東横イン−4軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11045
目指せ!!1045店舗!!
日本国内、海外と増殖を続ける東横インを語り合おう!!

前スレ
3:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050766415/l50
2:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035601304/l50
前々スレ・◇◆パンが付いてくる東横イン!全国情報◆◇
http://ton.2ch.net/travel/kako/998/998277350.html
2列島縦断名無しさん:03/07/08 20:59 ID:iSgQ0OPH
otu2
3列島縦断名無しさん:03/07/08 21:10 ID:eQCEoo0q
乙カレーがついてくる
4列島縦断名無しさん:03/07/08 21:39 ID:mhuYKMow
この前函館朝市に泊まりましたが・・・・・・なんか、独特なノリのホテルですな(w
5列島縦断名無しさん:03/07/08 21:39 ID:SWzTstAC
ポートスクエア閉館さげ
6列島縦断名無しさん:03/07/08 22:29 ID:cDKgoNw+
>4
どういうところが独特なのか説明シレ。
7列島縦断名無しさん:03/07/08 23:13 ID:q1ALTyJa
宗教的なんですよ
実際宗教ホテルですが・・・
8列島縦断名無しさん:03/07/08 23:24 ID:Xap+ROSa
>>7
ま た 煽 り か
9東横スレにはこれがないと:03/07/08 23:42 ID:eQCEoo0q
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
10列島縦断名無しさん:03/07/08 23:45 ID:bTVK5U+0
ポートスクエアは今後どうなるのか?
ユーカリが丘は別ホテルになったみたいだけど…
11列島縦断名無しさん:03/07/09 00:10 ID:JMy7T2ev
空室確認を見たんだけど、何でいつも品川駅高輪口前だけ満室に
なるんでしょうか?何か特別の設備かサービスがあるからか、
それとも都心に一番近いから?地方の人なんで事情がわかりません!
12列島縦断名無しさん:03/07/09 00:25 ID:AUPkHLq0
ユーカリって東横あったの?
13列島縦断名無しさん:03/07/09 02:13 ID:zSkV+b7G
そもそも千葉県に東横あったのかしらね?
14列島縦断名無しさん:03/07/09 06:37 ID:i19gBInc
全室ネット無料ってのがいいね。
15列島縦断名無しさん:03/07/09 08:31 ID:oJqcebhY
>>11
>それとも都心に一番近いから
たぶんこれ。
16列島縦断名無しさん:03/07/09 11:06 ID:09mRFARo
>>11

羽田需要もある
17列島縦断名無しさん:03/07/09 16:16 ID:qTEDSXP3
難点は、やはり、昭和27年の羽田空軍基地UFO事件だろう。
私は怖くて大鳥居駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
18列島縦断名無しさん:03/07/09 20:51 ID:7bZZ7aDS
米沢のカレー、この時間までやっているよ。30食出るまで給仕の人いるのかな?それとも21:00までかな?後で(21時過ぎたら)もう一度行ってみよう。
19列島縦断名無しさん:03/07/09 21:27 ID:7bZZ7aDS
今、給仕の人が後片付けをしていた。
今日みたいな時(予約残:シングル:41、ダブル・ツイン:21)だと21時過ぎまで提供しているのか。
という事はこれより以前に終了していた時は本当に30食出たと言うことかな?
20新スレ:03/07/09 21:27 ID:4kwvxtnL
>>11
>>15



山手線上でまともな東横印といえば品川だけ。
大塚は風俗街でしかも小さい。
池袋Jrはよくわからん。
21列島縦断名無しさん:03/07/09 21:59 ID:f63sMSK8
22列島縦断名無しさん:03/07/10 00:33 ID:/bsrTsDr
浅草とかいいぞ
新しくて綺麗だし
23列島縦断名無しさん:03/07/10 02:09 ID:Pi79jL+T
>>10&>>12
ユーカリのホテルってウィシュトンのことかな?
ポートスクエアの東横インも、
パシフィック→ウィシュトン→東横インという変遷だった。
ほんと、どうなるんだろう?>ポート
最後にもう一度泊まっておこうかな。
24列島縦断名無しさん:03/07/10 02:29 ID:75TQYK5L
千葉って、政令指定都市なのに唯一市街地の人口が減ってるって本当なのかな。
確かに千葉駅周辺からは大型テナント撤収してるね。おゆみ野あたりの方は人気あるけど
25列島縦断名無しさん:03/07/10 02:47 ID:psKaxLhv
週末500円引きに釣られて蒲田Iに泊まりました。
う〜ん…次からは大鳥居だな。
26列島縦断名無しさん:03/07/10 06:47 ID:7zBeBmsI
ベットで寝転びながらネットやりたいんだけど
LANケーブルはメーターの持っていけば大丈夫ですか?

また、ホテルで貸してくれるケーブルは何メーターくらいのですか?
27_:03/07/10 06:51 ID:fzopreJk
28列島縦断名無しさん:03/07/10 07:08 ID:eoKxBN4L
そんなもん部屋にもよるがな
3m.くらいのがあればどこでも足りるんじゃね?
29列島縦断名無しさん:03/07/10 09:47 ID:7XIBsXE4
>>26
ホテルのLANケーブルは、最初からライティングデスクに付いてて机の上だけ
しか届かない長さのもの。1.5m〜2mでしょう。
ベッドで寝転びながらモバイルするには、5〜7m前後は必要でしょう。

>>28
3mのLANケーブル実際に使ったことありますか?短くて話しにならないと思われ。
自宅では10mのケーブル使ってます。(註−10畳ワンルームで)
30列島縦断名無しさん:03/07/10 09:52 ID:7XIBsXE4
補足
3mのLANケーブルが届く長さは、大人が両腕伸ばして広げた範囲の位置(直径)
+机までの高さ程度ですよ。自宅で両腕広げて、くるっと回れる範囲しか届きません。(w
31列島縦断名無しさん:03/07/10 10:04 ID:iOQqCUxp
>29-30
めんどくさいがな
いっそアクセスポイントと無線LANカード持っていった方がラクくね?w
32列島縦断名無しさん:03/07/10 10:24 ID:7XIBsXE4
>>31
電器屋(量販店)で1000円くらいで売ってるバック使うと、ノーパソと電源延長コードと、
LANケーブル5mは全部入るけど、結構重たいよ。(笑)
全室無線LAN標準のビジホも最近あるみたいだね。東横も早くそうならないかな〜
33列島縦断名無しさん:03/07/10 10:40 ID:RHHHink1
東横はネット無料はOKとして
チェックアウト11時にしてほしいな。これで同じ料金なら最強!

サウナ大風呂があればもっといい!けど金かかるから無理かぁ。
11時チェックアウトなら可能かと。
34列島縦断名無しさん:03/07/10 10:41 ID:RHHHink1
俺のトリップカコイイネ

無線LANだとスピード落ちるの?
35列島縦断名無しさん:03/07/10 10:44 ID:RHHHink1
トリップ×
ID ○
36列島縦断名無しさん:03/07/10 11:10 ID:7XIBsXE4
>>33
そんなアナタに、「ドーミーイン」をお勧めします。(w
37列島縦断名無しさん:03/07/10 14:12 ID:VXpHTKNw
北大前だったら短いケーブルで寝転がってできるな。あそこのLAN差し込み口
ベッドの横の壁にあるからね。逆にデスクでパソコン使うと長いケーブルが必要
になる。デスクからベッドを挟んだ反対側の壁についている。
38列島縦断名無しさん:03/07/10 18:16 ID:3SuV6+xN
ラクくね?w

39列島縦断名無しさん:03/07/10 23:03 ID:jtknzEVy
>>33

15時30分イン11時30分アウトが今の段階の常識。
40列島縦断名無しさん:03/07/11 11:15 ID:sRtLfuOr
俺はいつも10:20頃、チェックアウトして、ロビーで11:00までパソコンいじってる
41列島縦断名無しさん:03/07/11 13:09 ID:yUhSf62T
>40
追加料金取られないの?
42列島縦断名無しさん:03/07/11 16:23 ID:Nn+6Bc+k
難点は、やはり、1999年の高級服ロビー事件だろう。
私は怖くてロビーには行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
43列島縦断名無しさん:03/07/11 18:39 ID:9MIMf0Ty
>>42
何それ?
44列島縦断名無しさん:03/07/11 19:01 ID:C6KVygVU
難点は、やはり、>>43の「何それ?」だろう。
私は怖くて43にレスできない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
45列島縦断名無しさん:03/07/11 22:13 ID:mImkLwx2
難点は、やはり、平成14年に始まった青物厨の東横スレ連続コピペ事件だろう。
私はウザくて青物横丁駅をNGワードから外せない。
別にあぼ〜んされるけと、何か無意味だ。
46第一号は02/10/12 23:47 :03/07/11 22:26 ID:2IHXZlfk
>>45

http://ton.2ch.net/travel/kako/998/998277350.html

難点は、やはり、平成6年の青物横T駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横T駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
47 ◆MiMIZUNCjA :03/07/12 03:29 ID:YGkQwiEk
(・∀・) 謝殺?
48????s??s:03/07/12 03:33 ID:N25HMGSE
がんばっているあなたにご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
49列島縦断名無しさん:03/07/12 10:27 ID:kU2pPEeh
>>44
レスしてんじゃん(w

>>47
NGワード回避のためらしい。前スレで教えてもらった。
50列島縦断名無しさん:03/07/12 13:05 ID:uEXrCgDl
リゾートホテルや高級シティホテルならまだしも、
ビジネスホテルでチェックアウト時刻を気にしているヤッァは負け組。
51列島縦断名無しさん:03/07/12 14:22 ID:LoW1XusW
15時30分イン11時30分アウトが今の段階の常識。
52列島縦断名無しさん:03/07/12 14:31 ID:VfMiFBau
13時チェックイン12時チェックアウトがシティ・ホテルの常識。
連泊ならば24時間滞在も可能だよ。
53列島縦断名無しさん:03/07/12 14:42 ID:LoW1XusW
15時30分イン11時30分アウトが今の段階の常識。
54列島縦断名無しさん:03/07/12 14:43 ID:jQQ/guwc
>>49
でも、2chブラウザ使いこなしてる香具師は
複数のNGワードを併用してるから、
多少言葉を変えたぐらいじゃ引っかからない罠。
55feu:03/07/12 16:46 ID:XkMxmDPX
>>40

30分ぐらいだったら大丈夫だと思う。
場所によってはフロントから電話してくるし、
まぁ、きちんと10時にチェックアウトすればいいんだけどね

あと、パソコンはホテルに迷惑にならなければ問題ナシでしょう(あくまでも常識の範囲で)
56feu:03/07/12 16:47 ID:XkMxmDPX
>>41 だった   ますん
57列島縦断名無しさん:03/07/12 21:07 ID:3f+FGaB5
何点は、やはり、平成六年のあおものよこちょう液医者謝殺事件だろう。
私は怖くてあおものよこちょう液には行けない。
別に関係ないけと、何か気味がわるい。
58列島縦断名無しさん:03/07/12 22:29 ID:tbOEOSjn
どんどんレベルが低くなってるな
59列島縦断名無しさん:03/07/13 00:16 ID:RLm7yk+Z
>57
久々に見たけどまだやってたのか。
もう原型ないじゃん(w
60列島縦断名無しさん:03/07/13 00:26 ID:Ycv1MZdh
>>59
NGワードにひっかからないようにいじくってるだけ。
中味無し。
61列島縦断名無しさん:03/07/13 21:10 ID:kQ3EMint
11時30分イン15時30分アウトが今の段階の常識。
62列島縦断名無しさん:03/07/13 22:43 ID:Z7ckOOdB
インはNGワードには出来ないな
63列島縦断名無しさん:03/07/13 23:31 ID:3K9lCZUu
15時40分イン11時20分アウトが今の段階の常識。
64列島縦断名無しさん:03/07/14 01:34 ID:tKK7quGP
アウトインアウトがコーナリングの常識
65列島縦断名無しさん:03/07/14 04:06 ID:YgnBLwiX
各店の支配人と世間話を午後三時にお茶しながら、アーリーチェックインするのが
常連の常識。
66列島縦断名無しさん:03/07/14 09:18 ID:J4h2ge3z
喪前らさては楽しんでますね?
67列島縦断名無しさん:03/07/14 11:28 ID:v5Pcehck
インコース低めからアウトコース攻めが配球の常識
68列島縦断名無しさん:03/07/15 00:28 ID:r0ga2Uva
イン9〜18番ホール、アウト1〜9番ホールがゴルフの常識
69列島縦断名無しさん:03/07/15 01:30 ID:vTA0JF/x
「ヒッ ヒッ フー」が出産時の呼吸の常識
70列島縦断名無しさん:03/07/15 01:34 ID:pPyhdbYt
なるべくならば、女性支配人の顔写真を各ホテルのフロント・ページに載せないのが
東横インの常識。いくつか見かけたけど、笑った。
71列島縦断名無しさん:03/07/15 01:41 ID:rZ5JNOCa
イィーン、アァーンがセクースの常識
72列島縦断名無しさん:03/07/15 09:28 ID:IoGYG1B3
0時イン6時アウトが漫画喫茶の常識
73列島縦断名無しさん:03/07/15 14:34 ID:/w7YAxXP
品川よりも青物横丁に泊まるのが、東横会員の常識。
74列島縦断名無しさん:03/07/15 19:03 ID:L+Gl7aBG
今月22〜24日、都内が大鳥居と西葛西以外満室になってるけど何かあるのか?
75列島縦断名無しさん:03/07/15 21:39 ID:Aw21kWBx
>>74

東京納涼大盆踊り大会
76  :03/07/15 23:45 ID:Zbj8W9ht
東横インで急にネットが使えなくなりました。
メッセなどは使えますがHPがみれません。
店員に聞いても「制限かけてるんで」しか言ってくれません。

打破できますか?
77列島縦断名無しさん:03/07/15 23:55 ID:5GcXka1C
>>76
まずどこの都市からの書き込みか(ホテル名不要)と、閲覧できなくなった
HPの種類を言って下さいな。そうでないと返答のしようがありません。
ウイルス・チェックを入れたり、海外サーバー接続禁止の設定なのかもしれないし。
アダルト・暴力禁止とか。
東横で使っているDionはそうした機能がついてます。(私自宅のも2ちゃんねる以外は
アクセス制限掛けてますよ)
78  :03/07/15 23:59 ID:Zbj8W9ht
>>77
レスサンクスです。
福島でございます。
HPの種類は全部です。マイクロソフトもMSNも開けません。すべて開けません。
ちなみに昨日までは普通に見れました。
よろしくです。
79列島縦断名無しさん:03/07/16 00:02 ID:iuOzJ8Ha
>>78
Dionのトラブルとか、東横福島店内サーバのトラブルじゃないのか?
80列島縦断名無しさん:03/07/16 00:34 ID:s7ZSBes3
ネットワーク接続のローカルエリア接続のプロパティ見て、
送信パケットしか増えてないようなら、メイン側に何かトラブルがあったものと思われ。
つってもスグ直るからフロントに電話してみ?
8177:03/07/16 00:35 ID:5Xlx4hxg
>>78
わたしも>>79 さんと同じ原因だと思います。
パソ持込で、マイクロソフトのHP開けないなんて個人で特別な設定(Cookie)しない
限りは、まず普通に開けます。
Dionの地域的なトラブルか、最悪福島店でルーターかモデムがらみ
のトラブル起きてるかでしょう。
LAN回線ですから、ホテル内の設定変更で全PCの接続が不可能になります
昔はよく漫画喫茶やネカフェで同じようなトラブルがありました。
82列島縦断名無しさん:03/07/16 01:17 ID:9zHSl3Jv
米沢の時に、IPアドレスの取得がうまくいかなくてインターネットにつながらなくなったことがある。
その時も月曜はつながったけど、火曜から不可能になった。
正確にはIPアドレスを割り振った時の有効期限の設定がマヌケなため(らしい)だった。
米沢と同じ様な設定になっているのかな?それなら、解決策があるのだけど。
簡単に言うと、IPアドレスを自動設定から手動で設定に切り替えればOKなはず。
83列島縦断名無しさん:03/07/16 02:17 ID:W88DxJat
漏れも、かの数ヶ月前に件の青物横丁に泊まった時、
チェックイン直後は快適に接続できたのに、
食事から戻ってきたら全然繋がらなくなったことが有ったよ。
念のため、ロビーで無線LANで繋ごうとしたけどやっぱりダメ。

フロントに聞いてみたらホテルのサーバーが
トラぶっているようなので復旧にもう少し待って欲しいと言われた。

結局面倒くさくなったのでそのまま寝たけど、
翌日朝にはサクサク繋がりますた。

射殺された医師の呪いせいではないかと勘繰ったりして。
84列島縦断名無しさん:03/07/16 18:04 ID:d9EM65gJ
まずはping打つべし打つべし打つべし
85列島縦断名無しさん:03/07/16 19:17 ID:MXQncGWb
ロビーのパソコンは全店にあるの???
86列島縦断名無しさん:03/07/16 19:24 ID:iuOzJ8Ha
>>85
http://www.toyoko-inn.com/news.html#lan
の「ロビーでの無線LANサービス」の所に、
>また千葉ポートスクエアを含む全店のロビーにはご宿泊の方むけにインターネット用パソコンを設置していますが

と書いてある。
87列島縦断名無しさん:03/07/17 23:42 ID:jBdpvB69
はーい、明日米沢の東横インに泊まります。
実は勤務先の飲み会があるんだけど、ヘタに帰るよりも(タクシー、代行等)
その方が安上がりという罠?
かくいう私は自称・小さな世界都市(wの住民なのさっ。
こういう香具師は結構いるかと思われ。
88列島縦断名無しさん:03/07/18 00:23 ID:DxiNanJm
前に京王線の調布に住んでて、勤務先が神田で、仕事で蒲田や三軒茶屋を回って
たのね。その時は終電無くなると会社に泊まりこんでいたけど、たまたま東横インの
蒲田に宿泊して以来、ファンになってしまいますた。
昭和60年代、まだ東横の草創期ですた。
89列島縦断名無しさん:03/07/18 00:25 ID:DxiNanJm
ちなみに東横イン以外に泊まってたのが「アワーズ・イン阪急」だったりします。
しかしあれから20年で、これほど大きな全国チェーンになるとは思わなかったなぁ〜
90列島縦断名無しさん:03/07/18 00:32 ID:5w7f0Qdc
>代行

ってのがモロ田舎だな (W
9187だよん:03/07/18 00:46 ID:xSJCljfH
>>90
それって漏れへのレスかな?
まー確かに激しくド田舎だし別に否定せんが(w
ま、人それぞれのホテル利用目的があるってことで。
92_:03/07/18 00:46 ID:qmSvaMcB
93列島縦断名無しさん:03/07/18 00:54 ID:DxiNanJm
田舎の客が、都内や各地の東横インを指名してリピートするから、東横インは
ここまで伸びたと言うことで。いまや東横インのメインは「都内以外」だったりします。
94列島縦断名無しさん:03/07/18 01:04 ID:DxiNanJm
あと、本当の田舎者に限って、自分はさておき地方人を馬鹿にします。。。(笑)
95列島縦断名無しさん:03/07/18 20:01 ID:wqFJvsy3
96列島縦断名無しさん:03/07/18 20:07 ID:5w7f0Qdc
「終電だから」というのはホント、東京だけなんだよな。

地方都市の繁華街へ出向いて、「代行」のクルマが路肩に
たくさん止まってて、中で人相の悪いオヤジがタバコふかしてるの
見ると、今旅に出てるんだなぁ、と実感して嬉しくなってくる(w

「代行」って東横に泊まるよりも高いのか?(距離にもよるだろうけど)
97列島縦断名無しさん:03/07/18 23:24 ID:LUkV5XGy
>>96

タクシー料金+2km1000圓が相場ですから
5kmなら4000圓、10kmなら7500圓くらいかと
東横は一泊5000〜6000圓
98列島縦断名無しさん:03/07/19 00:24 ID:a0nr9Ubl
東横のフロントって全員女性なの?
地元で正社員で求人出てるんだけど。
99列島縦断名無しさん:03/07/19 03:32 ID:lj7NEKdt
信者じゃなきゃ、採用されんでしょ。
100列島縦断名無しさん:03/07/19 03:39 ID:RhLGdgV7
建物の最上階にオーナー家族が住むホテルはあるね。
「謎のフロアー」ね。怪談のネタになりそうだが。
101101:03/07/19 04:08 ID:9BsgnQ8g
「東横イン」経営権を引き継ぎ、9月開業−−「グリーンタワー」 /千葉

 県内で総合結婚式場やホテル経営を手掛ける「株式会社グリーンタワー」(林昇志社長)はこのほど、
千葉市中央区の大型複合施設に隣接するビジネスホテル「東横イン千葉ポートスクエア」を、経営権を
引き継ぎ9月1日から「ホテルグリーンタワー千葉中央」として新たにオープンすると発表した。
 会見した林社長によると、新ホテルは地上21階地下3階、延べ約3万5869平方メートル。
客室数270室。最上階のラウンジを宴会場に改装するなど約7億円を投資する。
 具体的な料金プランは未定だが、シングル8000円、ツイン・ダブルで1室1万2000円
前後になるという。「シティーホテルのサービスとビジネスホテル並みの料金設定」
で初年度売り上げ約40億円を見込む。
 林社長は「社の創業50年を機に、新たなホテル経営に参画し、地域経済に寄与したい」
と話している。【坂本訓明】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030718-00000006-mai-l12
終わりの始まりか?
102 ◆MiMIZUNCjA :03/07/19 04:39 ID:GDr2WRzB
もう解決したのかも知らんけどWindows98なんかだとダメなことあった。
(DHCPでのIP割り当てで自宅設置のIPを覚えていて頑として再割り当てに応じようとしない)

そんなときはDOS画面立ち上げてipconfig立ち上げて再リリース、更新するとうまくいきました。
お試しあれ。
103列島縦断名無しさん:03/07/19 06:48 ID:ljcmWOII
>>102
て有香、ipconfigは基本だと思うが・・・。
104列島縦断名無しさん:03/07/19 06:49 ID:ljcmWOII
>>101
東横時代より高いな(藁
10587だよん:03/07/19 07:32 ID:9cdZ3t/Y
さきほど、起きてからひとっ風呂浴びて、タダ飯喰いますた。
漏れは米沢に泊まったんだけど、やっぱり代行より安上がりみたいっす。
(かくいう漏れは某近隣地域の住民w)
しかしホント、この辺もなんだかビジホが増えてきたなあ。
106列島縦断名無しさん:03/07/19 09:29 ID:KKih4dfD
米沢は昨年だけで3軒ビジホが出来たからねぇ。といってもそのうち2軒は東口側だけど。
新しく出来たホテルのうち、安上がりにしたいならイー○ト、ネット接続するなら東横イン、風呂&朝飯をしっかりならルー○インという感じかな?
東横インは車だと駐車料金がかかるのが難点だね。
107列島縦断名無しさん:03/07/19 09:38 ID:Qpesx+q1
>>104 間違いなくポシャるな。あの値段を知った以上

ところで堺東に泊まった香具師いる?
108??:03/07/19 12:09 ID:WcAfx6n5
何点は、やはり、平成六年のあおものよこちょう液医者謝殺事件だろう。
私は怖くてあおものよこちょう液には行けない。
別に関係ないけと、何か気味がわるい。
109列島縦断名無しさん:03/07/19 20:11 ID:b04OmbEb
>>107
先週泊まりました。

駅から歩くのがいやなら、堺駅、堺東駅間を結ぶシャトルバスがあります。
熊野(ユヤ)小学校前で降りるとすぐです。(運賃は210円)
最終バスは、堺駅発が23:00、堺東駅発が23:15です。
110 ◆MiMIZUNCjA :03/07/19 21:52 ID:GDr2WRzB
>>103
いや、ゴクフツーのパソコンを使う程度の人なんかそんなコマンドつかわないべ。
111列島縦断名無しさん:03/07/19 23:12 ID:iZtnpb+x
んだ。PCヲタの常識は世間の非常識だべ
112列島縦断名無しさん:03/07/19 23:27 ID:VHx24rQZ
>>110
そうだな。昨日たまたま泊まった某ホテルでは繋がらない時の設定で
ipconfigのやり方を説明したリーフレットが部屋に置いてあった。
さらに繋げたら危ないサイトのアドレスまでご丁寧に紹介してあった(w
113列島縦断名無しさん:03/07/20 00:05 ID:OaHt5NXb
名古屋ではどこが新しい?
114列島縦断名無しさん:03/07/20 00:14 ID:jLLE1I/o
>>112
それ、皆様お持ち帰りになっちゃうので札幌北口では「フロントで貸与」になっちゃいますた。
115列島縦断名無しさん:03/07/20 00:55 ID:nCICteTQ
>>109 サンクス!和歌山から逝くから堺駅からのバスも知りたかったのでありがたい!
コンビニは近くにあるの?地図を見ると隣に24時間ATMのある郵便局はあるけど。
116109:03/07/20 01:25 ID:dni2595h
>>115
フロントの話では、(ホテルの)近くにサークルKがあるといっていました。

なお、堺駅のロータリーの先にはローソンがあります。
117109:03/07/20 01:28 ID:dni2595h
バスの時刻は、↓の一番左上の「堺シャトルバス」がそうです。
http://www.nankaibus.jp/timetable/bus_dia/tm-sakai.pdf
118名無しさん@120分待ち:03/07/20 01:56 ID:ZobUyFJG
千葉の朝バイキング気になる〜!食い意地はっててメンゴ☆
119列島縦断名無しさん:03/07/20 21:18 ID:uQOa7W+u
東横インの札幌北口、どうしちゃったのかな。
観光シーズンの7月末なのに、連日100室以上空いてるよ。
直前になれば埋まるのかもしれないけど、今回の3連休は札幌全体に空き室が目立つ。
他のホテルは結構、満室なんだけどね。

やっぱり、値引きしないのが効いてるのかな?

http://yoyaku.toyoko-inn.co.jp/public/search.php3
120列島縦断名無しさん:03/07/20 21:21 ID:uQOa7W+u
ちなみにシングル7000円前後って、札幌のシングルの平均的な値段。
だから決して高いとは言えないのだけどね。
一番人気は北大前だけど、ここもかなり余裕のある感じ。
121列島縦断名無しさん:03/07/21 04:06 ID:ElfGLRrI
名古屋のはどうなんですか?内容は?食事も気になる。
122列島縦断名無しさん:03/07/21 04:28 ID:/F7GT7pb
東横イン札幌駅北口、もっと全国に広告出した方がいいと思うよ。
だって、札幌のホテルが満室で部屋取れないとか言うカキコが実際にあったりするし…
123列島縦断名無しさん:03/07/21 08:19 ID:B76JVWcg
>>121
激しく普通の東横イン。
124列島縦断名無しさん:03/07/21 08:51 ID:WGb20wlS
きょう千葉幕張の東横インに泊まるつもりだけど、
場所悪いな。って言うか激しく解り難いんだが…送迎無料バス頼む方が無難か?
でも一人で利用するのも気が引けるなあ。どうしよ。
125列島縦断名無しさん:03/07/21 11:00 ID:TizKg3Y2
>>122いかに、ビジネス客に特化しすぎて
旅行客をおろそかにしてるかだよね。
10月のF1の時期は名古屋のホテルももう満室ばかりだけど、東横は受付が3〜2ヶ月前だから
まだ予約できるし、それを知らずにいる人も多い。
札幌にしても、旅行会社に卸してないから、空室があるんだろうけど、いぱーんの慣れてない
旅行客は会社でないと言われたらないと思い込んでる。

まあ、旅慣れた香具師が泊まれる分ありがたいんだが。
126列島縦断名無しさん:03/07/21 11:20 ID:WEjk+2Ca
>>124
無料送迎バスは、JR海浜幕張駅から定時運行。
客がいてもいなくても走っているから気にしなくていいよ。
てか、漏れは最初送迎バスを知らなくて稲毛海岸からタクシー使った…鬱
127124:03/07/21 15:45 ID:kTvo9Nd0
ううむ幕張についたが場所がまるでわからん
とりあえず該当箇所近辺とおぼしきロッテリアにいるが、
ひょっとして千葉マリンで試合がある時は送迎しないとか?(まあ、それを観にきたんだが)
マリスタ行きのに乗りゃ乗っけてってくれるとかそういうムシのいい話じゃあないんだろうなあ
128列島縦断名無しさん:03/07/21 15:52 ID:gX+rwYnv
>>127
駅北口じゃなくて、南口前プレナ1F ロッテリアの前なら合ってると思う。

でも、サイトで無料シャトルバス時刻表のお迎えのとこ見たら、
一番早いので「18:00」になってますが。それまで待てる?
129124:03/07/21 15:58 ID:kTvo9Nd0
>128
センキュー、ってか「送迎バス案内」のアイコン、わかりにくっ!
しゃあないので稲毛からパソコンの地図みながら歩きまふ。
千葉マリン先逝ってもいいんだが…体力的にかなり無理ぽ。
て言うか今日ほとんど諦めモードw夜行でほとんど寝れなかったからなあ。

