ちゅらさんの小浜島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クジャクさん
この夏、小浜島のはいむるぶしに行く予定なんですが、誰か行った
事のある人情報おせ−てー
2列島縦断名無しさん:02/06/13 21:49 ID:pzYXuMh5
 
3列島縦断名無しさん:02/06/13 22:54 ID:PY0+Kbrc
情報ないのによく予定立てるなあ
4クジャクさん:02/06/14 19:57 ID:0qtdUToD
スーパーとか何か買い物出来るとこ有るんでしょうか?
ビールの自動販売機などあるんでしょうか?
5列島縦断名無しさん:02/06/14 21:20 ID:x8wtZlOc
あのかずやくんの木は私有地で入れないってことしか知らないなあ
6列島縦断名無しさん:02/06/14 22:14 ID:BKcD16Lk
いい加減こんなスレ立てるのやめようよ。
俺はすごく悲しい。
7列島縦断名無しさん:02/06/15 00:11 ID:B4OHAAJp
ボロクソは可哀想なのでちょっと情報提供。
もう7年も前ですが「アカマタ」というお祭りを見に小浜島まで行きました。
とりあえず人口はそこそこいるので、商店レベルで生活に必要なモノは一通り揃います。
ビールの自販機が村内にあったかどうかは記憶にありません。私は商店で買っていました。
いずれにせよ、はいむるぶし(南十字星)に泊まるのであればとりあえずの生活には困ら
ないのでよけいな心配はいらないと思います。
周囲15kmほどの小さい島です。あれこれと情報を集めて行くのではなく、現地でゆっくり
散歩やサイクリングをしながら自分なりのリゾートを楽しむことをおすすめします。

そして、あなたの感じた「小浜島」のレポートをお待ちしています。

[美ら島物語 小浜島情報]
http://www.churashima.net/shima/kohama/#2

[asahi.com:MYTOWN:沖縄]
http://mytown.asahi.com/okinawa/news02.asp?c=18&kiji=1
8ORION BEER:02/06/15 11:12 ID:k7R7hnRH
去年のちゅらさんブームに乗って小浜島行ったぞ!
はいむるぶしは想像より良かった。 でもレストランと
プールは×!  ビーチがお勧めかな。
ちゅらさんの記念植樹がフロント棟の正面にあり、みんな記念撮影
をしていた。
9列島縦断名無しさん:02/06/15 11:38 ID:mpPmjHNI
>>4
自販機は期待しないこと。
集落の中に売店があって、暇そうなおじいと話しながら、帰り際に缶ビールの一本でも買って行く。
これぞ離島の味。時間を愉しむべし。
10クジャクさん:02/06/16 21:39 ID:xiTpFkni
7,8,9さんありがとうございます。
当方2CH初心者なもので、3とか6の意見で落ち込んでおりました。
11牛乳館長:02/06/16 22:10 ID:OAEu2N7n
そういやガソリンスタンドのはす向かいになんか鉄の塊がぶら下げてあると思ったら……あれ250kg爆弾じゃない?
無論中身はないのだが
12列島縦断名無しさん:02/06/16 22:26 ID:t41ZwO+A
>>1
大岳(うふだきと読む)には是非登ってみてね。
海抜100mで、ちょっと疲れるけど、
そこから望む珊瑚礁の海は360°の大絶景。
碧い海の彼方に浮かぶ八重山の島影に、身も心もマターリ・・・
136:02/06/17 00:47 ID:SANogQF2
>>1
「ちゅらさんの」って頭につけてあったのがスゴク気に入らなかったの!
じゃぁ、その次は屋久島にでも行くの?(意味分からなかったらいいです)
146:02/06/17 00:54 ID:SANogQF2
>>12
大岳、俺も感動しました。
展望台?で、たった一人海をずっと眺めてました。
ドコモのアンテナが何となくムードを壊しますね(笑)
15列島縦断名無しさん:02/06/17 13:25 ID:wnRP0g/l
はいむるぶしは数年前に一回行ったけど、かなり良かったよ。
メシはバイキングがおすすめ。安くて旨い。
敷地内にいろんな動物がいるから面白いし、
夜になってからカートでドライブ(?)すると星がめちゃ綺麗。
もう一回行きたいなあ。
16列島縦断名無しさん:02/06/18 00:26 ID:Aev6u3N6
明日から、はいむるぶし行くんだが天気が、、、
雨降ったから海水の透明度も期待できないし、、
きれいな海と満天の星空を期待してるのだが、無理ぽ
はぁ・・・
17列島縦断名無しさん:02/06/20 11:07 ID:X1Zg9Po1
>16
行けるだけでも充分羨ましいぞ!
この贅沢者め!
18クジャクさん:02/06/24 23:00 ID:pibKX7XU
小浜島もいいんですが、西表島もめっちゃ興味があります。
星空がとっても綺麗とあります。
う〜ん、行ってみた〜い。
19列島縦断名無しさん:02/06/24 23:13 ID:GeBiKjcm
>>11 確かあれは緊急を知らせるための鐘だと聞いたが…
20牛乳館長:02/06/25 21:13 ID:LLoYPG6v
>>19
確かにぶっ叩いた痕跡があるが(w

