1 :
列島縦断名無しさん:
スレッドを立てるほどでもない質問のスレです。
質問するときは
「どこからどこへ」 (出発地と目的地)
「いつからいつまで」(出発日と期間)
「いくらぐらい」 (予算)*できるだけ具体的に
「何人」 (みんな何歳ぐらい?子供いるの?)
「なにで」 (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
これらを書いておくとレスがつきやすくなるかも。
*いきなり質問する前に、とりあえず検索してみましょう
>>2-7ぐらい
よく聞かれる質問、路線や宿の検索が出来るリンク集、
過去スレ関連スレなど。
>>4 のつづき
Q 宿泊費を安くしたいので、
ホテルのシングルルームにもう一人連れこんでもバレませんか?
A 基本的には契約違反。バレた時には訴えられても文句は言えない。
また、見かけ上バレてないように見えても、フロントは結構チェックしている。
また、ホテル間でやり取りするブラックリストもあるので、
悪質な場合どこのホテルにも泊まれなくなる可能性もある。
やるのならリスクを考えてやること。
それよりも「(セミ)ダブル」や「ツイン」の部屋を予約して、
二人で堂々と入ったほうがいい。
Q 旅行会社の商品に、往復航空機とホテルがセットになっている
「フリープラン」がありますが、
この場合ホテルには必ず泊まらなければならないのでしょうか。
もちろん料金はきちんと払います。
Aセットで割り引きになっているので、泊まらなくても安くは
ならないので、宿泊は「放棄」ということになります。
ただ、ホテルはクーポンがないと旅行会社に代金を請求できないので、
泊まらない旨を伝えて、近くまで行くのであれば手渡し、行かないのなら
郵送するなどしてあげてくださいな。
泊まらなくても、たとえば取りあえずチェックインしてシャワーを
使うとか、荷物を置いておくとかの利用法もある。出かけるときは
チェックアウトしてしまえばいい。
>>6 のつづき
・人によって「高い/安い」「お勧め」の感覚は異なりますので、
値段や希望条件をなるべく具体的に。
・国内旅行板は他に比べて人が少ないので、すぐに答えがもらえない場合もあります。
24時間ぐらいは待ってみましょう。
・安さと移動時間は反比例する事が多いです。
移動に関しては「何時間ぐらい」または「いくらぐらい」を
書くと比較的答えやすいかも。
>>5 シングルに連れ込んだくらいで訴える宿あるのか?
有ったら聞いてみたいわ。
まぁ、気が小さいならお勧めしないって程度じゃない、実際は。
9 :
列島縦断名無しさん:02/08/04 19:04 ID:bRYgr2ou
不足料金・・・最初からそう書けばいいのに。
>>5は、ホテル従業員による脅しだな(w
11 :
劣等縦断:02/08/04 20:24 ID:F4XCTTc2
今月半ば、18きっぷで名古屋方面に行きます。帰りに富山−長岡を通るんですが、いい場所知りませんか?
13 :
ぽぽ:02/08/04 20:50 ID:geL+YUtw
立山黒部
弥陀ヶ原で一泊するなら9月29日と10月6日と
どっちが紅葉が見頃でしょう。
迷ってしまうです。
>>1 お使れさん!
このスレの「
>>5見れ!」のレス数は5と見た。
15 :
列島縦断教えて君:02/08/04 21:55 ID:wRbk/EZh
このスレに気がつかないで「質問スレッド6」にカキコしてしまいました。
こっちの板の方が新しいようなのでこちらにもカキコします。
9月上旬に八丈島にでも逝こうかなと思っているのですが、
海は大丈夫なんでしょうか?
よくお盆を過ぎるとくらげが出て泳げないというのを聞きますが…
温度的には大丈夫だとは思いますが知っている方がいればアドバイスください。
16 :
:02/08/04 22:13 ID:nnuIvg9E
北海道の「急行はまなす」って
南千歳ー苫小牧間だけ乗るのに
急行券(530)と乗車券(630)の他に
寝台券も必要なの?
17 :
列島縦断名無しさん:02/08/04 22:25 ID:pOb4j2sO
>>16 はまなすには自由席があるので、自由席ならその運賃で乗れるよ。
18 :
列島縦断名無しさん:02/08/04 22:25 ID:mPxNPBgI
20 :
列島縦断名無しさん:02/08/04 22:39 ID:uvWiRgPq
>13
今年の気温なら10月中旬〜下旬と思われ。
21 :
列島縦断教えて君:02/08/04 22:44 ID:wRbk/EZh
22 :
16:02/08/04 22:48 ID:nnuIvg9E
23 :
列島縦断名無しさん:02/08/05 00:10 ID:KEn8ZOrL
>>10 不足金といっても、ツイン&ダブルの通常料金とられたそうだ。せっかく安いプランで
予約していたのに、結局予定の3倍以上の料金になったそうだ。
言ったやつも厚顔無恥で「ならダブルに部屋を変えろ」とぬかしたそうだが、「満室で
す」と断られたとか(藁
シングルのツインユースという設定がそもそも普通はないから、当然だろうがね。
本人言わないが、その日女には逃げられたらしい。(武勇伝じみた話としてしていた
割には、肝心の女の話はぼかしてるから)
つーかそんなケチくさいやつ、普通なら二度とごめんだと逃げるだろうよ。
24 :
列島縦断名無しさん:02/08/05 00:15 ID:kYXiU4to
飲食店情報どこのサイトで調べてる?
25 :
列島縦断名無しさん:02/08/05 00:19 ID:uU6414/i
26 :
列島縦断名無しさん:02/08/05 00:26 ID:uU6414/i
>>10 悪質、とみなされれば「住居侵入」で訴えることも可能。
ブラックリスト(UGリスト)は実際に存在します。
UG=Undesirable Guest 好まざる客
せっかくの旅行なんだから、楽しくいこうや。
27 :
ピチピチぎゃる:02/08/05 00:53 ID:1dIysyNP
東舞鶴から船で北海道に行きます。
駅周辺に見処とか有りますか。
あと、お風呂、飲み屋情報もおねがいします。
>>24 大きい都市だったら「ぐるなび」。
あとは泊まった宿の人に「どっかいいとこない?」
って聞く事も多いぞ。
30 :
列島縦断名無しさん:02/08/05 18:51 ID:zZ9jmFCp
新旧両スレにまたがった質問で失礼します
下記旅館に宿泊したことのある方、是非感想を詳しく聞かせてください
(実は、その中から一つ選んで宿泊するつもりなので・・・)
宿泊料金、部屋のタイプ、料理の質・量、風呂、サービス等を
詳しく教えていただけると有りがたいです
当方10月の平日に2名一室で1泊予定。温泉もですが、何より料理を重視してます
福井県・三国温泉「望洋楼」/葦原温泉「グランディア芳泉」
石川県・山中温泉「百峰閣」/和倉温泉「宝仙閣/渡月庵」
三重県・鳥羽温泉「胡蝶蘭」/南勢桜山温泉「第一ホテル石鏡城」
鳥取県・皆生温泉「湯喜望・白扇」
31 :
列島縦断名無しさん:02/08/05 23:37 ID:/9A7bodn
>>16 窓口で「エアポートシャトルきっぷ」を買っておけば、片道980円でOK。
(新千歳空港−苫小牧のいずれか片道のみに有効で、南千歳−苫小牧間は特急・急行の自由席利用可能、
有効期間は1日のみ)
新千歳空港から乗車するなら券売機でも売っている。
32 :
16:02/08/06 03:02 ID:8coxwxyD
>>31 なるほろ
今の予定では札幌駅から18切符を1回分使う予定だったんですが
再考の余地があるようですね
調べたら札幌ー苫小牧ですら1600円だから18は必要ないし
ただ行きは北斗星なので途中で降りる事も考えてるんで
本当に微妙です。
33 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 08:06 ID:XOa56RqH
>30
いろいろ調べた結果「宝仙閣/渡月庵」がいい
34 :
30:02/08/06 11:58 ID:YIXpL6Uw
>>33 回答をどうもありがとうございます!
ウェブサイトを見ただけではなかなかわからない所もあったので
ここの板の住人の皆さんなら知っているのでは・・・?と思いカキコしてみました
実は2ch以外の旅行系掲示板でも同じ質問をしてみたのですが
「望洋楼」と「宝仙閣/渡月庵」がずば抜けた評価を受けているようなので
そのどちらかにしようと思います
と言うのも、「宝仙閣/渡月庵」と「望洋楼」が、移動距離の都合で
料金的にはどっちもあまり差が無いんです
>>33さん、たびたび恐縮ですが、この2つを比較してみて頂けませんか?
よろしくお願い致します
35 :
33:02/08/06 12:39 ID:hsnRGAxe
越前カニ漁が解禁になった11月なら文句なしに三国だが、10月ということで和倉でうまいものを食べるのが正解。
また三国に行くなら1月末から2月上旬の大寒の時期に行くべき。
この時期に極上の越前カニとのどぐろを味わうのがいい。
逆に言うとカニの季節以外はこれといったものはない。
36 :
34:02/08/06 12:46 ID:YIXpL6Uw
>>35 完璧な回答をありがとうございます
そうか、越前ガニの無い三国よりは和倉の方が上なんですね
大変参考になりました、ありがとうございます!
おかげで心が固まりました、感謝します
あとは宝仙閣と渡月庵のどっちにするか、だけです
やっぱ旅行は2chで上級者に相談するに限るなぁw
37 :
34:02/08/06 14:15 ID:oYUpY3hk
>>35 さっき電話で漏れのカノジョに「和倉にしよう」って言ったら
和倉、何と前のオトコと唯一行った場所だそうな
しかも泊まったの、よりによって「渡月庵」なんだってさw
だから漏れとは違うトコロに行きたいと言ってる・・・
せっかく奨めてくれた宿なのに、ホントにスマソ
>>37 やるねー元彼氏。いっそのこと旅館路線やめて上海にでも飛んで
中華三昧&ワイタン夜景遊覧&グランドハイアット、で
「彼女史上最高彼氏」サントリーウーロンチャーでも狙うか!
お金もかかる時間もあんまり変わらなかったりする(w
39 :
34:02/08/06 15:26 ID:2nzE3MaW
>>38 いやー漏れ大阪人だから福井とか金沢なら上海より近いんで・・・w
しかしなあ、何だか
>>35の明快なレスの後で10月に「望洋楼」を選ぶのもなあ・・・。
でも結局漏れが
>>30で挙げた中「宝仙閣/渡月庵」を除けば
「望洋楼」がイチバンって事になるんだろうなぁ。他は意見が出ないもんね。
マイッタなあ。
40 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 15:56 ID:NA8C/Rop
41 :
34:02/08/06 16:03 ID:DsL+66Hv
>>40 ありがとー!さっそく見てみます。
なんか
>>35といい、国内旅行板は住人に良いヤシ多いって話はホントだねー。
>でも素直な彼女だね、普通前彼と逝ったとこってあんま言わなくない?
漏れが結構そういう話しちゃってるからかな?w
ところで・・・
>「彼女史上最高彼氏」サントリーウーロンチャーでも狙うか!
これ今気づいたよ、マジワラタw
42 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 17:04 ID:nzxaWX2m
札幌駅周辺で昼(9ー15時くらい)に美味しい
海鮮どんを食べれる店ってある?
予算は最高2500円くらいまでで
一見観光客でも入りやすいとこで。
43 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 18:15 ID:wUG5+eqS
東海北陸地域で、観光客があまりいない観光地はありますか?
人がいっぱいいるところは苦手なので、マターリ出来る観光地探してます。
お願いします。
>>41 ぎょえー向こうで速攻新規ツリー立てたんかいな(ヲロヲロ w
この前クレクレちゃんが出没してプチ荒れしたばかーりなのでROM推奨ダターンダケド。
うむー、レスつくこと祈ってるよW
45 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 20:40 ID:XOa56RqH
>41
10月だったらウマーな紅ずわい蟹がいい。女の子だったら絶対メロメロ。
去年連れて行った彼女に今年も絶対連れて行けとせがまれてる。
46 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 21:20 ID:gGvyE5Xl
今月長崎→東京へ一泊の旅行へでかけるんですが
旅行社に問い合わせたところ航空機が満席でキャンセル待ちになると言われました。
キャンセル待ちってした事ないんですが
どのような感じなのでしょうか?
8月の17日なのですが全席全便満席だったのです・・・(泣
47 :
46:02/08/06 21:21 ID:gGvyE5Xl
追記
旅行は宿泊込みのパックを考えていて宿泊の方は空きがありました。
48 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 21:39 ID:i4o+EcV2
>>46 パックツアーで飛行機の空席待ちできるのって、せいぜい7日前までじゃない?
盆の時期だし、とれる確率はかなり少ないと思われる。
パックツアー用の団体席の手仕舞いは終わってるし。
49 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 22:29 ID:6KGKRw7e
教えてチャンでゴメンなさい。10月に、高齢の母を連れて北海道への
旅行を考えています。温泉でゆったり過ごしたいのですが、私は免許
を持っておらず、公共の交通機関の移動となります。飛行場からすん
なり移動、到着できる温泉で良いところを教えてください。
一泊1万5千円くらいだと、ありがたいのですが。
50 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 22:33 ID:TaLJ3Rud
夏の越後湯沢に行きますが、何か見るところありますか?
湯沢から近いところで、楽しいところありますか?
おすすめスポット教えて!
51 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 22:38 ID:dAWiUz39
>>49 空港からすんなりってどこの空港からよ?
羽田や伊丹発なら道内主要空港との便があるが,
地方都市からだと千歳位しか直行便ないぞよ.
で,函館着の便が利用できるなら,湯ノ川.
空港からタクシー使っても大したことない.
超メジャーだけど,初心者&おばあさまには
かえって安心できるでしょう.
>>50 Galaでスキーでも汁!!
中華さ、目的も無いのになんで越後湯沢に逝くん?
53 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 22:44 ID:MaR6UWgZ
>>43 犬山市大懸神社、小牧市田懸神社・間々観音
越後湯沢行くなら,この時期,長岡へ行って
山本(高野)五十六元帥を偲んでこい.
55 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 22:50 ID:MaR6UWgZ
越後湯沢行くなら,この時期,西山へ行って
角栄大先生を偲んでこい.
56 :
42:02/08/06 23:11 ID:5yZgvh7L
58 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 23:48 ID:QFRfm2jQ
59 :
列島縦断名無しさん:02/08/07 11:59 ID:X8+iH7mG
質問なんですけど。
国民宿舎に泊まったら、布団は自分で敷くんですよね。
朝は、どうしたらいいですか?押入れにしまう?畳んで出しっぱなしでいいの?
食事はあまり期待しない方がよろしいですか?
まぁ、場所にもよるとは思いますが・・・。
>>59 漏れはたいてい畳んで出しっぱなしw
食事は「場所にもよる」なんてもんではない
国民宿舎の場合、本当にピンキリだw
とりあえず中部(北陸、東海等)と九州ではハズレの経験は無いよ
61 :
列島縦断名無しさん:02/08/07 12:28 ID:IPCg+6uq
>59
ごちゃごちゃ言ってないで現場に行ってから聞いたらいい。
くだらないことで悩むな!
62 :
列島縦断名無しさん:02/08/07 13:50 ID:mNgm9rqI
8/14・15に
今回初めて夫婦で18きっぷを使って旅行します。
浜松に行くのですが、ここだけは行っとけというスポットがあったら
教えて下さい。m(_ _)m
あと、浜名湖周辺でうなぎの美味しいところもお願いします。
(交通費浮く分、ご飯には糸目はつけませんのでw)
63 :
神戸在住:02/08/07 14:35 ID:oOIWQAeS
64 :
列島縦断名無しさん:02/08/07 15:59 ID:JDZYOsTl
お盆すぎて皆生温泉に行く予定です。
米子周辺って観光地はあるんでしょうーか?
交通手段はJRとバスなんですが。
砂丘には行ったことがあるのでそれ以外で...
暑いからあんまし行きたくないような気もしますが。
>>64 梨狩りとかはどう?
ところで、皆生温泉の何て宿に宿泊する予定?
66 :
列島縦断名無しさん:02/08/07 16:11 ID:JDZYOsTl
えーと、松月というお宿です。じゃらんにのっていたんで。
梨狩りってもうできるんですか??
ひとりでも大丈夫かな?ちょっと心配です。
できると思う。食べ放題で800〜1200円。
104で米子のJA(農協)の連絡先聞いて、TELして問い合わせて見れば?
実は、月末に皆生温泉行くつもりなんですw
松月ってどんな宿かな〜?
68 :
列島縦断名無しさん:02/08/07 16:22 ID:JDZYOsTl
部屋数はたしか19室と書いてありました。
こじんまりとしているらしい。
アロマができるので女性にはピッタリでしょう。
カップルで行くのもよさそう。
料金は2万ぐらいからです。
ひとりだと洋室にされてしまいます。
和室がよかったよ...
69 :
列島縦断名無しさん:02/08/07 19:14 ID:b1kY+g7O
>>59 礼儀として布団は畳むことを考えるが掃除の時にはまた全部出すので
押入に入れずに出しっぱなしの方が掃除する方からはありがたい。
温泉でも浴衣やタオルなどは一カ所に集めて畳んでおくのを勧める
70 :
はとバス:02/08/07 22:58 ID:BMBVWeKg
日帰りのはとバスツアーってどうなんでしょう?
軽井沢とか千葉方面にいった方で感想を聞かせて
ください。
71 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 06:45 ID:OzxMu33r
>じゃらんにのっていたんで。
あちゃーーー。
72 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 07:24 ID:psjCGgLO
旅窓スレありますよね?携帯故に探せません
誰かあげてください〜
74 :
:02/08/08 09:22 ID:zLv5aZFa
75 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 11:36 ID:oYvVuvzF
じゃらんに載るような旅館に泊まるヤシって。フフフ
76 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 21:00 ID:Mo+JWeoE
>>76 あっちの703か・・・
最初は誤爆してるのかと思ったけどこっち見て納得。
ご苦労さん。
78 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 21:37 ID:YweSh0In
>>77 どうも・・・
なんかなぁ、恩期せるつもりはないんだけど、質問しっぱなしっての多いよなあ。
ここでも、凄い勢いでもその他でも、まともな質問にはまともな返事が返っているのに。
便利な何でも屋と勘違いしてんだろうなぁ。
80 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 22:17 ID:2xLktrCc
8月中旬、ANAのマイルを利用して石垣島へ行く予定でしたが、同行するはずの夫が仕事の都合でいけなくなってしまいました。
10月初旬までなら変更可能なのですが、当分休みを取れそうもないとの事。そこで今のまま夫名義のマイル特典を利用して、妹と行こうと思っているのですが、問題ないでしょうか?
チケット受け取りの際に本人確認されるとか、チェックイン時にトラブル発生するとか、だいじょうぶでしょうか?
マイル特典利用で旅をするのが初めてなので、どなたかアドバイスお願いします。
81 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 22:21 ID:vBduKtTO
受け取り時の本人確認あります。
手荷物検査の際にも航空券の提示があります。
82 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 22:50 ID:2xLktrCc
>81
妻だと言ってマイレージカードを提示し、二人分のチケットを窓口で受け取るのもバツですか?
83 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 22:52 ID:E4wN4AGn
なんで全日空に聞かないの?
84 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 22:57 ID:Tb9r+nCY
自動チェックイン機にカードを入れれば発券はできたような気が・・・
>>83 うっすらと不正行為って知ってるからでしょ。マルチやし。
2親等内なら素直にやりゃー由
86 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 23:17 ID:HxwDUsKl
87 :
列島縦断名無しさん:02/08/08 23:26 ID:2xLktrCc
>85
すいません、そのとうりでございます。やはり素直に全日空に相談するのがベストですか。
>>87 うむ、素直が1番。そう1番、1番! 2親内なら何とかしてくれるよ。
イチバンイチバンって…
武富士逝って来い!
89 :
九州人:02/08/09 06:43 ID:eS+oMV9s
8.13に長野市、8.14に甲府市に宿泊します。 いいホテル教えて下さい。
(出来れば駅前近くのウオシュレット付:そこまではいいですが)
あと8.14に長野市<−>上越市間レンタカーで移動したいのですが、現地の
お盆の交通状況(各市内も含めて)はどうですか? おながいします。
90 :
列島縦断名無しさん:02/08/09 07:31 ID:tWJtKwZW
>89
料金はいくらくらい?旅の窓口見た?
14日の交通状況は心配なし。
91 :
九州人:02/08/09 07:45 ID:iF3japnG
>90 レス有難うございます。
料金は、二人(親子:大人+厨)でツイン16,000ぐらいまで?
でもお盆なので多少はやむを得ないとも?
14日は分かりました。
あと「旅の窓口」とは何でしょうか?
検索で出てきますか?
93 :
列島縦断名無しさん:02/08/09 09:18 ID:Hxl97QV7
東京から九州旅行に4泊5日でいくんだけど、
宿代と飛行機代がセットになってるのでいいとこない?
>>91 「旅の窓口」は宿泊予約サイト。
(ここから予約すると少し安く泊まれます)
>>2を見てみましょう。
ふたりで16000円出せるなら結構な所に泊まれる。
長野はオリンピック効果でホテルが供給過剰気味なので
結構いい所に泊まれる。
95 :
94:02/08/09 09:30 ID:bOTsqNR1
96 :
bon:02/08/09 12:11 ID:O9FGHwkE
成田周辺で、シングルの部屋に、友人数人がもぐり込めるホテルないですか?
出発前夜に飲み明かそうとゆうこんたんです。
以前、新宿のワシントンで、ロビーが2Fにある為、エレベーターが必ず
2Fで開き、その際、エレバーター内の両脇の死角に隠れて、2Fをやりすごし
部屋に潜り込んで成功しました。
似たようなこと(orもっと安全な)ができればよいのですが。
and,部屋でそこそこ騒いでも注意されないところがいいです。
97 :
:02/08/09 12:39 ID:PvAzAhf3
>96
過去スレ読んでいらっしゃいますか?
ネタですか?
99 :
列島縦断名無しさん:02/08/09 15:19 ID:xXjnjtjQ
>93
日本旅行が出してる。
>91
ホリデイインエキスプレス長野、メトロポリタン長野、長野ホテル犀北館、ホテル日興、ホテルサンルート長野、ホテル国際21・・・いろいろある。
100 :
九州人:02/08/09 16:47 ID:2iPpSach
>92 >94 >99
有難うございます。
おかげで安く予約できそうです。
しかも旅の窓口は今後も使えそうで
楽しみが増えました。
>96
新宿のワシントンにそれとなくメールしました。
102 :
列島縦断名無しさん:02/08/09 17:31 ID:bKcho4tQ
103 :
列島縦断名無しさん:02/08/09 17:47 ID:eNVWOuTW
104 :
列島縦断名無しさん:02/08/09 20:51 ID:bOTsqNR1
105 :
列島縦断名無しさん:02/08/09 23:14 ID:vVJJM9q9
普通列車を乗り継いで、東京から国内を海沿い反時計回りに、
ぐるーっと一周したら何日くらいかかるものでしょうか?
なんか金よりも体力の方が心配な気がしますが。
ちなみに女・一人旅初心者っす。
106 :
列島縦断名無しさん:02/08/09 23:17 ID:tWJtKwZW
九州や四国も一周するのか?
107 :
105:02/08/09 23:30 ID:vVJJM9q9
106>とりあえず沖縄以外は考えています。
東京>水戸>仙台>北海道>秋田>新潟>福井>鳥取>下関>九州>広島>四国>
和歌山>名古屋…って無謀ですかね?
まあ、途中で辛くなったら引き返して、そのうちリベンジしますけども。
ついでに10月頃の予定なんす(北海道寒いですね…)。
108 :
列島縦断名無しさん:02/08/09 23:52 ID:6TE8Zqy1
10年以上前なら普通列車で廻るのもまだ良かったかもしれんが、
いまは短い距離をロングシートの短い車両で乗り継ぐ感じだからお勧めできんよね。
10月だと18きっぷ使えないし。
日本一周ならバイクにしたらとホントは言いたい
109 :
列島縦断名無しさん:02/08/09 23:57 ID:bmtE5f5o
8/30の下りのMLながらってもうみどりの窓口では
売り切れになっちゃったけど
手に入れる方法ないですかね?
110 :
105:02/08/10 00:07 ID:hpRe2DTv
そうそう、18きっぷ使えないんですよね…まあ、それは仕方ないにしても、
普通列車だとちょこちょこ乗り換えをしなくてはいけないですね。
それはそれでいいんですが、やっぱ大変かな…。
普通免許は持ってますが、バイクは同僚の原チャリで上司の車に突っ込んでから
自主規制してます。事故って死ぬのがオチかと。
でもバイクは小回りききそうだし、いいなあとは思います。いいなあ…。
111 :
列島縦断名無しさん:02/08/10 00:22 ID:q58/02et
海を見渡せる旅館(景色がいい)とこで
近場に観光地とかいい感じの寺とかがある場所無いすか。
112 :
北の女:02/08/10 00:33 ID:ckPZce+A
105さんみたいに、普通列車を乗り継いで日本1周みたいな旅、
私もやってみたいんだよねー。お金と時間がかなりかかりそうだけど。
ちなみに、10月の北海道は“普通の秋”。きちんと着込めばどうって事
ないですよ。
113 :
108:02/08/10 00:36 ID:mZ5WC3Ob
>>110 自分は元々鉄道系だったんで18きっぷやワイド周遊券で旅して廻ってたけど、
観光ポイントへ行くのに駅からの足が面倒なんだよね。バスは制約が大きいし。
でバイクで北海道ツーリング行くようになってからは、そっちにハマッテしまた。
普通列車や18きっぷでも行けないとは言わないけど、いきなりはちょっとね。
18きっぷ発売期間に2,3日あるいは5日行程で区切りをつけて、まずは東北くらい
までにして次は北海道とか。
でも車に乗れるなら、北海道をレンタカーで1週間くらい廻ってみたらって感じ。
10月だとカナーリ寒いし紅葉と初雪のタイミングがどうかと思うけど。
北海道行くまでと、道内都市間の移動はJRのフリーきっぷで、道東とかでレンタカー
借りて行きたいとこいくと。
ひとりで旅の行動(おんな一人での安全面も含め)が出来るような練習みたいな感じで。
114 :
105:02/08/10 01:28 ID:DCYJMFVi
112>問題のお金と時間…私の場合はその頃に今の勤め先を辞めるので、
その機会を逃すと次がいつ来るかわからないので、
どうせなら、ちびちび貯めてきた小銭を使って日本一周!と出てみました。
普通の秋…といっても北海道だったらセーターとコートは要りますかね?
東北くらいならともかく。
113>確かに観光地等を押さえつつの一周ともなれば、電車は厳しいでしょうが、
今回は基本的に双六チックに「日本一周」することのみが目的なので、
それならかえって電車のが向くかなと思ったのです。
(勿論、気が向いたり、タイミングが合えば、名所巡りもしたいと思いますが)
でも初心者にいきなり一周は荷が思いかなーという気は激しくします。
やはり的を絞るべきか…ううむ。
115 :
列島縦断名無しさん:02/08/10 01:40 ID:F1hgTJxB
今度、島根のほうへ行こうと思います。
お勧めのそば屋などがありましたら教えていただけないでしょうか?
116 :
湯湯湯:02/08/10 01:50 ID:SKQgJgKM
来週末あたり、富山県朝日町の温泉に1泊で行こうと思っています。
今、考えているのは『ホテルお○わ』というところです。
露天風呂がとってもステキなのようなので。
でも、ちょっと電話で問い合わせてみたところ、対応が怪しげだったのですが、
どなたかこのホテルを利用したことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
どんな感じのところなのか、行く価値ありかどうか、知ってる人教えてください。
>>109 しつこくサイバーステーションで空席状況チェック
→空きが出てたらプッシュホン予約。
118 :
列島縦断名無しさん:02/08/10 08:58 ID:IPBcrzlY
>105
行ける所まで行けばいい。疲れたら普通以外に乗るのもよし。ギブアップして戻るもよし。行ってみないとわからない。それが旅の楽しさでもある。
>115
こだわりのそば好きのサイト見た?
うまいそば屋の食べ歩記サイトなど見よ。
>116
電話対応が怪しい所は絶対行かない。後悔するよ。
119 :
tetsu2:02/08/10 09:19 ID:GeCtQEeV
鳥取の大山に行こうと思っています。この14日に1泊予定ですが麓のペンションをご紹介ください!!
