んみゃ〜ち!宮古島!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
新スレたたぬままにdat落ちしたので新スレ立てました。

前スレ
☆★んみゃ〜ち!宮古島!★☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1022226482/
関連スレ
沖縄観光情報-9
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1060307865/
八重山離島雑談スレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1058131911/
石垣島をマターリ語るスレ 6
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1059290427/
西表島 2代目
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1059020056/
日本最西端・与那国島【マターリ】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1042520407/
沖縄の穴場ビーチ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055827414/
【ノンビリ】沖縄離島【マターリ】 (本島周辺の話題専門)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1053488466/
薩南・沖縄・南西諸島の安宿情報
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1039265433/
八重山ディープな宿 part2☆★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1042188197/
八重山ここが好き!ここが嫌い!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036582404/
沖縄航路について徹底的に語るスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1015921029/
日本トランスオーシャン航空/南西航空
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/989253310/
エアーニッポンってどうですか??   
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1001167588/
2列島縦断名無しさん:03/09/22 12:56 ID:AgAQi5yU
>>1
オツカレ。
ありがとね。
3列島縦断名無しさん:03/09/22 16:03 ID:nMWhBicP
>>1
乙カレー!
台風被害から力強く復興している
宮古ワイドーあげ
23日までメイクマンで投げ売りバーゲン中
4列島縦断名無しさん:03/09/22 17:45 ID:Q7Zdashy
新スレ立て乙
明日から行ってきます。
5列島縦断名無しさん:03/09/23 10:05 ID:NL+GhQXN
皆様、頑張ってください

        沖縄を愛すものです
6列島縦断名無しさん:03/09/23 11:41 ID:1jxOf5uJ
高橋歩死ね
7列島縦断名無しさん:03/09/23 12:46 ID:6JXhmsgH
なんで遂行不可能になってる計画に固執してるのか謎。
8列島縦断名無しさん:03/09/23 19:14 ID:eFJW1FgC
なんか、盛り上がらないなぁ
9列島縦断名無しさん:03/09/24 00:06 ID:EtADViFp
11月に逝くんですが、西里家以外でウマーなお店、ありますか?
意外と店の選択肢が多いもんで・・・
3年くらい前に行った時は、なんか観光客向けの値段で出しまくってる
子ジャレタ居酒屋さんでご飯食べてました。
ちなみにその時、クルーのペンションじゃなくてホテルのほうに泊まった
んですが、綺麗でしたよ。出来たばっかりだったし。
10列島縦断名無しさん:03/09/24 06:44 ID:jGFdHASp
フェリーはやて発見マダー?
11列島縦断名無しさん:03/09/24 10:56 ID:x1/UZGXK
来月ペンションクルーに泊まりますがオプショナルでお勧めはどれですか?
12列島縦断名無しさん:03/09/24 17:53 ID:HKUfmG3g
私も来月クルー!
とても海のアクティビティが充実してるみたいですよ。
私は使いませんが。。
13列島縦断名無しさん:03/09/25 01:54 ID:lnG9IzVJ
>10
まだでつか?
14列島縦断名無しさん:03/09/25 03:04 ID:K47zwCOS
発見てなに?
15列島縦断名無しさん:03/09/26 02:49 ID:KvBSSBKr
>>14
宮古-伊良部間に就航していたフェリーが台風14号の影響で行方不明になっている。

2番目の記事参照
ttp://www.hq11.kaiho.mlit.go.jp/03warera/inochi/jiken/jikentop.htm
16列島縦断名無しさん:03/09/26 02:53 ID:KvBSSBKr
自己レス
14号じゃなく、15号だった。
17列島縦断名無しさん:03/09/26 05:19 ID:bkxjBm1a
え!

じゃ人ごといなくなったの?
18列島縦断名無しさん:03/09/26 08:21 ID:LCmDmeEz
いや、乗員は全員海保のヘリに移乗して無事
運航中じゃなくてドックに回航中の出来事なので
乗客もなし。

あとはリンク先に書いてあるよ。
1911:03/09/26 17:30 ID:9/lFAOl8
>>12
3連休に引っかけていきますが?
お会いできればいいですね。w

じゃあ、ビーチでまた〜りかな?
20列島縦断名無しさん:03/09/28 03:26 ID:w9JhTXij
宮古フェリーだけだからやっぱり予約しないと無理でしょうか?
21列島縦断名無しさん:03/09/29 00:34 ID:LUxIST7V
宮古島はレスが伸びませんね。
22列島縦断名無しさん:03/09/29 01:20 ID:TAGyKosO
>>20
したほうが良いんじゃないかな。
積み残しも発生してるらしいぞ。
23列島縦断名無しさん:03/09/29 01:28 ID:MIpkm5li
ありがとう。積み残しやっぱり発生しているのね。
ちょっと不安になってきたわ…
フジレンタカーの料金が。JTBの日産レンタカーと比べて半額なんだけど
やはり車が古いとかなんでしょうか?

24列島縦断名無しさん:03/09/29 01:34 ID:LUxIST7V
フジってマークUがやったら安いとこ?
でも日産とか高いですよ、普通。
25列島縦断名無しさん:03/09/29 02:49 ID:oLSVH2YB
カテラ荘、ばんざい。
別に深い意味ないんですけど、
台風大丈夫だったかな、って。
26列島縦断名無しさん:03/09/30 16:26 ID:cgZlIOi9
宮古島はしばらくは無理だろ
27列島縦断名無しさん:03/09/30 17:04 ID:8mgmDnnT
RBC、募金ちゃんと使ってね〜
28列島縦断名無しさん:03/10/01 15:38 ID:mIqnwNDJ
いよいよ来週、週末から宮古入りです。
台風の被害は大丈夫かな?
復旧終わったかしらん。
29列島縦断名無しさん:03/10/02 03:33 ID:CwZqjh8W
>>28
ライフラインは今月末に全島で復旧しますた。
道路標識は先週末でまだイパーイ倒れてたけど来週末ならどうだろう。
西平安奈崎の風車のフカーツは時間がかかりそう。
3028:03/10/02 08:29 ID:bT3HeY7M
>>29
情報ありがとう。
で、一番の懸念が「行って迷惑じゃないのか?」です。
そのら辺のリアルな情報お持ちの方、よろしくおながいします。
31列島縦断名無しさん:03/10/02 08:31 ID:Gk3nhVXd
昨日の新聞では、来年から電線の地中化が復興計画に
盛り込まれるとの事です。
さすがにこれだけ電柱倒れたら、地中化しようと思う罠。
これで家のエネルギーをオール電化しておけば、完璧。
32列島縦断名無しさん:03/10/02 12:55 ID:cXyayNl7
今日の天声人語より。オオゴマダラタン・・・
http://www.asahi.com/paper/column.html
33列島縦断名無しさん:03/10/02 15:26 ID:NJ7Co4Sg
台風15号の影響による大荒れの渡嘉敷島沖で9月19日遭難し、
乗組員の救助後、漂流していたフェリー「はやて」(297トン)が
同日正午ごろに確認されたのを最後に行方不明になっている。
台風後の捜索でも、船体どころか搭載物も発見できず、手がかりになる情報も一切ない。第11管区海上保安本部は「船の沈没後には搭載物が浮いたりするが、それも確認できていない。どこかに流れ着いているのか、沈没しているのか何とも言えない」と困惑気味だ。
 漂流や沈没の場合、他の船舶に危険なため、
11管本部は遭難後に地域航行警報を発令。通常48時間出される警報を延長して発令していたが、所在の確認ができないため、1日午前の警報を最後に打ち切った。
 離船時の処置で燃料が漏れ出す可能性はないというが、
航行への危険はあり、11管では「もし情報があれば連絡を」と呼び掛けている。
 運航会社のはやて海運は「1997年の新造船でこれからの活躍が期待されていただけに残念。現在は、住民や貨物の輸送に支障が出ており、代船の確保を急いでいる」と話した。
 「はやて」は宮古島平良港と伊良部島佐良浜港を結んでいたカーフェリー。補修のため糸満市のドックに向け18日夕方、平良港を出港した。
 しかし、19日早朝、台風の高波を受けて機関室が浸水し、
航行が難しくなり乗組員は全員救助された。
 無人となった船には巡視船の監視が付いていたが、現場は大荒れの状況で、巡視船も現場を離れざるを得ず、19日正午ごろに確認されたのが最後になっている。(琉球新報)
34列島縦断名無しさん:03/10/02 17:32 ID:8GK9k6oV
>>33
沈んだのかな?
35列島縦断名無しさん:03/10/02 19:19 ID:DjOZg8G/
どっかに流れていったんだろ
36列島縦断名無しさん:03/10/02 19:20 ID:OkLwA+1j
>>30
25,26日原チャで一周しますた。
ライフラインは復旧して、ほぼ平常通りの生活に戻っているそうで、
「どんどんいらっしゃってください」とのことでした。
1.西平安名崎は風車が倒壊して道を塞いでいるため、行くことができません
2.主要道路の通行は確保されていますが、裏道は一部倒れた樹木で道幅が狭くなっている箇所があります
3.看板類が飛ばされてしまっているため、地図は必需品かと
4.伊良部行きフェリーは復旧車両優先のため、数便待たないと乗れない可能性があります
(人だけの高速船ならば大丈夫です)
3729:03/10/02 20:33 ID:gtHq1jF0
>>36が書いたとおり、がんがん来てちょうだい状態だと思う。

ところで平良市の公設市場近くの食堂に
「インスタントラーメン500円」
というメニューがあるらしいのだが、食った奴いる?

38列島縦断名無しさん:03/10/02 21:17 ID:DjOZg8G/
ttp://www.asahi.com/national/update/1002/008.html

高橋歩氏の「自然学校計画」巡り住民集会 沖縄・池間島

 「20代のカリスマ」とも呼ばれる作家の高橋歩(あゆむ)さん(31)が沖縄県の池間島で実現をめざす「自然学校計画」を巡り、
1日夕、同島の公民館で住民集会があった。
計画に反対する17団体でつくる池間島連絡協議会などが主催。
島民や島出身者ら約300人が集まり、8月下旬に反対の動きが強まって以来、最大の集会になった。
39列島縦断名無しさん:03/10/03 13:40 ID:FB50Q86u
カーフェリーなかなか難しそうですね。
出来れば下地空港の周りをドライブしたかったんだけど…
でも、復旧優先ですものね。
ところで、高速船でいった場合タクシーで移動になると思うのですが、
有名な女性ドライバーさんのタクシーに乗ろうとするならば、予約を入れたほうが
よいでしょうか?
でも、カーフェリーに余裕があればレンタカーで行きたいしなぁ…
40列島縦断名無しさん:03/10/03 22:38 ID:1WJoE1eI
はやて 発見!おめでとう
それにしても、石垣島付近まで流されるってすごいねぇ、帰りたかったのか?
41列島縦断名無しさん:03/10/03 22:57 ID:xrd7CSOx
見つかったの?
大昔にも那覇から先島に向かった自衛隊機が消息不明になった事があったね、
破片すら発見されなかったように記憶している。
42列島縦断名無しさん:03/10/04 12:31 ID:TmcIuOWO
台風15号の影響で大荒れの渡嘉敷島沖で9月19日に遭難し、
乗組員が救助された後に行方不明となっていたフェリー「はやて」(297トン)が石垣島の南方約130キロの海上で漂流しているのを、
3日午前、哨戒中だった第11管区海上保安本部の航空機が発見した。同船が行方不明になって2週間。
沈没することなく無事見つかったことに、関係者からは驚きの声が上がった。
 「はやて」は宮古島平良港と伊良部島佐良浜港を結んでいたカーフェリー。
9月18日、補修のため糸満市のドックに向けて平良港を出港したが、翌19日早朝、台風の高波を受けて機関室が浸水し、航行困難に。乗組員は渡嘉敷島沖で救出された。
無人になった同船は大荒れの海で行方不明となり、以後2週間にわたり漂流していた。
 同本部によると、同船は行方不明になった海域から直線で約390キロ離れた海域で発見された。船体に損傷などは見当たらず、燃料の流出も確認されていないという。
 同本部は「漂流した船が2週間もたって無事に発見されるのは珍しいケースではないか」と話した。
 発見について、はやて海運は「ひとまずほっとしている」としながらも、「船の損傷状況を調べるまでは手放しでは喜べない」と話した。(琉球新報)
[10月4日10時34分更新]

43列島縦断名無しさん:03/10/05 00:54 ID:TczHsNrz
漂流してるカーフェリーって幽霊船みたいで怖いね。
そんなの映画だけの世界かと思ってた。
それにしても、沈没していなかったなんて驚き!
空荷で軽かったから?
44列島縦断名無しさん:03/10/05 01:05 ID:GyNAu1lr
9月26〜28日まで会社の慰安旅行で宮古島行きました。
台風で大変な被害を受けててビックリしました。そんな状態にも
関わらず人々の優しさ、海・景色のキレイさ、今にも落ちそうな星空・・
常に感動の嵐でした!!またぜひ行ってみたいです(^^)

>>39
私が行った時は一般車(レンタカー)も船に乗せてましたよ。
何十台か車が乗り、観光バスまで乗ってたのがビックリでした。
45列島縦断名無しさん:03/10/05 05:53 ID:LAYtB1MR
可能性
・氷山とぶつかった
・「この船って、白いから、目立ちすぎるのよね!」
・このあとイスカンダルへ向かう
46列島縦断名無しさん:03/10/06 00:09 ID:g4HOMsrr
これからドック入りしなくてはならない訳だから、
伊良部フェリーは当分1隻体制になるな。
47列島縦断名無しさん:03/10/08 01:07 ID:RU2cyMnw
宮古島東急ホテル付近が、PHSの電波が届くかどうか
知ってる方いらっしゃいませんか?
数年前に行った時は届かなかったから、今もだめかな。
パソコン持って行こうかどうか迷ってます。
48列島縦断名無しさん:03/10/08 01:43 ID:R2Ty+wrp
>>47
日曜まで東急泊まってました。
駄目と聞いていたのですがAIR-Hは余裕で使えましたよ
だいぶ助かりました。参考までに。。
4947:03/10/13 21:13 ID:OCwRYf7I
>>48
情報大変ありがとうです!繋がるようになったんですね。
お蔭様で安心してパソコン持参できます。
明日から行ってきまーす('A`)ノシ
50列島縦断名無しさん:03/10/15 09:54 ID:qg/9suvD
逝ってきました。
いやぁ、やっぱり宮古はいいわぁ〜。
初日、最終日は生憎の天気だったけど、遊ぶ日は全部概ね晴れでした。
しかし、今年も南楽に行けなかった。
来年こそは絶対南楽でご飯食べよう(w
51列島縦断名無しさん:03/10/17 13:36 ID:jvjkKPJU
地元の人たちは何も感じないのかもしれないが、
意外とコンビニの物がおいしかった。
私が惚れたのは「スパムおにぎり」と「べにいもパン」。
これから行く人はコンビニ&スーパーを要チェックしてみて。

しかし、宮古で290円くらいで売ってるスパムが東京だと500円とかで売ってる店があって萎える。
52列島縦断名無しさん:03/10/17 17:25 ID:WA9CHBgk
>>51
漏れはホットスパーで売ってたゴーヤチャンプルー弁当とタコス弁当が(゚д゚)ウマー
5347:03/10/17 20:06 ID:QCAUUpfa
行って参りました。
宮古島東急、PHSバリバリ繋がりました。
ビーチからホテルを見たら、屋上にPHS用のアンテナが
設置されているのを確認。おかげで快適でしたよ〜

吉野海岸へ行ってみたくて、車1台分位の幅の、急なコンクリ道を
レンタカーで下りてみたが、道の細さと1人旅だったこととボロ車だったので
途中で(((('A`)))) ガクブル・・・Uターンして戻ってきてしまった。(ヘタレ)
先般の台風のこともあるし・・・行っても大丈夫だったのかな?

前スレでも紹介されてたブリーズベイ前の定食屋、安くてなかなか
よかったです。
54列島縦断名無しさん:03/10/20 15:12 ID:GIU44Q+9
17〜19まで行ってまいりました!
宮古島東急、PHS電波OKだそうですが
ブリーズベイ、NGガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

天候も17/18と雨降ったり止んだり降ったり止んだり
でしたが、最終日ようやく晴れヽ(´ー`)ノ
まだ本島しか行ったことないんですけど、なんとなく
の〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んびりした雰囲気で
また行きたいと思いました。

ちなみに「あぱら樹」という料理屋が(゚Д゚)ウマーでした。
(前スレ既出でしたらごめんなさい)
5554:03/10/20 15:41 ID:GIU44Q+9
Σ(゚Д゚)
前スレ、「あぱら樹」(・A・)イクナイなお店だったんですね。
(゚∀゚)=3ウマー!と思った自分・・・・鬱氏





_| ̄|○




56列島縦断名無しさん:03/10/20 18:55 ID:oQXSjQhn
メイクマンやってなくて、ショボーン。
57列島縦断名無しさん:03/10/20 23:21 ID:rldjGpiG
自分も先週5日間行ってきた。
あぱら樹、十分美味しいと思ったけどなー。大雑把な味かもしれないけど
一皿¥500であれだけ食えれば良くない?
それより西辺名崎の惨状はショックだった。風車は2本しか残ってない。
(台風前の写真だと4本くらいあるよね?)
その2本もプロペラがほとんどもげた状態でそびえ立っていて・・・。
58列島縦断名無しさん:03/10/23 18:14 ID:0pxr0H0s
10月13日に宮古島で映画の撮影やってるの見かけたけど、何の映画?
59列島縦断名無しさん:03/10/23 22:53 ID:ThFUi6KN
木更津キャッツアイかな?でも10月より前の話かも。
60列島縦断名無しさん:03/10/28 00:43 ID:Jr/WEe+r
12月に一人旅で宮古島に行こうと思っているんですが、
この時期の見所&食べ物は何がお勧めですか?
3日間でぶらり&またーりしようと思っています。
61列島縦断名無しさん:03/10/31 03:33 ID:FppFhV0A
来週半ばから宮古だ! 3回目だ!
27度ってーことは半そででもいいんだな、きっと。
ていうか宮古は沖縄スレの中でも人気ないねー!
62列島縦断名無しさん:03/10/31 23:20 ID:CZmUQz9H
メイクマン復活まだかYO!
63列島縦断名無しさん:03/11/10 11:56 ID:qtAYdfY4
宮古島でエボ5みたぞ。いったいどこで走らせるんだ?
64列島縦断名無しさん:03/11/10 13:14 ID:H2CqCrkc
>>63
東平安名崎までの快走路とか・・・
65列島縦断名無しさん:03/11/12 00:32 ID:+YUznan1
沖縄だもの、料理に期待するのが無理。
ボウチャタツヤってとこが一番マシだった。
66列島縦断名無しさん:03/11/24 03:22 ID:wyINRz41
タコライス(゚Д゚)ウマー
67列島縦断名無しさん:03/11/27 12:48 ID:W8/GtBs2
宮古島でもガソリン料金の「レンタカー価格」はあるのでしょうか?
沖縄本島では実際の表示価格より高いガソリン料金を請求された例がありました。
ちなみに、宮古島にはセルフスタンドは存在するのでしょうか?
68列島縦断名無しさん:03/11/28 00:25 ID:1DuK9jCi
宮古はあまりないようだけど
離島のスタンドは地元民とレンタカーではあきらかに価格が違う上に
1000円とか2000円とか大雑把
リッターあたり150〜200円と高価格なのは確か。
69列島縦断名無しさん:03/11/28 00:26 ID:YtBnsJDt
宮古全体が高いよ。セルフはない。
70列島縦断名無しさん:03/11/28 00:36 ID:dTF8hvR1
宮古は離島ではそんなに高い方ではないよ。
最近行ったら110円。
71列島縦断名無しさん:03/11/28 00:38 ID:dTF8hvR1
>>68
屋久島は酷い レンタカーと地元民の二重価格
7267:03/11/28 00:43 ID:P5+WJ794
>>68-70
レス、サンクスです。
しかし、110円と200円じゃずいぶん開きがありますね。
レンタカー屋に満タン返ししない場合のガソリン代の単価を聞いてから
判断しようかな?と思います。
73列島縦断名無しさん:03/11/28 12:24 ID:P3Rki1oC
東急の近くのAコープの隣のスタンドは110円だったよ。
74列島縦断名無しさん:03/11/29 00:23 ID:o7IusjKL
宮古〜伊良部のフェリーって2社就航しているようですが、
片道がそれぞれ別会社でも往復割引運賃が適用されるんでしょうか?
75列島縦断名無しさん:03/11/29 06:18 ID:xWoqtD56
>>74
今は実質1社なんじゃない?
はやてってもうフカーツしたのかね。
76列島縦断名無しさん:03/11/29 12:41 ID:FAiRlqrl
>>74
普通に考えると駄目なような気がするけどね。

はやて海運が運航しているかどうかは不明です。
ホームページ見る限りでは運航しているように思えるが、電話で確認した方が無難だと思います。
77列島縦断名無しさん:03/11/30 02:24 ID:BcQuqH47
来月初めて行きます。
泳げたりはしないようですが、
きれいな海を見ることができるだけでうれしいです。
78列島縦断名無しさん:03/11/30 20:41 ID:sME1IIeg
>>51
地元のスーパーとかって面白いよね。
ユシ豆腐や青い魚(名前忘れた)の刺身とか売ってた。
あと野菜もちょっと変わったのが売ってて面白い。
79列島縦断名無しさん:03/11/30 21:11 ID:fI4JDGXW
>>74 ダメです。フェリーターミナルの窓口で聞いた。
80列島縦断名無しさん:03/12/12 23:39 ID:foojSX2g
刺身屋で買う刺身はウマーだね。
あたりまえかもしれないけど。
81列島縦断名無しさん:03/12/13 11:38 ID:ttQ+7BsH
>>68
>リッターあたり150〜200円と高価格なのは確か。
2ちゃんだからといって、いい加減なこと書くのも困る。

>>73 さんの情報がおおむね正しい。
82列島縦断名無しさん:03/12/13 20:58 ID:1jfvg5i7
>>78
青い魚は「伊良部茶ー」と思われ。本土では「ブダイ」
シュノーケルでもイパーイいるよ。
83列島縦断名無しさん:03/12/13 21:31 ID:3UkECd95
アオブダイ、ちょっと臭みあるな。
俺は食べれるけど、嫁は苦手。
意外と上手いのはグルクンの刺身w
84列島縦断名無しさん:03/12/13 22:00 ID:R2euhsS6
伊良部島ってファミマがあるんでしょ?
85列島縦断名無しさん:03/12/13 22:15 ID:oAYqz5IX
>>84
ふつーにあるけどそれが何か?
フェリー降りてから道なりに広い道を走ってると自然に着くな、確か。
86列島縦断名無しさん:03/12/13 23:30 ID:Sa6+7bGf
宮古島含めて沖縄7島巡りしました。
マジで宮古島は見るところが少なすぎると思いました。
丸1日はきついよー
87列島縦断名無しさん:03/12/14 00:39 ID:KjqzQ9Vi
そう?まーたりとドライブでもするにはいいところだと思うんだけど。
時間があれば2つの橋を歩いて渡ってみるとか。
あの橋はつい車で走りぬけてしまうが、いつも勿体ないなあと思って走ってるよ。
88列島縦断名無しさん:03/12/14 03:02 ID:hatn7xXy
一月の半ばに東京から宮古島に行きたいのですが、安く行くにはどうしたらいいですか?どなたか分かる方教えて下さい。
89列島縦断名無しさん:03/12/14 08:59 ID:3bMhPlrm
>>88
離島なら郵ぱっくが安いよ。
30kgまでおっけー!
90列島縦断名無しさん:03/12/14 09:12 ID:xVn1Aloq
>>86
基本的に八重山や宮古って「観る」ところじゃないからね。
91列島縦断名無しさん:03/12/14 11:43 ID:ueuzzbTp
>>88
那覇までの格安チケット買って、那覇からフェリー。
東京からだと2万くらいで行ける。
92列島縦断名無しさん:03/12/16 12:09 ID:aEbzWhi8
宮古そばってどこで食べたらおいしいですか?
93列島縦断名無しさん:03/12/16 17:08 ID:4AEDq+lG
今栗間島の長崎浜にいるんですが、これから何したらいいですか?
94列島縦断名無しさん:03/12/16 17:48 ID:WTiAlgFG
長間浜じゃなくて?
とりあえず、海岸のもずくでも喰っとけ。オイシイヨ
95列島縦断名無しさん:03/12/16 19:31 ID:9uTSbmMm
星を見ろ 綺麗だぞ 明け方 南十字もみれる
96列島縦断名無しさん:03/12/16 19:56 ID:lEQ+9QYd
平良の公設市場の近くの食堂(名前忘れた)に
「インスタントラーメン 500円」
というメニューがあるらしいんだけど、食った奴いる?
9793:03/12/17 01:19 ID:nn9pyFHY
長崎浜で夕日を見てきますた。
>>94
長間浜じゃなくて長崎浜のほうでつ。

ちょうど海岸線と直角の方向に沈んでくれたので、なかなか感動的ですた。
でも、ここで夕日を見る人が意外といるんですね。
98列島縦断名無しさん:03/12/17 14:27 ID:ChASpc1V
>>93
日曜日から宮古島です。
今の気温はどんな感じですか?
風が強いため
天気予報で見る数字と、体感気温が違うと聞いたもので。。
99列島縦断名無しさん:03/12/17 17:21 ID:MN5Pg2Kk
>>95
星かぁ・・・楽しみだなぁ。
波照間で見た満天の星は今でも忘れられないなぁ。
宮古も同じくらい綺麗だったら良いなぁ。
100列島縦断名無しさん:03/12/17 21:37 ID:Z6DgIbib

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
101列島縦断名無しさん:03/12/18 10:00 ID:cilYjB85
いかすみ?たこすみ?だったかな、なんちゃらみさきのそば屋さん。
ウマカッタよ。
102列島縦断名無しさん:03/12/20 10:16 ID:EnDy0dC4
なんちゃらみさきの、いかすみか、たこすみですね?
おいしいのなら楽しみ。
そこへ行ってきます。
103列島縦断名無しさん:03/12/20 10:32 ID:LDEte2tI
>>102
http://www.churashima.net/gourmet/soba/miyako/sumubari.html
ここだ。ようやく探せた。
ここのスミ入りタコそば 800円をたべてみそ。激(゚д゚)ウマー
すむばりそば 800円も(゚д゚)ウマー
104列島縦断名無しさん:03/12/25 12:51 ID:YUgbyRu7
宮古島って星が綺麗らしいですが、どこで見るのがお勧めでしょうか?
105列島縦断名無しさん:03/12/26 02:50 ID:yTT3ix5V
来間なんてどうかな?かなり真っ暗なのでいいと思います。少し気持ち悪いくらい(笑)星がみれますよ。


106列島縦断名無しさん:03/12/27 11:07 ID:pDS7SbGh
>>105
ありがとうございます。
是非行ってみたいと思います。
2晩しかいなので晴れたらいいな。
107オリックス:03/12/28 07:51 ID:6z0FDwV7
2月にオリックスのキャンプを見に、東京から日帰りする。
108列島縦断名無しさん:03/12/31 22:05 ID:CARLqHPy
宮古か石垣、どっちに行こう・・・
109列島縦断名無しさん:04/01/02 21:35 ID:JpYIGNjd
>96
あちこうこう屋のオバァの店か・・・
サービス良いから見逃して上げてw
110列島縦断名無しさん:04/01/03 00:42 ID:OvmuMsAD
何回か宮古島に行ったけど、どうも時間がなくて
あまりいろいろ見ていない。

何年か前、ヤエビシ目当てで行ったけど、
フェリーで珊瑚の浅瀬に乗りつけ、バリバリさんご礁破壊して
落ち込んだよ。

宮古島でのお勧めって何?