どうもありがとん。
130列島縦断名無しさん:03/07/21 21:51 ID:oecj9iGz
>>118

500円の価値なし
131http://www.get-dvd.com:03/07/21 21:52 ID:+mLczukH
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆   
132124:03/07/22 01:22 ID:Qyr1OCSS
ちゅーわけで千葉幕張より
眠れんのが最大の欠陥だな東横は…
133列島縦断名無しさん:03/07/22 15:42 ID:h1rj/ro4
東横インのホームページが真っ白で何も読めないんですが・・・
パソコン変えてから。
どうすれば見れるのでしょう?
XPで、バイオW,ヤフーのADSLです。
その他のネット、メールなど何も問題ないです。
特に設定をいじった記憶もないのですが。
134124:03/07/22 16:17 ID:Qyr1OCSS
二日目チェックイン、と。
千葉幕張、ここって送迎バスよりむしろ
無料レンタサイクルとかやった方がウケがいい気がするなあ。

>133
キャッシュ流してみたら?
135列島縦断名無しさん:03/07/22 16:44 ID:0cvRVDCO
>>133
バイオはノートン先生がインストールされてるから、その設定では?
うちもバイオです。東横インは問題なかったけど、最初に開いたYahooは真っ白ですた。(w

広告ブロックとか、セキュリティ、プライバシー設定の変更は見ますたでちゅか?
136列島縦断名無しさん:03/07/22 16:50 ID:0cvRVDCO
でも、2ちゃんねるに書き込める所を見ると、ノートン先生のせいではない
見たいですね。。。(2ちゃんねるに書き込めない、と言ったトラブルは多いかも)
137列島縦断名無しさん:03/07/22 17:42 ID:D4RgCuL5
東横In会津若松店をつくれYO!
138なまえをいれてください:03/07/22 18:04 ID:KtcoZEg9
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
139列島縦断名無しさん:03/07/22 22:16 ID:h1rj/ro4
134,135,136サンありがとうございます。
いろいろやってみますね。
見られるようになったら報告します。
140列島縦断名無しさん:03/07/22 22:24 ID:h1rj/ro4
インターネットオプションのセキュリティをいじっていたら
急に見れました?ありがとうございました。
141列島縦断名無しさん:03/07/23 18:43 ID:bf1rMz+D
ネットで安かったので、サンルートに浮気してしまいました。
142y079023.ppp.dion.ne.jp:03/07/23 18:53 ID:/PzSZqrQ
今日の米沢、カレー大人気!
きっちり30食限定だと、もう残り10食程度!?
夏休みに入って学生客(何かの大会らしい)が増えたことが原因か?
明日のオニギリ争奪戦もすさまじいのか?
143列島縦断名無しさん:03/07/23 19:18 ID:KYqyc/8g
横浜アリーナにライブで行きます。
新館と本館が隣同士にありますが、どちらが良いですか?
設備、広さ等違うのでしょうか?
それからシングルAとBの500円の違いは何ですか?
教えてチャンで申し訳ありませんがお願いします。
144列島縦断名無しさん:03/07/23 21:11 ID:3SNSt/aR
新館は綺麗でいいよ
145列島縦断名無しさん:03/07/24 00:26 ID:XU4jTLGK
>>143
本館も新館もほとんど変わり無い。

AとBの違いは日当たりとかエレベーターから近い遠いの差じゃないのか?
146124:03/07/24 00:40 ID:PETPbFhN
>143
シングルABの違いは、ぶっちゃけ広いか狭いかだよ
どのホテルも同じかは知らんけど、
千葉幕張はエレベーター脇の部屋が400円ほど安かった。
だからAは数が少ないし連泊するのも難しい。
147143:03/07/24 02:54 ID:+VfmtrVO
↑レスありがとうございます。
女3人でライブツアーなのに貧乏なので・・・
同額なら綺麗な新館のほうがいいですね。同じ位なのか?
設備に差がなければ安い方が嬉しいですよね。
楽しみだなぁー。。その前に予約しないと・・
ホテルで何か新発見したら報告しまーす。

148列島縦断名無しさん:03/07/24 08:56 ID:bvik+87b
それならツインとって先に二人入れて後から無理矢理残る一人を入れれば料金は一部屋ぶ(ry
149列島縦断名無しさん:03/07/24 09:31 ID:uX/2nL1m
難点は、やはり、嵐ファーストコンサートの相葉ちゃんの衣装脱ぎ掛け事件だろう。
私は怖くて横浜アリーナには行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
150列島縦断名無しさん:03/07/24 10:28 ID:uQoDzJd2
>>146
>広いか狭いか
東横の場合はそうとは限らない。
145が言ってる違いだけのことも多い。

>>147
新横浜の本館も新館も2002年開業(たしか2月と12月だったかな?)。

なので、古い新しいの差はほとんど無い。


151ほいほいほ:03/07/24 16:24 ID:HLq4CVWx
>>137

α-1 止ってやれよ
152列島縦断名無しさん:03/07/24 17:35 ID:Wap4kpj2
ツインに三人泊まるくらいなら、何も東横インじゃなくても良いのでは?
トリプル設定のビジホだってある訳だし。もし東横にこだわるのであれば、
一番良いのは、個室3つ予約する事じゃないかな。
確かに一人当たり2000円高くなるが。
153列島縦断名無しさん:03/07/24 17:37 ID:Wap4kpj2
それから、ツインに泊まるのであればシングルと違って「A、B」の
料金格差は無いぜよ。。。(´-`).。oO(なんでだろ?)
154列島縦断名無しさん:03/07/24 19:10 ID:81JdPwKB
そういや去年の12月31日に新横浜の東横インに泊まったが、
ロビーのソファに「始発待ち桑田佳祐ファン」が陣取ってて、ウザかったなあ。
155列島縦断名無しさん:03/07/24 20:01 ID:bp+8oTDI
>>153 だってエレベーター沿いにツインがないから。
156列島縦断名無しさん:03/07/24 20:45 ID:+VfmtrVO
>>154 それって東横で時間潰してるって事?宿泊もせずに・・?
157列島縦断名無しさん:03/07/24 22:19 ID:dqKVNXSH
>>143
上で言われているように東横にこだわらずに他ホテルのトリプルを
取るのが良いと思う。新横浜でも東横三人分より安い設定のホテル
があるはず。ちなみに横アリからだと東横が徒歩10分位で一番遠い。
横浜駅近辺だとさらに選択肢がある。(旅窓等のサイトを参照する事)

158154:03/07/25 14:05 ID:9nv52wEr
>>156
そうそう。
たぶん始発までロビーにいたんだと思う
(当方も始発までロビーにいたわけでないので確認してませんが)。
漏れは横浜アリーナのチケットが取れた時点で即座に
宿泊予約したから泊まれたけど。
159列島縦断名無しさん:03/07/25 17:42 ID:qsFdt0zq
質問
東横インは一部の店舗でテレビデオがあると聞いたんでつが
今度東京行った時、関東ローカルの番組をビデオに撮りたいで
どこの店舗にあるのか教えてください
160ppp202.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/07/25 18:43 ID:WIkFnLZL
>>159
最近オープンした所は普通のテレビだからテレビデオ装備してる所少ないかも。
都内で比較的歴史の古い(といっても10年経ってないが)西葛西も最初から普通の
テレビだった。

羽田大鳥居本館よりカキコ
161 :03/07/25 21:05 ID:yXnFjAP5
来月大阪に行くのでオープン直後の堺東に予約を入れました。3950円ってのは嬉しいん
ですが、堺って大阪でも南の方にあるんですね。知らなかった。大阪と神戸の間ぐらいか
と思っていたんですが、ちょっと違った。

162ペシュくん:03/07/25 22:19 ID:zLOqrK+f
>>161

神戸と大阪の間くらいの距離、時間ですよ。
南海電車で堺東(ここが最寄り駅で堺で一番大きい)→難波は急行にのって約10分 ¥250です。
163列島縦断名無しさん:03/07/25 22:28 ID:40OLDWTM
8月に心斎橋西の東横インに泊まりたいのですが、どの種類の金券で払えますか?
164列島縦断名無しさん:03/07/25 23:03 ID:Aeotralv
>>163
各種商品券、図書券、テレホンカード、首都高速回数券(阪神高速回数券は×)
165列島縦断名無しさん:03/07/25 23:18 ID:jyuZ8Y/C
>>163
ttp://www.toyoko-inn.com/toku.html#kinken

コピペして見てください。
166列島縦断名無しさん:03/07/25 23:24 ID:9nHRYfpv
ご利用いただける金券
ビール券
テレホンカード
商品券・図書券
ハイウェイカード
首都高速回数券
■ テレフォンカードおよびハイウェイカードのサービス分(例:テレカ1,000円→1,050円の50円)は料金に含まれません。
■ テレフォンカードと首都高速回数券のご利用は、宿泊日数にかかわらず1回のご利用で5枚までとさせていただきます。
■ 商品券については多種にわたり、一部お取り扱いできないものもあります。詳しくは東横インホテルフロントまでご確認ください。
■ 予告なく内容の変更や取り扱いの中止をさせていただく場合がございます。詳しくは東横インホテルフロントまでお問い合わせ下さい。
167列島縦断名無しさん:03/07/25 23:29 ID:YiKaeiyh
>>166
内容そのままコピペはウザイ。
168列島縦断名無しさん:03/07/25 23:56 ID:O8qqi2H2
図書券はOKだが図書カードはNG。
169 :03/07/26 00:36 ID:4syK9sqn
>>162
>神戸と大阪の間くらいの距離、時間ですよ。
>南海電車で堺東(ここが最寄り駅で堺で一番大きい)→難波は急行にのって約10分 ¥250です。

レスどうもです。そうなんですか。大阪市内から急行で10分程度ですか。ちゃんと調べれ
ば良いのでしょうが、どうも距離感が掴めなかったもので。

170bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/26 02:27 ID:/MNpIS2O
図書券の相場は金券ショップで478円くらい。
たぶん一番割合がいいのはテレカで、
探せば500→400、1000→900くらいのはある(大阪)。
ただし五枚しか使えないから図書券との併用をオススメ。

ビール券商品券は値引率が低く(総じて98%くらい)東横で使うにはちょっと向いてない。
171列島縦断名無しさん:03/07/26 04:26 ID:XnVkga2j
>>170
枚数は「5枚まで」だけど、確かテレカは500円以内だけじゃなかった?
172列島縦断名無しさん:03/07/26 06:48 ID:Q30Q9dEg
東京の場合、一番割引率の良いのが首都高速券。普通車700→570、大型車用1400→1100位になる。
173列島縦断名無しさん:03/07/26 08:56 ID:PcFYDKE8
堺東へは、南海の高野(こうや)線のってね!
南海線にも、堺って駅あるけど、全然違うとこに出るから!
174列島縦断名無しさん:03/07/26 13:46 ID:m6GDnG2U
テレカ五枚+図書券五枚って使い方はできるの?
175bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/26 14:05 ID:76aYxEUV
>171
千葉幕張では使えたから多分全店大丈夫かなと…>1000円テレカ
ただ、浅草駒形(だったっけ)では「テレカ以外使えなかった」ので
店舗によって差はあるのかも知れない
176列島縦断名無しさん:03/07/26 15:30 ID:bTleauK3
いきなりお聞きしますが、五条烏丸ってどうですか?
177列島縦断名無しさん:03/07/26 16:05 ID:AW9+JyUr
>>176
どう?と言われても、お前が何を聞きたいのかわからないので答えようが無い。

立地的には繁華街からは少し離れている。(どちらかと言うとビジネス街)
室内は普通の東横。
178列島縦断名無しさん:03/07/26 19:45 ID:EC19k4tG
>>176
東横では珍しく表通り沿いに建っているのでわかりやすい
ただし窓を開けると死ぬほどうるさい
179列島縦断名無しさん:03/07/26 20:07 ID:IKUxln3S
>176
だけど夜は四条の方より周辺はちょっと静かさが上だと思う。
値段も若干四条より安いし。
180bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/27 02:06 ID:znf2x5fd
なんか知らんが靴下がどんどん溜まっていくw
181列島縦断名無しさん:03/07/27 11:53 ID:snBCT2RL
大阪谷町四丁目に泊まったことのある方いますか?
阪神高速のJCTが近くにあってうるさそうですが。
182列島縦断名無しさん:03/07/27 11:57 ID:KKdkcAOF
>>181

泊まったことあります。
確かに、阪神高速のわきにありますが、部屋では騒音は全くしません。

ただ、谷町4丁目駅、堺筋本町駅のいずれからも数分かかり、夏は汗だくになります。
心斎橋西のほうがいいのでは?
183bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/27 18:11 ID:jS/1GMO/
今度は博多に行こうかと思ってます。(福岡ドーム)
4件あるみたいだけど中州しか空いてないっぽ。
ここの具合はどんなですか?泊まった事ある人情報щ(゚Д゚щ)キボーン
184181:03/07/27 19:29 ID:0eVWPVEp
>>182
情報ありがとうございました。
185列島縦断名無しさん:03/07/27 20:17 ID:HmjCBncm
>183
普通の東横イン。
隣に711があって便利。
場所的には繁華街が嫌いな人にはお勧めしない。
186bもばいる ◆6OTA9800vU :03/07/27 22:14 ID:NmjTIyRj
>185
ありがとー
予約取ろうとしたけどやっぱAには連泊できんようだね…明日電話でしようかな
187列島縦断名無しさん:03/07/28 03:15 ID:Bg7cfrhp
>>182
どっちも泊まった。
どっちも駅の中間くらいだったね。
冬だったからつゆだくにはならなかったけど、
荷物が多かったからくたびれた。


テレカの話しだけど、今テレカは1000円が最大なんだっけ?
だったら、5枚使えれば一泊分まかなえるってことかな。
188列島縦断名無しさん:03/07/28 03:54 ID:SaFcyUpJ
金券利用するならハイカが意外といいかも
10000円のが9500円であったりするし
189列島縦断名無しさん:03/07/28 10:23 ID:hJtWHkIC
>>188
宿泊代を上回って連泊以外使えない罠
190列島縦断名無しさん:03/07/28 15:50 ID:TfOkTeH4
HORNETで初めて予約してみた
ホテル名:東横イン東西線西葛西
宿泊料:\6.1919

いくらだよ・・・
191列島縦断名無しさん:03/07/28 17:08 ID:2WCRok7C
>189
甘い、お釣りもらえるよ。
店舗にもよるようだけど
192列島縦断名無しさん:03/07/28 18:17 ID:YIA/Ri43
>>190
6円19銭とは安いな
193列島縦断名無しさん:03/07/28 19:03 ID:/iNuSmj1
7円出してお釣りもらえば儲けが出るぞ
194列島縦断名無しさん:03/07/29 10:38 ID:a051M4K0
堺東のやつっって新築オープンですか?
195列島縦断名無しさん:03/07/29 11:04 ID:KsBQ9cyw
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

 
科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
 
●最もレス数の多いスレ(1001ストッパー導入後)
   1位 12535レス(1001ストッパー5904)
   ギガウイング2


↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1056396418/50-
196列島縦断名無しさん:03/07/29 21:55 ID:6TMPoPKQ
>>195

逝ってみ
197列島縦断名無しさん:03/07/30 01:13 ID:O1jIXFzl
>>176
五条烏丸はとなりにファミマ、
近くになか卯、CoCo壱番屋、マクドがあるよ。
198列島縦断名無しさん:03/07/31 01:13 ID:TF/k84Xj
今度東横イン泊まるのでビール券で支払います。
199列島縦断名無しさん:03/07/31 08:50 ID:QVChJLmc
先日、盛岡に泊まりました。
女性スタッフ可愛かったです。
また利用しよう。
200列島縦断名無しさん:03/07/31 11:40 ID:ZepMQX2C
東横いいよねぇ(^^)
数年前に利用してからというもの、泊まりはいつも東横でつ
201列島縦断名無しさん:03/07/31 12:22 ID:8f3LTB5c
堺東のやつっって新築オープンですか?
202列島縦断名無しさん:03/07/31 15:29 ID:2VYL1+iF
鹿児島天文館に泊まろうと思ってるんですけどここはどうですか?
体験談きぼんぬ。
203列島縦断名無しさん:03/07/31 17:24 ID:8f3LTB5c
>>202
新しくて良い
204列島縦断名無しさん:03/08/01 00:52 ID:yd9rVb89
大阪府内でしたら、どこがいちばんおすすめですか?
205列島縦断名無しさん:03/08/01 01:10 ID:4qnMUeLg
>>204
どれも似たようなもん。
場所で決めても良い。
206列島縦断名無しさん:03/08/01 04:17 ID:BgI5YI9A
質問です(・∀・)ノ
品川高輪口に泊まるのですが、近くにコンビニってありますかね?
207列島縦断名無しさん:03/08/01 06:22 ID:ENO7OQ66
>>204
新大阪中央口、大阪谷町四丁目、 大阪船場に宿泊経験あり。

新大阪は朝食がおにぎりワショーイじゃなく、線路沿いなので窓を開けると
うるさい。俺は鉄ヲタだからハァハァしてたけどw。

船場はワショーイだが場所が狭い。

谷町がまずまずだったかも。ただ、高速沿いなので窓を開けるとうるさい。

あと、船場、谷町とも駅からチト歩く。荷物が多いとつらいかも。
208列島縦断名無しさん:03/08/01 08:22 ID:4qnMUeLg
>>206
JR駅構内に24Hコンビニあり。
209列島縦断名無しさん:03/08/01 15:44 ID:mEinvjX4
「やど直販」で予約ってどうやるんですか?
普通のインターネット予約と考えて良い訳?
こんど堺東に泊まるが、インターネットから予約しないと
3950にならないらしい。
210列島縦断名無しさん:03/08/01 16:32 ID:iWmmNjyV
どうやるもこうやるも直感的にわかるだろ
211列島縦断名無しさん:03/08/01 16:33 ID:iWmmNjyV
直観的
212列島縦断名無しさん:03/08/01 17:13 ID:I3HeMRVt
>>209
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00071/index.html
右上の「予約」を押す。
213209:03/08/01 18:01 ID:mEinvjX4
>>212
ありがとう。
なんだ、普通のインターネット予約なんですね。
「やど直販」というから何か特別な物かと思った。
214206:03/08/01 19:03 ID:b6QSFTfs
>>208
ありがとうございます。
帰ってくるのが遅くなりそうなので、もし近くにコンビニ無いなら
あらかじめ食料調達しとかないとな〜と思っていたもので・・・
近くにあるなら便利で良かったです、助かりました。ありがとう。
215N036099.ppp.dion.ne.jp:03/08/01 19:11 ID:zrFPzdjy
ただいま品川駅の東横から書いています。
216列島縦断名無しさん:03/08/01 20:35 ID:YiF9weYD
俺学生だからクレジットカード持ってないんだが
インターネット予約出来ないんですかね?
運転免許証は持ってるけど・・・
217列島縦断名無しさん:03/08/01 20:43 ID:mgVkaBF3
>>216
予約できるよ。
218p:03/08/01 20:47 ID:mjkqPuul
無料画像でモロ見え!
間違いなくヌケル!!
http://www.cappuchinko.com/
219列島縦断名無しさん:03/08/01 21:01 ID:YiF9weYD
>>217
ありがとう。
クレジットカード番号か運転免許証どちらかでいいんですね。
220列島縦断名無しさん:03/08/01 22:58 ID:oqagniXU
>>215
ロビーで2ちゃんねる全画面で見てるの?ワラタ。
221蒲田住民 ◆rEs2euyhd. :03/08/01 23:03 ID:oqagniXU
8月4日、ネットで心斎橋西を予約しました。ビール券で支払えるのがとてもいいですね。
堺東の産休ゴメンネも魅力的ですが、ちょっと遠いのでまたの機会にしまつ。
222N091098.ppp.dion.ne.jp:03/08/01 23:04 ID:VSva9wI3
堺東からの初かきこ?
223列島縦断名無しさん:03/08/02 00:21 ID:YEo1R9NF
と言うかクレカも免許証番号も法則性さえ満たしてれば実は何でもいい罠w

まあ照会用だからね
224列島縦断名無しさん:03/08/02 00:53 ID:zvZ5pwvM
この前、池袋北口Jrに泊まった
場所は、駅から近くてよい
しかし、部屋に携帯の電波が届かない
安いし、部屋でネットが使えるから(・∀・)イイ

しかし、目の前はラブホだし
夜になれば、立ちんぼのお姉さんがホテルの前を
ウロウロしてる

ある日、その立ちんぼのお姉さんがいない夜があった
おかしいなと思ったら
その日は、池袋の治安状況を石原都知事と警察が視察に来ていたのだ
事前に情報を得ていて、その日はひとりも立ちんぼがいなかった

わかりやすいね・・・・・
225ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:37 ID:zlTlci0Y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
226L051121.ppp.dion.ne.jp:03/08/02 09:15 ID:gKD0bWVc
またまた東横品川から書いています。
227列島縦断名無しさん:03/08/02 18:54 ID:Td5d8wIj
ここってチェックインの前とチェックアウトの後
荷物とか預かってもらえますか?
228列島縦断名無しさん:03/08/02 22:50 ID:x6i9A+xr
>>227
OK。
229226:03/08/02 22:51 ID:w4zyfMuB
東横イン品川駅高輪口の右側のパソコンにこのスレをお気に入り登録しておきました。
また、リンクを整理しておきました。
230N091098.ppp.dion.ne.jp:03/08/02 22:56 ID:ftEhow18
堺東2日目。
まず、ここの場合、部屋が偶数だと目の前が隣のビルってのは痛い。
携帯の電波(Jフォン)入らんぞ、ゴラァ。

おにぎりはワカメ鮭と梅ワカメだった。
駅から近い割りに静かでいいとは思う。まあ、大阪市内の抑えには使えるよ。
あとLANケーブルが常備されてた。これは嬉しい。
231277:03/08/02 23:24 ID:05rqkurv
>>228
ありがとう!
232列島縦断名無しさん:03/08/02 23:30 ID:z3pv8iGE
>>227
ただ、漏れが預かってもらったとこは、いずれも
フロント前に網かぶせて置いておくだけ。
生ゴミかよ・・・
233227:03/08/02 23:45 ID:05rqkurv
>>232
そうなんですかー。なんか放置されてる感じで怖いな。
じゃあ、貴重品とかはあまり置かないほうがいい?
東横の中にコインロッカーとかがあれば一番いいんだけど・・・
駅のロッカー、トイレの横なんかにあったりして
あんまりキレイな感じしないから苦手なんだな(:´Д`)
234列島縦断名無しさん:03/08/03 00:13 ID:o4wTdm2N
>>229
すぐ消されると思われ
安置じゃ無いからいいと思うのだがどうよ>東横イン
235列島縦断名無しさん:03/08/03 01:31 ID:scTHbDec
>>232
梅田かどっかに泊まった時はフロントの奥のほうに入れてた。

東横に限らず、結構いいクラスのホテルでも網掛け放置、ってのは見るぞ。
236232:03/08/04 10:07 ID:JgCiUkqC
>>233
ごめん、そういえば博多南だったかはフロント奥だった気がする。
やっぱまちまちみたいね。
237列島縦断名無しさん:03/08/04 23:12 ID:v47BLGwT
東横イン新潟のビルの一階にあるラーメン屋はウマイ!
とんこつしょうゆ・太麺・背脂コッテリ はイイ!
238列島縦断名無しさん:03/08/05 00:25 ID:Q4l0u0Sv
羽田大鳥居に宿泊予約を入れていますが、
どなたか羽田行きバスを利用された方いらっしゃいますか?
かなり車内は混みますか?バンみたいなものですか?

あと、仙台東口Tの朝食券(おにぎり・味噌汁・コーヒー)の券を
持っているのですがこれってまだ使えるのでしょうか?春にUに
泊まってもらったんですが、パンとコーヒー・ゆで卵で満足してしまって。
仙台定宿にされている方に宿泊スタンプカード共々譲って差し上げたいです。
239列島縦断名無しさん:03/08/05 00:59 ID:kDMf71GV
大鳥居住民なので泊まったことはないですが(w
見る限りマイクロバスから中型バスまでバリエーションがあるみたいです。
バンってことは無いですし、混んでるバスも見たこと無いです。
240列島縦断名無しさん:03/08/05 07:08 ID:tCHT0uxu
>>226
内観はすべてdionなのね。
241列島縦断名無しさん:03/08/05 07:37 ID:lkZh7tWZ
>>240内観言うなー。
>>2292ちゃんねる自体はロビーのお気に入りに、誰かが入れる事が多いね。結構ロビーで
みんな見てるんだろうね。
それより、たまにエロサイトが履歴に残ってたりするんだけど、あんな所でエロサイト鑑賞とはある意味神。
242列島縦断名無しさん:03/08/05 09:15 ID:2wbCyVLU
>>238
先々週使ったけど中型バスで全員着席できた。テレビもついていてNHKニュースを流していた。
早いバスだとおむすびの恩恵に授かることができないのが残念
243列島縦断名無しさん:03/08/05 09:26 ID:RbMeYN6V
>>227
朝仙台到着して、東口2号館で「今夜泊まる者だけど、荷物預って」
とお願いしたら、「宿泊料金お願いします」と言われた。
荷物はフロント内に置いていたよ。
244 :03/08/05 10:43 ID:nDPmcaet
>>238
>羽田大鳥居に宿泊予約を入れていますが、
>どなたか羽田行きバスを利用された方いらっしゃいますか?
>かなり車内は混みますか?バンみたいなものですか?

3月の頭、早朝に利用しましたがマイクロバスで全員座れました。荷物をたくさん持ってい
る人が多いので、それなりに余裕は持たせてあるのではないでしょうか。寒い日だったの
ですが、ホテルから「沖縄の服装」で出発できたのはありがたかったです。羽田に前泊す
るときはココですね。あと、チェックインの際に翌日の航空券を提示すると500円引きにな
ります(ご存知でしょうけれど)。私はチケットレスだったのですが、予約確認画面をプリン
トアウトして持っていったら500円引きの恩恵に与れました。

245列島縦断名無しさん:03/08/05 10:46 ID:Q4l0u0Sv
>>239,242
産休です。バス利用してみます。
246列島縦断名無しさん:03/08/05 10:51 ID:Q4l0u0Sv
>>244
リロードしている間に!
500円引きサービス知りませんでした。有難うございます。
私もチケットレスですので予約画面をプリントアウトして以降と思いますが、
すでに1000割引券を持ってる(オークションで落札済み)んですよね。
しかも残額は金券で払おうと思ってまして、その上500円引きチケ見せたら
やな客かな。w)
247列島縦断名無しさん:03/08/05 12:46 ID:yTjo+d8j
2連泊するんですけど、最初の日は電話で、2日目はインターネット予約
ってアリですか?
メリット無いと思うけど
248列島縦断名無しさん:03/08/05 14:48 ID:eg+ElChy
連泊する時は分けた方が得な面もあるといえばある
テレカ×5が何度も使えたりとか
249列島縦断名無しさん:03/08/05 15:38 ID:AgSWKgS5
>>243
仙台西口の東横は、荷物預かるときに
先に支払いしますか?と聞かれた。
ちなみに荷物はフロント内。
250列島縦断名無しさん:03/08/05 16:20 ID:U915ppK4
>>246
1000割引とは安い!(w

宿泊料金の100倍のキャッシュバックがあるのか。
251蒲田住民 ◆rEs2euyhd. :03/08/06 01:27 ID:MM5VxRwM
東横イン心斎橋西泊まってきますた。インターネット(やど直販)で予約していたので
ビジネスソックスが貰えましたw
支払いはビール券で済ませましたが、お釣りが出ないということなので差額は現金で足しました。
チェックアウトの際、4&5クラブ会員カードの申込書を貰っときました。やっぱり東横インマンセー!
252列島縦断名無しさん:03/08/06 01:41 ID:vRsAk2N8
>>251
入会するつもりなら、チェックインの時に用紙を書いてしまえば
その日の宿泊も1回に数えてくれたのに。
253列島縦断名無しさん:03/08/06 12:57 ID:zFtggzWg
さすが、東急グループ
254列島縦断名無しさん:03/08/06 13:26 ID:EQocePJd
>>253
東急グループじゃないよ。共立メンテナンスだろ。
255列島縦断名無しさん:03/08/06 20:20 ID:dM6ke4Qp
>>254

共立メンテナンスはドーミーインだろ!

