JxW+I190
鹿の湯?
604列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 10:10:33 ID:WVY5p+gs0
そうです。
605列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 21:59:59 ID:ySAgpITx0
オリもビックリしたけど、股間等流してる人はいなかった。

施設内の掲示物を見てみると、
お風呂というよりも治療メインな雰囲気だった。

46度48度が無ければ行かないでしょうね。
606列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 14:54:16 ID:MHUOeLwQ0
今度、那須へ行くんですが・・
ペンション合歓林(ねむりん)って
どうなんですか?泊まった事ある方
教えてください!
607列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 17:21:45 ID:hqrdE0MsO
はい!
あります!
飲み物、ステーキ?肉食べ放題でしたが‥
お酒はなん種類かありおいしいのですが、コップが小さくてセルフなので、ちょこちょこつぎにいくのが面倒でした。
肉は食べ放題といっても、小さい肉が2きれくらいを食べ終わったら頼むという形で、頼んでから出てくるまで少し時間がかかり、時間制限があるので結局2皿しか食べれませんでした。
ビデオが借りれるので早めに気に入ったのを取っておいたほうがいいです。
お風呂は貸し切りなのでいいですが、外から微妙に見えるのが‥
接客は〇

総合では△
行ったのは3年位前なので今はわかりません。
608列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 19:20:43 ID:MHUOeLwQ0
ありがとうございます。
総合では△か〜・・・。
那須ハイランドパークの側で、いい宿があったら
教えてください。
609列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 19:30:55 ID:hqrdE0MsO
散歩道?だったかなぁ?
すごいいいみたいよ!口コミでのってた。
610列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 20:43:38 ID:FuUNztU60
散歩道ぃ〜?
ま、ひとそれぞれだから、好きにすればいいんだけど・・・(笑)
611列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 03:24:10 ID:+to6isz1O
592さん
あたしはローズウッドに何回か行ったことあります。部屋露天もちゃんと温泉だし離れタイプなので物静かです。おすすめですね。
612列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 09:46:29 ID:2hSUdO0DO
じゃらんの口コミとかチェックしてみたら?
613列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 17:18:05 ID:uenk5rCIO
個人的には なか田 という宿がおすすめ
614sage:2005/07/10(日) 23:22:48 ID:FKclSfXQO
来月、3歳と1歳の子供を連れて旅行を計画しています。
じゃらんで調べたら、那須高原のユミィは、座敷部屋や露天風呂もあり、予算もリーズナブルな値段で書いてあります。
実際に子連れで行ったことのある方いますか?
最終的な1泊総予算、食事や従業員の対応、設備など、何でもかまいませんので教えていただけるとありがたいです。。。
よろしくお願いします。
615列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 08:19:51 ID:6U8W01RtO
私も家族でいきました。
写真は綺麗だし、値段もリーズナブルということで。
これほど酷い所は初めてでした!
@食事がまずい!しかも皿が汚い!量も少ない!
写真にのってるような、ステーキ、蟹はでてこない!
食べ方だい頼む価値なし!飲み放題も!
ワイン&地酒を頼んだけど汚いデカンタに入ってきて、まずい!
Aお風呂、屋上の露天は眺めはいいけど隣の声が丸聞こえ!
Bトイレが少ない、遠い、汚い!
部屋も自宅のほうがいい!時計がうるさくて眠れない!
プレステは借りれるけど、家でやれって感じ!
合宿所みたいだった。金かえせ!
朝食の時、隣に座ってた家族も相当お怒りでした。
616列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 08:27:01 ID:ytfiu9Q10
>>615
朝から怖ぇぇw
617列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 11:26:05 ID:YhRoj+whO
615さんありがとうデス。
ひぇぇぇ(´д`)マジデ!?
って感じです。
雑誌を見るだけじゃ分かりませんでした。リアルな情報助かりました。
さて…どうしよう↓
来月の半ばの予約なんて、良い宿はみんな埋まってるだろうなぁ(´・ω・`)フゥー
618列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 11:40:48 ID:cssBBcw+O
お湯は循環 展望は望めないけど 料理はおいしいし値段も安いベルザキャットが子連れにはおすすめ
619列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 15:00:28 ID:/qvSAhEF0
そこで、えんざいこの有り難味が判っただろう
620列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 15:39:25 ID:6U8W01RtO
南ヶ丘牧場の近くの?あそこって何?
ペンション?

怖いんだけど。
621列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 16:42:57 ID:bLm2g2he0
りんどう湖ロイヤルホテルってどうですか?



622列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 17:30:12 ID:YhRoj+whO
ペニーレインに料金プランのことで電話しました。
3歳と1歳が一緒だと言ったら、
『うちは子供平気ですけど、これからの暑い時期、一歳位のお子さん連れてくる人はいませんよ。いちねんいちくみとかは設備があって良いですよ』
『高原も暑いし、夏はお子さんが小さいと可哀相だからねぇ』
『旦那さんとよく相談されてから、またいつでもご連絡下さいね』
って言われた。。。 最初から屋内観光する予定で、別に高原行く予定もなかったけど、
『そうですよねぇ』と言ってしまった弱気な私… 長文スイマセンヾ(_ _;)
623p6022-ipbffx02hiraido.tochigi.ocn.ne.jp:2005/07/11(月) 17:47:33 ID:DrMOmvc80
テスト
624列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 17:49:44 ID:6U8W01RtO
感じ悪いですね!
それって小さい子がくると面倒だから?
と思ってしまうんだけど。
行ったことないけど、いちねんいちくみ、にくみは安いですよね。
ペニーレインは友達がいってよかったって言ってたけど。
なんだかムカつきますね!
625列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 18:07:37 ID:YhRoj+whO
624さんのお友達も、子供連れで行ったのですか?
私は家族旅行が初めてなんです。
で、あまりにうれしくて張り切って探したのですが、その分ペニーの対応はショックでした(ρ_-)
やっぱり1歳だと、受け入れる側が嫌がるのかなぁ↓
いちねんいちくみ、電話してみようかなぁ(_ _;)
設備が良いって事は高いですか?
626列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 18:09:56 ID:YhRoj+whO
ごめんなさい!
安いって書いてありましたね(^∀^*)
さっそく詳しく調べてみます。
絶対行ってやる那須w
627列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 19:22:11 ID:6U8W01RtO
友達は彼氏といったみたいだけど、家族連れもいたっていってた。
いちねんいちくみは安いけど、土日はどうだろ?
628列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 19:36:18 ID:YhRoj+whO
一応行くのは平日です。
が、しかし。子供の夏休みと大人の盆休みが重なる、8月14日辺りから21日位までの1週間、料金が高くなる宿が多くて…↓
仕方がないんだけど。。。
629列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 19:53:01 ID:6U8W01RtO
そうだよね。
去年なんて、安いからって北牧小屋?(コテージ)ってとこにいったら、これまた最悪で、載ってた内容と写真があまりに違いすぎて クレームの電話しました!
それからは口コミとかみて探すようになりました。
塩原なら値段は安くて質があがるよ。
でもまずは那須高原かぁ・・
630列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 21:16:06 ID:YhRoj+whO
那須高原…
どこだったか忘れちゃったけど、今の旦那と3年くらい前にイマジン行ったなぁ。
大人だけだったし、宿はあっさり決まったし、内容は可もなく不可もなく…。
宿泊先は下見ができないし、ホントに頼りは口コミですよね。地元の人の声なんか、特にリアルで参考になるし(*'-')アリガタイ
631列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 01:21:54 ID:njV/24LL0
>>556
那須高校は栃木県最底辺(養護学校よりも下)
警察沙汰を起こして行くところのなくなった栃木県北の中学生が行くところ
632列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 10:19:11 ID:VeckmEh20
茶臼の森ってログコテージ、よさそう。
633列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 19:33:38 ID:ac+96+4v0
>>615 >>629
体験レポ有難うございました。

ユミィと北牧小屋に是非行ってみたくなりました!

今からでも予約取れるかなぁ・・・

もっと早く教えて欲しかったです orz
634列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 21:55:02 ID:52vmCXDVO
>633
全然間に合うよ。
いってらっしゃい!

レポよろ
635列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 22:57:33 ID:pqsHo43b0
ユミィ、子供連れて行ったことあるけど、あの値段であの内容ならそこそこ満足では?
確かに建物は古そうだったけど、そこそこ綺麗にしてあるし。何より小さい子供連れの人がほとんどというのが
何より安心できました。旅行になかなかお金を掛けられないファミリーには助かりました。
至れり尽くせりのサービスを求めるのならば奮発してホテルに泊まるのがいいんでしょうがね。。。
636列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 22:58:55 ID:wArSX2Bl0
>>615 >>629タン
もしかして、那須嫌いになっちゃった?
637列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 23:07:10 ID:52vmCXDVO
ユミィの回し者?
638列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 05:13:29 ID:NN4G4OZsO
ユミィってそんな安かった?
多少値段上がっても後悔しないとこいきたい。
しょっちゅういくわけじゃないし。
639列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 05:31:27 ID:QqICNeowO
ユミィは8月夏休み料金、大人2、子供2(3歳・1歳)23.150円だそうです。
それならば、同じ位の値段でもっと良いところを…
と思い、別の宿にしました。
640列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 05:37:45 ID:UZJbxHamO
あかうのランチは料金いくらくらいですか?

自分で検索して調べたいのですが、店名うろ覚えな上に携帯からなせいか引っ掛かりもせず…('A`)


切実にお願いします。
641列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 11:12:55 ID:NN4G4OZsO
あかうはーどじゃなかった?
642列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 11:57:03 ID:YaNl+Chd0
>>641 あかうはーどって美味いの?
入口でメニューだけ見て帰ってきたよ。いいお値段だったので...
643列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 12:47:43 ID:NN4G4OZsO
私もない!
もっと安くておいしいとこいっぱいあるし。
644列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 18:45:13 ID:UZJbxHamO
>>640です。
那須のガイドブックを見ましたら店名は「あ・かうはーど」でした。
ランチの料金は997円〜1695円だそうです。ディナーでは無理だけど、ランチなら店に入れそうなので近々行ってきます。
645列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 20:12:05 ID:QRby4GQy0
>>644 そんなに安かった??
646列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 20:42:07 ID:eZPU56wW0
あ・かうはーど・・・・・和牛商法で有名になったあぐら牧場の直営店ですな
647列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 23:20:07 ID:UZJbxHamO
648列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 11:04:51 ID:MkTkAWWn0
レス違いかもしれないけど一応、那須の事なので・・・
犬を連れて旅行に行きたいと思っているんですがおすすめ教えて下さい。
イ○ジン・ドッグスさんはどうでしょう?行った事のある方、詳しく教えて下さい。
649列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 11:44:32 ID:8J/yk/Md0
650列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 12:12:45 ID:czXs0EyG0
ひさしぶりにもりあがってるね。
651592:2005/07/14(木) 14:45:25 ID:9IKDgDyq0
>>611
やっぱりローズウッド良さそうですね〜よかった!
ありがとうございます。
問題はらすかるだなぁ・・
バス・トイレなしだし、合宿所っぽいところしか想像できん。
口コミの評価は半々ってとこでした(-ε-)
652列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 10:11:25 ID:a58B2Mwu0
ストリームってどうですか?

