ドーミーインって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
ドーミーインについて語りましょう。
2列島縦断名無しさん:02/11/24 09:16 ID:AufKHxgF
すすきのはいいね。
31:02/11/24 09:44 ID:NEJcKasJ
さっぽろ足付で安いチラシ貰ったな、
千葉に泊まってチェックアウトの時
4 :02/11/24 12:47 ID:ISTyD3Jy
今日の夜行で出発し、明日、札幌に泊ります。
5列島縦断名無しさん:02/11/24 13:33 ID:vAZwQEXg
掲示板の返答で固定客を増やすホテルチェーン(w
http://www.mytrip.net/group/DU.html

6列島縦断名無しさん:02/11/24 14:46 ID:4kaJR3EX
浅草の掲示板より
============================================================================================
【苦情】  2002-08-23 03:37:21

最近お客さんの投稿にたいしてのコメントがおとなしい気がしますが、以前のハイテンションな(笑)コメントは
どこいっちゃったんでしょうか?さみしいなぁ。もしかして注意されました??お客さんとかエライ方々に・・・・?
わたしはさみしい。(ここまで苦情)
以前ウチの彼氏さんと私コロコロしたのが二人で1泊しましたが、まず場所がわからなくて電話したんですが、
丁寧な対応していただいてる最中に私のほうで場所が発見できたはずみで電話を切ってしまいました。
ごめんなさい。それと、館内に「忠犬ハチ公について」とか「西郷さんの銅像について」とか一口メモみたいな
ものがあってなかなかGOODでした。ああいうの好きです。細かくて。
それと、キャンセルが多くてごめんなさい。金・ヒマともになかなかとれなくって、勤務変更もあるし・・・・。
私への苦情はウチの勤務先の婦長までお願いします。

キャンセルが多くてブラックリストに載せられるのも近いのではと恐れおののいている1お客のカマクラより
============================================================================================

「苦情」なのか・・・、これ?
7列島縦断名無しさん:02/11/24 17:40 ID:Mj65apk2
>6
浅草の掲示板が大人しいのは、ハイテンションなコメントを書いてたK氏が
目黒青葉台に移ったからと思われ。
確かに以前の浅草掲示板はすごかった。
初めて見つけた時は、思わず数時間かけて前からの投稿の返信全部読んでしまった。
8列島縦断名無しさん:02/11/24 17:46 ID:7F66wr7g
ドーミーインチェーンってほかのホテルより投稿が多いよね。
レスポンスがあるから書きやすいということか?
9列島縦断名無しさん:02/11/24 18:58 ID:e143jnRb
担当者が居るのかな。
ビジホにしては珍しい、というか熱心で結構結構
10列島縦断名無しさん:02/11/24 21:30 ID:8+ku2QmT
たしかにレスはどこのホテルも早い。
返信はホテルによって1人だったり複数だったりするみたいだね。
ところでホテル独自のHPより旅窓の方が掲示板が面白いような気がするのは気のせい?
11列島縦断名無しさん:02/11/24 21:40 ID:4fI+WRAs
>>10
人が集まる場所は面白い。てことだなあ
12列島縦断名無しさん:02/11/24 23:18 ID:ns5bY666
「住むホテル」のコンセプトによる、他のビジホとは一線を画す
ハード面(大浴場、和室シングル、作務衣等)が全く語られず、
掲示板の事のみで進行していくホテルスレって・・・
13列島縦断名無しさん:02/11/25 01:25 ID:HBL1mMoY
>>12
ダミアン君臨!!株主様か?
14列島縦断名無しさん:02/11/25 07:05 ID:QSPSbi5/
いや、株主様はハードよりソフトが気に入ってるようだから>12は違うでしょう
15列島縦断名無しさん:02/11/25 07:29 ID:FL+LgDCF
ここのハードって、普通のホテルチェーンと違って各ホテル大浴場がある以外バラバラ。
最新の札幌に泊まったあとに新大阪泊まったら、苦情の嵐になりそう。
16列島縦断名無しさん:02/11/25 21:07 ID:HBL1mMoY
>>15
そこはもともと格安のセンイシティホテルだしなぁ
17列島縦断名無しさん:02/11/26 07:06 ID:pGdcG9qN
>>15 漏れは札幌のあとに広島で泊まったが札幌が激安な部類なだけに広島の高さが気になったけれどね。
できれば札幌はJASかJAL利用のパックにも卸して欲しいんだが…ADOだけだとマイラーな漏れには困ってしまう。
18列島縦断名無しさん:02/11/26 07:31 ID:frG30xIy
そういえば、よそのホテル買い取ったとか返信に書いてあったなあ>新大阪
なんばは寮かアパートを買い取ったぽい。
部屋は居心地いいんだけど、フロントからエレベーターで上がるとまた外ってのが笑えた。
191:02/11/26 17:13 ID:vu86fDn/
>>18確かになんばは意表つかれた。フロント付きアパートみたいで。
新潟の吹き抜けはいい感じだったけど、、寒かった(冬)
廊下の暖房の音がちょっと気になったけど
2018:02/11/26 18:53 ID:gGk6O8SI
1さん、結構泊まってますねえ。
私はなんば・浅草・広島だけ。
新潟方面全然旅行してないから、アネックスが出来たら旅行計画たてようかな?
211:02/11/27 11:32 ID:I3hqrzOt
>>20 新潟や大阪は一年以上前です。
最近はもっぱら千葉(曽我?)ばかりです。
新潟には、スノボで行こうかな?と考えてます。
でも、系列の軽井沢(ヴィラ)でもいいかなとも思ってます。
22列島縦断名無しさん:02/11/28 00:04 ID:GbPqwHhw
蘇我に面白いコメント書いてる兄ちゃんがいたなと思って旅窓掲示板遡っていたら、
初書き込み(1998-07-25 22:54:29)に対する返信発見。
 1999-07-15 13:52:15
1年もたってから御返事を送るのもなんだか間抜けな御話ですが・・・
やっとメールを送れるようになりましたので。(今日までパスワード
なかったんです。トホホ・・・)コメント御送り下さり誠に有難うございました。
当時朝食の提供方法とメニューを、皆で悩みながら変えたばかりの頃で、
このコメントを読んでスタッフ一同大喜びをした事を覚えています。
本当に有難うございました

本当に返信好きだなあ(w
23列島縦断名無しさん:02/11/28 21:23 ID:kLpuZdVZ
広島に泊まったとき、冷蔵庫やエアコンの電源が自己管理で分別ゴミ箱もあって
地球に優しいホテルだと感激した。
けど、それが嫌って客もいるみたいだし、人の考えって色々だ。
24列島縦断名無しさん:02/11/28 21:55 ID:UZ7mfGu5
ビジホになんで大浴場?って思ったけど、実際使うとはまるんだよなあ。
25列島縦断名無しさん:02/11/28 22:19 ID:6FS9IRKB
>>24
同意。足伸ばして入れるのはやっぱりイイ!
26列島縦断名無しさん:02/11/29 07:30 ID:qAys7F2Q
私も掲示板にひかれて、目的地から離れているのに泊まった(w
でも満足。
271:02/11/29 10:46 ID:vpUka5D4
そー言えば以前、浅草のK氏(現在目黒青葉台)と蘇我のS氏でかけあい
みたいな返事だしていたし、投稿の返事に力いれてますっ
2822:02/11/29 19:36 ID:Z5m6pe1/
そうそう、蘇我のS氏はある意味K氏よりぶっとんでた。
ここ1年くらいの書き込みに名前がないけど、転勤(退職?)したのか掲示板担当を外されたのかw

とりあえず、当時うけたのを1つ貼りつけとこ。
客の感想。
ゲームショウでいつも利用させていただいてます。
前回(2000年春)には無かったと思うのですが、今回はテーブルタップが各部屋にあり便利でした。
電話線もPBX回線ではないため、そのままモデムに使用できるのもありがたいです。
また利用させていただきます
返信。
毎度のご利用、並びにご投稿ありがとうございました。 
お客様のおっしゃるとおり、ちょうど一年程前に、たくさんのお客様から、客室のコンセントの不備についてのご指摘がございました。 
それを聞いた当時の支配人代理D介(現支配人)は、フロントスタッフがこつこつためてきたブタ貯金箱に目をつけました。
 「あんちゃん、やめて!!」 「うるせぇ!!」 ガシャーン!!
しかしそれだけでは足りません。 今度は前経理担当のA子(現在本社勤務)に迫りました。 
「ああっ、あなた、勘弁して! それがなくなるとこの子達の給料が、、、」
 「なんだと!! お客様がお困りなんだよ!! どきゃーがれ!!」
こうしてD介は、業者のところへ一目散にかけてゆきました。 
こうして少しずつ、客室にテーブルタップは増えてゆき、現在では全てのシングル、デラックスシングルに設置してございます。
ツインとダブルには設置は致しておりませんが、フロントにて貸し出しを行っております。 
また、インターネットをご利用の際は、電話からモジュラーを抜き、それをPCにさしていただくことでご利用になれます。 
したがって、インターネットとお電話は同時にはご利用できません。
支配人D介がただいま、ニ穴のモジュラーのために、貼りあわされたぼろぼろのブタ貯金箱をぎらぎらした眼で狙っています。
「ああ、、、あんちゃんさむいよ、、、」「うるせぇ!! はたらきゃーあつくなんだよ!!」「はううっ」 
このように、スタッフ一同お客様の快適さの向上のために日々努めてまいります。
またのご利用、心よりお待ち致しております。 (フロント s○)
29列島縦断名無しさん:02/11/29 20:25 ID:sdqDyhDA
>>28
滅茶苦茶ワロタ(w
30列島縦断名無しさん:02/11/29 20:42 ID:tCcp2GL1
>>29
うーん・・・引かないか?

個人的にはなんばにいたF原嬢に萌えていたが、どこに行ったのやら。

ところで、新築のドーミーや東横は敢えて「いざとなったらマンション転化」って造り
にしてるんですよね?
31列島縦断名無しさん:02/11/29 21:12 ID:OGE+DrYF
東横イン東口は確かに、アパートっぽい造りだったなあ。
風呂も広いし、窓は飛び降りられそうなくらいに開く普通の窓だし。
ドーミーインは元が寮事業の派生で出来たビジネスホテルだから、
古いところも結構アパートっぽい造りだね。
でも、札幌とかシングル風呂付いてないから転化しにくいんじゃないかな。
32列島縦断名無しさん:02/11/29 22:03 ID:tCcp2GL1
>>31
風呂なしのもあるのね。知りませんでした。いざとなったら「ドミトリー」かな?
33列島縦断名無しさん:02/11/29 22:11 ID:tAOf4Sug
札幌もこんなのが・・・・・・・・・w

ご宿泊、ご投稿有難うございます。っえ、本当ですか?広島よりも?
仙台よりも? 札幌が良かったですって?ありがとうございます!
このほめ言葉は今まだ聞いた中で最高に嬉しいものです。
(ドーミー広島、仙台の皆さん見てますかー!どーですかー!)
これで札幌はますますパワーアップします!今後とも、他のドーミーに
負けないように、もっともっと努力していきますので、よろしくお願い
致します。これを機に、広島も仙台も、もっともっと頑張ることでしょう。
ほっ、ほっ、ほっ。(チョット優越感)
34御願い男:02/11/29 22:29 ID:Ua6fY1Cj
札幌のは悪くないと思う。
新しいのもあるが全体的に清潔。
大浴場が良い。気分転換できる。無理やり狭いスペースにユニット造られるよりはね。
ランドリーは乾燥機以外は無料で使える(洗剤持参して正解)のが良い。
無料でCS(「GAORA」も観られたのにはちと感動)はポイント高し。
部屋にはミニキッチンがあって調理器具が無料レンタルできるのも嬉しかった。
(因みに私はロビンソン地下と小路の「ドンキ」で食材買って経済的に美味しい夕食に)
しかし、朝食はいただけない。
以上、感想でした。
35列島縦断名無しさん:02/11/29 23:40 ID:Z/VXv3rP
>34
北海道スレで「ドーミーイン札幌がいいよ」と教えてあげた人だ(w
36列島縦断名無しさん:02/11/30 07:04 ID:uvx/Zg+A
浅草に今夏泊まりますた。
値段の割に広くて清潔、キッチンは使わなかったけど。
最上階のお風呂気持ちよかった。
37列島縦断名無しさん:02/11/30 21:17 ID:+ajM9NxN
浅草の河側、好きだなあ。特に畳付きツイン、一緒に泊まったチビが大喜びしてた。
道路側も色々頑張ってる↓みたいだけど、眺めと朝の騒音が今イチ。
(客の感想)
今回は道路側の部屋でした.二重窓になってるんですね.静かです.
川側より静かかもしれない.断熱効果もあるのか暖房もつけずにすみ、
よけい静かで、熟睡できました.  
(返信)
いや、これは嬉しい!よっしゃ、得意の裏話披露だっ!!
当ホテルはその立地上、川側と道路側に部屋が二分されており、やはり川側に人気が集中します。
それは眺望面とあとひとつ、騒音面に理由があります。
道路側は国道6号線(江戸通り)に沿っています。昼間に比べれば格段に交通量が少なくなるとはいえ、
トラックや、ごく稀に暴走族も通ります。私なんて昔を思い出してワクワクする・・・(!)
なんてことはありません。そういうわけで、オープン当初はお客様から苦情を頂戴することもございました。
私どもは「こりゃイカン!でも予算がない!!」と当然悩みます。
そんなある日、当社のビッグボス(つまり社長)が道路側に宿泊する機会がありました。
翌朝、快晴にも関わらず雷が・・・。「あんなうるさい部屋にお客様をお通ししてるのか!?
即改修しろ!!」あとは話は早い。トントン拍子に進み、現在に至ります。
かなり強度の二重窓ですので、ご指摘の通り、騒音防止に加え断熱効果というオマケまで付きました。
夏は涼しく、冬は暖か。道路側も捨てたモンじゃありません。
ありがとうございました。(道路側推進委員長 K○)
38ばれるね^^;:02/11/30 21:44 ID:97lnF72W
>>32
まさにドミトリーの変形、ドーミーイン誕生物語。
http://www.kyoritsugroup.co.jp/05/keiezyoho/fram.html
2001年度5月の次ページ参照。
39列島縦断名無しさん:02/11/30 22:54 ID:0oe/FW4S
このスレ宣伝くさいよね
40列島縦断名無しさん:02/11/30 23:09 ID:IW/T8zTW
>>39
あの掲示板でハイテンションなレスをしている○○氏や××氏が
ここで名無しで密かに宣伝していたら、それはそれで面白い(w
41列島縦断名無しさん:02/11/30 23:27 ID:URqhj7y/
マジでお勧めしたいビジホではあるが、確かに宣伝くさくなってるねえ。
ていうか、ここのスレの住人って、一体何人だ?
価格帯が同じくらいの東横・APAに比べて数が圧倒的に少ないから、
そんなに利用者はいないはず。
>>40
本当にそうだったら面白い。
怒らないから、名乗り出て(w
42列島縦断名無しさん:02/12/01 07:09 ID:tOuSDIRF
たまたま札幌が開業した月に泊まってハマったクチだけど>>34は同意だね。
漏れは500ml水筒を持参して、部屋の中にあるヤカンでお茶を沸かせたりするのがありがたいわ。
あと、そこそこ美味いラーメン屋が近くにあるのもいいし。
43XXX:02/12/01 08:33 ID:jivaiaaD

 ドーミーインって、名前からしてドミトリーかと思ったら、違うみたいね。
 浅草のサイト見たら、1泊1500円とあったので、これはと思ったら、駐車利用金だった。
44列島縦断名無しさん:02/12/01 15:12 ID:Bi3u9GI/
>>39-41
ここはドーミーインスレでなく、旅窓のドーミーイン掲示板をウォッチするスレ。
と理解すべし。

リコホテルスレの変形だな。(w
45列島縦断名無しさん:02/12/01 16:23 ID:zYlBvk1/
>>44
リコホテルスレと対極スレ(w
苦情にあれだけ丁重に返答書かれて残されると、クレーマーも毒気抜かれるよな。
46列島縦断名無しさん:02/12/01 18:03 ID:+K8p7425
>>45
ホンマやな〜
返事を書く方も楽しんで書いてる様子なんで、まあ人徳か。


リコ掲示板は、利用者から苦情殺到、ホテルから返答無し、
でもって時間が経過すると苦情カキコを全削除。
煮ても焼いても食えぬ。
47列島縦断名無しさん:02/12/02 21:48 ID:8Xphg2j2
おそらく、4000円台の部屋に泊まったであろう客の感想(苦情)。
文章に性格が表れると損をする例。
【感想・情報】  2002-11-06 01:04:21
確かに安かったけど・・・他の掲示板にはいい事いっぱい書いてあるけど・・・これも事実です。
まず部屋に入って一撃喰らったのは強烈な匂い。これカビの匂いです。
空調機の中カビだらけではないでしょうか。(アレルギー体質の人には致命的です。当方も気分悪くなった。)
床のカーペットは飲み物こぼした跡と黒い染み(これもカビでしょう。)換気扇なく窓も開かずなのであく悪臭こもってます。
ベッドの上の天井に換気口らしき穴があったので見てみたら白黒斑の・・・これもカビですか?
いくら安いからといってもこれはヒドすぎでは。
規模的にスプリンクラー必要と思われるけど無いから違法建築物みたい(無窓階1000m2以上?)だし。
受付はいつも誰もいないからベル鳴らすしかないしトイレの水圧低いし・・・
ま、命とサイフ天秤にかけて泊まるべきか考えてみては。  
48列島縦断名無しさん:02/12/02 21:49 ID:8Xphg2j2
ちなみに↑に対するホテルの返信
2002-11-06 21:18:06
大変貴重な御意見を賜りありがとう御座いました。
先ず御気分を悪くされましたことに対し心よりお詫びもうしあげます。
御指摘を受け私どもですぐに部屋の中に入ってみました。
おっしやる通りタバコのにおいと何かを足したようなニオイがしました。
フイルタ−を外して、空調機のなかを点検いたしましたが、目視ではカビの存在を確認できませんでした。
フィルタ−は月1回定期的に交換いたしておりますが、カビの発生がなしとは言えず今後はフィルタ−交換時に内部のチェツクも合せて行なうことと致します。
カビのもとは私共もカ−ペットに原因ありと考えており現在6階客室の床をフロ−リング仕様に張り替えております。
あと少しで終わりますので、引き続き7階客室に着手いたします。
換気口らしきものは、実は送風口でございまして夜間にこれを作動させますと、音がうるさくて眠れないとの御意見を多く頂いた為、昼間のみ作動させております。
このフイルタ−が長期に亘って交換されておらずご指摘の通り黒くなっておりお客様に不快感をあたえてしまいました。
私共の設備管理の怠慢であり深くお詫び申し上げます。
このフイルタ−も至急新品のものと交換しカビその他の異臭を取り除くよういたします。
窓は回転式になっておりますので、安全を期すため普段は鍵をかけておりますがお客様の御要望があれば、その旨御説明のうえお開けしております。
この建物のホテル部分の床面積はご指摘の通り1000m2を超えておりますが、防火扉ごとに防火区画を設けておりまして、消防署からもスプリンクラ−の代わりに熱感知機の設置を義務付けられており、その設置をしたうえで毎年防火基準適合マ−クを頂いております。
決して違法建築物ではないことをご理解願います。
トイレの水圧はもう少し上げます。これはすぐにおこないます。
最後になりましたが、フロントに誰もいないのはホテルとして誠に恥ずべきことでありご指摘は深く心に残りました。
これを改めないかぎりどのお客様からも愛され支持されるホテルにはなり得ないと考えております。
今日を期に常にフロントにスタッフが控えお客様の御要望に応えられるようにいたします。今後とも卒直な御意見を賜りますようお願い申し上げます。  (支配人  ○○)
49列島縦断名無しさん:02/12/02 22:15 ID:V8p5mVHS
>>48
即座に反応するところが偉いな。

と、リコファンとしては驚きを持って受け止めるのである。(w
50列島縦断名無しさん:02/12/02 23:24 ID:cfrps1KK
こう丁寧にきちんと返答されると、いらだち紛れに「違法建築物」とまで難癖つけたほうが
みっともなく見えてくる。
きっとモニタの前で赤面してるだろうな。(してなきゃ人間的に問題ありすぎだ)

ホテルの対応一つでどんなクレームでもプラスにできるという好例だ。
51列島縦断名無しさん:02/12/03 18:23 ID:Iuh48Tfs
ドーミー仙台によく泊まっている者です。
夜中に通り過ぎる珍走団の騒音以外は、非常に満足してますよ。
大浴場も、以前は女性が入れる時間帯が限られていて、
夜の国分町に行く前に、ささっと入らないと駄目でした。
今は延長されたので嬉しいです。
応対も丁寧ですね。
たまたま旅サイトでみつけて、「この外観はウソだろうなあ」
と思ってたら、小奇麗でビクーリしました。

しかーし。札幌はまだ行ったことがないのですが、かなり期待大です!

それにしても、旅窓のドーミーイン掲示板って
こんなに笑えるんだ!
別の楽しみが増えましたなあ
52列島縦断名無しさん:02/12/03 21:59 ID:Aucow8Nk
>51
たしか浅草で、仙台の「リムジンプラン」(うろ覚え)ってチラシを見かけた気がするけど、
どんなプランだったんだろう?
何故にビジホでリムジン??
ところで、笑える返答は一部のホテルの一部の従業員に限られる。
古いんでよければ、サルベージしてくるけど。
ていうか、したくて渦渦(自作自演にされるのが嫌で自粛中)
53列島縦断名無しさん:02/12/03 22:06 ID:y66O9ONZ
語るに落ちるというやつか
54列島縦断名無しさん:02/12/03 22:55 ID:dW1wcZU9
>>47の苦情投稿者ハケーン!!
55列島縦断名無しさん:02/12/03 23:41 ID:bAGCu0y8
>>52
どんどんやってちょ
56列島縦断名無しさん:02/12/04 21:32 ID:YkhGMvBj
家族連れの宿泊客への、蘇我のS氏のハイテンションなコメント。(抜粋)

2000-10-23 17:47:23
このたびのご利用並びにご投稿、誠にありがとうございました。
ご宿泊までに幾度となくご連絡のメールを頂きまして、大変感謝いたしております。
いろんなお客様からのご予約を頂くたび、ご到着がとても楽しみなのですが、
今回はまさに素敵な飼い主を待つペットショップの猫のように、
お会い出来るのをお待ち致しておりました。
お客様ご一家のご到着後、「結婚っていいなあ・・・」なんてしみじみしてしまいました。
スタッフの中で唯一の既婚者・フロントリーダーsはこのときとばかり、
いかに結婚がいいものなのか金八のように語った結果、なんと結婚を決意したスタッフが!!(実話)
しかも二人も!!慌てて紋付袴で出社するスタッフ1名!
「賽銭っていくらなの?」「ご祝儀だよ!」「納品っていつ?」「結納だろ!」
「ライスシャワーって酢飯でいいの?」「ってゆーかおまえらみんなバカ!」
とまあこんな一大センセーションを巻き起こしました。
それはおいときまして、事前にメールでお客様のご要望を把握することで、
ご家族でご利用のお客様に対するサービスについて、非常によい勉強をさせて頂きました。
深くお礼を申し上げます。これからも、お子様や女性のお客様にも使い勝手のよいホテルを目指し、努力してまいります。
「ライスシャワーって、乗ってもいいの?」「それ馬だし!!さらにもう天国だし!!」
「酢飯炊けたよー♪」「日本を去れーー!」・・・失礼しました。
次回のご家族でのご利用、心よりお待ち致しております。重ねて、ありがとうございました。
フロント S

57列島縦断名無しさん:02/12/04 23:31 ID:21ypCuLc
>>56 これ、宿泊客から見たらひくな…
58列島縦断名無しさん:02/12/05 05:46 ID:cy7X2drZ
客を舐めてるとしか思えん
5956:02/12/05 07:48 ID:I9pv4CN5
>57-58
全編これだったら、私でもひく(w、好きな人は好きな訳だし。

【未選択】2000-10-23 00:20:09
女1人で抵抗感があったのですが、ビジネスユースでコワいおじさんもいなく、広いし、アメニティ付、朝食付。
疲労感を残すことなく、くつろいで宿泊できました。本当にありがとうございました。
それとSさま、午前0時近くにチェックインした上、投稿情報に関する話題を持ち出してすみませんでした。
文面と実物のギャップに驚きました(笑)が、とても楽しく過ごせました。ありがとうございました。
ホテルのご発展と、従業員の皆様のご活躍を応援しています。  
【返信】2000-10-23 21:22:23
先日のご来館の際は、誠にありがとうございました。
お客様のような素敵な方にお声をかけていただけるなんて、ぼかぁ、ぼかぁ・・・ぼかぁーもおっ!!
「さま」なんてつけないで!名字じゃいや!「さる」って呼んで!!さあ!ギャップなんか気にしちゃダメ!
・・・失礼致しました。お客様がくつろいでお仕事への活力を養っていただく、そのお手伝いが私たちの仕事です。
ですから、お客様がまさにそのようにおっしゃってくださったことを何より嬉しく感じております。
遅いチェックインなんて、まったくお気に病むことはございません。
どうぞ次回のご利用では、お客様のご自宅と同じような感覚でお使いになって下さい。
私共のホテルと、拙い文を気に入っていただけたことや、お声をおかけくださったこと、さらにご声援までいただき、大変な励みとなりました。
心よりお礼を申し上げます。これからもスタッフ一同、精一杯頑張ってまいります。ありがとうございました。次回のご利用、心よりお待ち致しております。
60列島縦断名無しさん:02/12/05 20:17 ID:9GMB9ji0
>>59
>女1人で抵抗感があったのですが、ビジネスユースでコワいおじさんもいなく、

お客さんの方も従業員のフレンドリーさを好感してくれてるようで、なにより。
61列島縦断名無しさん:02/12/06 07:32 ID:lHr/+W7a
【客投稿】  2000-11-14 13:20:20
今回は都心〜TDL〜房総千倉への小旅行の中継地としてこのホテルを選びました。
(中略)
とにかく部屋にも、応対にも、朝食にも、駅からのロケーションも、さらに料金にも、、すべて大満足なホテルでした。
次回千葉に行く機会があれば、ぜひまた利用させていただきます。  
【返信】  2000-11-20 11:30:20
「えー、ぎょうむれんらくー。浅草、谷塚のみなさーん、ここ見てくださーい。
うらやましいでしょー。ほめられましたよー。特に浅草のKさーん、いーでしょー。」
、、、はっ!!失礼しました!このたびはご利用下さいましたこと、心よりお礼を申し上げます。
いつもふざけたことばかりお返事していますが、この掲示板へのご投稿を頂きますたび、本当に嬉しく感じております。(中略)
次回のご利用の際もぜひ!スタッフ並びに熟女ともども、てぐすね引いて、もとい、首を長くして、お待ち致しております。(フロント S)

>>33といい、ホテル同志で掲示板使って張り合っているに違いない・・・
62列島縦断名無しさん:02/12/06 12:24 ID:53zCXKEa
なんだかんだ言っても、
ドーミーインって、好きだよ
63列島縦断名無しさん:02/12/07 20:26 ID:IW7iiyoo
株主優待&配当キターーー!!!
・・・はっ!!失礼しました。板違いでした。

でもドーミーインで使うとカードのポイントが割引分付かないから、
ヴィラか外食産業の方で利用したいもんだ。
64列島縦断名無しさん:02/12/08 21:57 ID:ZYkyEOp5
K氏のコメントコピペしたいんだけど絞りきれない・・・
暴走→我にかえり型のS氏と違って、客のコメントに対応しながら書いてるから、
端折るのも難しい。
65列島縦断名無しさん:02/12/10 18:34 ID:u2MYCPdf
掲示板の返信に書いた人の名前があるけど、札幌の支配人が新潟や浅草にいたり、
蘇我から難波に移ってたり、結構転勤してるんだなあ。
全国展開の大手ホテルチェーンだと、もっと大変なのかな?
66列島縦断名無しさん:02/12/11 09:47 ID:nc1ELaa9
>>65 確かに転勤激しそう。現札幌のK氏は浅草⇒新潟⇒札幌
                 支配人代理⇒支配人代理⇒支配人
                 出世街道走ってるって感じだけど。
結構キツイものがあるのではないかな?と思う。
67列島縦断名無しさん:02/12/11 21:38 ID:KmxZMZVR
>>66
・・・北上するのが出世コースなのかなw
68列島縦断名無しさん:02/12/11 22:56 ID:33LTAYva
元浅草K氏の退職事件は結局なんだったんだろうか?
はっきり退職と書いてたから、転勤とか他部署に移ってたという訳でもなさそうだし・・・謎だ。

【感想・情報】  2002-02-10 10:32:36
「Kさんってみんな長文好きなのかなあ?」と思ったら、K支配人代理さん、復活だったんですね。
おめでとうございます(といっていいのかな?)
復活劇裏話をうかがいたいものです。
2002-02-10 16:54:10
既存の、ありがちで無機質なホテル側からのお答えを、皆様方に少しでも楽しんで読んで頂けるよう、
またホテルとして伝えたいことを確実にご理解頂けるよう心掛けて書いておりますが、
なかなか文章をまとめる能力に欠けているようで、つい長文になってしまいます。
そもそも雑話や私的な話題・見解が多過ぎるって話もありますが・・・。
さて、恥ずかしながら復活劇などと大したものではございません。
私が支配人のたくましい足にすがりつき、「どうか雇ってくだせぇまし〜!」とスリスリしたのです。
そして蹴られながら「そこまで言うならしょうがねぇな!」と許されたのです。
嘘ですが。そこら辺は皆様のご想像にお任せすると致しまして・・・。
69忙しい:02/12/12 07:38 ID:O+OXjSB0
外から見てる人達にはわからんだろうけど、中は結構ドロドロしてるんだよ
70列島縦断名無しさん:02/12/13 09:20 ID:dEo+54VB
70
71列島縦断名無しさん:02/12/14 17:30 ID:DWiRoYAF
職場というものは、どこでもドロドロしたもの。
それを表に見せないのがサービス業。
言いたいことがあったら、ここで吐き出して楽になりましょう(W
7266:02/12/15 12:31 ID:KkyZea0A
蘇我においての出世街道(旅窓より)
 S氏の場合、フロント→支配人代理→支配人→退職?
 別のS氏、フロントリーダー→支配人代理→支配人
7365:02/12/15 17:42 ID:Sdm3RAjS
蘇我ってS氏が多すぎるね。誰が誰やら(w
旅窓掲示板初期の支配人S氏は現なんばの支配人みたいだけど。
ハイテンション返信のS氏はどうなったんだろう?
元浅草K氏はフロント→支配人代理→退職→フロント→支配人代理
→東日本エリア支援室(うろ覚え)→目黒青葉台支配人代理でよかったかな?
74列島縦断名無しさん:02/12/17 00:15 ID:iaHdUy8j
ドーミーイン札幌
【質問・要望】  2002-12-04 18:56:10
12月6日から2泊でRY○○で予約している者ですが、チェックイン時刻を15時から20時に変更と
できましたら加湿器の貸し出しをお願いしたいのですが。  
2002-12-04 22:47:04
かしこまりました。チェックイン時間の変更ですね?
少々お待ち下さい…(カチャカチャ…カチャカチャ…ッピーン)
お待たせいたしました。変更完了です。ごゆっくりとおこし下さい。
もし20:00を過ぎるようであれば、ご連絡ださい。
それと、加湿器はチェックインの際に、お手数ですがフロントにお申し付け下さい。それではご来館をお待ちしております。
(フロント Y)

Y氏は最近の注目株デス。そのうち暴走始めそう(w
75列島縦断名無しさん:02/12/18 19:35 ID:Lxhk0o03
>>74
Y氏は今後に期待出来そうw
ところでドーミー蘇我のフロントK氏がこんなレスを・・・。

>(・∀・)それではお客様のご来館、心よりお待ちしております。

・・・K氏、2ちゃんねらーか?    (・∀・)イイ!!
76列島縦断名無しさん:02/12/21 06:56 ID:wbyywIE6
他スレからの情報。親会社温泉業始める。
http://ime.nu/www.dormy-spa.com/
7776:02/12/21 07:09 ID:YKztYJTf
コピペしてからHP見に行ったんだけど、
トップページの檜風呂とフロントの写真、ドーミーヴィラ箱根だと思うんだが。
同じ設計者か、単に写真が間に合わなくて流用なのか?
内容はドーミーインに通じるものがあるなあ。
78列島縦断名無しさん:02/12/23 11:36 ID:VC5n4KBb
【感想・情報】  2002-12-19 16:52:14
大浴場が魅力で何度か利用しています。
スタッフの方々の対応も良く、電子レンジがあるなど設備面でも満足しています。
ただ数回の宿泊でちょっと不満に感じた点が2つあります。
まず、部屋のタオル(小さいほう)は2つ置いて欲しいです。
1つは部屋での手拭、もう一つは浴室で使用します。
フロントでタオルを追加貸出してもらえることは知っていますが、いちいち面倒です。
大浴場の脱衣場に置いてあっても良いと思います。
また、近くにお酒を置いているコンビにがないのにホテル内ではアルコール類が高いのです。
ちょっとビールなどを飲みたいときに気軽に買いに行くこともできないし、ホテル内で買うと高いし、といつも困っています。
せっかく各種の無料サービスで満足度の高いホテルなのですから、こんなところで小さく儲けて不満を残させないで欲しいと思います。
以上、ご検討をお願いします
【返信】2002-12-21 22:54:21
ご利用、ご投稿ありがとうございます。
小さい事のようで、ホテルにとって大きな問題でございますので、誤解を恐れず申し上げます。
お客様に長く、当ホテルのサービスを提供する為には、儲けるまでいかずとも収支をトントンまで持っていく必要がございます。
その中でタオル等のリネン類、消耗品類の管理が不可欠となってまいります。
その点、お客様にご不便をお掛けしますが、ご協力願っているとご理解下さいませ。
これは、相当、踏み入った発言でございますのでご気分を害されたかもしれませんが、究極の所、この様なシステムをとらさせて頂いているのは、この様な訳なのでございます。
アルコール類については、メーカー希望小売価格での販売をさせて頂いております。
当方としましても、自動販売機で儲けをとるなどとは、考えてはないのですが・・・
なかなか、お客様にはご満足のいくお答えを申し上げられなかったことを心苦しく思います。
又、広島にお越しの際は、ドーミーイン広島をご利用いただくようお願い申し上げます。  支配人代理 ○○

ビジホと高級ホテルの区別の付けられないDQNにはもっと言ってやれ!! と思った自分の方がDQNだろうか・・・
79列島縦断名無しさん:02/12/23 19:42 ID:6zdhb0ae
>>78
>近くにお酒を置いているコンビにがないのにホテル内ではアルコール類が高い

根本的な認識が間違ってるような気がする・・・。
近くにお酒をおいているコンビニがあったら、コンビニより極端に高い値段では
売らないわけだが・・・。
ていうか田舎のホテルや旅館に泊まったことないのかこの人は。
80列島縦断名無しさん:02/12/26 12:55 ID:vM8acYjP
>>78 大浴場にタオルなかったか??
広島は泊まったことあるけれど、タオルがおいてあったぞ。
近くにコンビニだって、ローソンとポプラあるし、その割りに閑静で気に入ってるがな。
あそこはレンタサイクルあるから、早めにチェックインして平和公園サイクリングってのも乙

話は変わるが昨日まで札幌に泊まってたんだけど、どうもカプールばっかりだった(w
漏れもカプールなんだが、壁も薄くないせいで隣の声も聞こえなかったしな。
81御願い男:02/12/26 13:15 ID:wFsdYJg2
>>78
狸小路にあるんだから「ドンキ」も酒屋も近くにあるし、酒類や飲食物の調達には
苦労しない立地だとは思うよ。

82列島縦断名無しさん:02/12/26 19:02 ID:vM8acYjP
>>81 広島だって。
8378:02/12/26 19:15 ID:R1OHSxd+
>81
78は広島^^;でも、あそこもちょっと歩けば流川という歓楽街(笑)があるんだけどね。
定価のビールを高いと言う人だから、そんなところには出歩かなかったんだろうけど。

ドーミーインは大浴場にタオルを置かないよ。誰かが置き忘れたのかな?
それか試しに置いてみたけどコストがかかるからやめたとか。
84列島縦断名無しさん:03/01/01 19:42 ID:Bhr398fc
今、ドーミーイン札幌からカキコしてます。
部屋に入ってみたら、シングル希望だったのにダブルの部屋でした。
ラッキーです。
大浴場に行ってみたら、自由に使えるオレンジ色の薄めのタオルが山のように
準備されてました。
風呂上がり&ビールを飲んで幸せ気分です。
やっぱ、冬は特に大浴場って良いですね。

85列島縦断名無しさん:03/01/01 20:52 ID:ivBiSNw2
>>84
うむ。ワタシも大浴場好き。
部屋風呂より浴場万歳!


