1 :
列島縦断名無しさん:
発進時、『ぐぉぉぉぉ〜〜〜〜』とうなるモーター音
数少ない貴重な釣り掛け電車の旅の思い出、
何でもいいからカキコしてちょ。
2 :
:03/06/25 00:41 ID:KaRUsD/I
3 :
列島縦断名無しさん:03/06/25 00:56 ID:KaRUsD/I
,、 /(,、,,、,,、、ノ、
))/゛ 丿ノノ/丿ノ)))
丿ミヽヽヽ/ノ丿丿ノノソ/´
ヾ`ヽヽヾゞヽヾ///ノノノソ/丿
ミヾヽ\ヽヾ\ソ/ノ丿/ソノ丿ゞ
/ミミヾヽ丶,、,,、,,,,、彡ノノ丿ノ丿丿ゝ
´彡ミミ| ̄ ̄ ー―、彡ソソ丿
ヽヾソミ| `彡丿ノ
ヽミ/´ ヽ彡ソヾ
ミ|´ \ _ ヽ彡丿
(´;| /ニ\ /ニヽ |ー、
ヽ;| \●) 〈 ●〉 / 丿
(;|  ̄  ̄ / /
| (,、,、) / _/
\ ,__、 /| ̄
\ ー´ /|(、、
\____/vVヾ゛
あれ?もしかして俺、3get成功しちゃった?
>>1 飽き足りないんだね
>>2 ごぶさたでちゅ
>>4 生まれつきの2get狂なのさ
>>5 I wish your all dead
>>6 小さな影に怯える私がおかしいかい?
>>7 溢れる輝きを与えて
>>8 定められた運命を切り裂いて空へと抜け出そう
>>9 らっはあああああああ〜ん
>>10-1000 たった今 君たちに映る俺は
とても苦しそうに見えるかもしれない
それでもどうか殺さないでくれ 本当に目を閉じてしまうまで
4 :
列島縦断名無しさん:03/06/25 01:04 ID:3N/l244k
俺毎日釣りかけ乗って、通勤してるよ。
たまに友達と乗ると、なんかウルサイネこの電車って言われる。
そんな田舎じゃないと思うが、現役釣りかけ健在!!
5 :
列島縦断名無しさん:03/06/25 11:19 ID:E/lS/3iG
都電通勤だからほとんど釣掛。
つーか釣掛なんて言葉、ヲタ以外にわかる奴いるの?
6 :
列島縦断名無しさん:03/06/25 12:20 ID:KzbHZn7o
>>1 あなた、もしかして、半ズボンはいて、あぼあぼ言っている人ですか?
やっぱり東急旧3000系がダントツだね。
木製の床、夏でも扇風機だけ。
通勤地獄ということばがぴったりだった旧目蒲線。
8 :
7:03/06/25 13:06 ID:BTO0dNW/
今度青森に乗りに行きたい>旧3000系
9 :
列島縦断名無しさん:03/06/25 13:09 ID:5pfZ/vsq
鉄ヲタきもいな
ホームで写真とったりしんなよ、うぜえしキモイ
10 :
列島縦断名無しさん:03/06/25 13:20 ID:ZKlgQ4RG
>>9 あれ?お前のほうがキモイよ。気付かなかった?(w
11 :
列島縦断名無しさん:03/06/25 22:56 ID:NVSkyABN
ドラマかなんかで釣り掛け電車(琴電とか…)を毎回走らすシーンをながして
そのドラマが大ブレイクすれば、一気に釣り掛けが注目されるかも…
なんかSLに嫉妬心を抱く漏れでした。
12 :
列島縦断名無しさん:03/06/25 23:25 ID:NVSkyABN
>>6 千葉ロッテマリーンズではないことは確かです。
13 :
列島縦断名無しさん:03/06/25 23:43 ID:LThbbmMe
14 :
4:03/06/26 00:11 ID:EjgaO8j7
俺はオタじゃないよ。プロなんで…。
15 :
列島縦断名無しさん:03/06/26 23:07 ID:tsoWjIk9
久しぶりに旧・谷汲駅にいったよ。
そしたらあの赤い電車があったよ。
廃止になってもうすぐ2年、のろのろコトコト動く赤い電車はとても風情があって好きだった。
そして駅舎の中に『おかえりなさい、赤い電車』の横断幕を見て
死んだものが生き返った感じがして
(つд`) ジーン
17 :
山崎 渉:03/07/15 11:52 ID:IeF99apw
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
18 :
列島縦断名無しさん:03/07/16 23:06 ID:XjYTRTYr
東武野田線。未だ釣り掛け電車が爆走。
しかも都心から1時間以内でアクセス可能。
これ、最強。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
20 :
列島縦断名無しさん:03/07/23 23:07 ID:uJUQVfXC
>>18 東武野田線、最近、釣り掛けタンに巡り会うことがありません。
東武宇都宮線はほとんど釣り掛け… こちらは都心から始発の栃木駅まで2時間ちょっと。
21 :
列島縦断名無しさん:03/07/23 23:09 ID:XK4VMSXM
琴電
22 :
列島縦断名無しさん:03/07/24 21:08 ID:527CL8uU
高松から琴電で釣り掛け爆音でこんぴらさんへ… いいね(^o^)
♪こんぴらフネフネ〜
23 :
列島縦断名無しさん:03/07/24 22:43 ID:GokLV/Og
釣り何とかって何だよ
ヲタ以外の正常な人間にもわかるように、5文字以内で説明しろ
24 :
列島縦断名無しさん:03/07/24 22:55 ID:527CL8uU
25 :
列島縦断名無しさん:03/07/24 22:57 ID:yq2tswdd
モーター音
26 :
列島縦断名無しさん:03/07/24 23:29 ID:527CL8uU
>>23 関東在住なら東武野田線の車両に5000番台の数字がついてる電車に乗りなさい。
乗るなら運転席の車両ではなく、その中間の車両に乗りなさい。
会話もできぬほどの爆音はなんとも心地いい…
27 :
列島縦断名無しさん:03/07/26 10:27 ID:Lb6gMhbs
28 :
列島縦断名無しさん:03/07/26 14:32 ID:KNTHa0gc
関西のローカル私鉄次々なくなってしまいました・・・・・。
阪神や阪急の旧型の小型車両が走り回ってたのに・・・・。
くるりの歌詞に出てくるな。
30 :
列島縦断名無しさん:03/07/26 17:07 ID:QeGtf7ES
何を釣って引っ掛けてるんですか?
31 :
列島縦断名無しさん:03/07/26 17:09 ID:KNTHa0gc
もーたー
32 :
列島縦断名無しさん:03/07/26 21:46 ID:sGbZA5f3
野田線在住ですw
野田線て首都圏じゃそんなに珍しい電車なのか…?
33 :
列島縦断名無しさん:03/07/26 22:26 ID:E+uVNKul
>>32 全国的に全滅しかけてる釣り掛け電車(列車)が走っているのは首都圏では
この路線のみ。
出発時『ビクッ』っと鈍重に加速し、
うなるモーター音が大音響で『ぐぅおおお〜〜〜〜ん』そしてニュートラル(惰性走行)
にしたときの静けさが釣り掛け電車の魅力。
21世紀の昨今としては電車の歴史を知りうる貴重な乗り物だよ。
34 :
列島縦断名無しさん:03/07/27 00:00 ID:xofoCqkr
もう30年ほど前のこと。
当時小学生だった漏れは家族と海水浴に行くため当時住んでいた姫路から岡山県の牛窓まで行った。
姫路駅から乗ったのは、いつも父母の実家がある大阪に向かう時に乗る電車とは違う古びた電車であった。
正面は中心から左右対称に窓が2枚。そして側面から回り込んできたオレンジと緑の塗り分けのラインが正面の中心線に向かって下に向いてカーブし、
中心線上で出会うというような塗り分けの電車でした。
車内は床が木で、これにも驚きますた。
走り出すと「ぐぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん」というやかましい音を立てて、会話もまともに聞き取れぬくらいでした。もちろん冷房なんぞあるはずがなく、窓という窓はことごとく全開にされてました。
漏れは釣りかけサウンドをまねて、「ぐぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん」という音を自分の息が続くまで発声してました。
道中、トンネル内で全開の窓からお気に入りの阪神タイガースのキャップを飛ばされたりと、2時間そこそこの道中でしたが印象に残る旅でした。
のちに、この電車は80系といって、かの湘南電車や新快速のご先祖様の成れの果てと知りました。
そしてこれが、後にも先にも80系に乗車した最後の体験となりました。
今は天国にいる80系が安らかに眠っていることを祈ります・・・。
35 :
???:03/07/27 00:15 ID:7oDvCRUb
36 :
列島縦断名無しさん:03/07/29 09:27 ID:WxXZHu8w
旧暦10月(新暦11月ごろ)の神在月
あるいは盛夏のビール電車として
一畑電鉄の松江温泉〜出雲大社間に
デハニ50形お座敷釣掛電車が定期運行します。
いいねえ。
>36 その電車ってこの世の電車なんだろうね?霊界行きとか言わないよね?ひっひっひ
39 :
列島縦断名無しさん:03/08/18 00:29 ID:7vuGu4Z7
___________
/ |[ 柏 ]| \
| [ ] ┏━━┓ 5180 |
|┏━━┓┃┏┓┃┏━━┓|
|┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃|
|┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛|
| ┃ ┃ |
|─○──╂──╂──○─|
| ● ┃ ┃ ● |
| ̄ ̄ ̄ ̄┃ ̄ ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ┃ ┃ | /
|______二二二_____| ウゴォォォォォォォォォ
│ │[=.=]| │ \
└── ヽ(*´Д`*)ノ ハァハァ・・・
/ (___) つりかけマンセ〜!!
/ | | \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
/ \
40 :
列島縦断名無しさん:03/08/18 00:31 ID:7vuGu4Z7
___________
/ |[ 柏 ]| \
| [ ] ┏━━┓ 5180 |
|┏━━┓┃┏┓┃┏━━┓|
|┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃|
|┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛|
| ┃ ┃ |
|─○──╂──╂──○─|
| ● ┃ ┃ ● |
| ̄ ̄ ̄ ̄┃ ̄ ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ┃ ┃ | /
|______二二二_____| ウゴォォォォォォォォォ
│ │[=.=]| │ \
└── ヽ(*´Д`*)ノ ハァハァ・・・
/ (___) つりかけマンセ〜!!
/ | | \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
/ \
41 :
列島縦断名無しさん:03/08/18 22:04 ID:7vuGu4Z7
釣り掛け電車でいく、東武野田線の旅。
清水公園がいいよ
43 :
列島縦断名無しさん:03/08/23 00:52 ID:4nhxwccx
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとはすごく関係あるからさ。
この間の週末、高岡行ったんです。高岡。
そしたらなんか人がめちゃくちゃまばらで驚いたんです。
で、ダイワの7階の食堂街の一角に看板ついてて、
ランチタイム食べ放題950円、とか書いてあるんです。
お前らな、俺もそうだけどバイキング食べ放題950円如きで
普段来てないダイワに来てんじゃねーよ、ボケが。
950円だよ、950円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でバイキング食べ放題か。おめでてーな。
よーしパパ各メニュー1皿ずつ平らげちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、婦中(速星)のショッピングセンターまでの電車賃やるからその席空けろと。
高岡ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
仲良しグループがダイソーで買い物するのに4階にするか5階にするかで
いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
(つづく)
44 :
列島縦断名無しさん:03/08/23 00:52 ID:4nhxwccx
で、次に大仏を見学してたら、隣に立ってたガキが、宿題のノートに
「大仏は思ったより大きかったです。」とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大仏は思ったより大きいだなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、思ったより大きい、だ。
お前は高岡大仏の座高が奈良大仏の座高の半分にも満たないと
知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、思ったより大きいって言いたいだけちゃうんかと。
高岡通の俺から言わせてもらえば今、高岡通の間での最新流行はやっぱり、
路面電車の万葉線、これだね。
複線化と増発の願いを込めながら運賃箱にコインを入れる。
暇があったら越ノ潟まで乗って、用がなくてもその先の無料の渡し舟まで
ちゃっかり利用する。これが通の乗り方。
今の万葉線ってのは古い曲がったレールと古いリアルレトロ車両で
揺れが多めに入ってる。そん代わりつり革も多め。これ。
で、それに発進時のグオオオオンという、いわゆるつりかけ音。これ最強。
しかしこれに乗ると隣席から炭酸飲料のしぶきのシャワーを
浴びせられるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、レンタカーで古城公園を珍走してなさいってこった。
45 :
列島縦断名無しさん:03/08/23 01:01 ID:QG684i7/
つりかけ車で冷房付って すごい時代だ。
路面電車は別にして。
46 :
列島縦断名無しさん:03/08/23 01:03 ID:uXGrsDOt
昔、近鉄に車体更新の釣り掛け車あったよな。
47 :
列島縦断名無しさん:03/08/23 01:24 ID:gxT3Qcq8
つり革のある電車ってことか
釣りの道具を立て掛ける設備のある電車のことです。
49 :
列島縦断名無しさん:03/09/21 12:03 ID:kjynIR7W
ヨーロッパに行けば、釣り掛け電車天国です。
パリとベルサイユを結ぶSNCFのステンレス車、もろに重厚な釣り掛け音、
しかも減速時も音が鳴るおまけ付き!
パリのメトロ1号線・最新型VVVFも釣り掛け音。
ベルリンの新型VVVF車、走り出すとツリカケ音がアーオーウーと3回音色が
変わり、それがまるでドイツ語の3つのウムラウトが唸っているみたい。
イギリスの国電とロンドンの地下鉄もほとんどがツリカケ。
オランダの一部とベルギー・オーストリアの国電は全車釣り掛けでした。
50 :
列島縦断名無しさん:03/09/21 13:32 ID:RqHeeuTE
今、昭和30年代の街並みがブームみたいだけど、
こういうときこそ、うるさくて憎めないツリカケ電車をそえてほしいな…
51 :
列島縦断名無しさん:03/09/21 13:49 ID:42yILyjP
52 :
メルハバ!:03/09/21 15:18 ID:kjynIR7W
>>50 「台場一丁目商店街」では高架上からツリカケの効果音が流れて来るよ。
いかにも最近録音したって事がバレバレな、東武5070系の音だとすぐ分った。
あと池袋の「ナンジャタウン」の昭和駅でもツリカケの効果音が聞けます。
53 :
50:03/09/21 16:43 ID:RqHeeuTE
>>52 へぇ〜 それは知らなかった! いってみよおっと。
釣り掛け電車ブ〜ム起きてほしいな…
ツリカケモーターの音を知らない今の消防どもに教えてあげたい
首都圏で「釣りがけ電車」が今でも乗れる線区は
東武線のほかに、どこがあるのだろう?
東武線の「東武5000系」は、今でも現役で走ってるね。
55 :
メルハバ!:03/09/21 21:53 ID:kjynIR7W
>>54 江ノ電の1000系
箱根登山鉄道の数両
少し離れて名鉄瀬戸線
…近場ではそんなもんかな。
しかし本当に少なくなったものだ。
東急の旧3000系に乗りたい。20年前、大岡山→奥沢のあの坂を走るとき
壊れるんじゃないか?! と思うほどに、揺れて、唸って走っていた雄姿を
忘れられない。。。 今だったら青森とか四国でしか見られないのかな?
昔は名古屋にもあったんだけど。
>>54 都電と逝ってみる
でも電車の雰囲気に足らんので、つりかけならティバへ逝くと東武野田線以外に銚子電鉄もある。
58 :
メルハバ!:03/09/21 23:27 ID:kjynIR7W
>>57 銚子電鉄は丸の内線のカルダン電車に取替えられたんじゃなかったっけ?
60 :
列島縦断名無しさん:03/09/22 00:11 ID:ZWgP4+va
関西では叡山電鉄か近江鉄道か・・・
61 :
列島縦断名無しさん:03/09/22 00:22 ID:SRukgECs
>>56 洗足→西小山もかなりの爆音。
雅子さまもこの爆音の目蒲線に乗って外務省へ通勤してたんだね。
62 :
列島縦断名無しさん:03/09/28 20:28 ID:nPN5Q3ML
和歌山あたりにある振り子電車?あれのことかとオモタ
63 :
列島縦断名無しさん:03/10/21 09:51 ID:CMxLbDbb
釣掛埼って どーこだ?
東武の5000系は昔の7800系とは音が大分違う。
スピード出さないのと防音されてるからか?
ブレーキのエア抜く音もしないし。
65 :
列島縦断名無しさん:03/11/04 10:04 ID:rkLOucnN
頭部5070系はもうあぼーんになったとか…。
あ、釣り銭が足りない!
67 :
列島縦断名無しさん:03/11/04 20:30 ID:iXh3hkdp
電車の世界も奥が深いもんだな。
おれはもちろん花電車だぜベイベー。
なんで花電車っつうか知ってっか?