そんな物体なんてシラネーヨという人のためにうぷしときました
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020625211102.jpg
21列島縦断名無しさん:02/06/27 15:22 ID:6PYgTFGi
>16は旅の報告をしろ!
2216:02/06/28 15:34 ID:d8vKttGL
>>21
まだdat落ちしてなかったのね、、、
2歳児の子供と嫁さんと行ったんだけど、よかったよ、はいむるぶし。
従業員の人達の接客もすごくよかった!
子供にもよく話し掛けたり、笑いかけたりしてくれて子供もすごい喜んでた。
敷地が広いので、ランドカー(ゴルフ場のカートみたいな奴)を借りたんだけど
コレないと大変だよ〜、ビーチまでかなりの距離がある。
夜、ビーチに星を見にに行ったりしたんだけど、途中の道は電灯なんか一切皆無!
ランドカーの灯りを頼りに行かないと真っ暗!
おまけにハブが出るので徒歩はヤバイ
ちょっと曇りがちだったんだけど、それでもやっぱり星はきれいだった!
月が高いうちはそうでもないんだけど、夜中の2〜3時ぐらいなんか星が降ってくるみたいだった。
海もきれいだったけど、、石垣の底地ビーチのほうがもっときれいだったなー。
部屋はスゲー広い!安いツアーだったんで古い感じの部屋だったけど、、清潔だしとっても良かった。

2321:02/06/28 15:44 ID:xa91nB82
おかえり。漏れもまた行きたくなった。
2416:02/06/28 15:48 ID:d8vKttGL
つづき
あとねー、メシがちょっと不満だったかな
晩飯はねー、レストランが三つあるんだけど、一つはバーベキューで一人3500円
あまり美味くなかった、、
もう一つはバイキングでやっぱり一人3500円
まあまあかな?石垣牛のステーキとか出してた。
まーバーベキューより絶対良い。
もう一つのレストランは行かなかったけど、一人4500円から何種類かののコース料理
パンフで見たけど、たいしたことなさそ、、
単品メニューとか無いから、安く軽く上げる事ができない
外に食いに行こうにも、集落まではかなりあるので無理っぽいし
けっこー無理して行ったので毎晩二人で7000円はちょっときつかった、、、
ビールなんかも石垣で買いだめしてったw
まー、でもその他に不満はあまり無く、楽しく快適に過ごせたよ。
あ、そうそう夜8時からロビーで、はいむるぶし専属の歌手の人がミニコンサートやるんだけど、これがすごい良かった!
トークもあるんだけど思わず聞き入ってしまった。
ぜひ行く事をおすすめします。
まーこんな感じです。


2516:02/06/28 20:37 ID:d8vKttGL
上の ぜひ行く事をオススメしますつーのは、ロビーコンサートの事ね
26クジャクさん:02/06/28 23:53 ID:i8EPUtM/
そのロビーのコンサートも是非行きたくなりました。
ビールはホテルでは高いので、外で買って冷蔵庫で冷やしておこうかな?
冷蔵庫は勿論有るんでしょうね。
色々情報有り難うございます。
めっちゃ、助かります。
やっぱりどうせ行くのなら、色々情報仕入れて楽しく行きたいですから・・・
2716:02/06/29 00:16 ID:5znPy5I0
>>クジャクさん
冷蔵庫はありますよ〜
オリオンビールは1缶300円(石垣で買うと210円だったか220円だったか?)
他のキリンとかアサヒはもうちょっと高かったよーな
あなたのHNで思い出したけど、クジャクが放し飼いにされてて部屋のカーテンとか開けてると寄ってきておもしろいよ。
ウチの子は狂ったように羽を拾い集めてた(w
28牛乳館長:02/06/29 00:50 ID:Ew3+OhUd
あのクジャク、人がそっぽ向いていると尾羽広げて、カメラ取り出すと畳んでしまうアマノジャクなのが頭に来るぞゴルァ!
29列島縦断名無しさん:02/06/29 00:53 ID:U17ItlW4
大岳の中でクジャクのつがいを見つけてびっくりしたことがある。
後から考えればはいむるぶしから来てたんだよね。
30列島縦断名無しさん:02/06/29 18:03 ID:PY+PtMio
ヤモリが部屋の中で鳴いててびっくりしたな〜

「カァァック!トェトェトェ!」って
31名無しさん@明日があるさ:02/06/30 00:31 ID:i+XAL+YM
あえて、はいむるぶしに寄らず、島内を巡ったのは私だけか?