ホームページ見ると、部屋に露天風呂がついてたり
立派な感じなんですが(お値段も立派ですが)。

行かれた方、いらっしゃったら印象など教えてください。
653列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 11:05:33 ID:EsFWinUE0
>>652 すぐ隣が製材所・・・
654列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 19:37:51 ID:UY/2T9MZO
明日那須ハイランドパークに行く予定なんですが、そちらの明日の天気はどうでしょうか?
調べた所、朝6時から雨という事だけは分かりました。
その他降水確率、警報等ありましたら教えて下さると嬉しいです。
携帯厨の上に、スレ違いだったらすみません。
655列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 10:45:38 ID:15jYPR9I0
今月末に那須に行きます!半年ぶりだー 楽しみ!
うちも那須ハイランドP行きますよ。子供がレゴ好きなので、レゴランド楽しみです。
が、もっと限定グッズが増えると嬉しいですね。お土産しょぼすぎ。。。

656列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 11:42:09 ID:wvg+LdvQ0
塩原温泉の宿でお勧めのところ教えていただけませんか?
24(日)に両親を連れて行くよていなのですが、手ごろで食事もおいしい
ところがあったら教えてください
657列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 12:18:31 ID:k7eJtQcz0
ふ・く・ま・つ
658列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 13:10:37 ID:n+cd3wwsO
651さん、
『らすかる』に行ったことあります。あまりおすすめできませんね‥

656さん、
塩原では『会津屋』をおすすめします。
659列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 14:03:47 ID:wvg+LdvQ0
656です

658さんありがとうございます。
会津屋さんいいですね。ただ予算的に少しオーバーしているのでもうちょっと
検討してみまつ。
ほかにいいとこなかったら会津屋にしまつ

塩原ガーデンってボロいんですかね?評判どうでしょう?
660列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 16:50:25 ID:i4cCJCgr0
>>659
塩原ガーデン、日帰り入浴でいったことあります。
泊まりでないので従業員の対応はそっけないものでしたが
まあそれはいいとして、なにより露天風呂が汚かった。
風呂に入り足元がなんかヌルッとすると思い指でひっかいたら爪の間に緑色の物体が…。
風呂上りに休む椅子とかあるんですけど一日で汚れたとは思えない汚れ方だった。
そんな感じだったので自分は決して宿泊で利用する気にはなれませんね。
661:2005/07/17(日) 00:16:29 ID:HRlxsjXxO
夏休み那須に泊りに行きたいんですけど今だに泊まる所が決まってません↓泊まる所いっぱいあるしやっぱりインターネットに載っているわずかな写真だけではよく分からないし(>_<)地元の方、那須に旅行行った方ォススメの旅館があったらぜひ教えて下さいm(__)m
662列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 00:47:12 ID:okTwYuVs0
塩原の勤労者か何かのしせつの「かもしか荘」行かれた方いらっしゃいますか?
建物も新しくて値段も手ごろな感じでいいかなと考えています。
露天風呂がないのが残念ですが・・・
663列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 19:26:32 ID:e7yo6Oo60
今度那須で『ホテル板室』というところに泊まりに行くのですが、
どんな雰囲気か知っている方、是非情報ください!!
664@塩原住民 ◆zUT.EbQN4g :2005/07/17(日) 22:49:40 ID:iZV9pwxX0
塩原住民の漏れが来ましたよ!!!
665列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 23:07:24 ID:xQd9+co70
「紀州鉄道 那須塩原ホテル」に宿泊した方、いらっしゃいますか?
どんな感じでしょうか。
666列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 00:08:18 ID:XfQNVQqM0
今月、那須に行きます。
ガーデンハウス 凛憧(りんどう)に泊まろうかと思ってるのですが、
どうですか?
写真で見る限りはお部屋はかわいいのですが・・・
行ったことある方、感想教えてください!!!!
667列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 16:28:29 ID:ego8KUVQ0
>>663 すみません。「ホテル板室」は確か板室温泉病院の反対側に建っている
ホテルですね。板室温泉は主に高血圧に伴う脳疾患に悩む老人が療養に利用す
る温泉ですが、このホテル板室は例外的に、世代を選ばないホテルらしいホテ
ルです。ただし、住所からもわかるように、那須高原の眺望が望めないのがち
ょっと残念ですね。
668列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 16:31:48 ID:ego8KUVQ0
>>661 ご家族で行かれるのでしょうか?それともお仲間ですか?
旅館とのことですが、お薦めできるのは4〜5軒です。
669列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 16:46:40 ID:ego8KUVQ0
>>656 塩原らしいという意味で「光雲荘」、湯質の良さで、新湯の「下藤屋」
「白樺荘」(古いがその分安いです。)
670列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 16:47:35 ID:ego8KUVQ0
>>662 確かに安いですね。すべてが中庸です。可もなく不可もなく
でしょうかね。
671列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 21:37:59 ID:XfQNVQqM0
あげ
672列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 21:42:05 ID:uRUCc0B0O
どなたかベルザキャット泊まった方いますか?今度行こうと思うのですが…。あと、お薦めありますか?彼女と行くんですが、二人で、3万いないでどこかないですか?
673列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 22:29:51 ID:LIfKOBDSO
サライめちゃめちゃオススメ!!!!
674列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 22:42:30 ID:fk6ihGeFO
エピナール良かったです。設備と規模は申し分ないよ。飯はまぁまぁかな
675列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 23:56:02 ID:E+grOFKf0
8月の終わりに、0歳と3歳の子供を連れてホテルニュー塩原あたりへ行こうと思っているのですが、
他にもっと良いところありますか?
676列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 01:37:39 ID:vUdfa4xk0
シーザリオかったね
677列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 07:15:36 ID:PstmVW+6O
ニュー塩原はひどいって聞いたことある!
確か場所的にもよくないよ。
塩原行くなら奥のほう行かないと。
678列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 12:05:03 ID:5WSKaoSE0
四輪バギーってどこも料金同じですか? お勧めの場所があれば教えて
ください。
679列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 18:28:30 ID:NaLeAMl/O
エピナールとサンバレーで迷ってます。どっちがオススメ?
680661:2005/07/19(火) 18:35:23 ID:Dbnin3xhO
668サンへ→遅れてゴメンなさいm(__)m彼氏と行くんですよ★
681列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 21:44:19 ID:UhlXj1Nh0
>>673
営業乙
682666:2005/07/19(火) 21:59:12 ID:5PXE8fUM0
どなたか「ガーデンハウス 凛憧(りんどう)」に泊まった方いませんか?
是非感想を教えてください!!!!!
検索しても感想らしい感想がでてこないので・・・
ペンションは当たりはずれが多そうなので不安です(>_<)
683列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 22:18:53 ID:PstmVW+6O
>681
サライはいつも口コミランクでトップだから私も気になってます。
だけど、カップル向けっぽいし、貧乏なうちにはちょいとお高めです。
684列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 00:27:55 ID:cjOFbBOB0
>>662
まぁあそこも那須なんでしょうね、もちろん。
感想は、那須っていっても広いもんだなと。
685列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 00:29:44 ID:cjOFbBOB0
あ、662じゃなく682ですね
686682:2005/07/20(水) 01:08:08 ID:4821W8M+0
>>684
それは、立地が那須の外れってことですか・・・?
ナカミ(部屋とか料理)はどんな感じですか?
写真だとかわいいお部屋なんですが・・・
教えてください〜〜m(_ _)m
687列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 02:51:12 ID:yrk0MUAyO
連休中に那須行ったけどやっぱ混んでたな…

そこでコテージ25ってとこ泊まって夜は野外でバーベキューを…
って!予約で満杯!?
ウチ等も予約客だと半分キレながら仕方なく焼肉屋に入る。
ぼったくりだと思いつつも焼肉を食う…
って予想に反して旨かったりした。
ってか、かなり旨かった。那須のくせして。
次の日心地よい朝を迎えるはずが、朝からデカい犬に吠えられビビる。
那須…
何か疲れたな…
688列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 05:31:53 ID:STXeCURs0
679さんの年齢と、家族構成は?
エピナールは、果物狩り、とかかぶと虫狩り、とか遊びが充実。併設の陶芸教室
も、楽しいですよ。でも、ご飯は。。。プールは、学校のプールみたいなのが
ひとつだけ。ジャグジーは、なぜかプールが見にくい位置にあるので、小さいお子さん
が一緒だと落ち着かない。でも、お土産のしいたけ佃煮は、喜ばれた。
なぜかエピナールにしか売っていない。
サンバレーは、ご飯おいしい!プールは、屋外に流れるプールとか、種類がある。
ただ、お子様向け企画は、ひとつ位。お土産は普通。お菓子の城とかでも買える。
689列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 11:22:02 ID:w56Z5Nc4O
明日からサンバレー行くよ
690列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 11:54:27 ID:cjOFbBOB0
>>686
人気のない山の中ならそれなりにグッドだが、
集落と集落のあいだの田舎道にポツンと・・・。
691列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 18:11:23 ID:xy3cc14G0
高原のキャセロールってどうですか?
ウェディングドレスとかデザートとか気になる要素満載なんだけど…
692列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 20:59:03 ID:cjOFbBOB0
ああ、旧「まほうつかい」ね・・・。 よく見つけるよね、そんなとこw
693691:2005/07/20(水) 21:08:24 ID:V+FNQgEN0
>>692
そ、それはどういう意味でしょうか…
一応じゃらんで見つけました。
楽天トラベルにもあったけど利用者の声が一件も無いので気になっています。
694列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 21:44:17 ID:d4Irmj/KO
ドレスちゃちい!
値段は安い
695列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 22:23:32 ID:BLD1lfc20
696列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 23:05:40 ID:cjOFbBOB0
>>693
たしか昼間は介護老人のデイケアサービスやってるんだよね、あそこ
697686:2005/07/21(木) 00:05:15 ID:D+r3l7Cf0
>>690
そうなんだ・・・ありがとうございます。
ちなみに690さんは宿泊されてはいないのですか?
698列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 19:19:38 ID:Xrjpxq1PO
ペンションストリームに逝ってきますた。
食事はオーナーのコース料理と豆乳しゃぶしゃぶから選ぶんですが
豆乳苦手なんでコース料理にしたら毎日同じ料理らしくて2日目は強制的に豆乳しゃぶしゃぶ食わされますたorz…。
料理もモニョでしたが食事を運ぶおばちゃんは親切でした。
露天つき個室にしましたが1時間以上給湯は使わないように言われましたが
1時間じや風呂のお湯イパーイになりません。
もうイカネと思います。
699列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 21:10:03 ID:qLRFCZVI0
実際に宿泊した人の感想は、とても為になるね。もっとこのような情報を
御願い致します。やはり、ガイドブックとかだけだとわからないもんね。
700列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 21:23:50 ID:hk191ZYjO
おいしいステーキのお店教えてください。
寿々木商店以外でお願いします。
701列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 22:58:53 ID:0hI4Ep8KO
>>691

旧「まほうつかい」には1度泊まったことがあります。

まあまあよかったですよ。

食事も、部屋もお風呂も平均点以上かと思います。機会があればもう1度泊まってみたいですね。


反対にもう泊まりたくねぇというペンションもあります。広谷地交差点近くの「パディ○トン」最低!!

駐車場は雑草だらけ。ローラアシュレイだかなんだか知らないがいくら花柄のカーテンやベッドシーツでコーディネートしたところで部屋そのものが小汚い。安っぽいラブホに泊まったみたい。


おまけに貸切露天風呂は虫と混浴状態。旅の疲れが倍増したところで最低の晩餐が。

702列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 23:05:54 ID:fWSkCFlu0
晩餐の前に恒例の説教付きだしなぁ、あそこw
要は食べ残すなということらしいのだが。
703>>701の続き:2005/07/21(木) 23:21:35 ID:0hI4Ep8KO
夕食時に「ジュース・ワイン飲み放題」とあるが、これはジュースとワインのどちらか一方が飲み放題であって両方飲み放題ではない。

さらにジュースはオレンジジュースしかなく、ワインは白ワインのみ。

ちなみにワインはやまやの2g紙バックみたいな味。ジュースはオレンジエードか?