120 :
列島縦断名無しさん:02/08/10 13:09 ID:8zjzplrc
質問があるんですが、11日に羽田から広島まで飛行機で行きます。
この時期の飛行機に乗ったことがないんですが、手荷物検査や搭乗手続きは
どのくらいの時間かかりますでしょうか?羽田の朝8時くらい発です。
ちなみにチケットはウェブで取ったので、クレジットカードで手続きする、
チケットレスです。
また、手荷物を何も持たないで行くんですが(日帰りのため)手荷物検査は
必要ですか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
121 :
列島縦断名無しさん:02/08/10 15:50 ID:UTAsX/q5
成田線の香取駅って無人改札なんですか?
この駅に用があるひとが乗り越しするにはどうするの?
この駅から乗る人は降りる時にどうするの?
122 :
:02/08/10 16:33 ID:/Nj9QjWH
>>121 無人駅ではチェックなしの場合もあれば、降車時に車掌がチェックする場合もあり。
正直者は事前に車掌に精算してもらおう。
乗る場合は‥‥コンテナ駅舎の中で乗車証明券は発行していないのかな?
車掌からきっぷを買うパターンもある。
123 :
列島縦断名無しさん:02/08/10 16:39 ID:UTAsX/q5
>>122 なるほど
じゃあ仮に札幌あたりから初乗りで乗った人が
途中改札を受けずに香取駅まで行くと、、、?
124 :
山口県人:02/08/10 16:46 ID:Dz37+9pj
三重県観光するのに、近鉄の大阪・鳥羽間(片道2人分)の安いチケットってありますか?
2.3見た金券ショップのHPだと大阪名古屋間しかないみたいなんだけど。
125 :
列島縦断名無しさん:02/08/10 17:31 ID:0roZkMlB
126 :
列島縦断名無しさん:02/08/10 17:51 ID:JjZaNJr2
都会のコンビニから宅急便ってできますか?
127 :
:02/08/10 17:58 ID:/Nj9QjWH
128 :
126へ:02/08/10 18:38 ID:AR6pm3Gz
マルチポストは逝ってよし
129 :
列島縦断名無しさん:02/08/10 18:50 ID:dLmFAx/H
楽天トラベルの決済の項目に以下の一文があるのですが
※宿泊施設によっては予約料金合計金額以外の料金が生じる場合がございます。(例:消費税・入湯料等)
これって、支払った金額以上を請求されることがあって
その額がいくらであっても払わないといけないということですよね。
こんな商売していいんですか?
>>124 伊勢志摩各観光施設の入場券代・バス運賃代を考えたら、
近鉄の駅で、フリー切符を買った方がいい。
131 :
124:02/08/10 20:09 ID:GmD4CCoC
>>125.130
情報サンクス。
実はフリー切符も考えたんだけど、紀伊勝浦にも行きたくて
紀伊半島1周コースにしたので、近鉄は片道だけなんだよねえ。
JRは宿と一緒に取って2割引、伊勢鳥羽観光は周遊バス利用で安く上がりそうだけど
近鉄は教えてもらったHPで確認したら、特急券って全指定席だから
金券ショップ購入はあきらめた方がいいみたい。
132 :
spock:02/08/10 20:25 ID:bTwJHZ8d
いま、友達からtelがきて
「ノシャップ岬に居るんだけど、野宿できるスポット知らない?」と言われました。
どうやら、北海道を甘く見ていたようで半ズボンの彼には
ノシャップ岬はまるで冬なのだそうです。
で、私にノシャップで寒さをしのげる野宿スポットをネットで探せないか?とのtelなのですが、
どなたか御存じの方いらしたら、よろしくおねがいします。
133 :
じj0:02/08/10 20:31 ID:GoiFiqLl
近鉄の株主優待券にしたらどうですか。
1600円くらいで売っていると思います。
難波から鳥羽までだったら急行で十分だよ。
特急と30分くらいしか変わらない。
近鉄のHPで時刻表確認してね。
134 :
hi:02/08/10 22:24 ID:nt8QRSJo
「千葉or東京⇔富士急ハイランド」
「8月17日の午前出発 同日深夜10時過ぎ帰宅」
「交通費のみで5000円以内」
「大人2人」
「高速バス及び深夜バス」
突然、ぶしつけな質問なのですが、よろしくお願いします。
出発期限が迫っているため焦っています。
>>134 新宿から片道1700円でバスでてる。
切羽詰ったらホームページくらい見れ。
136 :
_:02/08/10 23:53 ID:RicBvNGt
富士山に9月上旬に行く予定なのですが、バスツアーだと添乗員付きが多いです。
ってか富士山ツアーって意外と少ない気がする
バスで五合目くらいまで連れてってくれて、
あとは自分のペースで登れて帰りは温泉なんていう都合のいいツアーないですか?
2万以下で。
137 :
列島縦断名無しさん:02/08/10 23:54 ID:N4Icmjp0
138 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 00:01 ID:F4wGeS5Y
よろしくおながいします。
8・18(日)、北海道(札幌)から東京へ帰るのですが
取れてたと思ってた航空券が取れてませんでした。
で、急遽予約しなおそうと思ったのですが
軒並み新千歳−羽田航空券は間は売り切れですた。
当日中(18日)までになんとしても東京に帰らねばならないのです。
多少の手間隙、金は惜しみません。
どうすればよいでしょうか
お知恵をお貸しくださいませ。
139 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 00:03 ID:F4wGeS5Y
>>138の追記でございます。
札幌(北海道)出発時間は
9時以降を希望です。
あぁ、逝ったはいいけど帰れないとは・・・鬱。
140 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 00:11 ID:OIG28j1R
>>139 きつい&高いけど、電車で行ったら?
札幌0950(北斗8号)1332函館1340(はつかり22号)1752盛岡1801(やまびこ24号)2025東京。
141 :
140:02/08/11 00:19 ID:OIG28j1R
142 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 00:24 ID:VXHbB9zs
>>141 レスありがとうございますです。
あの・・・ですね、
当日、何もしないでただ帰るだけなんですが、
北海道内のほかの空港に移動→東京、ってのはアリですか?
あ、お土産どこで買おう・・・・・
143 :
124:02/08/11 00:30 ID:XnS3xkm5
>>133 情報サンクス。
株主優待は思いつかなかった、大阪前泊のホテル株優使うのに(実質300円で宿泊)
早速手元の会社情報(wで優待確認、割引率が書いてないってことは
1枚1回無料って事なんでしょうね?
だとしたら、結構な割引率。助かります。
大阪の金券ショップに立ち寄る時間がないので、ネットで買えるとこ探してみます。
目一杯観光したいので7時前後の特急を利用する予定でしたが、
急行30分の違いですか・・・考えてみようかなあ。
(始発の快速特急はきついかな・・・)
144 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 00:35 ID:C5SpYusp
>>136 基本的に8月31日で閉山
登れないことはないが何合目まで行くつもりよ?
それとgoogleとかで検索すれば出てくるだろが。
145 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 00:37 ID:wNY1OrdR
>>142 JAS女満別発の朝便、ANA系オホーツク紋別、根室中標津の昼便に
それぞれ空席アリ。JALは早朝便札幌千歳が1席のみ。
>>142 そう考えてるなら自分で航空各社のサイトで空席照会すればいいじゃん。
147 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 00:42 ID:wNY1OrdR
追加
ANA函館朝便、AirDo札幌千歳朝便残席6。急げ。
道東観光後に絡めるなら前者もいいかもね。
148 :
_:02/08/11 00:51 ID:gkzSsrFO
>>144 一部の山小屋は9月までやってるみたいなんです。
ちなみにご来光を見に行くつもりでした。
149 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 00:53 ID:VXHbB9zs
>>145 >>147 レスありがとうございます。
とりあえずAirDo押さえました。
8時は頑張れば・・・なんとかつけるかなぁ。
実は朝5時に石狩の平原で解散なんですよね・・・・・
150 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 00:57 ID:wNY1OrdR
>>149 AirDo残席6のままだが、、って、最初からDoは押さえてたの?
石狩平原って、ど真ん中じゃないっしょ??なんとかなるんちゃうか?
151 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 01:08 ID:VXHbB9zs
>>150 すまそ。
確認画面で止まってました。>AIRDO
実は、
>石狩平原って、ど真ん中じゃないっしょ
えーっと、
キツネがいて、海の側で、
周りには馬鹿でかいガスタンク群と工業港しかなくて
人家は皆無なんですが・・・・
石狩平原解散(5:00)→シャトルバス(公称50分)→地下鉄麻生駅→札幌→新千歳→東京
って感じで帰る予定だったのですが。
AirDo8時は無理っぽいですね。
>>145 >>147 が挙げていただいた便だと、空港へ移動しているうちに出発しちゃいそうですね・・・
やはり電車か。鬱。
152 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 01:16 ID:wNY1OrdR
>>151 Do、楽勝ちゃうん?混まない朝だし。
石狩平原>麻生6:00始発その後8〜5分おき >札幌6:08〜
快速エアポート札幌発6:35次発6:50 新千歳7:14,7:26
153 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 01:23 ID:VXHbB9zs
>>152 わかりますた。
実はまだ時間に多少の不安をもたらすファクターがあるのですが、
気合で乗り切ります!!!!
乗り過ごしたらキャンセル待ちでがんばります!(←デネェヨ)
154 :
◆teCzWeHk :02/08/11 01:35 ID:TTLn05sC
Doは知らないけど、3社だとネットで残なしとか残1とかでも
電話すると普通に取れることも結構あるよ。
155 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 01:37 ID:VXHbB9zs
>>154 おおお、貴重な情報ありがとうございます。
明日かけてみますです。
ところで、どうしてそうなるのでしょうか?
空席のデータベースって共通ではないのでしょうか。
更新が非リアルタイムで実際の空席とラグが生じるとか?
156 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 01:48 ID:wNY1OrdR
>>155 総ての枠がネットで予約できるわけじゃないからモゴモゴ…
どこまでキャンセル待ちできるかが勝負やね。
とりあえずDoで逝く場合で時間心配なときは空港のカウンター配置を
調べておきませう。札幌発7:07がタイムリミット。
158 :
◆7FVMHYQ2 :02/08/11 13:33 ID:22hteTkD
159 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 18:29 ID:gqHXVSij
新潟市内でフロントが24時間対応のビジネスホテルしりませんか?
今度仕事で新潟逝くのですが、宿に帰れる時間が多分午前3時くらいになって
しまいそうです。翌日も仕事なので少しでも体を休めたくて・・・
160 :
列島縦断名無しさん:02/08/11 23:38 ID:xPZGNDcm
旅の窓口か何かで片っ端から探してみれば?
基本的には門限無いとこなら連絡すれば大丈夫ではないかと思うが・・・
漏れも昔2時頃チェックインした時あって、そこは門限あったんだけど
絶対逝くからって連絡入れといたら入り口開けといてくれて
眠い目擦りながらチェックインさせてくれた事あるよ。
その日の昼間にホテルには顔出せない?
朝一でも顔出せれば部屋へは入らずにチェックイン出来るはずだが。。
もっとも出張か何かなら無理だ罠。
161 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 00:30 ID:9w/hfbiy
162 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 02:23 ID:Ah1tyvBE
函館の朝市って朝は何時から開いてますか?
ウニ丼を食べて、イカの沖漬けを買うのを
04:47〜06:06でできますかね〜?
163 :
_:02/08/12 03:15 ID:JdhrDOJk
博多から出雲を探索してその足で京都まで行きたいんですけど、18切符で。
一日で行けますかね? あと、お勧めの場所あります?
164 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 04:56 ID:lfYhVUn3
ムーンライト○○とか寝台特急の全席指定系で座らずに床とか荷物置き場で
寝てる人達って、指定券ないの?それは大丈夫なものなの?
166 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 07:40 ID:i3LKGhcs
>162
観光客用だからバスが着くような時間しか開いてない。
167 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 07:45 ID:RTV6Ezgb
169 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 11:29 ID:tZl87Rwv
170 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 13:17 ID:7aVqnw5l
>>164,165
「ムーンライトながら」の上りなら可(黙認の状態、本当は乗れない)。
171 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 13:42 ID:5xtMUKC/
>>163 博多8:36発のひかり362号で出発して
→小倉→益田→鳥取→浜坂→城之崎→福知山→
と特急+普通列車で乗り継いでも、はしだて8号で京都着くのは20:36
なんか函館朝市と18きっぷの関連性が??
>>169
173 :
169:02/08/12 18:10 ID:g3M8lkmB
函館に北斗星で行く(04:47函館着)
その後、、、
06:06の電車で札幌へor
朝市がおもろかったら07:20の特急
の選択だったけど
>>168を見てやっぱ長く朝市に行こうと決心
てなわけです。
174 :
じj0 :02/08/12 19:57 ID:w4VgHfOa
175 :
sss:02/08/12 21:09 ID:w4VgHfOa
長野県松本市でおすすめのホテルはどこですか?
大人二人で安い方がいいですね。
ビジネスホテルでもいいや。ツインでね。
ハミルトンイン松本、ウエルカム松本あたりかな。
176 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 22:35 ID:F8LeqHII
航空券の東京⇔大阪、
9月下旬の平日に利用しますが
どうしたら安く入手できますか?
177 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 22:36 ID:yeAJSrzz
この夏に東京から北海道まで一人で格安で行きたいのですがどんな交通手段を使えばいいでしょうか?
また一番安い方法だと往復でどれくらいかかりますか?
皆さんよろしくお願いします
178 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 22:51 ID:/70yrztQ
明日、愛媛は新居浜から高知の後免まで
逝きます
お金が無いので普通電車です
どの時間に出発すれば良いんでしょ?
179 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 22:59 ID:OX13mmcK
180 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 23:00 ID:LlrMqk7l
>>173 そのタイミングで朝市いいよ!
うまくいくと水揚げ直後の烏賊が食べられるかも.
透明で茶色い烏賊,他ではそうたべられないっす.
181 :
176:02/08/12 23:07 ID:F8LeqHII
旅行会社で9,800円ってのみつけたけど
やっぱその辺が妥当なのかなぁ。。。
182 :
おしえてくん:02/08/12 23:08 ID:obiGymFR
すみますん。 今度、兵庫県の香住にいくのですが、ちかくに良いスボットがあればおしえてください。 おながいします。
183 :
177:02/08/12 23:11 ID:yeAJSrzz
>>179 やっぱり18きっぷですか
時間お金共にどれくらいかかる物なんでしょうか?
184 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 23:12 ID:O73I4ZTG
ちったあ自分で調べてから書き込め!!!!
185 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 23:14 ID:C9Wo3DHR
186 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 23:16 ID:OX13mmcK
187 :
列島縦断名無しさん:02/08/12 23:33 ID:sj1Z636m
188 :
177:02/08/13 00:54 ID:21ZK8sae
これからはちゃんと調べてから質問します
すいませんでした
教えていただいた皆さんありがとうございました
>>188 エライっ!ちゃんと下調べした上での質問だったら
ここの住民はマジでかなり親身になるからまた着てよ。
190 :
列島縦断名無しさん:02/08/13 06:54 ID:rrgRBLPz
191 :
143:02/08/13 07:04 ID:N0pVpFxj
>>174 色々ありがとうございました。
朝一番なら大差ないですねえ。早く行って志摩まで足を延ばすという手もあるし、
まだ時間があるので色々検討してみます。
192 :
列島縦断名無しさん:02/08/13 12:12 ID:Htre7BGr
>>180 そうですか〜
活きイカなんて東京じゃまず無理だからな〜
かな〜り楽しみです!
寝過ごさないようにしなきゃ
193 :
列島縦断名無しさん:02/08/13 13:33 ID:8I9khTx5
UFOに乗るにはどうしたらいいのですか?
195 :
列島縦断名無しさん:02/08/13 20:18 ID:i7fIUFjP
金、土、日なら再発見切符が使えたのにね。
196 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 17:00 ID:n5eUf9qq
>182
ひたすらうまい蟹を食うのに徹すること。観光する所はない。
197 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 17:55 ID:aqTBGn5J
すいません、あらためてこちらで質問させてください。
ツイン+シングル、という組み合わせで宿の予約をしたいんだけど、
そもそも1人部屋の設定って少ないんですよね、特にホテル。
こういう場合、ツイン×2部屋を予約して(全部で4人)
1人キャンセルするという作戦は有効でしょうか?
その場合のキャンセル料はどうなるんでしょうか?>例えば2週間前に1人だけキャンセル
198 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 18:02 ID:4qpI+aIk
>>197 わけわからん。ふつーにツインを2部屋とって、一部屋はシングルユースでいいじゃん。
宿泊プランでない限り、ホテルはルームチャージが基本です。
キャンセル料はそのホテルによって異なるから直接きけば?
199 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 18:03 ID:nP3IoE4j
ホテルはシングルいくらでも無い?
普通にシングル+ツインで予約出来るよ。
旅の窓口あたりの予約サイトで検索してみると良いよ。
ツイン×2で取った場合は、1部屋をツイン2人利用料金。(これは普通の使い方かな)
もう一部屋をツイン1人利用料金(2人利用より少し安いがホテルによっては不可の時もある)
って事になると思う。料金はルームチャージの料金の場合。
キャンセル料はホテルによって違うけど、たいてい前日までなら
キャンセル料はかからないと思う。
ただし旅行会社を通した場合などは手数料がかかる場合が多い。
200 :
:02/08/14 18:04 ID:k3cXe3l3
どなたか教えて下さい 昨年の9月以来羽田空港を利用してないんですが 今は手荷物検査の時はまだ名前呼ばれたり本人確認とかチェックは厳しいんですか?
202 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 18:11 ID:n5eUf9qq
>197
3人ならトリプルか和室じゃだめなのか?
203 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 18:14 ID:F1ZLQoGV
人数的には一人減っても部屋敵には減ってないのだから4人分請求させると思う。
どうしても金を節約したいなら、3人部屋(親子用の場合がほとんどだが)を
探してみてはどうだろう。
204 :
197:02/08/14 18:19 ID:aqTBGn5J
>>199 ありがとうございます。
ホテルと飛行機を別に予約すれば可能ですね。
パックツアーだと難しいのかな。
ツイン×2(4人)で予約して、1人分キャンセル(3人)で
なおかつ料金が3人分+多少の上乗せ、程度なら申し込んでみようかと思います。
202さんの言う、和室(2部屋に分かれている)でもいいんですが
部屋だけ分かれていてドアやふすまのない場合もあるので、
(確認取ればいいんですが)なかなか微妙なところです。
205 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 18:54 ID:nP3IoE4j
キャンセルっていうのが良く分からない・・・
あと何でツインに拘るのか・・・
ツイン1部屋とシングル1部屋を申し込めば済む話し。
ツイン2部屋なら最初からツイン+ツイン(シングルユース)で申し込めば良い。
ツアーでツインしか申し込めないならツイン2部屋で 設定された宿泊料×3人分と
ツインのシングルユース分の差額を払えば良いと思う。
差額なんかはツアーの会社に聞いて見れば良い。
場合によっては4人分の請求になるかもしれないが、別で申し込むよりも
ツアーの方が安くあがる場合が多いよ。
206 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 20:13 ID:mufIlXaN
207 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 20:33 ID:36a0+gGp
リゾートならツインやトリプル、フォースが普通だな。。
どの辺のホテルかも書かないし一人で納得して解決するなと
小一時間・・・
208 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 22:22 ID:jkCghDhD
197は夫婦+友人とか女2人+男1人とか
二つの部屋に分かれたいんだと思う。
それなら、ツイン2つでいいんだろうが、
ツアーやパックだと3人で一部屋になっちゃう。
1人で1部屋はダメなパックってあるから。
209 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 22:28 ID:nrF++Kah
他スレでも書き込んだのですが返事がないので…JASは国内線で機内食は出ますか?
あるとしたら夕食が出る時間帯を教えて下さい。
210 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 22:38 ID:ZBaz6Edz
211 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 22:49 ID:KkUQPkHi
結局、
>>204はどういうホテルを予約するのかをここに書かないと、
これ以上のアドバイスは受けられないと思うぞ。
212 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 23:36 ID:XeNddhE6
16日に、東京から鎌倉行くんすけど
車だとやっぱ混みますかぁ?
駐車場止められなかったらどうしよ
213 :
まいこ:02/08/14 23:47 ID:ShJpJhZz
関東地方で温泉があって美味しい鮎料理が
食べられるところを教えて下さい
215 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 23:51 ID:mufIlXaN
216 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 00:01 ID:u9JXD5jY
>>214 群馬の温泉宿スレ。
その前にもどこかに書いてたんじゃない?
217 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 00:19 ID:0r/cqvRz
四国からフェリーで東京方面まで行きたいのですが、
経路が全くわかりません。
だれか助けて下さい
218 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 00:22 ID:3hvYCD4p
まず、大判の時刻表を見てみれ
>>217 人並みの知力があれば大抵のことは解決する。
220 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 00:38 ID:s5VWTT6o
出発地、目的地:東京から群馬
出発日、期間:28日以降で1泊2日
予算:交通費は含まず、宿泊(食事付き)だけで8千円から1万円くらい。でも、安ければ安いほどうれしいかも。
人数:女二人
移動手段:車
お金が余りないので、できるだけ安く温泉旅館に泊まりたいと思ってます。
豪華な旅館でなくても全然OKなので、おすすめのところがあったら教えてください。
既出だったらすいません。よろしくお願いします。
221 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 00:48 ID:rc4HVEuJ
夏だからこまめにこのスレ上げて、できたらやさしく答えてクレー
質問スレを誘導するのメンドクサイ
>>220 とりあえずその予算ならトクーで調べてみなよ。
223 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 02:04 ID:zEtaNRhh
「旅行版価格.com」みたいなのはないのでしょうか?
224 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 03:16 ID:s5VWTT6o
>>222 早速調べたところ、色んなお得な宿がありました。
こんなサイトがあるのを知りませんでした。
どうもありがとうございました。
225 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 08:59 ID:TT25MH77
226 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 09:59 ID:nJBpZUlh
227 :
初・北陸:02/08/15 22:38 ID:pk1iLk2X
9月のはじめ頃に金沢・山中温泉方面へ女3人で一泊二日で旅行します。
別スレでは金沢方面結構厳しい書き込みばかりで、
今からニガワラ状態なんですが、
せっかくなので良いところも探したいと思います。
金沢・山中温泉方面へ行かれた事がある方、
お薦めなお土産や観光スポットがありましたら教えて頂けないでしょうか?
228 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 23:22 ID:Qgtj2a7C
あげ
229 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 23:35 ID:kMG9qYlO
飛騨高山に行きます!!
なんだか高級旅館らしいけれど、本当のところどうなんだろう??
「高○本○・花○庵」
230 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 23:44 ID:aDtTIfsY
>227
金沢では兼六園、金沢城趾が見所ですね。
観光バスもあるので利用するのもいいかもね。
231 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 23:48 ID:kP04OBgz
232 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 23:53 ID:WbSySaLq
スレチガイですが質問があります
チャリデ レインボーブリッジ 渡れないじゃないですか
で、お台場へ行く一番の近道は どの道を行けばよいのですか?
233 :
列島縦断名無しさん:02/08/15 23:59 ID:YUw7u3mh
おれはあるキャンプ場で見たよ。
国内最大級の広いキャンプ場で、
オフシーズンに一人で行ったら3000人収容できるキャンプ場に俺一人。
周りは森林で、民家は見える範囲になし、街頭なんぞなし。
夜テントで寝てたらテントの中から「ザッ、ザッ」て音が聞こえ、
目を開けたら何もいない。虫かな?と思いたかったが、
虫、動物、ビニールのすれる音では説明がつかない音、音量。
しかも、俺の寝てるテントの中から聞こえる。
おれはかなり怯え、眠ろうとして、目をつぶった。
その直後、明らかに俺の寝袋の上に何かがいる気配。
もうかなりびびっていたが、薄目で除いてみる。
何かいた。覗いてた。
もう俺は死ぬ気で目を閉じて寝た。
朝になり、宿泊予定を1日残し
俺はそのキャンプ場を後にした。
>>232 昔、さんまは渡ったぞ。(w
というか、どこから行くかによるよ。
235 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 00:15 ID:Ksfaqs4v
京都で新撰組や竜馬関連の場所を教えて下さい。
236 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 00:23 ID:3Mhii3jz
>>234 レスどもです
勝どき橋から逝く事に決めました
どもですた
237 :
223ですが。:02/08/16 00:40 ID:+ebiX7SN
231さんありがとうです。
もっと贅沢を言わしてもらえれば、旅行代理店が組んでいる
ツアーの最も安いのはどれだ、みたいなのをしているのは
ないですか?
238 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 01:04 ID:7y9OaS6L
>>227 俺も昨年の秋に金沢に行ってきました。特急利用です。
兼六園と妙立寺(忍者寺)を見たっす。定番すぎ?
今なら金沢城もいいのでは(大河ドラマ関係で)。
兼六園に隣接しているのですぐそこです。
お土産なら金沢駅構内にある百番街が便利でしたよ。
239 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 01:08 ID:gqyhvqMO
>>235 googleで「新撰組」とか「竜馬」とかを扱ったサイトを探したほうがいいんじゃないか
240 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 01:09 ID:gqyhvqMO
>>237 う〜ん、基本的に安いツアーって足で探すってイメージがあるぞ。
とりあえず
>>4の一番下を見て。
241 :
223ですが。:02/08/16 02:20 ID:+ebiX7SN
240さんありがとうございます。
旅行はほとんどしないので、全くの素人です。
で、「旅行代理店が組んでいるツアーの最も安いのはどれだ」
というようなサイトが当然あるだろうと思っていました。
価格.comみたいな。
確かに、「
http://www.bestairh.com/」には多少ありましたが、
あまり安くなかったです。全国のほとんどの旅行代理店を網羅している
ようなサイトはないでしょうか。よろしくお願いします。
242 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 02:29 ID:kRPbxhvz
来月に1週間くらい4人で東北(東北六県)の方に行こうと思ってるんですが、
ここはあんまり見るとこ無いっていう県ありますかね。
無ければ1県1日くらいのペースで回っていきたいんですが。
旅行の目的は
・美味いもの
・遊び(ラフティングとか)
・景色を楽しむ
等です。
よろしくお願いします。
>>241 じゃらんでも買って熟読しる!ただでさえ厳しい旅行業界、
価格.com旅行ツアー版みたいなのあったら軒並み潰れる会社続出だよ。
たまには自分で苦労して探せ。
244 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 07:47 ID:i3USNfvc
>242
予定ルートを書いてみろ。
245 :
242:02/08/16 07:58 ID:kRPbxhvz
>>244 まだ全く決まってなく、とりあえず東北のあたりを
いろいろと車で回ろう、という感じなんです。
あとは宿だけ予約してそっから先はその時の雰囲気で
決めようかみたいなものなので、
あまり面白いものの無い県に泊まってしまうと悲しい事になってしまうのです。
246 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 07:59 ID:i3USNfvc
宿はどこに決めた?
247 :
242:02/08/16 08:00 ID:kRPbxhvz
>>246 宿もこれからなんですが(すんません)、
どこの県の宿にするかをここの書き込みを見て
決めようと思ってます。
248 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 08:10 ID:i3USNfvc
ラフティングするなら水上温泉だな。
249 :
242:02/08/16 08:14 ID:kRPbxhvz
>>248 温泉なのにラフティング!?と思って調べたら色々あるんですねここ。
ありがとうございました。覚えときます。
そろそろ出社の時間なので落ちます。すんません。
250 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 10:58 ID:meBrrXbO
>>245 一日一県ってのはかなりきついぞ。
下手すると移動だけで終わる。
もっと絞り込め。
251 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 11:08 ID:A6iBKnzd
>>242 東京〜福島県・会津磐梯五色沼(白布峠で米沢へ抜ける)〜山形県・蔵王
(山形蔵王からお釜を見て白石へ抜ける)〜宮城県・松島〜
岩手県・平泉(龍泉洞を見て三陸海岸へ)〜青森県・八戸から下北半島
(恐山・仏ヶ浦を見て青森へ)〜青森県・十和田湖(八幡平を抜けて南下)
〜秋田県・田沢湖〜山形県・酒田(日本海沿いを南下)〜
新潟から磐越道・東北道〜東京
基本的に1週間ではゆっくり観光できないのでは?
