■幕張ベイエリアのホテル情報■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コキンジ
千葉県の幕張ベイエリアにあるホテルについて。
行ったみなさんの経験・体験を書いてください。
良かった事、むかついた事、良いレストラン、
接客、スタッフの態度など、いろいろと書いて下さい。
そして良いと思われるホテル・ダメなホテルを書きましょう。

2コキンジ:03/06/26 12:19 ID:zRjJKNQD
フランクスというホテルはとにかく安くて良かった。
確か5000円くらいで泊まったなあ。
全然まともでしたよ。
他は泊まった事ないので情報をお待ちしています。
3列島縦断名無しさん:03/06/26 12:21 ID:1xSq+pFk
ちょっと遠いが千葉のポートスクエアの東横インはかなりいいっすよ。
あの値段であの部屋、爆安です。
4列島縦断名無しさん:03/06/27 12:33 ID:JeBB9YRx
マンハッタンはスタッフの対応が素晴らしかったです。
高級感もすごくあってお薦めです。
5列島縦断名無しさん:03/06/28 23:29 ID:dPR1E8EP
東横の千葉ポートスクエアはHPからなくなってたけど。
閉館した?

6列島縦断名無しさん:03/06/28 23:54 ID:G0D/3cmy
うわほんまや!
ポートスクエア気に入ってたのに・・・  (ノ_・)
7列島縦断名無しさん:03/06/29 00:56 ID:eujnZLa9
>>5
閉館しました。
8列島縦断名無しさん:03/06/29 01:21 ID:GKvN7DtT
電話したら8/20宿泊(21日閉館)らしい・・・
9列島縦断名無しさん:03/07/04 13:02 ID:J1w2n6Vu
レストランはマンハッタンが一番うまかったなぁ。
10列島縦断名無しさん:03/07/08 23:27 ID:TF7dCeVW
マンハッタンって倒産したんでしよ?
11山崎 渉:03/07/15 11:46 ID:XdWcKPLq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
12なまえをいれてください:03/07/22 21:23 ID:KtcoZEg9
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
13列島縦断名無しさん:03/08/01 21:59 ID:JDG1z3/s
age

14列島縦断名無しさん:03/08/03 23:04 ID:amp8gGOl
マンハッタン、対応悪すぎて萎え。部屋の電話壊れてたし。
夜中、珍走団がうるさくて眠れなかったな。
15列島縦断名無しさん:03/08/18 20:52 ID:eHYFJfze
東横の千葉ポートスクエアはHPからなくなってたけど。
閉館した?


16列島縦断名無しさん:03/08/18 22:15 ID:km3VA8xZ
>>15
オーナーが代ります
17列島縦断名無しさん:03/09/06 20:13 ID:oyxbcKdI
初夏くらいにマンハッタンに泊まりました。上層階で眺めがよかった。
アメニティがもうちょっと多いと嬉しい。
スタッフの対応は良かったと思いますがね〜。
プラン使えば宿泊料も安いし、その割には部屋も広く清潔でヨシ。
18列島縦断名無しさん:03/09/06 20:35 ID:bEwhgrbg
>>5-8 >>15
9月1日、ホテルグリーンタワー千葉開業
http://www.mytrip.net/HOTEL/19222/19222.html
サイトが見つからない・・・

値段は東横イン時代より高くなったね。
ウィシュトン時代くらいに戻った感じ。

変遷
パシフィック千葉→ウィシュトン千葉→東横イン千葉→グリーンタワー千葉
19列島縦断名無しさん:03/09/06 23:46 ID:IKJOuNLY
>>18
旅窓から予約すると料金は大して変らない感じ
どうせ泊るならもう少し足してオークラや京成ホテルが良さそう。
20列島縦断名無しさん:03/09/07 01:23 ID:SBkOiwsN
>>18-19
元はパシフィックなので、中身はなかなかグレード高し。
45平米くらいある広いタイプのツインは浴室が総大理石だったり。
その部屋すら東横イン価格で1万5千くらいだったのは安過ぎだったな、、、と。

立地が寂れ気味なポートスクエアなのが難点なんだよね・・・
21列島縦断名無しさん:03/09/07 04:04 ID:tEAp+Ttm
>18
あー、とうとう看板もグリーンタワーのに変わっちゃったね。
ツインの部屋の値段は東横イン時代とそう変わらないけど、
駐車場は有料になっちゃったな。

>20
泊まった事あるよ>46平米の部屋
確か、なんかのドラマのロケでも使われてたのを見た事ある。
でもねえ、漏れ的には普通のツインもしくはWの方が
落ち着く気がしたんだよな、なぜか。
22列島縦断名無しさん:03/09/08 02:21 ID:VE2ZZqoz
今週末、マンハッタンに泊まってきます。
マンハッタンスタンダードツインてどうでしょう?
23列島縦断名無しさん:03/09/08 23:04 ID:qwvJKL54
>>22
地味に良いです。浴室が広くて快適。
あの大理石の浴室はさぞや金がかかってるんだろな・・・と。
不釣り合いにアメニティがショボいですが、室料をディスカウントしてるんで、
まあ相応かも。

お泊まりなら、就寝前にバーに行ってまったり過ごすとよろしいですよ。
お勧め。
24列島縦断名無しさん:03/09/08 23:12 ID:ymbSV5zD
料理がおいしいのはスプリングス幕張。
反対にまずいのは幕張プリンス
25列島縦断名無しさん:03/09/09 00:50 ID:fpRIqfpR
>23
レスありがとうございます。
お風呂を楽しみに行ってきます!
あとバーもぜひ行ってみたいです。
26列島縦断名無しさん:03/09/09 01:08 ID:7StVX2Q8
マンハッタンの宿泊記です。
http://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/mln/stay/manhattan/index.htm
27列島縦断名無しさん:03/09/09 06:02 ID:yQJLkRfc
全般的にグレードに対し価格は安いようですね。
今度利用しよっと。
28列島縦断名無しさん:03/09/09 10:51 ID:g6e3mF5l
マンハッタン人気だねー。
お隣のフランクスはどうだろう?
29列島縦断名無しさん:03/09/09 18:35 ID:K16CRxLu
漏れも今週の土曜日にマンハッタンでマターリしてくる。
金曜日でプラザスイートが28Kって都内じゃ考えられない。
楽しみだ
3029:03/09/09 18:36 ID:K16CRxLu
土曜じゃなく金曜日ですた。。
31列島縦断名無しさん:03/09/10 07:58 ID:qEpDZFfw
>>29
風呂場メチャ広
浴槽の蛇口、水量が豊かで感心しました。
あっと言う間に浴槽満水になる
32列島縦断名無しさん:03/09/10 19:37 ID:xTpH3GB3
>>31
客室総面積の3分の1が浴室ですた。>プラザスイート

客室冷蔵庫の中が安かった・・・ミニチュアボトルメチャ安。
3329:03/09/11 17:53 ID:VYuA7EkU
おおRESサンクスです。
明日逝って来ます。
報告しますね
34列島縦断名無しさん:03/09/12 23:34 ID:3wpHM/uU
>>33
今頃マターリやっとるかのう
3522=24:03/09/13 01:38 ID:vtu1RhZE
行ってきました!
スタンダードがラグジュアリーにグレードアップされていたので、
噂の豪華浴室を堪能してきました。
(あの扉はいらないと思いますが)
鏡が2面ついているので、朝の支度で忙しい時に便利でした。
時間の関係でバーには行けなかったのですが、
ホテルマンの対応もよく、同行者もえらく喜んでいました。
あの値段でこれは絶対お得だと思います。
また泊まりたいホテルでした。
36列島縦断名無しさん:03/09/13 02:01 ID:8/gnuQN2
>>35
おかえり〜
えがったね
37列島縦断名無しさん:03/09/16 23:54 ID:LxzTYmu+
マンハッタン 大好きです!
来週 プラザスイート 宿泊予定です
3829:03/09/17 22:39 ID:l1g6vj1t
報告遅れました。結果大満足ですた。
以前ラグジュアリーに泊まった事があったんですが
広かった印象に対してプラザスイートは
バス、ベッドルーム、リビングと3部屋に分かれているせいか
あまり広さは感じませんでした。
ただお風呂は皆さんの報告通は広いっすね
3分で溢れて部屋に入るからって注意書きあったよ。(藁
上記の通り冷蔵庫もビールは300円ミニボトル450円
ソフトドリンク150円とリーズナブルでした。

3929:03/09/17 22:46 ID:l1g6vj1t
長文スマソ。
後、最上階のバーにティータイムに逝ったんだが
海に向かうカップルシートでコーヒー飲んできた。
夜は高くて逝けない(藁
ホテルの方も接客は良い意味で気取ってなかったしね。
ホテル内のケーキショップのモンブランがウマーですた。
28Kならまた逝きたい。
>>37さんもマターリしてきてね
4037です:03/09/18 22:25 ID:ZlcjZ09d
29さんサンクス 私も28Kで楽しんできます
プラザスイートは2度目。あのバスルームやっぱり最高ですね。
おりじんの和食も美味だし。
でもマンハッタンの一番好きなところは、スタッフの人たちかな〜
41sage:03/09/18 23:02 ID:ZTYn3yQ9
4.慧光塾 .. ホテルニューオータニの大谷社長らに「お告げ」


 ホテルニューオータニの社長、大谷和彦氏と

 同氏が会長を務める貸しビル業のテーオーシーの社長で
 従兄の大谷卓男氏

 の両氏が“お告げ”にはまり、両社の社員は悩まされている。

 両者は、

 「慧光塾(えこうじゅく)」

 の言いなりで、テーオーシーでは毎月1、15日に1回300キロ
もの塩撒きが義務付けられているほどだ。

 同塾代表の光永仁義

 は、天から啓示が降りたという松田憲子という電器屋のおばさんの
元で数年修行、両大谷社長の相談に「悪霊が憑いている」などと奇怪
な“お告げ”を垂れているという。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H15/1503/1503068cult.html#04
42列島縦断名無しさん:03/10/01 04:09 ID:wX7A2DIx
幕張・・・。
43列島縦断名無しさん:03/10/04 17:32 ID:JRJa4FgU
日経トレンディのホテル採点特集を眺めて気付いたこと・・・
千葉も幕張も採点対象から消えちゃった。前号・前々号ともあったのに。
地盤沈下が激しいなあ
44列島縦断名無しさん:03/10/04 23:55 ID:nM4nYJvG
マンハッタン大好き!
前に泊まったとき朝食のパンが美味しくて感動した。
フレンチのレストランも美味しくてとても素敵でした。
もうちょい近ければしょっちゅう行きたいんですけどね。
まあ都心じゃないからあの値段であれだけのサービスできるのかも
45列島縦断名無しさん:03/10/05 00:10 ID:Uipa0BDJ
>>44
マンハッタンの器にロイヤルパークのサービスが入って、ぐっと良くなったな、と思います。

以前あったプールがなかなか凄かったけれど、あの手のはあまり利用者が居なかった、、、な?
46列島縦断名無しさん:03/10/05 11:34 ID:omEotX+o
>>45
そうですね、あのプール素晴らしかったのに・・・・
幕張は周辺に何もないのでホテルでまったりする時に泳げて良かったんですが、
やっぱり経営効率考えると仕方ないですよね

ところで前に支配人の方が窓の潮の汚れで嘆いていましたけど、解決策は
見つかったんでしょうかね。ちょっと気になるw
47列島縦断名無しさん:03/10/05 21:43 ID:1lXrSa9P
>>46
あの海の近くはもの凄い風が強いです。スカート危険注意報(^^;
近所に野球場がありますけど、球が風に流されて大変じゃないかと思ったり。
そりゃ海風で窓も汚れるだろなあ、と。
窓拭き回数を増やすより他ないでしょうけれど、今時高いのは人件費だし、大変そう。
48列島縦断名無しさん:03/10/05 22:04 ID:1lXrSa9P
マンハッタンのプールの写真・・・なかなか見つからない
http://www.shikiclub.or.jp/html/manhatn/manhs.html

去年の始め頃に泊まった時に、すでに閉鎖されてました。
はや記憶も遠く・・・
49列島縦断名無しさん:03/10/06 10:32 ID:z0B2CV/Z
福岡ダイエーが優勝した時のパーティ会場も幕張のどこか?
50列島縦断名無しさん:03/10/06 20:44 ID:ugndk9xr
>>49
新浦安オリエンタルホテルでビールかけやったそうな。
あれ、ダイエー系列・・・だったんだよ。(過去形
ゴールドマンサックスの系列に売っちゃったけど。

51列島縦断名無しさん:03/10/07 00:56 ID:RKLXkblB
>>48
そうそう、このプールです。
体鍛える為にガシガシ泳ぐには小さいけど、とても優雅でよかったんですけどねー。
テラスに出て読書とか出来るし。
また機会がもしあったら復活して欲しいですね
チャペルにしちゃったんだっけ。じゃ、無理か・・・
52列島縦断名無しさん:03/10/07 01:01 ID:9sz0T9o5
昔は幕張にもジュリアナがあったよ。
53列島縦断名無しさん:03/10/18 01:12 ID:EhPNa9OV
スプリング幕張ってどうですか?
54列島縦断名無しさん:03/10/18 02:23 ID:kyTTt6n0
スプリングス幕張
http://tabi.joy.ne.jp/Springs/
55列島縦断名無しさん:03/10/18 02:35 ID:QFhYWqJZ
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その1●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
520 名前: もののけ 投稿日: 2001/04/13(金) 18:15
 マスコミ系での盗聴は非常に多く見られますよ。私は同じ社内でも
企画が盗まれたり売られたりしてましたから・・・・。マスコミの関
係者は本当に信用できません・・・って私もですけど・・・仁義って
ものが無いんでしょうね。悲しい現実です。

