【道頓堀】大阪【新世界】二泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
947列島縦断名無しさん:05/03/02 12:00:14 ID:TrTthvbLO
>>944
保存会が一般公開してる楼閣ってどこにあるんですか?
948列島縦断名無しさん:05/03/02 12:47:10 ID:Z6+8oJkx0
949列島縦断名無しさん:05/03/02 15:10:08 ID:zqT+b2d80
夜行バスで行き、梅田に朝7時着の予定です。
まず始めにどこに行けばよいかアドバイスください!
(初めて大阪に行く者です)
950列島縦断名無しさん:05/03/02 15:21:08 ID:upurrlb00
>>949
漠然とし過ぎてどうしようもありません
951列島縦断名無しさん:05/03/02 15:23:13 ID:2TcCUnOX0
>>949
トイレでも行け
952列島縦断名無しさん:05/03/02 15:40:38 ID:uvgMBE4F0
>>949
正直夜行バスしんどいですよ。眠れんし
早朝に梅田に着いたところで何もすることないし。
「ああ、大阪といえどこの時間帯はまだ街も眠ってるな」という印象を受けました。朝6時だったけど。
ネットカフェ探して潜り込むくらいしかないんでは?
953列島縦断名無しさん:05/03/02 17:13:06 ID:P45nL9Ur0
>>949
環状線一周して時間つぶし
954列島縦断名無しさん:05/03/02 17:44:07 ID:U5N+/daF0
天満市場、中央市場、黒門市場、鶴橋市場など早朝から開いてるスポットもある。
市場で朝飯とか市場近くの喫茶店でモーニングを食べる。
鰻の天五屋、中央市場の寿司屋も早朝から開いている。
24時間年中無休のスーパー銭湯五色湯でほっこりするのもいいよ。
955列島縦断名無しさん:05/03/02 18:58:01 ID:FDfBaF6N0
京都に旅行に行くのですが飛行機(伊丹空港)を利用するので大阪にも立ち寄ることになりました。
朝9時ぐらいに大阪到着予定です。
1〜2時間ぐらいで回れるオススメスポットを教えてください。
観光メインで行こうと思っています。
距離感が分からないのですが空港から道頓堀は1時間で観光は難しいですかね?