と釣られてみる
256列島縦断名無しさん:03/08/06 20:45 ID:PMKdLZrx
今週末日曜に品川に泊まるんだけど学割って使えるの?
257列島縦断名無しさん:03/08/06 20:58 ID:9lh3Mqxa
>>256
「日曜」に泊まるなら使えるはず。
258列島縦断名無しさん:03/08/06 20:58 ID:i7wz3v8V
今度、京都五条烏丸を利用します。
マッサージは、女性が来るんですか?
259列島縦断名無しさん:03/08/06 21:05 ID:PMKdLZrx
>257
ありがとう
東京で一番高いとこだからちょっと引くんだがw
言ってみます
260列島縦断名無しさん:03/08/06 21:09 ID:UKqGkrSJ
>>253
東横インは京急系らしい。
261_:03/08/06 21:10 ID:GjGlyggz
262226:03/08/06 21:54 ID:FvlJexVk
>>260

それは羽田大鳥居の2店舗だけだろ
263列島縦断名無しさん:03/08/06 22:00 ID:9lh3Mqxa
>>262
青物横丁も。
あと、実は千葉ポートスクエアも。(貸主が京急ホテル)
264列島縦断名無しさん:03/08/06 22:48 ID:X5mr1LfV
京都の東横インで一番のお勧めはどこ?
一番新しいのがいいんだけど
265列島縦断名無しさん:03/08/06 22:53 ID:9lh3Mqxa
>>264
一番新しいのは四条烏丸。立地も最高。

他の2件もここ数年にできたので十分新しいしお勧め。
266列島縦断名無しさん:03/08/06 23:09 ID:X5mr1LfV
>>265
サンクス
267列島縦断名無しさん:03/08/07 00:31 ID:bIjz4qB6
>>263
なる。
この前大鳥居に千葉ポートスクエアのバスが羽田
連絡用に走ってたから、なんでかと思ってたんだが。
そんなつながりもあったんか。

268列島縦断名無しさん:03/08/07 01:13 ID:e/0wL2+S
会員の宿泊カウントはどうやってやっているんだ
ある日突然、今日10泊目で無料ですって 言ってくるのか?
269列島縦断名無しさん:03/08/07 02:26 ID:g4e7rtQO
>>268
後日無料券が送られてきます。
270列島縦断名無しさん:03/08/07 03:29 ID:zuRUNyIp
早くクレジット無しの会員券作ってくれんかな。
もう10泊近くなってるんだけど。
271268:03/08/07 11:16 ID:e/0wL2+S
>>269

さんくす

10泊はカード払いでも現金払いでも、どっちでもいいんだよね?
272列島縦断名無しさん:03/08/07 12:42 ID:F/nkvveP
他のカードで払っても、現金で払ってもポイントはつくよ。
273268:03/08/07 14:07 ID:e/0wL2+S
>>272

サンクス
274列島縦断名無しさん:03/08/07 18:53 ID:vDuqYEvW
インターネットで予約しても、
キャンセルは電話でいいんですよね?
275列島縦断名無しさん:03/08/07 19:49 ID:b75Nkr2F
明日、四国の東横インに泊まるのですが、台風が近づいており、
最悪の場合四国に上陸できないという事態が考えられるのですが、
このような理由でのキャンセルでもキャンセル料は徴収されるのでしょうか?

また、四国にいけなかったために倉敷の東横インに変更するというのも、このような理由ならOKでしょうか?
276列島縦断名無しさん:03/08/07 20:20 ID:tbz+A2W+
>275
ネット予約だろうが電話予約だろうがキャンセルの場合
前日までに一言電話入れるだけでOKだぞ
何のペナルティも取られない。
277275:03/08/07 20:31 ID:b75Nkr2F
>>276
いや、明日行ってみるまでどうなるかわからないのでこまっとるのです。
いざ明日岡山まで行ってみて、瀬戸大橋線が運休で四国にいけなくなったときにどうなるのか、ということです。
278列島縦断名無しさん:03/08/07 20:31 ID:42wnmJbi
東横インって当日16時までに連絡すればいいじゃなかったけ?
最近泊まってないんで正確な時間は忘れたが、電話予約の時は
キャンセルリミットは言ってくれるのだが。
個人的な都合でなく、交通機関が動かない場合はキャンセル料は
発生しないはず。ホテル振り替えは、空きがあれば可能だろうが、
満室ならどうしようもないな。
279列島縦断名無しさん:03/08/07 20:52 ID:du/HxpiI
>>278
>交通機関が動かない場合はキャンセル料は発生しないはず。

約款にそう銘打ってあるホテルではそうだが、東横の場合、それは明記されていない。
と言うわけで、「本来は」キャンセル料が必要。

でもまあ、台風なら無下にキャンセル料を取るという事はしないと思うが。
280列島縦断名無しさん:03/08/07 21:51 ID:tbz+A2W+
なんにしてもココで聴くより直接問い合わせた方がいいわな
281列島縦断名無しさん:03/08/07 22:34 ID:8uNBSp/R
去年函館大門を予約していて、江差線が大幅に遅れて午前1時頃、
電車が遅れてキャンセルしたい旨伝えたえらキャンセル量は頂きません
といわれた
明日、午後3時ころから瀬戸大橋線は動かないと思う
282275:03/08/08 05:07 ID:2Ib+tJlZ
皆さんどうもです。
今MLながら91号乗車中ですが、雨のためいまだに静岡で抑止中です。
このままだと四国入りできない予感。
283L064214.ppp.dion.ne.jp:03/08/08 06:53 ID:gVoGqTN3
函館大門からカキコ
284列島縦断名無しさん:03/08/08 06:59 ID:h5hC6Xvv
交通機関が麻痺すると入ってくる人がいなくなる分、
出ていく人も動けなくなるから、結局プラスマイナスゼロってとこかな。
285列島縦断名無しさん:03/08/08 10:48 ID:2ahFX0qZ
甲府のやつって新築でつか?
286275:03/08/08 10:56 ID:2Ib+tJlZ
ながら91号は、静岡と用宗での抑止により
計約7時間ほど遅れて運転中でつ。
先程浜松を発車しました。
あとは瀬戸大橋などがどうなってるか。
高松まで行けたら向こうのPCから書き込みまつ。
287列島縦断名無しさん:03/08/08 11:02 ID:2ahFX0qZ
>>286
瀬戸大橋は可航半円にはいるから大したこと無いと思う。
でも夕方から運休は避けられない。
すでに赤穂線は止まっているらしい
288fe029034.fl.FreeBit.NE.JP:03/08/08 15:27 ID:I5zc3Rgk
パピコ
289275:03/08/08 20:48 ID:2Ib+tJlZ
三ノ宮から高速ハズに乗ろうと思ったら運休、
岡山に来てみたら瀬戸大橋線は児島折り返しで実質運休ですた。

結局四国入りできず。
今はJRが岡山駅に用意した列車ホテルにいまつ。
なお、さっき投与コインにいけないことを連絡したら、
「台風で仕方ないですからキャンセル料はいただきません」とのことでした。
290列島縦断名無しさん:03/08/08 20:51 ID:UGpcfi22
>>289
不幸中の幸いおめー
291列島縦断名無しさん:03/08/08 21:56 ID:L+MxYSWb
>>289
貧乏人は大変ね。
292列島縦断名無しさん:03/08/08 23:07 ID:iXEEOdR3
学生なんだよ
正直、貧乏旅行といえども時間を自由に使えるのは羨ましい限りです
293列島縦断名無しさん:03/08/08 23:16 ID:AqjyIwnb
札幌で台風による遅延の影響からか、オーバーブッキング発生の模様。 到着時間4時間遅れて到着した客、キャンセル扱いになってた。 これから増えるかも。せめて旅窓くらい入会しとけ。空き室まだあるぞ! 今週末は混乱しそうだ。(-.-;)
294列島縦断名無しさん:03/08/08 23:39 ID:U33CA6fQ
明日は、台風のコース次第で今日よりもっと混乱しそうだ。 てか、夏の札幌ホテル予約は、お盆時期どこも(ry…
295275fushianasan:03/08/09 20:55 ID:1m9u+K8v
瀬戸大橋線は今日の初電から動き、高松にようやく着きました。皆さんどうもです。

>>291
所詮は18キッパー(今日は観光+特急グリーン車で豪遊しましたが)ですから、
昨日のながら91号・岡山駅ホテルの事もあまり大きな声で言えたもんじゃないですね。
>>292
そうでつ。学生なんです。
明日は学割キャンペーン行使で松山に泊まりまつ。
今日は高徳線倒木で朝運休で予定が狂いましたが。
296275 y187141.ppp.dion.ne.jp:03/08/09 20:56 ID:1m9u+K8v
失敗。これで出たかな?
297N091098.ppp.dion.ne.jp:03/08/09 21:34 ID:L+xDKWn1
新装オープンの堺東から書き子
298列島縦断名無しさん:03/08/10 15:05 ID:CNKGfVdk
西葛西のロビーのPC
ホテル改装のため使えず 残念・・・
299列島縦断名無しさん:03/08/10 15:33 ID:hsmvv9nh
郡山のシングルAってどんな感じ?
300L102060.ppp.dion.ne.jp:03/08/10 17:31 ID:KuvYdK0j
函館朝市からイカカキコ
301列島縦断名無しさん:03/08/10 17:44 ID:CicIWwiG
CS放送のサービスやってる東横って無い…よな。
302列島縦断名無しさん:03/08/10 19:26 ID:XYqvVzXr
品川〜

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.958Mbps (619.8kByte/sec) 測定品質:90.5
上り回線
 速度:4.132Mbps (516.5kByte/sec) 測定品質:90.6
測定者ホスト:L051121.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/8/10(Sun) 19:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
303275 K093018.ppp.dion.ne.jp:03/08/10 19:43 ID:dJ33U4cy
今日は松山に止まってまつ。
記念下記子。
304fushianasan:03/08/10 20:21 ID:2HtD4gDt
モルーレ開通記念那覇美栄橋より記念カキコ
305列島縦断名無しさん:03/08/10 21:20 ID:BqcJq/Tk
初めて東横イン泊まってるけど・・・
「内観」って何?
かなり怖いんだけど・・・。
306列島縦断名無しさん:03/08/10 21:48 ID:CNZWVXuB
>305
自己啓発セミナー。

某上場メーカーが統一系だったり、某巨大チェーンが創価系なのにくらべれば
カワイイも
307列島縦断名無しさん:03/08/10 22:07 ID:Zk97WCVo
>>304
308列島縦断名無しさん:03/08/10 22:16 ID:FcBanaEO
>>304
○ fusianasan
× fushianasan
309節穴さん N013233.ppp.dion.ne.jp :03/08/10 22:31 ID:pN3EiwQt
またこれつけて、@東横イン○○…ってのが流行ってるのか。(w
310列島縦断名無しさん:03/08/10 22:31 ID:vgcygP5x
>>306
その某上場メーカーと某巨大チェーンってどこ?
311列島縦断名無しさん:03/08/10 22:40 ID:CNZWVXuB
某巨大チェーンは一身上の都合から勘弁して頂いて、
統一系メーカーについては(PC)ハードウェア板で聞いてください。

今日のトリビア
毎日新聞社は聖教新聞の印刷を請け負っている。
312列島縦断名無しさん:03/08/10 22:48 ID:bdciRAaG
>>310
まあ、ホテル業界でも結構有名どころがアレな事も多い。
313L102060.ppp.dion.ne.jp:03/08/10 22:59 ID:KuvYdK0j
節穴よりも山崎渉のほうが確実
314列島縦断名無しさん:03/08/10 23:42 ID:jbi0iMr9
>>101
かなり値上がりするんだな、これだと。
東横価格が安過ぎたとも言うが。
315列島縦断名無しさん:03/08/11 12:04 ID:uJ/H+qYr
>>306

非常に気になる。
316L051121.ppp.dion.ne.jp:03/08/11 12:22 ID:7pBmXJh7
再び無線LAN(フリースポット)から。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.272Mbps (284.0kByte/sec) 測定品質:92.0
上り回線
 速度:2.587Mbps (323.4kByte/sec) 測定品質:87.1
測定者ホスト:L051121.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/8/11(Mon) 12:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
317列島縦断名無しさん:03/08/11 18:18 ID:nyMQck3W
お盆って、学割対象期間じゃないのね・・・

去年は平気だった気がしたけど
318列島縦断名無しさん:03/08/12 11:17 ID:AaDY+6A3
貧乏なんだね
319列島縦断名無しさん:03/08/12 14:57 ID:+B5DY1kc
貧乏じゃなければ東横に泊まらんよ。
320列島縦断名無しさん:03/08/12 17:04 ID:/1GB3Pnm
>>319
同意
貧乏人にうれしい料金
321列島縦断名無しさん:03/08/12 18:11 ID:AY2H99j0
貧乏人なので、来月、横浜スタジアム前に泊まります。
サンキューゴメンネなのに、更にテレカって使えますか?
322列島縦断名無しさん:03/08/12 18:45 ID:TBZyTNYN
実はムリ
323列島縦断名無しさん:03/08/12 19:06 ID:9Ic8WfjG
置いてある新聞って止まるとこによってちがうよね。
皆さんの情報キボーン。

先日寄った品川は朝日だった。
324列島縦断名無しさん:03/08/12 20:07 ID:+B5DY1kc
堺東は読売だった。
見栄橋は沖縄の地元紙だったと思う。
325y067183.ppp.dion.ne.jp:03/08/12 23:47 ID:Atlmwpz3
サポーロ喜多
326列島縦断名無しさん:03/08/13 00:05 ID:g+vib4Fk
北海道の繁忙期でも学割って使えるの?
327列島縦断名無しさん:03/08/13 00:21 ID:/on0zgT6
三郷は毎日だった。
328YahooBB219004014101.bbtec.net:03/08/13 00:35 ID:u0u1WnqJ
テスト
329列島縦断名無しさん:03/08/13 00:41 ID:Ltj+XPBP
コミケ前日に品川等、東京近郊で利用する人いますか?
330列島縦断名無しさん:03/08/13 00:44 ID:UM87Flnj
東横インの新聞、ここまでのまとめ
(ご協力ありがとうございます)

品川駅高輪口  朝日
埼玉三郷駅前  毎日
堺東駅     読売
那覇美栄橋駅  沖縄の地元紙
331列島縦断名無しさん:03/08/13 00:59 ID:XHeAuLS3
東横インの新聞に協力
米沢 山形新聞(地元紙)
仙台T たぶんない?
332列島縦断名無しさん:03/08/13 01:07 ID:g+vib4Fk
スポーツ新聞はニッカンの割合が多い気がする
333列島縦断名無しさん:03/08/13 01:42 ID:rU5ZYibM
仙台U 河北
334名無しさん:03/08/13 02:11 ID:5vk1Ooti
 >>323 >>330

 富山Jr 北日本もしくは富山
 金沢香林坊 北国
 名古屋錦 毎日

 ところで金沢香林坊は改装店舗みたいだけど、元は何て名のホテル?
335ドラムすこ:03/08/13 02:15 ID:mHHoBI9r
コミケっていつだ?  金曜〜日曜 東京に行くのだが、コミケ当たったら恐ろしい。
青物横丁事件より不気味だ!
336列島縦断名無しさん:03/08/13 02:35 ID:upym3vvz
熱海から一番誓いトーヨコは静岡方面にいったほうが誓いかな? それとも横浜方面?
337列島縦断名無しさん:03/08/13 02:37 ID:a9ja9LXu
>>335
ビンゴです。
ご愁傷サマw
338列島縦断名無しさん:03/08/13 03:30 ID:/1ErB1Yn
仙台西口 河北&毎日
339列島縦断名無しさん:03/08/13 05:30 ID:FELrzD+Q
先日鳥取の東横インに泊まった。
ロビーの電話から国内固定電話への通話は
無料とのことなんで
実家に電話した。
しかし・・・・・・
「番号を通知しておかけ直しください」のアナウンス
(実家は非通知拒否している)
186をつけてかけたら話中の音しかならず。
非通知拒否していない私の自宅に
186なしでかけたらつながり
186ありにするとやっぱりダメだった。
番号通知すると困る事情でもあるのだろうか?
340G004084.ppp.dion.ne.jp:03/08/13 07:33 ID:xYYQmJSE
宇都宮
341列島縦断名無しさん:03/08/13 08:44 ID:nE0TLDmb
>>339
DIONのIP電話なので、そもそも番号通知できないのでは・・・
342列島縦断名無しさん:03/08/13 14:58 ID:/qR2jlmI
>334
あー(゚∀゚)!あれ改装店舗か!!!
そう言えばあったあった、あそこにホテル。
個人経営の小さなホテルだったはずだよ。
えっと・・・坂ホテル?なんかそんな名前。
教育会館の横のホテル、って言って時々聞いたことがある。
343列島縦断名無しさん:03/08/13 16:31 ID:/qR2jlmI
「ホテル坂」だったよ。検索してきた。
古〜い●●医学会の宿泊施設として
今の金沢投与コインと全く同じ同じ地番で「ホテル坂」があった。
344339:03/08/13 18:12 ID:FELrzD+Q
>>341

あれってIP電話だったんだ
345ドラムすこ:03/08/13 18:14 ID:mHHoBI9r
岐阜と富山、池袋、佐賀も改装店舗
346列島縦断名無しさん:03/08/13 19:27 ID:UM87Flnj
東横インの新聞、ここまでのまとめ
(ここまで情報が集まりました。感謝)

仙台東口 I号館 たぶんない?
仙台東口II号館 河北
仙台西口広瀬通 河北&毎日
米沢駅前    山形新聞(地元紙)
品川駅高輪口  朝日
埼玉三郷駅前  毎日
Jr. 富山駅前  北日本もしくは富山
金沢香林坊   北国
名古屋錦    毎日
堺東駅     読売
那覇美栄橋駅  沖縄の地元紙
347列島縦断名無しさん:03/08/13 20:19 ID:U68H47hR
質問ですが、今度できる三ノ宮に2泊したいのですが、
2泊ともサンキューゴメンネは適用されるのでしょうか?
それとも1泊目だけ?


348ばもす:03/08/13 21:00 ID:mHHoBI9r
大丈夫だと思うが、二回に分けて予約したら。
あまり心配なら電話で確認。
349列島縦断名無しさん:03/08/13 21:50 ID:HCkUD3bz
>>347 2泊までOKだから、予約は1回で大丈夫だよ。
350列島縦断名無しさん:03/08/13 21:57 ID:FoQx5u+S
http://ton.2ch.net/travel/kako/998/998277350.html

難点は、やはり、平成6年の青物横T駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横T駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
351列島縦断名無しさん:03/08/13 22:00 ID:FoQx5u+S
15時40分イン11時20分アウトが今の段階の常識。
352列島縦断名無しさん:03/08/13 22:26 ID:346qnzYv
>>346
京都の五条烏丸は朝日ですた。
先着無料サービス品だし、まさか違いがあるとは思いませんでした。
皆さんにとってもいい情報になるかと思います。
353列島縦断名無しさん:03/08/14 00:06 ID:f7nXAckU
博多西中洲は毎日。
三大紙は蒲田の本社に営業かけて全国的に採用してもらえばいいのに。
だから新聞社本社の営業は拡張団を投入するしか脳がないと。
354列島縦断名無しさん:03/08/14 01:39 ID:wA6afvUp
 >>353
 それはちと無理なんじゃないかい?。
 第一朝刊はまだしも夕刊をどうするの?(三大紙の地方版は一部地域で朝夕統合版を発行。)
 地方紙なら朝・夕別々で出しているしね。

 >>346
 沖縄の地元紙、琉球新報もしくは沖縄タイムス
355列島縦断名無しさん:03/08/14 01:47 ID:O5GXRRFv
新聞なんて前もって分かってどうするの?
そんなにこだわる事?
356列島縦断名無しさん:03/08/14 03:42 ID:c9ODAHIk
今年の3月に卒業したのですが、
返還してない学生証を使ったらバレますか?
ちなみに表面に有効期限は記載されてないです。
357名無しさん@120分待ち:03/08/14 03:49 ID:I4DNv0l+
友達と連泊で蒲田東、利用しました。ビジネスツイン
友達も喜んでくれたし、とても良かった! お勧めです。
358列島縦断名無しさん:03/08/14 05:03 ID:MLH6t15q
>>346
新横浜新館、横浜関内、ともに朝日です。
359列島縦断名無しさん:03/08/14 12:27 ID:lZcMGYBS
東横インの新聞、ここまでのまとめ


仙台東口 I号館     たぶんない?
仙台東口II号館     河北
仙台西口広瀬通     河北&毎日
米沢駅前        山形新聞(地元紙)
品川駅高輪口      朝日
埼玉三郷駅前      毎日
横浜関内        朝日
新横浜駅前新館     朝日
Jr. 富山駅前      北日本or富山
金沢香林坊       北国
名古屋錦        毎日
京都五条烏丸      朝日
堺東駅         読売
博多西中洲       毎日
那覇美栄橋駅      琉球新報or沖縄タイムス
360列島縦断名無しさん:03/08/14 12:29 ID:lZcMGYBS
>>355
ただの東横イン−トリビアの泉です。好奇心。
日経どこも扱っていないのかな?
361列島縦断名無しさん:03/08/14 13:33 ID:O5GXRRFv
>>360
裏を返せば規格化されてて新聞位しか比較する余地がないって事?
362347:03/08/14 17:52 ID:Nv0gqN9M
>>348-349
サンクスです。

>>361
何でも統一してしまったほうがメリットがあるわけですから仕方ないのでは?
363列島縦断名無しさん:03/08/14 17:55 ID:mfeoc4nK
新大阪は日経だったよBY1年半前
364列島縦断名無しさん:03/08/14 17:56 ID:pr4jHUsQ
どっかで見たな、日経。
盛岡か千葉幕張だった気がするけど自信なし。
365列島縦断名無しさん:03/08/14 19:06 ID:f7nXAckU
新聞の値段は
日経>三大紙>産経=地方紙
一部売りの場合
だっけ?!
366列島縦断名無しさん:03/08/14 21:03 ID:6roH+6CW
東西線西葛西=朝日ダターヨ
367(* ̄д ̄)y─┛〜〜:03/08/14 21:06 ID:hqniZf+c
やっぱりオナニー
http://www.k-514.com/
368列島縦断名無しさん:03/08/14 21:34 ID:xIDjXkcH
4月に泊まったとき、札幌北口は北海道新聞でした。
369列島縦断名無しさん:03/08/14 21:48 ID:bV2cMQ6F
http://ton.2ch.net/travel/kako/998/998277350.html

難点は、やはり、平成6年の青物横T駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横T駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
370列島縦断名無しさん:03/08/14 21:55 ID:wd2Yvcql
東横に客取られたビジホ多いんだろうな。
私自身以前は別のビジホ使ってたけど、東横ができて乗り換えた地域は多い。
まあ、企業努力を怠った結果だけどね。
371列島縦断名無しさん:03/08/14 21:56 ID:O5NL6spu
先月東京に行った時は、東横インに泊まるのをヤメた。
品川か青物横Tの便利さが気に入っているのだが・・・
桜木町で5/25早朝に火災騒ぎで叩き起こされたので、
東横インを当分利用する気になれない。
372列島縦断名無しさん:03/08/14 22:08 ID:04RZxf1h
泊まりたいホテルに泊まる。それだけだよ。
それがわからないホテル経営者は経営をやめればいい。いや、やめてくれ。
使う側には迷惑この上ない。
373列島縦断名無しさん:03/08/14 22:45 ID:+3Iotmrq
東横に泊まること多いけど、他のホテルにも泊まったりすることもある。
最近はお得なプランとかやってる所多いからね。
東京都内で東横宿泊はあまりしたことないなあ。
374列島縦断名無しさん:03/08/14 23:14 ID:xG5Cc3hc
盆の間は東京の東横インもけっこうすいてるものかな?
明日はれたら東京にいきます。
375列島縦断名無しさん:03/08/14 23:20 ID:85B6z4zg
大阪・心斎橋西は毎日です。
376列島縦断名無しさん:03/08/14 23:44 ID:q9ipQaxa
>>374
都内のビジホは空いてる。
377列島縦断名無しさん:03/08/15 00:42 ID:hu1lbXv9
心斎橋西は毎日新聞でした。
378列島縦断名無しさん:03/08/15 00:49 ID:tsuFjm86
新潟、宇都宮一番安いシングルとまった 部屋狭すぎで連泊は
やめるべき ストレスたまった 駐車場使いにくい利用する人
要チェック!
379N096051.ppp.dion.ne.jp:03/08/15 01:35 ID:YtxGhXCE
ガイシュツだと思うけど金沢香林坊より記念カキコ
380列島縦断名無しさん:03/08/15 01:57 ID:Pp84PXFz
>>378 普通の東横より狭いの?
381宇野沢:03/08/15 02:24 ID:8iFXJS3X
明日、大塚に泊まる。世界最小の東横イン!
382宇野沢:03/08/15 02:26 ID:8iFXJS3X
そうそう、狭いシングルといえば、博多祇園の安いシングルはベット置くスペースしか無かったぞ。
ユニットバス横の通路以外、一切スペース無し。
冷蔵庫もテレビも窓側の台の上に置いてある。
383列島縦断名無しさん:03/08/15 03:44 ID:efAvE/TU
鳥取は日本海新聞だったよ。隣が日本海新聞の本社だからかな。
ところで、鳥取って、テレビ朝日系写んないんだね。7月はじめに出張で泊まってはじめて知った。
>>363 どこかで、チェックインの時に「新聞、日経と毎日、どちらがいいですか?」って聞かれた。もち、4&5会員だから聞かれたんだろうけれど。
出張多くて、どこも東横に止まって、かつどこの東横も蒲鉾切ったようににてるから、どこで言われたか覚えてないや。
384列島縦断名無しさん:03/08/15 04:08 ID:mKJpB9k5
東横インの新聞、ここまでのまとめ
(コツコツと情報ありがとうございます)

札幌駅北口       北海道
仙台東口 I号館     たぶんない?
仙台東口II号館     河北
仙台西口広瀬通     河北&毎日
米沢駅前        山形
東西線西葛西      朝日
品川駅高輪口      朝日
埼玉三郷駅前      毎日
横浜関内        朝日
新横浜駅前新館     朝日
Jr. 富山駅前      北日本or富山
金沢香林坊       北国
名古屋錦        毎日
京都五条烏丸      朝日
新大阪中央口      日経
心斎橋西        毎日
堺東駅         読売
鳥取駅南口       日本海
博多西中洲       毎日
那覇美栄橋駅      琉球新報or沖縄タイムス


さっき鉄道板みたら、コミケ日程のムーンライトながらが
事故と雨の遅れでお祭り騒ぎになってます。定期便は打ち切りの可能性も。
眠いのに気になって眠れなくなりそうです。徹夜明けの仕事やなんだけど。
明日、明後日もお祭りか。
385列島縦断名無しさん:03/08/15 05:12 ID:09r72VQ/
1週間くらい前に新横浜の東横インに泊まった時、
フロントですごい勢いで客を怒鳴りつけてる女性従業員がいた。
その人があとで支配人だとわかってビクーリ。
客が悪いのか、ホテル側が悪いのかはわからなかったけど、
仮にもサービス業なのに、支配人なのに、客にその態度はないだろ…って感じの応対。
怒鳴られていた女の子がちょっと可哀相だったよ。
「私が支配人です!私の教育は間違っていません!」ってヒス全開で何度も言ってたのには笑ったけど。
386山崎 渉:03/08/15 21:12 ID:8Vh9BNWG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
387列島縦断名無しさん:03/08/15 22:10 ID:ZkKCswWD
>>378
東横に限らず、そのレベルのビジホはどこもこんなもんだと思うが。
388列島縦断名無しさん:03/08/16 15:57 ID:ySUqE130
三郷の水(水道水)はまずい。
東京圏だとどこもそうなのか。
米沢はそうでもないが。
389K068004.ppp.dion.ne.jp:03/08/16 19:40 ID:7CMjFacK
蒲田東口より記念パピコ。
新聞は讀賣ですた。
390列島縦断名無しさん:03/08/16 21:16 ID:eoEGn+Sf
仙台に3つあるけどどこが一番いいと思う?
391列島縦断名無しさん:03/08/16 21:55 ID:tTj9WiwH
蒲田東口のツイン広くてウマー
392列島縦断名無しさん:03/08/17 05:18 ID:yXdPinqF
今度大阪に2泊するんですけど、お勧めはどこですか?
それと連泊する場合、荷物を部屋に置きっ放しにして
不安になりませんか?小心者なもんで・・・
393yyy:03/08/17 05:19 ID:M7D3/Hzb
あなたはアニメ?それともセーラー服?
両方とも無料ムービーあるよ。
しかも無修正、完全モロ見え
http://www.pinkfriend.com/
394列島縦断名無しさん:03/08/17 08:07 ID:5ZR/417n
甲府舞鶴城公園よりカキコ、
ここは朝日新聞でした。
395列島縦断名無しさん:03/08/17 10:10 ID:zbFtc2Db
>>392
大阪市内はどこも比較的新しいから、立地と料金、朝食(パンかおにぎりか)
で決めてもいいんじゃないか?

