京都 お勧め宿・ホテル その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
行った人だから分かる、ホテル宿屋などのお勧め情報ありましたら下さいませ。

●荒らしはスルーでおながいします●

前スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1078416085/

宿以外の京都情報はこちら。
春夏秋冬…京都へ その十五
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1093709528/


クソ宿についてはこちらへおながいします。
二度泊まりたくないホテル・宿IV
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086929805/
2宿検索リンク:04/09/02 20:54 ID:7QnZec+f
 旅の窓口 http://www.mytrip.net/
 ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
 一休.com http://www.ikyu.com/

●複数の予約サイトを一括検索できる「Travel@nifty」も便利。
 http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/index.jsp
3列島縦断名無しさん:04/09/03 00:24 ID:i2T7FBof
>>1 乙
4列島縦断名無しさん:04/09/03 09:46 ID:NDcNtmzs
>>1
乙華麗
5列島縦断名無しさん:04/09/03 13:50 ID:i797M1fR
>>1乙です。

わたしがいつも見てるHPで「ウェスティン都ホテル」の感想が書いてあった
ので、参考になるかどうか分かりませんが、リンクをはっておきます。

まだ出来たてのHPみたいですけど、率直な意見で結構おもしろいと思います。


http://www5d.biglobe.ne.jp/~afajp304/
6列島縦断名無しさん:04/09/03 15:57 ID:HO7PtmFr
プリンセス京都、きれいになったね。
7列島縦断名無しさん :04/09/03 16:14 ID:s0/uyP22
町屋に興味がありまして、福寿庵さんはどうかと思っています。
こちらの評判はいかがでしょうか?
もし宿泊された方がいらっしゃいましたら、感想をお聞きしたいのですが。
8列島縦断名無しさん:04/09/03 23:03 ID:F2qT0CTC
京都リッチホテルって勧める人多いけど
どういいの??
9列島縦断名無しさん:04/09/03 23:23 ID:sqmSbWhF
>>8
リッチホテルに何か恨みがある粘着君が一人いるだけ。気にするな。

肝心のホテル自体は普通のビジホ。
ただし、やや古い。(気にするほどではない)
10列島縦断名無しさん:04/09/04 08:25 ID:Bb0laewV
どんな恨みがあるのかしつこい奴だよなあ。
むしろ逆効果で、俺なんか今度の出張には使ってみようと
思っていたり(w
11列島縦断名無しさん:04/09/05 01:13 ID:c7u2sKVu
京都のバックパッカー向けホテルで
おすすめorここだけはやめとけ
ってありますでしょうか?

過去スレ等で調べたんですが、
J-HOPPERS → きれい
東○庵、UN●HOUSE → きたない
位しかhitしませんでした…。

当方、初めてのひとり旅で
できれば英語圏の方と仲良くなれるような
ところに泊まりたいと思っております。

18きっぷが4日分残っているので、
ムーンライトながらで東京から行きます!!!ドキドキ(*´ω`*)
12列島縦断名無しさん:04/09/05 01:48 ID:+zBJ2gQq
前スレで京都リッチホテルに宿泊すると言ってた者です。
泊まってきましたYO!
京都駅からバスで4つ目だったかな?河原町五条下車、徒歩一分。
シングルで予約したけど、なぜかツインの部屋だった(料金はもちろんシングル)
極々普通。前スレで「良い選択ではない」と言われたり、別スレで「二度と泊まりたく
ない」などと書かれていたけど自分はそんな風には思いませんでした。
難点を挙げると
・ドライヤーがない(くし、鏡台もない)
・コンビ二が遠い(道向かいにローカルっぽいのがありますが)
・繁華街が遠い=周囲に店が少ない
女性にはちと厳しいという印象でした。鏡台やらはいるでしょ〜。。。
繁華街からも若干遠いので、夜も遊びたい!!という人にはやや不便か?

ホテルは寝るだけ!と割り切ってしまえば、そんなに悪いところではないと思います。
13列島縦断名無しさん:04/09/05 23:55 ID:7G+Fc22O
河原町五条で繁華街から遠いとはこれいかに?
14列島縦断名無しさん:04/09/06 01:31 ID:+W/2VAEN
遠くはないよな。でもなんとなく分る。
一応、三条〜四条間が繁華街って事になってるけど、
実際、四条より南は夜が早いし、急に人通りが少なくて寂しい感じがある。
たぶん、あの辺りの町は古くて若い住民が少ないからだと思うけど。

逆に三条より北側は大学や観光地の集中失してる関係で若い住民が
24時間うろちょろしてるから、あまり寂しい感じはしない。
1514訂正:04/09/06 01:33 ID:+W/2VAEN
×観光地の集中失してる
○観光地が集中してる
16列島縦断名無しさん:04/09/06 17:11 ID:/weSOvqT
田舎亭に予約電話を何回もかけてるんだけど
いつも「おかけ直しください」のアナウンスになっちゃう。なんでー?
1712:04/09/06 22:26 ID:E6fUUp1k
リッチホテルから繁華街は遠くないんですか〜。
周辺地図を見てもちょっと外れてるし、ホテルの周りを歩いても
お店が少ないし街の灯りみたいなのが全然なかったからてっきり遠いのかと・・・。
次回の参考にします。
18列島縦断名無しさん:04/09/07 05:27 ID:RXr68z47
10月9日、どこも空いてない……
19列島縦断名無しさん:04/09/07 13:28 ID:YBUiP+Nm
>>18
大津あたりならいくらでも空いてるだろ
20列島縦断名無しさん:04/09/07 16:18 ID:FgUmtw7t
今日、旅窓に面白い部屋がでた。
部屋タイプ名「本日のみ 台風で足止めされた方限定ツイン」
素泊り:3150円、ホテル東山閣。
発想は面白いが、どうせなら料金をもっと安くしたらどうだろうね。
例えば、素泊り1.998円!!!!だったら用がなくても泊まる
けどね〜。
21列島縦断名無しさん:04/09/07 19:26 ID:b81//jfS
>>18
春夏秋冬…京都へ その十五
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1093709528/7

ここの>>7
22列島縦断名無しさん:04/09/07 21:01 ID:gf7z6bU8
先日四条河原町セントラルインにとまりました
夜、おなじみ珍走団の爆音が聞こえました

今度はもう少し静かなところに泊まりたいと思うのですが
リッチホテルやサンルートのあたりも爆音は聞こえるのですか?

夜は飲み歩くのが楽しみの一つなので、
四条河原町や祇園から近くて安いところがいいのです
リッチホテルに泊まった人、どうだったんでしょうか
よろしければ教えて下さい、夜の爆音

ちなみにセントラルイン自体は安くて便利で清潔感があって好きなホテルです
私は通算10泊以上、利用してます
予約も結構取りやすいので、寝ちゃえば爆音も関係ない人にはお勧めです
23列島縦断名無しさん:04/09/07 22:47 ID:EajTxoG9
リッチホテル、爆音聞こえなかったです。
夜爆睡しちゃったからかな・・・。
24列島縦断名無しさん:04/09/08 08:51 ID:SW4Q2Q86
>>22
サンルートは河原町通り側の低層階(旅窓だとここになることが多い)だとけっこううるさい。
旅窓でも、予約後に直接連絡すれば\1,000増しで東山側を指定できると思う。
2522:04/09/08 23:28 ID:9vdsew38
>>23 >>24
ありがとうございます。
セントラルインより影響は少ない感じですね
部屋指定というのも、ありですね
冬にまた行こうと考えているので、その時はサンルートかリッチホテルあたりにしてみます
26列島縦断名無しさん:04/09/10 23:41:32 ID:0e741Yew
京都ホテル オークラに泊まりました。
落ち着いて良い感じのロビーで、対応もフレンドリーでしたよ。
最上階など、VIEWも良いです。
27列島縦断名無しさん:04/09/13 02:02:43 ID:1JtLJqxj
対応がフレンドリーじゃダメじゃんw
28列島縦断名無しさん:04/09/13 16:11:29 ID:3zSoFaZU
10月に田舎の親戚(かなり年配)が京都に行くらしいのですが、
オークラとプリンセス、どちらが年寄りウケするでしょうか?
29列島縦断名無しさん:04/09/13 16:27:47 ID:Y+4YwDLA
>>28
名前からしてもう…つーかネタかヤラセだよな。
30列島縦断名無しさん:04/09/13 16:43:45 ID:3zSoFaZU
あれ、ごめんなさい。私28ですが、こっちから行くパック(AIR+ホテル)で
一番グレードが高いのがそこの2件で、どっちがいいかよくわからないので
質問してみました。ちなみに道民です。なんか変な質問しちゃったかな。
ごめんなさいね。前スレがまだ見れないものでどうゆう流れになってるか
よくわからなかったもんで。
31列島縦断名無しさん:04/09/13 16:55:58 ID:FDrij3+C
畑女さん、もうすぐ来るんだろうなぁ・・・・。
32列島縦断名無しさん:04/09/13 17:01:47 ID:Y+4YwDLA
>>30
そっか、そりゃ失礼しますた。なんかオークラへの賛美歌のような過剰賛美が
ずっと続いていたものでまたその一環かと勘違い。(京都ホテル時代はそんなに
賞賛されなかったのがどうも)
ご年配受けは一般的には重厚さ、名前、付帯施設、サービスからオークラだと思います。
プリンセスは内装が女性受けすることが多く、改装したて、ツイン以上は風呂場に洗い場が
付いているところが特徴です。
33列島縦断名無しさん:04/09/13 17:05:23 ID:ekRhIgXz
>>28
雰囲気や知名度から推測するとオークラじゃないですかね。
ご年配だと「オークラに泊まった」と言えば周りの年寄り友人は
羨ましがるかもしれないけど、プリンセスだと「はて?」って
感じではないでしょうか?
ご年配の方は特に、どこそこへ行って来てどんなホテルに泊まって
こんなもの食べてって細かく説明(自慢)するのがお好きでしょ。
自慢の為にホテル選びする訳ではないけど年配の方には落ち着ける
安心できるホテルだと思いますよ。
女性で華やかな雰囲気が好きならプリンセスも喜ぶとは思いますけど
私はオークラに一票。
34列島縦断名無しさん:04/09/13 19:24:57 ID:4YjSSW7n
お前ら無職のくせに旅行は行くのかw
3528の道民:04/09/13 23:27:37 ID:3zSoFaZU
うああ。お返事頂いてしまった。嬉しいものですね。
>>32
最初から>30のような流れで質問していれば不快な思いをさせずに済みましたね。
どうも申し訳ありませんでした。やっぱりオークラの方がいいようですね〜。
丁寧なレス、ありがとうございました。参考になりました!

>>33
もうまさにそんな感じなんです!
今回は3,4泊するらしく、有名で田舎のみんなにいい土産話できるような、かつ年寄りなので
ゆったりできるところをハゲシク希望してるようなのです。
色々ググってみましたが、ここのスレが一番参考になるかなーと思ってレスしてみました。
本当に参考になりました。ご親切にレス頂きありがとうございました。
36列島縦断名無しさん:04/09/15 01:25:29 ID:cayH2Xvo

連休はもうどこも泊まれないですね。
急用できてどうしても宿をさがしてます。
旅ふなれのためなきそう。
37列島縦断名無しさん:04/09/15 10:43:19 ID:pCLB3y1z
>>36
前スレからさんざん既出だが
そういう場合は滋賀or大阪にホテルをとるとよろし
大津は駅から遠いホテルが多いので、草津が案外穴場 JRで京都まで30分ぐらいか。
大阪だったら高槻、茨木 JRと阪急が使える。嵐山方面がメインならこっち便利かも。

がんばれ
38列島縦断名無しさん:04/09/15 11:29:48 ID:3vaOMPqN
39列島縦断名無しさん:04/09/15 11:45:39 ID:cayH2Xvo
36です。 おやさしい方々、ありがとうございます。
20代シングル女性のため、安全そうなお宿さがしてみます。
ありがとうございました。
40列島縦断名無しさん:04/09/15 18:29:57 ID:q0JRagIN
>>37
春夏秋冬…京都へ その十五
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1093709528/7


ここの>>7
41列島縦断名無しさん:04/09/15 18:30:30 ID:q0JRagIN
>>40
うわ、間違えた。
スマソ。

>>36だった・・・。

逝ってきます。
42(^_^)v:04/09/15 20:49:13 ID:OuSfWU3l
アークホテルはどう?ですか。
43列島縦断名無しさん:04/09/15 21:35:43 ID:q0JRagIN
>>42
一昔前の高級ビジホ。
悪くはないけど、部屋によっては少しくたびれ感がある。
44列島縦断名無しさん:04/09/15 22:53:15 ID:ss9Jn8nw
はじめまして。
来月に京都に旅行に行きます。
宿泊先をアランヴェールホテル京都かホテルサンルート京都に
するかで迷っています。
設備等、便利またホテル近くの繁華街などを考慮すると
どちらのホテルがお勧めですか??
詳しい情報お待ちしております。
45列島縦断名無しさん:04/09/15 22:57:32 ID:GCArBhu9
>>44
先週アランヴェール行きました。
展望大浴場とかは・∀・)イイ!んだけど五条は場所がなんか微妙です。(コンビニくらいしかない)
繁華街に近いほうがいいのなら個人的には三条、四条に近いホテルの方が
いいかもしれんです。
46列島縦断名無しさん:04/09/15 23:02:02 ID:q0JRagIN
>>44
あなたの前後の観光予定は?
「繁華街を考慮」って、遠い(静か)ほうがいいの?それとも繰り出せるように近いほうがいいの?
予約方法は?(金額によって眺望などが違う場合あり)

それ以前に、予約は取れるのか?
正直、秋は京都のトップシーズン。
週末はもういっぱいだぞ。

あとはこのあたりを見て。
春夏秋冬…京都へ その十五
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1093709528/-7
4744:04/09/15 23:06:16 ID:ss9Jn8nw
>>45 さん
ありがとうございます。
アランヴェールホテル京都は大浴場があるのと
部屋が広めなので候補にしてるんです。部屋は
広めでゆったりしましたか?
サンルートは料金的に同じで繁華街に近い??
と思っているんです。でも部屋が狭そうなんです。
48列島縦断名無しさん:04/09/15 23:38:25 ID:GCArBhu9
>>47
シングルですか?アランヴェールのHPに載ってるシングルの写真はたぶんダブルです。
こんなに広くなかったです。(狭くはないけど割りと普通でした)
サンルートは泊まったことないので広さは分かりませんが、繁華街に歩いて行ける距離の
方がいい様な気がします。
三条、四条のあたりは歩いてるだけで楽しかったです。
49列島縦断名無しさん:04/09/15 23:48:11 ID:4r2cjs3B
サンルートのシングル、とくに狭いとは思わなかったですよ。(広くもないけど)
東山側の部屋なら、窓の外をながめてマターリできます。
ただ、繁華街には距離的には近いかもだけど、
四条通を下ると冗談かと思うくらいいきなり暗くなるので、
夜遅いと少し怖かったです。
アランヴェールには泊まったこと無いので比較はできませんが。
5044:04/09/16 00:34:19 ID:J5sqT3hb
>>48 >>49 さん
ありがとうございます。
アランヴェールホテル京都は三条、四条には少し遠いみたいですね。
サンルートのほうが繁華街に近いのでそちらにすることにします。
なにせ初めて行く京都なのでなるべく便利な繁華街の近くに泊まる
ことにします。夜の雰囲気も味わいたいので!
色々とありがとうございました。
51列島縦断名無しさん:04/09/16 12:57:11 ID:Xjc7esOg
今度、友人の結婚式で京都に行きます。せっかくなので一泊してこようと
思っておりますが、八坂の塔あたりで安くてお勧めのホテルってありますか?

近い所となるとウエスティン都くらいかなと思ったのですが、お値段が結構
しますよねぇ。もうちょっとお安い所で探しています。お勧めがございましたら
教えて下さい。
52列島縦断名無しさん:04/09/16 13:03:49 ID:PWZkHUUX
>>51
>>2
予算や好みによっていろいろ
53列島縦断名無しさん:04/09/16 18:03:34 ID:Pe5px5+z
京都の迎賓館=京都ホテルオークラ
5451:04/09/16 19:04:04 ID:Xjc7esOg
出来れば一人1マン位で、洋室がいいです。
>>2に載っているところで検索してみましたが、八坂近くは結構お高い
所が多いですね。。
式場から離れちゃうのもキツイので、近くで手ごろな宿があればと思って
いたのですが
55列島縦断名無しさん:04/09/16 19:35:03 ID:0ju8RZhC
>>54
具体的に「いつ」よ?


「結構お高い」んじゃなくて時期的な関係の可能性がある。
56列島縦断名無しさん:04/09/16 20:06:25 ID:PWZkHUUX
>>54
いっそのこと長楽館にでも泊まればいいが、空いてないだろうな。
参考になりそうなリンク先を見つけたので、貼っときます。
ttp://www.cyber.kyoto-art.ac.jp/portal/stay/inn.html
57すんごい名無し:04/09/16 21:06:47 ID:zzWZyA7Y
三井ガーデンホテルや三条烏丸ホテルはどうでしょう?
58列島縦断名無しさん:04/09/16 21:24:22 ID:0ju8RZhC
>>57
過去スレで散々ガイシュツだが「超オススメ。」
ただし、「 予 約 が 取 れ れ ば 」。
59列島縦断名無しさん:04/09/16 22:58:05 ID:AS/UgtvG
ホテル杉長ってどうなんでしょう。
60列島縦断名無しさん:04/09/17 05:02:27 ID:GD2E6UON
>>57
すまんが10月後半から11月いっぱいは全日満室らしいわ(代理店枠は知らん)
京都の秋なんてかなり厳しいでしょうね
それこそ1年前から予約入れる人が多くいますし

泊まりたいなら
ホテルマンの友達を作るのが一番
ぶっちゃけ
ネットなんかより安くしてくれるし
朝食なんかもタダで付けてくれる
61列島縦断名無しさん:04/09/17 14:45:53 ID:sFKFVTUA
新阪急でランチ食ったら、ランチョンシートが
観光イラストマップになってた。
こういうのって結構便利かも。
高級感は全く無いけど、観光地の駅前ホテルと
いう位置付けをよくわきまえてると思う。
62列島縦断名無しさん:04/09/18 03:40:16 ID:jPwzUcjo
大学生の時に京都に住んでました。
今でもちょくちょく仕事とかで行きます。
私のお薦めは京都ロイヤルホテルです。

JTBのパックでとっても高くはないし
その割にはホテルは良いと思います(個人差はありますが)
特に場所的に三条河原町上がった所で
街で遊んで帰るにはホント凄く便利です。
目の前の京都ホテルオオクラも良いですが
こちらは値段が少し高いです。

ご参考までに
63列島縦断名無しさん:04/09/18 07:43:49 ID:xNTIYe4p
京都ロイヤルホテルは、あかんやろう?
内側の部屋にでもなったら、息苦しいことこの上ない。
64列島縦断名無しさん:04/09/18 09:43:29 ID:WF1Y4q/X
>>63
あかんあかん、
もはや(前もそうだけど)クソ宿。
65列島縦断名無しさん:04/09/18 12:34:10 ID:oLMV3ZKN
たしかにロイヤル内側の部屋は最悪だった
66列島縦断名無しさん:04/09/18 12:38:57 ID:XI62o4d9
すみません。過去スレがみれないのでお聞きしたいのですが…。
京都ブライトンホテルってどうですか?
観光の拠点とするにはちょっと不便かなって、地図みて思ったんですけど。
以前京都に旅行に行った時に(そのときはグランヴィアに泊まった)、
タクシーのおばちゃんが「今度泊まる時はブライトンがいいよ」って勧められました。
6754:04/09/18 12:42:02 ID:7dG2iKj9
レスで教えて頂いた所、又、清水〜祇園周辺の宿を色々問い合わせて
みましたが、どこも満室でした。
たま〜に残っているのは高い部屋。11月下旬なんて、紅葉の一番良い
時期ですもんね・・・、シマッタ。

結婚式(ご祝儀や衣装代)、翌日の観光にお金がかかるので、宿は出来るだけ
安くと思い、ネットで見付けた京都駅そばの「京都第二タワーホテル」をとりあえず
抑えておきました。
でも外観(ボロイ…)しか写真が無く、どんな所なのかドキドキです。
ここをご存知の方、ご感想を聞かせて下さい。
客室まで、あまりに汚くてボロボロなら変更したいと思います。
68列島縦断名無しさん:04/09/18 12:42:32 ID:c/EJwqRW
>京都ブライトンホテルってどうですか?
どうもこうも
ホテルに電話して「どうですか?」と聞いてみろ。





以上、お疲れ様でした!
69列島縦断名無しさん:04/09/18 12:45:01 ID:c/EJwqRW
>>67
正直に言うと
「客室まで、あまりに汚くてボロボロ」でまちがいない。
が、
「宿は出来るだけ安く」ならしかたがない。
7066:04/09/18 12:48:01 ID:XI62o4d9
>>68
「是非お越しください」って言われました。
71列島縦断名無しさん:04/09/18 13:10:50 ID:Nzd7rJ41
>>67
運がよければ、キャンセルが出るかもしれないよ
7254=67:04/09/18 14:22:47 ID:7dG2iKj9
>>69さん、やっぱりそうですか。外観も古臭い感じですもんね。
京都駅に近いのはとても魅力ですが。。

でもでも、しつこく探したら「三井ガーデンホテル」が取れました!
このスレでも評判が良いそうで>>57>>58、嬉しいです。
しかもお値段もかなり安い!今から楽しみです。
レス頂いた皆様、有難うございました。
73列島縦断名無しさん:04/09/18 16:19:41 ID:5D4Od0n8
プリンスは館内で使用される水が全て天然水なので、
お風呂なんか入った後の肌が調子がいいです。
洗い場があるので、体もごしごし洗えるし。
従業員の感じも良いです。
ただ食事はイマイチな感じで、グランヴィアの方が良かった。


74列島縦断名無しさん:04/09/18 21:21:30 ID:HDOXoNrM
>>72

お待ちしております
従業員一部
75列島縦断名無しさん:04/09/19 00:41:18 ID:FGPsR50/
来月両親が結婚記念日に俵屋旅館に泊るそうですがどんな所ですか?
76列島縦断名無しさん:04/09/19 01:13:55 ID:bl1Ee8fm
>>75

高級旅館レポート 〜3泊目〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1093991923/
77列島縦断名無しさん:04/09/19 21:15:11 ID:S/rPv/kF
東横インとかサンホテルとかのビジネス系はどうなんですかね・・?
観光として利用するのは厳しい??
78列島縦断名無しさん:04/09/19 22:00:12 ID:C3UyfJfo
自分はいつも東横インだなぁ。
四条烏丸なら、四条通にあるから買い物には割と便利だし
地下鉄の四条駅が近くで、何処の方面にでも出やすい。
まだ新しいし値段も手頃でいいってのもあるけど、
何よりネット環境が整ってるのが気に入ってる。
何とな〜く京都に行って、それからプランを考える事が多い自分には、使い勝手がいいよ。
食事や風呂に拘らない、素泊まりOKの人ならいいと思うよ。
79列島縦断名無しさん:04/09/19 23:44:43 ID:R91+39N9
>>77
寝るだけと割り切るんだったら全然大丈夫だよ。
観光目的でビジネホテル利用は普通のこと。
80貴女:04/09/20 00:17:13 ID:LGABxu2C
アークホテルってどうですか
8177:04/09/20 00:51:50 ID:AEg6SJVi
>>78,79
詳しくレスどうもです。

散々迷ったあげく、京都センチュリーホテル予約しました。
デュエットプランが\12000だったので、
ビジネス系ともそうは変わらないなぁと思っての判断ですが・・。
予約してしまい過去スレも見れないのであれですが、
センチュリーはどんな感じですか?HP見る限り綺麗そうですが。

>>80
>>43に一応書いてあるよ。
82列島縦断名無しさん:04/09/20 01:27:02 ID:JUZsBzqL
京都リッチホテルはいかがなものか?
83列島縦断名無しさん:04/09/20 19:34:06 ID:5wrHEnTx
リーガロイヤルホテルに来月下旬に宿泊予定ですが、どんな雰囲気ですか?
84列島縦断名無しさん:04/09/20 20:51:13 ID:wm+SO1Dl
今度京都に旅行に行ったときに片泊まり宿ってところに
泊まりたいと思っています。
田舎亭なんかも雰囲気よさそうですが、他にもお勧めが
あったらよろしくお願いします。
85列島縦断名無しさん:04/09/20 21:09:23 ID:iaoan6Uc
>>84
予約取れるの?
86列島縦断名無しさん:04/09/20 21:27:38 ID:vb3MlSg4
急に京都方面に用事ができ、ついでに京都に一泊して観光しようと思っています。
観光ポイントをまだ決めていないのと、新幹線との接続を考え場所は京都駅付近で、
女性一人なのであまりボロイ所も、、ということで予算は一万円前後。
京都センチュリーホテル、新・都ホテル、セントノーム京都あたりが候補ですが、
雰囲気などいかがでしょうか。他にもお勧めがあれば教えて下さい。
87列島縦断名無しさん:04/09/21 00:33:59 ID:E1MQfsXf
>>86
予約取れるの?
88列島縦断名無しさん:04/09/21 08:56:52 ID:xDh+vnLm
>>86
新・都だったら、エルインでも十分だと思う。
8986:04/09/21 23:37:03 ID:ZzA8i7Sf
>>87ホテル予約サイトで検索した結果なので、予約は取れるはずです。
>>88新・都はコストパフォーマンス悪しという意味でしょうか。頭に入れておきます。
  新しそうなのでこざっぱりしているかと思ったのですが、部屋数が多すぎるのかも知れませんね。
90列島縦断名無しさん:04/09/22 00:07:41 ID:QsBwomz4
>>89
>新しそうなので

名前だけですよw
91列島縦断名無しさん:04/09/22 08:49:51 ID:ubvIKw8n
>>86
開業順でいえば、新・都ホテル→センチュリーホテル→エルイン
私ならセンチュリーだけど、ここのシングルは数が少なく、しかもせまい。
ただ、ネットでの「シングル」はほとんどが「ツインのシングルユース」
のはずだから、これなら「◎」
92列島縦断名無しさん:04/09/22 11:33:26 ID:BpAK4Z4g
エルインって、関電の子会社の経営なんだよね。
エルはElectricのEl。
93列島縦断名無しさん:04/09/22 16:02:05 ID:SCPjwHAl
>>92
そうなのか、知らなかった。
初めて泊まったのはオープンして5〜6日目の頃だった。
4月1日オープンだったと思う。

何度目かのチェックインの時に「以前にもお泊り頂きありがとうございます」
と言われたのでびっくりした記憶がある。

最近は泊まらなくなってしまったが、1階のスカイラーク・ガーデンズや
ロビーの「京都コーナー」の図書はよく利用させてもらっている。
94列島縦断名無しさん:04/09/22 20:55:49 ID:ZMrRO3ha
京都のホテルで、カクテルに消毒液混入
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040922-0018.html
95列島縦断名無しさん:04/09/23 00:20:16 ID:tBt3/oE8
グランヴィア。。。
96列島縦断名無しさん:04/09/23 21:08:04 ID:finOe/e6
昨日京都駅前のアパホテル泊まったけど
新しいせいか設備も良くて感じが良かった
ネットでツインで一人4725円だった
じゃらんだけどね
97列島縦断名無しさん:04/09/24 23:20:11 ID:tZDyq7RV
セントラル・インすげー、自社サイトから予約(メール)
する方が旅窓の方が安い。今時それはないだろ。
98列島縦断名無しさん:04/09/24 23:46:49 ID:xDs0uXNz
>>97
もちつけ。どっちだ?
99列島縦断名無しさん:04/09/24 23:55:15 ID:tZDyq7RV
餅突いた。自社サイト予約が高い
100列島縦断名無しさん:04/09/25 00:26:17 ID:P60yv1Cs
自社サイトのほうが高いって良くあるんじゃない?
101列島縦断名無しさん:04/09/25 00:55:56 ID:FsK4+CYS
よくあるよ。
102列島縦断名無しさん:04/09/25 09:24:14 ID:6ksPffvh
最近じゃ旅窓はショーウィンドウ的な固定客をつかむ手段にして
リピーターには自社サイト予約を使わせるホテルも多いよ。
103列島縦断名無しさん:04/09/26 02:37:32 ID:JzSZ/t0D
>>97>>99

悪いが、笑いころげた
104列島縦断名無しさん:04/09/27 09:56:22 ID:dCDu8sxU
今度グランビア泊まるけど混入騒ぎは落ち着いたのかな
105列島縦断名無しさん:04/09/27 13:39:59 ID:TGJk+jq2
混入騒ぎってグランビアだったんだ。
あそこって、スタッフの意識が低すぎる気がする。
私は一度泊まって、二度と泊まりたくないと思ったよ。

ところで、五条のスーパーホテルってご存知ですか?
連休中、空いてるのがそこしかなかったんだけど。
106列島縦断名無しさん:04/09/27 13:44:19 ID:EOJuqxKu
東京発京都、新幹線、ホテル2泊付きが25000円くらいからあって
すごくお特だと思うんだけど、誰か利用したことある人いるかな?
ホテルのランクによって多少価格差ありますが
お勧めホテルありますか?
107列島縦断名無しさん:04/09/27 15:33:01 ID:eE9f/MRP
>>106
京都に限らず、1都市旅行はこういうプランを使ってます。
できるかぎり安く行きたい人には、便利だと思いますよ。
ただ、サービス的には値段に比例するような気もします。
高層階はまずなかったし、朝食は別料金で高いし。

個人的には、地下鉄駅から近くて便利なので「三条烏丸ホテル京都」を
よく利用してます。…予約が遅れると取れないことも多いけどね。
今週末は初めて「からすま京都ホテル」に泊まるけど、どうなんだろう?
108列島縦断名無しさん:04/09/27 17:15:53 ID:q2v6Z7Js
週末ホテル松井に泊。
部屋は6畳と狭目だが従業員の方々はいい感じ。
京都の場合はベッドより布団の方が雰囲気だし。
しかし深夜になっても前の道でDQNがバイクで騒いでてうるせー!
六角通りに泊まる人は通り沿いじゃない部屋のほうがいいと思うぞ。

しかし街歩いてても感じたが京都はDQNな若造が多いな。
あれが関西以南名物の部○生まれか...
109列島縦断名無しさん:04/09/27 17:42:06 ID:gW+K2oLI
>>108は普段若者を見慣れてない地方人だろ
いい歳こいたおっさんがDQN見て「あれが部落の生まれか」なんて痛すぎ
110列島縦断名無しさん:04/09/27 17:57:31 ID:dt+IorRw
>>109

というより>>108は典型的な2ch病。
111列島縦断名無しさん:04/09/27 19:12:58 ID:08SM9qid
ワロタ
112108:04/09/28 10:33:37 ID:3Rg0QYD8
>109

生まれも育ちも世田谷ですが何か?

京都で歩いてて偶然部○地区を通りかかって、こんな近くにあるのかって
驚いたんでね。
あそこに住んでるやつらじゃないのか?
113列島縦断名無しさん:04/09/28 11:03:47 ID:WfpiBa7J
また空気読めない奴が現れたぞ・・・
114列島縦断名無しさん:04/09/28 11:33:45 ID:oVYbQB7A
基地外・バカが一匹いるなw
108のようなヤツは(ry
115列島縦断名無しさん:04/09/28 11:40:23 ID:c/uh0lNI
108みたいな人は旅行してほしくないよね。
気に入らない人がいればレッテル貼りで自己満足
嫌われるタイプそうで嫌だ。
116列島縦断名無しさん:04/09/28 12:14:48 ID:rmAwhY6y
同じ世田谷区民として、108のような奴はほんと情けない。
もしかして、ホントは狛江市民じゃないの。
117列島縦断名無しさん:04/09/28 17:57:11 ID:sOZRmnWx
ワラタ

って狛江市民を侮辱したらダメ
118列島縦断名無しさん:04/09/29 22:35:21 ID:KLZKhANi
>>116
狛江市も市外局番は03だから仲間だろ(w
119列島縦断名無しさん:04/09/29 23:54:14 ID:YB8j5jP5
JTBのカタログにも載ってるんですけど、
「日昇別荘(本館)」と「元奈古」は良いですか?
どなたか宿泊した方いらっしゃったら教えて下さい。

炭屋旅館と吉田山荘はリサーチ済みです。
120列島縦断名無しさん:04/09/30 01:51:40 ID:LTvqety5
今からだと連休の宿取るのは難しそうだね。
京都も大津も諦めて大阪出ることにして、連休前後をどこにするかで探してたら、東山閣ってのが出てきた。
和室朝食バイキング付き二人で1万弱なんだけど、どうなんだろ?
旅窓感想では、期待しないで泊まったら、部屋は綺麗で従業員の対応もよかったとあるんだけど。
121列島縦断名無しさん:04/09/30 08:46:53 ID:rI8PsOSo
>>120
旅窓での苦情は駐車場に関することで、施設やサービスは問題ないね。
だれかが書いてた「歴史を感じる部屋(^ー^)」=古いを好意的に表現
した絶妙の言いまわしだね。
122列島縦断名無しさん:04/09/30 21:31:52 ID:cbWboGn9
12月の飛行機が満席でキャンセル待ちを入れていた
ツアーが空いてトレタ!ホテルは宝ヶ池プリンス。
しかし、昨日新幹線を使うツアー(当方大分)を焦って申し込んだばかり
こちらはウェスティン京都、ただし本館。
値段はほぼ一緒。今どちらにするかとっても悩んでます。
どっちも京都駅でチェックインできるんだよね・・・。
どっちがいいと思います??