86列島縦断名無しさん:03/01/02 21:26 ID:O7AHHSuU
シングルもセミダブルベッドだから予約どおりかも>84
冬は大浴場は禿同。狭いユニットバスよりよほどいいよね。

ドーミーヴィラ系は掲示板利用して新年のご挨拶。
でも、伊東のこれはちょっとねえ。
http://ito.dv-hotels.com/cgi-local/g_book/g_book.cgi
8784:03/01/02 21:38 ID:3JbAO3Fx
>>86
作務衣やコップ等の備品が2個づつなので、
ダブルの部屋だと思いますです。
88列島縦断名無しさん:03/01/02 21:55 ID:Djm4nzrR
>>84 前は今、会議室になっているところにマッサージ機があって、そこでまたーりできたんだけどね。
足裏マッサージ機はタダだったから30分くらいまたーりしてた。

そういや、いつの間にか周りのラーメン屋、店が入れ替わってたね。
前はドーミー側が火の鳥で向かいが龍の巣と虎だったのに、虎と火の鳥が入れ替わってた。
まあ、同じ系列だから人気のところが広い場所に変わっただけなんだろうけど。
89列島縦断名無しさん:03/01/08 22:15 ID:gUBD4mye
広島の和室シングル予約しました!!
近くに女1人で気軽に入れそうなレストランかお好み焼きってないかなあ?
90列島縦断名無しさん:03/01/08 22:39 ID:c84TrpNI
>>89 フロントに聞くのが一番早いと思うが…
それと広島のお好み焼き屋はたいてい女性一人でも入りやすい。
お好み村なら酒飲みオヤジがいるかいないかも見て選べるから初心者向けではあるね。
9189:03/01/08 23:45 ID:wYdTAvok
早速にありがとうございます。
フロントでも聞いてみるけど、ここなら地元の人の話もきけるなと思って。
広島何度か行ってるけど、いつもは連れがいるから、1人で歩き回るの楽しみ。
ドーミーもエコノミーツインは泊まってるけど和室シングルは初めてだからどんなだか楽しみです。
92列島縦断名無しさん:03/01/10 06:50 ID:V11hJg+Q
去年の1月頃に、新潟に泊まりました。
部屋も大浴場も良かった。キレイだったし。
フロントの女の人が綺麗ダターヨ!
93列島縦断名無しさん:03/01/10 23:11 ID:SvoFo0Dc
今、新潟の旅窓掲示板で大浴場を話題にすると、もれなく「来年の12月
最上階露天風呂付き別館オープン!」の宣伝付きレスがいただけます(w
94列島縦断名無しさん:03/01/13 19:38 ID:2+yQngq7
そいや海外進出するんだね。
しかもチョンに。
95列島縦断名無しさん:03/01/18 20:32 ID:aKFz0h4h
おととい札幌に泊まった。旅行会社のパックで。
シングルのはずが、部屋の故障(?)でツインになった。ラッキー。
やっぱ大浴場って良い!ユニットバスなんか入る気しない。
96列島縦断名無しさん:03/01/18 21:31 ID:lkaUPZY8
ヴィラシリーズは結構旅行会社やじゃらんに部屋出しているけど、
ドーミーインの旅行会社のパックってあったんだ。

旅窓、新潟は別館の宣伝レスしてるけど、新大阪は女性用シャワーブースを
新設したとかでこれまた宣伝中。
掲示板の利用がうまいよなあ。
97列島縦断名無しさん:03/01/19 22:10 ID:9EwaDZPN
札幌のホテルスレではドーミーはあんまり評判良くなさそうなんですけど、
立地が良さそうなのと大浴場があるのとで、ドーミーに予約入れました。

朝食も付けたんですけど、ここの朝ご飯てどんなかんじですか?
98列島縦断名無しさん:03/01/19 23:28 ID:cB5sw04Y
>>97 朝食はバイキング。
ただ、朝食はあまり良くないよ。
夜のうちに109とかの地下にあるパン屋で買い込んで食べた方がいいと思う。
朝は和食という人にはいいんだろうが、洋食派にはメニューが物足りない。

部屋や大浴場はいいよ。
99山崎渉:03/01/23 21:01 ID:0tnE9PYR
(^^)
100列島縦断名無しさん:03/01/24 13:06 ID:Ssc0UG5+
>>97
朝食バイキングは確かに…。
調理器具や食器のレンタルができるので、ロビンソン地下等で食材を、
ドンキホーテあたりで調味料を買って自分で調理するのも手。
1&2Fにはレンジもある。

先日利用した時は
ドンキで飲み物と「さとうのごはん」を購入。
桑園の中央市場でイクラとシャケを購入。
夕飯はイクラ飯、翌朝は持参した「お茶漬け」で「一心太助風シャケ茶漬け」にした。
こういう楽しみ方もあるよ。
101列島縦断名無しさん:03/01/25 07:28 ID:/5XgxA2d
一心太助風シャケ茶漬け・・・懐かしいなあ。
調理器具はレンタル料かかるから長期滞在向けでしょうね。

朝食バイキング、広島は美味しいんだけどな。
なんばや浅草も種類は少ないけどよかったけど、素材がよさそうな札幌は今イチなんだ・・・。
102御願い男:03/01/25 17:32 ID:aL+LOrj7
>>101
12月に2泊したけど、レンタル料はかからんかったよ。
個人的には小生もあの朝食の味はね…。
800円払うなら、100のように食材購入にまわすのもアリかも。
2泊以上使うのなら経済的にも有効だわな。

ただ、ドンキで食品(特に生もの)買うときは賞味期限は厳重にチェックすべし!。
103列島縦断名無しさん:03/01/25 17:51 ID:Pnq4Dv1q
かからないの?>102
たしかになんばだとエステ関係以外は無料だったと記憶してるけど、
調理セットが無料のところがあるとは。
こりゃ、行ったときは是非活用せねば。
104列島縦断名無しさん:03/01/25 21:49 ID:qrkfGdkY
札幌ドーミーの朝ご飯って、マズイの?
105列島縦断名無しさん:03/01/25 23:14 ID:VNVx8cTg
現在ドーミー札幌宿泊中につき記念カキコ
調理セットは無料だよ。
106列島縦断名無しさん:03/01/26 09:45 ID:/RoTQf8L
>>105 fusianasanしてみると、OCNだって分かるよ。
107列島縦断名無しさん:03/01/26 19:44 ID:nUcDuKy3
気が付けば、かけ流し日帰り温泉スレで古代蓮物語の掲示板が話題になっている。
http://www.dormy-spa.com/bbs.asp
最近旅窓の返信が大人しくなったと思ったら、こちらの方がドーミーテイストで賑わっているね。
しかし、客の要望ってはとどまることをしらないね。
温泉スレの賑わい(論争)ぶりが何となく分かったような。
108列島縦断名無しさん:03/01/27 01:32 ID:+t325VFw
掛け流しの日帰り温泉スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1019848670/l50
109ババァイヤ金令木:03/01/27 18:22 ID:HNAZUo7z
>>104
束 木黄 イソよりはマシじゃないかい?(w
110列島縦断名無しさん:03/01/31 21:09 ID:QCsglObV
ドーミーテイストで楽しめた古代蓮の掲示板、ドーミーイン自社HPと同じく
会員制になるらしい。
多分、あまりの書き込みの多さに対応できなくなったとみた。
従業員の回答のフレンドリィさに目くじらをたてる輩のせいで、
回答も礼儀正しくなってちょっとがっかり。
これで残るぶっとび掲示板はウェルネスの森伊東だけか。
でも、あそこの絵文字回答者、ちょっと文章力ないのが難点なんだよねえ。
111列島縦断名無しさん:03/02/09 22:19 ID:YBeHwd3X
【感想・情報】  
(前略)
ちなみに今回のもう一つの目玉は大浴場でした。
男性は夜中でも入れるということで深夜に独り占めしようと入らせて頂き、
気持ち良く楽しませて頂きました。
しかし、一つ残念なことに出る時にカップルが入ってきて
女性に悲鳴をあげられる事が有りました。
これはホテルの責任では無く、お客一人一人のモラルの問題なのですが・・・
かなり気分を害しました。

DQNカップルに出くわして、投稿者気の毒。
逆パターン(入ったとき)だったら、まだ少しはよかったかもしれないけど。
112列島縦断名無しさん:03/02/12 22:54 ID:5VnTXwiY
ほしゅ
113列島縦断名無しさん:03/02/18 21:07 ID:44j5Vkx+
ドーミー札幌に泊まって来た、禁煙の一人用和室。

駅からはちょっと距離あるけど商店街の中にあるんでわりと便利、設備も新しくてキレイだし、
狭いユニットバスを強引に組み込むんではなく、シャワーと割り切ってるのは気に入った。

るるぶに載ってるラーメン屋がすぐ隣だった。



・・・・これは旅窓の掲示板に書くべきだったろうか?
114列島縦断名無しさん:03/02/18 21:28 ID:ldlP7KpI
いいんじゃない。>113
返事は帰ってこないけどね(w

古代蓮が日帰りかけ流しスレで賑わいすぎてたから、こっちに誘導試みたけど
だめみたい。やはり温泉の話題は温泉スレ?
古代蓮の意見箱は一時DQNの巣窟となりかけたけど、
O氏の返答ラッシュで回避の模様。やれやれ。
個人的にO氏の返答はK氏に通じるものがあってお気に入り。
115列島縦断名無しさん:03/02/19 01:01 ID:Rk/V3IAK
掛け流しの日帰り温泉スレの1です。
古代蓮ではかなりお騒がせしたが、やっと静かになりやした。
2ちゃんに古代蓮のスレを立てる勇気のあるかた、いなかったね(w
116114:03/02/19 22:19 ID:mZoZT+yp
掛け流しの日帰り温泉スレの1さん、お立ち寄りサンクスです。
ほんと、ようやく落ち着きましたね。
まあ、単独スレにするにはネタが掲示板だけはきついですよ。
ドーミースレも、あと、2.3年たったら秋田や沖縄も開業するから
賑わってくる・・・かなあ(w
117列島縦断名無しさん:03/02/20 19:26 ID:N+1F9wyz
昨日、札幌に泊まってきた。
連れがドタキャンになっちゃって、ひとりで和洋室ツインに泊まってた。
たまたまツイン予約してたらUGしてくれていた。
あれで8672円は安いよ。部屋の広さがシティホテル並だったし。
118列島縦断名無しさん:03/02/23 23:21 ID:ajD1FJne
>>114
鴻巣原人って荒らし(w?
119列島縦断名無しさん:03/02/23 23:58 ID:h831GVd5
なんば
【質問・要望】  2003-02-23 01:48:01

○○_1 〜 ○○_2fr予約した者です。
それぞれの部屋にキッチンセット・お風呂セット・加湿器をお願い致します。
あと、たこ焼きセットというのがあると投稿情報に書いてあったのですが、
無料で貸し出して頂けるものなのでしょうか?
もし無料で貸し出して頂けるのであれば其方もお願い致します。
中〜上層階で町並みの見える部屋希望です。
我侭を言って申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

ホント、我が儘だ(w
貸し出しグッズが多いのも考えものだ。
120列島縦断名無しさん:03/02/24 02:15 ID:MDnnZj3l
たこ焼きセット(゚д゚)ウマー
で、どこの国のド―ミーでつか?
札幌にはジンギスカンセットあるの?
121列島縦断名無しさん:03/02/24 05:35 ID:jjcnu1b2
>>118
ドキュン原人だよ。
122199:03/02/24 07:41 ID:4PtUR80V
一行目見れば分かるよ>120
部屋汚れそうだからどうかと思うけど>たこ焼きセット。
ジンギスカン・・・脱臭が大変そう>w
123列島縦断名無しさん:03/02/24 22:30 ID:z6+Sjrev
>>120
ジンギスカンw
普通の部屋の中でそれは・・・火災報知器が鳴りそう。
124列島縦断名無しさん:03/02/24 22:47 ID:yRLEqtob
札幌じゃフライパンで肉を炒めるジンギスカンも結構多いよ。
もちろん換気扇全開。で、ラムと野菜は別に炒める。
自室ワンルームでたまに作って食べてるけど、報知器は鳴らなかったよ。
それから、最近はラードじゃなくてマーガリンで炒めるのも流行ってる。
まったりして美味しいよ。
(ラム肉は匂いがしませんのら〜♪)
125列島縦断名無しさん:03/02/25 07:39 ID:yYeMe2yY
古代蓮掲示板、常連と称するDQNさん方が暴れ中。
http://ime.nu/www.dormy-spa.com/bbs.asp
7号は以前通路の洗浄でさんざん書き込んでたけど、今度は塩サウナか・・・
そんなにきれい好きならそもそも日帰り温泉施設なんて利用できないと思うんだが。
ファンなら、クレームは掲示板より施設にメールだと思う。
少なくともドーミーインは掲示板と変わらず迅速に返事をくれたぞ。
(そしてさらにはまるw)
126列島縦断名無しさん:03/02/25 23:02 ID:/sqtHwq2
つか、自分で注意すれよな(w
>バカ7号

あそこまでいったら立派なクレーマー。
管理側も削除したらいいのに。
127列島縦断名無しさん:03/02/25 23:16 ID:/sqtHwq2
>>125
掛け湯無しのオヤジのチンカスだって湯の中に……と言ったら7号は気絶するかな。
128列島縦断名無しさん:03/02/25 23:31 ID:+ECbhIGv
>>127
しかもその「お湯」を循環させて、シャワーに使っているわけだが。
あのお湯で歯を磨く奴とか、うがいする香具師もいる。
129列島縦断名無しさん:03/02/25 23:35 ID:/sqtHwq2
>>128
えっ、蓮ってシャワーはふつうの水道じゃないの?
循環のをまわしてるの?
俺はシャワーのとこで歯磨かないから別にかまわないが(w
130列島縦断名無しさん:03/03/02 20:05 ID:dpHGpuB8
入った喫茶店に置いてあった日本産業新聞に親会社が八王子の某電力会社の寮を
買い取って大規模な学生寮を造るという記事が出てた。
元々寮事業を展開してるけど、大浴場にトレーニングルーム付きだなんて、
一部ドーミーインにしてくれないかなあ。
131列島縦断名無しさん:03/03/04 23:16 ID:CZzthBvu
噂の古代蓮に行ってきたー。
感想。施設が煙草くさすぎる、あのくささは異常じゃない?
なんで、あそこまでくさくなるの?
帰りは、ロビーでは息とめて空気吸わないようにして下足箱まで行った。
お湯はまあまあだけど、もう行かない。くさくて気持ち悪くなる。
132列島縦断名無しさん:03/03/05 04:36 ID:bykL1/bG
蓮掲示板、今度は学割要望?
ふざけんな。高校生がサウナなんかはいんなくていいんだよ。
今でさえ収容人数オーバー気味なのに、割引のクソガキなんぞ来たら
目も当てられんわ。
133列島縦断名無しさん:03/03/05 07:56 ID:xtFDAz+3
意見という名の人間の欲がみえて面白いよ>蓮掲示板
134列島縦断名無しさん:03/03/05 18:32 ID:VKuKWuRC
>>133
実は漏れも面白く見てる(藁
135列島縦断名無しさん:03/03/05 18:35 ID:VKuKWuRC
>>131
業者に手抜き工事されたのですかね?
136列島縦断名無しさん:03/03/05 20:14 ID:pDQKj3X7
>>133
ほんとだよね。
こういう、俺様だけは違うのだ、えっへんタイプもうんざり。
まだ、「欲」の人間の方がマシ。↓

管理者様お疲れ様です
03/03/05 19:22:45 ■ 回答
くだらん書き込みが多いですね、愚痴の書き込み?そこを見極めるのが
たいへんですね。 1〜10までの回答は大変かと思いますが頑張ってください。
137列島縦断名無しさん:03/03/06 21:59 ID:LsQpBhWA
蓮、1月単月で売り上げ5000万だって。(親会社からのIR情報より)
ホテルも86.4%の高稼働率らしいけど、普通がどんなものか変わらないんだが(w
138137:03/03/06 22:12 ID:VP8q2HW5
変わらない→分からない(汗
139列島縦断名無しさん:03/03/06 22:41 ID:0p3RLWG5
>>137
純利益はどれくらい?
140列島縦断名無しさん:03/03/06 23:28 ID:UrbdwcwI
>>137
ホテルが稼働率80%オーバーというのは
「かなり凄い」事だと思う。

東横かどこかが全ホテル平均で80%オーバーというのが
「凄い」と騒がれてるぐらいだし。
141137:03/03/07 00:04 ID:z9IR0Wfe
親会社が送ってきたマンスリーレポートよりコピペ。
>ビジネスホテル事業では、先月同様、高稼動率(86.4%、前年比+2.4p)を
>維持し、前年を大きく上回る売上高を計上しております。
>また、昨年末に行田市にオープンしましたスパ事業は、当月単月で約5千万円を超える売上を計上することができ、
>イン&スパ事業の累計で前期比143% (※2)を達成いたしました。
>その他の事業も堅調な推移を見せ、グループ全体で前期比107%(※3)となっております。
純利益等は決算出てからじゃないと送付してこないから不明。
結構すごいんだ。
その割には旅窓見るといつも空き室見つけられるんだけど(W
142列島縦断名無しさん:03/03/07 21:19 ID:BK1A+E7l
ウェルネスの森伊東
●客
今回は祖母の米寿のお祝いで伺うのですが、高齢ゆえ、可能でしたら
お風呂に比較的近いお部屋をお願いします。
もうひとつ教えてください。お風呂あがりにいただける冷たいお茶などはありますか?
念願のウェルネスの森宿泊でとっても楽しみにしてます。

ホテル担当者より:
○さんこんばんは☆彡
おばあ様の米寿おめでとうございます○(≧∇≦)○
もちろん出来る限りエレベーター近くのお部屋をご用意させていただきます!!
お祝いだから特別ですヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'
でもどなたが○さんか分からないので、メールか何かでお知らせくださーいませ(・▽・)/
それと冷たいお茶などですが、大変恐縮なのですがサービスではご用意ございません(。_+)\イテッ
自販機での販売となりますのでご了承下さいませ。。。( ̄x ̄;)
○さんのお越しを楽しみに待ってますので、
体調を崩すことなくお過ごし下さいませ\( ^∇^)/
by 予約担当 S.S

絵文字、楽しいけど使いすぎだって(w
143列島縦断名無しさん:03/03/10 01:12 ID:zYl6/Z8u
ドーミーの株主って、なんか優待あるの?
144137:03/03/10 07:08 ID:MLYD7l7e
配当も優待もあるよ。てか、それ目当てで買った(w
興味があるなら、9616を調べてみたら?
145列島縦断名無しさん:03/03/10 11:47 ID:NTwcJsFA
>>142
これだけ絵文字が多いと、年配の客なら馬鹿にするな!と言って怒り出すな。
下手すりゃ、解約されるおそれもあるぞ。
まあ、20代の女性客相手なら問題ないだろうが。
146列島縦断名無しさん:03/03/10 18:48 ID:6n/EWQIg
>>144
9616ってなに?
当方、株はやらない人間なのですが、ドーミーでどんな優待があるのか
興味あります。買わないけど、よかったら、どんな優待か教えて。
147列島縦断名無しさん:03/03/10 19:12 ID:l3LLxh63
>>145
ドーミーの客は馴れ合いが好きなので怒りださない。

>>146
悪いので教えない。
あえていえば誕生日には必ずお祝いのメールが届く。
148列島縦断名無しさん:03/03/10 20:06 ID:QwC0Qh4B
>>147
別に国家機密でもないだろうに(w
閉鎖的な会社なんだね。
そんなの吉野家だってオープンにしてるよ。
149列島縦断名無しさん:03/03/10 20:17 ID:QwC0Qh4B
ケチな147にかわってほいよ。

100株以上〜500株未満 5,000円(5枚)
500株以上〜1,000株未満 10,000円(10枚)
1,000株以上〜10,000株未満 25,000円(25枚)
10,000株以上 50,000円(50枚)
150146じゃないけど:03/03/10 20:29 ID:4vYzCy25
>>149
おお、ありがd。
151列島縦断名無しさん:03/03/10 20:42 ID:l3LLxh63
>>148
閉鎖的なのは漏れであって会社じゃないよw
152列島縦断名無しさん:03/03/10 20:45 ID:QwC0Qh4B
>>151
閉鎖的っていうか、いや〜な感じだよね、おまえ。
5000円の優待欲しさに100株買ってんの(w?
153137:03/03/10 20:58 ID:kti1gRrz
あんまりこまめに書くと自作自演にされると思ったので144に書かなかったけど、
詳しい人いるね。
ご同類がいるのかな(w
ちなみに、149にある優待は半年に1度、もう一つある優待は3月末時点の株主対象。
9616は証券市場における親会社の会社番号。

>>147
誕生日にお祝いメールってきたことないけど、釣り?まじ?
154列島縦断名無しさん:03/03/10 21:55 ID:QwC0Qh4B
なんだ、蓮じゃ優待券使えねえのか。
155列島縦断名無しさん:03/03/10 22:11 ID:Lt/f8yBY
ドーミーに泊まってみたいな。
大手の旅行会社から予約は出来るのでしょうか?
156列島縦断名無しさん:03/03/10 23:07 ID:CwW93ITR
>154
使えるけど、つりはでない(w

>155
ヴィラシリーズは結構旅行会社に部屋を出してる。インは知らん。
157列島縦断名無しさん:03/03/10 23:17 ID:amLbzkde
ドーミー札幌に泊まる時に
大手の旅行会社から予約をした人はいる?
158列島縦断名無しさん:03/03/11 01:03 ID:b7zgx6GK
>>157
アルペントラベル
159列島縦断名無しさん:03/03/11 16:00 ID:h3JkIY+6
>>158
JTBとかでは出来ないのかな?
160列島縦断名無しさん:03/03/11 19:31 ID:R40hqeMt
ジョークで浅草に苦情で窓からうんこのオブジェが見えるのが不快と
言ったらどういうかな?
いやほんと朝大浴場入っていてあれが見えたときびっくりしたよ。
161列島縦断名無しさん:03/03/11 19:38 ID:IXbxtWAR
>>159
なぜ、大手にこだわる?
自社HPや旅窓の方が安上がりだよ。
そういえば、札幌は飛行機込みパックの格安を出していると、
以前目黒青葉台の旅窓掲示板に書いてあったっけ。
162列島縦断名無しさん:03/03/11 19:43 ID:lYyMNvfT
大手だと、会社の厚生会の補助があったりするんじゃないの?
163列島縦断名無しさん:03/03/11 20:46 ID:mym67z+D
>>161でも、今は穴利用しかなくてJJ派の漏れは使えない…

>>159 JTBなどの大手はどこに逝くにしても最終手段にした方がいい。
いくら社割が効いても、直販の方が今はホテル側が優遇してくれるし安いことの方が多いぞ。


164列島縦断名無しさん:03/03/11 21:21 ID:ke/oFOyL
>>160
趣味悪いと思ったら、岡本太郎のデザインらしいね(w
浅草の川側は船も見れるからイイ!!一度桜の時期に行ってみたいもんだ。
165列島縦断名無しさん:03/03/12 01:29 ID:i0jHMzi/
>>161 >>163
ネット予約は失敗するのではないかと心配なのです。
電話だとちょっと怖いし...

>JTBなどの大手はどこに逝くにしても最終手段にした方がいい。
どうして最終手段なのですか?

>いくら社割が効いても、直販の方が今はホテル側が優遇
 してくれるし安いことの方が多いぞ。
そうなんですか?ネット予約は優遇してくれるのですか?
166列島縦断名無しさん:03/03/12 01:31 ID:i0jHMzi/
ドーミーインに泊まったらどんな歓迎をされるのですか?
各ホテルによって違うのかな?
167161:03/03/12 07:07 ID:t+jZQqiG
>>165.166
>ネット予約は失敗するのではないかと心配なのです。
>電話だとちょっと怖いし...
ネット予約して、翌日あたりに電話して予約確認すれば大丈夫でしょ?
あそこの従業員総じて若いの多いし妙にフレンドリーだから、そんなに電話もおっかなくないよ。
てか、2ちゃんねらーとは思えない発言だなあ(w

>どんな歓迎をされるのですか?
165のカキコといい、だんだんネタのように思えてきた(w
チェックインの時おしぼり出してくれたり、女性にアメニティセットくれるけど、
全部そうかは不明。おしぼりはよく出し忘れてるし(w
ところで、165(166)は、一体今までどんなホテルに泊まってどんな歓迎を受けた?
168列島縦断名無しさん:03/03/12 08:05 ID:YJzSdXPN
>>165 だから、今はホテル側が直販に力入れているから、勝手に部屋をアップグレードしてくれたり、
ネット予約で失敗とか言うけど、ドーミーのサイトの会員登録しておけば、予約確認も自分でできるぞ。
漏れもダブルブッキングしたりとかしてないかと確認に使ってるからな。
169列島縦断名無しさん:03/03/12 10:45 ID:IOpTYOUv
>>164
うんこビルはフィリップ・スタルクのデザインだよ
170列島縦断名無しさん:03/03/12 20:07 ID:uUoLf4y1
なんか前に札幌のホテルスレにいた質問厨が来てるような。
文体と最後に一行空ける癖が一緒…。

ネット予約は、予約後に確認メールが届くから大丈夫。
疑問があればその後電話で聞くとよろし。
171列島縦断名無しさん:03/03/13 00:56 ID:7YfX+pMf
>>170
>ネット予約は、予約後に確認メールが届くから大丈夫。
 疑問があればその後電話で聞くとよろし。
ネットで予約をした事がないから((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
だったんだけど、メールが届くのなら安心です
今度やってみます
172列島縦断名無しさん:03/03/15 01:54 ID:A4NQGKSO
広島や札幌の大浴場に感動したので、
浅草に泊まってみたら、めちゃくちゃ狭いじゃん。

どうして、掲示板でベタ誉めするんだろう?。
173列島縦断名無しさん:03/03/15 07:50 ID:XRhSg0x9
ドーミーインの場合、ハード面をどんどん変えていっているから、新しいほどイイ。
大浴場も以前は1つを時間制だった(場所によっては男性のみ)のを、
広島以降は男女別にしてる。
浅草は古い方の部類だからねえ。
あそこは立地条件がめちゃくちゃいいし、あんなところで露天風呂ていうのが
評価高いんじゃない?
それと今はなきK氏効果も高いような。
自分、掲示板にはまって泊まる前からファンだったもの(w
まあ、浅草で不満なら、新大阪とか泊まらない方がいいよ。
174列島縦断名無しさん:03/03/15 17:34 ID:Pt287MoO
蓮掲示板
■ 限定回数券の継続販売のお願い(抜粋)
先週ロッカーで着替えていると、2月の限定回数券を購入できなくて残念だったという方を何人かおみかけしました。
限定回数券、定期的に月1日でもいいので継続販売していただけると喜ぶ利用者が多いのではないかと思うのですが。
■ 回答
(前略)ご希望の特別回数券ですが・・・前回の発売時もご要望にお応えしたつもりが
かなりの皆様が不快にお思いになり相当お叱りを受けまして・・・
(経営難による資金集めとまでおっしゃる方、駐車場で転売しようという方、
あげくはウソの情報を流す方まで・・・)今のところ当面の間発売の予定はございません。
どうかごかんべん下さい。

「トラウマになってお気の毒」と思いつつ、荒らしすら利用できるとは
さすがだ、リーダーO氏(w
175列島縦断名無しさん:03/03/16 01:16 ID:1HG+JlXW
駐車場で転売って、鴻巣原人のことかな?
やっぱ苦々しく思ってたんだな(w

オンケンのこと書いてた人がいたが、自称温泉通オンケンの要求で、
フルーツ牛乳を導入したのに、当のオンケンは蓮の悪口ざんまいってのも笑うね。
オンケンの温泉レポって、まったく温泉通とは思えない。
適当に、なんとか臭がするってよく書いてるけど、おまえの
鼻がおかしいんちゃう?って感じたこと少なくない。
湯楽熊谷のローリー温泉で、わずかな樹木臭がするって書いてたけど、
オンケンレポと同じころに行ったが、塩素臭しかしなかったぞ。
湯楽伊勢崎は確かに松みたいな臭いがするが、ローリー後の熊谷
ではそんなの残ってない(w
176列島縦断名無しさん:03/03/16 14:19 ID:28TR92Xr
えてして「評論家」気取りのご意見は話半分以上にとっておかないと(w
プロでもろくな事言った試しがないし。
それにしても、蓮掲示板ってここのところ落ち着いてきてたのに、また変なのが出てきたねえ。
常連(粘着さん)の暇つぶしだと推察しているが。
つっこみ入れたい気もするけど、どうせ飽きたら落ち着くだろうし、ROMしてようっと。
177列島縦断名無しさん:03/03/21 21:54 ID:YiYuTOkA
蓮、早くも2号店の構想が出ているよう。都内なら行けるかな?
個人的には温泉よりドーミーインをもっと増やして欲しいんだけど。
早く博多とか京都あたりに作ってくれないかな?

しかし、温泉の汲み上げ規制から、話があらぬ方向に行きそうだけど大丈夫かな?
http://www.dormy-spa.com/bbs.asp
178列島縦断名無しさん:03/03/22 17:57 ID:oVVtV7Fk
蓮の従業員の人見てるのかな?
洗い場の席取りを注意してほしい…。
行田はマナー悪い人多いよ。
179列島縦断名無しさん:03/03/22 17:59 ID:oVVtV7Fk
それから誘導員の人、仕事してない…。
通路駐車がいるのに注意しないのってどうよ?
あなたは案山子か?
180列島縦断名無しさん:03/03/23 01:13 ID:FMLD/Gjj
>>175
本人ですが、きちんと読んでいますよ。

私の悪口三昧の件、同様に特定の温泉を賛美し過ぎるのも良くないなと思う。
掛け流しスレまで賛美一色に染まることに懸念し、あえて私が悪者となって
批判的なことを書かしていただきました。
本当に地元の温泉がもっとよくなってほしい、改善してほしい、そう思うからこそ
痛いことを書いていることに気づいてほしいですね。

 どうでもよいことですが、私の鼻はおかしいといいますが、幼い頃より慢性鼻炎に
悩まされていましたので、それはやむ得ないかと。なるべくお湯の表現は避けるようにしているんですが…。
私など当てにしなくても、その掲示板にもっと臭いの表現の得意な方がいるでしょうに…

 でも私の書き込んでいる温泉掲示板、お湯に関してうるさすぎですね。
私や管理人はお湯以外のことも書こうと努力してるのに、いつもつっこんで
くるのはお湯のことばかりで、はっきり言ってやりずらいんです。

ちなみに恥ずかしながら、温泉入浴歴は一応15年です。
温泉旅行検定は800人中12位。
でも、温泉通と言うにはまだまだと思っています。
反論がありましたら、遠慮なくどうぞ。
長文失礼しました。
181列島縦断名無しさん:03/03/23 02:11 ID:54yRbqiP
>>180
このオンケンは好感もったぞ!
182列島縦断名無しさん:03/03/23 02:16 ID:54yRbqiP
蓮、除鉄やめてから、露天の泡付きがいいかんじ。また行ってみ>>180
でも煙草くさいのはあいかわらず。
二階の仕切り(煙よけのための)もやるって言っておいてまだやってないけどな。

ガキがとにかく多いんで、赤んぼの小便はマジ脅威。
どうせ、お断りの決断しないだろうけどね。
183列島縦断名無しさん:03/03/23 02:55 ID:yjMj/Xod
本体がネタがないからってホテルスレだったはずが日帰り温泉スレになっちゃってるよ〜
184列島縦断名無しさん:03/03/23 03:54 ID:66E3dCy9
ええやん、ドーミー母体には違いないんだから(w
185列島縦断名無しさん:03/03/23 08:09 ID:CK6Emd7x
最近賛美ばっかりで、ネタがない>ドーミーイン掲示板
DQNの泊まり客が減ったのかな(w
過去ログから拾ってくるのもちょっとなあ。
186185:03/03/23 21:24 ID:09Oy3+/M
目黒青葉台。泊まる予定があったので掲示板総チェックしてたらこんなのが。
【質問・要望】  2003-01-22 00:10:06
部屋の種類についてですが、セミダブルとスーパーセミダブルの違いは何でしょうか?どの辺がスーパーなのか教えてください。

2003-01-22 10:29:22
大変素晴らしいご質問、誠にありがとうございます。実はこのことを喋りたくてウズウズしておりました!
スーパーセミダブルは、只今私どもがイチ押ししているお部屋でして、従来のセミダブルと異なる点は、要するにお部屋の広さです。セミダブル17uに対し、スーパーは25u。
平米で表すとなかなか分かり辛いかもしれませんが、スーパーにはセミダブルベッドの他に“3畳ほどの畳スペース付き”といえば、多少ご想像頂けるでしょうか。
ちょっとした和洋室の趣きです。
夜になれば部屋からの夜景もなかなかのモノ(でもそれほど期待しないでください・・・)。
是非一度、騙されたと思ってお試しください!(支配人代理 K)

隠れて昔のテイストでやってとは、感想・情報しかチェックしてないから分からなかった^^;
187列島縦断名無しさん:03/03/23 23:17 ID:FMLD/Gjj
>>181-182
ありがとうござます。ドーミーインスレって温かい方が多いんですね。
ただ、私も反省しているのは1回行ったただけで、古代蓮について語ろうとしたこと。
本当は土日の入浴料が安ければもっと行けるのになー。
確かに安くして混み過ぎるのも考えものだとは思うけど…。
カルキ臭のしない、除鉄した源泉は絶対確かめてみたい!

>でも煙草くさいのはあいかわらず。
それが一番困るんです。地元の温泉愛好会にタバコアレルギーの方がいまして、
あそこでは絶対オフ会は開けないんです。なんとかならないかなー
188列島縦断名無しさん:03/03/25 00:25 ID:UWyZiPu3
>>187
土日はあの料金で正解だよ。
混みすぎてどうにもならなくなりそうだもん。
煙草はねぇ、全体は完全禁煙で、個室の喫煙室をひとつ作って
くれればなあ。俺は煙草吸わないから、あの匂いはほんと憂鬱だよ。
煙草、大嫌い。
189列島縦断名無しさん:03/03/25 07:20 ID:v0nIsaLH
煙草問題は何処も頭を悩ましてるようで、ヴィラ箱根は掲示板で意見求めてるよ。
http://hakone.dv-hotels.com/cgi-local/g_book/g_book.cgi
↑の309。
前に行った特は周りが女性ばかりで吸ってる人いなかったけど、横にいたらやっぱり嫌だよなあ。
ドーミーインは今のところ禁煙室なくても脱臭を徹底してくれるからいいけど、
安ビジホ行くと部屋に入った瞬間後悔すること度々。なんとかして欲しいよ。
190列島縦断名無しさん:03/03/25 09:45 ID:ZmNH34j1
>>189 禁煙室はあるよ。いつも札幌だから禁煙指定しているけど?
191列島縦断名無しさん:03/03/25 10:54 ID:NRVnuXD2
仙台も禁煙室あります。
空いていなくても、脱臭をしっかりやってくれるので、
煙草嫌いな私でも大丈夫だが。
192189:03/03/25 12:33 ID:Um71IjAR
ごめん、書き方悪かった>190.191
禁煙室がないホテル(浅草とか)も、強力脱臭機で脱臭しているから大丈夫ということ。
広島・なんばも禁煙室はあったよ。
名古屋・札幌はレディースルームもあるよね。

それにしても、禁煙派多いなあ。
193列島縦断名無しさん:03/03/25 20:04 ID:mAZC2mQF
吸わない人間からしたら、あの匂いは拷問に近いものがある。
臭いだけじゃなくて、目がシバシバするしね。
気持ちが悪くなってくるんだよ。
食事中だったら、せっかくの食べ物台無し!
194列島縦断名無しさん:03/03/27 06:58 ID:5ul8GOLS
蓮掲示板、最近おとなしくなったと思ったら、また客マナー問題再発。
よそと比べてよほど客層が悪いのか、よそでは意見書き込めないから
集中攻撃浴びているのか、どっちなんだろう?
従業員がまめに注意してたら、今度は「お客に対しての態度が悪い」って
書かれそうだが。
195列島縦断名無しさん:03/03/27 11:18 ID:gJ8kGfsP
うーん、行田の辺りの人達って
いろんな意味で柄が悪いからなあ・・・
何もあんなところに作らんでも。
と思うのは儂だけか?(マジ)
196列島縦断名無しさん:03/03/30 22:05 ID:aVSY1N+o
>>195
なんで行田の人と決めつけるの?
地元以外からも大勢来るよ?
197列島縦断名無しさん:03/03/30 22:54 ID://c6TkNY
>195
>何もあんなところに作らんでも。
親会社得意の顧客の土地の有効活用の一環らしい。経営情報に書いてあった。
元は足袋工場。
土地柄云々はよく分からないが、大江戸温泉物語スレにも、マナーの悪さについての
カキコがあったし、人が集まれば集まるほどDQN客は増えるということかなあ。

しかし風呂場だけではなく、自前で補充した本類も持ち帰りもされてはねえ。
スタッフ気の毒。
そういえば広島のドーミー文庫も、オープン当初あったマンガの単行本、
半年後にはことごとくなくなってた。
198列島縦断名無しさん:03/04/04 00:02 ID:mV5EyJx3
げー、結局、ガキのおしっこ認めるわけね>蓮
きたねえな。
199列島縦断名無しさん:03/04/04 15:27 ID:Ibz92Hcz
行田だからねえ
200 :03/04/04 18:01 ID:kXu6NszN


ドドドドーー      ☆彡
               /
 ``)      ∧_∧  /
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ


   200をゲト!?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
        ∧∧   )      (´⌒(´
     ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
201列島縦断名無しさん:03/04/04 19:05 ID:vKWAcjkI
>>198
赤ちゃんのおしっここわがる女性なんていないわよ!
ってドキュン客が書いてるしねぇ……。
そんなら、おまえんちの風呂に毎日、よそのガキの尿を入れればいいんだよ。
202列島縦断名無しさん:03/04/04 20:43 ID:PipWoM+f
ま、おしっこ平気は論外として、施設そのものはマジメに対応してると思うけどな。
ちと気を遣いすぎの気も過ぎるんだけど。
どっか改良すれば、それに対して文句付ける客絶対出てくるんだから。
湯滝がなくなって文句の書き込みが出ることに10000ドーミー(w
203列島縦断名無しさん:03/04/04 20:45 ID:vKWAcjkI
>>202
施設はマジメに対応してると思うが、
ドキュンの蓮信者が痛いよ(w
204列島縦断名無しさん:03/04/04 22:57 ID:ITZ6dX4E
赤ちゃんのおしっここわがる女性なんていないわよ!

