【 古牧グループってどうよ 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
青森の観光といえば古牧グループ
しゃとるバス
かっぱ祭り
杉本社長
2列島縦断名無しさん:02/06/16 15:24 ID:uJRbeZmw
市毛良江
3列島縦断名無しさん:02/06/16 15:25 ID:7BUSTFu5
385とは関連ありますか?
4列島縦断名無しさん:02/06/16 17:19 ID:5Z9KRdmg
売店の横浦美宇ちゃんはヤリマンだよ
5列島縦断名無しさん:02/06/16 20:12 ID:YnSBSvti
古牧の売店か?
6ガイドさん:02/06/16 20:43 ID:oCHlZQzL
奥入瀬のグ○ンドホテルも古牧グループなんだけど、おみやげ屋には何にもおいてないわ、乗務員はだいたい清○荘に飛ばされるんだけどそこのご飯が今まで食べたことないくらい不味い。
出前で自分のいいやつを部屋に入る前に頼むんだけどさ、食堂がやばいんだろうね、あれは。
他にも何か聞きたいことがある人は、http://219.96.225.172/i/のなんでもあり板、ガイドさんスレにて。
7列島縦断名無しさん:02/06/17 00:09 ID:+/gQbbmE
飯は確かにまずいよね。奥入瀬の洋風懐石なんて食えねえよ。十和田グランドはボロボロだしね。
8列島縦断名無しさん:02/06/17 01:17 ID:toRQ1RDi
奥入瀬グ○ンドホテル最低。
団体客優先で、フリーの客は放ったらかし。
メシは冷めきってたし、これであの値段とるのは驚き意外の何者でも
ない。
9列島縦断名無しさん:02/06/17 21:15 ID:2tb8KJrl
古牧でたまに宴会やるけど、
料理のまずさと貧相さは天下一品だ。
どうすればあんな、業務用食品加熱しただけのモノ出すの?
北海道の中学生泊めて、精々稼ぐことだな。
10列島縦断名無しさん:02/06/17 23:52 ID:FTVOAT6F
秋には他館振り続出。グリーンホテルはやめてくれ。温泉ホテルは論外。
11ガイドさん:02/06/18 00:01 ID:z1lFs+p/
まぁ、奥入瀬行って泊まるってなったら、古牧グループの宿しかないしねm(__)m
この間奥入瀬行って、お客さんが奥入瀬第○グ○ンド泊でうちら乗務員は湯治の宿・お○らせっていうトコに飛ばされたんだけど、そこもご飯は清○荘と同じ出前(T_T)
これじゃあ、奥入瀬泊ってことになったらどこに飛ばされても同じってことか(☆。☆)
12列島縦断名無しさん:02/06/18 19:21 ID:O3j51nrD
質問だけど、
日本の宿100選みたいなので何で一位なの?
自作自演?
13ガイドさん:02/06/18 19:31 ID:S+DQJhZv
一位になったことあんの?
古牧温泉の方?
14列島縦断名無しさん:02/06/18 21:23 ID:6vWrfBJQ
10年連続とかじゃなかったっけ
15列島縦断名無しさん:02/06/19 00:52 ID:DzS6+/9U
旅行新聞に賄賂
16列島縦断名無しさん:02/06/19 23:59 ID:yhpdkwJH
もう夏祭りの時期は満館?
17列島縦断名無しさん:02/06/20 19:05 ID:676RV0+j
そんなん去年から満室に
きまっとるやん。
えらくたこーつきまっせ。
18列島縦断名無しさん:02/06/20 19:11 ID:b5C/+7ht
>12
見た見た。なんでーって思ったけど、結局旅行会社が安く使える分
多く客を送り込めるからなのかなと納得。
19列島縦断名無しさん:02/06/23 22:24 ID:ugNg+jE0
他館振りマンセー
20列島縦断名無しさん:02/06/24 20:27 ID:uixm1M9x
杉本社長の本を押し売りされたよ
21列島縦断名無しさん:02/06/25 22:54 ID:EO1Lg/rY
あげ
22列島縦断名無しさん:02/06/28 23:22 ID:tdlTA8O3
宴会場から見える電車がいいね!