教えてチャンですいません。
956列島縦断名無しさん:05/03/02 22:50:33 ID:cqFNlktS0
朝の道頓堀は店も開いてないし、帰宅するホストと修学旅行生がちらほらいるだけ・・・
957列島縦断名無しさん:05/03/02 23:25:01 ID:ChW6+g9T0
>>949
元気があったら中之島界隈を散策して大阪城へ。
疲れてたら漫画喫茶のリクライニングシートで休息。
958列島縦断名無しさん:05/03/02 23:54:39 ID:3PIKnLQm0
バスはホントに疲れるよ。
959列島縦断名無しさん:05/03/03 02:03:55 ID:j0QIWc5d0
乗れなくなったらもう年だぞ。
960列島縦断名無しさん:05/03/03 04:48:41 ID:AsJRiVvn0
ちょっと気が早いけど、このスレ住人のお勧め桜スポットはどこでしょ。
もうすぐ大阪に引っ越すんで。
961列島縦断名無しさん:05/03/03 07:22:57 ID:hqS1FQZP0
大阪城公園、毛馬桜之宮公園、造幣局桜の通り抜け、花博記念公園鶴見緑地
水間寺水間公園、岸和田城、摂津峡公園、服部緑地公園、
万博記念公園自然文化園日本庭園、妙見桜並木
962列島縦断名無しさん:05/03/03 07:54:03 ID:wAitdaav0
池田五月山、万代池公園、靫公園、浜寺公園、大仙公園、弘川寺
963列島縦断名無しさん:05/03/03 10:12:47 ID:hqS1FQZP0
八尾の玉串川沿い
964列島縦断名無しさん:05/03/03 10:27:06 ID:kwbYPj4g0
>>959
他の方も書いておられますが、市場類はだいたい早いですね。
中央卸売市場だと、早朝の競りやマグロの解体などを見学させてくれるコースもあります。
それには主に、海外から早朝便で関空に着く外国の観光客が参加しているそうですが。
かなり好調だと聞いています。
また寺社仏閣は七時には開いているので、天満の天神さんや高津宮、四天王寺などを早朝見学するのも
空気が清浄な時間帯なのですっきりしていて気分のいいものです。
貴方がどの地域を主に見て周りたいのかにもよりますが、七時なら結構見るところは多いですよ。
お店が閉まっているからこそ、静かな佇まいも見られるという事もありますし。
ただその時間なら既に、出勤通学者が大勢出ていますけれど。
良い旅をして下さい。
965列島縦断名無しさん:05/03/03 10:47:39 ID:kwbYPj4g0
>>955
伊丹から一、二時間で周る・・それも京都への連絡をいれて、ですよね。
京都へはJRですか?阪急、京阪ですか?
それによってスポットも変わります。
また京都へ行かれると言う事は、寺社仏閣がお好きなのでしょうか。
また大阪のどういう場所を観光されたいのでしょうか。たとえば
もし貴方が寺社と安倍晴明が好きで、京都で晴明神社へ行かれることを考えているのなら
大阪にある晴明の生誕地、阿倍野神社へ足を伸ばしていくのも良いかもしれません。
晴明の母と言われている葛の葉の生誕地信太の森は、大阪府和泉市なので少し遠いですが
阿倍野なら充分訪れる事ができます。またそのついでに時間が許せば日本最古の寺、四天王寺へも立ち寄る事が出来ます。
あるいは淀屋橋界隈、中央公会堂の辺りを散策しても良いし、桜の時期なら桜ノ宮公園や大川べりを散策したり
時間に追われているのなら、乗り換えに都合がいい梅田界隈をぶらついてもいいかと。
ただ、九時頃なら梅田、道頓堀、難波あたりの喫茶店を除いたお店のほとんどは閉まっています。
だいたい十時、十一時開店ですから。
お店が閉まっていてもぶらぶら眺めるだけならいろいろ楽しめますが。
JRのすぐ側なので、ハーピスエントやヒルトンウェスト、リッツカールトンのカフェで時間を潰してもいいし
どのような所を見たいと思われるかによるかと思います。
空港から一時間で道頓堀は、(空港からはバスですか?)少しきびしいかもですね。
それにその時間帯の道頓堀は、お店も閉まっていますしね。
楽しい旅を。
966列島縦断名無しさん:05/03/03 10:52:05 ID:oc8mVLBR0
年寄りは簡潔に書けないのか?
毎回毎回似たような長文レスウザいんだよ。
967列島縦断名無しさん:05/03/03 10:56:06 ID:kwbYPj4g0
>>960
土佐稲荷神社、高津宮、中之島界隈、寺町界隈、
大川縁、能勢妙見さん、信貴山、大正区の昭和山、杭全神社、
北畠帝塚山界隈の他所サマの豪邸の庭(w
968列島縦断名無しさん:05/03/03 10:57:16 ID:wZkw7cHs0
ウザイと思ったらスルーするのも知恵の一つだよ
969列島縦断名無しさん:05/03/03 11:39:12 ID:WIDK4l1N0
読んでて楽しいから、俺は歓迎だけどな。
大阪に住んでいても知らないことが多いって実感するよ。
970列島縦断名無しさん:05/03/03 13:45:31 ID:NI+YqUCU0
>>956さん >>965さんありがとうございます。
確かに朝の道頓堀は寂しいかもしれませんね。
大阪から京都までの交通手段はまだ決めていませんので965さんに教えていただいた所を自分なりに調べます。

ご親切にありがとうございました。
971列島縦断名無しさん:05/03/03 15:48:38 ID:AsJRiVvn0
>>961,962,967
けっこう色々ありますね。楽しめそうです。
972949:05/03/03 17:14:47 ID:0dZuJ68K0
みなさん、ありがとうございます。
とても参考になりました。大阪城行ってみます。