こんなアホなことのたまう女には近寄りたくない↑・・・・・
205列島縦断名無しさん:03/04/04 22:59 ID:ITZ6dX4E
蓮でガキがウンコ漏らさないかな。
どう対応するんだろ。
うちの息子、よくウンコ漏らしてたな、そういや。あ、家の風呂でよ。
206列島縦断名無しさん:03/04/05 00:20 ID:2ODsZ5f1
>>197
ドーミー文庫なんてあったのか・・・まだあるの?
広島オープンして間もなくに泊まったけど知らなんだ。
つかDQNはどこにでもいるんだな。
207列島縦断名無しさん:03/04/05 08:55 ID:zXO25b+c
エレベータの向かい側くらいにあったよ>206
ドーミー図書館だったかも。
1人で宿泊したときは、暇つぶしに丁度よかった。
208列島縦断名無しさん:03/04/05 15:49 ID:WkC1B7rm
箱根スレでドーミーヴィラ箱根の感想発見したので転載。

912 :686 :03/04/05 02:49 ID:qbY1QF/y
遅くなりましたが一応感想を書かせていただきます。
28日にマイユクール、29日にドーミーヴィラに泊まりました。(中略)
一方ドーミーは接客で若干マイユより落ちるかなと思いました。
悪気はないんでしょうが僕がチェックインしてる後ろで従業員同士のヒソヒソ話が聞こえたり、
フロントの対応全般が多少緩慢だった気がします。部屋は問題ナス。良い。
ですが食事に関しては申し分ありませんでした。美味しいし量も十分。
JTBを通して予約したら伊勢海老が一人半尾づつ付きました。
風呂はどっちもどっち。まあ綺麗だし快適でした。

自分が泊まった時は、食事処の接客はよかったけどな。若いお姉ちゃんだったし(W
あそこは、フロントと食事処以外はほとんど接客しないのに、フロントの接客が低評価じゃまずいんじゃないかな?
209列島縦断名無しさん:03/04/05 22:02 ID:2glyHwG4
新大阪。
【感想・情報】  
4回目の利用です。
値段の割には部屋が広くて良かったです。
ただ隣室の音が大きく一緒に止まった先輩は壁を蹴ったぐらいです。
すぐには対応難しいと思いますが改装時にはお願いします。

返答
行楽シーズンに入り、卒業旅行などでご宿泊される学生のお客様も増える時期でございます。
客室で深夜まで騒がれるような場合はフロントスタッフがお声をかけさせて頂きますので、
壁を蹴るのはご勘弁くださいませ(^^;)

そりゃそうだ(w
210列島縦断名無しさん:03/04/11 07:33 ID:U1hfxfLz
古代蓮、掲示板リニューアルしたね。
全部必須項目なのがちょっと笑えた。
メルアド非公開は、ヴィラ系の掲示板にも適用したほうがいいと思うな。
211列島縦断名無しさん:03/04/11 22:47 ID:J6Pr/6hS
古代蓮がアブラ臭ってどういう鼻してるの?>オンケン
212列島縦断名無しさん:03/04/12 01:00 ID:VDWe8kZt
古代蓮とユラの里伊勢崎店の招美って共通するにおいがすると思ったけど、確かにアブラ臭とは違うな。
樹木臭といった方がいいのかな?カルキ臭みたいにツンとくるが、あれはカルキ臭とは違うし…。
私の鼻って本当ダメだなー。アセアセ。
とにかく、温泉のにおいに関してはその掲示板のUさん、Mさんの的確かつ面白い表現に圧倒されっ放しだね。
213p5156-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp:03/04/12 01:18 ID:52c4rXfI
 初のドーミーイン、ただいま浅草投宿中。

 露天、サウナ付きの大浴場はやはりイイ!
 オレはわりと平気な方なんだが、部屋が激しくタバコ臭かったのには参った。
214213:03/04/12 01:26 ID:52c4rXfI
ついでに速度テスト。
無印Win98、MMX233MHzのリブだと、まぁこんなものってことで。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/12 01:22:53
1.WebARENA / 1465.579kbps(1.465Mbps) 187.6kB/sec
2.WAKWAK / 1108.854kbps(1.108Mbps) 141.94kB/sec
3.ASAHI-Net / 1185.327kbps(1.185Mbps) 151.72kB/sec
推定転送速度 / 1465.579kbps(1.465Mbps) 187.6kB/sec
215列島縦断名無しさん:03/04/12 07:15 ID:6CegnCH4
浅草はOCNか。
青葉台のK氏情報によると、ワールドカップか何かで東京都が助成してくれる制度があって
それ使って浅草・青葉台を高速ネットにしたとかなんとか(うろ覚え)。
浅草、いつも脱臭希望のメールしてたからたばこ臭いことなかったけど、
言わないと普通のビジホと変わらないんだったらやだな。
あそこの畳付きツイン(エグゼクティブシングル)、最近旅窓に出ないのが残念。
216列島縦断名無しさん:03/04/12 08:41 ID:n8ixMiZ/
>>212
称美は松みたいなにおいだよ。
古代蓮は称美とは似ても似つかない。
無臭に近いが、若干、カルキと近い匂いがする。
オンケンの言うことはあてにならん。
217列島縦断名無しさん:03/04/12 20:36 ID:rIG3+Pkv
自社HPの札幌への質問。
4月から3週間ほど滞在出来るホテルを探しています。
こちらの掲示板を見て、こちらのホテルの設備等優れていると感じ、宿泊を考えております。
そこで質問があります。 1.ホルムアルデヒドの発生する、家具や材質等は使っておりますか。
2.空調システムや大浴場などのレジオネラ菌対策はとっておられますか。
3.シャンプーなどは化学物質の多く入ったものですか。

この人、泊まれるホテルはあるのだろうか?人ごとながら心配(w

ちなみに、ホテルの回答。
家具につきましては通常家具を購入し使っておりますのでホルムアルデヒド対策は不備となってしまっております。誠に申し訳ございません。
オープンして一年が過ぎているものの、やはり体質によっては体感してしまう事も考えられます。
次にレジオネラ菌対策でございますが、週に一度、高濃度塩素で配管洗浄を行なっており、水質検査も行なっております。当然ながら検出限界以下との記録を維持しております。
最後にシャンプーでございますが、只今はライオンの業務用シャンプーを使っております。シャンプーなども合う合わないがあるかとおもいますので、お客様がいつも愛用されてますシャンプーをお持ちになって頂く方が宜しいかとおもいます。
またご質問等ございましたらお気軽にお尋ね下さいませ。
218列島縦断名無しさん:03/04/13 06:58 ID:dSh5icrM
>>217
ドーミーインはいつからNASAになったのだ?
219列島縦断名無しさん:03/04/13 07:05 ID:dSh5icrM
この環境が達成されたら、○○○○とかの認証番号とかもらえるよね。
実際、札幌の某ホテルが。(W
220列島縦断名無しさん:03/04/15 07:27 ID:2fcFwqqK
>218
「NASAになった」の意味が分からない^^;

古代蓮の掲示板に元従業員とおぼしきカキコ発見。
なんか、ノリが伊東の絵文字回答者に似てる。従業員、こんなんばっかりなんだろうか?
221列島縦断名無しさん:03/04/15 10:13 ID:tuvsYBdK
2003-03-21 12:53:21

ご投稿、並びに大変ありがたいお褒めのお言葉を頂戴し・・・誠にありがとうございます!!
皆様の温かいお言葉は何よりもこの寒さを乗り越える原動力になります(^−^)
まだまだ努力しなければ!!
大浴場はドーミーインの顔!とも言えるものでございます。
各棟それぞれ個性のあるお風呂をご用意しておりますので
『全国ドーミーイン大浴場巡り』
なんていうのもおもしろいかと存じます。
(あ、なかなかおもしろい企画かもしれませんね。早速企画書作成します!)
温かいお湯をご用意して、またのご来館心よりお待ちしております。
(・・・と書くとホテルではない感じになりますね。でもホテルでございます!!)
(支配人代理 S)
222220:03/04/15 19:28 ID:YRw2xsAL
どんなクレームも消さずに残す蓮掲示板から220のカキコが消えてる(w
あまりに私信過ぎたからしょうがないか。

>221
札幌だね。
223列島縦断名無しさん:03/04/15 21:48 ID:tuvsYBdK
>>222
電話の応対も良いし、密かにSさんのファンです。(^0^)/〜☆
224山崎渉:03/04/17 15:03 ID:Sl8e9jer
(^^)
225列島縦断名無しさん:03/04/17 20:48 ID:Poq2JR9f
気が付いたら、目黒青葉台のK氏、支配人になってるよ〜
お祝いカキコをすべきだろうか?浅草退職した時みたいに(w
226山崎渉:03/04/20 02:34 ID:1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
227列島縦断名無しさん:03/04/21 07:42 ID:UYBE98M2
蓮掲示板、また常連(?)が文句言ってる。
仕様が変わってまだ書き続けてるって事は、自分の正当性を信じてるんだろうけど、端から見ると・・・
228列島縦断名無しさん:03/04/22 01:44 ID:WD7bKTsJ
>>227
あそこに私の近所でのウワサ書かれていたけど、
あれは私(掛け流しスレの1)とは一切関係ないですよ。
地元でもそのようなウワサはまだ聞いたことはないなー。
掛け流し温泉の証拠となる湯の花を垢だなんて言うのはもっての他だと思うけど…。
229227:03/04/22 06:48 ID:jt28r3G0
>>228
多分誤解されてますね^^;
常連(?)と書いたのは、はっきり名前を書いてるその下の投稿のこと。
あ、その上にも書いてますね(w
230列島縦断名無しさん:03/04/22 17:55 ID:bSo77m98
鴻巣原人はあれでしょ、回数券を転売とか言って、施設側に
後で嫌味なこと書かれたのにまったく気づいてないバカでしょ。
だれか、ここのURL、あそこに書いてやれよw
231227:03/04/22 20:29 ID:NKocK4n8
>230
かなーり初期の頃に2ちゃんねるにも紹介されていると書き込みがあったよ。
その時は228さんの日帰りかけ流し温泉スレの方だったかもしれないけど。

来月初札幌!!。
メール送ったら、掲示板と同様のいい感じの返信が来たから楽しみ楽しみ。
232228:03/04/23 01:24 ID:l43rmf6T
>>227
どうやら人違いでやした^_^;)
蓮掲示板で私の住む市の名前を聞いた時は一瞬ドキリとしたもんで(滝汗)。

>かなーり初期の頃に2ちゃんねるにも紹介されていると書き込みがあったよ。
一番最初は掛け流し日帰り温泉スレの方を紹介していたよ。
確か浴槽の温度云々と言っていた人だった。
その直後に当スレを私の方で紹介しておきました。
>>76-77
の書き込みをお知らせしたくて…。
233列島縦断名無しさん:03/04/23 22:57 ID:oHibVAn0
ウェルネスの森伊東がTV放映されて「いい宣伝になるなあ」と
のんきに思ってたら、ゲストブックにお客さんがぞくぞく。
仕組みが分かってないまま書き込んでるのもいるし、当分ホテルが大変そう。
234列島縦断名無しさん:03/04/23 23:41 ID:SdzEjcGz
ウェルネス伊東、389以降の1人芝居に大爆笑。
ホテルの回答がつかない方が笑える。このまま放置!!
ttp://ito.dv-hotels.com/cgi-local/g_book/g_book.cgi
235234:03/04/24 22:27 ID:aTrRTaup
ここに書きこんだせいで、変なのあっちに呼び込んでしまって鬱。
でも、そういうのにもきっちり返信つける担当者イイ!!
・・・これで誤字脱字がなければ、もっと誉めたいところだけど(苦藁
236列島縦断名無しさん:03/04/27 13:05 ID:ryZYbBNN
札幌に泊まってきた。
CS放送のアダルトチャンネルを充実させるのかTVチューナーを入れ替え中らしい。
(1泊目の部屋は以前のままで次に違う部屋になったらチューナーが新しくなってた)
でも1日1000円の有料カード制なのよね。
(無料のアダルトもあるが1週間ずっと同じ番組でしょぼい)

でも多くの人は見ないからその程度でいいのかも。
237列島縦断名無しさん:03/04/27 21:51 ID:W0bq1Pxy
ドーミーに全然関係ないんだけど、ここのジサクジエンすごくない(w?
http://8504.teacup.com/subaru314/bbs

北温泉をどうしても貶めたい人が同じホストでジエンしまくり。
こういうバカはさておき、ネット感想って危うい面があるよね。
238列島縦断名無しさん:03/04/27 22:45 ID:EMvkLxym
>>237
そう言う話は他のスレでやってくれ。
239列島縦断名無しさん:03/04/28 03:24 ID:/KECfp73
今、札幌のドーミーの掲示板が一番熱いのかもしれない。
支配人代理、最高!(^-^)

http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=14019&f_kaiin_no=&f_tel=
240列島縦断名無しさん:03/04/28 03:25 ID:/KECfp73
たった1泊の宿泊でしたが、十分に素晴らしさを感じ得ました。
泊まったのは畳があるシングルで、部屋は広く、テレビも大きくCATVも見放題。
しかも、キッチンまで付いてました。2階の浴場も最高で、三回はいりました。
また、ぜひ行きたいと思います。札幌駅から、タクシーに乗ったのですが、
運転手が知りませんでした。こんな素晴らしいホテルなのに…。  
2003-04-21 21:58:21

そうなのです(-_-;)まだまだタクシーの運転手の方に認知度が低く・・・。
私自身、微力ながらタクシーに乗る度に覚えてもらえるよう熱く伝えているのですが。
まだまだですね。頑張って営業いたします!!
オープンして1周年、まだまだ皆様の温かいご意見に支えられております。
それに甘えることなく、これからも努力して参りますので何卒宜しくお願い致します。
(支配人代理)
241列島縦断名無しさん:03/04/28 03:28 ID:/KECfp73
例年、スキーシーズンに札幌には5〜6回ほど宿泊します。色々なホテルに宿泊しましたが、
いつも今一歩の感が残る宿泊でした。4/19に1泊しやっと札幌での理想のホテルに出会いました。
気に入った事が沢山有って全部書ききれませんが、お気に入りの上位を申し上げます。
1.価格が安い 2.準天然温泉の大浴場と小さな露天風風呂が有る
3.価格の割に部屋・ベットが広め 4.キッチンが着いてる
5.OPEN1年目で全体がきれい 6.すすきのに近い 
7・チェックアウトが11時 他
今後の札幌での宿泊はこのホテルで決めました。  
2003-04-21 21:44:21

(^◇^)感激のあまり言葉がありません。大変、大変ありがたいお言葉を賜り、誠にありがとうございます。
それも私どもが自慢とする大浴場、ミニキッチン等・・お気に召しましたようで光栄でございます。
これからも皆様にご満足していただけますよう、より良いホテル作りに努めてまいりますのでご意見・
ご要望どしどしお寄せ下さい。(・・・違う募集になってますね^^;)
またのご来館お待ちしております。
ご投稿、誠にありがとうございました。
(支配人代理)
242列島縦断名無しさん:03/04/28 03:34 ID:/KECfp73
>>234
●0426 さりー 書込み日時: 2003/04/27(Sun) 11:07:40
インターネット初心者なのですが仮申し込みをしようとするといつも
住所のところで全角テキスト入力と出ます。全角テキスト入力とは何
ですか?

ホテル担当者より:
さりー さん こんにちは!!
はい!ご質問の件ですが、
数字を打ち込む際に全角に変換すれば
大丈夫だと思います。
また、わからなくなりましたら
カキコしてください。

これでつかね?
確かに、夜中に見てると癒されます。。。
243列島縦断名無しさん:03/04/28 03:59 ID:/KECfp73
しかし、何て楽しいスタッフが多いんだろうか。(笑)
もう泊まらずにはいられません。
244234:03/04/28 07:30 ID:846BFpPp
>242
いえいえ、234で書いたのは酔っぱらいおじさんの1人芝居(w
翌日、本人の謝罪が入ってましたけど、それに対するホテルのコメントも笑えました。
>>239
浅草掲示板にはまっていたときは、「支配人代理=パソコンに弱い支配人に代わって掲示板に書きこむ人」だと思ってた(w
浅草K氏は、目黒青葉台の支配人になって、元の調子に戻ったような。
ホテルまでの距離がいい運動と書いた投稿への返信。
2003-04-20 22:37:20
最近皆様運動してますか?私は自分でも100%納得できるほど運動不足です。
内輪話で恐縮なのですが、以前私どもドーミーイン事業部の会議が札幌で催され、全国のドーミーイン戦士が集まる数少ない機会ということで、レクリエーションと称して皆でフットサル(ミニサッカー)を楽しみました。
始めのうちは調子に乗って走り回っていたのですが、後半になってくると足はもつれ、膝は笑い、心臓は凄まじい速さで脈打ち・・・と散々な具合となりまして、監督(部長)の目を盗み、休み休み走って(歩いて)おりました。
これはイカン!ということで帰京後は朝のジョギングを欠かさず・・・するわけでもなく現在に至ります。
ですので、お客様に「いい運動」とおっしゃって頂けるのは誠に光栄、そして尊敬の念を表さずにはおられません!
次回も軽い運動後は、当ホテル自慢の大浴場“えびす湯”でゆっくり疲れをお癒しください。私的話ばかりで申し訳ございませんでした。
ご利用頂き、誠にありがとうございました。(支配人 K)
245列島縦断名無しさん:03/04/29 10:53 ID:zkXIqnZq
自社HP札幌
質問 キッチンでケーキを作りたいのですが、どの程度のことまでならできますか?
電子レンジにオーブン機能はついていたりしますか?
回答
ケーキでございますか・・・(-_-;)大変申し訳ございません。
私ども自慢のミニキッチンではございますが、設置しております電子レンジは
温めとトースター機能の使用となります。
ピザトースト・クッキー等でしたらお作りいただけるかと思いますが、
ケーキは膨らむ前にマル焦げになってしまうかと存じます・・・。
メニュー変更させてしまうことを大変心苦しく思います。
何卒宜しくお願い致します。 (支配人代理 S)

旅先でケーキ作り・・・
どう考えても、材料買い集める金で、おいしいケーキが買えると思うが(w
246列島縦断名無しさん:03/05/02 16:50 ID:uvhsCNPf
質問
ドーミーインの電磁波のレベルはどのくらいでしょうか。
大浴場にカミソリ置いてますけど、スカラー波は出ないのですか?
白いバスタオルを巻いて入ると(濡れるけど)電磁波防げますか?
247列島縦断名無しさん:03/05/03 00:17 ID:nDc+EaWt
>>246
死ね。
248列島縦断名無しさん:03/05/03 06:27 ID:0TeUZwxW
>>246
全然面白くないんだが(w
実際の掲示板のDQNの方がよっぽど面白いぞ。

一例。旅窓スレでガイシュツ済みの広島。
【感想・情報】  
三井ガーデン広島様は,リニューアルを実施中で,部屋も落着いた内容となっています。
当ホテルの朝食バイキングは,瀬戸内の名産も取り入れられ,
メニューも抱負です。ご利用をお奨め致します。  
返信
三井ガーデンホテル様は私共のホテルの斜め向かいに位置しており、
只今リニュアルをされているとうかがっております。
評判の朝食バイキングは機会があればプライベートで食べてみたいと思います。
支配人 
249(´д`;)ハァハァ :03/05/03 06:30 ID:jhLhMyCJ
250列島縦断名無しさん:03/05/03 16:15 ID:EEMElgqJ
>>248
旅窓掲示板で、向かいのホテル宣伝する香具師いたとは。
しかもそれに支配人が返答してるね。キョトン (・▽・)

やっぱりここの掲示板、最強だね (w
251::03/05/03 19:29 ID:Hgo7B5l4

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

252列島縦断名無しさん:03/05/05 02:58 ID:HmNuQVP9
蓮掲示板で、クレーマー鴻巣原人が、
リンスインシャンプーをまた入れろって喚いてるけど
これってどうなん?正当な意見?クレーマー?
253列島縦断名無しさん:03/05/05 11:12 ID:xV3jHxOU
>252
希望を書きこむのは個人の自由だけど、この人の場合自分の意見に固執過ぎ。
ていうか、そんなにこだわるなら持参していくがな、普通の温泉好きなら。
254列島縦断名無しさん:03/05/05 19:00 ID:wul4kkXo
>>253
だよね(w
自分で持っていけば解決する問題なのに、自分だけ損しちゃう!
みたいに思うケチクサイヤツなんだろうな。
255列島縦断名無しさん:03/05/05 20:38 ID:KBLlIiVC
札幌ドーミーイン、旅の窓口で「突然割引!シングル4000円」やってる。 当日限定なので申し込みはお早めに。 てか、ひまな人は行って上げたら?
256列島縦断名無しさん:03/05/05 21:23 ID:aEvNSssy
鴻巣原人はこのスレに来てみたらいいのに。
自分がまわりにどう見えるか知る事も大事だよ。
257列島縦断名無しさん:03/05/05 22:05 ID:CMASattx
>>255
行くよ(w。といっても、既に人気の和洋室予約済み。
2人で1万って使う方はありがたいけど、当日限定の安売りといい
札幌はホテル激戦区だから、稼働率がよくないのかな?
検索で個人の日記サイト見てみると、みんな好評価なんだけどなあ。
258255:03/05/05 22:34 ID:eP8wRhbf
>>257
札幌の稼働率は9割行ってると思う。
ただし残室5部屋以上予約無しだと、どこもバーゲンかけるよね。
エクセル東急から帰ったばかりでなければ、漏れが予約してますた。
259列島縦断名無しさん:03/05/06 17:19 ID:JkE9nuwc
クレーマー決定だねw

ハンドル名:鴻巣原人
■ 過去ログ全部読まなきゃわからないでしょうが・・・
2003-05-06 12:09:52
シャンプー,リンスの件については,
・もともと男風呂はリンス・イン・シャンプーであった.(女風呂は別々だったらしい)
・この掲示板に投稿されたたった一人の意見に呼応して男風呂にもリンスとシャンプが別々に設置された(リンス・イン・シャンプーは撤去された).
・部分的にリンス・イン・シャンプーも残して欲しい(同時設置)旨私が投稿した.
・検討する旨回答された(数ヶ月前).
という経緯です.両方設置して欲しいという申し入れなんだから,あなた方がどっち好みだろうと関係ないでしょう?違いますか.
また,お湯の色/濁りに関しては否定的な意見は一切書いていませんよ.せめて4月分の過去ログくらいは読んでから批判して欲しいものです.
260列島縦断名無しさん:03/05/06 17:24 ID:JkE9nuwc
蓮掲示板を自分の日記帳かなにかと勘違いしてるドキュンだな。
お湯の色への固執ぶりはキモすぎ。
シャンプー類は、自分に合ったものが無ければ持参したっていいじゃん(;´д`)
2610号(w:03/05/06 18:49 ID:2cjOdh9g
過去ログ全部読んでるけど、読み返してないから控えめに書いたのに、あの返信。
正直、反論する気も失せましたわ。あれる素だしね。
>私がお願いしたことは一つも実施してくれませんねぇ.
←ずいぶん対応してくれてるのに、些事に気を取られて見えていない。
>また,お湯の色/濁りに関しては否定的な意見は一切書いていませんよ.
←自分の書いた文章がそうとられるということに気付いてない。

この人、実生活でも無駄に敵を作るタイプとみた(w
262列島縦断名無しさん:03/05/06 21:39 ID:27nrkr2n
>>261
こっちに招待した方がいいよw
263列島縦断名無しさん:03/05/06 21:42 ID:27nrkr2n
シャンプーについてはレスが付いてるね。

うぃ〜っす!! はじめまして佐々木と申します。やっぱりこだわりのお客様に
はMYシャンプー&リンスをお持ち頂くのが、ベストですね。 垢すりコーナー
は蓮ラーさんがご存知な通り現状だと厳しいっすね。それと食事処の味に関し
ては、僕が食べている限りでは感じなかったっすけど、忙しいからといって手
抜きがないように店長に言っておきます。 またの御利用お待ちしておりまーす。
            受付処 佐々木
264列島縦断名無しさん:03/05/06 22:03 ID:UJYTf37v
昨日、札幌に泊まってたんだけど、ドーミーインもポイントカード始めたんだね。
チェックイン時に気がつかなくて残念だったけど、チェックアウト時に当然入ってきた。
割引率も結構よさそうだよ。
265261:03/05/06 22:32 ID:HeCXqHmF
>262
目に余るようなら、こちらのアドレス貼り付けましょう(w
同じレベルでの言い争いは避けたいので、あちらはしばらくROMにしておくつもり。
施設に迷惑だしね。

名前は消すのがマナーだと思うよ>263
しかし、またキャラ立ちした新人さん(?)が出てきたねえ。
ここの採用基準は「面白い返信が書ける」が条件なのか?(w
266列島縦断名無しさん:03/05/06 22:44 ID:+d5S6G9A
ポイントカード、昔からやってるよ>264
浅草で3年くらい前に作った。
でも、浅草、なんば以外は積極的に宣伝してないみたい。
広島、カードを見せたら奥で点数入れてくれるけど、申込用紙とか置いてなかった。
最近行ってないから、今の状況は知らないけど。
267列島縦断名無しさん:03/05/08 00:46 ID:u2cWHNbg
>>265
こんな感じみたいよ(笑)↓


■ 「自分の意見だけは書く」訳ですねぇ
2003-05-08 00:41:19
「見るに見かねて」とか云いつつ,「言い合いはするな」とかいいつつ,皆さんご自分の意見だけはお書きになるじゃないですか.「自分で持参したら」というご意見がいくつかありましたが,それこそご自分でシャンプーとリンスを別々にご持参すればよいのでは?
結局自分中心にしかモノゴトを考えられないのだから,聖人君子じみた書き方はやめましょうよ.
それから,この「意見箱のルール」って何ですか?ご自分で勝手にルールを決めないで下さいね.他人の誹謗中傷をしない,ということはいうまでもないルールですが,「意見の応酬(通常これを議論という)」をしてはならないというルールはなかったはず.
268列島縦断名無しさん:03/05/08 00:47 ID:u2cWHNbg
「意見の応酬」だってさ( ´,_ゝ`)プッ
269265:03/05/08 07:20 ID:X/jNYfBx
>>267
ルール云々は一理あるんだけどね。
やっぱり、自分の書き方に問題があるということに思いもよらないらしい。
こっちに誘導しても無駄だよ。
むしろ、「2ちゃんに書くような連中だから、自分は悪くない」と考える人でしょう。
掲示板のフォームが変わった時「メルアド記入式に変わったから書き込みが減った」(あたかも他の連中は皆荒らしをいう文調なのが痛い)なんて書いてたからね。

270列島縦断名無しさん:03/05/08 20:40 ID:W0whP+SO
>>269
ご意見箱のルールは「節度のある発言をする」でしょうね。
あまりにも当たりまえのことなので、あえて、施設側も
明示しないだけでしょう(笑)。
節度のある発言とはとても思えないですよね、某原人さん。
271列島縦断名無しさん:03/05/12 01:48 ID:/wlR+mbi
http://www.dormy-spa.com/bbs.php
出たー、原人w
この人って・・・・・
272列島縦断名無しさん:03/05/12 18:19 ID:BGwEA/Bd
>>271
原人じゃなくて変人って感じ。
273列島縦断名無しさん:03/05/12 20:36 ID:eIpUdXpF
>>272
無駄にケンカ売るような書き方、直せないのかねぇ、彼。
ほんと古代蓮入浴日記でサイトでも作ればいいんだよw
彼、なんで、従業員の回答をいつも求めるのかわからん。
274列島縦断名無しさん:03/05/16 18:03 ID:k1st3Q7/
今のところ蓮の最大のライバル?天神の掲示板の方はお休みしちゃったね。
http://www.tctv.ne.jp/tenjinyu/
275列島縦断名無しさん:03/05/16 21:31 ID:1A32JAfQ
>>274
なんでだろ。忙しいから?わがままな客に疲れたから?
276列島縦断名無しさん:03/05/19 20:51 ID:wyRvfYVU
自社HPの札幌の苦情。
先日宿泊しましたが、予約した時間にチェックインできずに、こちらの予定が崩れてしまいました。
たとえ10分と言うかもしれませんが、されど10分だと思います。
こちらが予約に対してキャンセルなどをしたときはキャンセル料を取るのに、
ホテル側が遅れたりしても何の罰則も無い様では納得のできないものがあります。
いつも何かあった後に苦情がきて、今度からという考えは非常に甘いと思います。
少しでも誠意というものを見せてほしいものです。
返信。
お客様の貴重な時間を無駄にしてしまいましたこと、
誠に申し訳ございませんでした。
再度、昨日の状況を確認したところ清掃の不備がありまして
15時のチェックインの時間に仕上がりが間に合いませんでした。
・・・事情はどうあれ、お客様のお時間を犯してしまったことは
動かしようのない事実でございます。(以下略)

15時に10分の遅れで苦情・・・そんなぎちぎちのスケジュールで生活するのって大変そう。
ちなみに、自分は横浜の某シティホテルに夕方行ったら部屋の準備に
後1時間はかかると言われて儀礼的な謝罪しかなかったが(w
277列島縦断名無しさん:03/05/19 21:32 ID:nwT15OC6
>>276
つーか、10分の遅れも許されないほどタイトなスケジュールなら、
とりあえずフロントに荷物だけ預けて出かけるとかすればいいのに。
278列島縦断名無しさん:03/05/20 17:31 ID:a2AFNsyi
苦情出す客って、自分のことしか考えてないからねえ
279列島縦断名無しさん:03/05/21 07:36 ID:/sqwwluz
大バカ野郎晒し上げ。
>>277氏の言う通りだと思うけどねー。
280列島縦断名無しさん:03/05/22 15:38 ID:cz6hvp5K
所詮
東横イン・α-1・APA・R&B・法華・チサンの6大勢力の前には
ドーミーやサンルートといった2流ホテルなどとても敵わない
281列島縦断名無しさん:03/05/22 15:45 ID:rQWrGaCb
α−1、APAって倒産してるとこ買い取って営業してるだけじゃん。
法華、チサンは文字通り倒産して資産整理してるボロホテルだし。(わら

東横インは認めるけど、すべて自前の建物で賄ってるのはドーミーだけだよ。
282投票してください。:03/05/22 15:48 ID:G9bP1/W9
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/Curr/opinion.html
↑↑
は〜い、皆さんも朝生のアンケートに投票してくださ〜い!
283列島縦断名無しさん:03/05/22 15:50 ID:rQWrGaCb
サンルートに到っては、ツアー専用の狭さ自慢のビジホ。ここも圧迫感あるよ。
シングルなんて、閉所恐怖症の人間は泊まれない。
所詮カプセルに毛が生えた程度か。

あと、話題にもならない所ならリッチホテルもある。
ここは倒産したリッカーミシンが経営母体。
狭い、古い、暗い三拍子揃ってます。
284列島縦断名無しさん:03/05/22 15:57 ID:cz6hvp5K
ビジホは狭いのが普通だが
おなじ狭いなら安いほうがいいに決まってる
285列島縦断名無しさん:03/05/22 16:30 ID:TqxINlrB
安ければ狭くても汚くてもいいやと思ってたけど、ドーミーに泊まってからはちょっと考え変った。
「住むホテル」と言ってるだけのことはあった。

でも、やっぱり一番の決めては掲示板の返信(w
286列島縦断名無しさん:03/05/22 19:34 ID:lRfOKS9x
>>281
たしか新大阪は、よそのホテルの買い取りだったと思う。
そのため、設備面で他のドーミーと見劣りするらしい(掲示板からの分析w)。
床フローリングにしたり、女性専用シャワーブース作ったりこまめに改造してるようだけどね。
287列島縦断名無しさん:03/05/22 23:22 ID:cz6hvp5K
浴室がシャワーのみという部屋があるのはいただけない
288:03/05/22 23:24 ID:yAMRjaXr
★2日間無料で美人のオマンコ見れる★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
289列島縦断名無しさん:03/05/23 00:22 ID:xueRPoEP
>287
シャワーだけの方が合理的でいい。
洗面器もなければ外で体の洗えないホテルの浴槽って効率が悪過ぎる。
湯船につかりたければ、大浴場使えばすむこと。
290列島縦断名無しさん:03/05/25 22:23 ID:pcTtY75f
初札幌宿泊。
ここでの評判がいいのは伊達ではなかったなあ。
朝食もここで書かれてるほどまずくはなかった。洋食派には物足りないかもしれないが。
和洋室のキッチンのライトがセンサー式になっていて、どうやったらセンサーに引っかからないか夜のひまつぶしに研究(w
結果、しゃがんで壁づたいに移動したら電気がつかなかったが、子連れで泊まってるのが多かったから、子供が勝手に動き回っても分からないんじゃなかろうか?
291列島縦断名無しさん:03/05/26 01:11 ID:uO8TTRAW
新大阪泊まって来た。

クレジットカードリーダーの具合が悪くて、手間かかったので
お詫びに、つうことでボールペン(ケース入り特製?)を
いただいた。

ここはいったい以前は何だったんだろう、と想像しながら
泊まると面白い 笑。
でもこれで4000円は安い!
292列島縦断名無しさん:03/05/27 03:15 ID:cqePgwyR
http://www.dormy-spa.com/bbs.php

原人の執念に感心するよw
293列島縦断名無しさん:03/05/27 07:48 ID:OM5A6uBD
>しつこいと云われながらもきちんとしたお返事を頂くまではやはり聞き続けたいと思います.
ここ見ての発言だったら、すごいよね。
なぜにそこまでリンスインシャンプーに固執する??
蓮側の結果報告に自分の意見が1つ入ってないだけでここまでこだわり続けるとは・・・

プロファイング。
年配のインテリ気取りのおっさん。人の話は聞く耳持たないタイプ。
294列島縦断名無しさん:03/05/27 20:50 ID:D1Dr3Iod
リンスインシャンプーを持っていけよ・・・原人
295列島縦断名無しさん:03/05/27 21:07 ID:9KE/cu/R
よっぽど好きなんだね、リンスインシャンプーが…










好きなら自分で買えばいいのに
296山崎渉:03/05/28 12:00 ID:kSmK0dLR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
297列島縦断名無しさん:03/05/29 19:07 ID:mJ6A+VQU
蓮の掲示板ってどういう仕様なんだろう??
298列島縦断名無しさん:03/05/29 20:01 ID:ilVsqzMd
蓮掲示板は「鴻巣原人」と「リンスインシャンプー」をNGワードにして
書けなくしたらどうだろう(w
299列島縦断名無しさん:03/05/30 04:42 ID:vLBVCVAN
>>298
ワロタ。いいなそれ。
リンスインシャンプーって単語を書き込もうすると、2ちゃんのこのスレ
に飛ばされるとかなw
300_:03/05/30 04:50 ID:98Jkg6k6
301列島縦断名無しさん:03/06/01 22:09 ID:3No62u5v
蓮掲示板、6月に入ったとたんに嵐の予感。
まだ施設側のレスはついてないけど、5月の最後のカキコにもレスお忘れなく。
どう見ても、書き手はお祝いをいってほしいんだと思う。
←誰かは2ちゃんねらーだと思うので書いとくよ>蓮従業員(w
302列島縦断名無しさん:03/06/04 19:07 ID:NnSCFwAX
【感想・情報】
質問に対するフロントの方の回答はイマイチでしたが、
まぁ北海道の土地柄でしょうか。
返信
歯切れの悪かったフロントスタッフは私が見つけて再教育です!
(おらー誰だぁー…もしかして…私?…その時は自分でバンバンします…ふ、古…)
札幌にオープンして約1年半、まだまだ不慣れな我々ですが、
しかしそれでも我々はプロの末席に連ねているわけですから、
もっともっと向上心です。
次の機会にこられたときには、もっともっと満足していただけるよう頑張ります!