23列島縦断名無しさん:02/06/29 10:49 ID:VrBXFNOs
美宇たんの画像きぼんぬ
24列島縦断名無しさん:02/06/29 15:53 ID:ThqeO4hO
大浴場のホイッスルオババがウザイ。
25列島縦断名無しさん:02/07/01 21:26 ID:7mGrRW7Q
26列島縦断名無しさん:02/07/01 21:43 ID:tPkw2xn0
miu違い
27列島縦断名無しさん:02/07/01 23:58 ID:jBGQyU8j
>>25 かわいい!
28私の古牧温泉日帰りレポ(1):02/07/03 06:13 ID:c5/qEdmw
 「三沢はむかし南部馬のいる古い牧場があった そこで古牧温泉という名が…」
古牧温泉は古牧第1〜4グランドホテルと渋沢公園などがある大規模かつ広大な敷地の歓楽温泉。
他に奥入瀬渓流温泉や谷地温泉など古牧系列のホテルがたくさんあり、「古牧観光シャトルバス」
が無料で結んでいます。社長の“Sイズム”には大学で経営学を学んだ私としても、驚くばかりです。
 その社長S氏が書生として仕えていた先が、埼玉県F市の偉人、渋沢栄一翁。渋沢公園
には東京の旧渋沢邸が移転・保存されており、建物は老朽化のため非公開ですが、渋沢文化会館
で内部の様子や資料など見ることができます。他にカッパ沼などがあります。
 前置きが長くなりましたが、温泉は「瑞鳳浴殿・絶景露天風呂」と「日本一の大岩風呂」、
「古牧元湯」の3ヶ所もあり、館内通路で結ばれています。館内通路はまるで街のような賑やかさ
でした。帰りの電車まで1時間しかなく、大急ぎですべてに入浴してきました(^_^;)。なお入浴料
は3ヶ所の風呂と「古牧プール」「渋沢公園」「小川原湖民族博物館」すべてに入浴・入館できて
たった500円です。入浴券は浴場入り口で買い、他は券を見せるだけでOKです。ただ、宿泊客が
多いのでいちいちチェックしていないようです。
29私の古牧温泉日帰りレポ(2):02/07/03 06:14 ID:c5/qEdmw
●瑞鳳浴殿:露天風呂名は男「滝見の湯」、女「湖上の湯」と言いまだ設置されてまもない風呂。
内湯とサウナ、露天風呂あり。内湯・露天とも中央には岩が据えてある。内湯〜露天間は湯が流れ
ていて冷たくなくていいです。
●大岩風呂:日本一と言うだけあって中は広大。十和田湖と奥入瀬渓流を模したものだそう。
男が人工の滝を見ながら入れる「東の湖」とジャグジーのある「乙女の湯」とサウナ、女は改装
され「中の湖」と「滝の湯」「クルミの湯」「サクラの湯」があるようです。
隣には「古牧プール」があります。
●古牧元湯:ここは上記二つの風呂とはかなり離れた静かな湯治場的な風呂です。源泉にも一番
近いそうです。そして三沢駅からも一番近いです。ここの湯はかなり熱めでした。ここのみの入浴
でしたら300円です。
 3ヶ所すべて同一の源泉で無味無臭無色透明。露天風呂を除き湯の投入口や吸い込み口もないの
で湯溜まり状態かなと思いました。露天は湯があふれていましたが、投入口がないのでたまに湯を
底から投入しているのでしょうか?いずれも湯の使用状況はよいとは言えません。せめて古牧元湯
くらいは掛け流しにして欲しいなと思いました。
 成分表を記録してきました。北東北で成分表を掲示するのは初めてですね。
1.源泉名:古牧温泉 2.泉質:単純泉(緩和低張性温泉) 3.泉温:47℃
アンモニウム=0.02 K=8.40 Na=159.20 Ca=9.96 Mg=3.40 フェロ=6.00 Al=0.09 Mn=0.026 銅=0.013
カチオン(陽)計=187.109
Cl=264.15 硫酸=24.11 ヒドロ燐酸=0.50 ヒドロ炭酸=107.25 水酸=0.14 アニオン(陰)計=396.15
メタ珪酸=178.67 メタほう酸=1.77 遊離成分小計=180.44 総合計=763.70
5.温泉の分析 昭和46年12月14日 6.分析者:青森県衛生研究所

 帰りは三沢から特急スーパーはつかりとやまびこ号(E2系最速型)にて埼玉の最寄駅まで5時間
でした。さすが新幹線は早いですね。今年12月に八戸まで開通しますと、時間がいっそう短縮し、
古牧温泉はもっとにぎわいそうですね。
http://www.komaki-onsen.co.jp/
30列島縦断名無しさん:02/07/04 00:33 ID:m/UeVKhq
ホテル付く前に渋沢公園一周しなくてもいいんだけど・・
31列島縦断名無しさん:02/07/04 22:38 ID:f8uKeq3Z
旅物語あげ
32列島縦断名無しさん:02/07/07 01:42 ID:25Q4vyfG
子ノ口に食堂あったっけ?