潰れたコーラルアイランドリゾートを見てくるのを忘れた(w
最近 珊瑚クラブとして一部復活したようだが…
32クジャクさん:02/06/30 00:56 ID:tVOdUZeg
16さん、有り難うございます。
当方も子供連れで行く予定です。
まだ小さいので、色々な動物と触れ合えるのが楽しみです。
ところではいむるぶしは、泊まりでなくても入場出来るんですか?
33牛乳館長:02/06/30 01:30 ID:nf7HivsE
出来ますよ いちお入場料大人千円子供五百円ってなっているけれど、チェックしてないし
3416:02/06/30 02:10 ID:JbstOkPW
>>31
島内も回ってみたかったな〜
午前、午後とビーチやプールで遊びまくって、子供の昼寝に付き合ってたら結局行けずじまいだった、、
それだけが心残り、、
先輩がコーラルアイランドリゾートで仕事してたよ
なんか、お化けがよくでたらしい
はいむるぶしより高級で綺麗だつってたけど、潰れちゃったね、、、
このスレとはあんま関係ないけど、、
>>33
絶対ばれない(w
35列島縦断名無しさん:02/06/30 02:41 ID:Sgmu/GUZ
朝、起きてカーテン開けたら、腹を空かせたクジャクが10羽以上突進してくる。
出かけようと部屋を出たら、クジャクのンコだらけ。またこれがクサイ。
遊んで帰ってきても部屋の前にンコ。(掃除した端からンコしてるとみた。)

どこに行っても鳥だらけ。
水牛の池で、お菓子をあげたばかりにアヒルみたいな鳥30羽くらいに囲まれて身動き取れない女の人いたし。
ヒッチコックの「鳥」を思い出しました。
鳥がいなくなったらまた行ってもいいかもな。
36りんご:02/06/30 07:10 ID:J24ZtDwF
ヤマハ・リゾートはいむるぶしに、宿泊予定ですが質の良いリゾートホテルなんですか?
詳細お願いいたします。
沖縄本島のリゾートホテルとサービスの質は変わらなく良いですか?
又、離島なら久米島のホテルの方が、リゾートホテルとして上質ですか?
以上の質問、宜しくお願いいたします。情報少ないので教えてください。
37クジャクさん:02/06/30 23:27 ID:tVOdUZeg
ビラ・ハピラパナと言うホテルも、この春オープンしたんですねぇ。
ここも考えたのですが、
やっぱり小浜島と言うと、はいむるぶしなんでしょうか?
ガイドブックによると、小浜島はあんまり見て廻るところは無いようですが・・・
ゆっくりと自然に溶け込むには最高かなぁ。
38名無しさん@明日があるさ:02/07/01 00:09 ID:JHVdszor
>>37
ツアーで小浜島へ行くと、必ずと言っていいほど「はいむるぶし」が組み込まれているからね〜
それだけ、小浜島と「はいむるぶし」は切っても切り離せない。
何気に島のレンタルバイク(原チャ)も全てヤマハのジョグだし(w
島内は大岳と細崎ぐらいしか見るところないよ!
「はいむるぶし」に泊まるなら、リゾート気分を味わう!という割り切りが必要なんじゃないかな?

ゆっくりと自然に溶け込みたいなら、むしろ西表をお勧めします。
見所はたくさんあります。

39列島縦断名無しさん:02/07/03 07:16 ID:ceXA3jkr
クジャクさん。名無しさん@明日があるさ、さん。参考になりました。
ありがとうございます。西表行ってみます。
アドバイス、どうもです。
40りんご:02/07/03 07:20 ID:ceXA3jkr
↑39のレス、名前入れ間違えしました。失礼いたしました。
41名無しさん@明日があるさ:02/07/04 00:18 ID:ASGJI9zD
>>39
ただ 西表には はいむるぶしや本島並の巨大リゾホはないので注意!