973列島縦断名無しさん:05/03/03 17:52:11 ID:HyaPz0aK0
>971さん
何処から引っ越してこられるのか存じませんが、大阪は狭い街です。
その狭い土地の中おもちゃ箱をひっくり返したように、千数百年の昔より連綿と続いてきた歴史遺産から超近代建築まで、
そして貴賎旧新を問わず様様なものがごちゃ混ぜに詰め込まれているのが、大阪の面白い所でもあります。
道路一本高架一つ越えただけで、全く異なった街並みが姿をあらわす事もしばしば。
この街を、少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
974列島縦断名無しさん:05/03/03 18:00:22 ID:e0O5SQ44O
旅行ガイドみてもよくわからなかったのでカキコしました。
3月13日12時30分くらい新大阪着〜20時くらい新大阪発で大阪で買い物がしたいのですが、どの辺りがいいのでしょう?
私は北関東の者なので、関西方面がほとんどわかりません。
ちなみに18歳・♂・1人。予算は4万くらいまでで、主に服靴を買おうと思ってます。
975列島縦断名無しさん:05/03/03 18:14:55 ID:76fXHGjd0
高級品嗜好なら
キタ)梅田ハーピスエント、ヒルトンウェスト、
ミナミ)心斎橋ブランド街
一般的デザイナーズブランドやオリジナル系なら、
キタ)阪急デパート、ディアモールなど地下街、エスト、ナビオ方面
ミナミ)堀江やアメリカ村、オーパなど含む御堂筋界隈
個性的オリジナルブランド(要下調べ、結構広範囲に点在していて判り難いかも、旅行馴れした人、時間のたっぷりある人向き)
キタ)中崎町界隈
ミナミ)空堀界隈、アメリカ村

ものすごく大雑把なまとめだけど。でもってキタとミナミ以外載って無いけど。

976列島縦断名無しさん:05/03/03 18:35:40 ID:zeDxR1dg0
買いたいブランドがあるなら場所調べてピンポイントにそのショップに行った方がいいよ。
ただブラブラしながら気に入ったのがあれば買うと言うなら堀江だが、範囲が広めなので予め調べて行った方がいい。
アウトレットもあるから好きなブランドが入ってるか、これも調べて行った方がいいね。
雨村は18歳♂1人だと強引に買わされる恐れあるので避けたい所だね。
977列島縦断名無しさん:05/03/03 18:48:25 ID:mIf2VCZ80
アウトレットならかなり遠いが泉佐野だな。
日本で二番目にでかいアウトレットがある。
ただし、関東以西、中部四国九州どころか、海外からまで客がツアーでやってくるから
かち合うと死ぬぞ。
978列島縦断名無しさん:05/03/03 19:59:13 ID:xJizO4nT0
>>975
ブランドに興味のないおじさんは無理にまとめようとしなくていいよ。
中途半端な情報は余計に混乱するだけだから。
979列島縦断名無しさん:05/03/03 20:41:33 ID:0zcgk1C10
新大阪センイシティ
980列島縦断名無しさん:05/03/03 21:56:31 ID:e0O5SQ44O
975,976,977,979さん、ありがとうございますm(__)m
自分は気に入ったのがあったら買うタイプなので、あんまりブランドは気にしてません。なのでお話しから、堀江とアウトレットあたり興味あります。
あらかじめ調べたほうがいいとのお話しでしたが、やはりネットでしょうか?旅行ガイドは食べ物や観光ばかりなので、
そういう店がわかりやすいマップとか誰かご存じの方いませんか?
981列島縦断名無しさん:05/03/03 22:03:26 ID:oc8mVLBR0
>>980
ファッションカテゴリーからどうぞ
http://www.medic-web.jp/index.htm