33列島縦断名無しさん:02/07/07 21:27 ID:4sWXu/CM
もうすぐカッパ祭りだね
34列島縦断名無しさん:02/07/09 23:28 ID:xFuEPrrv
第4よりも第3の方がいいね
35列島縦断名無しさん:02/07/11 03:04 ID:nBYANHr/
36列島縦断名無しさん:02/07/13 21:58 ID:pv/5vdym
情報きぼんぬ
37列島縦断名無しさん:02/07/14 09:54 ID:eS6Mo6FX
旅物語の奥入瀬を歩こうに参加しますが、どうでしょうか?
38列島縦断名無しさん:02/07/15 20:28 ID:57tlC2tJ
湯治の宿おいらせに宿泊しようかと思っていますが
行ったことある方、感想を聞かせてください。
39列島縦断名無しさん:02/07/16 01:14 ID:BtBc8HAT
>>38 風呂だけにしときな
40列島縦断名無しさん:02/07/16 01:43 ID:zSZZZIjx
出禁にしてやったのに・・・
41列島縦断名無しさん:02/07/16 21:53 ID:vP9omhJ3
ノノヽヽヽ                                     /| | | |ヽ
从0^〜^) .(ノ~\\         ノ ノノ人ヽ   ノノノノ从ヘ ノノノノヽヽ  |( ゚〜゚ 川
. (    ). ( `.∀´) 〃ノハヽ (●´ー`●)  |(´Д ` )|. 从^▽^从  |(   )|
  |  i |   (   ) 从 ^◇^)  (     )   (   )  (   )    | i ,|
.  | | .|    | | |  (   )   |  |   |     | | |    | .| |     |. | |
  (_)_)   (_)__)   (_)_)  .(_(__)     (__(_)    (_(_)    (_(_)
.  吉澤    保田   矢口    安倍      後藤    石川    飯田
           ノノノノヽヽ /| | | |ヽ  ノノノノ从ヘ
  ∋8ノハヽ8∈ ∬`▽´∬ 川o・-・) 川’ー’川 §ノヽ§  @ノハ@
    ( ´D`)   (   )   (   ).  (   )  (・e・ )  (‘д‘ )
.    (   )   | | |    | | |   | | |   (   )  (   )
.    (_)_)   (_)__).   (_)__)   (__(_)   (__(_)   (__.(_)
       辻     小川    紺野    高橋   新垣    加護
      ノノノ~\\                        
      从` ・ゝ´)  ノ从~\ヽ           (ノ~\\  
       |(   )  从#~∀~从  wノノハwヽ ヽ^∀^ノ  
.       |. i |   (   )  (0゚ −゚ 0) (   ) 
        | | .|    | | |.    (    )   | | |  
.       (_)_)    (_)__).   (_(__).  (__(_)  
        石黒    中澤     福田    市井 
42列島縦断名無しさん:02/07/16 22:14 ID:HFYXzYx1
6年位前、奥入瀬観光の帰りにお風呂だけ利用した。
大浴場は日本一大きいんだっけ?。よく作ったよね〜
一度入れば十分かもしれないけど、面白かったよ。
4338:02/07/16 22:27 ID:gzfcK9hZ
>>39
泊まるのはだめでしょうか?