西表は県内2番目の面積を持つ島(1番目は本島)
宮古島や石垣島より広いので、移動時間や移動手段や宿泊場所に要注意!
詳しくは西表スレで聞けば、何らかの情報は得れると思うよ…



42列島縦断名無しさん:02/07/05 06:11 ID:wH+9qFZI
おぉ!小浜スレ発見!
私も行った事有りますよ。DA PUMPファンなので。
誠役の忍くんの実家が小浜島で民宿やってるから、行った事のあるファン
も多いはず。忍のファンサイトでも覗いて見たら旅行記とかアップしてる
所あるよ。また行きたいな〜。
43工事関係者:02/07/05 08:08 ID:8w5T10xP
「はいむるぶし」のご愛顧、誠にありがとうございます。

集落の片隅にあった地元のスナック「でぃご」はまだあるのかな?
民宿のおばちゃん、元気かな?
港の近くにあった製糖工場の廃墟はまだあるのかな?

10数年前の記憶を紐解き、非常に懐かしんでおります。
44クジャクさん:02/07/06 12:45 ID:PJGxQ13U
島の観光をするには、やっぱり地元のコハマ交通のバスがいいですか?
ガイドブックには、一人1500円で案内して貰えるとありますが・・
45名無しさん@明日があるさ:02/07/06 14:31 ID:EBKSBnAc
>>43
製糖工場ありますよ!エントツもそのまま…

>>44
それでよいと思います。
自分の気に入ったところに好きなだけ居たい!という方にはお勧めできませんが…
そういう方は、レンタバイクがお勧め!
坂が多く、日差しも強いのでレンタサイクルはちょっとお勧めできない。
46パイヌマヤリゾート:02/07/06 23:05 ID:PJGxQ13U
45さん、有り難うございました。
47列島縦断名無しさん:02/07/10 02:07 ID:MH1Yyu6r
いいところでした〜。
自転車で移動したら坂が多くて大変。
足がパンパン!
やはり小浜は車かバイクがいいですね。

うふだき荘のおとうさん(九死に一生スペシャルにもでたらしい)は
はじめちょっと癖があるがとてもいい人。
夜な夜なゆんたくでした。
そういう雰囲気が好きな人は是非泊まってみてください。
48名無しさん@明日があるさ:02/07/13 08:36 ID:rRcF4KXH
トゥーマルビーチで泳いだ人っているの?
49パイヌマヤリゾート:02/07/13 09:25 ID:yBM914HV
コハマ交通と言うバス会社のツアーで、島観光を
しようと計画しています。
ガイドではな〜んも無い所と有りますが、
それがかえって良かったりして

結局隣の西表で泊まる事にしました。
ただ、直接隣に見える島に行けないんですねぇ。
50名無しさん@明日があるさ:02/07/13 15:12 ID:rRcF4KXH
>>49
西表〜小浜なら、地元の船をチャーターするという手もあるよ!
51パイヌマヤリゾート:02/07/14 22:31 ID:bmZf/lD9
50さん
それってやっぱりかなり高くつくんでしょうか?
52名無しさん@明日があるさ:02/07/15 00:43 ID:1xq06/KS
>>51
人数が集まれば、時間・料金共にそれなりにお得なはず。
小浜の民宿に相談すれば漁船チャーター可能らしい。
漁船だけに5人ぐらい集まれば一番安くなるんじゃないかな?
西表(大原)に向かってもらうのが、一番距離は短いけどね…
ただ、西表の宿が西部(上原)だと、西表島内の移動が大変かも…
53単行本第8巻参照:02/07/15 02:06 ID:1SJHS7gP
漫画家鳥山明氏も「Dr.スランプ」を描いている頃に取材で行ったことがあるようで。
54列島縦断名無しさん:02/07/18 18:22 ID:5H6pQINy
明朝小浜島にむけて出発します。
はいむるぶしに3泊します。
55列島縦断名無しさん:02/07/18 19:29 ID:SWaaV9pO
小浜から台湾まで密航した人はいますか?
56列島縦断名無しさん:02/07/18 22:36 ID:V4WMgrg/
>54
私は土曜から4泊。はいむるぶし
57パイヌマヤリゾート:02/07/19 00:11 ID:Zl9THCnk
西表島温泉っていいんですか?
誰か行った人いますかぁ。
日本最南端の温泉と有ります。
小浜島のホン隣りです。
58列島縦断名無しさん:02/07/20 00:33 ID:++SexR4m
56ですが。。。。。
西表の温泉も行く予定です。
帰ったら報告します。
59パイヌヤマリゾート:02/07/21 22:56 ID:gMdfM4eX
58さん、報告待ってます。
私は8月1日から行く予定です。
6054:02/07/24 00:12 ID:7o7NZsM0
54です。
土曜からの3日間は快晴。カヌー漕いだり船釣りしたり、自転車で島一周したりと楽しめました。でも日焼け止め厚塗りしたのに、かなり焼けてしまった。

