東横イン−5

このエントリーをはてなブックマークに追加
940列島縦断名無しさん:04/02/08 11:19 ID:OAsO28tf
東横インって東急グループなの?
941列島縦断名無しさん:04/02/08 11:46 ID:QqI4oEi8
>>940
ここ見てから言ってください。

都内4大東急ホテルズ比較
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1044450353/

942国鉄宇品線:04/02/08 11:46 ID:BAvNWN60
>>940
激しくがいしゅつだが、東急グループとは無関係。
新規出店の勢いは、かつてのバブル経済を彷彿させる。
943列島縦断名無しさん:04/02/08 18:13 ID:rcWmJgy9
工事中の広島。あとは一階の工事だけの様子。
多分コンビニかなんか出来るのかな?ショーウィンドウみたいなのがありました。
944列島縦断名無しさん:04/02/08 19:02 ID:sf1gBzWm
東横のテナントで入っている「Q&B」と言う床屋さん、安いのはいいけど、
バリカンでカットして洗髪しないので後からかゆくなります。
それと…カットする人の技量によっては、左右の長さが違ったりトラ狩りになったり。
十分注意してください。
945列島縦断名無しさん:04/02/08 20:14 ID:+kaVbXZl
>>944
QBは東横とは関係ないし・・・
http://www.qbhouse.co.jp/
946壮大なスレチガイ:04/02/08 20:15 ID:t/cXSUFI
>>944
QBは「切るだけ」だから安いんだけどね。
漏れは一度10分くらい待たされてから「お客さんの髪はうちじゃ切れません」
(ジェルつけてたから)と言われたことがある。そんなん見ればわかるんだから
店に入ったときに言って欲しかった。急いでるから行ってるのに...

947列島縦断名無しさん:04/02/08 21:18 ID:OAsO28tf
>>941-942
どうもありがとう。
東横線つながりで東急かと思ってた。
まったく関係ないんだね。
東横の名前の由来は東京と横浜にあるからかしら?
948列島縦断名無しさん:04/02/08 22:14 ID:+OEkyfWU
>>947
このスレ的には”東京の青物横丁駅前にもある”の略
949列島縦断名無しさん:04/02/08 22:43 ID:yI3fCPtn
>>947
公式サイトを見ろ。

公式発表は「東京と横浜の間(蒲田)」にあるから」
950列島縦断名無しさん :04/02/08 22:57 ID:oLjxenB0
>>947
京急系だよ
951列島縦断名無しさん:04/02/09 00:04 ID:gwKOREJO
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
952列島縦断名無しさん:04/02/09 00:05 ID:jAnG7MXb
>>950
違う。
京急沿線のホテル(建物)のオーナーがKQなだけ。


まあ、KQと仲はいいけど。
953東横良かったv:04/02/09 00:51 ID:gni/7lbD
金沢の東横は安くて凄く良かった。女一人で連泊したけれど全然良かった!!!安かったし。
954列島縦断名無しさん:04/02/09 02:03 ID:gt2NydaA
>>945
東横インに入っているQBは東横インの子会社の経営(フランチャイズかな?)。
社内報によると儲からないのでやめたいみたいだ。

955列島縦断名無しさん:04/02/09 02:10 ID:nnyHwfJt
>>954
だって、アルバイトが髪切るんだぜ。
下手糞なやしにあたったら、あ何をするやjp)U
956列島縦断名無しさん:04/02/09 08:54 ID:YXib5blh
>>955
嫌なら行かなきゃいいのに。
おまえの家の近所にはQBしかないのかと(ry
957列島縦断名無しさん:04/02/09 21:34 ID:9DEYwk4N
クラスの半分以上が〜
・・・おなじ床屋(w
958列島縦断名無しさん:04/02/10 00:26 ID:vb+K55ks
姫路泊 オープン記念グッズげっと 4&5会員多目 部屋での携帯電波弱めで仕事できず 
959列島縦断名無しさん:04/02/10 17:14 ID:DA7Upsof
こんなに新規出店しまくって、将来が心配
960列島縦断名無しさん:04/02/10 17:19 ID:Iw7CXXoo
>>959
主要都市全部に出店して、ユーザーを囲い込む作戦と思われ
4&5会員とかは、出張先に東横あればかならず泊まってくれるだ
ろうし。