上のは山とか海の自然をメインにしている。
自分的には宮城の松島はあんまり(観光地化しすぎ)
下北半島を1日で回るのはつらい、はしょってもいいかも。
東北は広い、東北道とか高速使わないと時間がかかりすぎるぞ。
秋は東北は食べ物がおいしい。キノコとか魚とか。
遊びは龍泉洞のそばに氷渡探検洞って言うのがあって
ヘルメットや長靴で探検できるのがある。
ガイドがついて1週間前に許可書を提出しなきゃだめ。
252 :
251:02/08/16 13:09 ID:8sCs1dL6
>>250 禿同!
自分がかいたのは東北道とか基本的に高速を使って回るパターン。
それでも、景色見ながらドライブって感じだもの。
東北を楽しむなら、青森・岩手・秋田の北東北か
福島・宮城・山形の南東北のどちらか3県ずつにしたほうがいいよ。
今の時期なら秋に入る北東北を岩手〜青森〜秋田に抜けるのがオススメだが。
253 :
ライダー:02/08/16 15:36 ID:W8mcB31z
能登半島1周しに行く予定です。
料理の美味しい民宿とか、教えて下さい。
254 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 16:35 ID:28/xFpCN
>253
手作り「いしり」で有名な「民宿さんなみ」ははずせないな。
255 :
ライダー:02/08/16 17:30 ID:W8mcB31z
>254
情報ありがとうございます。
ところで、「いしり」って何でしょう?
名物料理ですか?
257 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 17:46 ID:28/xFpCN
258 :
ライダー:02/08/16 17:57 ID:W8mcB31z
>>257 どうもです。
ちょっとわくわく。
海無し信州から、海の幸を満喫するのも目的でしたので♪
>>227です。すぐにお返事もらえて感謝です!
>>230さん
「兼六園」有名ですよね。やっぱここは押さえておくポイント
なのですね。バスは確か周遊みたいなのがあるんでしたっけ?
情報ありがとうございました。
>>238さん
私も特急利用する予定なんです。久しぶりに乗るもので、
ちょっと今から楽しみに思っているところです。
230さんからもお薦めいただいた「兼六園」はやっぱり
押さえておくべき場所なんですね。定番を楽しんできます。
お土産は百番街・・・めもめも!
261 :
列島縦断名無しさん:02/08/16 20:28 ID:2qiTAyBk
面白い名古屋土産って無いですかねぇ。
今度知人が名古屋へ行くので
名古屋人の私に帰省の際、目新しい土産
(できれば食料品ではなく「グッズ」系)
をリサーチしておいてくれと
言われたんですが…はっきり言って
「これは!」というものがありません。
定番はもうネタ切れ。地域限定菓子と地域限定キティちゃんは
もう面白み無いし。手羽先アイスは夏はダメだし。
なにかあったら教えてください。
262 :
列島縦断名無しさん:02/08/17 02:54 ID:FObr4sUP
ANAの超割の先行予約が終わってしまっていますが(8/14まで)
発売が8/21からですが、先行予約をしていない人でも
航空券は買えるのですか?
263 :
列島縦断名無しさん:02/08/17 03:11 ID:damV4HDz
>>262 AMBの先行予約しようと思っているうちに期間が終わってた。
けどよっぽどの混雑路線以外は余裕で一般発売以降でも確保可能。
※確保不可率高:沖縄行、鹿児島行、福岡行、千歳行。
それと、経験上上り路線は最後の最後まで空いてます。
下り特に両端(北海道・沖縄)への便は早くなくなる。
264 :
262:02/08/17 03:39 ID:FObr4sUP
>>263 ありがとうございます
21日に電話をかけて聞いてみます
東京-宮崎の往復ですがとってみます
>>261 エビフリャーのぬいぐるみでも買ってくれ。
>>264 気長に電話かけてくれ。初日満杯でも最終日前に空いてる事もある。
266 :
孤独な旅人:02/08/17 10:12 ID:YuxZsdyT
南宮崎駅と宮崎駅の間にリゾート温泉としてのホテル街があると思うけど
これって,両駅から歩いていける距離ですよねぇ?あと,そのホテルって
温泉だけで行く(宿泊しない)のもOKだよねぇ?
267 :
列島縦断名無しさん:02/08/17 10:51 ID:KYD3L48n
>>261 風来坊の手羽先あげ
2・3日はもつし
「生物かよ!」みたいな反応がウマー
268 :
お90お:02/08/17 12:01 ID:DZ4LGDK0
永平寺に行こうと思うのですが、
京福電鉄では1時間に1〜2本しか
269 :
列島縦断名無しさん:02/08/17 12:03 ID:xDegr6vV
和歌山の周参見付近で海がきれいな海水浴場ありますか?
270 :
:02/08/17 12:20 ID:9RecpzeD
271 :
列島縦断名無しさん:02/08/17 14:33 ID:wexeiJ0A
約20人で群馬県新治村猿ヶ京の温泉宿に宿泊です。
周辺で美味しい食事のできる場所、又は美味しいお酒のある場所、
知っている方がいらしたら教えて下さい。
車でも徒歩でも可能です。お願い!
272 :
お90お:02/08/17 19:10 ID:DZ4LGDK0
>>270 永平寺にはバスもあるのですか?
愚愚ってみてもいい情報がないんですよね。
京福電鉄が死亡事故起こしたとかね。
来週の金・土・日辺りに小樽へ行くのですが、
是非おいしい海の幸(出来れば寿司)を食べたいと思っています。
どこかお勧めの店はないでしょうか。
ちなみに電車で行くので、なるべく駅から近い所をお願いします。
また、工房なので2000〜3000円くらいのところがいいです。
(夜に行く予定ですが、夜に安い所がないなら昼でお願いします)
その他名所などありましたら紹介してください。
274 :
列島縦断名無しさん:02/08/17 19:56 ID:gxVmkeV/
275 :
273:02/08/17 20:20 ID:tngeIQmJ
>274
ありがとうございます。
276 :
列島縦断名無しさん:02/08/17 20:37 ID:z/d/ER2W
277 :
列島縦断名無しさん:02/08/17 21:04 ID:uf5WveoK
>272
バスしかありません。
鉄道は運行休止になっていて、バス代行になっています。
278 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 01:46 ID:0zuUdl/N
旅館とホテルの違いってなんですか?
>278
ついでに民宿とペンションを並べようよ。
280 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 02:42 ID:r9EHJdlp
あ、たしかに民宿も気になります。
じゃあ、ホテルと旅館と民宿とペンションってそれぞれどう違うんでしょうか?
281 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 06:59 ID:UURsa7Nh
24日から千畳敷と天竜川いくんですけどなにか情報あればお願いします。それととまりはらふぉーれ下瀬です。
282 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 08:43 ID:J0L5XP6m
南関東から名古屋&常滑&東尋坊に行きたいと思ってるのですが
どういうルートでいくのがいいのでしょう?
283 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 08:50 ID:hBKLQUmR
旅館は1泊2食付きが基本で1人や2人で泊まると割高になる所もある。
仲居さんがいろいろ世話をしてくれる所もある。こういう旅館は仲居さんに心付けが必要。
食事が部屋に運ばれる所もある。
ホテルはルームチャージ、一部屋いくらという料金体系が普通。食事代は含まれないのでホテルのレストラン等で食事する。
民宿は個人の家を宿泊できるようにしている。漁業や農業などを兼業してる所も多いので新鮮な料理を安く味わえる所もあるのが魅力だ。
ペンションは脱サラ等の個人経営の洋風建物が特徴。旅館より安く泊まれる。
284 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 08:52 ID:wNuH4Txs
>281
友人が<らふぉーれ下瀬>に泊まったことあり。
私も泊まりはないけど、その周辺まで行ったことあり。
で、何が知りたいんでしょうか?
285 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 09:40 ID:jcV6wo3e
>283
レスありがとうございます。
心付けっていうのはだいたいいくらくらい渡したらいいんでしょうか・・・。
286 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 09:42 ID:SWfOntMO
>>285 サービス料払ってる(取られてる)んだから、基本的には必要ないよ。
287 :
お:02/08/18 09:46 ID:s1wcWT4m
>>276,277
情報ありがとうございまするる3錠
288 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 09:57 ID:hBKLQUmR
心付けは普通の旅館では要らないだが、1泊\25000以上の高級旅館ではサービスが違うのでそうはいかない。俺は\5000。
289 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 10:15 ID:SWfOntMO
>>288 いやな旅館だなあ。
最近読んだのだけど、
戦後の米軍進駐により、チップの習慣が広まりかけた時、
チップでホテル関係者が客への対応を変わり、問題になったので、
ホテル経営者がチップを廃止したんだと。
そのかわり、一律のサービス料が、ホテルのみならず、
旅館でも課されるようになった。
今のシステムがベストとは言わんが、
どうしても心づけが欲しいんなら、まずサービス料をなくすのが先だろう。
290 :
289:02/08/18 10:17 ID:SWfOntMO
文章、変。
>チップでホテル関係者が客への対応を変わり、問題になったので、
チップでホテル関係者の客への対応が変わり、問題になったので、
逝ってきます
ということは、
「少なくとも安い旅館に泊まるならチップはいらない」と。
チップについてすごく不安だったんです・・・初めての旅行なんで。
助かりました。
292 :
名古屋土産:02/08/18 14:32 ID:5frN7SWY
>>261 その人、大須屋のかえるまんじゅうはもうガイシュツ?食べ物だけど。
あれって、社長が道楽で作らせて、最初はあんまり
売る気がなかったんだってホントかな。社員に大評判で、
それで展開しはじめたとか。
かえるごとに目の位置が違っててかわいーの(^.^)
女の子には絶対受ける土産だよね。
293 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 14:37 ID:DJhnEhG8
北海道の急行はまなすの自由席に
札幌ー苫小牧で行こうと思います。
時刻表の編成図には
1B寝台、2B寝台、3自由、4〜6指定、7自由
となってますが
3号車か7号車に乗るなら
乗車券1410円と急行券730円だけでいいんですか?
294 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 14:45 ID:11DvaUSe
九州ゾーンの周遊キップって存在するんですか?
JR九州のH.Pに載ってないけど。
295 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 15:32 ID:QG1gWp1l
296 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 16:38 ID:8RyTzr82
いい旅館知りませんか?
鳥取市内の温泉で1人15000円くらい。
9月後半
福岡から鳥取市内へ車で旅行に行きます。
家族5人。2歳と1歳の子供も一緒。
おかあさんといっしょのファミリィコンサートへ行きます。
車でどれくらいの時間が掛かるか、行ったことある人教えてね。
297 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 16:42 ID:hBKLQUmR
298 :
296:02/08/18 16:46 ID:8RyTzr82
>>294 って鉄道板の質問スレとマルチポストだよね?
ここと物凄いスレとのマルポは良くないと思うけど
鉄道板とのマルポはアリなのかな?
300 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 18:12 ID:OfGiG4UR
>>299 あんま気分良くないよね、マルチポストは。
301 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 18:21 ID:FQD5qWls
302 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 19:12 ID:yXgXZwx0
>>299 片方で済む質問は、別の板であってもマルチポストすべきではないよ。
両方で回答があった場合、一人が無駄な時間を使う事になるし。
国内旅行板には、鉄道板の住人も相当数いるからなおさら。
303 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 19:31 ID:5ByLVXPA
新穂高温泉でお勧めの宿ありますか??
304 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 19:44 ID:bW2D/iY/
すみません、旅行ではないのですが、
千葉駅から四街道駅までバスで行きたいのですが、どうすればよいのでしょう?
お願いします。
305 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 21:19 ID:SWfOntMO
307 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 23:33 ID:eluIFOxr
>>282 南関東→常滑→名古屋→東尋坊。
せめて交通機関ぐらいは書きましょう。
で、断崖からあぼ〜ん
309 :
261:02/08/18 23:55 ID:m75IgYqN
名古屋のお土産なんかない?…の者です。
折角のレスでしたが…
>>267 風来坊の手羽先って持ちかえり可なんですか?
というか持ちかえるだけで2日くらい経ってしまいますし
渡すまでに数日かかってしまう場合もありますから夏場はツライです。
>>292 大須屋は洋服屋ですよね。
カエル饅頭とサブレは「青柳総本家(青柳ういろう)では?
折角のレスにNGを出すのは大変恐縮なのですが
名古屋的にはカエルはあんまし関係ないですし
「萩の月」(もいまさらですが)みたいな新食感ならいいですけど
「みやげ物としては「饅頭」は「ド定番」ですので…。
ということで引き続き情報を頂ければ幸いです。
310 :
列島縦断名無しさん:02/08/18 23:59 ID:XH1vVdIF
すんまあせん。浜松←→京都を昼間に安くそこそこ早く往復するには
何がよかとですか?新幹線しらべたらいがいと高くて\8190なんですが。。。
311 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 00:04 ID:qljGaG0i
>>310 9月10日までなら18きっぷを使うべし
312 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 00:13 ID:WE6l6po3
313 :
312:02/08/19 00:16 ID:WE6l6po3
314 :
310:02/08/19 01:24 ID:9grTZa38
ありがとうございます。
9/10以降に継続的に使用しそうです。
高速バス安くて非常に良い!!ですが一本ですね。。。
ぷらっとは、JTBとかで予約がいるんですかね?どうやら。これやすいっすね
315 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 01:37 ID:cpLD/2PP
>>309 あーっつ、えびふりゃーのぬいぐるみ、ネタだと思ってるだろー
イジイジ、せかーく教えたのに無視しやがってイジイジ(w
316 :
261:02/08/19 03:10 ID:NrE8ct7q
>>315 ごめん!知ってる知ってる!
でもレスはホントに忘れた。重ねてスマソ!
エビフリャァのほかに天むすもあるね。
しかしお土産的にはどうかと・・・。
だったらえびふりゃあのエクレアのほうが…。
引き続き情報きぼう。
318 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 14:38 ID:6gEqVk/B
鳥取砂丘の砂って持って帰っても問題ないでしょうか?
319 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 15:59 ID:eEZuqmqy
>318
100g\300いただきます。
320 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 20:45 ID:chJ1R9vR
9月平日に1泊温泉旅行を予定しています。
ツレが出した条件が、
「海+温泉で朝日が海から昇るのを見ながら浜辺を歩けるトコロ」とのこと。
当方、神奈川北部で車使用。
申し訳ありませんがサッパリ思いつかないので、情報ありましたらヨロシク
321 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 21:30 ID:SeSs2ma8
>>320 浜辺を気持ち良く歩けるのは伊豆の今井浜温泉あたりかな。
今井荘、今井浜東急リゾートなどがあります。
322 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 22:15 ID:X9IlEvux
323 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 22:38 ID:VO9w662T
東京に8日間滞在するんですが、
安くてネット接続無料なホテルありますか?
予算は、1泊6000円以下です。
また、ウィークリーマンションで、ネット接続できるところありますか?
どちらか安い方に泊まりたいので。
324 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 22:44 ID:qV+zpau2
教えてくんですみません
大阪市内で1000〜2000円ぐらいで素泊まり
共同でもいいのでお風呂が利用できるホテルご存知ありませんか?
また、そのようリーズナブルな宿泊施設を紹介しておられるHPが
あれば教えてください、お願いします!
>>323 旅窓で検索を。「設備」も含めて検索できるので「ネット接続」を。
少ないけどその条件のホテルは有るようだけど、
人数とか日にちが分からないので...
326 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 22:50 ID:Is4KQCbA
327 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 22:51 ID:Is4KQCbA
328 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 22:52 ID:Q3pBazel
>320
東向きならどこでもいいんだ
茨城、伊豆東海岸、外房の砂浜ならどこでも当てはまる。
熱海でも行っとけ。
>324
JR新今宮降りて西成警察を目指して歩け。
予約はいらない。
329 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 22:54 ID:qV+zpau2
>327
ありがとうございました!
324
331 :
324:02/08/19 23:15 ID:qV+zpau2
>328
>330
ありがとうございます!
2100円は嬉しいお値段ですね
332 :
327:02/08/19 23:24 ID:Is4KQCbA
あぼーん
334 :
列島縦断名無しさん:02/08/19 23:32 ID:chJ1R9vR
>321,328
ありがとうございます!!
伊豆の東海岸中心に探してみることにします。
335 :
列島縦断名無しさん:02/08/20 01:55 ID:v3hYAqaw
定期勃起アゲ
札幌でレンタカーを借りたいのですが、良い車のある所知りませんか?
国産の大人しい車じゃないのが借りたいのです・・・。
どなたか知ってらっしゃる方、いらっしゃいましたらレスお願いします。
337 :
列島縦断名無しさん:02/08/20 08:09 ID:SfvvEQh5
>>331 >>330の宿に一度泊まった事があるけど、2千円であれならカプセルに泊まるより
ずっと(・∀・)イイ!よ。
339 :
列島縦断名無しさん:02/08/20 11:48 ID:eJU9bt5N
お願い致しますー!
香住辺りで美味しいカニが食べれる宿を教えてくださいー。
(専用スレを見つける事が出来ませんでしたー_(__)_ )
340 :
列島縦断名無しさん:02/08/20 13:26 ID:MpG19Ee4
松葉カニ(11月解禁)か香住かに(9月解禁)かどっちだ?
好きなカニ料理は?刺身か?カニしゃぶしゃぶ?焼きカニは炭火でないとダメ?
カニすき派かカニすり派か?ゆでカニは要るのか?せこ蟹は好きか?
ぞうすいまで食えるほど健啖家か?
予算はいくら?
風呂はしょぼくてもいいのか?
温泉でなくてもいいのか?
民宿か旅館か?
部屋はきれいのがいい?それとも汚くてもいいのか?
部屋にトイレなくてもいい?
341 :
339:02/08/20 19:37 ID:V5NranZw
>>340 言葉が多いに足らず失礼しました。
1.香住カニって初めて聞きました。どちらが美味しいのですか?
2.カニ料理は書いてるのが全部あると最高ですが、特に刺身、カニすき、焼きガニが
あると嬉しいです。
3.雑炊は外せません。
4.予算は2万円まで。
5.お風呂のしょぼいのはちょっとヤですが、大浴場があって貸切なんかも出来れば嬉しいです。
6.温泉が良いです。
7.旅館、民宿どちらでも良いです。
8.部屋は綺麗な方が良いですが、古くても「清潔感」のある所が良いです。
9.トイレは部屋付があれば有難い。
分かりやすい質問のアドバイス有難うございます。
こんな感じでよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
342 :
列島縦断名無しさん:02/08/20 20:18 ID:AInbl3Ri
JR西日本の企画切符「カニカニエクスプレス」で
いけばいいのでは
343 :
列島縦断名無しさん:02/08/20 20:51 ID:8mzAy+Fa
社員旅行の幹事をしていまして
北海道旅行が決定しました。
そこで、Webで安いツアーなどを検索したいのですが
皆さんのお勧めのツアーの検索に向いているサイトを紹介してください
344 :
列島縦断名無しさん:02/08/20 21:06 ID:of8EJsJD
345 :
列島縦断名無しさん:02/08/20 21:21 ID:8mzAy+Fa
レスありがとうございます
総数20人です。
羽田発〜新千歳着
一泊二日
キーワード:温泉、かに食べ放題
十月の土曜日出発、日曜日帰る。
こんな感じの簡素な社員旅行を計画しています。
安いビジネスホテル+飛行機プランで
温泉とかに食べ放題は、別によい所を探すほうがよいか
全てが一緒くたになったプランが良いか検討しています。
346 :
列島縦断名無しさん:02/08/20 22:41 ID:SfvvEQh5
347 :
341:02/08/20 23:33 ID:V5NranZw
>>346 沢山の情報嬉しいです!
しっかり吟味して見つけたいと思います。
色々有難うございました!!
348 :
341:02/08/21 00:35 ID:gb8m1q9K
>>346 何度も失礼します。
とてもプライベートな事をお聞きして申し訳ないんですが、
ちなみにどちらへご宿泊予定なんでしょうか?
とても香住ガニを熟知されてるみたいなので、私もそちらへ行ってみたいのです・・・。
宜しければ教えてください!
349 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 01:21 ID:LRLH3UlF
12月21日からのクリスマスイベント期間にあわせて
ハウステンボスに行こうと思うのですが
イベントの夜の花火は普段とは違った特別バージョンなのですか?
また、それはホテルの部屋から(園内園外拘らず)見たほうが
いい感じなものなのでしょうか?
パークサイドの部屋を指定すると多少高くなるので迷っています。
以前ハウステンボスのクリスマスイベント期間中に
行ったことのある方、いらっしゃいましたらどうか教えてください。
350 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 03:15 ID:iYeXg6aJ
滋賀県草津でよさげな温泉旅館ありませんか?
351 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 06:41 ID:481Pkme7
>348
今年は三吉へ行く
352 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 06:51 ID:H3Wv0UVa
353 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 07:43 ID:0O+UZn8g
いきなりですが、質問させて下さい。
10月13日から約1週間程度北海道に旅行に行く予定です。
ツアーには参加せず、レンタカーでのんびりと
旅行しようと考えています。そこで質問なんですが、
@10月中旬頃の北海道の気候はどんな感じなんでしょうか。
この季節は既に雪が降るようなことを聞いた記憶があるのですが、
雪道(凍結路)での運転経験が皆無の私が車を運転するのは
無謀なのでしょうか(運転技術は人並みにはあるつもりです)。
Aまた可能な限り軽装で旅行したいのですが、この時期の服装は
どのようなものが適当なのでしょうか。
以上です。どなたか是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
松葉かにのシーズンに1泊2食かにフルコースで2万以下の
話なんて要注意だよ。それはロシアの冷凍蟹なので可能な
値段だから、わざわざ食いに来るなよな。
それと香住カニなんて呼び方つい最近の話で、要するに
紅ズワイなんだから松葉では無いと言う事を自覚しなさいね。
松葉かには浜値でも1匹数千円以上するのに夕食時に1杯半とか
2杯とか使って2万で納まるのは異常なんだよ。
せっかくかにを楽しみに来て下さる方が気の毒なのでマジレススマソ。
>>353 >運転技術は人並みに・・・
自意識過剰の一歩手前。恐いタイプのドライバー。
357 :
通りすがり:02/08/21 09:55 ID:PQ5vyiYN
>353
今年その時期の天候はかなり寒いかと思います。
例年に比べ今でも既に寒いくらいです。
(ちなみに本日の最高気温が18度くらいin札幌…)
雪ですが、それでも降るのは稀でもし降るとしたら山間部とかじゃないでしょうか。
雪の件はそんなに心配せずとも大丈夫でしょう。
さて服装ですが、道産子なら長袖一枚とかで過ごしてても気にならない人も
いるのですが、本州からくる人はどうでしょう。耐えられないかもです。
ジャケットはおるにしても軽装とは程遠いですよね^^;
長袖やスウェットの下に軽く一枚くらいでしょうか。
でも夜は冷える所はかなり冷えます。薄手のジャンパーを持っていくといいかもです。
個人的な考えなので他の道産子の方、フォローお願いします(汗
ちなみに私は今月の23日に東京に旅行に行くのですが、
暑さに耐えれるかかなり心配です。そちらでは25℃とか普通にあるようなので…
(それくらい今年の夏はアツイ!!という日がほとんど無かったです札幌)
ましてや30℃なんて行った日にぶつかったりでもしたら…^^;
いま必死に東京のスポット探してます^^
358 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 10:10 ID:Oov/FczU
>357
ヴォケ!
360 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 10:53 ID:oWSRh1QG
乗り継ぎ時間についての質問です
1:羽田空港でADOから京急線への乗り継ぎ
2:横浜駅でKQから京浜東北線への乗り継ぎ
この二つは北海道在住の二十代女性二人で行動の場合
どの程度時間を見て置いたらよいでしょうか?
よろしくおねがいします。
362 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 10:57 ID:Hv6Zr8VE
>360
1は10〜15分くらい
2は羽田空港で京急線の切符を買う時に横浜でJR乗換えの切符で
買えば5分かからないよ。京急線だけの切符だと10ぷんはかかる
363 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 11:46 ID:J4h3STfN
次は物凄いスレみたいに
>>1にマルポは逝けって入れる?
364 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 12:16 ID:3P2fzIHX
>360,362
後の予定を詰めて入れるつもりなら、1は30分以上見た方が良くない?
飛行機は必ずしも定時に着くもんじゃないし(もちろん早着もあるけど)、
エア・ドゥだと沖留め→バス移動でしょ?
もし預ける荷物もあるんだったら、かなーり時間かかると思うんだけど。
365 :
353:02/08/21 12:46 ID:4VoG90V6
マルチポストの件ですが
知らなかったとはいえ、
大変失礼しました。
366 :
341:02/08/21 13:16 ID:kbJy/D7J
>351
プライベートな事を申し訳ないです。ありがとう!!
>355
今回は初めての「紅ガニ」を食べに行きたいと思います。
「松葉ガニ」は自分でもあんまり値段が安いと、「地物の松葉かな??」
と疑ってしまいます。やっぱり安すぎるのはおかしいですもんね^^
色々ご忠告有難うございました。
367 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 13:51 ID:UA4yrPWS
>360
私も364さんの意見に同意。ターミナルまでのバス移動、荷物引取り
まで考えたら、30分ってとこでしょう。
荷物も引き取らず、ターミナル到着後ということなら10分で歩ける
距離ですが。
一応、362、364両氏の意見があるので補足です。
368 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 15:00 ID:Hv6Zr8VE
362ですが
ターミナルからでした。飛行機からなら364さんが
正しいです。
369 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 16:15 ID:VjkGNmQW
今年の鉄道の日記念切符はいつ発売ですか?
有効期間はいつからいつまでですか?
370 :
列島縦断名無しさん:02/08/21 17:31 ID:TD1k9Vpv
石垣島に旅行に行くのですが、是非ともヤシガニを食べたいと思っています!
ヤシガニを食べさせてくれるお店を教えてください!!
371 :
349:02/08/22 00:21 ID:0Ozpcpam
>352さん
ありがとうございます!
スペシャルウィークと書いてあるのできっとたくさん花火が
上がるんじゃないかと思います。楽しみです!
遊園地板・・!存在をすっかり忘れてました。
今から見に行きますね。
本当にありがとうございました!
372 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 02:20 ID:3sIrD6Ac
すみません。お正月に旅行いきたいんですけど、
もう今からホテルの予約はとっておいたほうがいいんでしょうか?
JTBとか旅関係のサイト見て回ったんですが
まだお正月の予約は受け付けてないんですよね。
もう少しまてば、年末年始の特別プランとか売り出すのかなぁ??とか
思うんですが、毎年どうなんでしょうか?
初心者なもので見当がつかないものですみません。
よろしくおねがいします!
360です。
羽田は30分、
横浜は10分ほど見ていきたいと思います
ありがとうございまいした。
374 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 07:55 ID:HzhesGkl
>372
正月宿泊分の受付開始は旅館・ホテルによっていろいろ。
もう受付してる宿、9月1日に受付開始する宿、10月1日に受付開始する宿といろいろある。
もう受付始めてる所で人気の宿はすでに予約で埋まってる。
悩むより前に宿に直接TELして聞け。
375 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 08:02 ID:PeEopahW
昼神温泉のお奨め宿を どなたか
教えていただけませんか?
小学生(高学年)のいる家族旅行です。
376 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 08:58 ID:48qFfYGv
>372
宿が決まっているなら早目に予約しておくことをオススメ。
で、いろいろなプラン(格安プラン等)が出てきたら
そちらで予約し直せば良いのでは?
377 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 20:00 ID:4Xuj70qs
あさってから三泊四日で京都から北海道に帰省したいのです.
家族は三人 私(27)妻(22)息子(7ヶ月)です。
実家に一泊、残りはホテルでと思うのですが、どなたか一番安い方法を教えて頂けますか? 本当ならフリープランを使いたいのですが今からじゃ間に合わないと言われました.急にできた一週間の夏休みなので何とかしたいのです.お願いします.