ちなみに今まで行ったところと感想は

前浜海岸:きれいな海岸だけど、それほど面白くない。
平良市熱帯植物園:面白かったけど、一度で良いかも。
東平安名崎:塩煎餅と、オリオンビール片手にのんびりしたい。


111列島縦断名無しさん:04/01/03 00:51 ID:OvmuMsAD
ついでに泊まったことのある宿の感想

○水亭:民宿だから仕方ないけど壁が薄い。
隣の部屋の音が筒抜け。当然いびきも・・・(^_^;)
ムーンホテル:ビジネスホテル
ホテルニュー○勝:狭いビジネスホテル
アトールエメラルド:良いホテルだったけど、コインランドリーはない。
東急リゾート:さすがにお高いだけのことはある。
112列島縦断名無しさん:04/01/03 09:37 ID:XNEGOGQ7
人の作ってくれるインスタントラーメンて、ある意味珍味
113列島縦断名無しさん:04/01/03 10:12 ID:OvmuMsAD
一昨年、ネパール(エベレスト街道)でトレッキングしたとき
途中のロッジで何度もインスタントラーメンを食べました。

ララヌードル(Rara noodles)といって
しっかり野菜も入って
安くて早くできるので、お勧めです。

宮古島のインスタントラーメンはどんな感じかな。
114列島縦断名無しさん:04/01/03 10:37 ID:Ni4mwo4u
吉野と新城どちらがお勧め?。

自分はトイレの完備された新城かな。
115列島縦断名無しさん:04/01/03 14:44 ID:MJZ2I1S0
>>110
前浜海岸:きれいな海岸だけど、それほど面白くない。

前浜ビーチ行って、面白かった面白くなかったということ
しか感想持てない人が、よく何度も宮古へ行ったものだとちょっと感心w
116列島縦断名無しさん:04/01/03 16:16 ID:OvmuMsAD
>>115
感心してくれてだうも。

遊泳できるところが、ロープでしっかり決められてて
ちょっと面白くなかったと言うこと。

前浜ビーチで面白く過ごす方法教えてください。

今年も4月中旬すぎに宮古にお邪魔する予定です。
117列島縦断名無しさん:04/01/03 19:57 ID:eFFHYvH/
さとうきびジュースは美味いのですか?
118列島縦断名無しさん:04/01/03 20:56 ID:wLJL2TEg
2月にJALの特典航空券とバーゲンを組み合わせて
宮古島と下地島へいきます。(関西から宮古島まで
往路は直行便がないので伊丹=那覇は特典、那覇=宮古島
はバーゲン)
下地島ではさしばの里を宿にしようと考えていますが
HPみると宿泊費と飯代がめちゃくちゃ安いですが問題
ない所ですか?
11996:04/01/03 21:26 ID:YRPe50hH
>>109>>112
レスサンクス
宮古関連の本を読んでたら「宮古にはインスタントラーメンを出す店が多い」と
ありますた。今度行ったときは試してみようかなと思いまつ。

>>114
漏れは吉野のほうが好き。吉野のほうが泳ぎやすい気がする。
ただどっちもダツがうろうろしてるのはちょっと怖い。

>>118
全然問題なし。
部屋は1DKのマンションタイプ(空き部屋を貸している)でテレビ、クーラー、
洗濯機がついててすべて無料(洗剤は有料、テレビは部屋によって大きかったり
小さかったりする)。風呂はバスタブ付き。
食事は社員食堂でつ。
宿というよりはウィークリーマンションに近い形かも。
12096:04/01/03 21:28 ID:YRPe50hH
>>113
抜けてますた。
ロシアに行った人に聞いたんだけど、あっちでもカップヌードルは
大人気だそうでつ。スープ代わりにするそうな。
121列島縦断名無しさん:04/01/03 22:50 ID:xh+4qpTI
>>114
ヘタレなので、海岸に近いところで魚が見れる吉野の方が好きだな…
新城はちょっと沖までいかないと魚が見れない。
122118:04/01/03 23:06 ID:Zv3cL+t1
>>119
情報ありがとうございます。
さっそく予約します。
123列島縦断名無しさん:04/01/04 19:00 ID:tcbcDRTn
宮古出身なので、応援あげ。 去年は台風被害で大変だったけど、 募金ぐらいしか出来なかった。 今年は何度か帰りたいと思っている。 みんな、元気に頑張ってますか〜
124列島縦断名無しさん:04/01/04 19:42 ID:HKDFBi/h
アメダス気温TOP10(19時)
1 沖縄県石垣島 21.5 北海道下川 -14.9
2 沖縄県伊原間 21.3 北海道中頓別 -14.8
3 沖縄県大原 21.3 北海道大樹 -14.4
4 沖縄県波照間 21.3 北海道駒場 -14.0
5 沖縄県西表島 21.2 北海道糠平 -13.6
6 沖縄県多良間 21.0 北海道歌登 -13.4
7 沖縄県宮古島 20.9 北海道陸別 -13.4
8 沖縄県与那国島 20.9 北海道日高 -13.2
9 沖縄県伊良部 20.7 北海道佐呂間 -12.6
10 沖縄県那覇 19.8 北海道阿寒湖畔 -12.6
125厨房 ◆asHRtOTOD2 :04/01/05 17:16 ID:8l++rxpi
いってきたじょー(〃∇〃)宮古
海キレイだったー。
空港で宮古弁の本を買って読んだ。
500円はたかかったー。
126列島縦断名無しさん:04/01/05 19:26 ID:AP/PXsFK
>>124
お天気情報ありがとう。
ところで2月〜3月の晴天率しってる?
うりずんってそのころでしたっけ。

127列島縦断名無しさん:04/01/05 22:10 ID:2LCNQ0Wq
沖縄に初めて行くものです。
石垣(+西表、竹富)OR 宮古島、どちらに行こうか迷っています。
海にあまり入らず(どちらかというと眺めている感じ)で、ドライブ&お散歩
などの旅になると思います。どちらがお勧めでしょうか。
すみませんが教えてください。
128列島縦断名無しさん:04/01/05 22:50 ID:B9Oc/0Wa
>>127
両方とも数回しか逝っていないけど
宮古島も石垣もどちらもきれいで、いいとこだと思う。

石垣島で、とても大きな蝙蝠を見たことがある。
トカゲとか、カニとか、ヤモリとか、ネコとかは、
石垣方面の方がいろんな種類がいて、地上の自然が豊かだと思った。

ちなみに、宮古島では鳴くヤモリを見ない。
ちょっとつまらない。たまたま会わないだけかな。

129列島縦断名無しさん:04/01/05 23:52 ID:Yqe23lfd
宮古でのドライブは山が無いから、迷いやすい!、特に市街地。

山が無いゆえハブは居ない。w
130列島縦断名無しさん:04/01/06 09:39 ID:zxYCa+ac
>>127
海が綺麗なのは、圧倒的に宮古だと思うよ。
池間島への橋を渡るドライブは本当に圧巻。
石垣は舟で竹富まで行けば綺麗な海が見られる。
1週間ほど滞在するのなら街も面白い石垣を勧めるけど
文面読む限りではなんとなく、宮古の方が喜べる気がする。
131平良市民:04/01/06 22:08 ID:r1WJK2/q
>>128
茶色の鳥のように鳴くヤモリは宮古にもいくらでもいる。
ってゆーか夏はうるさすぎ。
宮古や多良間はさんご礁の上にある島なんで山も川もなく
土砂が流れないので八重山よりも透明度は高め。
沖縄出身で宮古にも石垣にも数年住んだことのある人もだいたい
石垣より宮古の方が海はきれいというし。
ただ沖縄の人から見ても一番きれいと感じるのはやっぱり渡嘉敷らしい。
132列島縦断名無しさん:04/01/10 22:40 ID:F1SELxiA
来月宮古島に行きます。
3泊するので、最低6回はそばを食べるつもりです。
あと魚のバター焼き。
(何故か石垣で探してもないのに、宮古にはあるようで)
133列島縦断名無しさん:04/01/12 16:03 ID:C3ux7pNl
宮古の海は綺麗だぞ〜。
星も綺麗だぞ〜。
空港も綺麗だぞ〜。
みんな来てね。
134列島縦断名無しさん:04/01/12 19:52 ID:t6qZ3Rfb
宮古に、キジムナーはいますか?
石垣では、みたよっていう
地元のかたがいらしゃったんですが。
135列島縦断名無しさん:04/01/12 23:05 ID:BFFb45kf
そういや、空港の管制塔はもう直ったのかな。
あの紅白管制塔も良かったんだけどね。
136列島縦断名無しさん:04/01/13 14:37 ID:RQHn+oc7
>>134
宮古にはキジムナーはいませんがパーントゥがいます。
昨日上野村に出没していました。
137列島縦断名無しさん:04/01/13 17:29 ID:A/uE0rIi
パーントゥって何ですか?
138列島縦断名無しさん:04/01/13 22:17 ID:lW+qSKZP
>>136
漏れは宮古まつりで遭遇しますた

>>137
ネ申
139列島縦断名無しさん:04/01/14 22:41 ID:kQI/r37o
2月に宮古島に行きますが砂浜で半日、ぽけーと何も考えず、
寝転んできます。今から楽しみです。
140列島縦断名無しさん:04/01/15 03:17 ID:aokitobQ
パーントゥは、宮古にしかいないんですか
141列島縦断名無しさん:04/01/15 13:23 ID:jM4UOwQQ
初めての人にはガイドブック「んみゃーち宮古」
(那覇空港の書店でも売っている)がなかなか良い
142列島縦断名無しさん:04/01/15 14:07 ID:67RNF7HT
来月、宮古に行きます。
星見るの楽しみ。早起きするぞー。
143列島縦断名無しさん:04/01/15 22:55 ID:ZsyBiy79
自分も来月行きます。
海も良いけど星も楽しみですね。
晴れたらいいなぁ
144列島縦断名無しさん:04/01/16 08:23 ID:YkVMvLJ6
パーントゥにドロを塗りたくられましたがなにか?
くさすぎてやってられませんでしたがなにか?
でも、8時くらいに行ったので、パーントゥが疲れていましたが何か?
おながいします。新築の家に上がり込まないでください。
145列島縦断名無しさん:04/01/16 12:56 ID:rsyDm1Bv
パーントゥって普通の猫のこと?
146列島縦断名無しさん :04/01/16 21:40 ID:+EI6mhPr
2月に多良間島に行く予定です。
どなたかお勧めの宿、ぜひぜひ教えてください!
147列島縦断名無しさん:04/01/16 21:46 ID:Q8h0lyv/
>>146
ちとせ旅館
みどり荘
ペンションあだん
この3軒しか島内にないと思うけど…

ちなみに最新の離島情報だと「あだん」しか載っていない。
何かあったのか?
前は「ちとせ旅館」が載っていたのに…

すいませんが、お勧めまではわからないです。
いろいろ情報収集するも、まだ島に行ってないので…
148列島縦断名無しさん:04/01/17 12:50 ID:68bEjFkJ
>>146
多良間島は、昨年四月に行きました。
そのとき集落の近くに「夢ぱてぃおたらま」という
ビジターセンターを建設中でした。
役場の人に聞くと、一泊二食で五千円くらいの宿泊施設も
併設するのだということです。
「沖縄の安宿情報」スレにも多良間の宿のことが少しあります。
私が書いたものもありますが(w
その頃の多良間は、まだ新空港もオープンしていませんでしたが、
立派な空港ができていました。
週に数便しか無かった船便も、連日運行になりましたし、
これから開発が進んで行くような印象でした。

149列島縦断名無しさん:04/01/17 12:58 ID:CdLB1KJB
多良間島も星が綺麗に見えるのでしょうか?
周りに灯りがないので綺麗に見えますよね、やっぱ。
150列島縦断名無しさん:04/01/17 13:44 ID:DiBwDW04
>146
去年の夏に多良間島で4泊しました。
レンタサイクルとシュノーケルが最高です。

個人的に、ちとせ旅館、みどり旅館 疲れた民宿
あだん 2階建てのプレハブ、1階が定食屋で送迎のあるのが良
バンガロー村 普通の平家建ての家、自炊、村営なんで2000円しなかったはず

148に書いてあるのは、赤瓦の家のことかな?まだ建設中でした。


151列島縦断名無しさん:04/01/18 00:55 ID:3HVMYPHc
ちとせ 旅館 ご飯は豪華だったよ 大食いはここに とまるべし。
宮古の星見るところは yahooの 宮古 八重山掲示板で聞いたら
152Debu:04/01/18 01:09 ID:/q/ukmYt
>>151
ウォオオ!良い情報ありがとう。宿はそこにします。
153列島縦断名無しさん:04/01/18 11:16 ID:CoR9xzrK
「夢パティオたらま」は完成している模様です。
http://www.vill.tarama.okinawa.jp/sisetsu/yumepatio.htm
154列島縦断名無しさん:04/01/18 11:31 ID:CoR9xzrK
多良間島にはあと一軒「丸福」と言う民宿があるとの情報もあるんだけど…
155おため:04/01/18 18:37 ID:jeBRtqPl
月末に宮古に2泊三日で行きますが、ここを是非というお勧めがあったら教えてください.
また、シュノーケルはこの時期無理なんでしょうか。
一人旅なのですが、いい宿があったら併せて教えてください.
156列島縦断名無しさん:04/01/18 20:38 ID:+ynQyDXE
月並みですが

池間島へ渡る橋。
前浜ビーチ。
砂山ビーチ
ジロー村。
暗いところから見る星空。
157146:04/01/19 00:41 ID:G4+4yxqA
皆さん、いろいろ情報ありがとうございます。
丸福は電話してみたら、つながらなくなっていました。
廃業しちゃったのかな?

>>150さん
ごめんなさい。
>個人的に、ちとせ旅館、みどり旅館 疲れた民宿
>あだん 2階建てのプレハブ、1階が定食屋で送迎のあるのが良
ちょっとおっしゃっている意味が分からなかったのですが、
あだんがいいということでしょうか?
158150:04/01/19 12:54 ID:Ae8rVTYL
>157
うーん、書いてある通りなんですけど。
特にどこの宿を勧めてるわけでは無く、どの要素を選ぶかだと思います。

多良間島は交通の便が悪くて、タクシーは無かったです。
乗合いマイクロバスは、便数が少なくて不便です。特にフェリー乗り場
空港にしろフェリーにしろ歩いていける距離じゃないです。
多良間島での無駄な時間を少しでも少なくしたいなら、
送迎のあるあだんがお勧めです。レンタサイクルもすぐ近くです。
でもプレハブですよ。

ちとせ旅館とみどり旅館の両方泊まりましたが、清潔でした。
でも、ちょっと古いのと、送迎は基本的に無いです。
たしかにちとせ旅館は食事の量が多いんで、よく食べる人にはお勧めです。

バンガロー村は普通の平屋なんで、自炊するつもりで安くしたいならお勧めです。

こんな感じでどうでしょうか?

159列島縦断名無しさん:04/01/20 10:28 ID:hmCuiQWk
>>155
この時期は、ウェットスーツ着れば泳げるけど、海から出ると寒い。
女性一人なら東急にしときなさい。
160列島縦断名無しさん:04/01/20 11:39 ID:wlv9z/Ac
>>157
薩南・沖縄・南西諸島の安宿情報
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1039265433/l50

このスレッドに、バンガローに泊まった話がある。
バンガローは二棟だけのようですよ。
あと、恐ろしい体験談もアリ(w
161列島縦断名無しさん:04/01/26 10:05 ID:CYQxVKfq
いつ海開きなんでしょう?
162tako:04/01/26 22:36 ID:dLfw2exn
宮古のYHに泊まった方います?
安いのですが、街まで距離があるので移動手段が心配です。
163列島縦断名無しさん:04/01/28 12:33 ID:nzeyl1NB
先々週に宮古に行きました。
前回食べれなかった丸吉食堂に行ったが、なんとお休み!
前回は売り切れで今回は休みとは・・・何としても1度は食べたいので
リベンジ決定!

仕方なく(?)ネットで調べた市場近くの「銀座」という食堂でソーキ
そばを食べたんですがこれがウマイ!
ソーキがでかい&やわらかいで最高でした。
店の雰囲気は怪しいですが、いかにも宮古って感じがステキ。

3時のおやつは「古謝本店」。
3食そばでもOKなそば中毒患者です。

菊之露酒造ちかくの「大衆食堂」のそばもおいしいと聞いたのですが
食べたことある方いますか?

164列島縦断名無しさん:04/01/28 14:23 ID:GqGBCNBb
3月に友達と2人で沖縄旅行にいくんですけど、どこの旅行会社が安いですか?
165列島縦断名無しさん:04/01/29 01:15 ID:tPIzoBnE
>>163
丸吉残念でしたね。今度は是非アイスキャンディーをゲトして下さい。
166146:04/02/01 00:03 ID:f0v0xMjO
>>158
各行ごとで区切って読めばよかったんですね、すみません。
いただいた情報、別に調べた情報を元に宿を決めました。
本当にありがとうございます。

この時期、きっと空いているんでしょうね。
ひょっとしたら宿泊者私だけなんてこともあったりして。
それはそれで気ままでいいのですが。
あとは晴れてくれることを祈るばかり。
チャンスがあれば海にも入りたいですしね。
一人なので、サメや毒をもった生き物には要注意ですけれど。
167列島縦断名無しさん:04/02/01 00:31 ID:RUP8pgS/
宮古島ってエッジの電波届きますか?
168列島縦断名無しさん:04/02/01 11:04 ID:cphltqVM
>167
平良の中心部なら問題なく届く。ビーチとかだと場所による。
>161
海開きは4月の第一日曜日です。
ただ観光客は晴れてたら2月でも泳いでたりします。
169列島縦断名無しさん:04/02/02 11:59 ID:Vp0vX9K2
>>164
値段は特別安くはないが、バリエーションの広さと安心感と融通の効き方で
沖縄ツーリスト。
170列島縦断名無しさん:04/02/02 13:54 ID:I89s6Fpg
特別安くないと?
もっと安い会社があるんなら教えてくれ。
171_:04/02/02 23:38 ID:d9iAZI02
169ではないが、IT運賃ぎりぎりっぽい値段をつけて、もっと安い旅行会社もあるけど、、。
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/pac_list?pref=47&ycate=0000&start=3&month=3&days=0&price=0&tenjo=0&S=0&P=1&T=5

まあ、沖縄ツーリストもかなり安いと思うけど。
172列島縦断名無しさん:04/02/03 13:46 ID:P5NLcHZ+
宮古で、日数・宿泊先・レンタカーなどの条件考えたら
沖縄ツーリストよりずっと安いところなんて、
一件も見つけれないね。
173列島縦断名無しさん:04/02/04 11:55 ID:RBNZF6Wt
みなさんお勧めのお土産ってあります?
174列島縦断名無しさん:04/02/04 12:27 ID:18u3vwDe
>>173
ミキ、黒糖玄米。
175列島縦断名無しさん:04/02/04 12:47 ID:eJYxrJ7P
>>174
ミキ・・・
初めて飲んだとき( ゚Д゚)ヒョエーでした。

>>173
・スーパーで普通に売ってる食材で「チャンプルーの素」。顆粒とリキッドタイプがあった。
・SPAMの物凄く長い奴。業務用かも。

食材はスーパーで買うと色々あって楽しいよ。
176列島縦断名無しさん:04/02/04 14:17 ID:18u3vwDe
>>175
だから、そのヒョエーを皆さんにおすそ分けしなきゃ(w

宮古ならではの物ってのはあまりないんだよねえ。
177列島縦断名無しさん:04/02/05 11:35 ID:K2stxIbF
宮古に初めて行くので、宮古らしいお土産ってないかなと思ったんですが
やはりあまりないんですねえ。

むむ、ミキとは?と思って調べたら、なんか恐ろしげな缶がズラリw
面白そうなんでこれをネタ用、あとはチャンプルーのもととか無難にいっときます
ありがとうね
178平良市民:04/02/05 21:45 ID:Ce7fgn88
宮古ならではのものといえば一番はやっぱりマンゴーですけど果物は時期が限定されますからねぇ。
しかも今年は台風の影響でマンゴーの収穫量が減りそうで残念。
宮古はさんご礁の上にあることもあり、水が硬水で飲み水としてはおいしくないのですが
泡盛を作るにはいいらしく、宮古の泡盛は県内でも好評です。
最近だと多良川の豊親王という泡盛が賞を取っています。
あとは宮古限定のものといえば高いものだと宮古上布、安いものだとオトーリ用のグラスとかですかねぇ。
179列島縦断名無しさん :04/02/06 22:46 ID:2ivoulBS
ちょっと、お尋ねします。

「七光湾」って場所へはどうやってアクセスすればよいのでしょうか?
地図にも載ってないし、1日移動してもさっぱりでしたので。
180列島縦断名無しさん:04/02/06 22:57 ID:9YhxtyxX
>>179
地元の人に聞かなかったの?
シャイなのかな?
181179:04/02/06 23:07 ID:2ivoulBS
>180
そーなんです(w
恥ずかしがり屋の超シャイな人間なもんで
つーか、人いない・・・

誰か、ご教示ください。
182列島縦断名無しさん:04/02/07 12:43 ID:KqTUs6iT
喜界島の黒糖は、テレビで紹介されました。
http://purety.jp/kikai/
喜界島にもマンゴーがあります。
183列島縦断名無しさん:04/02/07 20:36 ID:TorcnFL6
3月に石垣+宮古島へ3泊4日で行く予定のものです。
すみませんが、教えてください。
 やっとよやくできたフライトが(石垣→)宮古着17:30でした。
翌日の午後14時頃の便で那覇に行かなくてはならないので、実質その日の
午前中しか観光できる時間がありません。東平安崎と池間大橋をみたいのですが、
2-3時間でこれらを廻ることは可能でしょうか?
また、宮古島の3月の日の入り時刻は大体どのくらいでしょうか?

ご存知の方、ぜひ教えていただきたくお願いします。
184179:04/02/07 21:43 ID:dKXPNUtz
どうもありがとうございます。
今日、島中走り回って見つけることができました。
ご心配おかけいたしました。
185列島縦断名無しさん:04/02/07 21:59 ID:xD8Be9zl
せっかくだから、どうやったらたどり着けるのか教えてちょ。
186列島縦断名無しさん:04/02/07 22:00 ID:xD8Be9zl
>>183
可能です。
ただ余裕を持って早め早めに廻って下さい。
187列島縦断名無しさん:04/02/07 22:03 ID:bib9rXZy
>>183 3月後半は6時半過ぎだったと記憶しています。
朝8時前にチェックアウトすれば十分周遊できるのでは。
188183:04/02/08 09:15 ID:4wuZ/6y0
>>186 187

早速のお返事をありがとうございます。
できれば長くいたい宮古島ですが、頑張って短時間で廻ろうと思います。
189列島縦断名無しさん:04/02/08 20:51 ID:GErY5d63
私の妻は、東京生まれですが、両親が、両方沖縄で、父方が、宮古です。彼女の口癖は、負けないぞなんですが、
それってどうも宮古の方言の「あららがま」の標準語訳が無意識に口に出ているにのようにに思えるんですが、どう思いますか?
あららがまパラダイスという本を読んでそう思ったんですが。
190まさお ◆u8AmAsAOMc :04/02/09 23:50 ID:Yb6bU19A
(´-`).。oO(いいなあ宮古島…)
191179:04/02/10 22:07 ID:WUYCGdTD
>185
実は平良市狩俣付近ってコトは判明していたんですが、思い込みで東側の海岸
をずっと探していたんですよ。
西側の海岸沿いの道探したらありました。

朽ちた2階建ての建物がポイントかな?
192列島縦断名無しさん:04/02/19 09:03 ID:JOpFvYC2
一週間放置age
193列島縦断名無しさん:04/02/20 14:11 ID:+m9pN+HK
宮古行ってきました。
朽ちたような建物が多くてなんか夜は怖かったけど、星と海が本当に綺麗だった。
今度またゆっくりドライブしたり泳いだりしに行きたいなー。

朝散歩してたら、砂山ビーチをTシャツ姿で泳いでる強者がいましたね。
194列島縦断名無しさん:04/02/20 14:13 ID:+m9pN+HK
ごめん砂山ビーチじゃないや。
平良港のそばにある小さな砂浜だ。
195 ◆u8AmAsAOMc :04/02/21 01:23 ID:ekCK68jl
(´-`).。oO(ええなあうらやましいぞコノヤロ〜(´Д`))
196列島縦断名無しさん:04/02/26 00:41 ID:xjK+4VOh
オリックスの選手が泊まってたホテルはどこ?
197列島縦断名無しさん:04/02/26 09:49 ID:Q85FXqzo
>196
1軍がブリーズベイ、2軍がアトールエメラルドだよ。
198列島縦断名無しさん:04/02/26 19:01 ID:xjK+4VOh
ブリーズベイかあ。レギュラー組が紅白戦で控え組に負けて、宿舎まで
12キロ歩いて帰らされたって言ってたからそのあたりかなあとは思っ
たんだけど。一緒に泊まってる客は大浴場で一緒になったりするんだろ
うなあ。
199列島縦断名無しさん:04/02/27 09:42 ID:lg0PJoaw
でもきっと一緒になっても、たんなるガタイがいいにーちゃん共としか思われなさそうだな
200列島縦断名無しさん:04/02/27 09:56 ID:YzLURDoK
JTBのホテルのグレードでは
東急>>>>>>>>>>>>>>アトール>>ブリーズベイ
なんだけどな。
201列島縦断名無しさん:04/02/27 11:20 ID:RGRo0aiG
>>197
ほー、球場も
1軍 平良
2軍 城辺
だから、逆の方が地理的にも良いはずなのにね。
202列島縦断名無しさん:04/02/27 13:57 ID:lg0PJoaw
2軍の若者達を市街地近くに泊まらせることでストレス解消とか?
203列島縦断名無しさん:04/02/27 23:22 ID:0O08OUOj
宮古島、伊良部・下地島に行ってきました。
下地島空港に夜中、車で回ってきたが滑走路のライトと星空に
感激しました。あんなに綺麗な星空を見たのは初めてだ。
(滑走路のライト以外の明かりがなく、少し怖かったが)
それとあまりガイドブックに載っていないが池間島のガラス船は
良かった。船のおじさんは、海がめがいる所まで行ってくれるし、
面白い人だった。
ところで家々の壁に書いてある「石敢當」はなんですか?
初め見たとき、表札かと思った。
204列島縦断名無しさん:04/02/28 00:05 ID:t8ymtHdQ
>>203
楽しそうだなぁ。

「石敢當」は魔除けだね、簡単にいえば。
詳しい話は書ききれないので自分で調べるべし。
205列島縦断名無しさん:04/02/28 00:25 ID:2UHl01Ey
>>204
そうですか。魔除けですか。
まだ、宮古島は去年の台風の傷跡が島のあちこちにありますね。
島の北の風力発電は5機あったなかで3機は倒れたままに保存
しているし、(残った2機も羽が折れて壊れたまま)所々で
災害復旧工事をしていた。
206列島縦断名無しさん:04/02/28 00:34 ID:EkDf2hiE
今度バーゲンフェアで宮古に参ります。
車が運転出来ないのですが観光したいのです。
定期観光バスなどあるのでしょうか?
路線バスで島を巡ることも可能でしょうか?
207列島縦断名無しさん:04/02/28 00:41 ID:2UHl01Ey
>>206
観光タクシーがあるよ。
タクシーを使って観光する人はたくさんいたよ。
208列島縦断名無しさん:04/02/28 00:55 ID:Anh72pdK
>>206
体力に自信があればの話だが、下地・伊良部島はレンタサイクルも面白い。
通り池と、その先の地獄岩を見てきてくださいな。
209列島縦断名無しさん:04/02/28 08:50 ID:qi500rHm
>「石敢當」

T字になっている所の交差点には、必ずあるみたいですよね。
これは、魔物は真っすぐにしか進めないので、ぶつかるところに
これを貼って(?)魔よけとするものなんだそうです。
うろ覚えです。

前にテレビで「入居者が次々自殺したり事故に遭うマンション」
の取材をやってて、そのマンションを霊視か何かした人が
マンションに向かう形で大通りがまっすぐあるのが良くない
なんつってました。そのときは何言ってんだと思ってましたが、
石敢當の意味を聞いてちょっとへぇ〜と思った。
210列島縦断名無しさん:04/02/28 11:58 ID:lBKJyii+
207,208さんTHX! 自転車かります。
下地島では飛行機の離発着訓練を見たいです。
211列島縦断名無しさん:04/02/28 12:49 ID:NFh4nUrq
>>210
それなら、日程に余裕があるなら下地島空港の施設の
「さしばの里」で宿泊を予約して、高速船で伊良部島に
行き(船に乗る前に電話で送迎を頼むと伊良部島の港で
待っている)さしばの里で自転車を借りたら良いと思う。
空港にも近いし、楽で良いよ。ここのHPでは航空訓練の
スケジュールも載っているよ。
212列島縦断名無しさん:04/02/28 13:55 ID:lBKJyii+
それはすごい良い情報を聞きました。ありがとうございました。
行くのがとても楽しみです。
213列島縦断名無しさん:04/02/28 14:47 ID:76nHcuBJ
>>211
4月から先のスケジュールがまだなんだよねぇ
予定たてられないよw
214列島縦断名無しさん:04/02/28 20:56 ID:Ogu8rWZ/
>>213
直接、さしばの里を管理している下地島空港(株)に聞けば教えて
くれると思う。もうスケジュールは、各航空会社は決定していると
思う。
215列島縦断名無しさん:04/03/01 11:24 ID:wmX/mcFm
先週行ってきまスタ。
お役に立つかどうかですが、
「下地島の飛行機の離発着訓練は何回もやるのかと思ったらいけない」
15:00からやりますと下地島空港(株)に電話で聞いたので、15:30に行ったら終わってた。
1時間くらいの間に何回も何回もやるのかと思ってたのに、違ったみたい。
1回やったら終わりかも。
時間前から待ち構える必要あり。

「平良からは星はあまり見えない」
当たり前だろうが、明るいので。
車で暗いところまで行かないと感動するような星は見えないみたい。
下地島は良く見えたみたいだね。。。。
飲まずに我慢して夜ドライブすればよかった。。。。

「グラスボートはドイツ村」
の近くのがよかった。
来間島のドラゴンなんたらってのはダメ。
さんご礁の大きさ、魚の数が全然違う。
すんまそん。
池間島のは知りませんでした。どっちがいいのかはわかりまへん。

「レンタカーは大手より零細」
すなかぎ、サーウエストは安いよ。車は古いけど。
大手は新しいけどね。

また、行きてぇ!!!
216列島縦断名無しさん:04/03/01 12:47 ID:g1lIxyBw
情報乙
217193:04/03/01 14:22 ID:Cctehcgk
あ、自分も車はサーウエスト使った!やっぱ安いんだ。
確かに古かったけど、かえって安心して乗れたなw

ちなみに自分は東平安名崎で星見た。
ほぼ360度水平線まで星ってのはすげーね!久々に真面目に感動した。
南十字星も見れただろうなー。ただ見えるのが、夜中というか朝だから諦めた。
今なら午前3時の前後1時間くらいに真南の方向に見れるはずだよ。
218列島縦断名無しさん:04/03/01 20:02 ID:06BFC1OU
>>211
>>215
訓練は1時間ぐらいやることが多いけど、訓練生が1人だけだと
30分で終わるかもしれん。
あと、朝からやってるはずだから出来がいいと最後の訓練は
キャンセルになるかも。
あとレンタカーは漏れもサーウエスト派でつ。
219列島縦断名無しさん:04/03/01 20:15 ID:Q0GT32fe
レンタルバイクもサーウエストが種類が豊富で安いでつ。
220列島縦断名無しさん:04/03/01 22:08 ID:f6SWKNjZ
下地島空港に夜、星空を見に行くのだったら、海に落ちないように
気をつけてくださいね。滑走路のライトと星の光以外なんの光も
なく周りは真っ暗ですから。RW17エンドで車のライトを消して車
から離れると危険です。でも本当に星空は綺麗です。

221列島縦断名無しさん:04/03/01 23:02 ID:vkoGmURh
漏れもサーウエストです。車もバイクも。
下地行くのに何度か借りたら「○○さん、空港関係の方なんですよね?」と
誤解されてたw
ただのヲタだってww


222列島縦断名無しさん:04/03/05 18:44 ID:CYuf+uiU
あげ
223列島縦断名無しさん:04/03/10 23:36 ID:1VXI6jVd
もうすぐトライアスロンの大会があるかは知らないが
宮古島全域で自転車練習している人が多いね。
1人で練習しているならいいが集団だとちょっとじゃま。
224列島縦断名無しさん:04/03/11 00:13 ID:6Xk3ijBM
池間のお騒がせ君はどうなった
225列島縦断名無しさん:04/03/11 20:39 ID:RdnjHoDU
>>223
宮古島のトライアスロンは地元の人たちも
けっこう出るからね。
地元のクラブもあるし。
来月レースだから、今一生懸命練習しているのだろう。
温かく見守ってあげましょう。
226列島縦断名無しさん:04/03/13 17:09 ID:B6sNZAJV
トライアスロン、時々、乳丸出しの若い女のこが泳いでるのには
びっくりする。
227列島縦断名無しさん:04/03/14 19:31 ID:fE5A4GMA
伊良部島にレンタカー屋(兼レンタバイク屋)できたの?
 