123列島縦断名無しさん:04/09/30 22:38:15 ID:geVuEwLt
プリンセス、いつの間に京セラに・・・・
124列島縦断名無しさん:04/10/01 01:16:46 ID:HnX27rs7
>>122
ツアーってガイドさんが付いたりして、バスとかで回る奴じゃないの?
だったら、見たい場所が多いツアーにすればいい。
交通のキップと宿がセットになっているもの(普通プリープランとかいう)
なら、見たい場所に便利な方を選ぶべきでは。
ウエスティンは蹴上だから南禅寺を朝散歩したり、
八坂、祇園など歩くのもいい。地下鉄の駅にも近いから便利。
地下鉄が延びたから便利になったけど、
やっぱりちょっと不便な場所にあるプリンス。
京都の北にあるから、比叡山や上加茂、
円通寺や実相院など渋い寺を見るには、いいかも。
しかし、関空からってめんどくさくない?
(当方東京なので、使ったことないからわからないけど)
125列島縦断名無しさん:04/10/01 01:21:08 ID:fPnVOsGN
>>124
たぶん122はフリープランだと思うが?



ちなみに、フリープランもツアーの一種。
126列島縦断名無しさん:04/10/01 03:08:13 ID:fQdiDh3I
今度ウェステイン都ホテルの佳水園に泊まりたいのですがあそこってHPで見るより
狭いのですか?旅行パンフでは8畳となっているのですが?
127メグ ◆Ceo.uKmegU :04/10/01 05:35:50 ID:GMONG+og
一番高級ホテルってブライトンなのでしょうか?
128列島縦断名無しさん:04/10/01 07:47:11 ID:4xVJw5Rg
>>127
釣りか?
一応答えとくと、ブライトンがいいと言うのもいれば他のホテルがいいと言うのもいる。
人それぞれの感じ方に左右されるんで過去ログ読めばその話題はサイクリックに出て
る。あちこちのホテル紹介サイトの掲示板見るのも1つだし。
その手の問いはスレが荒れて無駄なレスが増えるんでやめた方がいいと思うよ。
129列島縦断名無しさん:04/10/01 08:49:35 ID:iuoh1qFP
>>124
関空なんて>>122には一言も書いてないのだが。
つーか大分〜関空便はとっくに運休してるし。
130列島縦断名無しさん:04/10/01 13:46:07 ID:fe2yStI1

http://www.princess-kyoto.co.jp/
なぜか「ホテル日航プリンセス」になってる。
131列島縦断名無しさん:04/10/01 13:54:56 ID:iuoh1qFP
132列島縦断名無しさん:04/10/01 15:04:16 ID:gFqDl5rN
>>130
ほんとだ _| ̄|○
系列離れてからもう1年は経ってるはずなのに
じゃるは文句言わないのかね?
133列島縦断名無しさん:04/10/01 15:19:49 ID:iuoh1qFP
2004年10月1日開業ということで、以前のプリンセスは「なかったこと」になっている
http://wwd.jalhotels.co.jp/hotels/detail/index.php3?basicno=71&url=
134列島縦断名無しさん:04/10/01 15:37:55 ID:hTG3y86S
リニューアル記念激安価格につられて、明日泊まってきます>プリンセス
>131を読むと、結構ゴタゴタしたのかしらん?
知らずに予約してしまった。
135列島縦断名無しさん:04/10/01 17:52:30 ID:qBo5q9sc
今月中旬に二条城前の全日空ホテルに宿泊予定ですが部屋の感じや設備、朝食など泊まった事のある方からの感想もとめます
136列島縦断名無しさん:04/10/01 18:25:59 ID:XSK1Js/u
感想もとめます


137124:04/10/01 18:35:34 ID:4FuKyhGx
>>129
あわわ、飛行機で京都行ったことないんで、
てっきり関空かと思ってしまった。
伊丹だったのね、スマン。
伊丹ならウエスティンまで空港バスがあるよね。
138122:04/10/01 21:05:52 ID:Vs+b5h3s
124さん、レスありがとうございます。
フリーのツアーです。
朝の南禅寺散策に惹かれてウェスティンにしようと思います。
安い部屋だけど有名ホテルのホスピタリティを期待して・・・。

そう、関空には大分からは飛ばないのです。
九州でも関空はアクセス(・A ・)イクナイ!高い!で不人気。
139列島縦断名無しさん:04/10/01 21:20:49 ID:YTbj8TRV
↑金払うとそれなりのサービスが受けられるよ
 CIのとき、追加払うから新館の部屋にしろって
 聞いてみな。
 ボロ館はボロだから何も期待しないようにな
140列島縦断名無しさん:04/10/01 21:21:43 ID:gPlpnpIW
>>137
都行きは夜のみ。昼間は京都駅どまり。
141列島縦断名無しさん:04/10/01 23:02:14 ID:OHY/kK8S
>>133
え?え?
プリンセスって、日航から外れて、また日航に戻ったの?
マイル貯められるってこと?
142列島縦断名無しさん:04/10/02 00:00:07 ID:3uqKIz49
↑もういいよ、腹一杯だ。
143morimorimori  ◆zunft50hV6 :04/10/02 00:14:26 ID:8nwYpYIQ
京都はやっぱり
京都ホテルオークラ
144列島縦断名無しさん:04/10/02 03:46:09 ID:eS2SLF28
このスレはホテル専用?
旅館の話はしていいの?

お勧め旅館はどこ?
値段は問わないよん♪
145列島縦断名無しさん:04/10/02 09:26:46 ID:2RdlfdBJ
>>144
このスレ的にはホテルリッチ、アランヴェール、畑中で決まりだ。
146列島縦断名無しさん:04/10/02 16:30:34 ID:5Npiv9ae
誰か144の頭の中身を問えw
147列島縦断名無しさん:04/10/02 20:23:59 ID:kJNLrACa
>>138
ウエスティン泊まりなら、南禅寺の散歩がてら
瓢亭別館の朝粥食べに行くといいよ。
ちょっと高いけど。
148列島縦断名無しさん:04/10/02 21:29:23 ID:9TS4IWGi
>>144
オマイはアイレディース宮殿にでも泊まっとけ
149列島縦断名無しさん:04/10/03 19:58:26 ID:GexqtSnl
んだんだw
150列島縦断名無しさん:04/10/03 20:20:36 ID:zkMmxdFu
>>148
GJ !!!! ww
151列島縦断名無しさん:04/10/05 14:52:03 ID:4kirHA/S
週末、からすま京都ホテルに泊まってきました。
値段が安かったからなんだけど、思った以上に良かったです。
ツインに泊まりましたが、部屋もユニットバスも広かったし、
コンビニとスタバと地下鉄駅が近いので、買い物他不自由しないし。
ただ、ちょっと壁が薄いかもしれない。
清潔感もあったし、価格を考えると絶対お得だと思いました。
ここじゃネタにも上がりませんが、後人のためにとりあえず。
152列島縦断名無しさん:04/10/05 19:47:25 ID:xyxZQFf+
>>151
からすま京都は悪くない選択だと思う。

(過去スレでは何回か出てる。)

ただ、値段の上下が結構大きいんだよね・・・。
京都のホテルはどこもそうだけど。
153列島縦断名無しさん:04/10/06 00:32:06 ID:4V8XUWD9
ロテル・ド・比叡
てどうですか?
154morimorimori  ◆zunft50hV6 :04/10/06 00:41:19 ID:f7eW5rs6
いいよ
カップルにお勧め
155153:04/10/06 01:06:02 ID:4V8XUWD9
ありがとうございます。
義理父の還暦の祝いで暮れに一泊しようと思うのですが
ロイヤルオークホテルと迷っています。
156列島縦断名無しさん:04/10/06 01:12:20 ID:YPMh5Qyg
還暦の祝いなら俵屋くらいにしてやれ貧乏人
157153:04/10/06 01:19:42 ID:4V8XUWD9
そうですよね。そうします。
158morimorimori  ◆zunft50hV6 :04/10/06 01:40:33 ID:f7eW5rs6
湯の花温泉の翠泉でどうでしょう?
159153:04/10/06 20:40:29 ID:0SZ+ZjwX
ありがとうございます。翠泉良さそうな所ですね。
旅館で和食にするかホテルで洋食か考えて決めたいと思います。
義父はイギリス暮らしが長かったので洋食しか食べられないのですが
お祝い事はやはり和食が良いかもしれませんね
160大阪人:04/10/06 22:54:02 ID:tsUkgftS
 うむ。
 やはり京都の良さを徹底して実感して貰うのなら、炭屋・俵屋辺りはとてもいいかと。
他の和風旅館はこの時期、修学旅行生と同じになる可能性が。
161列島縦断名無しさん:04/10/07 08:44:14 ID:D2/VAoE8
>>160 大阪人さん
俵屋はいいとして、ここでは炭屋は良い評判を聞かないよね。
私は泊まったことないけど、事実はどうなんでしょうね。
162列島縦断名無しさん:04/10/07 08:51:49 ID:ywjtrUae
「俵屋」、「炭屋」、「柊家」
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1088591242/
163列島縦断名無しさん:04/10/08 05:24:27 ID:JWrcI2fR
ロイヤルホテル評判良くないんだね。窓がない部屋もあるのかな?
だから安いし空ありなのかな。立地は魅力的なのにね〜。
ホテルフジタ京都の朝食はおいしいですか?
164列島縦断名無しさん:04/10/08 10:40:53 ID:/kM4+sR2
>>163
札幌の某ビジネスホテルのように「窓がない」部屋はないと思うが、
建物がロの字型をしているので内側の部屋は反対側の窓しか見えない(w
特にシングルは内側
165列島縦断名無しさん:04/10/09 22:48:02 ID:Wo+405Kw
スマソ、受験宿泊ネタですが…
検索かけてみて見あたらなかったんですがホテルニュー京都ってどうですか?
166列島縦断名無しさん:04/10/10 05:37:24 ID:rULjSE8Q
お化けが出ないホテル教えて
167列島縦断名無しさん:04/10/10 05:40:01 ID:ISFXGGim
京都のお勧めの宿は「俵屋」、「炭屋」、「柊家」 だよ。

京都のビジネスホテルはひどいとこばっか。
168列島縦断名無しさん:04/10/10 05:43:37 ID:KVjfNj9N
>>167
墨矢はここ数年かなり微妙だぜ。
にしてもその3軒とビジホを同列に語られても…
169列島縦断名無しさん:04/10/10 06:49:36 ID:GhwjAK6r
>>165
建物は古いし、2面が幹線道路に面しているので、
夜はかなりうるさいし、あまりおすすめできない。

どこを受験するの立命?

170列島縦断名無しさん:04/10/10 07:14:11 ID:12CHRiFJ
倉木麻衣に会いたいので立命
171列島縦断名無しさん:04/10/10 07:21:37 ID:USKxxrjC
暗きは学校に来ないよ。会いたいのならチケット買わないと。
172列島縦断名無しさん:04/10/10 07:36:12 ID:Kpfefg5q
麻衣ちゃんは、かなりの頻度で学校来てるよ。
ただ、誰も騒がないし、
普通に溶け込んでる。
173列島縦断名無しさん:04/10/10 07:52:12 ID:xF2ZgIMl
立命行くなら同志社行けよ。卒業後雲泥の差だぞ。
174列島縦断名無しさん:04/10/10 09:34:58 ID:Kpfefg5q
>>173
30代以上で、過去のことしか知らないみたいだね
175列島縦断名無しさん:04/10/10 09:40:10 ID:xF2ZgIMl
低脳リッツ必死だな

95. 75 2003/05/05(月) 11:38:25
>87氏
立命は私がいた頃と比べ、確かに表面上は共産党色は薄められています。
キャンパスもきれいになりましたし、一目見ただけでここが共産党の牙城の大学だとはわからないほどです。
でも本質は全く変わってません。上に書いたような人権侵害は、私たちの頃と何ら変化がありません。むしろ一般学生に共産色を感じさせないように人権侵害してるわけで、過去より悪質・巧妙とさえ思います。
立命にも自称反共産党の教師が少なからずいることはよーく知っています。
彼らの責任も重大だと思います。
なぜなら、自分たちの仲間内だけの安全な場所で共産党批判してるだけで、
立命で絶対多数の共産党系教授の前では決して批判しないからです。
通行人X氏にも言いたいのですが、現実社会で立命館の人権侵害に対して真っ先に立ち上がるべきは正に彼らです。
彼らは誰よりも立命の人権侵害についてよく知っています。
そのくせ共産党の前では何もしない何も言わない。
結局、こんな重大な人権問題より、自己保身が重要なのです。
私の知る良心的な教授・助教授の多くが、こんな立命館に嫌気をさして他大に移られています。
仲間内だけでコソコソと共産批判してるだけで、自分かわいさに何の行動もおこさない立命の自称反共教授・助教授たちの罪は、共産党系教授・助教授と同等だと思います。
176列島縦断名無しさん:04/10/10 09:48:35 ID:wgddb7x2
>>173
きっと>>174は騙されて入学してしまい心が歪んでしまったのです
177165:04/10/10 13:12:47 ID:X9xSYCPC
>169
有り難うございました!
そうですか、あまりオススメではないんですね。
受験校は京大なのでちょっと遠いのも引っかかってたんです。
生協が用意してくれた受験宿泊がこことあと京都東急ホテルだけだったので
迷っていたんですが…京都駅に近くても東急にしようと思います。

出来れば京都市役所前駅あたりに一般で泊まるっていう手もありなのかな…でも
京大に近いせいか軒並み空室なしだったり残りわずかだったりで難しそうです。
泊まってみたいですがホテルオークラは受験のためにはちょっと高い気がしますしね。
もう一度親とも相談してみます。有り難うございました!
178列島縦断名無しさん:04/10/10 13:21:30 ID:0XVZXlR4
学校ネタはよそでやれ
179列島縦断名無しさん:04/10/10 13:42:09 ID:DbeHF+Ks
ここといい観光スレといい・・・
最近自分の情報出さずにどうですか?っての
大杉ないか?
180列島縦断名無しさん:04/10/10 14:02:22 ID:rbdCmSjL
>>165=>>177
乗り遅れてしまった まだ見てるかな?

東急ホテルから京大はちょっと不便じゃないか?
ちなみに東急ホテルの最寄り駅は地下鉄五条駅、駅からは徒歩10分ぐらいか?
このホテルから京大に逝こうと思えば 五条駅→今出川駅−(バス乗り換え)→百万辺
東急ホテルは堀川五条の西南角なんで、ここも思いっきり幹線道路には面してる

ご参考まで 桜咲きますことをお祈りして松
181列島縦断名無しさん:04/10/10 16:48:13 ID:xTZ0Gjsg
>>177
遅レス。学生の宿みたいなのだと、ホテルから大学まで直通バスを
出しているものもあるから、その辺も考慮してみたら?
昔、受験で山科の東急インに泊まった時は、市内の各大学まで
バスが出てたよ。
182列島縦断名無しさん:04/10/10 18:15:32 ID:h7cC95IT
みなさん、さすがに純粋無垢な高校生には親切ですね
183列島縦断名無しさん:04/10/10 18:42:57 ID:DbeHF+Ks
>>182
漏れは院試を受ける大学生じゃないかなんて思ってるんだがw
184列島縦断名無しさん:04/10/10 19:01:20 ID:9tGzPb9y
今の時期に京大決め打ちで且つ2ちゃん見てるのなら院試でしょうな。
つーか、高3でここに書き込んでるようじゃ受験生として終わってる。
185列島縦断名無しさん:04/10/10 19:03:34 ID:fX2SzQIQ
学校ネタはよそでやれ
186列島縦断名無しさん:04/10/10 19:11:53 ID:USKxxrjC
>>185
すまんすまん、高卒の君には目障りだったね。
でも気にすんな。高卒でも立派な人はたくさんいるからな。
貴重な我々の手足として頑張ってくださいw
187列島縦断名無しさん:04/10/10 23:24:40 ID:JbKqryrA
186の右手にはなりたくないな
不毛な上下運動だけで一生を終えそうだ
188177:04/10/10 23:38:40 ID:X9xSYCPC
>180
どうも有り難うございます!
親も180さんの仰る通り東急は不便だという意見でしたので片っ端から電話して
独自に受験宿泊プランの出ていた全日空に決めました。
暖かいお言葉も有り難うございます。頑張ります!

>181
どうも有り難うございます!
なるほど、学生の宿みたいなのもあるんですね。
妹も京都の大学を希望しているので彼女の時にアドバイスさせて頂きますね。
189列島縦断名無しさん:04/10/10 23:56:36 ID:wgddb7x2
やっと高卒の>>187が釣れたようだな
190列島縦断名無しさん:04/10/11 00:38:05 ID:VL99x/+v
ID変えつつ張り付いている基地外が一匹いますが
所謂落ちこぼれの類ですから、これ以降放置してやってくださいね。、
191列島縦断名無しさん:04/10/11 00:50:18 ID:VBWf8Lf2
低学歴の食いつきの良さは煽り甲斐があってやめられないそうです
192列島縦断名無しさん:04/10/11 10:31:46 ID:ks18XUbc
11月の京都はどこも取れないとあきらめていましたが
山科のブライトンシティが取れました。
ここはあのブライトンのビジネスホテル版みたいですね。
駅も京都ではなくお隣の山科になってしまいます。
地下鉄を使えば南禅寺方面にはでやすそうですが
山科ってまったく初めてなので使い勝手や(行動しやすさ)
ブライトンシティの感想や情報を教えて下さい。
193列島縦断名無しさん:04/10/11 11:27:51 ID:TjulFhPn
>>192
何年か前に泊まったことあります。

山科自体はいわゆる”京都”の風情は薄いけど、
郊外の住宅地近くのターミナル駅、といった感じで、思っているより周辺も開けているし、
探してみると”隠れた名所”も多い。移動も思っているよりは便利。

ホテルは比較的新しいので綺麗。
地下鉄直結のショッピングビルの中に入っているので
ちょっとした買い物なら中でも済ませられる。

部屋はビジホとしては普通〜やや広めの広さ。
大浴場があって漏れは好き。
(ただ、何スレか前に”人が入れ替わってしまったので
態度があまりよろしくない”との記述あり。)

旅窓で見てみたけど、値段が4桁ならお得だと思うけど、
あの値段だとちょっと微妙かも。
(季節柄しょうがないかも)
194192:04/10/11 12:09:13 ID:ks18XUbc
>>193
速レスを有難うございます。
ホテルの広さと大浴場等の設備は良さそうですね。
実は某WEBで予約前にホテルに直接TELしてみたのですが
出た男性の対応が素っ気なかったので気になりました。

シングル朝食付で1.2万なのでこの時期としては仕方ないかな。
繁忙期以外はかなり安く泊まれるみたいですね。
どの道、ここが取れないと大阪に流れるしかないようです。
大丸で惣菜や土産も調達出来そうなのでココに決めるか。
195列島縦断名無しさん:04/10/11 12:36:49 ID:Mv4PyJzo
>>194
泊まったこと無いけど、あそこ多分部屋が北向きで、あれより北に
高層建築ないから、11月のいつか知らないけど、紅葉の時期なら
山が綺麗に見えると思うよ。
196列島縦断名無しさん:04/10/11 15:48:52 ID:gYJF2tul
いいなー、ブライトン山科予約おめです。
私も11月中旬、北海道から京都入りしますが、ホテルとれなくて
大津に宿をとることにしました。
でも、大阪よりアクセスよさげですね。
197列島縦断名無しさん:04/10/11 19:26:53 ID:jg8B0Ezs
>>192
漏れも数年前に泊まった
ビジホとしては上級ですな

京都へ出る時も繁華街に行く時は地下鉄、南部へ行くときはJRと使い分けができる
繁華街へ行く場合で、お急ぎでないなら京阪バスで行くのも良いかも
http://www8.ekitan.com/rosen/pc-bus/jsp/Rps70.jsp?t=1&b=104761&f=1&b2=104748

大浴場は時間で男女入れ替えだった気がする
今はどうか知らないが

2〜3年前の紅葉シーズンには稼働率99.8%だったらしい
198列島縦断名無しさん:04/10/11 19:40:58 ID:ks18XUbc
>>195-196-197
様々な情報を有難うございます。
流石に紅葉真っ盛りシーズンではなく11月の第1土曜です。
でもホテルからも山が眺められなんて癒されそうだ。
評判良さそうですし大きなお風呂があるのはうれしい。

帰ってきたら報告をさせて頂きます。

自分はここで予約する事が出来ました。
  ttp://shop.knt.co.jp/ecn/

今は残室0ですが近畿日本ツーリストのEクーポンは
まめに検索すると割と空室が出てきたりしますよ。
ただし現金払いのみでカードは使えないそうです。



199192:04/10/11 19:45:47 ID:ks18XUbc
  ↑   ↑
スイマセン上は192です。さげるのも忘れてました。

200sage:04/10/12 19:01:10 ID:yUUE2BLY
10/9〜11で、ホテルオークスに行って来ました。
JR東海のパックで、2泊3日シングル、往復ひかり利用、
コーヒー&デザートチケット付きで、33000円弱、たぶん安いと思う。

20平米ぐらいのツインにアップグレードしてくれたので広々快適だったし、
2日目の清掃も行き届いていて、本当に立派。
無料のサービスチケットだったのに、コーヒーのおかわりもくれたし、かなりの好印象。

やっぱりビジネスホテルだから、部屋のにおいがたばこ臭かったし、
コーヒーもあまり美味しくなかったけど、スタッフが結構、一生懸命で良かった。

期待してなかったから、いい意味で裏切られました。
201200:04/10/12 19:03:15 ID:yUUE2BLY

うわー、はずかし。中学生みたいな、アホしてしまった。
さげます。
202京都人:04/10/13 17:01:04 ID:DwEjS95a
>>196
  スミマセン。
  私、11月中旬に京都から札幌・旭川に行くんですけど、やはり当然真冬の
  用意して行った方がいいですよね?大体、気温はどれくらいなんでしょうね。

   やはり、京都は紅葉のピークなんで、市内のホテルは難しいかもしれないですね。
  ただブライトンシティ山科←とってもいい選択。
  とても新しい所ですし、山科駅前なんで、市内で不便なホテルを確保するよりも
  とっても便利や思いますよ。
203195:04/10/13 20:01:47 ID:WkjdgBKi
>>192
スマソ 今日電車で山科通ったときに見たら、
北向きだけじゃなくて南向きも部屋ありそうだた。
もし、南向きで低層階の部屋だと眺望は悲惨かと…。
204192:04/10/14 00:22:58 ID:/e+jUkbY
>>203
お気遣いを有難うございます。
眺めで選んだのではなく便利な立地と充実した設備で
満足できるホテルのようなので問題ないですよ。

大人ウォーカーの京都奈良特集にも山科のブライトンシティが
掲載されていたのでかなり期待してしまいます。

>>202
地元の方にも良い選択と仰っていただき心強い限りです。
秋の京都のそぞろ歩きが楽しみです。
205196:04/10/14 16:09:50 ID:jgB4Luvd
>>202の京都人様
お返事遅くなってスイマセン。
私、札幌人ですが、11月の中旬なら雪もぱらつく可能性もあるので
厚手のコート(オーバー、ダウンはまだ早いと思います・・・)&セーターなどは必要かと思います。
ただ、こっちは外は寒いですが室内は暖房たきまくりで暑いので、脱ぎ着しやすい
前開きのフリースなどが、体温調節とれてかなり塩梅ヨシと思われますよ〜
あ、旭川は京都同様、朝晩グット冷えて日中暖かいんですよ〜

11月中旬の京都への旅は平日はラッキーにも駅前の法華クラブを予約できました。
ここ、以前に泊まったことがあるのですが、ビジホとして考えればまあ悪くないですよね。
でもさすがに週の末ともなると満室で大津泊です。

京都人さま、どうぞお気をつけてこちらにいらっしゃって下さいね。では!

206列島縦断名無しさん:04/10/15 15:54:23 ID:Bgi9DImI
サンルート京都って阪急河原町と地下鉄五条とどちらが近いでしょう?
207列島縦断名無しさん:04/10/15 15:58:44 ID:M4SdGbPF
>>206
五条の方が近い気がするが、バスなら「河原町松原」が目の前なのだが。
208列島縦断名無しさん:04/10/15 16:09:22 ID:Bgi9DImI
即レスthx
考えてみたら決めた時点ではバスで行くつもり
してたの忘れてたorz
209列島縦断名無しさん:04/10/15 21:47:19 ID:DPEdji1q
ホテル京阪京都はどうですか?京都駅に隣接しているので
便利かなと思ったのですが?
どなたか宿泊された方、感想お願いします。
210列島縦断名無しさん:04/10/15 23:25:50 ID:z0GqAZhS
>>209
京阪京都の話題は何回か出ているが、

基本的に「ビジホ」だと思ったほうが良い。

便利かどうかと言う観点なら
「京都観光するなら不便」(そもそも「京都駅」という場所が観光には不便)
「京都駅からどこかJRに乗って遠くへ移動するなら便利」


観光するなら悪い事言わないから中心部にしといたほうが良い。
詳しくはこのあたりを見て。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1097413773/5
211列島縦断名無しさん:04/10/15 23:54:38 ID:DPEdji1q
>>210
他が満室だったので京阪京都にしようかと
思っていました。
京都駅から嵐山・嵯峨野方面に出かける予定なので
京都駅からのほうがいいかなと思いました。

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
何せ京都は一度しか行ったことが無いのです。
今回有給が取れたので何とか行ってみたいと思います。
212列島縦断名無しさん:04/10/16 05:37:26 ID:QPCFQz13
亀岡あたりに宿を取って、保津川下りやトロッコ列車を利用して
京都入りというのを勧めたい。

あとは大坂のビジホで、通勤電車で京都に通う。
神戸からでもいいよ。
213列島縦断名無しさん:04/10/16 08:27:36 ID:hhwOb+SQ
なんか必死に京阪に泊めたくない奴がいるなw
一人旅ならお気軽でいいんじゃない、京阪。
214列島縦断名無しさん:04/10/16 11:21:49 ID:D9VbPQra
京阪のようなボロはどうでもいいやw
みなさん、泊ってあげてね。
215列島縦断名無しさん:04/10/16 13:19:27 ID:0rRfHR5u
>>213
京阪の従業員さんですか?
216列島縦断名無しさん:04/10/16 14:24:59 ID:14KXDNiY
( ´・∀・`)へー、京阪みたいなしょぼいビジホにも>>212>>215みたいなアンチがいるんだ
217列島縦断名無しさん:04/10/16 16:05:26 ID:GE86/Q1S
とりあえず感想。

ブライトン お忍び旅行の人にも気遣いされた部屋の配置。ただちょっと不便。
京都ホテルオークラ 顧客のデータ管理はさすが。すぐに反映される。 入船はいい。 夜の珍走がうるさい。
フジタ きめ細かいサービスと鴨川向きの部屋はとても京都らしくていいと思うが、あの風呂場はいただけない。
グランビア 落ち着かない場所だが便利。 でも微妙に融通が効かない。
東急 伏流水を生かした建物のデザインは秀逸。 タクシー以外の交通機関がない。 景色はいまひとつ。
プリンセス 夜遊びには便利な場所。 風呂場が広い。 スタッフに関しては嫌な思いをしたことあり。
218列島縦断名無しさん:04/10/16 18:19:57 ID:eRLNLqy2
>>217
京都駅から東急に行くときは市バスを使うけど?
9系統がメインかな
あとは28・75・73系統

他はあんまりないけどね
219列島縦断名無しさん:04/10/16 19:37:16 ID:m94EJeRN
11月に三井ガーデン予約とれた!かなりラッキーなのか…
220列島縦断名無しさん:04/10/16 20:11:02 ID:KR+r5TFp
>>218
9番で通勤してんだけど、堀川五条で降りる人、揺れる歩道橋渡って
戻らなきゃならないから大変だね。同じ歩くなら、西本願寺前で降りた
方がいいのにね。
あと、朝、チェックアウトしてから大きな荷物持って、込んだバスに乗って
くるのは勘弁してほしいな。
221列島縦断名無しさん:04/10/16 20:15:33 ID:Fm+Rf0K2
>>209
おとなしく新都にしておけ
222列島縦断名無しさん:04/10/16 20:31:30 ID:K/ekF+cN
>>209
新都だけはやめておけ。京阪かエルインのほうがはるかにマシ。
223列島縦断名無しさん:04/10/16 23:42:17 ID:C9B9BIbE
R&B京都駅八条口ってどうですか?
寝るのが目的なのでこまかいこだわりはないんですが、
清潔感のない部屋にだけは泊まりたくないので…
224列島縦断名無しさん:04/10/16 23:53:32 ID:x/Yg5uW6
>>223
今流行りの宿泊特化型ビジホ。(ワシントンホテル系)
清潔感はあるので心配しなくて良い。

場所は京都駅近くなので
観光にはあまり便がいいとはいえないのが欠点。
(東寺とか近くに見所はある)
225列島縦断名無しさん:04/10/16 23:59:56 ID:C9B9BIbE
>223
ありがとうございます
早速予約してみます
翌日奈良へ移動するので駅近辺のがありがたいのです
226列島縦断名無しさん:04/10/17 08:40:37 ID:Cl/cpMoq
>>211
嵐山方面なら京都駅のJRか四条河原町から阪急か四条大宮から嵐電があるよ。
どれでもいけるけど。京都らしいのは四条河原町周辺かなあ。
でも東山観光しないなら京都駅でもいいかも。
227列島縦断名無しさん:04/10/17 08:47:01 ID:zDKvABSd
ホテル飯田は最悪。食事がおいしいと聞いて泊まったが、部屋だし夕食のゆばに髪の毛が・・・そして気を取り直して朝食!湯豆腐の中にまた髪の毛が・・・
228列島縦断名無しさん:04/10/17 13:54:56 ID:ECh5Ucuy
R&Bは、歯ブラシも浴衣も置いてなかったのでは?(店による?)
机もなく、寝るだけにしても殺風景で間がもたない感じ。
似たような値段なら、東横インより明らかに落ちる。
共通点はチェックイン開始が16時と遅いことくらいかな。
229列島縦断名無しさん:04/10/17 14:02:52 ID:GdnX4TNa
230列島縦断名無しさん:04/10/17 18:16:29 ID:dD+25WtL
来月3日に、「坂の上」に泊まります。
心付けは、必要ですか?
京都に行くのは、初めてなので
まして老舗旅館なんて泊まった事ないんで
40代夫婦で行く予定です。
231列島縦断名無しさん:04/10/17 18:22:31 ID:9/egS2fi
三井ガーデンと三条烏丸ではどっちがいいですか?
12月にどちらかに泊まろうと思ってます。
232列島縦断名無しさん:04/10/17 19:22:19 ID:kDxnOvms
>>231
三条烏丸もリニューアル完了しているので
どっちも似たようなもの。

立地条件とか好みで選んでも問題ない。
233列島縦断名無しさん:04/10/17 21:08:39 ID:EExI+RkT
三条烏丸の目の前に新しい商業施設ができたので
自分だったら三条烏丸にします、カフェも遅くまで開いてるし。
234231:04/10/17 23:02:12 ID:9/egS2fi
ありがとうございます。
早速、三条烏丸で予約取りました。
大浴場楽しみです。
235列島縦断名無しさん:04/10/18 02:08:25 ID:z2ugxwFe
>219
日によっちゃあまだ空き有りますよ

>234
大浴場 四条の方が2倍近く広いです…
混雑時期はこの差は大きいです
236231:04/10/18 17:54:33 ID:nmUIdTbu
>>235
えーー。
ほんとですか?
でも当方♀なのですが……
三条烏丸のほうがリニューアル仕立てらしいので、
室内がキレイかなと思って選んだんですが。
うーん、そう言われると迷いますね。
237列島縦断名無しさん:04/10/18 18:56:44 ID:vOMiDs0H
>>236
たしかに、四条は部屋にやや”くたびれ感”があるのは否めない。
それを考えると「好みの問題」としか言えない。


あと、隣にマンションが立っちゃったので
安いプランだとマンション側(暗い)の部屋になる可能性大。>四条
238列島縦断名無しさん:04/10/18 21:36:30 ID:ZM7RceKO
三条は確かにお風呂はちょっと狭いです。でも部屋はメッチャ奇麗!
こんな奇麗な部屋に6千円ちょっとで泊まれていいのかってぐらい。

前には文椿ビルヂングって新しいビルもできたし
三条烏丸のスタバは夜遅くまで開いてるしね。
他にも新風館やら三条通は結構お洒落な感じなんで
自分的にはお風呂を重視しなければ絶対三条烏丸のほうがお奨めですよ。
239列島縦断名無しさん:04/10/20 21:21:34 ID:5ZRUI3ZH
近江八幡とUSJをメインに旅行するんで中間の京都2泊で考えてるんですけどいいホテルありますか?
新幹線とホテルのセットになったフリーツアー利用なんですけど。
あと2人なんですけどレンタカー借りた方が安いですかね?
移動大変かなぁ???
240列島縦断名無しさん:04/10/20 21:27:22 ID:yu9Why78
>>239
Q,いいホテル、ありませんか?
A,「いいホテル」の条件は各自違います。あなたの脳内条件までは見えません。
自分なりに 重視する条件を整理したうえで質問してください。


はっきり言ってこの地域でレンタカーはオススメしない。
近江八幡から大阪って、80キロ近くあるのはわかってるか?
241列島縦断名無しさん:04/10/20 21:45:27 ID:VQyXLo19
>>239
手元にツアーのパンフがあるなら、先ずは予算で絞ってみれば?
あと、レンタカーだけど、大阪方面へはおすすめしない。
近江八幡は、片道JR・片道レンタカー位なら、琵琶湖大橋渡って
湖岸道路通ったするのもいいかも。
242列島縦断名無しさん:04/10/20 22:25:16 ID:5ZRUI3ZH
広い部屋でゆったりが理想なんですけど。。。
あと、やっぱりレンタカーは考えなおした方がいいみたいですね。。
電車利用で京都⇒近江八幡に一日、京都⇒USJ一日でもきびしいですかね?
京都泊の意味がないかな〜?
でも大阪ってこみごみしてゆっくりできなそうなんで。。。