それはそうと、飯がよくない。まずいということはないが、夕食のメニューが少なくて、3日目は何食べたらいいのか悩んでしまった。4泊以上はきついかも。鍋は意外といける。
61>60    :02/07/24 01:17 ID:+7D2Mvjk
鍋?!?
6254:02/07/24 23:22 ID:nIRWODM2
鍋だよ。
歓汗鍋と養命鍋の2種類のメニューがある。
暑いのに鍋!?と思ったけど、食べてみるとなかなか。
63パイヌヤマリゾート:02/07/24 23:32 ID:xX1arhKP
その鍋って楽しみだなぁ。
しっかしどのニュース見ても、台風ばかりでちょっと鬱・・・。
64列島縦断名無しさん:02/07/24 23:51 ID:FgCmhp2C
西表の温泉は300円ならいいけど、1200円の価値はないと思う。やっぱ温泉は北国でしょう。他にすることあるでしょって感じ。
65名無しさん@明日があるさ:02/07/25 00:13 ID:vspDa5p5
本島の「アロマの湯」といい、「西表島温泉」といい、沖縄の温泉は高い!
と言いつつ、行くと入ってしまうんだが(w
66STR:02/07/25 00:39 ID:nTSTuoBg
その温泉は、冷泉をくみ上げてガスで沸かしてるぞ!
 
67小浜初体験:02/07/28 05:15 ID:6kXjXu4I
9月にはいむるぶしに行きます。ところで、宿泊棟が4つくらいに分かれているみたいですが、どの棟が良かったですか?参考にして、RQ入れてみようかと思ってます。
6858:02/07/28 10:53 ID:wj+WVula
西表温泉
私はツアーの行程についていたから行ったんだけど。
プールは泊ったホテルにあるならそれで十分だし、
温泉は悪くはないが普通のもの。
高くてもいいなら1回話のたねに行っておけばっていうかんじでした。
脱衣所にこれでもかというくらい冷房入ってました。
69列島縦断名無しさん:02/07/28 22:27 ID:XqZh6L9e
一緒の船で着いた人たちがチェックイン済ますのを
ロビーでのんびり待ってからチェックインした。
おかげでスタンダードルームが満室になって、まんまとデラックス
ルームにアップグレードしてもらえた。プルメリア棟だったかな。

70小浜初体験:02/07/30 23:01 ID:/1Tl2U9n
>69
果報は寝て待てって感じなんすね。おいらも、チェックインは最後にしてみようっと。
71クジャクさん:02/07/31 08:58 ID:aaGkcklT
このスレッド立てたものです。
いよいよ小浜、西表の旅に出発します。
心配していた台風も何とかなりそうです。
また帰ってきたら、カキコします。
色々情報頂いた方、有り難うございました。
あぁ〜、楽しみ(^^;)
72小浜初体験:02/07/31 15:57 ID:4ewRW1MT
>くじゃくさん

帰ってきたら、はいむるぶしのレポートカキコ、お願いしますぅ〜。
73列島縦断名無しさん:02/08/03 15:17 ID:nFs5mD+C
いっしょにおかしをつくりませんか?
        
.   (⌒⌒)(⌒⌒)  
.    |__|. |__|  ∧_∧〃
 (()) (・ω・)ノ ッパ  (・ω・)
  ┃ノ/ :/      ∨\ \ヽ
   ノ ̄ゝ         < ̄.\ 

        
  ⌒)      (⌒⌒)  
 __|. ッダダ   |__|  ッカポ
.ω・;)≡=    <(・ω・)ゞ
  :\ゝ=     \  \
 < ̄.\≡=     < ̄.\ 