見せるだけで乗せないからだ。ぎゃはははははは。
・・・・スマン、このレスは忘れてくれ。
68 :
列島縦断名無しさん:03/12/19 10:43 ID:AhFaQGYZ
ロンドン地下鉄で今年初めて採用のカルダン車が車軸から離れたモーターを
可とう継手の設計ミスのため走行中に落としてしまい、電車がそれにつまづ
いて脱線、トンネルに激突大破して多数の負傷者と数ヶ月の不通という事件
がありました。当局によると87年のキングスクロス駅木造エスカレーター
火災以来の大惨事とのことで、やはり使い慣れた釣り掛け駆動の信頼性は
高いとのことである。
いいなあイギリス。日本もそうなればいいのに。
70 :
列島縦断名無しさん:03/12/29 22:09 ID:owHOury1
三重の三岐鉄道北勢線はモーター音は全車釣りかけ
ただ揺れが酷いらしい
全線往復した人が酔うほどに。
71 :
列島縦断名無しさん:03/12/29 22:10 ID:owHOury1
でも旅板で釣りかけって言葉わかる人少ないんじゃ・・・
SLより濃い世界になってしまったな
72 :
列島縦断名無しさん:04/01/02 20:40 ID:OUUS0xpH
生まれた時から既に釣り掛けがなかったという世代が増えつつあるような・・・。
73 :
列島縦断名無しさん:04/01/04 01:18 ID:cbfyHfQB
おいおい今現在も釣り掛けは各所で健在だぜ
路面電車に限っては未だ過半数以上
74 :
列島縦断名無しさん:04/01/04 12:13 ID:4Qs1/EVW
名鉄瀬戸線にもあるぞ
75 :
列島縦断名無しさん:04/01/04 18:38 ID:PlW4R2fo
と〜ぶ野田線、宇都宮線、桐生線。 銚子電鉄、都電荒川線いずれも車窓の景色が(・∀・)!!
釣り掛け、非冷房、板バネ、ほろつき。 (;´Д`)ハァハァステキ…
76 :
列島縦断名無しさん:04/01/04 18:49 ID:xyl02tAI
昨今の露出度の高い女性のファッションより古来の和服に萌えるのに似ているのだろうか・・・
77 :
列島縦断名無しさん:04/01/05 11:10 ID:pDIdSjCD
京都の嵐電、平成10年まで釣り掛け電車を製造。
当分安泰と思われ。
沿線の古い町並と味のある駅名と、客の雅な京都弁と古風な和服の女性が
釣り掛け音と妙にマッチしていて最高に萌えます。
78 :
列島縦断名無しさん:04/01/18 23:57 ID:cjPkyo/g
すみません。
日本語の「吊る」と「掛ける」の違いがよくわかりません。
どちらもある物が上部の支点に支えられている状態をさすものと思いますが。
79 :
列島縦断名無しさん:04/01/19 23:57 ID:fjnX6URF
嗚呼… 30年くらい前にタイムスリップして東京の釣り掛け天国にマターリしたい…
80 :
列島縦断名無しさん:04/01/21 10:00 ID:gSV9Guzz
そういえば京王の5000系の初期タイプには、釣り掛けと駆る段が混在してたな。
マイオールドタイマー♪
82 :
列島縦断名無しさん:04/01/21 12:34 ID:IvewAZii
身延・大糸・飯田線…、かつての旧国天国が懐かしい。
信州ワイド周遊券(学割)でよく乗りに行ったものです。
83 :
列島縦断名無しさん:04/01/24 11:29 ID:adPBvATt
>>78 多分状態は同じなのだが主体の違いなのでは。
上で支える側にとっては「吊る」
下で支えられる側にとっては「掛ける」
ちなみに吊り掛けの場合は
台枠がモーターを「吊り」、モーターを車軸に「掛ける」
つまりこの言葉にはモーター対台枠、車軸対モーター、という
2つの支点が言い表わされているものと。
各国語ではどうなのかな?
電車は車体より走行装置の方が長持ちするので、
>>77>>80みたいに旧車の部品を流用して車体だけこぎれいな新品を乗せる、
ということは、一昔前までは良く行われていた。
85 :
列島縦断名無しさん:04/01/31 21:52 ID:90YPxIRC
何だかんだ言いながら野田線のつりかけはまだまだ現役で走り続けておりまつwww
大雪の中を爆走する近江鉄道。
鳥居本〜彦根間のトンネル前後の勾配ではかなり無茶してる感じがイイ!
あれはモーターのうなりどころか悲鳴だなw
87 :
列島縦断名無しさん:04/02/08 15:16 ID:9/sCnlB+
>85
峠もないし、豪雪もないし、とかく飛ばす路線でもないから部品があるうちは走らせるだろうね
車体は8000流用できるし。
まぁ小泉あたりで最期を迎えるだろうね。
88 :
列島縦断名無しさん:04/02/11 13:33 ID:XO/hjEHV
>>86 漏れは消防時代、目蒲線の洗足から西小山へ地下から地上へ上るときのトンネル内の悲鳴が…
過去を思い出すと。電車が泣いてるようで・゚・(ノД`)・゚・。なつかすい。
鉄板で東急旧型車の話をすると、ひろぽんというコテハンがしゃしゃり出てきて
いつも同じ話を始める。
「田園都市線の3000系が・・・・」
90 :
列島縦断名無しさん:04/03/26 20:47 ID:GlEmNdHm
オールM編成ですごい加速を
>>87 残念ながら5000と8000の車体は似て非なるシロモノです。
92 :
列島縦断名無しさん:04/03/26 22:13 ID:Y2DAWHvN
小田急線に旧塗装が復刻車が走ってるけど、ついでに釣り掛けも復活させろ!
95 :
列島縦断名無しさん:04/04/02 23:11 ID:/k4Hc+4S
>>92 小田急釣り掛け電車復活させろ! 鈍行で新宿から箱根湯本までレッツゴー!
小田急、2400が好きだった。釣り掛じゃないけど。
97 :
列島縦断名無しさん:04/04/26 20:00 ID:n2DDEKjh
阪和線の70系だよ、やはり。
天王寺の行止まりホームに鎮座していたなー。
98 :
列島縦断名無しさん:04/04/26 23:49 ID:RP0NXEv+
99 :
列島縦断名無しさん:04/04/27 00:57 ID:nd5hA5Jr
60系??
クモハ60のことかな??
まぁ、阪和線はいろいろ走ってはいたよね。
100 :
100げつ:04/05/08 08:11 ID:eEfoqwxo
100とったよ。
101 :
列島縦断名無しさん:04/05/08 17:37 ID:aiZO/QBr
福井鉄道は、ツリカケ音で道路の真ん中を爆走していた。
あと、名鉄の岐阜市内線と、岐阜から関に行く路線。
以上、ゴールデンウィークに体験。
東急の世田谷線は健在?
102 :
列島縦断名無しさん:04/05/08 20:54 ID:dfP7UxAi
103 :
列島縦断名無しさん:04/05/09 00:11 ID:QU6LBEzX
62系にはヤラレタ!
釣掛電車には違いないが、まさに身延線に乗る時は「運まかせ」だったな〜。
st
___
/ 駅前 \ ________
/∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
| )●( | \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
\ ー ノ \________
\____/
/ /⌒ヽ
/⌒/⌒/ / |
(つ/_/ /\ |
(____/ ヽ
___/ / / \ 丿
( __(___ ) ̄ ̄
106 :
列島縦断名無しさん:04/05/23 01:35 ID:D7VTS0xD
首都圏でツリカケといえば、東武野田線。
でもあれは鉄ヲタ用路線であっても、観光には向いてません。
観光しながらツリカケであれば、やっぱり江ノ電でしょう。
一部の新型車両以外はツリカケです。
107 :
列島縦断名無しさん:04/05/23 15:22 ID:xoKFMlCD
>>106 江ノ電の旧型車両(300形)は10年以上前にカルダン改造されたよ。
最近引退した500形もそう。
釣り掛けは「新型」の部類に入る1000形の一部(3編成)のみ。新型といっても
製造から20年以上経ってるけどね。
108 :
列島縦断名無しさん:04/05/23 15:25 ID:xoKFMlCD
109 :
106:04/05/24 01:17 ID:HWYk00xJ
ああ、そうでした。
江ノ電は、いかにもというレトロ電車を新造していて、鉄ヲタには不評ですが、一般人の評価は高いようです。
どう見ても鉄分などなさそうな普通の女の子が、レトロ電車をバックに記念撮影をしています。
これほど「普通の」人に愛されている鉄道会社はないでしょう。
110 :
106:04/05/24 01:46 ID:HWYk00xJ
106の書き込みは、ここが鉄関連板ではないと油断していて、ろくに確認もせず、感覚で書き込んでしまいました。
ま、カルダン化され、冷房化されても、外観は300形こそが江ノ電だ、という雰囲気があります。
ところで、土日は江ノ電は4連で運用されますが、3編成ある300形は、常時2編成が他の形と連結されて運用され、1編成は江ノ島駅でのお休みに回るようです。
で、チョコ電の304+354が江ノ島駅で休んでいると、今日はチョコ電は走らないのか、と少し寂しくなったりします。
1000形は広告で青や白になったりしてますね。
111 :
列島縦断名無しさん:04/05/29 13:08 ID:BpAafeuo
西武多摩川線って、釣り掛けだったかな。
112 :
列島縦断名無しさん:04/05/29 14:08 ID:HGnLU65q
223系のモータを過負荷設定200%でブン回せば130km/hまで65秒で到達可能な化け物電車になれるんですがね(w
しかし一度高速性能の良い阪急8300系や9300系などに乗り実測値を取りたいです。
でも新快速は長い駅間を走るので無理な高加速は必要ないとして、コストパフォーマンス
を考慮してあの性能設定なのでしょう。
要は適材適所です。
113 :
列島縦断名無しさん:04/05/29 17:13 ID:BpAafeuo
???
112は誰に対するレス???
西武多摩川線について語っているんじゃないよな。
都電荒川線は8500系以外全部釣掛なんだが。
115 :
列島縦断名無しさん:04/05/29 22:50 ID:8StXvwPe
80系急電って京阪神間をどれくらいの速度で
突っ走ってたんだろうか・・・
116 :
列島縦断名無しさん:04/05/29 23:06 ID:lTdg7gdD
玉掛け電車
縄掛け電車
水掛け電車
お茶掛け電車
橋掛け電車
山掛け電車
汁掛け電車
軸掛け電車
匂い掛け電車
襷掛け電車
117 :
列島縦断名無しさん:04/06/14 21:45 ID:6kQY5UML
都会を走るまともな通勤路線としては、
名鉄瀬戸線が唯一。
もう全国でもここしかないから、永久保全を強く望みます。
他スレで、名鉄に強く意見を述べる為には、
釣り掛けサポーターで募って名鉄の株を買い占め
株主総会で意見を述べるのが最も現実的かつ効果的だそうな。
このプロジェクトに参加する方いませんか?
>>117 都電荒川線もれっきとした通勤路線なんだが。
京福嵐山線もれっきとした通勤路線なんだが。
119 :
列島縦断名無しさん:04/06/14 23:12 ID:6kQY5UML
どっちも路面電車・準路面電車じゃないか・・・
>>117 をよく嫁
120 :
列島縦断名無しさん:04/06/14 23:55 ID:fPbh3YcS
121 :
列島縦断名無しさん:04/06/15 02:12 ID:P0SsoGgV
6月のこの時期、ふと21年前の飯田線旧国の終焉を思い出しました。
身延・大糸・浜川崎支線から旧国が消滅してからは「旧国天国」の名を
冠していた線区でした。
梅雨の中休みに大垣夜行で訪れたことが昨日のことのようである・・・
>>121 飯田線のラストって、80系は一足先に引退してたんだっけ??
うろ覚えだが80系が豊橋持ちで、戦前型がイナマツだったような記憶がある。
それで豊橋側が先に119系化されたって感じかな?
飯田線から旧型国電がなくなった後は可部・富山港からも程なく72系がなくなったね。
但しいずれも小規模の線区だったから、実質的には飯田線が「ラスト」と言って良いと思う。
>>119 高速電鉄の類とは一切書いていないんだが。
で、名鉄でも豊川線などの一部路線は、軌道法で路面電車と同じ扱いなんだが。
それに名鉄瀬戸線って都会の電車か?
エライド田舎を走っているとしか思えないが。
124 :
列島縦断名無しさん:04/06/15 22:00 ID:2DZ/71CS
3大都市圏内で都心と郊外を結ぶ普通鉄道では唯一釣り掛けの走る路線。
だがだがだがだが・・・・
だが、結局何を言いたいの? もっと文章はハッキリ書こう!
舌足らずな文章だから意思疎通が欠けているやりとりに見えるよ。
>>123 <解答例>
117氏の文面には高速電鉄の類とは一切書かれていないので、
自分は118で指摘した2路線も十分該当すると考える。
名鉄でも豊川線などの一部路線は、軌道法では路面電車として同じ扱いである。
この考えを貫徹すれば、自分が指摘した2路線は除外されるにあたらない。
127 :
列島縦断名無しさん:04/06/16 00:03 ID:GWrGZTc+
瀬戸線は、名古屋の中心街に乗り入れる(しかも地下で)ので、そんな都市型にあって釣り掛けが貴重だと
>>117は言いたかったのでしょう。
128 :
列島縦断名無しさん:04/06/16 01:26 ID:urrUiitg
準路面電車だったが、京阪京津線が、まだ三条から出てたとき、80系車両
のつり掛け音はよかったな。
特に登坂するときは。
129 :
列島縦断名無しさん:04/06/16 01:40 ID:4Yi2UhB6
田舎がどうの、路面がどうの、そんなことはどうでもよいではないか。
そこに釣り掛けがいてくれればいい、そんな時代になりました。
ハァ〜流電に乗って飯田線を旅したい・・・
>>122 80系のほうが先だったと思ふ。
>>129 80系、区間によっては4連を持て余すほどすいていましたな。
129氏ご指摘の「流電」、廃止は昭和53年ぐらいだったけな?
流電なきあとは合の子クモハ53007・53008が人気者となったな。
飯田線の旧型国電、懐かしいですね。
当時は上諏訪乗り入れも若干あり、ツリカケ唸らせて走っていました。
個人的には合造車(クモハユニ64やクハユニ56)が好きでした。
132 :
列島縦断名無しさん:04/06/16 16:02 ID:+WvuPl+z
西鉄宮路岳線にも釣り掛け電車が走ってたような…
急に国鉄時代の釣掛け(旧型国電)ネタが続くようになりましたね。
あの直立の背ずり(下半分の突出しがない)を妙に覚えてマス・・・
モハ42系のシートには何故か肘掛がなく、何でだろ?なんて思ったものでした。
大糸線のスカイブルーの旧型国電もよかったぞ。一等車の格下使用なんかもあって、座り心地がよかったのを覚えている。
135 :
列島縦断名無しさん:04/06/17 14:20 ID:v+9Dp9rn
旧型国電って意外に(?)スカ色とかスカイブルーの塗装が似合ってカッコよかったよね。
伊東線の塗り分けもよかった。
136 :
列島縦断名無しさん:04/06/17 23:23 ID:LMQgU30c
横浜駅で毎日見ていた東海道本線の80系がゴージャスに見えて、憧れでした。
あ〜、あれに乗ってどこか遠くへ行きたいな〜って。
それを横目に、毎日京浜東北線茶色の通勤型72系で通学する日々でした。
E231系と205・209系になった今、本当に懐かしいです。
137 :
列島縦断名無しさん:04/06/17 23:56 ID:C8jJ93OV
>>136 横浜に釣り掛けが走ってたなんて今では想像できませんね。
私が生まれたときは横浜・南武・鶴見・浜川崎線に僅かに残ってただけ、あと京急にも。
ところで日本で一番最高速で走ってた釣り掛けってやっぱ国鉄80系?
爆音で東海道を駆け巡る80系の音を聴いてみたい・・・
138 :
列島縦断名無しさん:04/06/18 01:02 ID:JsgNXJDY
路面電車だが、阪堺電車と広島電鉄は当面安泰だろうな
139 :
列島縦断名無しさん:04/06/18 01:18 ID:IFaWO/7y
>>137 それが恐ろしいほどに静かなスグレモノだったんです。
鶴見に住んでいた友人が、通過する113系爆音を騒音だとさんざん
ぼやいていたが、80系は全くモーター音もせずに、軽快にサーッと
通過していくと言ってました。
まだ電車に詳しくなかった当時、あの電車にはモーターがなく機関車もない
のになぜ走るのだろうと、みんなで疑問の種になっていたものでした。
横浜旧型国電ネタか。
京浜東北線から72系が無くなってからも、横浜線直通の関係で磯子〜東神奈川では昭和54年まで一応存続した。
7連もあったけど、タッタ4連なんてのもあって混んだのなんのって。
石川町で下校のフェリス女学院他のギャルが大挙して乗ってくると、
何とも困った気分(当時若杉)になったのが思い出される。
141 :
列島縦断名無しさん:04/06/18 03:07 ID:X88+x0sB
おいらが幼児のころまでハマ線に旧国走ってたらしいんだけど全然記憶に無いな。
ウグイス&スカイブルーに「横浜線」!の103系は覚えてるけど。
>>150 今でも登校時間帯の石川町は女学生で人多杉らしいね。
>>139 消防の頃に乗った記憶があるが、かなりうるさかった。
70キロをすぎて高速になると悲鳴みたいに戦慄いたし。
143 :
列島縦断名無しさん:04/06/20 11:50 ID:+7TVgzeT
釣り掛け電車は加速時しか音がしないから、静かでいいよ。
特に駅間の長い列車では加速回数が少ないから、つい「クハ」「サハ」に
乗っているものと勘違いしてしまう。
144 :
列島縦断名無しさん:04/06/20 12:02 ID:B6xE8Q0a
釣り掛け電車の基本構造を教えてくれませんか?