今はねぶたの時期だからどこもいっぱいでとれないんですよね。
そんないひどいんでしょうか?
44列島縦断名無しさん:02/07/17 21:11 ID:rG/LdUAy
北海道の中学生の定番の古牧温泉。
20年振りに行って、驚いた。
女性器、男性器のオンパレード。
昔から、あんなだったの??
同僚に「古牧温泉もう1度行きたいんだ」なんて
言っていた私…。
スケベだと思われていただろうな。
45列島縦断名無しさん:02/07/17 22:12 ID:FrpC++Qi
風呂に乙女の像があるね
46列島縦断名無しさん:02/07/20 01:07 ID:FBZfcyaz
杉本の3男、風俗大好き
47列島縦断名無しさん:02/07/20 23:00 ID:ole3Atg/
飯がマズイ 以上
48列島縦断名無しさん:02/07/24 20:45 ID:BVu7FJUa
谷地温泉はいいよ
49列島縦断名無しさん:02/07/24 20:52 ID:ilLhZWcV
古牧で一番いいのは、
朝飯のりんごジュース飲み放題。
あとは飲食関係総じて(以下自粛
50列島縦断名無しさん:02/07/24 22:49 ID:QQ9dFHbC
4月まで古牧で働いてました。
聞きたいことあったらドゾ。
51列島縦断名無しさん:02/07/24 22:50 ID:knUelcp7
ヤパーリ売店の横浦○宇ちゃんネタでしょう。
5250:02/07/24 23:32 ID:QQ9dFHbC
プライバシー関係に深くかかわるので、それはゴメソ。
ちなみに売店は第2,4売店が1番品揃えが揃ってて良いです。
53列島縦断名無しさん:02/07/25 00:04 ID:nMgndOxS
>>12
明哲慣行(旅行会社)で働いてた時に、古牧投票用に旅行新聞の葉書が支店で配られて、
皆で書かされたよ。有無を言わさず、必ず古牧と書かされた。
日本の宿100選はほとんどヤラセだと思うよ。
5450:02/07/25 11:08 ID:faW9BnkB
上司達は葉書かかされたって言ってたなー。
自分の時はなかったけど、やはりヤラセか。
55列島縦断名無しさん:02/07/25 23:34 ID:LM38pLwr
美宇タンの画像くれくれ
5650:02/07/26 13:28 ID:SvSGyP5+
↑古牧に泊まって実際見てみるとよいでしょう。
私的に美人だと思ったのはGH売店にいる人。
男ならGHにいる宴会部の人。
57列島縦断名無しさん:02/07/26 22:18 ID:t1H+K4zy
美宇タンは3男坊にやられちゃってます。
58列島縦断名無しさん:02/07/26 22:24 ID:0BW7j5eS
3男坊何歳なの
5950:02/07/27 11:00 ID:6DT8zHNw
確か20歳後半
6050:02/07/27 11:25 ID:6DT8zHNw
間違った。まだ25歳ぐらいだ。
61列島縦断名無しさん:02/07/28 02:57 ID:rVaoCGoh
森久子
62列島縦断名無しさん:02/07/28 07:45 ID:ua7KtP55
って誰?
6350:02/07/28 10:03 ID:SIVQA7UF
誰?
64列島縦断名無しさん:02/07/29 03:00 ID:pSj3ikTk
>>61 下風呂マリンホテルの八谷社長の愛人かな?
6550:02/07/29 09:12 ID:JV7qOe89
金土日とかっぱ祭りでしたね。
66列島縦断名無しさん:02/07/31 00:58 ID:cRzcxpMg
三男坊、グァムで風俗に行って中国人風俗嬢を殴ったって本当?