さらに料理は始まりのロブスターから悪夢が始まる。

明らかに雑誌とのギャップを感じるのだ。雑誌に出ているのはなにかしらの手が加えられているが、実際に出てくるのは冷凍を解凍しただけの物。
家で食うブラックタイガーの方が数段旨い。



さらにステーキも最低。歯が折れるかと思うぐらい、ナイフが刃こぼれするほどガチガチである。

お代わり自由とはいえ、このステーキは「お代わりできるならして見ろ」と言わんはかりの嫌がらせとも思える代物であった。


それならばとムキになってステーキ6枚喰ったらデザートの味がよく分からなくなったが、明らかにじゃらんに出ている写真とはイメージが違いすぎる。


概出かもしれないが、じゃらんをはじめ、メディアの掲載写真と現実が大幅に違う。オレの話が信じられないなら1度泊まってみてよ。




必ず信じてくれるからw
704691:2005/07/22(金) 06:31:12 ID:LuQhX1Dh0
>>694,696,701さん
ありがとうございます!
行ってみようと思います。
705列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 23:45:21 ID:L5wM7O530
パディント○の悪評ってけっこうよく見るな・・・。
706列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 00:35:54 ID:dJHIoyhEO
今年は主人が休みとれないので、那須に母子二人でいく予定です。
お泊まりしたいのですが、二人ってうきますかね?
日帰りでもいけない距離ではないです。
母子で泊まるとしたらおすすめの宿あったら教えて下さい。
707列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 16:05:41 ID:J3xs3sPF0
子の性別で浮き沈みがあるぞ
708列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 22:33:48 ID:jObJErrRO
夏休みキャセロール?に泊まる予定だったんですけど今日ィンターネットで調べてみたら空室がぁりません。みたぃな画面になってました↓他にィィとこぁりますか?(>_<)できれば15000円以内でケーキの食べ放題とかぁるとこがィィです☆彡
709691:2005/07/25(月) 23:23:05 ID:lYd3tHiP0
高原のキャセロール行ってきました。
素泊まりだったのですがフロントの冷ケースにあったケーキはおいしそうでした。
貸し切り露天はちょうど寒い日でゆっくり満喫できなかったけど
なかなか良かったです。
個人の別荘という感じのこじんまりしたペンションですが、廊下で他のお客さんと
すれ違うことが多かったかも(貸し切り温泉の入れ替え時など)
個人的には廊下に漫画がいっぱい置いてあったのが良かったw
何より従業員の方の感じが良く、気持ちよく過ごすことができました。
部屋は少し狭いかもしれませんが、そこまで気になりませんでした。

あと太らん行ってきましたwダチョウカワエエ。食べたけど。
710列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 23:40:37 ID:+pBH9/7Z0
>>700

那須イートイット和牛
美味しいからいってみてください。
ハンバーグがとくに最高。
711那須好き:2005/07/26(火) 04:43:54 ID:6T99Xb+kO
>>700さん。

ステーキのおいしい旅館(といってもペンション風ですが)なら1件ありますよ。綺羅々亭という宿です。通常メニューにはステーキは出てきませんが別注でも頼む価値ありです。

ステーキは味噌だれにたっぶりの青ネギが乗っていて柔らかくて絶品です。

くわしくはhttp://www.kiraratei.comからどうぞ
712列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 08:25:00 ID:n194Ugtt0
>>711
宣伝乙

デブオバサンと気難しいヒゲのオッサンがやってる
民宿じゃねーかw なにが旅館だよwww
713列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 16:51:41 ID:gK8uAZ8S0
イートイット和牛のステーキもうまいよ
予約していくべし。
714列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 17:24:10 ID:HB2IsT9nO
>713
場所はどの辺りですか?
715列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 17:37:34 ID:gK8uAZ8S0
>>714
お菓子の城のすぐ向かい側ですよ。

参考サイトは
http://www.asku.com/RV/010R/?_item_id=1915247&area_id=09
716列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 17:52:23 ID:gK8uAZ8S0
雪月花ってどうでしょうか?
宿泊候補に選んでるのですが・・・
717列島縦断名無しさん:2005/07/27(水) 18:44:01 ID:OAJzAZhh0
土・日・月で行くんだが・・・天気悪そうですね(´・ω・`)
718>>711です:2005/07/28(木) 12:40:02 ID:/C9S6K3AO
>>712

気むずかしいヒゲのオヤジ・・・ワラタ

確かに気むずかしいが常連にはフレンドリーだね。あとなぜか女性客にもw


まあまあヒゲの主張は「旅館として認可済」らしい。



どう見ても旅館っつうより民宿かペンションだけどな
719列島縦断名無しさん:2005/07/28(木) 15:15:07 ID:+vnNnSzB0
ペンションのひげおやじ=自己中の権化
720列島縦断名無しさん:2005/07/28(木) 17:04:55 ID:OQ6nNGOv0
那須行ってきました。台風の影響で一日は雨でしたが、室内で楽しめる
予定を組んで、充実した旅となりました。
でも、広谷地近くにあったカフェ ド ノエルはなくなっていたのね。。
那須のラスク屋さんに替わっててショック。。。玄関にあったバイオリンの
ポストはどうしちゃったのでしょうか。でも、ノエルで使っていた
椅子とテーブルはそのままラスク屋になっても使ってました。
721那須仮面:2005/07/28(木) 17:41:58 ID:zB+KnD2K0
>>720
そりゃだって同じ人がやってるんだもん。
ちなみに横のクリスマスショップもキャンドルハウスも
同じです。
722列島縦断名無しさん:2005/07/28(木) 17:54:30 ID:XQNFORolO
来週平日車で行く予定ですが、この時期道路は混んでますか?
723列島縦断名無しさん:2005/07/28(木) 18:09:03 ID:uqcAtJZ20
ペンション・エスポワールに来週行きます。
誰か泊まった人います?
口コミでは評判よさそうだった。
724列島縦断名無しさん:2005/07/28(木) 18:11:33 ID:uqcAtJZ20
725列島縦断名無しさん:2005/07/30(土) 21:03:40 ID:K2Wow2HFO
8月に大人2 子供4(上は小学5〜2歳まで)の家族6人でハイランドパーク付近のペンソンに泊まろうと思っていて、【ユミィ】にしようと思っていたのですがここの板であまりよくないと書いてあったのでどこかおすすめないですか?予算は\35000までで。ちなみに一泊デス。
726列島縦断名無しさん:2005/07/30(土) 23:02:49 ID:K2Wow2HFO
あげ
727列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 01:09:49 ID:tU993EcsO
6人で35だとコテージとか…じゃらん(ネット)で探してみ?
結構あるよ。
728列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 02:05:17 ID:2hJFlEb/O
じゃらんとまっぷる買ってめっちゃ何回も見てるんですけど全部細かく写真が載ってる訳でも無いしパソ無いから携帯で調べるのも限度があるからできれば行ったことある方のご意見がほすぃです。あとコテージだと食事がBBQのトコ多くて…
729列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 07:16:42 ID:etxlPKQ50
ここ三年夏は、昼「銀河高原のビール」のところでバイキング。
三バレーで泊って、夜中華バイキング。
ますつりによって帰る。 が気に入ってます。この夏もこのパターンで。
730( ´,_ゝ`)プッ :2005/07/31(日) 08:37:56 ID:7fzV/kTT0
>>725
予算なさすぎ・・・っていうか、あつかましいっしょ?
貸し別荘で、メシは何とかするというのが現実的な選択と思われ。
731列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 09:24:47 ID:tU993EcsO
もうユミィで我慢か。
732列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 10:12:47 ID:eaVAMaS30
>>725
旅籠屋あたりに素泊まりして、食費浮かせたら?
カセットコンロ持ち歩いて川辺で焼きそばとか。
733列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 15:19:59 ID:+TDkRiEF0
>>725
730の言うとおり、貸し別荘をおすすめする。
ハイシーズンでも一泊15K位。
いやなら、身分不相応なことするな。
734列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 17:02:23 ID:3Y5qSito0
725ってまさか釣りじゃないよね?w
735列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 19:09:18 ID:2hJFlEb/O
皆さんご意見ありがとうございました。コテージにすことにしました。極力宿費を抑えて遊びにお金使おうと思いまして…
736列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 20:08:42 ID:tU993EcsO
北牧小屋はおすすめできません!
737列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 10:30:40 ID:rPIgN/tw0
>>736
あの値段だもん、施設だってそれなりでしょw
いつまで粘着してんの?
738列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 12:35:51 ID:qzI2YN8jO
>737
あまりペンションなど行ったことない人かな?
同じ位の値段でもっといい所はありますよ。自分でいってみてよしとするならいいのでは?
価値観の違いでしょ。
粘着?
あなたは?
739列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 13:36:40 ID:4e4HVyuB0
お盆時期、ロイヤルバレー(守子の里寄り)の友人別荘に遊びに行くんですが、近くにテニスコート借りられるとこありますか?
エピナール那須は1時間3000円。
できればこれより安いところ。

1時間3000円って普通?

740列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 13:41:38 ID:f+o99ZH/0
>>738
じゃあその「同じ位の値段でもっといい所」を教えれ
741列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 00:33:23 ID:bZGqqkfvO
ペーパームーン泊まった事ある人情報求む
742列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 16:55:37 ID:iZeyg1q4O
はいは〜い!
743列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 23:43:13 ID:PkLffBtJ0
来月下旬にビューパレスに宿泊予定なのですが、
泊まったことある方いらっしゃいますか?

食事やお風呂などなんでもいいので情報を下さい。
744列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 02:56:37 ID:emnbiXIRO
那須かぁ(´▽`)~
745列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 22:05:23 ID:wl1elM+s0
那須に初めて子連れで旅行します。
ペンションTAM、イマジンどっちにしようか迷ってます。
どなたか行かれた方いませんか?
746列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 23:24:59 ID:6WiLHBoyO
イマジンは小さい子供は嫌がるよ。
747列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 06:54:54 ID:g5bUdKBZ0
>>743
ビューパレスはお風呂が良かったよ。
食事はついてるプラン?ついてなければ青木の蕎麦やすずき食堂、とんかつゆうすなどが徒歩で行ける好立地だった。自分としてはかなり満足できるお宿。那須では必ずここに泊まることにしているよ。
748列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 17:38:32 ID:RCFbhY6/O
イマジン行ったけど、小さい子は見なかった。
小学校高学年位の子供なら普通に居たよ。
子供の歳によるかもね。
749列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 22:56:58 ID:yrxTrjMi0
>746
>748
うちの子は3歳なのでTAMの方がよさそうですね
情報ありがとうごさいました。
750列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 23:55:33 ID:p3pYGDU60
りんどう湖ロイヤルホテルに行ってきました。
2歳の子連れの2泊3日。ネット予約です。
部屋や設備はちょっと古いけど、バイキングの食事が
思っていたよりおいしくてメニューも豊富で満足です。
(あまり期待していなかったので・・・)
食べるモノが中途半端に幼児食なムスメが食べられるものも
多くてほっとしました。

でっかい熊の人形やカブトムシの展示のおかげで、
娘も楽しそうでした。スタッフさんも合格点!

751列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 18:16:00 ID:H+bHBMuQ0
最近の那須は昼間暑いですか?
752列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 21:24:33 ID:7V20x+Am0
>>749
あ〜ぁ、たむの陰湿なオヤジのところに行くのかw
753列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 22:50:59 ID:Up7prTwVO
ペンション セルフィーユに宿泊します。情報ありましたら教えて下さい。ちなみに子連れです。
754列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 17:33:46 ID:qUMZ47DE0
鹿の湯行ったらジジイだらけでキモかった。
755列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 02:22:11 ID:SNssZ8a70
鹿の湯行ってキモかったなんて感想しか漏らせんやつは、
本物の温泉行く資格なし。
健康ランド行ってろ。
756列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 10:47:59 ID:yPZxmkXB0
>>754
北温泉に行ってみなさい。
757列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 11:31:36 ID:6sOznCFb0
>>750
会員券で4000円で泊まれるはずだが、なぜかリンドウ湖だけ
一人泊を拒否されていて泊まったことがない。
裏磐梯の食事はよかったよ。
758列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 13:41:44 ID:OaYz9WHH0
>>750
 HPを見たら、源泉風呂『那須山』が出来ていた。
 どうでしたか、源泉掛け流し気分は?
759列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 22:35:12 ID:cRjdUJIA0
ブリーズってペンションについて知ってる方いますか?
泊まったことある方、感想聞かせてください。
760列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 10:39:36 ID:clpQM1pd0
アクアスイートアネックス泊まった。
夕朝と部屋食だし、内湯も専用露天もあるので完全にプライベートになれるのでいいね

小規模宿なりの難点は色々あったが、お勧めできると思った。
飯も際だった特徴はないが美味かったよ
761列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 14:07:26 ID:wFR0/udX0
>>760
ラブホで出前取るのとどこが違うの?
762列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 14:11:20 ID:M2xiBSIq0
大人のおもちゃの自販機が無い
763列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 15:00:16 ID:clpQM1pd0
>>761
違わないと思うなら違わないんでしょう。
764列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 18:54:10 ID:PwPVdkuk0
違わないんだ・・・
765列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 20:15:02 ID:wFR0/udX0
アパートでピザハット取るのとも違わない気がw