実際、大都市圏の東横インはインターネット予約の空き部屋情報で
見るとだいたい前日にはほぼ90〜100%の稼働率のようだから
まだまだ需要のが大きいっぽい

地方の東横は苦戦してるみたいだけど
961列島縦断名無しさん:04/02/10 18:47 ID:TvIcyrgT
地方じゃ東横インより、東急インの方が安くとまれたりするからね。
ビジホは4K平均で泊まれるよ。札幌だけど。(w
962列島縦断名無しさん:04/02/10 20:24 ID:yqUtvY5J
ただ東横イソは京浜葉以外の関東周辺都市に店舗がないのが弱いな。
中央線沿線とか、常磐線沿線あるいはさいたまーの周辺にあると便利なんだが…
963列島縦断名無しさん:04/02/10 21:53 ID:UWRPjjq7
>>962 甲府と日立と宇都宮じゃ遠いってことか。
964列島縦断名無しさん:04/02/10 22:27 ID:4bt3CAae
新幹線がまだまともに使える静岡に東横インがないのはわかるが、
長野にもまだないんだねぇ。
965列島縦断名無しさん:04/02/10 23:44 ID:piVkizQF
中野・町田近辺・立川・さいたま〜・松戸あたりにあればねえ。
長野は需要あんまりないような気がする
966列島縦断名無しさん:04/02/10 23:56 ID:C4b3Iyhg
つか、5年前は裏日本と千葉にしかなかったじゃないか・・・
967列島縦断名無しさん:04/02/11 00:06 ID:ANLR2rPI
1号店は蒲田、2号店は川崎なのだが。
968列島縦断名無しさん :04/02/11 00:41 ID:OVW0Fdgi
>>965
誰か松戸に東横インを誘致して欲しいね
969列島縦断名無しさん:04/02/11 02:49 ID:rYJVsIAw
>>966
裏日本いうな
970列島縦断名無しさん:04/02/11 09:40 ID:wmtBLAZg
確かに松戸にはロクなビジホないな。
駅前からラブホばっかりでどうしようもない___| ̄|○
でも、松戸に作るくらいなら柏の方が見込みあるぞ。

>>966 名古屋は裏日本なのか?

>>965 長野は需要あると思う。確かにオリンピックの時に粗製濫造でホテルはできたが、
そのほとんどが80年代思考のホテルで、今の東横には比べ物にならないレベルの低さ。
甲府に作ったくらいなら長野でもできるだろうね。
971列島縦断名無しさん:04/02/11 12:59 ID:X3/v1fRI
>>964>>970
あとは、地元の組合が何と言うか、だな・・・。>長野&静岡
ガイシュツだけど宇都宮の時は相当凄かったらしいし。

972列島縦断名無しさん:04/02/11 13:00 ID:r78Jxu1N
>>965>>970
長野は意外と産業がないうえ、観光地も少ないので、
泊り需要はあまりないと思う。
東京からだと、日帰り出張の範囲だし。

長野県内で作るんだったら、松本のほうがいいのでは。
973列島縦断名無しさん:04/02/11 13:08 ID:h7+MXtyA
そろそろPART6誰か立ててくれや
974列島縦断名無しさん:04/02/11 13:27 ID:m2pJSNvF
975列島縦断名無しさん:04/02/11 13:56 ID:h7+MXtyA
>>974
乙!
976列島縦断名無しさん:04/02/11 15:32 ID:f/+uZTr7
松戸もそうだが、JR新八柱あたりにビジホが一つくらいあってもいいよね。
泊まる時は新松戸まで行ってしまう。
977列島縦断名無しさん:04/02/11 15:38 ID:HJ8WFVgN
アンケートに答えると、500円割引券が送られてくるのですか?
978列島縦断名無しさん:04/02/11 19:00 ID:klkP/vLe
キャンセル料をめぐって「旅窓掲示板」で祭りになってるよ。
http://web.mytrip.net/portal/my/tabimado_board.kanren?f_seq_no=19766