378 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 20:30 ID:pA46h+Ax
379 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 20:36 ID:4Xuj70qs
>378
すいません、無理言いまして。なんとかさがしてみます。
ありがとうございます。
380 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 20:38 ID:jlHTlQpD
>>377 フェリーか飛行機の特割+ホテルは旅窓予約が無難かな・・・
ロッピーの当日予約は家族旅行にはリスクがでかすぎるし。
旅窓のアドレスはここの
>>2-5あたりを見て。
381 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 20:55 ID:N7ebHLp9
382 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 20:56 ID:N7ebHLp9
383 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 21:34 ID:MzbEezzS
ムーンライト九州(山陽)の展望室て検札来るの?
ML山陽の25日下り指定がとれないからあそこに居座ろうと思うんだが
384 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 21:36 ID:hfe+vAai
↑マルチポスト
385 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 23:07 ID:DVUH1OIH
大阪から新潟に始めて旅行に行こうと計画話が出ました
車で行くか電車で行くか迷ってますが
電車で行く場合はどの電車で行くのがお勧めですか?
又 新潟に行くならここだけは行った方はいいよ
って言うお勧めスポットは何処ですか?
新潟情報何も知らないので教えて下さい。
386 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 23:13 ID:HzhesGkl
電車なら雷鳥。
新潟行くなら佐渡へ行け。
>>377 単に安いだけで、あまり誉められた方法じゃないけど、
ネットオークションのマイル売りから買う。
JASだと間に合う。(注:NWの会員からは買っちゃダメ。間に合わないかもしれない)
マイレージ(FFP)規約違反だし、詐欺にあう可能性もあるけど、
値段だけならとりあえず安いよ。1人3万円位かな。
安ければ何でもいいってのならどうぞ。
389 :
列島縦断名無しさん:02/08/22 23:19 ID:DVUH1OIH
390 :
列島縦断名無しさん :02/08/23 02:28 ID:QCpgFn8a
フェリースレに書いて反応がないのでこちらで質問させてください。
大洗〜苫小牧 ブルーハイウエイライン サンフラワー に乗って
29日大洗発で逝こうと思うのですが、
一番安く乗るにはどこで手配するといいでしょうか?
自分で調べた限りではloppiかなぁと思うのですが。
あと、帰りは9月に入ってから(2日か3日)になるんですが、
往復でどれくらいになるか教えてください。
ちなみに車(パジェ○、5m未満)料金(人は漏れだけ)で、
もちろん2等でいいです。
そろそろ取らないとやばいですかね?よろしくお願いします。
391 :
ナビ:02/08/23 04:09 ID:WU86dxLC
新潟には車が一番です!瀬波温泉なんか露天から見る夕日が海に消えるなんて最高です。宿をよく選んでね!海岸になければ意味ないしね
392 :
列島縦断名無しさん:02/08/23 07:41 ID:BgLk5g5Q
>390
JAF入ってたら割引あるけどね。
393 :
列島縦断名無しさん:02/08/23 09:42 ID:myXH1se8
>>390 君(・∀・)イイ!!
みんなマルポするなら見習うように!
395 :
393:02/08/23 12:03 ID:myXH1se8
>>390 追加で。
商船三井に拘る理由は安いからかな?
それ以外はあまりメリット無いよ。
時間かかるし船は古いし。(便にもよるが)
関東出発だとしたら、時間やコストパフォーマンスも考えると
仙台-苫小牧(太平洋フェリー)がお勧め。
東京-仙台は東北道で3.5時間7000円位。
396 :
377:02/08/23 13:09 ID:0A45L19/
>>388 お返事ありがとうございました。
いろいろためしてみます。
397 :
列島縦断名無しさん:02/08/23 21:39 ID:+fqS3pN1
12月末の連休に1泊2日で札幌に行きます。
羽田→新千歳 札幌泊
個人旅行
飛行機と宿をさがしています。
1泊2日というのは旅行会社のパンフにもなくて困っています。
お勧めのサイトなどありましたら教えてください。
398 :
列島縦断名無しさん:02/08/23 21:40 ID:BgLk5g5Q
1泊2日札幌フリーってあるよ。日本旅行見た?
399 :
列島縦断名無しさん:02/08/23 21:41 ID:+K61oiAe
沢山あるよ一泊二日プラン
その前に十二月のパンフレット自体ないでしょ
あても極僅か
>>397 このスレの
>>2-7ぐらい、フリープランの所を見てみよう。
ただし、十二月のやつはもう少し経たないと出て来ないと思う。
401 :
◆teCzWeHk :02/08/23 22:22 ID:cHvu+oIA
>>397 10月以降のツアーパンフは現在印刷、発送中かと思われます。
もう1週間ほどお待ちください。12月上旬は閑期なので慌てる必要はありません。
9月末には店頭のパンフが全て10月以降に切り替わるので、それまで待っても
良いかと。格安ツアーのパンフ方が遅れてでるしね。
402 :
琥珀川:02/08/23 22:23 ID:bgfFefxT
千と千尋に出てくる「油屋」がある町に行きたいのですが
イメージ的にどこらへんでしょうか?
愛媛の道後温泉の坊ちゃん風呂はなかなか似ていましたが
ナメクジ女はたくさんいたのに湯バーバがいなかった
403 :
397:02/08/23 23:02 ID:SjeaUjVX
>398、>399、>400、>401の皆様
すばやいお返事ありがとうございます。
パンフはもう少し待ってみます。
紹介いただいたHP、見に行ってきます。
404 :
列島縦断名無しさん:02/08/23 23:05 ID:SjeaUjVX
>>403 「船と千尋」のお風呂屋さんですよね。
「江戸東京たてもの園」にモデルとなった建物があるとか・・・
406 :
列島縦断名無しさん:02/08/23 23:44 ID:vCToS17y
来週新潟から東京へ一人で遊びにいこうと思うのですが、新幹線の往復代や
宿泊費をなるべく安く済ませる方法は無いものでしょうか?
当方新幹線を利用するのは10年振りです。以前は往復の新幹線チケットと宿泊を
パックにしたようなものがあった気がするのですが・・・。
407 :
列島縦断名無しさん:02/08/23 23:44 ID:nDt4xdMO
>402
目黒雅叙園、舞台美術のモデル。建物はどうか知らないけど。
千と千尋にちなんだ旧館見学ツアー昼食付きをやってたなあ。
破綻してからどうなったか知らないけど。
408 :
列島縦断名無しさん:02/08/23 23:48 ID:b46sRxIr
409 :
列島縦断名無しさん:02/08/24 00:40 ID:t04GhcNF
新幹線のお得な切符>朝早起きしないといけない罠
あぼーん
>>406 いまもパックはあるんじゃないか?
日が無いので大至急近くのびゅうプラザへ行け。
>>406 あとは、408のきっぷをり用
&宿は旅窓(
>>3参照)とかで予約と言う手もある。
413 :
406:02/08/24 01:26 ID:7ztBFVo4
皆さんありがとうございますた。なんとかお安く済ませられると良いのですが…
>>408 見ましたが平日ではいいプランが無いみたいですね、残念でつ。
>>409 早朝プランみたいなものがあるのでしょうか?
>>411 びゅうプラザ、ですね!早速行ってきます
>>412 旅窓って会員にならないと利用できないのでしょうか?
414 :
412:02/08/24 01:35 ID:wj9LM+g4
>>413 会員、と言っても名前とか住所とか入力する程度だよ。
お金がかかるわけじゃない。
旅窓はいろいろ使えるから入っておいて損はない。
415 :
列島縦断名無しさん:02/08/24 03:12 ID:b8ZxvLaB
9月7日出発のツアーに今から申し込み、って遅いでしょうか?
416 :
列島縦断名無しさん:02/08/24 05:16 ID:adUrdbmH
今日金沢から大坂へ行きます
グループで遊ぶのですが、昼は予定が立っているけど、
夜はもりあがったら延長かも?というあいまいな予定だそうなので
宿を取っていません。
1、ホテルの当日キャンセル空きってあるものでしょうか?
2、1がもしあるなら時間帯でいうと何時頃だとつかまえやすいですか?
3、大坂駅周辺でお勧めのホテルはありますか?
3について
私は女なので、できれば大坂駅から徒歩数分以内で、治安のいい立地希望。
一人で泊まります。
宿は清潔であれば簡素でいい。一泊7500円までだと嬉しい より安いほうがいいですが…。
もしお勧めのホテルを挙げて頂けたら、電話アタックしてみます。
部屋をとれなかったら諦めて地元へ帰る覚悟はしてます。いきあたりばったりですもんね…汗
もしかしたら1の質問自体世間知らずなこと聞いてるかもしれませんが、知恵を貸して下さい。
大坂に着く9時間すぎくらいに電車内からまた見にきます。
どうかよろしくお願いします。
417 :
列島縦断名無しさん:02/08/24 05:18 ID:adUrdbmH
9時間すぎ ×
午前9時過ぎ 〇
それ以降でもまた見にきます
418 :
列島縦断名無しさん:02/08/24 06:24 ID:agNkvWLO
>>416 「旅の窓口」で検索かけてみたら?
ここは当日でも予約OKだし(ただし満室の場合は×)、
いろいろ検索条件もつけられるし、携帯からもアクセス可能。
ちなみにヒマなんでちょっと検索かけてみました。
大阪駅周辺のホテルで、空室アリのホテル(8000円以下)
・新阪急ホテル
・新阪急ホテルアネックス
・大阪東急ホテル
・梅新イーストホテル
・ホテル大阪ワールド
などなど出てきました。
新大阪や塚本や中津まで足を伸ばせば
もっとありましたよ。
ちなみに私は大阪ですが、梅新〜とホテル大阪ワールドは
聞いたことがないし、場所もどこかわかりません(笑)
419 :
列島縦断名無しさん:02/08/24 06:41 ID:GGe70v7w
420 :
416:02/08/24 09:29 ID:4tnwZMDi
>>418 ありがとうございます!
モバイル端末持参なのでアクセスは大丈夫です。
早速メモさせて戴きました ありがとうございます
>>419 ロッピーって使ったことないんですけど、当日宿泊でも対応なんですか?
421 :
:02/08/24 09:48 ID:CtKCzZcK
>420
「お気楽トンボ」っていう当日限定プランがあって、7500円あれば
結構いい宿に泊れる。
ただし、そのホテル内では条件の悪い部屋だけど(2階とか狭いとか)
夕方行くともうないことも多い。
422 :
列島縦断名無しさん:02/08/24 10:24 ID:58N75xfU
423 :
409:02/08/24 12:02 ID:t04GhcNF
>>406 朝早い時間の(6時代や7時代前半)の指定席が取れたら
売ってもらえる新幹線のお得な切符
424 :
列島縦断名無しさん:02/08/24 22:30 ID:umKgAfor
急行ちくまって混むんでしょうか?
急に思い立って名古屋から長野に行こうと思いまして。
8月30日(金)の0:00くらいに名古屋駅発のに
乗たいんですけど。JRのサイバーステーションで
指定券の空席情報検索できなかったので。。。
425 :
列島縦断名無しさん:02/08/24 23:13 ID:LODV5Ii2
>424
長野でイベントでも無い限りは満席なんて事はなさそう。
426 :
列島縦断名無しさん:02/08/24 23:58 ID:je+HECxN
先生 しつも〜ん!
勝沼で美味しくて安いブドウ(できたらピオーネ)
売ってるとこ教えてくださ〜い。
427 :
列島縦断名無しさん:02/08/25 00:52 ID:IcmXW6Xw
>424
金曜の0時ってことは、木曜の深夜ってことかな?
だったらそれほど混まないとは思うけど。
もし金曜深夜を指してるんだったら、登山客や上高地に向かう客で案外混む。
指定席は満席のことも珍しくないよ。
428 :
列島縦断名無しさん:02/08/25 06:34 ID:xhRlfe+Q
お尋ねします。宿プラザや旅の窓口などネットで宿泊施設を予約した場合と
個人で直接電話で予約した場合とではどう違うのでしょうか。
ネットで表示された割引前の値段と電話予約の値段が同じだった場合本当に
ネットがお得なのでしょうか。
429 :
列島縦断名無しさん :02/08/25 07:58 ID:KXoWvEEK
>>427 424です。情報ありがとうございます。
木曜の深夜に名古屋を出発し、金曜日
の朝5:45分に長野に到着の急行ちくまです。
実はそのまま佐渡までいく予定です。
長野発6:36→直江津8:06
フェリーで直江津9:30→小木10:30
30日朝一のワイドビューしなのでいくと
佐渡の小木につくのが14時ごろになってしまうんですよね。
だから夜行にしようと。
佐渡汽船のHP見ていると往復の船代と観光バス代で11500円
というのがあるのでこれを利用しようと考えています。
小木→たらい船→アルコール共和国→西三河ゴールドパーク→
真野御陵→両津(一泊目)→観光バス(佐渡物語)→相川泊
→小木→直江津→富山→おわら風の盆→富山泊
佐渡での観光に詳しい方、いらっしゃいましたら・・・。
両津では吉田屋、相川では吾妻に泊まろうと考え中。
>>428 旅窓なんかと同じ料金で料金を提示してくれる宿は正直な宿やね。
(直接予約の場合、最初は正規料金を提示してくる宿は多い)
んでもってネットが得かの話に戻るけど、一部そういう場合もある。
具体的にはJTBや近ツリのプランだとアーリーチェックイン、レイト
チェックアウト可能なホテルや、(非公式ながら)J通すと後々
考えてよい対応してくる所も。逆に個人予約を大切にする宿もある。
(一部宿では旅窓、トクー、一休など格安ネットでの利用の場合
対応が甘くなると言う報告多数あり)
431 :
列島縦断名無しさん:02/08/25 09:25 ID:yfI0UcfL
>428
>ネットで表示された割引前の値段と電話予約の値段が同じだった
ってことは、ネットは割引後でお得と言うことになるのでは?
ただ、ホテルによってはいかにも値引きをしているようで実は
直接予約と変わらないというケースもあるから、情報収集して
判断すれば。
自分は電話だと手間かかるから、旅窓予約が好き。
432 :
◆teCzWeHk :02/08/26 17:47 ID:ol4f58dG
>>429 「ちくま」から信越線に乗り換えるより、米原から「きたぐに」に乗った方が
楽な気がするけどどうよ?
中央線>信越線だと延々と揺れるから,,,
「きたぐに」の方が多分ほんのちょっと高いのと、夜中米原(何もない!)で
待ち時間が多いのが鬱だが。
433 :
列島縦断名無しさん:02/08/26 17:54 ID:lug/L5VP
熊本に日帰りでドライブに行く場合、
どこに行くのがおすすめですか??
(当方福岡)
434 :
433:02/08/26 17:57 ID:lug/L5VP
追加として、滝を見たあと温泉に入りたい、というのが希望です。
>>433 そこまで限定しているのに、ここで聞かないとどこに
行くべきかわからないの??
436 :
列島縦断名無しさん:02/08/26 22:17 ID:pWIp2BJX
>>432 「きたぐに」の存在は知りませんでした。
「ちくま」の指定今日買ってしまいました。
中央線ってそんなに揺れるんですか?
夜行高速バス並なんでしょかね?
でも米原で夜中の1時まで電車を待つのも・・・
翌朝のワイドビューしなのだと佐渡着が14時頃に
なっちまうし。うまくいかんもんですな。
旅は恋と同じなのね。
437 :
列島縦断名無しさん:02/08/26 22:20 ID:KTe27L07
>>436 「きたぐに」は普通車指定席が無い罠。
(寝台かグリーン)
佐渡に行くならやっぱり「きたぐに」の方がイイとは思うけど。
438 :
437:02/08/26 22:21 ID:KTe27L07
追加。
普通車自由席はある。
439 :
列島縦断名無しさん:02/08/26 22:28 ID:gnojLBsH
博多駅から中洲には、どう行けばいいですか?
それと、うまいラーメン屋もおながいします。
(当方東京です)
>>439 改札で聞け。もしくは逝ってからるるぶ立ち読み。
441 :
列島縦断名無しさん:02/08/26 22:34 ID:pvQBoGbH
>>436 「きたぐに」の普通車は、対面式でリクライニングしないシートなので
素人にはお勧めできないかも。
空いている時ならボックス独り占めなんて芸当ができるけど、
米原からだとできるか分からない。
443 :
439:02/08/26 22:59 ID:vkAir4go
>440
>442
地下鉄でふたつめみたいですね。
どうもありがとう!
444 :
列島縦断名無しさん:02/08/26 23:36 ID:pWIp2BJX
>>437 佐渡に行くなら「きたぐに」・・・
「きたぐに」が定番だったんですね。
でもグーグルで急行きたぐにで検索してみると
寝台かグリーンを選ばないときつそうですね。
ノンリクライニングシートの自由席では・・・。
>>443 確かにトウシロの自分にはきつそうです。
それにしてもゴツイ、イカツイ電車ですね。「きたぐに」
自分が生まれた71年頃は蒸気機関車で運行されていた
ことを知り少しびっくりしたっす。
>>436 揺れるけど、夜行バスよりは寝やすいんじゃないかな。
夜行バスと違って横揺れが多いんだけど。ま、試してください。
夜行自由席は確かにお勧めできないし、折角の恋ならぬ佐渡への
片道切符ですし(w
446 :
列島縦断名無しさん:02/08/27 10:36 ID:eWl5QEGE
この板の自治スレってどれですか?
話し合いを提議したいことがあるんですけど。
447 :
列島縦断名無しさん:02/08/27 10:44 ID:v+Nvo3D6
ありがとうござます。そちらへ行きます。
449 :
433:02/08/27 14:39 ID:aMTGnWCf
>435
えと、ガイドブック等で目星は付けてみたのですが、
実際行かれた方の情報の方が確実かと思い質問しました。
このスレにふさわしくない質問でしたらごめんなさい。。
450 :
列島縦断名無しさん:02/08/27 14:54 ID:IE/GXm5N
451 :
449:02/08/27 15:42 ID:aMTGnWCf
>450
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
>>433 ガイドブックで目星をつけたというなら、どんな目星をつけたのか書けよ。
たとえば、
○○はおもしろそうだがどうか?とか、××は子供でも楽しめそうだがどうか?
というように。
そうすりゃ話も膨らむってもんよ。
なんか最近、常連のつっこみに対して、一応調べたんだけどという言い訳が多いな。
何をどう調べて、どこまでわかってどこがわからないのか言ってくれないと。
>>452 最近調べた上にまだ「○○ってどうですか?」とか、自分がどういうものを
求めてるのかも書かずに「おすすめ教えてください」とか聞く人多いよね。
どこの誰ともわからない他人のお勧め聞いてどうするんだろ?って
不思議に思う。
質問した当人にしたら不安だし、失敗したくないしで藁をもすがる
思いなのかもしれないけど・・・
100%完璧、間違いがないってのはないと思うし、旅での感じ方は
人それぞれだし、最後はやっぱり自分で行ってみなきゃわからないと思う。
マニュアル人間なのか、初心者で臆病なだけなのか
まずは自発的にネットで調べたほうがよっぽど楽しいはずだが、
何故ここで「おすすめ教えてください」になるのかがわからん。
>>452 まあ、おおよその場合これ系の「目星をつけました」「調べました」は
何もやっていないことが多い罠。
>>453 >マニュアル人間なのか
たぶんそうなんだろうね。クソガイドブックの「おすすめ!」とかに
なんの疑問も抱かない奴。そういうのが「旅行」だと思ってる奴とか。
あとは、ネットで「調べる」という行為を思いつかない奴とか、
「調べる=聞く」だと思ってる奴とか。
455 :
列島縦断名無しさん:02/08/27 21:59 ID:+PH2ncRk
記名済みの航空券って金券ショップやオクで扱えなくなったんだね。
急に片道だけ使わなくなったから、奥に出したんだが削除され、金券屋でも
買取してくれなかった。
でもさ、奥みてると名義アリの航空券出品してる輩もいるのにな・・・。
456 :
列島縦断名無しさん:02/08/27 22:02 ID:y+5h4gZM
お勧めって言われたから、逝ったのにたいした事なかった、とか
つまらなかったとか言うのは、こういうヤシなんだろうか。
>>452 話の膨らむ書き方を
>>1-10とかに書かずして
常連も何も無いと思う。
個々のスレならともかく質問スレだからな〜
回答者が常連化
→雰囲気が悪くなる
→新しい質問スレが乱立
→マルポ増える
→→→マズー
の板なんてよくある流れじゃん
458 :
列島縦断名無しさん:02/08/27 23:25 ID:XK6cADY+
>>429 土日なら2000円で島内の路線バス2日間乗り放題というのもあるよ。こ
ないだ新潟交通佐渡の時刻表を持って、結構廻れたよ。あくまで参考まで。
459 :
列島縦断名無しさん:02/08/27 23:29 ID:8q3JW7Px
>>455 航空会社から「お達し」が出たみたいよ。
マイルだけ溜める奴がいるらしくて。
>>457 いや,調べて既にわかっていることがあるなら,質問する前に
自分から申し出るべきだろう.
これはわかるけど,ここがわからないと.
でないと,親切な回答者が答えてくれたことが,実は質問者にとって
既知の事柄だったということになって,回答者の丸損だ.
2chやネットに限定した話じゃなくて,現実社会でもそうだろ.
461 :
457:02/08/27 23:58 ID:6pX8MPkc
>>460 君は社会での人間の在り方がわかってるようだから逆に聞くけど
今の日本は君みたいに振る舞えてる人間ばかりかい?
質問の仕方すら分からない人ってのもいると思う。
18切符スレとか個々のスレならまずいと思うけど
質問スレならイイんじゃないかな?
と思ってマス。
462 :
列島縦断名無しさん:02/08/28 00:54 ID:GUbv9mhx
おいおい、どうして質問スレだと「質問の仕方すら分からない」ような奴でも
イイって事になるんだよ。というか「質問の仕方」はちゃんと
>>1-7に書いてある。
スレの先頭にデカデカと書いてあるというのに、「質問の仕方すら分からない」も
へったくれもないもんだ。
それにしても「社会での人間の在り方」とか「今の日本」とか
>>457は香ばしいな。
質問の仕方で話題になってますが・・・
アフォな質問は放置しる!
そう言う香具師はなぜレスが来なかったのか自覚してホスイ。
じゃあ質問の仕方の分からない人間には
質問をする権利は無いって事?
そんなん思い上がりじゃん?
>>466 質問をする権利じゃなくて、そういう世間知らずに対して
わざわざ答えてやる義務はないってことだよ。
468 :
列島縦断名無しさん:02/08/28 17:55 ID:twLWdf0/
「東京から鳥取」「9月7日から1・2泊」「6人(内1人4才)」「飛行機(帰りはスーパーはくと&新幹線かも)」
私は鳥取県人ですが、友人たちが上記の日程で遊びに来る予定です。
最初は朝1便で来る予定でしたが、子持友人の参加が決まり
キャンセルして昼の2便に変更したそうです。
しかし、子持の友人は時間に余裕があるからもう1泊すると言っており
それならほかの友人たちは再び1便にすればいいと思うのですが
キャンセル料を2回も払う事に躊躇しているようです。
乗る便を変更するには毎回キャンセル料がかかるんでしょうか?
また、安く買えないかと格安航空券や金券ショップ等で検索して
17450円というすごく安いサイトを見つけたのですが
公安委認可古物商とか日本チケット商協同組合加盟とかの文字は無く、
さすがに怖くて購入には踏み切れません。
格安航空券や株主優待券を考えて良さそうなHPを
探しているのですがお勧めはありませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
470 :
469:02/08/28 18:48 ID:9GgP7gmg
>>469 ×得割り
○特割
×キャンセル両
○キャンセル料
スマソ。
471 :
列島縦断名無しさん:02/08/28 19:57 ID:N2zA3ijy
おめーらのガイドの検索方法を教えていただけませんか?
後学のために遇えてと地名は抜かしてください。
474 :
列島縦断名無しさん:02/08/28 22:02 ID:4HDKC4SO
>>468 チケットは発券済み?
発券がまだならキャンセル料はかからないけど、発券してたらその都度キャンセル料は
かかるはず。
ネット売買は自己責任で。
>>467 わかったよ
このスレ撤退する
物凄いスレに引っ越すよ、、、
476 :
列島縦断名無しさん:02/08/29 01:03 ID:xdzfhKQ3
発券済み航空券を売りたいんですが、
オク以外で売買できるサイト、どこかありますか?
>
えっ、そんなことできるの!?
>>475 物凄いスレも回答者はほぼ同じと言う罠。
>>475 物凄いスレの住人も、質問の仕方も分からんような厨はお断りだと思うけどな。
480 :
列島縦断名無しさん:02/08/29 01:53 ID:QhUTAJtU
皆さんお話中すみません。来月、北海道の登別温泉に家族で行く予定ですが、どの旅館に泊まるか決めかねております。おすすめ、やめておいたほうがよい旅館を教えてください。
481 :
列島縦断名無しさん:02/08/29 02:03 ID:ctDGHG3g
泊まる候補旅館をすべてあげてくれた方が。
482 :
列島縦断名無しさん:02/08/29 02:04 ID:ctDGHG3g
↑に書いたのは名前を挙げてくれればどっかでこの旅館の名前みたぞ!
となるわけで・・・
483 :
468:02/08/29 02:09 ID:uALkidHY
469さん、474さんアドバイスありがとうございます。
フリープランの金額を見て驚愕しつつ友人に連絡してみたのですが
彼女たちはすでにホテルパックやビジネスプランに何件か問い合わせて、
残席無しとの回答で断念したのだそうです。
空席あってもプラン用の席は別なんですね。
それで、結局特割チケットを購入したとの事。
帰りはJR利用のほうが安いのでそちらにするそうです。
勉強になり、ありがとうございました!
484 :
468:02/08/29 03:02 ID:uALkidHY
すみませんがさらに質問させて下さい。
友人たちは結局土曜日13時ごろから日曜日14時ごろまでの滞在となりそうです。
効果的に鳥取を満喫してもらうにはどこに行くのがいいか考えています。
宿泊が実家(倉吉)なので、お風呂は三朝温泉に行く予定です。
以前入った三朝館が良かったので候補にしていますがほかにお勧めがあれば教えて下さい。
それと、鳥取砂丘周辺で見るべきところや土産店のお勧めはありますか?
鳥取らしい?食事(軽食可)。海の幸かとは思うのですがいいお店はどこでしょう?
あまり外食をしないので、思いつきません。
予定としては
1日目 空港―昼食―砂丘でらくだ―東郷町梨選果場で見学&試食
―実家で休憩―三朝温泉入浴―夕食―就寝
2日目 実家―朝食―赤瓦or燕趙園orわらべ館―空港でレンタカー返却ー鳥取駅
総勢大人6人子供2人なので、私の車とレンタカーの2台で移動する予定です。
予算は「お財布よりアイディアで勝負!」な感じです。
どうぞよろしくおねがいします。
485 :
列島縦断名無しさん:02/08/29 04:55 ID:s9QqfKzk
来週東北へいきます。
青森駅発東京着の鉄道利用で考えてます。(それまでのプランは決定済み)
2泊3日程度で宿泊は駅周辺のサウナで済まそうと考えてます。
ですから、お薦めのおいしいお店、駅弁などを教えていただけると助かります。
仙台あたりからは新幹線使って東京に戻ると思うので、そこまでの
範囲(青森から仙台)でお願いします!
486 :
列島縦断名無しさん:02/08/29 08:56 ID:J2jX3MfI
>>480 予算(グレード)とか望みの設備を書いたり、
>>481の言うように候補を挙げたり
しないと、答えようがないよ。
こんな雑な質問が多いから少し上のほうで揉めてたのに。読んだのか?
まあ、
>>480はあかしや荘に泊まって、80年代のミーティングの写真でも
眺めてろ。
>>480 大規模な温泉に抵抗なければ「まほろば」がお奨めだわ。
あそこの露天や内風呂気に入りなんだよね。
ただ食事形式がバイキング中心、部屋食も可能だけどね。
もう少し予算UPなら和風の「滝乃屋」とか小規模がよければ
新登別温泉の「四季」半混浴泥風呂とか、話の種に登別カルルス
は、安いよ。湯治客多いけど。
>>484 泊まった感じでは「依山楼岩崎」良かったよ、あと友人の結婚式
で使っていた「万翠楼」もお奨め。両方とも三朝館より少し
高級だと思います。
488 :
480:02/08/29 22:56 ID:WxReCouc
487さん、
情報どうもありがとうございます。 とても参考になりました。
もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、「まほろば」の
食事はどんなもんでしょうか?(味など) 実は、他の北海道関連の
スレッドを調べた際、登別温泉で(旅館の名前はありませんでした)
「身がスカスカのカニ」や「1本2000円のビール」を経験された方の
書き込みがあり心配しております。 よろしくお願いいたします。
481さん、486さん、
初めての書き込みだったもので、申し訳ありません。
もう少し勉強します。 予算は高くても一人一泊15,000円位
で考えております。 もし何かご存知でしたら、
教えていただけますようお願いします。
489 :
列島縦断名無しさん:02/08/29 23:03 ID:78k8MAyH
しろくまツアーの北海道旅行が安いのですが、
しろくまツアーって会社は大丈夫ですか?