521 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/13(金) 19:04
ちょっと前にドラマの主人公が俺と同じポーズで座ってるのをみたときは笑ったよ。

526 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/13(金) 21:39
突然参加です。私もある有名人にストークされている事、マスコミも自分を観察している事、
ドラマのネタ元にされている事に気付いた者です。盗撮も盗聴もされているらしい
(ドラマやその有名人の撮影セットに、明らかに自宅と同じデザインの家具がある、
着ている服が自分の持ち物と同じetc…)のですが、私は裕福では無い為、大金を積んで調査する事は出来ません。
正直ノイローゼ気味です。相手が有名人の為、直談判も出来ない、友人との会話を番組ネタやアニメネタにされる、
等々、キリがありません。もしや警察もグルではと考え、通報も出来ません。
56列島縦断名無しさん:03/10/20 01:38 ID:QG08StMn
え〜! マンハッタン汚いよ。
あんなに汚い部屋でよく眠れるね。
57列島縦断名無しさん:03/10/20 08:25 ID:lbcr2Xc3
ホテル・ザ・マンハッタンはイタリア代表が親善試合で来た時泊まったホテルです。
W杯時、アイルランド代表が泊まったのはホテルニューオータニ幕張。
58列島縦断名無しさん:03/10/26 20:08 ID:ZSdXTVL+
ザ・マンハッタンは創業オーナーの時代はすごく良かったですね。
アメニティ、調度品、スタッフとも申し分なかったです。
その後、銀行→ロイヤルパークホテルとオーナーが変わったようで
最近宿泊しましたがびっくりしました。
調度品、アメニティのコストダウンがひどいですね。
スタッフはいいと思いますが。
ただ値段が安くなったので仕方ないのかなぁ
59列島縦断名無しさん:03/12/06 02:48 ID:iRkZbIyD
...
60列島縦断名無しさん:03/12/07 02:15 ID:csAnVkNw
この週末は半導体のショーでどこも混んでたね。
ホテルはどこも満室

普段ツインのシングルユースで格安で出しているところも
どこも正規値段だね。
当たり前だけど
61列島縦断名無しさん:03/12/07 16:29 ID:a+bqChNm
ポートスクエアの東横イン、グリーンホテルになったんだね。
値段はそんなに変わってないみたい。
62列島縦断名無しさん:03/12/07 20:42 ID:O0+iVbHp
>>61
旅窓価格を見ると、ツインがいくらか値上がりしたみたい。
シングルは同等ですね。
もっとも東横価格が安過ぎたか・・・
63列島縦断名無しさん:03/12/25 20:17 ID:LCPPVlO/
マンハッタンのサイトがリニューアルしてました。
http://www.the-manhattan.co.jp/
64列島縦断名無しさん:03/12/26 00:15 ID:TGTzxqPK
>>63
トップページからすっきりしたメニューになりましたね。
写真が鮮明になった?・・・もうちょっと大きい画像だと嬉しいな

(支配人からの一言ページが無くなっちゃった?)
65列島縦断名無しさん:03/12/30 09:30 ID:NbY8DtgC
そうそう、マンハッタンの支配人のひとりごと楽しかったのに。
忙しくて更新できなくなっちゃったのか?復活希望
66列島縦断名無しさん:03/12/30 17:02 ID:g1pYD1G3
一番下を見れ>支配人の独り言
67列島縦断名無しさん:03/12/31 12:05 ID:doT5Nogx
>>66
あ、ほんとだ あった・・・・
サンクス
68列島縦断名無しさん:04/01/30 12:48 ID:VdxRjwG4
幕張のホテル…どれももう開業して10年以上。
設備的には古くなっちゃったよね。舞浜にもお台場にも新浦安にも
良いホテルいっぱいあるからますます幕張は取り残されていく。
幕張自体メッセ以外には観光資源も何も無いところだから、
この先5〜10年位で急速に寂れていくような悪寒。

フランクス経営者変わりましたね。何か変化ありましたでしょうか?
69列島縦断名無しさん:04/02/01 18:32 ID:PA+kSKmV
やっぱマンハッタンだな。
出張の時はほとんどここです。
70列島縦断名無しさん:04/02/05 10:22 ID:A668bMgz
ニューオータニ、マンハッタンクラスは
今年が底値かな。
ツイン室料税別サ込で13,000円台。

来年の今ごろはこれより下がってるかなぁ。
71列島縦断名無しさん:04/02/17 20:12 ID:y3Z0jJoH
マンハッタン 宿泊前にメールでちょっと頼み事をした。
翌日にはさらりとお返事。
要求が通る通らないは別にして、すぐに答えが返ってきて
気持ちがいい。当たり前のことなんだけど。
少し遠くてもマンハッタンを選びます。
72列島縦断名無しさん:04/02/17 23:42 ID:FtvTAKLM
フランクス 前に良く見かけた従業員の方が
いないのが残念・・・
73列島縦断名無しさん:04/02/27 13:29 ID:ISFCX6lK
私の経験だと、泊まったことあるホテルが幕プリ・フランクス・ニューオオタニ。
その中では客室的に良かったのがオオタニかな。
一番ユッタリしてて豪華な感じがした。
幕プリのウリはやっぱあの眺望でしょう・・。客室まぁまぁ。眺め良いし。
夜景を楽しみたいなら千葉側の部屋にしてもらった方が夜はキレイだよ!
価格も安いしお気軽な宿泊には最適かも。
フランクスは客室に入った時の圧迫感があった。天井が低かったからかな?
だから部屋が窮屈に感じました。
海浜幕張のパティオスに住んでた時は幕張のホテルに泊まることなんてないと
思ってたけど、引越してから結構泊まる機会が増えた。
次はスプリングスかマンハッタンに泊まりたいなぁ♪
74列島縦断名無しさん:04/03/01 05:13 ID:/F6zWTN8
誰も書きこんででないねぇー

前スプリングスのフロントに居たオールバックの若い人(30才位かな?)
いなくなっちゃった。結構好きだったのになぁ。
ホテルマンらしからぬサービス最高だったのに。。。
75列島縦断名無しさん:04/03/01 05:14 ID:/F6zWTN8
どんなさーびすだ???
76列島縦断名無しさん:04/03/01 05:18 ID:/F6zWTN8
何か機転が利いた事をしてくれるの!
フロントなのに、レストランとか宴会の客の事も気にしてる感じがしてて。

フロントマンって鼻高い人多いでしょ。それが無い。
しかも、おじさん達に仕事を指示してる感じがしてた。

おじさん達に何か言っても、そのオールバックの人に聞いてるの。
偉い人だったみたい。
見た目が若いけど、本当は年齢いってたのかもだけど・・・
77列島縦断名無しさん:04/03/01 05:20 ID:/F6zWTN8
>76
俺もそんな奴いるならあってみたい。

緊急募集
スプリングスに居たオールバックのフロントマン知ってる奴
カキコ宜しく。
78列島縦断名無しさん:04/03/01 13:54 ID:e3Vdr0bW
>>74->>77
おいおい…
79列島縦断名無しさん:04/03/16 23:32 ID:4IkGms4N
マンハッタンのザ・テラスが改修だそうです。










ついでにスプレンディドも改修して欲しい…
(現状では嫌煙家にはとても寛げない状況っす)
80列島縦断名無しさん:04/03/17 19:11 ID:sps5t3cu
>>79
そういば昨秋、おりじんを改装してました。
順次改装・・・なのかな?
8179:04/03/17 21:04 ID:YWCwijnT
>>80
料飲施設だけでなく全館改装時だと思う・・・
ちょっとずつやってるのかも知れないけれど。

客室内の窓枠やライティングデスクなど
設備には塗り物が多いから結構塗装の剥げが目立つ。
これを「いい具合に年季が入ってきた」と見るか「経年劣化」と取るか。
多くの人は後者を感じるでしょうね。

スタッフの方たちは洗練されたサービスを変わらず提供しているから
ハード面の刷新を何とかお願いしたいもの。
82列島縦断名無しさん:04/03/18 20:15 ID:JMfqlCHR
そういえば、マンハッタンはロビーの大理石を磨いたそうですね。
83列島縦断名無しさん:04/03/18 23:11 ID:bmk9irEz
確かロイパ傘下に入る頃だったかなぁ>大理石磨き
で、CPの悪いプールを止めて式場を造った。
いつまでもエントランス周りで椅子並べて婚礼は拙いしね。
レセプションのカーペットも変わった気がするけど、アメニティは完全に後退した(w
84列島縦断名無しさん:04/03/23 18:04 ID:63LXO4zt
マンハッタンで言えば先日宿泊したけれど、バスローブがぺらぺらでがっくり。
きっと使い古しだったんだろうね、パイル地がスッテンテンでお話にならない。
綿なのに毛羽立っちゃっててどうしようもなかった…

スタッフの皆さんはがんばってるだけに勿体無いです。
85列島縦断名無しさん:04/03/24 16:14 ID:GxGyKd+R
マンハッタンばっかだにゃあ…。
最近ニューオータニのレストラン“マーレディーオータニ"が
シェフ変えたんだかしらんが美味しくなってたよ。
パスタランチとヘルシーメニューの「コスタランチ」の両方とも美味しかった。
パスタランチの方には+¥800でデザートつくんだけど、
デザート単品だと¥1,400だからお得でしかも美味しくてよかった。

ただ、混んでて待たされたのが嫌だったな。
86列島縦断名無しさん:04/03/24 19:50 ID:2ZSZJc2d
幕張プリンスホテルはいかがですか?
この間泊まりましたが、結構満足ですよ(^^)
ディズニーで夜まで遊んでまた翌日も早くにチェックアウト
なので豪華なのは勿体無い、でもどこか普通よりいい所があればいいなあ・・・
とあまりひどく無ければ程度にしか思ってなかったけれど、
安いパックプランだったのに角部屋の広めの部屋でした。
トイレとお風呂はビジネスホテルのような感じでしたが、
(上のクラスならトイレ、風呂別の部屋もあると思うけど)
ウォークインクロゼットや洗面台が風呂場と別であり、窓が広くていいです。

えらくきちんとしてないと駄目とかでなく、ホテルの人に構われなくてもいいし、
予算はあまり無いけど、折角の旅行だからちょっとはなーという感じならいいと思います。

お陰でおこづかいに回せました。

87列島縦断名無しさん:04/03/24 22:17 ID:/FiUltvc
マンハッタンのプラザスイート、最近安いプランが出ているので行ってきました。
でも残念、折角のハードも経年劣化とメンテナンス不良でボロボロだったねん。
アメニティも侘しく、タオル類もペナペナで、贅沢な気分はちと無理でした。
もうちょっとなんとかならないかな。
88列島縦断名無しさん:04/03/24 22:33 ID:z3oLi1HF
ホテル経営者が犯しやすいミス。維持費のことを考えずに建てる事。
89列島縦断名無しさん:04/03/25 11:45 ID:YclLdodM
>>88
まぁバブル華やかなりし頃の上物だからねぇ。
90列島縦断名無しさん:04/03/25 12:59 ID:ra7UfGKd
マンハッタンかあ・・・うらやましいね。
TDR行くとき海浜幕張のホテルに泊まるけど、幕プリばっかだもんなあ。
91列島縦断名無しさん:04/04/03 09:09 ID:5vXQh6DZ
マンハッタンのホムペから「支配人の独り言」が消えちまった…
92列島縦断名無しさん:04/04/12 19:11 ID:zzX0qJAN
あげほしゅ
93駅前:04/04/12 19:28 ID:EmtEUCm5

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
94列島縦断名無しさん:04/04/25 18:54 ID:6Hl+k7xI
うぅむ、マンハッタン・コレクションかぁ・・・
95列島縦断名無しさん:04/05/05 03:45 ID:gyttKXkM
海浜幕張駅からなるべく近くて1番安いホテルおしえてください
程度はあまり気にしないので安ければ安いほどイイです(・∀・)
96列島縦断名無しさん:04/05/21 21:29 ID:7ayyosCu
>>95
海浜幕張駅ならグリーンタワーが安めだよ。
しかも駅直近。

って、遅レス杉でスマソ
97列島縦断名無しさん:04/06/06 14:58 ID:PWvOhrvA
幕張だけじゃなくて検見川浜〜稲毛海岸にかけての
湾岸沿いのところもっとリゾートっぽくしてホテル群か
作ろうと思えばできるぐらい眺めいいのに1つもないのは
もったいなかったな。

元々、色々施設で埋まってたからしょうがないけど。
美浜大橋の辺りも眺め良いけど処理場とかあって何もできないのは惜しい。
98列島縦断名無しさん:04/06/10 23:45 ID:TKQ3gj0Q
あの辺ではオータニがベスト(だと思う)
オータニはむかし羽振りの良い時に良く行ったもんだな。
あそこのジュニアスイートは最高です。
食事はマーレディオータニ。
夜もイイけど、朝食は朝日が清々しい。
フロントのねえちゃんも良かった。
あ〜あんな生活もう一回してみたいものだ。。
99列島縦断名無しさん:04/06/12 21:03 ID:uA8JC1ap
>>98
ただ客室のあの妙にラウンドしたソファーがどうにも気になってしまう。
いったん意識してからはもうだめ。
ただマーレディオータニの朝食は良いよね。
食材を取り易いレイアウトが◎
100列島縦断名無しさん:04/06/15 16:13 ID:xQhGxs4W
器のせいもあるかと思うけど、オータニはゲストに微妙な距離感を感じさせるのがダメですな。
プリンスは良くも悪くもプリンスだし。お土産屋には毎度苦笑。温泉旅館みたいだ。
消去法でいくとやっぱりマンハッタンになるのかなぁ・・・




