荷物に関しては、いちいちそんなことを気にしててもしょうがないぞ。

いやなら持ち歩け。
396ZB174194.ppp.dion.ne.jp:03/08/17 10:29 ID:lP13KsgT
ぁぁ、メシが食えなかった…_| ̄|○

仙台東口2から
397392:03/08/17 13:21 ID:fRY/aSP2
>>395
ありがとう。確かに細かいこと考えずに泊まってきます
398列島縦断名無しさん:03/08/17 14:30 ID:R1Io9zib
以前東横でベットメイクのバイトをしていました。
みんな手癖が悪く、連泊中の人の荷物も平気で開けて見てましたよ。
そしてその後、「○○号室の部屋に○○があった」とかって言ってるんですよ。
最初は私も信じられなかった。掃除している間も部屋の鍵は開けっぱなしでドアも開けっ放しなので、
いつ物が盗まれてもおかしくない状態ですね。
ちなみにこれは札幌での話です。今はどうか知りませんけど。
399列島縦断名無しさん:03/08/17 14:47 ID:T8QHBUKY
http://ton.2ch.net/travel/kako/998/998277350.html

難点は、やはり、平成6年の青物横T駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横T駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
400列島縦断名無しさん:03/08/17 17:49 ID:6MVFlFCD
>>398

そんなの東横に限らない。どこでもそんなもん。
401列島縦断名無しさん:03/08/17 20:32 ID:txePhWO0
東横インオープン年月日

札幌すすきの南 96年2月1日
札幌北大前 96年12月4日
仙台東口1号館 92年3月10日
仙台東口2号館 98年7月1日
福島駅西口 99年2月4日
郡山 91年8月1日
千葉駅前 97年4月9日
千葉幕張 89年10月2日
津田沼 89年12月1日
西葛西 97年3月3日
大塚駅北口 98年10月28日
浅草千束 92年10月1日
浅草駒形 96年4月9日
蒲田1 86年2月1日
蒲田2 88年11月1日
川崎駅前本町 87年10月10日
川崎小川町 88年2月20日
横浜関内 90年2月1日
横浜西口 90年10月16日
名古屋錦 95年6月1日
名古屋丸の内 98年7月8日
新大阪中央口 96年9月11日
博多祇園 96年11月1日
402列島縦断名無しさん:03/08/17 22:39 ID:1cm92UuO
中四国地方の新聞は、こんなでした

倉敷駅南口 地元の山陽新聞
松山一番町 朝日
博多の43番 朝日

ちなみに朝ごはんは

倉敷駅南口 ロールパン
松山一番町 おにぎり
博多の43番 おにぎり  でした

403列島縦断名無しさん:03/08/17 23:13 ID:03eIsvWg
東横インの新聞、ここまでのまとめ


札幌駅北口       北海道
仙台東口 I号館     たぶんない?
仙台東口II号館     河北
仙台西口広瀬通     河北&毎日
米沢駅前        山形
東西線西葛西      朝日
品川駅高輪口      朝日
蒲田東口        読売
埼玉三郷駅前      毎日
横浜関内        朝日
新横浜駅前新館     朝日
甲府舞鶴城公園     朝日
Jr. 富山駅前      北日本or富山
金沢香林坊       北国
名古屋錦        毎日
京都五条烏丸      朝日
新大阪中央口      日経
心斎橋西        毎日
堺東駅         読売
倉敷駅南口       山陽
鳥取駅南口       日本海
松山一番町       朝日
博多西中洲       毎日
那覇美栄橋駅      琉球新報or沖縄タイムス

博多の43番ってどこになるの〜? 朝日
404列島縦断名無しさん:03/08/17 23:30 ID:NtO6TwCB
405列島縦断名無しさん:03/08/17 23:32 ID:03eIsvWg
>>404 thanks。次回直しておく。
406y068115.ppp.dion.ne.jp:03/08/18 06:41 ID:kMbcY6Iy
北大前から記念パピコ
ここも道新のようだ
407列島縦断名無しさん:03/08/18 09:17 ID:Kaw1kX4t
オンライン予約が変だよ
Warning: Unable to connect to PostgreSQL server: could not connect to server: Connection refused Is the server running on host 192.168.10.20 and accepting TCP/IP connections on port 5432? in /usr/local/apache/htdocs/lib/postgres.lib on line 110
Can not connect POSTGRES.
Warning: Unable to connect to PostgreSQL server: could not connect to server: Connection refused Is the server running on host 192.168.10.20 and accepting TCP/IP connections on port 5432? in /usr/local/apache/htdocs/lib/postgres.lib on line 110
Can not connect POSTGRES.
Warning: Supplied argument is not a valid PostgreSQL link resource in /usr/local/apache/htdocs/lib/postgres.lib on line 335

Warning: Supplied argument is not a valid PostgreSQL link resource in /usr/local/apache/htdocs/lib/postgres.lib on line 162
408列島縦断名無しさん:03/08/18 09:25 ID:qiRpKGFG
鳥取から記念柿仔
おにぎりいっぱいあまってるよ¥
409ZB241051.ppp.dion.ne.jp:03/08/18 09:36 ID:qiRpKGFG
鳥取のホスト
410列島縦断名無しさん:03/08/18 10:03 ID:7uIwnuTI
>407
うむ、おかしくなっとるね
俺も今しがた電話で予約した。
おかしいっすよ、っつっといたからその内直るんでない
411宇野沢:03/08/18 15:10 ID:NwLbuPhK
世界最小の東横イン大塚に泊まってきました。
ビックリその1・・・エレベータで上って客室フロアに出たらいきなり外。
          マンションみたいな感じ。
ビックリその2・・・個別エアコンでなく、集中エアコン。
ビックリその3・・・ロビーのパソコンが1台だけ。


でも、ちょっと代っていておもしろかった。フロントの方も親切だったし
          
412列島縦断名無しさん:03/08/18 18:26 ID:tuVEecQm
車で東横インを利用してる人に聞きたいんだが、
ほとんどの東横インって駐車場に先着順ってかいてるけど、満車ならどうなるんだろ。
夜遅くチェックインすると思うので、気になる・・・・
413列島縦断名無しさん:03/08/18 19:02 ID:Bgv7VQ8X
駐車場に関して俺も聞きたいんですが、
どこの東横インも立駐を自分で操作する方式なんでしょうか?
414列島縦断名無しさん:03/08/18 21:33 ID:ftkpW9tV
同じ都市に複数店舗ある場合は
できれば部屋の広いところに泊まりたいのですが
(1人なのにツインにしようとまでは思いませんが)
部屋の広さ順位が分かりませんでしょうか?

東横インの広い部屋といえば
高松のスイートが懐かしいです。
あれくらい広い部屋は、他にはないのかな・・・。
415列島縦断名無しさん:03/08/18 21:38 ID:BCREM6S7
あっ、おれも駐車場は気になる。今のところ、
新潟駅前:おじちゃんが全部操作してくれた。他に三カ所くらい契約駐車場があるみたい。
名古屋丸の内:全て自分で操作。鍵が開けにくかったし、操作しづらかった。
倉敷南口:入庫はインターホンでフロント呼んでやってもらう、帰りは自分で操作。

みんな高さが150cmまでみたいで、夜19時ころで半分くらい埋まってた感じ。
満車だったことはなかったけど、どこか紹介してくれるんじゃないのかなぁ。
416列島縦断名無しさん:03/08/18 22:25 ID:k1X+Q2CN
サービスの新聞は基本的に地元地方紙(理由は全国紙より安いから)
417列島縦断名無しさん:03/08/18 22:31 ID:7XbKp0YK
どっかで日経もらってるんだけど、あれはサービスだったんだな。
418列島縦断名無しさん:03/08/18 22:44 ID:szfJo47U
>>416

倉敷泊まったけど岡山の地元紙でなくて朝日だったよ.
419列島縦断名無しさん :03/08/18 23:56 ID:L87Vz0Lo
 >>414
 高松は元「京王プラザホテル高松」つまり改装店舗。部屋が広いのはその為。

 ところで、既存建物を改装して使用している店舗を「Jr」に改称できないのかな。
富山と金沢に泊まったことあるけど、机や洗面台&シャワーが未交換で違和感アリアリ。
ついでにテレビの映りも悪かった。
 新築店舗との明確な区別を付ける意味でやってもらいたいのだけど‥‥。
420山形市:03/08/19 00:35 ID:3XQX6Tos
http://www.ytbldg.com/wm7/

ウィークリーマンション七日町
421列島縦断名無しさん:03/08/19 20:47 ID:4FSt29+F
名古屋丸の内に泊まった。新聞は朝日、毎日、日経があった。
422列島縦断名無しさん:03/08/19 23:09 ID:2034NNHU
↑たぶん部屋に持って帰っていい新聞の事を聞いているんだと思うよ
423列島縦断名無しさん:03/08/19 23:55 ID:dDyS4Y/G
札幌北口

北海道新聞
424列島縦断名無しさん:03/08/20 05:21 ID:KN8JC46E
>>237
あそこは(゚д゚) ウマーだね。
教えてくれてありがd

隣のロイヤルホストより全然(・∀・)イイ!
425列島縦断名無しさん:03/08/20 19:25 ID:hDovjrXm
>>419
富山駅前は「Jr」ですが何か?
426列島縦断名無しさん:03/08/20 20:45 ID:mYa7UdH3
函館大門は道新ダッタYO
昨年11月。
427列島縦断名無しさん:03/08/20 21:50 ID:K9Kgged9
「お役立ちリンク」が「宿直販リンク」に衣替えして
見やすくなった。一般企業で個人や同業のリンクまで
あって、ここまでやってくれるところはないと思う。
東横インはフトコロが広いなぁ。また泊まるぜ!

東横インマニアなら、自分のHPをリンクしてもらうといいよ。

428列島縦断名無しさん:03/08/20 23:16 ID:t4Fntl5s
羽田大鳥居 新館は 読売でした。
ちなみに本館おにぎりと味噌汁、新館はクロワッサンとコーヒーです。
どっちも食べられますよ。

以前、羽田行きバスを質問したのですが、10分おきに運行しているバスは
なかなか使い勝手がよかったです。
年配のご夫婦とか、家族連れもいて朝はにぎやかだったです。
24時間の営業のファミレスも近くにあって、よかった。
429楽膳:03/08/20 23:21 ID:r7StjdTF
各地 東横イン周辺のおいしい店や、おもしろい所あったら情報宜しく!
430列島縦断名無しさん:03/08/21 00:21 ID:Yjnn2w6t
来月始めに札幌出張予定。
北大前が一番マシだとか聞きましたが、皆さんの意見はどうでしょう?
北大前以外を使ったことのある方、聞かせてください。
431列島縦断名無しさん:03/08/21 00:31 ID:U8KdC/PU
札幌すすきの南は広かった。
432楽膳:03/08/21 01:07 ID:PAkpn9AC
>>430

すすきの に泊まったことあるけど、部屋の印象は残ってないけど、
1Fにモーニング用の食堂があるのには感激した!
433列島縦断名無しさん:03/08/21 01:18 ID:U8KdC/PU
浅草千束もそうなのだが、そのかわり朝食\500取るよ。
434列島縦断名無しさん:03/08/21 02:36 ID:L2pVvf/M
1泊無料券が送られてきた。
まだ6ポイント繰越がある(w
435列島縦断名無しさん:03/08/21 06:09 ID:97m7kRjS
教えて下さい。
東横イン神戸9/2OPENは新規に建てたの、それとも既存の倒れたホテルを改装したの?
どちらでしょうか?
436列島縦断名無しさん:03/08/21 10:58 ID:I6nXEc7t
>435
難点は、やはり、風見潤のミナト神戸幽霊事件だろう。
私は怖くて神戸駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
437列島縦断名無しさん:03/08/21 12:02 ID:WBrXnbl+
丸の内がホストの店舗が2CHに書きこめなくなったらしい。
ちなみにどこか知ってる人いまつか?
438列島縦断名無しさん:03/08/21 12:50 ID:7/q5A+Fa
>>437
「店舗が」じゃなくて、
dionのそのリモホがアク禁食らっただけだろ?
439列島縦断名無しさん:03/08/21 14:32 ID:yrZw8OrZ
DIME読んだ?

ITホテルNO.1はトーヨコ。
440列島縦断名無しさん:03/08/21 18:25 ID:ojZyLwsI
予約しないで突然でも泊まれます?あと、会員じゃないとダメとかありますか?
441列島縦断名無しさん:03/08/21 18:31 ID:5qctSKPj
>>440
空いてれば泊まれる。
そのあたりの会員非会員の区別は無いと思う。
442列島縦断名無しさん:03/08/21 18:32 ID:h+yc+zAq
誰か旭川に泊まった人いる?
感想希望。
443N091098.ppp.dion.ne.jp:03/08/21 19:26 ID:PnbXD0Iq
堺東から記念柿子
444列島縦断名無しさん:03/08/21 20:14 ID:0IHz5Am/
きょう富山Jrに泊まるつもりなんだけどさー
Jrって他とどう違うんだっけ?
一部の設備とかが旧いままなだけ?
445列島縦断名無しさん:03/08/21 20:25 ID:7hrIxWIi
>>444
http://www.toyoko-inn.com/news.html#jr

>この新ブランド「東横インJr.」は、営業を休止したホテルを譲り受けて
>東横イン仕様に準じた家具、什器、壁紙やカーペット等のリニューアルを施して営業するもので、
>ユニットバスや各種スイッチ位置が完全な東横イン仕様でないため新ブランドとしたものです。
> Jr.(ジュニア)ブランドとはいえ、東横インの標準仕様となっている
>「高速インターネット無料接続」は全室で利用できるほか、ロビーにもパソコンが設置され、
>宿泊のお客様はご自由に無制限、無料でインターネットをご利用になれます。
>その他、禁煙フロアや、ズボンプレッサー、ドライヤー、アメニティセット、朝刊の無料サービス等は、
>他の東横インホテルと同じです。
446列島縦断名無しさん:03/08/21 20:47 ID:ZAyEW+II
>445
さんくす
部屋に入ってキー挿したりしなさそうだな
447列島縦断名無しさん:03/08/21 20:52 ID:kLXCfnJ3
東横インクラブカードに入会したいんだけど、どうすればいい?この前申込書もらってきて
記入し終わったんだが、郵送じゃないみたいなのだが。
448列島縦断名無しさん:03/08/21 21:18 ID:Qsfkv6mo
>>447
そういうのってここで聞くことでもないような気がするが…
449列島縦断名無しさん:03/08/21 21:19 ID:3uRJbvsR
>>447
おれんち送って良いよ。
近所に東横インあるからもってってやるよ。
450列島縦断名無しさん:03/08/21 21:45 ID:DdouxCCu
博多祇園より記念かきこ。
でも、ここってロビー喫煙可能で臭いぞゴラァ!
ついでにランドリー一機しかないからずっと使われてるぞゴラァ!!
451列島縦断名無しさん:03/08/21 22:09 ID:sXoVguHk
>>450
ふしあなは名前欄に書け
452列島縦断名無しさん:03/08/22 01:28 ID:86qPwJ3F
東横インの新聞、ここまでのまとめ
(今ちょうど東横インにお泊まりの方、よろしければ情報下さい)


札幌北大前       北海道
札幌駅北口       北海道
函館大門        北海道
仙台東口 I号館     たぶんない?
仙台東口II号館     河北
仙台西口広瀬通     河北&毎日
米沢駅前        山形
東西線西葛西      朝日
品川駅高輪口      朝日
蒲田東口        読売
羽田大鳥居新館     読売
埼玉三郷駅前      毎日
横浜関内        朝日
新横浜駅前新館     朝日
甲府舞鶴城公園     朝日
Jr. 富山駅前      北日本or富山
金沢香林坊       北国
名古屋錦        毎日
京都五条烏丸      朝日
新大阪中央口      日経
心斎橋西        毎日
堺東駅         読売
倉敷駅南口       山陽or朝日
鳥取駅南口       日本海
松山一番町       朝日
博多口駅前       朝日
博多西中洲       毎日
那覇美栄橋駅      琉球新報or沖縄タイムス
453列島縦断名無しさん:03/08/22 02:01 ID:KmVSWFIg
なんか昨日からピアキャストに繋がらなくなったぞ、どうしたんだろう。
北大前。
454ZB175190.ppp.dion.ne.jp:03/08/22 19:55 ID:1VtQKxM6
郡山より記念カキコ。
455列島縦断名無しさん:03/08/22 22:43 ID:QqfViH8D
>442
先月の海の日の3連休に2泊旭川に泊まった。部屋は普通の東横インスタイル。
ロビーにはインターネットパソコンが3台?と無料電話がおいてあった。
繁華街にも近いし、コンビニも斜め向いにあるし、駅にも徒歩3分ほど。
ついでに金券ショップにも近い。感想しては満足だった。
トップシーズンでツイン1泊7140円は激安。下手なビジホより断然いいよ。
富良野・美瑛観光にも便利だったし。ちなみに2日とも満室だったみたい。
456列島縦断名無しさん:03/08/23 03:05 ID:YjO3Eg/D
>>443 1階のロビーの左側のパソコンの検索エンジンで「2ちゃんねる」でくぐったのは443サンでしたか。
23時ころ、翌日行くお客さんの場所を調べたくて、お客さんのHPを開こうと思って検索したら、いきなり履歴で2ちゃんを呼んできたので。
おいら、堺東3回目。来週末また泊まって、9月から三宮に浮気しに行く予定。
ところで、堺東のフロントの女性、だいぶ慣れてきましたね。オープンしたてのときは、かなりテンパってましたけど。
初めて堺東に行った時に、予約なしできたオヤジが満室なのに「泊めろ」とごねて、フロント奥にある鍵の棚をみて
「あんなに鍵があるんだから開いてるじゃないか」とデンパ飛びまくりの発言をしていて、フロントの女性が
「あちらは予約されていてまだチェックインされていない方や外出中の方の鍵です」と、応戦しているのをみて、
かわいそうだったよ。仕舞いには、そのオヤジ「責任者出せ」とか言ってるし。がんばってよ。
ちなみに、堺東は各客室に金庫ついていて、お茶とコップがおいてある小さいお盆がテーブルの上ではなく
テーブル下の金庫横にセットされているのが他の東横との違い。相変わらずクーラーはビルトインじゃなく家庭用クーラーだけど。
457列島縦断名無しさん:03/08/23 03:08 ID:D+ZSr8Tr
富山Jr、入り口のモロ隣に金券屋があってワラタ
458列島縦断名無しさん:03/08/23 04:14 ID:Z1Nd6clw
あ、もう21日過ぎたから、千葉ポートスクエアは
なくなっちゃったんだよね。がっかり。
459列島縦断名無しさん:03/08/23 08:41 ID:yNP0/TVd
そっか、千葉ポ〜トスクエアは遂に消えたか(´・ω・`)
460列島縦断名無しさん:03/08/23 11:34 ID:YjO3Eg/D
>>430 札幌は北大前しか泊まった事ないけど(でも3回ほど)、コンビ二すぐ、駅からまあまあ、名前のとおり北大前なので、朝 北大構内を散歩するのもよし。
ロビーの雰囲気は新大阪に似てる。悪くないよ。
ちなみに、ただいまサーバーメンテ中につき、予約状況の画面が見られません
461列島縦断名無しさん:03/08/23 20:26 ID:lVuVVdtH
>>458
そうなのか・・・
462列島縦断名無しさん:03/08/23 23:51 ID:eXeRDzms
>>431,432,460
どーもです。
すすきのだと札幌駅からチト遠いかな、ということで結局北大前にしますた。
”北大前ポイントカード”もあるし。


463U173201.ppp.dion.ne.jp:03/08/24 00:21 ID:Vs+k0sXV
美栄橋から、ぬるぽ。
464列島縦断名無しさん:03/08/24 01:03 ID:YgFhOCb5
DIMEの記事読んだけど、やっぱ安さだね、東横の売りは。
それと4&5カードって即日発行してくれるんだ。
身分証明は免許証とかでも大丈夫なのかな?
曲がりなりにもクレカなんだからちょっと抵抗があったんだけど。
今まで3回くらい泊まったけど全然使った事無かったんで知らんかった…今度作ろ。
465列島縦断名無しさん:03/08/24 01:16 ID:01BvKXOi
>>464
即日じゃないよ、後日だよ。

仮会員証は即日作ってくれるが。
466列島縦断名無しさん:03/08/24 03:21 ID:z9Sqj/fF
京都四条烏丸も朝日
サヨク嫌いなので本当は変えて欲しいのだが

四条大宮も朝日だったと思うが、最近泊まってないので自信がない。
四条烏丸は20泊近く泊まっている。
他より値段が高いがあの便利さが最高
467列島縦断名無しさん:03/08/24 09:55 ID:0JST0VMi
>>466
あんた何回も来てはるのに京都の事何もわかっとらしまへんな。
468列島縦断名無しさん:03/08/24 10:04 ID:OgszY2CU
>>467
その手の話はその手の板へ。
469列島縦断名無しさん:03/08/24 14:48 ID:pXPw35Og
>>464
で、クレジットカード作成ではじかれて会員になれない罠。
470列島縦断名無しさん:03/08/24 16:10 ID:9SYS4sTH
大阪谷町四丁目に泊まりました。
新聞は日経。ただフロントには毎日も準備されていて、
毎日を部屋に持ち帰ってもいいようだった。

部屋のテレビで、NHK-BS1&2は見られるように
してほしいな。(これはフロントにも伝えたが)
471U173068.ppp.dion.ne.jp:03/08/24 16:48 ID:8WnS1Nf0
鹿児島天文館から記念柿仔
472列島縦断名無しさん:03/08/24 20:27 ID:N7tEqNPt
>>470
BSデジタルにして欲しい。
473列島縦断名無しさん:03/08/24 21:39 ID:WHUiTmXn
郡山 新聞は読売でした。
474列島縦断名無しさん:03/08/24 23:50 ID:nhVDgHeY
漏れも天文館泊まりたい
475列島縦断名無しさん:03/08/25 16:35 ID:JSsGlGWE
22日に甲府舞鶴城公園泊まってきた(東横イン初利用)。
駅からちょっと離れていて、最寄コンビニはam/pm(300m)。
部屋は禁煙シングルで泊まったけど、ラッキーな事にEVの前…うるさいかなと思ったが静かでした。
ロビーには、PC2台と固定電話のほかに、タクシー呼出電話(迎車無料)がある。気になったのは、東横イン甲府舞鶴城公園なのに、部屋の案内表示は甲府県庁前と書いてあり、どっちが正しいのだろう?

また、利用したいです。
476列島縦断名無しさん:03/08/25 18:33 ID:F6kykfOr
>>475

ビジネスホテルチェーン東横インの72番目のホテルとして
7月30日に東横イン甲府舞鶴城公園(旧甲府県庁前)がオープンします。
JR甲府駅から徒歩7分、ビジネスに観光に便利な立地です。
477ppp196.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/08/25 21:00 ID:5/gqP0O4
甲府より節穴さん
478列島縦断名無しさん:03/08/25 21:03 ID:skLtZbL6
>>469 悪かったな、学生だからはじかれたよ。
あれ、社会人専用カードなんだな。

>>477 あれ?甲府はdionじゃない!!
479列島縦断名無しさん:03/08/25 21:07 ID:69BlN0RN
>>477
ヒッキーマンセー!!
480列島縦断名無しさん:03/08/26 01:47 ID:BLItx8Tf
無料放送の映画って全館一緒なの?

ちなみに私が行ったときは、
新横浜駅前新館「インソムニア」(今年5月)
横浜関内「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(今年7月)
が放映されておりました。
481列島縦断名無しさん:03/08/26 02:26 ID:3B2UoKk+
>>480
先月泊まった羽田大鳥居で映画のチャンネルに合わせたらハリーポッターやっていた。
482列島縦断名無しさん:03/08/26 04:28 ID:AOi02r/X
新大阪中央口、毎日だったよ昨目の朝刊
483列島縦断名無しさん:03/08/26 09:27 ID:kLnihu9t
博多祇園も朝日だった。
484列島縦断名無しさん:03/08/26 14:12 ID:cJrPo0ea
鳥取、金沢、岐阜はいずれも地元紙だった(地元紙のほうが安いからか)
485列島縦断名無しさん:03/08/26 14:25 ID:laMapziL
BS くらい見たいよな〜
俺、サッカー好きなんだよ。で、土曜日によく利用するしな。
486列島縦断名無しさん:03/08/26 19:04 ID:kLnihu9t
>>485 遠征のときにも便利だよな。
なにげにサッカーに関係するところに東横あるし。
487列島縦断名無しさん:03/08/26 19:11 ID:44l2pxnB
鹿児島天文館は南日本新聞でした。
488列島縦断名無しさん:03/08/26 19:18 ID:w33duRbd
>480
漏れは先月盛岡駅前で「クイーン・オブ・バンパイア」見たよ
489列島縦断名無しさん:03/08/26 20:19 ID:LouJjokc
新大坂中央口のフロントはいい!結構いろいろ泊まってるけど
大塚かここだな
490列島縦断名無しさん:03/08/27 11:29 ID:u7xyyd+I
帯広駅前も道新
北海道の店舗は全部道新ぽい?