228列島縦断名無しさん:04/03/14 20:35 ID:j7+KdgJI
今度バーゲンフェアで宮古まで行きます。
伊良部・下地へ行って飛行機訓練を見る予定です。
伊良部・下地は雨が降ったら観光する価値なくなりますかね?
229列島縦断名無しさん:04/03/14 22:51 ID:fE5A4GMA
>>228
元々観光をサラッとするだけなら、2〜3時間って感じですからね。
海を見てのんびりや海で泳ぐと言うなら話は別だけど…
私見ですが、雨なら無理して観光しなくてもいいのでは?
230列島縦断名無しさん:04/03/14 23:18 ID:l7C44HaL
>>226
あそこのレースはウエット着用が義務づけられていたから、
乳丸出しは、あり得ない。

と釣られてみる
231列島縦断名無しさん:04/03/15 14:15 ID:WProUDVj
今月下旬に宮古島に行きます。泊まりは宮古島東急です。
そこで、教えていただきたいのですが、自転車もしくは歩ける範囲で食堂はありますか?
また、シュノーケリングのできるビーチはありますか?
レンタカー借りようか迷っているもので・・・。
ご存知の方いたら教えてください!
232列島縦断名無しさん:04/03/15 15:36 ID:xzopkyt4
>>231

シュノーケル三昧でつ(藁
過去スレ参照汁
233231:04/03/15 17:13 ID:WProUDVj
>>232
自転車か歩ける距離でシュノーケルできるビーチありますかという意味でつ。
レンタカーで激しく迷っているもので・・。
説明不足スマソ・・・。
234列島縦断名無しさん:04/03/15 17:24 ID:owjy4eR/
東急は離れ小島的ロケーションなのでまわりは徒歩圏でシュノーケリングできるところだらけです。
しかし、上記のロケーションなのでご飯を食べられるところは殆どありません。
1件だけ雑貨屋兼定食屋みたいなのがあったかな?
おいしいお店の殆どは平良市内に密集しています。
ご飯を食べることや橋を渡って離島に行ったり人気のないビーチを探すことを考えるとレンタカーをお勧めします。

東急の真向かいにある島(名前失念)には是非行ってみてね!
シュノーケリングの道具がなくても魚がワラワラと寄ってきます。
235列島縦断名無しさん:04/03/15 17:53 ID:xzopkyt4
>>233

是非、レンタカーで吉野、新城海岸まで行くべし
片道25キロ!位なのでチャリではきついでつ


飯はチャリで行けるAコープに色々売ってまつ
236列島縦断名無しさん:04/03/15 21:22 ID:nhb1c8WV
伊良部の観光タクシーもおすすめですか?
237列島縦断名無しさん:04/03/16 10:10 ID:OkzfxoeR
宮古空港内のお勧めスポットについて教えて下さい。
238列島縦断名無しさん:04/03/16 12:39 ID:RhogMtwe
>>231
234さんの
239238:04/03/16 12:47 ID:RhogMtwe
途中で送信しました・・・。スマソ。
>>238
234さんの>東急の真向かいにある島=来間島ですが、
ここなら東急からチャリで行けますよ。
島内に長間浜というのがあり、ここでウミウシ君と遊びました。
チャリで来間大橋を渡るのもキモチイイです。
端の真中辺りのシーサーもかわいいです。(欄干の外側にいます)
240231:04/03/16 15:49 ID:TJ4MwPGK
>>234
シュノーケリングできるところだらけってまじっすか!?そりゃすごい!
でもご飯食べられるところはないんですね・・。
東急だとディナー4000円と書いてあったので、高すぎ・・・と思っていたんです。
レンタカー借りるべきですね。そば食べたいし。
>>238
来間島、234さんもお薦めとのことで、是非いってみようと思います。
シーサーにも会ってきたいです。

教えてチャンなところをご親切にありがとうございました。
レンタカーは借りる事にしました。
とにかく魚たくさんいるみたいで期待大です。旅行楽しみです!
241列島縦断名無しさん:04/03/16 16:09 ID:TpqOqVMg
>>237
ジューススタンド「サシバ」。
気になっていまだに眠れる夜を過ごしています。
もし宜しければ店名の由来を聞いてきてください。
まさか店員全員が差し歯なのかもしれません。
また、別の喫茶店のドラゴンジュースがおいしかったです。

>>240
楽しんできてね。
そばは何処で食べてもおいしかったのですが、
菩提樹とかいうお店のはあんまり私の口に合いませんでした。
一番好きだったのは丸吉食堂というところです。
ご参考まで↓
http://www1.odn.ne.jp/~cck18790/miyako_jyouhou/soba.htm
242列島縦断名無しさん:04/03/16 17:14 ID:CaP0um8r
>241 ワロタ
「さしば」とは渡り鳥の種類です。
243列島縦断名無しさん:04/03/16 17:17 ID:RhogMtwe
>>240
楽しんできてくださいね〜
レンタカー借りたなら235さんも挙げてる新城海岸オススメ。
前に「宮古は平坦で目標物がないので迷いやすい」って
カキコあったんで、気をつけて〜。(ダイジョブだろうけど)
当方チャリダーですが・・・。

ウラヤマスイ 早くGWにならないかなぁ・・・。
244列島縦断名無しさん:04/03/16 19:27 ID:5Zz2qKz8
宮古は4月頭だとシュノケリングとかで海入る時、裸で平気ですか?
245列島縦断名無しさん:04/03/16 19:39 ID:XxW7dh/S
>>240
実はホテルのバーでソーキソバとかの単品メニューが頼める。ホテルだから安くはないけど。
でも、このホテル、他のレストランはコースかバイキングしかないってちょっと酷くないか?
246列島縦断名無しさん:04/03/16 21:12 ID:DWNHgac3
>>241
丸吉はいいねぇ。
おばぁがほいって渡してくれるアイスキャンディーには
笑みを浮かべずにはいられないね。ほのぼのする。
247列島縦断名無しさん:04/03/16 23:53 ID:h1dSP+pY
>>246
自分が丸吉に行った時は娘さんかバイトかは知らないが若い
お姉さんが注文取りや勘定、黒糖アイスを渡してくれて、
ガイドブックに出ているおばさんと会うことが出来なかった。
248列島縦断名無しさん:04/03/17 10:26 ID:7yph+WnX
>>240
レンタカーでしたら、東急に売っている巨大漁肉ソーセージを持って、吉野、新城で餌付けしてみて下さい



>>243
漏れは、良く市街地で迷いまつ



>>245
東急はバイキング以外にも各レストランに色々ディナー有りまつ


和食の一番安いセットメニュー(確か二千円!)でも十分満足出来まつ
249列島縦断名無しさん:04/03/17 12:01 ID:nZ+cLvBC
>>248
2000円のセットなんてあった?
4000円の12鉢のヤツが一番安かったような記憶が
250列島縦断名無しさん:04/03/17 22:39 ID:w2H+dp/H
氷点下の北海道から行きます!

22,23度はこちらでは7月並み、夏です。
とうぜん泳いでいる気温です。
楽しみだな〜。
251列島縦断名無しさん:04/03/18 20:05 ID:JIc9ntxO
let's age!
252列島縦断名無しさん:04/03/19 23:43 ID:xlLVVs+0
>>247
あのお姉さん、感じ良いよね。
子どもにも優しかったし。
また行きたくなった。
253列島縦断名無しさん:04/03/19 23:46 ID:xlLVVs+0
東急の話題が出ているようなので。
基本的にリゾートホテルでの食事はお勧めしません。
(よほど疲れているとかなら別ですが)
是非、平良市内に出て、魚を食べて下さい。
そのためにもレンタカーが欲しいです。
タクシーはお金かかります。でもホテルで食べるより良いと思います。
254列島縦断名無しさん:04/03/22 10:06 ID:JBdzT8VU
>>253
魚って煮付け?
寿司はまずいぞ。激しく。おいしいネタは北海道直送だったよ。
255列島縦断名無しさん:04/03/22 11:21 ID:vf7aM7up
宮古行って北海道産とは・・・
256列島縦断名無しさん:04/03/22 12:31 ID:5gT5BPSK
やっぱり宮古で車運転できなかったらタクるしかないのか、しょぼーん
257列島縦断名無しさん:04/03/22 12:47 ID:JBdzT8VU
>>255
いや、ネタの中に「いくら」ってあったから注文してみたのよ。
これが、旨かったわけだ。しかし、沖縄(宮古)でいくら(しゃけ)ってどうよ?
と思って聞いたら、北海道から新鮮なネタは空輸してるんだってさ。
地元の魚で旨いのは近海鮪くらい。
258列島縦断名無しさん:04/03/22 13:07 ID:DMUA1wAW
私が宮古の某寿司店で食べたイクラは、激しく塩辛かった。
ツキダシのもずくは美味しかった。
259列島縦断名無しさん:04/03/22 13:34 ID:J+5FgbiZ
宮古に限らず、沖縄地方は魚より海草だね。
おいしい寿司をたべたかったら、やっぱり北海道かな。
260列島縦断名無しさん:04/03/22 13:50 ID:JBdzT8VU
今度逝ったら予算1万で海の幸で昼間っから伊勢エビでも食べるか。
261列島縦断名無しさん:04/03/22 15:28 ID:YCESA+46
前に宮古に行っていちばん旨かったのは
食堂で食べた、キムチ入り焼き飯・・・。
262列島縦断名無しさん:04/03/22 16:20 ID:h3RZoI9W
>>254
ミーバイのマース煮
263列島縦断名無しさん:04/03/22 18:26 ID:QO55MOcu
お願いですから餌付けはやめてください。
264列島縦断名無しさん:04/03/23 11:41 ID:AiqSJiGF
お聞きしたいことがございます。
伊良部島にて宿泊したいのですが、
「てぃだの郷」と、「さしばの里」とでは
どちらがお勧めでしょうか?
当方1人旅であります。
よろしくおねがい申し上げます。
265列島縦断名無しさん:04/03/23 12:18 ID:M7XZeyqY
さしばは下地島だろう、という突っ込みは無し?
266列島縦断名無しさん:04/03/23 22:23 ID:VeLCde5m
マース煮くいてぇ...
267列島縦断名無しさん:04/03/23 22:27 ID:GqqGsLTb
>>264
建物の新しさ:てぃだ>さしば
部屋からの眺望:てぃだ>さしば
宿・食事の安さ:てぃだ<さしば
下地島空港目当て:てぃだ<さしば

こんなところか…
268列島縦断名無しさん:04/03/23 22:41 ID:l3/M5hSj
>>266
自分で作れば。簡単だぞ。
だが、ミーバイが手に入らなくて困ってる。
269列島縦断名無しさん:04/03/23 23:12 ID:zNw1PqMu
>>264
さしばは普通の宿とちょっと違うよ。
部屋はアパートの空き部屋、食事は社員食堂。
部屋に洗濯機があるのがポイント高し。

>>267
てぃだのほうが35エンドに近いと言っておこう。
さらに部屋から35エンドが見えると思われ。

270パーントゥ:04/03/23 23:45 ID:/JWtKVAk
>244
水着ぐらいは着たほうがいいと思う。
271列島縦断名無しさん:04/03/24 08:18 ID:taBt/Nkp
>>270
てめーは10月までひっこんでろ!
272列島縦断名無しさん:04/03/24 19:20 ID:/DzZyQw2
パーントゥってどこで出没するの?
漏れは宮古まつりのパレードで見たけど、ほんとは豊年祭?
273列島縦断名無しさん:04/03/24 21:47 ID:03pMV7TC
>>268
よし。漏れが塩と水と鍋とコンロを用意するから
ミーバイは任せた!w
274列島縦断名無しさん:04/03/25 18:32 ID:p4SPxwbb
>>273
塩は沖縄の塩を買ってあるんだよ。
ミーバイは石垣産は無理だけど、高知産なら手に入りそう。
でも、高いんだよな・・・
サンエーみたいに切り身で売ってないかな。
あ〜食いてぇーーーー。
275列島縦断名無しさん:04/03/28 21:00 ID:ZvapeATM
ミーバイに似た魚で食えばいいじゃん。
276列島縦断名無しさん:04/03/28 21:10 ID:Jh9G2lB5
ミー倍ってハタ系だったっけ?
277列島縦断名無しさん:04/03/30 13:13 ID:d0KMe/3h
誘導されたのでここで同じ質問しますがよろしくお願いします

宮古島から伊良部島へ渡るフェリーをレンタカーで渡りたいんですが
事前に予約しないと厳しいですか? 3000円なんで下地島&伊良部島も
レンタカーで渡ろうと思ってるんですが・・・
278列島縦断名無しさん:04/03/30 15:51 ID:gh0WniOL
↑予約って概念が無いような世界だったような気がする

そういや、漂流フェリーはどうなりました?
279列島縦断名無しさん:04/03/30 19:23 ID:HvFvp56P
宮古には予約や前売りという概念はあまりないです。
昨日マティダ市民劇場でやっていたロードオブザリングも当日券のみで前売りの販売なかったし。
漂流フェリーは無事発見されて現在2船で就航されてます。
よっぽどのことがない限りは全部乗れますが
バックで入れるので慣れてない観光客の人は結構苦労してます。
不安なら出港時刻の10分ぐらい前に船の前にいればまず大丈夫です。
280列島縦断名無しさん:04/03/30 21:12 ID:NTtE4/re
漂流フェリーってなに?
遭難でもしたの?
281列島縦断名無しさん:04/03/30 21:19 ID:LTMWNt5g
>>280
そう。見つかったところまではWebで引っかかるが、その後復帰したのかな。

http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2003/2003_10/031004k.html
282281の自己レス:04/03/30 21:20 ID:LTMWNt5g
>>279さんが復帰したと書かれてますね。失礼しました。
283列島縦断名無しさん:04/03/31 03:38 ID:dMzbb3nq
夏休みに東急に泊まりたいのですが、やはり早い時期に予約しておかなければ、予約とれませんか?それと東急に泊まったことのある人感想聞かしてください
284列島縦断名無しさん:04/03/31 14:27 ID:dSv5a8U3
>>283
東急は日本一、リゾート気分を味わえるとこだ。いいぞ。
285列島縦断名無しさん:04/03/31 14:57 ID:n7koDuBr
>>283
>>284は正解だが、他のリゾートがしょぼすぎ。
つーか、ツアーで探した方が早いと思われ。
市内まで遠いから晩飯は不便だが、プライベートビーチでまた〜りするなら
いいかもね。
286列島縦断名無しさん:04/03/31 19:50 ID:vaWmCpqX
この前伊良部にコテージタイプのリゾート施設ができたんで
リゾート気分はそっちのが味わえると思う。
ttp://www.villabu.jp
287列島縦断名無しさん:04/03/31 23:42 ID:wOpVDhLM
>>286
ん〜設備は良さげだね。
人がどうかだなぁ...とはいえ逝ってみたいです。
288列島縦断名無しさん:04/04/01 09:24 ID:XCgBBTvU
>>286
ホテル目の前の海の美しさを考えると、やはり東急が日本一でしょう。
波照間のニシ浜か、竹富のコンドイビーチ前に巨大ホテルが出現すれば
別ですが、ありえないですし……

>>268
>>273-276

我慢できなかったので、昨日マース煮作って食べた。
カサゴと鯛で。
カサゴは皮のにゅるってした感じなどミーバイの雰囲気あった。
味は鯛の方が良かったかな。
289列島縦断名無しさん:04/04/01 11:24 ID:MT8MSqe+
漏れは東急常泊でつ


マイパマビーチは透明度が悪いのでシュノケリングは不向き

コーラルウィングは綺麗で広くて(・д・)イイ
290286:04/04/01 11:36 ID:Ut65orS9
伊良部島のコテージの前のビーチは渡口の浜なんで
ビーチのきれいさは同じぐらいかむしろこちらの方がきれいかも。
まぁ景色的には前浜の方が目の前に来間大橋が見えておもしろいかなと思いますけど。
ただ伊良部架橋設計の予算がついたようなんで数年後には渡口の浜からも大橋が眺めれるかもしれません
周りの人もそう感じている人多いけど、正直伊良部大橋は必要ないと思う。
291列島縦断名無しさん:04/04/01 12:34 ID:XCgBBTvU
>>290
えっ、このコテージって渡口の浜がまん前なの?
隣接なので少し離れてるのかと思っていたけど、まん前が渡口の浜
なら是非行きたい。
(前に渡口の浜行ったときは、なんにもなかったもので……)

伊良部大橋も決まったのですか!
自分のような観光客は少し楽しみかも。
292列島縦断名無しさん :04/04/01 18:02 ID:xUyDAkhm
>>291
あのコテージ、全然渡口の浜のまん前じゃないよ…。
サイトにも「渡口の浜等送迎」って書いてあるし。
バイクで3〜5分位は走った所にあったと思った(うる覚えスマソ)。

個人的には、伊良部島にあーいうオサレなコテージは
似つかわしくないと思う。漏れはさしばでいーや。
293列島縦断名無しさん:04/04/01 19:21 ID:hRpVWI26
294286:04/04/02 01:02 ID:/YJbz4OK
スマソ。
できたとき宮古毎日に渡口の浜が前というような記事が書いてあった気がして
位置的にも近いし前のビーチが渡口の浜に続いてるかと思ってマスタ。
>>292
たしかに宮古で一番高い宿泊施設ですし、似つかわしくないかもしれませんが
伊良部って日帰りの観光客ばっかりなんで、島でお金をもっと落としてもらうためにも
滞在型のリゾート施設があったほうがいいかなと思います。
サシバリンクスもどうしようもないぐらいの赤字抱えてるし。
というか伊良部町の財政自体もはやどうしようもないような状態だけど。
ただ宮古地域は沖縄の中でも所得が低いのですが、この記事によると
伊良部は高額所得者が多いようです。
ttp://www.cosmos.ne.jp/~miyako-m/htm/news/040324.htm#3
ってゆーか宮古毎日修正しろよ。
295列島縦断名無しさん:04/04/02 03:34 ID:/We6a1C6
>>294
滞在型なら、一泊3千円ぐらいを希望♪
296列島縦断名無しさん:04/04/02 13:38 ID:3j9GQYwy
ということで、やっぱり宮古東急リゾートが最高だな。
次は懐かしいんでジロー村に泊まるけど。
297列島縦断名無しさん:04/04/02 22:19 ID:/We6a1C6
東急は確かに別世界だな
298列島縦断名無しさん:04/04/03 00:20 ID:+HLTcMQu
東急(・∀・)イイ
299列島縦断名無しさん:04/04/03 00:45 ID:0SBx9lSf
>>295
安さを求めるならさしばに汁
長期なら1泊3000円ぐらいになったはず
300列島縦断名無しさん:04/04/03 15:41 ID:qJ/ULfN4
>>299
差し歯・・?差し歯にすると1泊3000円になるのか?  (o_ _)o ドテ
301列島縦断名無しさん:04/04/04 00:39 ID:DnoEe5ka
サシバ 宮古島で見られる渡り鳥です。
以下コピペ

ワシタカ目ワシタカ科 全長49cm
夏鳥として本州より南の低山帯で繁殖する。
カエルやヘビが主食なので、人里に多い。
春と秋、大きな群れとなって渡る。
302列島縦断名無しさん:04/04/05 00:22 ID:bZO9KlBb
六月後半に東急予約取りますた
半年ぶりで楽しみでつ
303列島縦断名無しさん:04/04/05 01:43 ID:eI/u7mPf
東急ホテルの和洋室の予約は正規料金しか手がないんでしょうか?
(只のツインなら色んなサイトから割引プランあるようですが)
情報キボンヌ!
304列島縦断名無しさん:04/04/08 16:20 ID:rUEjUlqj
梅雨明けって毎年六月のいつでつか
305列島縦断名無しさん:04/04/08 16:25 ID:6ML3Lbvz
>>304
気象庁が梅雨明け宣言した日
306列島縦断名無しさん:04/04/09 11:16 ID:HKR2eol4
>>304
年によって違うけど、俺は6月23日頃に行くようにしている。
もう真夏だよ。
307列島縦断名無しさん:04/04/09 21:33 ID:aJoSOsg5
慶良間のトカシクビーチか古座間味ビーチ、もしくは吉野海岸どちらも行かれた
事のある方に教えて頂きたいのですがどちらが海の綺麗さ 魚の多さなどシュノーケリング
するのにお勧めですか??
とても迷ってます。。
308列島縦断名無しさん:04/04/09 22:56 ID:okMm0FwE
>>307
漏れは古座間味と吉野は行ったことがあるが、古座間味は泳いでないから
(冬に行ったので)比較できないでつ。
八重山と吉野の比較ならできるけど。

意味なしレスなのでsage
309列島縦断名無しさん:04/04/10 06:06 ID:SaLIkTNL
魚の多さ:古座間味<吉野
これは海岸に近いところの話です。
沖の方へ行けば、違うかも…
310列島縦断名無しさん:04/04/10 10:06 ID:sI0y2I4x
東急の話題が豊富ですが、ビィラブリッサって泊まられた方どうでしたか?
311列島縦断名無しさん:04/04/10 13:40 ID:hafjOH3G
>>310
宮古のサトウキビ畑で・・想いだすなぁ
312列島縦断名無しさん:04/04/10 21:53 ID:BkcEQ0Ei
宮古島に一人で行く予定。
ビジネスホテルに一人で泊まりたいのですが、平良市中心街で泊まってみて
よかったホテルがあったらぜひ教えてくださいまし。
313列島縦断名無しさん:04/04/10 22:02 ID:nykOK2uQ
数日前に平良市内に滞在してたけど、セイルインとセントラルは良かったよ。
314列島縦断名無しさん:04/04/10 22:29 ID:joNx1LNP
平良市から少し外れるけど
おすすめはトミエー
315列島縦断名無しさん:04/04/11 01:59 ID:1TyZ10UY
富江・・こわそうだな
316列島縦断名無しさん:04/04/11 12:41 ID:5hEkh06X
>>313
セントラルもよさそうですね。結構ビジネスホテルいろいろありそうだなー。
ありがとうございます。
>>314
トミエーってどんなとこかしら
317多良川@石垣名物・自演の駅前:04/04/13 22:56 ID:3XnkoBnZ

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
318列島縦断名無しさん:04/04/15 23:09 ID:IcB2sdJ/
>>317
氏ね。ここは平良タウンじゃ。
319列島縦断名無しさん:04/04/15 23:50 ID:F8KfGcPm
以後、スルーで
320列島縦断名無しさん:04/04/16 09:21 ID:FGlp4sC1
これあっちこっちに貼ってあったよ。
よっぽど駅前という人に怨みがあるんだろうな、
石垣・西表のほれほれという奴。
321列島縦断名無しさん:04/04/17 16:16 ID:Se86Qsok
ハセキョーのC1000タケダか何かのCM、
あれ下地島じゃないか?
飛行機がすぐそばを飛んでるし、
あのフェンスは間違いなくない?
322列島縦断名無しさん:04/04/18 11:22 ID:Wc6y0ctO
多分>>320は駅前本人の香り・・・ww
323列島縦断名無しさん:04/04/18 11:32 ID:/6VTmWy9
氏ね。ここは平良タウンじゃ。
324列島縦断名無しさん:04/04/18 23:23 ID:pXXRN/3V
良スレだったのに・・・
325列島縦断名無しさん:04/04/18 23:26 ID:MKfskfsx
来週は宮古島トライアスロン大会です。

完走なんて贅沢言わないけど。生還したいです。
326列島縦断名無しさん:04/04/20 13:16 ID:0jUDkqug
宮古島にトライアスロンで行きます。
絶対食べておきたい、そば屋さん(宮古そば)はどこでしょうか?
327列島縦断名無しさん:04/04/20 17:50 ID:hJcT6tNj
丸吉食堂、川上食堂、大和食堂。
328列島縦断名無しさん:04/04/20 19:51 ID:sR1sMMF6
>>320
ということは・・・・また異常者ほれほれか
329列島縦断名無しさん:04/04/20 21:57 ID:+3LbAFIC
宮古、二人で行くなら、ツアーのがまだ安い・・・?
6-7月予定してますが
330列島縦断名無しさん:04/04/21 00:14 ID:5afvpKuy
>>327
古謝は?
331列島縦断名無しさん:04/04/21 08:00 ID:F/i4/nIa
>>329
その時期はすでに旅行会社がホテル予約しているからね
332列島縦断名無しさん:04/04/21 08:46 ID:QPDSuP/u
>327、330
326です。ありがとうございます。
その4件はトライしてみます。
333列島縦断名無しさん:04/04/21 10:12 ID:2lAUPcwU
正直、古謝は(゚听)イラネ と思う。
歴史はあるかもしれんが、味はだいぶ落ちたと評判デツ。
折れ的にはあとは前浜食堂も結構おいしくて好き。
ってゆーかこのスレが一番参考になるかも
http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1042384419

昨日ボラスタのTシャツと帽子もらいますた。
毎年のことながらもうちょっとデザインを何とかしてほしいと思う。
とりあえず >326さん ガンガレ。
334列島縦断名無しさん:04/04/21 11:30 ID:QPDSuP/u
>333
326です。大変参考になりました。
どこも美味しそうで、悩んでしまいますね。
トライアスロンも楽しみですが、宮古の食事も楽しみです。
ボランティアお疲れさまです。ありがとうございます。
レース頑張ってゴールしてきます。
335列島縦断名無しさん:04/04/21 16:28 ID:LHwjh23e
古謝は俺もダメだった・・・
ソーキも含めてほとんど、味がしない。ま、それが好みだって
人もいるんだろうけど、ここ数年の中でも一番おいしくなかった。
丸吉はにんにくの味で独特だけど、旨かった。

でも一番おいしいのは竹の子かなかよし食堂かなぁ。
336列島縦断名無しさん:04/04/21 19:22 ID:RCC+KaFj
伊良部島を観光するには、タクシーしかないでしょうか?
巨岩と佐和田と通り池を見たいのですが・・・。
337列島縦断名無しさん:04/04/21 21:34 ID:AmFdQEzj
>>336
運転できるなら、レンタカーやレンタバイクもあるけど…
まさか観光バスを期待しているのか?