どんどん今はなき蘇我のS氏化するY氏(w
たしかに、お勧め飲食店聞いたときの対応はいまいちだったなあ。(若い女性従業員)
せっかくの立地なんだから、飲み歩いてリサーチしないと(w
303列島縦断名無しさん:03/06/04 20:51 ID:Hg2BzFD8
自社HP札幌(多いな・・・)
感想
`pp[oyoi7ytitd
返信
え、え、え〜と。その、ハロー。じゃなくて、カムサハムニダ。
これでもないな、ニーハオ。あれ?とにかくご投稿ありがとうございます。
(もしかして宇宙からの交信だったりして。ドーミーインも宇宙まで知られていた?)
あの恐れ入りますが、ご返信をお待ちしております。(フロント H)

・・・なぜに、こんなのにまで返信する(w
304列島縦断名無しさん:03/06/04 20:52 ID:mEsl2jgL
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
305列島縦断名無しさん:03/06/05 11:55 ID:rZjLRe4x
>>303
その返信、思いきりいじらしいです
306列島縦断名無しさん:03/06/05 19:56 ID:t54YomCn
>>303
自社HPの札幌、支配人代理のS氏が飛ばしてますね…。
307列島縦断名無しさん:03/06/08 07:28 ID:rZpG/nyl
>306
書き込みは多いけど、あのくらいはまだまだドーミーでは飛ばしたうちに入らない(w
ところで、文章と本人は割と結びつくんだけど、「支配人代理」として本人見ると
若くてかわいい系だからちょっとびっくりした。
ドーミーの従業員って通常のビジホに比べ若いのが多いようなのは気のせいかな?
308列島縦断名無しさん:03/06/08 16:23 ID:xG9UMFVi
>>307
若くてカワイイ系なんですか>S氏
顔文字使いまくりだし若そうだなとは思ったけど・・・。
309列島縦断名無しさん:03/06/08 18:06 ID:lYwNd+Yp
>>307
S支配人代理なら、札幌のフロントに直電話すれば本人が出るよ。
電話口できちんと名前名乗るので、好感持てる。(他のホテルは名乗らない香具師多し)
声の感じでは、30代より上の印象。とってもていねいな応対だよ。
310列島縦断名無しさん:03/06/08 22:17 ID:QmOBr1Ee
>>308.309
>声の感じでは、30代より上の印象。
ぱっと見、20代後半〜ってとこ?まじまじ見なかったから断言しないが(w
元浅草のK氏も支配人代理を名乗り始めた頃が30ちょっとくらいだった(掲示板書き込みから推定)
ちなみに顔文字使いまくりの伊東の担当者は割と年配の男性・・・
文章から人を判断してはいけない(w
311列島縦断名無しさん:03/06/09 01:05 ID:imekPrHW
>>298
(^^ゞ を末尾に付ければ何書いてもいいと思ってるらしいね、彼。
312列島縦断名無しさん:03/06/09 07:42 ID:Bv3C/Ej6
自分の文章を客観的に読めない人ってかわいそう。
書き方変えれば「こんなに蓮のことを思っているんだ」という風にも読める。
ま、今までからみて無理だろうし、最後の一文、自己中まるだしw
313列島縦断名無しさん:03/06/09 18:50 ID:Rsd/rnqC
原人、垣根が低かったら、そこでタバコ吸ってるヤツにお
湯ぶっかけるぞ(゚д゚)ゴルァ!ってことだよね(w

俺もタバコは吸わないけど、原人の人間的に未熟な発言には萎えるわ。
314列島縦断名無しさん:03/06/09 19:25 ID:lWjX2g6W
原人が入ってるとキモイので蓮には行きません。
315列島縦断名無しさん:03/06/09 20:06 ID:/M61AnnZ
>>313
ここはひとつ思い切り低〜い垣根を作って頂いて、原人殿に暴れていただき、
「お客様、大変恐れ入りますが他のお客様の迷惑になりますので・・・」
と穏便に出入り禁止にするのキボンヌ





ほんとにやったら掲示板で暴れそうだけどな
316列島縦断名無しさん:03/06/09 20:18 ID:TDeO697v
今までの書き込みや返信から推測するに、好き勝手言ってるのは掲示板の中だけなんだろうなあ。
常連なら従業員と親しくなって、面と向かってご意見言ってもいいと思うのだが。
もっとも、あれだけ特定されそうなネタ(行った日時等)何度も書いてるから、
従業員には誰だかばれてそうな気もする(w




317列島縦断名無しさん:03/06/09 21:33 ID:VzMsPI89
ここじゃないけど、以前、川越健康ランドホテル三光に週一で泊まっていたときは、
フロントの何人かと親しくなって、B1のスナックで一緒に非番のとき酒飲みながら、
馬鹿話したり一緒にカラオケ歌ってたりしたなあ。(w

そういう付き合い、確かにあっても良いと思う。結構当たり前の話しだ。
318列島縦断名無しさん:03/06/10 00:59 ID:XS5z54HB
公式、鯖オチしてた??
319列島縦断名無しさん:03/06/10 07:07 ID:Bad+PLLp
>317
なんばとか、親しくなった客が掲示板書きまくって、一時期旅窓スレでうざがられてたなあ。
掲示板が楽しくて、お礼に浅草に手土産持って行ってK氏を面食らわした奴もいた←自分(w
320列島縦断名無しさん:03/06/10 10:54 ID:Dr6zxmQ9
ところで、蓮の近くに蓮の花って咲いてるの?
みてみたいのだが・・・(種になる時)
321列島縦断名無しさん:03/06/10 14:31 ID:2SgN3RIr
>>320
古代蓮見るんだったら、車で10分くらいの「古代蓮会館」へ。午前中がオススメ。
ただし、6/15-8/15は駐車料金500円徴収されます。タワーの入館料は400円。
http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/
322_:03/06/10 14:40 ID:4ifuQVh2
323列島縦断名無しさん:03/06/10 15:15 ID:Dr6zxmQ9
>>321
ありがとう。蓮会館行った後は風呂はいってマターリだ!
324列島縦断名無しさん:03/06/10 19:39 ID:XS5z54HB
公式、まだ予約できない…
325列島縦断名無しさん:03/06/11 00:16 ID:K3HXCa9n
>324
ドーミーインも、ヴィラのステイプランも開かないねえ。
326列島縦断名無しさん:03/06/11 01:54 ID:41J+R7ho
>>325 チェーンのトップに

現在、オンライン予約システムの不具合により、ドーミーインの予約を
インターネットで行うことができない状態になっております

だとさ。クマッタモンダ( ゚(ェ)゚ )
327列島縦断名無しさん:03/06/11 03:53 ID:0wOxrA42
5月末には「新サーバーに移行のため」とか言う時期もあったけど?
328列島縦断名無しさん:03/06/14 01:39 ID:Sl4os62k
6月16日月曜日から平日限定12:00〜17:00までにご入館されたお客様に55(ゴーゴー)プランという新企画を開始いたします。
55プランは5つの特典がついてなんと1,000円というお得なプランです。
内容はというと
1.入泉券付
2.お食事(ラーメン等当館指定のメニュー)付
3.岩盤浴1回無料付
4.館内着無料付
5.リラクゼーションダイエットカプセルアルファ21 15分カードプレゼント
是非ご利用くださいませ!!
※ご利用の際は受付処で「55(ゴーゴー)プラン」○人分とお申し出下さいませ。

古代蓮の新プランどうよ↑
俺は岩盤浴は苦手だから使わないかなあ。

岩盤浴ファンの人っている?
30分も入ってて死なない(w?
3290号:03/06/14 06:50 ID:1N1upHFi
岩盤浴どころか古代蓮使ったことない(w
平日午後限定じゃ絶対使えないなあ。
きっと風呂と大広間だけしか使わない地元年配常連客に
まんべんなく施設を使わせる作戦なんだろうね。

そういえば、蓮もヴィラの掲示板の返信の書き込みが遅れてた。
箱根はまめな支配人が出張中なのが原因のようだけど、合同会議でもあったんだろうか?
330列島縦断名無しさん:03/06/14 13:59 ID:7FhdRBF5
>>328
ライバル、前橋ゆ〜ゆも6月中の平日に限り入浴料半額らしい。
桐生湯ららでは6月1日より3時間の時間制限撤廃。
鬼石・桜山温泉センターでも似たような食事付きプランをやってる。しかも安い。
古代蓮もウカウカしてられませんな。
331列島縦断名無しさん:03/06/14 19:16 ID:1U65Xv79
>>330
入浴料半額の方がうれしいなあ。
館内着なんて着ないしw
岩盤浴も使わないし。
332列島縦断名無しさん:03/06/14 22:56 ID:7FhdRBF5
↓ゆ〜ゆ「一周年大感謝企画」
http://www.sugoizo.net/t02/yu-yu/camp.html
333列島縦断名無しさん:03/06/15 23:13 ID:lzUJHSah
営業報告書によると、ドーミーインの稼働率通年で86.9%、
古代蓮と通年稼働になった広島・札幌が寄与して売上前期比39%増。
株関連のどっかのサイトによると、将来的に倍増計画もあるらしい。
どんどん増やしてメジャーになってほしい反面、
調子に乗ってこけるなよと思う今日この頃・・・
334列島縦断名無しさん:03/06/16 01:13 ID:hZZvWX7u
>>333 とりあえず、過当競争化している福岡に進出してないし、
同じように過当競争してる札幌でも勝っていることを考えると次はどこなんだろう?
京都、神戸辺りに欲しいなとは思う。
もちろん福岡にも。
335列島縦断名無しさん:03/06/16 01:19 ID:U+gw1eI5
>>333
もう一方の主軸である東横インはどうだろ?
336列島縦断名無しさん:03/06/16 21:59 ID:AUMsYTPj
>>335
東横イン、会社名が分かれば調べようがあるんだけど。
ドーミーの親会社は毎月月次報告送ってくるので大体の状況が分かるんだけどね。
とりあえず来週にはお小遣い(配当)とただ券(優待券)がくるので楽しみ楽しみ。

>>334
京都、神戸、福岡は確かに欲しい。あと横浜。
秋田に計画していたのはいつの間にか立ち消えたみたいだけど、どうなったんだろう??
337列島縦断名無しさん:03/06/16 22:11 ID:2PiGsRbs
>>336
東横インは「株式会社東横イン」。(そのまんま)
http://www.toyoko-inn.com/corp/index.html

稼働率とかも公式HP(の社内報の所)に載ってる。
たとえばここ。
http://www.toyoko-inn.com/himawari/view.php?did=10&pno=16
338336:03/06/18 20:13 ID:eV/k7HMg
>337
サンクス。
東横は上場してないみたいだね。
会社情報にも屋風ファイナンス検索でもでなかった(汗
稼働率はドーミーが勝ったけど(東横81・・・だったかな?)、
室数が東横圧倒的に多いから、単純に比較出来ないね。
それより、東横HPにあった稼働率で償還利息が決まる社債、
一口1000万って・・・ドーミー持ち株全部の10倍以上じゃとても手が出せない(w
339336:03/06/22 09:23 ID:9g2/5HLP
総会前に親会社から封筒が来たから何かと思えば、ヴィラ系の特別ご宿泊優待券。
7月18日までしか使えない券を、遠方株主に送ってくるな〜、使えないのが悲しいじゃないか!

ところで宿泊価格が
箱根・那須・伊東  優待券>株主優待(室数限定)
その他       優待券<株主優待(室数限定)
なんだけど、これって稼働率(人気)の差かな?
340列島縦断名無しさん:03/06/23 20:44 ID:5sp6WnF/
久々に原人出現だけど、ずいぶん文調が変わったなあ。
ここ見たのかな?
341列島縦断名無しさん:03/06/23 22:22 ID:ORZsKF7l
>>340
そう?

せっかくの桧にプラスチック製マットを敷くのには断固反対だが
正直、「寝転び処」はなかなか(・∀・)イイ!!とオモタ
342列島縦断名無しさん:03/06/25 00:24 ID:7JrHHyIw
ああ、寝ころび湯は正直ほしいな。
ゆらの里熊谷にあったけど気持ちいいよね〜。

喫煙所は廃止でいい(w

ところで、みんな、露天の淵でどでっと寝ちゃう?
343列島縦断名無しさん:03/06/25 01:22 ID:RENIva9C
Σ(´д`*)すごいHだ…
美少女と美人お姉さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
344列島縦断名無しさん:03/06/29 03:54 ID:/DK6jxmK
>>274
>連日のように天神の湯宛にウイルスメールが届いています。
>対策は施していますが 危険なため今後メールの受信は行いません。

だってさ。誰がウィルスを撒き散らしているんだろう?
345:03/06/29 03:57 ID:/DK6jxmK
あっ、そうそう
>天神の湯では6月26日より全館禁煙となりました。
とあるよ。そろそろ蓮も対策考えないとあっちへお客が流れちゃうよ。
346列島縦断名無しさん:03/06/29 07:57 ID:GMN5FOni
煙草吸う奴には不評だろうが、全面禁煙大賛成。
一応蓮も分煙化の工期は決まったようだけど、絶対また不十分だと
暴れ出す奴出てくるよ(約1名)
347列島縦断名無しさん:03/06/29 11:21 ID:y1hswTTg
札幌ドーミーイン ♀呼べたよ
でも、出入りの少ない時間は厳しいね。
348列島縦断名無しさん:03/06/29 11:49 ID:4z0r2D/L
>347
それは他スレに書いた方がいい情報(w
読んだらすぐ来そうな立地条件ではあるな。
でも、あそこはフロントでにこやかに声かけしてくるから、決まり悪いぞ。
浅草に至っては、顔見ただけでキー出すし。
349336:03/07/02 06:27 ID:6FAMIa46
お小遣いが来た!(^^)!
分割と、利子税減税に感謝。

来年6月には沖縄のリゾートホテルオープン。
・・・ドーミーインの新規は?って言いたいが、それどころじゃないのかな?
しかし、沖縄、28階建てって、ちょっと大きすぎ。
350列島縦断名無しさん:03/07/03 00:11 ID:ZjYaxMYP
ドーミーの株主っていくらからなれるの?
株主総会とか行ってんの(w?
351列島縦断名無しさん:03/07/03 00:55 ID:oVGctFvG
札幌ドーミインに先日泊まりました。
でもうるさい音が部屋中にして眠れませんでした。

原因を探すと冷蔵庫の音でした。
冷蔵庫を切ったら眠れました。
冷蔵庫入るにして眠ると眠れないかも知れません。
気をつけてくださいね。
352列島縦断名無しさん:03/07/03 07:35 ID:DYJF+8mQ
>351
そんなにうるさかった覚えはない。まあ、低周波音は人によって感じ方がちがうからなあ。
こわれてたのかもしれないから、こういう時こそ部屋番号書いて旅窓宿泊情報に投稿だ(w

353列島縦断名無しさん:03/07/03 08:33 ID:Y1fRL/CX
環状線やバイパス沿いに住んでると気にならなくなるよ。
てか、窓開けてるとTVの音声も聞こえないけど平気で暮してます。(w
354列島縦断名無しさん:03/07/04 16:31 ID:MBLvVuV7
おれはなんといってもエレベーターの音が苦手だな。
355列島縦断名無しさん:03/07/04 18:52 ID:lvh6stIW
でも、札幌のエレベーターに張ってる豆知識は楽しみだったりする。
356列島縦断名無しさん:03/07/05 09:13 ID:3Vyo5XlD
豆知識、どこも貼ってるけど面白いよね。
全然ホテルと関係ない内容ばっかりだけど(w
357列島縦断名無しさん:03/07/08 21:50 ID:4ZlaQyu8
原人、なかなか蘊蓄のある話をと思ってたら、またかよ(w
従業員も相手にしたくない様子がありありな返信のような気がするのは邪推かな?
358列島縦断名無しさん:03/07/09 03:40 ID:JPP5HTFY
>>357
気のせいではないと思うw
ほんとに、自分の思い通りにしたいんだな蓮を>原人

359列島縦断名無しさん:03/07/14 07:19 ID:aH0RAQzP
目黒青葉台
>私は畳で寝ると具合が悪くなるのであらかじめベッド二つのツインは
ないという情報がほしかったです。

部屋情報に明記してあるし、エコノミーツインがあるけどなあと思ったら、
グレードアップが裏目に出たらしい(返信より)
しかし、畳で具合が悪くなるとは、今時の子ってこうなのかなあ。
360列島縦断名無しさん:03/07/16 04:10 ID:5Xlx4hxg
age
361列島縦断名無しさん:03/07/16 18:29 ID:zCiTSIMY
古代蓮の分煙工事が今日で終了だったかな?
さあ、明日以降どんな投稿が出てくるやら(w
362列島縦断名無しさん:03/07/18 07:13 ID:AZdeV9p2
広島
P.S.
一緒に言った会社の人は、目の前の超有名な航空会社ホテルに宿泊しましたが、
部屋も狭く高いだけと嘆いていました。
優越感に浸れて嬉しかったです。
返信
また当ホテルの前にあるホテルはおっしゃる通り超有名なホテルです。
おたがい頑張ってゆきたいと思いますので、今後共広島市内のホテルをよろしくおねがいいたします!!

なぜか、広島って他のホテルがらみの投稿が多いような。
フロントもフォローが大変(w
363列島縦断名無しさん:03/07/19 16:55 ID:BVQQJorI
新大阪【感想・情報】  2002-12-16 10:35:17
繊維問屋街なので、カバンや衣服を購入するのには最適の場所です。
私もカバンを購入しましたので。
返信
新大阪センイシティーは衣料関係の店舗が約300店ある繊維問屋街です。
ほとんどの店舗で小売も行なっておりますので、衣類・カバン・布団・靴などを
お値打ち価格でご購入できます。
(実は私が今着ているスーツもセンイシティーで購入いたしました(^o^)フロントN )

・・・スーツは見えませんが(w
364列島縦断名無しさん:03/07/20 09:19 ID:w1NruRWP
蓮掲示板、さっそく原人がw

言葉づかいの端々に「自分中心に世界が
まわってる」ってのが見えて、それが不快なんだよなあ。
「喫煙所をつぶして」っ言い方がすごく嫌。

タバコを吸わない俺でさえ、あの言い方嫌(;`ω´)y-~~
365書き替えてみる:03/07/20 12:27 ID:ushjP3/4
お店はどんどん素晴らしくなってきているので,後は掲示板のマナー
向上策ですね.管理者に責任が全く無い,他の客のマナー違反であった
としても,気分の悪い思いをすれば何となく足が遠のいてしまうものです.
366列島縦断名無しさん:03/07/20 14:09 ID:lj1rCwIn
>>365
それ、実はその通りかもw

原人への施設側からの回答、クレーマー客相手の型通りの回答に
なってきたぞw
367@@@@@:03/07/20 15:04 ID:VvInMLGJ
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いてもボッキしっぱなし・・・
 ↓ ↓ ↓

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆
368列島縦断名無しさん:03/07/20 15:33 ID:NzbhU7b7
新大阪のクロワッサンはトーストすると地味にウマイ.
369列島縦断名無しさん:03/07/21 04:04 ID:gShHBn6r
新大阪は部屋にバス無しで大浴場しか無いんだっけ?他ではあるよね?
名古屋のに泊まろうかと思いますが朝食はどんな感じですか?
370列島縦断名無しさん:03/07/21 07:39 ID:wf+JPEVw
新大阪、今度泊まる予定だからクロワッサン楽しみだなあ。
新大阪〜名古屋〜ウェルネス伊東の株主優待行脚の旅(w

>369
新大阪はシングルAはバス・トイレ別。ツインとかはバス付き。
シングルAは前男性専用だったけど、要望が多いと言うことで、女性専用シャワーブース設置して女性も使えるようになった。
男女別大浴場は札幌・広島、後は時間帯で女性が使える。
朝食、旅窓によるとまあまあかな?
371なまえをいれてください:03/07/22 19:38 ID:yFEfpktj
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
372列島縦断名無しさん:03/07/25 05:14 ID:rGGcLsZC
蓮、ガンガレヽ(*`Д´)ノ↓

施設からのお知らせ
※ 当館は現在、保健所の指導によりかけ流しの浴槽にも臭いのしないと言われる塩素を投入し安全性を高めております。
 かけ流しのお湯に関しては、塩素を使わない消毒装置の使用を保健所に検討して頂いておりましたが最終的に「不可」という結論を頂戴しました。
 現在、当館では根幹となる「厚生労働省の指導」に基づき、自主検査の結果により、塩素投入の有無を決定したいと考えております。
 9月の休館日に運用テストを行い、またご報告もさせて頂きます。

373列島縦断名無しさん:03/07/25 05:46 ID:WCniayyf
蓮、ガンガレヽ(*`Д´)ノその2

掛け流しで塩素投入せずガンガッテル施設あります。

1.高崎天神の湯「お知らせ」より
>天神の湯では全ての温泉浴槽でかけ流しで(温泉浴槽に限り)塩素の投入無しの運転を始めました。
http://www.tctv.ne.jp/tenjinyu/page067.html

2.前橋駅前ゆ〜ゆ「清潔・安心!」より
>浴槽から流れ出たお湯を再使用することはありません。塩素による消毒も行なっておりません。
http://www.sugoizo.net/t02/yu-yu/furo.html

天神やゆ〜ゆにできて蓮にできないことはない!
374列島縦断名無しさん:03/07/25 07:20 ID:M9Z9h03T
372からすると、蓮側はまだあきらめていないってことか。
でも、天神やゆ〜ゆ、管轄してる県が違うから、指導も違う(塩素なしOK)ってことじゃない?
湯量とか、単に指導仰いでないでやってるwからかもしれないから、
一概に比較できないよ。
375列島縦断名無しさん:03/07/25 15:24 ID:7wZO/epE
掛け流しで塩素って意味無いよね〜。
蓮も無塩素がんがってくり。
376列島縦断名無しさん:03/07/25 20:46 ID:WCniayyf
天神とゆ〜ゆを目標にがんがれー。保健所なんぞに負けんな。
377列島縦断名無しさん:03/07/25 21:52 ID:2aDo9CuZ
ウェルネス伊東に辛口な意見がでているけど、
何度もいけば新鮮味薄れて、同じ味でも美味しく感じなくなるけどなあ。
ゲームコーナーつぶして1年程度しかたってないから相当通い詰めてるようだけど
同じとこばかりじゃあきちゃうよ。
378列島縦断名無しさん:03/07/25 22:09 ID:WCniayyf
あれ?蓮のHP見たら372がコピペした文が夏祭りに置き換わって消えてしまった。
379列島縦断名無しさん:03/07/25 22:10 ID:TrRZKW0H
このホテル泊まってみたくなったな。
札幌行ったらこのホテルに泊まるかあ。
380列島縦断名無しさん:03/07/25 22:44 ID:C9RPSbqh
>>379
札幌のドーミーは、旅の窓口当日限定の「突然割引」やってるよ。
ただし、繁忙期にはそれ狙って予約無しでいくと、宿泊難民になる恐れがあるという
諸刃の剣。まあ、素人にはお勧めできない。
381列島縦断名無しさん:03/07/25 22:45 ID:TrRZKW0H
>>380
シングルだと、どれくらい安くなるの?
382列島縦断名無しさん:03/07/25 23:26 ID:LE0YbciD
>381
380さんではないけど、突然割引なら夏でも6000ちょっとかな。
日によって違うかもしれないから、旅の窓口で確認した方がいいよ。
旅窓といえば、リフレフォーラムの当日割引も格安で人気みたいだねえ。
やっぱり不便なところにあるホテルは、値引きで客引き寄せて大浴場でリピーターつくる作戦があたってるみたいだね。
383列島縦断名無しさん:03/07/29 03:49 ID:Csu9y24B
人気投票の蓮へのコメントに
>この上位にある温泉よりずっといいですよ.満○温泉なんて組織票じゃないの?
何て書かれてますが、埼玉における良きライバル、満○の湯もよろしく
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1033566862/539-545
384列島縦断名無しさん:03/07/30 00:35 ID:XDFiVTBJ
本日、蓮からハガキが来たよ。
55プランを案内していた。
ハガキ持参特典として
「粗品&グラスビールorソフトドリンク 1杯サービス」
だった。

ハガキの追伸に
「安心温泉 天然温泉かけ流しの為、お湯が濁っているように見えますが
温泉成分によるものなので安心してご入浴いただけます。」
と書いてあった。お湯が濁って汚いというクレームが多いのかな?
385列島縦断名無しさん:03/07/30 03:04 ID:hcpkDEqY
ライバルは新座警察署裏の、「バーデホフ・クレベ」だと思う。
あそこの混浴施設とバーデ・ゾーンはいいぞ。志木駅からタクシーで10分。
ホテルの値段も5000円から。(一部施設は会員制だけど)
386列島縦断名無しさん:03/07/30 11:05 ID:A1Ge9aUG
55プランの食事って1時30分からしか利用できないんだな。
昼飯抜きで風呂はきついし、案外使えなくない?
387列島縦断名無しさん:03/08/04 14:16 ID:s2cDPb9g
蓮掲示板、削除されそう?

ハンドル名:ONKEN21って
■ 以前から「童話の蝙蝠?」「誹謗中傷後救いの手という営業法?」
2003-08-04 10:51:23
ONKEN21:投稿(312)(325)→
http://homepage1.nifty.com/dada/board/log0052.htm
強塩泉・バタバタ・掛け流しの罠・アカシアの湯

388列島縦断名無しさん:03/08/04 16:57 ID:Fqgug6p0
>>387
本人ですが、意味不明です。
確かにかつての蓮のお湯には批判的でしたが、将来については地元の温泉として
誇れるくらい良くなってほしいと願っています。地元でなければ批判してそれで終わりでしょう。
 そんな思いから知り合いを紹介してみました。ただ、その知り合いはネットの温泉
掲示板上でたまたま知り合っただけで、私自身とは金銭面において直接の取引は
全くないことは断わっておきます。
389列島縦断名無しさん:03/08/04 18:59 ID:OKMUL9NR
387の掲示板読んでみたんだけど・・・内容がよく分かりません(w
ま、楽しみ方は人それぞれということで、私は小難しいこと抜きで温泉楽しみたいなあ。
とりあえず、387にある投稿が意味不明なのは、ご本人さんと同感。
単なる誹謗中傷ですね。
390DVDエクスプレス:03/08/04 19:01 ID:WsbNN2GB
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
391列島縦断名無しさん:03/08/04 19:03 ID:BthPDZc9
シマダとかいう人の会社の機器は信用できるの?
どんな機械なの?
392列島縦断名無しさん:03/08/04 21:13 ID:XSt49TEa
ONKEN、古代蓮をダメ温泉って採点したんならそのままでいいじゃん。
堂々と直営掲示板出入りしてあなたの味方でございって顔で助言してる様に
見えるから言われるんじゃないの?○○七とか○○星人みたいに嘲笑で終わって
おけばいいのだ。あとどうなろうと・・・同じ所は2度行かない主義だって
言ってなかったかな?だからもうやめとき。
393列島縦断名無しさん:03/08/04 22:05 ID:efHs0NZt
>>392
はげどう。

同じところは二度行かないって、わざわざ言明してるのがなんか嫌だな。
温泉なんて何度も通ってこそ、そのよさが染みてくるんじゃないのか?
394本人:03/08/05 01:34 ID:uNQmipWP
>>392
>>393
最初は仲間に自信を持ってすすめていたんだけど、掛け流し温泉スレや地元の温泉
愛好会や温泉のHPの方々に塩素投入を中心に悪口を言われがっかりしちゃったのがホンネ。
何とかしろよと言う意味で蓮は応援していたんだけど…。いわゆる叱咤激励のつもり。
でも塩素投入に関してはもはや蓮のせいじゃないと思う。

あと地元の温泉愛好会(○○七とか○○星人さん)のオフ会にも蓮での開催を提案したことあるんだけど、
反応がなかった。せめてオフ会会場として地元で認められる存在になってほしいな。

二度と行かないなんていったかな?私の不用意な発言、訂正いたします。
ホンネは地元だから機会があればまた行くつもり。
特に8/4に始まった「冷泉風呂」は興味持ちましたよ。
http://www.dormy-spa.com/news_detail.php?id=30

>>391
群馬県の某スーパー銭湯(温泉)で使っているらしいです。
詳細は企業秘密ということで勘弁を…
395列島縦断名無しさん:03/08/05 20:19 ID:Je06Jcwa
>>394
あんたらのサークルのオフ会会場になる=地元で
求められる存在なの?
何様だよ。
396395:03/08/05 20:20 ID:Je06Jcwa
地元で求められる ×

地元で認められる ○
397本人:03/08/05 23:56 ID:uNQmipWP
もう、この話題はこれで打ち切りにてお願いします。
最近このスレも公式掲示板も見るのがつらくなってきています。
今後、ここも公式掲示板も書き込みを一切やめますので…
398列島縦断名無しさん:03/08/06 00:42 ID:6DI9Nn8y
悪いけど、蓮は蓮で別スレにして欲しい。
確かに系列なのは認めるが、そのおかげでホテルとして語りたい人間が入り込めなくなってる。
それを考えて欲しい。

ところで、なんばってLAN接続じゃないんだね。
LAN必要だから泊まるのやめようとかと思ってしまう…
399列島縦断名無しさん:03/08/06 02:13 ID:F4KVlzu8
>>398
なんばは、なんばといいながら実は大国町。
なんばでLANなら東横にしとけ。
400列島縦断名無しさん:03/08/06 06:47 ID:GjXyJCSL
LAN設置は、浅草・目黒青葉台・札幌以外あったっけ?
名古屋が検討中だったかな?
ドーミーイン、ホテルによって設備等バラバラだからねえ。
共通のものって、洗いたてスリッパと作務衣と和布団ベッドと大浴場くらい?
401列島縦断名無しさん:03/08/09 01:16 ID:36YLh6FE
>>398
確かに別スレでも蓮スレ立てるかどうか
話題に上がってた割には立たないね。

個人的にはヲチ板あたりに立てて欲しいけど。
402列島縦断名無しさん:03/08/09 04:58 ID:M2H2YBIw
>>401
オチ板?
なんか蓮に悪意を持ってる?
国内旅行板でいいじゃん。
403列島縦断名無しさん:03/08/09 13:41 ID:OMPzaGkJ
とりあえず、蓮は蓮で隔離ね。

>>400 コインランドリーも共通じゃなかったっけ?
404列島縦断名無しさん:03/08/09 14:21 ID:nbAsNiBD
>>403
オンケンか?
405山崎 渉:03/08/15 22:16 ID:8Vh9BNWG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
406山崎 渉:03/08/15 22:39 ID:8Vh9BNWG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
407列島縦断名無しさん:03/08/16 21:36 ID:Yar9Jvtd
伊豆の大雨の余波がここにも。
ttp://ito.dv-hotels.com/cgi-local/g_book/g_book.cgi
天候でキャンセルはキャンセル料かからないみたいだけど、
延泊した場合は料金どうなるのかな?
408列島縦断名無しさん:03/08/18 21:43 ID:5BppCNtq
来月予定の東海道線ドーミー巡りの旅。
新大阪〜名古屋〜ウェルネス伊東
3日間の宿泊費17800円/1人(w
旅窓と株主優待様々。
409列島縦断名無しさん:03/08/19 17:51 ID:9gjqHKV4
ウェルネス伊東の例の母子家庭母はどうなったんだろう?
1日目は海で思いきり遊んで・・・がお決まりパターンらしいが。
410列島縦断名無しさん:03/08/20 05:55 ID:3dVPjCka
>409
自分も気になってる(w
あの天気だったから、宿泊できても出来なくても掲示板で大暴れすると思ってたんだけど、出てこないねえ。
最近伊東は質問掲示板と化しているから、書きにくい・・・ってことはありないね(w
411列島縦断名無しさん:03/08/30 07:07 ID:nTwwvxDi
最近旅窓の掲示板が好意的な感想が多くて結構結構と思ってたら、
自社HPの浅草掲示板はクレクレ厨だらけ。
旅窓で追い出された輩が集ってるみたいだねえ。
412列島縦断名無しさん:03/08/30 16:11 ID:mij8/hof
今度ソウルのドーミーイン泊まってみよっと。
413列島縦断名無しさん:03/08/30 17:45 ID:Du0eWoGx
感想キボン。
さすがに韓国は掲示板つけてないね(w
414列島縦断名無しさん:03/08/31 01:14 ID:AxAkgIKN
>>413でも大浴場はあるんだね。
部屋の俯瞰を見たけど、札幌の和洋室+洗濯機っぽいよね。
ここまで施設つけて1万2千円なら安いと思ったよ。
415列島縦断名無しさん:03/08/31 23:56 ID:nlbPFi9t
蓮は別に書いてもいいよね?

原人がまた(w
416列島縦断名無しさん:03/09/01 18:04 ID:OBClkgGN
原人と他の客の喧嘩で↓

古代蓮スタッフ:古代蓮スタッフから
■ 投稿の件
2003-09-01 16:49:06
お客様へ
大変申し訳ございません。近日のご投稿の中でお客様同士の言い争いに発展しつつあるご投稿が見受けられ、今回対象となるご投稿を全て削除させて頂く事と致しました。
きっかけは私どもの至らなさから始まったものであります。重ねてお詫び申し上げるとともに、削除の件、何卒ご了承頂きたくお願い致します。

417列島縦断名無しさん:03/09/01 19:46 ID:t/L1HpRQ
名古屋のはどうでしょうか?近くにいい店はありますか?食べる所は。
あそこのミニキッチンってヤカンだけですよね?ついているのは?
鍋とかはフロントで借りないといけないのですか?
他で泊まった方、名古屋は他に比べてどうでしょうか?感想聞かせて下さい。
418408:03/09/01 23:28 ID:qpYPvCxi
>417
今月中に宿泊予定だから、泊まったらレポ書くよ。
そちらはいつ泊まるの?
でもその程度の質問なら、旅窓と自社サイトの掲示板全部読めば分かるけど(w

蓮、ついに禁断の削除に手をだしましたねえ。
(過去に元店員のコギャル投稿消したことはあったけど)
まあ、揚げ足取り同士の投稿は読んでて気分のいいものじゃなかったけど
消すほどおおごとでも無かったような。
最後(今朝)に読んだのが、ぼちゃんの投稿だったけど、その後もなにかあったのかな?
419列島縦断名無しさん:03/09/02 00:15 ID:Aaevmsj9
>>418
たぶん、そのあとにまた原人の投稿があったんじゃないかな。
よっぽどのことが無きゃ削除しないドーミーが削除
したんだから、とんでもない投稿だったんだ思う。

誰か保存してない(ワラ?
420列島縦断名無しさん:03/09/02 01:14 ID:ThW/YUdy
>>418
一応、今月末あたりの予定ではありますが確定ではありません。
レポートよろしくお願い致します。
421418:03/09/03 20:29 ID:FQrQ0yP9
>420
まず間違いなく、こちらの宿泊が早いですね(w
今色々掲示板やメールで質問や要望をしましたが、対応いいですよ。
まあ、ドーミーインはどこもいいけど。
英国式マッサージすることにしたから楽しみだなあ。
(ホテルの人に見られたらバレバレw)
422列島縦断名無しさん:03/09/04 01:00 ID:fKjWThgV
リゾートホテルの伊東とか箱根とかって掛け流しなの?
423列島縦断名無しさん:03/09/04 20:14 ID:cfVUnaQU
>422
箱根は循環だと掲示板の返信で明記してたよ。
伊東もクアハウスで湯量使うから、かけ流しは無理じゃない?
424列島縦断名無しさん:03/09/04 21:00 ID:i2TS+4Ny
>>423
サンキュ。
伊東に泊まってみたいんだよなあ。
やぱ循環なんだろうな。
質問メール一応送ってみよう。
425列島縦断名無しさん:03/09/05 16:27 ID:RW9GPt7e
蓮、また投稿削除だ(´ー`)y−~~~
426列島縦断名無しさん:03/09/05 19:46 ID:S6w0Ds3A
>425
死体なんて表記がいけなかったんだろうね。
消すとは思わなかった。
今までに比べかなり神経質過ぎるような気がするけど、水面下でなにかあったのかな?
427列島縦断名無しさん:03/09/05 21:05 ID:MkVF9NV6
>>426
神経質だよね。

ごんたって原人なのか?
ひのきの縁の死体が(笑)邪魔なら、
そのとき、脱衣所に戻ってフロントに電話すりゃいいのに。
それが一番確実だよ。

それか、直接文句言え死体に(笑)。
428列島縦断名無しさん:03/09/07 21:40 ID:WtE62B+y
札幌ドーミー初宿泊。好印象でした。
APAと比べるとどうなんだろう?
今度は比べるためにAPAにも泊まってみようかな。
429418:03/09/08 07:09 ID:G/gMtEPm
ただいま伊東宿泊中。
ホテルのパソコン動き快調。
しかし、フロント横で2ちゃんに書き込みは度胸がいります(w

ちなみに昨日は中国の方が占領されておりました^^;
430列島縦断名無しさん:03/09/08 18:15 ID:aAjAOgVl
蓮について書き込めそうなスレが立った。
◆埼玉の温泉を語ろう◆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1062329031/
あちらにも書き込みヨロシク
431418:03/09/08 20:46 ID:idCJCIAU
帰ってきました。伊東で癒されたはずが空港で一気に疲労してしまった(苦w

>>417
手短に。
名古屋、近くに食べるところはたくさんあるし、グルメマップもあったよ。
自分は歩いて5分程度のところにひつまぶし食べに行った(1人)。
保温ポットが室内にあったせいか、やかんも置いていなかった。
キッチンセットは貸し出し用であり。たしか無料の方に入っていたような。
ちなみに有料はテンピュール枕とかビデオ(要予約)とか女性用エステセットとか自転車等。
ちと駅からは遠いけど、フロントの対応もよかったし、自分は満足。
432列島縦断名無しさん:03/09/09 12:19 ID:2pK0hLKW
>>431
サンクス!
ヤカンでは無くて保温ポットなのですか…。
大体は電磁サーバーがある所が多いんですが。
ワンドリップのコーヒーを持ち込むからお湯沸かしたいからキッチンセットを借りないとダメか。
食べる所の心配が無いのは助かります。
433418:03/09/09 19:28 ID:dy5G3UO8
>>432
保温ポットって言い方悪かったですね。
コンセント付きの沸かせるタイプだから、コーヒー・カップラーメンは十分対応できるよ。
コーヒーだったら1階にカップタイプの自動販売機もあったよ。ご丁寧に蓋付き。
種類は新大阪に置いてあったタイプの方が色々あったけど。
レディースルームの部屋なら、他の掲示板仲間への報告用に写真うp予定。
初めてだから挫折するかもしれないけど(w
434列島縦断名無しさん:03/09/09 20:18 ID:esQ19jVx
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