モーターの重さがギアを介して車軸に懸架されてるんだっけ。
なつかすぃね。
さすがに漏れも昔のことだが、先輩筋の話では80系が夜行(!)に使われていた頃は、
さすがにウルサイのでクハサハに陣取ることにしていたそうだ。
146 :
列島縦断名無しさん:04/06/20 19:12 ID:+7TVgzeT
それは165系の間違いなのでは?
加速の少ない夜行ならば釣り掛け列車でのモーター音は皆無に近かったはず。
一方高速安定走行が大部分を占めるため初期のカルダン車はうるさくてとても
寝られたものではなかった。かつての急行佐渡、大垣夜行など最悪。
147 :
列島縦断名無しさん:04/06/21 09:10 ID:fYNqvMYo
>>145-146 それは急行「はりま」のことだろう。
知る限り、80系の夜行列車って他になかったと思うが・・・
もちろん東海道線全線電化以降のハナシだから昭和30年ぐらいの
デビューかな? さぞモーターはうるさかったんだろうな。
153系に置き換えられる昭和36年ぐらいまであったよ。
(昔のことなので、年度については1〜2年の誤差あるかもスマン)
148 :
列島縦断名無しさん:04/06/21 16:03 ID:FDCJbEiG
>>146 大垣夜行、漏れは眠れたが・・・デッキとの仕切扉を閉めておけば防音も良かったでつ。
149 :
列島縦断名無しさん:04/06/21 19:54 ID:UF1cgrXX
2扉・オールクロスシート・全車喫煙席・爆音釣り掛けでのラッシュはさぞキツかっただろう。>80系
ある日曜日、首都圏最後の釣り掛け電車、
東武野田線柏駅で釣り掛け5000系を待ちわびてましたが、なかなかきませんでした。
柏方面にツリー(釣り掛け電車)が通るのをこないかな〜と… すると江戸川台か梅郷で柏止まりのツリー発見!
野田市駅で降りてそこでツリーを再び待つことにした。
駅でボーッと醤油のにおいに浸るのもかったるかったので、愛宕駅まで歩いた。
駅周辺を踏切を隔てて右往左往すること約50分後、大宮行きのツリーがキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そしてツリーに乗車、運転席車両にはモーターがないので3両目に乗車。
『グゥォォォォ〜ン……ギャアァァァァー……ガタンゴトン』と、うなりから悲鳴へそして静寂へ…
野田から大宮までマターリ、ツリー乗車しますた。 (・∀・)
151 :
列島縦断名無しさん:04/06/21 22:29 ID:ebJ4Cjut
東武のは特に音が大きいね。
国鉄の特に70系・80系は静かだった覚えがある。
同じ釣り掛けでもずい分違うものだと実感したよ。
152 :
列島縦断名無しさん:04/06/22 17:28 ID:B5AQkKSG
船橋〜柏間にも時たま5000いるです。
日中の閑散時、夜間は以外に遭遇率高いと思われます。
いいかげん外版禿げてきてますよ
>>151 だれか東武5000のツリーにモーター上の床に音量計もってきて何デシベルあっかしらべてほすいな。
はずかしい(/д\)w
154 :
列島縦断名無しさん:04/06/22 23:13 ID:edTjHYSh
東武だったら、日光線の5000にも乗ってください。時間帯はよくないですけど、
いつくるかわからない野田線とちがって、必ず乗れるのでお勧めです。時刻は平日・
土休日共通です。
南栗橋6:38発東武宇都宮ゆき(7:57着)
栃木以南を走る貴重な存在。駅間距離も長いので爆走します。
新栃木18:50発東武日光ゆき(19:52着)
日光に近づくほど勾配が急になりますので、釣掛のうなりも大きくなります。
155 :
列島縦断名無しさん:04/06/23 01:15 ID:tgf1Nxaj
都市部でなおかつ乗車確率を考えれば、瀬戸線もゼッタイにおすすめです!!
156 :
列島縦断名無しさん:04/06/23 01:48 ID:Vvj8LNkd
弘南鉄道に行った南海1521系はどうなったんだ?
157 :
列島縦断名無しさん:04/06/23 02:34 ID:IR4IoQh7
頼むから、小田急、京王、東急、イベント電車でもいいから釣り掛け復活運転させてよ。
159 :
列島縦断名無しさん:04/06/24 01:20 ID:F2stkXKB
車両はどこから持って来るのよ?東武?名鉄?
国鉄の戦前型旧国が懐かしいです。
身延・大糸・飯田・・・戦前型旧国の宝庫でしたね。
昭和50年代なかばまで残存した3線区ですが、
三者三様に個性があったと思います。
161 :
列島縦断名無しさん:04/06/26 12:05 ID:7IqXK4V1
富山港のクモハ40も貴重だったよ。あの線区は駅間短いから、ちょっと動いてすぐ到着だったがね。
162 :
列島縦断名無しさん:04/06/26 20:23 ID:SW66Ik2y
最近湘南新宿線に乗るといつも大井工場脇で2両編成のクモハ40に出会う。
163 :
Qtaro:04/06/28 22:23 ID:kxQbzlfm
先日、テレビ山梨で身延線の特集番組をやっていたが、
引退間際のクモハユニなどの映像がなつかしかった。
164 :
列島縦断名無しさん:04/06/29 18:04 ID:vfynBOfN
吊り掛け式・・・・・モーターが台車と輪軸に半々に乗っかる方式
という事だけども、皆さんの拘っているのは、独特の「音」という理解で良いですか?
>>137 昭和5年〜15年頃の阪和電鉄(現JR阪和線)が一番無謀だったそうです。
800馬力のパワーに任せ、時速130kmくらいの速度違反を平気でやっていたとか。
>>151 東武の方がモーターが高速型らしい。余分に回ってるのでしょう。
>>164 それでいいとおもいます。モーターがついた台車の上の床に立ってるとブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この振動がたまりません。
167 :
列島縦断名無しさん:04/06/30 00:22 ID:K9RawUIO
ツリカケ電車には車両中央の「掴み棒」が良く似合った。
開いた扉から車内に乗り込むと、ぬっと立っていたね。
168 :
列島縦断名無しさん:04/06/30 00:49 ID:qctFirqX
ヨ901系でも試されていたね。
今でも山手線でサハ204に乗ると、真ん中棒にかつての旧国を懐かしく思い出すよ。
169 :
列島縦断名無しさん:04/06/30 08:29 ID:SalhUyVN
>>165 時速130キロメートルの釣り掛けウヒョーですな。
阪和電鉄って天王寺〜和歌山ノンストップ運転をやってたという話を聞いたことがある。
170 :
列島縦断名無しさん:04/06/30 09:43 ID:cCcqkpb9
>>169 昭和初期で表定速度が80Kmを越えてたっつーあのバケモノ電車ね。
あの電車、晩年は松尾鉱山〜弘南あたりにいたんだっけか?
>>170 そうですね。
阪和電鉄のモヨ・モタ形車はあまりにパワフルかつ重量級すぎて、
引き継いだ国鉄から払い下げを希望する私鉄がほとんど無かったらしい
阪和時代のノンストップ超特急が昭和8年の改正で達成した81.6km/hの日本レコードは、
戦後の東海道線特急「こだま」が昭和34年に更新するまで
26年間破られなかったそうです。
スピードで対抗しきれなかった南海に、日本初の冷房電車を導入させたくらいですから、
えらい脅威だったことでしょうね。
172 :
164:04/06/30 21:40 ID:4E2tx429
>>166 交通科学館(大阪弁天町)に実物のカットモデルあったよ昔、たぶん吊り掛け。
それに昔のはモーターがでかかった様ね、巻き線が露出でグオーン回っていたらしい。
ブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル そんなに振動するのかタマンネエな。
sage
>>172 南海汐見橋線は釣り掛け電車走らせろ! 昭和30〜40年代の雰囲気が体感できるあの路線は。
175 :
列島縦断名無しさん:04/06/30 23:11 ID:wXXoeARo
>>167 72・73系が現役だった頃が懐かしいな
177 :
列島縦断名無しさん:04/07/03 16:56 ID:9CouQ5+t
>>169 イギリスの釣り掛け電車は160キロ、オランダの釣り掛け特急は200キロ
で快走しています。
正直釣り掛け以前に、日本では新幹線でしか体験できない速度に窓が開放でき
ることに純粋な恐怖感を覚えました。本当に速いんです・・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
178 :
列島縦断名無しさん:04/07/06 01:08 ID:ouojrjX+
市電でかぶりつきしていると面白い。
運転手がノッチをカコッていれると電気が流れ出しモーターに伝わる感じが分かる。
郊外電車のように堅苦しくないし雨降れば空転祭りだし市電でまったり釣り掛けだね。
>>177 イギリスでは数年前、カルダンドライブの電車がジョイント破損で大事故を起こして
吊り掛け一辺倒に逆戻りしたらしい。
長い編成の長距離電車を運転した最初はイギリスなんだが。
180 :
列島縦断名無しさん:04/07/07 13:19 ID:SHnWyqye
ろくにカルダン車造れないならイギリスに東急8500や203系あげればいいじゃん。
旅行先のロンドンの地下鉄で8500系や203系来たら涙モノだよ
181 :
列島縦断名無しさん:04/07/08 01:04 ID:IGCyXqHz
釣り掛け音が恋しくなったら海外に目を向けるニダ!
182 :
列島縦断名無しさん:04/07/08 09:50 ID:GQoYT9EE
吊り掛け式は、車軸の振動がもろにモーターに伝わるから、ベアリングとか痛みが早そう。
>>180 ……ロンドン地下鉄はトンネルが小さすぎて、東急8500やJR203なんか入れない。
第三軌条仕様にしても無理。
ボディサイズからして入線可能なのは、名古屋市営地下鉄がいいところ。
184 :
列島縦断名無しさん:04/07/13 00:11 ID:qUOWDayD
あのトンネル断面じゃ、固有のカマボコ型車両しか入れないよな。
だからこそ、黒塗りのオースチン的士、赤い2階建バス、と並ぶ3大名物乗物と
なったのでは?
185 :
列島縦断名無しさん:04/08/19 01:39 ID:VVdUXvSf
瀬戸線に行こう!
186 :
列島縦断名無しさん:04/08/26 22:36 ID:CFETntyS
江ノ電イイ!
工房時代、あれで通学してた。100%吊り掛けだったのが1500形導入で
初めて音が変わって違和感を感じた。新旧赤電の交代劇だった。
あの頃は旧型車両も、300、500、600、800とバラエテイに富んでいた。
もちろん駆動のみ新型なんていう偽モノも走ってなかった。
いい時代だったと言いたい所だが、毎日乗っている身にとっては、特に
夏、冷房のついた1100、1200の2編成が来るとラッキーだった。
今では、300(視覚)が来て欲しいような1000〜1200(聴覚が来て欲し
いような、複雑な心境。まあ、滅多に乗ることも無くなってしまったが。
187 :
列島縦断名無しさん:04/08/30 09:26 ID:nMnLejf0
>>186 江ノ電も箱根登山も釣り掛け派にとってはもはや風前の灯だね。
近場だとかえって乗りに行かないもんなんだよな_| ̄|○
188 :
列島縦断名無しさん:04/08/31 18:57 ID:ZatBsWZx
>>187 江ノ電も箱根登山もしょせん半路面電車。
私が乗りたいのは普通鉄道の釣り掛け電車。
野田線も今一ローカルだしもうすぐなくなる。
東京から最も近い普通鉄道釣り掛け電車は、やはり瀬戸線であろう。
189 :
列島縦断名無しさん:04/08/31 20:41 ID:1CRNecUJ
>>188 東武宇都宮線をお忘れなく(遭遇率70%)
190 :
列島縦断名無しさん:04/09/01 09:48 ID:7swFc0MU
江ノ電は併用軌道区間ちょっとだけだし、箱根登山は小田電時代はともかく
今は路面走ってないけど・・・車両が路面電車規格ってことかな?
野田線5070系は運用がつかみづらいんだよなあ。
大井川の元西武351系ってまだ走ってるのかなあ?
193 :
列島縦断名無しさん:04/10/01 02:09:59 ID:UmzVfwWB
東武野田線の5070系が後半月で引退ですぞ。
194 :
列島縦断名無しさん:04/10/01 22:56:15 ID:MUNFaNVk
それは大変だ。
撮りに逝かなければ。
195 :
列島縦断名無しさん:04/10/05 00:03:47 ID:mIIka+Ap
俺も行くぞ。
196 :
列島縦断名無しさん:04/10/05 11:05:22 ID:iZAQ4lax
来るなよ 汚れるから
藻前ら東武5070系、
さよなら特別列車に
乗りに逝きますたか?
明日17日も運転しまつ。
大宮発柏行き10:08発、
柏発七光台行き13:19発。
ソースは読売埼玉県西版。
198 :
列島縦断名無しさん:04/11/18 23:23:18 ID:az2PvJTZ
199 :
列島縦断名無しさん:04/11/19 00:33:07 ID:u6q+rTLf
つりかけ電車ってなんですか?
200get
この前福井に行った時、
えちぜん鉄道で勝山に行った。
車体は阪神のジェットカーを改造したものだったが、
走行機器は吊り掛けだった。
しかし、その電車も余命わずか。
愛知環状鉄道のお古が投入されだしたからだ。
乗りに行くなら今のうち!
ブルトレ
205 :
列島縦断名無しさん:05/01/13 14:52:57 ID:jX6Ofys3
横浜旧型国電ネタか。
京浜東北線から72系が無くなってからも、横浜線直通の関係で磯子〜東神奈川では昭和54年まで一応存続した。
7連もあったけど、タッタ4連なんてのもあって混んだのなんのって。
石川町で下校のフェリス女学院他のギャルが大挙して乗ってくると、
何とも困った気分(当時若杉)になったのが思い出される。
昔の東急目蒲線。蒲田出るとなぜか矢口渡まで爆走してたなぁ
>>205 吊り掛け車の油の匂いとお姉さんたちの匂いが入り交じって・・・
悶絶モノでつな。
208 :
列島縦断名無しさん:05/01/19 14:54:10 ID:i44f+r/U0
209 :
列島縦断名無しさん:05/01/19 22:39:24 ID:qOsqF4yg0
210 :
列島縦断名無しさん:05/01/20 02:33:04 ID:sEibTFHE0
>>209 Yes, I am the boss of Magaki Room. Did you understand??
Yes, I did. By the way how do you think about your nephews?
213 :
列島縦断名無しさん:05/02/24 22:44:19 ID:x/LXoXJv0
間垣親方って、今重態の人?
214 :
列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 23:48:36 ID:N6S1AjRT0
215 :
列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 11:16:48 ID:ql+/5CxW0
都内の電車では、103系あたりが釣りかけですか?
216 :
列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 19:16:41 ID:seX2QbW50
>>215 いえ、釣りかけは101系や111系までです。
>>215は、大嘘つきだからな
国鉄・JRの3桁の形式は釣り掛け車はない(事業用車を除く)
218 :
217:2005/07/03(日) 01:02:37 ID:tqPNSYc20
219 :
列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 21:05:29 ID:JtV7RNsD0
220 :
列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 21:26:19 ID:VbT1OkbsO
国鉄90系は5桁だが吊り掛けではない
しかし吊り革はたくさんアター。
222 :
列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 21:40:10 ID:EIzpd5CB0
都電は吊り掛けでも「ボロさ」が無いからイマイチ
昔はボロかったんだけどな
224 :
列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 00:19:14 ID:gJtHve/s0
昨年引退した東武の5070系は、車齢が若い(バブル期製造)こともあってか
インドネシアに輸出されることになったそうです!
乗りに行こうと思っているのですが、どの路線か分かる人はいませんか?
225 :
列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 00:43:14 ID:zLqW59TLO
琴電で運悪くレトロ電車に今日当たってしまった。
暑いわ揺れるわうるさいわで最悪。
>>224 分かる人はいません今のところ…来月あたりの鉄道誌嫁。
227 :
列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 14:06:14 ID:OFjSouZY0
伊豆箱根の吊り掛けも亡くなったらしいね。
ふるさとの思い出が少しづつ消えていく。
俺は静岡県出身だから
大井川鉄道に行けばいくらでも釣り掛けの音が聞けた。でも最近では・・・
・伊豆箱根1000系は事故廃車
・北陸鉄道6010系は廃車&里帰り
・西武312系は事故廃車&置き換え廃車
で、残ってる釣り掛けは近鉄420系一本のみ。
静岡出身としてなんか寂しい。
229 :
列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 22:27:18 ID:L316Ujs50
北勢線(ナローゲージ)の近代化のために、車両の性能アップを図る改造工事が
始まりました。これにより最高速度が時速45→65kにも引き上げられる。
モーター車のモハに2台積んでいたモーターをモハとクハに分散、
これだけで20キロも速く走れるなんて不思議〜。
より高速化した釣り掛け音を今後も楽しみ続けたいです。
俺の住んでいる地域から一番近くにある釣り掛け電車は、東武5050系だな。
けど来年800系に置き換えだorz
231 :
東武宇都宮線沿線利用客:2006/01/08(日) 22:39:26 ID:jcs1NpW30
>>1 こんなクソスレ立てたのは半ズボン3号か!
