新幹線の乗り方(超初心者編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
帰省シーズンを迎え、そろそろ新幹線を利用してみようと考えている人も
いるのではにでしょうか?
このスレッドがそんな方たちの新幹線への第1歩を後押しできたら幸いです。
当方
2:01/12/26 01:27 ID:XPsyNeDd
も新幹線まったくの初心者です。みなさんとともに
学んでいきたいと思います。
とりあえず、聞いたところによると改札は一般市民と分けられて
いるようですね
3列島縦断名無しさん:01/12/26 01:27 ID:tZuHo+Ya
>>1
「当方」の続きは?
4:01/12/26 01:32 ID:XPsyNeDd
2でございます。
5列島縦断名無しさん:01/12/26 03:40 ID:5GdDEOCj
まあ、この「在来線」、「新幹線」別改札というのも、東日本あたりから廃止されるものと思われ・・・つーか廃止しろ。
6列島縦断名無しさん:01/12/26 08:50 ID:zRUoUZXh
東京駅(八重洲口)って新幹線の切符見せればいったん外に出られるじゃない?
あーゆーとこって他にもあるの?
7列島縦断名無しさん:01/12/26 17:28 ID:T7bnijcR
ここは飛行機のようなネタスレですか?
それともマジに話していいの?
8列島縦断名無しさん:01/12/26 23:23 ID:fOMsTK3u
新幹線とかいってる時点でネタ決定。
あんなスピードで物体が移動できるわけ無いじゃん。

パパ弾丸列車走らせちゃうぞ〜 とかいってるの。もう見てられない。
9列島縦断名無しさん:01/12/27 21:19 ID:WQl6E/Nf
最近の新幹線はどうですか?
10列島縦断名無しさん:01/12/27 23:06 ID:hrxMKayC
黄色の新幹線、乗りたーい。
11列島縦断名無しさん:01/12/27 23:41 ID:RmoK2XUn
>>8
意味わからない。
なんで新幹線っていったらネタ決定なの?
あんなスピードで物体が移動できるわけないって。。。
移動してるじゃん。
12列島縦断名無しさん:01/12/27 23:50 ID:CTDl8Sbh
新幹線の中でジャンプしたら後ろに吹っ飛ばされるので、
何があっても飛ぶな!
缶ジュースや物を上へ放り投げてキャッチしようとしても後ろに
ぶっ飛ぶからしてはいけない、というか常識過ぎて注意書きも無い
ぐらいだからな。
13列島縦断名無しさん:01/12/27 23:58 ID:zTggrZF7
>>1
のぞみの7号車にある風呂は、東京出発30分以内に入るべし。
30分過ぎて景色がよくなる頃から急に混み出すよ。。
14列島縦断名無しさん:01/12/28 00:04 ID:HJ6RtR4k
>13さん
湯上がりには何を着たらいいでしょうか。
備え付けの浴衣はありますか? どきどきします。
15列島縦断名無しさん:01/12/28 00:10 ID:lkptJI7O
>>12
あんた頭悪いね。
慣性の法則って知らないの?
加速度0の新幹線の中では、そんなことないよ。

まぁ、初心者をからかってる2ちゃんねらー特有の煽りかもしれんがな。
16列島縦断名無しさん:01/12/28 00:17 ID:GjbpF3pO
>>15 みたいな奴がいるから、この世はおもしろい。
17列島縦断名無しさん:01/12/28 00:20 ID:H3BlSmNV
>>12 こないだ、デッキから客室に入ろうとしたら、
ちょうどその瞬間に太ったおじさんが吹っ飛ばされてきて、
めちゃめちゃ怖かった&痛かったです。
飛ばされて来たのが若いねーちゃんなら良かったのに。

>>16禿同
18列島縦断名無しさん:01/12/28 00:25 ID:DD82Q97x
グリーン車に乗るときは、靴を脱ぎましょう。
また、窓から物を投げないようにしましょう。
19列島縦断名無しさん:01/12/28 00:28 ID:zPDjExX7
11とか15とは友達になりたくないな。
20列島縦断名無しさん:01/12/28 00:30 ID:BAp8WYHi
>>18

ところでグリーン個室のこたつってまだあるの?
富士さんみながら300km/hでみかん食べると最高だったよね。
21列島縦断名無しさん:01/12/28 00:32 ID:TD+qMjfj
>>19
なぜゆえ。
22うちけん:01/12/28 00:33 ID:cvl16KSp
トンネルに入るときと出るときは一瞬真空状態になるので
息を止めなければならない
23列島縦断名無しさん:01/12/28 00:36 ID:GjbpF3pO
ゲームコーナーは、あいかわらずインベーダーゲームだよな。
24列島縦断名無しさん:01/12/28 00:39 ID:jZPfLVJn
山口〜青森間の各駅停車駅弁ツアーが年末にあります。
もう申し込みは締め切ったけど、途中参加ありらしいので
ワンマンの新幹線を見かけたら是非参加しましょう。
ちなみにリタイアすると途中で降ろされるので気をつけましょう
25列島縦断名無しさん:01/12/28 00:50 ID:eBKyJ+OW
新幹線に乗り降りする時には、一礼しましょう。
26列島縦断名無しさん:01/12/28 00:58 ID:/WTks3YE
新下関-新京の間を結ぶ満州新幹線の「ハイパーあじあ」を利用したことある人いますか?
ユーロスターよりはるかに快適だとの噂を聞いたのですが本当でしょうか。
JR満州ってあまりいい評判は聞こえてこないのですけど。
27列島縦断名無しさん:01/12/28 00:59 ID:H3BlSmNV
>>23 東北新幹線はドンキーコングだったよ。
28列島縦断名無しさん:01/12/28 01:02 ID:BAp8WYHi
>>26

JR満州側の車両のほうがJR九州側の車両よりも
乗り心地が悪いそうです。
 最近対馬海峡トンネル内で400km/h運転を始めたので
1時間ぐらい短縮されましたね。それでも満州東亜航空の
シャトル便のほうがはやいですが・・
29列島縦断名無しさん:01/12/28 01:03 ID:vtQMKfwk
修学旅行の前、新幹線の乗り降りの
練習させられましたが 何か?
30列島縦断名無しさん:01/12/28 01:18 ID:TWK67jgE
そういえば、束の「風っ子やまびこ」乗った?
あのオープンエア車での300キロ運転、萌えるよね〜。

あと、北海道に延びたら「バーベキュー新幹線」が
新登場!だそうだ。楽しみ!
31列島縦断名無しさん:01/12/28 17:03 ID:0ayGD3Ge
>>30
北海道では、新幹線ノロッコ号も走るらしいですね。楽しみだなあ。
32列島縦断名無しさん:01/12/28 17:29 ID:hZm+nhKd
>>26
先月「ハイパーあじあ」に乗りました。
全席指定でシートは飛行機のファーストクラス並。
新下関駅と新京中央駅にある専用のラウンジも快適でしたよ。
満州国では日本人は特権階級ですので、
日本人旅行者に対するJR満州の対応も至れり尽せりで文句無しです。
自分は新京駅前に建つJRのホテル「グランドシンキン・インターナショナル」に泊まりましたが、
「ハイパーあじあ」の客だというだけでVIP待遇でした。
安心してお出かけください。
33列島縦断名無しさん:01/12/28 19:41 ID:GjbpF3pO
>>30
「風っ子やまびこ」乗車時に配られるゴーグル、ほんとは返却しなきゃいけないんだけど、
風に飛ばされましたとウソついて1個もらってきちゃったよ。
34列島縦断名無しさん:01/12/28 20:41 ID:Gb2qK00s
JR東、通勤新幹線なすののつり革を一人で2個占領するオヤジ。逝ってよし。
35列島縦断名無しさん:01/12/28 21:46 ID:pJhxodBC
>>32
JR満州はドキュソ会社。こないだ「フレッシュあじあ」の自由席特急券で
間違えて「ハイパーあじあ」に乗ってしまったら、散々文句を言われた
挙句に走行中の窓から突き落とされた。最寄の駅まで4時間も歩かされた
後、M701系の激混みロングシートでなんとか新京にたどりついた。
これからは絶対飛行機を使う。
36列島縦断名無しさん:01/12/28 22:00 ID:0ayGD3Ge
>>35
この時期に満州の原野を4時間も歩いて、よく凍死しませんでしたね。
さすが、悪名高きJR満州。客が死のうと知ったこっちゃない、ってか。
JR束が満鉄の株を買い占めて実質子会社のJR満州になってから、
束の悪いところばかり似ちゃいましたよねえ。昔の満鉄はまだサービス
がよかったんだけどねえ。
37列島縦断名無しさん:01/12/28 22:10 ID:XT3+scYu
来春のダイヤ改正で、新幹線と並走する京都-新大阪間の在来線が廃止されるらしいね。
今のうちに乗っておかなければ。
38列島縦断名無しさん:01/12/28 22:18 ID:lya1wgKs
JR満州は金持ち日本人に対してだけサービスが良いのです。
35さんが乗られた「フレッシュあじあ」と「ハイパーあじあ」では、
扱いが違って当然です。列車のステイタスが違いすぎます。
やはり満州へ行くのなら、少し無理をしてでもハイパーで行くべきです。
一度ハイパーに乗ってみてください。
同じJR満州とは思えない扱いをしてくれますよ。

わたし、JR満州の社員ではないので、念の為。
39列島縦断名無しさん:01/12/28 22:30 ID:x36WW9ZQ
山陽新幹線は山とトンネルばかりだ。
だから山搖森閑線!サイレンカーで寝るに限る。
40列島縦断名無しさん:01/12/28 22:50 ID:BAp8WYHi
サイレンカー って、戦時中に空襲警報を鳴らすために
増結してたあの車両でしょ?

よくあんなうるさいところで寝られるNE!
4139:01/12/28 22:56 ID:s/L1A4Nf
>>40
ちゃうよ。700系新幹線の4号車で車内放送が一切ない。
検札も切符ホールドポケットがついていて、
寝てても車掌が勝手に検札してくれる。
ただし停車駅放送もないので、要注意!
4218:01/12/29 00:21 ID:ptYK+qlV
>>20
新幹線のグリーン個室のこたつは
まだ、ありますよ。
この間、JR東海で、掘りごたつ化を検討したようですが
ダブルデッカーの1階ゆえ、断念したそうです。
43列島縦断名無しさん:01/12/29 00:22 ID:79AmwSBT
>>41
ネタにマジレス、カコワルイ。

て有香、このスレ自体がネタスレと化してるし。
44列島縦断名無しさん:01/12/29 10:16 ID:6+D5/HD3
来年の1月か2月に流氷を見に行ってこようかと思っているのですが、
今年開業した、網走〜稚内間のオホーツク新幹線からの車窓はどう
でしょうか?最近の新幹線ってトンネルばかり、という印象がある
のですけど、オホーツク新幹線はどうなのかなあ。流氷見えるかなあ。
45列島縦断名無しさん:01/12/29 10:59 ID:vvK2sX3Z
走行中の新幹線から男性が飛び降り死亡

http://www.asahi.com/national/update/1228/029.html
46列島縦断名無しさん:01/12/29 13:04 ID:/dVDpaAY
>>44
オホーツク新幹線は、世界初の透明チューブを使用した、観光新幹線です。
流氷の下から海豹も見えたYO!
車内販売は、ポッキーの流氷オンザロックがおすすめ!
47列島縦断名無しさん:01/12/29 13:25 ID:0wmjUcac
「事実に沿った形」ということで駅名変更されるようです。

高崎→大勲位
浦佐→角栄
安中榛名→中福渕
岐阜羽島→伴睦
新富士→大石寺
西明石→原健
新倉敷→橋龍
4844:01/12/29 13:32 ID:6+D5/HD3
>>46
おおそうなんですか、それは楽しみ。
よく考えたら今年は21世紀なんでしたよね。子供の頃にアニメで見た
透明チューブの中を列車が走るのだって、当然ですよね。21世紀なんだから。
>>45
ううむ、最近のJR西の運ちゃん、客が降車ボタンを押してもめんどくさがって
停まってくれない、とは聞いていましたが・・・そのお客さん、強引に
降りちゃったんでしょうね、降車ボタンを押しても自分の乗っている新幹線
が停まってくれないもんだから。かわいそうに・・・。
49列島縦断名無しさん:01/12/29 13:38 ID:mcdcZLTs
国土交通省通達第1079号 「新幹線に乗車時におけるシートベルト着用義務」化決定!
年末の混雑期を迎えテロ対策のひとつとして発表されました
なお、乗車前のボディチェック強化も検討されており、所持品、着衣に大幅な制限が
加えられる見通しです
着衣に関しては現在のところ一切身に付けさせない案が優勢、今後の動きに注目しましょう
50列島縦断名無しさん:01/12/29 15:22 ID:vvK2sX3Z
今年の正月から走り始めた「AYU号」は、いまどの路線で使われてるのかな。
俺は1回だけ小田原駅を通過するところを見たけど、豹柄の新幹線はちょっと恥かしいなあ。
51列島縦断名無しさん:01/12/29 15:27 ID:9R6Gtnv7
でも車内販売のお姉さんが豹柄の格好でいるあれが目的で乗ってる人もいるよ
列車そっちのけでそれを撮るカメラ小僧やセクハラオヤジばっかりだけどね・・
52列島縦断名無しさん:01/12/29 19:12 ID:cYOrytia
>>49

まじで?

でも最近ベルト着用サイン消えるの遅くない?
こないだのぞみ乗ってたら小田原過ぎる当たりまでずっとつきっぱなしだった。
53列島縦断名無しさん:01/12/29 19:58 ID:9HmAxB8l
>>52
手荷物検査も厳しくなったよね。
54列島縦断名無しさん:01/12/29 20:40 ID:0ok5Yh3O
来年4月からは土足厳禁になるらしいね。
いまのところ東海と西日本だけらしいが。
55列島縦断名無しさん:01/12/29 23:01 ID:A8psi4EV
年末年始限定東北新幹線のいろり車両は今年は何号車ですか。
56列島縦断名無しさん:01/12/29 23:19 ID:h62S949X
>>55
今年は10号車に決まったようですね
規制も緩和されて持ち込みも出来るようになったのですが
除外品の中にくさやがありました
詳しくはJR束のHPで
57列島縦断名無しさん:01/12/29 23:28 ID:6+D5/HD3
津軽鉄道のストーブ列車の東北新幹線乗り入れは今年もあるのでしょうか?
58列島縦断名無しさん:01/12/29 23:57 ID:ptYK+qlV
>>57
今年から津軽鉄道の乗り入れが廃止された変わりに
新幹線グリーン車内に石油ストーブが設置されています。
東京、盛岡、秋田などで石油を入れる車掌さんの姿も
すっかり定着しましたね。
また、石油の入った青いポリタンクは危険防止の為
車掌室の前の業務用小部屋に収納されています。
59列島縦断名無しさん:01/12/30 00:11 ID:Afa1ppCK
新幹線に石油ストーブなんかついてましたっけ?
石炭ストーブだったような気がするんですが?
私が乗ったときは煙突の調子が悪いのか、トンネル
通過中には煙が車内に充満するので、お客さんが
みんなハンカチで鼻と口を押さえて耐え忍んで
いたことが印象に残ってます。
それで、トンネルを抜けると我先に窓を開けて
新鮮な空気で深呼吸したものです。
60列島縦断名無しさん:01/12/30 00:30 ID:fekJM7+T
最近はドレスコードも厳しくなって
ユニクロなんて着ていると改札がしまるらしいですね。
61列島縦断名無しさん:01/12/30 00:50 ID:2LQxL411
二三日前に、キセル乗車の即決処刑見てしまった。南無阿弥陀仏。
生まれ変わって共和国に奉仕せよ、とかいって走行中にドア開けて突き落としてたよ。
62列島縦断名無しさん:01/12/30 00:52 ID:Kxsa+BkR
最近の食堂車は味も雰囲気も一流レストラン並になったけれど、
メニューがフランス料理のフルコースしかないから、普通に
食べてたら3時間位かかる。東京発車直後に注文しても大阪で
降りるときは、いつもメインディッシュの途中で席を立たなければ
ならず悔しい思いをしているよ。
それでも8号車が1両丸ごとワインセラーになっているのは
倒壊にしてはよくやっていると思う。
63列島縦断名無しさん:01/12/30 01:14 ID:cfcyo2JS
>>62
ワインセラーのすきまに詰め込まれる
一般客のアフォづらったら(ワラ
64列島縦断名無しさん:01/12/30 01:23 ID:6VJGpotJ
最近の新幹線ってゴムタイヤ?
65列島縦断名無しさん:01/12/30 02:31 ID:csoFtdGQ
>>58
いまや津軽鉄道は世界に名だたる大企業だからねえ・・・。

あれだけの大企業だから、JR束などと言うたかだか一地域鉄道会社に
ストーブ列車なんか貸せないでしょう。

噂によると、津軽鉄道は車両リース量として一億円要求したとか・・・。
66列島縦断名無しさん:01/12/30 02:42 ID:oUD7IvqF
すみません、質問していいですか?
皆さんがここで話題にしている新幹線というものについてですが、
それっていったいどういうものなのですか?
どうやら電車みたいなものらしいとはなんとなく分かるのですが。
どこへ行けば見えますか?
そして出来ることなら一度乗ってみたいです。
67列島縦断名無しさん:01/12/30 02:54 ID:2LQxL411
そりゃ急いだ方が良いよ。いつ廃止になるかわからないから。
東京だったら、三ノ輪橋から早稲田まで1本だけ走ってる。JR交通局荒川新幹線だ。
68列島縦断名無しさん:01/12/30 03:32 ID:cNmRHxIr
やっと扉が観音開きから自動ドアになったよ。
69列島縦断名無しさん:01/12/30 04:49 ID:/QGni9Fq
>>68
んなこたない(w

自動ドアになったのは3年も前の話。マジレスすまん。
70えっ!:01/12/30 06:10 ID:QFoPmPjE
>>68
む、昔は、か、か、観音様を開いて見せてくれたのか!!!!
通称プンって奴だな、くそ、見たかった
71列島縦断名無しさん:01/12/30 06:32 ID:vc96OctL
>>64
ゴムタイヤは札幌新幹線だけだったと思うよ。
>>70
観音様御開帳に関しては、
男性の客室乗務員が増えたのが廃止の一因だったと記憶してる。
勘違いだったらスマソ。
72列島縦断名無しさん:01/12/30 07:10 ID:+QSydVSW
最近、北海道新幹線が樺太経由でウラジオストックまで延長されたそうですが、
樺太へ渡るトンネルは水漏れが激しいので乗客は酸素ボンベ着用というのは本当ですか?