ひょっとして対人恐怖症?www
766列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 21:50:23 ID:3prLrCVd0
>>760-765
童貞はちょっと黙ってろよ。な。
767列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 22:51:13 ID:z93njrCF0
那須の御用邸で雅子様&皇太子&娘が静養にはいったようですね。
皇族の方々が愛用されているパン屋とかレストランとかご存知ありませんか?
別に皇族フリークとかじゃないんだけど、そういうとこくらいしか見どころないような気がするんですよ、、、那須って。。
会いたいわけじゃなく、同じパンを食べてみよう〜とか、同じジャムを買ってみよう〜とかいうミーハーなのりです。
768列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 22:52:10 ID:wFR0/udX0
>>766
やっぱりHな宿だったんだ(笑)
わざわざ那須まで行って何やってんだかwww
769列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 23:43:12 ID:3prLrCVd0
2人旅行の宿なんてそんなもんだろ。w付けて照れるほどのもんじゃなし。
770列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 00:00:58 ID:2i64Yu6m0
>>759さん、スイート泊まったら、レポきぼんぬ
771列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 10:31:55 ID:cDLOIzWb0
>>767
ジョイヤミーヤの敷地の一画にあるパン屋に、
訪れた時の写真があったと思う。
772列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 11:06:34 ID:NRL0wJuy0
>767
邸内に厨房があるのに、なんでわざわざ外に出なきゃならんのだ
773列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 11:40:52 ID:xUczO0K30
>>769
いやだな、そんなザーメン臭い風呂。行きたくねぇ〜。
774列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 12:51:32 ID:bCq5G7sCO
那須きてます。
思いの外混んでなくてよかった。
775列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 11:48:38 ID:S/oj1Ju40
御用邸の温泉は「北温泉」の源泉を使っています
776列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 11:53:20 ID:Q1f/j/zr0
那須岳に行くときは、半そでで大丈夫でしょうか?
777列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 13:48:18 ID:S/oj1Ju40
>>776
だめ
山を甘く見るな
778776:2005/08/12(金) 14:58:54 ID:Q1f/j/zr0
>>777
ありがとうございます。
気温がさっぱり分からないもので。
779列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 23:43:52 ID:yupWZEI1O
明日の道路混み具合はどうだろ?
780列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 21:42:03 ID:b/9ObDTeO
明日車で日帰りの予定で那須方面に彼女と二人で行こうと思ってます。が、一度も行ったことがないので知識がありません。彼女が喜びそうなスポット、おいしいご飯屋さん(和か洋)、オススメのスウィーツ屋さんなどアドバイスをお願いします。
781列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 22:38:48 ID:suQOS+QH0
>780
彼女を喜ばせたいなら、とにかく車中で飽きさせないように
CDやら話のネタなどたくさん考えておくんだな。
782列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 08:33:30 ID:Tl1oO16CO
>780
混んでるよ。
783列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 12:19:09 ID:yD7G5qj+0
>780
寿々木商店
784列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 14:32:40 ID:PDNrGzSGO
サイコロステーキ定食、ショッピングセンター内っていうからららぽーととは言わないまでもそれなりの場所かなぁ…と思ったが…趣があっていい場所だったよ。ただ混みすぎててジョイアに流れてしまったがorz
785列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 19:21:38 ID:tXlWyH5qO
那須いってきました

なにが一番よかったってAOBの駐車場の誘導のおっちゃん

華麗な誘導惚れますた
786列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 21:12:48 ID:xSh6F+SA0
今日、法事で那須行ったけど恐ろしく混んでたな。
いつもなら家から40分ぐらいで着くのに倍以上かかったよ。
かつての裏道もカーナビの普及で役にたたないし。
帰りにサンバレーでイタリアンバイキングと思ったがアホみたいに
混んでたので連休明けに行こうかな。
それにしても福島、宇都宮の地元ナンバー車だけは近場と思って
洗車しないまま行くから汚いこと汚いこと・・。俺も含めて。
787列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 21:36:38 ID:LFYHb7TvO
今月末にパディントンに行くんですけど、どぅですかね?行った事ある方意見下さい。
788列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 23:40:46 ID:B6h8Uakt0
>>787
ご愁傷さま
789787です。:2005/08/15(月) 03:04:56 ID:nGNnqQlyO
↓の方何故ですか??
790列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 13:53:26 ID:4s/CwCKF0
逝けばよくわかりますよ。
791列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 23:22:03 ID:nGNnqQlyO
具体的に何がですか?? 全てですか(;_;)?
792列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 23:47:35 ID:+rOt9adf0
餌、風呂、態度
793列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 09:31:13 ID:BOw3l/Sq0
パディントン、どうなんだろうか・・・
俺は知らないが

ttp://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_348977.html
794列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 03:17:42 ID:2Iws5KIs0
パディントン 昨年彼と行きました
露天は虫だらけなので入れません
この時期は仕方ないのかな?
部屋のお風呂とトイレ、曇りガラスでしたが扉一つもなく使いませんでした
食事も散々でした
うまく説明できませんが1度行けばわかります
お値段の割には・・というかんじなので激怒というよりは
ちょっとがっかり・・くらいで帰ってこれると思います
795列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 10:12:59 ID:UXVXtS4FO
乗馬するならどこがいいのでしょう?
796列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 18:42:57 ID:x6DP+tzW0
今度ユミィ行きます。このスレ見て、キャンセルしようか迷ったが
キャンセル料払うのもなーと思い行ってきます。
いい報告をできるといいのですが・・
797列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 00:00:19 ID:rgQeJOxLO
>796
部屋、料理は最悪だったけど、オーナー夫妻?がいい方だったので救われたかなぁ…
二度といきたくないけどね。
ネタになるからいいかも?
798列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 10:17:09 ID:lkk9d7I3O
昨日行ってきたけど、相変わらずの混みよう。那須は平日のシーズンオフが一番いいね。去年はサンバレーの風呂もプールも貸し切り状態だった
799列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 17:56:11 ID:T3NUrTWjO
土日に行ってきた。
寿々木商店にびっくり!
800列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 23:16:02 ID:hnrqaykBO
>>798
>>799さん道も凄いんですか?東京から行くのですが帰りは混みますかね…
801列島縦断名無しさん:2005/08/23(火) 14:22:34 ID:LURntfIn0
9月頭に彼女と2人で初めて旅行に行きます。
宿泊先はペンション ワンモアタイムに行こうかと思ってますが
お互い初めての異性との旅行なんで失敗したくないのです。


どなたか行ったことがある方、いましたらレポお願いします。

802列島縦断名無しさん:2005/08/23(火) 17:53:58 ID:O0saiHNVO
先日、オールドバザールの手相占いしました。
結構ひどいこと沢山言われてブルーになりました。
悪いことばかり言う占いは嫌ですね。

803列島縦断名無しさん:2005/08/23(火) 20:26:10 ID:1URNl5VS0
良い事ばかり言うのも嫌だけどなw
804列島縦断名無しさん:2005/08/23(火) 20:45:41 ID:ckq4We200
>>801
じゃらんのクチコミでは凄く評判いいね。
ただ、隣の部屋の物音が気になるという意見もあるみたいだけど。
夜間作業の音量には注意しましょうw
805列島縦断名無しさん:2005/08/23(火) 23:39:36 ID:8xTSc3zmO
799です
>>800
時間帯にもよる。
道も選べばまぁ大丈夫
806列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 01:42:17 ID:ynHJE0bjO
那須湯本の『一望閣』に行ってきました。最悪でした。これから行く人、行こうと思っている人はいますか? 要望あればレポします
807列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 02:02:00 ID:2M7fm5E00
是非レポおねがいします!
808801:2005/08/24(水) 02:47:04 ID:5AhpdUAd0
>>804
レスありがとうございます
今日そこに泊まる事が決定いたしました。
809列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 03:00:18 ID:ynHJE0bjO
特にムカついた点
@朝、冷蔵庫のチェックですとか言って、鍵あけていきなり入ってきた。俺は着替え中でパンツ一丁。俺が男だからまだいいが…
A朝食時、ある客がお茶くださーいとか言っていた。代わりのキュウスがないのか、我が家のテーブルから失礼しますとかほざいて、持って行ってしまった。お茶頼んだ客もびっくりしてました。
B子供連れていったんだが(一歳半)まるで気がきかない。チェックインはぐずぐずしているし、食事中、言わないと小皿持ってこないし言ってもかなり遅いし。
810列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 03:02:52 ID:ynHJE0bjO
他にもまだまだあります。今まで色々な宿泊まってきたけど、こんなに気がきかない、従業員の教育がなっていない宿ははじめて。多分二度と行かないでしょう。
連続カキコすいません
811列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 12:57:02 ID:XzMJj6BK0
>>806
なぜそこに泊まる気になったのか知りたい。
行く前に調べていかなかったの?
812列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 15:22:13 ID:ZeoKsd0L0
>>809
子供の件は仕方ないよ。逆に子連れのほうが気を使うべし
俺も3歳と1歳の子供いるけどね。宿は選んでいくし
まわりに迷惑かけないように常に気を使ってるよ。
子供連れはそれ位して当たり前。いるだけで迷惑なのはわかってるしね

813列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 17:35:35 ID:ynHJE0bjO
行く前には当然調べたけど、従業員の態度とかは行ってからでないと分からないからなぁ。廊下ですれ違う時も、従業員と同時にすれ違えない場面が何度もあったけど、止まって譲る気配まるでなし。愛想も悪いし。もちろん全員じゃないけどね。
気にしない人は、いいと思います。
814列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 20:04:58 ID:QudCCioRO
子連れだから気をつかうのはわかるけど、接客が悪いのは腹たつね!
格安ならまだしも…
815列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 18:11:58 ID:pYuzNqqm0
ラズベ○ーファームというところに泊まりましたが
(ペンション)
最悪でした。
詳しいれぽ希望の方、いましたらレスよろしく
816列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 18:23:36 ID:vJK6u+s70
参考にしたいのでレポよろしく!
最悪な情報も知っておきたい。
817列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 19:13:34 ID:N0XYSoVW0
>815
詳細希望、ヨロシク。
818列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 20:01:14 ID:pYuzNqqm0
それではレポします。
ステーキ食べ放題、ケーキ食べ放題、岩風呂温泉貸切OK、ジャグジーあり
これで9000円弱
かなり安い値段ではありますが、これに騙されました。。。。。
ペンション?いや合宿所のような作り
トイレ共同、洗面所共同(部屋に風呂トイレ無)
トイレは臭い、汚い、水垢の三重苦
岩風呂も汚い・・・・・・・。
なんてゆうか、かびだらけ?
女友達と出掛けたんですが、友達も気持ち悪いので入りたくないと。
だって、脱衣所もかびくさいし、木が腐ってるし。。。
私も気持ち悪くて入りませんでした。
部屋も、かび臭い、部屋自体もごみが落ちていたり
カーペットが汚れていたり、カーペットにかびがはえていたり。
カーテンを開けると、那須だけに森林が広がるー?
窓がかびだらけ・・・・・・・。黒いんです。
TVも有料、1H100円。
はじめての経験です。TV有料。
ステーキは、オージービーフみたいなんですが、
わたしがよくいくスーパーで、2枚1000円程度で買える肉と同等くらいかな
ナイフで細かく切って食べましたが、それでも噛み切れないで、
5分くらい口の中で噛んで、やっと飲み込みました。
ふう。
そんなこんなで、ケーキ食べ放題。
これは、うーん。。。。
コージーコーナーとかのほうがおいしいかな。って感じ。
スーパーとかで100円均一とかで売ってるケーキみたいな感じだなあ。
値段が安いからこんなもんなのかも知れませんけど、
女の私たちにとって、一番楽しみだったケーキは手作りじゃないし
部屋も温泉も、トイレも汚くて
がっかりでした。
819列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 20:06:08 ID:tk1HrH6oO
ユミィとかぶりますね。
820列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 20:29:56 ID:tk1HrH6oO
じゃらんのクチコミみてきたけど、みんないいことしか書いてないね。
821列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 20:46:29 ID:pYuzNqqm0
口コミを見て、間違いないと思って予約したんです。
でも実際は・・・・って感じです。
私は別にそこまで綺麗好きってわけでもないですが、
それでもあの汚さはありえないと思いました。
822列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 21:45:32 ID:vJK6u+s70
>>818
ひえ〜それは気の毒だったね。
ショボイ食事より何より不潔ってのが一番嫌だ・・・