あとフランクス。普通に息苦しい。
10198:04/06/19 07:06 ID:Qjk8BXyg
一通り逝きましたがプリンスはスルーね(w
マンハッタンは何処か大雑把な感じが歪めない。
でもそこが良いのかもね。
部屋はオータニの方が好きですね。
102列島縦断名無しさん:04/06/20 22:18 ID:NHutn/nC
ゲストリレーションズの席がいつも空いてるオータニよりも
コンシェルジュデスクにお姉さんが笑顔で常駐しているマンハッタンに軍配を上げる
103列島縦断名無しさん:04/06/20 22:18 ID:NHutn/nC
もちろんプリンスはスルーである
10498:04/06/21 09:17 ID:umh8FsZv
マンハッタンのロビーはそうですね。
確かにオータニはそうかも。
閑散としている。
漏れのイメージではお掃除のおばさんが埃掃除してる絵。(w
でも、部屋はオータニだなあ。
105列島縦断名無しさん:04/06/30 21:46 ID:QbW+tGCr
マンハッタンのコンシェルジュやベルが充実しているのは分かる。
もっと言えば料飲スタッフもそう。
皆とびきりの笑顔で応対してくれる。アットホームでフレンドリー。
幕張界隈のホテル群では恐らく最強だろう。
でも一つだけ最凶なところがあるんだよ。










それは電話のオペレーターだ。
しかも宿泊案内の問い合わせで電話口に出てくるねーちゃんだ。
真っ先に客と接する部署でありながらまるでなってない。
口のきき方が全然身についてないばかりか、発音発声といった初歩からしてもうダメダメ。
ありゃ完璧に派遣だな。しかも質はサイテー。
マンハッタンの電話口でそこいらのいまどき風ねーちゃんと会話するとは思わなんだ。
106列島縦断名無しさん:04/07/06 00:21 ID:wbroYwUr
皇太子様がお泊りになった事あるなあ<マンハッタン
今だったら皇族方はどこに泊まるんだろう?
107こどちゃ♪ ●:04/07/07 18:44 ID:GQfAOxvW
ノ イヨウ

INTEROP合わせでニューオータニ泊まってきた。

駐車場のつくりとかはリゾートホテルを髣髴とさせるなぁ。
宿泊すると駐車場無料なのはありがたい。あと,期待して
いた(?)噂の塩まきは発見できず。流石に賢明な重役が
社長の暴走をやめさせたのかな。

部屋などのつくりは結構イイ。室内音響施設がちゃんと
してるから,有線ぐらい導入してもいいかも…と思った。
有線入りのホテルだと,いつもBGMは浜辺の音だしなぁ。

氷はこのクラスのホテルにしては珍しく製氷機セルフサービス。
これもルームサービスだと気を使うってことがあるから
各個人の好みだよね。

2階に小さなレストランがあるんだけど,午後10時から
ミニバイキングやってる。品数は少ないけど値段も手ごろ
なんで,金ない時にはいいと思う。

付帯フィットネスは,プールだけなら朝12時まで割引料金
なんで,逝ってみたかったんだが時間がなくて断念。
108列島縦断名無しさん:04/07/10 17:23 ID:PDk/i7zs
うにょ?
109列島縦断名無しさん:04/07/17 01:02 ID:20ddTur2
ほっしゅほっしゅ
110列島縦断名無しさん:04/07/17 09:18 ID:wbYkjzTm
この夏は大恐竜博かぁ・・・
111列島縦断名無しさん:04/07/18 02:29 ID:kbQIg4dz
メッセでのイヴェントのため某大手トラベルビューロー経由で宿を予約した。
指定された宿は幕張本郷駅近く、朝はメッセまで送りのバス有りとのこと。

イヴェント前日、指定された宿に行ってみると周りじゅうホテルだらけ。
参った!orz
112列島縦断名無しさん:04/07/18 20:12 ID:Q70wD+GM
幕張駅のホテルはなんで高いのばかりなんでしょうか?
駅から離れたメッセ北の空き地にでも
一万でお釣りがくるホテルあったら便利なのに
113列島縦断名無しさん:04/07/19 17:45 ID:I9JQn9tJ
幕張駅にホテルなんてない
114列島縦断名無しさん:04/08/02 14:45 ID:xUMJ2Fwh
連日の猛暑。こういう日はホテルのパブリックスペースでまったりと涼むに限る。
しかしマンハッタンは×。
ベルやらコンシェの皆さん方が「笑顔の金剛力士象」の如くずらりと並んで居心地悪いことこの上ない。
もっともあそこには元々パブリックスペースなるものはないか・・・
その点オータニは◎。
元々の造りのせいもあるが、いたるところにソファがあってじっくり気兼ねなく涼める。
おまけに人間ウォッチングもできてこれも楽しい。
115列島縦断名無しさん:04/08/02 16:37 ID:bEVfvmL8
>>114
笑顔の金剛力士象w

随分前にレストランで食事したときもそんな感じでした。
思い出してワラタよ。
116列島縦断名無しさん:04/08/10 23:44 ID:KmYcrKwD
幕張本郷なら安いホテルはあるんだが、周囲の環境がなぁ、、、(謎)
117列島縦断名無しさん:04/08/11 18:37 ID:mgheBYEp
グリーンタワーなら海浜幕張界隈でもお安いですよ。。
118列島縦断名無しさん:04/08/19 12:38 ID:5mkySt8h
久々のマンハッタン泊。
スタッフの教育は相変わらず行き届いていて、気持ちよい時間が過ごせました。
やっぱり大きな窓辺のお風呂は何度入ってもうっとりします。
119列島縦断名無しさん:04/08/29 12:14 ID:oIBX8AVs
幕張本郷の環境ってどう悪いの?
周りに飲み屋がないとか駐車場が少ないとかですか?
あの東横よりはましですよね
120列島縦断名無しさん:04/08/29 18:24 ID:C3GEl6EA
>>119
幕張本郷はラブホ街。
その真ん中にJ○B協定のホテルがあったりする。
121列島縦断名無しさん:04/08/30 21:48 ID:p9GvNj8d
プリンスの無駄に広大な真っ白けロビーに寒々とした雰囲気を感じるのは漏れだけでつか?
122列島縦断名無しさん:04/08/31 06:41 ID:A17UVFgm
皆同じ。
123列島縦断名無しさん:04/08/31 23:01 ID:alP4pvLF
あれ、白じゃなくてクリーム色だったらまだ良いんだろうね…
124列島縦断名無しさん:04/09/01 08:45 ID:NV0+n4iX
あの広さと高さの半分でもフランクスに分けてやりたい>プリンス
125列島縦断名無しさん:04/09/13 18:31:32 ID:ZVpA+txI
儂は敬老の日に肩揉みなんぞ要らん!!!!J>マンハッタン
126列島縦断名無しさん:04/09/22 20:21:51 ID:Haqatnr3
誰もいないのん?
127列島縦断名無しさん:04/09/23 21:38:21 ID:IXm9ajy4
いるよんage
128列島縦断名無しさん:04/09/27 21:18:55 ID:5epkF6U1
職場が近所なので、たまにマンハッタンに食事に行ってます。
129列島縦断名無しさん:04/09/27 23:07:03 ID:kd2CQF3L
幕張での朝や昼のバイキングはドコがおすすめですか?
いつも朝バイキングなどと縁のない生活なので
泊まったホテル関係無しに良いとこで食べたいので質問しまつ
130列島縦断名無しさん:04/09/28 21:33:10 ID:XLwVzjAG
ニューオータニウマーだよ。
食いきれない程種類があるパンはどれもんまいし、オムレツもんまい。
なぜか中華系の料理もあることも。
131列島縦断名無しさん:04/09/29 17:39:48 ID:y+90TWrU
☆幕張二強シティホテル・朝食(洋食)限定比較☆

 マーレディ・オータニ・・・スタッフの自然な「おはようございます」が気持ちいい。だがあの床材は椅子の押し引きには不向きで立ち上がりにくい。
              シリアル、フレッシュジュースなどは個別にアイテムが豊富。
 ザ・テラス・・・ブレッド類の味・種類ではこちらに軍配。天気の良い日は本当に心地良い空間。
         しかし建物がカーブを描いているせいで全体のレイアウトがうなぎの寝床状態。サーブしにくいし容易に渋滞する。

漏れの印象はニューオータニの朝食のほうが上だね。
132列島縦断名無しさん:04/09/30 20:27:22 ID:XILF/lQZ
ありがとうございます
幕張行ってみたら新しいホテルが
仲良くまとまってるので次は一番
おいしいとこで食べようと思いまして
オータニともう一つはフランクスですか?
133列島縦断名無しさん:04/10/01 13:24:53 ID:DHbkbGCC
ザ・テラスはマンハッタンです。
朝食だったらいじると楽しいスタッフの方がおります。
その実こちらがいじられているんですが・・・
134列島縦断名無しさん:04/10/03 09:59:03 ID:ZjyHzFwT
漏れはテラスのほうが好き。休日行った事無いから混雑時の惨状は知らないけど。
135りょうか:04/10/04 05:17:51 ID:ZPFSYFg3
ホテルフランクスで最低の屈辱をうけた。従業員の態度が悪すぎる!しかも童顔のうちの旦那には特に。あんなとこ二度といかない!!
136またりょうかです。:04/10/04 05:31:59 ID:ZPFSYFg3
長くなりそうだったのでさっちは書ききれなかったんですが、フランクスは背の高い車は入れないんですよ。でも何台も止まってたので聞いたら、工事関係者だと。
入り口にとまってる車は荷物を置きにいってると。でもその後、その車が工事関係者のとこに停めに行ったので聞くと、バッテリーがあがったと…。バッテリーがあがった車を普通にエンジンかけて移動なんて有り得ない。
さっきといってる事も違うし、どうゆうことかと聞くと、ほかの客の事いわれてもねぇ、と鼻で笑われたそうです。
137列島縦断名無しさん:04/10/06 00:29:41 ID:c9puloMh
とりあえず支配人に手紙をだしましょう
あといろいろなサイトに投稿したら
いかがでしょうか?
規定より大きい車ということで駐車出来ないのは
仕方がないですが対応が悪かったですね
次からは大きい車も停められるホテル選ぶといいですよ
ちなみに折れは電話で必ず駐車場の確認してます
138列島縦断名無しさん:04/10/07 22:00:26 ID:lX/a1f9/
普通のツインルームについて質問なんですが
マンハッタンが超ゴージャスな他は
部屋の感じは違うものなんですか?
やっぱオータニが豪華でグリーンタワーがビジネス風ですか?
139列島縦断名無しさん:04/10/07 23:25:23 ID:zagzLxQs
マンハッタンのツインってそんなにゴージャスじゃないよ。
グリーンタワーは問題外。
140列島縦断名無しさん:04/10/11 11:02:13 ID:/DkeSqIt
グリーンタワーはビジネスホテルとしは良かったよ
飲み物が高かったけど
シャワートイレないのとイスがあまり良くないのが不満でした
ツインの設備とかリラックス度はオータニ>マンハッタン
>プリンス>スプリングス>>フランクス>グリーンタワー
みたいな感じでしょうか?
マンハッタンに行くときはチノパンにYシャツにベスト
位の服装なら大丈夫ですか?
141列島縦断名無しさん:04/10/12 16:39:14 ID:UXX2NjJU
>>140
>マンハッタンに行くときはチノパンにYシャツにベスト
>位の服装なら大丈夫ですか?

十分です。何の問題もありません。
142列島縦断名無しさん:04/10/16 14:28:34 ID:+zEcHhjS
ホテルニューオータニ幕張の今日だけ限定特価
http://www.eac.ne.jp/script/itemd.asp?icode=0000084319
143列島縦断名無しさん:04/10/18 22:28:57 ID:BtG+zUw9
ディズニーに行くんですがどのホテルがいいですか?予算はとくに上限はありません。
144列島縦断名無しさん:04/10/18 22:58:44 ID:dvoT/Zrt
>>143
シェラトン・グランデ・トーキョーベイのリニューアル済みデラックスルームがいいぞ。
145列島縦断名無しさん:04/10/18 23:08:00 ID:BtG+zUw9
それは舞浜のシェラトンですか?
146列島縦断名無しさん:04/10/19 22:33:30 ID:/zlUh46G
シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ
幕張    ×
浦安or舞浜 ○ 
147143:04/10/20 20:36:23 ID:d6sf3zPV
〉144さん、146さん
レスありがとうございます。さっそくHPを見てみました。
148列島縦断名無しさん:04/10/21 00:33:09 ID:RRuc0rXo
プリンス潰れるんですか?
149列島縦断名無しさん:04/10/29 22:00:54 ID:H55nxc0I
オータニから特選メールが届く。
この冬、幕張に今年も企画がいろいろある様子。
この企画量に負けとるぞマンハッタン!!!
150列島縦断名無しさん:04/10/29 23:33:20 ID:2tL0aSNw
>149
去年と何か内容が変わっていますか?
151列島縦断名無しさん:04/11/22 15:00:57 ID:BehSuNGz
この前幕張行ったけど新しいビルの建築が始まってた
街が賑やかになったら新しいホテルができるかな?
東横みたいな安い所が駅前にできたらいいけどまだ無理?
152列島縦断名無しさん:04/11/26 20:42:59 ID:fKH1L1uh
フランクスに泊まるのでつが普通な感じのホテルっすか?
あとダブルなんでつが泊まった方情報キボンヌ ノシ
153列島縦断名無しさん:04/11/26 21:32:00 ID:QP7vsL5A
>>152
外観はそこそこな雰囲気が漂ってるものの、中はまぁいたって普通のホテル。
あえてビジネスホテルとは言わないけれど、シティホテルとも言えない微妙さが微笑ましい。
それと入ったら天井は見上げないことw
154列島縦断名無しさん:04/11/27 19:58:34 ID:P0bTtOD8
>>153
レスサンクス!ノシ
天井は見上げない方がいいんすかぁw
行ってみてその微妙さを楽しんでくるっす
155列島縦断名無しさん:04/11/27 20:58:37 ID:CvqQa37U
グリーンタワーってそんなにひどいんでしょうか。
年末に急遽メッセに行くことになったんですが
カウントダウンイベントの目白押しで12/31は既にグリーンタワーしか
空いておらず・・・。
ちなみにマンハッタンと幕プリは利用したことあります。
156列島縦断名無しさん:04/11/27 23:06:31 ID:Fw19QNnJ
>>155
普通普通。
幕張メッセの近所に安宿・変な宿は無いど。
別の言い方をすると、格安で泊まりたい人には向かない土地でもある。