やっぱり露助の技術力じゃね・・・
73列島縦断名無しさん:01/12/30 12:48 ID:fGByqHBn
>>71

あ、そっか。
そういえば札幌新幹線はもうそろそろスタッドレスに替える時期だね。
この時期ってスタッドレスに取りかえる微妙な時期だから、
カーブで滑ったりするんだよなあ。
網走駅あたりのドリフトはみごとだよね。
74列島縦断名無しさん:01/12/30 17:18 ID:DJOZEUC6
チン幹線の車内販売のお兄さん達の制服はいつから
ミニスカに変わるのでしょうか。
早く新しい制服姿を見てみたいの。
75列島縦断名無しさん:01/12/30 17:23 ID:BSzg6cMo
>>72
いやいや、なかなか快適だったよ。
将来的にはシベリア鉄道を新幹線化して東京-モスクワを繋ぐ計画だから、
トンネルの設計段階からJR最高の設計チームが参画してる。
自分は札幌からウラジオストクまで全車両二階建ての「スーパーエクスプレスきぼう」に乗ったけど、
トンネルは所々透明チューブになっていて、ロシアの原潜なんかが行き来してるのまで見えて面白かった。
サービスも良かったよ。シャンペンのつまみにキャビアとか出たし。
まあ全席グリーン扱いだから、料金設定そのものが高いので、安く行きたい人には薦められないけど。
76列島縦断名無しさん:01/12/30 17:28 ID:7gZNrZ+F
東京駅新幹線60番ホーム、中央線から乗換えが大変だよ。
乗り換えに1時間掛はかかるよ。
77列島縦断名無しさん:01/12/30 17:36 ID:/QGni9Fq
>>76
1番ホームと60番ホームを行き来してるミニミニ新幹線「のりカエル」を知らないの?
78列島縦断名無しさん:01/12/30 17:49 ID:GrhHMIcw
>>73
昔はスパイクOKだったから走行音が少々うるさくても安心だったネ
いま一部80キロ規制でしょ?運転手の腕も落ちたもんだ
スパイクの頃はよかった〜 カウンター当てながらも車速は維持してたもの
79列島縦断名無しさん:01/12/30 18:43 ID:QW5Q21h8
JR東が車販の従業員からも運賃・料金を徴収することにしたね。
Jダイナーでは紙コップのコーヒー台を1,050円に改定するらしい。
東京〜大阪片道で、1ワゴン辺り10杯の売上が損益分岐点らしい。
80列島縦断名無しさん:01/12/30 21:14 ID:2LQxL411
東海のフレックストラベラー使ったことないの?
車内検札とか物販とかさせられる代わりに運賃安くしてくれるやつ。しこしこ水割り売ってたんじゃ水揚げ少ないから、おれは検札でガンガン3倍取り立てやって、いつも黒字だよ。
81列島縦断名無しさん:01/12/30 21:22 ID:0kOmPtTF
今度のぞみにグリーン車限定のクラブ『パラダイス』が出来ると聞いたけど
いつからなのでしょうか?
82列島縦断名無しさん:01/12/30 21:27 ID:2LQxL411
>>81 東日本が山手線で導入して大好評だったやつのパクリでしょ。
駄目だと思うよ。新幹線で真似しても。
83列島縦断名無しさん:01/12/30 21:36 ID:0kOmPtTF
>>82
マジで偽情報流された・・・
この前大江戸線の中で扇さんが言ってたんだけど
84列島縦断名無しさん:01/12/30 21:39 ID:/QGni9Fq
>>81
1月21日の18時発のぞみ?号で、オープニングイベントがあるらしい。
確か、「300キロナイト」とかいうベタな名前だった。
途中、劇団☆新感線による車中劇もあるとか。
85列島縦断名無しさん:01/12/30 22:00 ID:lr7/h2SN
先日 東京発新大阪行きののぞみのパーサーに
南野陽子がチーフパーサーとして乗務していました。
先輩チーフパーサーの渡辺えり子はJダイナーにヘッドハンティングされたそうです。
86列島縦断名無しさん:01/12/31 01:06 ID:1lLDjxCk
そんでなぜか、泊まりが大阪のリーガロイヤルHなんだよね、あのドラマ。
国際線スッチーの海外スティとカンチガイしとんのかゴルァ
87列島縦断名無しさん:01/12/31 01:57 ID:QipPGJFA
>>86
姉さん、事件です!
88列島縦断名無しさん:01/12/31 03:09 ID:J97SD/X/
つまらんスレや
89列島縦断名無しさん:01/12/31 03:34 ID:Eq2od4oH
もうすぐリニア中央新幹線が開業するので、並行する旧新幹線はアボーン。
そのままアボーンするのはもったいないので、旧線には0系トロッコ新幹線を
走らせて、観光客誘致するそうだ。
90列島縦断名無しさん:01/12/31 11:48 ID:OXzxZH0R
age
91列島縦断名無しさん:01/12/31 12:01 ID:FKY7PVoN
パーサーの個室マッサージサービスは、グリーン車だけ?
92初心者:01/12/31 12:34 ID:9z2TCDbf
機内誌とか免税品の販売ってあるの?
93ヲタ:01/12/31 13:03 ID:8VnvRTLY
尚、希望者には
+10000円で売り子さんによるお口のサービスが受けられます。
指名する場合は+1000円です。
詳細は車掌が検札に来たときに聞いてみて下さい。
94列島縦断名無しさん:01/12/31 13:26 ID:eI2+Dsgo
>>92

日本を出た時点(丹那トンネル中間点、関越トンネル中間点)から
免税品の販売が可能となります。

最近機内誌ならともかく緊急脱出用酸素マスクの使い方とか
非常口の案内までもってかえるDQNが多くて困る。
95列島縦断名無しさん:01/12/31 15:23 ID:Ce0sOO6a
車内誌あるやん。ほんとのこと書いたら駄目よ。
96列島縦断名無しさん:01/12/31 15:42 ID:Q70L95IB
夜10時以降は各駅とも無人になるよね。(大きな駅は違うのか?)
この間最終のやまびこに、くりこま高原から水沢江刺まで乗ったんだけど
乗る時デッキで整理券とって、降りる時運賃箱にお金入れたよ。
97列島縦断名無しさん:01/12/31 17:01 ID:U0dO4rr2
>>96
そうなんだ 束もそうなったんだね
酉の児玉は20:00以降乗車券のみでOKなんだよ。
98列島縦断名無しさん:01/12/31 21:37 ID:anoFVbkD
新幹線でも初日の出渋滞が予想されます。
運転手がサービスのつもりで初日の出を見るために
停車させてしまうためです。
急いでる人には大迷惑。
日本人なら初日の出見ろって言うJRの旧態依然とした態度がみえみえ
99列島縦断名無しさん:01/12/31 21:43 ID:Ce0sOO6a
初日の出といえば、品川の車両基地で、初日の出暴走用のシャコタンや屋根無しの新幹線用意してたよ。
100列島縦断名無しさん:01/12/31 21:57 ID:anoFVbkD
とうとうJR珍走団化ですか?
101列島縦断名無しさん:01/12/31 22:00 ID:aTmHWtpT
大晦日にもなってこんなつまんないこと書き込んで
かわいそう・・・・
102列島縦断名無しさん:01/12/31 22:07 ID:t2VnNDmq
>>101
君みたいな人がいるから2ちゃんすきだ!
103列島縦断名無しさん:01/12/31 22:07 ID:eI2+Dsgo
>>99

警察は八王子駅を今夜一時閉鎖して珍走団の初日の出暴走を
食い止めるそうです・・ おかげで中央線は三鷹駅付近まで渋滞。

さらに身延線に迂回する動きがあり、交換待ちと言うものを知らず
信号無視したDQN同士が単線上でにらみ合いとなり乱闘が発生
しているとか・・
104列島縦断名無しさん:01/12/31 22:11 ID:t2VnNDmq
むちゃくちゃだなー
これじゃますます新幹線ばなれがすすんでしまう・・・。
105列島縦断名無しさん:01/12/31 22:17 ID:Ce0sOO6a
それが結構客まで興奮しまくりで、一升瓶に刃物に、てーへんな雰囲気。
いま品川出撃してるよ。全部出てくのに来年までかかりそう。
106列島縦断名無しさん:01/12/31 23:11 ID:8SAm81Rv
ついさっき酉の「鉄路星」軍団が東へ向かっていったYo!
きっと静岡〜新富士間は血の海になるだろうな・・・
107列島縦断名無しさん:01/12/31 23:37 ID:OEjhGz19
>>106
さっき米原で検問やってて北陸線の方に回ったみたい。
先頭走ってたレールスターが捕まってたけど
108列島縦断名無しさん:02/01/01 01:12 ID:L1fhlqKg
元旦のみ、おせち弁当が販売されると聞いたのですが?
109列島縦断名無しさん:02/01/01 01:19 ID:QUJmpMFj
その予定でしたがクリスマス限定のケーキで食中毒を出したため中止になりました
110列島縦断名無しさん:02/01/01 01:19 ID:gyR4Yp4S
>>108

朝一番ののぞみグリーン客のみの限定販売です。(3段重ねで15000円)
ただし半年前から予約でいっぱいだとか。
111列島縦断名無しさん:02/01/01 01:45 ID:5V4QhSI0
振り袖を着て車内販売するからね。
クリスマスの時はサンタクロースの格好してたし、結構大変だなぁ
112列島縦断名無しさん:02/01/01 02:00 ID:dfVfgo6c
50人に1人乗車券・新幹線特急券が無料になるって聞きました。
25人に1人はJフォンの携帯が当たるそうです。
携帯は1年間の縛りが付くらしいです。
113列島縦断名無しさん:02/01/01 02:27 ID:qswQFtAK
毎回ID変えて大変だね(ワラ
114列島縦断名無しさん:02/01/01 09:20 ID:0wIX7tsM
>>113 新年早々卑屈なあなたに‥‥明けましておめでとう! 今年もそんな性格でいくのかな?
115実話でスマソ。:02/01/01 09:46 ID:OqV0yR+E
そういや昔、後輩が初めて新幹線で大阪に行くとき、
「新大阪駅でパスポートがいるぞ」っていったら、
ほんとに取りに逝ってたナ。
116列島縦断名無しさん:02/01/01 13:33 ID:oQkeaGQZ
37才にもなって、出張で新幹線に乗るのが嬉しくて嬉しくて
前の晩からドキドキしてしまう俺って…
117列島縦断名無しさん:02/01/01 15:54 ID:FU8hQe6W
原宿駅近くに停めておいた、朕のmy新幹線が見あたらないのですが、もしかしてレッカー移動じゃないでしょうか。
点数少ないからやばいのよね、朕。
118列島縦断名無しさん:02/01/02 00:35 ID:alZKrJjb
のぞみにはトイレが無いってホントですか?
119列島縦断名無しさん:02/01/02 00:39 ID:VDaju6ZJ
それは多分工事中の時ですね
今年の始発から全車両洋式のウォシュレットに変更となりました。
ちなみにG車にはパーサーによる人間便器もつきました。(500系のみ)
120列島縦断名無しさん:02/01/02 00:48 ID:L8y95dCl
相変わらずカキコの時間帯が集中する割には同じIDが見当たらないな
121列島縦断名無しさん:02/01/02 09:43 ID:pE5umhTU
>>115
「ビザも要るぞ」って言ってあげたら?
きっとドミノピザあたりに駆け込むはず。(w
122列島縦断名無しさん:02/01/02 10:26 ID:GH83jilC
>>121
最近、座席まで配達してくれるピザ屋ができました。
30分以内に届けるのがポリシーらしいですが、そこで
働いている知人によると、速達タイプのひかりの
東京〜名古屋間で注文されると困るそうです。
123列島縦断名無しさん:02/01/02 11:16 ID:3zchuCUu
>122
そういえば新富士を走行中、窓から飛び込んできたビザ屋が居たよ。
クリスマス前でサンタクロースの格好をしてたからビクーリしたよ。
大使館もビザを配達してくれるなんてさすが21世紀だと感心したよ。
124列島縦断名無しさん:02/01/02 13:20 ID:AnP/cvg7
通路を原ちゃで突っ走るピザ屋は取り締まって欲しいんですが。
125列島縦断名無しさん:02/01/02 14:57 ID:FL+hVhfc
>>119
実に快適です ドッキリ スッキリ病みつきですな
126列島縦断名無しさん:02/01/02 17:31 ID:Pleh5l2d
>>71
ゴムタイヤは南部縦貫新幹線では?
127鉄ちゃん:02/01/02 23:19 ID:KbOqVs/1
たった今山陽新幹線上に国籍不明なのぞみに似た
不審な車両が走っているとの情報が入ったよ。
128列島縦断名無しさん:02/01/03 00:14 ID:wmzfpue4
またまたー、初日の出暴走のなごりでは?
もういいかげん通常営業かと思ったのに・・・。
でもハプニングも楽しくていいよね、新幹線って・・・。
129列島縦断名無しさん:02/01/03 00:46 ID:Cs19YUhb
繁盛記限定で新大阪ー博多間のひかりに
高級サロン列車が投入されます。しかし0系ですのでいいサービスは望めませんが
130列島縦断名無しさん:02/01/03 01:18 ID:t1ajBdj7
>>129

あ、それ聞いたYo!
たしかグリーン客には銀座の超高級クラブのママさんが、そして指定席の客には
比島の出稼ぎホステス、自由席の客には密入国チョンのDQNがお相手してくれるそうですね。(W
131列島縦断名無しさん:02/01/04 01:31 ID:jh7QwPnl
age
132お国自慢の住人:02/01/04 01:44 ID:bGpiZymO
新幹線に乗るときは銀行の通帳と印鑑と住民票って必要ですか?
133リロード:02/01/04 02:53 ID:PsoyeNI0
>>132
ひかりとこだまはそれが必要だよ。
あとのぞみはあと戸籍抄本もいるんだよ。
当然外国籍の人はパスポートも要るんだよ。
134列島縦断名無しさん:02/01/04 10:42 ID:5+rebgiu
昨今、セキュリティチェックが教化されています
乗車前に、住所氏名年齢職業スリーサイズを指定用紙に書き込み、税関申告書に書き込みの上、セキュリティチェックを受けて下さい
もちろんバディチェックもあります(w
135列島縦断名無しさん:02/01/04 12:22 ID:cDu08FWf
新幹線車内のコーヒー
タンブラーを持っていくと20円引きになるらしいです
136列島縦断名無しさん:02/01/04 12:53 ID:6M2tFNgC
漏れ、いまだに新幹線の発車のときと停車のときの加減速感になれないなあ。
シートベルトをしっかり締めて、ひじ掛けにしっかりしがみついてしまうよ。
137列島縦断名無しさん:02/01/04 14:36 ID:UwB7pnVu
そういえば俺、新横浜駅で検疫に引っかかったことあるよ。
名古屋土産の八丁味噌は、熱海より東には持ち込めないんだって。
他にも他地方への持込持ち出し禁止のものがあったと思うので、
おみやげには気をつけてください。
138列島縦断名無しさん:02/01/04 15:01 ID:T33MVMN2
>>136
確か5G位の加速度がかかるんだっけか? 時速300キロまでほんの数秒で
加速しちゃうんだからすごいよね。でもそのせいで、目の前が真っ暗
になるくらいは当たり前で、舌を噛み切っちゃったりする人が続出
しているみたい。数日前にはついに、首の骨を折っちゃって死んじゃった
という事故があったらしいよ。いくら飛行機とのスピード競争をしているから
って、あの加速度はやりすぎじゃないのかなあ。
139列島縦断名無しさん:02/01/04 16:02 ID:70/V/7xD
新幹線はオスですかメスですか?
140列島縦断名無しさん:02/01/04 16:09 ID:afd99J/0
名前で分かる通り全部メスだよ
141ジェイア−ル荷物:02/01/04 17:31 ID:L3Zon7rt
新型900系には全席SRSエアバッグが標準装備されるそうです。
また、グリ−ン席には4点式シ−トベルト、サイドA/B等が装備される。
またフルオ−プンの半額席も増設なんだってさ。
142列島縦断名無しさん:02/01/04 18:15 ID:70/V/7xD
>>140
そうだよね、でも
のぞみ ひかり などエキを飛ばすヤツはオスだって言うひとがいるんだよ
143列島縦断名無しさん:02/01/04 23:09 ID:GcYHb5Co
なんでシートベルトないの?
144列島縦断名無しさん:02/01/04 23:15 ID:ZqCz4V1I
就役数ヶ月で、みんな盗まれちゃうんだよ。
よくコギャルが、ぺちゃんこ鞄に新幹線からかっぱらったシートベルトくっつけてるの見ない?
145列島縦断名無しさん:02/01/04 23:24 ID:aidcatm9
ヘルメットも必須だよ
146列島縦断名無しさん:02/01/05 00:30 ID:YsIp23qJ
なんでグリーン車のゲームドラクエとかダビスタみたいなのしかないの、
この前なんか最後までするのに東京-博多3往復しちゃったじゃないか。
147列島縦断名無しさん:02/01/05 00:36 ID:bGMerHWh
>>146
グリーン車でゲームなんて出来るの!?
148列島縦断名無しさん:02/01/05 01:51 ID:WS6HujlB
>>147は、もしかして釣れちゃったわけ?
149列島縦断名無しさん:02/01/05 10:39 ID:+Jwv0KDv
この前のぞみに乗ったらスピード違反で捕まっちゃったよ。
こだまならギリギリセーフらしいよ。
150列島縦断名無しさん:02/01/05 15:37 ID:Sv+u3Brw
>>149
東海道線に乗っていたら浜松付近で捕まっているのぞみ見たよ。
あらはオービスじゃなくて覆面新幹線だな。
151列島縦断名無しさん:02/01/05 15:47 ID:Pvu377fi
のぞみの6号車と7号車の間にある立ち食いうどんってまだあるの。
あそこいつも七味が無いんだよな。
152列島縦断名無しさん:02/01/05 16:13 ID:YpMs5dag
153列島縦断名無しさん:02/01/05 16:24 ID:N+jC0KrN
>151
JR倒壊は七味はグリーン車の客にしか出さないらしいよ。さすが倒壊だね。
154列島縦断名無しさん :02/01/05 17:15 ID:S+yVCRbY
土足禁止だからスリッパ持っていかないと!
155列島縦断名無しさん:02/01/05 21:05 ID:0VgOhWOS
ヨドバシ大阪上陸記念でヨドバシでも新幹線乗車券が購入できるようになりました。
もちろんポイントサービスでなんと20%還元です。
いまYAMADAがそれに対抗する策を検討中です
156列島縦断名無しさん:02/01/06 01:21 ID:+WZehvqC
>>155
高崎発のFREXを発売するそーだ
ポイント還元旨みがあってよろし。
さすがヂモトだね!(w
157列島縦断名無しさん:02/01/06 01:23 ID:+WZehvqC
>>155-156
忘れてた。
ビックカメラでチェックインすると、100人に1人タダになるんだって!
158ネタに突っ込み:02/01/06 01:38 ID:8gnFakcn
>ビックカメラでチェックイン

?????
159列島縦断名無しさん:02/01/06 03:25 ID:1cLCxxOL
ひかりレールスターのプール車両、
1月から帽子をかぶらないと入れないらしいよ。
160お国自慢の住人:02/01/06 05:24 ID:ePuqaXnR
新幹線超割全区間1000円っていつの期間ですか?
161列島縦断名無しさん:02/01/06 05:34 ID:vIrY8kWX
ホムペ見たら、ほぼ全区間売り切れ。残ってるのは東京-上野くらいだったヨ
162列島縦断名無しさん:02/01/06 06:49 ID:uYlm4CMy
>>160
次回の発売は2月1日からです。
VIEWカード会員は先行発売可能らしいです。
163列島縦断名無しさん:02/01/06 08:06 ID:IoNLRrXW
今度は誕生日割引も導入するらしいね>しR倒壊
エクスプレスカード会員限定で誕生日から3日間、しR倒壊管内の新幹線が
2000円で乗り放題だとか。
164列島縦断名無しさん:02/01/06 08:13 ID:1S+b3jOq
>161
東京−上野って乗るまでもない。
先頭が上野駅にかかった頃って最後尾はまだ東京駅離れてない
位の距離だよ。車内で歩いていける様な距離だから売れ残るのも
あたりまえ。
165列島縦断名無しさん:02/01/06 15:30 ID:E+NFJKJz
新幹線って着席してから、乗客に各車両で自己紹介させるでしょ。
あれが正直うざい。
何を言うか決めてから乗らなきゃならないし。
そんなことも知らないで乗ってくる人なんかは言語道断。
166列島縦断名無しさん:02/01/06 16:13 ID:vIrY8kWX
おれは、新幹線で食事の配給に並ばされるのが嫌だな。オートミールに缶詰のパイナップル乗せたり、人間のエサじゃないよ。
167列島縦断名無しさん:02/01/06 16:29 ID:Pm6ss71c
>>166

いちどグリーン乗ってみ。純白のテーブルクロスで
給仕さんがサービスしてくれるよ。

食事の中身は一緒だけどね(笑)
168列島縦断名無しさん:02/01/06 18:34 ID:owel8XTQ
グランドひかりのGではアダルトビデオの常時放送が始まりました。
以前は算用区間だけでしたが倒壊銅区間でもサービス開始です。
しかし、藍染め強固って・・・藁
169列島縦断名無しさん :02/01/06 18:53 ID:eUmudd7v
いつも予約開始日に窓口にならぶんだけど
グランドひかりはなかなかとれない。やはり大手旅行会社に
頼んでおかないとダメなのかな… ああ…藍染め…
170お国自慢の住人:02/01/06 21:38 ID:+Xxx+gEH
カジノ車両が連結されてるのはひかり何号ですか?
171列島縦断名無しさん:02/01/06 21:52 ID:rDTt3JsT
残念ながらひかり号での営業は終了となりました。
東京ー新大阪間のこだま号カフェテリア跡地にて営業をいたしております。
しかし、こちらの利用はG個室の方のみとなっております。
ご予約はお近くのみどりの窓口で
172列島縦断名無しさん:02/01/06 22:26 ID:eFcsoKJe
トイレで水を流すとき、普通のトイレと違っているので要注意。
腰のあたりの位置にレンズみたいなのがあるので、そこに目を
あてます。
普通は、向こうがそれに気づいて、水を流してくれますが、気
づかないときは、人影みたいなのが見えたときにすぐに、はっ
きりと大きな声で「水を流してください」って頼まなければい
けません。
慣れないと結構大変です。
173JR沖縄:02/01/06 23:17 ID:cmKxN6/+
やまびこ号の露天風呂付き温泉車両が21号車として来月
から運転するそうですが、まだ入浴券に余裕があるそうです。
174列島縦断名無しさん:02/01/07 00:48 ID:8Zs4zvRM
>>173
2人用個室はまだ空いてる?
175ZW:02/01/07 01:00 ID:iU6XYP4k
なんだかわけわかんないスレが多いですね。
私自身の経験からいうと、一人だけで乗るなら
自由席のほうが便利ということです。指定席よりも
空いていることも多いのもいいですね。
176お国自慢住人:02/01/07 10:27 ID:mCzhuxRu
>175
あなたはどちらにお住まい?
運がいいだけでは?
177列島縦断名無しさん:02/01/07 12:25 ID:6yh06Ca1
今度、カップルで新幹線に乗ります。
映画「タイタニック」の彼女が両手広げて、デカプリオが後ろで支えるあの名場面を
是非やりたいのですが、新幹線の一番先っちょに立つには、どうやったら逝けますか?
178グローバリー:02/01/07 13:52 ID:E8fU1ouS
巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて

掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745

この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
179列島縦断名無しさん:02/01/07 13:54 ID:JOAXr09/
>>177

アメリカではあれをやったカップルから死人も出ています。
お気をつけて。

 ちょっと専門的な話になるのですが、すべて同じように見える新幹線
にもいろいろな車種があります。
タイタニックのモデルとなった700系は、ノーズ(へさき)が長いため
あの名場面が再現できますが、300系や0系だとノーズが短いため
きわめて困難でしょう。

いずれにしても走行中に車外に出るのには運転手さんに一言断って
おいた方が無難です。運転席のドアをノックし、軽く会釈をしてから
運転台の下の扉から前に出ましょう。なお、先客がいる場合は車内に
戻ってくるのをまってからにしましょう。足元が悪いので危険です。

ではでは

(停車中にやると安全ですけど、つまらない上にホームの客の
好奇の目に晒されます。)
180列島縦断名無しさん:02/01/07 13:59 ID:GcGcY2OA
>>179
0系は先端の丸い部分がパカッと開いて連結器が出てくるので、
そこを開けてもらえば、開いたフタの内側に立つことができます。
181列島縦断名無しさん:02/01/07 15:56 ID:vnSKWOfg
座席シートと壁の隙間に指を入れてると、
ギューってなって怖いです。
182列島縦断名無しさん:02/01/07 18:31 ID:mtCGO9VG
>181
チョット違うモノを入れるとギューってなってキモチイイよ♪
183列島縦断名無しさん:02/01/07 23:19 ID:PUg4sTaV
いろいろレスが付いておもしろいなあ。

ところでマジ質問なんだけど、新幹線の先頭のとがってる部分って何が入ってんの?
チェックインするときに預ける荷物を置くところだと思うのだが。
184名無しさん:02/01/07 23:38 ID:03R9k6KC
>>183
レドームでしたっけ?全然違うか…確か連結器が先頭部分のあの
ドームの中に入っていたと思います。
故障などで救援車等に引っ張ってもらう為に、あのドームを外して
連結して走行すると昔聞いた記憶があるのですが…。
185列島縦断名無しさん:02/01/07 23:40 ID:cIno6dH2
>>183
ばーか。大事な荷物をそんな床に預けるかよ。ケツ
186列島縦断名無しさん:02/01/07 23:48 ID:sRPFcjB9
>>184-185
マジレス カコワルイ
187列島縦断名無しさん:02/01/08 00:01 ID:ER1A7B6I
しかし、あそこがパカッと開いて、女だか男だから出てくると、鳩時計みたいで間抜けじゃないか?
188列島縦断名無しさん:02/01/08 00:02 ID:LPjHbore
>>184
昔一度だけ、新橋駅に路中していた新幹線をレッカー車でひっぱるときに
先頭を開けて連結していたのを見たことあるよ。

>>185
新幹線にチェックインするときに荷物預けたことないのかな?
以前、預けたようとしたときに
「荷物室がいっぱいでもうお預かりできないのですが・・・」
と言われたことがあり、そのときの新幹線の先頭がやけに
膨らんでたんだよね。
だから、97%ぐらいの可能性で先頭は荷物室だと思うよ。

>>186
こんなレスでどうでしょう?
189お国自慢の住人:02/01/08 01:51 ID:HDuoZTxV
>188
もちろんX線検査もするんですよね? 
190列島縦断名無しさん:02/01/08 02:05 ID:bTaxOgp7
トーピング検査はいつからやるの。
見られちゃうのかな?
191列島縦断名無しさん:02/01/08 02:39 ID:FyPVykVW
ドクター秩父山ネタだが、0系の先端に斧で縦に切れ目入れて
「ティムポ」
192列島縦断名無しさん:02/01/08 02:42 ID:FyPVykVW
毎時0分に先端がパカッと開いて、音楽がなって
ディズニーのキャラクター人形が踊る仕掛けが入っているんだよ
193列島縦断名無しさん:02/01/08 02:48 ID:HEvL6E3T
自慢話だが聞いてくれよ
昨日、算用新幹線の乗ったのよ
そしたらさ〜運転手がサ
「ただいま、300kmで運転しています」とか言い出したのよ
そしたらその瞬間に外がピカッと光ったのよ
あれはオービスに引っ掛かったな
194列島縦断名無しさん:02/01/08 03:44 ID:UUvYWUxg
>>193
そりゃ運が悪かったね。
そのエリアは徐行だから何百キロオーバーだろう・・
195列島縦断名無しさん:02/01/08 04:30 ID:ER1A7B6I
新幹線の車掌が言ってたよ。毎日高速移動の職業だから、外界との時間のずれが年に2、3秒はあるって。
196列島縦断名無しさん:02/01/08 07:57 ID:jrR3XQMW
>195
そうそう、相対性理論のせいで、新幹線勤務の人は、歳のとり方が違うんだよ。
197列島縦断名無しさん:02/01/08 18:23 ID:30E1HhCD
>>172
「水を流してください」って言ってる人が、
時々いるのはそういう訳だったのか。

うぇるかむ とぅ ざ しんかんせん。
でぃす いず ざ ひかりすーぱーえくすぷれす
ばうんど ふぉー とーきょー。

ぽーたぶるふぉーんず あー おんりー あらうど
いん ざ あいざー えんど おぶ いーち かー。
せんきゅー。
198列島縦断名無しさん:02/01/08 19:35 ID:Sw2yGZMw
>197
あいべっくゆあぱーどん?
199列島縦断名無しさん:02/01/08 20:32 ID:30E1HhCD
>>198
すいません。いきなり。
新幹線の中のアナウンスにこんなのがあったような気が…。
あまりはっきりとは覚えていませんが。

ぷりーず りふれいん ふろむ すもーきんぐ
とか
こんだくたーず るーむず あー いん かー 5 あんど10
なんていうのも
200200!:02/01/08 21:59 ID:TtdvS1Np
うぃ うぃる めいく あ ぶりーふ すとっぷ あと
きょうと まいばら ぎふはしま あんど なごや すていしょん
201列島縦断名無しさん:02/01/08 22:14 ID:vh/FnmeG
>>200
複数ですていしょんず
続き
びふぉあ あらいびんぐ あっと とうきょう たーみなる
202列島縦断名無しさん:02/01/09 00:38 ID:e1L7oQ9R
>>189

東京駅では必ずX検査するけど、地方の駅だとやらないことも多いみたい。
203列島縦断名無しさん:02/01/09 02:00 ID:O7f/kPTt
車内から注文したピザを受け取れるのは、名古屋と新大阪だけですか?
204列島縦断名無しさん:02/01/09 02:01 ID:2SFFPm/l
窓から富士山見えると思ってる人、あれはネタだよ。銭湯の壁に
富士山が描かれてるのといっしょ。
実際は富士山トンネルで真下をくぐるので、何も見えない
205列島縦断名無しさん:02/01/09 02:10 ID:O7f/kPTt
Welcome to our Shinkansen.
This is the super express Hikari bound for Shinosaka.
We'll be stopping at Shinyokohama, Nagoya, and Kyoto before arriving at Shinosaka terminal.
Cars No.1 throuth 5 are for passengers without seat reservations.
Telephone service is available in cars No.7 and 12.
The conductor's room is in car No.8.
Thank you.

これが車内で行われるヒアリングテストの答えです.
206列島縦断名無しさん:02/01/09 02:49 ID:O7f/kPTt
×throuth
○through
207列島縦断名無しさん:02/01/09 07:08 ID:appCf8Pl
東海大の入試は車内でも受けられます.
208列島縦断名無しさん:02/01/10 00:33 ID:4Z/I4SOQ
すいません、新幹線の新大阪〜新横浜間の料金おしえてください。
自由席こだま(一番安いので)お願いします。
209列島縦断名無しさん:02/01/10 00:47 ID:On+S1Tn2
>>208
ハコ乗りなら105円。
ただし、生命の保証は無いYO!


・・・マジ質問なら「スレ立てるまでも無い〜」の方に逝ってくれ!
210列島縦断名無しさん:02/01/10 01:18 ID:qZZ0/tmP
>>208
金券屋で「新幹線ビジネスきっぷ」のばら売りがいちばん安い
211平成維新軍:02/01/10 01:35 ID:Hll841Ic
山陰新幹線を新快速にすべきです
212列島縦断名無しさん:02/01/10 01:54 ID:RCN0m3sC
>>211
それは無理です
ピザの配達に支障がでますので・・。
なお、新幹線は今後ユニクロ着用乗車は不可です。
野菜を抱えてご乗車ください。
213列島縦断名無しさん:02/01/10 02:20 ID:tDk03+h4
>>212
大根抱えて乗ると電話代が安くなるってホントですか?
214列島縦断名無しさん:02/01/10 02:42 ID:RCN0m3sC
>>213
それはデマです。
いまんとこトマトが有力視されていますが・・・。
215列島縦断名無しさん:02/01/10 19:38 ID:l4WdFNVw
age
216列島縦断名無しさん:02/01/10 22:05 ID:uhMUrAJq
>215
東京行きの列車はage、東京発はsageですね。
217列島縦断名無しさん:02/01/10 22:55 ID:/R3YjoPG
ひかりのグリーンで行くのと、のぞみの指定で早く行くのと
どちらが良い?
218列島縦断名無しさん:02/01/10 23:08 ID:g85bjKnp
パーサーって指名できるんですか。
219列島縦断名無しさん:02/01/10 23:13 ID:QPVupkmX
アホはギャグのセンスもないな(藁
220列島縦断名無しさん:02/01/10 23:52 ID:ic3GorUc
リニア新幹線が実現すると東海道新幹線は快速化するそうですね。
全席指定なので東京〜新大阪は乗車券と指定席料金のみで乗れるとか。
221列島縦断名無しさん:02/01/11 01:30 ID:fiY3Vwsx
18きっぷでもOKになるよ
222列島縦断名無しさん:02/01/11 02:34 ID:PVpTsG7u
指定席で座席からはみ出すようなデブがとなりになったら車掌さんにいって席をかえてもらいましょう。
223列島縦断名無しさん:02/01/11 07:34 ID:fkYS0wRd
>>220 三セク化で、メートル単位で民間に払い下げ。その列車に乗ってたというだけで、馬鹿高い初乗り料金を取られるようになるのだ。
224列島縦断名無しさん:02/01/12 00:11 ID:HuleUwp0
3F建新幹線の3F席って何ヶ月前に予約すれば乗れる?
225列島縦断名無しさん:02/01/12 01:11 ID:VCdSwPKn
>>224
3年先までJGCご一行様で満杯です
226列島縦断名無しさん:02/01/12 01:19 ID:cr1FPwQ7
三階席は、通路の真ん中あたり、高圧架線が通ってるから、あんまり快適じゃないよ。
車内販売のねーちゃんなんか、感電して髪の毛みんなアフロ。
227教えて君:02/01/12 10:19 ID:1Gmzym49
12月開業の八戸逝きって、盛岡から1両ってホントですか?
228列島縦断名無しさん:02/01/12 17:49 ID:hxyTDYY9
八戸行きは広軌改造したキハ40の単行なのです。
東京からでは盛岡止まりのやまびこの後部にぶら下がっていますのですぐ分かりますよ。
229列島縦断名無しさん:02/01/12 17:58 ID:cr1FPwQ7
新幹線の新路線が延びると、しばらくの期間は盛岡より手前の駅で切り離して、遠方行きを早く到着させるよね。
たぶん、遠方行きの乗車率を高めるための手じゃないかと思うんだ。八戸行きは、キハを上野で切り離して先走らせることにするんじゃないかな。
230列島縦断名無しさん:02/01/12 23:03 ID:Thnb+CMc
age
231列島縦断名無しさん:02/01/12 23:06 ID:19YPK6d6
232列島縦断名無しさん:02/01/13 00:23 ID:AlkM/zkO
>>183
龜頭よ
233列島縦断名無しさん:02/01/14 00:47 ID:0ltamE2D
あげ
234列島縦断名無しさん:02/01/16 23:23 ID:vX9jt0PI
この前のぞみにあるスターバックス行って煙草吸おうとしたら、
外で吸ってくださいって言われたよ。
怖かったけど、なかなか涼しくていいね。
235列島縦断名無しさん:02/01/17 22:47 ID:j8NDp+s6
>>234
あれ、つらいよねぇ。特に冬場は。
こないだ吸ってたら車掌も休憩なのかタバコ吸ってやがった。
働けよ!て言いそうになったけど寒さで震えてたからかわいそうでやめたよ。さすがに。
236列島縦断名無しさん:02/01/17 23:33 ID:zZ0goLZa
オープンデッキの喫煙席は、沿線の過激派にワイヤー仕掛けられたときなんか、真っ先にやられるよ。
鳥と衝突すると血まみれだしね。車掌がすぐおしぼり出したのはポイント高いけどさ。
「染み、残ってしまいますねー」って言ってた。
237トンペイ震撼線:02/01/17 23:40 ID:cmVhTlmj
>>228 えっ? 盛岡以遠て、確かヨ5000を切り離して惰性運転する
   って聞いていたんだけど。。。そうじゃなかったんですかぁ?!
238列島縦断名無しさん:02/01/18 01:54 ID:7bntkNg+
盛岡以北は、単線交換がスリリングだって噂だよ。
一発間違えたら、相対速度500kmであぼーんだから、玉の出し入れに熟練してる職員を、久留里線とかからかき集めてるらしいよ。
239列島縦断名無しさん:02/01/18 02:05 ID:UpQGNfGd
>>237
訳分からない専門用語使うなアホ
鉄道版でもいけ
240トンペイ震撼線:02/01/18 03:01 ID:nFZsUS3Q
>>239 スマソスマソ!

  あれは、盛岡以遠は「貨物列車の車掌車」を切り離すんじゃなかったのかい?
  と聞いたんだ〜。
241列島縦断名無しさん:02/01/18 03:01 ID:cZlH3Yit
>>239
まあまあ。知っている人間がニヤリと笑う。それがいいんですよ。
それから、ヨ5000って、貨車かそれの車掌車でなかったかな?

>>237
県境の山間部付近までは、無動力で経済的だが、…青森側はどうす
るよ?小一時間問い詰めたい…。
242列島縦断名無しさん:02/01/18 03:04 ID:cZlH3Yit
>>240
あらま。かぶっちゃった。
おいらが、300kで切り離されるヨ5000で逝ってきます〜。
243トンペイ震撼線:02/01/18 03:07 ID:nFZsUS3Q
>>242
いやいや、考えてみればヨ5000だったら、
乗りたがりの鉄ヲタがウジャウジャ集まりそうで、
かえって怖いかも。。。(ワラ
244列島縦断名無しさん:02/01/18 03:11 ID:cZlH3Yit
>>243
そうかも。そして、勝手知ったる人が、手動ブレーキにて300Kから
フルブレーキ…あぽーん!
245列島縦断名無しさん:02/01/18 09:35 ID:zD1B5Ggw
新幹線って、地下一階や中二階もあるんですね。
初めて乗った時は驚きました。
246列島縦断名無しさん:02/01/18 13:01 ID:VH8OAmwh
新幹線のつり革って、滑りやすいって本当ですか?
247列島縦断名無しさん:02/01/18 13:06 ID:f8rjMLGy
>>246
そうそう、でも
ヲタが盗むので幻の吊革と化している
248列島縦断名無しさん:02/01/18 14:13 ID:KBwSZ2xx
>247
俺コレクションしてるよ(w
誰か初期型こだまの吊革もってない?高く買うよ。
249列島縦断名無しさん:02/01/18 14:22 ID:yYs2N7ch
>245
中二階に止まらないエレベータもあるので要注意
250列島縦断名無しさん:02/01/18 16:42 ID:b8lInRrK
京都〜名古屋で先週から運行しているSLひかり見た?
俺みたんだけど凄い煙だったよ。
251列島縦断名無しさん:02/01/18 18:11 ID:9ezi/1p/
>>247
そうなんですか。
じゃあ明日は、滑らないように
黄色のイボゴム付の、軍手持って逝きます。
ありがとうございました。
252列島縦断名無しさん:02/01/18 20:47 ID:cZlH3Yit
>>250
見た見た。噂によると、石炭だけでは、火力が足りないらしく、
ウラン鉱石を混ぜているみたいだよ。だから、あの煙は…もしかして吸っちゃった?
253お国自慢の住人:02/01/18 21:05 ID:o7jctrun
夏休みにトロッコ新幹線が走るって聞いたけどどこの区間で走っているんですか?
254列島縦断名無しさん:02/01/18 21:31 ID:PcbiBwPU
>>253

山陽新幹線 新大阪〜西明石だよ。
500系がベースの車両でフルスピードで走るので鼓膜を破らないように
乗客には耳当てが配られるって。
255列島縦断名無しさん:02/01/18 21:45 ID:V5dLz0pH
>>252
苦しいってもんじゃないよ、もう真っ黒だよ。
乗った人の話によると、トンネルに入る時警笛鳴らすんだけど、
速すぎて窓閉めるの間に合わないみたいだよ。
この前名古屋で真っ黒な人が沢山改札から出てきたから、
きっと窓閉めるのが間に合わなかったんだなと、ほくそえんでしまった。
256列島縦断名無しさん:02/01/18 23:42 ID:/jLVjg0Q
>>255
漏れ年末の帰省の際,ビンボーなもんで屋根上席を利用したんだが,
あの煙には参ったよ.硫黄臭くって.
7号車が温泉車両だから,原因はあれだな.