243列島縦断名無しさん:04/10/20 22:34:22 ID:yu9Why78
>>242
関西は電車がメチャクチャ速い(関東の特急並み)ので、電車をオススメ。
近江八幡→京都、京都→大阪 ともにJRでそれぞれ30分ぐらい。


ただし、京都は中心部が駅から離れているのでそのあたり注意。

あとは、大阪がいいか京都がいいのかはあなたの予算&宿の空き具合による。
244列島縦断名無しさん:04/10/20 22:39:13 ID:BOSrzUcU
>>242
滋賀とUSJ付近に泊れば?楽だよ。
広い部屋好きならロイヤルオークのガーデンかロイヤルスィート、UFJは日航ベイサイドのジュニアスィート
それで物足りない場合はハイアットリージェンシー大阪のディプロマットかプレジデンシャルをどぞ。
245列島縦断名無しさん:04/10/20 22:58:54 ID:2Nj5XPqH
>>230
まあ、あげといた方が無難かと。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1088355944/l50
246列島縦断名無しさん:04/10/21 03:55:25 ID:FllG7ChY
>>230
サービス料を取っている宿なら無理に渡す必要はない。
取ってないなら1割目安で渡せばいい。渡しにくいなら
会計のときに渡すのもいいと思う。
247列島縦断名無しさん:04/10/21 06:45:32 ID:oE4k4RR7
>>230
甘やかすことになるから、日本では不要。
欧米はチップは給料のうちで、宿は部屋を貸すだけ、従業員のサービスへの対価としてチップを払う
本当にいいサーービスを受けて、金でしか感謝念を表せないときにのみあげるべきだ。
248列島縦断名無しさん:04/10/21 19:11:57 ID:iHMpxiTy
ここでの評判を見ないでロイヤルホテルを予約しました。
やはりいまいちなんでしょうか?初めて京都旅行で楽しみに
してたんでいまからでもホテルを変更しようか考えてます。
249列島縦断名無しさん:04/10/21 19:21:27 ID:cDIu986W
248よ、ロイヤルよりいいホテルはたくさんあるけど、
オマエの懐具合にもよるぜよ。

予約したのなら降参しとけw
250248:04/10/21 19:49:56 ID:iHMpxiTy
あまり期待しないで行ってきます。
251列島縦断名無しさん:04/10/21 19:52:20 ID:I3Nu3LYx
>>248
あなたがホテルに何を望んでいるのかによる。

「ホテルは寝るだけ、日中は観光。」なら悪い選択肢ではない。
「ホテルライフを楽しみたい」のなら他にしたほうが良いかも。
252248:04/10/21 20:19:55 ID:iHMpxiTy
観光メインです。できれば評判の良いホテルに泊まりたい
ですが、今回は寝るだけと考えて泊まろうかと思います。
ご意見ありがとうございます。
253列島縦断名無しさん:04/10/21 20:48:24 ID:d+Zxnoeb
ホテルニュー京都ってどうよ?
二条城や御所にも近いし、すぐ前に松屋あるし。
254列島縦断名無しさん:04/10/21 21:11:04 ID:UwEPReI0
248よ、それなら辛抱せよ。
眺望が悪くても寝てしまえば一緒だし、風呂場がボロでも
寝てしまえば関係なしw。冷蔵庫にコンビニで買って持ち込んだ
ジュースを入れる場所がなくてもガマンガマン。
すぐ近くに松屋もあるし。
255列島縦断名無しさん:04/10/22 13:27:27 ID:nt4eaCiM
>>253
さぞ昔は繁盛したであろう、現在はくたびれたホテル。
バスルームやシーツなどは清潔感はあった。

東京からのバスツアーで数年前に泊まった。
夏だったんで、早朝に法金剛院に行くのに便利だった。

確かCoCo壱も近くにあった希ガス
256列島縦断名無しさん:04/10/22 13:36:11 ID:h/+2Zz6F
ホテルステーション京都・西館 ってどうですか?
利用したことのある方いますか?
257:04/10/22 15:36:13 ID:9CIdh3LA
どうですかー?
258列島縦断名無しさん :04/10/22 16:31:00 ID:hdaCpdfb
>>253
安いし「寝るだけ」なら悪くないと思う。
近くにコンビニもあったし(去年)何かと便利。
ただ俺の泊まった部屋のトイレの流れが
古いからか悪かった。
259列島縦断名無しさん:04/10/22 16:52:45 ID:IjUyRci1
ホテルニュー京都は、かなりくたびれている。
古い上にまともなリニューアルは、ほとんどされていない。
これよりマシなホテルはいくらでもある。
260列島縦断名無しさん:04/10/22 21:01:22 ID:FDj7s+sB
 俺は、ニュー京都良かったよ。
 先月、仕事で宿泊させて貰ったけど、やはり室内は清潔感があり、好感が持てたね。
 ただこの時期、紅葉のシーズンになりつつあるからか、シングルをネットで予約しようと
 してもかなり高くなっているので、俺は別のとこに宿泊するけどね。
261列島縦断名無しさん:04/10/22 21:50:20 ID:jQXEcZci
12月の頭ぐらいに京都に行こうと思ってるんですがいい和風旅館を教えて下さい!予算は12000〜15000円ぐらいで京料理を食べさせてくれる旅館がいいです!
262列島縦断名無しさん:04/10/22 23:17:04 ID:pTPGIScw
次の方どうぞorz
263列島縦断名無しさん:04/10/22 23:21:59 ID:TfsCI7kr
どうですかー?
264列島縦断名無しさん:04/10/22 23:39:31 ID:G3JyweAw
>>261
その時期、その予算じゃムリ。
265列島縦断名無しさん:04/10/23 00:12:27 ID:CKbP93i5
11月の土曜に京都中心部のホテルに取りたいと
旅窓やあちこちのサイトをチェックして歩いたら
昨夜コープイン京都に空きが出たので取りました。

生協ホテルだし初めて存在を知るホテルですが
リニューアルを7月にしたばかりのようで
お部屋が綺麗そうなのでかなりホッとしました。

近所にイノダコーヒーがあるので朝はイノダで決まり!
266列島縦断名無しさん:04/10/23 02:59:34 ID:mfvJYTjg
>>261
その予算だと泊らずにメシ喰うだけでもギリギリ。出来れば3倍の予算が欲しいところ。
267列島縦断名無しさん:04/10/23 04:42:23 ID:h8RAXWAF
12月のなかばに三条に用事があって、一泊二日で行きます。
二日目朝〜昼2:00頃だけ時間が空くのでどこか一ヶ所だけでも
観光したいと思うのですがこの限られた時間でも観られる
オススメの場所を教えていただけませんでしょうか。
268列島縦断名無しさん:04/10/23 05:13:25 ID:Yx/yOVLn
>>267
三条でも京阪のところと烏丸のとこだと
違うので出発地、と予定のあるところを書いてくれるとアドバイスしやすい。
269列島縦断名無しさん:04/10/23 08:12:18 ID:f5PiDmHF
さて月曜日には京都に出発だぜ。








出張でほとんど自由な時間ないけど(;つД`)
270列島縦断名無しさん:04/10/23 11:51:19 ID:f5PiDmHF
さて、サンルート京都とオークス京都四条どちらがいいかねえ。
271列島縦断名無しさん:04/10/23 15:27:32 ID:DS3LCfzQ
出張が決まっているのに宿がまだなヤツですか。
ウチにはそんなのいねえな
272列島縦断名無しさん:04/10/23 16:51:17 ID:sa10Y7+6
ふふふ、そういうと思ったよ。
すでに一方予約はしてあるが、旅窓みたらそれぞれ
空き室があったのさ。
自分の能力を基準にしかものを考えられないという
のは哀れなものですなあ(微苦笑
273列島縦断名無しさん:04/10/23 22:02:17 ID:pBCG+1Wj
>>237
そうなんですよね〜
隣がマンションなので
圧迫感あります
だから偶数の部屋7階以下は携帯入りにくいです

安いプランというよりシングルがメインです
274列島縦断名無しさん:04/10/23 22:44:58 ID:UJAuG8sQ
ウェスティン都ホテル京都は観光のためには
立地は良いでしょうか?
親娘2人で泊まるのですが大浴場、露天風呂があるところを
探しています。
ご存知の方いらっしゃいましたら情報お願いします。
275列島縦断名無しさん:04/10/23 22:57:28 ID:DQaJDzlo

どうも272は精神を病んでいるみたいです。
自分の能力で対応しとけよw

276列島縦断名無しさん:04/10/23 23:33:57 ID:vvalFMrO
よく判らんが腹が立ったんだね
277列島縦断名無しさん:04/10/24 00:39:27 ID:HYxllS9q
>>274
プールとジャグジーはあるけど大浴場と露天風呂はないよ、都。
278列島縦断名無しさん:04/10/24 02:46:09 ID:4fBptbdN
民宿派なひとはいないの?
279列島縦断名無しさん:04/10/24 09:54:48 ID:sseThQtf
ここはどうなのか
ttp://www.kanamean.co.jp/
280列島縦断名無しさん:04/10/24 11:27:19 ID:OGeal12H
>>274
東山なので、その周辺を楽しむなら悪くはないが、

あちこち観光したい、というのならやや不利かも。
281列島縦断名無しさん:04/10/24 16:39:58 ID:6AFFnOPc
あのー
今週京都に出張に行くのですが
10/28の宿がサパーリ取れません
何かイベントがあるのでせうか?
282列島縦断名無しさん:04/10/24 20:29:41 ID:HYxllS9q
>>281
紅葉時期近付くと毎年そんなもん。こまめに旅窓とかじゃらんとかチェックするか、
妥協して早めに大津とか草津とか亀岡とかに宿取っちゃうか、コネでも利用して(ry
283231:04/10/25 00:46:25 ID:Sd3XVUda
レスを参考に、三条烏丸で決定しました。
ありがとうございました。
文椿ビルヂングも覗いてみます。

>>265
コープ京都は先々週に京都に行った際に、
前を通りがかりました。
1階のレストランが繁盛していたので、
ちょっと気になってました。
感想ぜひ教えてください。



284列島縦断名無しさん:04/10/25 16:57:15 ID:ibYHsN3I
三井ガーデンホテルに昔ポイントカード制があったと思うんだけど…なくなった?
285列島縦断名無しさん:04/10/25 21:56:23 ID:5TZHYbiX
>>281
なにかの「学会」があるようですね。
そろそろキャンセルがでてるみたいだけど、シングルも高いね〜。
ほぼ定価に近い料金だ。
こんな日は当日の午後まで待てれば料金が下がるんだけどね。
 もっとも、部屋がなくなる危険性はあるが・・・・・。
どちらに賭けるかだね。
286列島縦断名無しさん:04/10/25 22:21:18 ID:6mVA5BPv
>>284
ありますよ〜
100ポイント貯まったら100円で使えまつ
287列島縦断名無しさん:04/10/25 23:16:57 ID:ibYHsN3I
↑ありがとう!
288列島縦断名無しさん:04/10/29 21:08:33 ID:Corb6JV4
>>283
いい選択だ。
俺も泊まりたい..というか地元なんだが。
夜のオレンジ色の街灯がとてもいい雰囲気を出している。
この三条通りは歩く人を美しく見せる不思議な魅力がある。
289列島縦断名無しさん:04/11/01 16:35:14 ID:MGO1GFlZ
初めて見たけど、
自分のバイト先のホテルが出ててちょいワラタ
朝晩は冷えるので皆様お気を付けて
290列島縦断名無しさん:04/11/02 00:25:21 ID:cgS6Hnw4
三井四条泊まってきた。寒い雨の日だったので、大浴場で暖まって大助かり。マッサージ機も(・∀・)イイ!。また行きたいっす
291列島縦断名無しさん:04/11/02 16:45:09 ID:P0n6I47D
  広沢池の近くの民宿 わらびの里
292列島縦断名無しさん:04/11/03 09:31:13 ID:3TBkVGIG
が。どうした?
293列島縦断名無しさん:04/11/03 16:45:19 ID:XmCb2hgM
2月に受験で京都に行くんで早めに大学が斡旋してるホテルを予約しようと思ってるのですが、
新都ホテルと、京都タワーホテル第2とでは机の広さや雰囲気などの点でどちらがいいでしょう?
294列島縦断名無しさん:04/11/03 17:00:46 ID:RN/DV+5f
>>293
バスや地下鉄は第2タワーがはるかに便利だけど、受験前日に要らん
ストレスたまるかもなw
295列島縦断名無しさん:04/11/03 18:50:42 ID:kNbM9vS8
12/4って何かあるの?どこもいっぱいなんだけど。
土曜日とはいえ、紅葉の季節とちょっとずれてるのに混み過ぎ
取れそうにないよ
296列島縦断名無しさん:04/11/03 20:40:13 ID:mwNmWxXM
>>294
大学が斡旋しているのならかなりの部屋を大学が抑えていると思われ。
漏れは受験で父の会社の保養所に泊まったことがあるだが、いきなり隣室で宴会が始まって参った。
大学斡旋だと食事・弁当から大学までの足まで面倒見てくれたりするので楽ですよ。
297空室占い人:04/11/03 22:23:44 ID:bbHNl8Im
>>295
時期がくれば空室はでます。
今年は紅葉も早いから、見切りが着けばどっと出てきます。
後2週間ほど待ってごらん。
 ゆめゆめ疑うことなかれ・・・・我言葉を信じよ。
298293:04/11/04 01:06:48 ID:SECEL6VU
>>294
ストレスと言いますと?
299列島縦断名無しさん:04/11/04 20:47:18 ID:Wzsshz+3
三井ガーデン京都はだめだね。
奈良に比べて部屋は狭いし、朝飯がひどくまずい。
300列島縦断名無しさん:04/11/04 20:51:40 ID:f5BgKord
>>299
あの価格だったらあんなもんだと思うが?
301列島縦断名無しさん:04/11/05 01:23:44 ID:OX823/mm
なぜ新都ホテルは評判良くないんですか?
302列島縦断名無しさん:04/11/05 20:55:28 ID:+pJcVckT
リーガロイヤルってどうですか?
303列島縦断名無しさん:04/11/06 01:03:10 ID:a1ejL0Ti
11月16日、やっと宿取れた!!!!!
京都リッチホテルだけど
だれか泊まった人いる?
304列島縦断名無しさん:04/11/06 01:26:06 ID:3Sk4QNDW
>>303
よりによってリッチホテルでつか・・・(W
アンチ君が粘着しに来るぞ・・・。


ごくごく普通のビジホ。開業から年数が経っているので部屋とかは少し古い。
清掃はきちんとされているので不潔感はない。
305列島縦断名無しさん:04/11/06 10:00:13 ID:hoSqsZI2
なんで立地ホテルって粘着されてるの?
306列島縦断名無しさん:04/11/06 10:50:14 ID:bZ8cCNtb
>>302
ちょっと建物自体が古いかな
ほか京都駅までの距離が歩くの苦手な人にはかったるいかな

地下の吉兆ウマー
307列島縦断名無しさん:04/11/06 13:18:31 ID:WKwtlFMp
>>302
私は、一昨年、京都駅で紹介してもらって1泊しました(平日シングル8800円ぐらいだった)。
外観は、ちと古い感じを受けるかもしれませんが、部屋は清潔で、広かったです。
ホテル前に、大きな道路がありますが、騒音は聞こえなかったです。

あと、ご存知かも知れませんが、歩くのが面倒くさいなら、シャトルバスも出てますよ!
<京都駅八条口⇔リーガロイヤルホテル京都>
1時間6便(7:30〜21:00)にて運行、所要時間約5分
308列島縦断名無しさん:04/11/06 13:57:58 ID:a1ejL0Ti
>304
確かにリッチホテルの開業が古いのは気づいていたんだけど
気にならない程度なら良かった!

けど予約したときのフロントの対応、
結構冷たかったから心配です。
309列島縦断名無しさん:04/11/06 15:16:34 ID:gGbxhtJv
11/13(土)のブライトン山科のSD、放流したでよ。
310列島縦断名無しさん:04/11/06 15:17:17 ID:gGbxhtJv
>>309
旅窓ね
311列島縦断名無しさん:04/11/07 00:24:27 ID:jSjOIG2I
1泊4000円未満の旅館・ホテルでオススメ等ありますか?
11月下旬に3泊程度を予定してるのですが…
京都駅より北側ならどこでも良いので、是非お願いします。
312列島縦断名無しさん:04/11/07 00:37:11 ID:LfwoIZlf
>>311
1泊40000円ならばオススメ等あるけど…
313列島縦断名無しさん:04/11/07 01:21:51 ID:3kvr8y3b
>>303
リッチホテル泊まりましたよ。
みなさん言うように、ごく普通のビジホ。ちょっと古いけど。
周りに店が少ないから夜ちょっと寂しいなあ、と思った。
314列島縦断名無しさん:04/11/07 01:24:14 ID:rfw9SEoo
11月下旬に3泊って…

どこも満室じゃないのか
315列島縦断名無しさん:04/11/07 02:48:41 ID:N/lGToE3
だいや旅館と京都ホワイトホテルについてなのですが、場所も値段も似たり寄ったりです。
泊まるならどちらのほうが良いでしょうか?
ホワイトホテルはなんかあやしそうなのですが、部屋の感じとか知っている方いたらお教えください。
316京都大好き人間:04/11/07 04:57:04 ID:ulCoNzK3
今はなき京都東急IN復活しないかなぁ!
317列島縦断名無しさん:04/11/07 09:26:01 ID:FqyAP11d
これから1ヶ月、京都、東福寺、伏見稲荷に来る人。
タクシー&車はやめてくれ。
このあたりは一方通行の狭い道しかないので、
大渋滞が起こる。周辺住民は大変困っている。
車列も進まないので、観光客自体も困るはず。
JR東福寺、JR稲荷、京阪東福寺、京阪伏見稲荷を
使ってくれ
318列島縦断名無しさん:04/11/07 09:41:58 ID:JioFo7Uc
これから1ヶ月、京都、東福寺、伏見稲荷の周辺住民。
タクシー&車はやめてくれ。
このあたりは一方通行の狭い道しかないので、
大渋滞が起こる。観光客は大変困っている。
車列も進まないので、周辺住民自体も困るはず。
JR東福寺、JR稲荷、京阪東福寺、京阪伏見稲荷を
使ってくれ
319列島縦断名無しさん:04/11/07 09:59:28 ID:dTYmXRMH
今京都で紅葉を楽しめる箇所おしえていただけませんでしょうか?
320列島縦断名無しさん:04/11/07 10:30:18 ID:dOCBU20I
>>319
ここはホテル・宿のスレだ。

【春夏秋冬・・・京都へ その十六】
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1097413773/l50

ここでも見れ。今週行ったが光悦寺はかなり進んでる部分もあった。
ttp://ackyoyo.web.infoseek.co.jp/2004momiji/aki2004_10.htm
321列島縦断名無しさん:04/11/07 11:06:13 ID:V90C4sRe
>>315
ホワイトホテルは泊まったことがある。
元は風呂なしだったところに、後からユニットバスを付けたような感じの部屋だった。
部屋も風呂も狭くて古くて安普請だけど、不潔感とかはなかった。
自分の泊まった部屋は畳に布団敷きで、全体に一昔前の下宿みたいな風情。
フロントのおじさんおばさんも、特に対応に気になったところはなかったな。
シングルで4600円ぐらいだった。値段が4000円台のうちは妥当かなと思う。
でも、万一設定が5000円台になったら自分は泊まらない。
正直、旅窓とかで同じ価格帯のもっといい宿がいくらでも取れると思うので
京都駅からすぐ、という立地条件にメリットがあるか、
他の宿が取れなければ候補に入れるといった感じで自分は使ってますた。
だいや旅館は宿泊経験ないので分からないっす。スマソ
322列島縦断名無しさん:04/11/07 11:57:59 ID:T4/c38gD
平安の森京都に泊ったことがある方、感想を教えて下さい。
年寄り二人を引率しての旅なんですが、東山閣と同じ位の料金
なんでどちらが良いか迷っています。
323列島縦断名無しさん:04/11/07 16:32:56 ID:oyw7pQsp
>>316
もう更地になってるよね?
阪神淡路大震災の直前に宿泊したよ

京都の友人はよくランチに行ったらしい
324列島縦断名無しさん:04/11/07 18:23:59 ID:Lbw4j8sh
>>323
更地どころか、マンション建設中だぞ。あれ?一戸建てだったかな?
325列島縦断名無しさん:04/11/07 22:26:00 ID:WS7Mh0Jw
リッチホテル万歳!
326sage:04/11/07 22:29:04 ID:jSjOIG2I
>>312
まだ学生なのでその価格だと破産してしまいますw

京都ではだいや旅館しか宿泊経験がないため、4000円前後の旅館・ホテルでいいので情報を教えてくれませんか?
327列島縦断名無しさん:04/11/07 22:34:33 ID:GkYDKfkZ
>>326
それ以前に宿が取れないと思うけど。
この時期、マジでホテルから旅館から民宿まで満室だぞ。


まず、宿泊予約サイトとかでいくつかに絞って、
「○○と△△と□□、どこがいいですか?」と聞いたほうが良い。
328列島縦断名無しさん:04/11/08 06:56:42 ID:JY1bLvKJ
>>326
大阪のビジホに泊まって、電車で30分かけて京都に通う。
これ最強。
329列島縦断名無しさん:04/11/08 12:49:58 ID:CJZGwcZs
>>322
旅窓にも8月以降の投稿記載がないね。
理由はわからないけど、投稿の受付を止めたのかもね。
 平安の森は知らないけど、もし12月の宿泊なら東山閣の
「和室、又は和洋室」がとれれば、又は「和室トイレ付」
でも今年9月に改装した部屋なら問題ないと思うけどね。
 もっとも、「改装した和室トイレ付」かどうかは電話で
確認要だけどね。
330列島縦断名無しさん:04/11/08 12:59:16 ID:t5Dj7gud
>>326
財団法人 京都教育文化センター

http://www2.odn.ne.jp/kyobun/
http://www2.odn.ne.jp/kyobun/nebiki.htm
331列島縦断名無しさん:04/11/08 13:01:11 ID:hgWByIsD
>>326
あなたが女の子だったら泊めてあげます。
332列島縦断名無しさん:04/11/08 13:38:23 ID:1ABwvHIp
>>326
大学生?だったらコープ京都使うと安いぞ。
予約が取れるかは別として
333326:04/11/08 15:51:42 ID:eBDLak/N
皆さん色々とありがとうございます。
いくつか電話してみたのですが、どこも満室ですね(苦笑
ちょうど今ネットが使えない状況ですし、ネカフェに行く時間もないので、満足に調べることすらできません…

そこでいくつかのビジネスホテルに絞ってみたのですが、ここはやめたほうがいいというホテルはありますでしょうか?
法華クラブ京都、京都第一ホテル、ホテルステーション京都、コンフォートイン京都五条、平安坊
等を検討していますので何卒よろしくお願いします。
ちなみに、当方高校生です。
334列島縦断名無しさん:04/11/08 16:01:37 ID:cNfj1CPb
新婚旅行で京都に行くのですが、お勧めホテルはどこでしょうか?
京都初めて。
3泊です。
335列島縦断名無しさん:04/11/08 16:48:47 ID:Cr6X1eZ5
好みがわからんとなんとも回答のしようがないと思うんですが
336列島縦断名無しさん:04/11/08 17:29:02 ID:ROhZrqBT
>>333
気持ちはわからんでもないが、ビジホもいっぱいだぞ。

ビジホもこの時期は一年前とか半年前から予約するのが常識。
337列島縦断名無しさん:04/11/08 17:30:46 ID:ROhZrqBT
>>334
釣りか?

マジレスすると、
京都ホテルオークラにしとけ。
338列島縦断名無しさん:04/11/08 17:51:09 ID:cuLHkju1
大津プリンス空いてるなぁ〜、一休。
これもすぐなくなるやろなぁ〜。
339333:04/11/08 17:54:15 ID:eBDLak/N
>>336
宿泊予定日は平日なのですが、平日も厳しいですか…?
ネカフェとの組み合わせや滋賀県内のホテルも検討していますが…
340列島縦断名無しさん :04/11/08 18:05:58 ID:t5Dj7gud
>>333
検索すればわかると思うけど、京都で予約取るのは無理。まして3泊なら
大阪か滋賀のホテルで宿泊。電車で移動の方が良いと思う。
341334:04/11/08 19:28:18 ID:Ty63KlBW
>>337
ウェスティン都とブライトンとで迷っていました。
ウェスティンは周辺散策できる立地の良さ、ブライトンは部屋の広さなのですが、
オークラの利点は何でしょうか?
またウェスティンとブライトンについて、ここがイマイチという所を知りたいです。
342列島縦断名無しさん:04/11/08 20:00:50 ID:gJTZZRAK
>>341
オークラの利点は河原町御池という立地条件。交通の便もいいし、夜遊びに
でるのも楽。あとは老舗ってとこかな。
それに比べてウェスティンとブライトンは、交通の便ということでイマイチ。
343列島縦断名無しさん:04/11/08 20:02:31 ID:OZFStw0N
>>341
337じゃないが・・・、
オークラは高層階があるのが利点。
スカイラウンジからの東山方面の眺めは良いよね、特に夜。
ブライトンは住宅地にあるため眺めがイマイチというか、
はっきりいって期待する方がアホと心得るべし。
ウェスティンは部屋代をけちるとトンでもないブサイクな
部屋を割り当てられる場合もある。

そんな中でこの3つから選ぶなら、自分的には断然ブライトン。
確かに場所は便利ではないが、タクシー使えばどってことないし、
何よりここはホテルマンが素晴らしい。
料理も美味しいよ。鉄板焼きとかね。
344322:04/11/08 22:30:56 ID:mdVV+QLc
>>326
清水寺にも行くので場所的には東山閣が良いかなぁ、と思って
いたのですが前に建物が古いと見た気がしたしたのでどうしよ
うか迷ってました。が、今年9月に改装した部屋もあるのですね。
聞いてみることにします。
(ドキドキの初書込に丁寧な初res頂いて嬉しかったです。
どうもありがとうございました。)
345列島縦断名無しさん:04/11/09 00:56:30 ID:VIH9Rc/A
平日ではあるけれど、来週の16〜18日のホテル3連泊予約できた。
予約したのが昨日の昼間だから超ラッキーと思わなくちゃね!
ホテルは四条河原町近辺のビジホ。
蛇足ながらHリッチじゃないよw
ネットで執念深く探せば、まだ見つかる可能性はあると思う。
346列島縦断名無しさん:04/11/09 01:16:33 ID:AoQ2NAFC
>>345
あんまり選り好みしなけりゃビジホなら結構楽勝だよ。当日予約枠もガンガンでるし。
347列島縦断名無しさん:04/11/09 01:20:38 ID:7QMa+tWu
>>343
お尋ねしたいが、鉄板焼きのどんなところが素晴らしいのですか?
(どこと比べても併せてお願いします)
348列島縦断名無しさん:04/11/09 03:13:03 ID:IW36EA2L
豪華さとかとかはさておき、予約なし当日フラリ旅好き・でもシーズンで
ホテルないよ(ToT)な人へ穴場ホテル教える。
三十三間堂近くのパークホテル。
レトロな作りで古い建物好きな人には中身も悪くないかも。
ここは、シーズンでも絶対空いてる、というか、ここが空いてなかったら
あとはホントの隙間風&共同便所風呂ホテルか逆にどっかのスイートクラスしか
空いてないと思ったほうがいい。
駅からタクでも結構近いしバスも出てる。さらにこのホテルは当日部屋に空きが
あると、観光案内所で一人5000円で部屋が取れるようになってる。
4600出してホワイトホテル泊まってしまうならこっちの方が中は100倍いいと思う。
普通に予約すると7000〜9000行ってしまうので注意。当たり前だが
当日予約に限る。でも大抵空いてる。
都は値段の割に良くなかった希ガス
あとは安くても八条口のホテルっていろいろロスタイム多いような…バス移動など
する場合。アパはこんなもんかなって感じ、ちょっと高い。
349列島縦断名無しさん:04/11/09 09:43:49 ID:NpfOQYCZ
11月も半ばですが
まだ直前に空きが出ることもありまっせ〜
予約の電話はなるべく丁寧な口調でかけてきてね
正直、相手の電話の雰囲気で断ることもあるしね
ホテルだって人を選ぶんだよ(少なくとも私はね)
350列島縦断名無しさん:04/11/09 12:03:10 ID:wdd5Z6ug
↑アフォかおまえは
351列島縦断名無しさん:04/11/09 12:21:30 ID:Wl5xH/+X
>>349様のお勤めのホテル名を教えて下さい。
無料でも泊まりませんから。
352列島縦断名無しさん:04/11/09 12:27:38 ID:Fb5aHkQh
だから旅窓が流行る
353列島縦断名無しさん:04/11/09 12:40:03 ID:tcKD+2it
>>349
ここで断ってもすぐ埋まりそうな時は
場合によっては十分ありえる事だな
354列島縦断名無しさん:04/11/09 22:46:55 ID:rw6nE+g7

一昨日、朝は満室だったのに昼前、空き室ありで楽天、日本旅行経由で
11月21日三条烏丸ホテル京都ゲットー。
羽田から飛行機往復、1泊二日朝飯付きで28000円弱なら大満足ス。

どーゆーホテルかしらんが。。。
355列島縦断名無しさん:04/11/09 22:55:38 ID:llP2iRuD
>>354
三条烏丸ホテル、結構きれいでしたよ。部屋に空気清浄機もあった。
すぐ近くにスタバとか本屋とかコンビニ色々あって、便利だし。
駅は地下鉄の四条と御池の間あたりかな。いいとこ空いたね。
356列島縦断名無しさん:04/11/10 02:10:53 ID:BXsgaL5K
>>326
工房は宇多野YHに汁!
イヤならカプセルホテル大東洋に泊まって阪急で上洛。
357列島縦断名無しさん:04/11/10 04:05:24 ID:iONRK4l3
今月下旬に2人で京都に旅行に行くのですが、まだ宿を見つけていません
ご飯がおいしい、和風の旅館で良い所ご存知でしたら教えてください!
予算は2人で一泊3万円ぐらいまで、、なんですが
京都駅からあまり遠くない所が良いです
358列島縦断名無しさん:04/11/10 04:41:29 ID:NK8WmikY
>>357
> 予算は2人で一泊3万円ぐらいまで、、なんですが
って事は、一人1万5千円って事でしょ?食事でも最低そのくらいはするよ。
京都に限らず美味しい食事(懐石)付きの宿って、ホント高いよ。
とりあえず、本屋行ってガイドブックを見た方が良いかな。
あと、今月は一般のビジネスホテルすら平日でも取りづらい状況なので、
食事付きの旅館は難しいんじゃないかな。
諦めるか、食事なしのホテルを取るかのいずれかしか選択は出来ないかも。
って、釣られたかな…。
359列島縦断名無しさん:04/11/10 04:41:48 ID:WZkrcbNq
>>358
おはよう
360列島縦断名無しさん:04/11/10 05:17:02 ID:iONRK4l3
>358
レス有難うございます

とりあえずネットで検索してたら、
加茂川新館とか、京都壬生花ホテル、等に
夕食朝食付きでまだ空きがありました(1万5千円前後で)
この辺の旅館の評判などご存知でしたら教えてください!
361列島縦断名無しさん:04/11/10 10:07:47 ID:HhTxzyDZ
>>360
加茂川新館は修学旅行生向きの宿だったと思う と言うことで部屋とか食事は察して下さい
公式HP見たらすぐ分かりますが、食事・買い物・観光には非常に便利なところです

京都壬生花ホテルはしらないなあ(汗
362列島縦断名無しさん:04/11/10 10:10:21 ID:HhTxzyDZ
そうそ、このスレでも前スレでもさんざん言われていることですが

この時期は今の時点で11月末の部屋が空いていると言うこと自体が奇跡なので
ともかくどこか押さえておくことをオススメします。
「食事とか部屋に期待の出来る和風旅館」という条件は期待せずにあきらめた方がいいと思うです。。。
363列島縦断名無しさん:04/11/10 10:10:40 ID:bOZUwCHZ
>>354
羽田から飛行機往復って新幹線より早くて安いのか?
364列島縦断名無しさん:04/11/10 13:29:33 ID:cQjo912U
>361
ハイ、加茂川新館に修学旅行で泊まった。
三条大橋のたもとなので便利。 でもちとうるさいかも。
365列島縦断名無しさん:04/11/10 13:46:18 ID:HIOt8JZY
>>362
というか、キャンセルは必ず出てくる訳で、
毎年それ狙って取る人もいますよ。
366列島縦断名無しさん:04/11/10 20:00:57 ID:+e0ekEcD
>>360
壬生花ホテル

住宅街のどまんなか
ホテルなんだか何だかよくわからない建物

周りには何も無い…
唯一壬生寺が徒歩10分の所にorz
367列島縦断名無しさん:04/11/10 23:06:23 ID:Y4vJVNz0
>>363
そんなことはない。
伊丹着でも京都駅までバスで1時間。
関空だったら飛行機に乗ってる時間よりも空港から京都への移動時間の方が長い。
368列島縦断名無しさん:04/11/10 23:19:28 ID:I5MfBqZI
>>363
飛行機のパックは、曜日と便によってはかなり安くなるよ
369列島縦断名無しさん:04/11/10 23:32:03 ID:0hFL8qcl
>>367は馬鹿ですか?
370列島縦断名無しさん:04/11/11 00:07:55 ID:oGxWSvla
来週末ウェスティン京都の普通のツインをさっき一人1.3万でとれたんだけど、
部屋やばいのかな?安いととんでもない部屋に泊まらされるってあったけど。。
どうなんだろ。紅葉も微妙みたい出汁。
371列島縦断名無しさん:04/11/11 00:19:49 ID:nrW62NTs
>>370
ウェスティンだと思わなければ無問題w
紅葉は、京都観光タクシーでぐぐると、写真がイパーイ出てくるよ
(今週更新サボってるみたいだが)
372列島縦断名無しさん:04/11/11 00:29:37 ID:lIuHS2P7
>>370
やはりリニューアルしたデラックスからみれば劣るかもしれないが
値段を考えると普通のツインでいいんじゃないかな
373列島縦断名無しさん:04/11/11 01:03:23 ID:HZRhsvXF
>>370
間違いなくボロです。
ベッドはヘロヘロです。
374列島縦断名無しさん:04/11/11 01:14:14 ID:shNUZoWO
>>370
チェックインを真夜中にするといい部屋にしてくれる
場合もあるよ。
今と春だけは売り手市場だから部屋をキープしただけでも・・
と諦めるしかないかな。
375列島縦断名無しさん:04/11/11 02:21:44 ID:ZPY+CMbn
>>369

367ではないが
なぜ?
376列島縦断名無しさん:04/11/11 06:07:12 ID:BEM7oSxa
東京−新幹線−ホテル
東京−飛行機−伊丹−バス−京都−ホテル
を比較してほんとに飛行機パックが安いのかという素朴な疑問なんだが。

新幹線って割チケで回数券買うしか安く乗る手はない?
377375:04/11/11 07:32:45 ID:ZPY+CMbn
>>376
なるほど
トータルだとどっちが得なんでしょ?