その中で、比較的エコノミータイプなのがグリーンタワーとフランクスとスプリングス。
と、プリンスもか。
157列島縦断名無しさん:04/11/27 23:17:12 ID:CvqQa37U
>>156
ありがとうございます、ちょっと不安だったのですが安心しました。

ちなみに以前マンハッタンに宿泊した時、ベッドルームと
バスルームの間に何故か開閉できる窓がついていたのが
???でちょっと気になりました・・・一体なんのためにあるんだろう?
158列島縦断名無しさん:04/11/28 00:26:11 ID:Kvs1AzJk
>>157
バスタブに浸かりながら外の景色を眺められる、という窓。
・・・のことかな?
セミスイートタイプの部屋にそういうのが結構あるよ。
舞浜のホテルオークラ東京ベイとか。↓
http://www.okuratokyobay.net/stay/guestroom/suite.html
159157:04/11/29 20:54:07 ID:j3bbRVHz
>>158
おおっ、なるほど・・・
勝手に、成田も近いし、新婚さん仕様?なのかと
変な方向の想像をしてしまってました・・・ハズカシー
160列島縦断名無しさん:04/11/29 22:30:09 ID:9F/5BYOE
>>159
いや、アナタの方がタダスィ。欧米のホテルで一時期ちょっと流行った形式で
開放的な風呂にして泡風呂、バラ風呂、風呂シャンパソなんか楽しんだり、と。バブル期の遺産。
161列島縦断名無しさん:04/12/01 18:05:45 ID:2kYUlK26
>>157
過去の記憶では、外壁側ガラス窓の真横にバスタブが基本だが、そうではないので
それを補う形で小窓をバスルーム壁に設けた模様。景色対策みたいです。

夜はバスルームの灯りは落とさないとだめですね。電動カーテンのs/wが、バスタブ
から手に届くとこに欲しい。
162列島縦断名無しさん:04/12/02 12:02:58 ID:5EzRvhOE
オータニはいい加減バスジェル置いて欲しい。
5年前から言い続けてるんだが・・・
163列島縦断名無しさん:04/12/03 22:55:41 ID:1ks5+dU0
マンハッタン、ラジオでTFM聴こうと思ったらbayfmしか
入らなくて驚いてしまった。
そりゃベイエリアだけど・・・地元密着杉
164列島縦断名無しさん:04/12/04 11:52:22 ID:MbxQRQf4
ガーデンチャペルのホテルスプリングス幕張 ホテルスプリングス幕張!
(伊武雅刀の声で)


・・・ベイFMでお馴染みのコマーシャル。
165列島縦断名無しさん:04/12/10 17:31:30 ID:yB25+4XR
ニューオータニのスパっていいですか?
166列島縦断名無しさん:04/12/11 09:32:21 ID:KWbu35uK
ニューオータニのスパって感じです
167列島縦断名無しさん:04/12/11 11:55:51 ID:LfBOUSHW
 フランクスって全室、ネット接続ができるそうなのですが、これって結構使える速度なのですか?行ったことがあって、ネットを使った人がいたら教えてくださ〜い!
168列島縦断名無しさん:04/12/17 19:04:24 ID:zvs+SRMv
サマソニやソニマニではどんな混み具合ですか??
169列島縦断名無しさん:04/12/21 19:22:00 ID:IqrXc1UT
マンハッタンでルームサービス頼もうと思うのですが
おすすめありますか?
夕朝食は外で取る予定なので飲み物と軽食かデザート取る予定です
170列島縦断名無しさん:04/12/21 22:40:26 ID:v+I/A+EE
えー、朝食も外で食べちゃうの?マンハッタンのパン美味しいのに
171列島縦断名無しさん:04/12/22 01:34:47 ID:PY7zIhNl
>>168
ホテルはガラガラだよ。ぼったくり
172列島縦断名無しさん:04/12/22 20:03:57 ID:BX5xKK8c
>>169
パエリヤ美味しかったよ、、、と思ったけど、そんな物を食べたら食事が出来なくなりそうですね

部屋のミニバーがずいぶん安かったのでミニチュアボトルをあれこれ試してしまったよ。
173列島縦断名無しさん:04/12/23 00:27:08 ID:fEoPgh74
グレード的には

オータニ>マンハッタン>プリンス>フランクス>グリーンタワー

でいいの???
174列島縦断名無しさん:04/12/23 00:29:33 ID:fEoPgh74
スプリングスぬかしてたけど、どこに入れればいいかわかんないや。
175列島縦断名無しさん:04/12/23 00:49:18 ID:ya3t7bI6
>>173
以前は
マンハッタン>オータニ だったけど、今はビミョーだね。
176列島縦断名無しさん:04/12/23 18:21:41 ID:iK9JGoYn
やはり幕張のホテルの中では、ニューオータニが一番グレードが高いね。
他のホテルとは比べ物にならない設備を誇っているからね。
宴会場、レストラン、ルームサービス、スポーツジム等
ニューオータニの直営ホテルは、全国に東京、大阪、幕張とあるけど
幕張の宿泊料金は大阪よりも少し高めだと思う。
それだけ、グレード高く計画され、建設されたみたい。
千葉であれだけの高級ホテルを経営するのは難しいと思うけど。
177列島縦断名無しさん:04/12/23 18:33:49 ID:iK9JGoYn
ホテルって値段高いけど、それだけの価値はあると思う。
オータニクラスになると、料理なんかは最初から最後まで自分たちで
作るからね。
結構、パンなんかは業者発注するところもあると思うけど
オータニだったら自分で作っているんじゃないかな。
ホテルの調理場の人なんかはかなりの安い給料で、朝から晩まで
働いているし。
調理人を育てる学校みたいなところだと思う。調理師学校を
出たから、料理人になれるのではないし。
高い値段を払って、料理を食べることは未来の料理人を
育てることなのかもしれないと、思います。
178列島縦断名無しさん:04/12/23 19:06:01 ID:qKIgYHVl
あらあら
179169:04/12/23 23:20:17 ID:XRGixXg0
ルームサービスについてのレスありがとう
ミニボトルを寝酒にして朝はパンとコーヒーでも頼もうと思います
180列島縦断名無しさん:04/12/24 10:48:54 ID:ZJ6sGUGl
>>176>>177
ちょっと香ばしい方が現れましたね・・・
181列島縦断名無しさん:04/12/30 15:33:09 ID:uZiyJgCM
この時期、ホテル界隈を通り抜けるビル風は身体に毒だ。冷たすぎる。
で、どのホテルでも館内に入ると、猛烈な温度変化のためにしばらく鼻水が止まりません。
182列島縦断名無しさん:04/12/30 17:11:22 ID:/930eJIY
あの辺、ひときわ海風が強いかんね
183列島縦断名無しさん:04/12/30 21:09:03 ID:bGdUngYR
津波来たら大変だな。
184列島縦断名無しさん:04/12/30 21:19:30 ID:SD3gJGc+
>>183
幕張自体が水没
185列島縦断名無しさん:04/12/30 21:22:34 ID:lkUYGSgs
お台場も水没だわな
186列島縦断名無しさん:04/12/30 21:43:26 ID:d1Y+NYD4
津波がきたら神奈川県があぼーんだよ。
187列島縦断名無しさん:04/12/30 22:51:06 ID:tu5G9wQd
ゴジラが幕張にひと暴れしにやってくる。
188列島縦断名無しさん:04/12/31 04:27:15 ID:Wzuycrs8
久々(約1年振り)幕張に行く仕事ができたんですけど、最近のスプリングスの事情知ってる方がいたら、情報ヨロ。
何だか今までいたスタッフがみんな辞めちゃったらしいのですが・・・
189列島縦断名無しさん:05/01/04 21:04:16 ID:kDJBUH4P
珍しくe-auctionにマンハッタンが出品してた。
190列島縦断名無しさん:05/01/09 20:26:33 ID:cuq/D6Dp
ソニマニのときって幕張新都心のホテルはどうなの??
191必要ですか?幕張プリンス:05/01/18 22:11:25 ID:itY9Q+v7O
幕張プリンスホテルってまだあるの?
来年の今頃もまだあるの?
いつあぼーんするのかなぁ。
192列島縦断名無しさん:05/01/19 01:21:42 ID:5pt+kib20
>>191
3月31日をもって廃業します。
193列島縦断名無しさん:05/01/20 00:18:20 ID:AMDhluP60
ほんとに??
194列島縦断名無しさん:05/01/20 00:32:12 ID:AMDhluP60
売上げの一番いい和食レストラン「清水」が月・火定休日。
プリンスホールにあった「ビアンカ」のバイキング営業もやめちゃって、貸切パーティ−があるときだけ営業するそうです。
廃業ってことはスタッフはどうなってしまうのでしょうか?
資産家が買収する話があるなど誰か知りませんか??

195列島縦断名無しさん:05/01/20 11:11:10 ID:T10GLf+kO
*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:やっとプリンス潰れるんだ!
良かった良かった。
196列島縦断名無しさん:05/01/20 16:45:12 ID:FbmEwKsIO
>>194
アメリカのスターウッドキャピタルグループに買ってもらえば?
197列島縦断名無しさん:05/01/23 10:00:18 ID:94EgJa3p0
最近の、グリーンタワーの飲食施設は、どうでしょうか?
昔は、会員制のクラブや、鉄板焼きなんかも有って、なかなかいい感じだったけど
それと、開業時にジュリアナプロデュースの、ディスコありましたね〜
198列島縦断名無しさん:05/01/23 23:33:30 ID:HwUxoLqKO
グリーンタワーの朝バイキングは近所の二大ホテルほどではないけど
食べ物のバランスが取れてておいしかったよ
ワッフルがウマー
サラダもイイ!
199列島縦断名無しさん:05/01/26 22:11:27 ID:P0nqmjoL0
シェラトンの食中毒疑惑について、フラッシュがスクープしたね。
これが事実ならヒドイ話だと思った。
200列島縦断名無しさん:05/01/30 05:03:10 ID:bbjqjyEt0
1年5ヶ月振りにスプリングス泊まりました。
接客が酷い!!!!!!
スタッフの大半が変わっててビックリ!!何があったの???って感じでした。
朝食も質がおちてた。もちろん料金は据え置き。。。
201列島縦断名無しさん:05/01/30 14:40:47 ID:CTQq5ZWE0
>>195
なんかプリンスでやられたの?
202列島縦断名無しさん:05/02/12 18:47:20 ID:utLC0g+A0
確認なんですが、格としては

オータニ>マンハッタン>プリンス>スプリングス>フランクス>グリーンタワー

なんですよね。プリンスは微妙だし、グリーンタワーも決して悪いわけではないようですが。
203列島縦断名無しさん:05/02/12 20:52:16 ID:PfLqT9fx0
>>202
プリンス微妙ですか?
なんか終わっているような感じですが。
204列島縦断名無しさん:05/02/13 13:26:59 ID:KHhmvOnu0
>>202
この格付けは名前からくるイメージだろうね。

ホテルの持つサービス、ファシリティ、ホスピタリティなどの実情からすると
漏れとしては

マンハッタン>>>オータニ≧スプリングス>プリンス≧フランクス≧グリーンタワー

をお勧めする。

トータルでみると、マンハッタンがこの界隈では図抜けていると思うぞ。
205列島縦断名無しさん:05/02/14 09:20:05 ID:EJqN3QbC0
西武・楽天 プリンス
オリックス スプリングス
日ハム グリンタワー
206列島縦断名無しさん:05/02/14 10:48:29 ID:Rzzl59K60
ホテルのカラー的にはこんな感じ?

シティホテル←--------------------------------------------------------→ビジネスホテル
  マンハッタン   ニューオータニ   スプリングス   プリンス   フランクス   グリーンタワー

ちょっと洒落たビジホとしてはフランクスもグリーンタワーも良。
逆にプリンスなんかはサービス面であまりいい話は聞かないですね。
207列島縦断名無しさん:05/02/14 22:34:25 ID:zwuwSl7i0
マンハッタンって浴衣があるらしいですがどんなカンジのですか?
普段、パジャマ派なんですがその浴衣で代用できるのかなと思いまして。。。
208列島縦断名無しさん:05/02/15 02:47:23 ID:ZcelNJXz0
こんな感じらすい。
今でも同じかはわからないですが。

ttp://4travel.travel.msn.co.jp/e/msn/traveler/kochanandmama2/pict/10145894/
209列島縦断名無しさん:05/02/15 12:35:27 ID:sIxXT5pD0
>>207
浴衣以外にもちょっと薄手のパジャマがある。
ビニール袋に入っているよ。
なければすぐコンシェかフロントにお願いすべし。
即対応が気持ちいい。満面笑みのベルさんがお届けにあがります。
210列島縦断名無しさん:05/02/15 20:53:01 ID:e6Eh2wYo0
>>208
>>209
レスありがとうございます。
安心しました、これで荷物が減らせます(笑)
211列島縦断名無しさん:05/02/17 07:45:22 ID:t0sMaK+n0
フランクス特別清算の新聞記事見てびっくりしたけど、
ホテルを手放した昔のオーナーの話で、今のホテルは関係ないんだってね。
あんな記事の書き方されたら迷惑だよなあ。
212列島縦断名無しさん:05/02/18 14:31:21 ID:ov5VdsB/0
 マンハッタン良いよね。
従業員の笑顔がすばらしい。思わずこちらも微笑んでしまうくらいだ。
ホテル独特の心地よい冷たい接客を希望するのならオータニかな。
やっぱり使い分けだよね。
213列島縦断名無しさん:05/02/18 17:16:30 ID:koQVYNIa0
ニューオータニはよさげなのに情報少ないですね。
やっぱりちょっと敷居が高いのかな?
214列島縦断名無しさん:05/02/20 13:17:47 ID:AlGDDGeA0
>>213
敷居は別に高くない。
いたるところから館内にアプローチできるので、マンハッタンに比べはるかに入りやすい。
パブリックスペースという部分でも、無駄に大きな諸施設を抱えているせいもあり
恐ろしいくらい伸び伸びできるぞ。
よさげに見えるのはそのあたりの充実したハード面から抱く印象じゃないか?