435列島縦断名無しさん:03/09/09 20:32 ID:2pK0hLKW
>>434
重ね重ねレスありがとうございます!
湯沸かしポットなのですね。ならば安心です。
436列島縦断名無しさん:03/09/10 09:24 ID:KMSAftS7
引き続き質問なのですが名古屋の自販機はかなり充実しているんですか?
一階のカップのコーヒーの他はなにがあるんですか?旅窓では瓶の牛乳が大浴場にあるとか?
近くにコンビニがなさそうなので買物するため外出は減らしたいので教えて下さい。
欲を言えば菓子類の自販機あれば助かるのですが。
437列島縦断名無しさん:03/09/10 09:28 ID:KMSAftS7
それから朝食のバイキングはどんな感じでしょうか?種類・品数とか内容は?
参考にお願い致します。
438418:03/09/11 05:37 ID:bW8/FzCZ
>>436-437
自販機、1階にカップタイプコーヒーとジュース・ビールと菓子パン(菓子もあったような)とかが入った自販機があった。
コンビニは徒歩数分内に何軒もあったからそんなに心配しなくてもいいと思うが。田舎じゃないんだから。

朝食は土曜泊だったから、バイキングじゃなくて無料パン・コーヒーだった。
パン3種とコーヒー・お茶(ひっそり紅茶のティーバックもあった)・冷水。
パン・コーヒーの日は7:30からと書いてあったけど、うろちょろしてたら7時前に食堂に入れてくれた。
部屋の案内には7時からになってたから、どうも時間は「遅くて7時半から」ということらしい(推測)
439列島縦断名無しさん:03/09/11 12:05 ID:5pF76Lmv
>>438
重ね重ねありがとうございます!
コンビニが無いと細々としたモノを買うのに不便で助かります。
地図見たら離れた場所にローソンがある程度しか無かったので都市地図ですが…。
朝食の方は土日曜は無料パン・コーヒーとかとは知っていましたが自分は朝はしっかり取りたいのと平日の宿泊予定なので聞いてみました。
情報本当にありがとうございます!
440列島縦断名無しさん:03/09/11 18:28 ID:RgrjfEFR
すくなくとも、ここ、名古屋のど真ん中なんですけどねぇ。
地下街まで、5分もかからないし。コンビニなど言うに及ばず。

ここまで書かれると、名古屋を馬鹿にされているみたいで少し不快だ。
441列島縦断名無しさん:03/09/11 18:30 ID:RgrjfEFR
ついでに。
コーヒー頼んだだけで、トーストやらなにやら、うじゃうじゃ
付いてくる名古屋のモーニングもまだマイナーなようで。

ttp://www.nagomen.jp/gentei/morning.htm でも見てみ。
442列島縦断名無しさん:03/09/11 19:24 ID:5pF76Lmv
>>440
別に名古屋を馬鹿にしている訳では無くて事前にローケーションを確認したいだけなんですが…。
椿町辺りは泊まった経験あるので状況は判るのですがあの辺はまったく知らないんですよ。
イメージ的にオフィスとか会社関係ばかりみたいで?と言う感じがしたんです。自分は名古屋は好きでちょくちょく気分転換・息抜きで旅行に行く訳で悪意はまったくありませんが判ってもらえばよいのですが…。
443418:03/09/11 19:28 ID:RUfjzuVg
名古屋モーニングも体験したよ。
ベルヘラルド。地元のおじさんっぽい人がたくさんいた。
英国式マッサージの時色々話聞いたら、駅より郊外の方がモーニング充実してるらしいね。
444列島縦断名無しさん:03/09/11 20:09 ID:5pF76Lmv
ベルへラルドかあ、名古屋駅前の地下街にもありますね。
なかなか凄いらしいですね?一度は行かないと…。
いつもスタバやドトールに行ってしまう。
朝からベルへラルドにはおばちゃんがいっぱいひしめいていて何か引いてしまう。今度は入ってみよう、パンとかは取り放題だがコーヒーとかはどうだったか?
445列島縦断名無しさん:03/09/11 22:06 ID:RUfjzuVg
ここは名古屋スレかい(W

札幌の返信
大浴場、ご満足いただけましたでしょうか。
このせちが無い世の中、せめて大きなお風呂で癒されたいものです。
うんうん。うちの支配人なんか、看板を「癒しのホテル」に書き換えようとして…
あっ、また、し、支配人!看板にマジックで書かないで下さい!!!…ッたく…たいへん失礼致しました。
目を離すとすぐにこれですから…何はともあれ機会がございましたら、またご利用下さい。
お待ちしてます。(また、支配人が走り出した…いやな予感がする…)

なんだか、かつての蘇我のS氏化してきてるなあ、Y氏

446列島縦断名無しさん:03/09/11 23:27 ID:5pF76Lmv
旅窓の掲示板ではドーミーインは好意的な書き込み多いね。
レスもマメに丁寧で応対もしっかりして好感が持てる。
泊まる所を選ぶ時はこういう姿勢でイメージ的に良く感じるから選びたくなる。他も見習って欲しいです。結構大きな所でも対応が適当・手抜きな印象受けたりするし、まったくレス無かったりして大丈夫か?と言うのがあるからね。
まあ別に粘着とかイタイのに相手にしろとは言わないが。
447列島縦断名無しさん:03/09/14 22:44 ID:Lf6URPf6
ドーミーインって好意的な書き込み多いけど、部屋と、料金をみると利用する気があまり出ませんね。
本当に宿泊する価値ってあるんですかね?天然温泉が魅力なんですか?
448列島縦断名無しさん:03/09/14 22:45 ID:K+v0ZryP
>>447
温泉は循環だよ。
449列島縦断名無しさん:03/09/15 08:21 ID:xCthCBj6
>447
ドーミーインで天然温泉なんてないよ。ヴィラはあるけど。
普通のビジホと違うところがうけてるんじゃない?。
料金・立地だけ見たら、こんなに評価されないよ。
450列島縦断名無しさん:03/09/17 22:53 ID:u77frybu
蓮掲示板でまた変なのが。
そこまで音楽にこだわるか?
451列島縦断名無しさん:03/09/18 19:12 ID:pCMwsosG
>450
個人的には演歌より環境音楽だけど、わざわざ日にち確認するものかねえ。
しかし、本人がこだわって論じているものほど、
端から見ると変というか面白いもんだね。
伊東にもバイキングに意見しているのがいるけど、
格安法人価格で泊まって値段が不当だの
改善されなければ次は自炊だの、見てる分には笑える。
バイキングのフリードリンクって、人件費削減と
原価のかからないもので客の腹ふくらませる戦略って
聞いたことあるけど、知ってて言っているのかな。
452列島縦断名無しさん:03/09/19 00:29 ID:YMLOCqfB
>>451
原人のリンスインシャンプーとかね(w
453列島縦断名無しさん:03/09/20 20:44 ID:VPkbI7N9
原人出てこなくなったね。
投稿削除でご立腹かな(w
454列島縦断名無しさん:03/09/20 22:40 ID:QNBl0lmc
>>453
まあ恥ずかしくて出て来れないでしょw
455列島縦断名無しさん:03/09/21 12:40 ID:NnSZ+0P+
古代蓮掲示板、当分値上げ騒動で荒れそうだね。
サイトに未だに載せてないけど、いくらの値上げ?
しかし、蓮もこういうことを真っ先に告知しないとねえ。削除といい、最近対応が今一つだねえ。
456列島縦断名無しさん:03/09/21 17:56 ID:fkEh4xxG
ほんといくら値上げなのか知りたい。
サイトにもまだ載ってない。
今平日600円だから、700円に?
土日は900円だから1000円に?

あれだけ客が入ってて混んでての値上げかあ。
ちと納得いかないかも(w
457列島縦断名無しさん:03/09/22 00:22 ID:cDNm/Uhj
55プランとかやめりゃいいんだよ。
無駄に混む元凶。ちゃんと金とれ。
458列島縦断名無しさん:03/09/22 00:32 ID:iF5ctDdY
>>445
>このせちが無い世の中
どんな世の中じゃ?
459列島縦断名無しさん:03/09/22 07:00 ID:MIkylG7j
>457
たしかに。土日も使える回数券も不要。
常連へのサービスと考えるなら、平日だけで十分でしょ。
460列島縦断名無しさん:03/09/22 16:13 ID:d1ichQzP
ttp://www.dormy-spa.com/news_detail.php?id=39
料金、営業時間改定のお知らせ
10月1日(水)より下記の通り料金、営業時間を変更させて頂きます。何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
〜新営業時間〜
朝9:00〜23:00(最終受付22:30)
〜休館日〜
年中無休(設備点検等で休館にする場合は事前に館内告知させて頂きます)
〜新料金〜
平日:700円
土日祝祭日:900円
回数券:3,000円(土日祝祭日は200円増しになります)
小人:400円(一律)
乳幼児:300円(一律)


461列島縦断名無しさん:03/09/23 21:58 ID:gOMuWLaT
荒れると思いきや、擁護派多くて収束したね。日頃の対応の賜物だね。
しかし、返信の若手(?)従業員の方が暴走気味(w
462列島縦断名無しさん:03/09/24 00:45 ID:AmvsfHLy
値上げしなくても十分採算とれてるは思うけどなあ。

楽市楽湯なんて値下げしたからね。
あっちに客けっこう流れるかも
463列島縦断名無しさん:03/09/24 01:02 ID:gvKI70XP
>>462
安さ・営業時間・立地
楽市楽湯>古代蓮
泉質・設備
古代蓮>楽市楽湯

どっちを優先させるかですね。


464列島縦断名無しさん:03/09/24 01:33 ID:JfbVFPTi
>>463
休憩所は楽市楽湯>古代蓮

改装してから楽市はかなりよくなったよ。

蓮が勝てるの泉質だけ。
465列島縦断名無しさん:03/09/24 18:19 ID:c2HOTgQo
これまで噴出した問題点が、来年の2号店に生かされる事は間違いないだろうねえ。
466列島縦断名無しさん:03/09/24 21:53 ID:5MJmkBIp
行田は実験場かよ!

シャワー出なさ杉!
あんなに水出ないシャワーの施設は無いよ!

休憩所狭すぎ!

って書くと、「では行かなければいいでしょう?」厨が来るかな(w
467列島縦断名無しさん:03/09/24 23:16 ID:FYfSfwP1
>466
シャワーは設備担当の業者から、これ以上無理と言われたと掲示板にあったけど。
人が来すぎて水量が追いつかないから、料金値上げして客数減らす作戦かもね。

そういえば、伊東が現在大浴場工事中だけど、露天をかけ流しにするんだって。
468列島縦断名無しさん:03/09/26 00:38 ID:jC/bs7e/
伊東の料理美味い?
469列島縦断名無しさん:03/09/26 07:08 ID:wVK7L+pf
比較で行けば箱根の方が美味しい(wけど、普通のホテルバイキングよりは美味しかった。
ただ、和食メニュー中心で普通のホテルバイキングにありがちな子供が好きそうな洋食メニューがない。

ドーミーイン札幌大丈夫かな。札幌はさほど被害を聞かないけど。
470列島縦断名無しさん:03/09/26 19:11 ID:qfnbHZft
原人、あくまで喧嘩を売りたいみたいだね(w
返信ももう相手にしてないし。
しかし、風呂場に乳液なんて普通持っていくものなのかな?
471列島縦断名無しさん:03/09/27 00:10 ID:GD6G4KC+
>>470
ほんとヲチしがいがあるやつだよw

乳液ドロボーにご用心ってかw
続発せぬよう対応って、そんな対応できるかよ!

施設側も、、クレーマー相手のコピペ返信だねw
472列島縦断名無しさん:03/09/29 01:14 ID:JSSDOa2s
浅草はLANだよね。
ケーブルとか貸してくれるのかな?
473列島縦断名無しさん:03/09/29 21:41 ID:oVv4hJOP
かみさんが蓮に行ってきたそうです。
露天の源泉風呂、子供のプールと化してたそうです。
何度注意しても泳いでるガキにキレてました。

従業員もサウナのマット変えのついでにでも注意すりゃいいのに。
474列島縦断名無しさん:03/09/29 21:54 ID:Q1ad+OcW
>472
たしかあったはず。気になるならメールで問い合わせれば?
メールでも応対は掲示板と変わらないよ。
こないだ親会社の広報室に問い合わせメールしたら、ここも同じノリだったよ(W
475列島縦断名無しさん:03/09/29 22:15 ID:glx7miVc
>>472
ケーブルは貸してくれるはず(目黒青葉台も同じ)
476列島縦断名無しさん:03/09/29 23:00 ID:zrnt2YNW
>>472 札幌もLANケーブル借りられる。5mまではあったよ。
477474:03/09/29 23:27 ID:LxLca9IS
472の投稿により、この板にドーミーファンは最低3人はいると判明(w
478列島縦断名無しさん:03/09/30 00:24 ID:nIIGR8aB
蓮は、ドーミーのノリで返信するのやめたのかな?
機械的なコピペばっかだな。
479列島縦断名無しさん:03/09/30 01:02 ID:XZgeScy6
2003-09-05 04:38:05
ご宿泊ありがとうございました。いやいや、とんでもございません。
こちらこそそんなにお喜びいただいて嬉しい限りです。大浴場、ご満足いただけ
ましたでしょうか。このせちが無い世の中、せめて大きなお風呂で癒されたい
ものです。うんうん。うちの支配人なんか、看板を「癒しのホテル」に書き換えよう
として…あっ、また、し、支配人!看板にマジックで書かないで下さい!!!…ッたく…
たいへん失礼致しました。目を離すとすぐにこれですから…何はともあれ機会が
ございましたら、またご利用下さい。お待ちしてます。(また、支配人が走り出した
…いやな予感がする…)
480列島縦断名無しさん:03/09/30 05:20 ID:hT0CGHSu
削除される可能性があるのでコピペ↓

■ この掲示板って、
2003-09-30 01:55:29
誰かが苦情めいた意見を書くと、必ずすぐにその反対意見が登場するのはなんでだろうと前から思っていたのだが、
ようやくわかった。

それは、「他の温泉で平日は600円、土日休日は3時間まで600円、1日1000円と言うところもありました。」
との意見に対して、
「ここの施設は、ロッカーの数に対する、各々の設備を備えている分けで、頻繁にロッカーが無くて、入場制限をしています。なんて事にならない限り、する必要はないと思います。」とか、「それなら、何とか昼食も、食べて貰うように、戦略を考えて見たらどうでしょうか。
 その外で食べている人、いわく、食堂が混んでいるからなんです。 決して、値段が高いからではない所がミソ。
 なら、込み入る時間帯は、二階の休憩室を、食堂代わりに使ってはどうでしょうか?」のカキコである。
これを書いたのは中澤君でしょう。
従業員のミーティングなどで発言すべきことを、この掲示板に部外者を装ってこんなふうに書いてはいけません。
特に、「ここの施設は、ロッカーの数に対する、各々の設備を備えている分けで、・・・」のくだりは、従業員であるからこその書き方です。到底お客の一人として書ける内容ではありません。
語り口も、中澤君そのままです。
もう少し勉強せなあかんなぁー、、中澤君! (笑)
481列島縦断名無しさん:03/09/30 07:37 ID:mwDJNXc2
>479
残念ながら、445で既出済み(w
>480
あのくらいの提案なら、客でも充分出来る範囲だけどねえ。
温泉好きで掲示板に書き込む人って、専門家ぶる人今までだって多いし。
大体
>語り口も、中澤君そのままです。
遡って過去の返信見たら、句読点の使い方とか、全然違ってたが(w

・・・と書いたら自分も従業員にされるのかな(w
482列島縦断名無しさん:03/09/30 18:03 ID:xzHKpqBZ
蓮の最大の問題点は混みすぎなこと。
休憩室も狭いし、座布団も全然足りない。

一階に喫煙所があるんだから、二階の喫煙所はまったく不要。
あそこを無くして、畳の場所を広げるべき。
さらに言えば個室も不要。
個室なんて休憩所の余裕がある施設がやるものだよ。
個室も無くして、全部、畳にすればいいと思う。

これを実行するだけで少しは改善されると思います。
ここ、ドーミーの人って見てるんだよねw?
参考にしてください。
483列島縦断名無しさん:03/09/30 22:56 ID:AXQCWjZw
とりあえず蓮の自演疑惑投稿は削除なしの方向になったようだけど、
型どおりの返信、なんとかならないのかな。
ドーミーらしさがない。
484列島縦断名無しさん:03/09/30 23:02 ID:OhkgZGmS
>>483
あれじゃ、投稿者が自分は何か問題のある発言
をしちゃったのか?と不安になるくらいの機械返信だよ。

原人以外はふつうに返信すればいいのに。

今の施設側のあのやり方は見てて嫌な感じさえ覚える。
485列島縦断名無しさん:03/09/30 23:03 ID:OhkgZGmS
これが削除されないのは不思議↓


■ 暴露
2003-09-30 07:27:53
以前、蓮でバイトしていた知人も話していました。
従業員が、客を装って苦情に対して反発する書込みをすると。
過去の書込みを読むと、分かるような気がします。
486列島縦断名無しさん:03/10/01 06:56 ID:xoTwza79
>>484
支配人氏、よく書き込む客=クレーマーと見なしているような。
クレームととられるのは書き込んだ人間の文章表現のなさとしても、
せめて内容にあわせて返信して欲しい・・・と投稿者は思うけど。
箱根の支配人を見習って欲しいなあ。
誕生日カキコに対して、当日部屋までお祝いに押しかけてるぞ。
ちと、やりすぎの感もあるけど(w
487列島縦断名無しさん:03/10/01 17:44 ID:tWzngT1G
>>486
支配人三浦氏のコピペ返信はほんと感じ悪い。

一番好感度高いのは尾崎さんだと思うよ。
人間味がある。最近あまり登場しないけど。

松田氏もコピペ返信に近くなっている。
488列島縦断名無しさん:03/10/01 17:49 ID:tWzngT1G
ちゅーか、みんな蓮では働きたくないんだろうなw
ホテルで働きたいんだろ。

489列島縦断名無しさん:03/10/01 19:08 ID:udP3UPRi
蓮専用のヲチスレ立てたらいいのに
490列島縦断名無しさん:03/10/01 19:22 ID:APtdfeVG
>>489 はげどう。
前にも蓮は蓮で他でやってくれと言ってるのに無視。
蓮住民うざいよ。こっちはホテルとして語りたいのに。
結局、日帰り温泉スレでも煙たがれてこっちに移動してきたんだろ?
迷惑だから、こっちからも出て行ってくれ。
491列島縦断名無しさん:03/10/01 20:13 ID:qbj7C2dy
>>490
ドーミー掲示板としてヲチしてるんだから別に
かまわねえだろ。
神経質なおまえの方がよっぽどうぜえよ。
おまえが出て行け。
492列島縦断名無しさん:03/10/01 20:18 ID:mWPdOIyI
>>490
そういうケンカ調で言うから、ケンカ調で返されるんだよ。
俺は蓮掲示板は蓮掲示板で面白いから見てる。

楽しみは人それぞれなんだから、
君の考えを押しつけんなよ。しかも口汚い言い方で。
493列島縦断名無しさん:03/10/01 20:19 ID:VKgMZnuw
>>491
市ね。
494列島縦断名無しさん:03/10/01 20:24 ID:mWPdOIyI
>>493
あなた、>>490なの?
>>490でないにしても、>>490と同意見の人だよね?

気に入らない相手に死ねと言うわけね。
495486:03/10/01 21:05 ID:YYL2NZj/
スレ伸びてると思ったら案の定(苦w
自分は492氏に同意。
蓮もホテルも同系列、同じように語っていいと思う。
ホテルの話題にしたければ、自分がもっていけばいいだけのこと。
掲示板からネタ拾えなくても、12月にできる新潟のアネックスとか
来年開業のビーチタワー沖縄とか、伊東の新露天風呂とか、
東京の蓮2号店とか・・・ってこれは蓮か(w
496列島縦断名無しさん:03/10/01 21:08 ID:APtdfeVG
>>492 何が口汚いの?
おまえらがこのスレをジャックしてるんだろ?迷惑なんだよ。
100辺りからずっと蓮ばかり。
ここは蓮ヲチじゃねえんだ。分かったか?

そもそもドーミー掲示板ヲチ自体がいい迷惑だ。
ネヲチって最低の行為だと思うよ。ヲチしてここで陰口たたいているだけの連中。
おまえらいらねえよ。社会のクズだ!
497列島縦断名無しさん:03/10/01 21:09 ID:APtdfeVG
正直、このスレも終わったな。

ここからは


ドーミーインの掲示板をヲチして晒すスレ





としてやってろよ。
もう来ねえよ、ホテルやフロントはいいんだけどな。こういうヲチオタがいるようなスレは
やってられねえよ。
498列島縦断名無しさん:03/10/01 21:43 ID:7N8cWQj6
結局ホテルについて何も語らずにいくのか>496=497
ていうか、掲示板のおもしろさがドーミーチェーンの醍醐味なわけで、
出だしから、それを語るスレだったけどなあ。
499列島縦断名無しさん:03/10/01 21:50 ID:N89bhTlY
自分が批判されたら、批判した相手に向かって「社会のクズ」って
言うのか(笑)。異常だよ、ID:APtdfeVG
本当に口汚いな。

「もう来ねえよ」と捨てぜりふ言うヤツにまともな
ヤツはいない。

来ないなら黙って来なければいいでしょ?

そんなにここが嫌なら、自分で掲示板作ればいいだけ。
500列島縦断名無しさん:03/10/01 21:51 ID:N89bhTlY
>>498
同意<掲示板のおもしろさがドーミーチェーンの醍醐味

501列島縦断名無しさん:03/10/02 03:45 ID:GxQzfHaS
掲示板の面白さをヲチするのがドーミーの醍醐味に同感。
単にホテルのことが知りたいだけなら、直接ホテルに
メールして聞けばいいじゃん。

箱根の支配人は見事だね。あそこまでやられたら、
誕生日だった人は一生ドーミーに付いていくだろW
俺も誕生日にどこかに泊まりたい。

蓮の支配人はホテルじゃないし、宿泊みたいに
金額が大きくないから、少しナメてんじゃないかなW
自分たちが楽しく働こう、客に楽しんでもらおうって意識が
まるで感じられないよ。
502472:03/10/02 11:47 ID:lxB98FW8
浅草泊まりました。ケーブルは借りれました。

感想

大風呂は湯船が狭くて、、もっと大きいイメージだったんですが
あんなものですかねぇ。。露天なんか足のばしたら2人しか入れないし、
もっとどんどん湯を出してほしい。自分が入った時は湯を循環さしてるだけでした。

掲示板でタバコのニオイがどうこうとか、川沿いの部屋にしろとか書き込みをよくみるが
部屋に入ってタバコのニオイは全く気にならなかった。
ただ川沿いの部屋のDQNが騒いでるのにはちよっとね。

全体的には満足でした。
503列島縦断名無しさん:03/10/02 17:08 ID:zr1yxPm1
レポ乙です。ホテル自体の規模を考えると風呂はあんなもんですよ。
露天風呂大きくしたら、目立って川向こうのビルから覗かれそうだしw
あそこの和洋室、また泊まってみたいなあ。
504列島縦断名無しさん:03/10/02 20:13 ID:3pOeKU5U
>>469
朝食はどこもバイキングでだいたい同じなのかな?
朝食でも宿で差が出ます?
505469:03/10/02 21:41 ID:nfMtVHlA
箱根と伊東ということだったら、箱根はバイキングじゃなかった。
自分が行った時は、3種類の中から選んだ魚を自分で焼いて、
そのあと鉄鍋入り具沢山みそ汁が出てきて、これも火にかけてた。他色々。
伊東は和洋バイキング。
素人写真でよければ、ちょこっとうpしてる。伊東の掲示板にアドレス貼り付け済み。

インの方も、場所によって有料だったり無料だったり色々。
自分の好みは広島かな?
506列島縦断名無しさん:03/10/02 22:44 ID:lXNqtCyV
>>505
ありがとう。
伊東、箱根、伊豆を候補に考えてます。
伊東の広い部屋に泊まってみたいんだけど、
箱根のその朝食も美味しそうですね。
507列島縦断名無しさん:03/10/08 07:32 ID:Yw4/YSEJ
蓮にメール出したら、1週間以上たっても返事が来ない(鬱
もしかして、掲示板しかチェックしてなかったりして(w
508列島縦断名無しさん:03/10/10 05:15 ID:y8hipAzx
>>507
何のメール?
クレーマーだと思われたんじゃないのw?
509列島縦断名無しさん:03/10/10 05:23 ID:EhGsayZj
510507:03/10/11 17:14 ID:eT/xipML
>>508
多分クレーマーと思われてるんでしょ(w
だって、自演疑惑を擁護するつもりで掲示板にカキコした後、
さらに早く施設が疑惑投稿に気付くように送ったタレコミメールだもの。
掲示板の返信見る限り、余計なお世話だったようです(苦笑
511列島縦断名無しさん:03/10/12 04:54 ID:r96+Y2gZ
>>510
中澤氏を擁護した人ですね。

蓮はなぁ、掲示板の対応がどんどん機械的になるし、
値上げはするし、閉館時間は早まるし、混んでるし、
風呂でガキが泳ぎまくってるし、休憩所狭いし、
前よりも通わなくなりました。
512列島縦断名無しさん:03/10/12 05:26 ID:wqivBDSC
埼玉って、「天然温泉付き健康ランド」に関しては東日本一の激戦区だと思う。
千葉や神奈川行ってみそ。あれだけの数も値段も望めないぞ。
てか、昔ながらの雑居ビルの中にある古臭い「カプセル&サウナ」しかない。
入れ墨多いし、辟易した。

その前は鶴瀬にいて、川越や新座や川口も含めて散々健康ランドに逝ってたから、
余計に感じる。
513列島縦断名無しさん:03/10/12 17:36 ID:7FA3lSR8
>>512
埼玉温泉スレと勘違いしてないか?(w

伊東の期間限定プランとか、いくら大浴場改修中だからって、
セールしすぎじゃないかな?
あれで利益出るのかな?
514列島縦断名無しさん:03/10/13 14:47 ID:tM/44yte
ウェルネス伊東の無料宿泊モニターが当たったーー━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
初めていきますです。
当たった人いますか?
515列島縦断名無しさん:03/10/13 20:05 ID:spxMQsdf
>514
おめでとう!!っていうか、うらやましい〜
もしかして、株主宛に来てたアンケート?自分は出し損ねたよ。
それ、日にち決まってるの?
10月下旬くらいから、入れ替え制ながらニュー露天風呂体験できるらしいよ。
(伊東掲示板より)
516列島縦断名無しさん:03/10/13 20:14 ID:ZUY27MJQ
>514
私も当たりました!お風呂は改装中で入れ替え制ですが一泊二食つきでタダ・・・・
美味すぎ?!家族の者が騙されてるのではなどと言い(笑)
でも平日なので一人で行く予定です。部屋がだだっ広そうで寂しいのかも。。
よって、好きな映画のビデオを持ち込んで部屋で楽しむ予定です。
517514:03/10/14 18:11 ID:15cL/3Im
PRIOR memberの方に、というメールが来て募集かけてましたよ。
アンケートとは別で。第2希望まで日にちを聞かれました。
同行者分もおとくな料金なのでうれしー。
518列島縦断名無しさん:03/10/16 21:17 ID:ehPT1sl8
ヴィラ系掲示板って書き込みトレンドがあるね。
今は伊東は短文質問系、箱根は行くからよろしく系。
箱根の場合、前の誕生日祝ってもらったカキコが効いてるんだろうね。
どれもこれもお祝いだらけ(w
519列島縦断名無しさん:03/10/18 03:05 ID:ymJbgkrC
蓮でウンコ浮いてたらしいね。
520列島縦断名無しさん:03/10/18 08:08 ID:lbpmDZPL
これで、この人クレーマー扱い決定だね(w
尾籠な話って自分で分かってるんなら、メールにしておけばいのに。
蓮は毎日水抜いて掃除してるらしいから、翌日以降はいいけど、
当日知らずに入っていた人はお気の毒。合掌。
521列島縦断名無しさん:03/10/18 14:51 ID:KcOYAIO+
>>520
別にクレーマーじゃないじゃん。
こういうことやっぱりあるんだって
事実を知れて逆に感謝。

他の客にとっても、書いてくれてよかったと思うよ。
522列島縦断名無しさん:03/10/18 14:55 ID:KcOYAIO+
クレーマーで思い出したけど、原人、最近見ないな。

リンスインシャンプー、はたして持参するようになったかなw?

駐車場で回数券を転売する原人を見たい気もするw
523列島縦断名無しさん:03/10/18 15:24 ID:qeELr8xq
温泉板ができたようだけど、あそこなら蓮スレ立てられるんじゃないの?
http://that.2ch.net/onsen/
524列島縦断名無しさん:03/10/18 15:29 ID:1UB2XcbY
だからさー、温泉としてオチしてるというより、
ドーミー掲示板として蓮もオチしてんのよ。

異常にしつこく分離しようとするする人いるよね。
525520:03/10/18 15:34 ID:vHiVEBrj
>>521
>別にクレーマーじゃないじゃん。
自分もクレーマーとは思わないが、蓮がクレーマー扱いにしそうってこと。
しかし、返信つかないね。忙しすぎてチェックできないのかな?
526列島縦断名無しさん:03/10/18 16:34 ID:1UB2XcbY
>>525
ベビースイマーについて会議してるのかも(w
527列島縦断名無しさん:03/10/18 16:44 ID:1UB2XcbY
意識の高い高崎天神みたいに、オムツの子は入館はだめってことにする
しかないんじゃないかな。うちの子供、家のお風呂でよくウンコしたから、
オムツ取れるまで、外の施設の風呂には入れなかったもん。

高崎天神はオムツダメ、塩素無し、全館禁煙と、意識が進んでるんだよね。
528列島縦断名無しさん:03/10/18 17:15 ID:OeYIem65
ベビースイマー全乳幼児着用ということにすればすみそうだけど。
おむつの子は入館ダメってのは、家族連れにはつらいよ。
伊東で赤ちゃん連れ(ベビースイマー着用)でのクアハウス利用よく見かけたよ。
目離したらすぐ溺れそうだから、傍目には怖かったけど(w
529列島縦断名無しさん:03/10/18 20:34 ID:czK9fj3+
ベビースイマー全乳幼児着用に落ち着くかな。
蓮は混んでるから、ウンコなんて浮かんでた日には
手に負えないっしょ。
浴槽からお湯ぜんぶ抜かなくちゃならないだろうし。

ウンコの日に、そんなこともあったとは知らずに
入ってた人は気の毒だね。
530列島縦断名無しさん:03/10/19 02:19 ID:B6KzhYPS
>>526
会議長引いてるみたいねぇw

531 :03/10/19 02:26 ID:4PsapTk4
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その3●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991027190.html
788 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/06/30(土) 06:03
えーと、話がとっちらかってますが(俺のカキコにも責任の一部は
あるが...)、話を原始的な出発点に戻しますと、放送局にリクエスト
したり、新聞雑誌の懸賞に応募したり投稿したりするときに、住所や職業
なんかの個人情報を教えるでしょ。あれは盗聴盗撮のネタを提供するだけ
だから、絶対にやらないほうがいい。何らかの手段でメディア産業に接触
したことのある個人は、盗聴リストに載っていると思った方が安全だよ。

283 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/06/16(土) 17:49
某本屋の駐車場で、車のドアが開けられており、
隠しておいたはずの免許証からコピー機の臭いがした。
そこの店員が私とすれ違う時、笑いをこらえたような顔になった
ので急に心配になって、車の中を調べに戻っての矢先である。
気のせいにしないと自意識過剰だと言われそうな経験であった。

身分証偽造も平気でやれそうな人達。
532列島縦断名無しさん:03/10/19 15:30 ID:cdC19MXl
【感想・情報】
2003-10-17 21:02:48
最高だったよ!この言葉で十分だと思います。

2003-10-17 21:41:17
ありがとうございます!!!もちろんその一言で十分報われます。支配人なんか、今もう
涙が止まらなく、感涙にむせっています。何よりその一言を聞きたくて、日夜フロント
にたっているようなものですから。これからも皆様からこんな嬉しいお言葉をいただ
けるよう頑張って参ります。うぉー、力が湧いてクルー!!!
533列島縦断名無しさん:03/10/19 19:06 ID:cdC19MXl
ところで、協立メンテナンスの社長が「道見さん」だからドーミーインになったというのは、
本当ですか?(^^;
534列島縦断名無しさん:03/10/19 20:11 ID:T6LiBNEl
全乳幼児ベビースイマー着用になるかと予想したが、
予想はずれた〜。

大人のウンコもあるらしいなんて、従業員書いてるし(w、
だいじょうぶなのかよ。

ウンコの日に当たった人はあきらめろってこと?
535列島縦断名無しさん:03/10/19 20:16 ID:s5UUP75y
>>533
面白いけど、四季報か会社情報、もしくはサイトを見れば、社長の名前が違うと分かる(w
ドミトリーからの造語と聞いてる。
ちなみに、そのパターンはブリジストン。(創立者石橋→ブリッジストーン→ブリジストン)
536列島縦断名無しさん:03/10/19 20:32 ID:GFihTYrf
>534
利用層考えれば子供より年寄りが確率高いって事でしょ。
ていうか、この返信により527にあるような子供お断りの施設がいいところとは言えなくなったね。
この辺の議論はスレ違いになるから、温泉板あたりで問題提起した方がよさそう。

ところで532の札幌投稿、その後に出てくる感想の方が気になったよ。
あのコンビニ自動販売機を品数少ないとは・・・
田舎ものには感動的だったんだけどなあ。
537列島縦断名無しさん:03/10/19 22:41 ID:pQ7r5lfR
>>533
>>38 参照
538列島縦断名無しさん:03/10/19 23:33 ID:9ymPDHty
>>535 >>537
おお!そうだったのでつね!!
アリがd♪
539列島縦断名無しさん:03/10/22 20:57 ID:atT32OL/
伊東に無料モニター客の感想があったけど、こっちの報告はまだかなあ。
そろそろ泊まっていそうだけど。
540列島縦断名無しさん:03/10/23 16:57 ID:i3nBvQTS
http://www.dormy-spa.com/bbs.php

なんで蓮は、ドーミー心皆無なのかねー?
従業員が投げてるとしか思えん。
541列島縦断名無しさん:03/10/23 22:53 ID:nbHz5a8u
前はこうじゃなかったんですけどねえ(鬱
批判ばかりだから返信が苦痛なのかな?
まあ、客の方も熱い熱いって、少数が何度も書き込んでるだけのような。
542列島縦断名無しさん:03/10/24 20:57 ID:voQ4rWqf
箱根の誕生日に感激した人、リピーターと化したね。
2食6500円のくじら予約じゃないみたいだから、見事に術中にはまっている(w
しかし、あの文章で中学生の子持ちとは・・・
やっぱり文章で人は判断できない。
543列島縦断名無しさん:03/10/26 20:50 ID:6p+tMflH
蘇我に11月からフォースルーム誕生するみたい。
和洋室やら和室やら家族対応の部屋が多いけど、そんなにTDR需要多いのかな?
舞浜から遠いような気がするけど。
544列島縦断名無しさん:03/10/26 22:07 ID:Tz3JnoL6
>>543
今のご時世、できるだけ安く上げたい、という人は結構いる。
545列島縦断名無しさん:03/10/26 22:08 ID:2xcIpQj/
>>543
少々遠くても、電車で乗換なしで1本(それも始発駅)というのは大きい。
546列島縦断名無しさん:03/11/03 08:44 ID:77A7gd91
伊東の無料宿泊、報告まだ?
547列島縦断名無しさん:03/11/05 23:17 ID:Z/c7wNz5
伊東はペット祭り中。
出だしは険悪ムードだったけど、ほのぼの路線に乗ってよかったなあ〜
548列島縦断名無しさん:03/11/06 14:07 ID:LG1ZkUhg
この前、新潟行った時泊まりました(安さだけで・・・)