                 ,,。
.           (⌒⌒)(())っ゚
      カシャカシャ |__|. ┃  
       .__,,,,__ (・ω・ )ノ      いっしょにおかしをつくります!
       ヽ、ノノ/ :/        
.. (⌒⌒)     ノ ̄ゝ.  (⌒⌒) セッセ..  (⌒⌒) 
  |__|. コネ        |__| っ    |__|  ッシュタ
.  ( ;・ω)  コネ,,      (・ω・ ) っ   ヽ(・ω・)/ ≡=-
  / ヾ/⌒⊆⊇____ ●ノ:\ ))    \ :\ ≡=
  ノ ̄ゝ  |       |    < ̄.\      < ̄.\ =- 
74クジャクさん:02/08/05 23:18 ID:1iXsr9O2
小浜島、西表島、石垣島の旅から帰ってきました。
4日間の予定がお約束の様に、台風の余波で5日間になってしまいました。
一昨日の荒れ様は台風なみでした。
小浜島な〜んも無い時間のゆっくりした、リゾート感覚いっぱいの島でした。
はいむるぶし、いいところです。
文字通り時間の止まった様な・・・
でも観光するなら、やっぱり西表かなぁ。
カヌー、由布島、ジャングル、西表島温泉、最高でした。
疲れたので、又改めてレポートします。
75名無しさん@明日があるさ:02/08/06 00:03 ID:vXgXNc5n
お疲れでごじゃる!
小浜=リゾート 西表=秘境 というイメージでしょうな…
どっちが好きかはそれぞれだけど…
76クジャクさん:02/08/06 22:05 ID:eBVoyDha
石垣島に着いてすぐに離島桟橋に着いたのですが、船が多い割りに
海の色がとっても綺麗なのに驚きました。
水色、深いはずなのに濃紺では無いんです。
ガイドさんも言ってましたが、こっちの海に有りがちな磯臭さが有りません。
小浜島へ行く八重山観光フェリーの早い事、
5メートルぐらいのスクリュー波を立てながら、あっという間に小浜島です。
77クジャクさん:02/08/06 22:16 ID:eBVoyDha
小浜交通のバスで、島内観光しました。
小はぐら荘の前でバスは止まりましたが、狭い道にエンジン掛けたまま
観光、こっちでは考えられない事です。
小はぐら荘も人が住んでいる様子、この前で皆で記念撮影。
隣近所の集落も窓無し、開けっ放しの状況で、大変のどかな環境でした。
大岳は登りきつく、見晴らしいいですが、それ程感激するほどでは無かったです。
はいむるぶしは動物多く、子供には喜ばれるかな。
うちの子もおおはしゃぎでした。
プールは思っていたより小さかったですが、
それを補って余りある、ビーチがのんびりするには最高。
78名無しさん@明日があるさ:02/08/07 00:19 ID:wVjP0adG
こはぐら荘は一人で見つけようとすると、なかなか見つからない罠
79列島縦断名無しさん:02/08/07 23:39 ID:w55JfEqI
簡単に見つかったが。
自転車借りたら、詳しい地図くれたよ。
80クジャクさん:02/08/08 00:04 ID:X8jnrgAo
西表島温泉にこの夏オープンした、パイヌマヤリゾートと言うホテルに泊まりました。
ここのプールは広くて、子供たちも大喜びでした。
都会のプールと違って自然の水を流しっぱなしで、カルキ臭く無いのがいいです。
水着を着てはいる露天風呂もカップル、家族連れには最高かと思います。
まだ新しい為、部屋はとっても綺麗で快適でした。
夕食は毎食フランス料理風で良いのですが、量が少ないのがちょっと良くないかなぁ。
自然いっぱいの環境で、我々親子は海岸で8センチ近くあるヤドカリを
採っておおはしゃぎでした。
81名無しさん@明日があるさ:02/08/08 00:30 ID:5TfxHYgP
>>80
今年のGWに行った時は工事中だったが、やっとできたんだ…
まあ 真っ裸で安全に日に焼くなら、あの温泉だな(w
82小浜初体験:02/08/08 06:48 ID:zv2IL4tV
>くじゃくさん

はいむるぶしでは、どの宿泊棟に泊まりましたか?部屋の広さや雰囲気、眺めとかはどうでしたか?
83クジャクさん:02/08/08 21:52 ID:X8jnrgAo
はいむるぶしでは泊まってないんです。
でも宿泊棟、何棟か見ましたが、広そうでゆっくり出来そう。
ビラ・ハピラパナと言う新しいホテルも出来ている様ですが・・・
84小浜初体験:02/08/09 19:11 ID:TCsy9xRu
なるほど〜。

以前に教えてもらった、プルメリア棟にRQを入れてみるかなぁ。
85大田区:02/08/13 22:05 ID:c3msHDU4
はいむるぶし プルメリア棟に泊まってきました。
スタンダードの予約でしたが、プルメリア棟になりました。
海が正面に見え、部屋も4つベットが入る広さでかなりゴージャスでした。
部屋にステレオがあり、CDを借りてきて聞くこともできます。ビデオも
借りられます。
また、夜8時頃からのロビーコンサートは、雰囲気があってオススメです。