そういうペンションってどんなオーナーなんだろう?
やる気ないのかな?
やりたくて始めたんだろうに不思議。
823列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 21:51:55 ID:tk1HrH6oO
なんでクチコミにいいことしか書いてないのかが不思議…
824列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 22:14:21 ID:fO+lcRUw0
っていうか、部屋に風呂、トイレが無いとか、洗面台が共用とか言っている人たちは、”ペンション”って言う本当の意味を知っているのだろうか?ここのスレを見ていると時々そう思う。アホ・・と。
825列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 22:16:59 ID:tk1HrH6oO
風呂、トイレがないことより料理や不潔だったりすることがメインで書いてあるよ。
ちゃんと読もうよ。
826列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 22:56:55 ID:fO+lcRUw0
いや、べつに819さんの事だけを言っているわけでは無い。
不潔なのはとんでもないことだと思うが、つくりや、
設備を第一印象として重視するのは、どうかなと。
ホテルとペンションの根本的な違いを理解してもらいたいという、
ペンションに携わっている一員としての発言です。すいません。
827列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 23:22:01 ID:qL7HJJqvO
週末、那須に行くんですけど気温はどうなんでしょう?長袖は必要ですかね?
828列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 23:22:30 ID:tk1HrH6oO
部屋にトイレ、お風呂がなくても、綺麗に掃除がしてあって設備もそれほど古くなければいいと思います。
いくら安いとはいえ、お金を払って、まずい飯、汚い風呂トイレはガッカリですね。
それに接客まで悪いとすぐに文句いっちゃいますけど、接客だけはよかったりすると…
部屋にあるノート(紙)などに書きます。
829列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 14:08:08 ID:DcC8I2Jw0
>>826
そんなことはわかった上で話してると思うよ。
あまりの汚さ故に設備にも文句言いたくなるんだろう。
なんにせよ、論外
830列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 18:34:43 ID:vdvEJJHu0
合宿所祭り???
831列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 19:14:55 ID:Qr6nU7ck0
>>827
昼間は晴れてれば暑い。夜は肌寒いほど涼しい。
結論→夜、どこかへお出かけするなら、長袖必須。

ところで、
「銀河高原ビールは12月20日に清算手続きを開始。栃木県・那須工場を閉鎖、処分」
http://www.iwate-np.co.jp/economy/e200508/e0508265.html
だそうです。
832列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 21:09:55 ID:n50yYh790
ユミィいってきます・・帰ってきたら報告します。
833列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 21:20:41 ID:ZY0QpYyI0
ユミィ叩き、いい加減にしてほしい。
分かってて行ってるんでしょ?
834列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 23:08:20 ID:kFuA93mLO
>833
来ましたね。
関係者の方が。
少しずつでも改善すればいいのでは?
835列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 01:03:51 ID:6SZXAi66O
831
ありがとうございます。 夜は寝るだけなので、長袖は置いてきます。
836列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 17:43:53 ID:xBdpN1aW0


この間、綺羅々亭に泊まってきました。
すごい最悪だったよw

旅館だと思って行ったのに、ただの汚いペンションだし、
食事、部屋、風呂の説明も一方的で
デブババー「うちはそういう世界ですから」
と宿側の主張を押しつける。

部屋は臭い(友達は我慢できなくなって吐いた)、
飯も特別うまくない、風呂は狭くて汚い(そのへんの銭湯の方がすごい)、
日本酒の飲み放題は飲まなかったからよくわからないけど、
ソフトドリンク飲み放題(500円)はリンゴジュースとウーロン茶しかないし、
おまけにヒゲの言葉遣いが…(ry

ここ見てたら絶対行かなかった。。
837列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 18:30:16 ID:KEuzHIp9O
レポありがとう。
そーゆーとこにあたるとガッカリだよね!
家のほうがずっといいって思うよね。
リピーターはいないだろうし、そのうち気付くよ!?
写真でみると綺麗なのにね。
838列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 20:23:00 ID:ETJw9+0E0
>>836
吐くほど臭い??

そのまま我慢して泊まったの?
839列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 02:31:33 ID:ISYWSPgG0
>>878
>家のほうがずっといいって思うよね。
ほんと思いましたっ!!!
でも1泊だけだから我慢して寝ましたが、
早く朝になってくれ!!と強く思った…。

今思えば、予約した時も、電話で道案内された時も感じ悪かったので
(バカにしたような話し方するので気分悪くなりました)
その時点で「やっぱり行きません」って言えばよかったと後悔…。
口コミでは最高だったと言ってる人もいるから
合う、合わないあると思うけど、私には合いませんでした。

>>838
部屋変えてもらうことも考えたけど、
あの感じ悪いママとマスターにお願いするのがイヤ→1泊だけだから我慢するか
ということになり、我慢して泊まりましたよ。
夜中に吐いちゃってからは
玄関のドアを半開、部屋の窓も開けて換気しながら寝ましたが…。

部屋の匂いは建物の匂いというか接着剤の匂い?のような独特な匂いです。
ファブリーズがおいてあったけど、
布やじゅーたんから出ている匂いじゃないから効果ナシ。
ちなみに私たちが泊まった部屋は離れのコテージです。
840836&839です:2005/08/28(日) 02:33:57 ID:ISYWSPgG0
間違えた!!

>>878 じゃなくて、>>837でした
すみません…。
841列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 13:00:06 ID:Vn+DYe/8O
塩原の田中屋へ行かれたことある方いませんか?
842列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 16:44:33 ID:BEpdlJIIO
ホテルニュー塩原に行ったけど、想像以上にすごいな。
トイレ和式だし汚いし臭いし、カラオケは質悪いし、安さに甘えたことを後悔するわ…
二度と行かない
843列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 23:51:59 ID:7O+JR/G/O
誰か一緒に那須いきませんかぁ?
844列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 23:57:24 ID:yEd/uFRJ0
昨日、銀河高原ビールの所で昼食した
肝心のビールはあまりおいしいと思わなかった
工場を閉鎖してしまうのも納得だ
845列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 06:38:36 ID:6JMYcOjG0
日曜に殺生石に居た基地外君は何者ですか?
なんか電源の入ってない無線で必死に仲間と交信してました
狐を捕まえるそうです
846列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 01:41:15 ID:y9uMXlQU0
愛寿の宿泊を検討してるんですが、情報持ってる方いらっしゃいませんか?
847列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 15:37:50 ID:sI+dr1wy0
那須だったら
二期倶楽部と雪月花が最高で、これを超えるとこは
個人的にないと思う。
848列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 19:34:24 ID:1tG5itLI0
冷凍の切り身の魚をだしててもか?
849列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 23:29:39 ID:5Y0KNcMe0
海なし県の山ん中で魚の品定めですか
850列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 08:34:05 ID:s2e5bZgk0
昭和の話してるんじゃないよw
今の輸送技術で海なし県だのなんだのってのは
意味をなさないよ。
851列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 10:06:53 ID:1MQtnBqz0
>>849
東京の真ん中の一流店でも魚は、海から運んで来るんだよ。
全く変わりは無い。
852列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 12:21:57 ID:zStQ5EWr0
先月ペンションア○○○に行きました。念入りに調べたはずなのに、今まで泊まった宿で一番最悪でした。
場所的に虫が多いのは分かりますが、入り口ドアにはくもの巣に虫の死骸がたくさん....。
あちこちに殺虫剤...。部屋は日当りが悪い所だったせいか、カビ臭い、布団は湿気っぽい、
エアコン臭い、虫の死骸が布団に....などなど。
それでもってオーナーらしいオヤジさん、かなり感じ悪いんです。
宿が持込禁止と言うのを知らなくて、(言われて気付いたのですが、
入り口ドアに貼り紙がしてありました)コンビニなどで買ったものを運んでいたら
「うちは持込禁止ですよ!書いてあるでしょう!最低ルールは守ってください!」
と、謝っているのにもかかわらず、いきなり怒られてしまいました。
怒り終えたオヤジさんは、フロントのドアを思い切りバーン!と閉めていなくなってしまいました。
悪いのは私達ですが、この言い方はどうなんでしょう!同じ接客業をやる者としてなんだか、悲しくなりました。
申し訳ございませんが....と普通に話すことはできなかったのかと思います。
このオヤジさんの一言で、すぐにも帰りたい気持ちになりました..。
すごく楽しみにしていた旅行だったのに(T0T)しばらくみんなブルーでした...。
口コミなんてあてにならないって分かりました!長くなってすみませんでした。
853みー:2005/09/02(金) 12:22:38 ID:zStQ5EWr0
先月ペンションア○○○に行きました。念入りに調べたはずなのに、今まで泊まった宿で一番最悪でした。
場所的に虫が多いのは分かりますが、入り口ドアにはくもの巣に虫の死骸がたくさん....。
あちこちに殺虫剤...。部屋は日当りが悪い所だったせいか、カビ臭い、布団は湿気っぽい、
エアコン臭い、虫の死骸が布団に....などなど。
それでもってオーナーらしいオヤジさん、かなり感じ悪いんです。
宿が持込禁止と言うのを知らなくて、(言われて気付いたのですが、
入り口ドアに貼り紙がしてありました)コンビニなどで買ったものを運んでいたら
「うちは持込禁止ですよ!書いてあるでしょう!最低ルールは守ってください!」
と、謝っているのにもかかわらず、いきなり怒られてしまいました。
怒り終えたオヤジさんは、フロントのドアを思い切りバーン!と閉めていなくなってしまいました。
悪いのは私達ですが、この言い方はどうなんでしょう!同じ接客業をやる者としてなんだか、悲しくなりました。
申し訳ございませんが....と普通に話すことはできなかったのかと思います。
このオヤジさんの一言で、すぐにも帰りたい気持ちになりました..。
すごく楽しみにしていた旅行だったのに(T0T)しばらくみんなブルーでした...。
口コミなんてあてにならないって分かりました!長くなってすみませんでした。
854みー:2005/09/02(金) 12:28:41 ID:zStQ5EWr0
すみません。2回入れてしまいました。
855列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 12:44:10 ID:lV9Oy3EvO
どこ?
もう少しヒント下さい!
856列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 13:44:07 ID:u3RhOmpM0
>853
部屋替えさせるとか布団替えさせるとかしろよ
857列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 14:28:53 ID:tlMpy/0B0
ロイヤルホテルの源泉風呂、行った人いる?
858みー:2005/09/02(金) 15:14:11 ID:zStQ5EWr0
アパ○チです!分かりましたよね?

>856 部屋全体が湿気っぽいので替えてもらっても多分同じだと思います...。
   でも、遠慮しないで言えば良かったのかもしれませんね。
859列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 22:39:10 ID:mdHUWTbO0
>847 値段もこれを越える所は無いな・・・
860列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 00:31:55 ID:YaHnH+vC0
>851
一流店は築地から運んでくるんだよ
861列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 01:00:11 ID:0HAyH2qD0
那須や塩原は古くから御用邸がありますから、
築地からの特別ルートがあるんですよ。
でもそのルートを今でも有効活用している旅館はずいぶん少なくなりました。
862列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 01:34:38 ID:WYJsV/x20
>853
県外の方ですか?
栃木県民として恥ずかしいの一言につきます(申し訳ない..)。
私自身も他見への旅行にはよく行くのですが、観光地の怠慢さに呆れる事があり、せっかくの旅行が台無し!なんて事がよくあります。
苦情のメールでもぶち込んでやって下さいよ!
863みー:2005/09/03(土) 01:52:29 ID:TcsmkeOH0
>862 東北人でーす。でも、那須は好きで毎年行っているので、来年は失敗しないように
    したいものです...。
864列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 05:05:32 ID:+nRSCbfR0
那須に限りませんけど、ペンションって難しいですね。
単なる洋風民宿なのに、お客は民宿よりホテルに近いサービスを期待してるし
オーナー夫妻とバイト君しかいないから、内部に一切のチェック機能はない。
忙しくなるとどんどん自己都合でeasyな方へいっちゃう。
中にはうまく行ってるところもあるけど、数多い中から探し出すのがとても大変。
目利きか学生カップルでないと使いこなせない、みたいな。
865列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 08:15:12 ID:5sr075M/0
ほんとに、どこのペンション?つぶしちゃえ
866列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 08:23:47 ID:RwNDyXnw0
>>865
適当なこと書いてると訴えられるよ。あまり調子に乗らないように。

難しいのは、苦情を書き込む方は永遠に匿名だが、反論は
書き込んだ時点で特定されるので、865みたいなお調子者に
よってたかってつるし上げをくらう恐れがある点だな。

よって、単なるクレーマーが針小棒大に騒いでいてもだれも
わからない。 または本当にその通りなのかもしれないが。

結論:話半分に聞け
867列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 11:00:31 ID:3aEKQbZmO
>866
関係者でしょ!?