風呂に行ったとき常連らしきオヤジが
「ここはねぇ、定期的に合コンパーティやってるんだよ」って言ってた。
こんなとこで〜?って感じ。
549列島縦断名無しさん:03/11/06 16:44 ID:zb2AYSeq
田舎のジジババは、確かにホテルの個室(トリプル以上か和室)で騒ぐのあるね。
何が楽しいのか理解に苦しむが、他に遊ぶ場所がないからでしょうね。
都会だったら、倶楽部でコンパするけど。
550列島縦断名無しさん:03/11/06 16:49 ID:bQSxHCN+
>>549
何をトンチンカンなこと言ってるんだ。こんなんだよ↓
http://www.the-partyweb.com/db/db.php?day_now=2003-11-6&ken_no=17&pos=10
551列島縦断名無しさん:03/11/06 16:56 ID:zb2AYSeq
>>550
田舎だなぁ〜。ホテルでコンパ(・∀・)イイ!!
552列島縦断名無しさん:03/11/06 17:11 ID:bQSxHCN+
>>551
東京でもやってますが何か?
http://www.tbnet.co.jp/party/apple.html
553列島縦断名無しさん:03/11/06 19:03 ID:MqrX7Qar
ドーミーインにコンパ出来るほどのパーティースペースなんてあるの?
554列島縦断名無しさん:03/11/06 20:24 ID:ZdQeKzFW
出会い系コンパも知らない田舎者がいるスレはここですか?
555列島縦断名無しさん:03/11/08 22:32 ID:pbpknSlI
札幌のドーミーインより記念かきこ
556p22204-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp:03/11/08 22:33 ID:pbpknSlI
間違えた
557列島縦断名無しさん:03/11/08 23:16 ID:HPJyl8Fo
カキコおめ。
で、感想は?
558556:03/11/09 08:12 ID:pGFtx1Su
何度もここ泊まってるんだわ。
和風シングルははじめてなんだけど、ベッド以外でも寝転がれるっていいね。
ただ2人だと、和風は狭いと思うよ。
559列島縦断名無しさん:03/11/13 19:07 ID:9whAbEmY
>558
そりゃ和風「シングル」だからねえ(w
でもまあ、普通のシングルのツインユースよりは融通きくよね。
560列島縦断名無しさん:03/11/15 23:47 ID:8bcWvcsv
蓮掲示板、原人の最悪の提案をどう断ろうか思案中の施設側w
561列島縦断名無しさん:03/11/16 00:23 ID:ri+29WTB
今日の大宮サッカー場でプレゼントしてたな、蓮・行田の招待券。
亀有もそろそろできるから蓮でもちゃんと分けて書くぞ。
562列島縦断名無しさん:03/11/16 22:36 ID:q0Gx0yTn
>560
最悪って程でも無いでしょ。投書の貼出は。
肝心な人はまず見ないだろうけど(w
ところで、亀有はなんて名前になるんだろう?
亀有物語じゃ某温泉の真似と思われそうだが。
ヴィラ系みたいにバラバラの名前になるんだろうか?
563列島縦断名無しさん:03/11/17 02:22 ID:rNnya8GG
>>562
肝心な人が見ないんだから、関係ない人にとっては
不愉快なだけでしょ?
さらし者みたいじゃん、いくらマナーの悪いバカでもさ。
564列島縦断名無しさん:03/11/18 14:19 ID:fReVC9Ja
蓮掲示板、久しぶりに心温まる投稿age
565列島縦断名無しさん:03/11/18 20:14 ID:dff5I7v5
伊東の新露天風呂、いよいよ週末からお披露目らしい。
支配人の書き込みに返信補足が、いかにもって感じ(w
それにしても、書き込み見る限り、気合い入れて造り過ぎ。
株主は、有利子負債が増えるのがちと心配(w
566列島縦断名無しさん:03/11/21 18:47 ID:idWuCpAU
親会社株価下がり、屋風株板の書き込み増える。
まったり路線でちっとも殺伐としてこないのが、ここらしい(w

新潟のアネックスも今週末オープンみたいだけど、
新潟って建て増しするほど需要があるのかな?
567列島縦断名無しさん:03/11/22 15:49 ID:uHbz7tr5
蓮、時間延長したね。週末だけだけど。
これだけ客の要求飲むところも珍しいよ。
568列島縦断名無しさん:03/11/22 21:50 ID:j49QpqJ3
>>567
この業界では、だろ。
サービス業の常識から言えば 「普通」 「あたりまえ」

「あたりまえ」が一番難しいんだけどね。
569列島縦断名無しさん:03/11/23 00:59 ID:rkVvAZTT
>>567
塩素の件うやむやなままじゃん。
サイトでの報告をしてないよ。

◆埼玉の温泉を語ろう◆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1062329031/325
570列島縦断名無しさん:03/11/26 18:34 ID:e+CJwxGY
ついに軍事氏、蓮へ入湯!
以下は氏のレポ。
>北埼玉の行田市にも温泉が湧出し行田天然温泉としてオープンしている。
>日帰り温泉センターの立派な施設ながら、全国的に見てまだ数少ない、
>掛け流しとのことで期待していた。総計798.9mgの単純泉で33度である。
>本日はラッキーであった。露天風呂の一部で気温が高いので源泉そのまま
>掛け流しで利用されていた。この施設の良いところは源泉そのまま掛け流し、
>源泉加熱掛け流し、源泉循環、薬湯と明記してあることである。
>どの施設でもそのように公開してほしい。当然源泉浴槽のほうに客が集まっている。
>単純泉ながら透明微黄色、微苦味、無臭であった。
http://allabout.co.jp/travel/hotspring/closeup/CU20031108A/
571列島縦断名無しさん:03/11/28 02:50 ID:Hc8cmyQa
蓮掲示板、「天然温泉」も原人化してるね。
572列島縦断名無しさん:03/11/28 07:28 ID:h81EYYdJ
>571
自分の意見に固執すると誰もがなりえるという例ですね。
人の振り見て我が振り直せ(w
しかし、バンドの付け替えとか確認の手間とかで
受付時に混乱するという予想ができないのかな?
573列島縦断名無しさん:03/11/28 16:55 ID:5pT1Ta4H
昨日、熊谷方面では太田の安眠の湯の折込チラシが入っていた。
蓮の地元、行田では入ったかどうか、知らないけど。
12月3日にオープンするらしい。
露天風呂の檜風呂と壷風呂3ヶ所が「源泉100%かけ流し」と書いてある。
やはり、掛け流しは蓮をかなり意識していると思う。
安眠の営業時間は午前2時まで。平日の蓮の23時終了は全く勝負にならない。
東京・埼玉から遠いのが幸いだが、かなり強力なライバル出現と言ったところ。
http://www.anminnoyu.com/
574列島縦断名無しさん:03/11/28 21:34 ID:o3ZT5eLp
旅窓の妙な方針のせいで、ドーミーインの膨大な投稿が削除されちゃった(鬱
復活要望だそうかなあ。
575列島縦断名無しさん:03/11/30 03:14 ID:QTnl70fB
>>571
蓮からあっさりいなされたね(w

>いつも御利用ありがとうございます。
>当館のロッカーバンドは特に手首、足首の指定はございませんので、
>ご了承下さい。 
576574:03/12/01 20:28 ID:miNupEua
昨日親会社に旅窓掲示板復活要望出したら、夕方にはあっさり戻っちゃった。
ホテルと同じく対応早くて有り難いなあ。
万歳age
577列島縦断名無しさん:03/12/03 07:39 ID:rTVqTxd3
蓮、定期的に変なのが出てくるなあ。
内容的にはたいしたこと無いが、また削除になるのかな?
578列島縦断名無しさん:03/12/04 00:52 ID:rmgoutg+
>>577
一人のヤツがハンドル変えて投稿してる気もしないでもない。

従業員の名前出すのは明らかにやりすぎ。
自分の要求に固執すると周囲が見えなくなる原人と同じだな(´-`).。oO

579列島縦断名無しさん:03/12/04 08:08 ID:PgUdFBCd
>>578
自分で支配人の返答を要求しておいて、返答飛ばされて文句いう感覚が分からない。
常に相手がパソコンの前に張り付いてると思っているんだろうか・・・
580列島縦断名無しさん:03/12/05 04:22 ID:tZqro9KF
新潟のドーミーインの感想が知りたいな。
アネックスが出来てどう変わったのだろうか。
新潟随一の露天風呂付き大浴場とかあるが、写真が開けないので(漏れだけ?)
よく状況が分からないのだが。
581列島縦断名無しさん:03/12/05 08:00 ID:euV6VP4s
>580
旅窓と自社サイトにちょこっと感想はでてるけど、自社サイトの写真は
自分のとこもあかない(w
親会社からもらったビラみると、
つぼ湯が2つ、ひのき丸太に囲まれた浅湯、アロマサウナ(ドーミー初)、
普通の風呂&露天等、色々あるみたいだね。
582列島縦断名無しさん:03/12/05 12:14 ID:jYNqaZOt
誰かドーミーインソウル泊まった人いない?
板違いかも知れないけど、あっちの板で聞くと嫌韓厨がうざくて。
583列島縦断名無しさん:03/12/06 23:18 ID:dobVcNQZ
>>580
オープン日に泊まりました。基本的に構造は本館と同じ。
マンション風の建物で2階から吹き抜け。本館同様オート
ロックではないです。
室内は、ちょっとレイアウトが変わった感じでした。
風呂は確かにいいです。露天は普通の露天とつぼ湯×2。
サウナはオープン日だったからちょっと木のにおいがきつかった
ですが、今は問題ないと思います。中は普通の風呂と石がある
足つぼ?の歩行湯。それと水風呂と浅いお風呂がありました。
正直、この時期露天は寒いですが駅前のビジホとしては最高でした。
584列島縦断名無しさん:03/12/09 21:09 ID:504aKDJi
ドーミーヴィラ共通掲示板より

貴社のHPの掲示板を拝見致しましたが、賛否両論の両極端と云った意見ばかりで、
小生としては『どちらが本当のドーミー???』といった気分で、
家内と2人で予約を迷っています。
そこで素晴らしいサービスを提供してくれるホテルなら、
失礼だが休日明けの月曜日には、掲示板のチェックは必ず
している筈だと考えて、試させて貰います。
書き込み後の掲示板のチェックは、月曜の20:00にさせて頂きます。
どうぞ期待を裏切らない“素敵な管理人さん”でありますように・・・

この程度の内容で心配してて、よそのホテルの掲示板は見たことあるんかい!と
突っ込むべきか、メールと掲示板をはき違えてることを突っ込むべきか・・・
585列島縦断名無しさん:03/12/13 02:01 ID:966XPZBl
蓮、受け付けそんなに愛想悪いの?

原人のジエンじゃないだろうなw
586列島縦断名無しさん:03/12/13 09:24 ID:WxIbAYbt
>585
原人光臨したよ。
返信なしにしたところみると、それなりに学習したようだね(w
マクドに行かせなくてもドーミーインに研修に行かせれば
充分接客の勉強になると思うけど、そこに考えが行かないということは
ホテル未利用者なんだろうね。
587列島縦断名無しさん:03/12/13 23:03 ID:WxIbAYbt
蓮、受付叩かれまくりな訳だけど、実際のところどうなのかな?
原人に賛同していたり、どれもこれもやたら長文で自分の論理を振りかざすあたり、
かなり話をさっ引いた方がいいような気がしてきた。
588列島縦断名無しさん:03/12/14 01:50 ID:Mk6ao7RL
>>587
基地外がハンドル変えて何度も投稿というのは疑いすぎかなw
ちょっと病的だよね、あの固執の仕方は。

たまに蓮行ってるが、あそこまでは思わないなあ。
受け付けなんてあんなもんじゃないのかなあ?

上の人間と話がしたいとかバカみてー。
おまえが行かなきゃいいんだよってかんじ。
589列島縦断名無しさん:03/12/14 09:12 ID:FNs+VJ/q
>588
一夜あけてみたら、またすごいことになってますね(w
しかし、なんで蓮ばかり荒れまくるのかな?ホテルは荒れてもすぐ沈静化するのに。
むこうにも書かれてるけど、よそに掲示板ないから不満のはけ口になっているのかな?
亀有2号店から掲示板無くなったりして(w

今の粘着ぶりでは擁護すると逆効果になりそうなので、しばらくはROMだけにしておきます。
590列島縦断名無しさん:03/12/14 19:00 ID:QRDB6omS
>>589
ビンゴかもね<よそに掲示板ないから不満のはけ口

掲示板持ってるのって埼玉じゃ蓮くらい?
591列島縦断名無しさん:03/12/14 22:51 ID:FNs+VJ/q
>590
またもや、不毛な書き込みが増えた訳だけど、ほとんど根拠のない決めつけ、
もしや以前に掲示板書き込みを特定従業員の自作自演と書いた奴と同一人物?
自分がやったから人もそうだと言ってるような気がしてきたけど、
決めつけちゃ同レベルになっちゃうね(w
592列島縦断名無しさん:03/12/15 00:17 ID:KSr29IXJ
>>591
「コロンボ」ってヤツは基地外電波だよありゃ(笑)
蓮が掲示板閉めちゃうんじゃない?
593列島縦断名無しさん:03/12/15 00:18 ID:KSr29IXJ
削除の可能性あるからコピペしとくか(笑)

ハンドル名:コロンボ
■ またアホな奴が一人登場か、
2003-12-14 22:10:19
おれのありがたい意見が聞きたかったら、もう少しましなことを書いてこいよなぁ。

このゴロンボと名乗る女、前におれに痛めつけられた女のような気がするよ。
これじゃ、腹いせに書いたのがミエミエじゃないか(笑)。

人の書いたことをなぞる手口は、あの「よね」って人にそっくりだよーゴロンボさん^^

もうちょっと別人らしく投稿しなさい (笑)

中年女の書くことってこの程度か・・・・。

594列島縦断名無しさん:03/12/15 01:12 ID:KSr29IXJ
やっぱり削除キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

これも削除された投稿↓

ハンドル名:ゴロンボ
■ 自分の後ろ姿
2003-12-14 21:32:47
自分の後ろ姿って、自分では見えないんだよな。

ハンドル名が、「コ○○ボ」だって?・・。
真面目な意見を言おうという割りには、ふざけたハンドル名だな。・・・ま、それはいいとして、
なんて、どうでしょう。

『客は主の心となり、主は客の心となる
これ、礼の大儀なり』
なんちゃって、笑っちゃった。


595列島縦断名無しさん:03/12/15 01:15 ID:KSr29IXJ
電波コロンボを蓮から出入り禁止にすればいいのに>支配人
596列島縦断名無しさん:03/12/15 23:24 ID:vTqS+XZD
親会社の経営情報到着。
蓮の売上ってホテル事業の売上の約1割分なんだよね。月3000万。
単価考えたら、とんでもない客数来てるんだろうなあ。
ま、売上より、11月オープンした新潟アネックスの和洋室、
「冬はこたつが登場!」の方が気になってるけど。
ビジホにこたつ・・・いいかも(w
597列島縦断名無しさん:03/12/16 22:12 ID:UXZy0YKw
>>596へ〜札幌にも欲しいな。和洋室、和風シングルだけでいいから。
で、ドミインソウルに泊まってきた。
周りが坂だらけで歩いて逝くのは困難だね、特に荷物が多い時は空港からのバスで直行した方がいい。
あと、タクシーは4駅が2000W以下で逝ける。
シャトルバスは朝7・8時台の2本だけでビジネス客はいいけど観光客には利用価値なし。
乾燥機がなかったのは詐欺的だよ〜
598列島縦断名無しさん:03/12/17 00:37 ID:SoHm1hv5
3月に卒園旅行を検討しています。
人数は大人9名、小学生5名、幼稚園児10名、未就園児2名の、
合計26名です。
全員で一部屋は可能ですか?その場合どのプランになるのでしょうか?

普通に考えれば、質問しなくても答えはでそうなんだけど。
599列島縦断名無しさん:03/12/17 01:56 ID:85Jkh/B2
この人、精神病ではw↓

ハンドル名:コロンボ
■ こんばんは
2003-12-16 22:49:00
「深刻な掲示板?」さん、
お互いに意見をぶつけあったのですから
謝ることはないですよ。
私も自分の考えが最高だとは思ってはいませんから。

ただ、これまでの話の流れで感じたことを言うと、

れもんさんのような悲惨な体験とも言える受付の無礼な
対応に憤慨した人の意見が、所々に登場する『掲示板はこうあるべき』論によって隅に追いやられ、そして、
その訴えている重要な事柄がウヤムヤにされてしまっている、というのが、今のこの掲示板の実態だと思います。

ここでの言い争いなら削除で済みますが、
実際に受付の前で大きな怒鳴り声が響いたら一体どれだけの
イメージダウンとなるか考えているのでしょうか・・。
責任者である支配人のお詫びの回答の陰で知らんそぶりの
受付嬢の顔が浮かんでしまうのは、私だけなのだろうか・?

是非、受付嬢の決意の程も書いてもらいたいものです。

600列島縦断名無しさん:03/12/17 07:46 ID:SoHm1hv5
>599
自分の考えが最低だとは思ってないのかな?
受付の無礼と言われる対応と削除された投稿の不快な表現を天秤にかけると(ry
601列島縦断名無しさん:03/12/17 15:03 ID:vZTKV5tK
>>598
ワラタ
602列島縦断名無しさん:03/12/20 01:12 ID:P9pXD+Dn
◆埼玉の温泉2【彩の国】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066274487/

蓮、除鉄またやってるくさい?

603列島縦断名無しさん:03/12/20 02:09 ID:+7dl8Oel
◆埼玉の温泉2【彩の国】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066274487/297

原人ははたして年間パスを買うか?ワラ
604列島縦断名無しさん:03/12/20 13:29 ID:Lk0Pbqej
こんばんわ、ケーキの件ですが夕食後に部屋にもってきてもらってもいいですか?
あと、ケーキのろうそくを花火みたいなのがありましたらお願いします。
そして冷えた白ワインを一本つけてください。ハデメでおねがいします!!
文字は  ハッピーバースデイ   でお願いします  

掲示板に書かずにメールにしろよと言いたいけど、
こんな文章書くようではしょうがない。
しかし、花火にカタカナ、彼氏がヒかないかな?
605列島縦断名無しさん:03/12/20 19:25 ID:W50u995W
>>604
それぐらいスルーしろと言いたいところだが、他人の幸せが我慢できない心の病んだ
あなたには無理ですね。
今頃はTAWARAの披露宴実況スレで忙しいのかな?
606列島縦断名無しさん:03/12/20 21:47 ID:7yZm5SpD
>>596
へえ蓮様様なんだ。

でも、客を詰め込み過ぎじゃないのかなあ。
俺にとっては、客多すぎで不快指数がかなり高い。

夜限定の格安回数券はじめたりさー、
ふつうの金で入ってる俺みたいなやつが一番損なかんじ。

あんまり行く気しなくなってきた(´・ω・`)
607列島縦断名無しさん:03/12/20 23:21 ID:FzXcjmdw
早くも、朝風呂回数券を要求しはじめてるぞw<蓮掲示板
608列島縦断名無しさん:03/12/21 00:51 ID:K96/rrtQ
>>602
おかんに聞いたら、確かに色が薄くなってるって言ってた。

>>603
検討中だろ(w
609列島縦断名無しさん:03/12/24 21:48 ID:fQaU2FmO
箱根の0588、この人何を言いたいの?誰か訳して。
ttp://hakone.dv-hotels.com/cgi-local/g_book/g_book.cgi
610列島縦断名無しさん:03/12/27 14:31 ID:jLYgcDoX
年間入浴手形、6万も10万も完売だって。
誰か持ってる?やっぱり顔写真付きなのかな?
611列島縦断名無しさん:03/12/27 22:09 ID:Uc0pwiRD
>>610
本人限定って書いてあるから、写真付きかな?
新回数券乱発、年間パス、どれだけ込みまくるやら。
612列島縦断名無しさん:04/01/03 02:59 ID:Wod4gfhB
なんばに泊まりました。
シングルだったんですが結構広い部屋で驚きました。ほとんどワンルームマンションですね。
朝食は正月ということでおせちや雑煮など。しかし、USJ目的なのか親子連れが多く、
小さい子供たちは不満を言ってたみたいです。
やっぱり子供には黒豆やなますよりもウインナーやスクランブルエッグの方が良いんでしょうねえ。
私は旅の野菜不足を「煮しめ」で補えて嬉しかったんですがw
613列島縦断名無しさん:04/01/04 11:09 ID:DFBGPIfh
ドーミー和食系は強いよね。
614列島縦断名無しさん:04/01/04 19:47 ID:DFBGPIfh
自社サイトの掲示板より
新潟、日帰り入浴プランを始めた模様。
部屋休憩付きで1500円は安いのかなあ?
615列島縦断名無しさん:04/01/04 22:58 ID:sMrJp1eD
目黒青葉台に予約して、旅窓と自社サイトの掲示板読破してしまいました。
なんで旅窓のほうが回答テンション高いんだろ?
JTBの宿泊施設アンケートとか答えても、虚空に投げてるような感覚があるのですが、
あの掲示板は要望に対応していく過程が見えて、書こうって気になりますね。
616列島縦断名無しさん:04/01/04 23:16 ID:DFBGPIfh
>>615
目黒青葉台の支配人K氏は浅草時代からあのテンションですから、
一度退職(?)発表された時には、掲示板に惜しむ投稿が続いたものです。
(2001年8月)
・・・半年後には復活してましたが(w

しかし、あの掲示板読破するとは615氏もすごいですね。
617列島縦断名無しさん:04/01/16 20:40 ID:kb28ayTN
蓮、最近まったり進行だったのに、また変なのが湧いて出たね。
定期的に悪意の見て取れる文章書き込まれてるの、なんか嫌がらせっぽい
気がするのは、気のせいかなあ?
618列島縦断名無しさん:04/01/20 07:47 ID:O1ERqR1x
蓮、音無の構え。
こういう場合は賢明だね。
619列島縦断名無しさん:04/01/29 00:32 ID:GFmXpq5p
旅窓の新潟、ここのところの書き込み数多いけど、オープン価格が効いてるのかな?
それにしても、あんな寒いところで何で新館も吹き抜けにしたんだろう?
620列島縦断名無しさん:04/01/30 16:58 ID:YoiZp2Ft
>>619
マンション風となってるけど、もしかしたら固定資産税対策かも。
621列島縦断名無しさん:04/02/02 22:16 ID:z7mLxQKy
>620
普通のホテルとマンション風って税金違うの?
622列島縦断名無しさん:04/02/06 21:48 ID:YO0NLgjy
東横スレと比べて、閑散としてるね。
ホテルはドーミーの方がいいと思うけど、やっぱり数の差か?
623列島縦断名無しさん:04/02/06 22:24 ID:4ItkVHLC
ドーミーの顧客って、特に大浴場付きのところは年配客が多いからじゃない?
624列島縦断名無しさん:04/02/06 22:29 ID:8Oq5cFyT
ただ寝るだけで安く泊まれればいい時・・東横院
多少のくつろぎを求める時・・ドーミーイン
625列島縦断名無しさん:04/02/06 23:05 ID:YO0NLgjy
>623
むしろ、女性客や家族連れを見かけるような気がする。
大浴場男女入れ替え制のところでも。
自分は旅窓掲示板効果と見ているんだけど。
626列島縦断名無しさん:04/02/06 23:08 ID:4ItkVHLC
そうだね。確かにあの掲示板の破壊力は(ry
627列島縦断名無しさん:04/02/06 23:32 ID:YO0NLgjy
よそがほとんど昔の投稿が削除されているから、余計目立つ(w

実はドーミーも削除されてたけど、広報室に復活依頼したら数日で元に戻った、
リフレフォーラムを除いて。
どうやら旅窓は同じチェーン店と思わなかったようだ。
628列島縦断名無しさん:04/02/07 12:48 ID:wZ7B8GpL
>>622 あとは蓮ヲタがうざいから出て行ったとかな。
>>624 似たような感じ。漏れも一人なら東横、相方と2人ならドーミーと札幌で使い分けてる
629 :04/02/16 23:08 ID:Jc5Gyo8k
客より長い返答に、このテンション。
目黒青葉台のK支配人、新潟転勤に間違いない(w

2004-02-15 15:50:15
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
ドーミーインチェーンと、ドーミーヴィラやウェルネスの森などの
リゾートホテルを包括する葛、立メンテナンス・HOTEL&SPA事業部は、
埼玉県行田市と、2004年春オープン予定の東京は亀有に、
温浴施設のスパも展開しております。
ドーミーインの大浴場がお客様に大変ご好評頂いているのも無縁ではないでしょう。
さて、当ドーミーイン新潟の大浴場ですが、先に申し上げたスパとは違い、残念ながら天然温泉ではございません。
しかし、麦飯石(ばくはんせき)という石を用いて温泉効果を発揮する準天然温泉として機能しております。
この麦飯石、大変なスグレモノでして、元々漢方薬の薬石として2000年あまり(!)中国で重宝されている鉱山岩石です。
ミネラル飲料水、料理用水など多岐に渡り活用されておりますが、ドーミーインは入浴用に目をつけました!
皮膚の弾力性を高め、血液の循環を良くし新陳代謝を促す効果や、有益な微量元素を補給し細胞の組成構造を整え、
血管浄化して経路流通を良くする・・・などなどその効果は絶大です。
中でも当ホテルは吹き抜け構造ですので、湯冷めがしにくくなる点が最もお客様にお喜び頂いている効能です。
ドーミーシリーズはそれぞれが趣向を凝らした大浴場でお客様をお迎え致しております。
機会がございましたら是非お試しくださいませ。
次回以降もどうぞ宜しくお願い申し上げます。(支配人 K)
630列島縦断名無しさん:04/02/17 23:19 ID:M2CykqMk
まだ先のことですが、浅草に一泊しようと思っています。
公式サイトを見ると、レストランは土曜日は休業になっているようです。
でも、「旅の窓口」では曜日に関係なく朝食付きのプランが提供されて
います。

私が泊まる予定なのは金曜日ですが、翌朝の食事はどうなるのでしょうか?

1 当然、なにもなし
2 何事もなかったかのように、普段と同じ無料バイキング付き
3 レストラン休業を言い訳にして、全員に質素な餌を提供
4 旅窓プラン金曜日利用者限定の特製朝食メニュー
631列島縦断名無しさん:04/02/18 00:15 ID:PAxUXVRd
>>630
投稿すればかなりの返答をもらえるはず。投稿してみれ。
632 :04/02/18 00:46 ID:+hjQqTdG
>631
名古屋と同じ。

ところで、自社サイトの掲示板、書き込みしようとするとしょっちゅうはじかれるんだけど、なんでかな?
時々同様の怒りの投稿があるから、自分だけでもなさそうなんだが。

633列島縦断名無しさん:04/02/18 16:23 ID:PKTqJIUv
>>630
5 レストラン休業日でも、朝食時間のみ営業

なんてのも結構あると思われ。
634列島縦断名無しさん:04/02/21 23:04 ID:rFMb4n4u
宿泊情報じゃない方の旅窓掲示板をあけたら、ドーミーイン広島への実名苦情があったけど、すでにドーミーインからの返信がついている。
こっちまでチェックしているのか(w
それにしても、ホテルの掲示板には書き込んでないし、やっぱり嫌がらせ?
ttp://web.mytrip.net/portal/my/tabimado_board.kanren?f_seq_no=20110
635列島縦断名無しさん:04/02/21 23:08 ID:rFMb4n4u
あ、よく読んだら、直接ホテルに予約したとあった。
宿泊情報はダメということか。
しかし、記憶違いでなければ、あそこのモーニングコールは電話で自分で入れるタイプだったはず。
636列島縦断名無しさん:04/02/22 03:10 ID:3C20P9EG
>>634
支配人が直接登場するのって、一般の掲示板では初めて見た。
これが単なる嫌がらせや悪戯で虚偽のクレームを載せたのなら、告訴されるね。
637列島縦断名無しさん:04/02/22 09:09 ID:Nbp7nR6p
実際にクレームつけられる時も、上の人間が出て対応した方が
相手が引き下がる事が多いけど、掲示板でも有効だろうね。
まあ、他の人も書き込んでるけど、内容自体うさんくさいし。
今回ばかりは、実名削除にしないで晒しておいた方がいいよ。
638列島縦断名無しさん:04/02/23 00:56 ID:ceLMSAQy
ドーミーヴィラのサイト経由で札幌となんばと広島が予約できるようになったね。
しかも、こっち経由だとノースウエストのマイルをつけられるらしい。
いぱーんだとANAしかダメだけど。
639列島縦断名無しさん:04/02/23 20:36 ID:gJplwDsS
>638
ヴィラサイトからの予約は知られてないから、空き多いから狙い目(w
ところで、旅窓掲示板の実名苦情、admin削除くらってるね。
せっかく支配人が誠意ある対応してるから、そのままにしておいた方が良かったような気がする。
640列島縦断名無しさん:04/03/10 21:41 ID:rKIxi+Xt
いつの間にかなんばにLANが入ったようだ
641列島縦断名無しさん:04/03/10 23:36 ID:F265E+lr
>640
なんばも名古屋も入ったよ。
642列島縦断名無しさん:04/03/11 00:00 ID:yDCWH1Pl
ところで、トップページに札幌アネックスができるとあるけど、どこに出来るのだろう?
確かに今の札幌の向かいが最近空き地になったのだが、もしかしてそこかな。
札幌はオールシーズン稼働率が異様に高い気がするから、アネックスできるのは歓迎
643列島縦断名無しさん:04/03/11 08:00 ID:Xu+g6l+c
>642
ほんとだ。いつも掲示板に直リンしてたから気付かなかった。
個人的にはよそに新規に作って欲しいけど、部屋数ふえるのは嬉しいね。
644列島縦断名無しさん:04/03/11 08:56 ID:yZ6tnSOZ
>>642-643
風呂は共用になったりする悪寒。
645列島縦断名無しさん:04/03/12 22:19 ID:tSyEP1wB
>644
親会社の広報室に問い合わせたら、アネックスにも大浴場作る予定だって。
新潟以上に充実したら嬉しいなあ。新潟まだ行ってないけど(w
646列島縦断名無しさん:04/03/13 11:34 ID:QYipvrb9
蕪が上がってきてるねage
647列島縦断名無しさん:04/03/17 07:20 ID:58zZx4Wx
>646
IRききついでに、「旅窓のリフレフォーラム掲示板が削除されたまま」と書いたら、
2日後には復活してた。
広報室も対応早いし、株価もプラ転したし、あとは優待待つばかり。
648列島縦断名無しさん:04/03/23 20:25 ID:/CMOWbHS
新潟感想
自販機の飲料の価格がコンビニの税込み並です。
また洗濯済みのスリッパが気持ち良くてねぇ!
何時もホテルの部屋用に持ち歩いているマイスリッパを使いませんでした。

返信
「ホテルの自販機は高い」。半ば通説のような感じですが、
お客様のためのホテル・ドーミーインチェーンとしては遺憾の事実です。
というわけで私どもでは当然のごとく市場価格に合わせて提供しております。
私は他のホテルに泊まって高めに設定されていると言い様のない憤りがフツフツと沸いてきます。
当たり前のことですが、こうやって実際にお客様におっしゃって頂けるとやはり嬉しいものですね。
ウォッシュドスリッパは、私も是非自宅で使いたいと思い、上司に「ください!」と嘆願したのですが、
「てめー、そりゃ横領だぁ!」と見事に玉砕してしまいました(泣)
お客様は、どうぞ客室で洗いたての爽やかな感触をお試しください。
次回のお越しを心よりお待ち致しております。ありがとうございました。(支配人 K)

浅草時代のノリに戻っている(w
649列島縦断名無しさん:04/03/24 03:07 ID:2F0W0/T8
あら、Kさん支配人に「昇格」されて新潟に転勤されたんだ!おめ。
650列島縦断名無しさん:04/03/24 21:24 ID:Dns6G6Hu
長嶋監督ファン必見。
ttp://okinawa.dv-hotels.com/report.html
しかし、開業前から暴走してていいのか?レポート野球だらけだし(w
651列島縦断名無しさん:04/03/31 00:22 ID:mSyAh75e
接客に難があったのは確かだけど、書き込んでる人間も問題な気がするのは自分だけかな?
http://www.dormy-spa.com/bbs.php
652列島縦断名無しさん:04/04/01 03:51 ID:b+MEBerS
>>651
同意(´-`).。oO
しかも自作自演の匂いもする。
653列島縦断名無しさん:04/04/01 23:06 ID:klC47Y0y
ラーメンだけ食べてもいいかって電話するなよ。
それこそ非常識も甚だしいよ。

コロンボとかケンケンは、もう鴻巣原人と同じかそれ以上だ罠。
654列島縦断名無しさん:04/04/13 20:03 ID:QckkVqdy
5月21日、明神の湯オープン!
サイトはトップとアクセスしか稼働してないけど、さて、ここは掲示板つけるかな(w
655石垣名物=自演の駅前:04/04/13 22:26 ID:3XnkoBnZ

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
656列島縦断名無しさん:04/04/19 22:26 ID:S9wqPAAj
広島に泊まったけど、お助けグッズが充実しててよかった。
1階エレベーター横の貸出自由の本の大部分に、
ブックオフの値札がついてたのには笑えた。
657列島縦断名無しさん:04/04/19 22:44 ID:xW7x8kCz
>>656
近所にブックオフがあるからね>広島
658列島縦断名無しさん:04/04/23 00:40 ID:hXEGggaa
659列島縦断名無しさん:04/04/23 01:51 ID:/QnrKGp4
>>656
私は広島に泊まる時は、最寄電停(中国電力前)より、紙屋町で乗降する事が多いです。
中電前よりも紙屋町の方が電車の本数が多いし、歩いても10分くらいだし。

>>658
金沢ですか、期待です。大浴場ぜひきぼんぬ。
660656:04/04/23 19:43 ID:hkx5hfzL
>659
私もです(w
色々見て歩けますしね。

>658
アパのお膝元かあ。間違いなく大浴場はあるでしょうね。
しかし、建てるたんびにホテルが大型化してるのは、それだけ稼働率がいいってことなんでしょうね。
661列島縦断名無しさん:04/04/24 23:16 ID:UjdQ6clG
蓮に強力なライバル出現?
小川花和楽の湯4/27オープン。
透明湯の蓮に対し、濁り湯の瓦の対決。
瓦の営業時間も24時と遅いようだし、大丈夫?
ttp://www.kawarano-yu.com/
662列島縦断名無しさん:04/04/25 20:16 ID:QJedlhAD
>661
お湯はよさげだけど、サイトは掲示板ないね。
蓮のDQN客の書き込み見たら、つけないだろうけど(w
ま、ドーミーファンとしては、蓮の客数より、札幌アネックス、金沢店、
買い取った(?)米屋の動向の方が気になるなあ。
663列島縦断名無しさん:04/04/26 18:17 ID:Zt27ceLn
札幌人ですが、ドーミーインの札幌アネックスってどこにあるのですか?
一度も聞いた事がないので、どなたか知ってる方教えてください。
札幌では狸小路のドーミーインしか知らないのです。
664列島縦断名無しさん:04/04/26 19:35 ID:Woz0cQRA
>>663あそこの向かいらしい。
今、再開発で更地になってたところが工事中
665列島縦断名無しさん:04/04/27 07:34 ID:IZLvEmtU
>>663
自社サイト掲示板より。
>2005年2月(予定)にドーミーイン札幌アネックス(仮称)が、
>現在ありますホテルの狸小路をはさみまして向かい側にオープン予定でございます。
>もちろん男女別の大浴場も完備しております。
>女性用の大浴場も充実させますので御期待下さい(洗い場も増える予定ですし、
>ミストサウナや露天風呂なども予定しております。)。
>その他、お客様が楽しく、快適にお過ごしになれますようなホテルを作りますので宜しくお願い申し上げます。

自分が書いた質問への返信だから載せてもいいよね(w  
666列島縦断名無しさん:04/04/28 03:16 ID:R6Sj1XG5
>>664-665
レス、ありがd
なる。まだ出来てないのね。
667列島縦断名無しさん:04/05/03 08:10 ID:N2NS0y7L
ハリネズミの脱走に続き、ウサギもか・・・
そのうち、伊東はサファリと化しそう(w
ttp://www.dv-hotels.com/main/hotel_monthly.asp?hotel_cd=5
668列島縦断名無しさん:04/05/04 16:05 ID:4gMx1EaX
GWは新潟に泊まりました。ドーミーインは初めての利用だったんですが、やはり大浴場は嬉しいですね。
私はだいたい夜の24時前後に入りに行くので比較的空いてましたが、やっぱり20〜22時位は混むかな?
さほど広いわけでも無いので、混んだらあまり嬉しくないですけどね。

ところで、気になったのが隣の部屋との壁がかなり薄いらしいこと。今まで泊まった他のビジネスホテルに
比べても隣の声が聞こえやすくてちょっと困りもんですね。隣はダブルの部屋だったのか、男女の会話が
聞こえた後にセックスが始まってしまいました。
もっとも、どうやら淡白なカップルだったようで少しのあえぎ声の後に静かになっちまって、肩透かし感がありましたね。
みなさんもカップルでセックスするなら別のホテルの方が良いと思いますよ。

あと、朝の9時過ぎに出掛ける時、エレベーターで朝風呂から戻る人と乗り合わせる事が多いのですが、
なんか出掛ける人と対照的でマヌケですよね。
669列島縦断名無しさん:04/05/04 22:08 ID:5AmWeWEs
>668
本館とアネックス、どっちに泊まったの?
670668:04/05/08 01:44 ID:n2cX1OEn
アネックスの方だと思います。無料のLAN接続が出来る部屋でしたから。
671列島縦断名無しさん:04/05/08 09:40 ID:8aGFcK/V
>668
サンクス。
アネックス壁薄いのか、たしか日帰りプランもあったと思うけど・・・
672列島縦断名無しさん:04/05/08 15:43 ID:GEf9LH97
旅窓掲示板、よそが少ないから目立ちまくり(w
673列島縦断名無しさん:04/05/08 22:56 ID:8aGFcK/V
広島、マッサージチェア付きのリラックスルームを作ったんだって。
674列島縦断名無しさん:04/05/09 01:20 ID:CwE/Vs6n
新潟アネックス以外は壁が薄いって事は無いですかね?
今度広島ではドーミーインを利用しようか東横インにしようか考え中なんですけど。
675列島縦断名無しさん:04/05/09 01:29 ID:6Ab9EXLU
>>674
広島は何度か泊まったけど、特に隣の音が気になることは無かったです。

676列島縦断名無しさん:04/05/09 04:05 ID:3BCl/6uh
>675 さん
早速のレスありがとうございました。音の問題が少なければドーミーですかね。。
677列島縦断名無しさん:04/05/09 12:41 ID:0SnyEQOC
平和大通りに東横あったんだ・・・
防音面は似たり寄ったりだと思うよ。
値段なら東横、大浴場と貸出グッズならドーミーインかな?
ちなみにこんな感じ。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~yamakuni/
678列島縦断名無しさん:04/05/19 00:42 ID:VbCShbd/
蓮掲示板、完全停止か?
一時休止じゃないよなw?
わかる気がするけどw