490 :
487:02/08/29 23:04 ID:RkxTZXny
>>488 部屋食も食したけど、大規模ホテルなので部屋で食べるって
だけだよ。無理ないとおもふ。バイキングは品数もあったし
値段也にいい感じ。ただ本州の温泉旅館をイメージすると
ちと違うと思うし蟹やらなんかを期待するなら、選択が違うね。
491 :
列島縦断名無しさん:02/08/29 23:09 ID:+7HaccWw
登別なら滝本では?
滝本の風呂に入らずに帰るんですか。
492 :
列島縦断名無しさん:02/08/29 23:13 ID:JY4TJqyD
平日の10時頃高速ハズにてOCAT到着予定で、到着30分後に発車する高速ハズに乗り継ぐのは無謀でしょうか?
中国道→中国池田IC→阪神高速(池田線→環状線)→OCATのルートを通る高速ハズから乗り継ぎたいのですが。
最初に乗るバスの運ちゃんにお願い攻撃して、次に乗るバス会社に「乗り継ぎ」の連絡を入れとけば可能なのかなぁ?
一応実行するなら、最初の便が遅延しそうな場合には次に乗る会社にрオてキャンセルしようと思います。
阪神高速池田線の渋滞が読めないのがイタイ
493 :
名無し:02/08/29 23:37 ID:pXCLWwwE
千葉内房の岩井海岸ってどう??
外房と比べると海はやっぱ汚かったりするのかなあ??
シュノーケリングしたいんだけど、勝浦とかに行ったほうが良いかどうか教えて!!
494 :
列島縦断名無しさん:02/08/30 00:17 ID:JUjNVv0/
>>491 5・10日 月末・週末 雨等の条件にもよるけど
平日9時過ぎの池田→市内はそんなに混まない
自然渋滞なら30分の余裕が有ればまず大丈夫
事故渋滞の場合はヤバイかも
バス同士の連絡は同じ会社でも難しいと思うよ
よっぽど沢山の客が乗り継ぐなら解るけど。
495 :
福島人:02/08/30 03:19 ID:SYS2ydyp
ここのスレに気付かずスレ作成してしまいました。
9月14.15.16の連休に、東京方面に彼女と遊びに行きます。
おすすめの場所やらデートスポットやら、
お店やら教えてもらえると助かります。
14日の夜福島の郡山出発です。時間によっては高速バスにするか
新幹線にするか微妙ですが。
本格的に活動するのは15.16日と思われます。
よろしくお願いします。
496 :
列島縦断名無しさん:02/08/30 07:13 ID:9WJMIjHk
>495
Tokyo Walkerとか見ないの?
>>495 はとバス
少しは上の方読めよ。
あんたと彼女の趣味・嗜好(読めるか?)がわからんでは奨めようがない。
498 :
468:02/08/30 08:30 ID:WYXnUZMf
487さん、おへんじありがとうございます。
依山楼岩崎は行ったことが無いので気になりますね!
万翠楼は1度行きました。建物はゴージャスでしたが
内風呂は三朝館のほうが広くて好きです。
ただ、HPみたら露天風呂がステキでした。
内風呂と離れているみたいであわただしく動く今回は無理ですが
個人的には機会をみて行ってみたいです。
鳥取県東中部の御食事・お茶所情報お持ちの方
引き続きお願いいたします。
>>495 結局彼女とならお台場とかTDRとかみなとみらいとか、そのあたりだと思うが
東北書店や岩瀬書店で東京ウォーカーとかそう言う雑誌買って読め。
(↑ローカルネタ、スマソ>ALL)
500 :
492:02/08/30 10:37 ID:B3h9+XUZ
>>494 サンクス。5・10日でない週の半ば頃の予定なので大丈夫かな。
とりあえず自己責任で逝ってきます。
501 :
列島縦断名無しさん:02/08/30 11:04 ID:o6h5Ah1N
>>499 因みに今朝9時過ぎに事故渋滞で
池田→環状55分
502 :
列島縦断名無しさん:02/08/30 11:43 ID:YUt4Fac/
503 :
列島縦断名無しさん:02/08/30 20:25 ID:9meuVmkb
504 :
列島縦断名無しさん:02/08/30 20:36 ID:FV0ejgth
答えなきゃいいじゃん
505 :
列島横断名無しさん:02/08/30 20:41 ID:c//iQERF
質問します。
夜間、高松から姫路へ行くのに、
特急料金の要らない18切符で乗れる電車ってありますか?
506 :
492:02/08/30 20:54 ID:B3h9+XUZ
>>501 ぐはぁ、事故渋滞55分ですか・・・55分だとアウトっぽいなぁ。
阪神高速池田線って事故多いですか?
塚本(?)や梅田の辺りでクネクネ曲がってる辺りがヤバイんだろうか・・・。
>>505 ない。
俺なら神戸までフェリーの夜行便にして、そこからJRに乗り継ぐが。
508 :
505:02/08/30 21:28 ID:c//iQERF
>>505 今日の事故は加島の新幹線下のカーブで
トラックの横転事故でした
池田線の市内向きは空港北から福島まで
出口が無いからこの間で事故だとアウト!
千里NT(桃山台)に着くバスではあかんの?
>>503 その最寄りのローソンに電話して聞きゃあいいだろうが。
アフォですか貴方。
511 :
列島縦断名無しさん:02/08/30 22:48 ID:+nygMsL1
>>509 そう、これが阪神高速池田線の慢性的に混む要因となっている。
反対側も入り口しかないから、困ったもんだ。
だから、渋滞となったら、抜ける手はないね。
何もなかったら、滅茶苦茶スムーズなんだが。
512 :
列島縦断名無しさん:02/08/30 22:58 ID:m/Fu6THm
来週山口県へ旅行へいくのですが、なんにも計画立ててません。
もちろん初めての土地なんで「ここは見ておけ」という場所ありますか?
岩国の錦帯橋は行ってみようと思ってます。おねがいします。
岩国の米軍基地の前で
白い粉を撒く
普通の人が体験できない貴重な体験が出来る
一生の思い出になること間違いなし!
514 :
列島縦断名無しさん:02/08/30 23:18 ID:sZAi90iG
六P
www.at-lawson.com
今道の駅でテント張って寝てたら珍走団があらわれますた。どうすれば良いのでしょうか?ガクガク(((;゚д゚)))ブルブル
516 :
列島縦断名無しさん:02/08/30 23:32 ID:3ep39ztg
新幹線に乗るのですが予約なしで券売機でのぞみなどの指定席の切符を買うことは
できるのですか?
517 :
492=506(±1ぐらい):02/08/30 23:37 ID:B3h9+XUZ
>>509 残念ながら岡山方面からなのでOCAT直行のバスなんです。
乗り継ぎのバスを最悪1本遅らすことも視野に入れておきます。
皆さんレスありがとうございました。
519 :
列島縦断名無しさん:02/08/31 00:07 ID:Rg1r127O
520 :
福島人:02/08/31 02:52 ID:OXaXIOR0
そーですね、岩瀬書店にでも逝くかな?
ひとまず、うまいラーメン屋、ケーキ屋キボンヌ。
521 :
列島縦断名無しさん:02/08/31 04:17 ID:hME5aNXX
私、神奈川に住む二十歳学生なのですが、9月中頃同学年の友人7人と
一泊二日ぐらいの気ままな小旅行を計画しています。
目的地は今、信州などを考えています。そこで一室壱万円以下ぐらいの貸別荘を探しているのですが
地元方や一度行った事のある方でお薦めの所などがございましたら
お聞きしたいと思い書き込みさせていただきました。
先ほどヤフーで色々と検索してみたのですが一室いくらといった表記
は少なく、またあまり格安と言った所が引っ掛からなかったので皆さん
のお力を借りる次第です。何卒ヨロシクお願いします
523 :
列島縦断名無しさん:02/09/01 02:14 ID:vUXW9mJE
北海道温根湯温泉の大江本家ってどう?
飛行機の予約って「2ヶ月前の同日からしか予約できません」て言いつつも
ネットで空席確認したら既に残り8席とかになってるのはどうしてなの?
>>524 発売開始時刻の時報と同時に
みんな予約を入れるからじゃないのか?
>>525 ううん、11/2に飛ぶ飛行機を予約しようとしたら「9/2の9:30からしか受けつけない」って
言われたのにネットで見たら、もうそういう状態だったから。優待枠とかあんのかな、と。
527 :
列島縦断名無しさん:02/09/01 22:23 ID:c+3uFqyu
>526
2つ考えられる。
往復乗る場合は、15日以内なら帰りの分は2ヶ月前以前でも予約できる。
(インターネット予約はできません。)
国際線からの乗り継ぎの場合、もっと前(詳しい月数は不明)から予約できる。
528 :
列島縦断名無しさん:02/09/01 22:30 ID:nmmzLv0C
一泊ツアーの方が安いと思い込んでいろいろ探してたらさ、
格安航空券で安いのみつけて個人的にホテル予約した場合の
金額計算してみた。そしたらそっちのほうが安くあがることが
わかったよ、航空券は行きと帰りの時間帯にもよると思うけど
うまく調整できれば旅行会社のプランより5000円くらい
安くあがる。もちろん早めに計画立てたほうがお得だけどさ
カウントダウンと格安チケットとホテル代、、、
いろいろ調べなきゃだめだね、同じ旅行でもさ。
>>528 「色々調べる」ってのは同意。
漏れの場合田舎人なんで、フリープランも結構高いんだよね・・・。
普通の特割+旅窓とかのほうが安く上がる罠。
でも一番安いのは高速バスだったりする(藁
>>527 知らなかった!!! 教えてくれてありがとう。
今回は明日の9:30になると同時に電話で頑張ります。
531 :
列島縦断名無しさん:02/09/02 02:56 ID:X9NxJFzJ
当方横浜(田玉、市営地下鉄のあざみ野)ですが
10/26の14時に鳥取
11/23の14時に広島
にサッカーを見に行きたいと思ってます。
重視したいのは
1・学生なのでやっぱ価格。
2・それなりに夜行にも乗ってるので
行き帰り共に夜行とかも平気。
3・バス、鉄道、飛行機どれも平気です。
4・現地で観光するつもりは特にないので
宿泊はナシでいいです。
もし宿泊からむならカプセルでもなんでも安いのでOKです。
5・試合1時間前には着きたいです。
早すぎる(6時間前とか)のはちとヤだけど値段の利点が
大きいなら利用します。
今の所考えてるのは
鳥取戦
羽田から鳥取空港へ飛ぶ(20000)
品川から鳥取行きのバス(10200)
ドリーム大阪から高速バスで鳥取へ(6880+3200=10080)
広島戦
東京から夜行バス(9640)
横浜から高速バス(9360)
ドリーム大阪から高速バス乗り継ぎ(6880+5000=11880)
羽田から飛ぶなら15000
ひかりも14600くらい
ほかに妙案ないですかね?
532 :
列島縦断名無しさん:02/09/02 12:34 ID:xTzf9YVc
age
533 :
列島縦断名無しさん:02/09/02 14:16 ID:zGPvQFld
>>524 団体枠がごっそりあるのでは。
それかひょっとして、バーゲン運賃の期間と重なってない?
だったら一般客でも大挙して2ヶ月前以前に予約入れてる可能性も高い。
あと、上級会員だと2ヶ月前より前に予約が入る会社もあるし。
534 :
468:02/09/02 17:13 ID:dA+vLCsw
531さん、
>>469 さんに私が教えてもらったとこ良かったら見て。
宿は駅前だし便利ですよ。
そりゃ、往復バス使うほうが安いけど、もし飛行機ならこれ良さげ。
535 :
列島縦断名無しさん:02/09/02 18:33 ID:ARGq9sys
9月10日種子島で打ち上げられるH2ロケットの発射される瞬間を
観たいのですが、ベストビューポイントはどこでしょうか?
オススメスポットを教えてください。
また観る時の注意事項や、知っていた方がいいこと
などございましたら、それもお願いします。
536 :
列島縦断名無しさん:02/09/03 03:42 ID:e9MEBxDF
>>531 スカイメイトを使えばもう少し安くなると思われ
537 :
列島縦断名無しさん:02/09/03 03:42 ID:CFVSuaPO
538 :
:02/09/03 05:01 ID:HJSfjdPq
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 全国の天気 安安 |
| ___ 安安安安 |
| | 安 | 安安 |
| | 安 | │
| |____| 安 安 │
| 安安安 |
| 安安安 |
| 安安安安安安安安安安安 | ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 安安安安安安安安安 | \(゚Д゚ )< 全国的にアンジョンファン
| 安安 安安 安安安 | ⊂ つ \_____
| 安安 安安 安安 安 | │ │
|________________| U.U
539 :
列島縦断名無しさん:02/09/03 15:51 ID:OTo1AREV
今週の土曜〜日曜にかけて1泊2日。
JRの 土日きっぷスペシャルを利用することと、
土曜日の出発時間が遅いので(新潟を17時過ぎに発)
範囲が限られてしまうのですが、安い温泉宿を御存知でしょうか?
帰り(日曜日)は東京方面です。
上越新幹線沿線かなあ と思っているので、新潟県か群馬県しかなさそうですが・・・。
磯部温泉や浦佐温泉ってどうなのかなあ? 越後湯沢駅付近には良い宿ありますか?
人数は2人です。カプールなので、あまりヘボい宿はちょっと・・・。
540 :
列島縦断名無しさん:02/09/03 16:54 ID:sbeoQ6Yx
名古屋から東京まで夜間バスで行こうと思っているのですが、
いくらぐらいかかるでしょうか?
もし行くとしたら、大体何時に出発で何時に着くのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
541 :
:02/09/03 17:28 ID:LSgKp56P
>540
詳しいことはJR東海バスで。
http://www.jrtbinm.co.jp/ 他にも運行しているところがあるかも知れないが割愛。
ドリームなごやで片道6,420円。
青春ドリーム(4列シートなので狭い。)で5000円。
時間は、22〜23時頃に出て、6時前後に東京到着。
542 :
列島縦断名無しさん:02/09/03 17:28 ID:uArzmAvY
543 :
列島縦断名無しさん:02/09/03 17:29 ID:QzdXHYDu
544 :
列島縦断名無しさん:02/09/03 17:36 ID:4IynYFEw
>>542 禿同。
ネットでもiモードでも時刻表でも調べてみればいいのに。
545 :
列島縦断名無しさん:02/09/03 17:47 ID:J9Q7iW2+
18キップで旅にでようと思うんですけど、
山口、愛媛のお勧め観光地教えて下さい。
546 :
列島縦断名無しさん:02/09/03 17:51 ID:pFytRSsX
>>545 どこから出発?
現地にはどれくらい滞在出来るの?
交通費以外の予算は?
あなたはどんな事に興味があるの?
>>545 どこの誰かもわからないやつにいきなりお勧めを聞くとは
度胸のあるヤツだな・・・ ちょっとは過去ログ見ようよな。
あんたお勧め教えてくださいちゃんの典型だよ。
スレ違いですけど、住人が多いと思われるのでこちらで依頼。
「物凄い勢いで質問に答えるスレ4」が1000逝ってしまったので新スレを
立てようとしたのですが、規制で立てられませんでした。
どなたか、立てていただけると嬉しいです。
テンプレを作っておいたので、適当に加工して立ててくださいませ。
549 :
548:02/09/03 22:17 ID:LSgKp56P
「物凄い勢いで質問に答えるスレ5」
がいしゅつ上等!!教えてクンは大歓迎!
検索ぐらいちゃんとしる! マルチポストは逝ってよし!
誰かがものすごい勢いで質問に答えるぜ!!
旅行日数?出発地?目的地?人数?予算?
…ンなモンはしゃらくせえ!
書きたきゃ書け! 書きたくなきゃ書くな!
厨な質問には厨な回答、丁寧な質問には懇切丁寧な回答で返すぞ!
これが、このスレでのルールだッ!!
過去スレなどは、
>>2-3辺り。
550 :
548:02/09/03 22:17 ID:LSgKp56P
551 :
548:02/09/03 22:36 ID:LSgKp56P
552 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 00:31 ID:vclZ80Lt
マルチポストは逝ってヨシなの?
553 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 00:40 ID:+mPUoTof
>>552 前スレから「マルチは逝ってよし」になってる。
554 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 04:22 ID:WvnfdgLR
九月13日から17日の間に旅行したいんですが、当初北海道旅行を計画
していたんですが、計画不足や、資金不足のため断念しました。そこで、
どこか別の場所に行きたいんですが。。。
当方学生の2人旅です。
主に、おいしいもの(特に魚介類)を目的とした旅がしたいです。
予算は一人五万円位。
交通手段は何でも構いません。
この条件でいいところはないでしょうか?誰かアドバイスお願いします。
555 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 06:12 ID:hB2Ua3FQ
>>554 あのさ、何度も言ってるけど、
あんたがどこに住んでるのか知らないと、
アドバイスも出来んよ。
予算一人5万は5日間の予算?
交通費も込みなわけ?
しかも「おいしいもの(特に魚介類)」というのも抽象的過ぎ。
556 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 06:27 ID:z2F2TpeK
>>554 > おいしいもの(特に魚介類)を目的とした旅がしたい
なら、築地の魚市場見学。朝5時ごろ行っていろいろ見たあと場内の寿司食え。
557 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 12:38 ID:h8Fsurbl
>>556 カルシウム足りてますか?
みっともないですよ
一人5万円なら、ツアーで行ったほうが良さそうだがね。
>>557 みっともないのはも前じゃないのか?
親切レスに切れんナヨ(w
一番みっともないのは
>>557に決定だな。
こいつはカルシウム足りてそうだし
>>554に的確なアドバイスをしてやれ。
561 :
554:02/09/04 16:51 ID:WvnfdgLR
すいません。説明不足でした。当方京都在住です。
彼女とおいしいものを食べに旅行したいと思いまして。。
五万円は三日分くらいです。交通費も込みです。
海の幸がおいしいところがいいんですが、お願いします!!
562 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 16:58 ID:p+UceObn
>>561 当たり障りのないところで
北陸方面(若狭〜金沢あたりまで)
和歌山
伊勢志摩。
上記なら京都から2人前宿泊費交通費込みで50000円に収まると思うが。
564 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 17:05 ID:WDWFYz8h
565 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 19:17 ID:JNwXg+iY
>>561 魚なら富山の氷見あたりは?
キトキトの魚だよ。
でも、もっと北上して、秋田方面だと、秋が早いから、イカがおいしい。
566 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 19:50 ID:BUMjejcn
今度の土曜に、大分県の佐賀関からフェリーで四国の佐田岬(三崎)に渡って
松山に行くルートを考えています。
しかし調べたところ、佐田岬から先に行こうとするとバスが三本しかなく
しかも12時前のあとは16時半の便しかないようです。
佐田岬に午後に着いたとして、できれば松山、せめて八幡浜までいける
他の交通機関はありませんか?
それと松山で「ここには行っとけ」みたいなところはありませんか?
できれば中心に近い所でお願いします。
一人旅で、移動は公共の交通機関を使う予定です。
567 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 20:23 ID:rv0kQhaL
20歳の男二人組みですが明日、車で日帰りで行けるいい場所ないでしょうか?
予算は高速代や食事代含め一人6万くらい用意してます。兵庫県の西宮に住んでます。
できれば関西を出たいのですが。
>>567 1人6マソで日帰り旅行? 随分豪華だな。
俺なら福原逝くかな(w
569 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 21:10 ID:L9LbQ7f9
修学旅行で東京に行くのですが。いい古着屋ないですか?
それとおすすめの場所教えてください。
571 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 21:47 ID:saiQpEKG
>>566氏のような質問には是非力になりたいのだが、
いかんせん手元に時刻表がありませぬ・・・・
573 :
ち:02/09/04 21:57 ID:fafuM3GQ
明日、羽田から沖縄に行く予定なのですが、台風直撃で。
欠航の場合って、どうなるんですか?
待ってれば、もともとのチケットで飛行機乗れるんですか?
それともまた買うんですか?
わかる人居たら教えてください。
574 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 21:58 ID:v3bP3h+f
575 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 21:58 ID:xFGob9id
>>573 そりゃ、別の便に乗れるか、手数料なしで払い戻してくれるはずさ。
>566
三崎からはバス以外に公共交通機関はないよ。
夕方の路線バスでも八幡浜にいけるし、夜になるけど松山にたどり着ける。
昼間のうちに移動したいならヒッチハイク(同じフェリーに乗っていた車を
逃すと他に車はいないと思うけど)。
それがいやなら佐賀関〜三崎フェリーをあきらめ別府か臼杵から
八幡浜に渡るしかないとおもう。
577 :
あさみ:02/09/04 22:19 ID:r5yqk3hO
福岡⇔大阪の交通手段で一番安く行けるのは何ですか?やはり飛行機?
578 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 22:28 ID:SnxqXi2u
579 :
566:02/09/04 22:43 ID:yKArMkkV
>>572さん。
お気持ち、ありがとうございます。
>>576さん。
解答、ありがとうございます。
やっぱりヒッチハイクしかありませんか…… どこかのサイトで
「乗合タクシーがあるという情報があるが、確認が取れてないので記載しません」
といった内容があったので、もしかしたら何かあるかな、と思ったんですが……
なお、引き続き松山の情報を募集します。夜でも回れそうなところが
ありましたら、教えて下さい。
580 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 22:45 ID:v3bP3h+f
>>566 >乗合タクシー
それは、三崎〜佐田岬間のことぢゃないか?
581 :
列島縦断名無しさん:02/09/04 22:47 ID:v3bP3h+f
>>566 夜の松山情報は、四国スレで聞いたら?
漏れは、道後温泉本館と松山城のライトアップくらいしか思いつかん。
582 :
566:02/09/04 23:11 ID:yKArMkkV
>580、581さん
>乗合タクシー
調べなおしましたが、仰る通りでした。
>松山情報
そうですね。そうした方が良いかもしれません。
温泉は調べたところ良さそうな感じがします。
解答、ありがとうございました。
583 :
非行危:02/09/04 23:43 ID:9bX3sE1p
飛行機利用旅行ド初心者です。
予約したチケットの記載人と違う人間がそのチケットを使って
そのチケットの便に乗ることは可能でしょうか。
ちなみにチケットに記載されているのは15歳の弟で
そのチケットを使う人間は21歳の女です。
くだらない質問申し訳ないです。ホント心配で夜も眠れません。
>583
アウト!
586 :
非行危:02/09/05 00:15 ID:uT4U/HlM
>584
アウトですか…、わかりました。
ありがとうございました。予約取り直します。
>>583 さすがに同姓(じゃないならスマソ)でも
性別変わるのは厳しいと思うな、、、
590 :
列島縦断名無しさん:02/09/05 21:20 ID:zgalSs2d
今週末に富士山へ登ってこようと思っています。
帰りに御殿場口に着くのですが、御殿場駅周辺でよい食事どころはありますか?
温泉は御胎内温泉健康センターに寄ろうと思っていますが、他にいいところあったら教えてくらさい。
591 :
列島縦断名無しさん :02/09/05 22:49 ID:Gea+gffh
592 :
列島縦断名無しさん:02/09/05 23:07 ID:cK0FYcM4
>>591 すべて船にしる! 大阪ー沖縄ー石垣ー台湾ー名古屋ー大阪
有村産業フェリー。最後の大阪南港着は深夜。感動の夜景フィナーレ。
593 :
列島縦断名無しさん:02/09/05 23:18 ID:KNjtmyrJ
>>592 レスありがとうございます。
台湾→日本・名古屋の船便ってあるのですか?
594 :
592:02/09/05 23:45 ID:cK0FYcM4
>>593 そのルートでぐーるぐる回ってるのさ。台湾ー名古屋のほうが台湾ー名古屋経由
ー大阪より値段が高くなる罠。詳しくは有村産業ファソのページを見る!
595 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 00:22 ID:jdv7qssE
今度名古屋に行く予定なのですが、次のホテルだとどこがイイでしょう?
6000円ぐらいで風呂が広めor駅から近いというので候補に残りました。
丸の内東Qイン、サンハイツホテル、ホテルランドマーク名古屋、東横イン丸の内
漏れ的にはランドマークあたりが気になるのですが・・・
泊まったことある方感想キボンヌ
596 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 00:27 ID:u3jnlgN3
>>590さんに便乗して・・・
今度の連休に、御殿場から富士サファリへ行く予定。
彼女と2人で都内から車で逝くんで、御殿場ちかくのお薦めホテル
教えて下さい〜最悪、インターのラブホっていう事も
…彼女に頃されるかな…
597 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 00:37 ID:NAYbBybz
質問です。
ホテルに泊まる時、他の人を連れ来んだら追加料金とられますか?
>>596 インターのラブホは、時間をミスすると満室続出で
路頭に迷う可能性が高いので、気を付けて
599 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 00:44 ID:C21VbzM0
>>596 御殿場インター近くってあんまりホテルないよね。
インター近くに03っていうのがあったけど、今あるか知らない。
サファリそばの日本ランドのホテルか、
御殿場から富士五湖道路で山中湖まですぐだから、
山中湖に泊まれば?
山中湖なら、マウント冨士とか
まともなホテルやペンションもあるでしょ。
>>595 東急と東横、サンハイツに泊まったけど、
漏れ的にはどれもそんなに変わらんと思う。
丸の内駅は使う路線によって便利な出口が変わるので
路線で決めてもいいんじゃないか?
すみません 質問です。
10人くらいで旅館の宴会場つかうとしたらいくらぐらいかかりますか?
一泊一万円くらいの宿で。
603 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 06:09 ID:vBXcX6LU
>602
宴会場の「使用料金」はかからないよ。
飲み物代としてひとり3,000円くらいみとけばいいんじゃない?
604 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 07:01 ID:bJR11Cfi
国内旅行板はどーしてこんなにスレ入替りが激しいのですか?
605 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 07:50 ID:xOPdftM7
>602
最初からパック料金となっている所を探せばお得になるかも。
>>604 そうか?
他の板に比べたら超マターリしていると思うが。
607 :
595:02/09/06 08:27 ID:jdv7qssE
>>600 なるほど、出口で判断するのも一つの手ですね。
一応桜通線も鶴舞線も両方使いそうなので、どっちにも近い所が便利かな。
後1つ質問。東Q、東横、サンハイツの風呂の大きさの比はどんなカンジですか?
旅窓とか見てるとサンハイツ>東Qっぽいけど、東横がよくワカランのです。
608 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 11:16 ID:9zjOr4by
>>5のように一人追加する場合は、どんな手続きが必要ですか?
609 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 11:52 ID:xOPdftM7
>608
ホテルに直接予約をした場合は、ホテルに「1人追加したい。」と言えば
その条件に合った部屋に変更してくれる。
旅行会社のプラン等での場合は、その受付会社へ。
610 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 12:26 ID:ARpuu6Er
伊丹空港から京都までバスで移動しようと思っている者です。
バスで順調に行けば1時間かかるらしいのですが、渋滞すると
どれくらいかかるのか予想もつきません。
電車移動だと75分くらいらしいので、移動手段迷っています。
平日の伊丹からの高速混雑具合等分かる方いらっしゃいますか?
よろしければ教えてください。
611 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 12:30 ID:5ayhX8M4
>>610 俺の経験(伊丹は5回利用したと思う)だとそんなに混んだ印象は無い。
ただ、60分と75分の差で今後の予定に支障があるのなら
確実に75分の道を選んだ方がいいと思う。
でも伊丹ー京都60分かかったかな?もっと早くついたきがする。
613 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 14:24 ID:q/tBKjm/
のびのびカーペットカーとごろんとシートって
どうちがうんですか?
のびのびカーペットカーははまなすで見た事がありますが、、
指定と自由の差?