67列島縦断名無しさん:02/07/31 02:49 ID:DaYo6cQF
まじですか?台湾女にもはまっていたとか?
頭悪そうだもんね。
なんか勘違いしてるし。
困った坊ちゃんだよ。
68@@@:02/08/03 16:41 ID:8ET2jJn4
古牧温泉行って来たけど、男風呂狭くなっててがっかり。
労働条件が悪いのか、売店の特に若い子、やる気がないのか接客態度がイマイチ。
笑顔のひとつもない。露天風呂のカウンターの女の人も接客態度悪い。
建物は立派だけど残念です。
69列島縦断名無しさん:02/08/03 19:42 ID:vafh56vp
そう言えば、奥入瀬渓流グランドホテルの売店の女の子は
レジのところに隠れて携帯メールしてたな〜
かなり客を舐めてるね。
70列島縦断名無しさん:02/08/04 14:10 ID:rmv4P4XX
十和田グランド携帯圏外だった(;;)
7150:02/08/04 17:43 ID:J8guXmYE
副社長宛てに社員の苦情の手紙を送ると一発でクビになされます。
72列島縦断名無しさん:02/08/04 18:17 ID:GkeMSJkK
美宇タンをクビにしないで〜
73列島縦断名無しさん:02/08/05 22:24 ID:dLUsu8//
ギコさま、うちに泊まってください。   
74列島縦断名無しさん:02/08/05 23:07 ID:9qDXC7Oq
こんなスレあったんだ・・・
車で5分の場所に住んでるよ。
奥の方にあるフロントのおねーさん達の方が可愛いような気がするのは
気のせいですか?こんな古いホテルにこんな可愛い子がいるのかとおもたよ。
後、かっぱ公園の入り口の女の子、暇しすぎw

後、ジャングル風呂だっけ?女湯覗けすぎじゃないか?
初めて入った時に、なんであんな所、うろちょろしてるんだろうと思って
歩いていってみたら、木の陰からモロに覗けるようになってる・・・ビクーリ
でも、5秒くらい見入ってしまった・・・
逆に、女湯の入り口が男湯より高くて、見られまくり・・・女の子が
きゃきゃあいいながらジャンプしてたよ。思わずタオルで隠したよ・・・
75列島縦断名無しさん:02/08/05 23:11 ID:9qDXC7Oq
正直、その美宇タン見てみたい・・・
76列島縦断名無しさん:02/08/06 00:01 ID:hP8BLoyQ
agetokuyo
77列島縦断名無しさん:02/08/06 02:26 ID:f66S+B2u
画像貼って
78列島縦断名無しさん:02/08/06 09:42 ID:Nm3HJJYT
風呂がのぞきやすいのは杉本一族の趣味です
79列島縦断名無しさん:02/08/06 12:36 ID:jpph8Hn7
って事は、あの覗き穴っていうか、隙間はわざわざ埋めるような事はしないのは
そういう事なのかな。
80:02/08/06 13:42 ID:GzY6nYZ7
去年の夏、泊まった。二度と行きたくないホテルだ。料理もサービスも施設も三流。青森ではあんなところが評判いいの?かわいそー。
81漏れは:02/08/06 16:15 ID:Is+d9pJp
自作自演一家の今後に一票。
いや、他意はない。とことん笑かしてくれることを期待してね。
82列島縦断名無しさん:02/08/06 22:43 ID:U9zx/XOn
美宇タンはどうしたんだよ!(笑
地元だから期待してるんだけど。可愛いなら見に行くぞー

>>80
評判良いっていうか、安いんだよ。
オフシーズンだと一泊朝食付きで1人2500円だよ。2人以上の宿泊に限るけど。
ヘタなラブホテルに泊まるよりよっぽど安い。温泉あるし。

かっぱ公園なんか名前はショボいけど、岡本太郎がいろんなもの置いてて
くれるのでけっこう面白いよ。若い人向きじゃないけどね。
ジジババがマターリと歩くにはいいところだと思うけどねえ。
ただし観光で来るにはちょっと・・・って感じはするよ。
公園内に点在する建物も俺は好きだけどなあ。冬なんて誰もいないのに、
各建物ちゃーんと暖房してるんだよ。太っ腹だと思ったなあ。
それと民族資料館だっけ?誰もみてないんだけど(^^; 俺はけっこう面白かったよ。
好きな人にはとても良い場所だねえ。一般にはまず受けないだろうけど。
宴会料理なんかはおすすめできない。まあ安いコースしか頼まない
のが悪いのかもしれないが・・・

あー後、関係者見てるなら考えておいて欲しいんだけど、宴会でコンパニオン
呼ぶときはもうちょっと若いの頼むよ。やすらぎ苑から連れてきたような女性
はかんべんしてくれよ。後、料金高くていいから浅虫温泉並のエロ芸者呼べる
ようにしておいてくれw 出張者は何かとたまってるんだよ!