あと、宮古島観光サービスと言うところが、伊良部島日帰りツアーをやっている。
こちらはたぶんワゴン車で観光するんだと思うんだが…
338336:04/04/21 21:39 ID:RCC+KaFj
島にレンタカーやレンタバイク(原付)あるんすか?
339列島縦断名無しさん:04/04/21 23:25 ID:F/i4/nIa
宮古でバイク扱ってるのは三社でつ
340列島縦断名無しさん:04/04/22 00:33 ID:Gky9U7K4
>>338
337です。
伊良部にもレンタカーとレンタバイクを扱う店ができたらしい。
その名はシンセイレンタカー
ソースは最新の離島情報

それ以外にもサンレンタカー(レンタカーのみ)というところが以前からあるらしい。
オーシャンハウスさしば(宿)のHPを見ると、紹介されている。

最も宮古で車や原チャリを借りる予定があるなら、そのままフェリーに乗せていくのがいいと思うが…
341列島縦断名無しさん:04/04/22 17:56 ID:lpv2XiPG
>>328
違います・・・・駅前です。
342列島縦断名無しさん:04/04/22 19:50 ID:01Z6f0zD
東京発二泊三日。東急泊。ただし朝夕とも食事なし。
これで39800円(土曜出発)。
これって安いかなあ・・・?
343列島縦断名無しさん:04/04/22 20:33 ID:IyUWA7en
安い
344列島縦断名無しさん:04/04/22 20:47 ID:GA47ZBSc
何月かにもよるだろうけど、安いと思う。
345342:04/04/22 22:53 ID:01Z6f0zD
五月-六月にかけて

ただし。沖縄乗り継ぎ便ですた。
346列島縦断名無しさん:04/04/22 23:31 ID:+hTuzDKn
>>342
平日だろ?月曜日出発とかだろ?
まちがいない。
347342:04/04/22 23:42 ID:01Z6f0zD
いえ、土曜出発です(金曜も)。
平日なら、37800でした。6/15までですが、
348列島縦断名無しさん:04/04/23 00:07 ID:ip8mdC94
梅雨どき料金なのかねぇ。
349列島縦断名無しさん:04/04/23 07:24 ID:FdNdRK4W
その時期なら三万で有ったよ
350列島縦断名無しさん:04/04/24 10:00 ID:i5EUAEea
>>341
ほれほれも駅前も異常者だけど、どっちかっていうとほれほれの方が・・・
351列島縦断名無しさん:04/04/24 10:02 ID:i5EUAEea
>>342
基本料金でしょ。
そんなもんだと思うよ。梅雨明け直前だし。
2名1室で料金UPだし。
352列島縦断名無しさん:04/04/24 22:27 ID:75ujxKyJ
>>350
ほれほれを釣るようなことは控えろ。
あいつはマジでいかれてるからスレを潰したがる。
353列島縦断名無しさん:04/04/25 08:10 ID:fDlx03V4
でもマジであたまおかしいじゃん。ほれほれって。死ねばいいのにね。
354列島縦断名無しさん:04/04/25 16:11 ID:s+EITjOw
せっかく有用なスレなんだから
ほれほれネタはやめろ。
355列島縦断名無しさん:04/04/25 16:28 ID:xqe3ANm6
こんなところでまでそのネタをやりたがる353も、相当に頭おかしいよね。
356:04/04/25 20:56 ID:8RUkFkqO
と、駅前が負け犬の遠ぼえです
357列島縦断名無しさん:04/04/25 22:09 ID:ZHF6s5vn
トライアスロンいつ
358列島縦断名無しさん:04/04/25 22:10 ID:kzNG/wci
>>357
宮古は今日だよ。
359列島縦断名無しさん:04/04/26 01:07 ID:Z+KSmMcV
トライアスロン選手の皆さん今日はほんとに乙でした。
ボラスタは少々やらかした部分もあったけど (´・ω・`)
晴れてたしいいふんいき(なry)で結構楽しめました。

今年も優勝は去年と同じドイツ人のマルクスフォスターですた。
完走した選手達も今ごろトライアスロンの夜の部に参加してるみたいデツ
360列島縦断名無しさん:04/04/26 11:26 ID:s9Jiq7N+
一泊5000円以下の宿泊施設でここの住人お勧めの宿ってどこでしょうか?
野郎1人なんですが・・・
361列島縦断名無しさん:04/04/26 12:15 ID:QRWob4hk
マイパマでキャンプしている椰子もいたな
362列島縦断名無しさん:04/04/26 12:51 ID:V6KCGGJX
>>360
民宿たかや だったかな?
363列島縦断名無しさん:04/04/26 15:34 ID:s9Jiq7N+
>362
ありがとうございます、あとついでなんですが多良間も日帰りで挑戦できないか
考えています。滞在時間6時間で十分島内を廻れるでしょうか?
主だったところを観光できればいいレベルです。
364列島縦断名無しさん:04/04/26 15:46 ID:yzkuHnZj
>363
余裕。
一周約20kmぐらいでレンタサイクルがベスト。
空港からはバスのようなものがでていて、集落まで
というか集落の行きたいところまでつれていってくれる。
帰りは何時にここでまっているといえばそのバスが迎えに着てくれる。
多良間にはビーチに野生化した山羊がいっぱいイマツ。
あと今年の多良間産の黒糖はかなりいいできらしい。
多良間は平良にはないのんびりした雰囲気が好き。
365列島縦断名無しさん:04/04/26 15:52 ID:s9Jiq7N+
>364
それなら往復飛行機で行って見ようかな、さすがにどっちか船だと滞在時間が
2時間削られるからね

あと上のレスにあった「民宿たかや」って検索しても出てこないんですが
どんな感じの宿なんですか? あと安さではフェーヌカジなんて
よさげですが実際に泊まった経験のある方の感想があれば聞きたいです
よろしくお願いします
366列島縦断名無しさん:04/04/26 15:54 ID:s9Jiq7N+
あ、出てきました、すみません
367列島縦断名無しさん:04/04/26 15:56 ID:fI+PhbjG
368列島縦断名無しさん:04/04/26 23:25 ID:JzZy52O4
>>342
遅レスですが、とても安いと思います。

私は4月23日発東急3泊、朝食付きANAのツアーで10万8700円でした。
オーシャンウイングの筈が、なぜかコーラルウィングにしてもらえましたが。
東急は食事やマッサージがとても高いと感じました。

ホテルでは、チェックイン・チェックアウトの時
荷物を運ぶカートが出払っており、重たい荷物を担いで行かなくては
ならないので、きつかったです。

ところで、現地にPHSのカードを持って行ったのですが、
ホテルでも、空港・市街地でも全然使えませんでした。

宮古島でPHSが通じるところはありますか?
369列島縦断名無しさん:04/04/26 23:37 ID:3h0hOdeG
アステルは市内通じました。
がきっとH"のことを聞いているのだろう(´・ω・`)ショボーン
370列島縦断名無しさん:04/04/27 00:09 ID:NT0iZKR1
>>369
持って行ったのは、@FreeDというドコモのやつなのですが。

東急と中山とじんく屋で試したのですが、だめでした。

ちなみに中山、とても美味しかったです。
371列島縦断名無しさん:04/04/27 00:48 ID:PQm3uiLG
この島も行ってみたいんだけど、オートーリー(だっけ?)
が恐い・・・
372列島縦断名無しさん:04/04/27 09:25 ID:n7EdkOme
お通り
373列島縦断名無しさん:04/04/27 09:43 ID:WBR6ftq2
以前、宮古島にはボウリング場があると聞いたのですが
今でもありますか?
374列島縦断名無しさん:04/04/27 11:01 ID:91WSZ1TY
平良しないにあるよ。ブリーズベイのは14号で壊れたままのよう。
あとクラブやビリヤード場もある。
375列島縦断名無しさん:04/04/27 19:30 ID:QCDyrTRq
東急の朝食ってどんなのですか?

ヴァイキング?
376373:04/04/27 21:31 ID:WBR6ftq2
>374
ありがとうございます。
毎年沖縄本島と周辺の島に行ってるのですが、
雨が降っても楽しく過ごせそうなので今年は
宮古島に行きます!
377列島縦断名無しさん:04/04/27 22:20 ID:JSCJx81w
>>375
・シャングリ・ラの朝食は、和洋バイキング
・やえびしは和定食
だった。
378列島縦断名無しさん:04/04/27 23:25 ID:fv/tok5c
東急で朝食付きのツアー行ったことないけど
(2泊3日 29800円だから・・・)

レンタカーで平良市にむかって行く途中、畑のそばでおばちゃんが
べにいも焼いたのを売ってるから、到着日に買って翌日からの
朝食にしてた。山盛り500円くらいだったと思う。
379列島縦断名無しさん:04/04/28 00:12 ID:d1lHqQvy
GWに初めて宮古島に行きます。
ブリーズベイに泊まるのですが
どんな感じなのでしょうか?
このスレ読んでみたけどあまり
パッとしないのかな?

380列島縦断名無しさん:04/04/28 00:50 ID:LDAGWy1m
宮古に行くなら海だよ!
シュノーケルでも珊瑚や熱帯魚は見ることが出来る!
沖縄の中でもトップクラスの海を満喫すべし!
日焼け対策は完璧に!陽が出れば真夏だ!
381列島縦断名無しさん:04/04/28 08:49 ID:sbLawpqK
>>377
で、結局和定食ばかりになるんだよね。
ご飯のかわりに、おかゆに出来たよね。
382列島縦断名無しさん:04/04/28 08:59 ID:7xLW8J47
何ヶ所かの離島に行きましたが、宮古の海が一番綺麗だと思いまつ

特に吉野、新城は魚の多さに感動



>>379
宮古を選んだ理由は
383列島縦断名無しさん:04/04/28 10:13 ID:EIimXtnB
>>379

確かにブリーズベイはぱっとしない。
市街地にとまって独特の雰囲気を味合うか
海を考えれば東急が良いかな。
ブリーズベイが断然安ければその選択もありだろう
けど、東急と数千円しかかわらないツアー多いしね。
子連れ又はゴルフやらないんならあまりメリットないかもね。
ただし、丸吉食堂へは比較的近いのでその点だけ良かったw
384列島縦断名無しさん:04/04/28 14:49 ID:sbLawpqK
>>379
ブリーズベイはやめとけ。
特にナンチャラ館に回された日にゃ最悪です。
レオパレス館だったかな?違うな。
とにかく、ブリーズベイは辞めた方がいい。
385380:04/04/28 19:02 ID:d1lHqQvy
>>382>>383>>384
レス&情報ありがとうございます。

普段まとまった休みがとれないので
料金高くてもGWに羽を伸ばそう、
ならば離島デビューしよう→宮古島は海がきれいだってね〜
じゃあ宮古島に行ってみよう!!そしてリゾート気分味わいたいね。。
って感じで決定しました。
ホテル等の詳細は友人が手配してくれました。
その友人と出発ギリギリまで会えないので
あわてて情報収集してるところなのです。

むむむ、、評価悪いんですね。
大人二人旅でゴルフもやらない。でも予約してしまってるし。。。
ホテルは期待しないで行くことにします。
ホテル以外の所で丸吉食堂や海!海!海!などを満喫することにします!
386列島縦断名無しさん:04/04/29 11:31 ID:ALedT+Yd
>>385
ブリーズベイは、人口浜。泳げなかったと思う。
ただ、昼飯食べるのには苦労しない。
店多いし、ビール飲みながらまた〜り。
387列島縦断名無しさん:04/04/29 15:24 ID:rgDJ8cdW
>>385
うーん、それなら仕方ないな。
海は島一周回れば綺麗なところたくさんあるし。
前浜ビーチまで行って泳げばOK。
てわけでレンタカー必須で。
388列島縦断名無しさん:04/04/29 16:36 ID:YQ0kGIwA
島にはコンビにはありますか?
389列島縦断名無しさん:04/04/29 18:43 ID:sczaKG7k
あるよ、ファミリーマートとホットスパーが平良市内にはいっぱいある。
宮古にコンビニが登場したのは数年前だけど
オリックスがキャンプで来た時にイチローの「この島コンビにもないんすか?」
の一言でコンビニ第一号ができたと噂されてる。
390列島縦断名無しさん:04/04/29 19:28 ID:ALedT+Yd
>>389
それがブリーズベイにあるローソンね。
391列島縦断名無しさん:04/04/29 23:23 ID:CiHlqbDC
東急とプリーズベイどっちがいいの
392列島縦断名無しさん:04/04/30 08:19 ID:T8FG9Ctn
>>391
東急>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>∞>>>ブリーズベイ
393列島縦断名無しさん:04/04/30 09:17 ID:u59iaLgF
>>391
サービス関係は度外視しての印象

東急リゾートでの宿泊……宮古島でなければ体験できない
ブリーズベイ……わざわざ宮古島へ行かなくても近くの海辺のホテルで代替可能
394列島縦断名無しさん:04/04/30 10:31 ID:5X7T+d0s
ブリーズベイそんなに悪くないと思ったけど
東急よりも部屋や外観きれいだと思う
395列島縦断名無しさん:04/04/30 10:37 ID:4nHsLp7i
>>394
あの、おもちゃみたいな建物がですか?
キレイってあたらしいからきれいなだけ。
396列島縦断名無しさん :04/04/30 11:02 ID:LBuXJhUw
ブリーズベイは言われてるほど悪くないと思いますよ
近所には何も無いけど施設内に必要なところは大体揃っているし
個人的には部屋の風呂以外に大きい浴場があったのが良かった
でも東急の方が近くにいいビーチがある点などでランクは上かと。
397列島縦断名無しさん:04/04/30 11:02 ID:GkD0Pcs/
>>395
だから新しいからキレイって言ってんのw

良くないってレス多いけど、そこまで酷くなかったよ
海って考えたら東急かもしれないけど、レンタカー使う分には
問題なかったし、食事するところも近くにあるしね。
398列島縦断名無しさん:04/04/30 11:09 ID:4nHsLp7i
>>397
あああああああああああああああ!
大事な事忘れていた。
大人のリゾートなら、東急。
家族連れ、特に小さい子どもがいるなら、ブリーズベイかも。
目的用途で分けられると思う。
399列島縦断名無しさん:04/04/30 11:19 ID:GkD0Pcs/
>>398
なんか必死だねw
400列島縦断名無しさん:04/04/30 12:45 ID:00rydWw4
旅行初心者です。こんなこと聞いて申し訳ないですが…
6月の終わりに名古屋から宮古島に3泊4日で行きます。
宿は知り合いのところに泊まります。
飛行機で一番安く行くにはやっぱり早割でチケットを
取るしか方法はないのでしょうか?
誰かわかる人いたら教えてください。お願いします。
401列島縦断名無しさん:04/04/30 12:57 ID:cXlo3unm
ブィラブリッサってどうでつか
402列島縦断名無しさん:04/04/30 13:27 ID:OBtlTite
>>400
マイル使えばタダです。
403列島縦断名無しさん:04/04/30 22:33 ID:3TcsAB5Q
けっこう前だけど、アトールエメラルドの中の牛肉料理屋、宮古牛(島牛って言うのか?)の店らしいんだけど、すんごいうまかった。まだあるなら次の機会に行きたいんだけど、誰か知ってますか?
404みやこけこっこ:04/05/01 00:17 ID:IjCEfoEg
去年東急とまって感動して、今年ブリーズベイとまってへこんだ.
去年ブリーズベイとまってたら、多分、リピーターになってなかった.
来年は絶対に東急にとまろうと思った.
405列島縦断名無しさん:04/05/01 08:50 ID:M2x1fovU
>>404
この比較は

>>393
につきると思う。
もちろんブリーズベイに泊まっても車で移動すれば十分に
宮古を満喫できる。でもホテルにもその雰囲気を求めるなら
東急がベスト。
406列島縦断名無しさん:04/05/01 08:59 ID:7plsty0f
>>401
コンドミだよね
407列島縦断名無しさん:04/05/01 09:35 ID:Jp9kgHWs
前浜ってどんな感じですか?
漏れは宮古だと砂山、新城、吉野しか行ったことがないけど、
前浜にはサンゴはありまつか?それともひたすら砂?

ちなみに漏れは八重山にもよく行くけど、ビーチから普通に泳いでいける
リーフ内のサンゴ&魚は宮古>>>八重山と思います。


>>400
漏れも名古屋なので宮古に行くのは苦労しまつ
1人じゃなければ、名古屋-宮古はパックツアーが安いと思います。
個人手配なら超割or早割になるけど、名古屋からの直行はないから
近鉄で大阪まで行って、そこから直行便というのも以外と安いかも。
大阪発でよければじゃらんとかで格安ツアーも見つかるかもしれん。
408列島縦断名無しさん:04/05/01 09:44 ID:bkX4wKHa
>>403
つい最近宮古島に行って来ました。
アトールエメラルドに宿泊したけど、牛肉料理屋さんってなかったな。
食べたのはアトールの1階もしくは3階のどちらですか?
409列島縦断名無しさん:04/05/02 08:33 ID:9CCMaNWM
石垣島でコテージみたいな泊まる所ありますか?
できればバーベキューができる所がいいです。
410列島縦断名無しさん:04/05/02 09:50 ID:U/vGgZi5
>>407
ありがとうございます。パックツアーにしようと思いましたが
安いものは飛行機の時間が午後発の午前帰りばかりなので、
ゆっくりしたいならやはり早割が一番いいんですかね?
411列島縦断名無しさん:04/05/02 09:53 ID:jWlppyZS
>>409
バーベキューは不可だと思うけど、フサキリゾートはコテージタイプ。
412列島縦断名無しさん:04/05/03 00:12 ID:msRi/S1w
離島・トロピカルに関するスレッドは、トロピカル板に立てるよう
ローカルルールに明記する要望が、

国内旅行板 自治スレッド ☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030809291/

でありました。御意見がある方はどうぞ。
413列島縦断名無しさん:04/05/04 16:59 ID:EJDvfJI7
国内旅行版を見るついでに、宮古島の情報も覗いています。

トロピカル板には行ったことないので、そんなところに
スレがあっても、不便です。

国内旅行版に離島スレなどもある方が、利用する者として
便利です。
414列島縦断名無しさん:04/05/04 18:35 ID:pqbl46Gc
今宮古どうでつか
415列島縦断名無しさん:04/05/04 19:58 ID:FSvRiUue
ここで続ければOK
416名無しさん:04/05/04 20:21 ID:J+N8Eznn
今多良間にいますがかなりの曇天です。明日太陽が顔を出すとは考えにくい天気です。予報通りになりそう…
417列島縦断名無しさん:04/05/05 00:51 ID:S1S54RTI
宮古島にローソンなんてあるんですか? あればどこにあるか教えてください
418列島縦断名無しさん:04/05/05 01:08 ID:fQtcOI6K
>>417
ブリーズベイにある。
ていうか、過去スレ、少しくらい嫁よ。
ほんの少し前に書いてあるだろ。
アフォか。
419列島縦断名無しさん:04/05/05 01:10 ID:Co4YWjaN
>>417
>>390
ただ、ローソンの店舗検索をかけると「ありません」と言われるので
昔の話なのかな?

420列島縦断名無しさん:04/05/05 01:11 ID:Co4YWjaN
を。
やっぱりあるんですね。ローソンWebのデータが古いってことか。
421列島縦断名無しさん:04/05/05 03:12 ID:AUuunTlE
ファミマも有りまつ
422列島縦断名無しさん:04/05/05 10:40 ID:S1S54RTI
これって店舗検索の方が古いってことですか?
423列島縦断名無しさん:04/05/05 13:00 ID:xeYJQNo+
今日沖縄が梅雨入りしましたね。
GW終了と同時に梅雨入り宣言はきな臭いですが、
宮古はとっくのとうに梅雨入りしてたんでしょうか?
424列島縦断名無しさん:04/05/05 16:11 ID:lVvAjKI5
昨日宮古から帰ってきましたが
向こう3日間は天気よかったですよ。
昨日の午後3時過ぎから曇り始めて雨。
那覇は朝から雨と曇、風は若干涼しげ。
昨朝の梅雨入り予報まんざらでないと思った。
425列島縦断名無しさん:04/05/05 18:13 ID:2yfyo2c7
宮古のレンタカー相場ってどうなの?
426列島縦断名無しさん:04/05/05 18:36 ID:/2YVsGSY
>>421
沖縄ではファミマが1番多いんじゃないの?
八重山(といっても石垣しかないけど)はファミマしかないし、
伊良部島にも1軒あるぐらいだからな。

>>425
本島と同じく安い。軽なら24時間3500〜4000円ぐらいと思われ。
427列島縦断名無しさん:04/05/05 20:40 ID:cF6WWiMd
>>426
石垣はHOT〜だらけ
428列島縦断名無しさん:04/05/05 23:11 ID:zZH4zuqP
先日ブリーズベイについて質問させていただいた者です。
ただいま宮古島より帰ってきました。
あえて書く必要はないだろうけど海は素晴らしかった〜。
ホテルではほとんど寝ていたので可もなく不可もなく。。。
丸吉食堂も美味しかったし、平良市内での夕食時には
「おとーり」の真似事?も体験できたし満喫してきました。
またぜったい行く!!!
429列島縦断名無しさん:04/05/05 23:26 ID:78K3ydwQ
夕食はどこで食べたの?
楽しかったようでなによりですな。
430426:04/05/05 23:34 ID:/2YVsGSY
>>427
をを、そうだった
石垣はホットスパーだった。
431列島縦断名無しさん:04/05/06 13:22 ID:FClGJCbB
>428
ローソンって宮古島にありました?
432列島縦断名無しさん:04/05/06 13:55 ID:JuR41iC4
>>431
氏ね。通り池でおぼれて氏ねよ。
433列島縦断名無しさん:04/05/06 14:25 ID:FClGJCbB
>>432
わざわざそんなレスするなんて頭悪そうな香具師だな
434列島縦断名無しさん:04/05/06 14:50 ID:wyLVhDyz
スルー汁
435403宮古牛:04/05/07 21:26 ID:4c7vRaPw
レスありがとうございます。  一階ではなかったので、三階だったんでしょうか…?無いのか〜残念! 自分は仕事関係だったので、仕事の後、夜はガンガンオトーリまわしてましたヨ。ないちギャルクラブとか、屋台村、パラディソ、ニューヨークニューヨークなど…!ジャミンも!
436列島縦断名無しさん:04/05/07 23:20 ID:XMNSdHVI
皆さん何月に行きまつか


漏れは6/26から上陸でつ
437列島縦断名無しさん:04/05/07 23:50 ID:rJbXtBGz
>436
その次の週末 
438列島縦断名無しさん:04/05/08 00:58 ID:Lbri4+ZU
俺は6/13だけど、雨が心配だよ。
梅雨明けしてるといいんだけど・・・。
439列島縦断名無しさん:04/05/09 08:11 ID:HpcKd27J
僕は6/25から
440列島縦断名無しさん:04/05/09 12:39 ID:nZcORUoE
大体6/20位に梅雨明けするよね

自分シュノーケル三昧だけど、どんな予定立ててる?
441列島縦断名無しさん:04/05/09 14:23 ID:cKXHgs7l
自分は海水でひどくかぶれちゃうんで海に入ることは全く出来ないです。
マターリと景色見ながらドライブかな
442列島縦断名無しさん:04/05/10 11:54 ID:7fBLQ16+
夜空はキレイでしょうか?
双眼鏡持って浜辺で寝転がりたいのですが
443列島縦断名無しさん:04/05/10 19:16 ID:cmDufL6I
「beema beema」 はまだあるのでしょうか?

444列島縦断名無しさん:04/05/10 20:16 ID:ZVRQkxS1
>>442
場所によっては驚くほど綺麗だよ。
月の出てない夜に、灯りの届かないところで見てらっしゃい。
445列島縦断名無しさん:04/05/10 20:25 ID:GlznrSfh
星空と言えばスターダストバルコニーだっけ
446列島縦断名無しさん:04/05/10 22:30 ID:ZpzIy7IG
夜ドライブしていたら、蟹が道路を横断中でかなりビビッた。
伊良部島&下地島での話だけど…
447列島縦断名無しさん:04/05/10 22:57 ID:VFEnfm3f
池間とかでも夜はかにが大量に道路を渡りマツ。
満潮の海が近くなる時間を狙って渡り始めるとか。
448列島縦断名無しさん:04/05/13 22:51 ID:FZziVWkB
多良間でレンタサイクル借りようと思ってるけど事前に予約した方がいいでしょうか?
449列島縦断名無しさん :04/05/13 22:56 ID:cuPDqDBD
>>448
海秀企画のを借りるのか?
店の前を通った感じでは、(GW中でも)2〜3台の空きがあったが…
チャリで島1周するのは無論できるが、意外と広いぞ。

450列島縦断名無しさん:04/05/13 23:39 ID:FZziVWkB
>449
レンタバイクってあるんでしょうか? あればそっちにしようかな・・・
451列島縦断名無しさん:04/05/14 01:00 ID:THLBWLF4
>>450
449です。
GWに多良間へ行ったのですが、レンタバイクはなさそうな感じでした。

レンタカーなら豊見城商店にある(5500円/1日)
ペンションあだんでは宿泊者に限りレンタカー5000円/1日と言う手もある。
ちなみに当方は車を借りて島内を巡りました。

坂はほとんどないのでチャリでも回りやすい島ではあると思う。
452列島縦断名無しさん:04/05/14 09:22 ID:yvuG5a/R
>>436
漏れは梅雨真っ最中の来週だよ。
天気予報もよくないので鬱でつ。
        下地に飛行機を見に行くヲタより
453列島縦断名無しさん:04/05/15 00:31 ID:dEAsPGQC
>452
さすがにこの時期に南西諸島行くのはどうかと思う・・・
454列島縦断名無しさん:04/05/15 13:17 ID:iunWafRw
来間島よかったなー。
住むか。
455列島縦断名無しさん:04/05/15 13:41 ID:6lxDiQgi
展望台直りますたか
456列島縦断名無しさん:04/05/15 14:10 ID:8IsZN0/0
来間展望台ってこわれていたの?
先月行ったら何でもなかったですよ。
来週、宮古に台風接近する可能性ありと出ていたよ。
457sage:04/05/16 10:40 ID:JYuFoHHC
きのうかえってきました。天気サイコー。梅雨なんてひとかけらもナシ。
この時期客も少ないし一番だと思う。
458列島縦断名無しさん:04/05/17 00:10 ID:5PZ3Kfpv
>457
それはそれはラッキーでしたな。
459列島縦断名無しさん:04/05/17 00:44 ID:mhHDRcdK
砂山ビーチって遊泳禁止??
460列島縦断名無しさん:04/05/17 06:59 ID:kcbQkvgj
又鮫か
461列島縦断名無しさん:04/05/18 20:14 ID:NjwPP7qy
吉野は干潮時泳げないそうですが、
新城と中ノ島も同じでしょうか?
462列島縦断名無しさん:04/05/18 22:04 ID:/CJtVmJA
新城は吉野より水深が浅いですよ

新城はトイレ完備だから子供、女性にお薦めします
463列島縦断名無しさん:04/05/18 22:51 ID:/vAhl7hj
吉野は簡易トイレ&シャワーだが、使い物にならないからなぁ…
中ノ島って下地島の事指しているのかな?
あそこは泳げるけどね〜
ただ、シャワーもなにもないが…

そう言えば、渡口の浜のシャワーが有料になっていた。
以前からある食堂に近い方の無料シャワーが使用禁止になって、
伊島観光サービスの方のトイレ等が改修され、有料シャワーになっていたよ。
464列島縦断名無しさん:04/05/18 23:25 ID:qGm4IrmV
>吉野は干潮時泳げないそうですが、

7月末に宮古に行くんですが、その時期の潮位表(?)、
どっかで見られますかね?
465列島縦断名無しさん:04/05/19 03:02 ID:cTfBqMEn
潮位表でググれば出てくるよ
466列島縦断名無しさん:04/05/19 10:16 ID:kOABnkZv
>463
100円で3分くらい出たよ。途中中断できるボタンもあるから
一度に使い果たす心配もないし結構よかった。
467列島縦断名無しさん:04/05/19 10:37 ID:pBePqnol
中の島は水深どれくらいですか
468列島縦断名無しさん:04/05/19 13:39 ID:xyLqTDlq
>>466
私がGWに行った時はシャワーカーテンが壊れていたので、ちょっとな…と言う感じでした。

>>467
遠浅でないので、一概に何メートルとは言えないけど、
満潮に近い時で中の島と呼ばれる岩のあたりで5M以上はあるのではないかと…
469452:04/05/19 21:22 ID:XstzRD7H
宮古から帰ってきますた。
昨日スコールをくらいましたが、それ以外は天気予報よりは
ましですた。台風の影響で中の島はけっこう波がありました。

>>453
漏れもこの時期には行きたくないのだが、下地にジャンボが来るのは
今年は今週と11月だけなのだ。
470列島縦断名無しさん:04/05/21 07:38 ID:BAwQToLo
子供三人連れて行くので断然安いブリッサにとまろうと思うのですが
雨が降った場合の室内プールやら朝食やらはブリーズベイに行くことに
なるらしい。大変かな?あとそのブリッサの評判はどんなもんでしょ?
東急は室内プールないですよね? 質問攻めスマソ

子供がちっちゃいので部屋が広いのがいいのと、まだ海を怖がるので
プールが必要なんですが・・・
471列島縦断名無しさん:04/05/21 11:06 ID:UZT0HOgR
料金どれ位ですか?
472470:04/05/21 11:46 ID:BAwQToLo
沖ツーでA価格最後の日に行くつもり(6月14日)
レンプラで29500円だったか。三泊四日朝飯なし
一日延泊するつもり。
ちなみにブリーズで31500円二泊三日朝飯あり
東急で26500円二泊三日朝飯なし

本島はよく行ってるんだけど宮古ははじめてなので
助言よろ
東急とブリーズだと二泊延泊しないといけない
473列島縦断名無しさん:04/05/21 11:50 ID:OUE6ZY6o
>>472
沖ツーなら、延泊とか相談に乗ってくれるだろ?
東急>>>>越えられない壁>>>ブリーズベイ
だから、あとは、財布と相談で。
474470:04/05/21 13:40 ID:BAwQToLo
沖ツーに限らず金さえ出せば延泊はたいがいOK
東急がいいのはわかるが、室内プールある?
子供がいて梅雨時だしどうしてもほしいんだけど、
どこにもあるとは書いてない。

ブリッサはブリーズと兄弟のコンドみたいだけど、ガキ三人
連れて行くし部屋さえ広けりゃ良いかなとおもってるんだけど。
どんな感じでしょうか、ブリッサ情報よろ
475列島縦断名無しさん:04/05/21 21:31 ID:8hjwK0nD
東急最高
476列島縦断名無しさん:04/05/21 22:01 ID:6hmoqX6d
>>475
夕陽にホテルの建物が、良く映えるんだよなぁ…
東急は、海外でも滅多に見ない上物♪
477列島縦断名無しさん:04/05/21 23:35 ID:UZT0HOgR
東急には室内プール有りません
ブリッサからプリーズベイまでは徒歩数分です


漏れもオフシーズンならスターダストバルコニー行きたい
478 :04/05/21 23:56 ID:NsqrcDPs
6/13に行く予定ですが、雨が激しかったらなんか
時間潰す方法ありますか?
パチンコ?
479列島縦断名無しさん:04/05/22 00:04 ID:Z5YKwpBq
>>478
ボーリングと言う手があるぞ!
480列島縦断名無しさん:04/05/22 00:05 ID:HtTYNlhr
そういえば、伊良部島にも一軒だけパチンコ屋があった。
すごいボッタクリなんだろうな。
481列島縦断名無しさん:04/05/22 12:55 ID:9ZKoeqwm
villabu泊まったけどサイコー!!
482列島縦断名無しさん:04/05/22 13:02 ID:qphYv2mh
ペンション冨谷も最高でしたよ。
483列島縦断名無しさん:04/05/22 13:14 ID:mkYCniP1
プリーズベイ近くのボーリング場って
去年の台風で崩壊したんじゃない?
修理完了したのかな


>>481
詳細キボ
484列島縦断名無しさん:04/05/22 18:30 ID:iwUXoW/M
宮古島でボートシュノーケルをするとしたら、
どこがお勧めですか?