614 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 14:41 ID:DQJECnWw
>>613 ごろんとはB寝台と同じだけれども、枕・シーツ・毛布なし。
615 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 19:59 ID:bJR11Cfi
この板って、同一人物が2〜3書き込みをして放置って多くないですか?
その繰り返しなんでスレ落ち早過ぎる?
後で探すの大変なんす。
616 :
列島縦断名無しさん:02/09/06 20:39 ID:s8sPfL5M
>>615 放置ってわけじゃあないだろ(笑
パソコンだったら、2ちゃん専用ブラウザを使えば
探す手間はほぼ無くなるよ。
微妙に質問内容が違うのね。
旅窓の掲示板にマルチは逝ってよしって書いてみようか(w
でも物凄い勢いじゃ無い方だからマルチOK?
んなわきゃないか。
620 :
613:02/09/07 00:06 ID:m+oxuNJC
>>614 thx
じゃあ6300円かかるの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
621 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 00:10 ID:2b5Hcja0
622 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 00:36 ID:m+oxuNJC
そかウマーウマー
623 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 01:00 ID:EHxMMLHn
すいません。
すごーくピンチ!でどなたかいい知恵をと思い書き込みしました。
当方25歳♀(東京在住)なのですが、明日急遽1泊ですが福岡に行かねばならなく
なりました。
しかし航空券って当日購入だとすごーく高い!(><)
今まではHISとかの1万位ので行っていたのですが当日だと残席あっても
そんな値段(1万ちょいくだい)だと厳しいですか?
今、猛烈に困っていてネットでも調べてるのですが・・・。
旅行業界の方、もしくはお詳しい方、お知恵をお貸し頂けると幸いです。
どうぞなにとぞお願いします(長文すいません)
624 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 01:05 ID:gHCWx4Wh
疑問なんですが、パンフで
ホテルの二泊目以降が
〜ホテル、又は〜ホテル、他
と書いてあるものが多いんですが、
ああいう場合「他」のホテルに
なる確立は高いんでしょうか・・・
>>623 YAH○○掲示板と勘違いしてないか?
ここは2ch。
626 :
623です:02/09/07 01:21 ID:EHxMMLHn
>>625 板違いというかサイト違いですか…?
2CHのほうが詳しい人いるかなと思ったのですが…。
いつもなら「逝ってきます」と去るのですが今回
ばかりは緊急でどうしても困ってるのです。
どなたかよい情報、アドバイスあればお願いいたします。
ウザウザでごめんなさい
627 :
ユテホqノ?メ?:02/09/07 01:22 ID:VrEzLmSZ
9月21から23日、9歳の娘と京都に行きます。
切符、ホテル手配は代理店で済ませましたが、
他は一切未定。子供も楽しめる、お薦めスポット・
安くておいしい店など教えて下さい。ちなみに、
新都Hに2連泊予定なので、客室や近辺の情報もお願いします
(2ch初挑戦のため、場違いなら許して下さい)・
628 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 01:22 ID:2b5Hcja0
629 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 01:25 ID:2b5Hcja0
>>627 一切未定で、行き先とホテルだけ決める心理がワカラナイ。
630 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 01:29 ID:FQArJ00l
>>625 正直、金券屋で回数券ばら売りとか無ければ安いのは無理だと思うよ。
631 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 01:34 ID:FQArJ00l
>>627 娘さんだけですか?
まあ、新都ホテルなら、アバンティ地下の自由通路通って京都駅の駅ビル
とかは子供でも楽しめる場所は結構ありますよ。実物大の目覚めを待つ
鉄腕アトムとかを今展示してますし。
お子さんが文化財とかに興味ないのなら、お寺とか回っても意味ないですしね。
京都市内なら平安神宮近くの動物園とか、公害なら伏見城の再現された天守閣
のあるキャッスルランドとかでしょうか。
632 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 01:37 ID:45FiGwOI
>>623 あきらめて、スカイマークの当日で行きなさい。
633 :
623です:02/09/07 01:37 ID:EHxMMLHn
>>628 厳しいですが的確なご返答ありがとうございます。
>>630 そっか!金券屋はノーチェックでした!
ダメ元々で調べてみます。
本当にありがとうございます!
またなにか情報お持ちの方いらっしゃれば何卒お願いいたします
634 :
628:02/09/07 01:39 ID:2b5Hcja0
>>633 ゆっとくが、金券屋でもそんな安いのはない。
時間の無駄。
>>627 >>631が言っているようにアバンティ地下とか駅ビルとかが無難なところ。
あとは嵯峨野のトロッコとか京福の路面電車に乗って映画村とかかもしれんが、
これは好みが分かれるね・・・。
636 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 01:48 ID:AlukB2M4
初めて国内旅行板に来ました。
訳あって東京ドームホテルの情報を探しています。
ココなら何かしらの情報があるのかと思い、スレッド一覧の検索をしましたが
「ドーム」ではかかりませんでした。
どなたか東京ドームホテルに関しての情報が載っているスレを知りませんか?
637 :
名無しさん@だんな!なんだ?:02/09/07 01:48 ID:yG9LoWWV
>>623さん
金券屋しかないんじゃないの。でも、がんばれ。
638 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 01:48 ID:isXKVUKo
>>623 飛行機でしょ?かなり厳しいんじゃないかな
当日分ってショップであるの?
632が一番賢明な選択だと思う。
>>625 まあまあ。
>>633 あとはJALのe割とかネットきっぷだが、劇的には安くならないな。
23000円ぐらいか?
641 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 01:56 ID:FQArJ00l
642 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 01:59 ID:0i4ryzHX
643 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 02:01 ID:AlukB2M4
>>640-641 ありがとうございました。とりあえずリンク先辿ってみます。
国内旅行板の住人さんは優しいですね。
644 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 02:04 ID:ClkqnD0y
伊丹〜羽田って平日空きありますか?
お金ないのでスカイメイトで行きたいんですが…。
ちなみに心斎橋の方に行くんですが新幹線と
飛行機どっちがイイでしょうか?
645 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 02:04 ID:SawDsfJR
伊丹〜羽田って平日空きありますか?
お金ないのでスカイメイトで行きたいんですが…。
ちなみに心斎橋の方に行くんですが新幹線と
飛行機どっちがイイでしょうか?
646 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 02:05 ID:2b5Hcja0
648 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 02:09 ID:FQArJ00l
>>644 心斎橋なら新幹線の方が遙かに便利。スカイメイト使えるぐらいなら、JR運賃は
学割使えるでしょう。
心斎橋は、空港から直通バスがないから、難波まででないと行けない。
649 :
623(633)です:02/09/07 02:21 ID:EHxMMLHn
>>632 >>634 >>637 >>638 >>639 皆さんほんとーにほんとーにありがとうございます!
とても感謝しています。
632さんの言うスカイマークの当日空席待ちスマイルメイト(15000円)
が一番確実かもしれないですね(空席状況は問題ないようでした)
金券屋さん、可能性は低いと思いますが、最後のダメ元であたって
みて、ダメでしたら当日空席待ちで行こうと思います。
実は福岡の友達(女の子)が傷心ですごく落ち込んでいてちょっと行
ってあげたいと思ったのですが、なにぶん急で先立つものが…って感じで焦ってし
まいました。
「がんばれ」の言葉、また的確なアドバイスすごく嬉しかったです。
ありがとうございました。
650 :
644:02/09/07 02:21 ID:ClkqnD0y
みなさん、丁寧なお答えありがとうございました。
参考にさせて頂きます(・∀・)
651 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 03:56 ID:hRHO78Be
一人で旅行するつもりなのですが
19才高校生の場合ホテルに一人で泊まることは可能でしょうか?
予約からチェックインまでの手順みたいなの書いてあるところがあったら
教えて頂きたいです。何も分からないので・・・
ビジネスホテルを利用する人はどういった人が多いのですか?
>>651 高校生でも問題ない。
手順もなにもないと思うが、
基本的にはホテルに電話して「**日空いてますか?」と聞けばいい。
今だったら旅の窓口とかの予約サイトから予約するのが手っ取り早い。
あとは当日ホテルに行って「予約してた**です」と言えばいい。
ビジホの客層は様々。(ホテルにも寄るけど)
ホントに出張で来てる人もいるし、651のような一人旅学生もいる。
653 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 04:05 ID:hRHO78Be
>>652さん、どうもありがとうございます
勇気が出てきました 行くぞ大阪
654 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 08:28 ID:LcxVWwhe
旅行代理店について語るスレはどこですか??
655 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 08:30 ID:2b5Hcja0
>>651 2年留年したのか?
19でケコーンするヤシもいれば、
ビジホに泊まれないヤシもいる。
>>645 関空便なら確実にOKじゃない
バスで難波(OCAT)まで880円
心斎橋なら歩いていける。
657 :
627:02/09/07 09:32 ID:VrEzLmSZ
皆さんありがとうございます。
>>629
そうですね。仕事で、1日目の昼に京都駅前に用事があるので、
ついでに連れて行っちゃえと…。父子家庭なのと夏休みどこも
連れて行かずに主婦業の真似事みたいなことばかりさせてしまった
お詫びもかねて。安直だったかな?
いいお父さんでつね
>657
安直?とんでもない。いいお父さんじゃないですか。
京都駅八条口真向かいにあるアバンティで服でも買うてあげはったら?
少し前に改装して、若いお嬢さん向けになりましたから。
どちらの方か知りませんが、流行り物でも地方によって微妙に違うので
ちょっと変わった土産代わりになるかもしれませんよ。
660 :
:02/09/07 10:18 ID:rOjumBoJ
>>655 夜学って事だってあるだろうが。
そなら、高校4年、今年卒業だけど。
663 :
610:02/09/07 12:53 ID:AaX+FXHm
>>612,
>>611さん、返事が遅くなって申し訳ないです。
ちょっと遅れたぐらいじゃ、支障ないので
バスで移動することに決めました。
本当にありがとうございました。
664 :
657:02/09/07 14:30 ID:VrEzLmSZ
>>658,
>>659,
>>661はじめ、大勢の方々、
アドバイス、暖かい励まし、ありがとうございます。
まさか、この板で涙目モード、予想外でした。
参考にしてプラン練ります。でも2連泊は多かったかなあ?
申し訳ついでにもう少し情報あると、ありがたいです。
665 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 14:34 ID:dq4EGkQZ
スレ違いだったら申し訳ありません。
当方名古屋在住です。
11月末に九州の友人が遊びに来ることになったのですが、
名古屋を脱出して1泊2日で行ける
おすすめの観光地・スポットをお教えください。
1日目の早朝に名古屋を出発し、
2日目の夕方4時までには名古屋に戻ってきたく思っています。
交通手段は公共交通機関、
予算は 交通費で1人往復1万円くらい
を考えています。
自身が九州出身の上に旅行経験がほとんどないので
近隣の観光地を殆ど知りません。
女2人でのんびり楽しめるところをご存知の方、
どうぞご教授お願い致します。
>>664 あんまりプランとか練らなくていいんじゃないかなあ。
当日、娘さんと二人でガイドブック見ながら
「今日はどこに行こうか」とか決めた方がいいような気も。
どこへ行くかより、お父さんとそうやって話をしたり、
一緒に歩くことが、娘さんにとっては嬉しいんじゃないかと。
のんびり水入らずの時間を過ごしてください。
667 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 14:48 ID:BjQR48xw
668 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 14:51 ID:BjQR48xw
>>664 太秦の映画村は?
自分も娘を小さいころ(小学生)あそこに連れて行って
衣装着せてあげたら、えらく喜んでいた。
でも666のプラン(?)の方が喜ぶかも
669 :
:02/09/07 15:32 ID:inUNjzTA
>664
電車で大阪まで出れば、遊園地や水族館もあります。
移動にそう時間もかかりません。
670 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 15:54 ID:w5sJfKte
671 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 17:03 ID:KR61t3ll
>665
高山はどう?
JRで逝くもよし
最近名古屋から往復5000円の直行バスもできた。
女性なら町並み散策で楽しめると思うが。
11月末なら伊勢志摩方面で
的矢牡蠣食べつつ温泉、というのもあるよ。
伊勢のおかげ横丁も楽しい。
672 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 17:57 ID:RLFSxqe2
すみません、質問なんですが、新幹線ってネットとかで予約出来きますか??
673 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 18:06 ID:t4NZKFYt
674 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 21:37 ID:xBrF89zJ
大阪から龍神温泉に十月中旬頃平日一泊二日で行く計画を立てています。
予定では平均年齢25前後の5人組で、できるだけ交通費も宿泊費も
安くつけるのが希望なのですが、交通機関を使った何か良い交通手段
・お勧めの安宿がありましたら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
675 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 22:12 ID:jF6qUVI3
676 :
673:02/09/07 22:20 ID:zumnjlQg
>675
それはとても素人にはお勧めできない。
677 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 22:38 ID:KwLH1fp5
678 :
列島縦断名無しさん:02/09/07 23:41 ID:jF6qUVI3
>>676 漏れはそこをたまに使うのだが確かに勧められんな。
680 :
列島縦断名無しさん:02/09/08 12:44 ID:W8atFaRZ
昔、横浜→東京(日の出桟橋)の定期航路があったはずなんですが、
いまはもう無いのでしょうか?
知っている方いたら教えてください。
682 :
列島縦断名無しさん:02/09/08 23:17 ID:R9PefFeh
スレ違いかもしれませんが…
今度、京王プラザホテルの42階にある宴会場?みたいな所に行くのですが、
宿泊しない時って、入口から直接エレベーターに乗っても
いいものなのでしょうか。
ホテルって入った事がないからどうすれば分からないんです。
エレベーターさえ見つけられなくてウロウロしそう…。
用があって42階まで行くなら、堂々とフロントなりドアマンなりに尋ねれば
いいじゃないか。
そんなことさえネットで聞かないと行動できないのですか?
ここでは質問できるのにホテルスタッフに聞くことができないのですか?
>>674 大阪からなら十津川経由で下道を車が安い。
龍神温泉周辺なら公共の宿が、安いよ。
龍神ロッジとか龍神山荘、少し離れるともっと
たくさんありますね。
685 :
列島縦断名無しさん:02/09/08 23:39 ID:H3cHvG2p
>>677 やはり車使った方が安くつくのか。
どうしようかなぁ・・・
参考になります。
ありがとうございます。
>>679 便利そうですね。
一度問い合わせしてみます。
ありがとうございます。
>>684 ほうほう龍神ロッジと龍神山荘ですか。
Googleで検索してみます。
ありがとうございました。
686 :
列島縦断名無しさん:02/09/08 23:55 ID:wj7pdshK
>>683
書き方が冷たくない?
初めてだから不安で聞いてるのに。
下の2行はいらないと思う。
>>682
直接行っても大丈夫だよ。
エレベーターの場所はわからないけどね。
687 :
列島縦断名無しさん:02/09/09 02:17 ID:TsIBKYe8
今週末、鳥取に旅行します。
鳥取駅周辺で夕飯を食べる予定なのですが、
この時期、食べ物では何がお勧めでしょうか?
予算は1人5000円程度で、季節&土地のものを
出してくれるいいお店があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
688 :
列島縦断名無しさん:02/09/09 04:34 ID:fbdlYld0
福岡の小倉に引っ越してきたのですが、
夜中でも入れる温泉って無いのでしょうか?
できれば、循環させてなく、塩素消毒もしてない所が良いのですが。
福岡全域、熊本北部、大分北部、山口西部付近でご存知の方いらっしゃったら
教えてください
689 :
列島縦断名無しさん:02/09/09 08:24 ID:wk/X7Ple
690 :
665:02/09/09 09:08 ID:7Z04zjrF
>667、671
情報下さりありがとうございました。
どちらも温泉があるようですので(友人、私ともに温泉好きです)
友人と相談していずれかで決めさせて頂こうかと思います。
この時期で鳥取なら
のどぐろが旨いかな
岩ガキはもう終わったかな
692 :
列島縦断名無しさん:02/09/09 20:52 ID:lWuXkfT8
>>692 それに関しては鉄板でどうぞ。
盛り上がること必至。
694 :
列島縦断名無しさん:02/09/09 21:25 ID:cVrP0Ljb
つまり、煽られるってことか・・・
まぁいいや、逝って来る
695 :
列島縦断名無しさん:02/09/09 22:03 ID:rETNiZLn
>>688 泊まり?
とりあえず別府は湯量が多いからいいよ。
基本的に九州・山口、ひなびたところはかけ流しが結構あるけど、
夜中に入れるかは不明。
696 :
687:02/09/10 01:29 ID:taZszHOi
>691さん
ありがとうございます。
のどぐろですね。食べられそうなお店を探してみます。
697 :
列島縦断名無しさん:02/09/10 13:59 ID:K3AXFbzZ
昔渡辺淳一の小説に出てきた(4人姉妹の話)、丹後の高級旅館の名前を
ご存知の方いらっしゃいませんか? 布団は勿論高級丹後縮緬で、
囲炉裏端で食べた朝食がうまかったとかなんとか。
もしモデルがあるなら親を連れていきたいんで宜しくお願いします
698 :
列島縦断名無しさん:02/09/10 14:28 ID:TX5Niyck
ちょっと小耳に挟んだんですが、格安チケット販売のサイトで搭乗日と
行き先を登録しておけば、該当するチケットがある複数のチケット業者から
メールが送られてくるというシステムのサイトがあると聞きました。
検索しても見つからないので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいませ。
699 :
列島縦断名無しさん:02/09/10 20:24 ID:d17tR+ti
700 :
列島縦断名無しさん:02/09/11 05:40 ID:tshMMTPa
701 :
列島縦断名無しさん:02/09/11 08:22 ID:6wbHhkPq
>700
ありがとうございます!!! 小説実家に置きっぱなんで…
ググるで調べたけどわからなかったし、本当にお世話になりました!!
>>699 ありがとうございます。そのサイトで国内線もできました。
703 :
列島縦断名無しさん:02/09/12 02:36 ID:pUrlS4Pb
あのですね、
高速バスの話ですが
JRの路線(車両)ってやっぱ酷いんですか?
私鉄とかに比べて。
漏れ、ドリーム大阪乗ったけど思ったより
快適で満足なんですが
私鉄はもっとイイんですかね?
704 :
列島縦断名無しさん:02/09/12 07:33 ID:rphvxAFW
大阪市内で四つ橋〜本町駅に出るのに便利な新しいホテル
無いでしょうか?
706 :
列島縦断名無しさん:02/09/12 10:32 ID:Di0L57TV
>703
会社と言うより使っているバスによる。
路線によって、3列シートだったり4列だったりするとか。
JRだからダメとか言うのはあまり聞かない。
708 :
列島縦断名無しさん:02/09/12 13:33 ID:udyxG+fh
>>706 なるほど、、、
でも夜行なら青春系を除いて全部3列だよね?
709 :
列島縦断名無しさん:02/09/12 20:03 ID:Zvy4Q+2P
来月高知国体に行きます。
交通の便の悪いところなので、車を利用しようかと思ってるのですが、
国体の時の道路状況って、どんな具合でしょう?
行った経験のある方、開催県だった方などいらっしゃいませんか?
710 :
お遍路さん:02/09/12 20:15 ID:nm5vskFO
>>709 ちなみにどちらから四国へおいでですか?
高知は道が限られているので、国体じゃなくても混んでいる地点が多々あります。
>711
結構前にテレビで紹介されていた所だな。
トクーで予約するよりは、宿の対応が良さそうな感じがするがいかに?
713 :
ヤモリ:02/09/12 22:22 ID:5oC93FWb
突然ですが失礼します。暇な方相手してやって下さい。
「どこからどこへ」 東京都23区内から千葉か神奈川(海沿い)
「いつからいつまで」 10月〜11月中で2泊3日
「いくらぐらい」 10,000円 以下(温泉付き以外は拘り有りません。)
「何人」 女1人(此処が一番の難関です。)
「なにで」 バイク(高速使用可)
...バイク板からでは無く此方で尋ねさせて頂きます。
(煽られて終わったヨ...ギャフン。)
旅のテーマは『疲れたココロを癒そう』(※ココロはカタカナ)です。
出来れば施設周辺(バイクで1〜2時間位)に温泉、植物園、動物園を希望致します。
バイクで旅をするのが目的です。
どうか良きアドバイスをと存じます。
714 :
列島縦断名無しさん:02/09/12 23:37 ID:k5RVIGBe
>>703 ドリーム大阪は、原則2階建て(ダブルデッカー)だからね。
スーパーハイデッカー(夜行バスの標準)よりは余裕があるから、
快適な方だと思われ(漏れも乗った事があるから、これはいえる。
3列だと良いと思われがちだが、それもリクライニング角度が違ったり、
サービス内容が違うかったりするから、一概にどこが良いとは言えない。
サービスによっては、4列のほうが良いときもあるかも。
ここら辺は何処の席になるか、あとは運だね(ぉ。
あと、夜行だから3列ということもないよ。
続行便は4列の可能性もあるし、点検時などで
車両が足りない時は4列になることもある。
元から4列というバス路線もあったような。
ただし、青春ドリーム・カジュアルツインクル系統を除く。
715 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 00:26 ID:hD2jnodS
716 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 01:14 ID:SKhHv7u6
駅弁スレはありますか?
718 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 04:20 ID:t6qgUhTJ
719 :
追加:02/09/13 04:24 ID:t6qgUhTJ
>>713 温泉は「日帰り温泉施設」をつかえばいいでしょ。
温泉もふくめて観光などは、「ツーリングマップル」でみたら?
ライダーならもうもってるか。。。
720 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 09:19 ID:boBSLGop
721 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 12:45 ID:m21boCph
>713
泊まりはライダーハウス、ビジホ、ユースで立ち寄り湯で温泉に入り、お食事処で地元のうまいものを食べればよし。
外房、内房、三浦半島どこでもある。
722 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 14:22 ID:uLSdfEbU
あのさ、
夜行バスって安い大阪行き(青春ドリーム(大阪、名古屋)、
カジュアルツインクル)以外って全部3列なの?
どこかの板に、「一人旅の便利な道具」みたいなスレがあったのですが、
ご存知の方教えてください。とりあえず国内旅行板にはctrl+Fケンサクで
ないようでした。
725 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 16:25 ID:qE4LQ4Py
大人2名2連泊で23区内(できるだけ都会的なところ)でとにかく安く泊まれるホテルを
どなたか教えていただけませんか・・・。
旅の窓口で調べたところ平日で1室2名合計で7000円(新宿の東京ビジネスホテル)
がいちばん安いような気がするのですが。
726 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 17:02 ID:BlXhXhaj
>>725 たぶん「まともなホテル」だとそれぐらいが最安だと思うぞ。
727 :
713:02/09/13 19:56 ID:Eyu/GlP0
御忠告承ります。
一応検索はしたのですが...。
ハズレが多くて。
シングルの予約可なのに電話での予約の時に断られたりしたり。
宿泊したらしたらで、一人を満喫したいのに
ホテルの人間がやたら話し掛けてきたりとか。
以前此方で紹介を受けたところが大当たりだったので
お聞きした次第しだいです。
どうもすみませんでした。
有難う御座いました。
鳥取市で安く泊たいんですけど、どなたかいいとこしりませんか?
729 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 20:24 ID:xkWaYav1
730 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 20:47 ID:Gq/wSGJU
ここって安い値段の割に朝食がいいって聞いたことありますよ。
731 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 21:00 ID:f++aZQ7C
小学生の子連れです。大阪から日帰りで旅行に行くスポットで
農業公園や工場見学のように体験できて、お金がかからなくて
この1〜2年で新しく出来たスポットでよかった所が知りたいのですが
ここのスレであってますか?
732 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 21:33 ID:xkWaYav1
ハーベストの丘、伊賀もくもくファーム、びわこワンワン王国、グリム冒険の森、ブルーメの丘
733 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 23:46 ID:UdiopUuD
>>722 JRのバスなら増発便以外は参列だよ、たぶん。
JRに聞け。
734 :
み山:02/09/14 11:09 ID:lT94mIPu
ちょっと質問です。
旅行とは直接関係ないのですが、
「旅先の綺麗な写真をアップするスレ」とか、そんな感じのスレってないですか?
色々と板内を検索してみたのですが見つかりませんでした…。
>>734 ないですね。
確かにそういうのあればいいなあ
736 :
み山:02/09/14 19:48 ID:lT94mIPu
>735
ありがとうございます。
とりあえず、ライブカメラで我慢します…。
今度旅行に行って、写真を撮るような事があったら、雑談スレにでもアップしますね。
737 :
ぁぃ:02/09/14 23:18 ID:PKKMi7pO
例えば1万という低予算で旅行会社等にプランの相談に行っても
ちゃんと教えてもらえるんでしょうか?
旅行会社のお店に行ったことないので不安だし、
ああいうところ行く人って海外旅行に行く人や
国内の高い宿に泊まりたい人たちが相談に行ってるイメージがあって・・。
房な質問ですんません。
738 :
列島縦断名無しさん:02/09/14 23:21 ID:gO/Z2Qry
>>737 まあ、「担当者による」だな。
ただ、貧乏旅行だったらここで相談したほうがいい罠。
>>1をきちんと守れば、2chだと思えないような(・∀・)イイ!回答が
返ってくるぞ。
739 :
列島縦断名無しさん:02/09/14 23:26 ID:YiaMuVCN
>>737 ここの質問と同じで、「どこかいいとこない?」というのが
いちばん困るぞ。旅行会社に伝える条件は多ければ多いほど良い。
もちろん無理なものもあるだろうけど、そのなかで予算にあったものを
アレンジしてくれるはずさ。波長の合う担当者に当たるといいね。
740 :
ぁぃ:02/09/14 23:29 ID:PKKMi7pO
>>738 センキウ! はい、貧乏旅行です(汗)
では、
>>1に従って一応書かせてもらいます。
「どこからどこへ」 出発地は東京。目的地は未定。
「いつからいつまで」 10月下旬か11月上旬。具体的には未定。
「いくらぐらい」 \10000〜(高くても)\15000
「何人」 2名。彼氏と私。
「なにで」 電車
東京から近場で電車で行ける温泉旅館・・ 希望です。
あと贅沢ゆえば露天風呂+部屋食がイイ(・∀・)です。。
オススメやアドバイスあったら宜しくお願いします。
741 :
ぁぃ:02/09/14 23:30 ID:PKKMi7pO
742 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 00:07 ID:b6cUBTSF
>>740 >「いくらぐらい」 \10000〜(高くても)\15000
宿代だけ?それとも交通費込み?
一人あたり?それともふたりで10000〜15000円?
743 :
ぁぃ:02/09/15 00:13 ID:n9LmVkXw
>>742 すいません、1人\10000〜(高くても)\15000 で交通費は抜きです。
744 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 00:17 ID:mNVZXgUr
745 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 00:26 ID:b6cUBTSF
746 :
ぁぃ:02/09/15 00:29 ID:n9LmVkXw
747 :
恋:02/09/15 02:16 ID:zinkpvSZ
埼玉から熊本へ行きたいんですが、
夜行バスありますでしょうか?
749 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 02:42 ID:A9R2kBO/
>>747 残念ながら直通バスがないが、新宿高速バスターミナル-天神バスターミナル(福岡)のはかた号というのがあるYO!
新宿21:00-西鉄天神バスターミナル11:20
西鉄天神バスターミナル19:00-新宿高速バスターミナル9:25
新宿まで電車で逝って、バス乗って、天神についたら熊本逝きひのくに号というバスに乗り変え(10〜20分おきに出ている)
熊本まで2時間20分程度。熊本県庁前や熊本交通センターに停車する模様。
新宿〜天神は往復27000円、天神〜熊本は往復3600円。
はかた号は予約が必要なので、埼玉なら京王電話予約センター 03(5376)2222 9:00〜18:00
高速バスはここを参照
http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/bus/highway/
750 :
列島縦断各無しさん:02/09/15 02:56 ID:WS2UyDcc
>>749 ほほぉ、詳しく書きましたね。ご苦労様です。
>>747 ネットを使えば749さんに近いところまで調べられると思うよ。
それも旅の楽しみと思って、自分でも調べてみたらどうかな?