ただ、肝心要のホテルマンの対応やサービスがマンハッタンに比べかなりアレなんで
漏れはめったにオータニを選ばない。よってここに情報を提供できんのだ。
215列島縦断名無しさん:05/02/22 18:03:16 ID:6vm+P20C0
>いたるところから館内にアプローチできるので、マンハッタンに比べはるかに入りやすい。
確かにマンハッタンは駅側から入っても海側(メインエントランス)から入っても
するするとベルさんやコンシェルジュの方たちが寄ってくる。

この寄せの速さが日本代表のDFに欲しい。笑顔はいらないけど。。
216列島縦断名無しさん:05/02/22 19:07:48 ID:/ZBmWrlJ0
マンハッタンのコンシェルジュのお姉さんいなくなったんじゃない?
217列島縦断名無しさん:05/02/23 19:17:30 ID:mjABwEiG0
マンハッタンは初めての時は入りづらいですね。
私も豪奢な雰囲気にのまれそうになりましたが、
スタッフの方のにこやかな対応で気持ちよく過ごせましたよ。
218列島縦断名無しさん:05/02/23 20:38:58 ID:SfoSJvaM0
デイユースさせてくれるとこ無いかな?
219列島縦断名無しさん:05/02/24 07:38:33 ID:kbupGxlX0
>>218
グリーンタワー千葉は空いてればOKだよ
220列島縦断名無しさん:05/02/25 18:16:30 ID:8xtalJNM0
3月の第2週は幕張はどこも混んでますね。
大きなイベントでもあるのかな。
221列島縦断名無しさん:05/02/26 19:49:09 ID:0hk7pCRj0
フランクスって外見はヨサゲなのに
客室はシンプルすぎる、、、
222列島縦断名無しさん:05/02/26 23:53:21 ID:K0kiEp6G0
地元ではスプリングスの評判が案外良かったりします。
223列島縦断名無しさん:05/02/28 21:26:57 ID:ET+5AJOz0
フランクスで、フロントに連絡したにもかかわらず、朝まで暖房が入らず、大変でした。
朝までに何度もフロントに電話し、帰るころようやく係りがきて
暖房がはじめて入りましたが、時すでに遅し。妹は旅行から帰った直後インフルエンザ
にかかりました。
宿泊費を返してもらいましたが、楽しい旅行が台無しでした。
夜の時点で部屋変えてもらえばよかった。。もうあそこには泊まりません。

224列島縦断名無しさん:05/02/28 22:11:49 ID:+hOwppW10
フランクスってスイートをホームページに載せてないね。
レストランとかもあんまり詳しいこと書いてないや。
完全にビジネス路線でいくのかな?
225列島縦断名無しさん:05/02/28 23:24:35 ID:nju86FBD0
>>223
空き部屋が無かったのかな? 変な対応だね
226列島縦断名無しさん:05/03/01 18:39:47 ID:81oK2nBU0
時期的に満室ってことはないと思うけどねぇ・・・
なんにしてもお粗末な対応ですな
227列島縦断名無しさん:05/03/01 21:38:35 ID:wAWTE7gX0
>>223
ブルーレターは送ったか?
228列島縦断名無しさん:05/03/03 20:22:41 ID:9bpK9KXs0
オークラ千葉ホテルはどうでしょうか?
グレード的にはマンハッタンやオータニに匹敵しませんか?
229列島縦断名無しさん:05/03/04 10:16:56 ID:OX+W+nKPO
>>228
フランクスレベル。
オークラ千葉はオークラフロンティアだから。
230列島縦断名無しさん:05/03/04 18:10:25 ID:gaEz9LV40
>>218
プリンスも可。
千葉駅になっちゃうけどサンガーデンでもできるよ。
詳しくはHP参照。
231列島縦断名無しさん:05/03/04 21:01:22 ID:G3vcZ/eS0
>219,230
ありがとん。
232列島縦断名無しさん:05/03/04 22:09:03 ID:ZFc+tnke0
プリンスホテルの
堤義明容疑者逮捕は
幕張プリンスホテルにどう影響を与えるかを考えよう!
233列島縦断名無しさん:05/03/05 17:13:23 ID:21lAFIvQ0
>>229
サービスだけじゃなくて内装等もその程度なんですか?
234列島縦断名無しさん:05/03/06 02:02:48 ID:uVb6C8l10
マンハッタン、ニューオータニと張れるのは浦安ブライトンかも
235列島縦断名無しさん:05/03/06 08:35:51 ID:yDYNs2Fy0
マンハッタンの前支配人は浦安ブライトンの副総支配人でもあったよね。
236みぃたん:05/03/07 00:04:00 ID:XpNfOO5B0
>>232
こういう事態になって逆に頑張ってるから今行くと
色々お得なことあるかも?
237列島縦断名無しさん:05/03/08 15:25:36 ID:YZfWs+14O
>>233
内装もそんなもん。
むしろ、フランクスの方がいい感じの内装。
238列島縦断名無しさん:05/03/08 15:45:25 ID:4uCwIttQ0
フランクスってティータイムの利用ができるラウンジとかあります?
239列島縦断名無しさん:05/03/09 22:01:51 ID:qEyTyFvq0
オールデイラウンジは普通どのホテルにもありますよ。
240列島縦断名無しさん:05/03/10 17:26:36 ID:C4bX2ONi0
HP見ても大したこと書いてないね>フランクス
レストラン系は力を入れてないか?
241列島縦断名無しさん:05/03/11 00:25:23 ID:Y0x/ArrA0
オフィシャルにも料飲関係の情報が
ほとんど無いってのはどーなんでしょーね。
242列島縦断名無しさん:05/03/11 20:06:48 ID:E+1S6fye0
 婚礼に力を注いでいるからでしょう。
243列島縦断名無しさん:05/03/12 00:03:16 ID:QCwbnpv10
ブライダル会社に買収されたしね。
チャペルはなかなか良い感じだったよ。
244列島縦断名無しさん:05/03/12 16:07:28 ID:Dr/DcX+M0
>>243
ただ、公道の交差点角でライスシャワーはちと恥ずかしい。。。
245列島縦断名無しさん:05/03/15 00:17:12 ID:Kpdod8xa0
フランクスに大型クレーン車みたいなのが入ってたけどなんだろう?
駐車場増設・・・はないか。
246列島縦断名無しさん:05/03/17 23:53:23 ID:QyVPSVZL0
>>244
いや、むしろ快感だろう。
247列島縦断名無しさん:05/03/18 23:59:34 ID:J3941c6n0
スプリングス、思ったよりゴージャスで良かったです。
248列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 23:39:58 ID:UxhQachC0
スプリングスはさらにブライダル施設を増設するそうな。
冠婚葬祭関係は不況知らずか。
249列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 23:59:54 ID:8NI4XD1b0
スプリングス身内こんなとこで宣伝スナ〜!
250列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 02:56:24 ID:3r1F1WSd0
15周年記念だから気合が入っているのですよ。
251列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 19:44:21 ID:qctVV/To0
ガーデンチャペルの 

ホテルスプリングス幕張!

ホテルスプリングス幕張!!!
252列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 23:47:41 ID:4dUaw1Sj0
>>251
それ今でもやってるの?
聴いたことなんだけど。
253列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 08:47:44 ID:DbMWBvN90
>>252
最近はやってないかも。
繰り返し聞いたら忘れられないぞ、あれ。

ベイFMリスナーだったので、耳にこびりついて離れないぞゴルァ!w
254列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 23:59:00 ID:0mjHCPBK0
最近流れてるのは違うね。
255列島縦断名無しさん:2005/03/26(土) 23:49:31 ID:MN5LLLPf0
ブライダルでもスプリングスは評判がいいですよ!
256列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 12:51:21 ID:PkZBr/H30
マンハッタンのエントランスにあった星条旗カッコ良かったのに
なくなっちゃったね。なんでだろ。
257列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 17:39:11 ID:jtDnZeBz0
258列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 19:17:46 ID:rmAZOIKJ0
プリンスの公式サイトを見るとホテル利用者は駐車場無料らしいが、
これってラウンジでお茶飲んだぐらいでも適用されるのだろうか?
その場合は何時間無料とか時間制限はあるのだろうか?
259列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 22:33:31 ID:Ztul2p/v0
>>257
外資で買ってくれるところはあるかねえ。

>>258
Q.駐車場は有料ですか?
レストラン利用1,500円以上のご利用で3時間無料券をお渡ししております。
260列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 23:10:16 ID:uNo/HAtw0
当然時間制限があります。
261258:2005/03/29(火) 23:32:09 ID:rmAZOIKJ0
>>259-260

Q&Aのところに書いてあったのね。ごめん。ありがとう。
262列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 15:52:50 ID:vkl3Z3Ny0
この前の千葉マリン開幕戦の時ベイエリアのホテル泊まった人いる?
263列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 19:04:38 ID:S4l6vyIz0
3月29日(火)
<西武再生案>85施設の売却や撤退検討
西武グループ経営改革委員会(委員長・諸井虔太平洋セメント相談役)が、西武鉄道グループの
再生案として、売却や撤退の検討が必要としているグループ施設の全容が28日明らかになった。
国内外のホテルやリゾート施設、社屋、社員寮など85施設で、幕張、横浜の両プリンスホテルや
4月に開業する東京プリンスホテルパークタワーも含まれる。全体の評価額は約1985億円。
今後、再編後の新会社「新西武鉄道」の経営陣が独自査定などを行い、最終決断する。検討対象
に挙げられたのは、雫石プリンスホテル、同スキー場や湯沢中里スキー場、横浜プリンスホテル
など営業赤字ホテル、レジャー施設に加え、東京都渋谷区のコクド本社ビルや従業員寮、遊休
不動産など。プロ野球球団「西武ライオンズ」は含まれていない。新経営陣はグループ従業員約
3万人の雇用確保を重要テーマに検討を重ねる方針。東京プリンスホテルパークタワーについて
「グループ再生のシンボルに」との声もあり、売却するか不透明。
264列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:38:12 ID:xxP2EkG40
オレンジレンジ氏ね
ホテル全体が揺れてたぞ!
265列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:55:30 ID:9SeKIUF70
ついにスプリングスのTVCMまで始まりましたよ。
ちばTVだけど。変わりにジャガーCMが全然なくなった・・
266列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 20:05:31 ID:BzhPgOPK0
幕張プリンスはどうなるんでしょうね・・・・・
267列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 23:49:52 ID:RdJtbnhA0
幕張周辺のホテルって
稼働率どのくらいなのかなぁ
268列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 02:49:01 ID:XZIJvdn10
スプリングスの紺の制服着てる女性って、どこの部署?
去年付き合いでディナーショー行ったときに受付にいた女性の情報キボーン
269列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 01:22:35 ID:e8AIHw2C0
幕張プリンス、かえって安いプランが消滅したようで残念だな。
270列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 12:26:19 ID:AhjGbB9R0
>>135
私も同じ目に会いました。
駐車場担当者の対応が横柄でかなりムカつきました。
また、部屋の温度調整も悪く、フロントに相談しても変わらず、
結局パンツ一丁で寝ました。
ベルボーイにも腹が立ちました。
もう二度と行きません。
これから行かれる方、ご愁傷様です。

271列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 16:18:50 ID:3aT618gR0
旅窓掲示板でも駐車場がらみの苦情がでてるね。
担当者の返答も嫌なら来るなって感じだし。
ホテル屋の経営じゃないからサービス面も
期待できないっぽい。
272列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 17:08:09 ID:Xumd/REZ0
>>270
やっぱりそうなのか・・・
こないだ泊まったときは部屋が蒸し風呂のように熱かった。

接客態度云々はその場で言うしかないだろうね。
態度悪いぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!ってね・・・。
現行犯なら誤魔化し効かないけど、掲示板に書いても
誹謗中傷の類と思われてしまいがちだからね。
でもあそこの従業員の中に態度悪いのがいるのはホント。
感じのいい従業員も多いので残念。
273列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 20:18:14 ID:lJVc5CAs0
サマーソニックのときって例年もう予約始まってる?
274270:2005/04/12(火) 08:32:37 ID:U4tcccOZ0
>>272
「ホテルはサービスを売りにする物」って言う先入観があった為に
行っていきなりの駐車場の対応には、びっくりしました。
駐車場で説明を聞いている間、「どっちが客だっけ?」と言う錯覚にも
陥りました。
今回は、調査もせずに予約を取ってしまった自分が悪いと言う事で納得しましたが
他の方が同じ思いをしない為にも、ここに書き込ませて頂きました。
275列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 08:50:20 ID:DN2S5SOJ0
そもそもホテルと思ってる方が過大評価。w
276列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 22:38:24 ID:ANUS/wjv0
>>274 割り込みスマソ