やっぱり、八重ビシは外せませんか?
485列島縦断名無しさん:04/05/22 20:07 ID:VfguICV3
ボートピープル?
486列島縦断名無しさん:04/05/22 20:31 ID:Z5YKwpBq
>>481
外から見ると畑のど真ん中にある感はあるけど、中はどうでしたか?
487列島縦断名無しさん:04/05/22 21:04 ID:p41FlixW
>>478
その時期ならもう快晴だから、くだらん心配するな。
488列島縦断名無しさん:04/05/23 19:15 ID:1HDBI7JW
オーシャンハウスさしばもなかなか良かった。
建物は団地みたいだが、部屋に洗濯機や風呂(湯船付き)があったのが◎
あと伊良部島や下地島でも宮古のケーブルテレビが見れるんですね…
489列島縦断名無しさん:04/05/24 14:53 ID:rOVvO0Ok
パニパニage
490列島縦断名無しさん:04/05/24 16:21 ID:Tx12NQ0X
>>488
団地みたいではなく、団地なんですよw
491列島縦断名無しさん:04/05/24 22:52 ID:4OP9wX7Y
LFの垣花アナが生放送やってる、丸吉食堂のおばぁ出てるw。
492列島縦断名無しさん:04/05/25 01:46 ID:Ixe5y13C
さしばで、夕食に「伊勢海老コース+ミニステーキセット」を
予約したら、当日ミニステーキではなく、伊勢海老コースに
そのまま普通の大きさのステーキが出てきた。さすがに食い
切れんかった。(ボリュームありすぎ)
493列島縦断名無しさん:04/05/25 15:00 ID:4r3glTWX
宮古島&多良間で安く昼飯&夕飯を済ませられるとこ探してるんだけど
どんなとこがありますか?
494列島縦断名無しさん:04/05/26 09:06 ID:OvOKPWTP
>>492
それって3000円コース?
495列島縦断名無しさん:04/05/26 20:14 ID:cnvPgC6S
>>494
そうです、3000円コースです。
他に茶碗蒸しや刺身がついてこの値段は激安でした。
496列島縦断名無しさん:04/05/27 00:53 ID:u/Jkb3W3
>>493
宮古島でならたくさん店はあるが、多良間島は店自体が数軒しかないよ。
多良間島では昼は食堂で夜は居酒屋で食事をとるしかない。
島内で全部で約4軒ぐらいかなあ…
497亀吉:04/05/27 01:39 ID:IV8G1keO
島外者禁止の秘祭の島大神島にいった人いますか?どんなとこ?あの島尻から船で行くやつ。
498列島縦断名無しさん:04/05/28 15:01 ID:j+HsRryG
>>497
今年の1月に渡ってみたけどホントに何もない島だったYo
何だか貧しそうだったし、島民の生活の糧が何なのか激しくギモン
そのせいか知らんけど島民と部外者では船賃が違うのな・・・

正直、観光客が行って楽しめる島ではないと思う
499列島縦断名無しさん:04/05/28 15:45 ID:a0zjkuVQ
多良間島は、島民ぐちゃぐちゃ、真っ二つに割れて、嫌な感じらしいです。 近所どうしで、シカトあたりまえ、嫌み陰口当然ありあり。 なんかの、リコールで、賛成派と反対派の喧嘩上等状態。
500列島縦断名無しさん:04/05/28 15:48 ID:+kCLnmsj

宮古に仕事ないかね?

501列島縦断名無しさん:04/05/28 15:57 ID:52VNJ4rN
>>500
タバコ栽培の手伝い。
水商売。
ダイビングのインストラクター。
502列島縦断名無しさん:04/05/29 00:44 ID:bq92oXZ1
>>499
宮古広域での合併に対する賛成派と反対派で真っ二つなのか?
このままでいくと、村として合併反対と言う事になりそうらしいけど…
503列島縦断名無しさん:04/05/29 01:42 ID:MxXD0Wmv
>>502 村議のリコールの賛否らしいと、聞きました(多良間在住の友人から)。 そうそう、あまり知られてないですけど、多良間島でも、星の砂を見つけられる、砂浜がありますよ。
504列島縦断名無しさん:04/05/29 11:09 ID:LAPsWA6V
平良市内中心部にあるホテルで、宮古ケーブルテレビ
を見ることの出来るホテルを教えてください。
505列島縦断名無しさん:04/05/29 12:33 ID:bq92oXZ1
>>503
星の砂って空港の南端の先のビーチにあるんじゃない?

>>504
セイルイン・第一では見れた。
もしかして、見れないホテルの方が少ないのでは?
506列島縦断名無しさん:04/05/30 21:28 ID:wDdUeu3J
今年の7月に生後1歳の赤ん坊を連れて行こうと思っていたのですが、真夏の沖縄に赤ちゃんを連れて行くのは無謀と言われました。やはりそうなのでしょうか?
507列島縦断名無しさん:04/05/30 21:41 ID:QU40wdOi
子供の欲求より自分の欲求を満たすことを優先させるなんて信じられない。
思い出作りならば、自分が何歳からの記憶が残っているか考えれば、今必要か否かすぐ答えは出る。
508列島縦断名無しさん:04/05/30 21:46 ID:fqe/kt5C
>>506
子供もことを思うなら、最低3年は旅行を控えるべき。
大人は楽しいかもしれないが赤ん坊にとっては苦痛以外
なにものではない。また交通機関を利用するらな、他の人
にも泣き声等で迷惑かかる。
509列島縦断名無しさん:04/05/30 21:59 ID:wtnxN/3l
>>506
くたばれ この馬鹿が!!
お前みたいな奴は新でくれ。
510列島縦断名無しさん:04/05/30 22:09 ID:pzGyXdgw
>>506
ぜんぜん問題ないとおもいます。どんどん行けばいい
506は507の言い分には???だと思うケド
507は完全なアフォだからスルーでいいよ。
508はまるで自分が赤ん坊のような言い草だな

確かに紫外線は目に見えないだけにこわいが充分気をつければいい
あと、無理をさせない。って言われなくてもわかってるよな

ちっちゃい子供をつれて何回も沖縄行ってるヤシより
511列島縦断名無しさん:04/05/30 22:20 ID:6ODGM79c
こういう連中が周りの迷惑を感じないだろうな。
子供が小さい時ぐらい、旅行は我慢しろよ。
512列島縦断名無しさん:04/05/30 22:29 ID:YLwEAB/O
このネタはタバコネタと一緒で不毛だから、ほどほどにな。
513506:04/05/30 22:37 ID:wDdUeu3J
皆さん、ご忠告ありがとうございます。
ちょっと沖縄の夏を舐めてましたね。
宮古島のきれいな海を見ながら(もちろん朝や夕方ですが)家族で
気分転換を兼ねてのんびりできたらなぁって急に思い立ちいろいろ
調べている最中です。
ですのでまだ予約はもちろん具体的に何も決まっていません。
皆さんの意見を参考にどうするか考えたいと思います。
514列島縦断名無しさん:04/05/30 23:19 ID:m3h9/3cI
赤ちゃんの熱中症をなめてかかってはいけませんよ。
体温調節機能が未熟なので、夏場の車内で放置したら
簡単に茹でた孫になって死んでしまいますよ。
ましてや外気温が高く直射日光の強い南国じゃ
赤ちゃんにはあまりにも酷な環境です。

http://www.mirucom.net/healthcare/kisetsu/nettyu.html
515列島縦断名無しさん:04/05/30 23:45 ID:T0FGvcQ5
>>513
沖縄スレでも同じ質問していましたよね?


行くなとは言いませんがインドアで楽しめる施設を選んでみてはいかがですか


宮古ではプリーズベイ、本島ならカヌチャツカとか!
516列島縦断名無しさん:04/06/01 03:08 ID:iluZpjJE
6月下旬に1人で行こうと思っています。学生なので平日に行こうかと思っています。
その頃は人は多いですか?
517列島縦断名無しさん:04/06/01 14:15 ID:bkeXLn6q
漏れも六月下旬だよ
518列島縦断名無しさん:04/06/01 16:37 ID:duxKwKbJ
俺は6月19日に行きます。
ちょうど梅雨明けかな!!
519列島縦断名無しさん:04/06/02 12:25 ID:5f1YYfsV
>>506
宮古島なら飛行機で行くんだろうけど、
赤ちゃんは気圧の低い航空機内で耳抜きができないので、
中耳炎になる危険がある。
>>514氏の熱射病の危険もあるので、お奨めしない。
あと数年してから行かれたほうがいいと思う。
520列島縦断名無しさん:04/06/02 12:32 ID:UzzjPHy5
平良市内でお勧めのビジホを教えて下さい。
逆に、ここだけは行くなというビジホも。
521列島縦断名無しさん:04/06/02 23:35 ID:YvjWKiS5
アイランドコーラル 安い・きれい・西里通り徒歩圏内
スーパーホテルのノリですね、いわゆるB&Bみたいな感じです。
522列島縦断名無しさん:04/06/03 09:21 ID:4TIjpDu0
アイランドコーラルって、504氏ではないですけど
ケーブルテレビ見れますか?
523列島縦断名無しさん:04/06/04 14:29 ID:/Hgs3IBs
ホテルを宮古島東急リゾートにしようと思っているのですが、
オーシャンウイングと、コーラルウイングはかなり差があるのでしょうか?

割り増しをしてコーラルウイングにするべき?
524列島縦断名無しさん:04/06/04 16:45 ID:ZnHh9/EA
部屋が広い、風呂からも海が見れる位かな
525列島縦断名無しさん:04/06/04 19:07 ID:Czv1n6rl
風呂からも海が見れるのはコーラルのCタイプという部屋。
コーラルでも一番安い部屋は風呂から海は見えません。
でも差があることは確か。
一番大きいのはトイレとバスルームが別々になってるところ。
オーシャンのほうは洗面所だけが別でトイレと風呂は一緒。
526523:04/06/04 20:48 ID:kC3ug9W4
アドバイスありがとうございます。
お風呂から海が見れなくてもいいのですが、
やっぱりコーラルしようっと。

7月前半におじゃまします。
楽しみだなー。
527列島縦断名無しさん:04/06/04 23:19 ID:gBbJr42f
宮古島で、ベストシーズンっていつ頃ですか?
トライアスロンの時しか行ったことないのですが
一度他の時にのんびりしに行きたいです。
528列島縦断名無しさん:04/06/05 12:49 ID:b4gCD9yj
旨い地元料理の店教えてください。
529列島縦断名無しさん:04/06/05 22:55 ID:8YYou275
>527
海に入るのなら7〜8月で台風に当たらないときがベストかと。
ただし暑さに弱い人には不向き。
10月台風シーズンが過ぎたあとは気候もよく空気も乾いてくるかな。
でも泳ぐには少し水が冷たくなる。
530列島縦断名無しさん:04/06/05 23:28 ID:vNJA3Pd2
7、8月ってツアー高いから、6、9月にしてまつ
531列島縦断名無しさん:04/06/05 23:43 ID:IbIX/Pe+
>>529

レスありがとうございます。
4月でも充分暑かった宮古島の8月は・・・
ものすごく暑そうですね。

車の運転ができないので
自転車であちこち回りたいと考えています
トライアスロンの時は、いい景色だなあと思いつつ
急いで通り過ぎた地点をのんびり見て回りたいです。

そうなると、暑すぎるのは大変かも。

10月に続けて休暇を取れることが出来れば
そのころ行ってみたいです。
532列島縦断名無しさん:04/06/06 22:58 ID:NmSc+8Er
宮古島の方にお聞きします。
マンゴーが食べれる時期はいつ頃からですか?
スーパーなんかで安く手に入れられますか?
533列島縦断名無しさん:04/06/06 23:05 ID:L29270nc
今週末に3泊で宮古島行きますが
今日発表の週間予報ではすべて雨になってる・・・。
毎日雨の宮古島なんてまったく体験したくないですわ。

晴れてくれないかなぁ。
534列島縦断名無しさん:04/06/07 01:02 ID:27DL0jh2
梅雨の時期に行くのがアフォ
535列島縦断名無しさん:04/06/07 10:22 ID:Og/Wq4s3
今年の梅雨明け遅くなるって本当?
536列島縦断名無しさん:04/06/07 10:44 ID:AeXJCcJx
今年のマンゴーは去年の台風の影響でかなり高いと思うよ。
537列島縦断名無しさん:04/06/07 14:42 ID:QRt2z10n
宮古産という名のフィリピンマンゴーが安売りに出る
538列島縦断名無しさん:04/06/07 15:04 ID:JuB9j76d
8月のバースデー割りで宮古へ行きたいと思っております。
この時期はやはりチケットは取りにくいでしょうか。
また、この時期限定でJALの機材が入りますが、クラスJ狙い
でいくのと普通席狙いでいくのではどちらが取りやすいで
しょうか?
539列島縦断名無しさん:04/06/07 15:30 ID:gZJxg8av
>>538
ネタだと思うけど、8月はバースデー割ないよ。
もしかしてご存知ない?
540列島縦断名無しさん:04/06/07 15:40 ID:20MbTaqU
あるだろ。搭乗期間に制限があるだけで。
541列島縦断名無しさん:04/06/07 15:47 ID:82Qtl+0E
8月生まれは8月に乗れないだけでバースデー割はある。
542列島縦断名無しさん:04/06/07 16:01 ID:eW/EH6E3
なんで、情報を小出しにするんだ?
8月にバー割がないなら、代わりにいつなら乗れるのか書いてやるのが人情ってもんだろう?
543列島縦断名無しさん:04/06/07 16:08 ID:20MbTaqU
航空会社のサイトですぐわかることをいちいち書くかよ、ヴォケ。
>>だいたい、538の疑問はそんなことじゃねえよ。
544列島縦断名無しさん:04/06/07 16:14 ID:eW/EH6E3
>>543
誰がヴォケだ。この糞野郎!
荒らすぞ!
なんでもかんでも、文末にヴォケとかアフォとか付ければいいってもんじゃねーんだよ。
この能なしチンカス野郎。
おまけに、「>>」をどこに書いてやがるんだ!?
てめーは、初心者かよ!
偉そうに書くなら、校正くらいしやがれ。このウンコ野郎。
545列島縦断名無しさん:04/06/07 16:15 ID:20MbTaqU
はいはい、悪かったな。低脳君。
546列島縦断名無しさん:04/06/07 17:14 ID:KsgBa31U
>>538 いまから旅行代理店で予約入れても先客がたくさんいるので非常に困難。
    直行便はあきらめな99%もう無理、沖縄経由で2区間でも希望どおりとれるかは平日分でも難しいよ。
    
547列島縦断名無しさん:04/06/07 17:20 ID:KsgBa31U
8月生まれは8月24日ー9月7日の期間がバースデー割引
548列島縦断名無しさん:04/06/07 18:23 ID:JuB9j76d
>546
ありがとうございました。経由便にすべてを託すことにします。
549列島縦断名無しさん:04/06/07 18:31 ID:xWZCTm01
今年はマンゴー高いんですか・・・残念。
2年越し憧れのマンゴー、安く食べたかったなぁ。
しかも来週から行くのでまだ時期外れかもしれないですよね。
ありがとうございました。
550列島縦断名無しさん:04/06/08 16:30 ID:XSws5KUA
関係ないけど、ドリアンの食いすぎで死んだ人がいるらしいね
551列島縦断名無しさん:04/06/08 22:40 ID:phXuJNnB
ドリアンを食いすぎまで食える事がスゴイ
ガンガッテも一口
552列島縦断名無しさん:04/06/09 08:25 ID:hSI5vfd9
台風接近か
553列島縦断名無しさん:04/06/09 09:26 ID:gs6klDN6
>>550
うろ覚えだが、酒と一緒だと危ないらしい。
そうとは知らない人に、酒とドリアン一緒に食べさせると、
殺人罪が適用される国が有るとか。スレ違い、スマヌ。
554列島縦断名無しさん:04/06/09 22:25 ID:lXanAMiw
よくツアーで出てくる「ホテル共和」に泊まった方、おりますか?
どんなんですか・・・?
555列島縦断名無しさん:04/06/09 23:36 ID:L0Qr+2bh
いくらよ
556列島縦断名無しさん:04/06/09 23:43 ID:EkAehYHP
吉野海岸辺りにシュノーケルセットレンタルするところはありますか?
なければ楽天にシュノーケル3点セットが3000円であるので買おうかと思いますが・・・。
557列島縦断名無しさん:04/06/10 11:20 ID:5DyURMNG
漏れが行ったときは、レンタル出てたと思うけど。
558列島縦断名無しさん:04/06/10 16:47 ID:Tsk1jH12
>>554
2回泊まったけど、まあ可もなく不可もなく。ごく普通のホテルだよ。
隣に新館があるみたいだが、そっちは知らん。

そういや去年の大型台風の後、修理でしばらく休業してたな。
559列島縦断名無しさん:04/06/10 18:40 ID:4VC3LrQ7
ゴムアレルギーでしょう<ドリアンで死
マンゴーは大丈夫なのかな?<アレルギー
560ぐるくん。:04/06/10 19:10 ID:kNYF/Zaj
>>556
ビーチにレンタル屋台あるけど、あんましいいものじゃないよ。すぐ水入ったりする。
安いのだったらゴーグルとシュノーケルで1000円しないのもあるし、一回以上海入るなら買った方がいいと思うよ。
吉野は浅いからフィンいらないしね。
561列島縦断名無しさん:04/06/11 00:05 ID:y/SG8BQV
>>557
>>560
ありがとうございます。
ホテルに聞いたらレンタル3時間1000円って言われたので楽天で買いました!
フィン付きセットを・・・'`,、('∀`) '`,、 まぁいつか使うかな

もう一つ質問です。6月30日から行く予定ですがラッシュガードとかいるんですか?
海パンだけでも大丈夫ですか?
562列島縦断名無しさん:04/06/11 00:38 ID:LsZuuA+e
Tシャツでいいから着ときまそ。
スノーケリング中は知らず知らずにものすごく焼けてしまいます。
563列島縦断名無しさん:04/06/11 10:22 ID:KaeTpGTO
>>561
首まで隠れるラッシュを着たほうがいいですよ
564ぐるくん。:04/06/11 11:16 ID:36oJ4NoT
Tシャツとかでもいいんでない?
島の子供達なんかはTシャツで泳いでるさ。
565列島縦断名無しさん:04/06/11 12:15 ID:ikSK2APC
いろいろ対策を講じてもちょっときつめにやけてしまったばあい
なにをヌルのがいちばんいいですか? おしえて〜
566列島縦断名無しさん:04/06/11 12:27 ID:Y18w1rqk
アロエ
567列島縦断名無しさん:04/06/11 22:52 ID:gpaa4kTX
>>562-564
ありがとうございます。スノーケリング中も焼けるものなんだ( ..)φメモメモ
大人でもTシャツの人いますよね?ラッシュガードとか高いので・・・
568567:04/06/11 23:26 ID:gpaa4kTX
今ネット見てたらそんなに高くないね<ラッシュガード
2000円くらいのラッシュガードと水着にします ありがとうございました
569列島縦断名無しさん:04/06/12 02:56 ID:Gx0jKXyg
この時期、蚊っているの?
570列島縦断名無しさん:04/06/12 10:11 ID:tsGs8UDt
いる
571列島縦断名無しさん:04/06/12 14:42 ID:TAs/k95e
宮古って合併して、宮古市になったんでしたっけ???
宮城の宮古と区別できんのかな?
そうすると人口は、どのくらいになったのかな?

こういうことに詳しい方、おりますか???
572列島縦断名無しさん:04/06/12 16:52 ID:3kYKRAeG
ま、「宮城の宮古」とか言ってるやつが心配する
ことじゃないと思われ。

ttp://www.city.miyako.iwate.jp/
573ぐるくん。:04/06/12 17:35 ID:sRrb99Jj
合併してないでしょう。まだ。
合併ってどことどこがする予定なのですか?
574列島縦断名無しさん:04/06/12 23:04 ID:17NPE0kJ
>>572
全くその通り…
もう少し勉強せー!と言いたくもなるな…


575列島縦断名無しさん:04/06/13 12:48 ID:NE0VihmU
 宮古五市町村長は九日、平良市内で首長会議を開き、多良間村を除く新しい枠組みの合併法定協を七月以降に設置することを決めた。
合併期日は、各市町村議会との調整など一定期間を要するため、当初予定の来年一月一日からずれ込み、同六月二日に目標を設定した。

 首長たちは法定協設置までの二カ月間の調整期間で(1)各市町村議会が協定項目を議論し、修正案を提示(2)議会提案を議題に掲げた首長会議―の手続きを繰り返すことで合意。
調整終了後の七月に各自治体が臨時議会を招集して、法定協設置を目指す。五首長は合併期日を来年六月二日に設定したことについて
「二〇〇四年度決算など出納整理を来年五月に終えてからの合併が好ましい」と説明している。

文句言ってないで、ソースあげろやw

576列島縦断名無しさん:04/06/13 14:30 ID:llLLvvh/
宮古島市にすれば問題なし。
577列島縦断名無しさん:04/06/14 10:06 ID:AbzD4JU1
宮古島でデジカメのメモリー(CFカード)をCD-R等に焼ける所ありまつか?
578列島縦断名無しさん:04/06/14 12:47 ID:NL6XpkcZ
http://www.miyakogappei.jp/
公式サイト

これを見ると、最大で、55,000程度。
石垣・竹富・与那国を合わせると、48,000程度。

宮古のが多くなるのか・・・。
579列島縦断名無しさん:04/06/15 16:30 ID:JQh5GLLx
た、台風きてるじゃん  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
580列島縦断名無しさん:04/06/15 19:19 ID:BOooVWVF
>>579
なにをいまさら




でも、今年はペース速く内科医?
581列島縦断名無しさん:04/06/15 19:48 ID:8l85YxWl
おれ19日発
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
582列島縦断名無しさん:04/06/15 20:47 ID:ol6AVUBI
6号でかいぞ
((( ;゚Д゚)))ガクブル
583列島縦断名無しさん:04/06/16 00:47 ID:LYIpxV0B
去年の14号なみかな?げげげ科医
584列島縦断名無しさん:04/06/16 10:47 ID:2d0INqxT
>577
アパラギの近くの渡辺カラーは現像+フィルム→CDRでもその日の内に焼いてくれるし
CDRのみならたぶんすぐ焼いてくれると思う。

台風6号は、14号並の勢力だけど
このまま移動性の高気圧が東に流れたら、大東辺りで進路をかえて内地に向かうと思われ。
宮古は影響が出たとしても波ぐらいだと思う。
今一番精度が高いらしいヨーロッパの予報でも22日に四国辺りに接近させてるようなので
むしろ内地のかたがた気をつけてください。
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/charts/medium/deterministic/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!144!Asia!pop!od!oper!public_plots!2004061512!!/
585列島縦断名無しさん:04/06/16 12:01 ID:bLK/BzSt
今週土日は欠航じゃない
586列島縦断名無しさん:04/06/16 13:22 ID:/UlyOrhS
新市名は「沖縄宮古市」ですよ
587列島縦断名無しさん:04/06/16 13:51 ID:+JC68s8z
通過したら梅雨明けだな、去年はそうだった。
588列島縦断名無しさん:04/06/16 14:05 ID:++w3SAi0
おれも19日に行くけど大丈夫かな?
飛行機が出るか?不安です。。
589577:04/06/17 04:18 ID:n+rEcAIU
584さんサンクスです。
27日から初宮古島入り!楽しみです。
590列島縦断名無しさん:04/06/17 08:47 ID:lfuhsfJ6
漏れは26日から、ホテル半壊しないでyo
591列島縦断名無しさん:04/06/17 19:55 ID:Co2uyhrR
過去ログ見たのですが、市内のBHタイプで、安くてキレイ、というと、
アイランドコーラルが一番でしょうか???
大浴場があるところも惹かれるのですが・・・。
592列島縦断名無しさん:04/06/17 21:15 ID:w2Yu7vj8
>>591
安くてキレイ。朝はパンとコーヒーのサービス。一応中心街にある。
でもシングルは必要最小限の広さ。大浴場は無かったと思います。
リゾートなら奮発した方がいいかと
593列島縦断名無しさん:04/06/17 22:18 ID:BzysORVq
ブ○ーズ○イの会社、対応悪い。
予約してメールで何回もやりとりしてるんだけど、
こっちの名前を思いっきり間違えてて、何回も続くから
「名前が違う」抗議メールしたら、謝罪メールなし。
あれから数日たってるけど、音沙汰なし。すいませんでした位言えんか?
そんな会社なら、ホテルも大した事ないんだろうなぁって思ってしまうな。
594列島縦断名無しさん:04/06/17 23:10 ID:lfuhsfJ6
東急に汁
595列島縦断名無しさん:04/06/17 23:39 ID:BzysORVq
東急、空室ないんだよー。
人気だ罠。
ぅぅぅ
596野村のエビ:04/06/18 00:06 ID:Z9ljRZMb
伊良部島に行くつもりですが、てぃだの郷とイナウの郷とどっちがいいか、誰か知ってますか?
597列島縦断名無しさん:04/06/18 05:47 ID:WTnh8nqJ
レンタカーは、ここにしとけ!