しかし今回の北海道旅行で5泊中3泊お世話になったが(札幌北口・帯広駅前・函館大門)
コストパフォーマンスは最高だな。テレビは物足りないが。
狭いユニットバスはちょっと難点だが全てはあの値段でチャラ。
491列島縦断名無しさん:03/08/27 13:57 ID:xOHMfzlJ
最近はTBSラジオでCMやってるね
492列島縦断名無しさん:03/08/27 22:23 ID:HiV/h6Pi
羽田大鳥居は、大鳥居駅の改札を出てすぐでした。
493列島縦断名無しさん:03/08/27 22:28 ID:hfuyxm7E
>>492
がいしゅつだが、

あれは「改札のそばにホテルを立てた」んじゃなくて
ホテルに近い所に(あそこのオーナーの)京急が
新しく改札口を作ったというのが真相。
494列島縦断名無しさん:03/08/27 22:38 ID:P6/mLhyZ
この前泊まった品川高輪口がとても気に入ったので
今度名古屋に用があって、その時にも泊まりたいと思っているのですが
名古屋って3つありますよね?
名古屋レインボーホールに用があるので、そこに近くて
交通の便がいい所希望なのですが、3つのうちどこがおすすめでしょうか?
495列島縦断名無しさん:03/08/27 22:45 ID:8mpWNlRu
>>494
レインボーホールは電車だとJR利用になるから名古屋駅に近い名古屋桜通口だね。
レインボーホールそばの笠寺駅から乗り換え無しで名古屋駅へ行ける。
他の2つは地下鉄に乗り換える必要がある。
496494:03/08/27 23:00 ID:P6/mLhyZ
>>495
レスありがとうございます。
桜通口に宿泊することに決めました。
早速予約入れてきたいと思います。どうもありがとうございました。
497列島縦断名無しさん:03/08/27 23:21 ID:Xn2McRd8
池袋Jrには普通の部屋の倍くらいあるツインがあるよ。
4人座れるリビングのテーブルがあってバス・トイレ別。
前のホテルでは一番いい部屋だったんだろうな。
498大鳥居住民:03/08/28 00:18 ID:7PI4s9sc
>>493
まぁなんにせよ、改札が近くになって助かっております。
499列島縦断名無しさん:03/08/28 20:09 ID:0cS/1ksE
こっちもまとめてみました。
【無料放送の映画】

盛岡駅前      「クイーン・オブ・バンパイア」(今年7月)
羽田大鳥居    「ハリー・ポッター」(今年7月)
新横浜駅前新館 「インソムニア」(今年5月)
横浜関内      「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(今年7月)
500L102050.ppp.dion.ne.jp:03/08/28 21:16 ID:90SvG5VO
旭川駅前より軽やかに500ゲトー
501列島縦断名無しさん:03/08/29 09:44 ID:lDXctI1N
>499
沖縄美栄橋 「クイーン・オブ・バンパイア」(今年8月)
502列島縦断名無しさん:03/08/29 21:18 ID:W8IKHcZV
東横インの新聞、ここまでのまとめ
(しばらく前から規制で書きこめんので、出先からカキコ)

帯広駅前        北海道
札幌北大前       北海道
札幌駅北口       北海道
函館大門        北海道
仙台東口 I号館     たぶんない?
仙台東口II号館     河北
仙台西口広瀬通     河北&毎日
米沢駅前        山形
郡山          読売
東西線西葛西      朝日
品川駅高輪口      朝日
蒲田東口        読売
羽田大鳥居新館     読売
埼玉三郷駅前      毎日
横浜関内        朝日
新横浜駅前新館     朝日
甲府舞鶴城公園     朝日
Jr. 富山駅前      北日本or富山
金沢香林坊       北国
名古屋錦        毎日
新岐阜         地元紙(詳細不明)
503列島縦断名無しさん:03/08/29 21:18 ID:W8IKHcZV
京都五条烏丸      朝日
京都四条烏丸      朝日
新大阪中央口      日経or毎日
心斎橋西        毎日
大阪谷町四丁目     日経(フロントに毎日)
堺東駅         読売
倉敷駅南口       山陽or朝日
鳥取駅南口       日本海
松山一番町       朝日
博多祇園        朝日
博多口駅前       朝日
博多西中洲       毎日
鹿児島天文館T     南日本
那覇美栄橋駅      琉球新報or沖縄タイムス
504列島縦断名無しさん:03/08/29 21:43 ID:alSITOdL
>>502

羽田大鳥居本館は朝日。
505列島縦断名無しさん:03/08/29 22:30 ID:9Ruh6gDr
>>485
横浜関内はBSついてたよ。
連泊で早めにチェックインできたので、ずっと相撲見てた。
映り悪かったけどテレビ神奈川も見れたよ。
東横インのオリジナルビデオは流れてなかった気がする。
506列島縦断名無しさん:03/08/29 23:19 ID:mtjYhsJU
難点は、やはり、平成6年の青物横T駅医し謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横T駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
507列島縦断名無しさん:03/08/29 23:34 ID:6QF7F1jY
あの、新聞リストって何かに役に立ちますか?
508パン派:03/08/30 00:42 ID:BVVXdbTP
○朝食
<パン・コーヒー無料>
仙台東口I号館、仙台東口II号館、福島駅西口、船橋、大塚駅北口、浅草駒形、品川駅高輪口
蒲田東口、蒲田I、蒲田II、羽田大鳥居新館、川崎駅前本町、川崎小川町、横浜関内、横浜西口
名古屋駅桜通口、名古屋錦、心斎橋西、天満橋大手前、倉敷駅南口
(仙台東口I号館はおにぎり、倉敷駅南口はスープが付く。浅草駒形はロールパンとの指定有り)

<洋食バイキング \500>
札幌すすきの南、千葉駅前

<洋定食\500 パンと飲み物お替わり自由>
浅草千束

<和・洋定食 \700>
津田沼

<和定食\650>
郡山
5099/2時点:03/08/30 00:43 ID:BVVXdbTP

<朝粥、点心、パン、コーヒーの軽食無料>
瀋陽東陽閣IT飯店(中国)

<おにぎり無料>
千葉幕張

<おにぎり・みそ汁・コーヒー無料>
上記以外
(京都五条烏丸はしば漬、博多駅南は漬物、那覇美栄橋駅はトーストが付く)

○夕食
<無料カレー>
函館大門、米沢駅前

・鹿児島天文館は詳細不明
・新大阪中央口は9/1まで洋食バイキング\500
510列島縦断名無しさん:03/08/30 10:07 ID:NI9+mm5p
青物横丁の情報が無い。
やっぱり恐怖新聞?ガクガク(゚д゚)ブルブル
511列島縦断名無しさん:03/08/30 11:42 ID:RoOKAkVW
恐怖新聞ワロタ
512列島縦断名無しさん:03/08/30 15:56 ID:jyMxRaMx
横浜桜木町のレポ希望します。
513列島縦断名無しさん:03/08/30 16:13 ID:aDKcYp49
青物横町予約したんだけどホテル自体悪いわけじゃないんでしょ?
たしかに情報ないのが不安にさせる・・・
514列島縦断名無しさん:03/08/30 16:56 ID:0avcC8p8
鹿児島天文館はおにぎり・みそ汁・コーヒー無料で
漬物が三種類あったよ。
515ぺい:03/08/30 18:41 ID:9ZTKGdoe
9/6 に横浜スタジアム前に泊まろうとしたら既に満室。
しかたないから新横浜駅前にするかな〜
516列島縦断名無しさん:03/08/30 20:57 ID:PlUVMFkT
>>506

難点は、やはり、平成6年の青物横町駅医し謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横T駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
517列島縦断名無しさん:03/08/30 22:04 ID:7x1NQse4
>>513
過去ログに幾つか情報あるよ。
ちゃんと探した?
518列島縦断名無しさん:03/08/30 22:25 ID:9cr1nkha
不気味といえば、京都のどちらかは忘れたが、部屋の窓側の壁一面が鏡張りで、
そこで寝るのが怖くて参った。
フロントに聞いたら、全室同じつくりだと。

それからは、東横に泊まる時は必ず鏡張りか否か聞く。

でも、なんであんなつくりにしたのか?
理由を職員に聞いたけど、教えてくれなかったYO!
519列島縦断名無しさん:03/08/30 22:32 ID:7x1NQse4
>>518
京都、3軒とも泊まったことあるが、
そんな部屋なかったと記憶してるけど・・・。
520列島縦断名無しさん:03/08/30 22:33 ID:RZRVH1mY
>>518
マジックミラー?
521ppp224.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/08/30 22:35 ID:BX1zntvd
南品川青物横町駅から記念パピコ
現在無料映画で「ハリポタ秘密の部屋」やってまつ。
朝食は7時からパン・おにぎり・ミソ汁。
部屋は一般的な東横イン様式ですが、全体的に新しいのでイイ感じです。
522列島縦断名無しさん:03/08/30 22:45 ID:lqiICglo
青物横丁泊まりますた。

線路沿いだけどまったく気にならない。
朝刊は朝日
無料朝食はおにぎり(3種類)、味噌汁、コーヒー。
部屋は今までとまった中では少し狭い気がした。
入り口そばに大きな縦長の鏡があり、そこをあけるとクローゼットになっている。
523列島縦断名無しさん:03/08/30 22:49 ID:RoOKAkVW
>>522
しゃれで恐怖新聞置いてくれば良かったのに…(w
524列島縦断名無しさん:03/08/30 23:45 ID:mK9ptXmY
鹿児島天文館はおにぎり5種類でした。
525列島縦断名無しさん:03/08/31 00:56 ID:ZAavrHAu
青物横丁は横から見るとビルの作りがかなり薄いよね〜
ホントに部屋あるんかと(w
526列島縦断名無しさん:03/08/31 01:04 ID:6/Tdlg2V
>525
空間が歪んで(ry
527列島縦断名無しさん:03/08/31 02:40 ID:2qHbRJ3n
>>518 四条大宮のことでは? 
推測ですが、周りの民家がホテルの部屋の窓から自分の家を上からのこぞかれるのが嫌だから対策しろ、ってことでついたのではないか、と入ったとき直感しますた。
学生のとき、京都に居て、そこのマンションがやはりベランダ側をすべて目隠しにされていて、理由を大家さんに聞いたらそういうことだったので。
京都ってそういうとこです
ちなみに、五烏と四烏は周りが民家ではないので対策は不要かと
528列島縦断名無しさん;518:03/08/31 03:01 ID:qwr+5m05
>>527
サンクス。
うん、そうだ、四条大宮だ。
そういうことね。

でもさ、鏡張りはいったい何なのかと小一時間。。。


泊り客が嫌だろうなとは思わないかね、普通に考えて。

>>520
そういや、マジックミラーっぽかった。
529列島縦断名無しさん:03/08/31 03:15 ID:2qHbRJ3n
>>527
確かにイヤ おそらく窓無しにできないし、工事施工中にクレーム→対処で張ったのか?部屋が広く見えるからこれで良いか、ってな感じで

ところで、横浜2件の広告、東海道新幹線の車内(妻面)にありましたね。そんなオイラは堺東通算5泊、来週からの関西出張は三宮に浮気しに行く予定
530列島縦断名無しさん:03/08/31 07:30 ID:0w2veKxM
函館朝市の部屋のつくりはどうでしょうか?
狭いのかな?やはり。
531列島縦断名無しさん:03/08/31 07:36 ID:2+dnEbPV
デリヘル呼べる?
532列島縦断名無しさん:03/08/31 11:38 ID:Bgj6Zgsb
>>531
「宿泊客以外部屋に入れるな、面会はロビーでやれ」
って内容の張り紙があるから無理だと思う。
533列島縦断名無しさん:03/08/31 12:26 ID:VspVHxnn
>>531
過去スレでがいしゅつだが、
ほぼ確実に無理だと思った方が良い。
534列島縦断名無しさん:03/08/31 14:25 ID:hYurtzBi
宗教と企業の癒着
【統一教会】家庭教師のトライ、コムサ、ツタヤ、NOVA、ガーディアンエンジェルス
【生長の家】ヤオハン、マイカル、京たこ、京セラ、引越サカイ、読売新聞社、黒猫ヤマト、伊藤忠、日清製粉
【創価学会】三菱財閥系、住友財閥系、ブックオフ、興学社、日本香堂、青山、ユーキャン、大手ゼネコン全て、創価大学
オリエンタルランド、毎日新聞、東京(中日)新聞、文化放送、日本放送、JALパック、NEC、日立、ダイソー、聖教新聞
ユニクロ、サンクス、富士通、コニカ、W塾、第三文明、潮、モンテローザ、ドトール、イトーヨーカ堂、セブンイレブン、
養老の滝、ヤクルト、
【霊友会】文藝春秋社、ダスキン
【白光真宏会】世界人類が平和でありますようにの看板つけてる会社
【エホバの証人】王国病院、ホテルニューオータニ
【天理教】スジャータ、エムネット
【韓国人】モンテローザ、ロッテ、武富士、近畿産業信用組合、ダイナム、朝鮮総連、中外旅行、大経法大
【PL教団】新潮社、船井電機
【日本平和神軍】ラーメン花月=生長の家下部団体
【日本会議(右翼)】ワコール、石川島播磨重工
【右翼】先物取引全般、警察、自衛隊、道場、産経新聞、オンテックス
【内観教】東横イン
【部落】清掃、肉屋、花屋、墓石屋、ラーメン、バス、革製品、当たり屋、運送屋、葬儀屋、屠殺
【オウム真理教】マハーポーシャ(パソコン小売)、うまかろう安かろう亭、蓮華亭、今川十番焼き、屋台ちびっこ村(居酒屋)、
レストランレントリー、カフェうまかっちゃん、ドゥプニールミリオネール(旅行)、ネットバンク、トリサル、
マハーポーシャ・オーストラリア(毒ガス製造)、マハーサンパッティ(宝石)、スーパースターアカデミー他、無数
【共産党】赤旗、新日本出版、朝日新聞、生協病院、大学生協、民商、JR東日本、立命館、法政、京都大、教師、医者、
弁護士、マスコミ
【山口組】バーニング、ライジング、エイベックス、ジェムストーン
535列島縦断名無しさん:03/08/31 14:48 ID:RABrg05d
蒲田zが家具・べッドをリニューアルしたそうだけど
実際泊まった感じどうですか?
蒲田のz・{・東口のうちどれにするか考えていて、新しさなら
東ロ、値段ならz・{かと思うんで
536列島縦断名無しさん:03/08/31 17:04 ID:F1egIiFv
連泊する際10:00〜16:00は部屋をあけなきゃダメですか?
537列島縦断名無しさん:03/08/31 17:17 ID:VspVHxnn
>>536
たしか大丈夫だと思う。
まあ、いちおうフロントには「昼間も部屋にいます」と
言っておいたほうがいいんじゃないか?
538列島縦断名無しさん:03/08/31 17:54 ID:27B5ExbO
>>509
高松も夜食(夕食)サービスあり。
カレーまたはうどん。HPには土休日休みとあるが、土曜日泊まった際にはカレーのサービスありました。
それから高松は朝刊はないっぽいです。
539修正版:03/08/31 17:59 ID:6/Tdlg2V
○朝食
<パン・コーヒー無料>
仙台東口I号館、仙台東口II号館、福島駅西口、船橋、大塚駅北口、浅草駒形、品川駅高輪口
蒲田東口、蒲田I、蒲田II、羽田大鳥居新館、川崎駅前本町、川崎小川町、横浜関内、横浜西口
名古屋駅桜通口、名古屋錦、心斎橋西、天満橋大手前、倉敷駅南口
(仙台東口I号館はおにぎり、倉敷駅南口はスープが付く。浅草駒形はロールパンとの指定有り)

<洋食バイキング \500>
札幌すすきの南、千葉駅前

<洋定食\500 パンと飲み物お替わり自由>
浅草千束

<和・洋定食 \700>
津田沼

<和定食\650>
郡山
540修正版:03/08/31 18:03 ID:6/Tdlg2V

<朝粥、点心、パン、コーヒーの軽食無料>
瀋陽東陽閣IT飯店(中国)

<おにぎり無料>
千葉幕張

<おにぎり・みそ汁・コーヒー無料>
上記以外
(京都五条烏丸はしば漬、博多駅南・鹿児島天文館は漬物、那覇美栄橋駅はトーストが付く)

○夕食
<無料カレー>
函館大門、米沢駅前、高松(月水金。火木はうどん)


備考・新大阪中央口は9/1まで洋食バイキング\500
     ・南品川青物横町はじめ、運がいいとおにぎりに加えパンも出る
541列島縦断名無しさん:03/08/31 19:33 ID:j0LrD/2r
昼間、東横の埼玉三郷駅前に4&5クラブカード貰いに逝ったとき、あぼーんされている千葉ポートスクエアのホテルパンフが置いてありますた。
早く外してほしいよな…。
東横インカードの発行元はあさひカード(りそなグループ)だったんだね…埼玉県内に一件ある理由が分かったような。

ちなみに三郷駅前の施設内には1000円カットのQBという散髪屋があるので、お勧め。
542fushianasan:03/08/31 21:26 ID:8qHYvIc0
帯広駅前から記念パピコ
543y067136.ppp.dion.ne.jp:03/08/31 21:29 ID:8qHYvIc0
ミス
544列島縦断名無しさん:03/08/31 22:04 ID:2bCctPV2
明日から9月。ラインナップも変わってくるでしょうか。
【無料放送の映画】

盛岡駅前        「クイーン・オブ・バンパイア」(今年7月)
南品川青物横町駅 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(今年8月)
羽田大鳥居      「ハリー・ポッター」(今年7月)
新横浜駅前新館   「インソムニア」(今年5月)
横浜関内        「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(今年7月)
沖縄美栄橋      「クイーン・オブ・バンパイア」(今年8月)
545列島縦断名無しさん:03/09/01 00:11 ID:Yhl1SucF
最近はキャンペーンとかで安い値段にしているホテルもあるからついつい東横から浮気してしまう。
546列島縦断名無しさん:03/09/01 07:09 ID:HBqM43Wr
日本語変だよ
547列島縦断名無しさん:03/09/01 10:26 ID:x1oQXyEz
東横イン名古屋丸の内に泊まったけど結構いい感じだった。
部屋に冷蔵庫もあったし。

で、東横インって何処でも冷蔵庫ついてるの?
548列島縦断名無しさん:03/09/01 12:06 ID:CZxTW/i6
>>547
漏れが泊まった限りでは、ついてないところはなかった。
549列島縦断名無しさん:03/09/01 14:36 ID:JBerztE+
青物横町は駅に直結ですよね、便利ですが音はうるさく
ないでしょうか?3泊の予定なので不快なのは嫌だなあと…。
もし結構音が気になるようなら少し先まで行って蒲田に
しようかと思っています
550列島縦断名無しさん:03/09/01 15:09 ID:MjYTMSSD
>>537
そうなの?
数年前に名古屋桜通口では追い出されたよ。
551列島縦断名無しさん:03/09/01 15:15 ID:Udf2hUaP
>>550
漏れはこの前郡山に連泊&仕事でカンズメだったけど、
追い出されなかったぞ。
(もちろん事前に「部屋にいる&掃除要らない」と言っといたけど)
552列島縦断名無しさん:03/09/01 17:15 ID:U+YUg1Gx
8/30に堺東に1泊したけど、おにぎりは2種類で、漬け物付きですた。
漬け物も2.3種類あったしカリカリ小梅もありますた。












勢いに任せておにぎりを10個食ってみそ汁3杯飲んだのは秘密だw
553R226104.ppp.dion.ne.jp:03/09/01 17:40 ID:vfuwhWMt
記念パピコ 梅田中津より
554列島縦断名無しさん:03/09/01 20:05 ID:Szvt53Q5
那覇美栄橋は?
555列島縦断名無しさん:03/09/01 21:28 ID:yrCOB7O/
こんど函館で1泊します。
函館大門と函館朝市のどちらがよいでしょうか?

多角的に見てご教授お願い申し上げます。
556列島縦断名無しさん:03/09/01 22:19 ID:07fPmykA
>549
6月に南品川青物横丁に泊まったよ。
泊まったのは最上階、確か14階で線路と反対側の部屋。
最上階でも少しは電車の音が聞こえたがそこまで気になるほどではなかったので、
普通に寝れたよ。部屋はちょい狭かった。
予約の時にリクエストしたらだいたい希望通りの部屋を用意してくれるよ。
ちなみに青物横丁と旭川の時も部屋のリクエストをしたら希望ほぼ希望通りの部屋を用紙してくれてたよ。
557列島縦断名無しさん:03/09/01 22:39 ID:nkPfRCK5
>>534
以外に
昔は「観音」って意味だった、キャノンがない罠w
558列島縦断名無しさん:03/09/01 23:21 ID:X2B6NSyT
>>555
朝市しか泊まったことないですが
夜飲み歩くなら大門ですかね(場所)。
でも朝市も駅から近いし場所は悪くない
ですよ(夜は寂しいけど)。
サービスは変わんないでしょ?
予約は大門のほうが埋まってるみたいですね。

559列島縦断名無しさん:03/09/01 23:37 ID:moCnBYOz
>>555,558
大門泊まったけど、飲み歩くにしてもどっちも大差ない気が。
港付近の店(函館ビール園他)なら朝市の方が近いだろうし。

駅から近い方がいいなら朝市、という程度。
つっても大門だって遠くはないけどね。
560列島縦断名無しさん:03/09/01 23:57 ID:cTh2tRO9
>>556
丁寧な回答ありがとうございます
とりあえず泊まってみようと思います
561R226104.ppp.dion.ne.jp:03/09/02 00:56 ID:j8/1YYfA
>>553 おまいもか。
漏れは部屋からやってやる。
562列島縦断名無しさん:03/09/02 01:31 ID:Br1bp+xT
>>530 ふつー 部屋の中だけは、どこの東横に泊まってもみんなデジャブーになっちゃう
ただし1階ロビーは、東横にしてはずいぶん広い
>>555-559 同じく朝市だけだけれど、駅から近い+朝市の中でよし ただし夜は朝市なだけにゴーストタウン 朝市では朝4時におきていくら丼たべてうまーだった
大門は朝市に泊まったときに町をふらついていて偶然前を通ったけれど、夜食事をするにはこちらのほうが良いかも ただし駅からちと遠いので、真冬はきついかも
 
563555:03/09/02 05:43 ID:wHZMwvmw
>>558,559,562
レスありがとうございます。
両者で大差はないようですね。
今回は朝市に泊まってみます。
564列島縦断名無しさん:03/09/02 20:23 ID:QldCujiM
高松よりカキコ。

9/30まで名刺持参で500円引きのサービスやってました。
たまたま持っててラッキーでした。
金券との重複割引も可!お忘れなく!
565ZC233017.ppp.dion.ne.jp:03/09/02 21:58 ID:7dCNzriQ
三宮から記念パピコ
フロントが若干混乱しています
やはり今日はソックスが大量に・・(w
566列島縦断名無しさん:03/09/02 22:05 ID:F1kB9SkP
>>565
三宮って駅から遠いの?
567列島縦断名無しさん:03/09/02 22:25 ID:TVATStyb
>>566
ttp://www.toyoko-inn.com/hotel/images/h79map.gif

>>1のリンクを見れと書こうとしたが、リンクないんだね。
568566:03/09/02 22:54 ID:F1kB9SkP
>>567
物理的な距離は地図を見れば分かるんだけど、
心理的な距離感を、
実際に歩いた可能性の高い>>565卿に聞いてみたかったんです。
まぁ、雑駁な質問をした私に責任があるのでしょうが・・・。

とにかくも地図のリンク、ありがとうございました。
569565:03/09/02 23:03 ID:C8KLdeBR
携帯よりパピコ やっぱり近くはないねえ…コンビニはローソンが途中にある。
570566:03/09/02 23:17 ID:F1kB9SkP
>>565
早速のレス、ありがとうございます。
地図を見て少し遠そうには感じていたのですが、
やはりそうでしたか・・・。

三宮駅のすぐ近くに、
全室LAN対応で1泊6,000円程度のビジホは出来ぬものかと小一時間・・・。
571列島縦断名無しさん:03/09/02 23:28 ID:Msxe0lTB
これまでは10泊で1泊タダだったのに、これからは20泊で1泊タダになって、
しかも自分で申告しないとタダ券が送られてこないよう変更なんだってさ。
もう東横インに泊まるのはやめだ。
572565:03/09/02 23:37 ID:C8KLdeBR
携帯よりパピコ
やっぱり近くはないねえ…コンビニはローソンが途中にある。
573565:03/09/02 23:37 ID:C8KLdeBR
携帯よりパピコ
やっぱり近くはないねえ…コンビニはローソンが途中にある。
574列島縦断名無しさん:03/09/02 23:55 ID:2smcwwYQ
金券で支払う人ってどれくらいいます?
575チオビタ:03/09/02 23:59 ID:cpHmDe8n
今度の土曜日、新横浜新館の安いほうのシングルに泊まります。
どのくらい部屋って狭いですか?
576列島縦断名無しさん:03/09/03 00:21 ID:IvY+J2gq
金券が使えるから東横に泊まるんじゃないか
50度数テレカなんざいくらでも手に入るだろ
577ZC233017.ppp.dion.ne.jp:03/09/03 06:57 ID:imdWK9V/
2重カキコスマソ
三ノ宮は神戸新聞と毎日新聞ですた
578列島縦断名無しさん:03/09/03 10:33 ID:s7StW0Rf
>>568
ああ、スマン
地元住人だから地図見れば距離感はつかめるんだが、
やっぱり地理感覚がないと分からないもんなんだな
579列島縦断名無しさん:03/09/03 11:51 ID:xVCoeSYG
会社総務宛に三宮の1000円割引き券が先週DM送付されてきました。
東横インは個人的にしか使わないのに、なぜ送られてきたのか。
しかも同じ関西で泊まる機会はほとんど皆無なのに。

そんな漏れは盛岡の東横情報を求めているわけで。
どなたか最近泊まった人はいませんか?
580列島縦断名無しさん:03/09/03 14:21 ID:2ZhxngLF
3/18に早割で盛岡(禁煙)泊まったよん
ただ、役立つ情報は特に無いかも・・・スマヌ
駅前ロータリーから一歩入った所にあって、いたって普通。
徒歩1分でローソン、2分で新幹線駅
他になんかあったかなw
581列島縦断名無しさん:03/09/03 14:26 ID:80Pm+YI6
予約しようと思っている所、シングルAとシングルBがあって
シングルAの方が500円程安いんですけど、AとBの違いって何ですか?
582列島縦断名無しさん:03/09/03 15:02 ID:gWd2vbgl
>>581
前も似たような質問があったけど、

*日当たりが悪い
*エレベーターから近い
*他より狭い
のどれかかと。

くわしくはホテルに直接聞け。
583581:03/09/03 15:45 ID:80Pm+YI6
>>582
レスどうもありがとうございます。
そうですか、エレベーターから近いのは全く問題なしですが
日当たりが悪いのと部屋が狭いのはちょっと・・・なので
ホテルに詳しく聞いてからAかBかを決めたいと思います。

前にも似たような質問あったんですね。
しっかり調べもせずにすみませんでした。
今から過去ログちゃんと読んできます。どうもありがとうございました。
584ppp192.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/09/03 18:15 ID:HHAOH+mY
横浜スタジアム前本館から。
オープン3日目、もしかして最初のフシアナか?
585列島縦断名無しさん:03/09/03 18:48 ID:1xlnrQ2U
marunouchi.tokyoって・・・
586列島縦断名無しさん:03/09/03 20:45 ID:n89xOwjc
東横インの新聞、ここまでのまとめ
(まだ規制で書きこめんので、出先から)

帯広駅前        北海道
札幌北大前       北海道
札幌駅北口       北海道
函館大門        北海道
仙台東口 I号館     たぶんない?
仙台東口II号館     河北
仙台西口広瀬通     河北&毎日
米沢駅前        山形
郡山          読売
東西線西葛西      朝日
品川駅高輪口      朝日
南品川青物横丁駅    朝日
蒲田東口        読売
羽田大鳥居本館     朝日
羽田大鳥居新館     読売
埼玉三郷駅前      毎日
横浜関内        朝日
新横浜駅前新館     朝日
甲府舞鶴城公園     朝日
Jr. 富山駅前      北日本or富山
金沢香林坊       北国
587列島縦断名無しさん:03/09/03 20:46 ID:n89xOwjc
名古屋錦        毎日
新岐阜         地元紙(詳細不明)
京都五条烏丸      朝日
京都四条烏丸      朝日
新大阪中央口      日経or毎日
心斎橋西        毎日
大阪谷町四丁目     日経(フロントに毎日)
堺東駅         読売
神戸三ノ宮       神戸&毎日
倉敷駅南口       山陽or朝日
鳥取駅南口       日本海
高松          ない???(品切れだったのかも)
松山一番町       朝日
博多祇園        朝日
博多口駅前       朝日
博多西中洲       毎日
鹿児島天文館T     南日本
那覇美栄橋駅      琉球新報or沖縄タイムス
588列島縦断名無しさん:03/09/03 22:17 ID:aTlkHK5c
>>585
Dionは地名をサーバー名にしてるだけだ。
589列島縦断名無しさん:03/09/03 23:25 ID:sCuUihf/
>588
だって横浜だぞ。
丸の内って…

>521によると青物横町駅前もそうらしいが
590列島縦断名無しさん:03/09/04 13:55 ID:k/oYegqD
先日函館朝市に泊まった。
出来たばかり?でかなり綺麗で良かったよ。それに結構混んでた、人気あるんだね。
部屋も清潔でシンプルなんだけど必要最低限な物が揃ってて満足でした。
それに朝食サービスのおにぎりも美味しかったしこれで4800円なら安いわ。
今すごい勢いで出店してるみたいだしこれから伸びるんじゃないの?
自分もこれから東横インに泊まろうと思ったね、以上。

591列島縦断名無しさん:03/09/04 14:13 ID:+tzdtOuk
これで簡単副収入!信頼企業・人気商品 広告リンクパートナー募集!!
▼ノック不要&芯が折れない!シャープペン!▼
★リンクパートナー紹介でも【コミッション発生!】・‥…★彡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■直接コミッション収入:5,000円×登録者数  
 新規のリンクパートナーご紹介で【翌日】5,000円お振込!!
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 毎日締めで登録費確認できた分を翌日中にお支払い!!
 毎日ご紹介頂ければ毎日がお給料日になります。
■間接コミッション収入:3,000円×登録者数
紹介したパートナーが新たなパートナー紹介でも【翌日】3,000お振込!!
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★あなた専用のHPを支給しますので新たに作成は不要!★
http://www.mahou.tv/philshop/partner.htm

592列島縦断名無しさん:03/09/04 22:33 ID:WwDXGku3
>>589
だから、所在地をサーバー名にしてるんじゃなくって
地名をサーバー名にしてるだけなの。

すれ違いスマソ

593列島縦断名無しさん:03/09/04 22:48 ID:BkNsnGWr
でも、584のサーバ名を良く見ると、
dionじゃなくて「dcn」になってるな・・・

http://www.dcn.ne.jp/

http://www.dcn.ne.jp/office/gaiyo.html
594列島縦断名無しさん:03/09/04 23:09 ID:WwDXGku3
だな。
漏れの勘違いだ。スマソ
595列島縦断名無しさん:03/09/04 23:23 ID:pWIZRdMd
>>580
情報サンキュー。それだけで十分泊まる気になりました。
アクセスのよさで決まりだ。
596580:03/09/04 23:40 ID:WDOcyCZH
ちょと追加。
自分のリクエスト「禁煙最上階」だと4階までらしぃ。
駅近いけど騒音も気にならなかったし、不満は特に無いかな。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=141/08/23.477&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=39/41/54.261&size=500,500
597列島縦断名無しさん:03/09/04 23:52 ID:lAK0S7Dr
ガイシュツならスマソ。んで質問
@仙台3軒総合的に順位つけるならどんな感じ。
 次回宿泊予定だが、仙台駅へは、似たり寄ったりで、禁煙が、2号館のみ
 空室ありだったので、予約したが・・・
A使用不可の商品券は、各店違うの?一覧表なんかあれば良いが。
 次回VISAギフト¥5000券使うつもりだが・・・
598579=595:03/09/05 00:37 ID:mzk98nyQ
>>596
おお、かたじけない。漏れも禁煙がよいので早速予約してくるザ。
禁煙最上階ってリクエストできるんだー。知らなかった。

>>597
仙台の二号館と三号館では、オリジナル?共同キャンペーンやってる。
今年5月に宿泊したとき、スタンプカードもらったよ。10個たまると
なんか特典があるらしい。(今手元にないのですまん)
たしか両方の支配人は一人が兼任だったはず。
599列島縦断名無しさん:03/09/05 15:18 ID:tPl3P+n5
↓サァ、キリ番(σ・∀・)σ
600列島縦断名無しさん:03/09/05 19:42 ID:y7XFz1sG
横浜帰りの584がいただきます。
ロビーが広くてよかったです。やっぱ新しいところは違うなー。
601列島縦断名無しさん:03/09/05 21:17 ID:LDowww3b
梅田中津は新聞は朝日。
おにぎりサービスがあるだけ提供で8時半でなくなっていた。
博多祇園のおにぎりは9時半でも作ってくれたのに。
602列島縦断名無しさん:03/09/05 22:15 ID:Qm29lKIL
青物横丁宿泊中
・電車よりも車の音の方が大きい、がイライラするようなもんでもない
・フロントの応対が良い
・周囲には必要最小限の店しかない(=十分かな?)
603列島縦断名無しさん:03/09/06 13:52 ID:5zgSfEMA
>>602