257列島縦断名無しさん:02/01/18 23:57 ID:U7U42aCW
最近投入された、キハ700系のぞみ、これ最強
258列島縦断名無しさん:02/01/19 00:04 ID:vgq4vyAA
今日じいちゃんと、新横浜から静岡まで
のぞみに乗って逝って来ます。
楽しみだなー
259列島縦断名無しさん:02/01/19 00:40 ID:319dlwUN
現在、たたみ仕上げのお座敷新幹線が走っているよ。
260列島縦断名無しさん:02/01/19 09:19 ID:UTMSg+Q4
グリーン車は掘りごたつがついてるよ
261列島縦断名無しさん:02/01/19 10:33 ID:iFwfPSSq
今日大阪行かなくちゃならないんだけど、
高崎からだと、東海周りよりも、北陸周りの方がいいですかねー。

上越を越えてから新幹線で車内販売する、鱒寿司は捨てがたい。
あれ最高においしいよね。

262列島縦断名無しさん:02/01/19 19:57 ID:9csnjeXm
>>261
あれ,知らなかったの?
今の時期に上越経由の新幹線に乗る楽しみは,乗客に
振舞われるブリ大根だよ.目の前で車掌がブリを豪快に
さばいてくれるのには驚いたがな.
263列島縦断名無しさん:02/01/19 22:42 ID:WvK7WMPb
>>262
煮てるうちに、長岡に着いちゃうよ。
264列島縦断名無しさん:02/01/19 23:04 ID:9csnjeXm
>>263
知らないのか?田舎モンだな.
新幹線は高速移動しているから,車内の圧力が高いんだよ.
まあ,新幹線自体が圧力釜をヒントに作られているからな.
265列島縦断名無しさん:02/01/20 02:47 ID:oFi1aBLb
age
266列島縦断名無しさん:02/01/20 07:35 ID:DOSvF0nv
山形新幹線車内で芋煮会が行われるのっていつでしたっけ?
267列島横断名無しさん:02/01/20 17:37 ID:8srbI0hO
そういえば今年、新幹線の中で成人式を開いた自治体があったよね。
268列島縦断名無しさん:02/01/20 20:58 ID:nq2l0bA+
しR酉が100系「グランドひかり」の2階建て部分を改装して展望風呂にするってうわさは
本当ですか?
男と女で車両が違うけど窓越しで丸見えだとか。
269列島縦断名無しさん:02/01/21 00:01 ID:+0wbOtf6
>>268
東海道線を走る新幹線は,基本的に7号車が温泉車両となっています.
過去ログにもありますが,硫黄泉だそうです.
270列島縦断名無しさん:02/01/21 01:03 ID:YMPTnuhz
新幹線って夢の超特急
271列島縦断名無しさん:02/01/21 01:13 ID:N/rgIhkG
>>269
今度登場する吸収新幹線には、「展望露天風呂」が設置されるそうだよ。知ってた?
272列島縦断名無しさん:02/01/21 01:23 ID:J7YeuFEy
>>269
グリーン個室には、エアマットもあったよ。
273列島縦断名無しさん:02/01/21 01:24 ID:TG9bNZgd
こだまの個室のマッサージサービス、昨日のアヤちゃんのサービスは新大阪ー東京までたっぷり
4時間、最高でした。車掌に秘密と言って5K円渡したら3回も生で本番でした。パーサーの手
こきはイマいちだったのでもうだいまんぞくです。アヤちゃんの出勤日その他はJR東海へ直接訪ねる
かJTBでも予約が取れるらしいです。時々車掌によってはマスターカードで勝手に入室してきて乱交
になってしまいますが、そこは我慢かな?それと腰ふりが面倒な人はカーブが多い区間だとわりに楽
できるみたいです。
274列島縦断名無しさん:02/01/21 01:25 ID:Vvu4mt+0
>>271
おみやげに湯の花を車販するそうですね
275列島縦断名無しさん:02/01/21 01:26 ID:J7YeuFEy
>>273
兄弟ハヶーン
276列島縦断名無しさん:02/01/21 01:39 ID:N/rgIhkG
>>274
3月からその湯の花を、キオスクで市販するそうな。
えーと、名称は・・・>>277さんお願いします。
277列島縦断名無しさん:02/01/21 03:02 ID:TG9bNZgd
>>276 特製ローション「マダム」です
278列島縦断名無しさん:02/01/21 03:10 ID:TG9bNZgd
グリーン車に井川遥が乗ってた。検札した車掌が車掌室で思いだして(;´Д`)ハァハァしてたYO。
でも俺のほうがいいティンポしてる。
279列島縦断名無しさん:02/01/21 06:39 ID:R7aLKpgK
>278
奥羽新幹線には井川さくらが乗ってたYO
280列島縦断名無しさん:02/01/21 17:23 ID:/2fCMfEN
なんかネタばっかりだなぁ。仕方ないのでマジレス。
グリーン車ってみんな乗ってる?値段高すぎだと思ってる?
実は、あの時刻表の値段は嘘なんだよ。ドキュソ市民を締め出すための。
東京からなら、まず、新横浜までの切符を買うの。それで、のぞみのグリーン車
の、14番A〜D席に座る。(ここは予備席といって、発券されない席)
次に、車掌が検札に来るから、その時に「吉牛でお願いします」と言うんだよ。
そうすると、車掌が全文を聞いてくるから、吉牛コピペの文章を全部言う。
そうすれば、吉野家特殊乗車票をくれるから、それでどこまででも乗れる。
これ、JR東海の会長が大の吉野家好きで、極秘通達で出てるんだよ。
是非、挑戦してくれ。>>1
281列島縦断名無しさん:02/01/21 17:26 ID:/HbH64LT
>>280
JR束ではつかえないのかYO
282列島縦断名無しさん:02/01/21 19:22 ID:F3qCgwwr
>>281
山陽新幹線では「ユニ黒でお願いします」で通るらしい
283列島縦断名無しさん:02/01/21 20:05 ID:sWX3JYyy
あ〜なんだっけ。あれあれ!あれはもうないのか?
284列島縦断名無しさん:02/01/21 20:09 ID:PCA0v3bD
パスポートはもちろんだけど、予防注射と誓約書、あと源泉徴収表がいります。
それから、新幹線は土足厳禁です。
285列島縦断名無しさん:02/01/21 20:33 ID:Jwjazaz7
この間,名古屋で下車するつもりがうっかり寝過ごし,
気が付いたらドーバー海峡を渡っていたよ.
さすがにあれにはビビッタ.
286トンペイ震撼線:02/01/21 22:10 ID:RKsPwiXw
>>250 これはマジネタなんだけど、旧満州国では「のぞみ」「ひかり」
   という名前のSL超特急が走っていたんだよ。
   つい最近、そのとき走っていた機関車が復元されたYO。

   ゲージが同じなんだから、奥羽本線福島〜山形(新庄)間
   走行キヴォンヌだね。電気いらないんだし (ワラ
   (でも給水、給炭できないか。。。)

   そうそう、この間「あさま」に乗っていたら、
   なんと新関門トンネルを越えた後だったよ。
   あれは確か50/60Hz両用だもんねぇ。
287列島縦断名無しさん:02/01/21 22:24 ID:oj90XHlg
関西に行く時には新大阪の改札でパスポートチェックがあるって聞いたんですけど、通常どのくらい時間が掛かるんですか?
288列島縦断名無しさん:02/01/21 22:45 ID:N/rgIhkG
>287
そうだね。この前、大阪は独立国家になったからなあ。
時間的には、たこ焼き食べる時間ぐらいなので心配し
なくてもいいよ。

ただ、入国審査官がネタをふってくるから、しっかり
突っ込むように。なあに、これも心配無い。車内販売
で、ネタ帳を売ってるから、車内で黙々と暗記すれば
よろし。
289列島縦断名無しさん:02/01/21 22:55 ID:GY+Pkq3G
新幹線で今年から子供に着用が義務付けられたチャイルドシート
は車内で借りられますか?それとも持ち込みのみ?
290115:02/01/21 23:07 ID:eLq8Z9j7
>>287
漏れの後輩、本気ダタyo!

>>115見てみそ。
291お国自慢の住人:02/01/22 00:01 ID:X8sV6UL0
新幹線の車内でも中央競馬の馬券は買えますか?
292列島縦断名無しさん:02/01/22 00:22 ID:7iIwU0Zk
>>291
ばんえい競馬だったら買ったことあるけど(w
293列島縦断名無しさん:02/01/22 00:41 ID:MZ9echRP
>>288
某有名お笑い芸人が、答えられなくて、そのまま強制送還されていたよ。
名前は…以下、自粛。
294列島縦断名無しさん:02/01/22 02:07 ID:SdVrZD3l
>>288
え? オレこの間車内検札で、パスポート調べられたよ。
不携行の人たち、最後尾の車両に連れて行かれて、
その後切り離されたけど。。。

まるで第二次大戦のドイツを見るようだった。。。(涙)
295列島縦断名無しさん:02/01/22 02:25 ID:YxwlPn+j
17号車は旅の疲れを癒す個室浴室のサービスです。女の子は全て金津園からの派遣となって
ますので岐阜羽島-東京間の営業となっております。一番人気の石川リカさんですが、1ヶ月
前より緑の窓口で指名券を販売しておりますが、即売り切れが続いております。もしお待ちに
なるのがご面倒でしたら当社お勧め保田ケイさんがすぐいけます。
296列島縦断名無しさん:02/01/22 02:43 ID:MYtns5ur
>>295
>当社お勧め保田ケイ
 1枚クレ!
297列島縦断名無しさん:02/01/22 19:10 ID:E5gk7UoT
東京は18歳のホステスさん禁止だから、新横浜でみんな下車して折り返しに乗務してるみたいだよ。
298列島縦断名無しさん:02/01/22 23:33 ID:EWqtM4XM
そういえば、マイルが貯まって車内の支払いもカード一枚で全部OKになるっていう「パパイヤカード」の導入はいつからだっけ?
299お国自慢の住人:02/01/23 01:39 ID:HNOFYbFz
新幹線品川駅にはどんなサービスが出来るのかな・・・
誰か情報知ってる?
300列島縦断名無しさん:02/01/23 05:56 ID:Rg4biGmu
>>299
品川駅は構内が名古屋領となります。
構内では名古屋弁が公用語となり、食堂はミソカツ、手羽先、ひつまぶし、あんトースト等
名古屋の食べ物で統一されます。

ここから乗るときは名古屋人か、または名古屋に用事があるという証明書がいります。
名古屋人パスポート「やっとかめ」があればフリーパスですよ。

当然ながら駅の屋上には金シャチが輝きます。
301列島縦断名無しさん:02/01/23 13:56 ID:Sqcr9gBB
>>300
 マジですか?
 この前,新大阪駅で「ぼちぼちでんな」パスポートを購入
 したんですが,あれと同じようなもの?
 特典は?「ぼちぼちでんな」の場合,阪神デパート地下入り口前に
 ある串かつ屋で,10%割り引きだったけど.
302列島縦断名無しさん:02/01/23 14:32 ID:6K9x3GMT
新大阪でのこと
客「東京まで、のぞみ○号禁煙席で」
駅員「14,720円になります」
のやりとりのあと、緑色のジャケット着た人から
「ちゅーとはんぱやなぁー」
とツッコミが入ってびびりました。
303列島縦断名無しさん:02/01/23 14:34 ID:6K9x3GMT
あと、セルフ車掌をやっているキティちゃんがいるなと思って
よく見たら、中川家のネタでした。
304列島縦断名無しさん:02/01/23 14:43 ID:Sqcr9gBB
>>302
>「ちゅーとはんぱやなぁー」
>とツッコミが入ってびびりました。

そのツッコミはもっともだと思うよ.
新大阪から乗車するなら,普通はカムチャッカまででしょ.
305列島縦断名無しさん:02/01/23 15:01 ID:6K9x3GMT
>>304
いやいや、値段が中途半端らしい。
「14,000円にするのか、15,000円にするのかはっきりせー!
 14,720円ってなんやねん、ちゅーとはんぱやなー!」
ってつっこまれました。
306列島縦断名無しさん:02/01/23 15:11 ID:Sqcr9gBB
>>305
マジレスですね.
307列島縦断名無しさん:02/01/23 16:23 ID:5prjfp+J
>>300
まじっ。ならば品川で降りなかんがや。
308名古屋鉄道:02/01/23 20:29 ID:VcrP6Q6M
いつも御利用いただきましてありがとうございます。先日の岐阜羽島駅におきます事故に
ついて深くおわび申し上げます。さて以前より御要望の多かった金津園までの延伸ですが
先日議会において可決され実施の運びとなりました。ひかりこだまの停車時には必ず列車
を接続し、終点金津園までノンストップでお運びする極楽列車となる運びです。
車内おいては情報喫茶を特別出張させますので乗車中に本日の泡姫を決めることができる
予定です。また現在JR東海と「金津園悦楽往復きっぷ」の販売を検討中です。
このきっぷはもよりの新幹線の駅から金津園、入浴割り引き券、泡姫一覧、おみやげとして
特製ローションとコンドームをセットにした大変おとくな切符で通称「ソープ」となって
おりますのでみどりの窓口で大きな声で「ソープ!」とおしゃっていただきましたら幸いです。
309お国自慢の住人:02/01/23 20:44 ID:vwyB9O2O
>300
もちろん駅では中日新聞と中日スポーツが売っていて、「名鉄パレ」と「矢場とん」
もテナントで入るんですよね?

駅構内のBGMは「燃えよドラゴンズ・板東英二」
310列島縦断名無しさん:02/01/23 20:57 ID:Sqcr9gBB
>>309
名鉄レジャックは?
311列島縦断名無しさん:02/01/23 21:44 ID:5Z28uLs+
>>309
そしてそこを出入りする赤い電車も、名古屋色に染まるのかな?

いや、個人的には矢場とんが品川に来てくれるんだったら
よーし、パパ通っちゃうぞ・・・って感じです。
312地理お国自慢の住人:02/01/23 22:16 ID:vwyB9O2O
>311
っていうかミュージックホーンでしょ。お約束の。
百貨店が入るなら丸栄。
品川駅開業のテープカットは火災社長と宮地佑紀生の2人で。
313ぱのらまかー:02/01/23 22:26 ID:S+bYDA6U
「ど〜け〜よ、ど〜け〜よ、こ〜ろ〜す〜ぞ〜♪ ブー!」

以上、新名古屋駅から実況中継でした!!
314ぱのらまかー:02/01/23 22:29 ID:S+bYDA6U
しまった、新幹線ネタだった!
この際だ台車はきかえて、新幹線進出だ!     SAGEとく。
315列島縦断名無しさん:02/01/23 22:48 ID:Sqcr9gBB
ところで,
新幹線のシートって,ふかふか過ぎません?
もたれかかると,体全体がめり込んじゃって.
素材は何なのか,誰か知りませんか?
316列島縦断名無しさん:02/01/23 23:32 ID:UBiltfCt
>314
パノラマカーも岐阜羽島=新羽島から新幹線に乗り入れているでしょう?
sageる必要あれせん 新岐阜直通age
あとは、いりなか「マウンテン」の品川店の交渉を待ちゃあ。

>315
新幹線のシートは、
アルプスの少女ハイジが屋根裏で寝たベッドを再現したものなので、
ふかふか度は全世界3本の指に入るとか聞いたけど、ソース不明
間違いだったらスマソ。詳細きぼーん
317ぱのらまかー:02/01/24 00:22 ID:Gn0tbsDX
>>316
そうだった。そのためにわざわざμ鉄は高架にしたんだったよな。
実はμ鉄は世界最初のフリーゲージトレインを作ったというのは、
有名な話だよね。

そうそう、中部新国際空港って、
やっぱり東京・品川から新幹線直通するんだってね。
そりゃそうだよな、新幹線は日本の顔だもの。

なんでもJR束のNEXに対抗するために、わがJR東海がついに
新幹線直通空港を実現するそうだよ。成田まで60分あまりなら、
「のぞみ」クラスなら余裕で対抗できる。
318列島縦断名無しさん:02/01/24 01:00 ID:Brp3M49p
>>316
315です.サンクス.
なるほど,道理でチーズ臭いと思ったよ.
319列島縦断名無しさん:02/01/24 02:14 ID:IYKvE6Wo
ヨーゼフは?
320列島縦断名無しさん:02/01/24 19:06 ID:QVcH2z3K
今度東京から大阪へ出張に逝くのですが、のぞみかひかりのグリーンかでまよっています。
どちらが早く着きますか?
321列島縦断名無しさん:02/01/24 19:26 ID:I4OGvWQk
>>320
やっぱり「白山」のグリーンでしょ。
東京発富山経由大阪行き。
322列島縦断名無しさん:02/01/24 21:09 ID:Gn0tbsDX
>>320
やっぱり「リニア」のグリーンでしょ。
東京発甲府経由大阪逝き。
323列島縦断名無しさん:02/01/24 21:14 ID:2itziYBG
>>320
やっぱり「MLえちご」でしょう。
東京発新潟経由大阪逝き。
324列島縦断名無しさん:02/01/24 21:21 ID:cszJ42gn
>>320
ヤパーリ都バス「グリーンアローズ」でしょ
325列島縦断名無しさん:02/01/24 22:11 ID:O//s8jU0
>>320
馬鹿だなぁ,時刻表を見ればいいじゃん.
ちなみに,東京-大阪間の所要時間は,
のぞみ 2時間30分
ひかり 2時間57分 
たいした差は無いがな.

し か し, ここからが大事だぞ!!
新幹線は超高速移動だからな,
この間に外界で経過した時間は,ざっと
のぞみ 17年6ヶ月
ひかり 18年9ヶ月

素人にはお奨めできないってこった.
326列島縦断名無しさん:02/01/24 22:19 ID:1cgjzSSC
>>325
ばかもん、超高速移動になるほど(光速に近づくほど)自分は年をとる
スピードが遅くなるんじゃ。宇宙飛行士が光速ギリギリの速度で30年
旅をして地球に戻ってきたら、地球では1億5000万年経過してて人類は
滅びてたというヤツね。

だから外界で経過した時間は
のぞみ 18年9ヶ月
ひかり 17年6ヶ月

素人にはお奨めできないってこった
327列島縦断名無しさん:02/01/24 23:24 ID:d7xkc7jU
このほど御要望の多かった出張サービスを開始いたします。お手もとの携帯.PHSで「4545」(しこしこ)
)で呼び出していきましたら、待機していました女の子が濃厚サービスを行います。
尚、自由席でももちろんサービスさせていただきます。まことに申し訳ございませんが鉄ヲタの方
は以前より女の子に対して目に余る行為を強要する事例(陰毛を燃やす、オムツの始末をさせるな
ど)が多い為お断りさせていただきます。せいぜい女を知ってからお遊び下さい。
328列島縦断名無しさん:02/01/24 23:24 ID:O//s8jU0
>>326
先生,質問です.
のぞみ君とひかり君は,同じ距離を
超高速で移動しているのですよね?
この場合,のぞみ君の速度はひかり君より
早い訳ですが,超高速移動している時間は,
のぞみ君の方が短い訳ですよね?
それなのに,なぜひかりで移動した場合に
外界の経過時間が少なくなるのでしょうか?
329おいおい:02/01/24 23:33 ID:Gn0tbsDX
>>325,326,328

みんな、字が間違っているぞ。「ちょうこうそく」は

「 超 光 速 」

の間違いだ。

「ひかり」の上を作ろうとした時も、
本当は「タキオン」と名付けたかったのだよ。
330列島縦断名無しさん:02/01/25 02:37 ID:qBJbbtvX
質問です。どこでエッチしたらいいですか?身障者トイレですか?
331列島縦断名無しさん:02/01/25 02:56 ID:H+qnLjmI
つまんねーネタスレかよ!!!!とんぽ!
332列島縦断名無しさん:02/01/25 06:25 ID:6cGyUvte
質問です。どうしたら鉄ヲタを乗車禁止にできますか?
333久米幸江(72歳ピザ宅配員):02/01/25 10:34 ID:pDv3pzjy
いつも2CH楽しく拝見させて頂いております。
孫に会いに向かっているのですが、娘婿に「緑色の帯のに乗るんだよ。青色に乗ったら大阪に行っちゃうからね」
などとからかわれながらも、無事東京駅を出発する事ができました。
(初めての新幹線に嬉しさのあまり車内より書き込みしております)

「新幹線ならすぐだよ」と娘は言っておりましたが、思っていたより
遅いのですね。もう1時間立ちますが、窓からの景色はまだ東京にちかいようです。
(車内放送ではもうじき五反田だそうです)
とはいえ初めての電車での一人旅、車内広告でも見ながらゆっくりと楽しみたいと思います。

長くなりましたが皆様お体にお気をつけください。

かしこ。
334列島縦断名無しさん:02/01/25 15:40 ID:ANu6/P41
>>332

332を乗車禁止にすること。
それで全て解決!
335列島縦断名無しさん:02/01/25 15:59 ID:W2FT4mwY
>>333
 環状新幹線ですね.粋ですな.
 お孫さんによろしく.
 