古代蓮スタッフ: 
■ ホームページリニューアルのお知らせ
2004-05-18 11:23:21
ホームページリニューアルの為、当掲示板を5/19をもちまして停止致します。
679列島縦断名無しさん:04/05/19 12:43 ID:CkJhCVnL
21日オープンの温泉とともに、掲示板継続するか見ものだね。
今の常連の書き込み見ると、施設側にはメリットないような気がするけど。
680列島縦断名無しさん:04/05/19 20:55 ID:a3Sl7Jrw
来年、富山にも出来る模様
681列島縦断名無しさん:04/05/19 20:58 ID:CkJhCVnL
停止と言いながら、怒濤の返信、しかも回答者バラバラ(w
大変だなあ。

ホテルの日帰りプラン、増えそうだね。新潟が好評なのかな?
682列島縦断名無しさん:04/05/20 01:08 ID:xtsuG04T
>>681
返信あったの?
今見たらもう掲示板削除されてるみたいで見れないが。


>>679
原人やコロンボとかが潰したようなもんだよな、蓮掲示板。
683列島縦断名無しさん:04/05/20 01:50 ID:AVqXniVh
684681:04/05/20 06:28 ID:iGgal3We
>683
682さんじゃないけどサンクス。
自分の投稿に返信がついてたのが確認できたよ(w
準備中のサイト見ると、金沢・富山・帯広にドーミーインできそうだね。

しかし、風呂が共同の浅草・名古屋で日帰り入浴は無理があるような・・・
685列島縦断名無しさん:04/05/20 06:52 ID:qoDQAIad
>>683
いやキャッシュにある分は既にリアルで見てる。
最後の方の投稿にも全部返信したの?
土日も差額無しで使える回数券についてとかあったじゃん。

>>684
ろくでもない投稿ばっかりだった気がするがw、
どれが君なの?
686681:04/05/20 07:31 ID:iGgal3We
一番最後。19日はまだ書き込めた。
途中から書き込める雰囲気じゃないし支配人に嫌われてるみたいだったから(w、
ずっとROM専だったけど、どうせ削除だと思って23時前に書き込んだらレスついてたよ。
しかし、お互い朝早いねw>685
687列島縦断名無しさん:04/05/21 22:27 ID:2tdpt+9D
旅窓のドーミーチェーンホテルにヴィラ伊豆山が仲間入り。
でも、投稿情報削除のまま。
また、広報室にメールしたもんだか・・・
688列島縦断名無しさん:04/05/31 18:33 ID:we238uE2
ヴィラ箱根に宿泊した際、ウェルネスの森が旅窓登録したと聞き、
今見てきたら伊東が登録されてました。
予約はまだ出来ないみたいだけど、いくらの料金設定になるのかなあ?
689列島縦断名無しさん:04/06/05 14:17 ID:CH22cOy5
蓮のサイトから、掲示板の痕跡すら消されてるね。
もう復活はなさそうだけどしょうがないね、変な人ばかり居着いてたから。
690列島縦断名無しさん:04/06/05 15:09 ID:DNJ3nffL
1月に新潟新館利用したけど
狭いけど機能的なレイアウトでよかったし
屋上のお風呂も良かった

それで4000円程で満足でした
691列島縦断名無しさん:04/06/05 20:52 ID:ftorQzqA
>>689
蓮掲示板末期にたむろってたやつらは反省してほしいね。
てか反省するような人間だったら、掲示板廃止の原因を作らないか。
692列島縦断名無しさん:04/06/05 21:21 ID:CH22cOy5
>691
同意。
自分の意見は正しいと信じ切ってるような書き込みだったからねえ。
ほかに温泉施設自前の掲示板ってないのかな?
比較で見てみたかったけど、探しきれない。
693列島縦断名無しさん:04/06/06 18:15 ID:pX1yeOLC
>690
旅窓より、支配人K氏得意の内部暴露。

2004-04-28 10:09:28
「非の打ち所がない」とは、いささか褒められすぎかな・・・と
感じますがありがとうございます!
部屋のレイアウトに関しましては、ドーミーインの事業部長が
自宅の1室をそっくり客室仕様にして、どう配置すればお客様の
使い勝手が良いのか試行錯誤した上で生まれた傑作なのです。
それを聞いた時には身内である社員もさすがに驚きましたが、
お客様の側に立つという姿勢、それこそがまさにドーミーインの
真髄であるなと改めて感じました。
この施設に負けないよう、施設を動かす私ども
従業員もお客様のお役に立てるよう精進していきます。
694列島縦断名無しさん:04/06/06 19:17 ID:nLp/VPRP
自室を「客室仕様」に改装するって、面白そう。
ちなみに十畳ワンルームの漏れの自室は、来る香具師がみな
「ビジホ見たいな部屋だな」って呆れて帰る。
695列島縦断名無しさん:04/06/10 20:46 ID:gMrWTWg2
696列島縦断名無しさん:04/06/10 21:20 ID:RuVj7UwK
なんだか、最近勢いづいてるね。
ところでその記事の
>倒産した旧アキタニューグランドホテルの土地・建物も
>東京の業者が取得し、全国チェーンのホテルにリニューアルする予定。
ってどこかな?
東京の業者なら、やっぱり東横かな?
697列島縦断名無しさん:04/06/10 21:31 ID:o18C/tkJ
698列島縦断名無しさん:04/06/10 21:32 ID:8uNGeMjx
>>696 ルートインらしい
ちなみに東横も秋田進出予定
699696:04/06/10 21:43 ID:RuVj7UwK
>697.698
サンクス、てか、こういう情報って早いんだね。
ルートインはまだ使ったことないなあ。
宿泊地にあったら即ドーミーインなもので。
700列島縦断名無しさん:04/06/10 23:18 ID:8hjtrkJj
先にαー1が何年ぶりかの新規開業してたけど、やっぱりαー1じゃ…ってことかな。
もともと秋田ってビジホが少なく6000円台以下だと1970年台築ってとこくらいしかなかったから
一気に競争始まった感があるね。
701列島縦断名無しさん:04/06/10 23:50 ID:8uNGeMjx
秋田にはホテルハワイがあればいいんだ!
702列島縦断名無しさん:04/06/11 19:16 ID:bhj7T3b8
>>698
東横は6月から開業した模様。

ルートインはできたら市内に2つ目だよね?
確か県北のほうにもできるんじゃなかったっけ。

>>701
東横&α1でかなり客とられてるんじゃない?
703列島縦断名無しさん:04/06/12 02:38 ID:kj5uu0J6
10年以上前は稼働率が低いってニュースなってたけどなあ、秋田市は。
704列島縦断名無しさん:04/06/12 13:46 ID:hfj9wOm+
ドーミーイン自体初めてだったけど、新潟のは良かった。
長期滞在だったんだけど、アネックスのレディースシングルで狭いながらも、
機能的。女性が考えたってのはうなづける。

狭いけど畳と折り畳みのテーブル&座ぶとん。
なにより、そうそれなんだよ。と思ったのが、普通ホテルのベッドって
下はデッドスペースになるけど、高めに設定してあるパイプベッドだから、
でかいスーツケースでも、目障りになる事無く収納可。
フットバスはあるし、そのかわりバスタブ無し。
シャワーしか無いけど、大浴場あるからシャワーはほとんど使わないらしくて、
隣室がうるさいっていうのも無い。
言わなくても洗濯ばさみ付きのハンガー(下着とか靴下を干す用の)を置いといて
くれたのは嬉しかった。

旧館のシングルは広いけど壁は薄い気がした。そこでも、洗濯ばさみ付きのハンガーを
言わなくても用意してくれてあった。
ここより高くて、ハード&ソフトが劣る所はいっぱいあるけど、逆はあるのかな?
と思った。
705列島縦断名無しさん:04/06/13 07:14 ID:3nK79MuO
>704
詳細レポ乙。
ベッドの収納スペース、確かにいいね。

ただ、宿泊の最初が新潟アネックスだと、新大阪あたりに泊まったら面食らうよ(w
あれはあれで、好きなんだけどね。
706列島縦断名無しさん:04/06/13 13:12 ID:tb2ybpbX
俺も何も考えずに広島がオープン割引で激安だったので
初めて泊まったら感動。
で、次に浅草に泊まったら大浴場の狭さにガッカリ。
どうしてあんな狭い大浴場を褒める人がいるんだ!。
まあ、朝食付きであの値段なら納得だけどね。

707列島縦断名無しさん:04/06/13 13:20 ID:D1OnyaV0
地方都市のほうが安くて広くてキレイですよね。
どこのビジホでも同じかもしれませんけど・・

新大阪となんばのパンフレットを見比べて、結局なんばに泊まったことがあります。
部屋は広くて快適だったけど、大浴場が男女入れ替え制なのが残念でした。
名古屋も入れ替え制みたいなので大都市は仕方ないのかな。
708列島縦断名無しさん:04/06/13 17:32 ID:3nK79MuO
地方だから入れ替え制と言う訳じゃないと思うよ>707
ビジネスホテルだから男性大浴場のみで建てたけど、
サービスがいいから女性の利用客が増えた結果、
客の要望に答えて時間別の女性利用→男女別大浴場の
設置という形になってるね。
最近は家族利用も増えてるから、今後開業するところは
全部男女別の大浴場がつくとみている。

新大阪はよそが作ったものの再利用だから、ハード面で他のドーミーインに比べ負けてるんだよね。
その分安いけど(w
709列島縦断名無しさん:04/06/21 22:23 ID:01OO0CaN
ほしゅ
710列島縦断名無しさん:04/06/25 21:49 ID:sDMIOB6z
7月オープンのビーチタワー沖縄行く人いる?
711列島縦断名無しさん:04/06/26 09:24 ID:XvU8PSMZ
親会社の決算説明会資料からの新規開業情報
平成17年4月 札幌アネックス
平成17年8月 上野末広町
平成17年8月 新川町
新川ってどこ?
712列島縦断名無しさん:04/06/28 04:15 ID:5AfQ6ozM
札幌に泊まったけどさ〜
夜勤の男性陣が馴れ馴れしくてNG
レギュラー陣の中の某氏は特に×
顔はニコニコしてアンパンマン顔で親しみやすいけど
腹黒さが滲み出ている
ハッキリ言って上っ面だけの笑顔ならいらないけどなあ
親しみやすさと馴れ馴れしさの区別をもっと勉強してもらわないと
あのタイプのホテルマンは長期海外帰りか単なる外国かぶれ
日本には馴染まないよ

そのほかはグッド!
713列島縦断名無しさん:04/06/28 23:19 ID:0IiiAlQ5
札幌と言えば、女性支配人代理のSさん退職したらしいね。
とても親しみやすかったんだけど。
714列島縦断名無しさん:04/06/30 21:25 ID:j6GN+gWd
石垣島にリゾートホテルができるらしい。
715列島縦断名無しさん:04/07/08 20:55 ID:ShhECSG+
だれか、ビーチタワー沖縄の宿泊感想、書かないかなあ。
716列島縦断名無しさん:04/07/11 20:58 ID:Qo1T/SSC
ここは評判いいから直前にならないと予定が立たない自分としては予約が取れずに未だ泊れず・・・。
大体いつくらいなら大丈夫なのかな?
名古屋ですが・・・。
717列島縦断名無しさん:04/07/12 16:03 ID:mY224BzA
結構空いてるけどなあ。
旅窓とかチェックしてる?
718列島縦断名無しさん:04/07/12 17:01 ID:U3gAMv8H
>>716
ドーミーの旅窓予約は、早めに受付終了しちゃうので、電話で空きがあるか
聞いたほうがいいよ。
旅窓の予約受付終了、公式の予約も空き0のときでも、電話で確認したら
あっさり二部屋取れたことあり。
電話用に少し部屋が取ってあるッポイ。
719列島縦断名無しさん:04/07/12 22:54 ID:Ews2Q/zP
>716
某ホテルの支配人さんに聞いたら、ドーミーインの稼働率は90%超えてるそうです。
たしかに直前でとるの難しいかも。
ちなみにリゾートの方と合わせて80%台だそうです。
720列島縦断名無しさん:04/07/13 02:33 ID:aotm6XOD
>>718-719
東横インも同様だが、電話で「直前の空き室」があるのは実は”ウイークリー対応”の部屋。
つまり長期滞在客用の予備の部屋なの。繁忙期はそれさえもオーバーブッキングするぞ。
721列島縦断名無しさん:04/07/16 18:54 ID:sgIhTzIO
ウェルネスの森別亭米屋がTBSで全国放送age
722列島縦断名無しさん:04/07/24 01:25 ID:euc4O7hj
昨年、仙台に旅行した時にドーミーにしようか東横にしようか迷って、結局は泊まり慣れた東横に
しちゃったんですけど、その時に電話でドーミーに尋ねた時は「4泊以上は割引になる」って言われました。
これはどこのドーミーインでも4泊以上は割引になるんですか?
723列島縦断名無しさん:04/07/24 21:14 ID:qw9tMimo
>722
ホテルによって違うみたい。
札幌とかたしかマンスリープランしかなかったと思う。
724列島縦断名無しさん:04/07/25 14:58 ID:V3mvzHMs
広島は5泊以上で10%割引。
725列島縦断名無しさん:04/07/30 18:28 ID:OcxWA8VW
浅草予約したら、サンバカーニバルの当日orz
旅行帰りの泊で荷物多くなるのに、あの周辺の道路は人多いよね?
726列島縦断名無しさん:04/07/31 08:09 ID:aDha82pU
DQN発見。
ttp://web.mytrip.net/portal/my/tabimado_board.kanren?f_seq_no=21782
つけたい返信は、既に他の人に書かれてた(w
727列島縦断名無しさん:04/08/01 10:40 ID:pmN+/H8C
ノーショーという言葉知ってて素人っぽく掲示板に書き込みか。
確信犯だな。
728列島縦断名無しさん:04/08/01 14:49 ID:/kvCj2Rh
世界中の予約実行前日キャンセル(宿泊予約をし前日宿泊を断られた)された場合、
世界の秩序統制は崩壊いたします。(宿泊予約、天災等実行不可は除く) 

729列島縦断名無しさん:04/08/01 15:59 ID:pmN+/H8C
長○郎?(w
ドーミーインは、正攻法で行けば結構甘いが、今回はどうかな(w
730列島縦断名無しさん:04/08/01 20:30 ID:sGhwGolx
大阪のマッサージチェアつき部屋を体験した人っている?
731列島縦断名無しさん:04/08/02 21:13 ID:F5ajQGT7
>730
旅窓にでてる感想だと評判いいみたいだね。
有料TVも無料らしいし。
どちらかというと、タイ式古式マッサージの方が気になる。
732列島縦断名無しさん:04/08/02 22:07 ID:pEgedB0h
>>731 7980円だから、ちょっと高いビジホだったら同じくらいの値段になるし、
有料TVは見なくても1時間くらいマッサージチェアに座ってたいかなあと思ったんだよ。
タイ式マッサージの方は取れなかったけど、楽しみだ。
ここの朝食バイキングってビッグママなの?
733列島縦断名無しさん:04/08/02 22:12 ID:F5ajQGT7
>732
なんばは「おかんの朝食」
基本は和食って感じだったよ。種類は少なかったような。
個人的には広島が一番よかったかな>朝食
734列島縦断名無しさん:04/08/03 10:17 ID:ov8nCmeO
浅草のドーミーは花火観れるそうだけど、花火大会の宿泊料金高いかな?というか大会当日って泊まれるのかな?
735列島縦断名無しさん:04/08/03 18:29 ID:ZQbrw8pj
川側なら見れると思うけど。
宿泊料金や空きはここで聞くよりホテルでしょw
花火より桜の時期に泊まってみたい。
下の段ボールハウスの方が目立つかな?まだ多いんだろうか。
736p2174-ipbffx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp:04/08/06 23:12 ID:be/vZCD5
新大阪からカキコ
737列島縦断名無しさん:04/08/06 23:26 ID:9sPB5U0J
新大阪、ネット使えるの?
部屋に電話も無かったのに(w
738列島縦断名無しさん:04/08/06 23:47 ID:Zx+lorb5
>>734
昔、U支配人に聞いたけど、
ずっと前から決まっているんだってさ。
それも一般筋じゃないみたい。
東泉地所とか共立の偉い人絡みじゃないのどうせ。
739列島縦断名無しさん:04/08/07 15:55 ID:O6pmhk66
共立は分かるけど、東泉地所?
旅窓みると、全部押さえられてるみたいじゃないけど。
740列島縦断名無しさん:04/08/08 00:40 ID:lauDbVcL
川側以外とか低い階が空いているんじゃないの?
ホテルに聞くのが一番でしょ。
東泉地所って浅草のホテルのオーナー
ドーミーって、ほとんどオーナーは別じゃないのかな。
ホテルの運営会社が建物持っていなくても言い訳だし。
74160.222.244.43.ap.yournet.ne.jp:04/08/08 20:11 ID:7RKzLS0o
広島からカキコ
LANケーブルがあればネット可能。
742列島縦断名無しさん:04/08/08 20:35 ID:D+U5AUKb
>740
>ドーミーって、ほとんどオーナーは別じゃないのかな。
そういえば、閉鎖したリゾートホテルは、オーナーとの契約が切れたとか聞いたなあ。
ドーミーヴィラ沖縄とかもビーチタワーが建つからやめたのかと思ったら、元のみゆきビーチとの契約終了からとかって聞いたし。
743列島縦断名無しさん:04/08/09 02:53 ID:NfJ81x5e
全部が全部オーナーが別とは限らないでしょ。
確か、箱根と伊東とビーチタワーは共立メンテが持っていたような気がする。
ビーチタワーはいずれ証券化とかいう話も噂では聞いたことがあるけど。
ホテル系は確かに別が多いんだろうけどさ。
なんにせよ旅する人には関係の無い情報だな。

744列島縦断名無しさん:04/08/09 07:20 ID:J6kQ0hj5
>743
そりゃそうだ(w
745列島縦断名無しさん:04/08/09 07:37 ID:LpYAHG3s
>>741
へ〜、広島もLAN導入かあ。
OPENの時に泊まったけど無くて、
電話料金気にしながら部屋の電話機に
モデムを繋いで使ったよ。
746列島縦断名無しさん:04/08/11 08:47 ID:/Q3xzeOS
》738
U支配人ってどーよ?
747列島縦断名無しさん:04/08/13 18:34 ID:jtzFKHYq
ドーミーヴィラ安比、改装したらドーミー倶楽部と改称したそう。
リゾート系は、名前を統一する気、全然無いみたいだなあ(w

>746
738じゃないけど、会った中では一番年配。
感じはよかったけど。
748元社員:04/08/13 18:42 ID:cnxl/LiA
皆様なんでも聞いて下さいな。
749738:04/08/14 04:54 ID:JK3xg13c
調子が良くてあまり人の話し聞いてないような気がする。
当たり障りは最高だと思うけど。
まあ、別に感じが良いから嫌いじゃないけど。
ちなみに浅草の支配人って今は誰なの?
750列島縦断名無しさん:04/08/14 19:50 ID:Fr4WPrx4
広島に泊まって来たけどイマイチだった。
何がって、売りの大浴場がそれほど大きくないし、洗い場も4箇所しかない。
あれじゃ夜の0時以降(サウナ終了後)じゃ無いととてもゆっくり入れないよ。
広島以前には新潟に泊まった事が有るけど、あっちは洗い場も8箇所くらい有ってそれなりに合格だったけど
広島に関してはその他の設備を考えても東横インあたりの方が値段的に良さそうだ。

ちなみに新潟はコインランドリーも女性専用の洗濯機・乾燥機有るのに広島は無し。
751列島縦断名無しさん:04/08/15 17:02 ID:dqKZAwy/
>750
広島は、女性用大浴場に洗濯機も乾燥機も2台設置してあったが?
一体どこ見てたの(w
752列島縦断名無しさん:04/08/15 18:20 ID:Kw7KUCNO
>>751
あれ?そうなんだ。俺は男なんで女湯にまで入れないから分からなかったよ。
でも女湯に専用があるならエレベーター前のランドリーは女は使わないで欲しいよな。
あそこを女性が使ってたから他に無いんだと思ってたよ。

まあ、どっちにしろ男にとってはイマイチの広島ドーミーインでした。
753列島縦断名無しさん:04/08/25 21:10 ID:CItFii/e
ビーチタワー沖縄の台風対策
ttp://www.kyoritsugroup.co.jp/05/monthlyr/200405/faq.html
754列島縦断名無しさん:04/08/26 20:38 ID:+SAXmmuh
8月31日を持ちまして、浴場内の薄手のタオルを廃止します。by札幌
755列島縦断名無しさん:04/08/28 23:11 ID:3xyr17r6
なんば宿泊中
やっぱ、ここマンションの1室って感じだわ、ホテルという気がしない
756p2102-ipad21osakakita.osaka.ocn.ne.jp:04/08/29 09:08 ID:8JvOuBEE
なんばからやってみる
757列島縦断名無しさん:04/08/31 00:01 ID:4ffkh1eL
なんばのフロントの若いお兄さん。
すごく礼儀正しくてさわやかです。
次も泊まってあげたくなっちゃった。
758列島縦断名無しさん:04/09/02 07:17 ID:JdnRu3kp
フロントのお兄さんは、総じてやる気のある人が多くて好感もてる。
フロントのお姉さんは、やる気があるのとないのと差が激しい。
759列島横断名無しさん:04/09/02 11:05 ID:yEStO7IR
ビーチタワー沖縄の評判は、いまいちだけど大丈夫かな。
何か情報ありますか。
760列島縦断名無しさん:04/09/02 11:56 ID:VFbf1riw
再来週、札幌(和風ダブルに2人)で泊まる予定なん
ですが、清潔感(部屋、布団、風呂等)は問題ない
でしょうか? 
761列島縦断名無しさん:04/09/02 18:26 ID:JdnRu3kp
>760
行けば分かるよ。
とりあえず、世間一般が持つビジネスホテルの枠にはまってないのは確か。
感想よろしく。
762760:04/09/02 18:29 ID:VFbf1riw
>>761
どういう意味でしょうか?
763列島縦断名無しさん:04/09/02 18:59 ID:x3XaBBnj
>>755
なんばと言っても、なんばからかなり離れているが・・・。
大国町でしょう?あそこは。
地下鉄なら1駅だが徒歩でだと何分?
764761:04/09/02 19:38 ID:JdnRu3kp
>760
旅の窓口の投稿情報読めば?
質問の件でいえば、出来て2.3年だからきれいだよ。
ただ、ツイン・和洋室以外は部屋風呂はなかったような気がする。
シャワーは付いてるし、大浴場があるからいいけど。
765列島縦断名無しさん:04/09/02 20:27 ID:LT+GtDn+
仙台泊まってきました。

洗い場が3つしかないとはいえ、大浴場があったので
7千円以下で泊まれるビジホにしてはお得感を味わいました。
スリッパも洗いたてフワフワで気持ちよかったです。

何より驚いたのは、朝食バイキングに出てた旨煮の美味しさ。
鶏、牛蒡、椎茸、レンコン、人参、サヤエンドウそれぞれ素材の旨さが引き立つ良い味付けでした。
840円の朝食バイキングであんな味に出会えるとは思わなかったのでビックリした。
それだけ。
766列島縦断名無しさん:04/09/03 04:18 ID:1e4xg224
朝食美味しいよね。
でもこのスレ読むと不満の人も多いけど、
¥840ならお得だと思うんだけどなあ...。
旅の窓口の掲示板を読むと浅草の無料の朝食に
「こんなもんなら食べない方がまし」とか書いている人がいて
びっくりしたなあ。
無料のサービスに文句言うなよって思うんだが...。

767列島縦断名無しさん:04/09/03 07:50 ID:arynUK7u
朝食、一工夫してあるというか、お袋の味的なのが多くて好きだなあ。
洋食好きには、パンに合わないから不評なのかもね。
少なくとも、シティホテルの割高な割には内容のない朝食よりはよっぽどいい。
768列島縦断名無しさん:04/09/03 08:15 ID:zEGjh3Gf
>無料のサービスに文句言うなよって思うんだが...。

無料じゃなくて料金に上乗せされてるんだってば・・・
769列島縦断名無しさん:04/09/03 09:03 ID:+ZZU3/9X
>>766-767レスdクス。

あの味って全国同じなの? スゴイね更にビックリ
旨煮ってとても手間がかかるのにあの旨さだし、味噌汁もダシの風味が良かったので
ここの料理人さんは上手だな、と思ってました
このスレ読んで、他の地域へ行くときもドーミーインにしようと思いますた
770列島横断名無しさん:04/09/03 10:31 ID:jVegot5d
沖縄のホテル情報下さい。感想とか。
771766:04/09/03 10:58 ID:1e4xg224
>>768
> 料金に上乗せ

まあ、それはそうなんだけどさあ...。

772列島縦断名無しさん:04/09/03 13:41 ID:O+vt2LWj
>>763 JRなんば駅までも12分程度で着いたよ。
四ツ橋・千日前線のなんばでも10分もあれば着くし、南海のなんばならもうちょっと近い

朝食は朝9時くらいに行くともうなくなってたり、品数が減ってたりするし、和食好きにはいいけど
朝はパン派の人間にはまったく合わないよ。もう少し洋食系の品数を増やすべきだと思う。
ハム系・卵系・ジュースを1品ずつ増やせばいいだけだし
773列島縦断名無しさん:04/09/03 18:33 ID:arynUK7u
>772
そんなコトして、宿泊料金に反映されたら困る(w

>770
沖縄のホテルスレにいくつか出てたよ。
秋に行くつもりだったけど、系列リゾートの対応が今イチになっているので
様子見ることにした。
ドーミーは相変わらずいいんだけどなあ。
774列島縦断名無しさん:04/09/04 08:18 ID:Suih0d9Y
旅窓にウェルネスの森那須参入age
775列島縦断名無しさん:04/09/04 21:23 ID:wsFuhtwp
>>772
> ハム系・卵系・ジュースを1品ずつ増やせばいいだけだし

俺が泊まった所は
ハム系・・・・ベーコン、ボンレスハム、ソーセージ
卵系・・・・・・スクランブルエッグ、目玉焼き、温泉卵
ジュース・・・オレンジジュース、グレープフルーツジュース、
        牛乳、緑茶、コーヒー、紅茶(フレーバーティー数種類)
が有ったんだが、洋食党の人は他に何が欲しいのかな?。
俺は和食党なので、正直、わからないんだよ...。

776列島縦断名無しさん:04/09/04 22:37 ID:GSxwdqvb
>>775 それ、どこだよ。
札幌・なんばに泊ったがハム系はベーコンのみだったり、ボンレスだけだったり
ジュースもオレンジだけだったよ。単に品切れってことか?
漏れはジュースはトマトジュースをつけて欲しいです。
777列島縦断名無しさん:04/09/04 22:48 ID:Suih0d9Y
>775
ドーミーインで、そんなにあったところ見たことないなあ。
リゾート系の方じゃないの?

和食党にはドーミーの朝食、品数少なくてもいいけどなあ。
778775:04/09/05 10:15 ID:4sdVcfiT
>>776
>>777

う〜ん、札幌のメニューを書いたつもりだったんだけど
他の地域のと記憶がごっちゃ混ぜになってるのかな?。
それとも正月だったから豪華だったのかな?。

> 単に品切れってことか?

ドーミーって品切れになっても補充するのが遅かったり、
時間によっては品切れしてもそのままのが多い様な感じがする。
だから俺は朝早く食べに行くようにしてる。
779列島縦断名無しさん:04/09/05 13:16 ID:2j7cqgN1
浅草はこまめに補充してた。
札幌、そんなに飲み物類あったかなあ、まあ泊まってから1年以上たってるから改善したのかな?
780列島縦断名無しさん:04/09/06 20:29 ID:pBrj8Izz
>>758 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/02 07:17 ID:JdnRu3kp
>>フロントのお兄さんは、総じてやる気のある人が多くて好感もてる。
>>フロントのお姉さんは、やる気があるのとないのと差が激しい。

これは同意だな。広島と新潟に各4泊したけど両方とも同じように思った。
特に広島のねぇちゃんは・・・・・・次は違うホテルに替えようと思った程。
別にホテル自体はそれほど悪くないんだけどね。

781列島縦断名無しさん:04/09/06 23:18 ID:VzsManEe
>780
広島と札幌のお姉ちゃんは対応今イチと思ったら、同意見の人がいたか。
札幌もS支配人代理さんはよかったんだけど、やめちゃったし。
浅草はよかったよ、おしぼりだしてくれなかったけど(w
782列島縦断名無しさん:04/09/07 05:09 ID:xIzvZcta
>>781
札幌のS支配人代理
「はい、○○ホテルの○○です」って毎回フルネームで電話の応答してくれた人は、
どのホテルでもいなかっただけに新鮮で好感持てたなあ。
783列島縦断名無しさん:04/09/07 08:29 ID:DNMDhI7I
確かにビジネスホテルのフロントなんて事務的でもテキパキと仕事してくれれば良いと思うが
さすがに無愛想なフロントは萎える。東横インレベルの仕事は常識だと思う。(時々研修生がトロいけど)

違うホテルの話で恐縮だが「ベネフィットホテル」と言う小さなチェーンホテル(広島・福山・岡山)は
フロントのお姉ちゃんがとても元気で愛想が良いので好きである。普通のビジホだし、ネット対応でも
無いのでその点は不便だが2連泊以上は朝刊サービスとか有ってそれなりにありがたい。
福山のデラックスシングルは6,090円なのにユニットバスじゃ無くて湯船とトイレが別。洗い場も有る。
これは凄いと思った。でも福山なんてもう一回行く機会が有るかどうかもわからないしな。。。惜しい。
それを考えるとやっぱりドーミーのお値段はちょっと高いような気がする。
784列島縦断名無しさん:04/09/07 21:13 ID:o+Actuna
>783
ドーミーで割高なのは広島くらいだと思うけど。
「ベネフィットホテル」って、名前と立地からするとベネッセ系列?
ドーミーの親会社の株優が今年度からベネフィットカードになったから、
あながちスレ違いと言えなくもない。
785列島縦断名無しさん:04/09/17 14:25:53 ID:WrDcI2GP
今度富山にできるよ
786列島縦断名無しさん:04/09/18 00:16:38 ID:hxS6mSHD
ドーミーインのサイトにビーチタワーの1人利用が登場。
ビジネス用って事みたいだけど、一人旅ならおいしいなあ。
787列島縦断名無しさん:04/09/18 19:10:42 ID:RqBaYtjz
ドーミーイン新潟のつぼ湯に入った方、どんな感じだったか
教えてください!!男4くらい入れそうな大きさですか?
788列島縦断名無しさん:04/09/18 19:44:31 ID:hxS6mSHD
無理
789列島縦断名無しさん:04/09/19 16:52:51 ID:9kzHxpNn
無理というのは入れない大きさということですか?
お答えいただいて有難うございました。
790列島縦断名無しさん:04/09/20 16:02:53 ID:TzTJW6bP
新潟、普通の露天なら4人くらい入れるだろう。
ただ、男4人で一緒に入りたいという気持ちがよく解らないが(w
791列島縦断名無しさん:04/09/21 19:16:32 ID:H6q3QScS
>新潟のツボ湯

つぼ湯って元々一人用でしょうよ。違うの?大人数用のつぼ湯なんて有るのか?
新潟のは一人用。無理すれば二人くらい入れるかもしれないけど、親子とか
ホモ達同士でもなければ気持ち悪くて入れん。
露天の方は4人くらいなら楽勝でしょう。
792列島縦断名無しさん:04/09/21 21:56:54 ID:H8JvbcvA
>791
つぼ湯とか箱湯とかって、1人用だよね。
狭いから独り占め出来る訳で。
ウェルネス伊東の箱湯とか、ぼーっと入ってると気持ちいい。
一番いいのは、人がいない時狙っての露天独り占めだけど(w
793列島縦断名無しさん:04/09/21 22:07:34 ID:kjmgoloj
>>785
金沢にも作るんだね。富山のは温泉で特色出すつもりらしいね。
794列島縦断名無しさん:04/09/24 18:31:45 ID:PXMPLrr2
金沢とか富山じゃアパホテルが有るから特徴(大浴場)を売りには出来ないような気がする。
富山は行った事が無いけど金沢駅前のアパはレストランとかフロントの雰囲気も含めて
ビジホとしてはかなり高人気。予約が早めに埋まってしまう。
アパの予約を取り損ねた客を狙うっていう考え方なのかな?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 19:39:58 ID:Zs+duafq
>>793
>>794
目下、金沢では温泉を掘削中です。
ちなみにそのちょうど隣りにはロイネットも進出予定です。
796列島縦断名無しさん:04/09/24 20:23:06 ID:UadaJ0Qu
>794
畳付きシングルとか和洋室とか、和布団、スリッパ、作務衣。
細かいところをつつけば、ウリは色々。
多分最初は安売り攻勢?
北陸はアパがあるから、苦しいだろうけど。
>795
金沢ってそんなに簡単に天然温泉でてくるものなの?
797列島縦断名無しさん:04/10/03 09:17:10 ID:pn2b4m5u
ビーチタワー、沖縄スレで情報がないと思ったら、屋風には専用トピがたっていたorz
2ちゃん住人には不人気?
苦情は駐車場と朝食時の混雑くらいで概ね好評みたいだから、沖縄行く時は使ってみようかな。こ
798列島縦断名無しさん:04/10/03 20:56:16 ID:SQMNRc76
名古屋の大浴場はどんな感じっすか?
799列島縦断名無しさん:04/10/03 21:29:16 ID:5MGPIazh
>798
男女入れ替え制の中浴場って感じ。
混んでなければ、部屋風呂より開放感があってよいと思う。
800列島縦断名無しさん:04/10/03 21:55:56 ID:TxROv3V7
>>796
金沢はモール泉が出やすい。今まで天然温泉を売りにしたホテルが
少なかったのが不思議なくらい。
801列島縦断名無しさん:04/10/05 22:45:25 ID:JUYrIeUA
>800
モール泉って十勝川温泉みたいな温泉?
あの辺の温泉郷って、モール泉だっけ?
802列島縦断名無しさん:04/10/12 20:52:24 ID:Bh97DYPw
ドーミーインに天然温泉ってあったっけ?
803列島縦断名無しさん:04/10/15 12:37:58 ID:OwszYP4c
札幌ホテルスレでドーミーたたきが激しいね
804列島縦断名無しさん:04/10/15 18:10:44 ID:Us9gIrPl
>803
そうだね。既に次の話題に行った感もあるけど(w
自分が泊まった1年前は大浴場も含めてよかったけど、今の状況は分からないからなあ。
ただ、これだけ悪評なら、元旅窓掲示板にも色々ありそうなのに、苦情少ないんだよね。
さっき検索してみたけど、普通の苦情内容より電波投稿に目がいったよ(w
805列島縦断名無しさん:04/10/15 19:28:52 ID:feV36/wH
札幌は定宿にしてるのだが確かに大浴場が汚れてきた感がある。
ただ、ランドリーとか部屋はきれいなままだし、客層はいわれるほど悪くないよ。
パックツアーに売りすぎてるって感はあるけどね。
2月になれば向かいにアネックスできるし、また泊まってみるよ。
806列島縦断名無しさん:04/10/18 01:59:51 ID:MYCuNpcP
確か、名古屋にもドーミーありましたよね?行かれたことがある方、朝食バイキングは何がありましたか?覚えてる限りの主食、おかず、ドリンクのメニューを教えて下さい。
807列島縦断名無しさん:04/10/18 07:52:08 ID:8xalEKd0
土曜泊だったから、日曜朝はパン2種とコーヒーの無料サービス。
朝食バイキングは有料だから、色々食べたいのなら、名古屋モーニングに挑戦しに行った方がよくない?
808列島縦断名無しさん:04/10/18 08:33:20 ID:b5Pvos8e
>>804
私も一年前までの状態しか知らなかったけど
最近、黄色いタオルもなくなったと聞いたりして
どうしちゃったの?って感じ。
あのタオルだって、浴室に薄い渇きの早いタオルがあればいいなぁっていう
泊り客からの感想から始まったサービスなのにね…
2年前から比べたら価格もあがってるのにサービス低下って
ファンとしては淋しい限りです…
809列島縦断名無しさん:04/10/18 20:04:34 ID:MYCuNpcP
>807
有料でもOKです。
名古屋のモーニング変わってるそうで…。それもなかなか魅力的だけど、ホテルでの朝バイキング希望でっす。でも情報ありがとねー!
810列島縦断名無しさん:04/10/23 01:27:27 ID:/tQSZRd1
毎月22日は明神の日
811列島縦断名無しさん:04/10/25 20:37:59 ID:DbVCD4a5
自社サイトの掲示板見る限り、ドーミーイン新潟、頑張って営業してるみたいだね。
812列島縦断名無しさん:04/10/26 09:24:53 ID:YMx1Ju+/
新潟市内は大した被害なかったでしょ。
813列島縦断名無しさん:04/10/26 09:43:34 ID:f/u5BFMJ
>808
知り合いが、働いてるから何度か泊まったけど、
確かにホテルごとと時期による、サービス内容の変動が激しいね。
前あったのに無くなると裏切られたきぶんだよね。
知り合い曰く
担当部長と親会社の役員が不仲で、二人の言ってることがバラバラ。
ホテルの従業員はどっち見ていいかわかんなくて混乱。
その部長なんて、休んだふりして、全国の幹部集めて秘密会議して、親会社の
役員の悪口をいうらしい。
814列島縦断名無しさん:04/10/26 21:41:38 ID:AtOPQbBg
沖縄ほてるスレにも書いたけど、ビーチタワー沖縄行って来たよ。
3泊しました。ちなみに18階。
ご質問等あれば承りますが、至ってフツーのホテルでした。
815列島縦断名無しさん:04/10/26 22:26:40 ID:ZvN38bEz
作務衣だった?>814
816814:04/10/26 23:42:37 ID:5aEHrs+l
作務衣ってか、ヨガっぽいパジャマでした。
でもフロントに言えば無料でバスローブを貸してくれた。
青いバスローブ。
817列島縦断名無しさん:04/10/27 03:43:41 ID:6RI2nbaL
>>813
ここの経営って共立メンテナンスですよね?
親会社というより直営なのでは?
818列島縦断名無しさん:04/10/27 04:21:51 ID:byOQ/S+J
ドーミーと東横インって、創立期に元々は協力関係にあった会社だったのでは?
819815:04/10/27 07:07:36 ID:JqCkhlwy
>814
レスサンクスです。
ヨガっぽいパジャマってことは、伊東の女性用作務衣と同じタイプかなあ。
沖縄行きたいけど、スケジュールが取れない・・・
820814:04/10/27 11:02:14 ID:uT/d8vHG
>>815
他のドーミーに泊まった事ないんで比べ様がないのですが
やっぱ新しくてキレイなホテルはいいですね〜。
朝ご飯のバイキングは沖縄ソバやゴーヤの刺身、クーブイリチーなど
ありましたよ。そんなにレストラン混雑しないし。
また行きたいなー。
821815:04/10/27 21:57:41 ID:JqCkhlwy
>814
新しいうちに行ってみたいものです・・・