難点は、やはり、平成6年の青物横T駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横T駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
604列島縦断名無しさん:03/09/06 13:57 ID:FMkAuCJB
京都五条烏丸は、写真で見る限り両側にビルが近接しているが、窓からの景色はきかないってことか?「
605列島縦断名無しさん:03/09/06 19:28 ID:JNQ/VJnD

http://www.toyoko-inn.com/hotel/images/h25mp.gif

クイズ

何処の支配人でしょうか?
606列島縦断名無しさん:03/09/06 21:15 ID:By6IAm2u
雪タン…
607N037086.ppp.dion.ne.jp:03/09/06 21:18 ID:4GUszet2
品川記念
608列島縦断名無しさん:03/09/06 21:42 ID:aRb1GjFK
マイルがたまらないのはぞっとしない
609列島縦断名無しさん:03/09/07 12:20 ID:/5AV/Hkh
マイルがたまるのは今の常識
610列島縦断名無しさん:03/09/07 19:55 ID:B0/8JKa0
スカイマークと東横インが組んで青森→東京2日間21800円。
東横の取り分はいくらか?
611列島縦断名無しさん:03/09/07 20:48 ID:boSQ0zrP
>>610
予想
3950円
612列島縦断名無しさん:03/09/07 21:08 ID:B9nBZdai
1045円
613列島縦断名無しさん:03/09/07 21:24 ID:rv7ploGE
マイルがたまらないホテルは客を客と考えてない証拠
絶対泊まってはいけない
614列島縦断名無しさん:03/09/07 21:28 ID:B9nBZdai
スマイル\0
615y067136.ppp.dion.ne.jp:03/09/07 23:05 ID:JX9V9Jqe
帯広より記念カキコ。
ここも夕食にカレーが出るんだね。知らなかった。
あと、北海道内の東横インに20泊すると、1泊タダになる
道内限定スタンプラリーというのをやってる。
616列島縦断名無しさん:03/09/08 06:30 ID:RUyXhA2U
東横インのカードを今作ってる最中で、今度ちょっと泊まる用事があるんだけど、
ここってマスター使えたっけ?HP見ると載ってないけど、DCとかUCに処理上?
一緒にしてるホテルとかもあったよな。
いや別に駄目なら他のカード使うだけなんだけどさ。
617 :03/09/08 11:37 ID:js9DmrJw
>>616

羽田大鳥居と堺東駅ではマスターが使えました。(株)三井住友VISAカードが扱ってい
るマスターカードだからでしょうか。

618列島縦断名無しさん:03/09/08 21:36 ID:kPQ5IE1M
シンヨコデノク゜ソ
619列島縦断名無しさん:03/09/08 23:09 ID:t2wp31DT
↑???(w
620列島縦断名無しさん:03/09/09 01:21 ID:zw8DDrDF
三宮宿泊の感想。
駅前そごうから徒歩10分はかかる。消防署とインター入口を目印に
していけば、まず分かる。入口すぐ前にコンビニまがいの酒屋がある
ので食料はここで調達が吉。歩いて3分程の所にロイホ(国道沿い)
とバーミヤン(コナミスポーツクラブ1F)が有る。
看板に「三宮1号店」とあるのは次の展開を意識?あと、ロビーの
ネットでゲームをする子供には閉口。親も一緒になってやるな!
旅で調べ物をする人の為にあるのだから。(2ちゃん目的もあるが)
621列島縦断名無しさん:03/09/09 01:55 ID:8vTmTqYQ
>>616
VISAが使えれば当然マスターも使えます。(極極極極稀に例外もあるらしいが)
まあ、うそだと思ったらクレジット板で聞いてみ。
622616:03/09/09 02:32 ID:pgJbx80W
>>617
>>621

どうも有り難う!
非常に助かったよ。
623列島縦断名無しさん:03/09/09 04:24 ID:x6Ir1iwY
マイルがたまるのは今の常識


624579=595:03/09/09 11:35 ID:gAP1CSka
>>620
部屋の雰囲気やサービスはどうですか?
625y067231.ppp.dion.ne.jp ◆rlMiMizuNA :03/09/09 16:29 ID:3hLKfWFK
東横イン旭川駅前テスト
626列島縦断名無しさん:03/09/09 17:54 ID:2sUc2o+l
今少し前に、博多西中洲にチェクイ〜ン!!
最上階の部屋からの眺め、天神方面のビル群を望んでなかなかよろしい。
内観なんて、気にしない、気にしない・・・
627列島縦断名無しさん:03/09/09 20:12 ID:GuCYKwJD
品川は稼働率最高だが、宿泊者側の評価はどう?
628列島縦断名無しさん:03/09/09 20:37 ID:eHe/M5DJ
内観?
APAの顔写真に比べれば
ぜんぜんたいしたことない!!
629列島縦断名無しさん:03/09/09 20:46 ID:1GgANvTj
>627
場所がいい(10/1以降は特に)のは認めざるを得ないが、
装備・環境は普通の東横だね。
エレベーター1機しかないし。
あと、騒音はとくにない。
630626:03/09/09 22:15 ID:2sUc2o+l
夜になると中洲方面のイルミネーションがまばゆい。
博多西中洲の最上階北側の部屋は実によろしいな・・・。
631列島縦断名無しさん:03/09/09 23:00 ID:k23YGROm
>>624
ロビー対応は既存店と変わらない。エレは一基。おにぎりは2種類。
IP電話2台。広さによりシングルA・B有り。ズボンプレッサー・金庫
有り。部屋は普通。景観は周りのマンション・団地のみ。以上報告。
632列島縦断名無しさん:03/09/10 01:12 ID:egr8iftR
札幌北大前。
改装工事中で一階ロビーがゴチャゴチャしてた。
フロントの前に立ったら、ベニヤの仮床が沈んだ…。
633列島縦断名無しさん:03/09/10 01:16 ID:w0vk7ogj
>>620,624,831 オイラ昨晩三宮デビュー ロビーのパソコンフロントから近すぎて、流石に記念カキコできず
夜中の1時過ぎにチェックインしたが、三宮からは東横の青白い光が導いてくれました。
真面目に、あたりのビルに青白いネオンの光が映ってて、終電間近で降りた三宮駅より導かれるようにたどり着きました。やばいかも?
「現代版駅前旅館」としては、ちょっと駅から遠いかな。
禁煙が一杯で仕方なく喫煙に泊まったけれど、まだオープン1週間足らずでタバコ臭くなくセーフ。
堺東に引き続き、各部屋にセーフチーボックスつき
あと、相変わらず家庭用クーラーでしたが、風の吹き出し口が固定されていて、顔に当たらないようになっていたのがGOO
まあ、自分で調整してもいくらでもなるけれど。
634列島縦断名無しさん:03/09/10 06:22 ID:/8FjbTvN
>>627
パン100個限定は少なくね?と思った。
635列島縦断名無しさん:03/09/10 06:38 ID:Irg2chWn
東横でベストな起床時間って何時だろう。
ていうか10時にチェックアウトする場合、皆何時にMCセットしてる?
俺はいつも8時半で、シャワー浴びてから荷物持ってメシを浚えに行く感じになるんだけど。
636列島縦断名無しさん:03/09/10 14:09 ID:i/mZOP9S
そんなことまで他人の動向が気になるのか。
自分がそれでいいなら、いいじゃないか
637列島縦断名無しさん:03/09/10 15:08 ID:PgOo1RDI
>>635

8字30分起床、8字50分朝食(そこで新聞を読んで39分程度時間をつぶす)
9次20分に部屋に戻り荷物の整理、シャワー、休憩、10時10分ごろ部屋に電話が来るので
すぐに退出する旨を伝え、10字15分にチェックアウト
638列島縦断名無しさん:03/09/10 18:57 ID:/8FjbTvN
8:30過ぎて朝飯のこってる?
人気のないとこなら残っているんだろうが。
639列島縦断名無しさん:03/09/10 20:02 ID:WJJ7oX3f
鳥取も堺東も鹿児島も那覇も9時30分時点で朝飯残ってたよ
640●のテストカキコ中:03/09/10 20:03 ID:PE6zET4Q
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
641列島縦断名無しさん:03/09/10 20:04 ID:WJJ7oX3f
>>637
鳥取は10時0分3秒くらいに電話きた
642のぐそ:03/09/10 23:28 ID:9yLw79eF
ついつい内観経験したヤシいるか?
643列島縦断名無しさん:03/09/11 00:26 ID:y6D6Gbs9
>>641
そんな非常識なホテルがあるのか?
普通は10分くらいはぢっと待つものだろ
644列島縦断名無しさん:03/09/11 09:50 ID:Hc0RcvVN
>>638 博多祇園も9時までは作り残していた。
9時以降は作ってなかったみたいだけど9時半までは残ってた。
645列島縦断名無しさん:03/09/11 15:48 ID:IYwEsDq0
お尋ねします。
横浜桜木町の眺望はどうでしょうか?
みなとみらい辺りの夜景は見えますか?
予約時に「最上階の海側で」と頼めば見えるのかな・・
て言うか、そんなお願い出来るでしょうか?
夜景を望むならパンパシやロイヤルパークに行け!は勘弁して下さい(^^;)
初めての横浜なのに貧乏なので(><)
646列島縦断名無しさん:03/09/11 21:19 ID:RhTtd/uT
>627
以前、品川駅高輪口に泊まったが、高輪向きの9階の部屋からは富士山が見えた。
部屋は少し広かった。バスタブが少し小さかった。従業員の対応は普通。
立地などを考えるとやっぱり良い。
647列島縦断名無しさん:03/09/11 21:20 ID:dccyAuDp
>>610

スカイマーク青森便、廃止決定。
648列島縦断名無しさん:03/09/11 22:34 ID:oqFurlw9
>>647

私が乗るのは9月なのでセーフ。
649列島縦断名無しさん:03/09/11 23:24 ID:F6XPc3HT
東横イン青物横丁で、何気に得をする罠

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/aomono.htm
650列島縦断名無しさん:03/09/12 00:13 ID:sJj1eMmK
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
651列島縦断名無しさん:03/09/12 01:16 ID:T7jF/Bm2
10時1分に部屋に電話する非常識なホテル>東横イン
ワシントンは11時チェックアウトで11時20分まで許容範囲なのにね
652列島縦断名無しさん:03/09/12 22:37 ID:j9QmTARo
宇都宮駅前に泊まります。
駐車場は高さ制限ありとなっていますが、近くに駐車場ありますか?
ちなみに車はミニバン(ノア)です
653列島縦断名無しさん:03/09/12 22:41 ID:bd5daVNV
>651
?
ワシントンはチェックアウト10時だろーが
654列島縦断名無しさん:03/09/13 01:18 ID:luS8twEw
>653
脳内はほっとけ
655列島縦断名無しさん:03/09/13 09:01 ID:Lx+NodmR
>>652
結構ある。
656U173201.ppp.dion.ne.jp:03/09/13 16:33 ID:uB6ov0UR
沖縄見栄橋から

サービスビデオは、5ch「ノーグットシングス」、9chは「ハリーポッターと秘密の部屋」です。
657ZC233017.ppp.dion.ne.jp:03/09/13 16:50 ID:mzcwx9gS
三宮からでつ。

隣に18人っていう凄い団体様がいた・・・
658列島縦断名無しさん:03/09/13 19:39 ID:MS5heMKD
東横に団体様でつか...
朝食にありつけるといいでつね。
659列島縦断名無しさん:03/09/13 20:56 ID:zDy/P/ID
来月三宮へお泊り予定です。
女性1人でも夜、駅から歩いても大丈夫な雰囲気ですか?
隣室や廊下の音は覚悟しておいた方がいいのでしょうか?
660列島縦断名無しさん:03/09/13 22:15 ID:Se+hUuAv
>>657
一部屋に18人!?

と一瞬思ってしまった(w
661N088039.ppp.dion.ne.jp:03/09/14 00:53 ID:i1W1r5pE
四条大宮から記念カキコ。

映画は4chは「追跡者」、9chは・・・忘れた。
662ZC233017.ppp.dion.ne.jp:03/09/14 02:34 ID:5N+ApCEV
>>658
朝食はとある喫茶店に行く予定なので
コーヒーと新聞さえありつければいいっす。

>>659
駅からは若干距離がありますが、それほど気に
しなくても大丈夫かと。<ビジネス街っぽい。
やっぱり廊下の話声は気になりますね。
まぁ、一瞬なんでめくじら立てる程ではないですが。

漏れはこうして繋がっているんだけど、相方のパソが
ネットにつながらない・・・
ipconfig/release_all (ME)
やっても駄目。
いったい何が駄目なんでしょ?

663列島縦断名無しさん:03/09/14 03:08 ID:vOclaJhh
>>659 ビジネス街なので、22時くらいまでなら問題ないと思います。できれば、国道2号線を歩いたほうが、交番もあり無難かな?
スレとは関係ないけれど、最近の日本はどこも治安が悪化しているのが気になります
>>657 今年の春だったか、京都の四条大宮で50人くらいの女子大の体育会の方が団体でいました。
何かの試合かなんかだったようです。
664列島縦断名無しさん:03/09/14 03:15 ID:cMgphb+F
>>662
もしかして「メ」のつく喫茶店ですか?
665列島縦断名無しさん:03/09/14 08:51 ID:RL0IG6m/
東横イン名古屋丸の内から記念カキコ。
ホテルも新しく、新聞もくれるし、
朝食も専用スペースがあってゆっくり食べられる。
おにぎりも個数限定じゃないよ。
マジテでおすすめです。
これからナゴドです。胴上げなし残念!!
666列島縦断名無しさん:03/09/14 15:00 ID:AJIbAjgM
>>657
米沢だと、夏休みに結構学生の団体が多いね。なんかの大会とかに参加する高校生とか。
米沢は4人掛けテーブルが4つ位しかないから、朝はテーブルに空きが無いとか、追加が間に合わずにご飯炊いている最中とかが発生する。
俺は7時5分前に起きて食うから間に合うけどね。
667列島縦断名無しさん:03/09/14 21:13 ID:DRPrnIWA
>>662、663
レスありがとうございました。
アドバイスのように国道沿いを通ってみます。
オープンしたてですし、後は気にしないようにして行ってきます。
668列島縦断名無しさん:03/09/14 22:01 ID:0LRM9KH7
今週末、札幌北口に泊まります。
近くにコンビニがあるかちょっと不安…。
669列島縦断名無しさん:03/09/14 22:38 ID:AZGn5zvL
>>668
歩いて1分のところにローソン、3分のところにサンクスがあります。
670列島縦断名無しさん:03/09/14 22:39 ID:AZGn5zvL
1分じゃ行かないな、2分だ(w
なお、そのローソンは駅からホテルへ行く途中にある。
671列島縦断名無しさん:03/09/14 22:53 ID:0LRM9KH7
>>669-670サン
>>668だけど、早速のレスサンクス。
これでおつまみには困らないな。
東横だとビールの自販機があるはずだから。
672http:// ppp196.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp.2ch.net/:03/09/14 23:17 ID:z3c1VDFz
甲府より記念かきこ。目の前にはお城が見えるし、
サービス映画には13日の金曜日、ガクガクブルブル
673i062114.ap.plala.or.jp:03/09/14 23:48 ID:bV+llL3J
>>663
お察しの通り(w
ただセンタープラザの中にあるヲタク向けの店では
ありませんが。

今日は大阪のAPAなんですが、大浴場がある以外
東横の方が上。
部屋のテーブルは小さいし、LANのケーブルも別途
必要。
おまに社長の顔のついている本が置いてある(w
これで東横より3000円も高いなんて・・・
素直に東横にしておけばよかった。

意味なくふしあなさん。一体どんなホストが出るんだか。
674673:03/09/14 23:51 ID:bV+llL3J
しまった
>>664だった。

逝ってきます。
675K102110.ppp.dion.ne.jp:03/09/15 06:13 ID:mLo+++CT
北大前から
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |::∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
676ppp200.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/09/15 14:49 ID:wiXjx3Vu
羽田大鳥居新館
677y067097.ppp.dion.ne.jp:03/09/15 17:34 ID:YjmhoUtk
札幌北口
678列島縦断名無しさん:03/09/15 18:51 ID:DWDTatOZ
http://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
これで回線の種類わかるかも(わかんないのもある)
コピペする時にスペース入るとエラーになる

北大前  xDSL
札幌北口 光
679ppp200.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/09/16 06:07 ID:sWgNdf6d
大鳥居新館
680列島縦断名無しさん:03/09/16 10:37 ID:ntOB2kkD
東横インのキャンセルは、割とあるのでしょうか。
11月のオン・シーズンに、1泊したいと思ってるけど満室の様子で、キャンセルに
賭けてみようか…とも、考えてるのでつが。。
681680:03/09/16 10:38 ID:ntOB2kkD
場所を忘れてました。
京都の東横インです。
682列島縦断名無しさん:03/09/16 10:56 ID:xR+R4HMn
>>681
思ったよりはキャンセルは出る。
マメにWebをチェック汁。

683680:03/09/16 11:51 ID:VSVA/GzW
>>682
レス、どうもです。
ガンガッテみます。
684y177048.ppp.dion.ne.jp:03/09/16 12:24 ID:1B3XoSbP
梅田中津
685列島縦断名無しさん:03/09/16 22:33 ID:qf4/BGxI
本日から名古屋駅桜通口で7泊。
8月20日にネットから予約を入れたのだが、
禁煙室が取れてなかった。
取れないなら連絡して欲しかったし、
1か月前から禁煙室がすべて満席というのはおかしい。

4&5会員でないから軽く見られてしまったのは残念至極。
686列島縦断名無しさん:03/09/16 22:38 ID:BzA9vqel
>>685
あなたは妄想癖があるようです。心療内科へいってらっしゃーい。
687列島縦断名無しさん:03/09/16 23:15 ID:T+aXACg9
>>681
東横は当日15時までキャンセル料なしが多いので
当然キャンセルは非常に多く出る
688列島縦断名無しさん:03/09/17 00:20 ID:qKYYGVZH
238 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:03/09/16 23:18 ID:T+aXACg9
>>237
αは当日昼までキャンセル料不要なので
キャンセルが非常に多い
689列島縦断名無しさん:03/09/17 01:54 ID:lxtRKSQF
東横の支配人には、女性が多いのは何故でせうか?
ホムペ見て、何気にそう思いますた。
まあ、その方が折れにはイイのでつけどね。
690列島縦断名無しさん:03/09/17 02:38 ID:w62vCIOz
支配人は全員女性で地元採用って社長が言ってた気がする。
691Q117014.ppp.dion.ne.jp:03/09/18 03:17 ID:Ab6jYTP8
やっとDion規制解除だね。
692列島縦断名無しさん:03/09/18 22:26 ID:z7s6Yha+
週末に青物横丁か西葛西のどちらかに泊まる予定なのだが、
交通の便はともかく、部屋の作りやサービスなどを考えるとどちらの方がいい?
693列島縦断名無しさん:03/09/18 22:33 ID:XIK+GmAQ
部屋の作りやサービスだとどこでも一緒だと思うがどうか。

交通の便できめれ。
694列島縦断名無しさん:03/09/18 22:55 ID:Ys8ECrUQ
後は不気味に思うかどうかw
695列島縦断名無しさん:03/09/18 22:58 ID:sqC7HrOQ
4.慧光塾 .. ホテルニューオータニの大谷社長らに「お告げ」


 ホテルニューオータニの社長、大谷和彦氏と

 同氏が会長を務める貸しビル業のテーオーシーの社長で
 従兄の大谷卓男氏

 の両氏が“お告げ”にはまり、両社の社員は悩まされている。

 両者は、

 「慧光塾(えこうじゅく)」

 の言いなりで、テーオーシーでは毎月1、15日に1回300キロ
もの塩撒きが義務付けられているほどだ。

 同塾代表の光永仁義

 は、天から啓示が降りたという松田憲子という電器屋のおばさんの
元で数年修行、両大谷社長の相談に「悪霊が憑いている」などと奇怪
な“お告げ”を垂れているという。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H15/1503/1503068cult.html#04
696列島縦断名無しさん:03/09/19 01:41 ID:HeSlUhIr
今日新幹線が止まって三宮までたどり着けず、3950できなかった。でも、事情話したらキャンセル料無しだって
それで京都のとある東横電話予約したらなんとツインをシングルの値段で泊めてくれたので記念カキコ。
サンキュー東横 あやうく出張先で野宿になるとこだったぜ ついでに京都駅から東横まで夜中の1時過ぎに歩いた。10年前の京都での学生時代以来だな。こんな時間に京都市内歩くなんて。
697ppp194.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/09/19 07:44 ID:3nNAVdam
横浜スタジアム。

フロントは本館のみ。新館のフロントは準備工事だけ。
トイレにセボンが入っている。
698列島縦断名無しさん:03/09/19 14:06 ID:hjJC5c/u
東横インて写真で見る限り、明らかに採光が絶望的なホテルがちらほらあるような気がするん
だけど…
699列島縦断名無しさん:03/09/19 16:48 ID:V3DrAgwW
>>698
都市部のビジホはそう言うところも結構多い。
700700:03/09/20 00:10 ID:PuUz1uM7
>>698

内観の教義より

「汝、外光の幻惑に惑わされることなかれ。
  光は、自らの心の内に湧き出ずるものなり。
  しかるに・・・(ry 」
701列島縦断名無しさん:03/09/20 00:59 ID:D0vdrvVT
今日那覇に予約してたんだが、便が欠航で逝けず。

ちょっとビックリしたのは、わざわざ向こうから「台風なんで
何時でもキャンセル受け付けてます」って電話くれたこと

ビジホなのに親切だなぁと思った。それとも沖縄人の気質
なんだろうかね。
702列島縦断名無しさん:03/09/20 01:05 ID:f6PU6dmF
皆さん勘違いが酷すぎます。東横インは、名前の通りインでありホテルではないのです。
過度な期待は身を滅ぼします。
703列島縦断名無しさん:03/09/20 01:11 ID:dPow38gY
>>702
だれも値段以上の期待はしてませんが何か?




まあ、今までは値段以下のサービスしかしてないクソビジホばっかりだった所に
ようやく「値段相応」なところが現れた、とも言えるけど。
704列島縦断名無しさん:03/09/20 02:03 ID:8ZtURAuP
東横には、インターネット予約で割引制度みたいなもの、ありまつか?
705列島縦断名無しさん:03/09/20 02:08 ID:VK7I1By+
一回につき、靴下分割り引いてくれます。
その代わり、靴下強制購入です。
706列島縦断名無しさん:03/09/20 02:38 ID:9+ZN8esH
みんなあのスリッパはいてる?
三宮で綺麗なスリッパみてちょと感動した。
707列島縦断名無しさん:03/09/20 02:42 ID:VK7I1By+
部屋には行ったら靴脱ぐのがデフォルトな俺は
靴下のままペタペタ部屋の中を歩いているか、
あのスリッパ履いている。
水虫怖いので、裸足になるときはベッドの上だけ。
708列島縦断名無しさん:03/09/20 04:05 ID:84cvlA29
>>698 三ルートやワシントンなんかだと、東横並みに光が当たらず携帯すら圏外になるくらい
隣のビルに密接してるくせに東横の倍の値段なんてのもあるからな。
709列島縦断名無しさん:03/09/20 10:06 ID:G6qYToU8
部屋のスリッパを初めて見たときは、ビクーリしたよ。
洗濯用のランドリー・ネットかと思ったほど。
しかし、連泊するとなんとなく足になじんできたりする。

あれは、毎日洗濯してるのだろうか?
710列島縦断名無しさん:03/09/20 10:09 ID:G6qYToU8
>>705
靴下分割引とは、インターネット予約だとマイナス500円位というところですか?
それとも、割引は「現物支給」でということでせうか?
711列島縦断名無しさん:03/09/20 10:27 ID:VmP9zjGB
>>709
HPのどこかに、洗濯可能だから、あれを使ってると出てる。
712列島縦断名無しさん:03/09/20 12:20 ID:TC8DXJrK
>>710
現物支給でし・・・多分原価は100円未満
713カローラ2:03/09/20 12:25 ID:iMYIbcIi
来年夏、飛騨・高山・上高地に3泊で遊びに行ってきます。
お勧めの観光地はありますか?あれば穴場も教えて下さい。
移動は車です。
温泉あればいいなぁ。
郷土料理あれば尚いいなぁ。
714列島縦断名無しさん:03/09/20 12:56 ID:TdriTEpn
>>713
その3カ所が観光地なわけだが。
そしてそのどこにも投与コインはないわけだが。
・・・誤爆だろうけど
715列島縦断名無しさん:03/09/20 13:32 ID:rEA6Pn3B
>>712
夏場に支給される薄手の靴下はすぐに穴があく。

靴下プレゼントをはじめたての頃の靴下は、
一度履くと足の裏が毛玉まみれになるほどの粗悪品だった。
716列島縦断名無しさん:03/09/20 14:36 ID:CBywgYxy
>>715
1回だけ使ってくださいってことなのだよ
717列島縦断名無しさん:03/09/20 15:02 ID:AI5IA6Pq
こんど東京に一週間ほど滞在予定なのですが、東横って
一週間連続宿泊OKなんでしょうか。いやがられたりするんでしょうか。
ビジホ自体ほとんど泊まったことが無いのでどうもよく分かりません。

神田の某古書店で一週間修行予定なんですが、東京の地理もよく分からず
どの東横に泊まったらいいかすら分かりません。
取りあえず本屋で地図でも見てこようと思ってます。
718列島縦断名無しさん:03/09/20 15:44 ID:avZnJetf
1週間連泊は別にかまわんでしょ。
洗濯機があるのが東横の利点だし。

どこに泊まるかだと・・・わからん。
神田古書街は最寄り駅がたくさんあるからな〜。
神保町、小川町、九段下かJRお茶の水てとこか(神田からは遠いよ)?