というの、ありますか?
598列島縦断名無しさん:04/06/18 07:00 ID:lMZO0W/c
>>597
サーウエスト
599列島縦断名無しさん:04/06/18 10:41 ID:wieNChP2
宮古島は台風大丈夫なのかな?
600うちなーさーふぁー:04/06/18 11:14 ID:+xUZaZYx
まだ天気いいし
これからボードもってボールポイントに行ってきます
台風パーティー楽しいな
601ぐるくん。:04/06/18 16:14 ID:da2x4823
そういやさ、吉野にロング?ボードのサーファーいたけど、あんなとこでできるの?サーフィン。
他ではどこでできる?
602列島縦断名無しさん:04/06/18 18:47 ID:BPVhPsYE
吉野はリーフの外は結構波出るらしく知り合いでやってる人何人かイマツ。
ただたまにさんごが痛いらしいけど。
あとは台風の前とかはマエパマでもやるって言ってマスタ。
砂山も波はあるけど、あそこはサンゴ礁ないから鮫がよってくるみたい
何年か前に鮫に襲われてあぼーんしたサーファーいたし。
603列島縦断名無しさん:04/06/19 10:30 ID:hkchnn9l
昨日まで5日間行って来ました。天気はよいのに気温はそんなに高くなく
最高でした。子供がいたのであんまりうろうろしなかったけど、
吉野とボラガーでシュノーケリングしました。朝のうちから潮が引いて
くるので、子供にも魚をたくさん見せられてよかったです。
じゃらんのツアーでブリーズベイにとまったけど、クーポンをくれて
それでグラスボート乗れたり、晩御飯食べられたりで、そういう説明は
なかったのでお得感がありました。

あと、本島ではどこのホテルでも食堂でも米がおいしくなかったけど
宮古ではそんなことなかったなー。なんでだろ、水がいいのか?
宮古人はグルメなのか?
604列島縦断名無しさん:04/06/19 12:31 ID:vv9syptC
離島情報や、やえやまガイドのような宮古のガイドブックってありましたよね。
あれ、現地でぜひ買うべきでしょうか?
605列島縦断名無しさん:04/06/19 12:52 ID:hkchnn9l
>>604
「宮古島タウンガイド」(石垣島タウンガイドと同じとこが発行)と
「んみゃーち宮古島」はフリー あれで充分。空港やホテルなど
そこらじゅうにおいてある。今回おれは初めて宮古へ行ったが、
石垣に行った時に「石垣島タウンガイド」があってそれで充分
だったので、今回もそういうのがあるだろうと思って、ガイドブック
買わなかった。正解だった
606604:04/06/19 13:45 ID:vv9syptC
サンクスです
607列島縦断名無しさん:04/06/19 14:30 ID:qztSCcQp
失念したお店(どちらもカフェ)2軒の名前を探しています。
1 池間島内にあり、アジア風なスープ料理などのお店。葉巻も販売していました。
  テーブルとイスではなく、小上がりのように靴を脱いで席につくお店です。
2 平良港から池間島に向かう83号〜230号沿い、
  左手に砂山ビーチが見え始めたころ、道路右にあるお店。
  カレーやパスタがあり、店内に砂が敷き詰めたテラスっぽい造りでした。

掲載されていたガイドを飛行機に忘れて帰ってしまい、
帰宅後に色んなガイドブックを見ても載っていませんでした。
小さいお店のためか検索しても見つからなく、質問させてもらいました。
ご存知の方、よろしくお願いします。
608列島縦断名無しさん:04/06/19 15:43 ID:V+KcHKy/
平良市内の居酒屋や飲み屋に行く場合、車はどこに止めたらいいですか?
609ぐるくん。:04/06/19 18:32 ID:IVJG9uhc
>>602
そういや砂山で鮫出たって聞いた事ある。出ただけでかと思ってた。襲われたとは…。

>>608
車でいくなよ。。
沖縄県は日本一飲酒運転が多くて問題になってるらしい。
チャリで行きなさいよ。
610来週宮古なのですが:04/06/19 18:43 ID:OdymzMDP
八重干瀬を考えています。スノケルです。
離島情報を見ているのですが、アクアベースと宮古島観光サービス。お薦めなのはどちらでしょうか?
611列島縦断名無しさん:04/06/19 19:30 ID:o//QEkW/
路駐で十分
612列島縦断名無しさん:04/06/19 22:10 ID:FBvQG/k1
>>609
チャリでも飲酒運転は道交法違反
613列島縦断名無しさん:04/06/19 22:56 ID:Q1CZH00h
ドイツ村近くで鼠捕りしているらしいが、そもそも飲酒検問してるのか?
614列島縦断名無しさん:04/06/19 23:25 ID:4iJcmh9T
>>613
宮古島名物の警官人形が立っているだけじゃないのか(w
615列島縦断名無しさん:04/06/19 23:52 ID:R738MnCP
この前、北海道に旅行に行ったら、交差点に宮古島の
ヘルメット警官人形があった。
616列島縦断名無しさん:04/06/20 00:01 ID:RtREdFfo
>>613
今年の1月に行ったとき、空港近くの県道78号で何かの検問やってたぞ。
俺らは止められなかったから飲酒検問じゃなかったみたいだが・・・
整備不良の取締りかな?
617列島縦断名無しさん:04/06/20 00:56 ID:oI/RYAJM
>616
ちょうどその頃宮古K察が整備不良の車調べてた気がする。
なんかかなりの割合の車が車検&保険切れで
しかも理由が「いや農作業用だから…」と冷静に考えるとよくわかんないし
突っ込みたくなる理由だった。
湘南高校の辺りもよく検問してるので気をつけたほうがいいデツ。
あと宮古の人はウインカー出さずに曲がるのがデフォルトなので注意した方がいいかも。
618列島縦断名無しさん:04/06/20 01:50 ID:RCU4S6p6
以前に松本紳介で紹介されてたマンゴー園ってどこら辺ですか?
619608:04/06/20 05:23 ID:RAAXffgJ
飲酒運転しないっすよ。飲まない妻が運転します。
路駐でいいんでしょうか,,,
620608:04/06/20 05:50 ID:RAAXffgJ
ぐるくん。さんすみませんことばがたりづにごかいされたようですね。
がんばってわかりやすくおききいたします。
ひららしないのいざかややのみやにいくばあい、くるまはどこにとめたらいいですか?
とうほう、つまとふたりでいくので、いきはわたくしがさけをのまづにうんてんいたします。
かえりはつまがうんてんします。
じぶんうんてんめんきょしょうをとってあるので、さけをのんでうんてんできないことはしょうちしております。
ひららしないのちゅうしゃじょうのないみせや2,3けんはしごするばあいどこにとめたらいいのか
おききしたかったのです。どうかおしえてくださいませ
621列島縦断名無しさん:04/06/20 06:19 ID:/FONKLGW
が〜ん、ずっと「たいらし」だと思ってたよ!
622列島縦断名無しさん:04/06/20 09:02 ID:VVB4w/yu
「平良」は苗字で「たいら」地名で「ひらら」と読むのは結構沖縄を知ってからの事だった。
623列島縦断名無しさん:04/06/20 09:35 ID:yY0ap2zo
お土産とか店の住所の表記が「沖縄県宮古平良市・・・」って
書いてるとこ多いね。 間に宮古と入れる意味は?
624列島縦断名無しさん:04/06/20 09:37 ID:my2zFasM
ちなみに砂川も苗字は「すながわ」地名は「ウルカ」だったりする。
625列島縦断名無しさん:04/06/20 10:53 ID:VVB4w/yu
>>623
「沖縄県宮古島」と言えば結構知名度があるけど、「沖縄県平良市」と書いてもそれどこ?って言われるように知名度が低いからでないかい?

今は合併した久米島も合併前、住所表記だけではどこの島かなかなかわからんだっただろうし…
西表島は住所表記で竹富町大原とか書かれても、西表島だとわかる人はそんなにいないだろうしなぁ…
626列島縦断名無しさん:04/06/20 11:17 ID:yY0ap2zo
>>625
なるほど

関係ないが今回ブリーズベイに泊まったけど古いほうの棟
エアコンちょっとうるさかった。俺の部屋だけかもしれんが
静音モードとか無くって・・ 網戸も無かった・・
ただ寝る前に消して寝てもそんなに寝苦しくなかったからいいけど
真夏だとちょっと気になりそう
627列島縦断名無しさん:04/06/20 21:00 ID:jyT3Rv/M
ラッキー食堂楽しみにしています^^

どんなんがあるんだろ。。。
628列島縦断名無しさん:04/06/20 22:54 ID:TqXC3l5m
ブリーズベイの411号室はずっとエンジンのようなの唸り音が響いてて気分悪かった。
帰る前日にフロントに言ったけどそれはそれで我慢してしまった。
惜しいことしたかな・・
629列島縦断名無しさん:04/06/20 23:01 ID:HU/Ybz8C
>>627
ラッキー食堂て、まだあるの?
自分が3月に宮古島に行った時、地図を片手に捜しまくったが
見つからなかった。(ラッキー食堂はこの階段を降りてすぐと
書かれた看板は見つけたが)
630宮古:04/06/21 01:11 ID:CKs+2pD0
初めまして。
7月に初めて宮古島にいきます。
体験ダイビングをしようと思っているのですが、ダイビングショップがありすぎて、どう選べばいいのか分からなくなってしまってます。
どこも条件は同じくらいなので特に・・・。
みなさん、お勧めのダイビングショップがあれば教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
631列島縦断名無しさん:04/06/21 02:51 ID:aJzyTY4I
>>630
海スポーツスレで聞いてみな
632列島縦断名無しさん:04/06/21 04:51 ID:Gwr5RDs1
>>607
来間島だったら1のそれ絶対島香だと思うけど、池間?わかんない。

4日間宮古に行ってきました。台風の合間を縫って。
ほんとにすげーいいとこだね!
また絶対行きます。よし子食堂のおにぎりめちゃめちゃ旨いよー。
でも観光客はあんまり行かないかもね。これから行く人行ってみ。なんてな。
633列島縦断名無しさん:04/06/21 09:36 ID:d8KBn5BN
>>628
惜しいと言うことは、
もう少し文句言ったらタダにしてくれたってこと?
634列島縦断名無しさん:04/06/21 10:24 ID:r0/Ah8B9
宮古島は梅雨明けしましたか?
635列島縦断名無しさん:04/06/21 11:01 ID:dk3NPJrt
>>630
体験ダイビングなら、いのっちがお勧め。
要、早めの予約。
636列島縦断名無しさん:04/06/21 11:27 ID:lSdXJEkx
来月5日に行きます。わくわく(・∀・)
637列島縦断名無しさん:04/06/21 11:58 ID:jx/Nuqb7
>>635
630です。ありがとうございます。
で、いのっちって?
HPとかありますか?
よろしくお願いします。
638列島縦断名無しさん:04/06/21 13:31 ID:dk3NPJrt
>>637
http://www1.odn.ne.jp/~cck18790/inocchi/umiasobi.htm
楽しい方ですよ。結構わがまま聞いてくれるし。
メールしてみてください。
639列島縦断名無しさん:04/06/21 15:01 ID:jx/Nuqb7
>>638
ありがとうございます。
早速HP見てみますね。
640列島縦断名無しさん:04/06/21 15:24 ID:0JmITmy3
完熟マンゴー食べれるところ教えてください。
できればあと値段と・・・
641列島縦断名無しさん:04/06/22 23:43 ID:AKahpewP
雨振ったら何するよ?
642列島縦断名無しさん:04/06/23 08:24 ID:n0EFO4RC
>>641
泡盛飲んでまた〜り
643列島縦断名無しさん:04/06/23 11:47 ID:REonObBO
梅雨明けキタ━━(゚∀゚)━━!!

熱帯低気圧キタ━━(゚∀゚)━━!!
644列島縦断名無しさん:04/06/23 16:30 ID:REonObBO
7号(´・ω・`)ショボーン
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_7.htm
645列島縦断名無しさん:04/06/23 21:30 ID:xyyCePIA
ところで、夏の期間だけ限定で八千代バスが
宮古島一周の観光バスを2000円でやって
いるそうですが、乗られた方いますか?
これに乗って観光しようと思っているのです
が、いかがなもんかと思って尋ねています。
646列島縦断名無しさん:04/06/24 11:58 ID:J22H+Ipl
来月初宮古島入りします。
市内は一方通行が多いですが、狭い道路ですか?
交通量は?
市内泊でレンタカーなんで気になってます。
島内道路も迷いやすいんですね。
647列島縦断名無しさん:04/06/24 12:06 ID:j47R2Y+l
>>646
平良中心はめちゃくちゃ狭い。あと宮古島は道路のセンターラインを気
にせず真ん中を走ってる車を多数見かける。しかもトロトロと。
648列島縦断名無しさん:04/06/24 12:13 ID:OGIBzH5K
レンタカー屋さんで最初に言われたけど、割と大きめの道(農道か)
どうしでも信号がないところが結構ある。
649列島縦断名無しさん:04/06/24 12:56 ID:/fhdv93t
吉野海岸あたりの道路ってどんな感じですか?
650列島縦断名無しさん:04/06/24 13:00 ID:AYrmUBpF
舗装されてます。
651646:04/06/24 13:18 ID:J22H+Ipl
>>647,>>648
ありがとうございます。市内はやはり狭いんですね。
気をつけて走ります。
652列島縦断名無しさん:04/06/24 20:02 ID:U2Cfb+32
>>649
吉野海岸いいぞー
でも駐車スペース少ないぞー
ボラガービーチもかなり良かったぞー
653列島縦断名無しさん:04/06/24 21:19 ID:FbO5UptZ
>>650
>>652
ありがとうございます。
めっちゃ朝早くに行くことにします。
654列島縦断名無しさん:04/06/24 21:58 ID:r3cSJWTv
明日から初めて宮古島、石垣島に行きます。ところでくだらない質問ですがFOMAって使えますか?
655列島縦断名無しさん:04/06/24 22:27 ID:W4Mh1Aer
>>653
早く行かないと、駐車スペース埋まるよ
前に上の道路まで路駐していたけど、駐禁切られるの?


>>654
最近ホォーマのアンテナ新設したみたいだけど、DoCoMoに電話して聞け
656列島縦断名無しさん:04/06/25 01:34 ID:gPo5PWpE
>>655
早くってどれくらいですか?
潮の状態にもよるけど朝7時頃行く予定ですが遅いでしょうか?
657列島縦断名無しさん:04/06/25 08:19 ID:OLx8yAPC
上の道路って・・・めっちゃ遠いやん
658列島縦断名無しさん:04/06/25 10:02 ID:nAa0NBuc
>655
上野村や城辺、伊良部では駐禁という概念はほとんどありません。
交差点の前でも平気で路駐します。

地元の人は日が傾いてから行くし、夕方でも余裕で泳げるんで
日差しも弱くなる夕方にいくのも人がすいてていいかもしれません。
659列島縦断名無しさん:04/06/25 17:34 ID:3pxlJRAI
先週10時頃に吉野行ったけど余裕で駐車できたよ。
660宮古:04/06/25 18:57 ID:/yCtJCYx
教えてください。
もうすぐ宮古島に行きます!
夕日のきれいな場所を教えてください。
伊良部島にも行きますが、夕日が沈む前に宮古島に戻ってしまうので、宮古島内でお願いします。
661列島縦断名無しさん:04/06/25 19:24 ID:CQwJMrDR
西平安名崎あたりかな。
662列島縦断名無しさん:04/06/25 21:09 ID:3zm73Wq9
>>660
夕日もいいけど、星も見て来てねー。
平安名崎から見る星はすごいよ。
663宮古:04/06/25 22:15 ID:gbCgMaO+
>>661
ありがとうございます。
行ってみます。

>>662
平安名崎から見る星はすごいよ
とありますが、西?東?
是非見てきます。
664列島縦断名無しさん:04/06/25 22:19 ID:eYXaErY9
>>663
多分東。
西は橋の灯が邪魔になりそう。
665列島縦断名無しさん:04/06/25 22:40 ID:CQwJMrDR
東って入口のあたりの路上にやたらスリップマークが付いてたけど、
夜はDQNのたまり場になってたりしないの?
666列島縦断名無しさん:04/06/26 00:25 ID:pxfNs2ri
7号北上したら夕日どころじゃないな


八重千瀬で海難事故発生
667列島縦断名無しさん:04/06/26 01:11 ID:8/z8hGoJ
東で星見てきたことあるー。
夕暮れすぎたくらいから眺めてたんだけど、もー徐々に闇が迫ってくる感じはありえないくらい感激。
668列島縦断名無しさん:04/06/27 01:07 ID:rk9+xLl5
来週末宮古島行く予定なんですが、雨は大丈夫かな?
669列島縦断名無しさん:04/06/27 01:45 ID:fvDR5tvG
670列島縦断名無しさん:04/06/27 01:57 ID:rGyFXMT0
30日から雨かよぉ ありえない_| ̄|○
671列島縦断名無しさん:04/06/27 02:18 ID:MPfd4DFp
672列島縦断名無しさん:04/06/27 03:45 ID:J0iNgR19
>670
というか、その雨は台風7号の影響によるものっぽい
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0407.html
ttps://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1004.gif

風と波も高くなってマリンスポーツもきついかもね。
673列島縦断名無しさん:04/06/27 06:58 ID:WkDVZanB
そういえば、去年倒れた風車は復活したの?
674列島縦断名無しさん:04/06/27 08:09 ID:rGyFXMT0
>>672
(´Д`)最悪じゃねーか
こんなんなら台風で飛行機欠航になった方がましだよ(つ∀`;)
675ぐるくん。:04/06/27 09:52 ID:2c2Gxsxg
>>673
こないだ工事してたよ。今はわかんね。もう完成したかな。
676列島縦断名無しさん:04/06/27 12:26 ID:07295wUr
台風7号はさっさと去ってくれることを祈る。
台風8号は北に進路変更してくれることを祈る。

はあ〜 _| ̄|○ < 雨なんて最悪だぁ〜

4日からだからとても4πr二乗
677列島縦断名無しさん:04/06/27 12:27 ID:kFPh/AJp
30日からの3日間行く予定だけど
キャンセルしようか悩んでる。今キャンセルなら30lかぁ・・
678列島縦断名無しさん:04/06/27 12:32 ID:07295wUr
>677さん
お互いべっこり凹みまくりですねw
自分も天気予報が気になってしょうがないっす。
679677:04/06/27 12:55 ID:kFPh/AJp
>>678
まったくですぅ 
なけなしのお金をはたいて計画してるのに・・・(´・ω・`)
680列島縦断名無しさん:04/06/27 20:15 ID:rk9+xLl5
欠航なら連帯輸送分まで手数料取られないんだから今キャンセルすること
はないんじゃないの?
681列島縦断名無しさん:04/06/27 20:21 ID:ZjdMZJZ5
俺 14日から18日まで行ってました。
はっきり言って・・・     最高でした
682列島縦断名無しさん:04/06/27 20:28 ID:rk9+xLl5
2日からだから微妙だよなぁ・・・飛行機が飛んでくれれば文句なしだが
683列島縦断名無しさん:04/06/27 20:40 ID:X7jLK24f
おれは1日から・・・
飛行機、dでくれなかったら5日間なにしよう。
684列島縦断名無しさん:04/06/27 20:43 ID:4y5YFFO8
>680
このコースならRAC以外は欠航する可能性は低そうだと思う。
本土-那覇はまず普通に就航するだろうし。
直撃は避けられても、雨+うねりなら宮古に来ても楽しさは半減だろうなぁ。
ただ多少うねりがあっても吉野とかはリーフ内で干潮時ならシュノーケルも
安全に楽しめると思います。
うねりがあるときは流れがあるからか、かなり浅いとこでも大きい魚が見れる傾向があり気がします。
あとは中観光船とかかなぁ。
上野のやつは餌付けしていることもあり魚はすごいよってきます。
吉野の魚も餌付けされてからか寄っていってもあまり逃げません。
ってゆーかスズメダイとかはソーセージと間違えてるのかむしろ噛んできます。

>675
あれは撤去作業の工事なんで今は一機の柱が残ってるだけであとは撤去されました。
上野村に沖電じゃない風力発電が一機立っていますがあれも破損していて動いてないようです。
小さな島だと風力発電だけでまかなえたりして、有効らしく沖縄的には必要な実験施設だと思いますが
一機6〜8千万ぐらいするらしいし、こうぽんぽん倒れるような状況なら沖電でも建てにくいだろうなぁ。
685列島縦断名無しさん:04/06/27 21:41 ID:rk9+xLl5
とりあえず宮古まで飛んでくれ、多良間も行く予定だけど
飛ぶかなぁ・・・
686列島縦断名無しさん:04/06/27 22:44 ID:9vwyC4Yx
宮古島東急リゾートの近く、徒歩で行ける範囲内で良い飯処ありますか?
ホテル内の食事は凄い高いらしいので・・・w
軽とかでも構わないんで、安いレンタカーも教えていただけると幸いです。
687ななし:04/06/27 23:00 ID:/fVfPSkA
東急リゾートの近所は何もないですよ.
688677:04/06/27 23:13 ID:rS8zhYwJ
>>680
そうなんですけど・・・
せっかくの旅行が全日雨なら(´・ω・`) なので
キャンセルして次に安くなりそうな9月くらいに行こうかなぁ
なんて思っとります。学生なので時間だけはありますので。

この選択はどうなんでしょう?
689列島縦断名無しさん:04/06/27 23:20 ID:+0116HZ7
宮古からカキコでつ、漏れは29日帰還

台風御愁傷様
690列島縦断名無しさん:04/06/27 23:43 ID:rS8zhYwJ
>>689
いいねぇ〜
楽しんでこいよ〜〜  ( ゚∀゚)ノシ
691列島縦断名無しさん:04/06/28 00:01 ID:m9+RvnIR
>688
時間があるなら9月の平日に行くのもいいかもね。空いてるよ〜
692列島縦断名無しさん:04/06/28 00:11 ID:Y4agWvPz
前スレに出てた「いずみ」って何ですか?
何かあったんですか?
693列島縦断名無しさん:04/06/28 00:25 ID:i+oiqXI7
元流刑の島、DQNアイランドか!
むかしから汚い人間が多いとは聞いていたが、噂以上だな。
近いうち・・・





694列島縦断名無しさん:04/06/28 21:22 ID:+GDVxrvE
( ´ー`)y-~~ 天気はどうだい?
695列島縦断名無しさん:04/06/29 17:33 ID:RCoK3gla
こんちは。

8月の29日位から行こうと考えているんですが、
宿泊はリゾートヴィラブリッサです。
ここのスレでは東急とかアトールの情報はあるんですが
どなたかブリッサのこと教えていただけないでしょうか?
コンドミニアム型らしいんですが、周りの状況とか・・。

それと帰り9月1日くらいになるんですが
旧盆ですよね?
その前後ってお店とか開いてないものなんでしょうか?
初めて行くんですがとても楽しみにしています。

宜しくお願いします。ペコリ
696列島縦断名無しさん:04/06/29 17:44 ID:mnoUs5X7
来月末、東急4日間行ってきまつ。
このスレ読んで万座ビーチから変更。
697689:04/06/29 18:27 ID:qSGvEFSR
天気は雲が多くなってきました、波は相当高いでつ
698列島縦断名無しさん:04/06/29 18:59 ID:vqTz1n81
台風は中国大陸の方に抜けるみたい。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0407.html
このままのコースなら波は高くても雨は降らなさそう。
699列島縦断名無しさん:04/06/29 20:01 ID:yl+ndID7
この世に 人しかいなければ、彼らは泥や汚物に息が詰まるか、
憎しみに満ち満ちた争いの中で互いに騙し合おうと努めるだろう
700列島縦断名無しさん:04/06/29 20:17 ID:yEYlOVyw
人類は、それを知恵’と呼んでいる。
701列島縦断名無しさん:04/06/29 20:33 ID:wzoswUVs
>>695
去年の秋に泊まったけど一般的なコンドミニアムですた。
夜間は係員がいなくなるから、石鹸やシャンプーなんかが必要な場合は受付で早めに買っとくのが吉。

あと、周りには何もないよ。ついでに案内の看板もない。
お陰でドイツ文化村まではカンタンに行けたけど、そこから辿りつくのに30分かかったw
702列島縦断名無しさん:04/06/29 21:07 ID:tV2GI6Rd
>>698
俺はキャンセルしちゃったよヽ(`Д´)ノ
まぁでも、ダイビングするのがメインだったから、これで良かったのかも。
旅行会社キャンセル待ちを選んだ方がいたら、御愁傷様です。
(実は俺もかなり迷いました。)
703列島縦断名無しさん:04/06/29 21:56 ID:sao/QlzS
ブリッサの周りはほんとに何にも無いけど、ブリーズベイの風呂が使えるのは
マルだな。風呂は旧館の二階だから、旧館の車寄せに横付けしてすぐだ。
ぬるめだから日焼けしてもだいじょうぶ。ブリッサからブリーズベイまで
徒歩10分とか書いてあるけど、10分ではつかんし、夜は迷いそう。
704列島縦断名無しさん:04/06/29 22:20 ID:3X0n1NhB
自分は海では泳がないので雨が降らないなら文句なしだな。
今週末マターリしてきまつ
705列島縦断名無しさん:04/06/29 22:54 ID:UwRMpFWw
ホンマや明日晴れやないか 
'`,、('∀`) '`,、キャンセルしちゃった
706列島縦断名無しさん:04/06/30 01:57 ID:Y4XgiXcD
ところでダイビングショップおすすめありますかー。
707列島縦断名無しさん:04/06/30 08:56 ID:qZn0DR/V
明日から4泊で宮古島でつ。
キャンセルしなかった漏れは勝ち組?
708列島縦断名無しさん:04/06/30 09:18 ID:oZybd6fa
>707
石の上にも3年、よくがんばった。
709695:04/06/30 09:49 ID:ZoqIVRme
>>701

おはようございます。
情報有難うございます。

周りにはなにもない・・かぁ。
宮古島って道が分かりにくいとか
このスレみてていろいろあるけど
ゆっくりのんびり過ごすにはとても
よさそうですよね。時間があれば
池間、来間、伊良部なんかにもいって
見たいと思います。橋や景色みたいし。
710列島縦断名無しさん:04/06/30 12:10 ID:VwlnM6rL
>>702 >>705
ナカーマ。自分も7/1〜7/4の旅行かなり迷ったけどキャンセル。
我が家もダイビング等マリンスポーツ関係がメインの目的だったので。
それと宮古は数度目ですが、空が曇っていたり雨だったら
色もくすんで見えて海の美しさも半減だな〜って思って。
キャンセル料はアイタタ・・だったけど次の日程をまた計画中。

海はどうでもいいというマターリ目的の方は、楽しい旅行を
満喫してきてください。
楽しんできてね。行ってらっしゃい〜^^
711ルケ:04/06/30 17:47 ID:NrgKoqLX
7月に宮古行くんですけど、
宮古島産の無糖でおいちいドライマンゴー売ってるところって
どこか無いですかね?
絶対おいちいと思うんだけど、なんで砂糖ふるんだろう・・・

それか、砂糖着きでも良いので、おいしいドライマンゴー売ってるとこ
知ってたら教えてください
712列島縦断名無しさん:04/06/30 21:45 ID:oZybd6fa
旅行のスタンスって人によって違いますからね。
自分は海水に入ると皮膚がかぶれちゃうのでマリンスポーツは
一切出来ないので飛行機が飛ぶならどんな天気でも行きますね

今週末私は逝ってきます
713列島縦断名無しさん:04/06/30 21:51 ID:a9Pun6lv
あばばばばばばばばばばばばばばあ
714列島縦断名無しさん:04/06/30 23:19 ID:Y4XgiXcD
9月頭に10日間くらいいくぞー。
台風来ませんように。バーゲンフェアスレッドいかなきゃ。
715列島縦断名無しさん:04/07/01 00:07 ID:72IoF+QJ
>714
9月のバーゲンって10日も設定あったっけ?
716714:04/07/01 00:20 ID:8KmjQzZN
>>715
いや、行きだけとろうと思ってた。
取れなかったら1泊のみ帰着日延長自由のフリーツアーで行くよ。
4万くらいかな。
717列島縦断名無しさん:04/07/01 09:55 ID:HX3KlMrh
おはようございます。

今日の宮古はどうでっしゃろかいな?

718列島縦断名無しさん:04/07/01 10:06 ID:fgJGWoq3
現在平良は晴れてる。
風はそんなに吹いてないけど雲は昨日より多くなっていて、
停滞していた台風が北に動き出したこともあり、影響が少しずつでてきそう。
719宮古:04/07/01 13:11 ID:+RevysC7
マジで、台風向かってきてますね。
週末はどんな感じになりそうですか?
720sa:04/07/01 13:28 ID:EUGCzVal
はじめての宮古で東急リゾートにしようと思うんですけど、
ビーチもあるし無難ですよね?
721列島縦断名無しさん:04/07/01 16:05 ID:HX3KlMrh
>>720

ここの過去レスなどをよく見れば分かりますよ。

因みにホテルとしてはとてもいいようです。
>>392−393など。

私は行った事はありませんが・・。


722列島縦断名無しさん:04/07/01 20:23 ID:yB8cqcgp
来週末から初宮古なんですが、帰りの飛行機が19:15宮古発です。
ホテルにはいられないし…。みんなどこで何してるんでしょうか?
723列島縦断名無しさん:04/07/01 21:36 ID:8jgHh9yl
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

724列島縦断名無しさん:04/07/01 22:10 ID:72IoF+QJ
明日から宮古、飛行機は飛んでも現地の天気は絶望的かな?
725列島縦断名無しさん:04/07/01 22:19 ID:FyMwYEIj
今の平良は曇りデツ。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/radar/color/okinawa/allradar.html
台風の周辺の雲はかかってるけど
上のレーダー見ても台風の雨が宮古までかかる可能性は
ほとんどないだろうし
台風もスピード上げてるんで明後日頃には晴れ間も見えるかも。
宮古は今が台風と再接近らしいけど風も少し強いぐらいデツ
ただ波はうねりがあるみたいで相変わらずちょっと高そうだったけど
726sa:04/07/02 02:52 ID:sOhAQ47r
あささ
727sa:04/07/02 02:57 ID:sOhAQ47r
>>722
ホテルで荷物預かって
ビーチで過ごせば?
でご飯でも食べてから空港へ
直行便
728列島縦断名無しさん:04/07/02 10:58 ID:fKGnPpMf
あの〜



宮古の交通標識で東平安名崎の英語表記が
「ヒガシヘンナザキ」、西平安名崎が
「ニシヘンナザキ」になっていたが、
地元の人もそう発音しているのだろうか?
「アガリヘンナザキ」、「イリヘンナザキ」が正しいと思うんだが、もしそうだ
としたら何で平気なんだ?