でもたまに
飛行機+宿<普通に飛行機予約
みたく安い事もあるみたいだし
かなり安上がりなこともあるんですかね〜

しかも
飛行機+宿で実際の宿に泊まらず
ワンランク上の宿に予約して泊まっても安いことあるみたいだし…
378列島縦断名無しさん :04/11/11 10:24:05 ID:KAkkKeod
オークラの低層階ってなんか外が壁とかいうことないですか?
紅葉見るだけだから別に外が壁でもいいっちゃいいんだけど・・・
379列島縦断名無しさん:04/11/11 11:27:13 ID:BEM7oSxa
>>377
>飛行機+宿<普通に飛行機予約


それは普通にある。
飛行機は空気乗せるより、千円でも2千円でもいいから
金取りたいからね。
380列島縦断名無しさん:04/11/11 21:15:05 ID:2b1JdYlX
カプセルも含めてホテルって何歳から利用出来るの??
381列島縦断名無しさん:04/11/11 22:13:26 ID:gq7rAqGI
>>380
基本的には何歳でも。
(カプセルは18歳未満お断りのところ「も」ある。)
382列島縦断名無しさん:04/11/11 22:51:35 ID:IZLGaYWH
今月は京都市郊外の民宿が数件空いているくらいですね…
滋賀県のホテルも満室ばかりですし。
この時期は大阪中心部まで行かないとビジネスホテルの空室はないですかね…?
383列島縦断名無しさん:04/11/11 23:22:41 ID:XD6QwAOC
>>382
大津プリンス結構あいてたよ
384列島縦断名無しさん:04/11/12 00:23:23 ID:k5wFQ8Oz
381
マジ!?アリガd(・∀・)
385列島縦断名無しさん:04/11/12 05:53:19 ID:TsuGKDEC
高岡あたりなら空いてるでしょう
386列島縦断名無しさん:04/11/12 07:38:51 ID:a/ttbIp8
>>385
どこそれ…?
387列島縦断名無しさん:04/11/12 10:43:53 ID:N3mR4GUB
東横イン四条大宮でよければ、16〜17日の2連泊分、十数室の空きがあるよ。午前10時40分現在。
388列島縦断名無しさん:04/11/14 02:20:58 ID:SzXqsnCz
2月に同志社(京田辺)と、立命館(衣笠)を受験するために、1週間ほど京都に泊まります。
値段で絞ったところ、法華クラブと、京都タワーホテル第3が朝食付で9000円以下でした。

・朝食の時間は早い方がいい
・部屋は、落ち着いている方がいい

という点を中心に考えると、どちらがお勧めですか?
389列島縦断名無しさん:04/11/14 02:25:26 ID:svvIkfzW
>>388
法華。
390列島縦断名無しさん:04/11/14 02:44:40 ID:OXGIeydC
>>388
朝食が朝7時からでいいのなら、平安会館あたりどう?
同志社へは地下鉄経由で行けるし、立命にも近くなる。
最寄の駅やバス停からはちょっと歩くけど、どうよ?
ttp://www.heian-kaikan.com/
391列島縦断名無しさん:04/11/14 03:40:11 ID:ygmK+d8l
>>388
http://hawk2.kyoto-bauc.or.jp/coop-inn/kyoto/

コープイン京都もいいよ。
392列島縦断名無しさん:04/11/14 03:40:47 ID:6WtsvEss
>>388
そんなことすら決められないおまえは既に落ちている。。
393列島縦断名無しさん:04/11/14 03:50:12 ID:ygmK+d8l
>>392
京都に来ないで決めなければいけないんだからそんなものだろ。

そんなこともわからないで断言するおまえはすでになんかに落ちている。
394列島縦断名無しさん:04/11/14 03:52:43 ID:+dpNvNz1
京都で田舎の雰囲気を楽しめる場所にある、いい旅館かホテルは
ないでしょうか?
美山町で探してたのですが、ちょっと交通の便が悪そうだったので。
車がなくても行きやすい場所がいいのですが。
395列島縦断名無しさん:04/11/14 03:52:52 ID:5A0RJZrU
そーゆースレなんだが
396列島縦断名無しさん:04/11/14 03:54:14 ID:5A0RJZrU
>>392
397列島縦断名無しさん:04/11/14 04:10:57 ID:ygmK+d8l
>>394
私はいったこと無いんですけど、花背「美山荘」は良さそうですよ。
有名ですが。ご飯がおいしそう。
398列島縦断名無しさん:04/11/14 09:13:49 ID:6ZmEr8z8
>>392は立命落ちの龍大生
>>393は立命落ちの産大生

負け組の嫌味は無視して頑張れ>>392
399列島縦断名無しさん:04/11/14 09:18:23 ID:EINm/Xnp
もっと荒れろ
400列島縦断名無しさん:04/11/14 10:57:19 ID:wxAlqbnm
>>394
田舎は交通の便が悪い。それは仕方がない。
美山町へ公共交通機関で行くなら、京都駅からJRバスで周山、
美山町営バスに乗り換えて美山町へ。宿によっては周山までなら
迎えがあるかもしれない。美山町の宿検索は↓
http://www.miyamanavi.net/index_m.htm

あとは、湯の花温泉や亀岡方面になるかな。
401列島縦断名無しさん:04/11/14 11:37:38 ID:HlQFo4Br
>>400
しかし京都の田舎っていうのは、本当にただの田舎。
京都という付加価値つけたイメージ膨らませていたら寂しい思いをする。

滋賀県側の方がいい雰囲気かもしれない。
朽木とか北の方。
402列島縦断名無しさん:04/11/14 11:42:20 ID:wxAlqbnm
>>401
そうだね。美山は萱葺き屋根の家がある場所と思った方がいいわな。
車があるあるなら、久多、広河原、百井もいいがな。
403列島縦断名無しさん:04/11/14 12:33:06 ID:n1/bbr7T
礼も言わない388はすでに落ちている。
404列島縦断名無しさん:04/11/14 12:49:28 ID:Ww5IbiWP
>>402
本当は大原みたいな観光地を望んでるような気がする。
京都に来て、一地方都市な景観の市内じゃない静かな風情を楽しみたいって感じかな。
メディアに洗脳されてる人が京都へ初めて来ると、「もっと田舎でのんびりしたところだと思ってた」って
よく言うから。

京都は昔から都市だったんだから…
405列島縦断名無しさん:04/11/14 13:07:52 ID:KNBLWulh
関東って、京都に匹敵する観光地あんの?
あっ、お猿さんの日光だっけー?www
三井住友、三菱UFJ。東西が引っ付きますた、元は全て西だが
日本語名は弱い方を先に持ってくるからUFJ三菱になるんだが語呂が悪いんだろうな
今日の新聞に載ってたけど、東京が一番ヒッキー多いのね。
結論の1  関東人は関西人に深刻なコンプレックスを抱いている。
結論の2  関東人は自意識過剰である。
結論の3  関東人は朝鮮人に良く似ている。
だからサリンをばら撒かれる
くやしかったらオリンピックで金メダルとってみろよクソ関東人
406列島縦断名無しさん:04/11/14 14:23:02 ID:DTcdqC+i
>>388
どちらかと言えば法華だけど、9000円だと割高感がある。
急がないなら二ヶ月前ぐらいにもう一度検索すると選択肢が広がるよ。
407列島縦断名無しさん:04/11/14 15:09:48 ID:94g9+Uxr
京都駅近辺でシングル1泊1万円以下のオススメビジネスホテルはありますか?
是非ご意見お願いします。
408列島縦断名無しさん:04/11/14 15:32:01 ID:svvIkfzW
>>407
京都のホテルは日にちによって値段変動が激しいので「いつ」泊まるのかを明確に。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1099923659/6-8

あとはここの6-8を読んで。
409388:04/11/14 16:24:59 ID:SzXqsnCz
ありがとうございました。
皆さんのアドバイスでは、法華クラブがいいみたいなんで、そっちの方向で考えてみます。

同志社が今出川で受けれれば少し北の方でも良さそうなんですが…
410列島縦断名無しさん:04/11/14 16:54:45 ID:819HTpwF
>>409
おちろー
411列島縦断名無しさん:04/11/14 16:57:37 ID:PCg/kkhp
>>409
>受けれれば
受験のときぐらい普通に日本語できるようになれ
412列島縦断名無しさん:04/11/14 17:13:34 ID:6ZmEr8z8
>>410>>411
おっさんども必死すぎw
高卒の妬みですか?
413列島縦断名無しさん:04/11/14 21:22:36 ID:54lj0Vdw
祇園の舞妓さんかわいいね
414列島縦断名無しさん:04/11/14 21:24:53 ID:mHlKYb0j
>>412
馬鹿の見本だな
415列島縦断名無しさん:04/11/14 22:42:50 ID:wIjd4qGm
>>398
はずれ

それから、励ますならアンカーは正確に

×負け組の嫌味は無視して頑張れ>>392
○負け組の嫌味は無視して頑張れ>>388
416列島縦断名無しさん:04/11/14 22:43:34 ID:wIjd4qGm
>>411
言葉は生き物だって。
417列島縦断名無しさん:04/11/14 22:57:37 ID:Skb0PoOk
>>416
一理あるが受験では不適だなw
418列島縦断名無しさん:04/11/14 23:26:08 ID:wIjd4qGm
>>417
ら抜き言葉は、国語審議会でも議論が分かれるから
×にはしないんでは?
しらないけど。実際に、ら抜き言葉で英文和訳とか
平気で書くけど。国語の答案でも書いていた。
419列島縦断名無しさん:04/11/14 23:55:49 ID:Wl6xZsGE
東京在住のミーハー馬鹿女が必死ですわ。あはは。
春夏秋冬・・・京都へ その十七
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1099923659/
420列島縦断名無しさん:04/11/15 05:02:30 ID:ymuKj3cd
受験なら、よーく受験プランのツアーに名前載ってる
全日空ホテル辞めたほうがいいぞ。
部屋はまあまあだが、どこに行くにも遠すぎ。
で、従業員が良く言われる京都人のいけずそのものだから。
421列島縦断名無しさん:04/11/15 10:59:24 ID:H1S7gCAE
>で、従業員が良く言われる京都人のいけずそのものだから。
具体例もあげず誹謗中傷ですか?
ホテル内は昼夜問わず怒号の荒らし(420)ですかね?
422列島縦断名無しさん:04/11/15 19:38:56 ID:47eUcs2V
全日空は名古屋と広島も態度悪かったよ。
社風でしょう。
423列島縦断名無しさん:04/11/15 22:42:18 ID:KmvPOIzy
大阪もゲートタワーもストリングスも態度悪かったよ。
社風でしょう。



424列島縦断名無しさん:04/11/15 22:51:58 ID:qUuNbOS0
火星と月の全日空もダメだったわな。
425列島縦断名無しさん:04/11/15 23:16:08 ID:utyCKL+U
冥王星は良かったよ。
季節によって価格変動ありすぎだけどな。
426列島縦断名無しさん:04/11/15 23:51:18 ID:fB4ThmMK
全日空ホテル辞めたほうがいいぞ。
427列島縦断名無しさん:04/11/16 01:19:48 ID:xZaFGpwZ
>421
( ゚Д゚)ハァ?
罵倒連投しなきゃならないほど暇じゃないし個人的に全日空に恨みないし
丁寧な対応してくれた人(ホテル)にはお礼状まで出しますが何か?
お勧め宿の番外質問でいちいち嫌いな理由書かなきゃなりませんかそうですか

全日空ホテルは、まず立地が悪いし、10時からの特別プランを頼んだ時に
こちらはわざわざ予約時間に合わせて朝食を食い、10分前にはスタンばっている
にも関わらず、予約の場所に逝ったら、30分前に部屋連絡したがいなかった。
30分前に連絡つけて来てもらうのが当然なんですけど。
どこへいってはりましたあ〜?とか意味不明の逆切れされて
バカの女にネチネチネチネチ言われ続けたから。
んなこたぁしらねーつうんだよ。こっちはわざわざ時間に合わせて行動してんだよ。
だったら最初から集合9時半って言えよクズが。
で、従業員の態度も値段の割りに最悪で、メシもまずいから。
あー疲れた。
428列島縦断名無しさん:04/11/16 01:24:59 ID:SC0kvk13
最高の全日空ホテルは冥王星か。
定期便が就航したら泊まってみるよ。
429列島縦断名無しさん:04/11/16 01:25:19 ID:zBZtZTGf
>>427
少しは推敲ってものをするか、若しくは1度くらい読み直してから書き込みボタンを押してくれ。
430列島縦断名無しさん:04/11/16 01:57:32 ID:Ly6JbtjM
>>471
おまいの主張はわかりにくい
句点の付け方がメチャクチャや。主語が不明や。
「10時からの特別プラン」を説明しる。
そこからや。
431列島縦断名無しさん:04/11/16 01:59:05 ID:Ly6JbtjM
すまん、↑は >>427 のマチガイ
432列島縦断名無しさん:04/11/16 05:14:02 ID:s7BfqsIL
立地はええやん。
地下鉄の駅も近いし二条城の前。
烏丸までも歩いていけるやん。
タクシーでも堀川一本で京都駅まで行ける。

どうせ京都の地理なんて理解してないで
適当言ってるんやろうけど
もうちょっと頭よい発言してーな
433列島縦断名無しさん:04/11/16 09:51:02 ID:uX6kk2Ur
立地はそう悪くないと思うけど
やっぱり古いからなぁ。スタンダードの部屋は
えらく狭いし。私も従業員様の態度に
むかついた一人ですが。

国内ツアー専門のへぼい所と最初から
思っていれば、別に腹もたたないけど。
434列島縦断名無しさん:04/11/16 12:13:38 ID:P4h9DIFQ
>>420
>部屋はまあまあだが、どこに行くにも遠すぎ。

地下鉄の駅至近で便利だろ?
二条城に行くには近すぎ。御所にもワンメーターで近すぎ。

部屋は二昔前のスタンダードでボロ・狭いと思うがな。
435列島縦断名無しさん:04/11/16 16:29:35 ID:s7BfqsIL
だからこのホテルに文句言うなら
お隣さんにも言ってあげないとな
立地アンドボロ古さ。

まあ粘着な客はなにをやっても駄目ってことだ。
436列島縦断名無しさん:04/11/17 15:52:29 ID:y9uGMjyL
>434
420じゃないけど

お前も日本語習えよ
受験生に二条城も御所も関係ないし
東西線沿線に大学あったっけ?
437列島縦断名無しさん:04/11/17 16:07:39 ID:cfVXc6aC
乗り換えできないのか。池沼。
438列島縦断名無しさん:04/11/17 22:54:43 ID:1TTW+Pyv
新潟屋23日の一泊とってしまいました。
「京料理の朝食付」で2部屋空いてたからやった!と
喜び勇んで予約しちゃったけどまずかったかな。
ガイドブックの地図にさえ載ってないし。
ボロ民宿なかんじなのでしょうか。
様子を知ってる人いたら教えてください。
パークホテル(朝食なし)のキャンセルを後悔
しないですみますように。。。
439列島縦断名無しさん:04/11/17 23:11:18 ID:YF7meGNW
乗り換えという手段は知らないらしい
真っ直ぐ行って帰って来るだけだから
まだおつかいにいけませんね>436
440列島縦断名無しさん:04/11/17 23:18:45 ID:B+5+TbgR
>>438
初めて聞く名前だったからぐぐってみたけど、
お東さんの門徒用旅館て感じだね。
441837:04/11/17 23:23:35 ID:1TTW+Pyv
>>440
お東さんの門徒用?って何ですか?
知識がなくてすみません。
色々調べたらちょっとうるさい(世話好き?)
仲居のおばさんがいるらしい事は分かりました。
442列島縦断名無しさん:04/11/17 23:26:03 ID:Pu4/IevK
>>441
簡単に言うと、全国から東本願寺に参拝に来る人のための宿。
443441:04/11/17 23:28:33 ID:1TTW+Pyv
>>442
はあ〜 なるほど!宿から近いですもんね。
朝一で行こうかなーと思ってたのでちょうど
よいです。ありがとうございました。
444列島縦断名無しさん:04/11/18 00:22:26 ID:/QfFCBNx
>>442
代返thxですた

>>443
ちなみに東本願寺、修復工事中で覆いがかかってますよ、確か。
あと、寺の前の銀杏が例年だと結構綺麗なんだけど、ここ数日烏丸通を
通ってないので、断言できません。
445列島縦断名無しさん:04/11/18 11:57:31 ID:g+vmTz5e
>修復工事中で覆いがかかってますよ、確か。
覆われていたよ。
446列島縦断名無しさん:04/11/19 00:52:59 ID:PuV3zxBF
2011年まで修復工事してるみたいですよ。
東も西も
447列島縦断名無しさん:04/11/19 01:13:33 ID:TZNG8ws/
きのうの京都新聞に、国際ホテル売却って出てたな
一応売って、その後賃借で営業は続けるみたいだけど、
根本的に建て直したほうがいいだろ?
448列島縦断名無しさん:04/11/19 13:54:43 ID:0gyegxcR
>>447
あそこって堀川通り側に入り口があってフロントは真裏だったような希ガス
とにかく変な造り
と言いながら2回泊まったけど(w
449列島縦断名無しさん:04/11/19 14:47:55 ID:z6A0r3eY
藤田観光はついに手放すんですね。
宴会場が広くて目の前二条城のすばらしい眺めだったのに。
450列島縦断名無しさん:04/11/19 14:51:12 ID:z6A0r3eY
あ、営業自体は藤田が続けるんですね。五年間。
その後はどうなるのかな?
客室は古くて狭いから
きれいにリニューアルしたらいいね。
451列島縦断名無しさん:04/11/19 23:23:01 ID:wgtXc8pe
ああいう昔は立派だつた古いホテルは
安いわりに居心地がよくて助かるんだが
いつまでもそのままにはしておけないよな。   
452列島縦断名無しさん:04/11/20 02:04:06 ID:7uVrFV3o
上七軒とか宮川町とかって、泊まれるところないの?
453列島縦断名無しさん:04/11/20 06:53:46 ID:g8Ea0CDZ
今日、明日と急遽京都へ。泊まるとこない。ヘルプ!
454列島縦断名無しさん:04/11/20 09:42:19 ID:xWUYcjBI
最悪梅田あたりのサウナで一晩過ごすかだな。

大変だが頑張ってくれ。これしか言えない。
455列島縦断名無しさん:04/11/20 10:43:22 ID:aF1CVeAd
>>453
まんが喫茶でシャワーのあるとかなんかいいよ。
456列島縦断名無しさん:04/11/20 10:49:40 ID:S43PSObK
>>453
今日の昼〜夕方頃に電話でキャンセル出てないか電話し続けてみ。
意外とあるから。
それでダメなら大津か大阪。それでもだめならラブホ。
457列島縦断名無しさん:04/11/20 10:59:45 ID:VHQHmKLe
>452
「今の時期」というならどこでも厳しい。

時期を限定しないなら、宮川町の川端通り沿いとか団栗橋の近くに
ちいさめの旅館がいくつかあった。HPも予約サイトにも掲載されてないとこは
以下の通り。↓
団栗橋近く
るり渓旅館
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a126/g104/g20112/g38247000/?h=s&sort=1
宮川町 川端通り沿い
鴨きく
ttp://www.sr2.jp/ryokan.cgi?local=26105&page=1
大くら
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?h=s&a2=26105&g3=8247000&k1=5
自分は半年程前に前を歩いただけなので詳細知らない。潰れてたらごめん。
その他にも結構東山区内は電話番号と住所しかネットに情報がないような宿が
結構な数あるので、itpとぐぐる、地図サイトを並行して調べて
片っ端から電話してみるのも手かと。
458アントワネットマリー:04/11/20 11:53:03 ID:PMb8ybRM
京都市内がないなら大津に泊まれば良いじゃない
459列島縦断名無しさん:04/11/20 12:22:19 ID:XoiYLQOV
・・・今日明日なら、大津も相当やばいと思われ
460列島縦断名無しさん:04/11/20 15:12:01 ID:Vxzr2kBu
大阪なら楽勝でしょう。
30分で京都です。
なんで京都泊にこだわるの?
461列島縦断名無しさん:04/11/20 19:33:12 ID:kT2pb2GB
今見たらロイヤルホテルに空きが出たね









シングル\18,900って何よ?
462列島縦断名無しさん:04/11/20 21:19:32 ID:Gw/J9EbV
>>461
適正価格は5900円(税サ込み)だ。
463列島縦断名無しさん:04/11/20 22:57:54 ID:7uVrFV3o
>>457
thx
464452:04/11/20 22:58:28 ID:7uVrFV3o
>>457
thx
465列島縦断名無しさん:04/11/21 02:02:33 ID:XcNG/zTR
10月にできた京都駅前アパヴィラホテル行った方いますか?
写真が準備中なので、机とか部屋の広さなんかがわからなくてまよってるのですが。
466列島縦断名無しさん:04/11/21 02:33:41 ID:RPNHSHRo
石山のロイヤルオークがいいね。
今の時期京都は強気だけど、ロイヤルオークは45平米の
ツインで15,500円で泊まれる。
大津のプリンスもいいけどね。
467列島縦断名無しさん:04/11/21 12:57:44 ID:2R/jDkQ5
>>466
その二軒のホテルは駅から離れすぎなことねーか。
駅まで出る時間を考えたら草津のビジホの方が漏れ的にはオススメ

しかし、この辺でも今の時期空室があるかどうかあやしいが
468列島縦断名無しさん:04/11/21 15:40:55 ID:8LmNTpzc
三井ガーデンとハートン、どっちがいいと思いますか?
室内、特に水回りが古びているのはイヤなんですけど。
東京←→京都往復新幹線+1泊のパックで、両方とも28400円。
ハートンは2年前くらいにシングルに泊まったことがあり、
「この値段でこれなら文句はない」との感想でした。
469列島縦断名無しさん:04/11/21 20:53:51 ID:Wk9bbHfb
>>465
先々週泊った。部屋はセミダブル14平米ってとこかな、2人じゃ氏ぬけど1人だと新しいし悪くないとオモタ。
部屋はライトの光量多めに出来るのでいいけど、いかんせんビジホなんで机にノーパソ載せると
狭く感じる。開業記念か何か知らないけど夫婦箸、試供歯磨き粉なんかがついてた。
朝飯は下のカフェで前予約で割引あり。
470列島縦断名無しさん:04/11/21 21:00:42 ID:q18BjEIM
御知恵拝借。

時期は1月中旬〜下旬、15,000円程で泊まれる旅館を教えて下さい。
調べてみたら安いところは何処もホテル……
471列島縦断名無しさん:04/11/21 21:27:03 ID:X+RJLnQm
今度東本願寺近くの高田屋旅館に泊まることになりました。
泊まった人感想教えて。
472列島縦断名無しさん:04/11/22 02:12:19 ID:SADSAVrr
全日空良くないよ。
良くないって書くと連投で反論でるのが不思議〜
良くないって書く人はたまーになのにね。
しかも受験生に二条城付近を勧めてインチキ京都弁で
「京都の地理理解しろ」って…( ´,_ゝ`)バカデスカー?
少しでも学校に近いとこに泊まったほうがよかろうが。荷物もあるんだし。

お勧めのスレでこんなこと書こうとも思わなかったが、ここを見て
地理にうとい受験生が泊まったら可哀想なのであえて書いておく。
値段もビジホの倍以上すんだしよ。
473466:04/11/22 02:44:40 ID:8oFRV6lb
>>467
いずれも駅から無料送迎バスがあるから、駅からほんの10分程度、
苦にならないですよん。大津プリンスは30階以上のダブルで湖を
はじめ豪快な眺望も楽しめます。
で、楽天トラベルでも一休でも取れますよ。私実際先日使いまし
たから。
京都駅から電車、駅前からシャトルバスというのはブライトンと
同じで、所用時間もほぼ同等です。
普段の季節はブライトン使ってるけど、この時期は取れないし高
いですしね。
474列島縦断名無しさん:04/11/22 10:13:20 ID:7Zk2bYFr
>>473
シャトルバスは両方とも夜20時まで
京都で夜遅くまでの行動を考えている人には向いてないかもね
ttp://www.royaloakhotel.co.jp/site_function/access.html
http://www.princehotels.co.jp/otsu/kotu.html
いざとなればタクシーもあるがw
475列島縦断名無しさん:04/11/22 10:20:41 ID:rOIjkeyu
>>471
確か築100年くらいの建物で、そういう意味で趣がある。
部屋は普通の和室だけど、そういう古い建物だから、元々は
部屋にトイレとかの設備がなく、あとから無理に付け足した感じ
なので使い勝手は悪い。私が一人で泊まったときは、部屋の
トイレがものすごく狭く、たぶん100kgくらい体重ある人だと
入れないと思う。
食事はまあまあよかった。夜のみ部屋食。お風呂はわりと
近代的な設備で清潔なので安心しる。その代わり風情はない。
スタッフは感じは悪くない。普通に親切にしてくれる。けどバイトの
女の子が六波羅蜜寺の存在を知らなかったのでちょっとコケた。
個人的にはちょっと高いと思いました。近所に同レベルの宿で
もっと安いところたくさんあるから、あのあたり。
476列島縦断名無しさん:04/11/22 11:24:27 ID:FrhZKUzt
ハーヴェストってどうですか?
地図で見ると地下鉄の駅は近いし御所のそばで環境良さそうですし。
でもあのあたり珍走団が好みそうな道かも・・と気になります。
477465:04/11/22 15:00:10 ID:VstZYb+v
>>469
結構いい感じですね。駅の近くがよかったので、今度とまってみようと思います。
478列島縦断名無しさん:04/11/22 15:05:07 ID:z6wY/JER
>>472
先週、泊まったのが全日空でした。
急に決めたから選択肢はなく、ここは初めて。
受験生のことはコメントできないけど、地下鉄駅が近くて接客態度はごく普通。
普段から愛用してるマイナスイオンドライヤーと同くるくるドライヤー、デンマンブラシが常備されてたのが、自分には良かったです。
重くて持っていきたくないけど、備え付けだと風量が少ないドライヤーがほとんど…何かとストレス感じる旅アイテムだから。
バスルームも改装されてたし、加湿器常備も良かったけど、空調の効きがいまひとつだったのが残念という感想です。
479478:04/11/22 15:15:16 ID:z6wY/JER
472さんのおっしゃる受験生に不向きかどうかは、自分には判断できませんが…
建物自体の古さをカバーできるよう、女性客のニーズにはけっこう応えようとしてますね。
といっても、自分は常宿にまではしないかな〜という微妙なレベルです。
連投失礼しました。
480列島縦断名無しさん:04/11/22 15:35:45 ID:AoIyePaR
先日東急ホテルに泊まりました
建物の真ん中に川が流れていてとても落ち着いた雰囲気が気に入りました
確かに場所は不便ですが。行きは5条から歩いてチェックアウト後は
大宮5条から乗り換えなしで東福寺直行のバスに乗ったのであまり不便さは
感じませんでした。
481列島縦断名無しさん:04/11/22 16:59:19 ID:dY/VxPeV
受験生だから贅沢言わないでいいんだよ。
全日空なんてすげーゴージャスやん。
俺なんて名前に騙されて下鴨にあった今は亡き
宗教系のホテルに泊まったんだぞ。
そりゃすごいところだったよ、全日空なんて天国だよ。
まあ朝の散歩には最適な環境だったが。
482列島縦断名無しさん:04/11/22 19:12:18 ID:7Zk2bYFr
>>481
王子旅館の被害者キタ━━━ヽ(T∀T)ノ━━━ヽ(T∀T)ノ━━━ヽ(T∀T)ノ━━━!!!!!

要英訳
483列島縦断名無しさん:04/11/22 20:16:50 ID:iwY74/zV
>>481
統一教会プリンスだなw
どんなふうだったかおしえてくらはい!
484列島縦断名無しさん:04/11/22 21:15:34 ID:dY/VxPeV
答えてやるよ。
大学から比較的近く王子と名の付くホテルなので迷わず親に予約してもらう。
駅からのタクシーの運ちゃんに場所を言うとああ、あっちの王子ね。
と言われる。ん?あっちとはなんぞやと思うも到着。ん?これは王子系
の建物なのか…?と思うもチェックイン。室内はタバコ臭く狭くすべてが古くさい。
このスタンドばあちゃんの家にもあったのと似てるな…デジャブな気味悪さ。
変な絵の額が傾いてる。空調の調子が悪いのかが室内の温度調整が変
ベッドのスプリングがボッコボコ。腰が痛い。
位置を直そうとベッドの下を見てしまう。おぞましい、見なきゃよかったと後悔。
近くにはかろうじてローソンとしょぼい本屋。目の前は下鴨神社で真っ暗。
朝食は合宿場みたいな飯。何泊したかは忘れたが強烈な思いでであった。
入学してからやっと統一系のホテルだと知った。その時代ネットなぞなかったのである。
無事に合格したので今も京都で生活しているのだが取り壊されたときは一抹の寂しさを覚えたね。
485列島縦断名無しさん:04/11/23 00:44:16 ID:qnFy2P2y
>>481=>>484
強烈な思い出したくもないw想いで話をありがd
ちなみにその隣にあった教会は普通のキリスト教会ではない も留門教 の教会だとか聞いたことがある。
486列島縦断名無しさん:04/11/23 09:41:59 ID:Ktn4FMtr
>>484
統一協会だとは知ってたが
無くなったの知らなかった。
487列島縦断名無しさん:04/11/23 10:26:52 ID:pkakqHBQ
>484
王子と名は付くもののミョーに怪しげなので泊まらなかった所です。
下鴨あたりはとても好きなんですが。
跡地は何が出来ているのですか?
488列島縦断名無しさん:04/11/23 12:28:28 ID:XZ4F3zxy
ネタ投下ワラタ
下宿下鴨なのに全くしらんかった
489471:04/11/23 21:58:45 ID:B3zSekIk
>>475
詳しいレポありがとう。
とりあえずそんなに悪くないようなので安心しました。

また思い出したら教えてください

490列島縦断名無しさん:04/11/23 23:40:08 ID:j625rPa6
>>476
10月に泊まりました。
ロビーと入口が暗くて怪しいけど、
部屋は広くて清潔です。
ライティングデスクの他に小さなテーブルもあるので、
お部屋で食事をしたい人には便利だと思います。
バスルームも広々、バスタブも大きくてキレイでした。
大通り沿いでない部屋だったので、騒音も気になりませんでした。
窓からは近所の住宅街の屋根しか見えなかったけど……
広さを求める方には悪くないと思いますよ。
491列島縦断名無しさん:04/11/24 00:31:59 ID:XfAbH+ez
>>487
王子の跡は下鴨に似つかわしい高級マンションになった。
ここで王子の名誉のために一言。
閉館前に王子のレストランに一度行ったことがあったが
標準的に美味しかった。ただ客室がかなり老朽化していたので
つらかった。名前が違かったら十分やっていけたかもしれん。
地方にはゴロゴロしてそうなレベルのホテルだった。

追記、あの周辺を油断して歩いていると漏る門に
イマオヒマデスカ〜?と声をかけられるので注意が必要だ(笑
492列島縦断名無しさん:04/11/24 00:32:14 ID:0+K/X/iF
俺の下宿でよかったら泊めてやるよ。
葵橋の西詰だ。
493列島縦断名無しさん:04/11/24 12:28:52 ID:KfMBplxs
山科ブライトン泊まった方います?
一応予約取れたけど、市中からは逸れてる割には、予約表は随分埋まっていたので
そんなに悪くは無いのかなとは想像してるのですが。
市中といえば、祇園ホテルは妙に空室が多く感じる。場所は便利だし値段もまあまあ
だと思うのに・・・。何か曰くがあるんでせうかね。
494列島縦断名無しさん:04/11/24 13:03:39 ID:ZJiV/yIr
>>491
レストランのサイトはまだ残ってます
http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001515/
495列島縦断名無しさん:04/11/24 21:24:43 ID:RT06c2DH
>>493