ホテルはサービス料ってのを取ってるんだからサービスは売り物だと漏れは思ってるよ
サービスを物だと考えた時、欠陥品に金は払いますか?
物買って返品して詫び状つきの新品送ってくるだけメーカーの方がマシ
サービスは何が返ってくる?泊まった側には不快な気持ちしか残らん
277270:2005/04/13(水) 08:16:45 ID:/8GxjRyb0
>>276
そうですよね。
フラン○スの駐車場では、背の高い車(エルグランドなど)は
駐車出来ない為に近くの有料駐車場を案内しているのですが、
そのほとんどが歩いて10分位かかるのです。
しかも、その説明を「そんな車乗ってくるからお前が悪い」みたいな感じで
言うものだから頭に来るんです。


とは言うものの、調査をしなかった自分が悪いと諦めました。
事前に調べたなら、絶対に泊まる事のないホテルだと思います。
278276:2005/04/13(水) 18:11:14 ID:JBrYZK9k0
>>277
たとえ10分離れたとこに案内されても、言葉遣い、態度等によっては仕方ないと思える。
279列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 21:02:53 ID:Rd/MINmo0
>ホテルはサービス料ってのを取ってるんだからサービスは売り物だと漏れは思ってるよ
ホテルマンじゃ無いことをひたすら願うのみ。
280列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 23:54:15 ID:U3EbIGWB0


サービス料なくしてチップ制に汁。
281列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 22:16:30 ID:xnGCdNVt0
>>270
願いは叶えられたよ
282270:2005/04/16(土) 09:14:12 ID:UM4ngDks0
>>281
???
283列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 18:27:50 ID:ChoUoaH30
スマソアンカー間違った
>>279だったよorz
284列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 00:51:35 ID:SQQW77eY0
グリーンタワー千葉に宿泊してきました。隣接するショッピングモールがどうにも黄昏ているわ、ホテルの向かいがほか弁屋とセブンという立地からしてなんてところにパシフィックは進出してしまったのか、狂気の沙汰としか思えないものがあった。
中に入るとなんとも豪華なつくりにお得感をぷんぷん漂わせいたのですが、宿泊部門の接客はビジホそのものでズッコケました。
部屋自体も確かに広くてそこそこの質感をしていたのですが、ディズニーランドを意識したのかエキストラベットが入ってソファーが取っ払われていたのでがっかりしました。
ただほかの部屋を清掃時に覗いたらソファがあったので自分の部屋だけだったようです。
お風呂は広いもののの、タイルの模様とシンクがダサくて京急め手を抜きおったなという印象でした。アメニティーは髭剃りは相性がよかったものの全体にショボくてズッコケでした。
ただ夕食で食べたダイニングのパスタディナーとハンバーグは値段の割に質と量もよくて満足でした。またここの接客は丁寧で好感の持てるものでした。
285列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 23:10:10 ID:93UlQtbt0
まあ価格相応ってこったよ。
286列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 08:32:26 ID:XH+Dk2KG0
>>284
貴重なリポートTHX!

パシフィック→ウィシュトン→東横と一回ずつ泊まったことがあるよ。
パシフィック千葉の撤退後、品川のパシフィックに泊まったら、
懐かしい千葉のロゴの入ったタオルが置いてあった。
287列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 11:59:15 ID:QXETC/690
先週マンハッタンに泊まってきました。
館内に入った瞬間から「おー、接客係は頑張ってるな」と感じました。
そんな中に一人だけハズレの女の子がいたけど、あれじゃそのうち淘汰されるんだろうな・・・
建物は若干傷んできてるけど幕張では一番のおすすめだと思います。
288列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 12:43:08 ID:5hfHVvIZ0
幕張のホテルってデポジット要求されますか?
289列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 18:35:36 ID:6eXaNzmK0
>>288
宿泊履歴があって、そのホテルの上得意と認知されれば求められません。
レジストレーション・カードに署名のみでOKです。
290列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 19:26:14 ID:9mQuee4a0
予約元とかプランによるな
291列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 20:05:53 ID:m29JLCrZ0
>>289
初めての場合は、多めに用意しておいたほうがいいですかね。
ニューオータニはカードプリントかデポジットと明記されてるんですが、
他ははっきりしないんですよ。

>>290
ネット予約の格安プランです・・
292列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 21:14:45 ID:dmEbQrEp0
>>291
その条件ではカードプリントか前払いのケースが多いのでは?
もっともホテルによってはカード記入のみって場合もあるけど。
293列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 22:27:49 ID:rIp04FWJ0
ニューオータニ:クレカのプリントor預かり金
プリンス:宿泊料金の100%を前払い

マンハッタン、スプリングス、フランクス、グリーンタワーは不明。
294列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 23:38:49 ID:iL0o8+q50
マンハッタンのプラザスイート泊まって来た。

バスルームは最高!
でも部屋が・・・好みの問題だと思うんだけど、
バスルームに比べるとどうも広々感がなかった。

でもぜーたくしますた。お勧めです。
295列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 23:59:59 ID:JKu1qsDv0
グリーンタワーも前払いでした。
296列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 02:10:37 ID:9yrx0S5T0
一休経由でマンハッタンに宿泊して、デポジットは要求されなかったよ。
297列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 02:12:00 ID:9yrx0S5T0
>>294
リビングルーム/ベッドルーム/バスルームで
ちょうど面積を三等分したような部屋割りですね。珍しいレイアウトかも。
298289:2005/04/25(月) 15:19:35 ID:3yExUo580
>>291
現金で支払いの予定なのでしょうか?
>多めに用意
といってもデポジットはラックレートの5割増もしくは倍額になります。
10万近い現金を持ち歩くのはこのご時世いかがかなものでしょう。
299列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 19:39:25 ID:hTg2vts40
みなさんありがとうございます。
>>298
カードであまり買い物をしないのと、
郵貯の提携カードしか持っていないので
ちょっとアレかなぁと思っていたのですが、
確かに多額の現金を持ち歩くのも不安ですし
カード払いでいってみようと思います。
300列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 21:01:47 ID:uL5UWHjq0
カード出してサインしとけば済むだろが。
現金なんかいらないよ。
お前ら泊まった事ないんだね。(w
301列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 18:40:32 ID:C8MiFHGd0
ちばTVでスプリングスのCMがやってる。
他のは見たことないなぁ。
302列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 02:54:28 ID:x0Bc1Skq0
>>300
なにこいつ
303列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 18:15:16 ID:/FLfEQjg0
↑普通の事を言ってるだけじゃないかな・・・
304列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 21:22:31 ID:2Fg68jit0
eauctionにマンハッタン/ニューオータニ/フランクスがスイートルームを出品してるよ。
三社が同時に出すとは珍しい。
305列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 21:50:59 ID:oBJolRMQ0
トップクラス二社と最低ランク・・・Fは止めとけ
306列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 20:21:55 ID:Ou27f4z10
フランクスってホテルは従業員教育を放棄してるのが売り
307列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 01:08:44 ID:Yirl7fhy0
マンハッタンのプラザスイートに泊まりたいと思っていますが
バスルームからの眺望はどうですか?
(プラザスイートの中でも部屋によって眺めは全然違うのでしょうか?)

どこで調べても窓からの景色が載っていないので、窓はあっても
なんにも見えないのかと思って...。
308列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 22:59:53 ID:8o+I9T6q0
>>307
向きによって違うかなと思うけれど、自分が泊まったことのある部屋は
マリンスタジアム方向が見えました。
リビングルーム・ベッドルームからの眺めと同じ、
浴室も窓が大きいので眺望は大変良いです。
309列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 23:17:43 ID:793gOXlv0
>>308
便乗質問ですがマリンスタジアム側は
隣接のホテルに視界を遮られたりしませんでしたか?
310列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 10:24:13 ID:0LJI/AQK0
スタジアム側は、視界を遮るといえばニューオータニだが気にならないレベル。
海や夕日を眺めるならこちら側だけど、夜景を期待してたらがっかりすると思うよ。
逆に千葉側は夜景最高。朝日も入るし海もそこそこ見えるのでおすすめ。
311列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 14:16:35 ID:K9/QlS0f0
なにせ夜の海は真っ暗だからね。
312309:2005/06/04(土) 17:51:25 ID:1cIQBQwS0
>>310
安心しました。部屋の向きは一応リクエストしてみます。
ありがとうございました。
313列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 18:53:55 ID:C+THYpTT0
オレがフランクス泊まった時は「高さ制限で駐車場に入りません。外になりますがよろしですか?」と
敷地内のスペースに置かせてもらえたよ。しかもタダだった。
態度はよくも悪くも無いイメージ。料金並みって感じだった。
大人二人で1マソ以内だったからラブホ利用する感覚で行ったせいかな?
314列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 21:15:25 ID:cdhOCA+T0
なら、ラブホに逝った方がよいと思われるが・・・
315列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 21:18:01 ID:C+THYpTT0
ラブホ予約できるの?
行き当たりばったりはイヤだ
316列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 22:47:59 ID:cdhOCA+T0
>>315
かっこつけるならもっといいホテル予約して逝けばいいのに・・・
317列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 12:05:49 ID:wCGf/Jpr0
フランクスなのにかっこつけてるうちに入るのか?
318列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 13:21:07 ID:1MAR/MQ10
フランクスの一万円以下でカップルで泊まれる部屋って
シングルのクソ狭い部屋に無理矢理セミダブル突っ込んだ部屋だろ?
319列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 13:46:36 ID:wCGf/Jpr0
そうそう ありえないくらいに狭いやつ。
サンルートプラザ東京の一番安い部屋よりも狭かった気がする。
あれじゃ逆に格好悪いだろう
320列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 16:00:32 ID:KFslNTyv0

cdhOCA+T0=引き籠もり池沼
321列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 01:28:08 ID:Hqxpr/wj0
>>320
悔しかった?ごめんな
322列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 06:59:07 ID:8X7INcKd0
320はどのレスつけた人だろう・・・ タダの煽り?
323列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 08:50:37 ID:Ro45r04Q0

cdhOCA+T0=Hqxpr/wj0=引き籠もり池沼デブ
324列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 23:31:42 ID:dVC62O5N0
ロッテ強いな
325列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 19:47:22 ID:e14s92AP0
>>324
マリンスタジアムで優勝したら、どこでビールかけをやるんだろ。
やっぱり近隣ホテルのどれか?
326列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 00:22:24 ID:59rosJsh0
マンハッタンのルームサービスっておいしい?
327列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 00:25:24 ID:7+7DAB2l0
>>325
そこでプリンスですよ
328列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 03:36:07 ID:8Zs8M7nV0
>>326
美味しいけどメニュー少なし
329326:2005/06/08(水) 21:56:59 ID:ZgFYLXWV0
>>328
ありがとう!
330列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 02:50:56 ID:H7zViGC50
>>326
時間帯でメニュー違うしやる気ないんじゃない?
メニューに「コーヒーは客室内ミニバーのインスタント飲め!」
って内容の注意書きがあったのには驚いたよ。
どうしても使いたいなら事前にメニューをFAXかなんかで
取り寄せるべき。あそこのオペレーター適当にしか答えんから。
331列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 10:23:14 ID:7TIsAFqM0
>>330
そか?
332列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 14:04:11 ID:ZZUH0HaQ0
>>330
>メニューに「コーヒーは客室内ミニバーのインスタント飲め!」
仮にそう書いてあったとしても、コーヒーはリクエストすればきちんと対応してくれる。
他のメニューについてもかなり融通が利くよ。
リクエストベースの対応はコンシェ含め、スタッフの皆さん心得ているのがマンハッタンの良いところ。
333列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 21:26:32 ID:DrU6mE5h0
マンハッタンってデリヘル呼んでも大丈夫ですか?
334列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 06:50:46 ID:szfQD0Db0
なんでダメなの??
335列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 13:20:21 ID:D+UQdOHU0
>>333
ラブホ逝け。
336列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 17:38:35 ID:KojItviSO
2月にTDSに行って幕プリに泊まったけど景色よかった(・∀・)
前レスで不味いとか言ってたヤシいたけど、私は美味しいと思った。
帰りはちょうどバスがあって少し遠回りしながら駅まで乗ったなぁ。

部屋の窓から何処かで見たことのある建物をハケーン(σ・・)σ
あれショムニの満○○事かな?って思ったけど気のせいかな
337列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 17:56:03 ID:szfQD0Db0
TDS??
338列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 19:49:48 ID:A/om4NUA0
339列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 16:11:57 ID:QQtPZ7Ym0
マンハッタンの弱点?は防音かな。
隣室の音は聞こえないが、廊下に音が漏れやすいから
女の子が大きい声を出すカップルは要注意かも。
340列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 23:10:47 ID:E+v8ksbg0
マンハッタンってデリヘル呼んでも大丈夫ですか?
341列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 22:25:44 ID:1Ni8SBxK0
55
342列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 01:09:21 ID:xLU7A/5J0
>>336

CM等でもしょっちゅう海浜幕張周辺使われてるから
いつの間にか見てる景色は多いと思う。
ショムニやAge35も海浜幕張周辺のビルが使われている。
343列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 06:31:32 ID:tKVENBED0
>342
だからナニ?
344列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 17:18:43 ID:K9eECOetO
>>343 だからなんだってかぁ?
>>342は過去のレスに答えてあげてただけだよ(`・ω・´)
345列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 10:45:28 ID:rg4/+SqlO
ここ読んでたら
近々フランクスに泊まるんですが不安に・・・ 汗
スプリング巣にも泊まるんだけど
ちと怖い。
346列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 10:58:26 ID:rg4/+SqlO
スプリング巣やめてプリンスに変えようかな・・
どなたかアドバイスを!!
347列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 12:21:09 ID:QgGhv/aA0
フランクスはビジホと思えば可。
プリンスは幕張の中でも最低ランクかと・・
スプリングスはいいよ。
348列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 15:04:22 ID:rg4/+SqlO
>>347さん
ありがとうございました、
フランクスはネットで見る限りではとても良さそうだったのですが・・・
はぃ、ビジホと思って行きます。

スプリングからプリンスに変える必要はなさそうですね
349列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 23:29:12 ID:1FyqSziH0
マンハッタンってデリヘル呼んでも大丈夫ですか?
350列島縦断名無しさん:2005/06/30(木) 23:17:13 ID:ZLbLassvO
最近の幕張周辺のホテル情報くれ〜
351列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 00:01:37 ID:tFoL1SlC0
マンハッタンってデリヘル呼んでも大丈夫ですか?
352列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 18:01:32 ID:aMJt/jJi0
よく幕張近辺でデリヘル呼んでるが、この前マンハッタン
で注意されたよ。呼べなくはないが、小規模ホテルは避けたほうがいいかな。
(マンハッタンはスタッフがロビーで気さくに挨拶してくるので気恥ずかしい。)
353列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 21:29:04 ID:j4lD9kFo0
>>352
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
354列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 11:02:34 ID:8VyHKauA0
最近の幕張はマンハッタンとニューオータニを除いて大安売り。だけどfはやめたほうがいいよ
355列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 23:10:09 ID:aglwjfF0O
幕張メッセに友人と泊まりで行くんだけど
オータニの狭い(110センチベッド)大きさ25平米の部屋と
スプリングスにプリンスが同じ位の値段です
オータニのベッドがちょっと広くないんだけど他の二つはどうなの?
外で酒飲んで風呂入って寝てバイキング朝飯食べるだけなんですがどこが良いでしょうか
356列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 18:53:10 ID:Nx0PlJ2A0
一泊朝食付で同料金と考えて良いのでしょうか?