当日のドタキャンなのに、キャンセル料+消費税を取られたのに激怒して、
以降の予約を取り消し。あげくホテルにクレームつけるなんて呆れた。
全国展開で、無料のIP電話が設置してあるビジホのチェーンらしい。
979列島縦断名無しさん:04/02/11 19:38 ID:iGihnaFH
東横インってIP電話だっけ?
980列島縦断名無しさん:04/02/11 19:41 ID:6nqRpW4w
>>978
「商習慣」というのは、法的な根拠になりうるもの。
スレ主の感覚が全面的に正しいとは言わないが、
それまでキャンセル料ゼロだったのを、いきなり取るようになれば
びっくりしたり怒ったりするのも当然だろう

人それぞれ。
あまり自分の感覚だけで人を裁くのはどうかな。
ややスレ違いかもしれないのでsage
981列島縦断名無しさん:04/02/11 19:53 ID:yX6HBVPu
>>979
「ロビーにIP電話」という時点でほぼ確定だな・・・。
982列島縦断名無しさん:04/02/11 20:53 ID:wmtBLAZg
>>976 いらねえよ。モロに地元だけど、松戸の方が需要あるって。
どうせ作るなら東松戸の駅前でいいかも。松飛台の工場に近いし。

あと、蛇足だが、地元の人間は「八柱」と言うぞ。「新」をつける椰子は素人。
983列島縦断名無しさん:04/02/11 20:58 ID:4zOUuC1C
>>978サン

この板に同じようなスレがあったらあれだけ荒れるかな?
きっとあっちにスレを立てた人は、キャンセル料のことでフロントでもめたんだろうな。

宿泊約款に『当日キャンセルは、キャンセル料を戴きます』と書いてあれば支払う義務がある
ことを知らないのかな?

ま、こんなことを言ってる奴に限って『約款?そんなもん知るか!』ってなるんだろうけど。
ちゃんと部屋に備え付けてあるんだけどねぇ…。
984列島縦断名無しさん:04/02/11 21:14 ID:yX6HBVPu
>>983
この板でそんなスレを立てたら叩かれて終わりだな。

漏れ的には「あそこよりこの板のほうがマトモ」と思うことが多いし。
985列島縦断名無しさん:04/02/12 20:13 ID:vexGq/53
札幌M口店の支配人超むかつく!

パソコン使ってて居酒屋の地図
印刷しようとしたら紙がなくって
フロントに取りに行った。

そしたら、支配人がいきなり
「もうなくなっちゃったんですか」と
大声でいわれまるで俺が全部紙を使った
みたいな感じでもんくブツブツ
いいながら紙を渡された。

実際大量印刷してたのは前に使ってた
親父達なのによ。この件部屋備え付け
アンケートに書いて送ってやったよ。
返事くんのかな?
986列島縦断名無しさん:04/02/12 20:18 ID:zz+qEoim
八戸には、
一号店に続き二号店が続いて作られそうだ。
987列島縦断名無しさん:04/02/12 21:36 ID:1B4tYsiy
>>985は妄想癖のある危険な客と認定されました。
次からは腫れ物に触るような扱いを受けるでしょう。
988列島縦断名無しさん:04/02/12 22:43 ID:V0CM6kw8
>>984サン

>>983だけど
あっちの板って一見『名無し』で書けるように見えるけど、会員じゃないと書けないんだよね。
ひょっとすると、旅窓で監視してて、宿泊予約を入れた後にホテル側に『この客注意!』とか
連絡してたりして。

怖いものみたさで、あえてスレ立ててみる?
コピペしたのがバレちゃうかもしれないけど。
989列島縦断名無しさん
>>987サンは支配人サンでつか?