>>192-197>>202-204を見て。
せめて質問する前にスレ内検索ぐらいしてください・・・
496476:04/11/25 09:58:47 ID:n2BvFOsa
>>490
ありがとうございます。
お風呂が広いのはいいですね〜。のんびり滞在しようと考えているので。
隣?にコンビニがあるようなので心強いw
最初は京都駅前で、と考えていたのですが地下鉄駅が近いなら洛中もいいな〜と思って。
497列島縦断名無しさん:04/11/25 14:35:22 ID:KO2JfbmU
大人4人で「リーガロイヤルホテル京都」デラックスツインに
エキストラベッド2台は厳しすぎますか?
498列島縦断名無しさん:04/11/25 15:24:01 ID:c2u3647l
>>497
大体4名宿泊むりでねの?>1室
素直にコネクティングたのめば。
499列島縦断名無しさん:04/11/25 16:34:19 ID:oiJtfiCd
>>497
[30.9u]あれば、広くはないがそう問題もないのでは?
500列島縦断名無しさん:04/11/25 18:55:59 ID:YO8ubh5U
>>499
はぁ??
もうちょっといい暮らしできるようがんばってな!
501列島縦断名無しさん:04/11/25 20:20:02 ID:SdZeCthm
>>493
  山科ブライトンは、とても新しいホテルなので、予約が取れたならばむしろ
  地元の人間でも羨ましい位ですよ。
  全くもって問題ありません。むしろ、中途半端な京都市内よりも
  山科ブライトンの方が、交通の便も非常に良いかと。
  楽しみにおこしやすw
502497:04/11/26 00:46:36 ID:2F5RCYl6
>498
>499
ありがとうございました♪
わりと小柄な女のコばかり4人なので[30.9u]くらいあれば
何とか大丈夫かも!
コネクティングの案も含めて、一緒に泊まる友人達に再度相談してみます。
503列島縦断名無しさん:04/11/26 00:58:06 ID:7k5qUrSe
〆のあとだけど、普通のホテルだったらエキストラベッドは
一台だけだろ?その可否をホテルに確認しないとな。
ファミリールームってのが何処かにあったけど。
504列島縦断名無しさん:04/11/26 01:11:35 ID:Vt/F9L3u
>>503
HP見たら、4名設定あるぞ。但し27.2〜最大30.9uの部屋だけどなw
4人がベッドの上に座って会話するとこ想像したらちょっと笑えた。
505493:04/11/26 01:23:53 ID:qzjSxtjL
>>495
ああーっそうですたね。こんだけレスついてんだからガイシュツでもおかしくないのにorz
お手間取らせてスマソ。アンドありがとう。
>>501
そうなんだー・・・。大丸とか併設っぽいんで何か急に欲しいもの(薬とか)出てもまぁ
大丈夫かなと多少は安心してたんですが。
後は食べるトコだな・・・。
>>497
4人だったら・・・日程にもよるけど、旅館とか和室のが良くないですか?
折角京都なんだし、週末でなければ旅館泊まりも楽しそうな感じですが。
506列島縦断名無しさん:04/11/26 01:47:21 ID:QABgX+Zb
>>502
エキストラベッド2個もはいんねーべさ、30uそこそこの部屋には。4人オッケーでもそれはセミダブルに
2人寝ろってことじゃねーの?わりーこと言わん、コネクティングか和室にしとけ。
507列島縦断名無しさん:04/11/26 11:36:11 ID:tIXOdERI
今日、京都でシングルをできるだけ安く探している人に朗報?
今の時期にように混んでる日は一人1室よりも二人1室が安いことがある。
例えば、今現在、旅窓の一人1室は「からすま京都ホテルの[email protected]が一番安い」
が、二人1室では「マルコーイン京都[email protected]」。二人で予約して一人はこれな
くなったっていえばいいんでないの?
508列島縦断名無しさん:04/11/26 12:30:04 ID:OoIzv6rb
どこのホテルでも1人より2人が1人頭安いだろ…
単価が違うから比較にもなりゃしねぇ。
もちろん2つの適正価格は知らんが、マルコーは安いとこだったはず…

客に一言
道、バス案内等は朝聞くな、空気嫁
とピークは終わりつつある今更言ってみる。
509列島縦断名無しさん:04/11/26 14:53:51 ID:Cp9x7xUY
>>507
おそらく無理なのでは?
もし当日「一人来られません」って言ったら、
ツイン(ダブル)のシングルユース値段になるかと思う。
もしくはキャンセル料取られるかもね。
一人いくらっていうよりも、二人で泊まった場合の
ルームチャージ23,000円と考えたほうがいいのでは?
510列島縦断名無しさん:04/11/26 15:45:00 ID:jSLpYJ/p
>>507
そりゃムリでしょ。
511列島縦断名無しさん:04/11/26 21:31:59 ID:YgFLpyxn
無知な>>507晒しさげ。
512列島縦断名無しさん:04/11/27 03:47:01 ID:88nf+2xA
無知というか893な発想というか
513列島縦断名無しさん:04/11/27 07:48:35 ID:r3ofOzGy
歯臭?
514列島縦断名無しさん:04/11/27 12:31:35 ID:5iD0aDjw
>>508
同ランクとは言っていない。【京都でシングルをできるだけ安く】だよ。
>>509-512
言葉の意味を理解していない。
RC=室料、素泊=一人当りの夕朝食なしの料金
さて、客観的には誰が「無知」なんでしょうね。
515列島縦断名無しさん:04/11/27 12:37:22 ID:OYFmU0AQ
>>514
>RC=室料、素泊=一人当りの夕朝食なしの料金
厳密にはそうだが、それが正しく使われているとは限らないぞ。
516列島縦断名無しさん:04/11/27 13:24:38 ID:88nf+2xA
うん。二人の時の室料、みたいに決めてるとこ、たくさんある。
だから一人になったら一人の時の室料を別に提示される
可能性大。っていうかそれが普通。
517列島縦断名無しさん:04/11/27 15:27:39 ID:xp8t7LQW
このスレでは伝説的な京都リッチホテルの名だけど、特に空室が目立つわけじゃない
みたいで・・・一体何がそんなに話題を呼ぶのか未だに分からない・・・
京都祇園ホテルが随分格安で部屋出してるね。
場所は悪くないしめっさ高いわけでも無いのに何故だろ。これも謎だ。
518列島縦断名無しさん:04/11/27 17:55:04 ID:aSAineev
旅行のあとに温泉宿でしっぽりと・・・なんていいな!
http://plaza.rakuten.co.jp/bookend04/
519509:04/11/27 21:02:04 ID:ro0Qo7xy
>>514
あー、わかった。旅窓見てきた。
@のことを、一室一人単価だと勘違いしちゃった。
(旅行代理店の価格表記みたいに)

でもだったら、マルコーのダブルだかツインを
「一人来られなくなりました」なんて嘘つかずに、
素直に「一人使用で」って言えば、
シングルユース価格にしてくれるかもしれないよね。
私はどこ泊まるのも大抵ダブルのシングルユースにしてるよ。
それから、最近はほとんどネット予約だけど、
直接電話をして予約するときは、
必ず「お得になるプランはないですか?」って聞く。
「特に設定してません」って言われたら、
「じゃあちょっと安くなりませんか?」ってダメもとでさらっと聞いてみる。
ときどき安くしてくれるよ。
都ホテルに平日なら30%引きにしてくれるって言われたことがあるよ。
520列島縦断名無しさん:04/11/27 21:14:23 ID:ijThhwNI
> が、二人1室では「マルコーイン京都[email protected]」。
ルームチャージ、一人頭11500円って書いてあるように見えるが…。
521列島縦断名無しさん:04/11/29 16:41:21 ID:kJ1GiE4S
すみませんお聞きしたいんですが、祇園周辺で安くて良いホテルか、旅館無いですか?12月25日に行くんですが。
京都に旅行で行くのは、就学旅行以来なので、迷っています。宿泊後に、祇園や、三十三間堂あたり回ろうと思うんですが。
質問ですみませんが、よろしくお願いします。
522列島縦断名無しさん:04/11/29 16:52:37 ID:WcRkz47I
>安くて良いホテルか、旅館無いですか?

オマイの懐具合とか教えないとww

>迷っています。

どことどこで迷っているんだい?
523列島縦断名無しさん:04/11/29 16:56:48 ID:lVvI1Jwf
>>494
なんとなく物悲しいというか切ないな
524列島縦断名無しさん:04/11/29 19:24:57 ID:pHdAvGKT
>>521
「安い」ってのが人により価値観がさまざまなので具体的に。

あと、>>2で検索していくつかに絞ってくれ。
525列島縦断名無しさん:04/11/29 21:20:27 ID:SktdQjAp
>521
女なら長楽館がやすいんだけどな
526列島縦断名無しさん:04/11/29 22:06:32 ID:Gu8+pN99
>>521
祇園付近なら「ペンション東山」1:RC@4400(1室1名)、
三十三間堂付近なら「ホテル東山閣」1:RC@5040(1室1名)、
いずれも、いまなら旅窓に空室有り。
期日が近づけば他も出てくると思うが、翌日が全国高校駅伝
だから、早めに予約しておいたほうがいいでしょうね。
527列島縦断名無しさん:04/11/30 16:24:10 ID:0SjPAgrw
京都パークホテルってどうですか?
528列島縦断名無しさん:04/11/30 16:43:29 ID:kuCxtbBV
渡月亭
新門荘
茶六別館

何処に泊まろうか迷っています。
泊まったことがある方のご意見御願いします。
529列島縦断名無しさん:04/11/30 17:09:06 ID:45QZB8TA
ってどうですか?
530列島縦断名無しさん:04/11/30 19:23:50 ID:JquPSzu+
>>528
釣りならもっと上手にしなさいよ。
・・・と釣られてみる。
料金・・茶六別館>渡月亭>・・・・・・・・・・・・・・・・新門荘
場所・・???
531列島縦断名無しさん:04/11/30 20:09:04 ID:01xG+JKy
>>521
新門荘しか泊まった事ないけど
朝ごはんは美味しかったよ
532列島縦断名無しさん:04/11/30 22:10:34 ID:P6CSU6xK
新門荘は中国から来た立ちんぼ(売春婦)が
近くにうろうろしているぞ
533列島縦断名無しさん:04/11/30 22:26:31 ID:vL9JCQGa
京都でいい温泉ありませんか?
534列島縦断名無しさん:04/12/01 19:12:24 ID:TSB8TK85
>>533
日帰りなら桂温泉がいいらしいけど、混んでる。
泊まるんなら、嵐山か北白川あたりじゃない。
535列島縦断名無しさん:04/12/01 20:47:58 ID:tHEFjgra
土曜日に泊まる予定なのですが、二条城近くの弥生会館ってどうなのでしょう?
536列島縦断名無しさん:04/12/01 20:52:52 ID:6jw3rXOm
どうって言われてものう。
結婚式場の宿泊施設みたいなもんじゃないの?
駅近いので便利はなかなかよさそうだが。
537列島縦断名無しさん:04/12/01 20:55:55 ID:GTrRnMSb
>>535
どう?と言われても困るが、

弥生会館はJR系の宿泊施設。
やや設備などが古いとは思うが、まあ悪くはない。
538列島縦断名無しさん:04/12/01 23:00:10 ID:YFMWow+c
どう?と言われても困るが
539列島縦断名無しさん:04/12/02 09:16:47 ID:XlsZwyHo
>>534
北白川の温泉ってどこよ。鞍馬なら知ってるが・・・。
540列島縦断名無しさん:04/12/02 09:34:27 ID:WF048spd
>>527 建物古い。設備古い。部屋狭い。
改装しなければならない時期をとっくに過ぎてそのまま営業してる感じ。
経営不振みたいで今月京都地裁の競売に出ています。
541列島縦断名無しさん:04/12/02 09:55:45 ID:Io+S/jLh
>>539
ぐぐれよ。
542535:04/12/02 11:40:14 ID:3Bs8UMjF
>536
>537

ありがとうございます!
かみさんサービスで京都に行くので、
弥生会館っていう名前から、ちょっと心配してました。

交通の便も良さそうですし、心配ないですね。

543列島縦断名無しさん:04/12/02 19:32:51 ID:pSIxeb1W
大原温泉と大原山荘とで迷っています。
どちらか行ったことある方、助言をいただけませんか?
544列島縦断名無しさん:04/12/02 23:15:14 ID:3owFgvhG
年末12月28〜31って泊まろうと思ってるんだけど
やっぱ営業してる店(料亭とか)は少ないのかね?
545列島縦断名無しさん:04/12/02 23:16:05 ID:QzIocy+B
>>544
春夏秋冬・・・京都へ その十八
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1101995790/
546列島縦断名無しさん:04/12/03 11:23:31 ID:1EtZv9PR
再来週、京都に行くことになったのですが、
宿をどうしようかと。下記に絞り込んだのですが、みなさんオススメありますか?

京都全日空ホテル
アクセス:地下鉄二条城前駅より徒歩約1分
女性が着物、雰囲気が京都っぽい、2chでは評判悪い?

京都東急ホテル
アクセス:JR京都駅より車で約5分
中庭に川が流れてる、古いが部屋がキレイ、駅近い

三井ガーデンホテル
アクセス:地下鉄四条駅より徒歩約6分
大浴場付き、どこでもポイント高めの評価

三条烏丸ホテル京都
アクセス:地下鉄烏丸御池駅より徒歩約1分
大浴場付き、ガーデン系列

下の二つは安っぽくないですかね?
全日空のネームブランドに負けて泊まりたいのだが、
評判よくないから、かなり悩んでます。ん〜。
547列島縦断名無しさん:04/12/03 11:30:54 ID:BRbwUMCM
>>546
その中でなら東急。
窓からの景色はよくないけどね。
食事もいい。 でもちょっと不便なところにある。
タクシー使ったり、朝食をホテルで食べるのなら東急推しておきます。
548列島縦断名無しさん:04/12/03 11:45:40 ID:9xLx+GUD
>>546
人数や目的がわからないとなんとも言えないけれど、
上2つは、シティホテル・古い・交通不便
下2つは、ビジネスホテル・新らしめ・交通まあ便利
っていう感じですかね。
私は、1人の時は空きがあれば必ず三井ガーデンにしてます。
もしカップルならシティホテルが時期的に比較的安くなっていて
いいかもしれないが、であればこの2つ以外の所でもいいのでは。
549列島縦断名無しさん:04/12/03 11:47:04 ID:Q1/2H9tG
>中庭に川が流れてる、
あれは水だろ?
部屋に金かけてない東急はクソ。

全日空はチョンがオーナーで隣の音が筒抜け。
受験に不向きだ、交通の便が悪いからな


>下の二つは安っぽくないですかね?
とかぬかすけど、オマエが挙げたのはぜんぶ安っぽいぞw
550546:04/12/03 12:00:06 ID:1EtZv9PR
>>547
東急ですかぁ。窓からの景色は、特に期待してません。
朝食もホテル利用になるので、参考にしておきます。

>>548
会社の女友達と仕事を兼ねて、ついでに遊びです。
出張はいつもビジホだから、今回はと思ったんですけどね。
三井ガーデン、よさそうですもんねぇ。

>>549
書いた情報はネットで拾ったものなので、
詳しくはしらないんですよ。

会社指定のホテルなので、まぁ、安っぽいのはしょうがないんですよ。
プライベートなら和風の旅館とか行きたいですけどねぇ。
----------------
全日空はやはり評判悪いのでしょうか?
二条城のライトアップがキレイと書いてあったような・・・。
551列島縦断名無しさん:04/12/03 13:00:33 ID:VMOOiOYw
ウェスティンにしとけ
552列島縦断名無しさん:04/12/03 13:28:47 ID:wwqNo32m
乳首がない女の子って
男の子から見てどーなんですか?
ちなみに私は中学3年生デス。
乳首がないのでとても心配デス。
乳首がないとsexする気も失せますか?
又、乳首を出すほう方法を
教えて下さい。
553列島縦断名無しさん:04/12/03 17:35:25 ID:EPP/3Mzb
>>549
川って普通水じゃない?
554列島縦断名無しさん:04/12/03 17:52:22 ID:HxiV9iyN
>>376
遅レスですが、
飛行機は伊丹から京都までの移動に1300円くらいかかります。
自宅→羽田までの移動代も含めで計算してみてください。
新幹線は旅行代理店のパックを使うと安いです。
私はいつもひかりの自由席にするので、かなり安くなってます。
ホテル1泊と往復の新幹線を代理店で予約。
2泊目以降も代理店のほうが安ければ(連泊割引等あるので)、
そのまま延泊すればいいのですが、そうでない場合は
旅窓などを使って自分で予約します。
最近は一人旅でもOKの商品があるので、探してみるといいと思います。
私もクリスマス頃、ひかり往復+三条烏丸1泊で27,000円で予約、
2泊目は旅窓のほうが安かったので、そっちで取りました。
金券屋で回数券買うより、かなり安いと思います。
知ってたらごめんなさい。
555列島縦断名無しさん:04/12/03 19:12:55 ID:usPwS+Jz
>>543

>大原温泉と大原山荘とで迷っています。

大原温泉て大原の里の間違いじゃないのか?
どっちが良いのかは知らんが。
556列島縦断名無しさん:04/12/03 19:21:51 ID:B2EP5YOZ
>>550
全日空の粘着が一人で騒いでるだけだから
気にしないように。
全日空は地下鉄の駅からも近いし
二条城の前でいいところですよ。
でも自分だったら 三条烏丸ホテル京都 を
進めます。室内はリニューアルされたばかりだし
三条通界隈は素敵な感じですし便利もいいです。
557列島縦断名無しさん:04/12/04 10:39:09 ID:Z7haqtJA
>555さん

そのようですね…。勘違いしていました。
教えていただいてありがとうございます。

大原山荘の方に決まりました。
558列島縦断名無しさん:04/12/05 23:19:37 ID:PbYuB2np
11日土曜日、関空から京都にはいり、2泊3日の予定です。11日がホテル
予約がとれないけど、大阪にとまって不便はないですか?九州から関西は初めてです。
559列島縦断名無しさん:04/12/05 23:24:20 ID:SyaFRiKp
>>558
京都で何処に行くのかにもよるけど、

大阪で泊まってもそんなに不便はない。

梅田(大阪駅近辺)か京阪沿線(京橋、淀屋橋、天満橋)
に宿を取ると京都に行きやすくてよい。
560列島縦断名無しさん:04/12/05 23:55:26 ID:ZR9t86dV
>>550

全日空は全室から二条城のライトアップが見れるわけではない。
幼稚園&中学校ビューとか、国際ホテルビューもある。
あと、地下鉄は長くて人気の無い通路を通って地上に出てから1分ということで。

東急、京都駅からバスで来るなら、堀川五条下車より西本願寺前下車で
歩く方が楽かと思う。(堀川五条だと、歩道橋を渡ることになる)
561列島縦断名無しさん:04/12/05 23:59:58 ID:ZnGdoUMw
>幼稚園&中学校ビュー

(*´д`*)ハァハァ
562列島縦断名無しさん:04/12/06 06:58:53 ID:sdinxh/8
>>558
ぜんぜん問題ないですよ。
京阪、阪急沿線のホテル取れば、本数も多いし30分以内で
京都の中心部に入れます。
563列島縦断名無しさん:04/12/06 13:13:13 ID:p/vt0yKP
関西圏以外だと大阪京都って
もっと遠いイメージあるんだよな
困ったら大阪とまっとけ
564列島縦断名無しさん:04/12/06 20:24:56 ID:vQfcIzoo
>>558
11日は京都見物をするのですか?
もしするのなら大阪に戻るのもいいけど滋賀県大津、草津などのホテルも
いいですよ。近いし安いし空いてるし。
以前に京都の人から勧められました。
565列島縦断名無しさん:04/12/06 21:46:58 ID:bsuzxLKF
558です。みなさんありがとうございます。
もうひとつ、質問ですが、観光は
1日半ありますが、レンタカーのほうがいいでしょうか?
それとも、タクシーがいいでしょうか?
566列島縦断名無しさん:04/12/06 22:46:04 ID:yzobcuez
観光はヨソでやれぼけ!
調子に乗るな
567列島縦断名無しさん:04/12/07 00:48:46 ID:BEJJg7mU
>>565
春夏秋冬・・・京都へ その十八
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1101995790/
568列島縦断名無しさん:04/12/07 05:59:34 ID:qgRUuy52
>>565
歩くんだ!!
常識だろ。
569列島縦断名無しさん:04/12/07 17:33:01 ID:WLV0vBaE
>>565は生きてる価値がないヴァカ
570列島縦断名無しさん:04/12/07 17:39:19 ID:LHywpJcw
北海道民です。

昨日まで遊びに行っていました。
ウェスティン都ホテルとても良かったです。
南禅寺、永観堂、学問の道、銀閣寺はとても良かったでした。最高でした。

すみません質問です。
千枚漬けを買ったのですが、これってどうやって食べるんでしょうか?
切り方ってありますか?

どなたか教えていただければ幸いです。
571列島縦断名無しさん:04/12/07 18:08:34 ID:qGCV07yA
>>570
食べやすい大きさ(1/6〜1/8位か)に切って食べる。
お好みで醤油や一味を付けるといい。
572570:04/12/07 18:40:39 ID:LHywpJcw
>>570の付け足しですが、ウェスティン都ホテルから徒歩でそれらの観光地には行けます。

>>571
ありがとうございます。すみません、あと一つだけ・・。
いちょうみたいな形に切っていいんでしょうか?
あと、唐辛子と昆布が千枚漬けのパックに一緒になってますが
これは食べるものなのですか?
573列島縦断名無しさん:04/12/07 19:33:18 ID:zV497BtZ
>>570
私も来週ウエスティンに泊まるんだけど、
不安になるほど安かったんだよね、ツイン11000円。
まあ、値段と立地で選んだので、ウエスティンの予約が取れなかった1泊目は
河原町のセントラル・イン(ビジホ?)に泊まるようなワシなので
たぶんかなりボロでも不満はないと思うけれど、
それでも驚くほどボロなのかな?
何か事前に仕入れておくと快適に過ごせるような情報ってありますろうか。
「追加料金を払っていい部屋にチェンジ」ってのは、何千円も払うのはイヤざんす・・
574列島縦断名無しさん:04/12/07 19:35:13 ID:zV497BtZ
あ、いちょう切りでいいんだと思うよ。
トウガラシと昆布も適当な形に切って食べるとよろし。
ちょっと汁が糸を引いてても無問題。もともとそういうものです。
575列島縦断名無しさん:04/12/07 19:56:38 ID:l2RVXITy
>>574
あのカタチを活かさなきゃ勿体無い。
半月に切って、何か他のものを巻いて食べるのがお勧め。
スモークサーモンとか。
576列島縦断名無しさん:04/12/07 20:50:27 ID:TcBPEgZS
口の中に入れりゃ、どんな形でも一緒だよ。
細かい事気にすんな。
577570:04/12/07 21:08:44 ID:LHywpJcw
>>573

ウェスティン11,000円安っ!!

うちらはツインで15,600円でした。
朝食バイキングでオムレツを焼いてもらう事をオススメします。
あと、夜レストラン(スカイブルー)で食べたアイスクリームが可愛いかったです。

千枚漬け
いちょう切りで食べます。有難うございましたノシ

「するっと関西2day」の乗り物チケット超オトクで素晴らしかった!関西旅行に行く人は絶対オススメ!
578列島縦断名無しさん:04/12/07 21:32:10 ID:bPYf4jRT
>>573
>「追加料金を払っていい部屋にチェンジ」ってのは、何千円も払うのはイヤざんす・・
最初からオマエの気に入るホテルに気に入る部屋を
予約したらいいことだw
579573:04/12/07 23:46:31 ID:zV497BtZ
>>578
その料金設定で泊まるのも初めてなら、
ウエスさんに泊まるのも初めてだからお聞きしたんですが・・・
ウエスさんのその料金のすごい格差は実際はどのくらいの格差なんだろうか、と思ったんです。
580列島縦断名無しさん:04/12/07 23:58:25 ID:le/R7q7g
>>579
激安で泊まっておいて酷評する人もたまにいるけど、付帯施設の分を考えたら
シングル12000、ツイン18000程度までなら充分安いよ。そういった施設や各種サービスに
旨味を感じられない向きには都はお薦めできない。リッチでもAPAでもゲストハウスでもに
逝くべき。
581579:04/12/08 00:09:32 ID:yMUqUMQ8
>>580
レスありがとう。
なんとなく知りたかった感触が得られたようです。
APAはこの前泊まったよ、別に不満なし、値段相応。親切でした。
あまりに格安で、ココでなんだか不安な表現があったからドキドキしただけです。
例えばお化けが出るとか悪臭が凄いとかだったらイヤだなと。
んなワケないよーね。
582列島縦断名無しさん:04/12/08 00:41:40 ID:+V5hdlE+
>>581
そんなわけはないでしょ〜
紅葉も終わりになってきたし、正月前でラッキーなだけでは?
その金額なら狭くて古い本館のほうだと思いますが、その他サービスのクオリティは高いと思いますよ。
583列島縦断名無しさん:04/12/08 02:08:27 ID:cwrgRz17
>>581
いや、正直下水の臭いがしたことがあるぞ。
ベッドはフニャフニャ。
自分が惨めになるからあのタイプを二度と利用
しないと固く誓った漏れw
584列島縦断名無しさん:04/12/08 06:29:32 ID:ocSSEprb
>>573
都ホテルは京都にあるのに広大な庭というより山をもってて
周遊できる。ちょっと他にないですよ。あんなホテル。
設備改善に金をかけ続けたら一線級で有り続けられると思うけど。
ウェスチンの経営方針がどうなのか気になる。
585列島縦断名無しさん:04/12/08 07:43:55 ID:r0PQluyl
安く上げたければ宿坊がオススメ
586列島縦断名無しさん:04/12/11 13:02:56 ID:Lu4By4fr
京都壬生 花ホテルというところに泊まりますた。なかなか良かったよ。
建物も室内も綺麗だったし、清掃も行き届いてたとオモ。
日が落ちると玄関前にかがり火を焚いていて情緒がありますた。
ささやかだけどロビー前には庭的なスペースもあって、名残の紅葉が綺麗だった。

名前のとおり壬生寺に近いので、新選組関係の観光には便利かも。
市バスの五条壬生川か壬生寺道停留所が近い。
鉄道だと最寄は丹波口駅だけど、スルっとKANSAI利用者の自分には使えなかった。
阪急・嵐電の大宮駅からだと15〜20分ぐらいかかるので、荷物が多いときつかった。

お値段は、バスなし和室orバス付き洋室一名宿泊で、旅窓価格一泊5000円ですた。
ただし、旅窓での予約時には和室か洋室か選べないので
どちらになるのか宿に聞いたら、一人客は和室のみだと言われた。
ただし、たまたま洋室が満室だったからなのか、いつもそうなのかは不明。
ちなみに、自分は運良く洋室に空きがあったので洋室に泊まれますた。
部屋そのものは良かったけど、机がないので荷物を置くところに困るとか、
コンセントが少なくて携帯の充電に不便とか、小さな不満は結構残る。
大浴場は行ってみなかったので良く分からないけど、予約制で貸切もできるみたい。
夕食は頼まなかったので不明。朝食は一食1050円で、おかず数点、ご飯、味噌汁、
飲み物がバイキング形式で。その他に、固定で湯豆腐、焼き魚、温泉卵、小鉢がつく。
バイキングそのものはショボイけど、固定のおかずがあるので全体のボリュームはある。
味はそこそこ○。

最後に、フロントの対応はとても良かったです。
長くてスマソ、何かの参考になれば幸いです。
587列島縦断名無しさん:04/12/11 14:21:15 ID:guw9NbOu
年末に行きたいんですけど3000以下で泊まれるとこありますか?
588列島縦断名無しさん:04/12/11 15:00:27 ID:SByq5XPb
ない
589列島縦断名無しさん:04/12/11 15:22:45 ID:QcXstGe7
590列島縦断名無しさん:04/12/11 18:41:29 ID:Oz8kZMHp
じゃらんのホームページとかでの予約プランは安いのに、
各ホテルのホームページにはそんなプランは見当たらず高い・・・

なぜでしょう??
591列島縦断名無しさん:04/12/11 20:16:00 ID:9DKMzqJp
じゃらん楽天だと値段比較されるから
安くするんだよ
592列島縦断名無しさん:04/12/12 01:46:11 ID:OkFfvlAa
>>590
簡単に言うと、「団体ツアーのばら売りのようなもの」だから。(実際にはちょっと違うが)
あとは、ネット予約だと予約に対するコスト(人件費とか代理店に対する販売マージン)が低いから安い、というのもある。
593列島縦断名無しさん:04/12/12 15:12:38 ID:AH8jCaFt
いつもセンチュリーホテルを利用しているのですが、リーガロイヤルの
レディスビジネスプランが気になります。設備や立地、値段のバランス
を考えるとどうでしょうか? 
シングル1万2000円で朝食、2000円分のタクシーチケット、
ペイテレビ無料等の特典があるようです。
594列島縦断名無しさん:04/12/12 22:55:25 ID:HLAB8+Hi
スレをざっと読みましたが、片泊まりの宿の情報がないみたいですね。
田舎亭、其中庵、花屋旅館、せいしん庵に泊まった事のある方いませんか?

お尋ねするだけでは何なので…
今年2月、円山公園の最奥にある
「さろんはらぐち天青庵」1階の部屋に1泊しました。
窓から見える景色は見上げる崖っぷち(?)です。
パジャマが用意されていましたが、ちょっとくたびれた感じのチェックの普通のパジャマ。
タオルもくたびれてたし、布団もちょっとせんべい布団っぽかったかな。
(この辺が気になる方にはあまりオススメできないかな…)

良い意味でも悪い意味でも、旅館というよりは親戚の家に泊まりにきた感じでしょうかw
一人7,500円とそんなに高くないですし、雰囲気も悪くないし、変に気張らずに寛げました。
若いお姉さんが一人で切り盛りしていて(多分)、場所も場所だし、
宿自体がとても静かな印象です。

お風呂はユニットバスが1階にあります。
冷えるからでしょうか、お風呂の中にエアコンがあるのには驚きました。
1階2階の部屋共通のお風呂なので、他にお客さんがいるときはタイミングを見計う必要がありかと。
朝ご飯はとても美味しかったです。ササガレイの干物、黒米ご飯、おいしかった!
8時半に、とお願いしたら8時半ぴったりに持ってきてくれましたよ。

八坂神社からかなり歩きますが(しかも坂道)、
そういうのも含めて泊まって良かった(楽しかった)宿です。長文失礼しました。
595列島縦断名無しさん:04/12/12 23:17:43 ID:KsEFZclD
ホテルグランヴィア京都に3泊4日します。
グランヴィア京都に泊まったことある人いたら
感想等教えてください。
駅の近くって観光には逆に不便なのかな・・・
596列島縦断名無しさん:04/12/12 23:19:36 ID:ahMLDhv5
>>595
交通の便はいいので、どこにでも行けますよ。
ホテルは、次回はブライトンとかウェスティンにされたらいかがでしょう。
597列島縦断名無しさん:04/12/12 23:23:12 ID:3Q51I9Fg
駅の近くだと観光には問題ないけど食事と買い物が物足りない。
ぶらぶら歩く楽しみがあんまりないね。
一度宿に帰ったら出るのが億劫になる。
598列島縦断名無しさん:04/12/12 23:57:18 ID:UQ3Ye6ls
>>595
どこを観光するのかにもよるけど、

駅付近だと便利なところと不便なところ、両方できてしまうので、
個人的にはもうちょっと中心部で泊まったほうがいいと思う。

ホテル自体はまあ、悪くはない。
(個人的には”値段に対する満足度”は今ひとつ。)
599列島縦断名無しさん:04/12/13 22:55:12 ID:ZlyUF0LU
中年夫婦の二人旅です。たまには年末に京都でもと思って
探してみたのですが、宝ヶ池プリンスやハートンってどうでしょう。

プリンスはちょっと遠いが地下鉄あり、部屋は広そう、
ハートンは交通便利で部屋も狭くはないみたいです。
もう若くはないので夜に繁華街に出かけたりはしないのですがどうでしょうか?
600列島縦断名無しさん:04/12/13 22:58:15 ID:oHm3a/aQ
冬の宝ケ池は寒いですよ。
ただ空気は奇麗だし自然も豊なので
早朝の散歩は楽しめますが。
601列島縦断名無しさん:04/12/13 23:26:26 ID:VFn8sOlq
>>599
ハートンはビジホです。
部屋でのんびりなら、宝ヶ池の方が寛げます。食事は?ですが…。
602列島縦断名無しさん:04/12/13 23:30:35 ID:2SpSglAe
>>601
そこそこな和食はいってなかったっけ?>宝ヶ池
603列島縦断名無しさん:04/12/13 23:43:04 ID:F+NFdwBT
宝ヶ池にかぎらずプリンスはボロボロ。
604列島縦断名無しさん:04/12/14 02:29:33 ID:vp7lAvTh
>>599
プリンスはでも地下鉄駅からちょっと歩きますよ。
そんなに大した距離ではありませんが、そんなに近くもないです。

熟年のご夫婦であれば、もし予算がゆるせば、
1.ブライトン・・・一押し。でもアクセスはタクシーになるかな。
3.プリンセス・・・四条駅近く。目立たないが高品位。
2.ウェスティン・・・地下鉄蹴上駅ちかく。
あたりをお薦めします。
もうすこし安めのところでは、
京都ロイヤルホテルなども交通至便でよいかも。
605列島縦断名無しさん:04/12/14 09:09:10 ID:eAIxKrdQ
年末の京都は雪平気??
606列島縦断名無しさん:04/12/14 12:33:19 ID:oRdFiH3k
>>605
春夏秋冬・・・京都へ その十八
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1101995790/l50

今年は暖冬なのでこの調子で行けば雪なんて期待もできない状態かと。
607599:04/12/15 01:12:29 ID:O0OQOkaS
>>600、601、602、603、604
本当にみなさんありがとうございました。
この時期からの計画なので、連泊可、予算の関係でプリンスに決めました。
夫婦二人での京都は久しぶりなので、ゆっくりしてきたいと思います。
608列島縦断名無しさん:04/12/15 02:09:11 ID:YSqAvQhC
>>607

Bon Voyage!!
609列島縦断名無しさん:04/12/15 05:31:42 ID:kL5vuA9P
格安ホテル情報きぼーん。
駅から近いとこで宜しくお願い致します。
女なんで、そこそこキレイで安いところあればいいんですけど。
610列島縦断名無しさん:04/12/15 09:40:53 ID:sJY0e2vm
>>609
>>315あたりのスレ見れ
611610:04/12/15 13:15:59 ID:sJY0e2vm
スレじゃなくてレスだった。スマヌ
612列島縦断名無しさん:04/12/15 14:08:27 ID:fHtdL5oj
過去ログに、京都の宿は取れないし高いしなので、京都ではなく
大津に泊まるって手もあるよ、というレスがいくつか
ありましたが、大津でオススメの宿があったら教えて下さい。
613列島縦断名無しさん:04/12/15 16:00:05 ID:W+eXhVLd
>>612
ビジホでいいならホテルブルーレーク大津
浜大津(地下鉄東西線直通)駅から徒歩1分
614列島縦断名無しさん:04/12/15 18:10:13 ID:x8R8xjL2
>>609
おまいさんがいくら出せるのかによってもお勧めは変わるんだが。

せめて3000円なのか5000円なのか7000円なのかぐらいは書け。
615列島縦断名無しさん:04/12/15 18:11:04 ID:x8R8xjL2
>>612
今の時期なら(年末年始除く)
京都のホテルも結構空いてるし、意外に安いぞ。
616列島縦断名無しさん:04/12/15 18:28:03 ID:mbiQgsUV
一番宿が取り難い次期はもう過ぎて今は通常通りですよ。
617列島縦断名無しさん:04/12/15 22:56:49 ID:9hwfrYAb
四条通りの南側にちょっと入ったとこ(柳馬場通り)に「川嶋旅館」なるものがあったんだが
ぐぐっても↓しか出てこない。
玄関先はそこそこ小綺麗になってたんで、常連客でもってるんだろうな。
京都は結構そういう宿隠れてそう。
ttp://www.kshop.co.jp/cgi-bin/reference/introduce.cgi?204
618.:04/12/16 02:43:26 ID:gSp7LesQ
京都駅前で5000円くらいのホテルに泊まりたい(ダブル・せみダブル)んですが、
いいとこ知ってる方教えてください。
とりあえず法華がいいかなぁと考えているんですが...
619列島縦断名無しさん:04/12/16 02:45:30 ID:L0FZNXSk
>>618
このスレ&過去スレを100回ぐらい読め。

日付をはっきりさせて検索ぐらいしろ。
620列島縦断名無しさん:04/12/16 02:53:41 ID:USCrIFHe
>>618
アパ、エルイン
とりあえず旅窓ぐらい見ろと。
621列島縦断名無しさん:04/12/16 04:46:29 ID:yZPIpByg
>>618
車じゃなくて古めかしいところが嫌なら、
法華でいいと思うよ
622列島縦断名無しさん:04/12/18 09:29:23 ID:iC9M23Jm
1月22日(土)京都駅周辺のホテルに泊まりたいのですが
どこも一杯でした。
どこか空いているところ知りませんか?
623列島縦断名無しさん:04/12/18 09:48:11 ID:iQ6y3D3Z
622
613ででてるように大津の宿取ったら。
後は毎日、旅窓等で空室チェックしてみな!
624列島縦断名無しさん:04/12/18 11:58:43 ID:j271YVd5
>>622
春夏秋冬・・・京都へ その十八
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1101995790/1-10

ここの>>6を読んで。
625列島縦断名無しさん:04/12/18 14:04:45 ID:n5D7FfH9
>>622
アホの中のクズJC連中が集まる日だからこれからも
キャンセルがでることはないだろう。
JTBが全部(ry
626列島縦断名無しさん:04/12/18 15:02:53 ID:J7yfm/Iv

と、JCの連中以下のクズが申しております。
627列島縦断名無しさん:04/12/18 21:37:53 ID:QaJ5fNBo
age
628列島縦断名無しさん:04/12/18 22:29:31 ID:x360TXlj
オナニーJCのクズ話はそれなりの板で。
629列島縦断名無しさん:04/12/18 23:19:10 ID:kRERrA5d
京都駅前のエル・イン・キョウトは関西電力の経営なんだよな。
まあ、それだけの話なんだけど。
630列島縦断名無しさん:04/12/18 23:22:27 ID:Nbj+vBcR
631列島縦断名無しさん:04/12/20 12:03:43 ID:epL/lsAw
今度山茂登旅館に彼女と行くんですが、
どんな感じでしょうか?