カジュアル好きなら南船場、北堀江、アメ村だけで一日終わってしまいますよ
982列島縦断名無しさん:05/03/04 00:09:48 ID:d2+YjQ9L0
>>979
ワロタ
983列島縦断名無しさん:05/03/04 00:50:50 ID:PDam/5eFO
ここは行っとけっていうスポットを教えてください
984列島縦断名無しさん:05/03/04 02:18:33 ID:VB+FXqU+0
何処に行きたいのか、言わんと判らんぞ。
オカルト系でもいいのか?
985列島縦断名無しさん:05/03/04 02:20:17 ID:lH7Jv64k0
つーか、980超えてるやんか。
新スレは?幾つを踏んだ奴が建てるんだ?
決まってないのか??
986列島縦断名無しさん:05/03/04 02:44:49 ID:lH7Jv64k0
建てに行ったけどホスト規制に引っかかりました。
どなたかお願いします。
下記に一応テンプレ作ったの貼っときます。
気が向いたら使ってください。

************************
大阪旅行の手助けに。親切な大阪人がお答えします。
過去ログ
【道頓堀】大阪旅行【新世界】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061999939/l50
【ミナミ】大阪旅行【キタ】其のニ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079658706/l50
【道頓堀】大阪【新世界】二泊目 (実質三スレ目)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079671890/l50
あいりん地区、飛田などディープな大阪の話題を求める方は下記スレへ。
大阪の奥深さにハマリました 4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1089948004/