東武5000と共にとっとと北館林で重機に喰われてあぼーんしろ
232 :
列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 22:47:17 ID:G26HC/awO
山手一週を大宮工で保存してある、Mc40を土日限定で走らせてくり。
234 :
列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 20:41:12 ID:1ZcpbIZ/O
釣り掛け駆動って、往路と復路の時に同じM車なのに、音が大きくなったり小さくなったり、走行距離が増えるにつれ、いろいろ音色や音量やメカイノイズが出たりして、生き物みたいで楽しいし、現代の電車楽しめない事がたくさんある。
235 :
名無し募集中。。。:2006/01/10(火) 22:56:47 ID:oSVdFSbgO
>>231 貴様が北館林で京王6000と一緒に重機の餌になれ!
236 :
列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 18:12:22 ID:Ghf4JYG80
釣り掛け電車っていいよね〜
237 :
列島縦断名無しさん:2006/02/13(月) 22:22:53 ID:fBAr4l6C0
238 :
列島縦断名無しさん:2006/02/14(火) 03:41:08 ID:e2eGFoIg0
東京から一番近いのはどこよ?
239 :
列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 03:21:40 ID:QrO/o1r80
>>238 江ノ電じゃないか?
総武流山電鉄はまだあるのかな?
240 :
列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 08:33:32 ID:N/n8TmVs0
>>239 江ノ電に今、釣り掛けあったっけ?
・・・箱根登山かな
241 :
列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 19:48:40 ID:sOIhV+nM0
242 :
列島縦断名無しさん:2006/02/15(水) 23:12:01 ID:wYgGlTEx0
>>241 1000形に釣り掛けがあったのか
500形もカルダンだったような気がするので、結構昔に釣り掛けが無くなっていたかと思っていた
意外だと思われるが、吊り掛け好きの俺はハードロックも大好きだ。
東武5050系で凄いのがあったな。
ノッチを入れると床から窓サッシまでもが振動するやつ。
あの衝撃波を例えると、コージーパウエルのバスドラだ。
クラブチッタ川崎の2列目で、全身に受けたロックの魂(スピリット)と同じなんだよ。
この例えを何人のやつが分かってくれるだろうか。
245 :
244:2006/03/19(日) 23:32:29 ID:Ul+eIYch0
書き込んでいたら吊り掛け禁断症状がでそうになるぜ。
コージーパウエルも故人となって久しいし、吊り掛けまでも俺から奪うのか!
最後に乗った吊り掛けは野田線か?もう何年もご無沙汰しているじゃねえか。
コージーのドラムもブラックサバスの来日以降聞く機会がなかったぞ。
こうなったら、これから吊り掛け録音テープか、コージーのフォースフィールドUを聴いてやる。
246 :
列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 11:06:20 ID:hLeY9lkA0
247 :
244:2006/03/23(木) 19:50:13 ID:RIuBjyVY0
都電荒川線か。
東京唯一の吊り掛けになってしまったな。
今度レトロ調の新車が出るそうだが・・・きっとカルダンなんだろうな。
レトロという趣向に、吊り掛けの重要性を理解して欲しいものだ。
248 :
列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 20:22:20 ID:HLKFwwTS0
249 :
244:2006/03/23(木) 20:48:13 ID:RIuBjyVY0
>>248 どんな風に酷いの?
よかったらご教授願いたい。
マニア受けするデザインを望むとこだが、
妥協の産物になるのが世の常か。
250 :
列島縦断名無しさん:2006/03/24(金) 08:16:34 ID:8oguSHio0
>>249 ふつう「レトロ」と言うと、
マニア受けしない様な仕様だろ。
さらには、マニア以外にも、ものを見る目のある人にとっても、くだらん薄っぺらいものに
251 :
244:2006/03/24(金) 23:44:19 ID:5ivxZOI20
252 :
列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 19:35:03 ID:jDHiJp810
今現存してる吊り掛けで旅行するなら寝台車が。
EF66も吊り掛けだよな。
大垣行きの夜行が懐かしい。
昔は先頭に荷電が付いていたな。
クハ165の運転室後にへばり付けば、ヘヴィな吊り掛けサウンドが俺のハートに火をつける。
おぉぉぉ、ドアーズの「LIGHT MY FIRE」になってしまうぜ。
ありゃりゃ?マズイ。スレ違いになっている。
254 :
列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 22:10:48 ID:w4NcFbZ20
>>252 吊り掛けサウンドよりも、ディーゼルエンジン音の方が
大きい可能性もあるけどなw
>>254 そうだね、どっかの駅でDD13の発進を目撃したとき・・・
「ズドドドドド 〜 ちょっとの間シーンとして 〜 ズドドドドド グァラグァラグァがつづく」とかなりうるさかった。
俺にとってはディーゼルエンジンのリズムよりも、吊り掛けの振動と音色の方がハートにしみる。
大好きなハードロックにも様式美の魅力を感じるが、嫌いな人には騒音にしか感じないのと同じだ。
俺の様な吊り掛けヲタと違って、一般人には「吊り掛け音」も「ディーゼル音」も迷惑な騒音なのだろな。
そしてハードロックも...
撃沈だな、笑うしかないぜ。
>>255 >>252は電源車のことを言っているのでは?
釣り掛け電車もHR/HMも過去の遺物・・・
>>257 そうか、カニ(今はカヤ?)が機関車の背後だったケースか。
今になって納得したダメな俺。
それから、過去の遺物とは上手い表現だな。
MSGのTシャツやライダージャケット着て吊り掛け撮影していた...若かりし頃の俺そのものだ。
ヘッドホンからはHR/HMだけではなく吊り掛け録音も聞こえる。
誰か車両撮影した中で、その頃の俺が写っていないかな。
自分自身を撮影することなかったから見たいよ。
259 :
列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 22:06:18 ID:yBplbzW8O
蒲原鉄道のあのツリカケの唸りは布袋のギターソロのそれを遥かに上回る
>>259 おおおっ!
俺以外にも吊り掛けロッカーがここに?
今日の午後だが、NHKの松山市からの中継で吊り掛け音を確認。
最初はバイクの音かと考えていたが、何度も聞こえた後に伊予電鉄の路面電車が映る。
やっぱり吊り掛けだったんだ。
路面電車なら今でも吊り掛けを楽しめるな。
近く都電でも乗ってこよう。
262 :
列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 14:46:14 ID:rmlAtpIi0
昨日何年ぶりかで都電に乗車した。
吊り掛け天国ではあるが、かなり軽〜いサウンドだな。
以前はもっと大きな音が聞こえたはずだがな。
都電は台車を交換したことがあるらしいので、吊り掛け音も小さくなったのだろうか。
263 :
列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 15:39:27 ID:M5CgtpXf0
松山の路面電車は、かなりいいサウンドがする。
(新型車両を除く)
264 :
列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 16:01:03 ID:xAGJH6ad0
近江鉄道は未だつりかけが多いような
全長15メートルのつり掛け式電車なんていたような気も
(空気バネのくせにつり掛け式)
265 :
列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 20:19:29 ID:rmlAtpIi0
>>263,264
ぜひ乗りに行きたいなぁ。
振動も凄いですか?
266 :
263:2006/04/16(日) 21:00:31 ID:M5CgtpXf0
振動はぼちぼち。
でも、松山の場合は松山駅から道後温泉方面の電車に乗ると
すぐに、鉄道との平面交差がある。 この部分の振動は、ここでしか
経験できない。(昔は、阪急でも経験できたみたいだけど。)
267 :
265:2006/04/16(日) 22:14:57 ID:rmlAtpIi0
>>266 平面交差もあるのですか。
これはますます行きたくなります。
少し話がずれますが、むかし横浜でトロリーバスと市電の交差がありました。
市電は吊り掛けだけど、トロリーバスは「ひゅうっ、うぅっ、うぅっ、うぅっ」と言った頼りない音でした。
268 :
263:2006/04/17(月) 00:14:31 ID:iJQnmm0y0
269 :
265:2006/04/17(月) 00:44:06 ID:XGjnf5GN0
ご丁寧な説明に感謝します。
270 :
列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 08:49:07 ID:x+KnoYBm0
>>266-268 ここの平面交差の見所は、さらに言うと、
路面電車と鉄道電車の交差
架線の様子もなんか凄い
>>267 東神奈川には市電と貨物線の平面交差もありましたね。
>>270 大手町で写真を撮ったことありますが鉄道線の架線を通過するときに路面電車のビューゲルが激しくスパークしてました。
長崎・熊本・鹿児島と、路面電車を乗ったのだが、運転が一番荒かったのが長崎だった。
ブレーキの込め方が凄い。
非常の域まで達してから全ユルメ。
もうつり革を握らないと転ぶ。
大阪万博の頃に乗った京都市電もすごかった。
昼間は道路が混雑してノロいが、夜だと空いた道路をかっ飛ばす。
その揺れかたと言ったら脱線するのではと不安になるほど。
路面電車に秘められたパワーを体験できた。
274 :
列島縦断名無しさん:2006/04/29(土) 16:58:26 ID:WFiEMa9T0
>>262 都電は以前一球さん(6152)に乗ったときはかなり
大音量だと感じたけど、それ以外はイマイチだね。
>>274 更新前の7000とか7500はどうだったでしょうね。
もしかしたら更新車体が防音構造だったりして。
マニアにはとても迷惑な話だ。
>>275 6152や7500の更新前の車体は床が木だったので、床下からの音は今の車体よりも
クリアに響いて来ていたと思う。
>>276 やっぱり床は木の方が良いですな。
でもウレシイ例外もあるね。
103系車体を載せた鶴見専用モハ72さ。
新建材の床でも吊り掛け音が容赦なく突き抜けてきたよ。
身延線の62系もうるさかったのかなぁ。
278 :
列島縦断名無しさん:2006/05/09(火) 02:04:31 ID:CcPl58s/O
都電の吊りかけは雨の日は空転しそれなりに迫力あり
また、飛鳥山滝野川や荒川車庫遊園間は、客さばきに手間取った時は五十キロ近く出し迫力ある
でも新潟交通の白根凧合戦の見物ラッシュ輸送の遅延回復の七十キロ走行は鬼気迫ったなあ
吊りかけマニアの半ズボン氏がいたら興奮の余り中之口川に飛び込むだろうな(笑)
蒲原鉄道は五十キロくらいしか出してなかったが、走行音はすさまじく、ネジが一個二個飛んでるんじゃねえかと思うような感じがした
近江鉄道は旧型国電と同じMT15だと思うから、目を閉じれば鶴見線とか思いだすね
長崎電軌乗りたい
あそこの運転荒さは日本一だと思う
280 :
列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 09:46:25 ID:BG+asdUt0
>>278 >吊りかけマニアの半ズボン氏
そいつは金町に生息する半ズボン3号
最近滅入ってきたから、東武のツリカケに乗って元気を出すかな。
金券ショップで株主優待券を忘れずに買っておかねば。
ゾロ目の5555はまだ健在かなぁ?
282 :
列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 11:05:06 ID:WhVJI/u40
高速走行をする釣り掛け電車ならば東武がイチオシですが、気が付けば近年では中小私鉄や路面電車でも釣り掛け電車は絶滅寸前ですね。
広島や函館にも音の大きな車輛があるらしいので機会があれば訪問してみたいです。
283 :
由佳愛してるよ:2006/06/04(日) 19:53:54 ID:5tjLO2FqO
西鉄宮地岳線は健在だけど、一部廃線になるから車両はどうなるか・・・。
284 :
列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 00:04:26 ID:JZ1zfbzp0
今日は東武宇都宮線の5000系に乗ってきた。
2編成が運行されていたが、肝心のツリカケ音が下回りの騒音でよく聞こえないな。
野田線時代はそんなこと無かったがな。
でも、高速走行時の振動だけは俺のハートを熱くしたぜ。
285 :
列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 19:36:01 ID:0XkyynkI0
>>284 乙です。やはりツリカケは五感で感じるもの。実際に乗ってナンボのものというのを再認識させられました。
286 :
284:2006/06/24(土) 23:17:43 ID:ocsGmpcb0
>>285 そう、本当に五感で感じるものですよね。
東武といえば東上線の7800,7300の思い出がある。
池袋を出てすぐに大きく揺れる箇所があり、車内全ての吊り革が一斉に手すりに当たる。
「カッ」 「カッ」 「カッ」 とリズミカルに鳴るのも印象に残っている。
ツリカケ車両って色々楽しい要素が詰まっているんだな。
287 :
列島縦断名無しさん:2006/06/25(日) 21:43:23 ID:VufKtfD70
>>286 東上線のツリカケ、懐かしいですね。
もっとも自分は7300・7800系引退後の5000系列の時代しか知らないのですが…。
それでも小川町〜寄居といった末端部の区間運転では、ちょっとした山線的な雰囲気もあってよかったです。
ツリカケサウンドはもちろん、八高線のキハ35系やDD51貨物との魅力的な顔合わせは、東京から至近の路線とは思えないほど「遠くへ出かけた」気にさせられるエリアでした。
東上線に7800系の更新車である5000系が登場したときの記事。
「5000系への更新工事は、8000系の冷房改造の合間に行う。」
「池袋から板張りの電車が消滅するのは気の遠くなる先のようだ。」
気の遠くなる未来となって何年が経ってあろうか、今度は東武線上から5000系が消滅する。
289 :
列島縦断名無しさん:2006/06/28(水) 18:24:56 ID:drjbqcHS0
明後日、またまた東武のツリカケに乗ってきます。
南栗橋6:38発だからどうしようか。
前の晩から近くのサウナを利用するかな。
また報告しますね。
290 :
列島縦断名無しさん:2006/06/28(水) 21:14:02 ID:TQQiTDK50
おっ、281レですか!羨ましいな〜。
音の薀蓄語る向きには、5050は5070と比べて音が悪いとか魅力に欠けるなどと語ってる連中もいますが、自分に言わせれば所詮食わず嫌い。
この運用はそういった輩を黙らせるだけの魅力があります。
頑張ってくださいね。
291 :
289:2006/06/30(金) 06:38:56 ID:4ojyIulT0
もうすぐ発車だ。
ワクワク
292 :
289:2006/06/30(金) 06:46:48 ID:4ojyIulT0
ツリカケで利根川を渡る。
趣があるのう。
293 :
289:2006/06/30(金) 08:12:15 ID:DhL/zp/q0
終点東武宇都宮に到着。
乗車したモハ5255はイイ音だったな。
隣はモハ5355であったが、国電103系のような騒音でツリカケサウンドが聞こえずずらかった。
294 :
289:2006/06/30(金) 14:42:36 ID:Tm+rS8JX0
295 :
289:2006/06/30(金) 15:25:05 ID:Tm+rS8JX0
296 :
列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 14:58:49 ID:Jp0GmQcb0
聞くところによると広島の路面電車にも結構な音を立てるツリカケがいるらしい。
走行音を楽しむなら大型車とばかり思ってたけど、丁寧に探せば個性的なツリカケってまだ残存してるのかもしれないね。
297 :
列島縦断名無しさん:2006/07/07(金) 17:12:18 ID:RNpjrQEv0
やっぱ名鉄瀬戸線。
298 :
列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 21:09:42 ID:oImbw5H30
トルコへ行きましたが、
イスタンブール近郊電車には
10000系という非冷房の電車と
14000系という冷房付き新型車両があり、
どちらも完璧な釣り掛け式で、
とっても重厚ないいモーター音を響かせていました。
シルケジ―クムカプ間を往復するのが手頃でおすすめ。
299 :
列島縦断名無しさん:2006/07/10(月) 09:52:49 ID:I/WksNlO0
海外でツリカケとは良いですな。
ツリカケ天国を満喫したいのですが、一番近い外国はどこでしょうね。
韓国や中国ではツリカケは無いそうです。
300 :
列島縦断名無しさん:2006/07/10(月) 12:38:41 ID:YVfbCm6e0
新聞に、
「西武の打線が爆発」と書いてあっても別に驚かないが、
「東武野田線が爆発」と書いてあったら、マジ大変だろ。
くだらないけど面白い
302 :
列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 21:54:59 ID:pcX3/Mml0
今月のDJ誌は吊り掛け電車特集。
読んで愕然。ここまで減っていたとは…。
東武や名鉄、西鉄などの大手私鉄に残存している反面、意外と地方線区の体質改善が進んでいるのが以外な気もする
303 :
列島縦断名無しさん:2006/07/29(土) 10:23:52 ID:TrITT8ML0
すみません。
釣り掛け電車って、瀬戸線とかにある、モーター音が加速の時にしか鳴らない、
あの電車のことですか?
305 :
列島縦断名無しさん:2006/07/30(日) 12:01:31 ID:1kXuzKRU0
古い電車によくある、加速しか音が鳴らないモーターが釣り掛けだと、今までずっと思っていたけど、それは私の勘違いでしたか…。
では瀬戸線の一部にある、加速しか鳴らないあのモーターは何と言う方式なのですか?
307 :
列島縦断名無しさん:2006/07/30(日) 19:55:10 ID:1kXuzKRU0
不親切なヤツらだなぁw
釣り掛けは
>>303の言うように一般的には加速の時だけ
けたたましい音を立てる駆動方式で、構造が簡単なので
今でも海外では採用事例が多い。
で、
>>304の言ってるのは、一般的に釣り掛け駆動方式は
ブレーキをかける際には車輪を直接圧迫して回転を落とす
方式が採られてるけど、一部の車両には「発電ブレーキ」
というのが付いていて(クルマで言うエンジンブレーキね)、
これを作動させると加速時と全く逆のパターンで音がする。
>>308 「鉄道ダイヤ情報」という雑誌のこと。
「Daia Jyoho」を省略したらしい。
>>309 簡単に言うと、
キ モ ヲ タ 雑 誌 か・・・
312 :
列島縦断名無しさん:2006/08/01(火) 01:08:28 ID:VH+7/AOK0
関西で釣り掛けを体験したい場合は
阪堺電車だけですか?