86クジャクさん:02/08/13 23:35 ID:bpjxmH1x
そのコンサート見たかったです。
あの余り広くないホールでやるんですねぇ。
でも近くで生唄聞けて、いいでしょうねぇ。
ビーチまで500メートル、15分とあり、
ちょっとカートが無いと不便かなぁ。
87列島縦断名無しさん:02/08/14 00:40 ID:fJpie50Z
ただいま小浜島から携帯で。民宿なんだけど扇風機もなく暑い。コインクーラーはあり。島内観光は二時間ほど。すぐ終わる。マリンレジャー中心に考えた方がいい。郵便CDあり。歴史に興味あるひと資料館あり、しかし展示物少。豊年祭りの時おもしろそう。
88クジャクさん:02/08/15 13:10 ID:mPYR25Jz
確かに観光はすぐに終わりますよねぇ。
小浜交通で1時間ほど・・・。
日ごろの憂さを忘れて、のんびりするには最高の島ですねぇ。
ゆっくり楽しんできて下さい。
又帰ってきてから情報希望。
89列島縦断名無しさん:02/08/15 23:28 ID:ZTGMXEuF
 87です。小浜島から帰りました。
 小浜島だけではありませんが、沖縄方面の観光では、歩きやすい
かかとの低い靴がおすすめです。場所によっては足元が悪いところが
あります。
 この時期は暑いので紫外線対策をしましょう<特に女性
 薄手の長袖の服や日傘がおすすめです。あと500mlのペットボトルは
常時携行。水分補給は大事です。
 小浜島はそこでの滞在や、島民とのかかわりを楽しむ所だと思います。

 サトウキビ収穫の時期はボランティアで全国から手伝いを募集している
ようです。3食と宿泊は保証されてるようです。あと夜の宴会も。チャレンジ
してみてはどうでしょう?

90列島縦断名無しさん:02/08/16 12:41 ID:pu0DzFt+
小浜島にいっても、国仲涼子たんに会えるわけでわない。。。
91クジャクさん:02/08/16 22:20 ID:qPiCegbY
87さんお帰りなさい。
疲れたでしょう。でも沖縄離島の旅は本当に最高ですね。
そんな簡単に行ける場所では無いだけに、なおさらですよね。
これから行く人も、この2chの情報を参考にして、悔い無い形の旅をしましょう。
92列島縦断名無しさん:02/08/17 08:01 ID:VC6NItK5
9月に小浜島で3泊4日の旅行をしようとおもうのですが、
ヴィラハピラパナに宿泊された方いらっしいますか?ホテルの雰囲気なんか聞きたいのですが。

島ではのーんびり&ダイビングもしたいのですが、はいむるぶしまで行かないとダメなのかな? 
観光本買ったのですが、あまりにも情報がのってなかったので。
教えてばっかでスミマセン
93列島縦断名無しさん:02/08/23 12:09 ID:YRRh3q2N
小浜島は、だ・ぱんぷ の、シノブくんの出身地さあ〜
94列島縦断名無しさん:02/08/23 13:15 ID:uk3P8SqS
来週、小浜島の旧コーラルアイランドリゾート、サンゴ倶楽部に宿泊します。
情報をお持ちのかた、教えていただけませんか。
95名無しさん@明日があるさ:02/08/23 20:38 ID:UQIbZQJV
>>94
とりあえず、HP見ましたか?
コーラル時代はたくさんコテージがあったが、今はそのうちの数コテージしか
使ってないらしい。
よって、夜は明かりのないコテージ多数で、ちょっと怖いかも(汗
ただ、砂浜はすご〜くきれいだよ!
96列島縦断名無しさん:02/08/23 20:47 ID:pH+D3Gqz
小浜くらいチャリで回れよな!
97列島縦断名無しさん:02/08/23 22:59 ID:aPqbOZoH
>>95
コーラルアイランドのときに宿泊されたんですか?
砂浜がきれいとのことですね。
のんびりとするのによさそうですね!
自炊なので、竹富島に足をのばすほかは、コテージ中心に
ゆっくりビーチですごそうと思ってます。
シュノーケルで魚をみれるかご存知ありませんか?
98名無しさん@明日があるさ:02/08/24 01:02 ID:gLIJ6j2e
>>97
95ですが、コーラル情報は小浜の民宿でバイトしていた人に聞いた話です。
ビーチでシュノーケルして魚が見れるかどうか?まではわからないです。
ビーチ自体があまり知られていないので、人は殆どいないと思います。
小浜のビーチ=はいむるぶし って感じいうのが一般的な感覚らしいので…
99列島縦断名無しさん:02/08/24 01:21 ID:0qSjJbDq
コーラルって営業やってるの?
この前ゲンチャ借りていってみたけど、まるでモーテル廃墟だったよ。
住人は、ヤギだけ。奥のほうまでみたけど人もいなかったし。。。
私は、遠慮したいね。
100クジャクさん:02/08/24 08:54 ID:jGz2zNXB
大岳登った時に、麓に見えていたあれかなぁ?
ガイドさんの話によると一度潰れて、又再開していると言う。
バブルの名残で規模が大きく、元々お金が掛かっている施設だから、いいんじゃない。
101列島縦断名無しさん:02/08/24 11:43 ID:GW4NIdQA
94です。
生の情報をありがとうございます。
廃墟と聞き、ちょっとびびってます。
(実はすこーしそんな予感がしてました・・・)
沖縄は何度か訪れてますが、本島とくらべ、
どうしても離島は費用がかさむので
今回は宿泊費をおさえて、のんびりしようと決めたのです。
ちょっと冒険だったかな・・・
荷物も送ったし、あとは台風が来ないことを祈りつつ、
楽しんできたいと思います。
ありがとうございました!
102列島縦断名無しさん:02/08/26 22:09 ID:m3f4GN8/
103名無しさん@明日があるさ:02/08/28 21:23 ID:VshLlovH
国仲涼子タン イイッ!