他に一万円位で情緒のある旅館とかありませんか?
もしよろしかったら教えてください。
632列島縦断名無しさん:04/12/20 12:09:06 ID:KfqOJ1Vl
>>631
ネタだろ、もう飽きた。
どんな感じでしょう?って聞いて、だめだと言われたらお前はどうするのか?

1万円くらいで付加価値期待するなよ、貧乏人
633631:04/12/20 13:02:00 ID:epL/lsAw
すいません。ただ行ったことある人の感想が
聞きたかったので、、、。
やめとけと言われたら他を探すつもりでした。
気分を害されてすいませんでした。
634列島縦断名無しさん:04/12/20 14:24:05 ID:0WH7CAJ/
>>633
あんた良い人っていうか、気の弱い人だね。
煽られたらガツーンとやり返せ。
でないと今の御時世生きていけないし、彼女からも見限られるぞ。
635列島縦断名無しさん:04/12/20 15:01:11 ID:9BbW0Ljt
>>633
がんがれ、気にすることないよ。

彼女とふたりでいい旅を!
636列島縦断名無しさん:04/12/20 15:23:48 ID:1Opb/vcH
>>634
今時は、気の弱そうなコントロールしやすい男を好む女が増えてるのよ。
投稿内容にも頼りなさが溢れまくりだし、
631は見限られるも何も最初から自分では決断出来ない人なんだろう。
だから熱いアドバイスなんてするだけ無駄だって。
637列島縦断名無しさん:04/12/20 15:53:17 ID:/u5ibIwZ

      _____
     /       \
    /          \
   / /@W∧WーVV  \    __________________________
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  /
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ < 気の弱そうなコントロールしやすい男を好む女が増えてるのよ。
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \__________________________
 (X)| ∴     ∴ /(X)
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
638列島縦断名無しさん:04/12/20 17:55:13 ID:pLUHeXar
田舎亭、何度電話してもつながらない。
昼にかけたら「かけなおして下さい」のアナウンスが流れ、
夜にかけたらかけたで、何度コールしても誰も出なかった。
時間をずらしてかけてもダメだった。
人気の宿かもしれないけど、なんだかなあという感じ。
639列島縦断名無しさん:04/12/20 22:07:35 ID:UYIfiJwS
>>631.633
彼女と行くところじゃないと思うけどね。
>【他に一万円位で情緒のある旅館とかありませんか?】
って考え自体に無理があるんじゃないの。
10.000円で「情緒」は買えないよ。
640列島縦断名無しさん:04/12/20 22:19:59 ID:B/VhlQiE
>気分を害されてすいませんでした。

変な日本語だな…
経済感覚もおかしいし、日本人じゃない設定なのかな

まあ、ネタはこれにて終了か…
641列島縦断名無しさん:04/12/20 22:36:24 ID:J/r33pxy
鄙びを「情緒」と捉えられなくも無い、かも…、たぶん…、きっと…。
銀座吉水の本店である京都吉水はどうかのぅ。2名泊だと1泊1名7350円。
片泊まりなら探すと結構いいとこあったり。
642列島縦断名無しさん:04/12/21 04:22:58 ID:o7gqgxiP
情緒は言葉知らなねーだけだろ。
つーか煽ってばっかの奴が居るな
643列島縦断名無しさん:04/12/21 04:49:49 ID:xRQRsXOB
来年一月二日に、カップルでビジホに泊まろうと思ってます。
一応一通り検索かけたんですが、京都には「ロングステイ」というのは
存在しないのでしょうか?
見つかった中で一番チェックアウトが遅いのでも、13時でした。
17時頃までいられるプランのあるホテルは全然ないですか?
予算は二人で一万前後ならありがたいです。
644列島縦断名無しさん:04/12/21 05:45:31 ID:NaV1AOOl
>>643
17時まで居なければならない意図は?
シティホテルの「カップルプラン」なんての見たことあるような気がするが、
ラブホの変則休憩以外にはほとんど見たこと無いぞ。
645列島縦断名無しさん:04/12/21 08:32:34 ID:xaPCKr5m
>>643
正月のビジホでその予算でロングステイ?馬鹿じゃないの?
646列島縦断名無しさん:04/12/21 09:30:17 ID:ShCUU7yS
647列島縦断名無しさん:04/12/21 16:38:40 ID:SFNya9HE
>>645
二人で1万円のビジホにロングステイって…
ネタ師が常駐してるのか、ここは?

それともクリスマスで浮かれたバカが集まってるのか?
648列島縦断名無しさん:04/12/21 19:48:10 ID:BoV2XvTX
>>647
この板は”学生の休みシーズン前”になると
質問者のレベルが下がるのでしょうがない。
649列島縦断名無しさん:04/12/21 19:51:09 ID:BoV2XvTX
>>643
煽ってばっかりいるのもアレなのでマジレス。

1月2日、二人で一万なら”泊まるのがやっと”。
どうしてもアレなら、2泊予約を取ったら?(取れるかどうかは知らん)


ちなみに、ビジホは壁が薄いからギシギシアンアンするのは
周 り の 客 の 迷 惑 になるから激しくオススメしない。
650列島縦断名無しさん:04/12/21 20:50:54 ID:NaV1AOOl
> ちなみに、ビジホは壁が薄いからギシギシアンアンするのは
> 周 り の 客 の 迷 惑 になるから激しくオススメしない。

ビジネスホテルに限りません。
普通のシティホテルでも、ある程度の値段や新しさの所ではないと
廊下や隣の部屋に聞こえます。
マジです。丸聞こえです。

ヤルなら、ラブホテルへ。
651列島縦断名無しさん:04/12/21 20:55:41 ID:WcF+lSx5
>>650
残念ながらおまえの知ってるシティホテルは「シティホテル」じゃないよw
652列島縦断名無しさん:04/12/21 21:07:17 ID:u5I388oQ
>>651
FSスレで椿山荘の一部の部屋が丸聞こえとのカキコあり。ウェスティンにもストリングスにも
同様報告あり。まーあんましANNANN大声出すなってことやな。
653列島縦断名無しさん:04/12/21 21:43:06 ID:galNCOUk
>>652
何煽りに必死になってんだよw
654列島縦断名無しさん:04/12/21 23:42:25 ID:YdJsd6qE
高台寺近くの元奈古てどうですか?
655列島縦断名無しさん:04/12/22 00:02:02 ID:u5I388oQ
>>653
必死というよりは暇潰しの援護射撃。

銀座の吉水、この前泊ったけど、あそこ面白いね。布団も心地良かった。
京都吉水も泊ってみようかな。
656列島縦断名無しさん:04/12/22 02:31:26 ID:JxmyIh+h
大阪で一度、646さんが挙げているようなところに泊まったことがあるので。
大阪なら結構出てくるのに京都はないのかな? と思ったのです。
ビジホにカップルで泊まることを非難されているようですが、
「カップルプラン」があるビジホ、検索サイトとかで一杯出てきたんですが…
っていうかセミダブルとかの部屋で同性同士の方が嫌じゃないですか?
それともビジホの定義が違うのでしょうか。
657列島縦断名無しさん:04/12/22 03:19:04 ID:5DVUorDX
しかし、ラブホよりはビジホの方が金かからないしね
ロングステイの場合は
658列島縦断名無しさん:04/12/22 10:29:45 ID:Ekao4xRN
金になると見りゃ、宿側はカップルプランでも何でもやるだろ。

プランがあるからといって、必ずしもその宿に
カップルにとって快適な器が用意されてるとは限らない。
カップルに限らず、ファミリーでもそうだが。
まあ656とその連れが周囲の環境とか設備のよしあしなんぞを気にならないなら、
ビジホでもなんでも自由に泊まればいいんでないの。
ただ、656の意に沿うとこは俺も知らんから役には立てんが。
659列島縦断名無しさん:04/12/22 22:52:30 ID:XfjrJNYv
2月初旬に女友達3人で京都へ2泊3日で旅行へ行きます。
ホテルは京都センチュリーホテルと京都ロイヤルホテルで迷っているのですが、
どちらがおすすめですか?鴨川側の部屋を指定出来れば、ホテルフジタ京都も候補に入れたいのですが、
ツアーパックなので指定はきっと無理だと思います。
金閣寺、銀閣寺、哲学の道、平安神宮、三十三間堂、清水寺、祇園、鴨川など
出来たら欲張ってあちこち楽しみたいと考えています。


660列島縦断名無しさん:04/12/22 22:56:42 ID:TMp7g2RN
>>659
部屋はセンチュリーの方が平均して広いけど、その行き先を考えると
ロイヤルの方が便利かと。
661列島縦断名無しさん:04/12/22 23:04:43 ID:SddG65R2
>>656
>ビジホにカップルで泊まることを非難されているようですが、

誰も非難なんかしていないと思うけど。
「泊まること」自体は何の問題もない。

「回りに迷惑を掛けること」がイクナイ、と言っているだけ。
662列島縦断名無しさん:04/12/23 11:55:59 ID:bx2HhMHz
マルコーインって泊まったことあるヤシいます???
どうよ?
663列島縦断名無しさん:04/12/23 12:00:30 ID:/BzfxNbk
>>662
なんかいか出てるし、漏れも泊まったことあるが、

「普通のビジホ」。部屋は広くはないけど清潔感はある。
従業員の対応は良。
664列島縦断名無しさん:04/12/23 18:45:27 ID:NLDjOgaU
>>659
俺も観光先を考えるとロイヤルの方がいいと思う。
ロイヤルは2年位前に部屋をリニューアルしているので、
立地もいいし、料金の割りにお得。
665:04/12/23 23:01:57 ID:EG0gZi9T
>>662
マルコーインはまぁ普通にありだと思う。
安いけど、従業員の質は高いな。

ちなみにワシも質問。
今度、御池あたりに安く泊まろうと考えてまして、
京都ガーデンホテル、ギンモンド京都を考えてるんですが、
どっちがいいですかね?
アドバイスきぼーん。
666.:04/12/24 03:48:13 ID:N+Og8TI+
age
667列島縦断名無しさん:04/12/24 10:00:07 ID:YzRBwDRB
京都のビジネスホテル、シティホテルで、
部屋のバス、トイレが別の所を探しています。

日航プリンセス(セミダブル)以外はないですか?
668列島縦断名無しさん:04/12/24 11:41:10 ID:ZbsesyK5
残念ですが、日航プリンセスというホテルはもうありません。
プリンセスもトイレ、バス続いてますよ。 ガラスの扉はありますが

扉だけならフジタにもありますね(w
669列島縦断名無しさん:04/12/24 12:32:36 ID:YzRBwDRB
ご指摘ありがとうございます。
書き方が悪かったですね。
ユニットバスでない所はありますか?
670列島縦断名無しさん:04/12/24 12:58:36 ID:exeJlPbM
>>668
非常に残念ですが、日航プリンセス復活してるんですよ
671列島縦断名無しさん:04/12/24 13:02:26 ID:IlOe5nKG
ラブホ以外のそういう高級なホテルいったことないんだけど
旅行で泊まるんじゃなくてわざわざクリスマスとかのイベントだしラブホ代わりにとまるの?
高級ホテル=旅行で利用
ってイメージがおかしいのかな?
672列島縦断名無しさん:04/12/24 13:02:53 ID:jVYlnpyd
>>668

日航プリンセスは存在するよ。

http://www.princess-kyoto.co.jp/


673列島縦断名無しさん:04/12/24 14:09:08 ID:CWyEN7kD

↓ 釣り宣言の予感。。。
674列島縦断名無しさん:04/12/24 19:08:04 ID:ITFkbxo4
オークラの一部、ウェスティンの新館、ブライトンの一部は、
ユニット・バスじゃなかったと思う。
675列島縦断名無しさん:04/12/24 23:49:54 ID:8/vnLxg0

思う・・w
金出せねえとなw
676列島縦断名無しさん:04/12/24 23:51:18 ID:JS9Zw0gU
ありがとうございます。
来月中ごろに上洛予定ですが、ブライトンに決めます。
677列島縦断名無しさん:04/12/25 00:24:41 ID:oDjKyWpD
>>640
>>気分を害されてすいませんでした。
>変な日本語だな…

別に変じゃないだろ
日本語は受身の形が敬語にもなるって中学で習っただろ。

678列島縦断名無しさん:04/12/25 01:29:27 ID:nOAqvMVZ

ブライトンは普通の部屋だと浴室がちょっと狭めだが、
やっぱり京都で一番安心して薦められるホテルだと思う。
679悪魔のふぁぁぁぁ:04/12/25 04:57:01 ID:XWYFzkhb

 ふぉぅふぁぅフ ふぉぅふぁぅ
680列島縦断名無しさん:04/12/25 16:49:41 ID:RvU5UWnG
>気分を害されてすいませんでした。

あんまり上の様には使わないから、変だと思ったんじゃないか?
気分を害されたようで、の方がわかりやすい気がする。

って思いっきりスレ違いな話でスマソ。
681列島縦断名無しさん:04/12/28 13:33:57 ID:TKKOS1uU
>>665
ギンモンド、2年位前に泊まったけど、
狭いし、あまり清潔じゃなかった印象。
ロビーだけは金ぴかだった。
安くても、自分の中では2度目はないホテル。
御池にこだわるなら、ハートンって手もあるかと。

>気分を害されてすいませんでした。
違和感を感じるのは、主語がブレてるから。
本人が誰かによって「気分を害された」のに、
「すみませんでした」と謝ってる、おかしな文に読めてしまう。

って私もスレ違いごめんなさい。
682列島縦断名無しさん:04/12/28 14:25:26 ID:cETe10f3
中旬にウェスティン泊。部屋はまぁ綺麗だったけどサービスがイマイチだった。朝食も種類が少なく不味い
個人的にはもう行かないと思う。
683列島縦断名無しさん:04/12/28 15:58:37 ID:xT+ayPSf
李先生はどこに宿泊かな
684列島縦断名無しさん:04/12/28 20:16:21 ID:bfXVx6rW
2月に柊家別館に宿泊する事になったのですが、
部屋、料理など知っている人が教えて下さい。
風呂ってどーなってるのでしょうか?

あと、近くにコンビニなどありますか?
685列島縦断名無しさん:04/12/28 23:09:00 ID:g9lDl2aC
>>684
「俵屋」、「炭屋」、「柊家」
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1088591242/
686列島縦断名無しさん:04/12/28 23:13:09 ID:cETe10f3
先日ウェスティンに泊まったけどサービスや接客態度に少しがっかりしました
朝食の種類も少なくて不味いし…
個人的にはもう行かないと思う
687列島縦断名無しさん:04/12/28 23:27:07 ID:YO0xwVGX
>>682
>>686
意見はわかったよ、なぜ二回も同じことを?
688列島縦断名無しさん:04/12/29 00:07:16 ID:aQffgY5K
旅館や片泊まりの宿はどうですか?
689列島縦断名無しさん:04/12/29 00:20:04 ID:RGpLIsE9
>>688
どうですか?って、何が聞きたいの?
690列島縦断名無しさん:04/12/29 07:35:14 ID:PLDWfK4z
>>665
もし取れるなら三条烏丸がおすすめ
あとの二つは知らないですが…すみません
691列島縦断名無しさん:04/12/29 18:52:56 ID:bb4jQ6U6
ブライトン、ベッドに入ったままテレビのみられる部屋ってありますか?いつもみながら寝るのが習慣で…お行儀悪いけど。
692列島縦断名無しさん:04/12/29 18:55:28 ID:IsaWvddB
>>691
ホテルに聞くのが一番早いかと
693ふぁーふら:04/12/29 18:58:10 ID:Wa1fiQfE
ふぁっけるらんどん ふぁっけるらんどん
694ふぁーふら:04/12/29 21:28:37 ID:Wa1fiQfE
ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける 
ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける 
ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける ふぁっける
695列島縦断名無しさん:04/12/31 04:00:15 ID:7z06HUNT
(;´Д`)
696列島縦断名無しさん:05/01/01 12:28:49 ID:1gL+/hm4
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ ファッケル ファッケル !
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
697列島縦断名無しさん:05/01/01 21:07:59 ID:1EW55KVp
3月に泊まるホテルを物色中です。
お得な値段でシティホテルにのんびり泊まりたいので
簡易朝食付のブライトンにしようと思ってますが
リーガロイヤルやウェスティン都も冬プランが安いです。
安いレートでシングル利用なので過大な期待はしてません。

一休にリーガのエグゼクティブフロア利用プランが
出てますがリーガのHPには特別フロアって案内が
ないので利用された方がいたらご教授下さい。
古いホテル自体が好きなので清潔であればOKです。
698列島縦断名無しさん:05/01/03 00:29:35 ID:tRFbFvyY
>609
遅レスですが烏丸下立売の「パレスサイド」
地下鉄烏丸丸太町から近いよ。一泊5040円。昨日と今晩泊まってるけど。
設備は古いけど清潔。環境静か。コンビには駅近くにあるよ。
699列島縦断名無しさん:05/01/03 13:33:26 ID:D5ma1rgt
1泊5000円以下のおすすめビジネスホテルはありますか?
今月半ばに3泊するつもりです。
700列島縦断名無しさん:05/01/03 18:27:46 ID:GpVWZ+U1
>>699
ちょっとは検索汁。話はそれからだ。
701699:05/01/03 21:24:05 ID:D5ma1rgt
>>700
旅館ばかりで、スーパーホテルくらいしか見つかりませんでした(´・ω・`)
ここの評判はどうでつか?
702列島縦断名無しさん:05/01/03 21:52:52 ID:CoC9A2rU
>>701
具体的に「いつ」よ?平日と休前日じゃ話が違うし。
連休だったら正直今からじゃ難しい。

スーパーホテルはまあ、普通のスーパーホテル。

703列島縦断名無しさん:05/01/03 22:30:46 ID:OHWF6TAP
京都で、恋人と2人で泊まれる、安いホテルないですか?
宿泊予定は1月中。

予算は一泊一人7000円以下で

宿プラザで、新・都ホテル・一泊ダブル6000円ってのがあったのでそれにしようかと
思っているんですが、評判があまりよくないようなので・・
704列島縦断名無しさん:05/01/04 02:10:37 ID:ynQsOCIh
いろは旅館ってどうですか?泊まったことある人いない?
彼女と2人で出来るだけ安く泊まりたいんだけど...
京都ガーデンと迷ってるんですが...

ほかに一人3000円くらいで泊まれるオススメ宿あったらおしえてください。
705列島縦断名無しさん:05/01/04 14:45:21 ID:5wou+aJ8
>>703
手配が遅くてとれなかったため年末は新都に二泊、年始は蹴上に二泊で行ってきたばかりです。

新都はいつも直前でも空いてて助かる、でもやっぱりビジネスホテルの雰囲気があります。
室内はともかく水回りの狭さとか古さは、女性としては何となく気分が沈むのよね…。

お勧めをあげられなくて申し訳ないけど、カップルなら新しいホテルのほうが女性の受けがよいんじゃないかしら?
706列島縦断名無しさん:05/01/04 19:35:33 ID:S1OHGsCU
>>703‐704

この時期は日付によって値段の変動が激しいので具体的な日付を。

でも、「彼女と二人で」ひとり3000円はちょっと厳しいと思うぞ。
707列島縦断名無しさん:05/01/04 20:02:52 ID:y7DiLzaN
>>704
それこそ新都でいいよ。
それなりのシティホテルを期待して泊まる人間にはすすめないけど、
金がない時にオフシーズンの格安プラン利用なら充分おすすめ。
708列島縦断名無しさん:05/01/05 17:22:33 ID:WuJnXf33
>>703
>【予算は一泊一人7000円以下で】=1:RC〜@14000
だせるなら、リ−ガロイヤルホテルでは?
 いま旅窓をみたら、15日の土曜日でも1:RC@13000
ででてるよ。
709列島縦断名無しさん:05/01/05 18:49:49 ID:YzUl1yfq
エコノイン京都の4人部屋に泊まった事ある人います?
710列島縦断名無しさん:05/01/05 20:30:58 ID:67VVw3CC
新・都ホテル新館はタワー棟ですよね?
711列島縦断名無しさん:05/01/05 23:15:14 ID:hcaP/Lbc
>>710
新館?今作ってる最中の?
今年十月オープンとなってたけど、タワーというほどの雰囲気ではなかったような…
712列島縦断名無しさん:05/01/06 00:04:35 ID:R8nD/w2V
>本人が誰かによって「気分を害された」のに、
>「すみませんでした」と謝ってる、おかしな文に読めてしまう

「害されて」は受身でなくて敬語として使ってるんだろ。
何もおかしい事はない。
吉田山の麓の大学で国文博士課程前期を修了した俺が言うんだから確かだ。
713列島縦断名無しさん:05/01/06 00:08:46 ID:h03BfCh7
>>712
敬語ならますますおかしいべ
敬意の対象が自分になってるぞ
714列島縦断名無しさん:05/01/06 00:23:29 ID:tfBi3/ua
>>712
おまえは不確かだw
715列島縦断名無しさん:05/01/06 00:41:44 ID:iJHYYL1b
W-Mホテルの山崎さんカ〜ワイ〜♪
716列島縦断名無しさん:05/01/06 00:58:29 ID:R8nD/w2V
お前ら、ホントに国語力無いな。
呆れて物が言えんよ。
717列島縦断名無しさん:05/01/06 11:58:45 ID:KN1gf8nj
>>715
ウェスティン都の誰だって??
718列島縦断名無しさん:05/01/07 01:15:40 ID:CyoBr6dc
test
719列島縦断名無しさん:05/01/08 02:29:12 ID:BM0r8eS4
畑女はもう出て来ないの?
もう一度文筆家にコテンパンにやられたらいいのに。
720列島縦断名無しさん:05/01/08 09:19:47 ID:WzUvSJqz
大谷そびょうの下にある畑中はいいよー!離れで一人25000円ですた。
721列島縦断名無しさん:05/01/10 10:18:49 ID:TTzkGq95
京都トラベラーズインってまだありますか?
722列島縦断名無しさん:05/01/10 14:50:23 ID:bfDwJG98
>>721
めちゃめちゃ普通に営業してますが何か。
ていうかつい最近も利用したばかりだ。
あそこは古いけどお安いし、
宿の人の対応がすごくいいので良く使ってるよ。
723列島縦断名無しさん:05/01/13 11:35:49 ID:mh6Wk8dq
リッチホテルとスーパーホテルだったらどっちに泊まるべきですか?
朝食に格差がなければ学割の効くスーパーホテルにしようと思ってます。

16日に1泊の予定です。
724列島縦断名無しさん:05/01/13 12:28:59 ID:bnCYa5lz
>>723
安くて内容の有る朝食だったらここだよ。
和洋30種のバイキングが630円。
ホテル東山閣。

但し、16日は旅窓でも洋室はなかったかな?
725723:05/01/13 19:38:44 ID:mh6Wk8dq
>>724
東山閣、和室なら空いてましたね。
でも東山七条はちと遠い…
726599:05/01/13 20:30:49 ID:XvT8Iqo6
以前に年末の宿について教えてもらったものです。
運良く雪で、かわいらしい京都に出会う事ができました。
ありがとうございました。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=524.9157
727列島縦断名無しさん:05/01/13 20:36:01 ID:JTUpql0m
>>726
おおーよかった。
ちゃんと見つけられたんですね!
今度は暖かい桜の季節に来てみて。
728列島縦断名無しさん:05/01/14 03:45:30 ID:YUfTvN5k
>>725
女坂を体験しる!
729723:05/01/14 17:25:06 ID:eYh4cjFo
…結局、スーパーホテル、リッチホテル、ホテル東山閣だったらどこにすべきでつか?
部屋と食事両方いいホテルがいいですね。
730列島縦断名無しさん:05/01/14 18:27:13 ID:FxWsOO3J
>>729
>部屋と食事両方いいホテル
それは高望みしすぎ。それだったらもっと予算を出せ。

東山閣:朝食と風呂
スーパー:新しいが他の面で割り切りが必要。
リッチ:普通のビジホだがやや古め。(清掃はきちんとされている)
731723:05/01/15 06:48:22 ID:TQluQjf3
>>730
その3つの中でってことですよ。
特に悪い所はなさそうでつね。サンクスです!!
優柔不断なのであみだで決めたいと思います。
732列島縦断名無しさん:05/01/16 19:14:52 ID:3zhu+Pkz
三月初めに訪問予定です。去年、京阪京都を利用しました。同じくらいの値段で京都駅周辺だと都や法華あたりだと思うのですが、どちらがおすすめですか?また他におすすめありますか?京阪はオフ時期だったせいか静かで清潔感があり、悪い印象はないのですが。
733723:05/01/16 23:11:50 ID:8rVFtOMn
結局ホテル東山閣に決め、今泊まってます。
楽天の3864円のプラン+食事630円にしますた。

お部屋は水回りがちょっと古い感じがしますけど、許容範囲ですね。
大浴場などは満足でつ。
明日の朝食が楽しみだなー。

ここ教えてくれた人激しくサンクス!!
734列島縦断名無しさん:05/01/18 13:26:53 ID:+6nnAgEj0
今週の週末土曜日のホテルを今ごろ探しているのですが、


APAホテル駅前 14000円くらい

京都国際ホテル 15750円(二条城が見える部屋)

アランヴェールホテル京都  12700円


だと、どこがいい?
当方5歳児との二人旅行なので、夜に出歩くとかはナッシングです。
子供は男の子なので、お城が見える部屋っていうのは、彼にはポイント高い?
二条城って行ったことないから、どんな感じなんだろ。
よろしくお願いします。
735734:05/01/18 13:46:39 ID:+6nnAgEj0

アランヴェールホテルは、大人一人分の牛しゃぶ鍋が0円で追加できるみたい。
夕食は無料で、朝食は1700円ほど。

激しく理解できん。
736列島縦断名無しさん:05/01/18 13:51:57 ID:jaO5VSEf0
>>734
APAのプライス高くない?あと、周辺暗いしw

二条城は東大手門(ホテル正面)のライトアップがあります。
アランヴェールは大浴場があるので、子供と一緒に入るのは
楽しいかも。

どこも交通の便は悪くないし、コンビニも近所にあるので、
後は旅の目的と併せてご検討を。
737列島縦断名無しさん:05/01/18 14:12:08 ID:+6nnAgEj0
>>736
やっぱAPAは高いか。
ここ見るまでは、京都駅近いとこがいいなぁと思って検索してたんだけど、
他にもいいところたくさんあるね。
結局満室ばかりで、予算内で予約とれたのは上記の3つでした。

あぱは却下して、
城か、風呂か、…城か、風呂か…、悩むねぇ。うーん。
738列島縦断名無しさん:05/01/19 18:46:13 ID:vGvwq0/YO
新門荘行ったことある方いますか?
お部屋と朝食はどんな感じか教えて下さい。

三井ガーデンの部屋は特に問題ないですよね…?
今日どちらかに泊まる予定です!
739列島縦断名無しさん:05/01/19 19:18:30 ID:nt7sMGS90
柊家別館に泊まる予定なんだけど、チップって払うべき?
740列島縦断名無しさん:05/01/19 20:33:46 ID:08RGM9/H0
>>738
ちょっと煽り入っているが。
>>528-532

三井ガーデンはもう過去ログで散々ガイシュツ。
若干くたびれ感があるが特に問題はない。
741738:05/01/19 21:07:38 ID:vGvwq0/YO
>>740
ありがとう!
旅窓見たら両方ともなくなってたので、リッチホテル朝食付きにしますた。
新門荘の朝食食べてみたかったです…
742列島縦断名無しさん:05/01/19 23:01:03 ID:7QECyuRb0
>>739
ご随意に。
743列島縦断名無しさん:05/01/22 01:54:39 ID:YC3Ng05B0
4〜5年前に行った宿なのですが、宿の名前を忘れてしまい、
手元にその時の旅行の情報が一切残っておらず、
どうしてもそこにもう一度泊まりたくて探しています。

住所も覚えてないのですが、
個人のお家の一階を貸していて、その為一日一組限定。
一拍朝食付き4000円↑くらいでした。
旦那様が西陣織に関係するお仕事をされていたか何かで、
西陣織のお話をして頂いた記憶があります。
そのお仕事の為朝が早く、朝食は6時に出されました。

どなたかお心当たりのある方いらっしゃったら教えて下さい。
今いろんな検索サイトで探したのですが、
それらしい宿がみあたらないのです。
以前旅行したときはネットで見つけたのでサイトがあるはずなんです。

でももう宿をやめてしまった可能性も否めませんよね…。
744列島縦断名無しさん:05/01/22 14:22:17 ID:mqCG9Akh0
駅近のホテルを探していて、新都か新阪急か迷っています...
ツインに泊まる予定ですが、部屋とか朝食とかそれぞれ
どんな感じでしょうか?
745列島縦断名無しさん:05/01/22 20:00:46 ID:s/vPWt620
746743:05/01/23 13:36:10 ID:cZSatUzD0
>>745
こ、ここです!!!
すごい、あんな情報で解って頂けて(しかも早い)感激です!
北の方だったかなぁと曖昧な記憶もあり、ここに間違いございません。
写真も泊まったお部屋ですし…。
あーもう、なんか鳥肌が。
ありがとうございました!!
747743:05/01/23 13:42:37 ID:cZSatUzD0
>>745
こ、ここです!!!
すごい、あんな情報で解って頂けて(しかも早い)感激です!
北の方だったかなぁと曖昧な記憶もあり、ここに間違いございません。
写真も泊まったお部屋ですし…。
あーもう、なんか鳥肌が。
ありがとうございました!!
748列島縦断名無しさん:05/01/23 14:46:01 ID:oVrpOIxxO
京都第一ホテルって、どんなですか?
749列島縦断名無しさん:05/01/23 16:25:48 ID:uT2JMqRW0
感動のあまり二重投稿かよ
しかし2ちゃんってすごいねえ
750列島縦断名無しさん:05/01/23 17:03:07 ID:9bQIL91B0
>>748
ごく普通のビジホ。ちょっと古めかも知れないが。

目の前は市バスの営業所なので、行き先によっては始発なんで確実に座れる。
それと、京都駅まで送迎バスがあった希ガス。
1階は飲食店のテナントが入ってる。
http://www.kyoto-1-hotel.jp/
751列島縦断名無しさん:05/01/23 18:39:54 ID:8v17frrL0
>>735
この夕食無料ってプランはどこにでてるの?
ホムペ見たけどそんなプランはないんだけど・・・。

>アランヴェールホテルは、大人一人分の牛しゃぶ鍋が0円で追加できるみたい。
>夕食は無料で、朝食は1700円ほど。

激しく理解できん。
752列島縦断名無しさん:05/01/23 21:42:25 ID:oVrpOIxxO
750
ありがd
助かりました!
753列島縦断名無しさん:05/01/24 09:07:39 ID:xqLI9tMr0
>>751
予約ページで、食事の有無をチェックするところがあるんだけど、そこに
「夕食0円」「朝食1700円」
って書いてあって、チェックマークを入れるんだけど、
ためしに夕食にチェック入れて予約してみたら、
追加料金がなかったの。
壊れてたのかしら?