336列島縦断名無しさん:02/01/26 08:15 ID:irCg3s5q
昨日ののぞみ5号のパーサーに萌えた。
(;´Д`)ハァハァ
337列島縦断名無しさん:02/01/27 15:45 ID:pnsmTUJ1
今からのぞみに乗ります.
グリーンじゃないから,売り子のお姉さんに
(;´Д`)ハァハァ.
338列島縦断名無しさん:02/01/27 16:28 ID:gtEWABIV
ホグワーツに行きたいんですけど、
新幹線キングズクロス駅93/4番線って何処ですか?
339列島縦断名無しさん:02/01/27 16:33 ID:41dh7K9W
隣接駅だから、自由席なら800円でいけるよ
340列島縦断名無しさん:02/01/27 23:50 ID:wtQPgeNM
age
341列島縦断名無しさん:02/01/28 14:57 ID:51MlTNZ3
>>338
いやいや、ここだけの秘密だが、何処でもドアを使えば、
初乗り運賃でいけるよ。
東京駅から、営団地下鉄・丸の外線に乗り、3つ目で下車。
改札出た所のトイレの、4つ目の扉が、何処でもドアだよ。
ノックをすると、合言葉を聞かれるから…え〜と、合言葉は、
>>342さん、お願いします。
342列島銃弾名無しさん:02/01/28 18:20 ID:JR7vNuZ1
>合言葉
ドアの向こう 「逝ってよし!」
こちらの合言葉「オマエモナー」
343列島縦断名無しさん:02/01/28 21:34 ID:zxZuNxMD
間違えて「あぼ〜ん」と言うと恐ろしいことが起きるから気をつけてね。
以前、そう言ったひろゆきさん(仮名)は永久に「www.2ch.net」の管理人に
されてしまいました・・・

次はあなたの番です。
344列島縦断名無しさん:02/01/30 00:56 ID:hhbdSJcJ
age
345列島縦断名無しさん:02/01/30 18:53 ID:/J7ZGbK+
今日のぞみに乗ったんだけど、いきなり酸素マスクがでてくるわ
急停止に備えて衝撃防止態勢をとらされるわ散々な1日だった。
でも衝撃防止態勢のデモンストレーションをしていたパーサーに萌えた。
346列島縦断名無しさん:02/01/30 23:37 ID:6zq1sU0z
売り子がきたのでロシア女を買った。萌〜
347列島縦断名無しさん:02/01/31 01:00 ID:MUcZqotu
ひかりに乗っていた私は人のないグリーン車へと車掌に案内された。
急に座らされシートを倒されて耳元で囁かれました。
『こうされることわかってたんだろう。』と
私を抱き倒し胸を何度も触れる。
優しい手つきで服を剥ぎ取り少し冷たい手で乳首を遊ぶ。喘ぐ私。

『やっぱりやりたかったんだね。』車掌。
『お願い』
『あなたはおれの奴隷だ。』
荒荒く脱がす下着。
着替えさせられ悪魔になった私。
『AVと同じにしろ』
手錠をし揺れるなかシートの上にたつ。体が自由にならない。
悪魔の私のあらゆる所を舐める彼。
いけない区域に手が掛かる。

『びちょびちょだね。足開けろ』
下からのぞきあげる車掌。気持ち所をなぞってく。
喘ぎに喘ぐ私。
オッパイを吸う口と刺激する手のダブル攻撃。イってしまう。
力が抜けて立てなくなった私。
手錠をはずしシートに倒れこむ私。
『69だ。』
車掌のものを頂く。
下唇も熱い。音を立てながら手が入っていく。

 そこで、私の夢は終わり東京駅に着いた。
348列島縦断名無しさん:02/01/31 01:07 ID:MUcZqotu
昨日主人とエッチをした時、たっぷり時間をかけてあそこをなめてもらい
ました。たくさんの唾液と私の愛液が混ざってぴちゃぴちゃといやらしい
音をたてていました。私は両足を大きく開いて右手でク○トリスを強く触
り、左手で乳首をくりくりと撫でまわしていました。主人は私のあそこを
舐めながら、指を一本中に入れてかきまわし始めました。もうたまらなく
て私も大きな声を出してあえぎはじめました。2階の寝室だったのですが、
窓を開けたままだったので、もしかしたら外を通る人に聞こえていたかも
しれません。

そのうちに主人の指はさらに奥へと入って私のGスポットを刺激しました。
たまらない快感でもう頭の中は真っ白でした。指で中を刺激したまま主人
がだんだんとあそこからお腹、そして胸へと舌をはわせてきました。そし
て私のかたくなった乳首を口いっぱいにふくませて舌でべろべろしていま
した。乳首の周りもたくさん舐めて、思う存分私の胸で楽しんで、そして
自分の固くなったものを私のあそこにこすり付けてきました。2人で腰を
動かしながら愛してる、最高、すごく気持ちいい、などと言葉を交わし、
その後主人のあれを私が口に含んでフェラ、主人の指は再び私のGスポットへ。

さらに大きな声であえぎながらもうたまらなくて主人に
「入れて」とおねだりしました。そして最高潮に大きくなった主人のあれ
が私の中に入ってきました。もう外に聞こえてもかまわないと思って(新
婚だし)思いっきりあえぎました。主人の動きに合わせて、たっぷり唾液
をつけた指で自分のク○トリスを撫で、中の刺激と外の刺激を楽しみまし
た。しばらくして主人がバックから入れてきました。さっきよりもさらに
強く深く。。。ぱんぱんッと腰とおしりがあたる音が寝室に響いてとても
いやらしい感じでした。

主人がいく直前は、いつも最高潮よりもさらに大きく、そして固くなる感
じで、それがたまらず私もいってしまいます。昨日も私の中ではじけそう
になるくらい固くなる主人のものを感じながらいきました。そしてそのす
ぐ後に主人も私の中でフィニッシュ。最高でした。終わった後も、やさし
く乳首や首すじなどにキスしてくれて、それがまた気持ち良くて、もう一
回やりたい気分だったけど、次の日早いので二人ともそのまま眠りました。

349列島縦断名無しさん:02/01/31 02:19 ID:MUcZqotu

この前、私の誕生日だったので、私の彼、親友の恵と千紗子と
彼女たちの彼を呼んで、誕生パーティーをしました。
そして、野球拳をしました。私を含め皆カップルで参加だったので、
カップルのうちどちらかが一番先に全裸になったら自動的に片方も
全裸になって、皆の前でHする罰ゲーム付きになりました。

なんと、私の彼が一番先に全裸になってしまい、私も全裸になり皆
の前でHする羽目になりました。しかし、私も彼もいつものように
慣れた手付きでした。人前とか関係無しにです。お○んこから液体が
たくさん出て触るとクチュクチュ音がしていました。

そして彼のお○んちんが入り、その後、彼のお○んちんは、激しく
ピストン運動して、ものすごく気持ちよくなりイキそうになり、遂に
イッてしまいました。後で皆は、私の喘ぎ声が物凄くデカイとか、
濡れ方が凄いと言っていました。
350列島縦断名無しさん:02/01/31 17:02 ID:amQrPJ9C
下ネタ連発かよ,つまらないスレになったな.
終了間近か・・・・.
351 :02/01/31 23:12 ID:fp0zYW8g
その日は私も興奮して、「……いい?」と聞かれてうなずきました。
電気を消して、服を一枚ずつ脱がされていって、私はずっとどきどきしていました。

胸をさわられるのさえ初めてだったので、彼の指が乳首をいじっている時
なんかほんとに恥ずかしくて逃げ出したくなりました。
私はずっと胸が小さいことにコンプレックスを感じていたので、そのせい
もあったかもしれません。
いたたまれなくなって、「はずかしい」と胸を手でかくそうとすると、
「大丈夫、俺のことを思って」と優しく手をどけられて乳首にキスされました。
そうするとすごく気持ちよくて、いけないことをしてるんじゃないかって
いう罪悪感にも関わらず「あ……」とか気持ちいい声がでてしまいました。

彼はちゅぱちゅぱと赤ちゃんみたいに私の乳首を長い間なめて、私は自分
の中から熱い液体が湧いてくるのを自分でに感じました。
彼はそこをそっと触って、「濡れてるよ…もういれてもいい?」とささやきました。
私は「うん」と言い、彼は下着を脱いでコンドームをつけました。
でもそこからが大変で、私も彼もどういう体位を取ればうまく入るのかわ
からなくて、本当に苦戦しました。

私もタンポンさえ挿入しても痛いと感じていたので、彼のペ○スが先端だ
け入ってきただけで「痛い!」とさけんでしまいました。
彼は一度抜いて「ごめんな、もうやめる?」と聞いて髪をなでてくれまし
たが、私は「大丈夫」と言いました。
それからまた20分くらい苦戦した後に、私も手を添えてやっと奥まで入
れることができました。
入ってきた時はそれこそ何かに貫かれたような痛みを感じ、悲鳴をあげて
しまいました。

彼はしばらくそのままでいて、前後に腰を動かし、やがてペ○スを抜いて
私の上に倒れこみました。
その間の時間を私は覚えていないのですが、1分くらいだったと彼は後で
言いました。
私は痛くてほとんど気を失っていたんだと思います。それから私たちは経
験を重ねて、今は本当に気持ちいいセックスができています。
一度めの痛さが今では信じられません。
彼は私の安全を気遣ってくれて、まだ一度も生でいれたことはありません
が、私はいつかいれてほしいと思っています。
彼をなんの隔てもなく感じたいから…

352列島縦断名無しさん:02/01/31 23:22 ID:0mbO4Wbf
コピペやめれ
353パーサー:02/02/01 01:12 ID:+WmzRoZe
私は度々一人エッチをしています。
まだ恐くて彼とはやった事がないのです。
おなにーをしているとき、私はたまご位の大きさ0系バイブを使っています。
そして最近700系というちょっと横広の変わったバイブです。
それは使い慣れているせいか、スルスルと私の穴へ入ってくるのです。
私はおなにーのし過ぎで穴が広がってしまったのかととても不安です。
何もしていない人の穴って、どのぐらいの広さなのですか?
それに、もし広がったりしていたのなら、元に戻せないのですか?
彼におなにーをしているなんて知られたくもないし、処女だとも言っているので
いい雰囲気になっても思いとどまってしまうのです。
どうか私の悩みを解消させてください。

354列島縦断名無しさん:02/02/01 03:18 ID:B4tNAFJI
age
355列島縦断名無しさん:02/02/01 09:47 ID:nhKNOMyF
この手のスレを荒らしてもしょうが無いだろが.
356列島縦断名無しさん:02/02/01 17:37 ID:zqSxJ1Xk
助走をした自嘲が蚊阪神を見せてくれる西日本のサービスが、もうすぐ終わりになると聞いたのですが、今からでも見ることはできるでしょうか?
357列島縦断名無しさん:02/02/02 00:46 ID:VFLZNUmZ
スキーの季節は新幹線こんでますね・・・。
358列島縦断名無しさん:02/02/02 01:53 ID:VFLZNUmZ
要は新幹線にのると人より早く歳とっちゃうってこと?
おっそろしい乗り物だな
359列島縦断名無しさん:02/02/02 23:37 ID:i50ZBhkV
九州新幹線の沖縄支線、奄美トンネルは沈没した戦艦大和の艦内を通り抜けてるって本当?
その部分が透明チューブになっていて、艦内の様子が見れるとか。

ところどころ白骨と不発弾が漂ってるらしいが・・・
360列島縦断名無しさん:02/02/03 00:06 ID:IWjvzzbg
新幹線は男の子ですか?
女の子ですか?
361列島縦断名無しさん:02/02/03 00:08 ID:x6iFZIgt
ぜんぜん面白くないですよ
362列島縦断名無しさん:02/02/03 03:56 ID:NGUNuayl
>>359
この前撃沈された某国の工作船も通りぬけてるらしい。
おそるべし・・・
363列島縦断名無しさん:02/02/03 05:58 ID:PYW8mnwU
・・・・・・・・・・.
364列島縦断名無しさん:02/02/03 11:36 ID:ZuFuEcIc
新幹線の中で隣の席の男性のあそこについ視線がいき、感じています。
最近では、ピンクローターを入れながら乗っています。
こんな私は、変でしょうか。

365列島縦断名無しさん:02/02/03 11:41 ID:VmH0au1e
変じゃないけどヴァカでヴォケで、うすのろでブッサイクだね
366列島縦断名無しさん:02/02/03 14:18 ID:HZwQ1wGn
わたし、26才のOLです。JR東海での秘書をしています。
顔は平凡ですが、スタイルには自信が、あります。
いつも、セクシーな洋服を着ています。
ですから、お客様からの食事の誘いも多いです。食事の後には、必ず求め
られます。わたしも、好きなので、酔った振りをして、ホテルへ・・・
彼氏がいないので、思う存分、遊んでいます。
フェラ、大好き。1時間くらい、しゃぶっていたいです。飲むのも大好き。

有給をとって、新幹線に乗るのも、趣味の一つです。そういう時には、
ノーブラ、Tバック。襲われたいので・・・
必ず、鉄ヲタは触ってきます。うれしい・・・
先日なんて、デブなヲタ4人に囲まれて、次々と、入れられました。さすが
に、腰がたたなくなりました。でも、気持ちよかったぁ。
わたし、淫乱なんです。
何があった日にも、寝る前には、必ず、オナニーしているのですから。
学生の時の不倫相手に、こんなに、性に対して貪欲な体にさせられました。
また、今日も新幹線に乗ります。
367列島縦断名無しさん:02/02/03 14:23 ID:Wmb5dm43
・・・・・今度から飛行機にしよう。
368列島縦断名無しさん:02/02/03 17:29 ID:EilWZ3UH
新幹線に乗車すると「デュワーン〜デュワーン走る〜青い光のボンネット〜時速250キロ〜」
と大声で歌ってしまいます。
369列島縦断名無しさん:02/02/03 19:44 ID:X5hRCsqE
新幹線って往復割引ないの?
安く乗れないかなー。
370列島縦断名無しさん:02/02/04 01:56 ID:e4ZdqlPi
>>369
黄色いチケット出したらタダって話はどーした?
371列島縦断名無しさん:02/02/04 20:13 ID:gux0o8qL
自動改札機を通すと50回に一回の割合で、「当たり」が印字されて出てきます。
車内改札の際に車掌にお申し出いただくと、当社女性車掌のサイン入りカードを
進呈いたします。特に鉄ヲタのお客様に大好評です。
372列島縦断名無しさん:02/02/04 23:09 ID:LgXzrR3G
先日、出張で東京〜博多を往復したら、娘が老婆になっていた。
373列島縦断名無しさん:02/02/05 00:41 ID:h7iRKd1C
新幹線おそるべし!
374列島縦断名無しさん:02/02/05 00:46 ID:QVxtJ1gt
11月29日に広島から帰って来る新幹線の中でオナニーしてしまいました。
ずっと、受験勉強でオナニーしてなくて・・。
席を頼む時に
「回りに人がいない場所にしてください。」
って頼んでグリーンの1番後ろの角っこに坐りました。
で、パーサーさんから毛布を借りて・・。
その時に丁度、制服を着てたんですよ。
それで、ミニスカぐらいの長さにして、パンツを太ももまでさげて
もう、指をガーってクリをぐちゅぐちゅかき混ぜて・・。
新幹線が発車すると同時にイってしまいました。
でも鉄ヲタには写真撮られたかも。。。
本当に興奮はするし最高でした!

375列島縦断名無しさん:02/02/05 00:50 ID:Etnamqcd
金曜日の19時から20時くらいって
新幹線ってこみますか?
あと連休あとの午前中とか
日曜とかこみます?
指定とった方がいいですか?
376列島縦断名無しさん:02/02/05 00:57 ID:+hjh5Cvc
>>375
その時間帯だと、指定席は空いていないと思われます。
半数以上の新幹線には寝台車がありますので、そちらをご利用下さい。
377列島縦断名無しさん:02/02/05 02:00 ID:uq6nPXNB
>>375
事前に調べておくのが吉。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp(6:00〜22:30)

それと東京始発の下りなら2本くらい見送りゃまあ座れます。(自由席)

378列島縦断名無しさん:02/02/05 02:27 ID:kwuzZ0Jz
私は知っている。摂津車庫で、レールスターが
ドクターイエローとお医者さんごっこをしていることを
379列島縦断名無しさん:02/02/05 03:24 ID:SPzUVNvK
>>378
わらた!
380列島縦断名無しさん:02/02/05 03:24 ID:SPzUVNvK
トーマスな感じ?
381列島縦断名無しさん:02/02/05 14:34 ID:TbWr4wkW
既出だがマジで新幹線に乗る練習したことあるよ
厨房のとき修学旅行の準備として
校庭に石灰のライナーで座席やら通路やら書いて
時間内に全員乗り込めるようにとガンバったよ
382列島縦断名無しさん:02/02/06 02:27 ID:M0BJelB4
定期age
383列島縦断名無しさん:02/02/07 16:07 ID:Fh4vJpcn
普通車の1C席と1D席に当たったやつは日直当番だから忘れるなよ。
車掌が検札に入ってきたら、「起立!」と号令をかけて、乗客全員を
立たせて礼をする決まりになっている。
384地理お国自慢の住人:02/02/07 17:02 ID:sNwuZaCL
車掌さんへの「御心付」はいくらぐらい包んだ方がいいんですか?
降りる時に渡せばいいんですよね?
385列島縦断名無しさん:02/02/07 21:47 ID:UsjGKI7M
>>64
いや、ホバークラフトでしたよ!
386列島縦断名無しさん:02/02/07 22:47 ID:4Z6/shuL
>>383
日直はつらいよね。
ヤのつく人にも、「ちゃんと席についてください!」とか、
「静かにしてください!」とか言わなきゃならないし、
終着えきでの反省会も、めんどくさいYo。

>>384
前は、日直に渡すこともあったけど、くすねちゃうこともあって、
最近は、乗務中の車掌みんなでちゃんと分ける為に、
サービス料込みになってるから、廃止になったんじゃなかったかな?
もし、請求されるようだったら、JR各社にゴルァしましょう。
387列島縦断名無しさん:02/02/08 02:26 ID:l4nk9OTO
先生!12B君が、おしっこ漏らしましたあ!
388列島縦断名無しさん:02/02/08 03:00 ID:bc+jLIYP
隠しトイレの行き方解かります?
ヒントは車両端のトイレのマークらしいんだけど。
389列島縦断名無しさん:02/02/08 10:27 ID:+GcGbiY1
先生!前の日直が日直日誌を書いてません!
390列島縦断名無しさん:02/02/08 22:11 ID:QQykHVZ8
車掌さんが先生なら運転士はなんだろう?

ほかに色気たっぷりの保健の先生と熱血漢の体育の先生はいますか?
391列島縦断名無しさん:02/02/08 22:35 ID:a0sr+kto
>>390
多目的室に保健の先生がいる。
たまにふつうの座席に座れない着席拒否のヒッキーが多目的室乗車してくる。

1号車は体育車だ。座席に座ると腹にアブトロニックを巻かれて
座席に縛り付けられる。しかも、座席が鋼鉄製で、リクライニング
させようものなら、強力な腹筋がないと起きあがれない。

あと、トイレでタバコ吸ってるDQNもいるが、見つかったら退車処分だ。

392列島縦断名無しさん:02/02/09 00:03 ID:SijRVs/1
時速200キロポーンとね
393列島縦断名無しさん:02/02/10 00:23 ID:34fYSug0
ゼットン甲田、風間 茂樹ってどうよ。
見たことないからわからない。
394列島縦断名無しさん:02/02/11 03:20 ID:zCDzxqM2
age
395列島縦断名無しさん:02/02/11 11:12 ID:Bqmg4HZJ
>>205
遅レスですまんが、2行目は
This is the Hikari,super express bound for Shinosaka.だと思うぞ。
396列島縦断名無しさん:02/02/11 14:11 ID:5suMfGm7
>>395 篠坂行き?
397かおりん:02/02/11 19:31 ID:ywSi0l4q
鉄ヲタは包茎が多くてカスがたまってて臭い人が多いと聞いたのですがほんとうですか?
398列島縦断名無しさん:02/02/11 20:11 ID:H/A6R1tx
>>397
本当です。他に聞きたい事は?
399列島縦断名無しさん:02/02/11 21:27 ID:jXGw+cff
東北新幹線の沿線ってマジでやばいって。BSE騒ぎで捨てられた新幹線車両が
放し飼いになってて、近所の住民が迷惑してるらしいよ。夜中に「ふぉーん!」とか言って鳴くしさ。
400列島縦断名無しさん:02/02/11 22:36 ID:VcUfYzv5
この前歩けずに転んだ新幹線見たよ。
BSEなのか。
コワイコワイ・・・
401列島縦断名無しさん:02/02/11 22:53 ID:Xhuttyob
>400
おお、そう言えば今JR東海、大変なんだってな。0系の車両をウソついて700系ってことにして
金もらおうとしたのがバレたらしい。品川の車両センター職員の内部告発でわかったんだってよ。
402列島縦断名無しさん:02/02/12 01:17 ID:KWdOkZGb
AGE
403列島縦断名無しさん:02/02/12 02:15 ID:jGbvkFxx
オーストラリア製の車両を日本産ってラベル羽って
沖縄のモノレールに送ったって話、まじっすか?
404列島縦断名無しさん:02/02/12 03:06 ID:WrHjoijX
しかも、沖縄じゃ新幹線建設するって嘘っぱち云って騙してるらしいぜ。
405列島縦断名無しさん:02/02/12 08:55 ID:qj74Mdfe
ある国会議員が俺が集めた税金で北海道に新幹線作れって恫喝してるらしいね
406列島縦断名無しさん:02/02/12 11:32 ID:BJvyi4F4
北海道に新幹線作っても熊しか乗らないのにな。
407列島縦断名無しさん:02/02/12 13:14 ID:IUDsA8xR
ある国会議員=熊の代表だから、道理にかなっている。
408列島縦断名無しさん:02/02/12 14:43 ID:pgsfI1US
新幹線の動力源にも、密かにニクコップンを使っていたらしいぞ
409列島縦断名無しさん:02/02/12 15:38 ID:WrHjoijX
足寄新幹線建設計画
町役場前発、千春の家行き
410鈴木ムネオ:02/02/12 16:36 ID:UgiQI7fS
熊しか乗らないとはいかがなものか
411列島縦断名無しさん:02/02/12 17:00 ID:5Yqyoyf4
酉のB編成の16号車の「シネマカー」は最近松竹映画ばかりで見飽きたyo…
仕方ないから5号車のビュフェでいつもカレーライスばかり食べてます。
それにしても丸玉給食のパーサーさんの制服は良いね。
412列島縦断名無しさん:02/02/12 17:19 ID:+WDs/JDN
明日東京から豊橋に行きたいのですが、
平日の14時くらい発のこだまって混み具合はどんな感じでしょうか?