104列島縦断名無しさん:02/09/01 00:53 ID:/SnVNlLG
ハピラパナに泊まった方、感想を聞かせてください!
105列島縦断名無しさん:02/09/01 17:32 ID:EuFxDZqC
age
106:02/09/11 23:23 ID:iNxwO7tB
はいむるぶしの玄関にあったバナナの木は種のあるバナナです
107列島縦断名無しさん:02/09/12 23:54 ID:K1LWPhjI
冷房28度推進のポスター(国仲涼子タン)、そろそろ不要になるはずだ。。。
108列島縦断名無しさん:02/09/14 00:28 ID:CFJ+hc4m
明日、小浜島へいってきます。
台風こないでよかったぁ
109ちゅらさよ〜:02/09/15 15:33 ID:y0HCVeYl
6月に行ったときはまだこのスレなかったぞ〜〜!
梅雨最後の週でしたが、何とか持ちこたえて楽しい旅をしてきました。
はいむるぶし2泊、那覇1泊のツアーでなんと49000円。スマップの
あのツアーです。^^
私たちは4人だったのでレンタカーを借りてちゅらさんロケ地めぐりをしました。
港の小浜島観光案内所にある自動販売機は全部100円なのでオトクですよ!
1日目ははいむるぶしで八重山バイキングを堪能。定価税込み4000円
するバイキングがクーポン利用だと2000円でした(クーポン2枚)。2000円
にしては
豪華なメニューで全員大満足でした。ただもうちょっと八重山料理があった
ほうがよかったかな〜と。ヤマトの料理が多かったっすね。
2日目はマリンパスポート(これもクーポン2枚)でゴルフやアーチェリー、
マリンジェット、バナナボートを堪能。風が強くてカヌーなどができなかった
のは残念でした。この日は徒歩20分かけて集落まで歩いてシーサイドで
夕食。一人700円で済んだので歩く価値がありました!!
3日目は小浜から直接西表島へ船が出て、3島周遊ツアー(クーポン9枚)
へ行きました。その日は日本対トルコ戦だったのでツアー後
主人だけ石垣に戻って釣具屋で観戦し、私たちは竹富で自転車を1時間
借りて散策しました。その後最終で那覇に行きましたが、ホテルがロワジール
ですごく豪華!なのにはいむるぶし2泊だけと那覇1泊つけるのとでは
料金が一緒だったんです。変だよね〜といいながら那覇の夜も堪能しました。
また行きたいです!!

110列島縦断名無しさん:02/09/15 20:47 ID:yWhGZiy2
Kiroro(・∀・)イイ!!
DA PUMP(・∀・)イイ!!
こっこ(・∀・)イイ!!
ガクト(・∀・)イイ!!
安室奈美恵(・∀・)イイ!!
111クジャク
八重山又行きたいですねぇ。
来年も行く予定です。
今度は宮古島に行きたいです。
年に一回のヤビシに行きたいなぁ。