ちなみに予約を入れたのは、大人一人、幼児一人だったから、
大人一人分だけ0円でついたのかと思います。
754列島縦断名無しさん:05/01/24 11:42:26 ID:tXrraXmS0
>>753
早速回答をいただきましたが、未だに理解できません。
アランヴェールのホムペの予約ページには確かに「夕食選択」となっていて、
「夕食0円」はあるんだけど「夕食(なし)」が「0円」だよね。

>大人一人分の牛しゃぶ鍋が0円で追加できるみたい。
にはならないんだけどね。

 それとも、ホムペ以外のどこかの宿泊サイトに載っていたの?
755列島縦断名無しさん:05/01/24 16:48:15 ID:xqLI9tMr0
>>754
公式HPから予約したんだけど、

夕食選択
2005/01/29 大人   牛しゃぶ鍋  蟹すき  蟹すき  食事なし
              1600円    1800円  1800円   0円

今見ると、↑みたいになってるね。
あの時は、

夕食選択
2005/01/22 大人   牛しゃぶ鍋  食事なし
               0円       0円

で、どちらも0円だった。蟹すきなんてなかったし。
そのまま次へボタンをおして、合計金額が表示されたけど、宿泊料だけの12700円だったの。
なんだったんだろうね。
756755:05/01/24 16:53:46 ID:xqLI9tMr0
>>754
予約したときのメールを見てみた。



料金明細       :
----------------------------------------
2005/01/22
食事 
  大人:朝食別夕食別 朝食・夕食選択可 
日合計:12700円[大人:12700円×1=12700円
+幼児(食事・布団不要):12700円×0%×1人=12700円]
夕食:大人[牛しゃぶ鍋0円/人]
朝食:大人[食事なし0円/人]
<日合計:12700円(税サ込)>
========================================
合計料金       :12700円
※税金・サービス料については、日合計でご確認下さい。
----------------------------------------
キャンセルポリシー
キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
前日のキャンセル:宿泊料の20%
当日のキャンセル:宿泊料の80%
連絡無しの不泊:宿泊料の100%
757743:05/01/24 21:06:42 ID:ySBkD+vj0
二重投稿になってるって気付かなかった…
ボタンを二回押した訳でもないのになぁ〜
すいません。

>感激のあまり
笑ってしまいました。確かにそんな勢いです。
758列島縦断名無しさん:05/01/24 21:38:06 ID:tXrraXmS0
>>755.756
これを見るとどうもプランの作成途中で予約がなされたようですね。
万に一つもないような確率だと思うね。
いずれにせよ、夕食無料で泊まれたんでしょう。ラッキー・・・でしたね。
759列島縦断名無しさん:05/01/24 21:57:02 ID:Pj3So+Y40
ギンモンドいいかなぁと思うんですがどうでしょうか。
接客はいまいちだけど、場所がいい。
760列島縦断名無しさん:05/01/24 21:57:20 ID:OEcsKB430
ボロ宿のメシで腹いっぱい。
乞食みたいなヤツがいっぱいわいてきたこのスレ。
761755、756:05/01/25 09:22:46 ID:ooO6Iedh0
>>758
いや、このホテルは後でキャンセルしちゃったんだよ。
だってさ、ちょっと気持ち悪いじゃない?

勿体無かった…のかしら?
762列島縦断名無しさん:05/01/25 12:52:43 ID:J9NrHQaP0
>>761
勿体無い・・・・、めったにない経験ができたのに。
残念でしたね。
もっとも、当日ホテルで多少はもめたでしょうが・・・
結局は夕食無料で泊まれたと思いますよ。
763列島縦断名無しさん:05/01/25 20:40:46 ID:YzOhi7XY0
アーバンホテル京都ってどうですか?
清潔で恐い話がなければいいかな、と思ってるのですが。
764列島縦断名無しさん:05/01/25 21:07:57 ID:Yve2sMVe0
>>763
前スレからコピペ。

960 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:04/08/29 09:04 ID:RfTFW7OQ
>>959
激しく普通のビジホ。フロントの対応とかは良。

宇治方面に行くのなら悪くない選択だと思う。


966 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:04/08/30 05:07 ID:BaXBTGIY
アーバンホテルの最寄り駅は京阪の深草駅。
京都駅近辺とは言えないぐらい京都駅からは離れてますね。
しかも、京都駅でさえ京都の中心部から離れた所にあるのですが、
深草はそこからさらに南なので京都らしさは殆どないエリアです。
どうせ歩くなら、京都駅から町の中心の方(北へ)に向かって歩いて
京阪三条辺りのホテルをとった方が便利だと思います。

京阪三条からは徒歩で行ける距離にいくつか観光地もあるし、
地下鉄東西線と京阪が交差してるので宇治や滋賀方面はもちろん、
他の観光地へのアクセスもいいです。
765続き:05/01/25 21:09:13 ID:Yve2sMVe0

973 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:04/09/01 01:17 ID:U3gON08X
>>959
まあおまいさんには役にたたんだろうけど参考まで。
アーバンH、俺はお稲荷さんにお参りにいったりするのでよく使う。
確かに禿げしく普通のビジネスホテル。俺は自分で金出して泊まって
わざわざアラを探して不愉快になるほど酔狂じゃないので何事も
プラス方向に考えるようにしてるが、値段のわりに居心地はいい。
対応は普通、ちょっとへまやって迷惑かけたが気持ちよく応対してくれた。
飯は併設の古都とかいうファミレス。でも東京人の俺からしたらウマー。
居酒屋系のメニューだからちょい飲みすぎるけど。ただ朝飯はショボイねw
洋か和の定食。まあ我慢できる範囲。
でも京都巡りの基地にするにはつらい立地、近所の大学関係とか明確な
目的地があって金かけないならおすすめ、という結論。
766763:05/01/25 21:55:41 ID:YzOhi7XY0
>>764
どうもありがとうございます!
こんなに早く返事がいただけるとは、、びっくりしました。
改めて2chと764さんに感謝です。参考にさせていただきます!
767列島縦断名無しさん:05/01/25 22:33:46 ID:Bxv2xgXS0
>759
評判を聞きたいのか、ギンモンドに泊まれ!なのか読み取れなかったんだけど。
2回ほど泊まったことあり。
地下鉄駅近くで交通の便は良い。京極通りとかにも近くて場所も良い。
ホテルでは寝るだけ、少々古いこと等細かい事は気にしないという人なら良いのでは。
自分が泊まったときには、中国か韓国か、その辺りの団体様がいた。
そういうのが気になる人は避けたほうが良い・・・のかな。
食事はとったことが無いので不明。
768列島縦断名無しさん:05/01/25 23:18:38 ID:HLRiwLAw0
貧乏カップルです
マルコー・インのセミダブルプランとセントラル・インのダブルのプランが同じくらいの値段で
立地もいいので、どちらにするか迷ってるのですがアドバイスお願いします。
ちなみにとっても大切な(最後の)デートです!!!!
769列島縦断名無しさん:05/01/25 23:31:48 ID:CZZ6Ms1w0
最後のデートとは?
詳しく
770列島縦断名無しさん:05/01/25 23:33:37 ID:J9BsKE1xO
宿ってか、健康ランド…はスレ違いですかね。
どこか交通便利で良いとこないでしょうか。
771列島縦断名無しさん:05/01/25 23:37:44 ID:HLRiwLAw0
別れる前に二人が出会った京都で最後の思い出作りです!
しかし学生なので貧乏でブライトンホテルに泊まったりはできません。
連泊しようと思ってます。
772列島縦断名無しさん:05/01/25 23:45:50 ID:Yve2sMVe0
>>770
「交通便利なところ」にその類の施設は「無い」。

ネットカフェも中心部は数件、といったところ。
(シーズンにはすぐ満席になる)

安く泊まりたいのならドミとかを探したほうが良い。
あとは大阪に出る、というのも手。
773列島縦断名無しさん:05/01/26 00:28:37 ID:Pl0Vqk5P0
>>771
しみったれた野郎だねw
774列島縦断名無しさん:05/01/26 10:43:38 ID:ln/BIR9x0
>>768
逝っちゃうのかと思った
775759:05/01/26 22:28:03 ID:bBAoAoS30
>767
評判を聞いてみたかったのです。

食事や買い物する場所が近くにたくさんあるのがギンモンドのいいところ。
昔は新京極も早くにしまって夕食食べるの苦労したけど。
776列島縦断名無しさん:05/01/26 22:38:12 ID:3DDvM7s40
>770
ドミでなくても、シーズンオフなら4,000前後くらいになってる旅館は
結構見つけられる。
探せ、ぐぐれ。あと5千円以下スレを遡れ。
777列島縦断名無しさん:05/01/26 22:41:19 ID:al1QyXJd0
>>775
対抗馬にコープインを挙げておく
778列島縦断名無しさん:05/01/27 01:34:14 ID:PnWoTK+D0
>777
禿げ胴。
最近、全室LAN対応になったしな。
779列島縦断名無しさん:05/01/29 16:56:48 ID:SAp5fuXD0
二月下旬に京都に行く予定です。
オークラのスタンダードと東急のスーペリアだったらどっちがお勧めですか?
母親となので夜遊びに出ることはなさそうなんだけど…
オークラのシャワーブースに惹かれてるけど実際使った方いらっしゃいましたら教えてください

風呂がいいところがいいんですが上記以外でお勧めってありますか?
780列島縦断名無しさん:05/01/30 10:43:50 ID:Kd6lzQdw0
>>779
プリンセスもシャワーブースあったぞ

漏れはあまり悪い印象がなかったのだが、ここでは叩かれることが多いホテルだけど
781列島縦断名無しさん:05/01/30 14:38:25 ID:Gx6YMrlv0
>>779
>風呂がいいところがいいんですが

俵屋、柊家、ぎおん畑中。
782列島縦断名無しさん:05/01/30 19:56:59 ID:yjRnqBR70
>>779
スーペリアは普通の部屋なので、オークラを推す。

プリンセスはスタンダードにはシャワー独立ブースはない。
日本式の少し深めのバスタブで風呂場が広い。
水は地下の伏流水に水道水混ぜて使ってるのが自慢。
水質が良いらしいよ。

オークラはコーナーのいい部屋だと、風呂場が広いのだけれど、
シャワーブースとバスタブがちょっと離れていて使いづらい。
バスタブから出てシャワー浴びる、またバスタブへを繰り返す人には
オークラの風呂は使いづらいと思う。
783列島縦断名無しさん:05/01/30 21:08:14 ID:8xewFxuL0
>>782
そうだったのか・・・ < プリンセス
2年半くらい前に旅窓でツインのシングルユースだったのに
そんな良い部屋だったのか
784列島縦断名無しさん:05/01/31 03:29:55 ID:SrFG7vwD0
何かこのスレは安宿やカプセルホテルといったビジネス向けの宿についての
質問はしにくそうですね…。
旅の窓口で調べろ、で片づけられそう。
785列島縦断名無しさん:05/01/31 03:30:40 ID:r/NJgsBv0
旅窓で調べてから聞くのが筋でしょうが。
786列島縦断名無しさん:05/01/31 03:49:28 ID:SrFG7vwD0
ええ、もちろん調べますが、そこで得られる以外の情報を聞きたいのです。
ですが、スレの雰囲気的に難しそうだなぁ、と。
失礼しました。
787列島縦断名無しさん:05/01/31 04:18:37 ID:r/NJgsBv0
とにかく○○ホテルはどうよ?どうですか?
の質問が多いのでみんな飽き飽きしてるのです。
旅窓で調べてからの予備知識があれば
みんな親切に答えてくれると思います。
今は値段の高いホテルの話題ですが
スレの前のほうではちゃんとビジネスホテルの話題も
出てると思います。まずはそれも読んで下さい。
788779:05/01/31 12:17:30 ID:PIu+YlTRO
>780 781 782
ありがとうございます。
やっぱ風呂が充実は旅館ですよね。
立地条件なども含めて再検討しようと思います。
789列島縦断名無しさん:05/01/31 19:33:05 ID:hT00++580
9月に母親と3泊で京都旅行することになりました。
まだ早いですが、母親へ旅行で親孝行できるなんて滅多にないことだし、
2人とも京都ははじめてなので今から色々調べてます。
9月という季節、しかも京都ってことで、気候の面でも色々不安があります。
観光が終わったらすぐ部屋に戻れるような立地で、
ゴージャスな思いもできるようなホテルを探してるんですが、

ウェスティン都ホテル京都
新・都ホテル
オークラ

あたりで迷ってます。
お勧めはどこでしょうか。
790列島縦断名無しさん:05/01/31 19:43:29 ID:r/NJgsBv0
断然オークラだと思います。
市内の中心部にあるのでどこに行くにも便利ですよ。
791列島縦断名無しさん:05/01/31 20:23:28 ID:xwRuqvXm0
オークラは鴨川向きの部屋をリクエストしないと、
夜うるさいよ。
暴走族でも通った日には朝まで・・・。
792列島縦断名無しさん:05/01/31 20:48:12 ID:r/NJgsBv0
鴨川側の部屋も暴走族というか、御池通りにドンドコ音楽ならす車が
停車して溜まっていて朝まですごくウルサかった。
シングルのときはたいてい市庁舎側なんだけど
今まで暴走族でウルサいと思ったことはなかったなあ。
あっても一瞬だしさ。運もあると思うよ。
793列島縦断名無しさん:05/01/31 21:17:12 ID:SK3XcBcr0
少しスレ違いですが、舞妓でヒットしないもので、教えてください。

京都で、舞妓体験をします。
あれって、直接見て、ホンモノの舞妓さんと違う感じがしますか?
(貸し衣装・化粧が大雑把で安っぽい感じ・・とか)
写真はもちろん、出来上がりも、そこそこ綺麗になりたいので。
地顔に限度はありますが、それ以外で、
舞妓体験の人とホンモノの舞妓さんの違いってあるのでしょか?
794列島縦断名無しさん:05/01/31 21:28:23 ID:7NugSPo90
>>793
申し訳ないですけど「京都スレ」が別にあるのでそちらへお願いします。

春夏秋冬・・・京都へ その十八
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1101995790/-10
795列島縦断名無しさん:05/01/31 21:35:22 ID:lxygpnSKO
>789
デラックス以上の部屋がとれるなら、ゴージャスさはウェスティン都ホテルだと思う。
シャワーブースがあって、トイレも個室になっている。
シャワーブースもトイレも曇ガラスだから、シャワー中でもトイレを気兼ねなく使える。
京都ホテルオークラは、たしかに車の音など外の音がよく聞こえる。
だけど、立地はいい。
新・都は他の2つより落ちるし、京都駅の周りは観光には不便。
796列島縦断名無しさん:05/01/31 21:37:49 ID:nPHAhI/W0
く、く、九月。。
母とく、く、く、九月??

バカな質問だとわかっていても聞いてくる香ばしいヤツだわ
797列島縦断名無しさん:05/01/31 21:39:17 ID:7NugSPo90
>>796
連休に行くのなら決して「早すぎ」とは言えないと思うが。
798列島縦断名無しさん:05/01/31 21:39:34 ID:9t25Paec0
>>795
あの値段を出すならブライトンの方がよくないか?
799列島縦断名無しさん:05/01/31 23:44:46 ID:/oBIgK5q0
>>797
知恵がある猿ならこんなFAQみたいなのは過去ログ読んでから質問するだろ


「9月という季節、しかも京都ってことで、気候の面でも色々不安があります。」
アホ??
今から暑いだの寒いだのわかるかよ。
800列島縦断名無しさん:05/01/31 23:52:02 ID:KF5Qn5XU0
わからんから
>観光が終わったらすぐ部屋に戻れるような立地で
って書いてあるんじゃないの?
801793:05/02/01 10:33:09 ID:4rSZfLjJ0
>>794  ありがとうございます。
   行ってきます。
802列島縦断名無しさん:05/02/01 11:07:40 ID:fQn7NOlEO
>798
京都ブライトンは、洗い場もシャワーブースもないし、部屋の造りはいいけど親と呼ばれる世代の人にはどうかな?と思う。
浦安ブライトンみたいに洗い場付なら文句ないんですけどね。

あとベッドもウェスティンのヘブンリーは魅力ある。
803列島縦断名無しさん:05/02/01 13:59:40 ID:tDLZ7g4I0
>>802
スィートにはシャワーブースあるよ
804列島縦断名無しさん:05/02/01 18:30:44 ID:iuE8HcLk0
>>802
確かに浴室は少し狭いね。
シャワーブースは、、、、、あった方がいいんだろうけど、
実は必要性がよく解らない。
オークラは浴槽からシャワーブースまで遠いので、移動するたびに、
浴室がずぶぬれになるよね。あれだったら、別に要らない。
浦安ブライトンや帝国大阪みたいな洗い場つきがいいねえ。

ウェスティン都のヘヴンリーベッドだが、改装された客室すべてに
備わっているわけではないから、ご注意を。
一般階は、純白のベッドでそれらしく見せているが、
実はヘヴンリーではないものが置かれています。
805列島縦断名無しさん:05/02/01 18:54:20 ID:funxNOf40
シャワーブースって浴槽使わずにシャワーだけ使うときの為のものかと思ってたよ!
806列島縦断名無しさん:05/02/01 19:41:28 ID:Qc7y0M3W0
>>805
なんでシャワーブースって人気があるのかなあ?
浴槽でシャワーを浴びるのが嫌いな人が多いの?
お湯が漏れたり溢れたりするシャワーブースだったら、
浴槽シャワーの方がまだいいと思うが・・・。
あと、そんなことより、シャワーの水圧の高低の方が、
俺的には重要だったりする。
807列島縦断名無しさん:05/02/01 19:58:37 ID:funxNOf40
俺にそんなこと尋ねられてもわかりません。
808列島縦断名無しさん:05/02/01 20:23:49 ID:fQn7NOlEO
バスタブでシャワーだと、先にシャワー使って、バスタブに湯をはると溜まるまでの間がキライ。
湯に入ってから体洗うとすると、なかなか水が抜けないし。水を抜いてる最中に洗うと泡が足にまとわりついて気持ち悪い。

シャワーブースがあると、バスタブにお湯を溜めておけば、湯槽に入ってから洗うのも。洗ってから入るのもロスなくできる。
湯槽に入って、シャワー浴びて、また入るなんてコトもできるのでいい。
809列島縦断名無しさん:05/02/01 20:30:32 ID:Qc7y0M3W0
>>808
なるほど。
だったら、移動するときに浴室を濡らすことを気にしなくてよい
洗い場つきの浴室の方がよくないですか?
810列島縦断名無しさん:05/02/01 20:51:07 ID:funxNOf40
そんなの人それぞれでは。
811列島縦断名無しさん:05/02/01 20:52:08 ID:wvBziEOh0
>>802
タコ部屋にしか泊ったことないのに
知ったかぶりする格好悪いヤツ発見。
812列島縦断名無しさん:05/02/03 09:52:33 ID:HVioHcjY0
お前モナーw
813列島縦断名無しさん:05/02/03 19:21:52 ID:a1YXFUOyO
3月30日から4月4日まで東山閣に泊まろうと思ったんだけど、すでに土日は満室(旅窓)っぽい…
やっぱりシーズンだと人気のホテルはもう満室なのかな?
814列島縦断名無しさん:05/02/03 20:59:22 ID:1YkEco9l0
その頃の東山閣は観光以外に、新学期関係でふさがってるんじゃないかな。
坂の上の学校の。
815列島縦断名無しさん:05/02/03 23:12:49 ID:iKWubZII0
東山観光の拠点に便利そうなので「京都トラベラーズ・イン」を
考えていますが、料金が安すぎて(?)気になります。
旅窓の投稿欄を見ても悪い感じはしないのですが、防音、水回り、
タバコ・カビ臭さ、客層(年齢層)などはどうでしょう?
エレベーターがない、設備が古い、和室の布団はセルフ、など
安さに理由はあるのでしょうが、泊まった方の感想も聞いてみたい
です。私としては清潔であること、それと・・寂しい気持ちになら
なければOKです。よろしくお願いします。
816列島縦断名無しさん:05/02/03 23:22:15 ID:gKVaThiS0
>>815

あず、>>721-722を読んで。

確かに言われているように古いが、かび臭いとはかなかった。
防音とか水周りとかは感じ方に個人差があるので何ともいえないけど、気にならなかった。

シーズン中はいわゆる”修学旅行の宿”だけど、
値段以上の価値はあるので、そんなに心配しなくても良い。
817816:05/02/03 23:25:57 ID:gKVaThiS0
>>816
×あず
○まず

スマソ。
818列島縦断名無しさん:05/02/04 12:01:57 ID:6wIkKtuK0
京都駅前のステーション京都って
どうでしょう?
普通のビジネスホテルってかんじでしょうか?
そこに泊まった場合、観光に不便って事ありますか?
3条・4条に脚を伸ばしたいのですが。
でも、ホテルは駅近辺がよいのです・・・。
819列島縦断名無しさん:05/02/04 12:48:20 ID:GcWa0rbT0
>>818
×3条・4条→三条・四条 地名を勝手に変えない

どんな風にどこを回りたいのかによって、話が違ってくる。
感想については、ここ↓の投稿情報を。
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/5442/5442.html
820列島縦断名無しさん:05/02/04 21:45:51 ID:8OK8FMkmO
市内観光の拠点に適しているのは京都駅近辺、四条河原町、四条烏丸、三条京阪の中だとどこだろう…?

今までに烏丸七条、東山七条、河原町五条、大原に泊まったことあるけど、やはり京都駅に近い烏丸七条が一番移動しやすかったなぁ。
大原で連泊したときはきつかった…
821ななし:05/02/04 22:44:22 ID:kgzAIItZ0
市内のどの方向に行くのかによって違いそうですが
自分は四条河原町近辺がよさそう。

822列島縦断名無しさん:05/02/04 23:16:34 ID:y1nghQFV0
環境も合わせて三条京阪がいいけど
高いホテルが多いからたまにしか泊まれない。

長距離移動を含む日程なら京都駅、
地下鉄移動を中心にして予算抑え目なら四条烏丸かな。
四条河原町は道さえ空いていればバス路線最強だろうけど、
渋滞がない四条河原町なんてありえん。
823列島縦断名無しさん:05/02/05 16:49:46 ID:tQA3GkXf0
10年くらい前、大原近くの「古知谷」とか言う宿に
泊まって良かった覚えがあるんやが。
その宿って、もうないの?
824列島縦断名無しさん:05/02/05 21:26:33 ID:csS4Yq870
今日、ウエスティン都ホテル京都に危険な薫りの石原閣下東京都知事と糸山栄太郎
が来てた
825列島縦断名無しさん:05/02/06 14:47:38 ID:QwroG1ig0
ブライトンてDVDとかPS2貸してくれるかな?
826列島縦断名無しさん:05/02/06 15:00:48 ID:eE5VH7980
>>824
右翼曲折
827列島縦断名無しさん:05/02/06 16:14:45 ID:Tot8/siH0
3月中旬に女友達4人で京都に2泊3日旅行する予定なのですが、
予約のメール入れた町屋が満室との返事が。
もう休みも取ってるので、3月中旬に宿を取りたいのですが
町屋の素泊まり片泊まりで7000円以下の
おすすめな所はありませんか?

行く所は洛東(京都大学・哲学の道)、洛西(太秦)です。

828列島縦断名無しさん:05/02/06 17:30:42 ID:CC6oe1Pu0
>>827
時期が時期だけに空いてる所は少ないだろうね。
旅行社に聞くか予約サイトで調べるか、ここでも探してみれば。
ttp://allabout.co.jp/travel/yado/closeup/CU20020407A/index.htm

ところで、京大に何しに行くの? 近代建築見学?
京大近辺と太秦だとかなり離れてるから、違う日にまわった方がいいかも。
行きたい所によって、泊まる場所も考えた方がいいと思うけど。
829列島縦断名無しさん:05/02/06 20:22:52 ID:0Ixtk+5w0
左翼じゃないか?
830827:05/02/06 22:57:29 ID:Jm5o3MeM0
>>828
教えてくださりありがとうございます。
リンクを辿って、女性限定のゲストハウスと、
嵯峨野付近のホテルを予約しました。

京大へは、友人が院に通っているので学内・学食を案内してもらうのと、
ミステリファンなので、ミス研部室を見せてもらう為です。
ちょっと観光とは外れてる気もしますが…。
831京都市役所東向かい:05/02/06 23:30:29 ID:B7ZwU7oiO
チッペンデールに行こう!
832列島縦断名無しさん:05/02/07 19:24:27 ID:LsXWCg7o0
>825
DVDは借りた事ありまっせ。
833列島縦断名無しさん:05/02/09 00:38:11 ID:Dleaqr1U0
畑女はもう氏んだのか?
834列島縦断名無しさん:05/02/09 00:56:30 ID:mbos+R4b0
>>833
ハイ。肥溜めに落ちて・・・
835列島縦断名無しさん:05/02/09 12:04:50 ID:fhErr++g0
>>823
「民宿古知平」ってのは大原にあるよ。
836列島縦断名無しさん:05/02/10 00:58:16 ID:NrHQTE860
>>835
「古知平」のHP見たけど、違うみたい。(情報thanks)
やっぱ、なくなったんかな。。
837列島縦断名無しさん:05/02/10 08:53:39 ID:KYtPAVzi0
>>836
道路沿いの比較的高額な宿でしたよね。数年前に通ったときは
確か閉鎖されていたという記憶があります。
残念ですね。
838列島縦断名無しさん:05/02/10 21:29:08 ID:NrHQTE860
>>837
そうですか。本当に残念です。
春に、久々にカミさんと行こうかと思っていたんですが。
やはり閉まってましたか。良い感じだったんですがね。
ありがとうございました。
839列島縦断名無しさん:05/02/10 22:30:45 ID:Y1mAWDke0
俺は京都・北海道・浅草・日本橋人形町。
 京都、北海道は遠くてなかなか行けないが、人形町・浅草は行く時は
 二週間おきに行っている。
 住まいは仙台です。
 
840列島縦断名無しさん:05/02/11 00:44:45 ID:ZIdS1qDK0
>>839
オマエ、「43: ●何度も行きたくなる観光地●」にカキコしようとして誤爆したんだろ。

侘びぐらい入れろや。
841列島縦断名無しさん:05/02/11 00:45:56 ID:ZIdS1qDK0
ちごた、「詫び」や。
スマソ
842列島縦断名無しさん:05/02/11 00:56:43 ID:MDsaTagO0
寂びかw
843列島縦断名無しさん:05/02/11 01:30:55 ID:aKsfWaG+0
投票型ホテルランキング
http://aichan5281.hp.infoseek.co.jp/paga1.html
844列島縦断名無しさん:05/02/11 07:26:10 ID:qI0HWeJV0
>>843
ブラクラ
845列島縦断名無しさん:05/02/13 20:09:16 ID:Mj0MxDVL0
今度日本へアメリカ人夫婦を案内します。京都でロケーションが良くて
高級旅館を探しています。河原町周辺で探しています。情報求む。
846列島縦断名無しさん:05/02/13 20:21:43 ID:2+Kyt7Ae0
>>845
まずは御三家でしょう。外人慣れしてるし。
847列島縦断名無しさん:05/02/13 21:00:11 ID:3fe+19Pu0
>>845
俵屋でケテ〜イ。
848列島縦断名無しさん:05/02/13 21:18:23 ID:3fe+19Pu0
>>845
御三家は、「俵屋」、「炭屋」、「柊家」ってスレあり。
ちょっと離れるが、吉田山荘も外人に評判いいらしい。
849列島縦断名無しさん:05/02/14 20:55:40 ID:S+At628L0
過去ログが見られないのですが、寺田屋はどんなもんでしょう?
850列島縦断名無しさん:05/02/14 22:21:59 ID:MVzb7BlV0
>>849
あなたが薩摩藩士ならお勧めしません。
851列島縦断名無しさん:05/02/14 23:21:22 ID:Q1leqqU90
いい年こいた大人が煽りにのって何だが、池田屋はどんなもんでしょう?
852列島縦断名無しさん:05/02/14 23:35:41 ID:0Da5Bub70
>>851
あなたが新撰組隊士なら激しくお奨め。
853列島縦断名無しさん:05/02/15 00:10:11 ID:S/RCO0YY0
蛤御門ははどんなもんでしょう?
854列島縦断名無しさん:05/02/15 00:18:27 ID:PLQ87vDj0
855853:05/02/15 00:20:53 ID:S/RCO0YY0
>854
禿げしく、トンクス!
856列島縦断名無しさん:05/02/15 06:28:33 ID:7uo/PH+z0
寺田屋って実際にまだ泊まれるんでしょ。
うーん、泊まってみたいが、二人以上じゃないとだめなんだよね。
誰か泊まった人いますか?
857列島縦断名無しさん:05/02/15 07:53:29 ID:aS7M7Znz0
関西の州都を京都へ、そして飛鳥へ 
                        大阪が州都だと関西が日本から・世界から舐められて不利益!!