乗り換えはいやなのでこだまにしたいのですが
もう少し速い新幹線ひかり?の方が空いてますか?

新幹線はほとんど乗ったことがないので見当もつきません。

413列島縦断名無しさん:02/02/12 19:48 ID:CdID5GCN
>412
そんなあなたに、新幹線の乗り方を伝授しましょう。
1.官報を見て、自分の乗りたい新幹線を調べる。
2.みどりの窓口へ行く(係りのお役人方に一礼するのを忘れずに)。
3.申し込み用紙の表に、希望列車と志望理由、学歴、賞罰等を記入する。
4.記入が終わったら、用紙をひっくり返し、裏に「上」と墨書する。
5.竹ざお(2m位がベスト)の先に、申し込み用紙をくっつける。
6.遅くとも乗車1週間前までに、在来線、夜行バス等で名古屋のJR東海本社へ行く。
7.朝、JR東海社長の出勤を本社前で待ち伏せる。
8.社長が姿を現したら、直訴する。
  「○○県何某村何の誰兵衛、お願いの儀があり直訴いたします。何々につき、○月×日のぞみ26号の乗車の儀、
   何卒、何卒お聞き届けくださいませ!」
9.社長に聞き入れられたら、めでたく新幹線乗車への第一歩を踏み出したことになる。
ポイント:直訴するときに、水呑百姓ルックはお勧めできません。黒紋付に袴のきれいめ庄屋系ファッションなら、高感度アップでしょう。
     また、間違っても相手の裾にしがみついたり、会社の中に無断で入ってはいけません。
     おつきの社員に無礼討ちにされても文句は言えません。
後は、次の方どうぞ!
414列島縦断名無しさん:02/02/12 21:21 ID:5Yqyoyf4
東京〜新大阪4800円!0系で運転!カジュアルこだま号の詳細求む!
415列島縦断名無しさん:02/02/12 21:53 ID:4AJe4AKc
>>414
コミケ帰りのアニヲタ貸しきり状態になってます・・・
車内はアニソン大合唱、臭い臭いが充満しています。

こちらの方が何十倍もまし!!

ttp://hokuso.com/shigo/html-shigo-044.html
416ここはネタスレ。:02/02/12 22:36 ID:pCAIAqsH
417大黒屋:02/02/12 23:09 ID:fVimWbBl
>313
ほっほっほっほ。貧乏人が直訴で新幹線、ですか。おめでたいですなあ。
まっ、私らのような御用商人ともなれば、御奉行様へ袖の下、で緑車へ乗れますがね。
ま、アドバイスをひとつ。集団で乗るときは、申し込み用紙を別様式の「連判状」
にすることを忘れないように。
ところで、あんたの娘を借金のカタに差し出せば、新幹線の儀、御奉行様にとりなしても・・・。
418列島縦断名無しさん:02/02/12 23:11 ID:fVimWbBl
>417
313は413の間違い。
419列島縦断名無しさん:02/02/13 01:45 ID:xBUbcza5
age
420悪大寒:02/02/13 02:49 ID:CxN75irp
>>大黒屋どの
足寄屋も相当のワルだとは聞いてたけど、おぬしも相当のワルよのぉ(w
421鈴木宗男:02/02/13 22:43 ID:7Aczmtwf
君!失礼じゃないか!私の力だったら択捉まで新幹線引けるんだからな!
政治家をナメるんじゃないぞ!
422列島縦断名無しさん:02/02/13 23:05 ID:tgRLgyYw
>401
JR西の涙ぐましい努力。BSE騒ぎで新幹線なんかに乗る人いなくなっちゃったから、
「在来線始めました」なんていって、素の快速電車走らせてるよ。
423列島縦断名無しさん:02/02/13 23:27 ID:bSz2Ek0X
ところで大黒屋、
そちは新幹線の乗車手形の売買で大儲けしてるようじゃのう
424大黒屋:02/02/14 00:21 ID:Sn9P6tHN
ははっ、これもお代官様のおかげでございます。しかし、お代官様もお人が悪い。
ご禁制の新幹線手形の密売だけでなく、トワイライトエクスプレスやカシオペアの
スイート個室の買占めまで思いつかれるとは・・・。おかげで、この大黒屋、
笑いが止まりませぬ。これは其のお礼のつまらない菓子でございます。
ところでお代官様、市中に気になる話が。め組の居候で、自分は公方様だと名乗る
デムパ浪人がわれらの身辺をかぎ回っている様子にございます。
お気を付けくださいませ。
425列島縦断名無しさん:02/02/14 02:02 ID:yRC7EuAX
だいこくやあげ
426地理お国自慢の住人 :02/02/14 02:19 ID:S8BLvej0
新幹線車内で結婚披露宴や忘年会をやるときはどこに申しこめばいいんですか?
みどりの窓口でも大丈夫?
あとサウナもあるって聞いてるんだけど?
427列島縦断名無しさん:02/02/14 02:38 ID:fxYzxu92
オリンピック期間限定の、「ラージヒルあさま」の切符はまだ取れますか?
できれば、モーグルカーか、ラージヒルカーに乗りたいんですけど。
428列島縦断名無しさん:02/02/14 04:59 ID:nUjR37Gn
>>427
エアリアルカーなら乗ったことあるよ。
着いたんだかどうだか訳わからなくなったよ。
429列島縦断名無しさん:02/02/14 06:40 ID:NB3FQO2K
>427
モーグルカーは仙山新幹線の愛子行きに使われていたね。
430列島縦断名無しさん:02/02/14 20:25 ID:DwHzYPQV
いまどきの新幹線利用者はどのような格好で乗車していますか?
5年前、出張だからと、スーツで乗車しようとしたら、車掌に田舎ものと笑われた挙句、
首根っこをつかまれて引き摺り下ろされました。
いま、タキシードにするか燕尾服にするか、悩んでいます。教えてください。
431:02/02/14 22:42 ID:RjeyWEbS
文金高島田
432列島縦断名無しさん:02/02/14 23:21 ID:f6EVjmO7
>>430
武家の出だったら紋付の裃は欠かせません。
引きずるような袴は絶対にはくべきです。
身分が低いようでしたら狩衣でもかまいませんがグリーンには乗せてもらえません。

町人の出だったら大島絣が最低基準です。
公家だったら衣冠束帯は常識です。

女子は十二単が望ましいが、最低でも小袖は着用するべきです。
433列島縦断名無しさん:02/02/14 23:52 ID:U5LIwVzB
大黒屋降臨キボンヌ
434列島縦断名無しさん:02/02/14 23:54 ID:U5LIwVzB
>432
では、ガイシュツの「土百姓ルック」で乗車した場合は、どうなりますか?
「庄屋系きれいめファッション」は大丈夫ですか?
435列島縦断名無しさん:02/02/15 00:53 ID:W315ntoe
新幹線って下の名前なんて言うんだろう?
436列島縦断名無しさん:02/02/15 02:17 ID:WpVxlc30
>435
長女:ひかり、次女:こだま、三女:のぞみ
東北や上信越にも親戚がいるようだね。
437列島縦断名無しさん:02/02/15 11:47 ID:Q1Pst+zG
>>427
新幹線じゃないが、名鉄新羽島(岐阜羽島)で名鉄車両が
ラージヒルジャンプをやった実績がある。

>>405
択捉新幹線は、地元ロシア人から「ムネヲシソカソセソ」と
呼ばれているらしい。
438列島縦断名無しさん:02/02/15 13:14 ID:ajufd+u0
>436
この前ときちゃんがこんな婆くさい名前嫌だって怒ってたよ。
439列島縦断名無しさん:02/02/15 15:46 ID:nM4DUQMF
ときはもう逝ってしまいました
440列島縦断名無しさん:02/02/15 19:40 ID:V3wvPsQW
>>430

女性客は浴衣姿が最適と思われ。
もちろん、入浴サービスあり。
悪大寒様にも特別サービスが可能と思われ(w

441悪代官:02/02/15 20:10 ID:4rC5a/Gc
>440
ぬほほほほ。特別サービスとな。
大黒屋、無論車内で帯コマ回しは出来るであろうのう。
700系「のぞみ」の車内で、借金のカタにつれてきた娘に、
「よいではないかよいではないか」
「あれお代官様いけませぬいけませぬ」
よいのう!
しかも、入浴サービスとな。大黒屋、それは混浴か?
それとも、由美かおるの入浴シーンを覗いて湯をかけられるだけか?
これ大黒屋、ワシの欲望のために何とかせい。
442もそもそ:02/02/15 23:41 ID:eJ922+Jc
今時のヤングは、新幹線にも乗れないのかとあきれることしきり。
むしろ、在来線に乗ってどこかの駅でふらりと降り、
駅前のなんでも屋でパンでも買ってもそもそとかじってほしいものだが、
どうやらそういうことは夢のまた夢のようだ。
なんともはや。
443大黒屋:02/02/16 16:47 ID:e68wXBkY
>441
(・・・やれやれ、困ったお人じゃわい)
今宵はお代官様のために特別な趣向を用意してございます。
100系新幹線の1階に用意いたしました混浴風呂に入っていただいた後、
2階を半分に仕切り、まず生娘に酌をさせながら山海の珍味をご賞味いただいた後、
襖を開けるとそこには布団が!後はお代官様、お好きなように・・・。
444列島縦断名無しさん:02/02/16 23:16 ID:iVSAuVhb
>>417,424,431-433,441,443
みなの者、もう今はお代官様〜という世の中ではないでござる。
もう夢から醒めるでござる。
時代は変わったのでござる!

>>413 を見るがよいでござる。
ここまでしないと、乗ることもままらないでござる。

かく言う私も、いつのまにか「どっかーん」になっているといるとは
思ってもいなかったでござる。
445足寄屋宗男:02/02/17 00:40 ID:1GlHP8PQ
>>444
既得権益を反故にする曲者じゃ。
てやえ、てやえ!
446列島縦断名無しさん:02/02/17 06:59 ID:XKQKHqs3
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の最高指導者・金正日総書記は16日、
満60歳の誕生日を迎えた。党機関紙の労働新聞は16日付の社説で新幹線
優先の政治を強調し、「新幹線上に国と民族の自主権、繁栄があり、輝く未
来がある」と記した。以前より噂されていた平均時速400Kの平壌ー北京新幹
線の布設に着手する模様だ。密かに車両走行実験も済ましており現実味をお
びてきた。莫大な工事費を賄う為のニセドル札、各国のニセ国債の発行も
順調と思われる。


(19:05)
447列島縦断名無しさん:02/02/18 03:12 ID:ulFQYkl0
大変だ!ニューヨークの貿易センタービルに新幹線が突っ込んだらしい。
448列島縦断名無しさん:02/02/18 03:33 ID:GDRc4BV7
靴をぬいで、揃えてから入りましょう。
449列島縦断名無しさん:02/02/18 17:44 ID:FguIS6Mz
age
450列島縦断名無しさん:02/02/18 21:04 ID:GU0SzWyX
100系を両運転台化して「ワンマンひかり」が登場するそうですが、トイレはあるのでしょうか?
451はあはあ:02/02/18 23:35 ID:yYmbcLD0
北総開発鉄道に100系車両を!!
452列島縦断名無しさん:02/02/19 02:17 ID:m5W02EN7
>>446
あれれ、中国経由で、あぼーんした200系を密輸入してきて「主体号」とか名付けて走らせるとか逝ってたけど?
453列島縦断名無しさん:02/02/19 05:56 ID:MGNX7Hfa
>>450
ワンマンひかりは定員1名で満席なので、
豪華絢爛なトイレが期待できます。
454列島縦断名無しさん:02/02/19 09:07 ID:oelnwegp
座席がトイレになってるんじゃないの?
455地理お国自慢の住人:02/02/19 16:37 ID:hlMPHAk0
お座敷新幹線の名前と予約の仕方を教えてください。
456列島縦断名無しさん:02/02/19 19:01 ID:oUmcNxIZ
>>454 別名 「 お ま る 」 だ ね ?
457456:02/02/19 19:03 ID:oUmcNxIZ
>>450
ちょいまち。100系新幹線の先頭車両は、確か付随車でなかったかと。
(在来線で言うクハ扱い?)

あ、ジェットコースターだったな(=動力不要)。
458列島縦断名無しさん:02/02/19 19:10 ID:In7lv+9U
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 1000点!!!!  |
  |_________|
    ∧∧ .||
    (*゚ー゚) ||
    .(ニニつ
    .)  .(O)
    .(^ヽノ|.||
    ヽ ヽ |
     ) .)|
    /.イ .|
   (,へ>へ>
韓国でも出るみたいだが……。
http://www.puchiwara.com/hacking/
おもしろければなんでもアリ!
459 :02/02/19 20:25 ID:ivTP0KKp
>>457
V編成は先頭もM車だよん(とネタにマジレス)
460456:02/02/19 20:27 ID:oUmcNxIZ
>>459 あ、漏れの言っているのはX編成だったな。 鬱だ。。。氏のう。。
461列島縦断名無しさん:02/02/19 20:38 ID:WtHfBgTk
東京から博多へ向かうとき、席は右と左、どっち取ったら景色はいいですか?
462列島縦断名無しさん:02/02/19 20:50 ID:0yZYYE27
>>461
新幹線はマジックミラーになっているので、
おのれの顔が映るだけで外は見えません。
車外から車内をのぞくことはできますが。
463列島縦断名無しさん:02/02/20 01:39 ID:dvFs0/JC
age
464列島縦断名無しさん:02/02/20 05:51 ID:HFlfz+M+
グリーン車乗ったら窓が液晶モニタになってて景色の映像ビデオ流してたよ。
雨の日だったのに富士山がはっきり見えて感動した!
465ムネヲ号:02/02/20 14:07 ID:xZWlNTq6
択捉新幹線「ムネオ号」8号車ラウンジ内で「真紀子殺し」という酒を飲んだのだけれど、かなり美味しかったよ。
乗ることがあったら是非飲んでみて!
466藤爆 ◆xe0hy4Zc :02/02/20 18:10 ID:2aAGdciK
抵抗勢力の>>465は爆破する
467まきこ:02/02/20 21:09 ID:2LcmvX55
ちょっと!私の所に乗車券が届いて無いんだけど!
468列島縦断名無しさん:02/02/20 22:59 ID:5ueqtiYs
乗車券はカメラを持った半ズボン氏に渡しました。
469まっくす・ばりゅー:02/02/21 00:24 ID:icTor4nv
そういえばJR束のMAXって、2階席の床がマジックミラーのガラス張りになったよね?
おかげで下からの眺めがよくてよくて。。。

おかげで自由席の2階席の女性の下は、人だかりができて困るよねー!(藁
470列島縦断名無しさん:02/02/21 01:11 ID:1ECb9GJL
>455
予約できません。あれは「一見さんお断り」の高級車両です。
誰か会員を見つけて、連れて行ってもらってください。
ちなみに、支払いはダイナース一括払いのみです。
471列島縦断名無しさん:02/02/21 17:42 ID:wbYsZftF
新幹線の構造改革キボンヌage
472列島縦断名無しさん:02/02/21 19:00 ID:+Ne0S3wz
今日のぞみに乗ったら2月とはおもえないような陽気だったので窓を全開にしていたら、車掌さんに
窓から手を出さないよう注意されました。
473列島縦断名無しさん:02/02/22 01:26 ID:aI+p3NXW
ごいっしょにポテトはいかがですか
今ならバリューセットがお得です
474列島縦断名無しさん:02/02/22 09:08 ID:ETapqZQl
475列島縦断名無しさん:02/02/22 09:23 ID:yXy9Kzni
>>474
保存してエディタで開いたら仕掛けがバレバレ(藁
476列島縦断名無しさん:02/02/22 12:21 ID:jA/wkf1a
>474
とりあえずワラタ
477列島縦断名無しさん:02/02/22 17:45 ID:3VonACvo
age
478列島縦断名無しさん:02/02/23 02:23 ID:KK8FXa0b
>>474

思わす踏んじまったよ・・・鬱だ・・・逝ってくる・・・
479列島縦断名無しさん:02/02/23 06:52 ID:fMw2sAya
>472
GW頃から運行の季節列車「トロッコひかり」が気持ちいいよ。
480列島縦断名無しさん:02/02/23 14:19 ID:A9aT8F1g
質問してもよろしいでしょうか。
うちの6歳の息子は「ひかるの碁」の大ファンです。
どうやら「ひか碁」が車体にペイントされた新幹線が
東京発の路線で走るという情報を耳にしました。
詳しいことをご存知の方いらっしゃいますか?
481列島縦断名無しさん:02/02/23 14:20 ID:A9aT8F1g
質問してもよろしいでしょうか。
うちの6歳の息子は「ひかるの碁」の大ファンです。
どうやら「ひか碁」が車体にペイントされた新幹線が
東京発の路線で走るという情報を耳にしました。
詳しいことをご存知の方いらっしゃいますか?
482列島縦断名無しさん:02/02/23 15:16 ID:G2cbzDKB
>>481
今晩俺が書くから待っててくれ。
483481:02/02/23 15:43 ID:A9aT8F1g
まってるわ♪
484列島縦断名無しさん:02/02/23 19:25 ID:cYg7dt/D
ラッピング新幹線登場。ただいまスポンサー募集中。
485ななし:02/02/23 20:37 ID:NySUzn5H
ちょっと質問したいんですけど、ひかりとこだまは同じく間を載ると
料金は同じなのでしょうか??
なんせ一人で新幹線乗ったことないもので。
487列島縦断名無しさん:02/02/23 22:24 ID:MF/fJjEU
>>484

東北新幹線にJR東海がスポンサーになって「そうだ、京都行こう」のラッピングしてたね。
対向して東日本も東海道新幹線になにかラッピングするかな?
488列島縦断名無しさん:02/02/24 11:49 ID:oysb92Gv
>>487
やっぱ新幹線でしょう。
489列島縦断名無しさん:02/02/24 21:43 ID:FYX87M0a
>>485
新幹線はタクシーと同じように「時間距離併用」の料金体系です。
従って「こだま」の方が少しだけ高くなりますが、気にするほどの差ではありません。
しかし大抵の人は小市民で貧乏性なので、ひかりが停まる駅相互間ならひかりを使うみたいですね。
490列島縦断名無しさん:02/02/25 03:15 ID:Pj1ttcSO
>>484
国後新幹線に、「鈴木さん あなたは 私たちの友達です」って書いてあったよね
491列島縦断名無しさん:02/02/26 01:43 ID:CdPzfZ3f
age
492列島縦断名無しさん:02/02/26 10:28 ID:l5ERVFnG
ひかりレーススター撮ってきたよ
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/nnto/img-box3/200.jpg
493列島縦断名無しさん:02/02/26 14:21 ID:nP87iToL
四国や九州には新幹線に乗ったこと無い人たちがたくさんいるんだぞぉ。
494国鉄広報部:02/02/26 22:51 ID:ukoDP6cr
>>485 「ひかり」には、超特急料金が必要です。
「こだま」には、特急料金が必要です。
それぞれの料金については、国鉄監修の交通公社時刻表をご覧下さい。
昭和43年10月 日本国有鉄道
495列島縦断名無しさん:02/02/26 23:06 ID:MYlKEHkv
>>492
失せろ
496列島縦断名無しさん:02/02/27 02:50 ID:IqAOlyK1
>>494
「のぞみ」と「こまち」はどうなるんでしょうか?
497列島縦断名無しさん:02/02/27 03:01 ID:9wqnMgDT
JNRあげ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:20 ID:Jzx6rQP7
このスレ、糞リンクやたら貼りたがる基地が約1名いるみたいだな
つまらん猿真似ご苦労様です(笑)
499列島縦断名無しさん:02/02/27 19:29 ID:5Wy4TUS7
糞ですけどなにか?
500列島縦断名無しさん:02/02/27 21:44 ID:5Wy4TUS7
501列島縦断名無しさん:02/02/28 17:11 ID:yVdbTK8Q
>>492,500
逝ってヨシ!
502ぴえると:02/02/28 19:06 ID:pnMuy7WK
来週の土曜に新幹線に乗って東京まで行こうと思います。
安くいくために金券ショップで買おうと思うのですが、
東京までの自由席(往復分)を買うだけでいいんですか?
指定席とかは買う必要はないんですか?
後もう一つ質問なんですが、買った券はいつ何時に乗っても構わないんですか?
503列島縦断名無しさん:02/02/28 19:07 ID:CCCq5sl3
上野から行くんなら山手線に乗るよりもゴージャス感を味わえる分お得ですよ。
504列島縦断名無しさん:02/02/28 19:15 ID:UMgKcLQR
新幹線に乗るときは乗車口で必ず靴を脱ぎましょう。
505502:02/03/01 08:14 ID:PHx8laLm
ネタスレだったのか!駄目だ・・・
506列島縦断名無しさん:02/03/01 23:49 ID:SBbXudZ5
あげ
507列島縦断名無しさん:02/03/02 03:10 ID:IDrZ0M0B
かわいいパーサーハケーン(・∀・)
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
508列島縦断名無しさん:02/03/02 14:01 ID:qRfPKDOE
507のリンクでboysってのが何かいやだから踏まない
509列島縦断名無しさん:02/03/03 01:30 ID:6aVLlmVo
鉄道雑誌の投稿欄の「鉄ヲタマナー守れよゴルァ」を毎回読むのが好きな私は優秀ですか?
510列島縦断名無しさん:02/03/05 01:51 ID:EzPVqBO/
新幹線好きです。ヲタの乗車率低いから
511列島縦断名無しさん:02/03/06 21:41 ID:AVVTF8CK
3月10日のダイヤ改正から「新幹線パーサーのお持ち帰りサービス開始」って本当ですか?
512列島縦断名無しさん:02/03/07 01:39 ID:yTAEA3Ms
>>511
50便に1便、スペシャルサービス便があって、それに当たるとお持ち帰りサービスの権利獲得なんだって。
あたるといいな♪
513JR:02/03/07 22:55 ID:vHS6scNE
>307 かわいい
514列島縦断名無しさん:02/03/08 19:16 ID:pC0+1WiU
ちょっと質問なんですが、
博多〜南福岡の年間予約シート「とっとーと」の
4月分は締め切ったのですか?
515列島縦断名無しさん:02/03/08 21:15 ID:2lkWxFvT
対象 URL
http://mitsuura.tripod.co.jp/offmeeting.jpg
--------------------------------------------------------------------------------