ホントにいい旅館やペンションは、ここでなんて言われようと気にしないよ。
図星だからあなたみたいな書き込みするんだよ。
自爆だね。
868列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 11:57:28 ID:RwNDyXnw0
出たぁ…

ネガティブな書き込みに反論するととたんに
関係者乙だの社員だのってw
ワンパターンだっちゅうの

わかったような口きいてんじゃねえよ、ボク
869列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 12:18:42 ID:bSLNQnGe0
>>853
そういう内容こそクチコミに書いてほしいよ・・・
やっぱりペンションってダメなとこ多いなぁ。
>>864
家族経営でどんどん楽な方へいってしまうからってのに納得。
870列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 16:17:04 ID:TcsmkeOH0
ペンションで持ち込み禁止ってよくあるんですかねー?
871列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 22:50:11 ID:4sPt4nXO0
>持ち込み禁止
どっさり買い込んできて、ゴミ散らかしたまま帰ったり
マナーの悪いお客さんが多いんだろうね
だからと言って、謝ってるお客さんにそこまで怒らなくてもいいと思う
872列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 23:05:50 ID:1KmSbnu70
868に同感。本当にいい旅館=自由気ままに勝手好き勝手できる旅館・・ではない。
話半分、その通り。全ての人のニーズに答えるのが旅館の役目ではない。
誰のニーズにもこたえられないところはとっくに潰れてるさ。たまたま目に付いたものを誇張し、あおるのはやめて欲しいもんだ。
そんなに失敗したくないのなら、ちゃんと下見すれば?昔の幹事さんとかはしっかり下見にきたもんだ・・・
873列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 00:21:40 ID:3v6vnm4HO
いいことも悪いこともレポしてくれるのはありがたいね。
料理には好みがあるかもしれないけど、不潔なのは嫌だね。
874みー:2005/09/04(日) 03:49:16 ID:nC3zC5FU0
確かに下見すればいいかもしれませんが、そんな余裕はないですよー。
今回はそもそも自分の行動もいけなかったので、嫌な思いをするはめになって
しまったんだ.....と今になってちょっと反省してます。貼り紙に気づいていれば...。
次回からは自分も気をつけます。
875列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 05:03:19 ID:yxJ5LkZh0
レビューは話半分で見ろっていうのはすごく正論だと思うけど
持込みについては自分が悪かったとしても、謝ってるのにマジギレして扉を怒りに任せて閉めたり
不潔なのとか虫はやっぱり嫌だなー。
それが嫌なら下見をしろなんてのはあまりにも。下見って、ただでさせてもらえるものなのかな?
お金払って一度泊まるんなら、変な所に金払って不快な思いする分には同じだし。

ペンションは当たり外れが大きそうだし、あまりにもたくさんあって選べない…
毎年行っているのなら、良かった所も教えてくれると嬉しいなぁなんて。>>>863さん
それこそ関係者乙って言われるか(;´Д`)
876列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 13:12:04 ID:O60tF9S80
煽りや釣りじゃなく・・・
ペンションってのが基本的に嫌な自分としては
どうしてペンションに泊るのかわからない。
上に出てるようなトラブルや不満ってペンションなら想像つくし
既にいろんなところで話が出てる。(旅館やホテルでのトラブルより多く聞く)
やはり行く人は「おしゃれ」とか「カワイイ」っていうような理由で
ペンションを選ぶ理由が高いのかな?
あとは・・・安いとか?
特に那須あたりはペンションが多いからわかるけど。
877列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 14:50:33 ID:05hFy+P10
雰囲気的に書き込める感じになってきたので漏れも。
この夏那須のペンソンに泊まったんだが、ハッキリ言って良かった。
このスレで汚いとかまずいとか言ってたヤシの行った所なんだけど、帰ってきてから
ここ読んで驚いたんだが、漏れはまるっきり逆。
掃除は普通に綺麗にしてあったと思うし、メシについては超美味いと感じたし・・・。
ペンソンに期待をかけすぎの、値段と内容の兼ね合いの相場を知らない田舎者か
潔癖症の神経症患者なんじゃないかと思ったよ。なんか漏れらの旅行の思い出まで
腐らせられた気がして書き込み読んでていい気分しなかった。

関係者じゃないよ、言っとくけど。
878列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 19:32:36 ID:3wJpzHGN0
那須のペンションがお客さんの業者です

はっきり言って、ペンションの当たり外れは大きいと思います。
全てのペンションが楽な商売は出来なくなってきていますが、その原因が外にあると
思っているオーナーの所は、ハズレが多いと思います。
売上げが減った原因は、他のペンションがどうしたからとか、お客が見る目が無いとか、
その程度です。

当りと呼ばれるだろうペンションのオーナーは、原因を内に追求し改善しています。
メニューの見直しなどは当然ですが、先日は「下駄箱の仕切り板を3cmぐらい切ると
出し入れがしやすくなるかも」そういって日曜大工に精を出していました。

冗談でこんな話があります「会社組織になじめなくて、脱サラして、やることが無いから
退職金を頭金にペンションを始めたオーナーが沢山いる」
でも、この話は結構当たっています。

8月の売上げが思わしくなかったから、9月はおかずの量を減らそうって、本気で言って
いるのを聞いてしまうと、寂しいですね。
879列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 20:44:23 ID:9Bh89DRY0
>>878
>>冗談でこんな話があります「会社組織になじめなくて、脱サラして、やることが無いから
>>退職金を頭金にペンションを始めたオーナーが沢山いる」

っていうか、何かの話で聞くとそういうパターンが多くない?
脱サラ→自然が豊かなところでのんびり生活したい→でも生活費はかかる
→そうだ、少ない部屋数でペンションでもやれば楽だしなんとか食える。
そんな感じの人が多いようだけど。
880ビアス:2005/09/04(日) 21:29:00 ID:R42k/dBT0
本来、ペンションって安宿、下宿とか
直接は関係ないと思うけど年金ていう意味じゃなかったっけ?
ところが俺の頭の中ではペンション=
「個性的なオーナーが、見た目は洒落た建物、内装と料理で客をもてなし、
自分の自慢話を客に聞かせ、内容の割には高額の料金を徴収する宿泊施設」
って感じがするんだけど。

>「〜でもやれば楽だしなんとか食える。」
これじゃあ、遊びの延長だよな。
881列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 22:10:42 ID:avg6jwDH0
>>876
同意。ペンションは自分も嫌で泊まらない。
ここや他で不満がでるたびに、やっぱりな、って思って見てる。
882みー:2005/09/04(日) 23:59:19 ID:nC3zC5FU0
>875 しゃぶしゃぶ食べ放題で部屋もキレイでいい所ありますよー!
883列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 01:23:22 ID:BNzUaE7+O
どこですか?
884列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 01:54:43 ID:Yb0RZpK20
今週末に那須に行くのですが,どなたか教えていただけませんでしょうか?

動物と触れ合いたいのですが,スレの上のほうで出てる
「わんわんガーデン」がやはりお勧めでしょうか?
で,「わんわんワールド」という施設もあるみたいなんですけど,
この2つは別ものなんですよね?

それから,やっぱりもう朝夕はかなり涼しいですか?
ロープウエーで上のほうに行ってみようとも思ってるんですが・・・

議論の途中ですみませんが,よろしくお願いします。
885列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 02:22:45 ID:7rvo8HJ90
我が家も今月末に那須に行く予定で、わんわんガーデンとワールドと
迷っているので知りたいな。
でも両方行った人は少ないか・・。
886列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 05:57:28 ID:FeqhedwF0
べつだよ、ガーデンは那須じゃないよ、旧くろいそ
887列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 08:42:54 ID:B7B1VpUu0
>>882
うるさいよ、持ち込み女

888列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 09:55:45 ID:mQr/TKNZ0
そろそろやめとかないと全部同じ人だと思われますよ

観光地であれだけペンションがあれば、ネットしてて2chねらのペンソン経営者がここにいても
何の不思議もないわな…むしろいない方が不思議

でもコテハンは嫌われがちだからやめた方がいいかもね
「いい所」について詳しく書く気があるのなら尚更
889列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 10:52:11 ID:BNzUaE7+O
夏休みにわんわんワールド行ってきました。
率直な感想、臭い、狭い、高いです。
もう二度と行きません。
友達に勧められて行ったのですが…
一概には言えませんね。
890列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 11:30:03 ID:dt8Zhria0
場所は違いますけど
北海道は美瑛のペンションに泊まってきました。

あくまでネット検索で決めたペンションですけど
行ってみてビックリ。

かたや満室で料理も凄くおいしい。部屋も綺麗で設備バッチリ。
同じようなネット情報で選んだのに
かたやガラガラで料理も手抜き 言わずもがなの状態でした。

これで料金両者同一。なんだかなあ。
891列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 18:05:26 ID:MlfTi7BG0
おれも那須の前出のペンション(○○ベリー○○ー夢)行ったけど、
口コミとは違って、かなりすごいとこだったよ。
風呂は汚いを通り越していて、やばい。
場末の銭湯並みの汚さ&カビ&崩れた木々。
天然温泉だから多少汚れるのはわかるが、それを理由に放置してきたつけだな
あの汚さは。
部屋にいると、息苦しく、そのうちのどがガラガラしてくる
ハウスダストじゃねえ?カビがそこらじゅうに生えてるから
(窓、じゅうたん、エアコン)
共同トイレに至っては、カビと汚れ、黄ばみで、まるで
室内公衆便所。
まああとは、飯。
これはまああの値段で食い放題ならあの程度の肉が限界か。というところ。
ようはうまくないってこと。
最高3枚食べた人がいるって聞いたが、
ありゃ3枚以上食えんわ。まずくて。
タレがなによりまずい、肉も安もんのため、さらにはまずさ倍増。
でも、ファミレスのステーキと同レベルくらいじゃない?
まあリピーターになるか?いわれたら、迷わず即答 なりません!だね。
口コミみたけど、ほんといいことしか書いてないな。
どうなってんのかね
892みー:2005/09/05(月) 18:59:21 ID:HdEQ6Cpc0
>>887 そんなこと言って楽しいですか?べつにどう思われてもいいけど。
893列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 22:57:28 ID:4YjDQIql0
>口コミみたけど、ほんといいことしか書いてないな。
>どうなってんのかね

批判的なこと書くと載せてもらえないシステムなのかも
894列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 09:26:05 ID:P4xfnjOXO
那須ICの近くで宿泊しようと思っているのですが、花火ができる場所ってありますか?
895列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 10:09:36 ID:ZyK6VZvi0
ウェルネスの森ってどうですか?カビ・ダニ・埃に弱いので少ないと良いんだけど…
896列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 19:23:30 ID:yHrxjTHQ0
久々に日曜に行ったら、寿々木商店って変わっちゃったなあ
平日にもう一度だけ行ってみよ
897列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 19:49:25 ID:c/0k7TBSO
この間寿々木商店行ったけどビックリでした!
ショッピングセンターって…勝手に想像してたんですけど…
サイコロステーキ食べたのですが、柔らかくて満足でした。
玉葱が多くて残してしまいました。
898列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 21:32:43 ID:wBIIw5JK0
塩原の芙蓉荘ってどうですか?
899列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 22:54:12 ID:U4zZeJIz0
>>889
匂いは仕方ないと思う。
外に出してるし、年中シャンプーしてもらえるわけじゃないだろうし・・・。
900884:2005/09/07(水) 01:57:04 ID:SG9iA0Ry0
みなさんありがとうございます。

とりあえず,「ガーデン」のほうに行ってみますかね。
(県外なもので,黒磯と那須の区別はよくついていませんでした)
木曜日から行くので,台風の爪あとがちょっと心配ですが・・・
901列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 08:18:45 ID:U7fvmroK0
月曜に寿々木商店に行ってきた。
道中で子供が寝てしまったので、私は車の中で待機、夫だけ1人で食べに行きました。
それにしてもすごいですね、あそこ。
うちもそうだけど、いろんな地方のナンバーつけた車が入れ替わり立ち代り・・・。
平日でもああなんだから、土日はもっとすごいのかしら?
902列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 16:13:41 ID:GO/ClVxW0
10月に那須でコテージ借りようと思うのですが、
ヴィラージュ那須ってどんなところですか?
(内装や交通の便など)
903列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 02:28:37 ID:/Ssl8d4X0
>>902
一戸建てが点在している感じ
904列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 07:06:04 ID:N7rGF8Cb0
>>902
まあ普通
905列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 08:07:08 ID:bjB3Fy1h0
>>902
よかったよ。
906列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 15:11:56 ID:F5YiVyAf0
>>902
可もなく不可もなく
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:58 ID:VTUuWbwu0
>>903
最低
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:01 ID:JncZEdEc0
903-907 行ったことあるんなら具体的に言え、あほ
行ったこと無いのにテキトーにいうんじゃねえよ やっぱりアホ
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:16 ID:syNUR+rQ0
>>818、891さんと同じペンション(ラズべ○ーふぁー夢)2月に行きました。