   
     関西の州都を 京都へ、そして飛鳥分都
 
   京都・・・・日本最大・最長の歴史文化伝統都市
   飛鳥・・・・日本最初・最古の歴史文化伝統都市

大阪没落、大阪中心の関西により今や、関西没落危機に瀕している。
これからの関西、未来の関西を東海・首都圏・国際社会との関わり、
そして歴史・伝統・文化も踏まえ激しい議論にしてもらいたい。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108394987/

伊勢分都も追加

全国区・・・・・・・京都奈良三重愛知
関西ローカル・・・・大阪兵庫和歌山
858列島縦断名無しさん:05/02/15 07:56:42 ID:cSysneOw0
難点は、やはり、文久2年の寺田屋上意討ち事件だろう。
私は怖くて伏見には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
859列島縦断名無しさん:05/02/15 10:21:40 ID:by1v8o4y0
>>858
東横スレから出張乙
860列島縦断名無しさん:05/02/15 12:42:38 ID:ENKH6M1x0
>>852
石碑しか残ってまへんが。
861列島縦断名無しさん:05/02/15 13:09:19 ID:t+nlMrHh0
862列島縦断名無しさん:05/02/15 15:56:38 ID:1A48d6tjO
ギオン福住はどう?
863列島縦断名無しさん:05/02/15 17:17:59 ID:tstezUjt0
何でネタスレになってるんだ。
864列島縦断名無しさん:05/02/15 21:39:43 ID:S/RCO0YY0
難点は、やはり、慶応3年の倒幕の密勅だろう。
私は怖くて岩倉には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
865列島縦断名無しさん:05/02/15 21:49:30 ID:tstezUjt0
>>864
日本史板から出張乙
866864:05/02/15 22:06:26 ID:S/RCO0YY0
>>865
いや、>>858同様、国内旅行板・東横スレからの出張なのだが・・・
867列島縦断名無しさん:05/02/15 22:12:04 ID:tstezUjt0
>>866
ネタの解説乙!!!!!!!!!!
868866-ギコナビ使用中:05/02/15 22:27:33 ID:S/RCO0YY0
>>867
逝ってきま〜す!!!!W
869列島縦断名無しさん:05/02/16 01:20:47 ID:0CF1nNKS0
幾松って宿知ってる人います?鴨川沿いの。。
870列島縦断名無しさん:05/02/16 01:55:51 ID:loLM8y+u0
幾松って名の女なら知ってますが、何か?
871列島縦断名無しさん:05/02/16 06:45:05 ID:n0XoEU5k0
幾松さんなら、賀茂川の河原に住んでいる乞食に、何か差し入れしていましたよ。
その後、乞食さんは、城崎温泉の方へ・・・以下

ところで近江屋って、まだ泊まれるのですか???
872列島縦断名無しさん:05/02/16 08:49:54 ID:un01PYlK0
873列島縦断名無しさん:05/02/16 16:01:47 ID:ztLAw+ndO
幾松は長〜い説明されるのよね。かったるい話
874列島縦断名無しさん:05/02/16 19:31:05 ID:loLM8y+u0
>>871
近江屋跡地は現在旅行代理店か何かになってるんで、
そこでどっか別の宿探してもらえ。例えば幾松でもいいじゃん!
875Tim:05/02/17 20:30:09 ID:dkLY2xVP0
すみません。皆様に質問です。外国人に人気があるホテルは吉田山荘と教えて
頂きましたが、旅館に泊まる場合は必ず食事つきですよね?外国人に
高い会席料理を食べさしても分からないと思うんです。それだったら京都駅
周辺の高級ホテルに泊まって食事はレストランへ。というプランをたてているん
ですがどう思います?食事なしの高級旅館ってあるんでしょうか?
京都駅に近く観光しやすい場所で探しています。情報お願いいたします。
876列島縦断名無しさん:05/02/17 20:36:20 ID:G6yAcfkK0
すみません。
勝手にしろ、ボケ
877列島縦断名無しさん:05/02/17 20:49:27 ID:3X2z00qq0
>>875
普通、「高級」旅館に素泊まりというのはあまり聞かない。

>周辺の高級ホテルに泊まって食事はレストランへ。というプラン
まあ、あなたがそう考えるならそれでもいいかもしれない。

もしかして、旅館の値段を調べたらメチャクチャ高い→じゃあ、ホテル
と思ってないか?
ホントの「高級ホテル」は結構高いぞ。


あと、どうでもいいけど
>京都駅に近く観光しやすい場所
これはちょっと微妙。
「京都駅に近い=観光には不便」だから。
878列島縦断名無しさん:05/02/17 20:55:43 ID:Yw5rtB050
>>875
>どう思います?
俺はその外人の趣味嗜好分からんから答えようがない。

>食事なしの高級旅館ってあるんでしょうか?
ホテルプランにしたのなら、聞く必要ないはず。

意味不明のこと聞くなよ。



。それにしても何が聞きたいのか不明。
879列島縦断名無しさん:05/02/17 21:25:13 ID:YJpFftbd0
>>875
御三家クラスだと十万はするからね。
ブライトンとか評判のいいホテルにしといて、
和食レストランで一万円くらいの会席にしておいたらどう?
半額で済むよ。
880列島縦断名無しさん:05/02/17 22:04:12 ID:Yw5rtB050
>>875
和室にこだわるなら、折衷案を出そう。
ウェスティン都に「佳松園」って和室がある。本棟から独立した平屋造りで、庭がある。
正規料金だと2人1室の場合、1人3万5千。
ただ、ホテル固有のプランや代理店プラン捜せばもう少し安く泊まれると思われ。
食事は、ホテルだから当然和洋中そろってる。
881ななし:05/02/17 22:08:48 ID:QRmpzo+q0
>>875
京都の一流店にも外国の人が修行に来ているみたいだから、
相手がそれなりの人ならば日本料理の機微もわかるはずです。
相手の方が若い、或いは海外旅行の経験が少ない方ならば
本国のグレードを引き合いに出して聞いてみては如何ですか?
フランスならクリヨン、ドイツならケンピンスキー、
アメリカならプラザ、チェーンならフォーシーズンズより
高い伝統的な宿泊施設があるんだけど折角だから泊まりますか?
とハッキリ聞いてみて返答次第で選べば良いと思います。
882880:05/02/17 22:25:10 ID:Yw5rtB050
スマン。
880の2行目は、×佳松園→○佳水園
883列島縦断名無しさん:05/02/17 23:56:25 ID:YJpFftbd0
>>880
古い。手入れがいまいち。
884列島縦断名無しさん:05/02/18 00:54:24 ID:jRTVs/7D0
>>875
多分、オマイよりも外人サンの方が舌が肥えてると思ワレ。
外人サンを吉田山荘にお泊めして、懐石料理を心いくまで堪能していただき、
オマイは東横インに泊まって、オニギリと味噌汁でも食らって桶。
885列島縦断名無しさん:05/02/18 07:23:36 ID:Kcgt0kC30
質問です。ツアーで京都へ行くのですが、選べるホテルが、
京都国際ホテル
京都全日空ホテル
新都ホテル
となっています。全く分からないのですが、お勧めのホテルは、どれになるでしょうか?
886列島縦断名無しさん:05/02/18 10:46:08 ID:HdjMqNaR0
>885 一長一短
887885:05/02/18 16:49:36 ID:Kcgt0kC30
一長一短を教えていただければ、吉。
888列島縦断名無しさん:05/02/18 17:44:31 ID:3h0aKXFP0
>>887
ツアー会社で聞くか自分で材料をそろえて
判断するのが大吉





どれもクソ。こんな選択肢しかない貧乏になりたくないなぁ(本音)
889列島縦断名無しさん:05/02/18 19:36:22 ID:mfy08KFZO
>>885
国際と新都泊まったことあるが、どこに観光に行くかによる。
890885:05/02/18 22:10:39 ID:Kcgt0kC30
>>889
観光は、市内中心です。一泊のみ。
国際と新都、どっちがよかったですか?
891列島縦断名無しさん:05/02/18 23:30:25 ID:OxA2d44G0
京都パークホテルって亡くなったんですか?
892889:05/02/18 23:39:06 ID:mfy08KFZO
>>890
市内観光っていっても、例えばどの辺まわるのさ?
893885:05/02/18 23:55:58 ID:Kcgt0kC30
>>889
http://www.fushou-miyajima-ev.com/info.html

ここが主目的

他にも行くけどw
894列島縦断名無しさん:05/02/18 23:59:35 ID:XOx5Abu10
それじゃ全日空が一番近いかな。
タクシーでもすぐだし
地下鉄乗ってもすぐ。
新都は駅まですこし距離がある。
国際と全日空は場所的にはほとんど同じだから
どっちでも変わらないが
なんとなく全日空がオススメ。国際は中のレストランはいいよ。
895列島縦断名無しさん:05/02/19 09:20:19 ID:YHXvOFKZ0
>>891
某外資系に買われたらしい。
そのうちに高級ホテルに生まれ変わるのでは?
896列島縦断名無しさん:05/02/19 09:25:02 ID:ZEpFrQzF0
前に誰かが貼ってた京都パークホテルだかプリンスホテルだかの
レストランのhpがなぜか残ってるやつ、なんとなくせつなかったな。
897列島縦断名無しさん:05/02/19 10:51:04 ID:sAi7MqKh0
ブライトン以外に部屋にDVD付いてるホテルって御存知ですか
898列島縦断名無しさん:05/02/19 13:26:23 ID:0YgsT2lQ0
上の方に出てたウェスティンの佳水園泊まりました。一人新幹線往復込みの
一泊2万円のパックだったのですがなぜか洋室か和室選べて和室にしたら
通されました。確かに正規料金では泊まらんなと思えたな。でもお風呂が
結構よかった。外人さんなら喜ぶだろうな。
899列島縦断名無しさん:05/02/19 13:38:09 ID:ObBvBadv0
>>897
あー知ってるよ。
ウェスティン都とか。でもあそこブラウン管の
古典的なテレビだからなw

>>895
資本が外資系になっても金かけなれないでしょ
ロイヤルみたいな運命をたどると思うけど。
900列島縦断名無しさん:05/02/19 14:26:47 ID:FYOIrt6Y0
>>894
dくす
901列島縦断名無しさん:05/02/19 16:22:56 ID:SYFbmfAj0
京都新阪急ホテルはどうですか?
駅から近くて便利そうですが…
902列島縦断名無しさん:05/02/19 18:23:21 ID:zSjaQWFbO
>>901
「どう?」って何が聞きたいの?

新阪急は駅に近いのが最大の利点であり欠点でもある。

激しくガイシュツだが、京都駅に近い事が観光に便利とは限らない。
(京都駅自体が町外れに位置するため。)
903901:05/02/20 13:05:47 ID:Dj28fica0
>>902
京都駅に近いから便利とは限らないんですね。
失礼しました。。
904列島縦断名無しさん:05/02/20 13:21:11 ID:j+X35h+v0
>903
京都駅は京都の交通の拠点だからどこへ行くにも便利だろ。
そりゃ河原町からはちょっと離れているが・・・。
905列島縦断名無しさん:05/02/20 14:11:54 ID:jx5D3Ktd0
>>904
京都から中長距離移動するなら便利だが、

市内をあちこち回りたいのなら便利とはいえない。
不便、とまでは言わないけど。
906列島縦断名無しさん:05/02/20 20:21:51 ID:6S7dda/V0
いかにも京都に来てホテルなり旅館に泊まっていると実感できるのは、
やはり四条河原町とか三条河原町あたりの宿泊施設じゃない?
祇園、先斗町、鴨川べり、そしてちとケバケバしいが新京極も徒歩圏内だし。
そして勿論市内観光の交通の便も良い。
繁華街から離れたところに著名で閑静な旅館とかホテルもあるにはあるが、
いかんせん交通の便が悪かったりする。
京都駅前の宿泊施設は、確かに交通の便は良いが、
情緒もへったくれもない。
従って、私的には三条・四条河原町あたりの宿が良いと思うのだが・・・。

以上、長文スマン。
907列島縦断名無しさん:05/02/20 21:10:19 ID:vRT7P1Bn0
京都駅前はホテルしかないと思ってもらったらいいです。
908列島縦断名無しさん:05/02/20 22:58:32 ID:kFREqxTZ0
京都駅前なんて、歩いてブラブラしたって、
カラオケ屋か不味いラーメン屋ぐらいしかないんよ。
もっと京都らしいとこに泊まりなよ。
909列島縦断名無しさん:05/02/20 23:00:30 ID:j+X35h+v0
>907
夜、ホテル以外に必要なものったら、歓楽街かい。
そういう目的なら、河原町、祇園界隈に宿をとればいいだろ。
旅行の目的でホテル選べばいいだろ。
でも、駅周辺から河原町・祇園飲みに行ってもタクシー代たいしたことないよ。
910列島縦断名無しさん:05/02/20 23:09:19 ID:j+X35h+v0
>908
好みはあるだろうが、第一旭、新福菜館という京都ラーメンの老舗がある。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tuna/sinpuku.html
911列島縦断名無しさん:05/02/21 00:00:58 ID:MPoBIGXF0
>>910
908はそこが不味いといってるんだろ
912列島縦断名無しさん:05/02/21 00:07:58 ID:DaKMBsXG0
自分は好きですってか宿語ろうよ
八条口側のホテルの方がまわりがさみしくて
路線バスもないから不便だと思われ
913列島縦断名無しさん:05/02/21 01:39:59 ID:CVpzdqGxO
漏れが京都行ったら京都駅周辺宿泊ばかりだな。
割と遅くに京都着くことが多いから駅近は便利だね。
河原町五条に宿を取った時なんて京都駅着いても市バスの最終は終わってるし、手持ちが少なくタクシーにも乗れない、やっと見つけたATMは時間外で泣きそうになった。
それと個人的には四条河原町や三条京阪より市内移動しやすいと思う。

八条口側は行った記憶すらあまりない。
修学旅行の時と市バスで居眠りしてたら九条車庫だった時くらいか…
南の方はなんか京都って感じがしないんだよなぁ。
914列島縦断名無しさん:05/02/21 02:56:41 ID:Z3i2s4zT0
>>913
京都中央郵便局のATMはほぼ24時間開いてますよ。
一応郵便局にも口座作って金預けとくと便利です。
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/syousai.asp?ID=11964
915列島縦断名無しさん:05/02/21 10:17:21 ID:zka9g+0p0
京都の駅周辺ならLインをよく使った。
車で行くことが多いから、駐車料金が1泊¥1000が魅力。
それに朝食を1階のスカイラークのバイキングが¥700〜800ですむ。
916:05/02/21 10:18:57 ID:zka9g+0p0
八条口だけど、地下の連絡路を使えばそんなに不便は感じないよ。
917列島縦断名無しさん:05/02/21 10:22:43 ID:zka9g+0p0
堀川丸太町のホテルニュー京都も¥5,000くらいの宿泊で
駐車場があったから一時よく使ったけど、
改装してから高くなったので、
今は、ルビノ堀川(公共の宿)がお気に入り。
駐車場タダだし、¥1000ちょいで朝飯バイキングだし。
918列島縦断名無しさん:05/02/21 12:09:14 ID:VyKQUj9d0
ホテルニュー京都もルビノ堀川もボロであるという
知識だけは持ってる。
919列島縦断名無しさん:05/02/21 13:25:07 ID:/UaA7lCB0
ニュー京都も駐車場タダだよな。¥5,500くらいで泊まれるし。
水周りが悪いけど。
920列島縦断名無しさん:05/02/21 13:41:32 ID:BdBe7mIv0
3月15日〜18日まで3泊で京都観光しようと思い、
フリープランを探した所、タビックスジャパンが安かった。
2泊のプランがほとんどで、3泊だと

ウェスティン都(南館)
東急ホテル
新都ホテル
ロイヤルホテル
宝ヶ池プリンスホテル

だた。過去レス参考からロイヤルと新都は消して3つで迷ってる。
観光は銀閣寺、清水寺方面、仁和寺、嵯峨野方面です。
ご教授きぼん。
921列島縦断名無しさん:05/02/21 14:08:05 ID:7KJT1vZY0
>>920
ウェスティンも宝ヶ池プリンスも仁和寺・嵯峨野に行くのが一寸不便かねえ
交通の便だけで言うとウェスティンの方がやや有利か。

東急ホテルはその2方面に観光に行くには不便。
堀川五条辺りの不便については>>913の河原町五条と余り大差なしかと。
922列島縦断名無しさん:05/02/21 14:28:31 ID:j/hBUpaK0
プリンスはちょっと不便だねえ。洛北を巡るので1泊ならいいけど、
3泊するなら夜の食事にも困りそう。
ウェスティンは京都駅でチェックインできるし、地下鉄からすぐだから
何かと便利かな。夜の食事場所も結構あるし、
祇園あたりで飲んで、タクシーで帰るのも楽だし。
瓢亭の朝粥も歩いて食べにいける。(自分はこれだけでウェスティンに泊まるw)
南禅寺から哲学の道で銀閣や東山あたりへも、歩いて行くにはいい場所かと。
仁和寺は「冬の京の旅、非公開文化財特別公開」で観音堂と金堂が公開。
良かったよ。
923920:05/02/21 14:46:29 ID:BdBe7mIv0
>>921>>922
お早いご教授サンクス!

ウェスティン近くに食事できる所が結構あるとは。
瓢亭の朝粥は評判良いみたいですね。

プリンスは国際会館駅近くにコンビニがあることと、
部屋の広さが魅力なんだけどなぁ。

ウェスティン南館はどうなのでしょうか?
本館に東館、南館とあって良くわかんないし。
過去レスに安いと悪い部屋でボロボロといったものがあったけどorz


924列島縦断名無しさん:05/02/21 16:25:42 ID:7KJT1vZY0
>>921
実はそのプリンスの近くの住民なんだがw
駅の近くのコンビニと言えば確かミドリ電化の隣のローソンしかないと思うのだが。
あのローソンからプリンスまでは駅をはさんで全く反対方向なので結構歩きますよ。
旅で疲れている人にはあの距離はこたえるんじゃないかな。
最もウェスティンの近くのコンビニもホテルから離れてますけどね。

参考までに。
925列島縦断名無しさん:05/02/21 18:48:51 ID:9VjxyQs80
プリンスじゃなくてプリンセスだったら、何かと便利だったのにねぇ・・・。
926列島縦断名無しさん:05/02/21 18:54:08 ID:LIAncBhN0
>>瓢亭
朝から5,000円も出したくないけど、たまに行きたくなるね。

ウェスティン都の南館はおそらく「悪い部屋でボロボロ」でしょう。
30年前のスタンダードです。
上記ホテルのなかで便利なのはロイヤルですね。
河原町三条だからどこにいくにも便利。
部屋も改装されたらしいけど、どうなんでしょうね。
927列島縦断名無しさん:05/02/21 20:41:51 ID:npTkD/BOO
ウェスティン都ホテル
┌┬
└│
こんな形のどこが何館?
928列島縦断名無しさん:05/02/21 20:42:25 ID:DaKMBsXG0
あとスレ違いだけどJR東○ツアーの方が安いんじゃ、、
929列島縦断名無しさん:05/02/21 20:54:20 ID:AqAu03xn0
ロイヤルこそ糞。立地だけはいい。それだけw
ラックを高く設定してるけど見せかけだけで悪質だ。


930列島縦断名無しさん:05/02/21 21:05:54 ID:j/hBUpaK0
ウェスティン、安いパックだとたぶん古い部屋だね。
だが、それさえ我慢すれば、
パブリックのレストランやバーはいいし、プールもある。
サービスも一流だし。
朝早く出て夜は外で食事で、部屋は寝るだけと割り切ればいいのでは。
風呂も使わず、京都の銭湯めぐりしても面白いかも。
931928:05/02/21 21:13:57 ID:DaKMBsXG0
ごめん住んでる地域によるか
あとホテルはプリンスは郊外にあるから夜遊びするなら
オススメできないよ。
932ロイヤルホテル:05/02/21 21:40:26 ID:lwZTHJ5i0
京都ロイヤルホテル
リーガロイヤルホテル京都
どっちよ?
933920:05/02/21 22:15:39 ID:BdBe7mIv0
うほっ!一気に伸びてますね。
みなさんありがとうございます。

>>924
プリンス近隣の方でしたか。
ガイドのMAPにローソンのマークが載っていたので
そこに行こうかと思ってました。

ウェスティン南館やはりボロなんだorz
まぁ格安フリープランだからそこは割り切るしかないのかも。
>>931
当方、東京在住です。
タビックスはJR東海の商品を販売しているらしいです。

>>932
分かりにくくてスマソ。
ロイヤルは京都ロイヤルです。
934列島縦断名無しさん:05/02/21 23:08:06 ID:+7tiuPgl0
安物ツアーのご相談なんざどうでもいいや
早く終われ。
935列島縦断名無しさん:05/02/21 23:11:03 ID:9VjxyQs80
>934
んで、オマイさんは何を話題にしたいの?pu
936列島縦断名無しさん:05/02/21 23:36:35 ID:uT/KSJK90
格安フリープランで宿にこだわらないのなら、
ロイヤルホテルが場所的に一番よいね。
地下鉄駅も近いし、阪急の四条河原町にも歩いていける。
阪急で四条大宮まで行って京福に乗り換えれば仁和寺・嵐山。
937920:05/02/21 23:44:20 ID:BdBe7mIv0
>>934
悪いな。

>>936
そうですね。
ロイヤルホテルこのスレで不評ですが、どういった所が良くないのでしょうか?
938半額割引券もらったので:05/02/21 23:50:11 ID:ys/+Ka4ZO
月末に京都ホテルオークラへ泊まるのですが初めてなので教えてください。
このホテルってコーキュウなのでしょうか?
939列島縦断名無しさん:05/02/22 00:03:03 ID:9UL3Xv5Y0
>>938
コーキュウですよ。普通に。
ただ部屋はいろいろあると思いますが。
940列島縦断名無しさん:05/02/22 00:05:22 ID:npTkD/BOO
コーキュウの定義って何だ?
941列島縦断名無しさん:05/02/22 00:08:33 ID:Vwo6aApD0
>>937
このスレのスタンダードが高すぎるんでしょう。
ウェスティン都でもエグゼクティヴフロアとか佳水園とか
(南館とはまったく別のホテルと思ってください)、
ブライトンとかが話題になってますから。
ロイヤルホテルはその点ごく普通のシティーホテルなんで、
どこかよくないところがあるというより、
物足りないんだと思いますね。
942列島縦断名無しさん:05/02/22 00:09:57 ID:Vwo6aApD0
>>938
鴨川側をリクエストした方がいい。
河原町通側だと夜うるさいから。
943列島縦断名無しさん:05/02/22 00:15:03 ID:MWz2NbYK0
>>937
冷蔵庫がない(部屋がある、ツアーなら可能性ある)
フロがボロい
臭い
陰気
944列島縦断名無しさん:05/02/22 00:24:21 ID:9UL3Xv5Y0
>>940
勝手なイメージです。

ただ、京都はホテル系列のグレードと別に
旅館の最高級の「俵屋」、「炭屋」、「柊家」 とかがあるから、
両者はちょっと比べにくい。
945列島縦断名無しさん:05/02/22 01:41:48 ID:cm/ER6Vi0
クライアント様に対するご接待で上記3旅館を制覇しているのだが、
通常の出張で泊まるのは東横イン四条烏丸なオレって・・・
946列島縦断名無しさん:05/02/22 06:57:03 ID:ffmqRbU80
>>943
そうか?京都ロイヤルホテルだよね?
俺が泊まった部屋はモダンな感じでよかったけど?
そういやバスルームだけ改装されてなかった気はするが。
ホテルマンも親切だったよ。
エレベーターの中で「円通寺に行きたい」と言ったら、
ポケットから地図出して行き方を教えてくれた(その地図くれたし)。
ブライトンとかより落ちるかもしれないが、
値段の割りにいいんじゃない?
947列島縦断名無しさん:05/02/22 08:54:59 ID:cSukO//50
やっぱ値段とのつりあいじゃない?その値段だしてこれくらいかよってのだと
嫌だけどね
948列島縦断名無しさん:05/02/22 14:01:47 ID:Wa/JpUxPO
>>945
大丈夫だ。

漏れも普段は東横だ。
泊まるぶんには何の問題も無いし、
下手な8000〜10000円のホテルより断然快適だ。
949列島縦断名無しさん:05/02/22 16:13:28 ID:0ZMWWRxq0
>948
> 下手な8000〜10000円のホテルより断然快適だ。
そうか、3月は駅前のアパにしたんだけど、次には東横にしてみようかな?
950冬の京都好きだな:05/02/22 16:38:21 ID:dbwybju00
最近はウェスティン都に決めてます。

ホテルが大き過ぎないので、キチンとしたドアマンやフロントのサービスが受けられて良い。

レストランもメイン・サブ共に美味しく、ワインリストも面白い揃え。

ベッドも寝心地最高。

EXラウンジの食べ物も、朝食・イブニンク共にウェスティン東京より美味しい。

南禅寺周辺に歩いて行ける。
瓢亭も近い


JR京都駅でチェックインして身軽に即観光。
帰りもベルに駅で荷物の受け取りを頼んで、観光。

フィットネスジムだけは貧弱だけど、他には言う事ないホテルだと思う。
951列島縦断名無しさん:05/02/22 17:56:20 ID:y9BF1S760
>フィットネスジムだけは貧弱だけど
会員権を持ってないんだね(笑)
952列島縦断名無しさん:05/02/22 18:24:06 ID:cm/ER6Vi0
>>949
東横の欠点は、イマドキのビジホには珍しく、トイレにウォシュレットが設置されていないこと。
朝、チェックアウトしてくヤツラを見てると、
今コイツラのケツは、男女を問わず、めちゃんこ臭いんだろうな、などと考えてしまう。
そう考えているオレのケツも、それ相応の臭気を発しているのだろうがな・・・w
953列島縦断名無しさん:05/02/22 18:25:13 ID:HXe6ibnM0
>>950
ウェスティン都って、京都でも巨大なホテルなんだけど・・・。
そうか、新館だけ指してるのね。
ヘヴンリー・ベッドがあるのはごく一部だけだからね。
というか、回し者?
エグゼクティヴ・ラウンジに係りがいない(要するに全部セルフ)とか、
食べ物がショボイとか有名なんだけどねえ。
954列島縦断名無しさん:05/02/22 19:10:55 ID:7p+pXca+0
>>952
今年中には設置される。
http://www.toyoko-inn.com/news.html#toilet
955列島縦断名無しさん:05/02/22 21:05:32 ID:nuocZl3z0
>>953>>950
ウェスティン都が「大きすぎない」って言うのはびっくりしますね。
あのホテルの庭を歩いたこと無いんでしょうか。
ぐるっと回ると30分くらいかかりますよねたしか。
956列島縦断名無しさん:05/02/22 21:39:54 ID:ObELaJ1B0
あそこの椎茸農園の意義がわからん
957列島縦断名無しさん:05/02/22 23:27:40 ID:sx/kZT9o0
「庭」というお利口さん発見。
脳内だね、こいつはw
958列島縦断名無しさん:05/02/23 00:40:22 ID:hiPk7Z3H0
>>957
都ホテルの庭でいいじゃん。
庭は庭だろ?

>>956
あれ誰が作ってるんでしょうね。
959列島縦断名無しさん:05/02/23 01:02:20 ID:hvcdoe7Z0
>>955>>958
庭といえば庭ですね(笑)。
意味は通じましたよ。裏山のことですよね?
960列島縦断名無しさん:05/02/23 04:03:05 ID:hiPk7Z3H0
>>959
ウェスティンはあれに周遊路を造ってるから
庭でしょ。やっぱり。
961列島縦断名無しさん:05/02/23 09:09:48 ID:ucjMyD640
庭でいいとおもう
でなきゃ杖なんておかんだろう
962列島縦断名無しさん:05/02/23 11:49:03 ID:gz1lPDCe0
>952
俺はいつもシャワーで流してるよ
963列島縦断名無しさん:05/02/23 12:30:46 ID:dXp1WEG9O
難点は、や(ry
964952:05/02/23 22:22:26 ID:BUwOYxKY0
>>962-963
喪前ら、スクツに (・∀・) カエレ !!!
洩れも一緒に カエル.......................。
965列島縦断名無しさん:05/02/23 22:35:14 ID:ZDMhcxaC0
>>960
杖をついて庭で山登りか・・・。
たしか探鳥路とかなんとか言うのでは?
966列島縦断名無しさん:05/02/23 23:02:54 ID:C/yCdtnr0
1月30日から4泊。部屋はデラックスのガーデンビューで、38u(多分)。
椅子は古いが、ヘブンリーベッドで水周り全面改修済み。窓が開くのがイイね。
何館か分からないけど、葵殿庭園と東山の稜線が見える東向きの7階。

ホテルは一部改装中で、展望台には入れません。
探鳥路は中間のお宮さんまで。その先は崖崩れか何かで通行止め。みやこ平へは行けません。

旅行会社プランは安すぎて不安(ショボイ部屋?)だったので、ホテル固有のプランにしました。
967列島縦断名無しさん:05/02/23 23:27:08 ID:ZDMhcxaC0
>>966
現時点でヘヴンリーがあるのはエグゼクティヴだけでは?
デラックスのはシーツとか似てるけど確か別物。
968列島縦断名無しさん:05/02/24 00:17:27 ID:+w+7AjiAO
ウェスティン都のエグゼクティブフロアって何階?
たしか10、11階と書いてあったと思うんだけど、1月にエグゼクティブで予約したら9階に通された。
エレベーターを降りたところにはSPGフロアと書いてあった。
キーはエグゼクティブフロアの銀色のやつだったけど。
ネットを見たら7〜11階と書いてあるページもあった。
正しくは何階からなんだろう?
969列島縦断名無しさん:05/02/24 00:34:16 ID:7vrG6/yk0
>>967
「確か」などと不確かな情報は不要じゃ
ホンモノ偽物の違いはどこで見分けるのか
教えてほしいものじゃがなw

>>968
デラの部屋でエグ扱いするか否か たったそれだけのこと
970列島縦断名無しさん:05/02/24 07:03:33 ID:b7ZsOEO+0
そういえば、去年の秋に、ウェスティン都のデラックス(一般階)に泊まったとき、
「これへブンリーベッドですか」ってきいたら、「違います」って言われたよ。
たしかに、淡路島や東京とは枕とかシーツが別物だった。でも寝心地は悪くなかった。
971966:05/02/24 10:55:18 ID:yVZqHb8m0
なるほど。
部屋はデラックスだけど、「ウィンターバリューステイ」だったから、ヘブンリーではなかったのか。
でも、新しいベッドで、羽根布団が巻き込んでなく、ふんわり置いてあり、寝心地よかったよ。
972列島縦断名無しさん:05/02/24 11:31:49 ID:+w+7AjiAO
ウェスティン都、
ニューアルされた本館のスーペリアにヘブンリーベッドが導入なされた部屋ができたらしい。
一休にそういうプランが出てる。

あと、デラックス(一般階)のヘブンリーのプランもあるよ。
973966:05/02/24 12:00:28 ID:yVZqHb8m0
>>972
ウェスティン都のHPに掲示されたね。
4月1日から、スーぺりア全室リニューアル、ヘブンリー設置だそうです。
3月は記念プランがあるね。
974列島縦断名無しさん:05/02/24 16:35:08 ID:F4BqyasT0
↑おまえ、勇み足だろ
 公開する前から見えるのか?
 宣伝野郎みたいだなw
975列島縦断名無しさん:05/02/24 16:40:05 ID:H1s3MMpv0
>>974

>ウェスティン都のHPに掲示されたね。
http://www.westinmiyako-kyoto.com/japanese/event/stay/superia/index.html

そのつっこみが勇み足だなw
976列島縦断名無しさん:05/02/24 17:02:04 ID:EdzyN+j10
>>975GJ
977列島縦断名無しさん:05/02/24 17:06:46 ID:PVEYs0BH0
馬鹿や労w
966がかきこしたときは まだ
公開されてなかったんだよ
おまえ等揃いも揃って間抜けだねw
978列島縦断名無しさん:05/02/24 17:11:15 ID:FVpXp/eD0
低脳従業員の宣伝を見るとサットンのリーガロイヤルを思い出すな。
安月給でご苦労様ですぅ。
979列島縦断名無しさん:05/02/24 21:17:43 ID:GpTHo/km0
ここまで都ホテルのレスが続いたことはなかったから
おかしいなと思ってたけど、案の定というべきか稚拙というべきか・・・
980列島縦断名無しさん:05/02/24 21:59:10 ID:/YuvUIXe0
>>979
京都在住でよく都ホテルを利用するものですがなにか?

都ホテルの特異な敷地面積の広さ、山を背景にした立地は
おもしろいけどな。
981列島縦断名無しさん:05/02/25 01:47:35 ID:XRg+e/Ng0
ウェスティン都の宣伝工作員は出てこれないみたいだな
982列島縦断名無しさん:05/02/25 19:28:34 ID:hiNJUyjpO
嵐山ホテルについての情報頂けませんか?
983列島縦断名無しさん:05/02/25 20:35:19 ID:wmsbsKA/0
>>982
嵐山ホテル  ((社)日観連会員)

〒 616-8385
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町3−15
tel:075-873-2100

客室数:和室 60室
大浴場:有り (男女別 )

チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00
駐車場 15台 (乗用車換算)
クレジットカード JCB、VISA、DC、UC、UFJ(旧MC)、マスター、ニコス

以上が「嵐山ホテル」の「情報」です。


検索もしないでいきなり聞くのはイクナイ。
984列島縦断名無しさん:05/02/25 20:47:46 ID:hiNJUyjpO
983
ありがとうございますm(__)m
でも上記および料金くらいまでは調べました。
泊まった方から印象等聞きたかったのです。
説明不足ですみませんm(__)m
985983:05/02/25 21:15:23 ID:wmsbsKA/0
>>984
だから、検索はしたの?

携帯google検索でもある程度の情報には行き着いたぞ。


それでもわからなかったら
「携帯から**を検索しました。結果が○○でした。
これ以外に宿泊感想ページとかないですか?泊まった方おられませんか?

普段、旅行の時には○○のような宿に泊まっています。
多少お金を払ってもいいので満足感が得られるところがいいです
/安いことが優先です
/部屋が綺麗(新しい)であれば他の事は多少目をつぶります

みたいに、何を優先するのかを書いたほうが良い。
986列島縦断名無しさん:05/02/25 21:37:25 ID:THrM9Iud0
そだね。
〜はどうですか?
とか
〜の感想は?
って言われても、むずかしい。
丁寧に書いても、得たい情報と違うんだけど・・・、
とか言われたりするし。。。
987列島縦断名無しさん:05/02/25 23:36:57 ID:hiNJUyjpO
〉985
iメニューから旅行関係のサイトや、Yahoo!、google、いろいろ検索してみましたが、あなたが調べて下さった事以外は調べられなかったのです。
他のスレに書いたら、ここのスレの方なら教えてくれると聞いたのでこちらへきました。
私は旅行するのも京都へ行くのも始めてなので、どう聞いていいのかわからなかったんです。
満喫にでも行ってネットでもう少し調べてみます。
ご迷惑おかけしてすみませんでしたm(__)m
988列島縦断名無しさん:05/02/25 23:50:48 ID:UViY2inT0
>>987
それならそれを「最初に」(←これ重要)書けばよかったのに。
逆切れしているわりには結局「何を重視するのか」を書いてないし。

たとえば、↓
=====
嵐山ホテルについて教えてください。

iMENUの検索、携帯Yahoo,googleを
「嵐山ホテル」のキーワードで調べましたが、
通りいっぺんの情報しか得られませんでした。

京都は初めてで、旅行経験もほとんどありません。
目的は嵐山観光です。
予算は1泊2食でひとり15000円ぐらいで合計二人。
予算が予算なので部屋がきれいならば他の事はある程度妥協できます。

宿泊感想がのっているサイト、あるいは泊まられた方はいませんか?

また、これぐらいの値段、嵐山周辺で他にお勧めの宿はありませんか?
=======
みたいに書けばよかったのに。
最初の段階で情報小出しなのは嫌われるよ。
989列島縦断名無しさん:05/02/26 00:25:44 ID:3Uf0pv+A0
次スレ立てました。

頃合いを見計らって移動おながいします。

京都 お勧め宿・ホテル その7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109343772/
990列島縦断名無しさん:05/02/26 00:53:38 ID:m5zeebJxO
〉988
申し訳ありませんでした。頑張って自力で探してみます。
大変不愉快な思いをさせてしまってすみませんでしたm(__)m
991列島縦断名無しさん:05/02/26 01:13:08 ID:3Uf0pv+A0
>>990
まあ、次回から気をつけれ。
↓携帯じゃ見られないと思うのでネットカフェでも行って見ろ。
http://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_327286.html

口コミ情報は「楽天(旅窓)」「じゃらんNET」「宿ぷらざ」「ベストリザーブ」
とかの「投稿情報」を見るとだいたい乗っている。
992列島縦断名無しさん:05/02/26 02:00:23 ID:9P5GCQEO0
>>990
それほど恐縮されるとこっちが困りますが。
ここに書くのは会話のつもりで知らない人に
説明してるつもりでかくといいかと。
993列島縦断名無しさん:05/02/26 02:01:40 ID:m5zeebJxO
991
不愉快な思いをさせてしまったのに、親切に教えて頂き 本当にありがとうございましたm(__)m

いま仕事が終わるので、早速帰りにネットカフェに行って見てみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
994京都人:05/02/26 11:51:20 ID:0Xv6NfWV0
>>993
  知らなかったんで仕方ないと思いますよ。
  是非楽しんで来て下さいね。
  いや、お越しお待ちしています・・やね。
995列島縦断名無しさん:05/02/26 15:54:09 ID:oKy9RDLn0



   ま た 京 都 人 の 嫌 み か 
996列島縦断名無しさん:05/02/26 16:35:35 ID:9SI4Gq6u0
>>995
どっちだよ
997列島縦断名無しさん
アランヴェール!!