・・・・と聞いたんですけど
東と西って普通には宮古のひとはいわないんですか?
729列島縦断名無しさん:04/07/02 11:19 ID:DRsgsr5P
もともとはアガリヘンナザキだったけど、観光客にわかりにくいいから
ヒガシヘンナザキにしたって小耳にはさんだことある。
地元の人も老人に以外は大抵ヒガシヘンナサキっていってますよ。

平良ももともとはピサラだけど普通にひららと使ってるし、
長いこと使ってくれば違和感はなくなるんだと思う。
あとミャークフツ喋れる人もだいぶ減ってるし、
若い世代は標準語に慣れてるんで大和のような読み方でも普通に感じるようになってきてるんだろうな。
730列島縦断名無しさん:04/07/02 11:26 ID:fKGnPpMf
>>729
こんにちは。

ほぼ毎日ここにきてますw
そうなんですね。地元の方ってやっぱり
方言で生活されてるんですよね?

「ミャークフツ」っていうのは宮古言葉のことですか?
731列島縦断名無しさん:04/07/02 16:45 ID:jldyD733
9/23ANA那覇→宮古の全便が団体客で満席って言われたよ

修学旅行?
732列島縦断名無しさん:04/07/03 09:11 ID:ZneGpuIL
宮古にハブはいますか?
733列島縦断名無しさん:04/07/03 09:57 ID:RBbHj9MB
宮古、多良間、波照間などにはハブはいません。
本島と石垣にはいます。石垣はたまに市内でも出没するらしいです。
毒は本島のやつのが強いらしいので本島でかまれた場合は速やかに病院に行きましょう。
734列島縦断名無しさん:04/07/03 10:36 ID:WNfwb2yd
>>733
石垣でかまれたら、病院に行かなくてもほっとけば自然治癒?
735列島縦断名無しさん:04/07/03 12:03 ID:oBiAEyLP
>>734
ハブに噛まれたか、ヘビに噛まれたか、素人では判断がつかないような気が…
736列島縦断名無しさん:04/07/03 12:17 ID:McjVqog6
>>731
だとしたら東急かな
プリーズベイにも来るかもな
737列島縦断名無しさん:04/07/03 22:43 ID:SqNamhuO
>>733
宮古(;´Д`)すばらしぃ
738列島縦断名無しさん:04/07/03 23:56 ID:itMJYU4U
スノーケリングセット買ったはいいけどフィンでかすぎ('A`)
みなさん持っていってますか?
739列島縦断名無しさん:04/07/04 00:35 ID:7w2ekKKl
おれは持って行きます
多少かさばるけどやっぱ使い慣れたのがいいし
レンタル高いし

ってかでかすぎってほどじゃまにもならんと思うが
俺は空港まで車、宮古島直行便でついたらレンタカーだから
少々荷物多くても平気

長期滞在なら下着やなんかと一緒に送っちゃえば?
740列島縦断名無しさん:04/07/04 17:53 ID:Qie71hYX
今日4日から六日までダイビングツアー申し込んでたけど出発直前にキャンセルしました。明日は船でないそうだし、明後日も微妙となとこだったから。でも延泊すれば火曜は潜れたっぽい。私の判断は間違ってたかな?2.5メートルの波って潜れるの?
741列島縦断名無しさん:04/07/04 18:02 ID:U5kJKl9k
2.5mならまず潜れるけど、今日も風強いし曇ってるし
明日からも天気悪そうなんで、キャンセルしてもまぁよかったんじゃない。
あと昨日から西風はいってきてるんで、魔王の宮殿とかガウディとか
下地島の有名ポイントには行きにくいだろうし
行くとしたら伊良部のWアーチとかショボイポイントの可能性高かった思う。
742列島縦断名無しさん:04/07/04 18:20 ID:Qie71hYX
740です。なんだか元気がでました。ありがとうございます。次の機会は晴れてますよーに。
743724:04/07/05 00:48 ID:EtBieiq0
この週末行ってさっき帰ってきました、海に入る目的の人はキャンセルして正解だったですね。
海は荒れっぱなしで地元の漁師は漁にまったく出てないくらいですから。
744列島縦断名無しさん:04/07/06 01:16 ID:exVpzx+v
>>739
そうですね。持って行くことにします。ありがとう!

吉野おじさんと仲良くなれるか不安(´・ω・`)
745列島縦断名無しさん:04/07/06 01:22 ID:mHK4ERbY
来月宮古へダイビングへ行くのにショップのオーナー
お勧めの宿がオレンジボックスなんですけどそこってどう?
746列島縦断名無しさん:04/07/06 02:17 ID:JRTYS3Mr
波が高くても吉野とかが有るのが魅力だよね
747列島縦断名無しさん:04/07/06 22:42 ID:BdZge0tY
今ニュースステーションに平良市出てたよー。
なんか占拠の投票率が最低だそうで。笑
「投票って何だ」とかってオトーリやってるの見て懐かしさのあまり書き込んでしまいました。
でも知らない人には単に飲んでるだけに見えるんだろうなぁ。
なんていい加減な奴らだって怒る人もいるかも知んないなぁ。

あー、やっぱり宮古最高。9月にまた行きます。よろしく。
748列島縦断名無しさん:04/07/06 22:50 ID:qMLrGCkg
>>747
またかよ・・・>投票率
前回の衆院選でも平良が全国最低の投票率だったよね
749列島縦断名無しさん:04/07/06 23:09 ID:7Nyv8anH
1回キャンセルして次は13日に行きます
13日曇りかぁ _| ̄|○マタカ
750列島縦断名無しさん:04/07/06 23:41 ID:wRKolOFq
>747
宮古でも町長選や市長選は、かなり白熱するんですけどね。
勝者と敗者で扱いがそれはもうすごいかわっちゃうんで。

平良は人口多いから最近はさすがにないようですけど
地域によっては選挙の際には親切な人が高齢者を投票所まで案内してあげて
で誰に○をつけるかまで教えてくたこともあったとか。

>749
この時期の週間予報なんてマジで当てになんないですよ。
751列島縦断名無しさん:04/07/07 01:30 ID:d+hqBUou
とりあえず てるてる坊主置いときますね
            |
            |
            |
         / ̄ヽ   
         |・∀・ |
         ヽ_..ノ´
          / ヽ
         /  |
          ̄ ̄
752列島縦断名無しさん:04/07/07 04:37 ID:XZs7n7ql
もうすぐ宮古入りします。
シュノーケルで吉野海岸は行った事あるのですが
新城海岸とどちらがお勧めでしょうか??
珊瑚とか違ったりしますか??
753列島縦断名無しさん:04/07/07 11:38 ID:hG/LPdA2
珊瑚と魚は吉野が多い

トイレは新城の方が断然綺麗、子犬が6匹位居た
754列島縦断名無しさん:04/07/07 23:09 ID:5sDggeIO
今日吉野に行ってみたけど、すごい車の数。昔は穴場だったらしいけど。
ペーパードライバーのオレが、どこにもぶつけず帰れたのは、奇跡。
755列島縦断名無しさん:04/07/07 23:22 ID:sGJ8ixIV
>>754
奇跡おめヽ(´∀`) ノ
何時ごろ行きました?
756列島縦断名無しさん:04/07/07 23:36 ID:Xom2K5W4
漏れも今日は風が強かったんで吉野で泳いできまスタ。
この時期に吉野で泳ぐのならやっぱ日が傾きかけてからのがいいと思った。
今日の吉野はこんな感じでスタ。
http://v.isp.2ch.net/up/8e1644c56d56.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/0ade37e20c52.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/ef722554c5ce.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/5682a28543f4.jpg
757列島縦断名無しさん:04/07/08 01:46 ID:dR/anvM9
>>756
(・∀・)イイ!!
出発が待ち遠しくて、この画像だけで御飯3杯はいける
758列島縦断名無しさん:04/07/08 09:40 ID:+UDg+UEo
伊良部島の ヴィラブ何とかってホテル最コーダよ、不倫旅行行くならココだ。
759列島縦断名無しさん:04/07/08 10:45 ID:4QiwQBdq
宮古で花火とかできるんですか?
つかしてる人いるの?

線香花火くらい
760列島縦断名無しさん:04/07/08 12:05 ID:UQbk1ze0
>>756
(・∀・)イイ!!もっとupキボ

>>758
値は張るけどね

こないだ14時に通り過ぎたら、炎天下の中、玄関先で客の到着を待っていた従業員が居たよ。w
761列島縦断名無しさん:04/07/08 12:07 ID:RxFihnns
宮古の人は花火好きで、トライアスロンとか城辺町祭りでもあげてるyo
一番の数多くあげるのは18日の宮古祭りで結構楽しみ。

普通の花火してる人も結構いるけど終わったら後始末はきちんとしろといいたい。
762列島縦断名無しさん:04/07/08 13:37 ID:4QiwQBdq
>>761

ありがとう。ふつうは海とか公園で
やってたりするものだけど
宮古は海綺麗だから
しちゃいけないのかとおもって。

バケツもっていきます。
763列島縦断名無しさん:04/07/08 19:24 ID:UtuUTdBx
前浜や渡口の浜がきれいなのは住民がごみ片付けているからだけど
基本的に海はみんなのごみ捨て場って思ってる人も結構いますよ。
昔から住んでる人は綺麗な海って感覚ないだろうし。

どのビーチでもBBQやキャンプやってる人いるし
花火ぐらいならどこでやっても無問題だと思う。

池間とか下地島デツ
http://v.isp.2ch.net/up/af9b00db2002.JPG
http://v.isp.2ch.net/up/11a2c2c7c20f.JPG
http://v.isp.2ch.net/up/0c7d3a06ac26.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/f8d26cb595fd.JPG
764列島縦断名無しさん:04/07/09 00:46 ID:mJFk4Qwf
>>763
これまた(・∀・)イイ!!
すごい楽しみ〜
765列島縦断名無しさん:04/07/09 14:35 ID:rN1NMR4f
6年位前までは吉野にいってもだれもいなかった。自分たち以外に人が来るとハヅレ〜なんて思ってたくらいです。

インターネットの普及ともに人が・・・・

残念ですが仕方がないので今ではちがうところでシュノーケリングしています。
766:04/07/09 20:25 ID:jvUho4JW
吉野の唯一の不満は日陰がない事です。
767列島縦断名無しさん:04/07/09 20:58 ID:b/wailV9
>>765
その海岸のヒントキボ

>>766
木の木陰は早いもの勝
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:55 ID:WDcmEHZh
吉野海岸ってどこで着替えたりできますか?
769列島縦断名無しさん:04/07/12 10:02 ID:5KTRUd6Y
選挙いったかぁぁぁ
770列島縦断名無しさん:04/07/12 13:00 ID:0sba+4YE
>768
車の中or宿から水着を着ていく
771列島縦断名無しさん:04/07/12 22:13 ID:AjU2O++s
>>770
そうですか ありがとう

( ・`ω・´)泳いだ後はどうすんの?
772列島縦断名無しさん:04/07/12 22:59 ID:H27rkyJJ
漏れは、借りた車が、濡れた格好でもオッケーなポンコツだったのでそのまま。
773列島縦断名無しさん:04/07/12 23:15 ID:AjU2O++s
そっかー、僕もレンタカー濡らしても大丈夫なのがいいなぁ
車の影で着替えようかなぁ・・・(´・ω・`)  
774列島縦断名無しさん:04/07/12 23:25 ID:H27rkyJJ
男だったらそれでいんじゃないの?
775列島縦断名無しさん:04/07/12 23:28 ID:AjU2O++s
ですね、そうします。
ありがとうです!
776列島縦断名無しさん:04/07/13 00:47 ID:hkcTsWHa
とりあえず、ペットボトルに水詰めていって
頭と身体をざっと流すと気持ちよいよ。
777列島縦断名無しさん:04/07/13 10:21 ID:ZSkz1BEW
吉野ならちろちろ出てくるシャーワーが有るし

新城なら普通に水道使えるよ
778列島縦断名無しさん:04/07/13 15:17 ID:tU8pYksb
タオル一枚余分に持って行って、車に乗るときに敷いて宿に帰る。
779列島縦断名無しさん:04/07/13 23:28 ID:nlY5wOJr
宮古島東急リゾートの
「オーシャンウィング」と「コーラルウィング」って
値段結構違いますが
どういうところがどのくらい違うんですか??
ホムペやパンフ、その他いろいろ調べてもなかなか
違いのイメージがわきません。
780列島縦断名無しさん:04/07/14 10:19 ID:dykTEgPR
>>779

>>523〜526を参考に汁

つか過去ログくらいよめと
781列島縦断名無しさん:04/07/14 11:53 ID:8aAZQd7H
>>779
海を眺めるほど長くバスタブにつかっていると暑くて汗ひかなくなるよ。
コーラルウィングでも部屋は充分に広いよ。

台風9号発生、
うねりのみの影響ですむかも。
前浜でもボディーボードができるよん。
782列島縦断名無しさん:04/07/14 20:58 ID:CL5e93zM
昨夜の伸介の番組で
海が綺麗なのは座間味
砂浜が綺麗なのは宮古と言っていたが実際どうかな?


いずれにせよ沖縄人気に拍車がかかるな
783列島縦断名無しさん:04/07/14 22:12 ID:CL5e93zM
伸介→紳助 スマソ
784列島縦断名無しさん:04/07/14 22:16 ID:UI9+5tkD
三波伸介が生き返ったのかと思ったぞ(嘘
785列島縦断名無しさん:04/07/15 01:43 ID:e9Xj9z4I
しゃあしゃあとアホみたいにTVで喋らないでほしいのですが
786列島縦断名無しさん:04/07/15 22:16 ID:DRwodCGk
宮古島行ってきました
吉野ってヒッソリしてるのかと思ってたら、人と車が結構いてビックリしました。
初心者の僕でも熱帯魚といっぱい戯れることができました。
それと海の綺麗さと同じくらい星空の綺麗さにも感動しました。
お金貯めて また行くぞ〜
787列島縦断名無しさん:04/07/15 22:21 ID:DRwodCGk
それと、昨日、今日と風が強かったみたいだけど台風の影響?
それともあれ程の風はデフォルトですか?
788列島縦断名無しさん:04/07/15 23:07 ID:oawcE4ja
あれは台風の影響デツ。
夏場の宮古はたいてい風があんま吹かないyo
ただ海とかは風が弱くても、積乱雲の下だと多少波が出るみたい。
789787:04/07/15 23:25 ID:QS9VKHjB
>>788
ありがとうございます。
そりゃそうですよね。
他のビーチじゃ とても泳げそうもない波がたってましたね。

明日から宮古祭りみたいですね。もう1日ずらせばよかったなぁ〜
790列島縦断名無しさん:04/07/16 22:07 ID:V9iRDeJs
梅雨age
791列島縦断名無しさん:04/07/16 22:56 ID:eK49UuB1
今日から宮古祭り。
レゲエフェスタ行ったけどかなり盛り上がっておもしろかった。
明後日はビアフェスタでディアマンテスが来るyo
792:04/07/17 19:31 ID:quVL7OU+
モレはさ、水着着て行って、泳いで、日光で乾かして、そんで帰ってる。
島の者はみんなそうじゃない?
Tシャツで入ってそのまんまシャワー入って、そのまんま帰るべさ。
793列島縦断名無しさん:04/07/17 21:48 ID:ZtA7VlOO
>>786
星綺麗に見れて良かったね。
今度は波照間島で星見てね。
もう圧死しそうなくらい綺麗だから。
794列島縦断名無しさん:04/07/17 23:24 ID:cVMpO9Aj
綱引きの報告マダー?
795列島縦断名無しさん:04/07/18 02:28 ID:UTF6moLy
宮古行って来た。
正直・・・・・・誰も来るな。行くな、と言いたい。
俺だけのものにしたい。
796列島縦断名無しさん:04/07/18 12:04 ID:g/J89LZl
>>795
ベジータキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
797列島縦断名無しさん:04/07/18 16:10 ID:HrBvIdP8
>>795
月末に行ってきまつage
798列島縦断名無しさん:04/07/18 19:57 ID:nDHxGjTV
>>793
僕は宮古島でも圧死しそうだったのに
波照間島ではもっとすごいんだ。そりゃ楽しみだ
799:04/07/19 00:22 ID:jPo289Xl
宮古の海に入りたいです。
800列島縦断名無しさん:04/07/19 04:33 ID:Cyi1f6Cl
800
801列島縦断名無しさん:04/07/19 09:24 ID:a4Q+luFq
>794
綱引きは今年は西が勝ちマスタ。
なんで今年は豊漁デツ。
http://www.cosmos.ne.jp/~miyako-m/news.htm#1
あとこの日はミス宮古のお披露目もあったけど正直微妙…
http://www.cosmos.ne.jp/~miyako-m/htm/news/040711.htm#3
まぁ10人中3人しか選んでるからある意味仕方ないんだけど。
昨晩はビアフェスタとサニツ浜カーニバルあったけど飲みすぎますた
802:04/07/20 19:15 ID:ARs7q0ak
顔がよくみえません。。
803列島縦断名無しさん:04/07/21 08:36 ID:Q1Hnll7G
「サドルがありませんっ !! 」 …ひろし
804列島縦断名無しさん:04/07/21 10:19 ID:ZRvlBhcU
吉野海岸でシュノーケリングしたけど、気付いたら海ヘビが自分の腹のすぐ下にいてマジでびびったw
必死に逃げようとしてもそーゆー時に限ってなかなか行きたい方向に進まなかったりして・・・
ヘソくらいまでの浅い場所でも海ヘビはいるから気をつけて。
ちなみに目撃したのは今月上旬です。

あとは・・・鍾乳洞とか結構いいよ。行ってみて。サンゴの化石も見れるし。

それと・・・池間大橋から見る海はホントに綺麗だった。

最後に・・・星を見るなら夜中2時〜3時位がオススメ。ホテルの屋上とかからでもかなりの星見れます。
805列島縦断名無しさん:04/07/21 12:23 ID:IviAyFJJ
吉野来年に駐車場とトイレを新設するらしいよ
806列島縦断名無しさん:04/07/21 23:05 ID:g95gawWq
>>804
確かに、ウミヘビは浅いところでもよく見るね。
まあ、性格は大人しいらしいから、向こうから攻撃してくる事は
無いみたいだし、口が小さい上に、毒の出る歯は奥の方にあるので、
あまり危険ではない、とか聞いたことはあるけど……… 
毒は猛毒で、血清とかも無いから咬まれたら終わりらしいし、
ヤッパリ見たくはないな。
807列島縦断名無しさん:04/07/22 11:43 ID:rFbFuqrJ

星見る時間は、その日の月齢調べておくと
月明かりの少ないときに見れていいかもね。
808列島縦断名無しさん:04/07/22 11:44 ID:rFbFuqrJ
>>806
マジ?咬まれたら終わりなの・・・恐ろしい
809列島縦断名無しさん:04/07/22 11:50 ID:sFJzhUMN
810:04/07/22 18:58 ID:VIYe8o9l
海蛇は人が襲わない限り襲わないよ。
時々呼吸のため海面に向かって上がってくるんだってさ。
811:04/07/22 19:02 ID:VIYe8o9l
そういやさ、マルチメディアセンターのPCにMXとNYが入ってたな。
812列島縦断名無しさん:04/07/22 21:49 ID:9lNhjMIQ
もちろん2chブラウザ入れといてくれたよね?
813:04/07/23 19:41 ID:CKRbQl+Z
ブラウザは入れてないけどいくつか2ちゃんねるのキャッシュはあったど。
でもココと街BBSの宮古スレのはなかったよ。

814列島縦断名無しさん:04/07/23 19:43 ID:7diGebdU
池間問題とかもキャッシュにあったのかな?
815列島縦断名無しさん:04/07/23 23:28 ID:r+EiuiaL
どんなもんだい
816列島縦断名無しさん:04/07/24 00:44 ID:WoNYwrpC
そういや平良の公民館みたいなとこでネットやってて
履歴見たら出会い系サイトとかだった。
こんな島で利用しても仕方ないんじゃないのかって思った。
実際に出あったところで知り合いの可能性が高そう。
817列島縦断名無しさん:04/07/24 22:24 ID:cUKj8gwk
島全体では人口5万5000人なんだけど
年寄り多そうだからね〜
818列島縦断名無しさん:04/07/26 00:02 ID:Ir7k7UiU
伊良部への橋はいつ着工するの?
819列島縦断名無しさん:04/07/26 11:05 ID:KT0DJuTC
伊良部は3km近くあるから橋は無理だと思う。
820列島縦断名無しさん:04/07/26 11:54 ID:VcXQoWHB
>818,819
たしか今年設計にかかる費用の1億ぐらいか予算が下りたんで実際建設に入るのは数年先だと思う。
今伊良部では合併がらみのリコールで島を二分する騒動がまたおきてまつ。
伊良部では合併がらみの話題は避けましょう。
あとダイビングする人はお盆に下地で潜ると今年もかなりの確立で追い込み漁が経験できると思います。
ただ追い込まれる側なんで、本当に魚の気分が味わえますw
821列島縦断名無しさん:04/07/26 15:02 ID:XXOFN+9I
伊良部まで5キロくらいあるよな。
橋の予定があるのを西平安名崎近くの絵地図で見て知ってびっくりしたが、海を汚さないように工事してほしいもんだ。
822列島縦断名無しさん:04/07/26 15:41 ID:ojGUoLqT
何???台風出来てる!!!
明後日から宮古行くけど、大丈夫かなぁ。
ショボーン
823列島縦断名無しさん:04/07/26 21:46 ID:6BNERblK
>822
漏れも土曜から行く。その頃には台風も半島あたりに向かってるヨカーン
824列島縦断名無しさん:04/07/26 22:02 ID:tbaWWDKf
NAVYの予想によると来月あたまあたりには
沖縄にも近づくかも
ttps://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1304.gif
825列島縦断名無しさん:04/07/27 07:24 ID:pmsvJTDW
紀伊半島かすめて四国に上陸です。
826列島縦断名無しさん:04/07/28 21:58 ID:jMCMHT9R
何月くらいまで海入れますか?
827列島縦断名無しさん:04/07/28 22:02 ID:6+SFDsHM
あなたの体が保つ限り
828列島縦断名無しさん:04/07/29 00:00 ID:xZL62wSW
1年中入れます。
829列島縦断名無しさん:04/07/29 00:21 ID:/uHShFP9
ある掲示板によると前浜が騒々しくなったみたいだけど
誰か情報求む。
830列島縦断名無しさん:04/07/29 00:32 ID:jmFXr0M/
前浜はマリンスポーツする人が集まるとこなんで
のんびりするにはむいていないと思う。
色々とイベントも多いしね。
日曜はbirdのフリーライブがありマスタ。

>826
11月からは水温下がるので住んでる人はほとんど泳がなくなる。
まぁ観光客は年中泳いでるけど。
831829:04/07/29 01:07 ID:/uHShFP9
>>830
早速の返事ありがとう、5月に行った時は静かだったけど
夏の前浜は避けた方が無難ですね。
832列島縦断名無しさん:04/08/01 09:10 ID:DeFul9HB
イムギャー民宿のこと、知ってるひといたら教えろ
どういう感じなわけ?
833列島縦断名無しさん:04/08/01 11:15 ID:Nipwzi4F
>>832
ネットでも情報が少ないよね…
住所から想定するに海はそこそこ近いはず…

沖縄離島情報によると、
・部屋は4室、定員は8人と書いてある。
・自炊可・グループ向けと書いてある。
・貸切可(8名まで)と書いてある。
これらを総合すると元々一軒家ではないかと言う気がする。
但しあくまでもこれは想像…

結局は泊まった事のある人のレポが出るまで待つしかないね〜


834:04/08/02 21:35 ID:2sJuYYzu
泊まった事ないけどさ、場所凄いよな。
イムギャーガーデンきれいだった。
あそこで泳ぐ人たかはいないのかね。
835列島縦断名無しさん:04/08/02 22:56 ID:zCkhWgVO
イムギャー民宿、今度泊まりに行く予定。
>833を読むとドミトリーってことよね。
情報もとむ。
836列島縦断名無しさん:04/08/03 00:30 ID:5CwIwOJ+
観光客が一番多い浜はどこですか?
前浜かな?
837列島縦断名無しさん:04/08/03 00:38 ID:M5t3ujd0
>>836
吉野も人大杉
838:04/08/03 19:31 ID:+M1fUqxX
砂山もバスが来ると凄いよな。。
839かまど:04/08/04 15:12 ID:HVIej4Wb
前浜が混んでいるといっても、8月の片瀬江ノ島の1%にもならない。
東急の前にはそこそこいるけれど、そのほかは自分の半径10m以内には
人はいない。
前浜が混んでいる=人が見える程度

人が見えるのが嫌なら橋を渡って
来間の長間浜へいくがよろし。
840列島縦断名無しさん:04/08/04 17:50 ID:aEFopdff
宮古島には「オトーリ」という奇習があることを知りました。
食堂とかで他人からいきなり「オトーリ」に誘われることはないでしょうか。
酒が飲めないのですが、断ってもだいじょうぶですかね? 
841列島縦断名無しさん:04/08/04 18:17 ID:3NIV7U/O
食堂では、無いだろ。
酒場なら巻き込まれることもあるかも知れんが。
842:04/08/04 18:58 ID:ULS+CP/v
>>840
最近は無理に飲ませるのは良くないって空気になってきたらしい。
でも一度位は体験してみるのもいいと思う。
843列島縦断名無しさん:04/08/04 19:56 ID:AnKzP1JS
>842
おとーりでは無理に飲ますことが多いので
そういうことはなくそう!!という動きがあったとき
その会議でおとーりまわるような島だったりしますw

本島だと無理に飲ますことはかなり減ってきてる気がする。
まぁ佐良浜は相変わらずだけど。
844列島縦断名無しさん:04/08/04 22:42 ID:4XLXkftU
数回、宮古島にお邪魔していますが、
未だ一度もおとーりのお誘いを受けたことがありません。

・・・残念です。
845列島縦断名無しさん:04/08/04 22:48 ID:s/Nm24mV
>>843
上野村議会で「おとーり禁止条例」が可決された時、その成立を祝って議員がおとーり回したって話だろ?
その件に関しては、根も葉もない噂だと村議会の議長がどっかのインタビューに答えて怒ってたぞ。
846列島縦断名無しさん:04/08/05 00:38 ID:FVD9WUMZ
で、おーとりってなんですか?
847列島縦断名無しさん:04/08/05 00:52 ID:WmHq6yN2
ぽてちん
848列島縦断名無しさん:04/08/05 00:53 ID:6GNj5hKw
>>846
ぺっぷばーん(w
849列島縦断名無しさん:04/08/05 01:40 ID:yTGJi4OZ
おっさんばっかりやな
850:04/08/05 21:08 ID:P6OA1VO2
しかしさ、内地で飲む島は美味しくないよな。
あれなんでだろか?
空気が違うから?
851列島縦断名無しさん:04/08/05 23:45 ID:4rpYErtM
泡盛じゃないから
852列島縦断名無しさん:04/08/06 00:04 ID:VEjxqiI4
明日から宮古へ行きます
インペラってお店、もうないのかなぁ。
853列島縦断名無しさん:04/08/07 11:58 ID:H05I+GfY
宮古島や周辺離島でオトーリ体験した人っています?
854823:04/08/07 15:35 ID:vBsmENT5
先週土曜から二泊三日で初宮古行ってきますた。海が綺麗だというので
シュノーケルセットも買いますたが大正解ですた。到着日から原チャで
走り回り、気がつけばトータル250キロ以上走っていますた。おかげ
で身体は黒々でつ。

このスレの情報でいくつかの海岸を回りますたが、やはり吉野はいいで
つね。でも日曜の夕方であの混雑(坂の駐車)にはビクーリしますた。

オヤジ独りなので平良のビヂホに泊まりますたが、次回はリゾホ泊した
いものでつ。とにかくビーチの綺麗さ、海・空の青さに感動しますた。
855列島縦断名無しさん:04/08/07 16:46 ID:HiU5jR7n
>>854
やっぱしバイク最高ですよね
ケー借りるならビクスク借ります
856:04/08/07 20:57 ID:2LjMXIwK
>>853
島産まれ(移住者ではないという意味)と仲良しになると「内地から来たならオトーリしなきゃな」とか言って、大抵誘われる。
結構無防備なのか家とかにも泊めてくれたりもする。
857列島縦断名無しさん:04/08/08 00:12 ID:POcm2CN2
>>855
すいません。
後半の文章の解説をお願いします(w
858列島縦断名無しさん:04/08/08 23:47 ID:ndJNwpQl
855じゃないけども、「軽借りるくらいならビッグスクーター借りる」ではないの。

9月に宮古お邪魔します。
2週間以上いるので、台風が来てもへっちゃらー。
海が綺麗になったら泳ぎます。Cカード取ったもんで、ダイビングもしたいなぁ。
前回6月にお邪魔した時は宿の皆でオトーリ回しました。
あんまり飲めないけどね、だから私は雰囲気だけ。ちょこっとだけ注いでもらって。
宮古は楽しいなぁ。好きです。
でも住むには少し狭いでしょうね。
859列島縦断名無しさん:04/08/11 00:10 ID:UOmjRMI6
被害が少ない事を願います
860列島縦断名無しさん:04/08/11 01:39 ID:Bg5ukQQ1
このまま進め直撃コースだからどうなる事やら
861列島縦断名無しさん:04/08/11 08:12 ID:DvlU7y21
「ストラトス4」ってアニメがある。
地球が隕石群に突入して、それを迎撃するために軌道上や地球各地に迎撃基地がある。
その中で主人公達が所属するのが下地島迎撃基地。
現在旅客機訓練に使われている下地島空港。
862列島縦断名無しさん:04/08/11 13:52 ID:31TMnwbm
台風はそれそうですね。よかった。
863列島縦断名無しさん:04/08/11 22:02 ID:GmhMaXUa
864列島縦断名無しさん:04/08/11 22:51 ID:tdD2yXLL
大丈夫かー、去年ほどではないだろうが。
865列島縦断名無しさん:04/08/11 22:51 ID:5dYcO3uG
今ちょうど宮古島のそばにあるらしい…
866列島縦断名無しさん:04/08/11 23:59 ID:zHcBzLln
生きてるかみんな
867かまど:04/08/12 11:15 ID:PcOhKreb
あがい〜怖かった〜
去年の14号の記憶があるからねぇ

でもだいたい大丈夫のはずよ〜給油所とかもやってるし
役場も開いている。
道路は木の枝なんかが散らばっているけど大きな被害無し。
午後からはほとんど停電も復旧し店も開くはず。
868列島縦断名無しさん:04/08/12 12:21 ID:MH0ZfN1H
>>867 情報サンクス、自分も来週いくので楽しみです。
869かまど:04/08/12 14:03 ID:PcOhKreb
んみゃ〜ちです〜>>868

来週ならキビが少し傾いているくらいになってるはずよ〜
870列島縦断名無しさん:04/08/12 15:01 ID:FqT3oIv4
宮古島、、、暑そうだなぁ (*´ー`)
871かまど:04/08/12 16:11 ID:PcOhKreb
>>870
32度以上には上がらないよ。
でもね、日焼けには注意。
872列島縦断名無しさん:04/08/12 16:28 ID:67h61Xb9
波はまだ高いですか?
海濁ってますか?
873列島縦断名無しさん:04/08/12 17:56 ID:69anohkY
俺ら宮古島におじゃまします。あと2週間ほどです。

その頃に2ちゃんねら〜で宮古島に行くヒトっているかな? オフ会でもしませんか?
874:04/08/12 18:01 ID:67h61Xb9
ID(・∀・)イイ!!