*大阪旅行のアドバイスを求められる方はとりあえず
過去ログと>>2以降のテンプレに目を通した上で、
できるだけ具体的に質問される事を推奨。
*荒らし煽りは言うに及ばず、自分の気に入らない意見や書き込みがあったとしても
スルー願います。
987便利な乗り物チケット関連:05/03/04 02:51:31 ID:lH7Jv64k0
*大阪市内地下鉄・バス共通一日乗車券 850円
毎週金曜日と20日(ノーマイカーデー)は600円
駅の自動券売機で買える
*2000円で色々な施設入れる「大阪周遊パス」
共通一日乗車券はOTSと私鉄は使えない。こちらなら大阪城や色んな博物館も行くつもりならかなり元が取れる。
*関西一円を回るなら『スルッとKANSAI3DAYチケット』
5000円と値ははるけど、関西一円のほぼ全ての私鉄・バスに乗れる。
いろんな施設の入場特典つき、現地で買えば三日連続じゃなくてもいい。
988名所旧跡文化関連:05/03/04 03:02:01 ID:lH7Jv64k0
・文楽劇場(文楽は世界無形文化遺産指定。上本町)
・法善寺とその界隈(織田作之助「夫婦善哉」の地、自由軒のカレーも近くにあり、ミナミ)
・お初天神(近松曽根崎心中関連の地、キタ)
・四天王寺(日本最古建立寺、天王寺)
・勝鬘院愛染堂(愛染祭り、縁結びで有名、桃山時代の遺構がある。映画、愛染かつらの地)
・安倍晴明神社(陰陽師、安倍晴明生誕の地と言われている、西成)
・天下茶屋界隈(豊臣秀吉他、多く史跡あり、西成)
・天王寺七坂周辺(口縄坂、愛染坂をはじめ、昔ながらの風情と情緒が残る。数々の文学や映画の関連の地。天王寺)
・高津宮(仁徳天皇が浪速に都を築いた時のその遺構を祀る為、高津宮が建立されたらしい、梅の名所でもある)
・難波宮難波京、跡(大化元年(645年)神亀元年(724年)に遷都された、難波宮、難波京跡)
・空堀界隈、中崎町界隈(古く情緒豊かな下町風情が色濃く残る。昨今町屋を活かした店舗も多く出来る。)
・慶沢圓(天王寺公園に隣接、純日本風の庭園、住友家が本邸(茶臼山邸)とともに造営した庭である)
・茶臼山界隈(古墳、大阪冬の陣徳川陣地跡、川底池、堀越神社(聖徳太子が四天王寺建立と同時に創建))
・歴史博物館(大阪NHKそば)、住まいのミュージアム(天六)(大阪に関する歴史に興味があれば、ここ。住まいのミュージアム内、天保の頃の街並み再現は楽しい。)
・平野界隈(堺と並ぶ自治地区だった平野には大念仏寺や杭全神社など歴史的史跡が多く、またまちぐるみ博物館を行なっている)
・大正界隈(船町の方は映画ブラックレイン撮影地。また平尾の方には沖縄からの移住者が多く、沖縄料理や歌を楽しめる場所が多い。また、他区への渡し舟が今も何箇所かで運営されており、風情をかもし出している。)
・住吉大社(摂津国の一の宮、住吉神社の総本宮である住吉大社)
・大阪天満宮(日本三大祭の一つ、天神祭で有名)他
989大阪散策資料関連URL:05/03/04 03:11:46 ID:lH7Jv64k0
”わくわくする”大阪の景色
http://www.osakacity.or.jp/seibi/gallery/art/wakuwaku/index.htm
森琴石と歩くおおさかの町
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/mori/index.html
関西おもしろ文化考|読売新聞大阪
http://osaka.yomiuri.co.jp/omoshiro/index.htm
大阪都市協会
http://www.osaka-cpa.or.jp/index.html
OSAKA CITY MAGAZINE
http://www.city.osaka.jp/webmagazine/webm/index.html
住まいのミュージアム、大阪暮らしの今昔館
http://www.city.osaka.jp/sumai/museum/frame/0_frame.html
大阪タウン情報
ttp://www.osaka-cpa.or.jp/html/bunka/osakakan/docs/index.html
おもろいで平野
ttp://www.omoroide.com/index_em.html
大阪市史跡連絡遊歩道
ttp://www.osaka-udce.or.jp/rekishi/
からほり御屋敷再生複合ショップ〜Len〜
ttp://www.eonet.ne.jp/~len/start.htm
大阪の近代建築  大阪府近代建築ガイドブック 
http://www.pref.osaka.jp/bunkazaihogo/kindaikenchiku/htm/first.html
大阪街角風景
http://www.geocities.jp/ochou2003/
990お笑い関連:05/03/04 03:12:27 ID:lH7Jv64k0
大阪の主な演芸常設劇場は4つ。どこもほぼ毎日やってる。
なんばグランド花月(NGK)(吉本劇場トップ。大御所、中堅若手実力派、マジック、新喜劇)
http://www.yoshimoto.co.jp/ngk/
うめだ花月(中堅、売出し中の若手、芝居、イベント)
http://www.yoshimoto.co.jp/umeda/index2.html
baseよしもと(若手、アイドル的若手、単独ライブ、イベント)
http://www.fandango.co.jp/base-yoshimoto/
松竹B1角座(松竹芸人。昼間は大御所から若手まで。夜は単独ライブやイベント)
http://www.shochikugeino.co.jp/kadoza/

991列島縦断名無しさん:05/03/04 04:38:21 ID:4kTzt3Ld0
>>979
千里船場のSSOKってまだあるのか?
20年ぐらい前にいったんやけど。

おい、大西衣料が横文字になったぞぉ。
昨日の新聞に出てた。大阪も終わりやな。
あとは萬栄ぐらいか。
992列島縦断名無しさん:05/03/04 09:58:25 ID:FQy9VpqQ0
代理で新スレ建てました

【道頓堀】大阪【新世界】四泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109897588/

前が実質3だったので、補正して四泊目になっとりま
993列島縦断名無しさん:05/03/04 13:03:54 ID:FfwvHTql0
うめ
994列島縦断名無しさん:05/03/04 15:25:29 ID:lzA9icmw0
うめ〜〜〜〜〜〜


って梅の季節ですな。
995列島縦断名無しさん:05/03/04 15:29:01 ID:gIHa80Um0
近所ではもうちらほらと咲いてた
996列島縦断名無しさん
天神さんで盆梅展

梅は花も香りも楽しめる。