お二人とまったく同じ感想です。
私はロブスターとケーキプランにしました。
皿にはロブスターとデカい鮭(味ない)とデカくカットしたイカが乗ってます。
イカは生臭くて食べられませんでした。ロブスターは身がガチガチに固く
ミソの部分はこれまた生臭くて気持ち悪くなりました。

部屋はティッシュのカスが落ちていて、じゅうたんやカーテンはシミだらけ
。窓枠にはホコリが溜まり不潔感漂ってました。
暖炉のある部屋もあちこち埃が溜まってて凄かったです。
期待してた風呂もかなりのもので、脱衣所は異臭が漂い壁はシミやカビ。
浴室もシャワーや備え付けのシャンプー類など色んな所にカビがびっしりで
気持ち悪いです。

翌日の会計時は、思いっきり寝起きの姿&髪型で頭ボリボリしながらオーナー
らしき人が登場。手には血が滲んだバンドエイドが数カ所貼られてました・・。
とにかく小汚い印象でした。(でも対応はハキハキしてて感じ良かった)
良かった所は価格とケーキと接客態度ですね・・・。私は多少何か納得いかなくても
接客がよければ許せるんですが、あの汚さはいくらなんでもヒドすぎです。
空室状況とかみてもほとんど満室は無いし、私が行った時もうちらしか
宿泊客がいなかったので、やる気が無いのかなぁと思いました。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:25 ID:tMH/LyGg0
ペンションかぁ。私は2軒泊まったことあるけどどっちもよかったよ。
このスレみてるとみんな「本当によかったペンション」は隠してるような気がする。
書き込みは不満だけにしておいて、すごーくよかった、また次も行こう!って思った
ような所は伏字どころか、話題にもしないでしょ。
自分だけの隠れ宿にしておきたいんだと思う。ここで教えて、客が増えちゃったら
困る〜みたいな、超わがままな気持ち、あるんじゃな〜い?
大型ホテルのことはみんな安心して書き込んでるし。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:08 ID:VuCUCJ1xO
>>910
あ〜w
まさにそう。
よかったペンション書き込んで自分が予約とれなくなっちゃうと困るからね

これってわがままなのか〜
912列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 01:58:57 ID:+SkHsNmZO
また行きたい所あるけど相手がいなくなった。
913列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 02:11:45 ID:xrV2tIfp0
らすかるダイアナこないだ行きましたが、最悪ですね。

1.夕食食べ放題だけど、なかなかおかわりでてこない
2.チェックイン、チェックアウトにやたら時間がかかってフロントに長蛇の列
3.部屋にユニットバス(しかもきばみだらけ)があるからか、建物にトイレがない
4.飲み放題のワイン(っても、メルシャンとかの紙パックワインと思われる)を
ボトル売り(800mlくらいかなぁ)しているけど3000円くらいした高すぎ。レストランで働いているから原価わかっちゃうんだけど。あれ1.8リットルで800円くらいの値段なんよ
5.ケーキ食べ放題、あきらかに既製品を手作りっていってる。
個人的にその根性が気に入らない。
6.ケチ過ぎ、お客さんを店の金としかみてないんじゃないのか?行ってからすべてが有料。
いい部屋がキャンセルがあったからとかいって、案内されてプラス1000円とかされそうになったから断った。
アメニティすべてが有料だし、レンタル一着ゆかた1000円は法外ですよね!
7.温泉は16種類あるらしいけど、凄く遠くにあって、建物内にあるわけじゃない。
夜なんか外灯もないからまっくら。転びそうになったよ。
8.スタッフ少なすぎ、ケチなのか儲かってないのか、スタッフにもあきれられて
辞めてしまったのかしらないけど。60人くらいをギュウギュウにせまいダイニングに押し込められての夕食で、ホールスタッフ2人しかいなかった。飲物の注文なんかこっちから厨房に言いに行った
(しかもなんかそのとき、フライパン振ってる人は手を止めて電話してました。おかわりが出てくるわけないね)
914列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 02:12:16 ID:xrV2tIfp0
9.朝食も前日の夜につくったんじゃないのかっていうぐらいの冷め切ったスクランブルエッグに、
馬鹿みたい山盛りの千切りキャベツ、うすっぺらいハム、雑炊だった、朝の胃に重いよ
10.チェックアウトの時になって温泉利用代が有料とか言われた。サギだよサギ!
11.死海風呂? うきませんよ? ただ肌にしみて痛いだけ
12.他のお客さん、刺青はいってたり、スキンヘッドのやくざみたいな人ばかり、普通の温泉じゃことわられるような刺青の人と緊張の入浴

他にもいっぱいあるけど書ききれないよ
今、予約している人いたらキャンセルしたようがいいですよ。ああ、でもキャンセル料絶対とりそうですね!客を金としかおもってないから。
キャンセル増えたら逆に喜ばすことになるのか、シャクだよ
いって、わがまま言って。嫌がらせすべき?

同じ飲食を生業としている人間として、なくなって欲しい。つぶれて欲しいと思った。
お客様に失礼だから!
915列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 02:15:49 ID:xrV2tIfp0
長文スマソ

でも、本当にそれぐらい「らすかるダイアナ」はひどいです
916列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 03:40:35 ID:iTP847Yi0
3人で一泊5万円の部屋に泊まることになった。
前払いで5万円を払ったが、後で主人が3万円の部屋に
案内してしまったことに気づいた。そこでバイトに2万円を
持たせて返してくるように言いつけた。ところがこのバイト、
9千円を自分のポケットに入れて、1万千円をお釣りとして
返してしまった。
1万千円のお釣りが帰ってきたので、払った宿代は3 9.000円
バイトが盗んだお金は9.000円
合計すると3 9.000円+9000円=48000円

最初に払ったお金は5万円なのだが、足りない2千円は
どこへいったのでしょう?
917列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 07:29:29 ID:hMAUeeOo0
>>911
わがままですw。でも許されるわがまま。誰でもそうだもん。
だから、いいペンション探そうと思ったら、「じゃらん」の評判やこのスレに
あがってこないところをこつこつ当たってみるしかないと思う。
ここは「じゃらん」にカキコできないほどの本音をゲロする、いや吐露する
スレっつうことで・・・
918列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 13:37:05 ID:rMKqdYfT0
黒磯は那須ではないの?那須行きたいって
行ったら黒磯の宿を紹介された。源泉が違うの?
919列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 17:08:07 ID:+SkHsNmZO
誰に紹介されたの?
920列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 17:59:43 ID:uPjE1SUe0
>>902 亀レスですが、
別荘の分譲地の中に貸別荘があります(点在しているという感じ?...)
個人の所有している別荘を貸別荘にしているようなので、建物はシッカリした作りでした。
そのせいか、色々な建物があるようなので、予約時に希望を伝えるのもイイかも。

場所は、りんどう湖の先(インターからだと15分くらい)

あと最初に使ったときに一番安いグレードにしたら、ハイランドパークの方になってしまいました。
建物はキレイだったけど、車で行ったり来たりするのがイヤな人には、めんどくさいかもしれません。

>>908 同感
この板で情報を得ようとする人多いと思うので、テキトーな書き込みはイクナイ。
921列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 18:10:11 ID:Ik6mU0Pb0
やくざがペンションにとまるのか、、しょぼい
922列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 19:09:18 ID:TZn3+tdjO
【プチホテルきんこうそう】って、どうですか?
当方、和室希望で、全室和室らしいので検討中なんだけど、
部屋にバストイレ無いし、電話問い合わせしてみたら
おばちゃんの対応もなんかちょっと…って感じだったのですが。
ファミリーがくつろげる宿って名目になってるけど、
1歳児連れてどうかな?ご存じの方、いらっしゃいますか?
923列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 19:31:55 ID:TZn3+tdjO
連投スマソ。
【ひさご】ってペンションも考えているんですが、どうでしょう?
部屋は和室じゃないけどメゾネットタイプとのことです。
食事が良さそうだけど…。
すみません、どなたか教えてください。
924列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 00:13:52 ID:hC0EvwBp0
TOWAピュアコテージっていかがでしょう?
どなたか行かれた方、レポお願いします。
大人2人で1泊2日の予定で考えています。

925列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 21:26:15 ID:/y4XY0PS0
>>924 そこかレジーナ那須で悩んでますが。とりあえずレジーナ
予約してしまった。どっちがいいんだろうか。。
泊まったことある方教えてください。
ちなみにレジーナはメゾネットタイプにしました。
926列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 21:38:31 ID:liO1dEsf0
なんでみんなここまで2ちゃんを頼るかなー自分で努力しなさいよ少しは
927列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 21:43:47 ID:/y4XY0PS0
ここに書き込むのも努力の一環で。
昨日も夜中までいろんなコテージ探しまくったけど、
既に満室が多くて数少ないところからこれにしてみたんだが・・・。
一休にも載ってるしまあ標準レベルは超えてるかなと。
928列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 17:06:03 ID:6u5BlWWkO
銀河高原ビール前の
交通整理のおじさんスゲー!
マイコージャクソンばりの
メイクしてた
929列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 20:05:39 ID:0V4yggxUO
そこって閉鎖するんでしょ?
したの?
930列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 21:08:52 ID:2brU8nyF0
今月の連休を利用して彼女と那須旅行に行く予定です。
どこかお勧めの場所などありますでしょうか?
また、夜景が綺麗な場所があったら行ってみたいのですが・・・
931列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 23:03:50 ID:W9jQx55/O
>930
ユミィの屋上露天でいいんじゃない?

932列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 23:19:57 ID:kDMfr53v0
地元民話で恐縮なんだけど、実家が那須って言うと結構友達が
泊まりに来るんだよな。
観光地も色々連れて行くんだけど、フラっとラーメン食いに
白河に連れて行くと結構受けがいいね。社交辞令もあるだろうけどさ。
あと、メガステージ、ベイシアモール界隈も都会の人からすると相当新鮮
なようで、あのダイナミックな土地の使い方はあり得ないんだと。