875列島縦断名無しさん:04/08/12 21:49 ID:uMBeXZRE
>>874
ヲタクのIDもなかなか...
876かまど:04/08/13 21:02 ID:66wYkfMt
今日の前浜は波はそれほど高くないけど、うねりが入っている感じです。
濁りはややあるかな。
涼しい東風が吹いています。
877列島縦断名無しさん:04/08/14 22:22 ID:b6IuHYJr
10月に宮古島に行く予定です。
雨が降ったらどうしようと、ここでは東急リゾートが人気のようですが
室内プールや大浴場の付いてる、ブリーズベイマリーナにしようか
思案中です。どちらも行かれた方居らっしゃいますか?
雨が降ったときなど、どう過ごしてますか?
クレクレ房で申し訳ありません。
878列島縦断名無しさん:04/08/14 23:00 ID:dTFTmJo1
大浴場っていってもそんなに大じゃないし
風呂を楽しむような気候じゃないし

大浴場に関しては期待しないほうがよい
879かまど:04/08/14 23:12 ID:gPrNNC+M
>>877
宮古で雨が降ったら・・が一番問題なんですよ。
でも、10月は台風は例年どおりなら小笠原コースになるし
雨のシーズンでもなくて、すいているし最良の季節です。

料理やロケーションを考えると
東急リゾートの方が断然良いです。
室内プールならブリーズベイよりやや西の上野村の室内プールが
広くて泳ぎやすい。
880:04/08/15 01:35 ID:0MMvd4iR
プール付きやら風呂なんていらないと思うよ。
それに勝る海があるからさ。
881:04/08/15 01:36 ID:0MMvd4iR
内地に戻って2月。
恋しいや。宮古。
882877:04/08/15 20:23 ID:21BkYOzo
レス下さった皆さま、ありがとうございます。
以前3泊4日で、本島のラグナガーデンに宿泊したら前日大雨で
近所の温泉で過ごしてました。一緒に行く友人も私も車の免許を
持ってないので、ホテル近辺でしか遊べないのです。
雨でなければ本島では出来ない、シュノーケリングをする予定です。
凄い楽しみなのですが、雨が・・・。
ホテルは東急リゾートのが良いんですね。もう一度考えてみます。
883列島縦断名無しさん:04/08/16 13:24 ID:Me18G1zn
いつ頃までスーツなしで海入れるの?
884列島縦断名無しさん:04/08/16 16:51 ID:leFhugW8
いくら青山のスーツでも着て海に入るのはもったいないよ。。。
885列島縦断名無しさん:04/08/16 19:12 ID:eN9G0hum
>883
沖縄はかりゆしが正装だからスーツは着なくても大丈夫だよ。
886列島縦断名無しさん:04/08/16 20:02 ID:eJ2Hv2WA
ボディスーツじゃちょっと心配
887列島縦断名無しさん:04/08/16 20:05 ID:EO8IB5Hq
モビルスーツなら万全。

でも、水陸両用にしておけよ。
888列島縦断名無しさん:04/08/16 20:14 ID:Y1QYQc+h
ククルス・ドアンなら大丈夫。
889883:04/08/16 21:57 ID:Uu2j8/YK
じゃあ、はるやまのスーツに・・・って、違うんだ・゚・(ノД`)・゚・。
水着しか持ってないので、水着だけでスノーケリングできるのはいつゴロまででしょうか??
890823:04/08/16 22:00 ID:KmXvpXY3
初宮古の興奮がさめやらぬなか、先日某航空会社の割引運賃の案内が
きたので、つい10月末の予約を確保(多分。もうすぐ確定。)しま
すた。

この時期は下地島の訓練も行われているようなので、念願の光景も見
られそうでつ。本当は海と飛行機を眺めながら海岸で一杯やりたいの
でつが、そのときも多分原チャリなので無理でしょうね。

おとーりには少し興味があるのでつが、残念ながら前回は経験できま
せんですた。家を建てている現場で、職人さん達がそれらしきことを
やっているのをちらっと見たのでつが、怖くて?近づけませんですた。
まずはどっかで横目で見て「予習」してから本番に臨みたいのでつが、
これは普通の居酒屋で、夜遅く行けば大抵見られるものなのでつか?
お勧め(笑)の居酒屋があれば教えていただけると幸いでつ。

知り合いにも宮古を推薦したのでつが、奴は9月初旬に行くそうでつ。
891列島縦断名無しさん:04/08/16 23:11 ID:3GYgUZqf
>>890
宮古には警察がいないから飲んでも大丈夫だよ
892列島縦断名無しさん:04/08/16 23:16 ID:eN9G0hum
>890
これだけは注意しておく

サ ラ ハ マ で の お と ー り は 絶 対 や め と け


ちなみに伊良部は検問とかもないし、
農作業とか行くおじぃとおばぁはカブにノーヘルで2人乗りとかしてるし
それほど厳しくないよ。
893かまど:04/08/17 10:47 ID:bV1a08MQ
>>889
地元の人は冬は泳がないけれど正月でも晴れれば25度くらいにはなるから
水着で泳げるよ。曇りならスーツはいる。
2.3月の北風の吹く日は無理。
10月11月なら水着でOK。

オトーりは居酒屋ならだいたい見られるはず、特に週末。
一人で飲んでいるオジサンが周囲の人に廻してくることもあるよ。
飲めなかったら「少しにしてください」と頼めば大丈夫。
建築現場や農家の庭先は紹介者がいない場合はやめたほうがいい。

夜は取り締まりやっているよ。下地線、松が谷ゴルフあたりと
製糖工場あたり。
伊良部ならキャンプすれば良いんでは?
894列島縦断名無しさん:04/08/18 08:34 ID:XJmxriAA
初めて宮古島に行ってきました! 飛行機から見ると真っ平らな島ですねえ。
台風13号が近づいてきたので、日程を繰り上げて逃げ出しました。オトーリ見られず残念...
895列島縦断名無しさん:04/08/18 15:14 ID:IzjVEvcz
>893
10月の後半に東急に2泊3日38500円という
ツアーで初めて宮古に行く予定です。
10月11月も水着でOKって事は
気候としてはこちら(関東)の6月7月と
同じくらいと考えてOKなのでしょうか?
イマイチ感じがつかめません…
896かまど:04/08/18 15:21 ID:wWbU+xKn
>>895
OKです。多分東京の6月より湿度は低いはずです。
心配なら綿のベストか風を通さない薄い長袖を一枚お持ち下さい。
夜間の屋外は着る機会があるかもしれません。
何しろ年間平均気温25度ですから。
ちなみに、その時期は屋内は弱冷房しています。
897列島縦断名無しさん:04/08/19 12:28 ID:pgT4ZrLM
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
898897:04/08/19 12:29 ID:pgT4ZrLM
(´・ω・`) 誤爆っす
899列島縦断名無しさん:04/08/19 21:19 ID:g9grylqE
■■宮古って、どんな所?■■
元流刑の島。刃物による事件が多い。元流刑の島の影響か勝つためには手段を選ばな
い奴等が多い。そのため沖縄本島の人たちからあまりよく思われていない。
900列島縦断名無しさん:04/08/19 21:52 ID:GjuUeQzf
このスレでも有名な某レンタカー屋のおじさんが、今年も去年の14号級のが来るとか言ってたな


900ゲト
901列島縦断名無しさん:04/08/20 00:13 ID:QX2Tm9ho
>>895
安いですね?どこのツアーというか、プランですか?
羽田発だと3泊4日、6万位・・・。
902列島縦断名無しさん:04/08/20 00:51 ID:8Yw3VYTp
沖縄ツーリスト結構安いよね
903かまど:04/08/20 07:25 ID:DTu5e/Q2
>>901
沖縄ツーリストは安いですね。
あと中央トラベルエージェンシーとか沖縄に本社がある旅行社は
安いツアーが9月から始まりますよ。
でも、去年の14号も9月。9月は大きい台風が来やすいといわれているので
10月からがやはりベストシーズンですね。

大きい台風は一度来ると3年くらい続くと言われています。
904895:04/08/20 08:39 ID:7SJeEePt
遅くなりましたが、
>896かまどさんありがとうございました!
初夏ぐらいと思っていていいんですね〜
せっかく行っても寒くて泳げなかったら…
などと心配だったので。
今からとても楽しみです!

>901
オリオンツアーです。
ただし出発日限定で10/24発のみです。
もうかなりいっぱいみたいで、
直行便は取れなくて那覇経由便になるとの事でした。
905列島縦断名無しさん:04/08/20 11:11 ID:rbsz3fsa
今日は超割、バーゲンの発売日でしたね。
私もその期間にバースデーを併用して宮古へ行きます。
本当は直行便が良いのですが取れそうにありません・・・
最近、週末の直行便は取れないことが多いですね。

この頃(10月後半)は、まだ八重干瀬へ行くことは
出来ますか?風によると思うのですが例年だとどんな感じ
なのでしょうか。
906列島縦断名無しさん:04/08/20 11:56 ID:SvI+o70o
こんにちは。結構ここのスレ覗かせて貰っています。
来週末、宮古に伺います。
期間は3泊4日。

それで質問があるんですが、
ビーチは好みにもよると思うのですが
砂山、新城、吉野、前浜ではどこがいいのでしょうか?
出来るだけゆっくりしたいので・・。
また、お勧めの居酒屋さんとかありますか?
よかったら色々聞かせてください。
宜しくお願いします。

907列島縦断名無しさん:04/08/20 20:27 ID:lVQOI6Xr
>>906
何がしたいかによるけど
せっかく宮古まで来たのなら吉野もしくは新城でスノーケルはしといた方がいいよ

と、1回しか行ったことのない人間が偉そうにアドバイスしてみたりする
908列島縦断名無しさん:04/08/20 21:11 ID:SuYk+BAk
9月の半ばに初宮古行ってきます。
一人旅で2泊の予定です。
ガイドブックで宿を探してるのですが、多すぎて迷います。
繁華街近くの民宿で、あまり汚くなく、2食付き5000円くらいの宿を探してます。
おすすめの宿がありましたら、教えて下さい。
ちなみにお酒は大好きです。
909901:04/08/20 22:21 ID:to3epGoK
>>895
私もオリオンツアーです。確かに10月24日以降は38500円と
明記してありますね。
>>902-903
沖縄ツーリストですね!調べてみます。
9月にまた調べます。ありがとうございます。
910901:04/08/20 22:24 ID:to3epGoK
>>895
私もオリオンツアーです。確かに10月24日以降は38500円と
明記してありますね。
>>902-903
沖縄ツーリストですね!調べてみます。
9月にまた調べます。ありがとうございます。
911列島縦断名無しさん:04/08/21 00:19 ID:o3W6URTA
俺はいつもオリツー


直航便指定出来るのはオリツーとJT〇位だからね


値段で前者に決定
912かまど:04/08/22 07:57 ID:Y5WWoYng
>>906
今週末ということですね、台風過ぎているといいですね。
新城・吉野はシュノーケリングをするなら最適、最近少し込み合っています。
前浜は魚は少ないですが、白い砂と青い海を楽しむならココ。
台風あとのウネリを利用してのサーフィンなら砂山です。

>>905
八重干瀬に上陸するなら3月ですが
この辺りのダイビングならツアーがあると思います。

居酒屋は食べ物も楽しみたいなら『ぼうちゃたつや』がお勧めです。
913かまど:04/08/22 08:05 ID:Y5WWoYng
>>908
平良市内だったら民宿ではなくビジネスホテルの方が
この値段で綺麗なところが多いですよ。
朝食もA&Wやモスバーガーなどがあるし
お酒を飲むなら居酒屋で夕食がとれます。
914列島縦断名無しさん:04/08/22 17:57 ID:7dfyqasZ
>>908 アイランドコーラル 繁華街徒歩圏 きれい 
    ただし数百円UP&朝パン・コーヒーのみ 一人旅最適 めしは外で
915列島縦断名無しさん:04/08/22 21:54 ID:ln4z2/cG
ところで、このスレでは宮古島東急の評判がいいみたいだけど、あそこって
正規の料金もそれなりの値段ですよね。あの値段を払うに値する良さがあるん
でしょうか?。
 
916かまど:04/08/23 10:21 ID:C4AuNVEP
>>915
正規の料金とは8月の料金のことですか?
アレは高すぎる
宮古島東急が良いといってもそのほかの島内のホテルと比べてということです。
ホノルル以外やタイの高級リゾートホテルと比べるのはチト辛い。

オフシーズンのホテルパックならかなり割安感があるという程度です。



917908:04/08/23 17:07 ID:d57DExUH
>>かまど
>>914
ありがとうございます。
再検討してみます。
918列島縦断名無しさん:04/08/23 20:32 ID:afnK5oF6
台風の様子はどうですか?
919列島縦断名無しさん:04/08/24 11:56 ID:eg+8S4v5
台風ど真中の宮古島イ`
920かまど:04/08/24 12:36 ID:STdJocOk
吹き返しの風もいく分弱まってきたような気がするが、
まだとても外には出られない。
とりあえず停電復旧。

16号はもうこないで欲しい〜
921列島縦断名無しさん:04/08/24 22:28 ID:BtVGVt/J
17号被害状況
8月24日21時53分
台風の影響で沖縄県の宮古島ではきょう未明に平良市で自宅の玄関のドアを閉めようと
した79歳の男性が強風にあおられて転倒し、頭にけがをするなどあわせて5人がけがをし
ています。

8月24日18時16分
台風の影響で沖縄県の宮古島では昨夜、城辺町で自宅の屋根で作業していた45歳の男
性が強風にあおられて転落し腰の骨を折るけがをしました。
また上野村では、ホテルの部屋の窓ガラスが割れて宿泊していた22歳の女性が頭を切る
軽いケガをするなどけが人の数はこれまでにあわせて4人となっています。
922列島縦断名無しさん:04/08/24 22:36 ID:BtVGVt/J
923列島縦断名無しさん:04/08/24 23:08 ID:sTzYo9C5
上野村でホテルということは、あそこ辺りか・・・
924列島縦断名無しさん:04/08/25 02:46 ID:9D7soae8
>>923
ラジオからの情報だとブリーズベイらしいよ
925dhcp-458.miyako-net.ne.jp:04/08/25 05:35 ID:PMxPBkFq
三週連続台風はさすがにうざかった。。
16号はこっちにくる可能性はかなり低そうになってきたんで一安心。
ただチャバ(16号)ってタイ語でハイビスカスという意味らしいんで
沖縄には近付いてくるかもw
926列島縦断名無しさん:04/08/25 21:27 ID:BnXbSFEL
>>906
海王丸だったかな。
魚が上手かった。
中山?とかは全然だった。
927列島縦断名無しさん:04/08/26 00:30 ID:UiBGhk3R
もう一回行きたいなぁ 今度は一人で行きたいなぁ お金ないなぁ (´・ω・`)
928列島縦断名無しさん:04/08/26 15:35 ID:Pq6ZLvzE
台風は・・・どうですか・・週末・・
929列島縦断名無しさん:04/08/26 16:24 ID:F9WF90c0
10月中に行く予定だったけど、都合が難しくなりそう。
上のログではOKそうだけど、旅行会社の人には
海で遊んだりするには11月はちょっと・・・と
言われてしまったのですが、どうなんでしょうか?
やっぱり10月中の方が良いですか?
930列島縦断名無しさん:04/08/26 16:27 ID:19BAiNYM
台風被害いかほどでしたか現地キボン
931:04/08/26 18:52 ID:Bno5T8Ob
風車また倒れたな。。
復活したばっかしなのにね。。
932列島縦断名無しさん:04/08/26 18:56 ID:XZ60NfP/
マジっすか
933列島縦断名無しさん:04/08/26 21:24 ID:zqFF/O29
>>929
天気次第だよ。
12月でも30℃になることもあるし
10,11、12月と泳いでいる人が
減っていくのは確か
934列島縦断名無しさん:04/08/27 09:22 ID:ijRPTDOf
9月1日飛行機飛ぶよな?な?
大阪も通過したあとだよな?

しらねっての。
935列島縦断名無しさん:04/08/27 11:26 ID:1Sm+zVdN
お〜い宮古の方〜
旅行などに行かれてる方〜
週末のレポよろしくです〜

936列島縦断名無しさん:04/08/27 12:12 ID:tqgpJZtT
>934
参考に
週間気圧配置図
http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm#5days

沖縄付近ではスピード遅いけど奄美を過ぎた辺りから速度上げるんで
1日なら日本海抜けたあとだし影響はまずないと思う。
今週末はお盆なんで台風こなくてよかった。
お盆の次の日は海に入るのは止めといた方がいいかもしれません。
937列島縦断名無しさん :04/08/27 12:51 ID:JZkVrGZi
吉野でシュノーケルをと思っていますが、みなさんフィンは使っていますか?
近くにレンタルがあればよいのですが。
938列島縦断名無しさん:04/08/27 12:56 ID:Qvop8VyR
>>937
真前で借りれるよ
939列島縦断名無しさん:04/08/28 11:59 ID:UX6m3Gt4
吉野海岸の売店とかって いつまでやってるのでしょうか?
940列島縦断名無しさん:04/08/28 15:45 ID:OExsvnWe
平良市内で3泊4日滞在中、一日だけレンタカーを借りたいのですが(小型のものでOK)
どこで借りれますか?空港のカウンタまでは行きたくないのですが・・・。
ちなみに保険は何がついていますか?
941列島縦断名無しさん:04/08/28 15:54 ID:c9Zr0Xcu
滞在中の宿にレンタカー屋のパンフがあるから、選んだ上で送迎してもらう手もあるし
HPで調べてみればひっかかるでしょ、1000ccクラスの車なら混まないとは思うが。
942列島縦断名無しさん:04/08/28 18:43 ID:10EQP4x8
>>940
俺はあそこを勧めるぞ。
943列島縦断名無しさん:04/08/29 10:27 ID:MiViV9Jd
先週、宮古に4泊したが、台風にもろ当たって、八重干瀬に行けなかった。
本場の台風もなかなか体験できないので、最大瞬間風速40m以上の中、
ドライブ決行。道路標識や街路樹が倒れていて、びびったが、貴重な体験
だった。なんとか、吉野海岸でシュノーケルはできたのでよしとするか。
944列島縦断名無しさん:04/08/29 13:57 ID:uY0rGCKi
>943

吉野・新城海岸って台風でも海に入ってる人いるよね。
大潮の満潮だとヤバいけど、リーフ内は静かなことが多い。
945列島縦断名無しさん :04/08/29 21:35 ID:M+VSU2TB
台風去ったばかりの25日に島へ到着。
ホテルでは周辺の台風の後片付けに追われてましたが
そんなに酷かったのですか〜。
新城、吉野海岸でシュノーケルしました(*・・)v 
吉野の海の透明度は最高ーーーー!!
数年前に行ったセブもかなりのものでしたが、
さんご礁がビーチからすぐにあるなんてこたぁなかった。
船でスポットまで行ってやりました。
防水デジカメを持っていかなかったのが非常に悔やまれます。
八干瀬も見たいし、又行きたいです。
946列島縦断名無しさん:04/08/30 00:27 ID:Dbd3TAOm
>943
台風の場合宮古の中でも地形や台風の進路によって
風の吹く強さが違うんで、場所によっては突風の吹きやすい場所もあるし
車がひっくり返らなかったのはある意味ついてたかも。

吉野はリーフが遠くにあるんで波は非常に立ちにくいけど
台風近付いてると、流れは速くなるので珊瑚礁にぶつかりそうになることもあるんで
お子さんを泳がす場合には注意が必要です。
947列島縦断名無しさん:04/08/30 02:45 ID:3McZcuUU
一人旅なんですが、街に近い宿はドコがオススメですか?手ごろな値段で清潔・安全なら可です。
ところで旅窓の投稿に、ホテル○和でゴキブリがでたと書いてあったが、○和は古いんでしょうか?丸勝の方が古そうですが、・・・。
948列島縦断名無しさん:04/08/30 03:02 ID:YL/5StKk
>>947
アトール
949列島縦断名無しさん:04/08/30 03:41 ID:RhwD0OmU
わしもアトールに1票。
950列島縦断名無しさん:04/08/30 03:44 ID:RhwD0OmU
やっぱ、新しさと安さから、セールイン宮古島に1票。
>>947
まず、旅窓とか、見てみ〜
951947:04/08/30 13:41 ID:3McZcuUU
ゴキちゃんの話は、旅窓をみて投稿を読んだからしってたわけだが(;^_^A旅窓、楽天、じゃらん、JTB、近ツリ、旅ぷらざ は一応みてる。でもいまいちよくわからんのできいてみたわけです
952列島縦断名無しさん:04/08/30 17:05 ID:hZWDi73A
ゴキブリくらいどこでも出ると思うが。
953列島縦断名無しさん:04/08/30 20:23 ID:13LHIdeT
○和の新館はキレーだったよ。
休館?はどうだか知らんけど。
954列島縦断名無しさん:04/08/30 23:25 ID:fkxvUF5C
>ゴキブリくらいどこでも出ると思うが。

ガクブルでつ・・・
955ホテル○和の話:04/08/30 23:31 ID:z+HHe0fS
旅窓の投稿では、”風呂場の配水管からゴキ出現!”とのことでした。
ってことは寝てる間や不在時に知らない間に、バスタオルや
フェイスタオルの上をゴキゴキ歩いていたって事もありうるわな
956列島縦断名無しさん:04/08/30 23:35 ID:D+qJ98AW
ヤモリも沢山居ます
957かまど:04/08/31 14:45 ID:F3Oi5OIp
ゴキブリが出ないホテルは無い、有得ない!
958列島縦断名無しさん:04/08/31 23:08 ID:SHzm5ZR7
道歩いてても普通にでかいのがいるもんね。
自分は東京に住んでるから、最初びびったけど
だいぶ慣れたよ
959列島縦断名無しさん:04/08/31 23:14 ID:zVEa/0pZ
夜、あまり周囲に街灯のない場所にある自販機に行ってみるのがよい。
下手すると、自販機で何も買えない事態に(w

960列島縦断名無しさん:04/08/31 23:25 ID:M4tXL9pC
ドイツ村付近の鼠捕りの他に取り締まりしてますか?

夜間の飲酒など
961列島縦断名無しさん:04/08/31 23:29 ID:XvL7CZUy
>夜、あまり周囲に街灯のない場所にある自販機に行ってみるのがよい。
>下手すると、自販機で何も買えない事態に(w

ひぃぃぃッ!想像するだに恐ろしい・・

ヤモリは可愛いとすら思いまつが、ゴキ公だけわダメでつ。
962列島縦断名無しさん:04/09/01 01:26 ID:g3D48XNo
沖縄のゴキブリは本島でしか見たことがないが、
関東近辺で見るより、かなりデカイような気がする。

我ながら不思議なのだが、
クワガタとか、カブトムシは普通に触ることが出来る。
でも、ゴキブリは勘弁して欲しい。

ゴキも普通に森に生息しているそうだし、
形態的にもクワガタの雌と似たようなモノなのに。。

ゴキブリには触りたくないのは、なぜだろうか?


963かまど:04/09/01 11:44 ID:w9fa+OZt
夏、畑の多い地域で夜遅く電気をつけていると
3cmクラスの大物ゴキブリが3.4匹連れだって外から飛んできて通風孔などから入り込み
駆け回る。
これはもう防ぎようがない。
ネコと一緒にハエタタキの二刀流で戦う。
964列島縦断名無しさん:04/09/01 19:22 ID:NpN7Q+/G
ん?
3cmクラスのゴキは大物とは言えないと思うが…
4〜5cmぐらいでは?
最も計った事はないんだが(w
965列島縦断名無しさん:04/09/01 21:27 ID:1v5/ePpk
このまえ宮古行ったんだが、2センチくらいのゴキがホテルに出た。どうということはなかった。
俺は東京育ちだが子供の頃、家には4センチくらいのがごろごろ出たからな。
もっともここ十年くらいは自宅では見た事なかったが。
しかし夜とか、思ったより蛾とか虫が少ないと感じたなあ。本土でも田舎とか行くとでかい蛾とか、街灯に集まってるけど、宮古って川がないからか、意外と虫が少ないと感じたんだが。どうなんでしょう。
966列島縦断名無しさん:04/09/01 22:33 ID:L7YDBWXP
>>965
関係ないけど、宮古にはクワガタムシがいないんだよ。
中国にも台湾にも石垣にも沖縄にも本土にも分布してるのにね。
967列島縦断名無しさん:04/09/01 22:59 ID:gT66op9Y
>>966
宮古はハブもいないんじゃなかったっけ。
968列島縦断名無しさん:04/09/02 00:37 ID:21ehLJKW
来月、宮古に初めて行こうと思ってるのですが、
部屋でネット接続可能なホテルってどこかあるのでしょうか?

本島や石垣にはあるんだけど、宮古にはググってみたけど無いっぽいです。

5000~6000円前後にビジネスホテル泊を考えてるのですが、
部屋でネット接続可能なホテルをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
969列島縦断名無しさん:04/09/02 01:01 ID:wsInXf8Y
現地人のいるキャバクラ教えて〜ん♪
どこ〜ん?
970列島縦断名無しさん:04/09/02 01:35 ID:KjEBIaZf
>968
漏れ7月に第一ホテル泊まったが、ダイヤルアップ接続無料ですた。
来月なら予算内に収まるのでは?
971列島縦断名無しさん:04/09/02 08:39 ID:ZgAkU7Zf
9月末に2泊3日で宮古に行く予定です。
宿はブリーズベイマリーナなんですけど、DoCoMoの@Freed使えるかどうかご存知のかたいます?
972列島縦断名無しさん:04/09/02 09:32 ID:Ljv6Z0QS
宮古にいってまでキャバなんかいくの?キャバなんてただのぼったくり商売じゃん!普通にいちゃいちゃしたいならナンパしてくどけ!お互い良い夏(秋?)の想い出になるぜ!
973列島縦断名無しさん:04/09/02 20:11 ID:9Oh1JKm3
>>971
ブリーズベイマリーナは、知らないけど
東急リゾートは使えなかった。(T_T)

市内で試したけど、ことごとく駄目だった。
使えるところ、知っている人教えて下さい。
974列島縦断名無しさん:04/09/02 23:41 ID:qLD+AJBr
沖縄のゴキの大きさはさておき、飛んでいるゴキをリアルで見たのが一番驚きだったな…
975:04/09/03 11:53 ID:20eAiwT2
ホテルじゃないけどフェーヌカジでネット使えたような気がする。
976列島縦断名無しさん
確かに使えますよ