>>312 京福(嵐電)・叡電・近江鉄道にも残ってたかと思う。
314 :
列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 00:35:17 ID:M5GOPHE40
嵐電が最も乗車確率が高い。
また京阪神からも行き易いし、観光地嵯峨野へのアクセス路線として必然的に乗る機会も得やすい。
315 :
列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 10:31:05 ID:dvE+twuj0
叡電は、営業車はすべてカルダン化されました。(予備のデオ600型を除く)
2年前ぐらいまでほんの一部、吊り掛け車(デオ720型)ありましたが徐々にカルダン化
されました。
316 :
列島縦断名無しさん:2006/08/04(金) 18:17:09 ID:8vXclGH70
>>315 結局乗らずに終わってしまった。
勾配線区ゆえに残念なことをしたと思う。
317 :
列島縦断名無しさん:2006/08/04(金) 19:59:45 ID:sOd+JQxg0
ちくしょう!!!
カルダン大嫌いっっ!!!!!!!!!!
7−8月は
___
/ ∧∧ \
/ ヽ( ゚∀゚)´、`、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\[夏厨警戒月間]/
ヽ、 ____,, /
||
||
です。荒らしにはくれぐれもお気をつけ下さい。
いかなる理由があろうと、厨レスに反応することを禁じます。
以上です。
319 :
列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 07:06:18 ID:qZFE7E2T0
ツリカケ禁断症状への処方せん。
カルダン車のギアに、ツリカケ車と同じ遊びを持たせる。
効率を考えたら意味の無いロスが発生するが、あの重々しいサウンドが甦るぜ!
320 :
列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 11:07:53 ID:6w81msCz0
でもそれを鉄道会社が施してくれなければ実現しない。
我々一般乗客が勝手に車両のギアをいじる訳にはいかないので。
321 :
列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 18:36:54 ID:aM2NCQ9u0
>>320 「ツリカケ音の周波数が身体にいい」なんて研究報告でも出ないかなぁ。
そうなれば鉄道会社も協力する!
322 :
列島縦断名無しさん:2006/08/06(日) 19:40:01 ID:latNrFVX0
身体にいいかどうかは知らないが、少なくとも精神衛生にはいいと思う。
その理由は、
1 加速時(電制の場合は減速時も)しか鳴らない。音を聴かされる者にとって「休み」があることは非常に大切。
カルダンの場合走っている限りずっと、特に高速安定走行時にずっとガーガー鳴り続ける。
あれは精神的に非常に負担が大きい。
2 釣り掛けは単音なので聴いていて気にならず、素直に受け入れられる。
カルダンはたくさんの音が和音となって鳴る。和音は音楽的和声となって知覚されるため、心理的に無視がしづらく、
非常に耳障りな音となって、長時間聴されていると精神的疲労感が増しやすい。
323 :
列島縦断名無しさん:2006/08/06(日) 20:47:31 ID:eqY6Nxu00
>>322 皆がそう思ってくれると嬉しいな。
しかし、残念なことに逆の発言もあった。
ツリカケを聴き慣れていない小学生達が、「こういう音がするけど心臓に悪そう」なんて言っていたな。
マニアなオレは心の中で、「ツリカケの方が落ち着くんだ!」と叫んだ。
324 :
列島縦断名無しさん:2006/08/07(月) 18:50:10 ID:bh7+VoUq0
いや、私はその全く逆です。
嵐電で長年釣り掛け音を聴き慣れた私は、2000系というカルダン車がデビューして初めて乗った時、
不気味な和音を聴き続けているうちに気持ちが悪くなってしまい、
北野白梅町に着いてからついにホームの上でゲロを吐いてしまいました。
それ以来、私は嵐電に乗る時はカルダンが来たら必ず見送るようにしています。
カルダン音は明らかに身体に害があります!!!
325 :
列島縦断名無しさん:2006/08/07(月) 18:52:34 ID:bh7+VoUq0
追加
しかも嵐電の場合他のカルダン車と違って致命的なのは、
モーター車しかないので、乗ったら音から逃れられないこと。
326 :
列島縦断名無しさん:2006/08/07(月) 22:02:06 ID:1o/vgIp90
いやぁ、それは大変な目にあいましたね。
自分もカルダンは嫌です。
ツリカケは何て言うかアナログなところが人間味を感じます。
・東急3450は、回りを気にせず堂々としたツリカケ音。
・京急の440,460は高速性能を有するアスリートだけあって、余裕でスムーズに走破する。
・小田急4000は乗客の会話を強制的に止めさせる力があった。
「タイムマシンにお願い〜」して「タイムトラベラー」したいな。
今から何年か後には、抵抗制御車やGTO車が同じ事言われるのかね・・・?
328 :
列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 06:53:56 ID:eOygP/My0
歴史は繰り返すってか
329 :
326:2006/08/12(土) 19:20:59 ID:pt8F1zlz0
「タイムマシンにお願い〜」とは懐かしい和製ロック。
そして「タイムトラベラー」はNHKで放送していた高視聴率ドラマ。
何人が気づいてくれたかな。
どちらもツリカケが堂々と幅を利かせていた良き時代だぜ。
330 :
列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 19:35:43 ID:WlqfLUcA0
おととい江ノ電に乗ったらツリカケっぽい音がしてた。ちょっと懐かしかった。
>>330 2両編成か
あれラッシュ時に運行されると混んで困る
一部の道路の側溝に、金属製のふたがあるでしょ。
タイヤを乗せて走らせるとツリカケ音が蘇る。
それから、アスファルト道路をバックで走っても疑似ツリカケ体験ができる。
333 :
列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 12:24:21 ID:Cg4uEhGP0
>>332 3行目は、正しい。
吊り掛け音の主因はギヤ鳴りなので。
334 :
列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 17:57:48 ID:hj4UZHee0
クルマをバックギヤで走らせると・・・
ツリカケ音と言うよりも東急6000系の音だな。
336 :
列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 01:18:28 ID:AJ71SMif0
337 :
列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 09:13:43 ID:YcqcWN5H0
338 :
列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 10:36:12 ID:XVxg1+lB0
何故琴電が出てこない?大正15年製の釣り掛け車が
時速80`で爆走するのは感動的なんだが。
339 :
列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 13:01:04 ID:J81Rs4Ef0
新潟交通の白根大凧輸送遅延回復運転の70キロ走行は
末期の常磐快速の110キロ走行に迫るものがあった
あれぞ、「魂のビート」ってえ奴よ
瀬戸線についてご存じの方教えてください。
ツリカケは頻繁に来るのでしょうか
か。
夜行バスで行き、早朝から昼までツリカケを堪能できたら良いなと考えています。
341 :
列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 14:30:50 ID:adluaYsT0
>>339 マジ!どのへんでそんなに出してたの?
新飯田以南なら分かるが中ノ口川ぞいのグニャグニャ区間だったらコワスギル…
>>339 へぇ〜
ツリカケ時代も常磐線快速ってあったんだ。
ワシが通学していた横浜線はMAX97キロだったな。
343 :
列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 00:52:44 ID:dSClgQvWO
東武5050系全廃まであと僅かですよ
祭りにならないうちにお早めにどうぞ
344 :
列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 10:05:13 ID:NlxcMW/U0
>>341 342 白根-味方間で出したな
速度計も扇形の、ブラブラ針が揺れるショボイ形式だったんで
確定的な速度は分からないが、70〜75の所を針が指してたから
最低でも70は出ていたと思うよ
まあ無人踏切を耳が遠い婆がマイペースで渡っていたら、非常制動をかけても
間違い無くぶっ飛ばす勢いだったね
345 :
列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 10:07:15 ID:NlxcMW/U0
新潟と言えば、蒲原も凄かった
大して速度が出てなかった(というか速度計が無かった)が、あのモーター音の唸りは
文字に出来ないw
それだけ必死こいてても、併走していた県道を走るDQN高校生やおばさんの運転する
スクーターにいとも簡単に抜かれていたのが笑えた
346 :
列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 11:27:39 ID:NlxcMW/U0
新交、蒲原をナマで体験し、琴電や一畑などの武勇伝を身近に聞いた身分としては
鶴見のクモハ12は「上品な音」に聞こえた
347 :
列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 08:37:47 ID:3ghxRRJZ0
釣り掛けの貴重度は、SLに比例してきたな
SLに比べて、扱いも地味だし
今の小中学生で「釣り掛け」を知ってる香具師はどれ位いるか?
昨日ディズニーシーへ行ったら、二両連結のレトロな電車が走っているではないか。
でもツリカケではない。
あれならツリカケにしても困らないでしょうに。
349 :
列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 01:19:13 ID:SQQr67fTO
保守
350 :
列島縦断名無しさん:2006/10/26(木) 11:52:50 ID:r4e2Bfwe0
扇形速度計に萌え
メガホン型車内放送スピーカーに萌え
37`線路に萌え カーブにあったチョックに萌え
スプリングポイントに萌え
HL間接制御WHマスコンに萌え
351 :
列島縦断名無しさん:2006/11/01(水) 15:12:57 ID:x/uJ0UCc0
俺は、JRクモハ12や西武旧型電車のマスコンがいい
352 :
列島縦断名無しさん:2006/11/04(土) 10:01:09 ID:oEG5Lq4r0
>>350 二年前位に、澁谷の東急ハンズにWHマスコンあったぞ
世田谷線の供出品だろうがな
>>351 MC1マスコンね
>>333 まさしく!、バックギヤは釣り掛けor伊豆急100とか等級6000
1〜5速はヘリカルギヤだからカルダン風味ですねw
釣り掛け電車で旅したい・・
あと10年早く生まれていたら自分で飯田線や大糸線の旧国乗りに行けたのになぁ
国鉄釣り掛けは南武73形と12・42だけですね
タイムマシンが欲しい
354 :
列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 13:15:24 ID:vj8TxtCO0
扇形速度計燃え
355 :
列島縦断名無しさん:2006/11/10(金) 01:22:18 ID:CUpoKIYI0
そもそも釣り掛けって何?
356 :
列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 08:45:24 ID:y/3NMuc60
ぐぐらんかい
357 :
列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 02:46:02 ID:7I3LKFzT0
358 :
列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 03:21:39 ID:P1MUZcNg0
359 :
列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 04:53:07 ID:gVnTRtGk0
360 :
列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 08:36:27 ID:DQukyc1aO
マスコンも扇型も運転台ももういらん!
俺は電車の機能検査に疲れた。
ついでにドアの調整もな!
361 :
列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 22:18:56 ID:7I3LKFzT0
362 :
列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 22:06:13 ID:traQNjFRO
このままいくと保存用と機関車以外の最後は路面電車かな?
というか保存や観光の意味合いなしでこれほど釣り掛け路面電車の多い先進国って日本だけかも。
363 :
列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 07:21:40 ID:Jk/2Lwxb0
江ノ電1000形に釣り掛けが残ってなかったっけ?
個人的には音が軽くて「らしくない」のだが。
800形のハモルような音が好きだった。
364 :
列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 11:15:43 ID:ibwTolmV0
>>363 元山交車だっけ。通だね。
ただ1000形はあの時代に釣り掛け新造という点に愛着を感じるなあ。
365 :
列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 16:51:36 ID:5glSIL0i0
HLマスコンを未だ使い続ける琴電は神(カルダンも)
>>335 昔、大井町線で走ってた元祖ステンレス電車か〜 思い出す。
>>338 香川県に観光する楽しみといえば讃岐うどんの食べ歩きと釣り掛け琴電に乗ることなんだがw
367 :
列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 21:54:38 ID:2aOyPtyE0
>>364 山交だね。江ノ電の中では大柄な方だったね。あの車両ばかりストーカー
してたよw 映画出演の為に黄色と青に塗装されていた。極楽寺工場でチ
ョコ電色に塗り替え途中の800形の写真も撮ったなぁ。モーター音は、初期
の直角カルダンのような音だった。同じ連結車で元玉電の600形の音はもっ
とかん高い感じだったと記憶している。
368 :
列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 22:37:08 ID:XtnpXRNZ0
369 :
列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 02:44:52 ID:gb/bSXpM0
>>367 600=80は結局玉電に残った方が長生きしたね。
800は収容力があったのでそれなりに重宝したらしい。
600も800も廃車後里帰りしてるけど、それを見に行くのも一興かも。
370 :
列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 18:40:53 ID:h0ztFR9g0
銚子電鉄は釣りかけ電車ですか?
371 :
列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 21:22:21 ID:Wl1mC1F60
>>369 ウワサによると、江ノ電600形の足回りは京浜のを流用したと
聞いたことがあるなぁ。800形は当初、2ドアだったけどラッシ
ュ対策で3ドアにした。この車両は、乗務員室がえらく狭かった
ね。モーターは、鎌倉方の802号が2モーター、藤沢方の801号が
4モーターだったと記憶している。
あ、ちなみに、600のお面がある江ノ島のお菓子屋さんは、漏れ
の同級生の家なんだよねw
372 :
列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 21:31:56 ID:Wl1mC1F60
あ、これも本当かどうか定かではないけど、
江ノ電の603+604が早く廃車になったのは
力行中、台車が浮き上がってしまって扱い
辛かったらしい。
373 :
列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 07:02:58 ID:YvVLqxW/0
都電はまだ半分以、釣り掛だね。。。
374 :
列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 11:11:21 ID:rn7Z65M40
>>371 地元なんだね。
600はよく揺れた記憶があるけど、あまり下回りの状況が良くなかったのかな。
>>373 釣り掛け好きなので素直にうれしいけど、いまだに保存用でもないのに
PCCやタトラにも劣る足が主力というのはどうも複雑な心境。
375 :
列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 09:22:34 ID:g+S+mnne0
京急旧1000系も、カルダンだが電流計が扇形で萌え
376 :
列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 01:23:20 ID:74ikwTq10
あ、思い出した。S57,8頃、601+602が腰越の信号でダンプと衝突、
602が脱線して、あわやダンプもろとも神戸橋から落ちそうになった
ことがあった。この電車で鎌倉へ行こうとしてたが、WCに行ってる間
に出てしまったから乗れなかったんだが・・・。
その時に牽引に来たのが、なんと800(青電)だった。お互いに他編成
とは連結しないから珍しい写真が撮れた。
377 :
列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 14:51:19 ID:iTLHow050
釣り掛けの意外な穴場はえちぜんだろ
台車交換とか聞いたから「すわカルダン」かと思いきや
名鉄の釣り掛けゲタに履き替えてまだまだ釣り掛けで行く気だそうじゃねえか
手間隙かけて交換作業したんだ 最低あと5年は頑張るだろう
378 :
列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 00:38:43 ID:XRE4hues0
379 :
列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 00:49:21 ID:1DXCJmlu0
>>378 釣り掛けは車軸にモーター荷重がかかっていて不経済で電気を
食って、しかも車軸に負担をかけたが、カルダンは、そういっ
た問題を解決したモノと言えばいいかな。最近の新造車はみん
なカルダン駆動じゃないかなぁ。
380 :
列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 00:54:18 ID:1DXCJmlu0
【えちぜん】は当分、カルダン車の導入はないだろうね。
それよりも保安機器に金を回すハズ。
ひそかに西鉄宮地岳線なんかよいかもな。
381 :
列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 13:40:48 ID:IFoqtOvW0
宮地岳は一部廃線→車両余る→古いのあぼーんで
釣り掛け全滅〜
382 :
列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 09:09:42 ID:AB3HHJDl0
最期の聖地は、路面以外だとえちぜんか
383 :
列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 12:22:08 ID:xhvF0mmfO
銚子電鉄
384 :
列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 14:50:38 ID:AB3HHJDl0
>>383 あそこは半路面電車 えちぜんは、結構飛ばすぜ!
冬の雪が絡み付いて空転を起こす勝山線とか
極寒の海風が吹き荒れる三国線とか最高
385 :
列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 18:43:39 ID:glEqpZiP0
東武年内終了かな
386 :
列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 10:29:44 ID:MHmUY5Vg0
先週土曜日、東武5050系さよなら運転会があったよ
387 :
列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 10:34:16 ID:O5/306wa0
待たずに乗れるつり掛け
北 勢 線
388 :
列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 13:01:03 ID:AYdolY1P0
銚子電鉄こ旧型車、点検整備出来てよかったよな。
389 :
列島縦断名無しさん:2007/01/03(水) 09:28:57 ID:uf/Fmzk90
琴電は動態保存車両として旧型車を残すと明言してる。
ガセかもしれんが、65号は世界最古の現役電車としてギネス登録を目指すとかw
390 :
列島縦断名無しさん:2007/01/15(月) 09:48:35 ID:vpaOPsIp0
パシナの展望DVDで福井鉄道・えちぜんを堪能
3時まで起きてた
寝て目覚めたら9時30だから今日は会社サボって昨晩の余韻に浸ります
>>389 英国のマン島とかスイスあたりには100年オーバーでまだまだ整備されて一般営業現役の木造電車がいるぐらいだから、
琴電が果たして追いつけるものやら
392 :
列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 18:33:54 ID:KTJKtJ3p0
クモヤ93000も釣り掛けだったんでしょ?