ちょっと遠いけど相手とタイミング次第ではツインリンク茂木なんてのも
良い案かもしれない。
933列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 23:38:36 ID:W9jQx55/O
茂木は那須とは別の機会にしたほうがいいと思うが…
934列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 23:59:48 ID:9SfU1ZZO0
そうね、モテギは栃木が誇れるスポットではあるが、那須からでは遠すぎ。
イベントの無い日は時間は潰せないが、イベント時は最高だね。
デカイのは避けてドラッグレースなんてのもいいね。
935列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 00:20:00 ID:HvfxPC3z0
コテージ探してるんですけど、
マウントビュー那須とグリーンレストハウスなら
どちらがいいんでしょうか。
936列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 07:03:15 ID:30l5sWe10
>>930
滅多に無いけど、お天気がよければ星空が綺麗。今の季節だと夜半に天の川見えるかな。
まわりがなるべく暗い場所に宿をとるべし。
937列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 12:17:53 ID:Gnxy2uTX0
>930
業者さんなんで行ったことあるけど
あそこの屋上露天からの景色は否定できない
938列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 12:20:14 ID:Gnxy2uTX0
↑だけど、>931の間違いね。
ユミィアネックスの屋上露天のこと、料理とかは食べてないからわからんけどさ
939列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 13:09:48 ID:OCnYSph+O
ユミィの屋上露天はいいかもしれんが、その他は最悪!
帰ってから一週間は後悔したよ。
食事も部屋も自宅のほうがず〜っといい!
940列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 05:45:04 ID:wWg6QcPt0
age
941列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 18:28:17 ID:xvxIPZraO
昨日14時頃、寿々木食堂に行ったら
昼の営業は終了しますた
夜は17時からです、とさ
仕方なく諦めた
連休ナメてますた
942列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 19:41:34 ID:1CzGYwHG0
最近休みとなると糞混んでるよ。
開店前から行かんと結構待つ。
943列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 22:16:26 ID:tPbKUHqu0
有名になりすぎてもうダメポの典型
944列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 13:15:06 ID:OKMDvhUj0
来週ビューホテルに行きますが、皆様の評価はいかがですか?
945列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 15:02:37 ID:EEPDikBu0
3年前、忘年会で利用したけど、ふつうのホテル。
946列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 15:59:43 ID:yC9eebcp0
こんにちは。
塩原温泉の近くに住んでいて、書き込んでる方いますか?
947列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 17:27:40 ID:G3rzkmltO
那須インター〜フィッシュランドあたりで、オススメの美味しいパン屋さんありますか?
948列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 17:52:22 ID:AWdpcIgA0
寿々木食堂の平日昼の混み具合ってどうなんでしょう
949列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 19:44:38 ID:s7gIICoM0 BE:482088299-
>941
並ぶのめんどくて
前のラーメン屋に行った俺は・・・・
950列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 23:04:09 ID:4/DwhIr10
>946
ノシ
951列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 23:54:29 ID:TIzSCi8D0
ハートオブイ○○ランド ○ー○○っていうペンション最悪でした!
夕食は冷めたしんのある硬い米のパエリア、量少なすぎでカップめん食べた
朝は紙袋にパン2つ・・・
もてなす気も全くないし、リピーターは絶対いないだろうなと思った。。
952列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 01:13:34 ID:dnoqV2bS0
>>950
塩原温泉の近くにお住まいですか?
953列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 01:26:10 ID:FOT0fwsC0
>夕食は冷めたしんのある硬い米のパエリア、量少なすぎでカップめん食べた
>朝は紙袋にパン2つ・・・

すいません、思わず笑ってしまいました。
954列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 10:20:02 ID:sYNswYKF0
七ツ岩吊橋のところの足湯のお湯は、飲めますか?
飲むといいと言っていた方がいたのですが…
(もちろん、もみじの上の湧いているお湯です。)
955列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 15:01:32 ID:hqA+bWyk0
10月8,9,10日で那須にいきます。9日朝食後、茶臼岳観光をしたいと
思います。一軒茶屋から茶臼岳方面の 午前10時ごろの混雑状況
予測できれば教えてください。お願いします。
956ぜんむかえ寺:2005/09/21(水) 20:55:55 ID:/XbNUal/O
いまからパデントンに「予約したいんですが〜」って電話入れておちょくります。
957ぜんむかえ寺:2005/09/21(水) 21:13:26 ID:/XbNUal/O
>>956


電話しました。


俺「あのー、9月27日はお部屋空いてますか?」


パ「ええ、大丈夫です。空いてますよぉ」


俺「そうですか。ところでパディントンさんはクチコミにあまり良くないコト書かれてますがどうなんですかね?たとえば食事とか風呂とか」


パ「・・・」(しばらく沈黙)

俺「雑誌とかなり違うようですが?」


するとパデントン婆から逆ギレに近い発言が飛び出した。
958ぜんむかえ寺:2005/09/21(水) 21:35:37 ID:/XbNUal/O
>>956>>957の続き


パデントン婆はこう反論した。

「お客様がどこまでごく一部の方の悪いという評価をどこまで信じるか解りませんが、10人居て10人が悪いと思うかも知れないし7・8人が悪いと思うかも知れない。もしかしたら悪いと感じるのは1人かも知れない。
そのごく少数の方の意見かも知れないじゃないですか?

料理にしてもウチはステーキ肉が悪いとネットで書かれていたからといって和牛にするとかはできませんから。
ただ、それでもウチが良かったとおっしゃるお客様も大勢いるんですよ。(そんな奴いるのか?)
お風呂もお部屋もきちんと掃除には気を配ってますが、もしお客様が悪かったと言う評価を抱いたままお越しになったらウチの悪い点があちこち目に付くかもしれませんね。
それならもう少し予算をかけてもっと違うところに泊まられた方がよろしいんじゃないでしょうか?

あくまで旅行って楽しみながら来るもんじゃないですか。せっかくの旅行が台無しになったらいけませんからね」だとさ。


お前が今まで何組の旅行を台無しにしたんだ!!と怒鳴り散らしてやりたかった。




まじムカついた。


959列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 21:42:16 ID:hF80QG1G0
>>956-958
読んでて気分悪くなった、、、
客でもないくせに最悪だね、あんた
960列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 21:59:08 ID:TFurAzUEO
最悪なのはパディトンの接客では…
お客をもてなす気持ちが全く感じられない!
961ぜんむかえ寺:2005/09/21(水) 22:28:07 ID:/XbNUal/O
>>959
>
一度客として入ったらアンタ以上に気分が悪くなったから少しは良くなったかと思って確認したまでだ。


ここの他にもじゃらんのクチコミまで最悪と書かれていて改善する気がまったくないのは如何なものか?


もうイカネ。


962列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 22:29:42 ID:9FM1+Kz+0
「おちょくります」と言っといて
「まじムカついた」じゃねえ。
963列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 22:30:01 ID:t6bcOJyW0
>959に同感。パディントンの反論はごもっともだと思う。
行きたくねえなら行かなきゃよし。956-958は最低の人間だと思う。
ましてや自分で行ったこともねえくせに。
964ぜんむかえ寺:2005/09/21(水) 22:32:30 ID:/XbNUal/O
連書きスマソ。



ちなみに9月27日とゆうのは俺の誕生日だ!!2年前、俺は人生始まって以来の最低な誕生日をパデントンで過ごしてしまった。


未だにあの悪夢が・・・

965列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 22:36:40 ID:BQuSzl8H0
>>964
だったら、その悪夢について書くんだね。
966最低人間のぜんむかえ寺:2005/09/21(水) 22:38:00 ID:/XbNUal/O
>>962>>963

おまいらパデントン行ったことないな?もしくは内部の人間か?俺も最低だけどもっと最低なのはパデントンの経営者だな。もしかしておまいらが経営者か?





悪評の火種消しご苦労さんだ・・・w
967列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 22:40:28 ID:AWFWYyK60
>>966
自分のバカさかげんがわかってないやつだなあ。
968列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 22:41:24 ID:/XbNUal/O
>>967


オマエモナー


969列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 22:44:30 ID:vxjE/AhM0
悪評の火種消しなんか誰もしてないのにw
なんで批判されてるかわかってないのかね。
970列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 22:44:55 ID:hF80QG1G0
>ぜんむかえ寺
あー泊まったことあるのね。
もしかして、2年前彼女に振られたのをパディントンのせいにしてるの?
それは違うと思うよ♪
971ぜんむかえ寺:2005/09/21(水) 22:52:41 ID:/XbNUal/O
>>970


予約してくれた彼女がパディの最低ぶりにショックでいまだにパディの広告見て「詐欺だ!!」と吼えてますがなにか?


とりあえずうまくいってるよ。別れずに。


喧嘩した時に俺が「パディに泊まりに行くか?」と聞くと不思議と仲直りするんだわ。


向こうも2度とあんなとこ行きたくないらしいわw
972列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 22:58:06 ID:QEUITMV80
程度の低さがお似合いのカップルにお似合いの宿。
973ぜんむかえ寺:2005/09/21(水) 23:02:29 ID:/XbNUal/O
>>972


なぜか禿しくワラタ。


自分の程度の低さがハディ並みだったと感じたよ。一本取られたわ。マジでw

974列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 23:07:45 ID:C3a/YPHc0
>>973
ハディ並み?
自信過剰なヤツだ。
975列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 23:33:04 ID:TFurAzUEO
パディトンの関係者の方ですね。
ここで反論するより、みなさんの評価を真撃に受けとめ改善に努めたほうがいいですよ。
976列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 23:40:55 ID:FCfU8SzJ0
>>975
おっ、出た、根拠もなく何でも「関係者」で片付ける人w
まっ、ぜんむかえ寺をおちょくってるだけだと思うがね。
977列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 07:47:22 ID:9DxLna8G0
>>975
関係者じゃないけど。
悪意に満ちた評価があろうと、商売が成り立ってるって事は
あそこを良いと思ってる人もいるって事だよ。
それを客のフリしておちょくりの電話かけて、
女将(?)とのやりとりを晒してるから諌めてるんでしょう。
978列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 08:10:40 ID:ShR/Y3UX0
そもそも、悪評が立ってるところに何故わざわざ予約を入れるのか?
979列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 18:28:36 ID:JvTi5ges0
少数でも悪いと感じられてしまえば、サービス業としては失格であろう
980列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 20:56:59 ID:PP85F5xw0
パディトン?
ふつう名前見ただけでそんなとこ外すだろw
なんのために頭つけてんだw?
981列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 21:54:53 ID:1hnD6Yrv0
パディの人は「クチコミで悪いことが書いてあるのになんで予約するんだろう」って思っただろうなあ。
「どうせ嫌がらせだから適当に答えておこう」ともな。
982列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 23:41:41 ID:TyFfcjAR0
とりあえず、パディってところはイカネ
983列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 02:25:40 ID:toLwf0puO
私は黒磯の『ペンションクレール』をすすめる。
チーズフォンデュが激ウマ!
おかわりできるし!
ただそれ以外にも料理やらデザートやら出るので食べきれない。
全体的に美味しい。
部屋は特別綺麗でないけど、テニスコート、広い庭、小川、サンルーム等。
ドリンク飲み放題で、サンルームで庭見ながらコーヒーとかマッタリできる。かけ流し露天、内湯貸し切りOK。
おばちゃんイイ人だし。
今のとこ2回行ったよ。
984列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 02:34:46 ID:iPwim/7mO
黒磯って…隣だけど那須とはちょっとちがくない?
黒磯のどのへん?
985列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 08:42:18 ID:uVzaE6urO
本日那須へ行きます。
道は混んでますでしょうか?
986列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 11:41:55 ID:teb08jZRO
>>983
ググったら住所那須湯本だったよ
987列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 13:30:41 ID:GrV449CS0
>クレール
ほんとだ、なんか良さそう
988列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 05:14:49 ID:kulh4Qn5O
那須に雨でも楽しめる場所ありますか?
989列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 16:59:14 ID:2AB6+H/P0
>>955
丁度朝日岳の紅葉が始まる頃なので、晴れていれば10時だと渋滞に巻き込まれます。
ロープウェイ駐車場にすんなり入るつもりなら、8時ごろに行った方がいいです。
遅レスですが。
990列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 13:46:34 ID:yRlBTZ3UO
今日行ってる奴は可哀想やなぁ
991983:2005/09/26(月) 11:10:32 ID:nR3bkbMNO
スマン。
住所は詳しく分からなかったから、
勘で書いてしまった。
クレール夏は庭でBBQだよ!
992列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 19:59:02 ID:i/7QDGiOO
次スレはいらないだろ。
どーぜ潰れるところだからな。
993列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 20:47:07 ID:Xns7DoeD0
10月に、「湯守。田中屋」に、泊まろうと思うのですが
宿泊された方の感想など、おしえてほしいのですが・・・
994列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 01:18:42 ID:VXG44xBPO

温泉小町に名前が変わりました。
995列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 04:14:02 ID:9v9eA3yr0
お香は一箇所にまとめろ どことは言わんが。
何種類も混じった香の匂いで店内にいると頭が割れそうになるぞ どことは言わんが。
996列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 07:29:29 ID:VXG44xBPO
>>995
俺の家か??
997列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 16:35:56 ID:Ay9Nynq90
>>955
悪いことは言わないから朝8時前にはロープウェイ乗り場に着いてるように出かけとけ。
10時なんて行ったら殺生石から渋滞で3時間以上掛かるぞ。
998列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 20:22:04 ID:6Hfe8BJ10
田中屋に予約の電話をいれたが、ホームページだと空室に
なっているのに、(露天付特別室)
電話で、満室で無理と言われた。
しょうがないので、普通の部屋にしたが
また、今日HP見ても、空室ありの表示になっている。
予約のときは、HPの更新が、まだ済んでないのでとか
言っていたが、本当は空いてるんじゃねーのか?
空室情報更新日は毎日なのに、おかしいだろ。
999列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 22:08:19 ID:EOHzSQ2Q0
999
1000列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 22:09:13 ID:EOHzSQ2Q0
次スレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。