751 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 04:09 ID:A9R2kBO/
>>750 漏れは今日の5:00から小旅行に出るので、ついつい休日は寝過ごす漏れは
今日は寝ないことにしたので暇なのだ。
教えてチャソの相手も、漏れは時刻表ヲタなのでかえって楽しいです
752 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 04:14 ID:LLohbOZx
>>749 自分で時刻表見れば分かることを聞くような奴に詳しく答えちゃいやん。
753 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 04:48 ID:A9R2kBO/
>>752 暇だったんだもん
まあ甘える香具師が出てくるからダメか、スマソ
さて、そろそろ顔を洗って駅まで逝くか
754 :
709:02/09/15 08:47 ID:cHeq5I/r
遅レスですいません。高知国体に行きたいが、そこでの交通手段に車を使って大丈夫か、
というような質問をした者です。
>>710 行くのは東京から、可能ならレンタカーを現地で借りようかと思ってます。
時刻表と地図くらいは見れたほうがいいよ。
ここで詳しく答えてあげると、旅先で何か起こったとき
旅先でのリアル教えてちゃんが誕生する。
人にものを尋ねるのに躊躇しない性格ならいいけど、
ここでの書き方見てるとねえ・・・ 心配だよ。
必要最低限のことしか書かない教えてちゃんは、教えてやっても
礼もしないからな。
理解に苦しむのは、すでに予約取ってる宿泊施設を
「○○ホテルってどうですか?」なんて聞く人。
そんなに不安なら毎回全国チェーンのホテルにでも泊まればいい。
旅には行ってみなくちゃわからないドキドキ要素があるからいいのに。
あと地図も見ずに「こことここに行きたいですが、どうやっていくのですか?」
と聞く人、自分の力でなんとかしようとかいう気はないんだろうか
他力本願で旅に出て、自分ひとりでやりとげたなんて思ってるのかな?
子供が親戚の家に遊びに行くような感覚なのかな?
>>756 本当に必要な情報すら書かない香具師の方が礼レスしないな
760 :
恋:02/09/15 13:44 ID:GDvzUmpy
761 :
恋:02/09/15 13:50 ID:ERv121oe
>>749 ひのくに号の事も有難うございます。
小旅行楽しんで来てくださいね。
762 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 14:21 ID:SrHQviOC
早朝の便に乗るために羽田空港に寝泊まりしたいのですが
それって可能ですか?
763 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 16:22 ID:y9sz/8gD
ウルトラ「割得」を利用してチケット購入をしたいと思っております。
過去に別会社の割安切符を獲得しようと電話やNETで奔走しましたが
電話もNETもつながらず、敗退いたしました。
運と粘りが必須とは存じておりますが、ウルトラ「割得」チケットGETに向けて
予め用意できること、対策などあればアドバイスをお願いいたします。
友人や身内にも頼んで電話してみようとは思います。
また、一回の受付でチケットは何枚(何人)まで予約できるのでしょうか?
HPを見たのですがアタマが悪いのか(哀)本当にわかりません。
「ウルトラ割得」 「入手方法」でも検索したのですが……とほほ。
764 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 16:24 ID:SHYhA3ux
765 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 16:55 ID:Wvbj5OR4
>>763 以前、電話予約で片道分しか取れず(終了)。←JAS
その片道分を入金しにローソンへ。
しかし、ローソンの航空券予約メニューで希望便が残席ありになってて、
結局往復取れました。なんで?
一回で諦めずに頑張ってみて!
766 :
:02/09/15 17:18 ID:K5PBlR7D
>762
蒲田に1500円で泊まれるマンガ喫茶がある。
野宿するつもりならそっちにしたほうがいいよ。
野沢温泉の共同浴場ってなんであんなに温度が高温なんでしょうかね。
ほとんど罰ゲームのように入れなかった。
767 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 18:29 ID:y9sz/8gD
>>765 お応え感謝です!なるほど、一度売り切れても諦めずに!なんですね。
あたりまえのこと、と笑われるかもしれませんが目からウロコです。
いままで飛行機を空港で直接チケットを買う、か旅行代理店のホテルパックでしかとった
ことがなくて皆さんにとってのあたりまえなこと全く分かっていないとおもいます。
お恥ずかしいです。そしてローソンでGET!?
ローソンで航空機予約ができることしりながら特割もGETできるなんて知りません
でした。ほ、ほかにも何か見落としがあるかも、私のチケットGET方法…汗。
28日が予約開始の日なのでそれまでいろいろ試みてみます。どうもありがとうございました。
768 :
725:02/09/15 21:02 ID:wmi76q8Z
769 :
列島縦断名無しさん:02/09/15 21:42 ID:9UqzzA4V
私、9月30日から3日間旅行に行く予定ですがまだ泳げますでしょうか?気温はどれくらいでしょうかね?
どなたか教えて下さい。あと沖縄の軽のレンタカーの相場を教えて下さい。
770 :
マルコ:02/09/15 22:20 ID:oAlCOAmw
京都大原三千院への行き方を教えて下さい。
出発地:新大阪
>>770 新大阪→京都(JR)
京都→大原(京都バス17系統)
以上。
772 :
マルコ:02/09/15 22:25 ID:oAlCOAmw
>>771 京阪出町柳経由とどちらが三千院まで近いですか?また行き易いですか?
773 :
女子中高生とHな出会い:02/09/15 22:25 ID:T3h8T5ay
わりきり出会い
http://book-i.net/xxx1/ PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
774 :
771:02/09/15 22:37 ID:7glx991w
新大阪から京阪乗るなら
まず地下鉄で淀屋橋に行く。んで京阪乗り換え。
ってことになるのでねえ。
京都駅から行くよりも出町柳からの方が確かに近いんですけどね。
京都駅からまあ直行できるので新大阪からならおすすめしませんわ。
でもオンシーズンは市内道路が結構混むのでどっちもどっちですかね。
裏技は京都の地下鉄で国際会館ってとこまで行ってそっから大原行きの
バスに乗るとわりかし速いですが。
775 :
771:02/09/15 22:40 ID:7glx991w
補足
>>772 それと出町柳から叡山電車で八瀬遊園まで行って乗り換える、ってのも手です。
776 :
マルコ:02/09/15 22:48 ID:oAlCOAmw
>>771 回答ありがと。
新大阪からはいろいろと行き方あるみたいだけど、時間的、金額的にみて一番なのはどれになりますか?
ややこしい質問ばかりですみません・・・。
777 :
771:02/09/15 22:53 ID:7glx991w
778 :
マルコ:02/09/15 23:00 ID:oAlCOAmw
関東です。
779 :
旅初心者ですが…:02/09/15 23:02 ID:wmi76q8Z
ホテルにチェックインする前に荷物だけ預かってもらうというのは基本的にありですか?
780 :
771:02/09/15 23:09 ID:7glx991w
>>778 おしえて野郎ですいませんが、
@関東からの交通機関は何ですか。
A関東から京都の交通機関のチケットは購入済みですか。
B京都または関西で大原以外の観光地へ行かれますか。
C観光に要する日数は何日ですか。
>>779 基本的にアリです。漏れも結構やってもらってます。
781 :
旅初心者ですが…:02/09/15 23:15 ID:wmi76q8Z
えーと、それは事前にホテル側に言っておかなくてもその日の午前中に行っちゃていいってことですね。
782 :
771:02/09/15 23:17 ID:7glx991w
>>781 そうです。その当日の予約がある、というのが前提ですが。
783 :
旅初心者ですが…:02/09/15 23:22 ID:wmi76q8Z
784 :
771:02/09/16 00:04 ID:ZEH+9A3+
>>778 では基本的な事だけ回答しておきまし。
JRの場合。
新大阪から大原は基本1時間40分〜2時間かかります。料金は片道1120円。
京都の他の地域も観光するのであれば1日乗車券(1200円)がよろし。
京阪の場合。
新大阪から約2時間〜2時間30分。(八瀬遊園経由)
「大原クルット」っていう切符があるので(大原往復だけなら)これが便利かと。
1530円)。と地下鉄が片道230円かかります。
大原以外も関西圏数日かけていろいろ行きますが何か?って場合
スルット関西3dayチケット、(ツアー組み込みで2dayもアリ)
3日用で5000両。
あとJR東海が売ってる新幹線込みの「京の遊々きっぷ」とか
オンシーズンにスルット関西が売り出す京都関連の切符なんかも参考にどぞ。
いろいろ聞いたのはこれを絞るためです。ご容赦ねがいます。
785 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 00:05 ID:nz9kXKNz
786 :
771:02/09/16 00:09 ID:ZEH+9A3+
787 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 00:29 ID:nz9kXKNz
>>786 今見てみたら、四方それぞれきれいですね。
皇居とか新宿とか。。。
788 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 00:30 ID:iilPEHZA
JASのバースデー割特で飛行機乗るのですが、
搭乗手続きの際に提示する身分証明書は大学の学生証でも
大丈夫でしょうか?生年月日の記載もあります。
当方免許証もパスポートももっていないので…
789 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 00:31 ID:XS/2Zv1u
新幹線で東京から博多へ行くのですが、東京-博多間の切符を購入して
途中、名古屋で下車し改札を出ることは可能なのでしょうか?
名古屋駅で赤福を買ってきて欲しいと頼まれたのですが、
私の記憶では改札内には売っていなかった覚えがあり、
高島屋の地下まで行かなければならないようなんです。
初めて新幹線に乗るので詳しいことがわかりません。
スレ違いだとは思いますが教えていただけますでしょうか?
(新幹線スレはネタスレと化していたので・・)お願いします!
790 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 00:36 ID:Ho25OWlE
東京の八王子から名古屋駅まで行きたいのですが
24日の夕方5時までに到着で
交通手段はといません。高速バスが一番安いかな??
とにかく安く行ける方法をどうかお願いします。
791 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 00:38 ID:vpq2FNV3
>>789 「東京都区内→福岡市内」の乗車券で、途中の名古屋で改札を出ることはできる。
しかし、新幹線特急券は改札口を出ると無効になるため、
「東京→名古屋」と「名古屋→博多」を別々に買わなければならない。
792 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 00:40 ID:vpq2FNV3
あ、赤福は、新幹線の車内販売で扱っていたような気もする
793 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 00:41 ID:nz9kXKNz
>>788 顔写真がついてればいいのでは。
あとは保険証でもいいらしいけど。
794 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 00:48 ID:jvGHTN4P
赤福なら名古屋駅のホームのキヨスクにあると思う
795 :
789:02/09/16 01:08 ID:XS/2Zv1u
796 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 01:34 ID:IdEuGhhu
797 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 01:52 ID:nz9kXKNz
東京観光の最終日、ホテルをチェックアウトして羽田に行くまでに
まだ観光したいときは荷物はどうするのが賢いでしょうか。
798 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 01:56 ID:IdEuGhhu
>>797 *そのままホテルに預ける。
*宅急便かなにかで荷物を送ってしまう。
*駅とかのコインロッカーに預ける。
こんなところかな?
799 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 01:59 ID:nz9kXKNz
800 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 02:06 ID:nz9kXKNz
お台場に行くのにゆりかもめと水上バスではどちらが雰囲気、景観がいいでしょうか。
801 :
790:02/09/16 02:28 ID:cAxQogqD
>>796 レスありがとうございます。
おすすめのバス会社ってありますか?
とにかく安くで
802 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 02:35 ID:IdEuGhhu
803 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 04:11 ID:80OvI0qC
遠方の地方から東京に行く者です。シングルの部屋を探しています。
19日の早朝に有明ビッグサイトに用事があるので、
18日に有明ビッグサイトの近くに宿泊しようと思ったのですが
移動手段が、徒歩かバスか電車しかないので
有明ワシントンホテルか、
東京駅から有明ワシントンホテルまでのバス停か駅近くの
ホテルにしか泊まれません。
私は体力がありませんので、とにかくビッグサイトまで歩くことが
少ないホテル、というのはないのでしょうか。
1泊の宿泊料金は1万2千円くらいまでで、寝ることさえ出来れば
構いません。
有明ワシントンホテルのHPを見ると予約が一杯だったのですが
別の旅行会社を通して予約は可能でしょうか?
何とか、18日着で19日発のワシントンホテルが予約したいのですが・・・
804 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 06:41 ID:80OvI0qC
レスお待ちしています。
805 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 07:27 ID:mYboHmv6
早朝って5時?
じゃ無理!!
806 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 07:27 ID:Y5mJyOAE
旅行会社の別枠があるので、飛行機と合わせてのパックを探してみては。
ただしダメモトで。
イベントがある日のワシントンはまず空きがないのではと思います。
奮発して日航やメリーディアンにするか、沿線上のビジホにするかしか
ないのでは。
807 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 08:11 ID:rxSG3T1K
>>803 >別の旅行会社を通して予約は可能でしょうか?
そんなの旅行会社に聞かなきゃわかんないって・・・。
まあ、インターネット予約の枠って限定していることが多いから、
ホテルに「電話で直接」聞くなり、旅行会社に片っ端から当たってみるなりして、
努力してみないと、何も始まらない。
ってか、もう時間もないんだから2chなんかで悠長に聞いてないで「直接」
調べろって。
いくら質問スレッドって言っても、なんかこういう的外れな質問多いよね・・・。
808 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 08:47 ID:rxSG3T1K
>>807 まあまあ抑えて。
>>803 19日って言うとAMショーですか。
だとすると有明ワシントンはきついでしょうね。
早朝って何時頃ですか?
時間帯によっては展示場行きのバスが走ってるので、
浜松町や東京駅あたりにホテルを取るというともありますから。
809 :
マルコ:02/09/16 13:11 ID:j2TS5o+L
>>778 詳細な回答ありがとうございます。
JRで行ってバス乗り換える方が無難ですかね〜?片道1,120円とは、もちろん電車&バス合わせた値段ですか?
1日乗車券って、京都市内の電車(JR、地下鉄)?バス?それとも両方?
なんども質問してスミマセン、、、。
>>809 そろそろ検索するとか、自分で調べたらどうですか?
JR京都駅の案内書でも相談できます。
済まないと思うなら
自 分 で 調 べ ろ よ
812 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 14:08 ID:+MfzSBta
>>811 質問スレッドの返事がてめえで調べろじゃあ意味がねえだろ
引っ込んでろ、タコ
お礼の言葉(定型句)を1行目にとりあえず書いただけで、
2行目からはまた質問が始まる。
悪びれた様子もない。
わからないことはとりあえず人に聞くのが当たり前だと思っている馬鹿女。
当然、自分で頭を使う職業には就いたことがないし、就くつもりもない。
一生人にものを尋ね続けて終わる。
こうなったら徹底して教えてちゃんを貫き通し、
最期は「わたしはいつ死ねばいいんでしょうね」で締めて欲しい。
815 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 14:50 ID:nz9kXKNz
お台場にある上から水が流れてるビル(自分も見たことないのでこの表現が正しいか分かりませんが)
ってどこのことか分かりませんか。
816 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 14:59 ID:IdEuGhhu
817 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 15:04 ID:nz9kXKNz
818 :
816:02/09/16 15:04 ID:IdEuGhhu
>>815 816の検索結果、2番目のTFTだと思うぞ。
819 :
816:02/09/16 15:05 ID:IdEuGhhu
検索して,その結果を報告して貰えるととてもイイ!ね.
821 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 15:20 ID:xvFcnasF
体力がなくて歩くことが少なく1万2千円くらいまでで寝ることさえ出来れば構いませんというのなら少し離れた安い宿からタクシーだな。
822 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 15:50 ID:csmB/6uP
すみません、東京の西方面、秋川とか多摩の方に関するスレッドを
探しています。
あったら教えていただけませんか?
お願いします。
823 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 22:04 ID:ebbtNLN2
824 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 22:36 ID:GJGxIsNG
大阪から1人で北海道旅行に行くのですが、往復交通機関としては
超割バースデー割引等の1万円の飛行機で行くのが最安でしょうか。
JASナイスウイングの資料を見たりしてるのですが、ホテル込みで
32,200円くらいしますので、1万円の方が安くなりそうですし。
これまで4度北海道に行ったんですが、いずれも往復JRでした。
JRはレンタカー割引でも飛行機にはかないませんね。
ちなみに飛行機は乗ったことはありません。またフェリーは時間が
かかりすぎるのでパスです。
教えてください、よろしくお願いします。
825 :
:02/09/16 22:42 ID:Ne2LkAlW
9/23(秋分の日)五能線の鈍行で東能代(7:57初)−弘前を走破するつもりですが電車の込み具合はどうなんでしょうか?海側の席を確保するには何十分も前から並ばないとダメ?
>>824 でしょうね。関西〜北海道で片道1万円を切るってのはフェリー以外みたこと
ないです。ツアーもいっちゃん安いので2泊3日29kってのが最安値かなあ。
827 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 22:54 ID:NEOqPWe6
フェリーが一番安いかも。
大阪のどこかにもよるけど。
828 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 23:09 ID:nz9kXKNz
飛行機の搭乗手続きは離陸予定時刻のどのくらい前までに
済ませなければいけないのですか?
あとスカイメイトはどのくらい前からできるんでしょうか。
829 :
1:02/09/16 23:16 ID:/rYSR+TN
830 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 23:16 ID:GJGxIsNG
>>826、827さん、どうもです。
これまでも飛行機にしようかと考えたことがあったのですが、寝台の雰囲気が
好きなのと、飛行機に対する潜在的な恐怖感?でいつもJRでした。
時刻表を見て、往復寝台の個室にすれば、5万を軽くオーバーします。
そろそろ、飛行機にも乗ってみたいのと、10月にはバースデー割引が使える点、
あと、格安ツアーは探しきれないだろうと思い、質問してみました。
うちは、大阪市内です。休みが5日しか取れないので、フェリーは時間の
関係でボツにしました。
どうもありがとうございました。
>>825 そこまでマイナーな路線だと鉄道関係の板に行って聞いたほうが
良さそうだよ・・・。乗り潰し客が相当多そうなので、東能代で
海側に座れなかったら終点まで座れないんだろうねー。
なんにしろウラヤマシイ話だ・・・。モレモイキタイ
>>828 @ 15分前です。
A 当日空席がある場合のみ可能です。
スカイメイトはどのくらい前からできるんでしょうか。
なる質問に答えられる貴方は偉いです.
834 :
列島縦断名無しさん:02/09/16 23:28 ID:nz9kXKNz
.
>>828 ということは(一般の搭乗手続きが終わる)15分前までは
スカイメイトの手続きはできないということですか?
さすがにそれはないですよね・・・。
カウンターにはいつごろ行ったらいいんでしょうか。
>>833 年齢的なことを言っているのでは、ということですね。
書き込んだ後そのように誤解されるかもと思いました。
835 :
832:02/09/16 23:30 ID:ugL+i/rV
>>833 まあアホらし、とは思うたが。
1行レスで済むからまーいっかー。
という思考回路が働いた。悪く思うな。
>>834 ちゃうわい。当日ならおっけーなんですよ。何時間前でも。
837 :
834:02/09/16 23:37 ID:nz9kXKNz
834の
>>828は
>>832の間違いでした。すみません。
ともあれスカイメイトの手続きについては分かりました。どうも。
839 :
列島縦断名無しさん :02/09/17 02:22 ID:3pPrBdGY
9/23(月・祝)なんですが、仙台から大阪への片道で、飛行機・バス以外で2万円以内で
色々と調べてるんですが・・・仙台から東京までを金券ショップ等で新幹線の切符を買って、
東京から新大阪までぷらっとこだまを利用するのが1番安いんでしょうか??
それとも、旅行会社で仙台から新大阪までの新幹線を買ってしまうのがいいんでしょうか?
初心者ですいません・・・
840 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 02:46 ID:SBZwKGJN
はじめて書き込みします。欧州在住の者です。
今度の年末年始に、初めて夫(仏人)を伴って
帰国します。夫は日本が初めてでいろいろな事に
興味深々で、なかでも露天風呂のついた温泉に
泊まってみたいと希望しています。
都心からわりと楽に行けて(1−2泊に適するくらい)
(できれば貸切または個室の)露天風呂があり、
食べ物もおいしく、雰囲気もよい(外国人でも抵抗ない)
お勧めの宿があれば、ぜひ情報をお願いしたいと思って
おります。どうぞよろしくお願いいたします。
(値段も抑え目なら申し分ないです。)
841 :
列島縦断名無しさん :02/09/17 02:48 ID:3pPrBdGY
age
842 :
840:02/09/17 02:49 ID:SBZwKGJN
追記です
移動手段は電車です。
宿の値段は、1万5千円くらいまでだと嬉しいですが、
良いところならそれ以上でもオーケーです。
843 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 02:59 ID:D33DfNJo
道後温泉〜松山はどんなところがお勧めですか?
「どこからどこへ」 (東京→松山)
「いつからいつまで」(来年三月・1〜2泊)
「いくらぐらい」 (飛行機代抜きで五万円以内)
「何人」 (一人)
「なにで」 (JALのマイレージ使い)
844 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 08:13 ID:7BN+keBM
845 :
840:02/09/17 09:06 ID:DiLSre1G
>>844どうもありがとうございます。
早速みて来ます。
>766
> 野沢温泉の共同浴場ってなんであんなに温度が高温なんでしょうかね。
> ほとんど罰ゲームのように入れなかった。
大湯とか新湯とか麻釜は熱いよ。
風呂により源泉が違うので、ぬるいところもあります。
847 :
803:02/09/17 12:57 ID:9GnTWvmM
有明ワシントンホテルの予約取れました!!
お騒がせしました。
808さん、そうです。ピンポーン。
848 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 13:21 ID:YnpSQNya
>843
松山で何がしたいの?
それを書かないと誰もレスできないよ
1.歴史が好きで名跡を訪ねたい
2.有名な観光地を巡りたい
3.温泉でのんびりしたい
4.土地のうまいものを食べたい
5.魚釣りがしたい
6.その他(具体的に)
849 :
お遍路さん:02/09/17 13:29 ID:bfUl6uWR
850 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 13:37 ID:vQpkLSaD
沖縄に行こうと思います。
今年の年末12/29〜1/5くらいで行きたいのですが
一番安く行く方法としてどんな方法が一番いいですか?
やはり格安航空券で行くのがいいんですかね?
>>850 年末年始に安く行こうなんて、冗談が過ぎるぜセニョール。
セニョリータだったらスマソ。
852 :
851:02/09/17 15:02 ID:D68+wyhi
>>850 おっとすまねえセニョール。元旦だけは超割があるから別だ。
日帰りの沖縄を楽しんで来てくれ。
853 :
名梨:02/09/17 15:10 ID:ZbICHLhk
おまいら質問です。
新横浜か横浜の駅の近くにコインランドリーありますか?
またそのコインランドリーで携帯、PDAを充電できる電源ありますか?
854 :
851:02/09/17 15:13 ID:D68+wyhi
>>850 まったく俺はなんて馬鹿野郎なんだ…元旦は全日空1日乗り放題じゃねえか…
セニョールすまねえ。気を悪くしないでくれ。
855 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 15:45 ID:a+LgiX7w
>>851 なんだかイロイロありがと。
気悪くなんて全然してないよ〜
元旦は乗り放題と聞いたのでしらべまーす。
全日空一日乗り放題で長崎の対馬行き狙ってますが、
エアーニッポンも乗れるのでしょうか?
当方東京在住
858 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 16:27 ID:iMl1bXzd
859 :
たま:02/09/17 16:36 ID:OsezPger
ベタな質問ですんませんけど、女3人で11月ごろに岡山から名古屋あたりに向けて、ぷらっと車で旅をする計画立ててんですけど名古屋といえばここに行け!みたいなとこ教えてほしいです☆祭りとか・・・
860 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 17:01 ID:/OYDbJIk
861 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 17:21 ID:uz+X8TP1
今度パック旅行で羽田から国内便に乗ることになりました。
早朝の便で、連れの家が遠いので私が先にクーポン受け取り等を
済ませたいのですが、搭乗手続きは全員が揃わないとできないの
でしょうか?こういうパックは初めてなので全く勝手が分からないので
教えて下さい。
862 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 17:48 ID:Sl7h4JbL
>861
パック旅行は現地係員が搭乗手続きを済ませたチケットを用意して
待っているので、全員揃わなくても代表者がそこに逝って
全員分を預かる事が出来るよ。
残りの人は、とにかく搭乗口に離陸10分前くらいに揃えればOK!
っつうか、チケットを渡すために手荷物チェック手前で待ち合わせないと
いけないから、だいたい20〜30分前に空港で落ち合えればよいと思う。
一応「全員お揃いですか?」と聞かれるとは思うけど、
○○分頃に来ます。とはっきり答えてOK!
863 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 17:52 ID:Sl7h4JbL
と人の質問にはじめてお答えしたところで、私の質問おながいします。
JASの11月末の安売り切符狙ってるんですけど、かなり難しいですか?
ふだん16000円の路線が7000円、土曜朝羽田行、日曜夜羽田から帰、
って感じのコースです。直接支店に並んでみようかと思っているのですが。
JAS安売り予約経験者の方おながいします。
864 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 18:06 ID:uz+X8TP1
>>863 目・的・地・は・ど・こ・か・と・た・ず・ね・た・ら ベンベン
866 :
865:02/09/17 18:13 ID:D68+wyhi
まちがえた。出発地だ。
普段1万6千円ってことは通常運賃じゃねいな。
867 :
863:02/09/17 18:27 ID:Sl7h4JbL
>865
すんまそん、小松です。
土曜日朝に小松→羽田、日曜日夜に羽田→小松です。
JASウルトラ割得狙いです。おながいします。
868 :
865:02/09/17 18:38 ID:D68+wyhi
>>863 念のため10月19日上り、20日下りの予約状況(ウルトラ割引が絡む日ね)を確認して
きたらば、結構余裕がありけり。一般的にこういうビジネス客の比重が高い
路線はNHでも取りやすい傾向にあります。
結論:苦もなく取れると思われます。でも一応発売初日にゲットしておくのが吉かと。
869 :
863:02/09/17 18:58 ID:Sl7h4JbL
>868
わーお!本当にありがとうございます。
早起きして開店前にお店の前に並んじゃおうか、まで思いつめていたので、
状況がわかってとても嬉しいです!!!
それでは当日普通に9時半頃に支店でゲトーしてきます〜!!
870 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 20:25 ID:CTLpC1jR
便乗失礼します、
>>863さんとまさに同じころJASウルトラ割得を狙っています。
HPを見た限りであればHPからもJASウルトラ割得予約ができるように思えるのですが
(事前登録は必要として)本当に可能でしょうか?
872 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 22:23 ID:ExTNHW/n
「どこからどこへ」 (福岡→埼玉)
「いつからいつまで」(10月14〜15・1泊)
「いくらぐらい」 (往復3万円以内)
「何人」 (1人)
「なにで」 (できれば飛行機で)
出来るだけ安く逝きたいです。
助言宜しくお願いします。
埼玉での滞在時間がどの程度あればいいんでしょうねぇ。
876 :
列島縦断名無しさん:02/09/17 23:19 ID:lSY+n58i
>>872 \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
872は反応なしか。
>>873の推測通りかもなあ。
一応飛行機の最安値は30200円、(福岡〜羽田)
その他の交通機関は22060円(博多〜東京)
であると申し上げておく。
878 :
877:02/09/17 23:25 ID:8abXs+26
↑もちろん往復運賃であります。
879 :
870:02/09/18 01:12 ID:q7MZglDG
>>871 レス感謝です。事前登録とはJASスカイメリット入会をしておかなければいけないかな、
ということでしたが…(即時入会できるとはいえID発行前にチケット売り切れるのが怖い)
HPからも購入できるのですね!ありがとうございます。
もしよろしければ購入方法のおすすめ、などあれば教えていただければ幸いです。
HP,直営店、電話…どれがおすすめでしょうか……。
飛行機は特割運賃で教えてやれよ
名古屋駅から東京までどれくらいまで安く行けるん
でしょうか?
883 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 01:42 ID:SGQrsDV6
>>879 スカイメリットに入らなくても予約できるよ。
て有香、面倒くさいなら「今」入っておけば?
全然乗る気が無くてもマイレージに入ってて損は無い。タダだし。
カードが来る前でも予約とかは全然問題ない。
マイレージに入っておけば(JASはわからんけど)ANAとかJALだったら
超割/バーゲンの事前受付もできるようになる。
予約方法のお勧めってのはわからん。スマソ。
ネット予約以外した事が無いんで・・・。
884 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 01:57 ID:9WzjjbR2
>872
JALやANAが出してるビジネスマン向けパックは調べました?