無限 JavaScript 警報
無限ループになるような JavaScript が見つかりました。
十分にお気を付けください。
--------------------------------------------------------------------------------

mailto ストーム
アンカータグではないタグで mailto: の記述が見つかりました。
メール作成ウィンドウがたぁっくさん出てきてしまうかもしれません。
パワーのないマシンでは,ブラウザがフリーズする可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------

FDD アタック / concon クラッシャー等 [img タグ等]
IMG タグや JavaScript 等により file スキーマを参照します。
ブラウザの設定によってはフロッピーディスクドライブに不要なアクセスが続いたり, OS がクラッシュする可能性があります。
516列島縦断名無しさん:02/03/09 01:06 ID:5DtgFZcj
>>514
toto年間購入とセット購入の方のみ、あと若干の余裕がございます。
517列島縦断名無しさん:02/03/10 02:43 ID:51He/mSM
友達の中学では、修学旅行の前に
新幹線の乗り方の練習が
運動場で行われたそうです。

先生が架空の新幹線を地面に描いて
フエが鳴ったら、生徒が整列して走って
ストップウォッチの制限時間以内に
乗りこむんだって。
518列島縦断名無しさん:02/03/10 02:51 ID:sWmB74So
3月10日付北海タイムズ紙より。

択捉新幹線の延長計画。
現在承認関門トンネルを通過中の択捉新幹線ムネヲ号が、まもなく小菅まで延長開業する見通しとなった。
但し、延長には国会で小一時間問い詰めて、その結果次第とのこと。
国民の早期延長を望む声に、野党議員を先頭にした陳情団の成果が期待される。

519列島縦断名無しさん:02/03/10 03:35 ID:+Isk9NpD
新幹線に乗るとき、下足番のおじさんに脱いだ靴を預けますが、
いくら包めばいいですか?
520列島縦断名無しさん:02/03/10 15:35 ID:TP2pg7ka
>>519
吉野屋のネギだく牛丼3杯程度が妥当な相場ト思われ。
521列島縦断名無しさん:02/03/10 22:07 ID:4IJOkiv+
静シスの113系をパワーアップして熱海〜豊橋間ローカル
運用に使用します。
522列島縦断名無しさん:02/03/11 19:12 ID:6PvV7CP1
廃車になる14系客車を標準軌改造&270キロ対応化して、W杯フーリガン輸送に
使用します。安全の為、窓には鉄格子・外から施錠します。
523列島縦断名無しさん:02/03/11 20:00 ID:2jHTclus
>>515
いちいちそんなのチェックしてまで2ちゃんのリンク先見たい?
524列島縦断名無しさん:02/03/12 01:56 ID:hXRQH8/w
>>522
その車両、>>518の小菅逝きにも融通してやってクレ!
525列島縦断名無しさん:02/03/14 02:10 ID:eNLo9thp
これなら踏んでも大丈夫(・∀・)
http://homepage1.nifty.com/minamoto/img-box/img20020313234036.jpg
526MUNEO:02/03/14 02:23 ID:2k0Qdq5t
そんなの聞いてないぞ。
何で俺の許可なく>>525がブラクラなんか張ってんだ?あ!?
さっさと日本に呼び戻せよ、ゴルァ!
527列島縦断名無しさん:02/03/14 18:53 ID:ygb0zyMQ
そんなことはだれが信じられるんですか。
526は疑惑のデパートと言われるが、疑惑の総合商社だ
528列島縦断名無しさん:02/03/14 20:29 ID:OeoI0Ba4
私の彼は商社マン
529列島縦断名無しさん:02/03/14 23:05 ID:7IAjZ0m1
ど忘れ禁止法適用age


530列島縦断名無しさん:02/03/15 18:59 ID:yMjJBCya
3月15日付け交通新聞(倒潰版夕刊)より
女性車掌の制服は車内に季節感を演出するため、シーズン毎にチェンジする事とします。
春は新入学でセーラー服。夏は浴衣。秋は未定。冬はミニスカサンタ。
531列島縦断名無しさん:02/03/15 19:00 ID:MF56g2oJ
夏はビキニを希望します。
あっ、でも見たくないような車掌だったら、どうしよう。
532列島縦断名無しさん:02/03/16 00:06 ID:X2Dot5gL
>>530
6月はジュンブライドってことで、ウエディングドレスだったっすよね?
533列島縦断名無しさん:02/03/16 00:15 ID:7UxekNvD
いつから、おやつの持ち込みは300円になったんですか?
聞いてないよ!!
534列島縦断名無しさん:02/03/16 01:07 ID:1Ls+jA32
おやつにバナナと刺身は入りますか?
535列島縦断名無しさん:02/03/16 02:09 ID:/OGhQODJ
桜の苗木を持ち込みたいんですけど、検疫証明書は必要ですか?
536列島縦断名無しさん:02/03/16 02:24 ID:CLhcMrtx
桜の苗木を持ち込むのはいかがなものかと。
537列島縦断名無しさん:02/03/16 04:07 ID:/OGhQODJ
冬眠の感情からいって外せないんだが・・・
538列島縦断名無しさん:02/03/16 06:55 ID:CYU+VTqi
紅イモも持ち込み不可です。(ただし公的機関で処理されたものを除く)
539列島縦断名無しさん:02/03/16 17:38 ID:AwyUPUWE
沖縄から持って帰ったさつまいもは不可ですか?
540列島縦断名無しさん:02/03/17 12:29 ID:CMepgU/A
「のぞみ」に乗りたいので申込書に「自願無座」と書いたら売ってくれませんでした。
日本語で何と書けばよろしいのか?
541列島縦断名無しさん:02/03/18 00:17 ID:MLF9wMez
「請訂票"NOZOMI"的封号車票」で如何?
封号車票が、指定席の意味dayo!
542列島縦断名無しさん:02/03/18 01:36 ID:J55Ll3Xb
このスレはどう考えても糞ですが
543地理お国自慢の住人:02/03/18 21:07 ID:l/lIEILU
>542
それを納得の上でみると結構おもしろい
544列島縦断名無しさん:02/03/20 05:21 ID:whXG8fhA
545列島縦断名無しさん:02/03/20 06:10 ID:8H6IbSU2
>>544
ゴキブリ画像
546列島縦断名無しさん:02/03/21 07:12 ID:O0oU92Ql
北海道新幹線へのゴキブリ持ち込み禁止は解除されました。
っていうか、ゴキブリが勝手に乗り込んでいたのでした。
547列島縦断名無しさん:02/03/22 00:10 ID:6vdT6LVN
喫煙車の天井裏には、煙草の煙で燻製にされたゴキブリがた〜くさんいます。
548列島縦断名無しさん:02/03/25 01:16 ID:Ff6GPwwj
最近、禁煙車が増えたのは、殺虫剤メーカーから某運輸族議員への圧力があったからだとか聞いたんですけど、そういう事だったんですね(藁
549 :02/03/25 09:40 ID:GWAU8XRM
それでも喫煙車が残ってるのは、たばこメーカーから某運輸族議員への圧力があったららしい。
550列島縦断名無しさん:02/03/25 19:15 ID:+mtuYNaY
「ゴキブリの燻製」新幹線車内販売の新商品として登場します。
G車で燻製にした製品の方が高級煙草にて燻製になっています。
551列島縦断名無しさん:02/03/25 21:20 ID:cfu6Ewdi
>>550
それって、オブジェ?それとも食いモノ?
昨日新幹線乗ったんだけど、見かけなかったんで・・・
552列島縦断名無しさん:02/03/26 21:52 ID:MnQFzoFm
>550
車内販売の裏メニューです。
553列島縦断名無しさん:02/03/27 00:03 ID:Je9xQySE
>>552
どうやって頼むの?合言葉はあるの?
554地理お国自慢の住人:02/03/27 10:31 ID:CFWg6nS9
>553
吉野家のつゆだくみたいに口コミで広がったメニューらしいよ。
555列島縦断名無しさん:02/03/27 11:03 ID:Jln3uRXZ
イチゴジャムはいくらですか?
556列島縦断名無しさん:02/03/27 17:05 ID:hNPoEfeU
>555
いちごーです。
557列島縦断名無しさん:02/03/27 17:11 ID:5yif97NM
概要
■CashFiestaはFiestaBarという広告バーを起ち上げて小銭を稼ぐことができるプログラムです.
■インターネットにつながってさえいれば,ネットサーフィンをする必要がありません.
■時間に無制限ので好きなだけ小銭稼ぎができます.
■FiestaBarは大変かわいいバーで,大変使いやすいです.
■バーの中のFiestaBoyがカウント条件を決定します
報酬 SpecialOfferへの登録数によって,レートが決定されます.

SpecialOfferへの登録数 単価($/1000pt)
0 0.010
1 0.040
2 0.333
3 0.500
4 0.660
5 0.830
6 1.000
GoldClub 1.666

紹介者レベル 紹介者の獲得ポイントの
1 15%
2 7%
3-5 5%
6 3%
7-8 1%
SpecialOffers への登録をしない場合
あなたひとりだと月に1ドル(約120円)の報酬が、合計で128ドル(約1万5千円)になります。

SpecialOffers に2〜3つ登録した場合
あなたひとりだけだと1ヶ月30ドル(約3,600円)の報酬が、実に3,869ドル(約48万円)に膨れ上がります!!!
仮にあなたと各ダウンが5人ずつ紹介したとしたら、合計で3,212,100ポイント、あなたひとりの5,353倍、実に160,6057ドル(約2,000万円)にまでなってしまいます。
そうなると、これだけで年収一億を超え、遊んで暮らせますね(笑)って、あくまで計算上の話ですが・・・。
http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=fiestahideo
■登録後すぐにFiestaBarをダウンロードできます.
マスコット、歩いているときが課金状態、座り込んでしまったときには課金されません。
座り込んでいるときは、広告をクリックするか、マスコットの上にポインタを持っていくと、また元気になって歩き出し、課金状態になります(※ただし上の画像は見本ですので、いくらポインタを上に持っていっても歩き出しません)。
また、ときどき広告の中を動き回ることがありますが、このときも課金されません。課金状態に戻すには、動き回るマスコットの上でクリックしてください。するとマスコットは左端の定位置に帰り、また課金状態に戻ります。
ところで、座り込んだマスコットは、なにやらお疲れの様子で、また歩かせるのが気の毒にもなります。しかし、心を鬼にして歩かせないと、課金されません!

あなたの知り合い等に紹介する際に次のURLから登録するように依頼することにより,あなたに紹介料が報酬として支払われます.
http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=xxxxxx
■xxxxxxはあなたのユーザ名です.
558列島縦断名無しさん:02/03/28 03:18 ID:ogMQjnRb
>>557
「ゴキブリの燻製」やるから、ここから逝ってくれ。
559列島縦断名無しさん:02/03/28 14:07 ID:B9qCz/Hh
>>558
烈しく動意。
560 :02/03/28 15:05 ID:WaHIWBn5
ゴキブリというよりはネズミだな。
561列島縦断名無しさん:02/03/28 19:54 ID:mZ+dO/0h
4月からのぞみは東京には停まりません。
新橋発になります。
562列島縦断名無しさん:02/03/30 05:33 ID:DlWC34aW
都営浅草線の東京駅延伸後は、日本橋発になります。
やっぱり「東海道」新幹線は日本橋から出発しないとね。1435_だし。
成田空港まで行くかどうかは検討中とのことです。
563成田空港発静岡行き新幹線!:02/03/30 05:55 ID:CK2dVJSW
>>562
>「東海道」新幹線は日本橋から出発しないとね。1435_だし。
> 成田空港まで行くかどうかは検討中
そうか、都営浅草線東京駅延伸は、こういう裏構想があったのか。
知らんかったモナー
ミニ新幹線電車にしたら、たしかに、成田空港発新横浜、小田原
静岡方面ゆき直通空港特急を運転できる。
ガラガラで空気を運んでる「こだま」の乗車率UPにも激しく効果的!
しЯ束のN'EXにも激しく対抗できる。
特に、北総・公団線が新成田(成田線と空港鉄道の交点の成田新幹
線もと予定地)まで延長されたら、京成経由で、東京駅まで40分で
逝けるだろう。そこから、東海道新幹線に直通乗り入れ!
もう、N'EXは、真っ青! しЯ倒壊必殺の隠し玉だね!
564列島縦断名無しさん:02/03/30 13:43 ID:cn4TzlaL
>562-3
鉄板に来たかと思ったよ・・・
565地理お国自慢の住人:02/04/05 17:24 ID:OntuLPNl
>562&563
京成と都営浅草線&京浜急行って交流電化だったんですか?
566列島縦断名無しさん:02/04/05 21:12 ID:GUCUtwd8
京成は都営地下鉄の乗り入れをきっかけに線路幅を1372→1435に変更したという
そういう思い切った変革をする鉄道会社だ。
直流から交流に変更するなんてホンの昼メシ前だよ。
567列島縦断名無しさん:02/04/05 21:57 ID:MQcDrHz8
ホンの昼メシ前・・・この春あぼーんされちゃったよな(藁
568列島縦断名無しさん:02/04/05 22:02 ID:zVPhCxNx
やはり日本は神の国だった!
日本を旅すると、それは同時に世界を旅していることになるのです。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017943007/l50
569列島縦断名無しさん:02/04/05 22:08 ID:PCV6d31w
>>565
成田乗り入れ用交直両用電車を新しく作ればいいだろが。
どうせ地下鉄は限界が小さく曲線がきついから、今の新幹線電車は走れないし。
570列島縦断名無しさん:02/04/07 08:47 ID:3oRabzCB
>>569
新幹線の車両を10メートルくらいに切ればいいのではないかと。
それじゃなかったら、地下鉄を新幹線に企画を合わせる。
(工事なんかの金は、飛行場の利用料に上乗せしる。新幹線の
料金に上乗せされたらたまらんぽ。)
初乗り130円。まんせー。
571列島縦断名無しさん:02/04/07 08:50 ID:tMVAPEMI
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/magic/supply/cardvote/dragon/dragonfvote.cgi

どうも!卓ゲー板からきました。早速ですが
↑で「チビ・ドラゴン」ってやつに投票してください
2chの力でチビドラに勝利を!
572列島縦断名無しさん:02/04/08 02:38 ID:0+M/R5SB
>>571
鬱だから食堂車収容して、きょうの昼飯にしちまおう。
新メニューは「ドラゴンボールで」如何?
573列島縦断名無しさん:02/04/08 08:26 ID:QhIVO6k7
概出かもしれないが、新幹線の男子用のトイレって
トビラに窓がついていて、通路から丸見えだが、なんで?
574列島縦断名無しさん:02/04/08 08:29 ID:9SUiweqs
>>573
キセル客が、長いことあそこに隠れていないように配慮されてるんだよ
ちょっと考えればわかることだね。
さすがに、女子用トイレにそれをやると人権問題になるから、しЯ倒壊は
そこまではできないがね。
575列島縦断名無しさん:02/04/08 08:43 ID:4swulgr9
>>574
違います。
みんなに見せるためです。

おいらは、みせるぞ。わが息子。
576驚愕の投書!:02/04/08 12:49 ID:i8L5KSjR
新幹線のグリーン車ただ乗り客を擁護する、朝日新聞!

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/3065/


577列島縦断名無しさん:02/04/08 13:08 ID:6ibyc3ID
新幹線に乗って東京駅で降りて
山手線に乗り換えるのが不安
無事に乗り換え出来るかな・・・ (=-ω-)
578地理お国自慢の住人:02/04/08 15:58 ID:CcYurJqD
>576
どう考えてもその婆さんのエゴ
金券屋で買った分際で偉そうな投書すんな
579列島縦断名無しさん:02/04/09 19:14 ID:K8gXyNIj
こないだ初めて上越新幹線乗ったよ。でかいスニーカーが走ってきたかと思った。
580 :02/04/10 10:40 ID:Cmq9kxHe
私今回は頑張っちゃいました。
相手とホテルに行ってすぐに
「私シャワー浴びてくるけれど。透けるのと、小さいのどっちがいい?」
すると相手は「透けるの・」というから、シャワー浴びて
黒の透け透けキャミと生まれて初めてのTバックはいて、その上に浴衣着て
「まだ見せないよ」なんて言いながら、相手の出てくるのを待っていました。

少し疲れてもいたから、ウトウトしていると、
「おまたせ!!」なんてベットに入ってくるなり、浴衣のうえから、乳首つまんでくるんです
「うわ〜〜コリコリだよ。立ってるよ」なんて言いながら浴衣はだけてきたら
「うわ〜〜!!大冒険しちゃったね。僕も興奮してきたよ」
私のやらしい姿を見て、感激の声が上がりました。
もう恥ずかしいやら嬉しいやら。足そろえようとすると「だめだめ。ちゃんと見せて。」
それから、そのやらしい下着の上から、本当にHなことばかりしていました。

すると、突然「僕も気持ち良くなりたいから」とフェラチオ求められてきて
「私初めてだけれど、下手だし、知らないから教えて」初めて口にくわえました
私の下手さも気にせずに、「気持ちいい」と喘いでくれた彼。私も必死。
15分くらい奮闘していたら急に抱きかえられて
「やっぱし、僕のはゆぅちゃんの中に入れたほうが一番気持ちいい。」
と私のク○トリスに手が行きました。

「あぁ!!」これって人間の発する声かと思われるように喘いでいました。
私は仰向けにされてショーツを剥ぎ取られて、彼の指をオ○ンコが受け取りました
「もう、だめ。そんなにほしい」という彼の言葉に
ただ、「うん・」といったが言わなかったが、どっと入ってきました。

かなり,彼も興奮していたのでしょう。いつもの2倍以上の性運動に、私も疲れ果ててきたとき
「逝っちゃう。どこに出そうか?」
「お口で、受け止めたい」
「なら、大きな口あけておいてね?」と猛烈に迫ってきました、そして私の口の中へ

少したって、
「ゆぅ、頑張りすぎだよ。でもその気持ちが凄く嬉しい。」と抱きしめてくれました。
私が寝つくまで裸で抱き寄せて添い寝をしてくれました。

581広報:02/04/10 16:01 ID:I3Ww99Tp
582列島縦断名無しさん:02/04/11 06:32 ID:2DuJLE2h
>580
新幹線が夜の車庫で情事を営んでいる姿を想像してハァハァ
やっぱり「こまち」が女役?w
583列島縦断名無しさん:02/04/11 07:12 ID:IBAIQmXG
新幹線って「すいか」食べてくれないんだ。
584列島縦断名無しさん:02/04/14 17:29 ID:+Qivt7h+
新幹線回数券って自由席のはないんだね。
585一応、マジレス:02/04/14 19:31 ID:KSsgAhe7
東京⇔新大阪の自由席回数券を
みどりの窓口で買う奴は、アホです。
586列島縦断名無しさん:02/04/14 23:02 ID:Q5v83O2p
>>585
あ〜りが〜とさ〜〜ん