東横にこだわらず他ホテルでも、ウィークリーマンションでもいいのでは?
店の人に紹介してもらうのもイイかもしれん。
719717:03/09/20 21:02 ID:AI5IA6Pq
>>718

なるべく安くてそこそこのビジホだと東横かなと思って考えてます。
電車に乗るのも特に苦にはならないし。
ウィークリーマンションという手もありますね。
うーん、もうすこし情報をあつめなくては。
720列島縦断名無しさん:03/09/20 22:05 ID:KPf/e2Zv
>>719
ウィークリーだと光熱費・清掃代別のところが結構あるので、
ビジホのウィークリープランみたいなのとよく検討した方が良いと思う。
721列島縦断名無しさん:03/09/20 22:22 ID:Js3hz0Q9
一応、神保町最寄の東横って品川になるんだろうか。
大塚だけはあまりおすすめ出来ない。
722列島縦断名無しさん:03/09/20 22:26 ID:TC8DXJrK
乗り換えの少なさでは板橋(ちょっと歩くが)から都営三田線かも
723ZE237159.ppp.dion.ne.jp:03/09/20 22:34 ID:kW2ODi3p
沖縄美栄橋から
サービスビデオ 5ch:ノーグットシングス、9ch:ショウタイム
724列島縦断名無しさん:03/09/20 23:59 ID:avZnJetf
神田古書街公式サイトより
http://www.book-kanda.or.jp/town/map/rosenzu.htm

乗り換え無しだと池袋>淡路町か・・・結構遠いよ?
浅草方面から乗り換え込みでどうか
725列島縦断名無しさん:03/09/21 00:04 ID:CPDm1ixv
仙台にてオーバーブッキングの目に遭いますた(;´д⊂
代替のホテルに泊まっているが、ネットが使えないのが痛い…
726列島縦断名無しさん:03/09/21 02:14 ID:L4wx6Xv4
各店舗の新聞の種類をまとめた書き込みがありましたが、
宅配便についてもご教示ください。
ちなみに、
梅田中津−佐川急便
横浜スタジアム−クロネコヤマト
でした。
727列島縦断名無しさん:03/09/21 02:56 ID:gqAmRoKY
何でそんなことまで知りたいのか非常に気になる。

次はタオルの納入業者でもリスト作るか?
728列島縦断名無しさん:03/09/21 11:45 ID:q76bwYAy
浅草駒形から、蔵前−(大江戸線)−春日−(三田線)−神保町か
浅草千束から、無料バスで上野−(JR)−水道橋というのはどうかな?
神田古書街って神田駅からちょっと歩くんだよね?
神田駅でいいなら、素直に浅草−(銀座線)−神田という手があるが。
729列島縦断名無しさん:03/09/21 11:47 ID:nEata+o3
>>728
神田駅からは、「ちょっと」どころではない。
730fushianasan:03/09/21 13:39 ID:UbymkCz7
南品川青物横丁駅より記念パピコ
731ppp224.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/09/21 13:39 ID:UbymkCz7
おや?
732列島縦断名無しさん:03/09/21 14:00 ID:QUZIXjIQ
東西線西家裁が出てこないね。
神田古書店街、竹橋からなら歩けるよ。
733717:03/09/21 14:32 ID:+dBtFH1u
いろいろ教えていただきありがとうございます。

取りあえず泊まるところは東横にしました。ウィークリーとか
いろいろ見てみたんですがネットにつなげるのも大きいし。

6,7泊するのですが、この場合はweb上じゃなくて電話予約になるんですよね。

お世話になるところは三田線神保町が一番近いらしいのですが
ついでに古書街めぐりと秋葉原にも行ってみたいのでいろいろ検討してみます。
734J043028.ppp.dion.ne.jp:03/09/21 17:31 ID:OFeTgKll
博多祇園です。

>>733
青物横丁泊で、急行か特急乗れば浅草線に直通だから三田で一回
乗りかえればOKだよ。不気味じゃなければ選択肢としてどうぞ(w

735列島縦断名無しさん:03/09/21 20:03 ID:2JG94bX4
神保町なら
ttp://www.villa-fontaine.co.jp/
だと思うのだが。
736列島縦断名無しさん:03/09/21 21:31 ID:HRdrE4X3
神保町なら
ttp://www.sakura-hotel.co.jp/japanese/
につきると思うぞ。
737列島縦断名無しさん:03/09/21 22:11 ID:2JG94bX4
>736
ここdeepな世界ですなあ。
まいりますた。
738列島縦断名無しさん:03/09/21 22:24 ID:aKHYqZoc
>>735
高っ

>>736
キモっ
739列島縦断名無しさん:03/09/21 22:27 ID:gqAmRoKY
>736
キモいけど、結構使い勝手が良いような。
泊まったらレポきぼん
740L097247.ppp.dion.ne.jp:03/09/21 22:32 ID:BO2civcl
新岐阜からかきこ
サービスビデオは、6CH ノーグットシングス、8CH ショウタイム です。
741列島縦断名無しさん:03/09/21 22:43 ID:99fLotQw
新聞ならまだしも、サービスビデオなんか毎月変わるんじゃないの?(もっと頻回かも)
集計取るのは不可能だろ。
742列島縦断名無しさん:03/09/21 23:17 ID:M4w3mX6H
何、このスレ?
743列島縦断名無しさん:03/09/21 23:21 ID:cSvzCZV5
各店舗の新聞の種類をまとめた書き込みがありましたが、
宅配便についてもご教示ください。
ちなみに、
梅田中津−佐川急便
横浜スタジアム−クロネコヤマト
でした。
744列島縦断名無しさん:03/09/22 08:48 ID:q7UGD3m7
やっぱり宿泊は「ドーミー・イン」だね♪
745ZE234035.ppp.dion.ne.jp:03/09/22 08:52 ID:RtnXuJaK
test
746列島縦断名無しさん:03/09/22 10:18 ID:/WT6gjxT
>>744
ドーミーの事はドーミースレへどうぞ。

ドーミーインって
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1038096193/
747L097247.ppp.dion.ne.jp:03/09/22 13:38 ID:0kcWeVnk
新岐阜より
748列島縦断名無しさん:03/09/22 19:32 ID:0kcWeVnk
新岐阜の新聞は、朝日新聞でした。
ロビーの自販機にあるビールの調査もしましょうょ。(w
749列島縦断名無しさん:03/09/22 23:07 ID:d3fXLQsb
札幌駅北口の東横インに泊まってきた。
ここははっきり言ってイイ!
自信を持って勧められる。
JR札幌駅北口を出たら右へ行くだけ。看板がちょっと見えにくいのが難点だが…。
間違っても地下鉄の16番出口に行かない方がいいよ。
16番出口につながる地下道は殺風景で、距離がすごく長いような気がするし…。
750列島縦断名無しさん:03/09/23 00:11 ID:VWUyFlue
難点は、やはり、看板がちょっと見えにくい事だろう。
私は怖くて札幌駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。

で、新聞と宅配は?
751列島縦断名無しさん:03/09/23 00:17 ID:yInyue3P
>>749 どう良いの? 札幌北口は?
752列島縦断名無しさん:03/09/23 00:38 ID:0n3anSZO
>>751
>>749だけど
駅から近い割に静か。近くにコンビニあり。
ここって確か今年オープンのはずだし。

753列島縦断名無しさん:03/09/23 00:47 ID:JDqkP+O8
>>749
先月泊まったが同意。
その後泊まる予定だった他の東横に対して不安感なくなったっけな。
(実際行ってみると多少の差はあったわけだが)
754J043028.ppp.dion.ne.jp:03/09/23 00:51 ID:b81zkQHW
博多祇園再び。
今朝は9時前におにぎり終了でショボーン。
755列島縦断名無しさん:03/09/23 00:58 ID:HAmD8BtG
札幌はススキノも含めて全部利用した事あるけど
北大前が落ち着いてて好きだな
756列島縦断名無しさん:03/09/23 00:59 ID:dT/DBWU/
一応甲府(鶴舞公園、甲府駅から徒歩7分)にも出来たわけだが
ttp://www.toyoko-inn.com/hotel/00072/index.html
あの設備でシングル一泊\5,800円は高いか?

ライバルホテルと比較してみると・・・
ttp://kofu.wh-at.com/reservation/index.html
ワシントンホテルプラザ(甲府駅から徒歩13分)
シングル5,629〜6,668円
ttp://www.yin.or.jp/user/nstation/
ニューステーション(甲府駅から徒歩1分)
6,000円(ネット予約だと5,400円)
ttp://www.nns.ne.jp/~kofu-h/ryokin.html
甲府ホテル(甲府駅から徒歩2分)
5,800〜6,000円

その他駅前にはシングルで5000円前後のホテルはざらにある。
せめて5千円位にしないと太刀打ちできない。
757列島縦断名無しさん:03/09/23 01:04 ID:UsyGrBXq
東横には女性の支配人が多いのは、何か理由があるのでつか?
758列島縦断名無しさん:03/09/23 01:11 ID:ypEJ8L5p
社長の方針。
759列島縦断名無しさん:03/09/23 03:01 ID:19fqyIgj
760列島縦断名無しさん:03/09/23 05:49 ID:pPbWvtPV
>>756 でも、それらのホテルは皆、築15年以上なのと
LANがない、系列ホテルではない(ワシントンは違うが)というデメリットがあるね。
他と同じくらいの値段なら東横を選ぶって人も多いと思うよ。

漏れが不安視してるのは、そこよりも今度できるという釧路。
こっちはLAN接続できて朝食無料のホテルが4800円台で存在しているので
最低でも4800円で設定しないといけないと思う。
しかも、それほど需要のあるとは思えない都市なのでパイの取り合い→両方あぼーんにならないかと不安だ。
761列島縦断名無しさん:03/09/23 12:48 ID:vRQtCJiP
>>760
函館、帯広、旭川は4800円設定(季節料金なし)だから
釧路もそうじゃない(札幌は季節料金あり)?

日本全国どこもビジホ厳しいよ。
この前泊まった高松のビジホなんて、朝、フロントの兄ちゃ
んが讃岐うどんゆでるんだもん(無料サービス)。
762列島縦断名無しさん:03/09/23 14:14 ID:YgYtY02g
>>761
札幌は雪祭り期間を除く、10月から4月か5月までが冬季割引料金で5000円くらい。

それより、小樽に東横出来ないかな。まともなビジホがなさ杉。
763列島縦断名無しさん:03/09/23 14:20 ID:7fxrN5dk
小樽って123があったような
764列島縦断名無しさん:03/09/23 14:40 ID:YgYtY02g
123はネット環境無いし、シングル一名素泊まりでさえ夏場9000円取るよ。
小樽のビジネスホテルは高すぎ。

東横なら、そこまでボッタくらないだろうね。
765列島縦断名無しさん:03/09/23 21:33 ID:TS0yeij7
>朝、フロントの兄ちゃんが讃岐うどんゆでるんだもん

フロントの中でうどん茹でてる絵を想像してしまった。
まさか、違うよね(w
フロントカウンターで立ち食い?
766列島縦断名無しさん:03/09/23 21:49 ID:+P0Y2jb5
東横インの部屋に置いてあるマークシートのアンケート。
答えるとプレゼントあるのかな。
767列島縦断名無しさん:03/09/23 22:06 ID:6/USzNva
松本にできるらしいね
768列島縦断名無しさん:03/09/24 09:47 ID:1C+4c5FD
>>765
ロビーに小さいカウンターとナベがあってフロントの
兄ちゃんがチェックアウトのかたわらうどんゆでてる。
トッピングは自分。プチセルフ。
769列島縦断名無しさん:03/09/24 13:10 ID:Vt93Ur1z
>>766
内観研修の割引券。
770fushianasan:03/09/25 02:29 ID:ALTWHxiv
東横イン四条大宮より記念カキコ
あのわざとらしい内観を勧めるビデオが観たかったが、今日は流れてなかった(笑)
771列島縦断名無しさん:03/09/25 03:27 ID:MGkVoDtK
>>761
函館の稼働率がどっちもあの米沢を下回るほどヤバイから(ソース:公式Pの社内報)
釧路も心配だよな・・
772 :03/09/25 10:26 ID:y/zpwCNE
>>771
>函館の稼働率がどっちもあの米沢を下回るほどヤバイから(ソース:公式Pの社内報)
>釧路も心配だよな・・

2つあるのがそもそも

773列島縦断名無しさん:03/09/25 13:57 ID:wFrMWsDe
【無料放送の映画】

盛岡駅前        「クイーン・オブ・バンパイア」(今年7月)
南品川青物横町駅 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(今年8月)
             「ショウタイム」「ノーグットシングス」(今年9月)
羽田大鳥居      「ハリー・ポッター」(今年7月)
新横浜駅前新館   「インソムニア」(今年5月)
横浜関内        「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(今年7月)
甲府舞鶴城公園   「13日の金曜日」(今年9月)
新岐阜         「ノーグットシングス」「ショウタイム」(今年9月)
京都四条大宮    「追跡者」(今年9月)
沖縄美栄橋      「クイーン・オブ・バンパイア」(今年8月)
             「ノーグットシングス」「ハリーポッターと秘密の部屋」(今年9月)
             「ショウタイム」「ノーグットシングス」(今年9月)
774列島縦断名無しさん:03/09/25 19:48 ID:+3WmGMrU
今盛岡駅前のロビーのPCから書き込んでます。
なんか平日なのにすごく混んでる。
775列島縦断名無しさん:03/09/25 19:54 ID:c4TGvx+x
神戸三ノ宮でサンキューゴメンネで逝ってきた〜
ドアが自動ロックで他と違ってた
朝はおにぎりと味噌汁出てたよ
漏れは急いでたので食べられなかったが、オスィ〜

翌日の三ノ宮までの歩きは結構ある
各電車ホームまでは15分とみておいた方が無難だぞ
776列島縦断名無しさん:03/09/25 20:12 ID:vKJLSwe9
名古屋桜通ってどうでしょうか?
777列島縦断名無しさん:03/09/25 20:43 ID:mdHdt6AC
2年前に千葉駅前に泊まったけど
族が五月蝿かった。。気をつけてねー

778列島縦断名無しさん:03/09/25 21:43 ID:wERGd9Fm
>>771
場所的には悪くないんだけどなあ・・・、函館の東横イン。
779列島縦断名無しさん:03/09/26 23:10 ID:+m6OvbDM
ここのホテルはエレベーターしか使えないから不便だ。
780列島縦断名無しさん:03/09/26 23:14 ID:tSBLK54o
>なんか平日なのにすごく混んでる。

BHは普通、平日が込むだろよ。
781列島縦断名無しさん:03/09/26 23:59 ID:z4rjD3Cp
>>775
どこもオートロックでは?
782列島縦断名無しさん:03/09/27 00:04 ID:mDTdsVUo
>>781博多祇園はオートロックじゃなかったよ。
堺東はオートロックだったから新しいところはオートロックと思われ
783列島縦断名無しさん:03/09/27 00:39 ID:pfitJw8D
かれこれ15年以上昔、
羽田発の早朝便に乗るが為に、前夜蒲田のビジホに泊まったのだが、
そのビジホの名前が「東横イン」だったような記憶がある。

東横インの1号店は蒲田なのかも知れんな・・・。
784列島縦断名無しさん:03/09/27 00:45 ID:OwTW7Iqc
>>781 まだまだ青いな 行った箇所少ないだろ
785列島縦断名無しさん:03/09/27 01:01 ID:dMA38ctL
>>783
かもしれんじゃなくって、そうなんでつよ。



ttp://www.toyoko-inn.com/corp/outline.html
786列島縦断名無しさん:03/09/27 01:05 ID:gtkDioe4
>>783
正解!
蒲田Iが栄えある東横イン1号店。
って、看板に振ってある番号を見れば一目瞭然なんだけど。
参考までにNo.2は川崎駅前本町、No.3が川崎小川町、No.4が蒲田IIね。
そして現在はNo.31が欠番、のはず。
787列島縦断名無しさん:03/09/27 01:12 ID:y6ZbH+Aa
東横インやめたのってNo31だけだっけ?他にもあったっけ?
788列島縦断名無しさん:03/09/27 09:44 ID:pxCnh/iQ
>>799
同意
先日、函館朝市と旭川に泊まったんだが共に2階。
非常階段使ってもいいの?
789列島縦断名無しさん:03/09/27 10:24 ID:hT/lEHCs
799よ 788にしっかりネタ振ってやれよ〜w
790列島縦断名無しさん:03/09/27 12:09 ID:S7sskNcv
ホテルにシングルAとシングルBの違いを聞いたら
部屋の広さって言われたんだけど、AとBじゃどれくらい違うもんなの?
普通にシングルなら泊まったことあるんだけど
ABに分けられてるのは初めてだから、どっちにしようか迷う・・・
791列島縦断名無しさん:03/09/27 12:39 ID:QXQ6ssYX
>790
シングルAは、椅子が無い。寝るだけなら良いですが、結構圧迫感が有りました。
792列島縦断名無しさん:03/09/27 12:55 ID:9p/lNuD7
東横ってLANもあるしいいと思うけど配水管がうるさくない?
どこのホテルでも配水管の音は悩んでるけど、
東横はうるさすぎ。
793列島縦断名無しさん:03/09/27 13:22 ID:VZccN7zk
先日、横浜スタジアム前のダブルに泊まりましたが、トイレの電気が部屋の電気をつけないと
つかないタイプだったので、夜中トイレに起きた際、寝てるのを起こしちゃ悪いと思い、
暗闇の中で用を足しました。
こんなのは他の東横には無かったので、たまたまなのでしょうか?
794790:03/09/27 13:24 ID:S7sskNcv
>>791
テレビとかポットとか鏡がある机と一緒に置いてある椅子のこと?
部屋が狭いのはある程度は大丈夫なんだけど
あの椅子が無いのはちょっと不便だなぁ・・・
Bに決めた。どうもありがとう!!
795お尋ね致します:03/09/27 18:42 ID:uzv8tswQ
HPで、キャンセルは当日16:00以降はキャンセル料〜
てありますが、という事は当日午前中に連絡する分には
キャンセル料は掛からないのですか?
当日、もしくは前日ぐらいの直前にキャンセルされた方、
キャンセル料は要りませんでしたか?
796列島縦断名無しさん:03/09/27 18:47 ID:fcFquXoz
旭川もよかったよ。凝った間接照明萌え。
ハロゲンライトかなんか使っているらしくタオルなんかかけると本当に燃えますな
797列島縦断名無しさん:03/09/27 18:55 ID:SSLi+tAF
>>796
部屋が明るいのはいいね。
白熱灯のライトしかないホテルは辛い。
798列島縦断名無しさん:03/09/27 20:16 ID:+TXClBCz
>>795
当日キャンセルも16時までならOKだよ。
電話で当日キャンセルした経験アリ。
ちなみに名古屋丸の内の新聞は
朝日、毎日、日経の3紙から選べました。
799795:03/09/27 20:26 ID:uzv8tswQ
>>798さん
お答えありがとうございます。
ギリギリまで予定が不確実で・・・
安心しました。
800列島縦断名無しさん:03/09/27 22:47 ID:pfitJw8D
2時間以上気になっていたのですが、
カキコ無いようなので、
桐版いただきます。
800!
801列島縦断名無しさん:03/09/28 00:18 ID:tsh2Ggyn
東西線西葛西の送迎バス、今月初めからクーラー壊れてて直してない。ゴルァ!!
排気ガスの関係もあって、来月から新しくなるらしいが…
無料のサービスだからと手を抜いているのが悲しい。

ところでいつの間にかここもオートロックになったね。
以前はいちいちキーでロックしないといけないタイプだったのに。
でも鍵の部分が重いのか、立て付けが悪いのか、
手でドアを閉めないときちんと閉まらない。
半自動ロックと呼ばせてもらう。
802列島縦断名無しさん:03/09/28 00:25 ID:1RrsmUJ4
>>792
音もうるさいですが、排水口からの臭いもきついです。
 だから、ユニット内の換気扇を常に回してないと部屋が臭くて仕方が無い。
803列島縦断名無しさん:03/09/28 02:38 ID:c92MzyV0
株式会社東横インの貸借対照表
ttp://www.toyoko-inn.com/corp/report_c2.html

企業財務を知らずに書くが…
貸付金、未収金の額が多くはないのだろうか?
貸倒引当金も3%強か…

固定資産などの計上が実態と合っているなら
まだいいのだろうけど、もし固定資産の実態が
帳簿から乖離していたら…まずそう?


もしも貸付先が内観?で、未収金も内観…だったら
事実上この金は貸倒れに等しいんだろうな…
青横以上に不 気味な事態?
804列島縦断名無しさん:03/09/28 06:14 ID:LU+FEJ/8
まあ既出だろうが福島のフロントにいたねーちゃん胸でかすぎ いい意味でね
805列島縦断名無しさん:03/09/29 00:27 ID:G7KA+shO
東横のドアロックは開けにくい。
かぎを差し込んで右へ回したままドアを外へ引っ張ってください、とあるが、
ノブを引っ張ろうとするとかぎは元に戻るし、かぎごと引っ張ると重いし。
みなさんどうしていますか?
806列島縦断名無しさん:03/09/29 00:39 ID:JBv7jtho
カギごと引っ張る。それしかなかろう。
807列島縦断名無しさん:03/09/29 01:22 ID:G7KA+shO
それはそうだが、カギの劣化が早まりそうな気がするが・・・
東横は改善して欲しい。
808列島縦断名無しさん:03/09/29 01:37 ID:nN4s5Y3m
キャンセルは電話しか方法ないのですか?
メールとかで出来るなら、今すぐしようかと思いまして
809列島縦断名無しさん:03/09/29 02:06 ID:TAGyKosO
>>808
個別のメアドはもってないんじゃ?
電話でいいじゃん。
門限無しホテルのフロントなんだから24hでしょう。
810808:03/09/29 22:41 ID:2KZHgl+w
>>809
電話でキャンセルしました
レスどうもです
811列島縦断名無しさん:03/09/30 00:15 ID:GnaMrVki
札幌北大前、リニューアル工事中。10月一杯続くらしい。
連泊で、昼まで寝続けようと言う予定の方には、お勧めできません。
工事の騒音が凄い。フロントで、部屋に穴が開いている場合が有りますと言われました???
ちなみにHPにある、北大前専用のポイントカードも無くなったようです。
812列島縦断名無しさん:03/09/30 17:34 ID:x3/XbBnW
とにかくマイルがたまらないのは全くおかしい
いまどきどこのホテルだって200マイルはつけるし300マイルも珍しくない
813列島縦断名無しさん:03/09/30 18:07 ID:0dELpx8P
>>811
こないだ行った時はポイントカードも、ネット特典の靴下も無かった。
靴下は俺だけ忘れられたのかな?
814列島縦断名無しさん:03/09/30 22:48 ID:LipNVh0g
>>813
靴下の代わりにボールペンを渡されなかった?
815列島縦断名無しさん:03/10/01 16:08 ID:UC4KUs8t
札幌南口情報がないのぉ・・・
利用したことある人。レポよろしこ。
816列島縦断名無しさん:03/10/01 17:15 ID:rNGlrtyn
桜木町の情報もお願い致します。
夜景は見えますか?無理でしょうか・・・。
817列島縦断名無しさん:03/10/01 20:31 ID:f2igfRAv
>>816
夜景が見えるのはツイン・ダブルが中心。
シングルは隣のビルの壁と窓しか見えない。
夜景が見える側も前の通りが港への主要道路になっているので
終日通るトレーナーのせいで一晩中騒々しい罠・・・
818列島縦断名無しさん:03/10/01 21:47 ID:uYGBSnQP
>>815
周りを建物に囲まれているので景色は期待できない。
場所は悪くないけど、大通り公園側からだといつも迷う(おれだけ?)。
設備はごく普通の東横仕様だけど部屋が狭いような気がする?
819列島縦断名無しさん:03/10/01 23:22 ID:UC4KUs8t
景色を求めるなら街中のビジネスホテルなんて泊まらんしょ。
観光地のリゾートホテルにでも泊まりなさいって事で。
820列島縦断名無しさん:03/10/02 00:57 ID:0x68lhST
>>817
お答えありがとうございます。
仕事なんで観光は出来ないまま帰ります。
地図見てたら位置的に夜景ぐらい拝めるかなと・・・
そんな甘くはないですね。
初めての横浜でちょっと期待したのになぁー。。
821列島縦断名無しさん:03/10/02 01:18 ID:lan4Gw7S
>>820
本町通なんてオフィス街もいいとこだから
古臭い石造りのビルくらいしか拝めないでしょうな。
ま、中華街で晩飯食って、マリンタワーの展望台から
港の夜景を眺める位なら出来ましょうさ。夜の9時くらいまでやってるはずだ。

ちなみに中華街も最近じゃ、観光客目当てでバイキング形式の
いかがわしい、なんちゃって飯店が増えちゃって、どうにもならん。
メニューを番号で選べとか、派手な宣伝してるような店は、やめとけ。
ジモティーの老婆心だ。
822列島縦断名無しさん:03/10/02 01:26 ID:wjKIyG/0
>>817
素でボクサーとトレーナーか何かが集団で通るのかと思った。
823列島縦断名無しさん:03/10/02 03:06 ID:9BySbY4o
金券でお会計出来るそうですが
やった事ある人います?
テレカ沢山あるんだけど、やっぱ恥ずかしい。
824列島縦断名無しさん:03/10/02 03:08 ID:YfCfk2Cj
>>823
このスレの住人的には「ごくごく基本。」
そうでなくても、結構やってる人はいる。

ただし、公式HPの注意書きはちゃんと読んだほうがいいぞ。
825列島縦断名無しさん:03/10/02 03:09 ID:JEkmzUo+
>>823
図書券で時々支払います
おつりは現金です
826列島縦断名無しさん:03/10/02 03:26 ID:9BySbY4o
>>824
>>825
そうか!ちっとも恥ずかしくないんだ!
やります、ありがとう
827列島縦断名無しさん:03/10/02 05:42 ID:GvL4PYGN
>>825
鳥取はお釣り不可
消費税を含まない価格以下の額面までが上限だった
828列島縦断名無しさん:03/10/02 08:15 ID:wenOpSd3
テレカは5枚まで。
829列島縦断名無しさん:03/10/02 11:24 ID:UtGmOFGZ
>>815
札幌全日空ホテルの裏にある、東横チェーンでも小さな部類に入るホテル。
周囲がビルに囲まれているので、静かだが景観は望めない。北口やススキノもそうだが。

十月一日から、札幌もオフ・シーズン料金適用でシングルA-4800円、シングルB-4550円。
かなり割安になってます。札幌だと競合するのはサンルートやアパかな?
こちらも9月末からシングル一泊4000円台になってるよ。

もっとも、同じ値段だったらやっぱり東横選ぶが。アパは女社長の顔が…(w
830列島縦断名無しさん:03/10/02 15:40 ID:lan4Gw7S
>>829
一泊4000円台で広さだの景観だの望む方が間違いかと・・・・
いっぱしの設備がついててベッドもでかい。ネットつなぎ放題
朝飯におにぎり味噌汁コーヒーがついてくるんだから贅沢だべさ。
831列島縦断名無しさん:03/10/02 17:28 ID:TDO6z306
>>830
おっしゃることはそのとおり。
でも、東横は全国均一サービスが売りなので、ほとんどどこも設備と
サービス同じ。そうすると景色とロケーションくらいしか書くことな
いんだよね。札幌南口はまさに典型的東横だし。

これがすすきのなら場所がちょっと変なとこにあるとか、作りが一昔
前のマンションタイプ、エレベータ豪華、ユニットバスでかい、朝食
おにぎりなし(食券)、ロビー狭いとか書けるんだけどね。

832列島縦断名無しさん:03/10/02 20:47 ID:wenOpSd3
外線電話には、上乗せ料金ある?
833列島縦断名無しさん:03/10/02 21:12 ID:TDO6z306
>>832
外線電話はロビー設置の無料電話か公衆電話。
部屋からはかけられない。
834列島縦断名無しさん:03/10/02 21:19 ID:QNQm6RR6
ロビーにあるIP電話なら無料で日本全国の固定電話にかけれらて
何回かけても何回使っても無料だってさ。よかったね。
835列島縦断名無しさん:03/10/02 21:53 ID:gMiRn94h
違うよ。札幌で競合になるのは、第1ワシントンの窓無しプラン。バイキングの朝食付。税、サ込みで4000円ポッキリ。
ふりかけおにぎりじゃないんだよ。これは安かろーが。東横の方が高いのである。
従って全体的に札幌地区は稼働率が低い。しかも季節料金まで取っているので。
836列島縦断名無しさん:03/10/02 22:26 ID:vkfbNchU
>>835
リッチやジェネラス・チサンホテルなど、札幌市内のホテルは「窓なし」多いね。
とりあえず東横は最低限、窓はあるし室内も比較的広い方だし、LAN使えるから
いいと思うけどなぁ〜。

ただ、冬場になると東急エクセルが4649円、東急インが4800円のプラン始めるから、
競合するとなると脅威ではある。ま、全体的に札幌のホテルはオフ・シーズンの日月曜
は「激安価格」ではあるけどね。
837列島縦断名無しさん:03/10/02 23:27 ID:QDJ+oUbI
窓なし部屋は最低だぞ
838列島縦断名無しさん:03/10/02 23:50 ID:B9twwDHf
>>837
火事なったら…以下略
839列島縦断名無しさん:03/10/02 23:54 ID:QNQm6RR6
エロビデオを見ながら抜いたら1週間くらい臭いがこもりそうでつな。
掃除のおばちゃんにばれまっせ〜w
840列島縦断名無しさん:03/10/02 23:56 ID:GVhnjnRP
>>837
窓があってもそれがホテルの吹き抜けに面している部屋に泊まったことあるけど、
これもすごいぞ。カーテンは開けられないし、開けても見えるのはホテルのレストラ
ンと吹き抜けの反対側の部屋の窓だけ。
841列島縦断名無しさん:03/10/02 23:56 ID:YfCfk2Cj
>>832
ない。
http://www.toyoko-inn.com/info/equipment.html#tel

まあ、今ならロビーのIP電話使えばいいだけだけど。

>>833
かけられるぞ。
842列島縦断名無しさん:03/10/03 00:03 ID:DX9sllYQ
窓があっても隣のビルの壁面とか知らんウチの物干し台とかならいらんよな(w
東横インと全然関係ないけど、台北の某大飯店で廊下にしか窓がない部屋を見たことがある
教室かっつーの
843 :03/10/03 00:49 ID:QKIm0RrL
ビジホに窓からの景観は求めていないが、窓がないってのもちょっと不安。

関係ないが、韓国のホテルでふと不安がよぎったもので非常階段を確認し
たところ、3階で行き止まりになっていた。ソウルの高級ホテルのお話しです。
844列島縦断名無しさん:03/10/03 01:11 ID:su6P1x3p
札幌って季節料金とらなくなったんじゃなかったっけ???
845ppp198.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/10/03 08:10 ID:07GInC5J
福島駅東口から記念カキコ

ユニットバスの排水口からの臭いが強烈。
おにぎりは2種類で、新聞は朝日(朝刊のみ)。
ホテルの近所にコンビニが無いので少し不便。
846列島縦断名無しさん:03/10/03 09:03 ID:rdXYeI0y
>>844
札幌以外が季節料金無し
847列島縦断名無しさん:03/10/03 11:15 ID:ORjmmR5E
>>844 >>846
東横インのHPから左側のメニューバーで「ホテル一覧」をクリックすべし。
札幌のみが季節料金あるが、他は季節料金はないよ。