(例:出張応援価など)往復飛行機代+ホテル代で3万くらいだけど。
885 :
旅行初心者:02/09/18 02:32 ID:YuCMQd5i
山陰地方に旅行に行こうと思うのですがどこかお勧めのところを知ってる方教えてください おねがいします
886 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 04:25 ID:nMpT6341
>>881 昼行の東名ライナーで学割使えば4000切るぞぃ
東京駅ならバスもいいが
単に東京って書いてるからな。
鈍行乗り継ぎも悪くない。
887 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 10:21 ID:0eRp7eSu
>>885 中国地方なら恐羅漢へ行け! 私の一番オススメだ。
なぜならそこに岩があるからだ。 興奮するぞ。
西日本には少ないクラックルートもある。
1週間滞在しても登り尽くすことはないだろう。
ってわけで自分の嗜好書かないと、個人の偏ったオススメが書かれてしまうよ。
888 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 10:31 ID:mGhrxxdg
今週土曜朝
東京から福岡まで行って
月曜の夜か火曜の朝に戻る予定なんだけど
一番安く取れる飛行機の券情報があれば教えてください。
889 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 10:42 ID:diNGyfZT
890 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 11:04 ID:tF78hNr0
>885
松江は温泉、宍道湖、美術館などおもしろい。境港、米子は魚がうまい。
時間があれば出雲、隠岐へ行け。
891 :
○ハートンホテルってどうですか?:02/09/18 12:13 ID:DS+jVjMa
ちなみにハートンホテル京都に泊ります。
11月の土曜、そこしか空いてなくて....
セミダブルなので、かなり狭いとは思いますが....
泊まった事のある方、教えてください。
892 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 12:18 ID:/NBACLx1
>>891 今の時期で宿を確保できただけでラッキーって感じ。
何を聞きたいの? 部屋の広さ? 場所? サービス?
とりあえず行ってみてのお楽しみでは我慢できないのかな?
>>757を見れ。
893 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 12:38 ID:fN+FzUEi
>885
境港の鬼太郎ロードは外すな。
894 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 15:46 ID:hE0ORzbd
旅行に詳しい方教えてください。
「どこからどこへ」 名古屋→福岡
「いつからいつまで」1/2〜2泊3日(または1/2〜1泊2日)
「何人」 一人(女)
「なにで」 飛行機
何の因果か、めちゃ混みで運賃もバカ高い正月に一人で福岡へ行く
ハメになりそうです。福岡はまったく行ったことないので全くわかりません。
正月でなければ飛行機・宿コミのスカイホリデーとかが安そうなんですが
正月では・・なにか安くあげる方法はないものでしょうか?
そもそも、こんな時期に一人で切符取ろうって方が無理かしら・・
895 :
即アポコギャル:02/09/18 15:49 ID:iGH4YFS7
わりきり出会い
http://fry.to/fgtyuy/ 女性に大人気
メル友掲示板
よそには無い
システムで
安心して遊んで
楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
896 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 15:55 ID:/mdkC1vv
来月、出張で愛媛から大分へ行きます。
フェリーを使うと時間がかかるし、かといって高松から
岡山へ渡って新幹線に乗って小倉から・・というのは逆方向に
いくのでなんだか腑に落ちないし、いい方法、もしくはJR以外の
乗り物で検索できるHPがあれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。
897 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 16:00 ID:mGhrxxdg
飛行機は元旦は安いよ
2日じゃなくて元日の最終とかに移動したら?
VIだかBIだか分からないけどこんな旅行会社知ってる?
900ゲト
901 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 17:28 ID:/mdkC1vv
>898さん、どうも有り難うございました。
愛媛でも香川よりなのです。関西方面はアクセスしやすいですが
九州方面は詳しくなくて・・。助かりました!
902 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 18:41 ID:SGQrsDV6
903 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 19:47 ID:IkwIBZjx
京都市内での観光は、電車等を利用した方がいいでしょうか?
東京から車で京都に行こうと思いますが、ホテルの駐車場に車を置いていこうか
それとも車で回ろうか迷っています。
今月の23日(祝)です。
904 :
ほたて:02/09/18 19:49 ID:EtzcpTq9
奥多摩方面で、週末に日帰りで入れる混浴温泉はないでしょうか?
ちなみに今度の週末です。
905 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:03 ID:SGQrsDV6
>>903 はっきり言う。「絶対に電車」だ。
マジで車で行くと死ぬぞ。
普段の日でも市内は渋滞が酷い。さらに連休なので、
車だと駐車場探しで一日終わるぞ。
906 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:05 ID:4lTwEAfC
>>903 市内を回るなら、車は止めましょう。
京都市内は、車が運転しづらくて有名。
交通規制は多いし、渋滞も凄いです。
車で動くなら、北山杉を見に行ったり、是非美山町まで足を延ばして下さい。
京の良さは田舎にあります。
907 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:18 ID:6O9WCr68
>>903 京都南インター降りての合流からの渋滞、
市内までずっとそのまんまだよ。
ちなみに平日でも多い日はそんな感じ。
908 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:21 ID:IkwIBZjx
>>905 >>906 レスありがとうぅ!!
電車にします。
>車で動くなら、北山杉を見に行ったり、是非美山町まで足を延ばして下さい。
も行ってみます。
ありがとうございました!!
909 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:27 ID:IkwIBZjx
>>907 さすが京都!!
ちなみに東京を早朝にでて京都には昼過ぎには着く予定です。
泊まるホテルは、京都ホテルオークラですが、高速道路出口から渋滞って
ことは、ホテルまでも結構かかるって事でしょうか?
910 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:34 ID:0ncmfF4F
自分宛の郵便物を、自分が宿泊するホテル気付にして事前連絡、
宿泊日にホテルフロントで受け取ることは可能でしょうか?
911 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:38 ID:3i8qD/0O
>>909 その通りです
特に23日は祝日の上、秋のお彼岸のため東山通りは動かない可能性は大です。
ま、京都ホテルは東山通りを通らずにいけるが、それでも大阪あたりから
車で墓参りに来る人は結構いるから、車での上洛は避けるのが良かろう。
912 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:39 ID:tBuwFJz+
>903,909
この連休も市内の渋滞はものすごかった。
東ICも南IC付近をはじめ京都駅周辺から各観光地は大渋滞でした。
913 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:40 ID:6O9WCr68
>>909 休日はどうかわかりませんが、今十条で工事やってますし
かかると思いますよ。 昼過ぎだったらまだまだ混んでますよ。
きちきちの予定立てないようにしてください。
京都ホテルはロビーにパソコンがあるので、活用してくださいね。
914 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:44 ID:6O9WCr68
>>911 確かにお彼岸と重なったら・・・ 私だったら車では行きません。
早朝京都にきて駐車場に車を停め、あとは電車やバスを使うとか
するほかないと思います。
915 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:49 ID:+5MdIQnQ
東北の片田舎に住んでいますが
11月初めに関西(京都・大阪・神戸)を
新婚旅行する予定なのですが
心に残るようなことがしたいのです。
できれば
ここに行けば〜が出来る、〜は穴場だ とか
〜のタクシーは親切だ などといった
情報を教えてください。お願いします。
916 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 20:55 ID:6O9WCr68
>>915 京都太秦映画村で仮装して夫婦二人で記念写真。
今年の年賀状はこの仮装した二人でキマリ!
917 :
906:02/09/18 21:00 ID:KqW6svtf
そうですね、時期が時期だし、新幹線利用をお勧めします。
新幹線も混んでいますので、オークラにも泊まる事ですし、グリーンにしたらどうでしょうか。
あと、車の長距離運転後の堀川通りとかの夕刻の渋滞は地獄です。
友人は居眠りで前車にカマ掘りました。
あと、もし美山方面、周山街道に行かれるならレンタカーでもいいしね。
周山街道のドライブは楽しいよ。でも高雄や三尾までは混んでるかも。
美山はネットで検索してね。
918 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 21:05 ID:SGQrsDV6
>>915 あ、でもマジで916の映画村で扮装ってのは(・∀・)イイ!と思うぞ。
京都と大阪はそれぞれスレが立ってるからそちらで相談するのも良い。
919 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 21:05 ID:SGQrsDV6
>>910 普通はできると思うけど、
ホテルによっては嫌がる所もあるのでホテルに確認されたし。
920 :
905:02/09/18 21:10 ID:SGQrsDV6
>>909 漏れも906が言う通り、新幹線の方が(・∀・)イイ!と思うぞ。
安く上げたいんだったら
「ぷらっとこだま」とか、「京の悠々きっぷこだまグリーンプラン」とかが
お勧め。
921 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 21:11 ID:KqW6svtf
京都では、法然院がいいね。JRのCMに使われたのは残念。
奈良は、山辺の道の三輪付近。夕刻はいい。
あと、当麻付近、暗峠。
葛城古道もコスモス、彼岸花の時期ならいい。
甘橿の丘は大和三山が見渡せる。
ちなみに、メジャーどころは意図的に省いてます。
法隆寺とかはやっぱいいですよ。
922 :
910:02/09/18 21:12 ID:0ncmfF4F
>919
どうもありがとうございます。まずはホテルに確認ですね。
時間が迫って、旅行先でしか受け取れないコンサートの
チケットがありまして…
923 :
909:02/09/18 22:11 ID:IkwIBZjx
みなさんレスありがとうです。
ホントは新幹線がイィのですが
京都のほかに大阪、神戸を回るので車がイィと女房が言うもので・・・
(女性はなぜか自家用車で旅行したがりますよねぇ・・・)
東京の場合、休日は道が空いているので同じ様に考えてました。
今、必死にバスと地下鉄(京都観光1日券を使用)をつかった
京都観光ルートを考えています。
924 :
あ:02/09/18 22:12 ID:99fgEgzh
テスト
925 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 22:20 ID:LvM4dMzP
当方、名古屋居住です。
名古屋から新潟競馬場まで行きます。
9月28日出発、29日到着で新潟で1泊したいです。
調べたのですが、鉄道では、乗り換えが多くて大変そうです。
安くいける方法内でしょうか。
926 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 22:21 ID:LohBjV6u
>>925 乗り換えが少ないのがいいのか、安いのがいいのかワカラン。
928 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 23:16 ID:pqf8xeEa
>>848 2・3・4 特に温泉です。
道後温泉本館、施設がきれいだといいですが・・。
>>849 松山城はぜひ行きたいですね。坊ちゃん列車も面白そう。
旅館(道後温泉)でゴージャスな一泊と、
ビジネス(松山)でゆっくり二泊、どちらがいいか迷ってます。
(マイレージだと予め、帰りの便を予約しなくてはならないので、
行ってから考えるという選択はできないので・・)
929 :
列島縦断名無しさん:02/09/18 23:44 ID:q7MZglDG
JASのウルトラ割引ってi-modoでも予約可能でしたっけ?
930 :
894:02/09/18 23:48 ID:pU8ExRVO
>897さんありがとう。
元旦は安いんですかー。でも、福岡行きの目的が2日から
なので、1日からいくと結局ホテル代かかるし。
こまめに検索して探すしかなさそうですね。
925
実質上、乗換えは名古屋・東京・新潟のたった3回じゃん。
932 :
905:02/09/19 00:18 ID:bx7+PxAp
>>923 大阪も神戸も車で回るにはツライ都市だと思うけど・・。
(京都ほどではないけれども)
933 :
905:02/09/19 00:23 ID:bx7+PxAp
>>925 「きたぐに」が使えるから乗り換えは米原だけでいいとおもうけど。
>>930 実際に1月2日の運賃がどうなるかわからないけど、
もし普通運賃しかなかったら元旦に飛んで、
旅窓とかで安い宿を探したら?
たぶんまだその方が安いと思う。
935 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 00:33 ID:ddO3xqgK
>>923 ハズなんだが、京都は特に爺ババさんの
無料乗車証乗車が多いので、ほぼ毎バス停止まり、
時間がかかることを頭に入れておこう。
ある程度、民鉄や地下鉄などで近づいておき、
ハズとの接続駅でハズに乗ったほうが(・∀・)イイネ!!
とはいっても、これは京都市内中心部に限っての話なんだが。
道路でいつも混む所は、国道一号の横大路と久世橋通り、
あと五条陸橋と市内の四条烏丸から河原町にかけて。
あと、京都・大阪・神戸の3都だったら、
車より電車のほうがいいのにね。
各地点間は、新快速で30分で逝けるのに。
車だと、それ以上かかると思われ。
京都に車を置いて、移動するほうが良いかも。
というか、この3都を車はきついぞ。
大阪は放置駐車ばかりで気を使い、神戸は道路が狭く慢性的な渋滞、
京都は網の目状で渋滞しまくりだからね・・・。
936 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 01:14 ID:L0dvFws4
今度ディズニーシーに行きます。2つ質問があります。
どうしてホテルに直接予約取るより、旅行代理店の方が宿泊のみでも安いんでしょうか。
もう一つは、平日朝8時頃の京葉線東京方面の海浜幕張あたりでは普通、快速どれくらい混んでいますか。
舞浜に着いたらすっと降りれますか。
>>936 ホテルってオフィシャルホテルの事か?
それとも周辺ホテルを全て含めての事か?
一応後者としとくけど、「代理店の方が安い」とは限らんぞ。
旅窓等予約サイト、ホテルHPからのプラン、代理店宿泊プラン・・・色々あるが、
「いつもこれが一番安い」と明確には言いきれない。
ホテルの立地、泊まる日にち、人数、代理店との力関係、
その他もろもろによって結構変動する。
ただ、一つ言えるのは「電話予約でなにも言わないと普通は通常料金。」
後者の質問。
無茶苦茶混むぞ。特に快速。
ただし、いつでもディズニーに行く人はいるから、「全然降りられない」という事は無いと思う。
結局は936がどれだけ電車慣れしてるかによる。
938 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 13:58 ID:sh5Dt6C3
>923
935さんに禿同。
前スレだか前々スレでも話題になってたんだけど
東京のドライバーが関西方面を車で回るのはきついと思う。
生駒や六甲に行くってなら話は別だが。
疲労困憊の連休になっちゃうよ。
スルッとKANSAI買った方が、大阪神戸も快適では?
車より列車or飛行機の旅行の方が好きな女もいるよ。
但し彼岸の墓参りは車で行くけどね。
939 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 14:27 ID:4dsbfJLo
>>923 高速は京都から神戸まで結構時間かかると思う。
奥さんの体が弱くて、車での移動しかできないっていうなら話は別だけど・・・
移動と駐車場探しで観光の時間は短くなるよ。
私は郊外や田舎には車で、都市部は電車、バス、タクシーを利用してる。
電車も地方色があって面白いしね。
940 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 14:50 ID:OMUZeazW
>>936 どんなに混んでても絶対に降りる人がいるから安心してもいい。
お年寄りとか大人数の子供がいるなら早めに席を立つとかして
回りの人間に「この人は降りるんだな」と認識させておくのが大事。
つか、あなたは鉄道のない離島の人?
941 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 15:12 ID:TGwzZAYU
>923
京都から大阪までJRだと30分なのに車だとホテルから京都南ICまで1時間以上かかる。
神戸もハーバーランドや北野町へは車で駐車場に入るだけで至難の技。ヘトヘトに疲れるよ。
大阪や神戸の観光地はすべて鉄道で回れるから楽だよ。
休日に車が少ないのは大阪の中心部のオフィス街だけ。
京都と大阪を結ぶ道路は名神とR171とR1のたった3本しかないから大渋滞は必至。
942 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 15:21 ID:vwDJ08Dm
>>923 京都は昔都だったから、地方と通じる道が少ない。(防衛のため)
神戸は細長い土地、走ってる道路の本数が少ない。 土地も少ない。
関東平野を車で移動するのとはちょっとわけが違うことは
知っておいたほうがいいよ。
京都から車で行ってもよさげなのは大津、信楽、奈良(名阪除く)くらいだと思う。
そこでも秋の行楽シーズンには渋滞するよ。
943 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 16:06 ID:0+zKXUPr
>923
これだけ意見が出ているのでアレなんですが、京都市民からも一言。
京都市民は運転の雑な人が割と多いので、事故したくなければ公共機関利用を推奨。
物凄く乱暴な話に聞こえるかもしれないが、割り込みにウィンカーを出す人は半分。
そして素直に入れてくれる人も半分。信号は黄色上等・赤勝負。
せっかく旅行に来て、神経すり減らすのはどうかと。
944 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 19:29 ID:pu9Pa4uo
915す。
916さん、918さんありがとうございます。
映画村は、個人的に大受けと
相方が行きたがったみたいなので
がんばって行ってみようと思います。
945 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 19:43 ID:joUmC26P
>>916っす。
>>944さん、映画村の仮装は安いのと高いのとあって、
高いのはちょっとビクーリするくらい高いけど、映画撮影用で本格的なので
是非ともトライして欲しいですだ。
楽しい新婚旅行になることを祈ってるだよ。
946 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 20:01 ID:pu9Pa4uo
945様、温かい言葉ありがとうございます。
昔に映画村に行ったことがありますが
あんまり覚えてないのがつらいです・・・(苦笑)
947 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 20:02 ID:pu9Pa4uo
ああっ、946=944でした
948 :
923:02/09/19 20:13 ID:c+QkyUod
みなさん親切にありがとうございます。
今考えている予定は
23日:京都についたらホテル直行で公共機関で観光します。
24日:午前中に京都観光で昼前に大阪に向かい昼は大阪で食事。
午後は神戸へ向かう(ちなみにホテルは神戸メリケンパークオリエンタル)
夜は六甲へ。
25日:USJ
なーんて考えてます。
この計画はムチャだぁ・・・ですねぇ。。。
一応旅行のメインはUSJです。
京都は清水寺周辺、金閣寺周辺と食事を楽しみ
神戸は景色と食事を楽しめればという感じです。
949 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 20:24 ID:joUmC26P
>>923 23日は昼過ぎ着ですよね。 ホテルにはICから1時間程度見ておいたほうが
よいでしょう。 ホテルに着いてから電車なら、多少観光できると思います。
24日の予定が車では無理です。 大阪で昼食を取るのなら
(どこで取るのかわかりませんが)、昼前に大阪に向かっていたのでは間に合いません。
午前中に大阪に向けて出発が必要です。
昼を食べてから神戸は無難だと思います。
車だと、京都観光で寺社を拝観できるのは、23日午後の2時間くらいです。
周辺を楽しむのならいいですが(金閣寺は周辺っていっても・・・)
950 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 20:25 ID:joUmC26P
すみません。 上の2時間は移動時間も合わせて2時間です。
951 :
936:02/09/19 20:30 ID:L0dvFws4
>>937 どうもありがとうございます。代理店が安いというわけではないのですね。
同じ条件でもっと安いのがないか探してみます。
電車はやっぱり混むのですか。
>>940 鉄道のある所に住んでいますが、ラッシュ時で肩が少し触れ合うくらいです。
以前朝の京王線に桜上水(?)という駅から乗ろうとしたら、ドアが開くと
人がはみ出しそうなほど乗っていて、こんなん乗れるか?と思ったら並んでる人
がグイグイ乗っていき、降りる人が苦しそうに降りるのを見て、京葉線も
同じくらい混んでいるのかなあ、と思ったからです。
952 :
923:02/09/19 20:50 ID:c+QkyUod
>>949 京都には昼前につくようにがんばろうと思います。
(東京を出る時間を早めようと考えています)
953 :
非行危:02/09/19 20:59 ID:p//Q6vGF
>>583です。
弟の名義のチケットで広島に行けました。(弟のチケットを使ったのは女性)
セキュリティチェックも難なく通過出来ました。
フシギデナリマセン。
954 :
885:02/09/19 21:11 ID:+jpQEOM7
遅くなってすみません 皆さん情報どうもありがとうございます 本当にありがたいです
955 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 21:13 ID:Misn8Ybq
>>949 24日の予定を東京で言うなら
午前中に鎌倉の大仏見る。昼はお台場で午後はディズニーランドぐらい強行軍
956 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 21:21 ID:DhNuRo2D
急に温泉に行く事になりました。
和風旅館って、仲居さん(?)に
お金包みますよねぇ?
あれって、いくら位でしょうか?
また、そもそも、必要な行為なんでしょうか。
957 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 21:23 ID:SM1akr+T
>923
奥様が車で動きたがると書いていらっしゃいましたが、ここを見せて
京都・神戸の実態を知ったら新幹線で行くとおっしゃるのでは?
私は女ですが、渋滞の車の中でイライラするより、混んでいても
確実に着く電車で動く方が100倍好きです。
959 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 21:48 ID:9LziGOut
>>952 まあ VICS付きカーナビを搭載していれば、現地に着いてみんなの言ってたことが
わかるんじゃないでしょうか
昼前に京都に入っても、まずIC降りるのに一苦労ですよ。
観光よりも車の中が好きって言うのなら止めませんが・・・
結局、神戸も車を止めて歩いたりした方が効率いいですし、
車で三都を回りたいって欲張る人っているんですね。
渋滞しない地域に住んでる人なんでしょうか?
960 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 22:10 ID:+QCMnmmU
958さん。ありがとー。
参考にします。
ひゃー、その前に荷造りーー。
部屋の掃除ー。
961 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 22:19 ID:sh5Dt6C3
>923
今一度、関西近郊の鉄道路線図と時刻表
及び地図をご覧になって
奥様を説得されることを薦めます。
23日連休最終日、東名名神激混みですよ。
途中、静岡も愛知も車社会。
9月決算月の25日も交通量多いでしょうし。
大阪で払うパーキング料金分
たこ焼きでも買って立ち食いした方が楽しい旅行になるんでは?
962 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 22:21 ID:9LziGOut
>>961 市内は大体駐車料金1時間600円です。
座ってたこやき食べられるんではないでしょうか・・・
963 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 22:40 ID:k+HgL85e
>923
奥様、車がご希望ってことは荷物が多いのかしら?
私は着替えが多いほうなのですが、宅配便を利用して帰りはほとんど手ぶらです。
それにしても三都とは・・・体力大丈夫ですか?
964 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 22:54 ID:SL+uWYdq
三都を3日間でって、なんかJRのツアーみたいですね。
JRだからこそできるのに・・・
>>923 行程など拝見いたしました。
ムチャです。かなり淡泊な旅になること必定でありましょう。
てか観光時間を交通時間が凌駕するでありませう。
どしても、とおっしゃるならば訪れたい寺社仏閣ランドマークなどカキコされると
このスレの住人があなたに最適な行程を組んでくださるでありませう。
ありがたやありがたや。
966 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 23:09 ID:Misn8Ybq
まるで寄ってたかって集中攻撃みたいだぞ。親切なのはわかるがその辺にしとこう
地元の人間じゃないなら車の自動時間分からなくても許してやれよ。
例えば小樽→釧路5時間で行きますとか富山→名古屋日帰りとか
知らない人にはしんどいかどうか全く分からないだろ。
つーか、もう次スレ立ててもいいでしょ。
テンプレ改良案ある人もよろしく。
967 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 23:27 ID:SM1akr+T
えっと私も1レス書いちゃったんですけど、みんなこう見えても一応
>923タンのこととても心配してるんですよ、余計なお世話鴨知れないけど。
本当に良く考えて!車の旅では、疲れは即危険に繋がっちゃうからね!
968 :
列島縦断名無しさん:02/09/19 23:33 ID:AWhVzi1i
>>地元の人間じゃないなら車の自動時間分からなくても許してやれよ。
というのがよくわからないんだよね。
どこかへ行こうとするなら、地図で距離の見当付けたり、時刻表で
電車やバスの所要時間を調べたりするでしょ。
>>6 あたりにさ、
・旅行を思い立ったら、まず大型の時刻表をひもといてみましょう。
公共交通機関の有無、その所要時間と通常の運賃がたちどころにわかります。
・ドライブ旅行の場合は10万分の1、または25万分の1のロードマップを
調べてみましょう。地図上の1cmがそれぞれ実際の1km、2.5kmになります。
法定速度を遵守し、無理のない移動を心がけましょう。
位のこと書いてもいいんじゃないかな。
くどい? 旅慣れない人には難しすぎる?
意見キボン。
車での渋滞規模は都市・日時によってピンきりかつ振れ幅でかいから
地図で調べるのはあまり意味がないと思う。
971 :
列島縦断名無しさん:02/09/20 01:25 ID:E8z+0sOB
新スレの季節だねぇ・・・。
>>959 だねぇ。
京都南イソターでも結構混むし、
それに付随する国道1号がよく混んでるしね。
非常に厳しい。
>>966 漏れは、関西人としてアドバイスの一つで教えてるぞ。
集中攻撃しているつもりはない。
車で逝って、後悔するなら教えておこうと言う感じで。
>>967 本当に、車の旅での疲れは危ないよね。
特に、こうも長距離だときついし。
>>955 はっきりいってそれ以上にキツイと思うぞ。
>>949 まず、「京都ー大阪ー神戸」の距離が何キロか計ってみる事をお勧めします。
それを関東に当てはめてみるとdでもない距離だと言う事がわかると思います。
975 :
ypitz:02/09/20 02:30 ID:HAEemUGD
明日急遽一人で旅行に行くことにしたのですが、
予約無しに旅館に行って泊まれるのでしょうか?
978 :
列島縦断名無しさん:02/09/20 02:56 ID:6c+LiWMi
>>949 何か重要なことを忘れていませんか?今度の連休は秋のお彼岸です。
だから、京都の国道1号線は東山五条から東側はお墓参りの車で普段以上に混みます。
一度お彼岸に京都行ったときは、東山三条付近も全然動かなかった記憶があります。
ここのスレで皆さんがお勧めいただいたように、車あきらめて新幹線で京都入りする
のがベストですが、お連れ様がどうしても車で行きたいと仰せなら、京都南インター
で降りて、車をホテルに預けて主に電車で移動された方がいいと思います。
渋滞して嫌な思いをされるのがいやでしたら。
979 :
978:02/09/20 03:00 ID:6c+LiWMi
よく見たら、
>>911でお彼岸の御指摘はありました。
回線切って逝ってきます
980 :
列島縦断名無しさん:02/09/20 08:19 ID:2xKF31/9
今月の25日に京都に行くのですが、伊丹空港から京都駅まで移動するのにバスが
乗り換えがなくて便利だと思ったのですが、渋滞して予定所要時間より
遅くなることが多いのでしょうか?30分以上遅くなるようなら電車で
移動しようかと思っているのですが・・・
981 :
_:02/09/20 08:44 ID:Uuo1Tau+
>>980 時間帯にもよるんで断定もどうかと思うけど25日は
五十日だね。
>>980 ごと日って言ってもわからない場合の為補足。
毎月25日は京阪神でもっとも渋滞が予測される日
なので、時間に制約があるなら電車を薦めます。
モノレールで門真市まで行って阪急に乗り換えて
河原町まで行ってもバスの八条口までの定時運航と
ほとんど時間かわらないと思うな。
>>982 モノレールで門真まで行って、乗り換えるのは「京阪電車」です。
モノレールは多少時間がかかりますが、京阪は途中で急行に乗り換えれば
1時間弱だと思います。
伊丹から京都なら、最初から阪急で行けば?
985 :
列島縦断名無しさん:02/09/20 12:18 ID:gqu9zGTN
Aルート
「大阪空港」→モノレール→「蛍池」3分 \200
「蛍池」→阪急宝塚線→「豊中」→宝塚線特急→「十三」→阪急京都線特急→「河原町」57分 \450 合計60分 \650(モノレール→阪急の乗り換え時間は除く)
Bルート
「大阪空港」→モノレール→「南茨木」23分 \420
「南茨木」→阪急京都線→「茨木」→阪急京都線特急→「河原町」31分 \310合計54分 \730(モノレール→阪急の乗り換え時間は除く)
Cルート
「大阪空港」→タクシー→「阪急石橋」5分
「石橋」→阪急宝塚線特急→「十三」→阪急京都線特急→「河原町」54分 \450
Bルートが最速。
986 :
982:02/09/20 13:17 ID:wbOCLZ7G
>>983 あら恥ずかしい。
門真市行きで南茨木乗換えでしたね<阪急。
あんまりみっともないのでバケツ持って立ってます。
>>986 門真市には阪急電車は走ってませんよ。
関西の方じゃないみたいですね。
次スレは?
990
9
992
993
994
995
996
997
1000!
はやまった(w
1000!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。