83列島縦断名無しさん:02/08/06 23:57 ID:l/qZUxka
弘前のドリーム観光マンセー
84列島縦断名無しさん:02/08/07 09:42 ID:Yj7BBxSt
>>82
コンパニオンさんは経理上層部と宴会部がとりしきっております。
コストの安い所を選ぶので質も悪いのかと。
冬は客が使う施設の暖房は太っ腹ですが、社員寮には昼間暖房いれてくれません。
85列島縦断名無しさん:02/08/07 21:53 ID:f3/n4jqx
なんとなくage
美宇タンまだ?
86列島縦断名無しさん:02/08/07 23:31 ID:su25bG75
宇樽部に買った土地はどうするの?
87列島縦断名無しさん:02/08/10 14:50 ID:NrNQJgjv
88列島縦断名無しさん:02/08/10 23:33 ID:ZTZwo2fD
美宇たんあぼーん
89列島縦断名無しさん:02/08/11 22:38 ID:DevD7rF6
>>88 マジ?
90列島縦断名無しさん:02/08/11 23:00 ID:520kbxPj
でじま?
91列島縦断名無しさん:02/08/13 02:52 ID:Rt9bs0Rc
夏祭り、今年も他館に振ったのかなぁ?
92列島縦断名無しさん:02/08/13 14:05 ID:3E6VRadx
98lの確率で他館振りのハズ。
そして苦情はなぜか経理に回されるのです。
予約センターを先に抹殺しろYO!
93列島縦断名無しさん:02/08/13 20:42 ID:M2/ZQROg
埼玉の老人会を空調故障で他館に振ったって本当の話ですか?
94ギ ◆UGEEb2rk :02/08/13 21:06 ID:minJycRl
その昔、ここから歩いて10分くらいの所に住んでたなー。
なんだか怪しい所、という印象しかない。
「ミニ新幹線歓迎!!」とか書いてあったし。
95列島縦断名無しさん:02/08/13 21:12 ID:MHlIjE8u
だから何なんだ?
96列島縦断名無しさん:02/08/14 19:07 ID:39Dh80oS
古牧に関して、おおよその噂は真実です。
97列島縦断名無しさん:02/08/14 21:11 ID:wSPJGyCg
>>94 田舎モン・・・ プ
98列島縦断名無しさん:02/08/17 08:32 ID:txstmW4q
>>93 空調故障は丸山がついた嘘です  TT大宮逝け
99列島縦断名無しさん:02/08/17 09:24 ID:htsYht5N
100をどうぞ。
100列島縦断名無しさん:02/08/17 19:55 ID:ukXu8Ay2
関係者だけの書き込みさみしいね(藁
101列島縦断名無しさん:02/08/17 23:13 ID:NvoktcPJ
ほんとですね。
102列島縦断名無しさん:02/08/18 01:29 ID:4AOLfTVP
古牧温泉グループってホテル敷地内を走る十和田観光電鉄とも関係が深いようだね。
近くの南部縦貫鉄道は廃止になってるし、下北交通と言うバス会社も、
弘南鉄道と言う私鉄も国鉄転換路線は廃止している。
十和田観光電鉄だけは古牧温泉がバックにある限りは安泰だろう。
103列島縦断名無しさん:02/08/18 10:39 ID:FZfDbtvD
関係者書き込み→事務・予約・結婚・退職者
104列島縦断名無しさん:02/08/18 10:57 ID:4+nWWd7Q
>>102
新渡戸稲造つながりだよ
105列島縦断名無しさん:02/08/18 16:31 ID:rFAyixb/
業者も書き込みしてますが何か?