夜は寝るだけだから特に部屋にはこだわらないのであれば
迷わず朝食にそこそこのサービスがあるオータニですね。
357列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 22:15:28 ID:ihvX3QIW0
マンハッタンのルームサービス、品数は少ないけどおいしかった。
358列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 03:47:32 ID:WYkZuCxH0
幕張に憧れる・・・。
359355:2005/07/09(土) 17:38:57 ID:Bzs4CrC7O
レスありがとうございます
食事なしの素泊まりで同じ値段です
食事はオータニみたいですが風呂の広さやベッドの寝心地
ソファー(椅子)でくつろげるかも気になります
360列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 20:35:54 ID:5xeSxPbL0
お風呂については、質の点ではオータニは及第点ですが(しかしおそらく広くはないなと感じると思います),
他はビジネスホテルのバスルームを想像していただくと良いかと思います。

スプリングスとプリンスのファブリック系はおまけのようなもの。
オータニのソファはちょっと変わったデザインなので落ち着けるかどうかは微妙です。

ベッドについては好みもありますが,そう大差はないと思います。
361列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 23:03:04 ID:d6d+Js+S0
↑そう?マンハッタンのお風呂は眺め抜群でいいと思うけどな。
362列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 06:56:28 ID:MT94PFA70
>360
お前オータニの風呂が狭いって、まともな部屋ではない駅側しか
入った事ないんじゃないのか??
363355:2005/07/12(火) 20:26:06 ID:/37th4FeO
>>360 レスありがとうございます
>>362 質問が安い部屋なので安い部屋の事を教えてくれたのだと思います
もしかして26平米のツインにも風呂が二種類あるのでしょうか?
364360:2005/07/12(火) 21:02:27 ID:Qn2e/K2j0
>>361
これはオータニとスプリングス、プリンス三者の中での比較です。
355氏の選択肢にマンハッタンはありません。

>>362
>他はビジネスホテルのバスルームを想像
「他」に該当するのはこの場合スプリングスとプリンスのバスルームのことです。
バスルームの広さ以外の点ではオータニの浴室は合格ラインかな、と。

言葉足らずで済みませぬ。書き言葉はむつかしい…
365列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 20:19:47 ID:atCCctBC0


366列島縦断名無しさん:2005/07/24(日) 23:13:08 ID:BBpQ8Rw+0

367列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 20:10:58 ID:9ky2NrBH0
幕張も夏枯れか・・・
368列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 12:39:13 ID:3tuxHk6+O
デリヘルあげ
369列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 12:33:16 ID:QS9DYPQaO
高2の学生だけで幕プリに泊まれますか?
明日行こうとおもってるので
370列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 06:50:18 ID:rX8WfBnJ0
>>369
もちろんok

と遅すぎるレスなので、レポートよろ
371369です:2005/08/20(土) 23:49:35 ID:SpeG5cr3O
>>370
行けました(´∀`)
受け付けで緊張しまくりでした(((;゚Д゚)))
372列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 18:15:47 ID:nFWjUgk60
>>371
んー良かった。おめ
373列島縦断名無しさん:2005/08/23(火) 12:06:15 ID:dR7AjqPp0
ホテル以外の幕張一般のスレはなぜ無いのか?
374列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 01:18:19 ID:+F1k4lJN0
最近ネタも無いからここでやれば?
マリンスタジアムとガーデンウォ〜クくらいしか思いつかんけど。
375列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 02:18:37 ID:IxKYlMtI0

雨の日にガーデンウォークに行くと濡れるんでイヤぢゃ。
風のある日に行ったりしたら悲惨。

もっとも、メッセにも濡れずには辿り着けないが…。
何故か?ニューオータニとかまでなら何とかなる。
376列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 20:44:39 ID:6csAAk69O
幕張ってホテルのバーやスカイラウンジはいっぱいあるけど
カクテルが千円位で飲める普通のバーはないの?
あったら落ち着いて飲みたいのですが
377列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 21:05:26 ID:RtkzoSDy0
>>376
マンハッタンのバー・・・じゃなくてか。

プレナ幕張に入っているパブ、オールウェイズ。
いつもビールでカクテルは飲んだことがないけれど、メニューには載っているよ。
あんまりアテにならないレスだけど
378列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 13:43:51 ID:IuPTixmNO
>>377 レスありがとう。あの店はビールはいいけど
カクテルはバーと比べるとちょっとものたりないです
ホテルのバーはどこも高いですよね?
マンハッタンのは質の割にいくらか安いんですか?
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:44:05 ID:qbLcZBRb0
とりあえずマンハッタンのバーにはカバーチャージはないです。
380列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 00:07:50 ID:wCSF1hBW0
マンハッタンってデリヘル呼んでも大丈夫ですか?
381列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 05:19:20 ID:6WGtMUG00
>>380

大丈夫じゃないよ。
382列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 10:43:54 ID:Nw2VtXiJ0
来週ニューオータニに一泊します
初めてだけど楽しみ
383列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 10:16:21 ID:vbfOH5ua0
>>382
レポートよろ
384列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 20:57:36 ID:rv7CTzzZ0
ニューオータニの飯好き。
朝飯ウマー
ケーキウマー
あと部屋の梅こぶ茶もウマー
385列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 00:32:06 ID:Fv1WZ62K0
>>384
うはー
近所だから機会無いけど泊まりてぇ
386列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 00:54:34 ID:QsftzhFI0
>>385
泊まらなくてもメシは喰えるYO!!
387列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 10:29:17 ID:6DoIBD1r0
ニューオーニタ行きたくなった。
388列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 18:48:36 ID:45Mzs5io0
舞浜や幕張エリアのホテルはすごく行ってるけど
オータニのサービスは悪かった
389列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 00:19:14 ID:OJDDRA1D0
幕張はプリンスとオータニしかいったことないけど、
オータニを定宿にしてる漏れがきましたよ。
マンハッタンも良いと聞くけど、メシがいまいちと
聞いたので…。プリンスは論外w
サービスも特に問題があったことはないけど…何が
あったん?>>388
390列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 23:36:53 ID:SZ/kltjq0
今度マンハッタンに泊まるんですけどディナーに行く時にジーンズで行ったらマズいですかね?
391列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 09:03:09 ID:1yYG9ThB0
>>390
望ましくはないだろうけれど、土地柄問題にもならない希ガス
392列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 18:36:16 ID:P+BqJDjp0
今年ももうじき東京モーターショーの季節。
クソホテルでも満室になる稼ぎ時。
ニューオータニ前に高級車がずらり並ぶのもこの時期のみ。
393p1051-dng26awa.osaka.ocn.ne.jp/osk:2005/10/02(日) 19:04:07 ID:mhq+FRRF0
uhcustan/guest
394列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 21:20:37 ID:vx45yvz30
>>390
ドレス・コードは厳格でないので基本的に問題ありません。
ただ、ディナーに「ベラ・ルーサ」をご利用予定なら
ジーンズだとちょっぴり場所負けを感じるかもしれません。
395列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 09:41:49 ID:JEJVQqX70
マンハッタンは楽天アンケートで日本一になったね。まいったね。
396列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 18:26:28 ID:KSPNxx+P0
むむ、そこまで評判ならいつか泊まってみないと。
397390:2005/10/04(火) 22:03:52 ID:ZnjEx2IL0
>>394
ディナーは『ザ・テラス』にしようと思ってます・・
398394:2005/10/04(火) 23:05:11 ID:AtFWbfep0
「ザ・テラス」でしたらそれほど場所負けも意識せずに、フランクに楽しめると思います。
照明はこちらの想像より落とし気味かもしれません。

どうぞ楽しいステイを!
レポートもお待ちしています。
399列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 19:27:57 ID:4DAYGAs10
東京モーターショー開催時期のニューオータニ・シングル1名1泊の価格が13500円だそうです(朝食抜き)。

これで最安でしょうか?
400列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 23:12:34 ID:JkRFJiDp0
国道14号線走ってるとよく見かける、ファミーINN幕張ってとこ(↓)
学生パックなら1泊朝食付 5,580円。
学生以外の他の1泊プランが7000円ぐらい?
ただ、国道14号線沿いで幕張本郷を降りてきたとこにあったから
海浜幕張からは遠い。
http://www.famyinn.com/plan-top.htm
401列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 06:03:06 ID:zQJ3XUPo0
東京モーターショー開催時期のニューオータニ・シングル1名+コンパニオン1名付きで1泊の価格が135000円だそうです(素股抜き)。
402列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 23:28:33 ID:m2gt8KPp0
マンハッタンってデリヘル呼んでも大丈夫ですか?
403列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 04:07:42 ID:tr4h3vsJ0
呼ぶだけならOK
404列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 09:02:59 ID:YOghxUGW0
>399
こっちの方が安くね?
ttp://www.newotani.co.jp/makuhari/stay/plan/2005motorshow/index.html
入場券と朝食付き16000円
405394:2005/10/07(金) 12:06:53 ID:us7YhE8H0
>>401-402
あなたはUGです。
406列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 07:47:31 ID:YEy9REUU0
わたしも、幕張のニューオータニとマンハッタンを宿泊しましたが、
ニューオータニのほうは、ホテルスタッフの対応が無機質というか
あまり好感は持てませんでした。マンハッタンがものすごくよかったので。
デポジットは、宿泊費の1.5倍のオータニに比べマンハッタンは無しでした。
アメニティもマンハッタンのほうが充実してました。
407列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 19:07:44 ID:x7toFY270
でもやっぱりオータニだよなあ。
マンハッタンは部屋でネットできるんでしょうか?
408列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 10:19:30 ID:Ei1flkkgO
マンハッタンに凄い久々に泊まったんだけど、なんか部屋が荒れてきてたよ。バスルームはカビだらけ。特にブース内、真っ白な大理石の目地がカビて真っ黒。あれだったら、オータニのブース付きのほうが良いよ。
409列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 17:12:36 ID:7FNz+QX50
開業から15年余。客室リニューアルせず引っ張りすぎだろ、マンハッタンは。
410列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 19:04:33 ID:EkNzEOt10
>>409
何にもリニューアルしてないの??
411列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 19:04:58 ID:hIF/qwsN0
マンハッタンってデリヘル呼んでも大丈夫ですか?
412列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 23:23:16 ID:h/Y0UfZo0
>>410
レストランは順番にリニューアルしてる。「おりじん」「ザ・テラス」はリニュ済みだ。
早々にやったのは言わずもがなだが、プール潰して婚礼式場に。
あとはロビー周り。
メインエントランスの自動ドア化、大理石フロアのメンテ。レセプションのカーペットの張替えもしたかも。

だが肝心の客室はまだ。結構経年劣化が激しい・・・
413列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 19:46:10 ID:8rYJXqpq0
もうじき東モだけどマンハッタンは高いから敬遠されてんのかな
414列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 22:43:31 ID:N1tShhS00


一番安い一人部屋の場合、風呂はどのホテルが一番快適ですか?
415列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 23:10:43 ID:fjoAqWgf0
シングルだけど予約で一杯だった
1月のオートサロンも

もう安くていいとこ無いのかな・・
416列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 23:30:28 ID:h9kDjsTn0
ニューオータニでアップグレードして一番上の部屋にしたけど
ネットつかえなかったよ
全部とはいわないがせめて高い部屋は標準でネット使えるようにしてくれよ
417列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 01:21:27 ID:TiK3/Ivz0
エー、オートサロンもう埋まってるの? すげーな。
多分毎年行ってる常連客かな。
418列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 10:10:13 ID:6b3g2pwH0
オートサロンも埋まってる?
そんなバカな。
まだ、ネットで予約できねえじゃん
419列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 12:56:15 ID:LpYKONWI0
>>417>>418
チェックしたけど
13、14日と幕張エリアのホテルどこもかしこ
満室ってなってる。確保するの早いね
420列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 13:37:51 ID:XPKPhkMS0
>419
しつこいようだけど、どこ見て言ってるか知らないけど
ニューオータニもマンハッタンも、ホテルのHPも楽天もまだ予約できないでしょ。
JTBだとできるけど、まだ空いてるよ。

スプリングスとか幕プリは空いてないみたいだけど。
421列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 13:40:03 ID:TiK3/Ivz0
普通に電話予約で取ったんじゃ?
422列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 19:16:17 ID:ojieCeUB0
年末に幕張メッセであるカウントダウンフェスに行く予定なんですが、
どこかオススメのホテルないですか?
貧乏女子大生2人なんですけど、安めのところはどこのホテルももうカップル向け
セミダブルくらいしか残ってなくて・・・
女2人セミダブルはキツいですよね?