しかし、あの設備で4000円台はやっぱ割安だわ。
848列島縦断名無しさん:03/10/03 22:13 ID:eozuwMTl
844です。≫846、≫847、そうでしたか。失礼しました、、。    
849列島縦断名無しさん:03/10/03 22:23 ID:8qcgyqU+
AとBの違いを電話で聞いたらBのほうが部屋が広くて、料金は同じといわれた。
何のためにAとBを設定してるんだ。
850列島縦断名無しさん:03/10/03 22:34 ID:MDWv3cKJ
>>849
おいらが泊まったAは、部屋のすぐ隣に倉庫があって部屋の形が
いびつだったり狭かったような気がする。
ネット予約でもシングルAはいつもなくなっているイメージがあ
るので部屋数自体少ないんじゃないか。たぶん建物の構造上狭い
とかそういう理由で用意した部屋だと思う。
851列島縦断名無しさん:03/10/04 00:05 ID:+FUILiDc
>>842
圓山ですか?
852列島縦断名無しさん:03/10/04 00:27 ID:vNonEj2S
安かろう悪かろうと文句を言う奴が、ほとんどおらんのがすごいな。
853842:03/10/04 00:41 ID:tjB9F2ii
>>851
あたり
854 :03/10/04 04:59 ID:LPHbL58u
>>845
福島東口新しいのに臭うとは・・・
来週の利用予定はボツだな。

855列島縦断名無しさん:03/10/04 12:46 ID:LR7JOyif
>820
華正樓の肉まんがウマーです。
おみやげにどうぞ。
お店は、完全個室なので、一人で入るのには勇気が必要です。
856列島縦断名無しさん:03/10/04 21:19 ID:p7NuXTjB
キャンペーンで笑顔がなかったら料金返すって
誰か実践した人いる?
ちなみに北海道限定
詳しくはホームページへ
857:03/10/04 21:23 ID:p7NuXTjB
すまんホームページには書いてなかった。
・「大きな声と明るい笑顔キャンペーン」
・対象ホテル
   北海道内の8ホテル
・お迎え時に「大きな声と明るい笑顔」がなかった場合、
 宿泊代金を返還。
・期間
10月1日から10月31日まで。
858列島縦断名無しさん:03/10/04 21:29 ID:BF1zLkSb
・お迎え時に「即フェラサービス」がなかった場合、

も付け加えてほすい
859  :03/10/05 00:24 ID:JOYl5URI
ワラタ
860列島縦断名無しさん:03/10/05 11:38 ID:0E51Qmv/
今度の連休、札幌はどこもほぼ満室だね。
11日の分が喫煙ツインしか取れなかったので
禁煙取ろうと毎日見てるんだけど…。
861列島縦断名無しさん:03/10/05 14:42 ID:b/ilkgpG
北海道にある東横インは、3500円が妥当な宿泊料金だと思うけどね。札幌も含めてさ。
>>860 東横インが満室なくらいだから、よそも全部満室なんだよ。俺も見たけどさ。何かあるのかね?
今秋最後の観光と言う事か?まもなく雪も降ってくるしな。
862列島縦断名無しさん:03/10/05 16:45 ID:5E3IKocg
ただいま北海道法事(観光がメイン)旅行より帰ってきました
泊まったトコは、旭川と札幌北口 妻も一緒なのでどちらも禁煙ツイン
2005年5月末までの北海道地区東横共通ポイントカード発行中 とりあえず、2個たまりました
10個で半額、20個で1泊無料です でも、出張先で北海道無いんだよな がんばって北海道旅行しなきゃ
新聞はどちらも北海道新聞でした また、堺東で初体験の部屋のセーフチーボックスも両方ともあり 日本は広いな
笑顔で挨拶、テンパってました
両方とも、団体がいて、ちょうどその団体のチェックインと重なったからでしょう
最近東横も団体多いね
863列島縦断名無しさん:03/10/06 02:04 ID:i3vkXBZx
ただ今、羽田大鳥居新館宿泊中。
京急穴守稲荷駅から徒歩10分。
23時過ぎに羽田に着くとお迎えありません。。。

部屋の印象はやはり「安かろう悪かろう」かな。新しいのに…
864ppp200.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/10/06 02:07 ID:i3vkXBZx
ゴメソ
865列島縦断名無しさん:03/10/06 02:21 ID:we0txwAN
>>863
なんで穴守稲荷駅?
大鳥居駅からならすぐなのに。

まあ、部屋は東横だからしょうがない。
というより、この値段のビジホならそんなもん。
都内でそのクラスだともっとひどいところ多いぞ。
866列島縦断名無しさん:03/10/06 02:51 ID:s39ncrZ5
IP電話からだと番号否通知拒否されている電話へはかけられない。。。
867  :03/10/07 00:35 ID:I6nwYhl4
産休ゴメンネ
868列島縦断名無しさん:03/10/07 13:11 ID:yD5jfS88
>>866したがって日本シリーズの予約には使えないとw
869ZD095111.ppp.dion.ne.jp:03/10/08 08:08 ID:MxAkckci
高輪口宿泊age
870列島縦断名無しさん:03/10/08 17:02 ID:VFkvkBTs
名古屋丸の内に泊まりますた。
東横はいくつか利用させてもらったのでつが、あの個別空調(家庭用冷暖房機ね)が
ついてなかったのはここが初めて!
明け方激しく寒いのに、まだクーラーしか効かなくてまいりますた。

いまさらながらサイトをチェックしたら、室内設備は「冷暖房」になってまつ。
これじゃあわからんがな!(「季節によって冷房または暖房のみ」と書いてほスィ!)

寒がりガクプルな自分としては、今度知らない東横を予約するときは「部屋ごとに
室温が自由に設定できるかどうか」を電話で確認してからにしまつ。
871列島縦断名無しさん:03/10/08 20:26 ID:uAMh3O0M
>>870
名古屋丸の内はどこかのホテルを改装したのかな?
既存ホテルを改装した金沢香林坊も個別空調じゃなかった。
872列島縦断名無しさん :03/10/08 21:06 ID:qeOp0cPY
三ノ宮が出来て一ヶ月目と+1日
サンキュー無くなってちょっとがっかり。
部屋へ入ってバスタブの排水口からえもいわれぬ匂い。
風邪気味だったのでまだ助かったのだが・・・
翌日チェックアウトのときにメガネのねーちゃんに言ったら

「消毒剤の匂いです」とだけ。なんか後に言葉つづかんのかよ!

隣のユニオンホテルにしとけばよかった。あそこ+500円くらいで
部屋倍くらいの広さなんだよね。。。フロントもまともだし。

873列島縦断名無しさん:03/10/08 22:04 ID:lBhGqP8H
>>872
たすかに!
ここのスレでこんなこと書いちゃあれだが
ユニオン当日旅窓であれば、イン三ノ宮より安い!
普通でも100違い〜w

それにここ逝くのもユニオン目指していけば間違いないw
874列島縦断名無しさん:03/10/09 10:02 ID:8fu3Owi0
ここを見て、こんど西葛西に行ってきます。
友達と行くのに、部屋があいてなかったのでシングル×2ですが・・・。
駐車場が予約できなかったので
コインパーキングを利用する予定なのですが、
だいたいいくらぐらいかかりますか?
関東の相場というものもまったくわからないのです・・・。
875列島縦断名無しさん:03/10/09 10:08 ID:PPnLvA2d
鯖落ちてない?
876列島縦断名無しさん:03/10/09 15:10 ID:3CVz4EI9
11月末ぐらいに、名古屋駅から乗換えしなくていいし便利そうだから
名古屋桜通り口に宿泊するつもりだったんだけど
>>870を見て、自分も寒がりな為気になってホテルに電話してみたら
桜通り口も個別エアコンじゃないと言われた。
で、錦に電話してみたら錦は個別エアコンらしいんだけど
桜通り口キャンセルして錦予約しようか迷ってる。
個別エアコンがない所に宿泊したことある方教えてほしいんですけど
集中エアコンで風量調節ができるってどんな感じですか?
温度調節はできないみたいなんだけど、寒すぎたり暑すぎたりする?
877列島縦断名無しさん:03/10/09 15:27 ID:Q4rPXHp+
>>876
よっぽど古いホテルじゃない限りは、今時集中エアコンでも個別温度調節機能が、
普通は付いてると思う。だいたい19.5〜28℃の間くらいで設定できるようになってる。
あと、集中エアコンでもAUTO切れば、冷暖切り替わるのが当たり前かと。

たまに場末の古くて安い、築30年前後のビジホでは「強弱」しか切り替わらないところが
あったけど。そこも名前は伏せるが、名古屋桜通りのビジホだった。今から12年前のこと。
まさか、あそこが東横に?
878列島縦断名無しさん:03/10/09 18:29 ID:2Q5Y6arI
>>854
節穴良く見てみよう。
879列島縦断名無しさん:03/10/09 18:57 ID:tS0d4tNo
那覇美栄橋の近くに24時間営業のコンビニありますか?
チェックインが23時過ぎになりそうなんで・・・。
また、朝食サービスはありますか?
あるとしたら何時からですか?
880列島縦断名無しさん:03/10/09 21:10 ID:aH0k2Klf
>>879
朝食サービスはある。Webを見ろ。
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00055/index.html

コンビニじゃないけど、近くのダイエーが24:00まで開いてる。
http://www3.daiei.co.jp/stores/0600/
881876:03/10/09 22:15 ID:3CVz4EI9
>>877
レスありがとう。
桜通り口が>>877さんの宿泊したビジホかどうかは分からないけど
電話して聞いたときは温度調節はできないって言われたんだな。
桜通り口ってそんなに古いのかな?なんか不安になってきた(;´Д`)
882列島縦断名無しさん:03/10/10 09:03 ID:rnjLa9mK
スケベな俺の質問に答えてください。

「新作映画ビデオ無料放送」というのは「AV無料」だと解釈してよろしい
のでしょうか。
883列島縦断名無しさん:03/10/10 09:04 ID:lxV5uCmW
>>875

(予約システム関係)
10/9 AM8:00-AM10:30 の間、サーバー障害によりHPが閲覧出来ませんでした。
ご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。
884列島縦断名無しさん:03/10/10 09:23 ID:aD0te0Aa
>>874
8:00〜22:00 100円/20分
22:00〜8:00 100円/60分

ぐらいが定番かな?
885列島縦断名無しさん:03/10/10 09:47 ID:I3eepEZJ
寒がり870でつ。

>>876 >>881
>温度調節はできないみたいなんだけど、寒すぎたり暑すぎたりする?

室温の感じ方というのは、当然ながら当日の気温+自分の体調によって
変化するので、なんともいえませんよね〜

自分も、3段階の風力調整しかできない古いビジホに何度か泊まったことありまつ。
(a)毛布を借りてもガタガタ震え、体調崩して後悔 (b)特に不快感なし
と、結果は2つに分かれるので、ほんと、結末の予想は難しいでつ。

ただ、重要な仕事が控えているときや、ハードスケジュールで移動中とかは、
やっぱり「個別空調!」が確実なとこに泊まりたいでつ。つーか、泊まるぞ!
自分の健康を守るのは、自分しかないのでつ。(来週は東北に出張でつ……)
886列島縦断名無しさん:03/10/10 12:48 ID:lP2Zp31e
>>882
NO。
887列島縦断名無しさん:03/10/10 22:50 ID:4F0dXAZ0
信者によるマンセースレ?
888列島縦断名無しさん:03/10/11 09:07 ID:jDz9l8QE
>>886
ありがとう。
AVはタダじゃないのか・・・(´・ω・`)
889列島縦断名無しさん :03/10/11 09:47 ID:7fzZYRFK
>>879
玄関出て、正面の川を渡ってまっすぐ行けば、ローソンがあるよ。
歩いて2分くらい。ダイエーより近いかと・・・
890列島縦断名無しさん:03/10/11 16:01 ID:4R14o2p9
東横インって宗教団体だか なんだかがバックにあるって本当なん?
891列島縦断名無しさん:03/10/11 16:19 ID:3K/L5Tie
>>890
その話題はこのスレでは控えるように。
板が荒れる原因になります。
892列島縦断名無しさん:03/10/11 16:25 ID:ZSDOCJuh
>>891
撒き餌は放置しる
893890:03/10/11 17:16 ID:4R14o2p9
関連会社の日本ビジネスホテル格付研究所から、他のホテルに勝手に商品を
送り付けてきて迷惑してるらしいですが。
894列島縦断名無しさん:03/10/11 17:33 ID:379hXof1
東横インでは金券で宿泊代金が支払える『金券キャンペーン』をおこなっていますが、下記の金券については偽造品が多数出回っているため、以下のとおり取扱いを停止させていただきます。
\50,000と\30,000のハイウェイカードの取扱いを平成15年10月7日より停止させていただきます。

なお『金券キャンペーン』は引き続きおこなっておりますので、ぜひご利用ください。
895列島縦断名無しさん:03/10/11 18:20 ID:qnOafXws

社員ぽい書込み

社員がスレに出没していると思わせる

スレでの評判は社員の自演行為と思わせる

>>894は同業他社による悪質な書込みの疑い
896879:03/10/11 23:36 ID:yZqiwGZQ
>880
>889
ありがとう。
飢え死にしないですみそうです。
897列島縦断名無しさん:03/10/12 09:34 ID:CulJhYr1
>>773

ロビーPCの使いやすい所と台数のレポお願いします。

1台だけのところや多いと3台あるところなど

事前にわかってれば台数多い所で泊まりたいです。

たとえば、地域で複数あるところだと選択の参考に

なりますので、よろしくお願いします。
898列島縦断名無しさん:03/10/12 11:13 ID:vBk3ZH5R
>>897
寝言は寝てから言いましょう。
899列島縦断名無しさん:03/10/12 16:08 ID:H8M7WrjL
>>897
那覇三栄橋駅は2台、
京都・四条烏丸も2台だったかと・・。
900899:03/10/12 16:10 ID:H8M7WrjL
× 三栄橋駅
〇 美栄橋駅
901ZE042046.ppp.dion.ne.jp:03/10/12 20:05 ID:5mVQy4bZ
郡山から記念カキコ。

新聞は読売の朝刊のみで、パソコンは2台ね。
902列島縦断名無しさん:03/10/12 21:10 ID:kRGA5RU+
903列島縦断名無しさん:03/10/12 21:21 ID:r0g1A3i9
>>902
サイトも見ないような厨はほっとけ
904列島縦断名無しさん:03/10/12 22:11 ID:m3YoHN0r
>>902-903
おまいら文盲かよ
905列島縦断名無しさん:03/10/12 22:14 ID:LdG+nkzo
東横イン千葉ポートスクエアって閉鎖になったんだね
906列島縦断名無しさん:03/10/12 23:17 ID:DLaK4A0o
>>905
別のホテルに成った
907列島縦断名無しさん:03/10/13 09:10 ID:ZrnuV1rd
名古屋桜通からカキコ
PCは一台で、ロビーの共用トイレもヲッシュレットなし
ユニットバスが上げ底なのはいただけない
908列島縦断名無しさん:03/10/13 11:15 ID:+XGdzBdD
>>906
現ホテル名と運営母体を報告願います!
909列島縦断名無しさん:03/10/13 13:23 ID:cHUQ1MEC
910列島縦断名無しさん:03/10/13 22:16 ID:2JFKZmdW
京都・四条烏丸はいい場所なんだが、携帯が圏外になって使えなかった。
ホテルにいる時くらい携帯なんて使えなくても問題ないと言えば問題な
いのだが。若い女の子が沢山いたのはプラスかな。
911列島縦断名無しさん:03/10/13 22:54 ID:SxEhBn2k
>>907
東横はウォシュレット設置してないんじゃないかな
912列島縦断名無しさん :03/10/14 00:05 ID:AO2CzZ3K
>>911
 そう!そこが改善されれば、なお良しなんですが・・
ただ、ロビーのトイレは、ウォシュレットのところが多いので
どうしてもという場合は、そこで・・・。
913列島縦断名無しさん:03/10/14 00:16 ID:snnNPfw5
おい!丸の内に泊まってるのか?近所の住人だ。名古屋駅方向に坂を下って、アーケード街に来てみい。夜は早く閉まるからな。ローソンあるぞ。治安はいいぞ。そこは新築だぞ。
914列島縦断名無しさん:03/10/14 00:46 ID:37rZloK1
ネグレスコホテルチェーンはあなたのセンチメンタル・ジャーニーを応援します。
いつもあなたの旅のおそばに、ネグレスコ。
915列島縦断名無しさん:03/10/14 01:47 ID:m7nehFsV
>911
シャワー隣にあるからそこで洗えよ
916列島縦断名無しさん:03/10/14 02:30 ID:y+HB4Zzx
>>915
地主さまでつか?
確かに洗わないとつらい物がありますよね。
最近は、てこの4年ですが生理用品と使い捨てパンツ(紙製)常備です。(w
917列島縦断名無しさん:03/10/14 02:33 ID:y+HB4Zzx
余談ですが、地主になってトイレの半分が赤く染まった時は猛烈なショックですた。
まじ失神しそうですた。(爆)
なかなか直らないですね。(w
918列島縦断名無しさん:03/10/14 02:35 ID:y+HB4Zzx
連投スマソ。
ちなみに痔は、手術如きじゃ完治召されないようです…。10年選手もざらに。
919列島縦断名無しさん:03/10/14 07:56 ID:Zj1/R4LR
>>910
部屋の中でも普通に3本立ってるぞ。
920列島縦断名無しさん:03/10/14 09:05 ID:o2zoAy4J
>>912 部屋によって変わるだろうよ。
あとキャリアによっても。
921908:03/10/14 12:51 ID:/iEcm748
>>909
有難うございまつ♪

時に、皆さんウォシュレットってそんなに重視しているの?
アレってメンテが悪いとすぐ臭うし水流の「当たり」が悪くなるし、
廉価ビヂホではむしろ要らないとさえ漏れは思うのだけど(痔主さんゴメン)
922910:03/10/14 13:08 ID:vE2aP59j
>>919
多分、上層階に宿泊したのではないでしょうか。私は1階で圏外でした。
ロビーでは電波は届いていましたが。
923列島縦断名無しさん:03/10/14 14:30 ID:+8HOFjCq
>>922
キャリアどこよ?塚か?
924列島縦断名無しさん:03/10/14 16:18 ID:p3/D7tHN
>>921
確かに。
東横じゃないが安めのビジホで、もう水足さないとダメな水鉄砲のような
水圧で激しく(´・ω・`)だったことがある。
もちろん役に立たないので結局ペーパー。なんのためにと小一時(ry
925列島縦断名無しさん:03/10/14 19:01 ID:tvBTcG3R
ウォシュがあるのはR&B
でも歯ブラシがついてこない罠
926列島縦断名無しさん:03/10/14 20:53 ID:o2zoAy4J
>>925 あとコインランドリーとLANがない。
パンはウマいんだけどな。オレンジジュースがついていて。
927列島縦断名無しさん:03/10/14 21:52 ID:8R8XaZoN
ロビーの共用トイレびウォッシュレットと
オートロックは30以降のものならあるようだ
928列島縦断名無しさん:03/10/14 22:42 ID:AO2CzZ3K
>>927
 65へぇ〜
929列島縦断名無しさん:03/10/14 23:25 ID:Nd+ipl7k
65屁ぇ〜
930列島縦断名無しさん:03/10/14 23:28 ID:saq7oN+1
>>921
元痔主なので携帯シャワーを持っているが
海外では一流ホテルでもウォシュレット無しが多いそうだ。
931列島縦断名無しさん:03/10/15 00:09 ID:OO5gcK+w
>>930
東南アジアだと公衆トイレですらウォシュレットだというのに・・・







但し、完全マニュアル式だけどな
932列島縦断名無しさん:03/10/15 00:17 ID:ZH3yEG9l
>>930
そもそもウォシュレット自体が日本発のものだしな・・・
けっこうあちこちでガイシュツだが、↓がオモロイ。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Culture/story/20030820203.html
933列島縦断名無しさん:03/10/15 00:21 ID:tErgOx11
そうそう。
欧米の方が尻洗い便器に遭遇すると、ビックリするそうです。
それで毛嫌いする人と、欲しい!と感動する人に別れるそうな。

東南アジアの人は逆にオートだともどかしいのかもしれませんね。
934列島縦断名無しさん:03/10/15 00:28 ID:OO5gcK+w
>>932

>トイレに近づくと、ふたが自動的に開いたんだ。そして前に立つと、
>便座まで持ち上がった。化け物トイレだ! としか思えなかった。
>次に何が起こるのかが怖くて、小用が足せなくなってしまった。

>会場で、あのぴかぴかのトイレに座りながら、脇にある小さなパネル
>のボタンを何気なく触っていたら、突然尻の下で大嵐が起こったんだ。
>霧吹きみたいな感じから始まって、だんだん噴射する水の量が増え、
>シューシュー音も鳴り出した。映画『ジョーズ』のテーマ音楽が、突然
>頭の中で鳴り出した。正直言って、あわてて局部を便器から遠ざけたよ。
>ボタンを見ると押してしまう。でたらめにボタンを押して不愉快な結果を
>招くこともある。しかし、トイレで総攻撃を受けるとは思いもしなかった

雨工は馬鹿ばっかですか?
935列島縦断名無しさん:03/10/15 08:28 ID:PkUDlBub
>>934
だって、大統領をみれば・・・(略)
936列島縦断名無しさん:03/10/15 18:59 ID:G5JCME9g
ユニットバスの中で、シャワーでケツ洗いますがダメですか?
937列島縦断名無しさん:03/10/15 19:51 ID:OPI4im1I
>>936
んこした後に、わざわざズボンとパンツ脱いでケツの穴を洗うのか?
なんでそんな面倒なことすんのか、教えて欲すい。
938列島縦断名無しさん:03/10/15 21:46 ID:tErgOx11
>>937
いたした後に、尻をきれいにするのは大事なことだぞ。
洗えるなら洗ったほうが良いと医者も言ってる。
ペーパーじゃきれいにするのは無理だから。
939937:03/10/15 22:52 ID:OPI4im1I
>>938

んこした後は、ウォシュレットで十分でねぇの?
>>936は、んこ後「ユニットバスの中で、シャワーでケツ洗います」と言ってるぞ。
940936:03/10/15 23:07 ID:vv+bB30h
>>939

ヲシュレットだと、水圧が不十分だし、ケツ全体を洗えないから。
最初は飛び散るけど、流せば問題ないでしょう。
941列島縦断名無しさん:03/10/15 23:47 ID:FMOgdRdz
>>940
お尻を綺麗に拭いてから洗うのが一番良い。
942列島縦断名無しさん:03/10/16 00:02 ID:OrOYrku8
>>940
そこまで潔癖症だと、
外出時にうんこしたくなったら困るでしょうに・・・。
もしウォシュレットのないトイレで出してしまったら、
その後の処置はどうなされておられるのですか?
943列島縦断名無しさん:03/10/16 00:05 ID:SOs+JXdy
ぢなんだろ、そっとしといてやれよ
944列島縦断名無しさん:03/10/16 00:18 ID:vDYYsLM7
切れ痔かな?
945列島縦断名無しさん:03/10/16 00:39 ID:OrOYrku8
>>943
さすがに御明察!!

>>936,>>940は痔だったという解答をもって、
ここは一旦終ケツつーこっで・・・。
946列島縦断名無しさん:03/10/16 01:12 ID:T2fOBLCb
何勝手にしめてんだよ。しめるのはケツの穴だけにしる。
947936:03/10/16 03:25 ID:hSvuCu0R
>>942

そのときは仕方ないよ。
念入りにケツをふく。
948yy:03/10/16 03:32 ID:31MXEfWS
幕針店には絶対行くな! サイテー 融通利かない
金損した 高級店並の金つかた
949列島縦断名無しさん:03/10/16 09:29 ID:avVP+QaX
>>948
具体的にどうだったのよ?
950:03/10/16 17:11 ID:SIOc5QqA
ダマレ、フンコロガシ!!
951列島縦断名無しさん:03/10/16 19:23 ID:5SqCJ6qc
教えて下さい!東横jr池袋に泊まる事になったのですが、
手持ちのノートPCを挿すコンセントは各室内にあるのでしょうか?
東京へ逝っても、いつもカプセル泊まりなので、
ビジネスホテルの部屋に、コンセントがあるのかどうかも知らないです・・
952列島縦断名無しさん:03/10/16 19:26 ID:j5MHxbts
>>951
電源コンセントはもちろんある。
953列島縦断名無しさん:03/10/16 20:22 ID:CbvVrtvV
>>949
オーバーステイかキャンセル料取られたんじゃないの
954936:03/10/16 21:31 ID:DZC8UCVz
955列島縦断名無しさん:03/10/16 22:57 ID:nlLUuDzT
>>952
ノートPCをさすコンセントなんだから、電源なんてちゃちなコンセントな訳がない。

揚げ足とりでした。
956951:03/10/17 00:11 ID:CKaPYXuZ
>>952、955
ありがとうございます!
安心して寝れます。
957列島縦断名無しさん:03/10/17 00:58 ID:+3oxMvdR
でも電気が来てない
958列島縦断名無しさん:03/10/17 01:01 ID:aho7Rjeg
>897
新横浜駅前新館は3台でしたよ。
959列島縦断名無しさん:03/10/17 05:52 ID:DOMrmYWa
オフィシャルサイトのネット予約システム欠陥だよな。

シングルABも選べないし、禁煙喫煙も選べない。
結局電話して、口頭で指定しなかったら、だまって喫煙部屋になってたし。
結局、キャンセルする羽目になったし・・・・何のための予約だか・・・
余裕を持って予約しときゃこれだしな・・・・たまんねぇ・・・
960列島縦断名無しさん:03/10/17 08:21 ID:NwThBJZ2
>>959
>シングルABも選べないし、禁煙喫煙も選べない。
選べると思うが。
961列島縦断名無しさん:03/10/17 09:32 ID:DOMrmYWa
>>960
憶測ではなくて、自分で実際やってから言ってくれや。
962960:03/10/17 20:29 ID:NwThBJZ2
>>961
憶測じゃないぞ。
毎回ちゃんと禁煙指定してるし、
AとかBとかあるところはちゃんと選んでるぞ。
963列島縦断名無しさん:03/10/17 21:22 ID:aho7Rjeg

>959
シングルのAや、禁煙タイプが満室の場合は選べなくなる
思ったが。
シングルAなんて訳あり部屋なんだから最初から数が少ないんだよ。
あと禁煙部屋も少ないはず。
964列島縦断名無しさん:03/10/17 21:26 ID:67MKSVNG
>>959
963が正解。

でも、埋まってしまったら画面に出てこないんじゃなくって
満室ですみたいな表示(×印でもいいけど)があったほうが
親切で、>>959みたいな憤りはなくなるだろうよ。
965列島縦断名無しさん:03/10/17 22:24 ID:o+Bt8XoA
無知な馬鹿にシステムの欠陥呼ばわりされたら気分悪いよな。
早急に改善しる。
966列島縦断名無しさん:03/10/17 23:31 ID:z5Wazyd0
空室状況くらい確認しろや
967列島縦断名無しさん:03/10/18 01:04 ID:YETnXXnb
信者か?オマエら
968列島縦断名無しさん:03/10/18 01:07 ID:tEjM5xuZ
邪心者

969列島縦断名無しさん:03/10/18 20:06 ID:YETnXXnb
>>965
ヴァカ?
970列島縦断名無しさん:03/10/18 22:42 ID:Df7GzCPs
>>964は、実は検索結果画面の中のボタン、
「カレンダー」→開いたウインドウ中の「週間」ボタンを
押すと解決されるのだが…なかなか気付かんわなぁ。
971列島縦断名無しさん:03/10/20 00:49 ID:E+z5bAVG
>>970
漏れ普通にそれで予約していたよ。
週間ボタンのほうが残部屋数が出てるのがイイと思う。

新オープン、那覇の割引きクーポンがまたまたDMで会社宛てに
送られてきたのだが、そんなとこ使うことないな。
972列島縦断名無しさん:03/10/21 18:21 ID:Oc/O8JLU
a
973列島縦断名無しさん:03/10/21 22:39 ID:oAyi5P+Q
i
974列島縦断名無しさん:03/10/21 23:23 ID:ZTvuInPi
u
975列島縦断名無しさん:03/10/22 00:09 ID:4cN+4SFs
e
976列島縦断名無しさん:03/10/22 00:47 ID:kQdSXWuI
z
977列島縦断名無しさん:03/10/22 19:24 ID:hO6Q1lqZ
zzz・・・
978列島縦断名無しさん:03/10/26 00:52 ID:7KEk9yen
978
979埋立:03/10/26 00:55 ID:7KEk9yen
979
980埋立:03/10/26 00:55 ID:7KEk9yen
980
981埋立:03/10/26 00:56 ID:7KEk9yen
981
982埋立:03/10/26 00:56 ID:7KEk9yen
982
983列島縦断名無しさん:03/10/26 01:15 ID:js1Abs5G
 
984埋立:03/10/26 11:51 ID:7KEk9yen
984
985埋立:03/10/26 11:52 ID:7KEk9yen
985
986埋立:03/10/26 11:54 ID:7KEk9yen
986
987埋立:03/10/26 11:54 ID:7KEk9yen
987
988列島縦断名無しさん:03/10/26 20:11 ID:YK+nOis1
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
989埋立:03/10/27 19:19 ID:djG7xdJa
989
990埋立
990