106UfO:02/08/18 18:05 ID:UfOSTB4Z
八戸〜無料バスは助かるね。
これって使い勝手が良さそう。
さすが社長。
107列島縦断名無しさん:02/08/18 18:41 ID:FZfDbtvD
社長は名ばかり。今は副社長が事実上のトップ。
業者はさ○ら観光と第○観光が対応悪かったな…。
108列島縦断名無しさん:02/08/19 01:26 ID:iBeGSwkq
Jの旅物語はどうよ 
109列島縦断名無しさん:02/08/19 08:30 ID:4PLyxfo3
Jや近ツ等の大手はやはり対応が良かった。
地方の中小が、辺に意地張っててダメだ。
110列島縦断名無しさん:02/08/20 20:52 ID:7ngRoAWs
従業員だって旅行会社で客を差別してるよ。
一番扱いがいいのは直の客だけどね。
111列島縦断名無しさん:02/08/20 21:16 ID:U6HrxIds
ほんとに腐ってるんだなあ。古牧グループって。
従業員や関係者の書き込みに見てもそうだし、
その関係者やらも、なんだかショボショボだな。腐る訳だ(藁
112列島縦断名無しさん:02/08/21 22:31 ID:+v7oyjG2
王将グループ>>>>たかみやグループ>>>>>>>>>古牧グループ  だよね
113列島縦断名無しさん:02/08/25 23:36 ID:C1GwCLii
なぜ王将グループ? 
国際興業グループの方がまだマシだ
114列島縦断名無しさん:02/08/26 02:25 ID:8QCeKA0W
どうでもいいべやそんな事。
115列島縦断名無しさん:02/08/28 14:23 ID:jFCzyvcM
>102、そうじゃない。
 古牧の社長は、元々十和田観光電鉄の社長。当時かあらDQNな経営手法が
社員に嫌われて、長期ストを喰らった。そんで、経営権手放して電鉄は国際興
業傘下に入った。その怨念があって、わざと電鉄の敷地を囲む様に古牧温泉を
建てたのだ。無料シャトルバスも電鉄に対する当てつけ。
116列島縦断名無しさん:02/08/28 21:02 ID:YszW/D2p
でも古牧の駐車場には国際興業(秋北・県交通が殆どだが)がイパーイ停まっているぞ
117列島縦断名無しさん:02/08/30 15:48 ID:1DxKoXae
>116
 それは旅行会社が手配したバス。
 もし十鉄と資本or友好関係があるなら、シャトルバスを
十鉄に委託してるハズ。その方がコスト的にも双方にメリット
があるのに。

118列島縦断名無しさん:02/08/30 16:03 ID:nSHi8mF3
でも政商小佐野に対してケンカ張るぐらいだから大したもんだよ。
ここの社長は。
119列島縦断名無しさん:02/08/30 16:53 ID:8HPa9Iwu
 渋沢栄一がバックいるつもりでいるから、
古牧の社長は。
120列島縦断名無しさん:02/08/30 21:16 ID:T1tQLb2n
古牧の社員は宴会場から見える噴水と十鉄を自慢しているよ。
121列島縦断名無しさん:02/08/30 22:05 ID:FWR+qQQC
くだらん自慢だ
122列島縦断名無しさん:02/08/31 10:43 ID:LNBxhI0H
自慢すべきことは館内のデカさと迷子率だろう
123列島縦断名無しさん:02/08/31 20:29 ID:LNBxhI0H
従業員1人、自殺したらしいね。南無。
124列島縦断名無しさん:02/09/01 02:27 ID:itD6EExm
>>123 大阪営業所の元所長?