160kmの釣り掛け電車ってどんなんだろう・・・
クモハ93000の速度記録は175Km/hね。
吊り掛けでこの速度、乗ってみたかった。
394 :
列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 20:30:59 ID:SL1I8ChrO
床が木の釣り掛けで現役なのは銚電だけか・・・
しかも来年あたりに京王3000に置き換えのウワサあり
盛り上がってないようなのでちょっと釣り掛け現役リスト書いとくぞ〜
・十和田観光(貸し切り・イベントのみ)
・銚電
・江ノ電
・上毛(貸し切り・イベントのみ)
・えちぜん
・遠州鉄道(平土朝のみ・電制)
・元近鉄のナローゲージ線区
・名鉄瀬戸線(車体は平成生まれ)
・近江鉄道(車体は平成生まれ)
・琴電(平日朝のみ・イベント多し)
・大井川(非冷房なので夏運休)
・箱根登山(電制)
・一畑(貸し切り・イベントのみ)
・筑豊(路面電車用車両)
・西鉄宮地岳(部分廃止後廃車説濃厚)
あとは路面電車のほとんど、こんなもんか?
ちなみに釣り掛けによく似た音の直角カルダンは・・・
・モノレールの大多数
・一部LRV
・相鉄
・熊本電鉄上熊本線(東急青ガエル最後の生き残り)
ってな感じか?
395 :
列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 20:44:39 ID:6oK8iebqO
釣り掛け電車って何?
ぶら下がり型モノレール?
396 :
列島縦断名無しさん:2007/02/21(水) 21:39:09 ID:5GGvm5e2O
>>395 それは懸垂式モノレールw
釣り掛けってのは重低音の爆音を発する旧型の駆動装置のこと。
路面では都電荒川線などまだまだ多数派だが
鉄道線では銚子電鉄や江ノ電は箱根登山鉄道など
地方ローカル線で細々と活躍しているのみ。
実際JRには釣り掛け電車が1両も存在しない。
ついでに言うと、
釣り掛けヲタは釣り掛け式の木造電車や、
半鋼製電車(外装は鋼製だが内装は木造)
といったレトロ電車にも激しく萌える性格あり。
漏れもその一人・・・
車体が新しくて機器が釣り掛けというのも少なくないが、
なんか中途半端な印象を受ける・・・
とはいえ、釣り掛け自体がかなり少数派なんだから、
半鋼製なんて動態保存用以外は存在しないも同然なのだがな。
397 :
列島縦断名無しさん:2007/02/21(水) 21:45:21 ID:5GGvm5e2O
なんか一ヶ所明らかにミスプリが・・・
まあ気にすんな(爆)
レトロと言えばSLのイメージが一般的には強いが、
釣り掛け電車にももっと注目して欲しい、
ってのが我々オールドファンの率直な願いだったりする。
第一真岡のSLなんて客車は昭和50年代後半製
・・・と決して古いシロモノじゃないし
それに今大井川とかに生き残ってるSLなんて
ほとんどの半鋼製釣り掛け電車より新しかったりする。
来月部分廃止になる
西鉄宮地岳線津屋崎西鉄新宮間などおすすめです。
399 :
列島縦断名無しさん:2007/02/22(木) 10:58:06 ID:MX2K2Xeh0
>>394 イベント以外の現役車両情勢
・銚電 来年京王車導入の噂あり
・江ノ電 車体は1980年代
・えちぜん 三国線LRT化で吊り掛け淘汰の可能性高
・遠州鉄道 平日朝夕のみの運転 新車導入の可能性高
・近鉄ナロー762ミリ
・北勢 762ミリ
・三岐鉄道 一編成のみ 夏運休 微妙な存在
・名鉄瀬戸線 車庫移転でステンレス導入決定 廃止か
・近江鉄道 車体は平成
・琴電 半イベント的
・大井川 非冷房で休車
・箱根登山 安泰か
・筑豊 路面電車タイプ
・西鉄宮地岳 部分廃止後吊り掛け淘汰の疑い濃厚
毎日乗れる吊り掛けは 北星・近鉄ナロー・江ノ電・箱根登山
400 :
列島縦断名無しさん:2007/02/22(木) 11:03:26 ID:MX2K2Xeh0
大井川鉄道ではもと伊豆箱根と北陸車と近鉄車に乗った
もと伊豆箱根は、見た目はカルダン車で、乗った位置がクハだった為
転がってる印象しかなかった
運転台は、国鉄車両のパーツを継ぎ接ぎした感じであった
北陸車は、ステンレスカーだが、足回りはズタボロで、
揺れた揺れた
近鉄車は、帰りの金谷行き急行(数駅通過し、普通より数分早く着くだけで特急料金をボッタくられた)で乗った
下り坂という事もあり、結構軽やかな乗り心地だった
401 :
列島縦断名無しさん:2007/02/22(木) 11:09:12 ID:MX2K2Xeh0
俺の吊り掛け履歴
1985 東急池上線・目蒲線 3000は名車だ 目蒲線では5000も走っていた
地下鉄銀座線 一両一両タイプの違う車両が走っていて興奮した
速度計は機械式でエンド側になると動かない
1988 新潟交通 私を地方ローカル線に目覚めさせてくれた路線です
蒲原鉄道 神の領域 40キロで爆発しそうな凄まじい轟音
んでもってババアのスクーターに追い越されていたこの悲哀w
平成〜世田谷線の70・80系 HLマスコンに、新潟・蒲原を思い出し涙涙
402 :
列島縦断名無しさん:2007/02/22(木) 15:33:02 ID:pNV5zaI9O
>>400 元近鉄車は今や最後の元特急専用車なんだよな・・・
あとえち鉄は阪神車体に南海や名鉄3400・3850などの台車の組み合わせ
なので希少価値は思いのほか高い!
>>401 爆音HLなら動態保存予定の琴電300号がオススメ
ただ蒲原より遥かに近代的に見える(琴電の方が古いのに・・・)
このスレで一般人に釣り掛けの旅の魅力を伝えたいが
かなりマニアックな方向になっちゃったな・・・
って漏れもマニアック進行してるが(爆)
403 :
列島縦断名無しさん:2007/02/22(木) 17:03:22 ID:MX2K2Xeh0
都電荒川線7000・7500はCPはカルダン的なタイプだし、モーターも小さいから
どっかの103という電車よりは静かなモーター音だが、雨の日の飛鳥山の急カーブや
自動車との煽り合いの時は、結構空転が「釣り掛け」てますよ
404 :
列島縦断名無しさん:2007/02/22(木) 17:06:04 ID:MX2K2Xeh0
>>402 琴電は、車両がバラエティだが、運転台が結構統一されてしまった感じがありますね
釣り掛けじゃなくても、岳南鉄道や伊予鉄道のもと京王電車のデッカーマスコンや
もと西武701や801が走る流山、上信、三岐らで見かけるMC1マスコンなど
「釣り掛けパーツ」にも萌えです
405 :
列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 16:01:46 ID:7zbD6HjX0
新潟交通東関屋側運転台や近江鉄道220や500とJR165に付けられていた日立タイプの速度計って同タイプだよな
あのパーツ 和むわ
407 :
列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 00:48:00 ID:rHs331mP0
ageとこ
408 :
列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 01:29:41 ID:rHs331mP0
409 :
列島縦断名無しさん:2007/03/05(月) 10:32:45 ID:E7DK/y9y0
銚子電鉄が、枕木交換で軌道が良くなったので
速達性を重視し、速度Upを量る可能性がある
701・702・801の走行が見ものだ
どの車両も前職場では結構ヴッ飛ばしていたからな
三岐北勢線の、速度UP後の吊り掛け爆走も楽しみだ
ナロー65キロ走行とは、どんなものだろう?
まあ、冷房改造と、施設改造で手一杯だから、ナロー用の
特注カルダン車輪に下駄の履き買えなんて手間はかけないとは思うが・・・
410 :
列島縦断名無しさん:2007/03/05(月) 10:41:17 ID:E7DK/y9y0
えちぜん鉄道は、海側(三国港行き)が路面電車化か・・・
山側(勝山行)と共通運用していた旧型車が淘汰され
もと愛知環等のカルダン車で統一される可能性があるな
もと阪神車体に南海・名鉄吊り掛け車輪・国鉄車輪等の
多彩なバリエーションがいいのになあ
411 :
列島縦断名無しさん:2007/03/05(月) 19:13:30 ID:bgHUhiBv0
京急の500形、400形の特急も懐かしいな。釣り掛け車で100km/hオーバー
体験したのは他にはなかった。その頃の国鉄横浜線、南武線なんかも茶色
のゲタ電だったよ。
412 :
列島縦断名無しさん:2007/03/06(火) 09:21:43 ID:qb6tFAxX0
GWは、遠州30乗車の為だけに、「浜松祭り」に逝きますが、何か?
413 :
列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 10:05:31 ID:pUckp1nc0
414 :
列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 10:53:06 ID:r+FW6vYk0
チャックは全開 FINEFINE OK
415 :
列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 20:44:36 ID:grF/VW0s0
ぐわああああああああああああんんんんん
地方鉄道乗車は小銭入れのチャック閉じる必要ナシ。
どんどん出て行くモンな。ワンマン車も多いし。
417 :
列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 14:02:52 ID:A5zQaUAb0
銚子はノロいのも魅力だが・・・
418 :
列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 22:30:35 ID:G0of9bwY0
>>409 銚子は腐りきった一部の枕木を交換しただけなので速度向上はありえない。
何より、コンクリート枕木が使えないくらい疲弊した道床が問題。
砂利がほとんど無いに等しい状況は良くない。
枕木と踏み切りが目処ついたら、次は砂利を入れなおす事をしてほしい。
コンクリ枕木って、交換するだけで人手がいるからなぁ。
その人件費が出ない模様。
バラストも買わなくはならないし。速度は維持が精一杯。
420 :
列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 16:38:14 ID:xViUBCeDO
銚子は速度の割りにデかい音出すよな
福井の141はもっと凄かったが…(60キロで悲鳴)
421 :
列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 08:41:12 ID:JuU3g0z70
さて、浜松祭りは鉄道マニアにとって遠徹祭りでもある
吊り掛け4連、12分おき運行 高架も走る吊り掛け
政令指定都市に吊り掛けの轟音轟く
いやはやワクワクするねえ
422 :
列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 21:36:25 ID:6eazeQeTO
今現役で走ってるのってどこだ?
路面電車以外で。
423 :
列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 01:15:23 ID:xvGB0lNVO
北勢線は吊り掛けだったよ。
424 :
列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 01:18:09 ID:xvGB0lNVO
425 :
列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 06:31:02 ID:25/iMOKz0
遠鉄は、かつての京急440に似てたなァw
426 :
列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 11:57:23 ID:b53HQf2v0
待たずに乗れる釣り掛け 北勢線
もうすぐ65キロ運行開始で更なる激走が期待される
427 :
列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 11:44:19 ID:5miv6qSv0
最近釣り掛けがどこにどう使われているのかが分かりにくくなっています。
(例、弘南鉄道の1521系、部分廃止後の宮地岳線、福井鉄道、近江鉄道など)
現在の全国の釣り掛け電車の状況を把握している人はいませんか?
428 :
列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 01:48:22 ID:0raF+EjCO
昨日名鉄瀬戸線で釣り掛け急行に乗りますた。(6755F)
尾張旭〜大森間と小幡〜大曽根間がかなりスピード出して走ってるな。
つり革がポール?に当たってガチャガチャ言ってた。
429 :
列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 09:26:16 ID:wm/XA5x/0
>>427 近江多賀線とか220系釣り掛けが走っとるよ
貴生川行きは半々の確立
運良ければ彦根方面にも来る可能性あるから米原から貴生川まで釣り掛け堪能できるかも
近江商人になったつもりで乗って来いや
弘南1521はもう事実上廃車
宮地岳は予備車扱い 福井は確か低床車主流後は絶滅でorzだから
ダントツに乗れる釣り掛け(除く路面・軽便鉄道)は近江かな
>>427サン
福井は最近最後の一本が鉄屑になってしまった。
近江の220なんかは怪しさ満点の車。
ツリカケで唸る割に電気指令式ブレーキだし。
遠州鉄道は、平日の朝ラッシュなら必ず動いてる。
遠州のツリカケは是非とも乗っておくべき。
ツリカケで発電ブレーキがついているのは今となってはこれだけのはず。
煎餅屋の副業(笑)の銚子電鉄、元営団車が車庫で寝ていれば絶対にツリカケに乗れる。
えちぜん鉄道の京福から引き継いだやつにも何両かツリカケがいるはずだが…。
江ノ電吊り掛けも電気指令式ブレーキだったっけ?
432 :
列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 11:18:16 ID:yI2pXApp0
遠州の釣り掛けは素晴らしいぞ
俺は5月に、それだけの為に浜松へ行ったからな!
浜松祭り特需だ!!
浜松祭りは遠鉄祭りでもあるのだ!!!
やりィ!!
433 :
列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 11:57:00 ID:c9PbsUkw0
それは特別ダイヤによる車両フル稼働ということ?
>>433サン
どういうことかと言うと…。
説明のために遠州鉄道の車両一覧を出してみる。
2000系(VVVFインバータ制御) 2両編成3本
1000系(抵抗制御)2両編成7本
30系(ツリカケ) 2両編成4本
30系(カルダン) 2両編成1本
遠州鉄道の所要時間は片道32〜33分。折返時間を入れると72分で一往復している。
列車が12分おきに走ってるから必要なのは6編成とわかる。
30系と1000系・2000系は連結できないから、どうしてもツリカケに出番が回ってくるというわけ。
1000系と2000系をフル稼働させたところで4両編成が5本しか組めないから。
435 :
列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 21:39:54 ID:w+Fp7c1H0
>>429 宮地岳(現貝塚線)は釣り掛けいないよorz
旧型で残ってるのは全てカルダン改造車
>>430 発電ブレーキなら箱根もあるぞ
小田原入線時代は75キロ出してて意外とエキサイティングだったり…
しっかし実に惜しいのう、福鉄といい琴電30といい…
福鉄なんか超オンボロで床や鎧戸も木だったし爆音だし当時現存唯一の半鋼製転クロだった
436 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 14:36:56 ID:edr9uyms0
えちぜん鉄道も、いつの間にかもと愛環の電車が主流になって
上半身阪神車体・下半身南海or名鉄釣り掛け台車の電車が
戦線離脱しているこの現実!!!
吊り掛け電制、路面タイプで良ければ広電2000・3100も仲間に入れてやって。
>>435 小田原〜湯本のモハ1爆走はたまらなかったですな。
ただ、平坦区間では原則として電制を使用しなかったのが残念。
この前江ノ電乗ったけど車内だとイマイチ迫力無かったなぁ
んでwikipe見てみたら路面電車と同じタイプだったのね…
箱根登山も同じらしいけど、75キロも出すならだいぶ違うのかな?
もっとも今や山岳区間に閉じ込められてるけど…
439 :
列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 10:04:19 ID:nvGiRiBB0
>>436 えち鉄のツリカケは朝晩のみになっちゃいました。
以前は昼間の運用にも充当されていたので、古典的なサウンドとアテンダントというミスマッチが楽しめたものですが…。
でも勝山永平寺線の勝山寄りでは勾配もきつくなり、魅力的なサウンドが堪能できますよ。
440 :
列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 22:15:37 ID:HwNRUxBO0
首都圏で訪問しやすいツリカケは銚子・江ノ電・箱根登山くらいか。
速度的にはどれも似たり寄ったりだろうけど、音の大きさでは勾配のきつい箱根登山がベターかな?
441 :
列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 00:50:10 ID:EUvlri/c0
東京に最も近い普通鉄道の釣り掛けは、名鉄瀬戸線。
442 :
列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 20:55:06 ID:hd/nSiFC0
客観的に見て、今一番爆音が期待できるツリカケ車&走行線区は何処なんだろうか。
443 :
列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 21:57:43 ID:8v00Bb5L0
EF65、EF66もたしかツリカケだった希ガス
EF55、EF58は勿論ツリカケ
444 :
列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 09:25:36 ID:pt4rEkcr0
乗って旅するというスレのなのに電機釜の話をされてもな…。
出張で浜松行くんだけど、吊り掛け乗るには朝早起きしないと駄目? 夜の4連には入らない?
447 :
列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 06:09:10 ID:F8wbGuIx0
>>445 確かに距離的には近いけど、前泊しないと無理。
無計画でふらっと行って乗れるのはやはり瀬戸線だろうな。
>>446 夜の4連は3本だからちょっと怪しいな。
夜の4連が6本あればねぇ。
>>442 瀬戸電の6750かと思われ。ちなみに、同じ瀬戸電でも6650は大人しい傾向。
一時前ならば福鉄の140(141-1)がダントツだったんだが。
電制を楽しみたいのならば、ガイシュツの遠鉄がお勧め。
450 :
442:2007/08/12(日) 19:56:35 ID:F8wbGuIx0
>>449 おお、サンクスです!
その6750系、かつての東武の5000系列のように音の個体差があればなお宜しいのですが。
まあ、今やそんなことをどうこう言ってる場合じゃないか…。
>>450 個体差結構有るよ。
6755はよく唸る車輛。
6756はなんかくぐもったような音。
6753は音小さめ。
6757は6755の次によく唸る車輛。
6754は中間位の音。
だった。
ただ人それぞれ音の感じ方は違うのでその辺りは一度乗って見て聞いた方がいいと思います。
ちなみに土日ダイヤは所要本数が少ないのであまり走ってないです。
平日ダイヤの日に乗りに行く事をおすすめします。
452 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 06:18:44 ID:Nmscti3N0
>>451 いや〜よく観察なさってますね。敬服します。
同一形式でも個体差があるというのは実に興味深いです。
貴殿のおすすめでは6755がイチオシということになるのでしょうが、上手いこと出合えるかどうかが問題ですな。
冷房の切れる時期にでも訪問してみたいなあ。
453 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 23:10:00 ID:uEFmmRVv0
瀬戸線釣り掛けの使用頻度は平日・土日とも何分に1回ぐらいなの?