423422:2005/10/15(土) 22:07:37 ID:ojieCeUB0
連投すみません。

じゃらんの検索でヒットしたのですが、グランパークホテル エクセル千葉 はどうでしょうか?
セミダブルプランでどちらか一人がリクライニングチェアで寝るのもアリかな、と思ったのですが、
いくら早朝出発とはいえツインプランが安すぎな気がして気がかりで・・・
写真を見る限りではそこそこ綺麗そうなのですが、どうでしょうか

ageさせていただきます、必死でスミマセン…orz
424列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 22:35:43 ID:JMw7mltG0
>>423
車での移動だよね?グランパークは高速の入り口は近いけど
駅からはちょっと遠いよ。
425列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 22:43:53 ID:JMw7mltG0
あ、それとオススメなら宿泊日と予算、最低限必要な設備、
許容できるエリアを書いてくれるといいかも。
426列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 13:29:46 ID:mc7Rlcw10
>>414
幕プリのシングルは風呂デカイっすよね。
以前の経験だとギリでホムペから予約すると安いかもよ。
427列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 00:06:15 ID:bAfhJ8/x0
1月13・14日空席情報
幕張から 舞浜か浦安まで
シングル 予算5500円位まで
インターネット接続あり
飯無しOK 駅から徒歩5分位

でいい所ありますか
初めての旅行なので分かりやすいところがいいです
428列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 00:43:40 ID:t67zyAcy0
>>427
本命
ウィークリーマンション新浦安
ホテル グリーンタワー幕張
グランパークホテル エクセル千葉

候補
ホテルスプリングス幕張
ファミーINN・幕張
千葉パールホテル
429列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 01:22:59 ID:7ffyZv3m0
>>427
千葉みなとだけどホテルニューツカモト
430列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 01:24:43 ID:7ffyZv3m0
>>429訂正
ニューツカモトはネット接続があてはまらなかった。
431列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 02:00:24 ID:rzrhsd4g0
今週末は東京モーターショーにマリンスタヂアムで日本リーグ。
えらい混みまっせ。かつてなく。GLAYの時よりひどいかも。
432422,423:2005/10/18(火) 14:30:40 ID:GDsWaG9c0
>>424,425
すみません、自己解決しました・・・
考えた末、ファミーINNのセミダブル1室にしました。
アドバイスは次回幕張周辺に泊まる際の参考にさせていただきます。
433列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 00:50:04 ID:yvlN7qCn0
>>407
マンハッタンは光かなんかの高速インターネットサービスありますよ。
無料ではないですけど、早くて快適で良いです。

>>408
カビが生えてるバスルームってどこの部屋ですか?
私は頻繁にプラザスイート泊まってますが、普通に綺麗だったけどなあ。
434列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 09:06:22 ID:r7XFOI1r0
>>433
ラグジュアリーツインのシャワーブース内にはひどいところがあるよ。
435列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 15:41:31 ID:Mw7RibPW0
マンハッタンツインのバスルームもカビが目立ってたな。
ソフトは良いのにハードが惜しいホテル。
436列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 15:50:46 ID:yvlN7qCn0
プラザスイートだけ使ってたので、ハードも素晴らしいって印象だったなぁ。
他の部屋は知り合いが泊まっていたので遊びに行ったけど、
間取りが面白かったりインテリアの質が高いのは同じだなーと思った。
でもシャワーブースまではチェックしなかったので、カビは気が付かなかった。
元々白を基調としてるから、そういうのも見えやすいのかな。
437列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 02:52:32 ID:W4hoR1280
キャンセル続出中
438列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 10:24:18 ID:VYuYAdAP0
今年のモーターショーは、不調?
満室のホテルが少ないと思います。
来週泊まりで行こうと思い電話しまくったらほとんど
のホテルで予約が取れるみたいです。
まだ決めてはいないけど・・・
439列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 01:00:33 ID:tS4LXV7x0
まじですか!?
440列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 14:35:44 ID:/KfjHlgP0
モーターショーコンパニオン少なかった。1時間で帰ってきた。
441列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 02:18:50 ID:vZZnsx0X0
最終日はものすごい混雑になるはず。
んでもってニューオータニとか使って関係者の打ち上げやったりするんだよね。
毎回そうだけども。
442列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 05:35:32 ID:GMXTNWWG0
スプリングスは、デリヘル呼べますか。教えて下さい。
443列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 14:53:09 ID:OF3JkMdc0
マンハッタンより記念カキコ これからモーターショー見に行ってきます。
444列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 15:26:52 ID:EXMCgPHG0
>>443
いってらノシ
445列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 17:59:30 ID:Ar2C3tJw0
ほんとにコンパニオン全然いない

いても露出控えめ なにしにきたんだ俺は・・・・
446列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 18:47:21 ID:B7NyHnvM0
>>440
早回りじゃな〜
447列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 20:15:55 ID:OF3JkMdc0
マンハッタンより記念カキコ ここって有料のテレビ番組無いんですね・・ちと残念

モーターショーでマセラッティの展示の所でジローラモさん見た
コンパニオンはポルシェに1人カワイイ子がいた、あとはVWの外人さんが綺麗でした。
448列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 08:36:51 ID:3w3KTn4E0
>>447
便乗して質問です〜
ミニバーのウィスキーミニチュアボトルは幾らですか?
449447:2005/11/02(水) 11:01:42 ID:hDWxM67d0
ミニボトルは483円でございます
ちなみにワイルドターキー・シーバス・バランタイン・BEEFEATER・CAMUS
の5種類です。
450列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 18:37:41 ID:ZjUqhdOZ0
>>449
レポート乙乙
安い〜
451列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 22:35:59 ID:VdPQaZrj0
マンハッタンってデリヘル呼んでも大丈夫ですか?
452列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 02:50:05 ID:pJY5ZVdV0
こないだ幕張プリンスト泊まった
ベッドにダニがいた…めちゃかゆかった…
453列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 00:45:55 ID:HsoZL1PO0
来年オートサロンで1月13>14日
東横イン幕張
後6人今日一般予約ギリギリ空席ありました
近くだしネットできるし安いから
ここにしました!ありがとうございましたー

http://www.toyoko-inn.com/hotel/00005/index.html
454列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 01:56:59 ID:CVtaBctP0
幕張メッセまで無料送迎バス出てるのって東横インだけですかね?
455列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 01:46:57 ID:UwSjFUGo0
東横インって幕張メッセから遠いし。

456列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 10:38:01 ID:efoGKfyw0
ファミーINNも結構あるぞ。
歩くのは遠慮したい距離だ。
…東横は全然幕張ぢゃないし。
(と言うか、アレのドコが幕張ぢゃ!?)
457列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 22:33:52 ID:uA+NpArx0




まぁバスで10なら近いんじゃね




458454:2005/11/17(木) 01:13:22 ID:QQVGAOIc0
あ、やっぱりファミーINNもありますか!?
送迎バス出てるからといって友達がそこ予約してくれたんですけど、
今更もしかしたら間違ったかもとか言い出して…安心しました、ありがとうございました。
459列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 01:36:04 ID:O6ZcPgjw0
>>454
おっと、あるのは「距離」
送迎バスは、以前は無かった。今も無いんとちゃう…?
有ったらゴメン。有っても悪くないんだけどねー。
歩けない距離ではないけど、自転車でもちょっと走るって感じ。
460列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 21:59:05 ID:MdGYKHNt0
フランクスのHP見るとツインの料金が1人3万円になってるんですが、
このスレの上のほうにビジネスホテル並と書いてあるのとそぐわない気がするのですが、
値段高い割にサービスがダメということでしょうか?
461列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 22:40:50 ID:HRJLwOgT0
マンハッタンってデリヘル呼んでも大丈夫ですか?
462列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 00:59:40 ID:+TBKt9li0
>>460
設備もサービスもビジホと思っておいたほうがいい。
平日のツインなら楽天あたりで一人7500円也。
463列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 04:03:18 ID:ou0zN3zv0
4.慧光塾 .. ホテルニューオータニの大谷社長らに「お告げ」


 ホテルニューオータニの社長、大谷和彦氏と

 同氏が会長を務める貸しビル業のテーオーシーの社長で
 従兄の大谷卓男氏

 の両氏が“お告げ”にはまり、両社の社員は悩まされている。

 両者は、

 「慧光塾(えこうじゅく)」

 の言いなりで、テーオーシーでは毎月1、15日に1回300キロ
もの塩撒きが義務付けられているほどだ。

 同塾代表の光永仁義

 は、天から啓示が降りたという松田憲子という電器屋のおばさんの
元で数年修行、両大谷社長の相談に「悪霊が憑いている」などと奇怪
な“お告げ”を垂れているという。
二階回転ドア入り口にはガムテープで両側に
お札が張り込んである

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H15/1503/1503068cult.html#04
464列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 12:46:38 ID:GxYiSKtK0
>>460
ラックレートはお飾りみたいなもんです。
465列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 20:46:01 ID:ibo8NMOmO
幕張メッセでライブがある場合、関係者がよく利用
するホテルってありますか?
466列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 21:51:22 ID:3ROuHIWB0
大谷。
467列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 23:04:10 ID:gTjhGUfC0
ファミー院て、ラブホテル村の真ん中だよ。知らないで泊まっちゃうと驚くよ。
468列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 17:49:31 ID:SD2rV85y0
幕プリは買い手決まったのかな?
469列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 11:13:13 ID:DAit9ixc0
幕張にパソコン付の部屋のあるホテルってないですか?
470列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 18:59:07 ID:I970tUNe0
オータニスレに書いたのですがどなたもわからないようだったので
マルチさせてください
ごめんなさい

幕張オータニのジュニアスイートについて質問です。
HPに載ってない66uの部屋ってどんなかんじですか?
じゃらんにプランであったのですが写真がありません
電話で聞いても深夜だったためか説明がよくわかりませんでした
64uの部屋とどっちが良さそうでしょうか
そもそもHPになんでのせてないんだろう

471列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 19:43:17 ID:XN8M3cMo0
角部屋か否かだったかと思いますが、、、。
違ったらごめんね。
以前良く利用してましたが、最近は展示会も止めてしまい。。。(泣
472列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 22:37:24 ID:/2vsFCcM0
473列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 00:31:37 ID:Acrb2t4l0
後からこのスレを見る方のために書いておきます。
フランクス泊まって来ました。
2人で泊まって、部屋の値段は知らないのですが、
ここで言われているようにビジネスホテル並みではなかったように思います。
十分に満足できる部屋でした。
禁煙の、海側の部屋で朝起きると富士山が見えてとても綺麗でした。
474列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 06:46:52 ID:rxoqXfDbO
大谷のジュニアスイートは2種類あって、64平米が中・高層階のバルコニー付。建物の中央に位置すんのかな。
66平米は低層階でバルコニー無。確か4部屋だけだったかな。角部屋でリビングとベッドルームに別れているけども、景色が悪い。長文でスンマセン。
475列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 08:31:21 ID:oupDNfGq0
>>473
まぁ、人によって評価基準が違うからね‥。
自分は東モの時に、マリーンズ優勝謝恩価格で泊まったけど
結構いいと思ったよ。
たしかに部屋は狭いが、ベッドの場所であまり気にならなかったし
海側の景色はよい。
一番気に入ったのは掛け布団ですね。
シングル1万強、ツイン2万強くらいなら自分的には許容範囲。
476列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 10:14:10 ID:e/baSx4J0
そうなんですか,幕プリはアパホテルになるんですか。
何てこったい。。。
477列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 10:31:59 ID:QPO0DD540
>>476
格から言うと良い按配かと。
478列島縦断名無しさん :2005/12/18(日) 23:38:36 ID:ITpJXoWO0
既出ならすみません。
幕張メッセ近くにラブホってありますか?徒歩圏内で(´・ω・`)?
479列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 00:19:45 ID:aA5g/6uE0
マンハッタンってデリヘル呼んでも大丈夫ですか?
480列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 00:55:18 ID:burl72KI0
>478
幕張本郷の近くに沢山あるよ。
主に国道沿い。
481列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 07:45:36 ID:AiKcWET10
ホテルをラブホに使う時って1泊分取られるの?
482列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 23:34:09 ID:SzIaQK140
フランクス朝食込み4900円>25u
マンハッタン朝食無5500円>46u
ニューオータニ朝食無4800円>36u

1ルーム3人だけどニューオータニが妥当かな
483列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 17:46:46 ID:We3DER0b0
>>482
36uにEXベッドだから、オータニだと相当狭く感じるかもしれない。
その覚悟があればよいと思います。

自分ならマンハッタンを選びます。
おひとり+700で46u、開業当初はスィート扱いだったラグジュアリーならそれほど狭さを感じません。
484列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 22:09:25 ID:9HhJO+vV0
>>483
ありがd

482ですが、今日空きを確認した処
マンハッタン満室
ニューオータニ50室確保のうちほぼ空いてる状態
だそうです。

頻繁にアルファラインで確認し、空きが出たら即決でマンハッタンにします。
485列島縦断名無しさん
マンハッタンってデリヘル呼んでも大丈夫ですか?