125列島縦断名無しさん:02/09/01 09:27 ID:ftpY45cJ
いや、調理部のヤシ。南無。
126列島縦断名無しさん:02/09/01 19:09 ID:f67AnpvR
今日、奥入瀬から帰ってきました。
奥入瀬グランドは確かに酷かった・・・。
なんか、旅手帳とかいう雑誌に載ったとか言ってたが、
なんでここが?って感じ。

JTBから勧められた宿だが、あれでは信用失うと思う。
127列島縦断名無しさん:02/09/02 20:06 ID:W+fY0mW3
十和田湖の遊覧船乗る必要なし!
128列島縦断名無しさん:02/09/03 08:02 ID:+4Cvwys0
紅葉時期ならそれなりにいいと思うが。
129列島縦断名無しさん:02/09/04 05:42 ID:0pE7RKgD
遊覧船は十鉄・秋北・青森県が運行しております。
130列島縦断名無しさん:02/09/07 12:04 ID:8CjwAphm
来週、奥入瀬に泊まってくるYO!
どんなヘタレっぷりか確かめてくる。
131列島縦断名無しさん:02/09/13 01:13 ID:E/rTs9O3
十和田湖近辺はどこがいいんだ?
132130:02/09/13 08:42 ID:YHyNm2Mi
3000円の割にやっぱ部屋とかはいいなぁ。
リフレッシュしてきました。
133列島縦断名無しさん:02/09/19 22:05 ID:GfMhXJtt
トラピックス
134列島縦断名無しさん:02/09/22 23:21 ID:HE8AvgRC
もう来年の夏祭りは満室ですか?
135列島縦断名無しさん:02/09/25 00:50 ID:yeM9BJb3
最近オトナシイナ〜
136列島縦断名無しさん:02/09/25 20:16 ID:2/PJy/zk
おい・・・このスレって関係者のただのグチスレじゃん・・・
せっかく近所に住んでるから、何か面白いのないかなあ〜って思ったのに。
けっこう好きだよ、古牧。
シーズン外せば激安なので、親戚や友人呼ぶのにもってこいです。
青森は年中、見所いっぱいだからシーズンも何もないのにねえ。
137列島縦断名無しさん:02/09/29 22:29 ID:G19oUcXh
age
138列島縦断名無しさん:02/10/03 02:05 ID:TDu0q5pf
東京営業所どうYO?
139列島縦断名無しさん:02/10/04 21:41 ID:v2cix8yQ
斎木age
140列島縦断名無しさん:02/10/05 03:10 ID:cj0uqTXO
>>139
使えないよね・・・!
141列島縦断名無しさん:02/10/08 20:48 ID:xOEWmVX1
三男坊まだ東京にいるの?
142列島縦断名無しさん:02/10/12 20:17 ID:MYd7IUDM
下風呂マリンホテルってどうなったんだろ? 
143列島縦断名無しさん:02/10/14 15:50 ID:FQjS2OwW
今年の1月にJASのミステリーツアーに参加しました。
当日羽田で知った行き先は三沢。正直どうしようかと思いました。
宿は古牧でした。パンフにはなかった空港までの送迎もしてもらったし、
温泉も色々楽しめたし、2日目は無料シャトルで谷地や奥入瀬や十和田まで
楽しいおじさんガイド付きで連れて行ってもらえて、最高な休日でしたよ。
144列島縦断名無しさん:02/10/19 00:44 ID:zWB3GfC/
美宇タンやめたのかな〜
145列島縦断名無しさん:02/10/20 17:10 ID:/bVOHZIa
忘年会予約age
146列島縦断名無しさん:02/10/24 19:56 ID:kBtXRUzA
12月の土曜日はもう満室ですが何か?
147列島縦断名無しさん:02/10/25 18:29 ID:iHhBBBa2
↑予約センター人
148列島縦断名無しさん:02/10/28 01:13 ID:P/ZIfbHS
野田頭さんですか?
149列島縦断名無しさん:02/10/28 20:23 ID:kwYDh5Tg
渋沢公園一周しなくてもいいんですけど・・
150列島縦断名無しさん
age