454 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 00:06:00 ID:PY26MSWC0
えちぜん鉄道の一部の車輛も、名鉄からのモーターや台車を利用してるよね。
でも以前乗った印象では、えちぜん鉄道の方が爆音だった印象がある。
455 :
446:2007/08/16(木) 17:38:54 ID:876FtTLG0
結果報告
昨日行ってみたら、新浜松8:00発やその次の電車も2連で運行されていた
よって乗れずじまいorz
もう仕事で来ることはないだろうし…
456 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 21:45:50 ID:Sw+TdbdO0
457 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 21:48:11 ID:PY26MSWC0
>>455 乙ですた。
正直、「朝ラッシュの運用に入らなくていつ走るんじゃい!」ってなところですよね。期待をはずされた心情お察しします。
でもお盆だったから、というだけのことかもしれません。諦めずにリベンジされることを期待します。その際にはまたレポよろしく。
458 :
列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 21:40:40 ID:Xh2SYDrW0
電制付なら何気に広電が最強だったりして。
459 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 10:26:03 ID:encJ9DyY0
関西旅行に四泊五日で逝ったが、乗った釣り掛けは、京福嵐山線だけ
近江鉄道や阪堺は稼動しておらずorz お盆だから休日ダイヤになってしまうんだよね・・・
460 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 10:37:21 ID:ADSP4Ssi0
>>454 越前鉄道のは、2003年に若くて廃車になった、名鉄3300系(地下鉄上飯田線開通に伴い)の
台車・モーターの流用と聞きました。
3300系は昭和62年製造で、M・M・T×4編成の12両ありました。
このモーター車8両のうち7両が、越前鉄道の車両に再利用されているようです。
私は名鉄時代にしか乗った事がありませんが、
なかなか粘り気のあるいい響きを聞かせてくれていた印象があります。
そのうち越前へも聞きに行こうかと思います。
461 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 10:46:46 ID:encJ9DyY0
>>460 えちぜんの釣り掛け車は、昔は南海のゲタ(車輪)をはいていたが
ボロくなってきたから、名鉄のモノに変えたって話ですな
そこまでして改造したんだから、そうすぐには廃車にはしない(出来ない?)と個人的には感じるなあ
ただし、その名鉄3300の足回りというのは
実は昭和20年代半ばの3850系とかからの流用品だったり
南海車流用の電装品は昭和10年代のだから、
確かに新しくはなったのだが……
463 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 21:45:12 ID:kph8NrEw0
えちぜんで名鉄からの台車履いてる車両のモーターはTDK-528だったね。
かつては各地の地方私鉄で使用され、しかも割と良い音たてるモーターだと思う。
えちぜんでも、もうチョッと高回転が堪能できるような走りをしてくれれば言うことないのだが…それは望むべくも無いか。
でもこの鉄道、たとえツリカケに乗れなくても、MT46あり、MT54あり、アテンダントありと、期待を裏切らない見所があるな。
つりかけに普通の路線で乗りたいのですが、
遠鉄、瀬戸線と他には何がありますか?
銚子電鉄は乗ってきました。
箱根登山はパスでお願いします。
465 :
列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 20:07:03 ID:nmODk8Zd0
普通の路線で普通の運行頻度となると、残念ながらもう瀬戸線が日本唯一ですね。
あとは、ベルリンSバーン、ロンドン地下鉄、イギリス近郊電車、オランダのドッグノーズと183系みたいな特急、
SNCFのパリ〜ベルサイユ線の6421系、ワルシャワ近郊電車、イスタンブール近郊電車、
カルカッタ地下鉄、タシケント地下鉄、台湾の在来鉄道線、香港九龍〜深セン線、サンパウロ地下鉄、
などなど海外には多数の釣り掛けがあります。
釣り掛けファンは日本に閉じ篭っていてはストレスが溜る一方ですので、
ぜひ海外へ目を向けることを強くおすすめします。
>465
悲しいですが予算がありません。
まずは日本で探したいですね。
遠鉄はラッシュ時のみでしょうか。
あとは狭軌のようですが北勢線もあるようですね。
路面電車以外であればに訂正します。
国内で行ける所を探していますので情報お待ちしています。
因みに東京在住です。
467 :
列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 23:36:50 ID:TEvWk+cY0
468 :
列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 07:21:39 ID:Lcjb2ZGd0
469 :
列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 09:38:43 ID:6Q/dP4jv0
北勢線・近鉄ナローは全列車釣り掛け
「待たずに乗れる釣り掛け」がキャッチフレーズ
まぁ、ナローゲージでは、構造上カルダン改造は無理らしいんだが
北勢線は最高速度65キロ化へ向け、モーター増強工事を
冷房化と合わせて実施しているから
改造後は、かなりカオスな釣り掛けの聖地になるやもしれん
470 :
列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 09:39:58 ID:6Q/dP4jv0
北勢線は、雪の日や雨の日は、結構空転する
阿下喜駅付近は坂も多く、
利用客が少ない無人駅が廃止され駅間距離が長くなった区間もあるから
かなりのブッ飛ばしが期待されるんじゃないか
471 :
列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 23:39:43 ID:aO3oCin00
筑豊電鉄も全車釣り掛けだったね。
472 :
列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 08:54:42 ID:qpNhromH0
京福京都もほぼ全て釣り掛け
473 :
列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 08:55:23 ID:qpNhromH0
やはり京都にVVVFは似合わない
最後の京都の路面電車京福に、ここは一つ頑張って頂きたい
474 :
列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 00:49:07 ID:HyxHkOyu0
じゃヨーロッパみたいに釣り掛けVVVFが普及したらどうする?
475 :
列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 19:06:46 ID:rLL4Fhgb0
>>469 >>470 ツリカケの場合、必ずしも「大型で高出力の車輛=爆音」と限らないのが興味深い。
実際、瀬戸線乗ったけど音に関しては正直期待ハズレだった。
477 :
列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 11:56:55 ID:AH4ubIsv0
西鉄の宮地岳線(貝塚線)は今どうなっているの?
478 :
列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 12:29:14 ID:2gj8l60U0
今日荒川線乗ると空転が聞けそうだな
凄い風じゃん
479 :
列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 11:50:49 ID:DLlQCTLi0
最早、釣り掛けは路面電車のみか・・・
まあ路面電車でも、専用軌道区間では結構飛ばす電車あるけれどね
(筑豊・都電・阪堺・広電etc)
車体更新車も含めれば、かなりの確立で釣り掛けがいるし
直接制御の極太マスコンのさばきを見ながら、市中散歩も良いもんだよ
★★★★★★★ な ぜ マ ン コ は 臭 い の か ★★★★★★★★
1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物
を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。
2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 E4メチル吉草酸
などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。
3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。
4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。
5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。
6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。
これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★ な ぜ マ ン コ は 臭 い の か ★★★★★★★★
1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物
を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。
2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 E4メチル吉草酸
などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。
3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。
4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。
5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。
6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。
これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★優
482 :
列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 00:37:43 ID:ErhLQ1Ay0
∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
483 :
列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 11:20:08 ID:Rf/RV0yO0
HLマスコン萌え
東急ハンズで玉電のマスコンが放出されてた時は本気で購入を検討したぞ
484 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 00:05:21 ID:QCy0gHlf0
土電の井野―御免線もけっこういける。
485 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 00:54:11 ID:gXiPEDfh0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●( ´ω`)●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
486 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 16:11:17 ID:UInUtiTp0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●( ´ω`)●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
487 :
列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 20:30:07 ID:lkouetFz0
江ノ電ってそれなりに力行期待できる区間ってある?
■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上
■ 金大根( 在日 )連続児童虐待の強姦犯。女児6名が死亡
■ 金弁植( 韓国籍 )韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
■ 李東逸( 韓国籍 )檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 ■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 ■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 金乗實( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
■ 鄭明析( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
■ 閔洪九(北朝鮮元兵士 )宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
□ 宅間守( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯
□ 野口孝行( 帰化人 )脱北者支援という名の民団の密入国工作員。中国にて拘束
□ ホソクミョン( 韓国籍 )密入国元締めの一人。対馬で逮捕
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■ 鄭明析(韓国籍)99年に密入国。カルト 「 摂理 」 で100名以上性暴行。統一協会出身
489 :
列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 11:40:04 ID:NbTwKYkV0
>>487 やっぱり 藤沢の高架橋上がりか、鎌倉の住宅密集地爆走地帯かな
490 :
列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 19:58:48 ID:QE3JA3E20
>>489 やっぱ藤沢の高架がイチオシだろうね。
あそこは釣り掛け現存線区の中では結構急な勾配になると思う。
惜しむらくはもう少し勾配区間が長ければいいんだけど…。
491 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 06:59:50 ID:+XUlTtxC0
神奈川なら素直に箱根登山行っといたほうがいいかも。
492 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 17:19:48 ID:GfDvA7YN0
>>491 小田原-湯本が廃止されてしまって残念すぎ。
493 :
列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 10:40:29 ID:8PhkNlXZ0
>>491 どうしても急勾配やスイッチバックといった路線の特殊性に眼が行きがちだが
半鋼製で釣り掛け車らしいボディは、大手私鉄の車体更新車とは一線を画する
重厚感があっていいと思う。
運用的にもそれほど待たずに乗れるので、気負わずにふらっと行けるのも◎。
494 :
列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 12:19:22 ID:Hr1JFgCc0
>>493 ただ、知らぬ間に全車カルダン改造してそうでorz
江ノ電は、休日、乗客が多くて遅延したりすると、結構回復運転をする事がある
雨の日は都電荒川線も、結構空転を起こす
王子の坂とか、お勧め
495 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 01:41:37 ID:hUlhQKas0
>>494 頼むから縁起の悪いことを言わないでくれ
,.、wャW婿嬲嬲嬲嬲蝨iww、、
,:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽ix、
,.:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲||禽i:、
,:禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽i,
,:禽嬲嬲嬲a'"●●●●●●●`゙ヾ囁嬲嬲嬲
;禽嬲嬲嬲'"●●●●●●●●●●ヾ囁嬲嬲,
'嬲嬲嬲ケ●●●●●●●●●●●●'嬲嬲|ll
. 嬲嬲嬲●●●●●●●●●●●●●',嬲嬲、
. 嬲嬲嬲●●●●●●●●●●●●●●lll嬲.
. 嬲嬲嬲●●●●●●●●●●●●●● ',嬲
>气嬲●●●●●●●●●●●●●●|「
'ii^'v~l||●●●●●●●●●●●●●●ノii
', di、ヾ●●●●●●●●●●●●●::;'′
', ;'ー.:'●●●●●●●●●●●●●●i
`, .:●●●●●●●●●●●●●●!
. ー',●●●●●●●●●●●●●●i
,●●●●●●●●●●●●●ノ
',●●●●●●●●●●●●;'
. >;●●●●●●●●●●,::::ェ皿
;i|i、`●●●●●●●●●:iib盆嬲i、
,i嬲i: `:●●●●●●スb盆嬲嬲嬲嬲liiim、、
_, xmil嬲嬲嬲嬲i:、 `●●●●b盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲!'
ヾl嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲ii::、 ` フ盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a'"
゙ヾ囁嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲iii嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a"
497 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 00:03:52 ID:OHsKluh90
ここ数年で比較してみると、関東では東武の5000系列が一気に廃車になった
ことで釣り掛け車の全体数は一気に減少したものの、かえって古典的な車体
を持つ車輛(上毛・銚子・箱根登山など)の存在が際立ってきた気もする。
498 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 03:34:16 ID:XWTugSZI0
ぐぅぉぉおぉぁぉ〜ん
499 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 20:53:43 ID:6G5LW61K0
浜松(遠州鉄道)、名古屋(名鉄瀬戸線)、桑名(三岐の北勢線)、四日市(近鉄の内部・八王子線)、
米原(近江鉄道)と、なぜか中京地区とその周辺には釣り掛け電車が多く残存。
しかも20m大型車からナローまで多彩なラインナップときたもんだ。
なんとも羨ましい限りだ。
500 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 07:04:37 ID:doHVoOdQ0
三岐は本線の方にも元西武571系がいる。
あれだけ勢力誇ってた西武の赤電の生き残りも車輛そのものが残っているにのはここだけか?
個人的には西武顔の形成過程にあった551系の方が好きだったけど貴重な存在には変わりないな。
西武時代、20m級の大型車体にミスマッチな軽快な釣り掛け音だったのを記憶している。
RMだったか見て気付いたんだが、琴電30の引退でイコライザー台車の電車が定期運用されている例が絶滅したんだな。
(無論、イコライザー車は日本ではみなツリカケ)
完全に博物館ものになったな、イコライザー台車。
婿嬲嬲嬲嬲蝨iww、、
,:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽ix、
,.:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲||禽i:、
,:禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽i,
,:禽嬲嬲嬲a'"●●●●●●● 嬲
>气嬲●●●●●●●●●●●●●●|「
'ii^'v~l||●●●●●●●●●●●●●●ノii
', di、ヾ●●●●●●●●●●●●●::;'′
', ;'ー.:'●●●●●●●●●●●●●●i
`, .:●●●●●●●●●●●●●●!
. ー',●●●●●●●●●●●●●●i
,●●●●●●●●●●●●●ノ
',●●●●●●●●●●●●;'
. >;●●●●●●●●●●,::::ェ皿
;i|i、`●●●●●●●●●:iib盆嬲i、
,i嬲i: `:●●●●●●スb盆嬲嬲嬲嬲liiim、、
_, xmil嬲嬲嬲嬲i:、 `●●●●b盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲!'
ヾl嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲ii::、 ` フ盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a'"
゙ヾ囁嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲iii嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a"
503 :
列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 11:49:40 ID:HOOlXJwM0
現状ではもう既に手遅れの状態なので、また新しく釣り掛け電車を造って欲しい。
上毛のデハは良かったよ。
芝浦製の手動加速制御器と75kWモーター、
ボールドウィン風で平軸受け付き・枕バネがコイルという川崎造船自製の台車、
右側運転台、床を始め全部木製の内装、おわん形ベンチレータ……
博物館クラスですよこれは。
大宮の博物館が私鉄車にも門戸を開くなら、上毛で維持に辛抱しきれなくなった後に委ねたいぐらいだ。
506 :
列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 12:11:49 ID:iFhLqsrb0
箱根のツリカケは、103-107の1編成だけだぞ。104-106は台車交換されてしまった・・orz
入生田車庫にまだ外したツリカケ台車がころがっているみたいだから、誰か買い取れよ!
>>506 103-107のスペアパーツをどこに持って行ってしまうつもりだ
508 :
列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 18:32:48 ID:I1lkF6L/0
今さらながらあの車齢でカルダン化するのも凄いな。
509 :
列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 16:47:21 ID:Cn1Eig9Y0
江ノ電ってまだ釣り掛けあるの?
510 :
列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 12:25:28 ID:/toSj2FfO
銚子 700、800 もと営団1000がどちらか寝てれば稼動
枕木交換で少しだけ飛ばす?
江ノ電 1000系四本 VVVFとの連結もあり
鎌倉の住宅密集地では結構なスピード感
箱根 わずか一編成 小田原平坦運用消滅で魅力半減
大井川 もと近鉄 予備車扱い…
遠州 ラッシュ時に運用あり 五月の浜松祭り四両運用時刻表は駅でも配布
瀬戸 準急は結構飛ばす 余命わずか
北勢 待たずに乗れる吊りかけ
高速化の吊りかけサウンドとは?
三岐 予備一本のみ 冬季遭遇率高い
えちぜん 愛環に主力を奪われるも、車体阪神、足南海、名鉄の吊りかけ車は健在
冬季ラッシュ時の今が旬
福井市街以外では結構飛ばす
近江 220単行は当分安泰か 多賀線、貴生川行きは確率大 近江八幡行の飛ばしっぷりは見物
511 :
列島縦断名無しさん:2008/05/09(金) 08:38:01 ID:5s1l5afd0
ディズニーシーのエレクトリックレールウェイって釣り掛けじゃん。
昨日はじめて乗ったけど、うぉ〜〜んって音が鳴り響いて・・3往復も乗ってしまっただよo(;△;)o
ただスピードを出さないのでほんの短時間しか聞こえないけど。
512 :
列島縦断名無しさん:2008/05/10(土) 13:43:31 ID:m3BBP0+k0
513 :
列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 20:35:48 ID:x8JRhPW7O
昔、新京成の車両は(元京成車)ドアの正面に必ずロングシートがあって面白いと思った。
昔大糸線の旧国に何度か乗った
鉄道誌で見るとスカイブルーの車体に違和感を感じたが、
いざ乗ってみれば乗っている側からそんな車体のカラーは
気にならなかった。むしろニス塗りの車内が重厚な感じダター。
特に一等車格下げのサハ45は座り心地も良かった。
515 :
列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 07:19:08 ID:INV1aMW30
昨日江ノ電で釣り掛け乗ったよ!(・∀・)イイ!!