他のドーミー系列もいいですよ。
勝手に応援してます。ホテルは迷惑してるみたいだけど(w
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~yamakuni/
822沖縄スレ131:04/10/28 01:09:32 ID:Wkx4/x8d
>>814
ということで、きました〜。
格安ツアーでダブルベッドの部屋になってしまって。。。
あんまり期待しない方がいいですよね??
上の方に朝食時と駐車場が不便とありましたが、どうでしたか?
食事の味なんかも教えて頂けたらうれしいです!!
823822:04/10/28 01:18:32 ID:Wkx4/x8d
っていうか、めっちゃかぶった事質問してしまった。。。
すみませんでした。。(´・ω・`)
824列島縦断名無しさん:04/10/28 07:09:23 ID:C7gzy0Gg
>822
誘導されて来たんだから、いいんじゃない?
駐車場は、屋風にビーチタワー専用トピが出来てて、そっちに詳しく載ってたよ。

ちなみに、私は814さんではありません。
825814:04/10/28 12:29:20 ID:ySPDjqrJ
私も部屋がタブルしかなかったのでダブルルームでしたよ。
決して広くはない…。
でも全室オーシャンビューと言うだけあってベランダ?からの
眺めは最高でした。意外と夜景もキレイ!!
826814:04/10/28 12:35:31 ID:ySPDjqrJ
朝ゴハンねバイキングは混雑もしてないし、眺めもいいのですが
回転が悪い気がしました。食べ終えた食器を従業員の方が
片すのですが、混雑してないのにナカナカ片さないから座れなくて、嫌でした。
バイキングなので好きな物に偏ってしまい、万遍無く食べる事が
できなかったのですが、どちらかと言うと和風ですね。
マグロの山かけ、温泉卵、煮物もあったかな。
827814:04/10/28 12:42:08 ID:ySPDjqrJ
連レスすみません。
駐車場は確かに狭かったし、警備員の愛想がなくて
感じ悪いです。それ位かな。
全体的にフツーでした。イベントなんかも多いみたいで値段も安いし
ファミリーにはお薦めですね。
以上長々とスミマセン。
828822:04/10/28 21:01:35 ID:Wkx4/x8d
814さん 824さん
情報ありがとうございます!!
大変勉強になりましたー!
楽しみに行ってまいります〜
829列島縦断名無しさん:04/10/28 22:20:23 ID:1Tbujr9I
秋葉原にもドーミーインが出来るらしい。
830列島縦断名無しさん:04/11/05 23:10:56 ID:RrDTwBNf
ウェルネスの森伊東、掲示板1年以上前の書き込み削除しちゃったね。
まあ、返信内容がかなり古くなって今と取扱が違ってきてるから
しょうがないけど、初期の(よい意味で)規格外の返答がよかったので残念。
831列島縦断名無しさん:04/11/26 07:39:46 ID:dD4Rtjvu
あげてみるか
832列島縦断名無しさん:04/11/26 13:03:22 ID:6watt79o
>>831

だね。
833列島縦断名無しさん:04/11/26 22:26:40 ID:ynILXK13
東横は賑わってるのにねえ・・・
834列島縦断名無しさん:04/11/27 18:01:24 ID:t06r0gbv
>>853
実際のホテルもそうなのかな?
835列島縦断名無しさん:04/11/27 22:24:54 ID:mCwqFsLD
>>833 店舗数の差だろ。ロイネットもαー1もスレはそんなに盛り上がってないし。
叩かれるようなこともないから、そんなに盛り上がらない。
836列島縦断名無しさん:04/11/27 22:34:01 ID:FHSSbO5b
確か、稼働率はよかったような。
特徴あるから、もう少し話題に上がってもいいと思うんだけど。
やっぱり掲示板ネタが一番?
837列島縦断名無しさん:04/12/03 18:18:34 ID:xyIoKKsd
株主優待来たる。
優待券が使えるところにちゃらーゆも仲間入り。
でも、行く機会ないんだよね(鬱
838列島縦断名無しさん:04/12/18 01:15:52 ID:M/g2S77T
蓮掲示板なき後、@niftyのクチコミ情報がその後継として注目。
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/kk/ElementKuchikomiList.do?Theme_ID=255&Element_ID=0402260387&order_by=1
839列島縦断名無しさん:04/12/18 08:13:29 ID:lOxRtVz7
懐かしい名前だ(w
余計な一言が多いのが相変わらずだね>原人
840列島縦断名無しさん:04/12/18 09:19:25 ID:HSgelAl+
東京のドーミーイン目黒青葉台と、五反田のルートインのどちらかに
宿泊を予定していますが、実際に両方知ってる人がいましたら、
アドバイスをおながいします。
841列島縦断名無しさん:04/12/18 12:02:22 ID:lOxRtVz7
>840
スレ住人少ないから、東京のビジホスレで尋ねたら?
もしくは、楽天トラベル掲示板で比較・・・って、ルートインは削除派なんだねえ、あんまり情報がなかった。
842列島縦断名無しさん:04/12/18 21:05:52 ID:7XrB1UPX
>840
行きたい場所からのアクセスをよく考えて。どちらも駅からちと歩く。
アサメシはドーミーインが好きだなあ。大風呂もあるし。
843列島縦断名無しさん:04/12/27 22:11:26 ID:UIlx8zGL
ドーミーイン広島に泊まってきました。
部屋からドリミネーションのツリーが見えて良かったです。
あそこ、禁煙フロアは7階と思ったら4階もだったんですね。
844列島縦断名無しさん:04/12/27 22:20:36 ID:KYUsbv+L
ドーミーイン広島って、高層部が普通のマンションとして
販売されて普通に人が住んでるんですよね?。
何かで「ホテルの1階のフロント部分がマンションの
入り口と共有してる」とか書かれていて、ビックリしたんですが?。
845列島縦断名無しさん:05/01/04 09:36:20 ID:KsEinXjA
書き込みテスト@ドーミー某ホテル
ここは安かったのであまり期待してませんですたが
嬉しい誤算。大満足です。
846列島縦断名無しさん:05/01/04 10:04:42 ID:ZAaBFoys
>>845 そういうときはfusianasanしなさい。
847845:05/01/05 09:54:13 ID:my3FsiTy
>>846
間違ってました・・・fusianasanでしたね・・・
やってみたかったのですが、完全に覚えてなかったもので(´・ω・`)ショボーン
残念。
848列島縦断名無しさん:05/01/05 23:07:30 ID:yuBC4lY/
>844
フロントの前通ってマンション入り口があるけど、裏からは入れないのかな?
表札らしきものもあるけど、全部うまってるみたいだね。
849列島縦断名無しさん:05/01/06 13:19:58 ID:fy9wE4hS
裏口が無いのかね?。

昔、フロントの横のベンチで新聞を読んでたら
奥のマンション入り口からマウンテンバイクに乗った小学生2人が
飛び出してきて、そのまま外へ走って行って驚いたよ。
その後、スーパーでの買い物帰りの若夫婦が
マンション入り口の方に消えていった...。
みんな、マンションの住民なんだろうなあ。
850列島縦断名無しさん:05/01/07 22:30:37 ID:chKENQTD
そういえば、広島のロビーってパリの街角をイメージして
作ったって言ってたっけ。
マンション住人にとっては、本当に道路感覚だったりして(w
851列島縦断名無しさん:05/01/09 16:36:20 ID:KzW0T1mp
これから、新規オープン増えるね。
http://www.dormy-in.com/home/index.htm

出来ることなら博多駅周辺に出来るとありがたいんだけど。
852列島縦断名無しさん:05/01/10 09:33:13 ID:z3dsgwEc
身内が子連れで泊まったら、帰り際にぬいぐるみをもらったそうな。(広島)
ビジホといいつつ、ターゲットはかなり家族連れにシフトしているのかな?
853列島縦断名無しさん:05/01/10 13:13:54 ID:oP3FTf4B
ドゥー
ユー
ノーミー?
854列島縦断名無しさん:05/01/10 14:06:53 ID:afUvGUAW
ドーミーチェーン◎新規オープン情報◎
■2005年3月下旬プレオープン予定
  ドーミーイン札幌アネックス 156室  (左記写真)
■2005年7月               ■2006年4月初旬
  ドーミーイン本郷(東京) 99室    ドーミーイン金沢 330室
■2005年9月初旬            ■2006年4月
  ドーミーイン富山 208室        ドーミーイン梅田 133室
◇2005年9月               ■2006年 春 
  ドーミーヴィラ伊豆高原        ドーミーイン秋田 216室
■2005年10月初旬           ◇2006年4月 
  ドーミーイン秋葉原 105室      ドーミーヴィラ強羅
■2005年12月              ■2006年7月
  ドーミーイン東京新川 160室     ドーミーイン北見 168室
◇2005年12月              ■2007年4月
  ドーミーヴィラ箱根アネックス    ドーミーイン釧路 232室


釧路って大丈夫か???東横もロイヤルインもパコもあるのに、そこに割ってはいるのは。
金沢・富山・秋田はいい競争ができると思う。APAにも勝てるはずだ。
855列島縦断名無しさん:05/01/10 17:25:59 ID:cAh3tdE5
さむえとスリッパとお布団の魅力をもってすれば。
856列島縦断名無しさん:05/01/10 18:11:52 ID:z3dsgwEc
それと大浴場と(w
釧路より北見ってのは需要あるの?
857列島縦断名無しさん:05/01/10 19:20:43 ID:eWPP5PR5
金沢はアパのお膝元だけど大丈夫か?
858列島縦断名無しさん:05/01/11 12:04:53 ID:I6uDDC/p
今月新大阪泊まってきますぜ
なにかステキな情報プリース
859列島縦断名無しさん:05/01/11 12:17:54 ID:nUAwbLs4
>>857 金沢・富山はAPAが取れないこともあるくらいだから、やれると思う。
釧路と北見はそこそこの出張需要はあるが、それでも今あるホテルで十分足りているんだよなあ
ちなみに北見で意外な需要は日産の厳寒地仕様車のテストってのがある。
860列島縦断名無しさん:05/01/11 21:55:33 ID:bQ7/059o
>858
旧旅窓掲示板見るが吉
861列島縦断名無しさん:05/01/15 20:14:24 ID:35oCkbuT
札幌のアネックス、雪祭りに合わせてオープンかと思ったけど、遅くなるんだねえ。
オープン価格、安いの出るのかな?
862列島縦断名無しさん:05/01/16 00:15:26 ID:MLxOOeyV
854のコピペ元にさらにホテルが追加してある!
リゾート系というか、旅館系みたいだけど、米屋と同系の高級旅館なのかな?

◇2005年3月1日 オープン予定
 京都 秀峰閣 
◇2006年5月              
“伊豆” 大室山温泉郷
●旅籠 水の音●湯の里竹ぶえ●湯宿 山ぼうし 3棟同時オープン予定
◇2006年6月 
 箱根宿 『風炉』
863列島縦断名無しさん:05/01/21 21:33:57 ID:5I54IyAO0
札幌アネックス開業プランage
864列島縦断名無しさん:05/01/25 22:07:44 ID:ReTE/XWX0
札幌アネックスのクイーンって部屋は何だろうね。
865列島縦断名無しさん:05/01/26 01:12:48 ID:XEsdvQY50
クイーンサイズベッドと予想。セミダブルよりも広いのかな。
866列島縦断名無しさん:05/01/28 00:15:29 ID:4vXxXU1r0
サイズでてるよ、160×200cu。
枕も同じ長さだって。
それにしても、サイト内の宣伝でかすぎだよ(w
867列島縦断名無しさん:05/02/03 22:03:27 ID:WyGxXfh/0
旧旅窓の表示、札幌本館になってるけど、アネックスでないね。
敬遠してるんだろか?
868列島縦断名無しさん:05/02/16 23:40:41 ID:iAx2CNlQ0
>>867 開業記念価格で売ってるからじゃないかな。
3900円で、新規のドーミー泊まれるってのは大きい。
早速4月中の札幌、2泊予約したよ。
869列島縦断名無しさん:05/02/18 23:43:19 ID:gxYlK1+00
札幌は岩盤浴が出来るらしいね。どんなんだろ?
870列島縦断名無しさん:05/02/23 23:16:44 ID:3OMiiMQT0
なんばに行ってきた。
朝食が美味しかったし、部屋も使いやすいし、満足。
ただ、帰ってから送ったメールに返事がない(鬱
書いたことは実行してたから、見たのは間違いないはずだけど・・・
871列島縦断名無しさん:05/02/28 20:16:45 ID:85RM7ahw0
増えるのは嬉しいんだけど、どんどん854から変わってきてるのは、どういう事?
■2005年3月18日プレオープン (岩盤浴は3月25日オープン)
  ドーミーイン札幌アネックス 156室
■2005年7月              ■2006年 4月
ドーミーイン                ドーミーイン秋田 216室 
(仮称)東京ドーム前 99室      ■2006年 4月
■2005年7月               (仮称)
(仮称)                   ドーミーイン岡山西口 224室
ドーミーイン心斎橋 127室       ■2006年 4月
■2005年9月初旬            ドーミーイン仙台
― 剣の湯 ―                     アネックス 168室
ドーミーイン富山 208室
■2005年10月初旬            ■2006年10月
                         ―加賀の湧泉 ―
ドーミーイン秋葉原 105室       ドーミーイン金沢  305室
■2005年12月               ■2006年11月
― 東京・亀島川温泉 ―  
ドーミーイン東京新川 160室      ドーミーイン梅田東 132室  
◇2005年3月11日 オープン 京都 秀峰閣 
◇2005年7月 ドーミーヴィラ知床
◇2006年5月 “伊豆” 大室山温泉郷
●旅籠 水の音●湯の里竹ぶえ●湯宿 山ぼうし 3棟同時オープン予定
◇2006年6月  箱根宿 『風炉』
◇2006年7月 ドーミーヴィラ箱根 アネックス
872列島縦断名無しさん:05/03/02 22:43:35 ID:mz4wuo560
来週、京都の秀峰閣がオープンする訳で、サイトも出来てたけど、
ちゃっかりしてるというか省エネ型というか(w
http://www.dormy-hotels.com/info/shuhoukaku/
873列島縦断名無しさん:05/03/12 19:50:57 ID:iA+2kbG00
目黒青葉台に泊まるんだけど、1人で夕飯するのに手頃な店ありますか?
代官山くらいまでなら行けるんだけど。
874列島縦断名無しさん:05/03/12 21:48:42 ID:Tft+WniM0
875873:05/03/12 22:53:16 ID:iA+2kbG00
>874
ありがとうございます。
周辺情報、ノーマークでした。
ホテルの近くでも、なかなかよさげな店が多そうですね。
876列島縦断名無しさん:05/03/13 09:29:23 ID:vLiQWwTq0
>>875
まあなんだ。恵比寿まで歩こうと思えば
いけないこともないぞ
877sage:05/03/13 21:42:57 ID:+W3jRYTw0
>876
方向音痴なので、無理です(w
878p2243-ipbf09sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:05/03/18 18:15:33 ID:mlRhdrNx0
ドーミーイン札幌アネックスから記念真紀子
879列島縦断名無しさん:05/03/18 21:25:35 ID:4q1EXW5s0
オープン初日の宿泊ですか>878
どんな感じです?
880p2243-ipbf09sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:05/03/18 22:21:01 ID:mlRhdrNx0
>>879

和のテイストです。
881列島縦断名無しさん:05/03/20 22:58:02 ID:FH4N9L3Y0
楽天掲示板の書き込み、880さんですか?(w
882列島縦断名無しさん:2005/03/21(月) 22:01:46 ID:9oi2gnnF0
アネックスのレディース限定シングルプランを4月に予約してます。行ってきたら報告します。
ドーミーイン宿泊自体はじめてなんですがw
883列島縦断名無しさん:2005/03/21(月) 23:22:49 ID:06/z+/Lb0
旅窓にも書かれていたけど、なんで1Fのフロント前に女性風呂を
作ったんだろう?ありゃぁ、女性客から不満でるよ。

さむいで1Fに行くのってかなり違和感あるんだけどな。


884列島縦断名無しさん:2005/03/21(月) 23:58:39 ID:AOt6nTyP0
>883
防犯面ではいいと思うけど?名古屋なんか駐車場横(w
作務衣は楽だから、朝食食べに行く時もロビーで新聞読む時も
着たまま行くけど、女性としては少数派?
温泉旅館の浴衣の方が、はだけそうで嫌なんだけど。
885873:2005/03/24(木) 07:24:16 ID:t1WWpwj90
目黒青葉台、行ってきました。
予想してた以上に古かったけど、頼んでおいた脱臭はきっちりやってくれたし、
和布団も快適でよかったです。
フロントの対応もよかったし、楽天掲示板では品数が少ないといわれる
朝食バイキングも、料金とスペースを考えれば、妥当だと思いました。
夕飯は周辺にも店がかなりあったけど、東急トランセで渋谷に出て食べました^^;
ホテルのすぐそばの川の桜、もう1週間くらい遅く行ってたら咲いてたかなあ。
886列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 21:43:35 ID:9ouOa3QM0
共立メンテの大谷田温泉「明神の湯」は好評のようだけど宿泊施設が近くに
ないのが面倒。あそこにドーミーインを建てても採算はとれないのはわかる
けど近所になんかいいホテルないですかね。
887列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 23:45:16 ID:xOPmTaP00
いっそ、休憩室で夜明かしできれば・・・
888列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 12:37:59 ID:nle6kVuD0
伊東の掲示板で子供の食事についてごねた奴がいた。
それでこいつには特別に別料金なしで食事を出すことに。
ごねた者勝ちか、気分悪い。
889列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 14:59:46 ID:J8QGKWxC0
ドーミーインのページ、見れなくなってない?
890列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 00:10:30 ID:rfNDoO3d0
今は見えてるよ。
>888
関係者?
伊東は家族向けだからバイキングに1,2品子供受けする
メニュー、よくある業務用唐揚げとかポテトとかを入れれば
済むだけだと思うんだけどなあ。
バイキングメニュー、妙に内容が渋いんだよねえ。
891プチ関係者:2005/04/08(金) 02:30:46 ID:OaQVXOKH0
実はドーミーインは

仮眠先でもある
892列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 11:02:48 ID:RFiVkC4W0
>>890
ヤフーからだと見えないんです・・・
893列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 06:55:47 ID:E99wv+un0
>>892
そんな割れザー、在日御用達な糞プロバイダやめちまえ
894列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 22:31:43 ID:xiNvqW5i0
895列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 22:43:08 ID:E99wv+un0
896列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 08:14:17 ID:7nOGV9eA0
楽天掲示板見て思った。
札幌アネックスの女風呂が1階で不評なのは、メーク落とした顔を見られたくないのか・・・
そんなに変わるものなのかな??
897列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 14:52:37 ID:fSGshxq80
眉毛が消えるからね
898列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 16:05:45 ID:daYwmKW50
どんな構造なのか知らんが、風呂上りの格好でロビーを横切ったりするのは嫌かも。
でも1Fにあること自体は、フロントの目も行き届くから安全で良いと思いますが。
899列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 18:22:33 ID:2PRLuCkX0
眉毛か・・・お助けグッズにお面でも加えてもらう?(w
900列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 18:29:00 ID:wIegTDc40
博多から持ってくるにわかの面を着ければよろしい。
901列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 19:46:11 ID:JaBkTn4H0
GWに仙台に行くんで予約しようとしたらHPからはもう残室ゼロみたいだ。残念。
902列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 20:09:14 ID:H0Ezt7zj0
札幌Annexって部屋でのNet接続出来るんだよね?
903列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 21:36:32 ID:rLM868Eu0
>>902
デフォルトでは、ない。

あの風呂で各部屋にシャワーしかない、
というのも、ちと寂しい。ずっと3900円
であれば文句ないんだけどね。
904列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 23:02:38 ID:2PRLuCkX0
正直ビジホの狭狭ユニットバスより、
シャワールームでトイレと別にしてあった方がいい。
アネックスがそうなってるかは知らないけど。
905列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 14:55:10 ID:k99qVmcl0
>>898
まじロビーの目の前です。申し訳程度に観葉植物で目隠ししている感じ。
通路もせまいからフロントの人にばっちりスッピン見られますw
906列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 17:48:40 ID:rEF1qzvf0
広島はどうですか?
907列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 19:16:50 ID:4WyfZ8ny0
>906
風呂だったら上階で女性は暗証番号利用。
真夜中は使用できない。
旧旅窓掲示板によると、夜中の男風呂にカップルで入っていた事があったらしい。
908列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 19:50:42 ID:rBhpjycj0
>>902

できますよ。

>>904

俺もユニットバスならトイレ別シャワーの方がいいです。
札幌アネックスはトイレの奥がシャワー室です。
909列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 20:06:51 ID:d2iyy71Z0
>>908
902ですがありがとう。
910906:2005/04/26(火) 01:33:20 ID:sy8a3pLO0
>>907
情報ありがとうございます
911列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 03:29:00 ID:cSkycSKQ0
チップって渡さないといけないんでしょうか?
912列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 08:19:24 ID:RyLdbo7I0
バナナはおやつに含まれますか?
913列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 00:42:01 ID:17VFwXd40
札幌ANNEXの朝めし、塩辛かった。
914列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 06:51:57 ID:lbjviMdh0
な、なんだってー

これから食おうってのに orz
それはともかく、初めて泊まったが普通の洗面台が
ないのは極めて不便。
915列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 10:58:20 ID:7yA7uRF20
札幌ANNEX、DQN客が多かった。
大浴場(2F)から自室に戻ろうとエレベーターの「上」を押して
待ってたら後から来たオヤジが身障者用の「降」を押して長い
こと待ってようやく来たエレベーターを横取り。
外に出ようと1階に降りたらこちらが降りる前に乗り込んでくる
オタク風サラリーマン。
ホテルの責任じゃないにせよ激しく不快だからもうドーミー系
のホテルには泊まりたくない。
916列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 11:16:40 ID:+5vGHvxF0
>915
そんなこと言ってたら、どこのビジホにも泊まれなくなってしまうが・・・
ただ、ホテルのせいじゃないと分かっていても、
そういう客と会うとホテルの印象自体が悪くなっちゃうんだよねえ。
917列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 11:49:43 ID:7yA7uRF20
>>916
一行目はまあ重々承知のうえなんだけど、本当に今回は腹が立ったので。
918列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 12:10:14 ID:KIq41ESq0
宿泊料金+DQN度 = 一定 の法則ですな。
919列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 23:33:40 ID:mZc2Wmv90
>>918
ところが結構高いシティホテルにも一定の割合でDQNが存在するんだよね・・・。
920列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 15:33:11 ID:Ptmb+nW20
お助けグッズってどんなものを貸してくれるんですか?
921列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 17:20:43 ID:Bz7ldbry0
タイムボカンシリーズかな
922列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 07:25:40 ID:OZtfbelM0
>920
ホテルによって違うけど。
アイロン、加湿器、氷枕とかから、なんばにはたこ焼きセットなんてのもあった。
有料でプレステとかエステセットとかもあった。
一番受けたのは、今はないけどなんばの酸素ボンベ。
誰が使うんだよ(w
923920:2005/05/11(水) 15:15:06 ID:vKcfsJhL0
>>922
いろいろあるんですね〜
たこ焼きって・・・さすが大阪!
情報どうもです。
924列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 19:48:17 ID:d+GcP2zY0
ならば札幌にはジンギスカン鍋があるのか!?
925列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 23:07:47 ID:p60tDImy0
前はなかったけど、あっても不思議ではない(w
たこ焼きセットは油は付いてくるけど、材料は自前だそうです。
有料のエステセットが気になるけど、効き目あるのかな?
926列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 23:18:05 ID:N6S2Tlpx0
ドーミーイン水道橋っていつから予約できますかね?
927列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 00:13:19 ID:XAV+QcQy0
7月1日オープンなら、もう予約開始しても良さそうなもんだよね。
そういえば、明日飛騨のホテルがいきなりオープンするね。
某ホテルの支配人さんが手伝いに行ってるよ。
928 名無し募集中。。。:2005/05/13(金) 19:43:59 ID:FsRoqM5w0
929列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 05:48:02 ID:uyPanEay0
>>928
ここから宿の予約をすると、このバカに手数料が入るしくみになってますので
ここから予約はしないでね。

なお、このバカが行った行為は楽天アフィリエイトの規約

第7条(禁止事項)
(8)掲示板への書き込み、メールでのスパム行為等、当社、販売者または
第三者が迷惑または不快感を覚える宣伝行為をすること

に反するので、楽天に苦情のメールを送っておきました。
930列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 06:42:37 ID:wvwhCuxV0
禁煙の宿ホテル:禁煙ルームがなければ強力脱臭で対応
ネットが出来るルーム:つなぎ放題がドーミーイン札幌・浅草・目黒青葉台・広島・ウェルネスの森伊東のアジアンルーム
ペットと泊まれるホテル:ウェルネスの森伊東・那須、ドーミーヴィラ伊豆山、ビーチタワー沖縄
温泉のある宿:ヴィラ系全部。ただし那須は人工。
駅名でホテル検索:蘇我、浅草、新潟
愛地球博関係:名古屋
高級ホテル旅館:ウェルネスの森別亭淘心庵米屋、ビーチタワー沖縄(?)
大浴場のあるホテル:谷塚以外、ただしドーミーインの古いところは男女入れ替え制
こんなものかなあ?ネットは他にもありそうだけど。
931列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 07:07:30 ID:ROg2nXV50
新潟はなんであんな吹き抜けにしたんだ?
932列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 08:45:07 ID:kciUQcM/0
男女入れ替え制って何?
933列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 11:20:00 ID:68lzINop0
神社の階段で転げ落ちたら中身が入れ替わっちゃうんだよ
934列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 14:12:50 ID:wvwhCuxV0
>932
大浴場1つだけだから時間入れ替えで使うの。
昔は男性専用とか朝だけ女性だったけど、最近は夕方入れるところが多いんだよね。
女性客増えてるんだろうか。

>933
大林監督だっけ?
935932:2005/05/15(日) 22:12:58 ID:rQJKaWdI0
>>934
なるほど〜。ありがとうございます。

>>933
尾道だっけ?
936列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 01:21:27 ID:z99a7oKV0
新潟,マッサージ呼べますか?
おばちゃん? おっさん?
937列島縦断名無しさん:2005/05/21(土) 23:20:58 ID:I+Tgizo20
新たに岐阜の上宝ってとこが系列に加わったけど、ここってどうなんだろ?
前からあって、今回経営が共立メンテになったみたいだけど。
938列島縦断名無しさん:2005/05/21(土) 23:22:19 ID:ayVnLcR50
キチガイ株主婆
939列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 02:40:17 ID:Y1AE2YYE0
広島はデイユースシングルがあるんだな
940列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 00:24:53 ID:fg6oHoWq0
風呂と部屋の日帰り利用だったら、新潟もやってたよ。
941列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 14:46:23 ID:IzxWKKqX0
各ホテルのページがおかしくなってない?
942941:2005/05/26(木) 21:11:29 ID:MtyKTQM+0
直ったようですね
943列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 22:18:07 ID:HBsknOvc0
旅窓?自社サイト?>941
944941:2005/05/26(木) 23:24:46 ID:pQdu+4uI0
>>943
自社サイトです。
945列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 23:30:41 ID:HBsknOvc0
自社サイトの掲示板、かなり変なんだよねえ。
946列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 13:08:58 ID:33+p6VTW0
>>945
何が変?
947列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 00:35:45 ID:hjlTB7sI0
>946
ホテルの返信の日付が、時々古いものが一番直近の書き込みの日付に変わってたり、
書き込もうとしても書き込めなかったり。
書き込みの件は掲示板にも苦情が何度か書かれてる。
948列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 00:14:50 ID:+vDx8/nP0
7月に水道橋と心斎橋にできるけど、どっちも大浴場オープンは後回し。
なんでかな?
949列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 02:09:23 ID:YCWw1r8C0
水道橋に泊まりたいな・・・。
でもここの設備一覧にはなぜかウリにしているはずの
ミニキッチンが書かれていない・・・。
ミニキッチンは付かないのかな?

あと有料TVってあるのかな?
楽天トラベルには「あり」になってるが公式&じゃらんには表記がない。
950列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 18:32:04 ID:+wZYK9WO0
旧旅窓を見るに水道橋はウィンベル本郷とかいうホテルを
改装したようだからミニキッチンはなさそうだね。
有料はあるんじゃないかな?
東横ほどこだわりはなさそうだから。
951列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 23:02:30 ID:3Ugk5SIM0
ただいま新大阪宿泊中。

いつのまにか部屋にLANが来ている。
952列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 08:07:45 ID:mOavLhEo0
新大阪、部屋に電話無かったはずだけど、LANは入ったんだ?
953951 211-000-133-196.jp.fiberbit.net:2005/06/04(土) 08:28:02 ID:fzS5EFvO0
>>952
そのとおり。

電話が無いのにLAN。
954列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 23:14:20 ID:0dMC6/C/0
なんというか、その辺のアンバランスさがドーミーインらしいっていうか(w
955列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 22:19:44 ID:t7LQAvpm0
2005/06/04(土)に、浅草に泊まっていたと思われる人を捜しています。

年齢は30歳前後で身長は170あるかないか。血色は悪く頬がこけています。
やせていて猫背気味で、目つきが悪い上に人の目を正面から見れません。
都内及び近郊在住で親と同居、親が甘やかしたのか就職を一度もしていません。
画材などを扱っているので絵画などで収入を得ている可能性はあります。
国内のスポーツイベントなどに頻繁に出没し、その際にはNikonのデジタル一眼レフカメラのD70sを持ち歩きます。
以前はFujiのS1Proなども使用していたようです。

彼はコイズレスと通称されていますので、ネット上で検索していただければ、上位で発見できるかと思います。
参考URLを貼らせて頂きます。
http://koiseless.exblog.jp/
http://www.geocities.jp/nana_ccd/index.html
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1118072621/
956列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 21:28:05 ID:XwBukdh30
四季報見たら八丁堀、上野などって書いてあったが、できるのかな?
957列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 10:44:56 ID:qE23H1NS0
安いよね
958列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 15:27:29 ID:rSzwoX5y0
>956
八丁堀はよく分からないけど、上野は多分サイトに出てた秋葉原?
>957
高い部屋もあるからねえ、リラックスルームとか。
個人的には安いというより、コストパフォーマンスがいいという感じかな。
959列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 23:58:19 ID:i6uwQJm40
京都秀峰閣リニューアルオープンage

しかし、3月にリニューアルオープンしたばかりで、またリニューアル?
960列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 16:39:21 ID:ktzdJhPD0
ケンちゃんラーメン新発売みたいなもんじゃないの
961列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 23:17:08 ID:6Qwob5A50
心斎橋のツインってあの写真みたいなかんじですか?
962列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 20:10:23 ID:VyCz86N/0
あの写真ってどの写真?
オープン前で誰も泊まってないから、
語れるのは関係者だけだろうねえ。
963列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 22:20:39 ID:ySRQW7PH0
>>962
「じゃらん」のサイトか何かに写真が載ってたが・・・
あれは前ホテル時代のもの?
964列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 22:27:18 ID:IEShgxIb0

734 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/25(土) 13:38:16 ID:Bg0QovEw0
ドーミー心斎橋って朝日プラザのアミニティ心斎橋ですね。
確かに週末の夜はホテル前の通りにDQNが集結していて危険且つ明け方までうるさかった。
防音面は二重窓などで改善されているかもしれませんが、夜の治安は極めて悪い。
965列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 22:36:09 ID:VyCz86N/0
じゃらん見てきた。
19uということと、TVのでかさからすると、あんな感じの仕上がりと思われ。
治安悪いのか・・・
まあ、なんばも悪いと言われる大国町だし、どうせ泊まる時は夜出歩かないからいいか(w
966列島縦断名無しさん:2005/06/29(水) 14:02:56 ID:eaAK9y2N0
なんで梅田に造らなかったんだろう
967列島縦断名無しさん:2005/06/29(水) 20:38:41 ID:oUnLNEee0
梅田も予定あるよ
968列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 03:41:49 ID:tSVWWOGt0
和洋室19uて・・
3〜4人で泊まると超絶極狭じゃん。。
みんなで肩組んで抱き合って寝るのか?w
969列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 09:08:23 ID:DoBbaoRA0
>>968

↓こんなかんじで

6969
970列島縦断名無しさん:2005/07/03(日) 03:04:11 ID:Fm5hkvIb0
>>968
それがビジネスホテルというもの。

971列島縦断名無しさん:2005/07/03(日) 03:17:52 ID:M4micY5O0
>>968
そりゃひで〜や
まさにブタ箱だなw
972列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 22:31:57 ID:7YXMDSbH0
さっきYAHOO経由でドーミーインの公式HPに入ろうとしたら
なんか変な画面が表示されますね。
ハックされているらしい。
やばいんじゃないの・・・。
973列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 23:03:22 ID:eOyr1XIv0
普通だったけど?
ハックされてる画面ってどんな画面?文字化け?

で、見に行ったら、ドーミーイン富山のページ出来てるね。
いよいよアパのお膝元で開業かあ。
974972:2005/07/07(木) 00:01:52 ID:R4JC+RHz0
>>973
知り合いにも見てもらったがやはり何も起きてないらしい。
当方IE使用。

以下が表示されている内容

this is the panish of the Turkey's enemies... remember france that: you have killed tunisia's people and remember tunisia origin and algeria origin

you are old fellow of armenians and you have never finished to being Turkish enemy...armenians killed our brothers and sisters this is the real face of the armenians. you can see the pictures in this link

http://photobucket.com/albums/y37/enfescan/ermeni/

this is the Turkish punish we have started attacks it will complete by all Turkish Hackers

http://www.ayyildiz.org


HACKED BY AY YILDIZ TEAM
975972:2005/07/07(木) 00:07:38 ID:R4JC+RHz0
注意:h を抜き忘れてしまいました。クリックしないでくださいね。
976列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 00:15:28 ID:V/SEgeXh0
確認。
Yahooから入ったら、その画面になった。
googleでは問題なし。
関連サイトからのリンクも2.3やった限りは問題なし。

ところで、yahooのサイトアドレスって、>>894と同じような。
なんか関係あるのかな?
977972:2005/07/07(木) 00:19:43 ID:R4JC+RHz0
やはりなりましたか・・・。
内容はどうやら宗教的対立らしいです。

マジでリンク先クリックしちゃ駄目よ・・・
マジで危なそう。
978列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 00:23:04 ID:V/SEgeXh0
変なサイトには近づかない主義なので(w

とりあえず、連絡しときましょう。
979列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 22:50:07 ID:+mWaJA/k0
朝も同じ状態でどうなることかと思ったけど、連絡の甲斐あってか
今は普通になった(リンクアドレスが変わった)。
親会社からメールが来たから、結果報告かと思ったら、
定例メールだったorz
980列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 23:30:27 ID:ylvreG4I0
ぐぐったら、まだ出るぞ?

予約したいんだけど。。。
981列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 00:09:11 ID:Uio13f5n0
>980
なんでググってる?普通に「ドーミーイン」だと
ずっと予約サイトばかりなんだけど。
で、しばらく見ていったら、ここがヒットした(w

まるっきり別物のサイトみたいだけど、なんでyahooであれが
どうどうとリンクされたのか謎。

しかし2スレ目はいるのかな?
982列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 18:21:53 ID:qApc1OQr0
ドーミーイン で検索をかけると。。。

誠に申し訳ございません。
只今メンテナンス中につき、一時サイトを閉鎖中です。
メンテナンス完了まで今しばらくお待ち下さい。

だそうな。やっと気づいたらしい。
983列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 18:23:19 ID:qApc1OQr0
ちなみに、www を secure に代えた奴(バックアップ)で、
直したつもりだったみたいだけど。

ま、トンどる。
984列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 23:21:08 ID:Uio13f5n0
sucureは前からだったと思う。
てことは、以前からあの変な存在のサイトは把握してたって事かな?
まあ、今ばたばたしてるんだろうね。
文面は儀礼的にも返信は大概迅速だったのに、
連絡して2日経過しても音沙汰なしだもの。
985列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 09:13:35 ID:vburb9o70
とりあえず、予約しようと思ったら、楽天かじゃらんってとこかな?
986列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 12:15:14 ID:/22EvN6y0
共立メンテナンスのHPから入って、電話番号調べて
直接予約しました。値引きが無い。。。
987列島縦断名無しさん
JAFはいってたら、10%引きじゃなかったかな?
全部かどうか分からないけど。