517 :
列島縦断名無しさん:2008/11/04(火) 06:56:25 ID:DnlDDA400
さよならデオ600
518 :
列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 23:28:51 ID:3SRn5Goq0
μ鉄瀬戸電6750乗った。
感動した!
関東人の漏れにとって
パノラマ惜別乗車より
重要だった。
519 :
漏れも関東人:2009/01/13(火) 21:10:10 ID:XcBlGp8n0
>>518 ナカーマ!!
瀬戸電いいよね。
18きっぷシーズンになると最近は必ず行っています。
瀬戸電はスピードが出ないからって軽く見る人もいるけど
急行ならそこそこ楽しめる。
あと、瀬戸電は未だに木マクラギで、しかもロングレール化されていないから
サウンド的には最高だと思うんだよね。
昨日録音してきた6650のMD聴くと改めて良さが分かる。
数年内にはお別れですけどね…
一畑デハニ50惜(特)別運行、応募した?
521 :
列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 15:19:37 ID:peblvAHbO
一畑デハニ50惜(特)別運行、当選キター。
522 :
列島縦断名無しさん:2009/03/14(土) 01:12:56 ID:4tPuWxHQ0
>>516 ブルトレ撮った後、登山電車のりに行ったらちょうどこれがきた。ほんとうなりに感動した。
しかも夕方の学校帰りの時間で女性専用車と見紛う位女子学生ばかりだったからなおさらw
523 :
列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 23:42:09 ID:DUdFewXt0
もう手軽に釣り掛け電車には乗れないし、あの音を聞かないと欲求不満になる。
あるとき、会社の変圧器工場にある天井走行クレーンが釣り掛けモータを使用していて起動時に
電車そっくりの音がすることに気づいた。先日、職場監査と称してクレーンの運転台に乗せてもらったが
はらわたに浸みわたる釣り掛けの音にチョー満足、次はどんな口実をつけて乗るか画策している。
鉄鋼や重電メーカ、重量物製造メーカ勤務の人は是非お試しあれ。
526 :
列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 23:41:56 ID:jpeN8kTQ0
>>525 そういやタモリ倶楽部でそれっぽい音が聞けたな
それにしてもデハニに落ちるわ瀬戸電は廃車始まるわ俺も欲求不満甚だしいorz
空調も入り始めたしなあ…関東もんにゃ上毛の定期運行位しか期待がもてん
バーサスじゃ腹の底までは響かないんだよな…って贅沢な文句か?
一畑は全開にすると「そこまでやるか?」ってぐらいかっ飛ばしてくれたからね。認可速度が高い。
瀬戸電はしょせん新品車体のうえに、音もいまいち。高速の名機TDK-528の音も、あの運用だとさほど冴えない。
重い住友鋳鋼台車の深いローリングを味わう方が主眼だったかなあ。
上毛101は遅いけど、回転数の高い東芝SE-132モーターを
牽引寄り設定のギア比にしてるんで、音は出るんだよな。
軌道もまあ重軌道だし、シンプルカテナリーだしだから、出すところではそれなりに回すし。
ただたまにしか乗れない。
銚子は稼働率の高い801があるが、へろへろレール&直接吊架で上毛より遅いし、駅間が短いんで頼りないのよなあ。
台車が大型だからイコライザーでもそんなに乗り心地が悪くないのが魅力か。
あとは確実に乗ろうとするなら近鉄・三岐のナロー、それに各地の路面電車の旧型車ぐらいか。
>>527 遠州鉄道の30もなかなかの走りっぷりだが、平日のラッシュ時ぐらいしか動かないと聞いているが…。
土曜日はどうも朝2往復だけとか言う話も…。
遠州だと釣り掛けで発電ブレーキ付きという何ともいえない魅力が。
都電荒川線の7000形(黄色い車体の)って吊り掛け…ですかね??
530 :
列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 20:59:19 ID:5h1Edixp0
SLが各地で続々復活を遂げる中、
蒸気より先に吊り掛けが絶滅危惧になるとは…。
>>528 昨日の朝に乗りに行ったけど走ってなかったorz
銚子電鉄のツリカケ消滅確実。
伊予からカルダン車が4両入るぞ。
533 :
列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 01:43:18 ID:QQowHQT/0
鉄ピの最新号の特集は吊り掛け電車だな。
534 :
列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 02:19:47 ID:AyHzUS+O0
535 :
列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 11:07:10 ID:M4uBKQL20
もう日本は終わっている。
私は釣り掛け音を聞くために、仕方なく海外へ行っている。
台湾、ヨーロッパ各国、その他途上国各地に豊富にあり、世界は広し。
536 :
列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 19:39:20 ID:fheQEYNv0
535殿
我輩ツリカケ中毒を患っており、常に発作に心配しながら生きて行かねばならん。
海外のツリカケ事情など、どこかのHPでご紹介いただけないか。
よろしく頼み申す。
537 :
列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 20:25:58 ID:tOjJOeNS0
538 :
列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 00:26:53 ID:bjTyi9U60
>>536殿
HPは知らないが、板違いを覚悟で私が今までに乗った世界の釣り掛け電車を挙げておく。
・台湾 特急自強号をはじめ、近郊電車各形式。
・香港 空港と九龍駅を結ぶ電車は釣り掛け。割と新しめ。
・上海(番外) 空港と市内を結ぶリニアは、なぜか釣り掛け音がする。
・カルカッタ地下鉄 全車両が釣り掛け。
・タシケント地下鉄(ウズベキスタンの首都) 全路線・車両が釣り掛け。
・イスタンブールの近郊電車 見た限り全車両が釣り掛け。
・パリ 地下鉄1路線(番号失念!)が全釣り掛け。
あとSNCFのパリ−ベルサイユ線のステンレス電車は釣り掛け音が特に重厚でイイ!しかも減速時も音が出る!
・ベルギー 郊外の半流線型の電車で釣り掛けがいた。
・オランダ ドッグノーズと言われるシリーズとJRの183系似の特急型電車が、釣り掛け。全国で活躍中。ドッグノーズはモーター音が湘南電車80系に酷似!
・ドイツ オリンピック電車と言われる420系は釣り掛け。
ベルリンSバーンの485系も釣り掛けだが90年代製造と新しい。
あと同480系は釣り掛けVVVF車。
・イギリス ロンドン地下鉄、近郊電車のほぼ全てが釣り掛けという天国のような国。
しかも21世紀になっても釣り掛けVVVF車を造り続けている。
・オーストリア ウィーンのSバーンや国内の電車全てが釣り掛け。
・ブタペスト 地下鉄の2・3号線とHEVという郊外電車の全路線全車両が釣り掛け。
・バルセロナ 地下鉄・郊外電車に釣り掛け車多し。
・アテネ ピレウス港行き地下鉄の一部車両が釣り掛けだった。
・シドニー 2階建電車はカルダンだが、平屋建電車は釣り掛け。
・南米のサンパウロ 昭和55年日本製の高出力釣り掛け電車が多数活躍中。
どうだ!!世界はすごいだろ!!!
>>538 上海トランスラピッドに限らず、あの音は日本のミニ地下鉄に採用されている
リニアでも同じような音が出ると思うが・・・。
あと、ブタペストてなくブダペストね。でも面白いリストだと思う。
イスタンブルの地下鉄はすごく新しいのに国鉄近郊電車はなぜボロなのだろう。
スイスの登山電車も古い釣り掛けの所も多いね。世界の観光客で人気のところは
新型に更新されてしまったけど。
540 :
536:2009/10/13(火) 06:01:17 ID:yd14w9ZO0
538殿
貴重なリストに感謝いたします。
生きていれば良いこともありますね。
541 :
09情勢:2009/10/13(火) 23:37:01 ID:RcETvBgE0
銚電 来年春で終焉 しかし銚電のこと まさかのトラブルで延命もありか
江ノ電 車体は1980年代 カルダンやVVVFとの併結が堪能できる
えちぜん 愛環車は全車譲渡済みでも、朝夕しぶとく生き残るがもとJRモーターなどを使用して、
ある日突然カルダン改造される可能性もある
遠州鉄道 現在1000・2000の事故旧車・検査入場が重なりフル稼動だがそれが却って引退早める可能性も
近鉄 ナロー762ミリ
北勢 762ミリ 駅の再編成・冷房化・路盤整備・カーブ緩和で高速化秒読み
三岐鉄道 最後の一編成廃車であとは機関車の音を目を閉じて聞く程度しかできない
名鉄瀬戸線 秒読み段階
近江鉄道 車体は平成 また新たに西武から新101が譲渡 突然の廃止の可能性もあり
琴電 完全イベントのみ 部品切れによっては唐突の引退も
大井川 非冷房で休車→実質廃車
箱根登山 最後の一編成も唐突に新性能化される可能性がある
筑豊 路面電車タイプ
西鉄宮地岳 宮地岳廃止後も313残るも、釣り掛けは廃止・・・
毎日乗れる吊り掛けは 北勢・近鉄ナロー・江ノ電
どうしても釣り掛けが聞きたければ、秩父や大井川のEL補機側に乗るという奥の手がある
延々釣り掛けを唸らせ、SLをプッシュするからね
542 :
列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 00:15:25 ID:T6jEYOXI0
路面電車やナローも含めれば、今でも100%釣り掛けという路線がいくつもある。
・近江鉄道 八日市〜貴生川、多賀線(何と唯一の普通鉄道!これは釣り掛けファンの間でも意外と知られていない。)
・北勢線(ナロー) ナロー故に釣り掛けは当分安泰かと。
・内部・八王子線 上に同じ
・筑豊電鉄 会社レベルで全車両が釣り掛け。
また、ごく一部がカルダンだが、割合的にほぼ大多数が釣り掛けという路線なら数多くある。
543 :
列島縦断名無しさん:2009/10/16(金) 21:38:13 ID:2s5eh1rs0
>>542 八日市貴生川にもアットランダムにカルダンは来るよ
通学時は単行はきついだろ
544 :
列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 22:51:33 ID:y5AZGeSu0
近江鉄道は、自社の小改造で定評があるから
220もある日突然カルダンにしてしまう可能性がある
545 :
列島縦断名無しさん:2009/10/25(日) 20:31:49 ID:pvDAbihA0
>>542 うーん
彦根には何年も前からの放置カルダン車があるからなぁ。
西武時代の車体は朽ちかけているが、駆動部を220系に生かす可能性はある。
546 :
545:2009/10/25(日) 20:32:55 ID:pvDAbihA0
元401だろ?
端子電圧375Vの国鉄MT54相当モーターだから、1500V電化の近江では単行用だと永久直列必至、制御器はどうするんだ
548 :
列島縦断名無しさん:2009/10/28(水) 19:43:40 ID:LFLv/vdB0
>>547 素人にも分かるようにご教授願いたいです。
>>548 西武中古車のモーターの定格電圧は、在来の吊り掛け式のだいたい半分の仕様で、これは改造できない。
(在来モーターの定格端子電圧は書面上675V、現実にはサバを読んであって750Vに耐える仕様)
1両編成の電車に使う場合、375Vモーター4個だけだと、4個直列つなぎでないと1500Vの架線電圧に耐えられない。
そして制御には、モーター相互の配線をつなぎ変えず(これが永久直列)、途中に抵抗器をはさめる結線とした、
専用の制御装置を新たに用意する必要が出てくる。
そういうローカル線向けの制御装置はJRにも大手私鉄にも中古の出物がないので、重電メーカーを拝み倒すか、
無理なら在来の制御装置に魔改造を加えて対処するしかない。
モーターを別の物にするにも、大手私鉄などでは750V端子電圧の適当なパワーの中古モーターは払底しているか、
積んでいるのが2両編成車などの運用上小回りが効く便利な電車であったりして、譲り渡して貰えない。
550 :
列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 20:46:25 ID:8VNJ4agC0
釣り掛けは最早SL以上に絶滅危惧種になってきた
一畑のデハニ50も遂に引退してしまった
廃車になった車両をどうするか考える活用検討協議会まで出来ているが
精密検査で、天井や制動等の重要部分に致命的な亀裂などが見つかっており
復活は難しいだろう
上毛電鉄もデハ101を再び定期運用させ、デハ104も復活させる勢いだが
飛躍的に骨董車両を走行させ、ある日思わぬ事故に・・・
旧型車ばかりに金をかけ、日常の車両・施設への修繕費が底をつき・・・
なんて事にならないか心配だ
釣りかけが消えるのは寂しいが、路線自体が消えてしまう方がもっと辛い
路面電車に乗ったり(路面電車の三分の一以上はまだまだ釣りかけ
これからの冬の時期は非冷房の旧型車が出動する可能性が高まる)
カルダンでも釣りかけ部品を使う中小私鉄を乗り倒したり
(旧型国電定番のMC1マスコンを使うもと西武車
HLマスコンを使い倒していることでん)
PCやTVのボリュームを最大限に上げて、自宅で釣りかけDVDを楽しむ方法もある
551 :
列島縦断名無しさん:2009/11/07(土) 15:39:11 ID:GO7q+Yxt0
路面電車の釣り掛けも悪くないな
当方、荒川線沿線住民だが、
雨の日は結構空転して迫力のある唸りを出しているし
遅延した時は結構飛ばす
だが訓練中に正面衝突事故が起きて以来、監査が厳しくなったのか
速度計が運転台右端から中央に移設された
40キロ以上で飛ばす事もなくなったけどね・・・
大昔は鬼子母神の坂を60キロ近く出すツワモノもいたようでw
552 :
列島縦断名無しさん:2009/11/07(土) 16:41:02 ID:oUcAq8sgO
えらい長寿スレだな
553 :
列島縦断名無しさん:2009/11/14(土) 01:32:53 ID:WwULlorMO
EF210 EH200 EF510 EH500なんかも釣りかけ。
IGBTと釣りかけの音がMIXされて、新鮮だよ。
555 :
548:2009/11/22(日) 23:24:05 ID:kKWLrIhd0
>>549 ご回答有難うございます。
ホストがアクセス規制中でレスが遅れてしまいました。
さて、こんなイメージでしょうか。
220は一両でモーターが2個?なので1500V電圧に耐えられずNG。
もしも、二両連結で制御を一括するなら改造も可能。
まあ、当面220が安泰であれば良いのです。
556 :
列島縦断名無しさん:2009/11/24(火) 20:19:28 ID:LnUgBjmC0
強烈なモーターと言えば
新潟交通電車線でおなじみのWH556-J6主電動機だろう
もとは、東武・近鉄・西武・長電・上田・流鉄(カオスな顔ぶれw)の
556-J6(三菱・WH)を使用していたが
何故か廃止の声が声高になってきた90年代後半になって
名鉄からもらったWH556-J6に交換している
国鉄でお馴染みMT15などに比べて、ちょっとグチャグチャした音質の唸りが印象的だった
極めつけは蒲原鉄道の共通主電動機・TDK-31SC
ビブラート的・ブレたような感じの唸りと、
あまり速度は上がっていないのだが、絶叫するような悲壮感漂う唸りは、たまらないものがあった
まさに神の領域
>>56 三菱のライセンス生産品の筈のMB-98は三菱の技術力の限界で回転数が落としてあるぞ
上毛電鉄のデハ101に載ってる芝浦SE-132が556-J6の無断デッドコピーだが、こっちの方が原型に忠実に作ってある
蒲原のTDK-31は、1両あたり2個モーターでとにかく非力、
これで台車がモーター外掛けのブリルって代物も混じってて、魑魅魍魎の世界だったな
558 :
列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 17:52:52 ID:ylAt9RDN0
現役で最強のツリカケサウンドは近江の227号かな。
他にあったら教えてくだされ。
559 :
列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 03:12:15 ID:Bfx4/BBs0
ヨーロッパでも、フランス、ベルギー、イタリア、ポルトガルには、
まだまだ、結構な数の釣り掛けのEMU(電車)がいるんだわな。
フランスには、交流25000Vの釣り掛けなんてのもいる。
YouTubeで、音きいて、びっくり。
ボンバルディアやアルストムの機関車と同じように、電車も釣り掛けが多かったんだな。
また、ラトビア製(旧ソ連)の電車も、チョッパ制御の時代まで釣り掛け。
ETR200も、釣り掛けだったのかね?
560 :
列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 01:37:21 ID:MWcsnx460
特に最強なのは、VVVFになってもなお釣り掛けで電車を造り続けている欧州各国。
ところが、スイスやドイツは違うんだよ。
戦後の日本は、手本にしたのがフランスではなかったんだね。
ドイツの可撓吊り掛け式はまだ理解できないこともない範囲だが、
スイスなんか、とにかく吊り掛け回避、
電気車両の駆動方式でどうやればこんな事思いつくんだ、ってぐらいに変な方式、複雑な手法ばかり多彩に考案して、
しかもそれをどれも立派に量産化して安定常用してるんだからわけがわからん。
スイス人の思考回路と技術力はどうなってるんだ。
日本で東洋電機がパチった、中空軸並行式のBBCディスクドライブだって、
よくあんな奇想天外なアイデア考えついたもんだよ。
世界中でかなり普及したクイル式すらモノにできなかった日本の鉄道技術界が、
中空軸並行はパチリに成功したのも奇跡に思える。
563 :
列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 19:48:15 ID:mcu4bitH0
564 :
列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 20:45:45 ID:TDhpnXN80
数をぐっと減らした名鉄瀬戸線6750系。
あと2編成になって余命いくばくもないと思いきや、
この状態でいったんしばらくは残ることになったらしい。
今更だが銚電1002が先月末から入場中なので毎日釣り掛け乗れます
書き込みが無いな