坂田利夫似の某駅員より
587一応、マジレス:02/04/15 21:52 ID:lUVeyAKX
金券屋でビジネスきっぷを6枚買った方がまし。ということ。
588列島縦断名無しさん:02/04/21 02:45 ID:V3YnBNCa
あの、すいません、今日のギワク1号で小菅まで1枚ほしいんですけど空いてますか?
589piece boat:02/04/21 14:13 ID:S8ygtSnM
>>588
すでに自由と民主を愛する永田町からのご予約の方で満員でございます。
代わりにムネオパックはいかがですか?
択捉新幹線とムネオハウス2泊付で、89300円となっております。
お申し込みはお早めに
590  :02/04/21 14:38 ID:K0Ps64Kq
みんな、真面目に書けよ。
何で、新幹線品川駅のホームが18両対応になっているんだ。
もしかして、ひかり号に中部国際空港行きのセントレア号を2両増結して、名古屋で解放するのか。
品川からノンストップのセントレア駅ができるのか。感激だ。
591列島縦断名無しさん:02/04/22 00:59 ID:vr0a9oEZ
>590
2両分は「はずれ」です。品川駅開業と同時に発売される予定の
「乗れるかも割引」を利用する客のためのものです。
もし並んだ位置に電車が止まれば乗車できますが、止まらなければ
特急券は無効です。ちなみに割引率は50%です。
592列島縦断名無しさん:02/04/22 17:07 ID:W5PNHOHB
GWってビジネス切符使えるってホントですか?
593  :02/04/22 22:31 ID:cGor4wOA
>>590
その2両に乗車したらどこで降られるんだ。
594列島縦断名無しさん:02/04/22 23:43 ID:qhG5SIQp
>>593
たまたまホームの届いたところです
595列島縦断名無しさん:02/04/23 23:53 ID:S/LG2Nox
>590
その割引を利用する場合は、前後2両分の乗車口以外には
並ぶことができません。目の前に電車が止まらなければ
特急券は無効になるので、特急券を買い直さない限り
乗車できません。ちなみに下車する場所には制限はないよう
です。
596列島縦断名無しさん:02/04/26 01:42 ID:h6AgGRwm
あげとこう
597列島縦断名無しさん:02/04/26 02:27 ID:Aqjna9J5
>>590
オレはボーイング747を連結すると聞いたが。
翼に合わせて只今新幹線拡張中らしい。
598列島縦断名無しさん:02/04/26 03:02 ID:by9/265I
>>597
漏れはB747にA300を連結して、途中で切り離すとか聞いたぞ
599列島縦断名無しさん:02/04/26 05:54 ID:10aG9YMn
>>597>>598

あれ?B777の3重連じゃなかったの?
600列島縦断名無しさん:02/04/26 16:57 ID:J0+LsJeM
東京寄りの2両は、田浦駅ではトビラが開きませんのでご注意ください。
って横須賀線かよ!
601列島縦断名無しさん:02/04/27 03:25 ID:0tRKn70v
>>597

そうそう、新幹線に引っ張られて離陸するんだよね。
602   :02/04/27 08:46 ID:a9jxi5nD
架線があるので、ヂーゼル機関車で特定新幹線は、牽引します。それで、B300は離陸して、北海道へ行く。
603列島縦断名無しさん:02/04/27 23:58 ID:qe5ytdTv
かわいいパーサーのだよ、ワーイ(・∀・)
http://www.where-i.net/~paro/upp/file/hhh.jpg
604列島縦断名無しさん:02/04/28 01:01 ID:uPR/vS5+
>>603
ツポレフE501に乗せてやるから、ここから逝ってくれ。
605列島縦断名無しさん:02/04/28 22:38 ID:6/GHDINb
>>604 騎乗位ですか?
606ネタふりパパ:02/04/29 05:35 ID:lk8jD9oJ
ゴールデンウイーク、こどもをつれて新幹線で旅行を計画しているのですが、
どこも混んでいて指定席が取れそうにありません。
これからでも4席分の指定券が取れそうな行き先、ってどこかありますでしょうか?
ちなみに東京在住、予定は5月3日〜5日です。
607列島縦断名無しさん:02/04/29 09:29 ID:afvsQPWF
>606
上野までなら取れるよ。
一家で動物園見学もいいよね。
608606:02/04/29 09:59 ID:spFDJnf0
>607さん
情報有難うございます。
さっそく予約してみます。
東京→上野、東北新幹線の旅。
車窓の風景を楽しみながらマターリ過ごしたいと思います。
609列島縦断名無しさん:02/04/29 10:09 ID:NsW/5b21
>>608
そうそう。お弁当買って、ビール飲んで、一眠りして。
マターリいきましょう
610列島横断名無しさん:02/04/29 17:06 ID:4hlKfbUZ
とうとう正式発表されましたね。JR東海のディズニーペインティング。
ミッキーマウスやくまのプーさんが新幹線の車体に描かれるそうな。
ANAのポケモンジェットに対抗して、7月21日から東京-新大阪のひかりに
使うらしい。うちの子も乗りたがると思われ。

http://www.asahi.com/national/update/0429/800.html
611列島縦断名無しさん:02/04/30 00:06 ID:7vOoWLhX
>>610
見た見た!
抽選で700名に、パーサーが着用する「ぷーさんエプロン」プレゼントだって。
早く応募しなきゃ!
612列島縦断名無しさん:02/05/03 17:25 ID:U9QBz3uI
age
613列島縦断名無しさん:02/05/04 21:38 ID:Zc+as9eS
最後尾の展望車に乗るにはどうすればよいのでしょうか?
614列島縦断名無しさん:02/05/05 00:53 ID:kaI/JBUw
>>613
ムネムネ会にでも入って、地元の土建屋に口聞きを頼むこと。
615列島縦断名無しさん:02/05/05 02:16 ID:b+nVzMCi
ムネムネ会の会費はどのくらいですか?
616列島縦断名無しさん:02/05/05 21:20 ID:h43I8ehN
上越新幹線限定の特別企画なのですが、
座席に座ってテーブルを倒して、そこに「当たり」の表示があれば
運賃と料金が無料になります。
車掌さんに申し出れば、その場で返金してくれます。
私は昨日当たりました。ラッキー!


617列島縦断名無しさん:02/05/05 23:31 ID:DZqJ3Zbo
1等車(禁煙)に乗ったとき、隣の席にふんぞり返ってタバコ吸ってるドキュソがいたのですが
窓開けてつまみ出したのですが、よかったのでしょうか?
618列島縦断名無しさん:02/05/05 23:45 ID:A4kJ6I8P
連休中に運転された「トロッコのぞみ」。時速270キロの心地よい薫風を体全体で
受け止めて快適でした。受け止めきれずにどこかに飛んでった乗客もいましたので、
ご利用の際にはシートベルトをしましょう。
619列島縦断名無しさん:02/05/05 23:54 ID:QjIZVm4I
水軒新幹線が今月限りで廃止と聞いたので、乗りに行ってきました。
620列島縦断名無しさん:02/05/05 23:59 ID:QjIZVm4I
>>603
大陰唇の周囲にまで毛が生えていると、くんにしたときに
抜けた毛が口に入ってしまうんよね。
621列島縦断名無しさん:02/05/06 12:53 ID:n+gWsX9w
新幹線のパーサーに乗るにはグリーン券のほかに何が必要ですか?
622列島縦断名無しさん:02/05/06 13:46 ID:tAah1/Nc
>>621
忍び錠
623 :02/05/06 13:52 ID:XhFfNRJE
>>621
おめこ券
624列島縦断名無しさん:02/05/06 13:56 ID:cN2lba3d
>>622
ハァハァ
625列島縦断名無しさん:02/05/06 21:36 ID:tQOHkbhu
「ムネヲハウス」の宿泊券は、みどりの窓口で買えますか?
626列島縦断名無しさん:02/05/07 03:28 ID:wEYARSsh




          鉄ヲタは死んでくれ



627列島縦断名無しさん:02/05/07 12:52 ID:geMjB7XW
月10回くらいのペースで、オナニーしていますそれを8年ぐらい続けて
いて、最近オナニーしたら、生理でもないのに血が出てしまいました。
初体験のときは、血が出るものだそうですが、私は、オナニーしすぎて血が出て
しまったので、初体験で、血が出なくなってしまわないかと心配しています。
どう思いますか?
628列島縦断名無しさん:02/05/07 18:55 ID:4ptCN8Y5
>626を窓から投げ捨ててよろしいでしょうか?
629列島縦断名無しさん:02/05/07 20:02 ID:Ib28h6jl
>>628
沿線の住民に迷惑です。
デッキのゴミ箱に分別して捨てましょう。
630列島縦断名無しさん:02/05/08 19:08 ID:HuMwvww2
>625
コネがないと無理です。
631列島縦断名無しさん:02/05/08 22:05 ID:UcEBMyAx
>627
はい。もう立派にあなたは非処女、即ち「女」です。
自分で自分に処女を捧げるとは、すばらしいですね。
632列島縦断名無しさん:02/05/10 00:08 ID:Efn9wj3d
>627
痛みに耐えて欲頑張った。勘当した!
633列島縦断名無しさん:02/05/11 17:51 ID:IiOllj4H
>>632
ワラタage
634列島縦断名無しさん:02/05/11 19:55 ID:HBWlMbyt
乗り方じゃないけど
整備新幹線って何ですか。
635列島縦断名無しさん:02/05/11 20:50 ID:h/j4fpX3
>634
乗る前にセルフサービスで整備する新幹線です。
セルフサービスの代わりに少し料金が安くなってます。
636列島縦断名無しさん:02/05/11 22:43 ID:qN4mYiC+
乗り方じゃないけど
生理新幹線って何ですか。
637列島縦断名無しさん:02/05/11 23:44 ID:IiOllj4H
>635
食堂車で食器洗いがあって、そのあとミーティングがあるとか聞いたんだけど本当ですか?
638列島縦断名無しさん:02/05/11 23:49 ID:8ohFaC3E
>637
つまらない話が続くだけなので寝てても大丈夫(w
639 :02/05/12 01:50 ID:8kq/a5Fa
昨日、近所の駅行ったんです。JRの駅。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで動けないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、○○系ありがとう、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、車両引退ごときで普段来てない駅に来てんじゃねーよ、ボケが。
ボロ車両だよ、ボロ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で見物か。おめでてーな。
よーしパパこれからあれ乗るぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、記念オレカやるからそこ空けろと。
鉄ヲタってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
三脚立てて「どけー、撮れない」とか言ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとどいたと思ったら、隣の奴が、いやー惜しいなとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ボロ車両がなくなってだれも困らないんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、残念、だ。
お前は本当にうんこがへばりついた車両のトイレがよかったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、写真撮りたいだけちゃうんかと。
通の俺から言わせてもらえば今、鉄ヲタの間での最新流行はやっぱり、
新幹線、これだね。
700系。これが通の楽しみ方。
700系てのは普通の社会人が乗ってる。用事で。これ。
で、鉄ヲタはいない。これ最強。
しかしこれをあまり楽しむと次からJRにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、デパートの駅弁大会でいか飯食ってなさいってこった。
640列島縦断名無しさん:02/05/12 06:23 ID:0NXqghAc
>636
月1本しか運行されません。
そのうえ遅れたりしてヒトによってはヒヤヒヤします。
641列島縦断名無しさん:02/05/12 09:19 ID:ZUAfSIQf
先日の事件を受けて、新幹線の武装化が決まった。
車体に丸い穴がずらっと並んで見えるようになるけれど、
近づいて触ったりしないほうがいい、
機関砲の銃口だから。
642列島縦断名無しさん:02/05/12 09:37 ID:KhI/h9pq
>640
この前中田氏されて以来まだ来ない・・
鬱だしのう
643列島縦断名無しさん:02/05/12 11:51 ID:FdSeDAEP
>642
おろしてはいかが?
644列島縦断名無しさん:02/05/13 00:09 ID:nDF07jxa
新幹線が停車中は排便厳禁だという話をきいた。
なんでも、電車のトイレは線路に垂れ流す方式だとか。
新幹線もこの例外ではないようで、ホームに停車中に脱糞しては
駅がウンコ臭くなるというのが理由だそうな。
度が過ぎると軽犯罪法違反でタイーホだそうな。
645列島縦断名無しさん:02/05/13 12:33 ID:Q+Su80ph
新しくできる900系新幹線は、時速500km運転だ。
東京・新大阪間を1時間ちょっとで走ってしまう。

そこでトイレは作らない方針らしい。
ガマンできなくなったら、窓からチ○チ○や お尻を出してやるらしい。

新鮮な空気が吸いたいからといって、窓は開けておかないほうがいい。
おしっこはともかく、ウンチが飛び込んできたら悲惨だ。
646列島縦断名無しさん:02/05/14 05:47 ID:9Tw/FN2f
貫通幌をトイレのかわりに使うのはダメですか?
647列島縦断名無しさん:02/05/14 22:33 ID:6I0tt01v
許可します





・・・と打ってみるテスト。
648列島縦断名無しさん:02/05/15 10:16 ID:lCvlB5zR
>>645
先頭車両は女性専用席です。
2両目は、マニア専用席です。
649疾風:02/05/15 10:44 ID:KwnMbGF7
12/1から275キロ走行中のやまびこからこまちへの移動が
許可されました。
650列島縦断名無しさん:02/05/15 12:57 ID:N/wY3XMA
12月1日に東北新幹線が八戸まで延伸開業しますが、
仙台以北は乗車率が低いのは承知の通り。

そこで、仙台〜八戸間に 700系改造車両を使用した
普通車指定席4列座席の「やまびこリンゴスター」を運転します。
651新幹線通勤者:02/05/15 14:27 ID:6PU4Kcpj
朝、混雑時には駅員さんの笛に合わせて短時間で乗車しています。
帰宅時には駅員さんが笛を吹いてくれないので、我先に降りようと
する乗客でデッキが混雑しています。
652列島縦断名無しさん:02/05/15 20:26 ID:G8kPwE8R
ひかりレールスターにある
サイレンスカーって何ですか。
653列島縦断名無しさん:02/05/15 20:29 ID:GWYPpR4w
>>652
真空状態なので、全く音がしません。
乗客は全員宇宙服着用です。
654     :02/05/15 20:50 ID:iGmWNteB
やまびこリンゴスターの先頭は、カブトムシみたいだ。かっこいい。豊川で見た。
655列島縦断名無しさん:02/05/16 01:02 ID:5sk8Qv2y
>>652
サイレンがずっち鳴り響く中、どこまで耐えられるかを我慢比べする車両。
終点まで乗り通したら全額キャッシュバック。
656列島縦断名無しさん:02/05/16 01:17 ID:Z/U8murX
焼いも値上げしたな。
657列島縦断名無しさん:02/05/16 01:32 ID:kaX+K6Pu
グリーン車に乗る時は、2礼2拍1礼が作法です。
658列島縦断名無しさん:02/05/16 01:33 ID:kaX+K6Pu
>>652
スチーブン・セガールが乗りこんでいます。
659 :02/05/16 01:57 ID:QRszIcl2
皆さん。ごめんなさい。心から反省しています。
私のほうこそヒッキーのチンカスの鉄ヲタでした。
私は陰険で粘着質でジメジメしていて嫉妬深くて無い物ねだりで、
だから世間様からどんどん置き去りにされて人様から相手にされなくなるのを
いつでも他人のせいにして生きてきました。
今日の今日こそもうダメだと思いました。私はダメ人間です。
本当の本当のダメ人間です。徹頭徹尾、ダメ人間です。
もう人として生きてる資格なんてどこを探してもありません。
これからは立派なクソバエとして生きていきます。
応援してくださいね。うふ。
660列島縦断名無しさん:02/05/16 02:53 ID:z1T0MmIY
659は環太郎か ? よっぱらたのか?
661列島縦断名無しさん:02/05/16 08:10 ID:KfqUST3e
新幹線では洗濯物を乾すことができるので、積極的に利用してください。

窓の脇にフックがあります。
そのフックと、通路をはさんだ反対側にあるフックをロープで結んで、
それに洗濯物を乾します。

空調がよいせいか、とてもよく乾きます。
旅なれた人はよくやっています。

他の電車と同じだと思って、
脱いだコート等を掛けている人がいますが、
それは間違いです。
新幹線に乗ったことのない田舎者と馬鹿にされますので、
絶対にやらないでください。
662列島縦断名無しさん:02/05/16 09:11 ID:fZl5Rz8J
新幹線改札って、その駅までの乗車券がなくても入場できちゃうけど、なんでだろ?

ま、おかげで毎回1000円程度浮かせてもらってるけどね
663 :02/05/17 19:31 ID:Bs3ULyKa
>>662
キセル(・∀・)タイホー
664列島縦断名無しさん:02/05/20 04:27 ID:xUTiwt78
そんな>662は、護送新幹線に乗ることができます。
665列島縦断名無しさん:02/05/20 23:53 ID:91AnqSKe
脱出ダァ!横浜ありーなへイソゲ(藁
666列島縦断名無しさん:02/05/21 22:10 ID:AvnX/0Is
タイーホ、いや〜ん。
667 :02/05/24 04:48 ID:3yYb5517
パーサーの「まこちゃん」だよ
ttp://www3.uakron.edu/biology/mako.jpg
668列島縦断名無しさん:02/05/24 05:17 ID:o52kypfp
ワールドカップ期間中は万国旗が車内に張られるので、
ざんねんながら洗濯物を干せないそうです。
669列島縦断名無しさん:02/05/25 10:48 ID:Sxihvha+

ほんと?
670列島縦断名無しさん:02/05/25 19:44 ID:cRGDSeDm
本当。
チケットに書いてある国の旗を見つけると運賃がただになるようです。
671列島縦断名無しさん:02/05/25 22:52 ID:yseph/y9
サッカー ワルドカップでフランスが優勝したら、
フランス新幹線TGVが、日本の線路を走る。

JR○○の会長が、フランスに行った時に
相手の会長とサッカーの話をいているうちに決まった。

輸送費・改造費などの費用全部JR持ちだ。

フランスは絶対優勝すると自信満々で、
12両編成のTGVを積んだ船団が、
もうマルセイユの港を出て、日本に向かっている。

日本の新幹線は、予選リーグを突破したら、
フランスを走れるらしい。
こちらはまだ日本の港を出ていない。
672列島縦断名無しさん:02/05/25 23:00 ID:KdWgbWY/
>>671 漏れはてっきりセマウル号かとオモタよ。
673列島縦断名無しさん:02/05/28 23:41 ID:3sK3mZzP
>625
小菅某所までお越しください。
674列島縦断名無しさん:02/05/28 23:41 ID:3sK3mZzP
スマソ、桜田門が先だった。
逝ってくる・・・
675列島縦断名無しさん:02/06/04 16:01 ID:g5vA70dA
田舎モノ丸出しな人はやらないけど、
新幹線乗り慣れてるひとは、客席に入るときに
大きな声ではっきりと
「丸和太郎23歳会社員、入ります。」と、
自分の名前ぐらい言うものだよ。
下車するときも同様。わきまえてない人が多すぎ。
676列島縦断名無しさん:02/06/05 00:24 ID:6gXF5uym
>>675
スリーサイズを言い忘れているぞ
677列島縦断名無しさん:02/06/08 22:28 ID:x6Vzbx+K
黄色い新幹線に乗りたいのですが
みどりの窓口では切符は買えませんでした。
どうやら一般の人は乗れない特別列車のようですが
どういうルートで申し込めば良いのでしょうか。
車内の様子なども気になるのですが
乗ったことある人います?
678列島縦断名無しさん:02/06/08 22:53 ID:DGhwPOmU
黄色い新幹線はあれはスクールトレインですので、みどりの窓口ではなく
各学校の売店で乗車券を購入してください。
未就学の方は保護者の送迎が必要となりますのでお忘れ無く
679列島縦断名無しさん:02/06/09 01:23 ID:ZNWiA+dz
黄色い新幹線はアヒャな人を病院から病院に移送するための特別車です。
680列島縦断名無しさん:02/06/10 09:29 ID:hNNFPnPy
>>679
検査機器がたくさん積んであって、白衣を着た人がたくさん乗ってるのはそーいう為なんですね
681列島縦断名無しさん:02/06/12 22:30 ID:+3WPL3T9
東北では救急車の導入によって黄色い新幹線はあぼーんされました
682 :02/06/18 20:18 ID:v2DIHrDv
今夜の実況は こちらで

実況◆プロジェクトX「新幹線 執念の弾丸列車」
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1024341360/
683列島縦断名無しさん:02/06/19 21:48 ID:+CYiviXz
明日、新横浜でこだまに乗ろうと思っているのですが、
新横浜って朝の6:30でも乗車券購入できますか?

つまり、みどりの窓口って朝から営業していますか?

どなたかよろしくお願いいたします。
684列島縦断名無しさん:02/06/19 22:44 ID:DOhEeDQT
8月10日に東京から京都へいきますが、指定席にしないとこみますよね?
ネットで予約できますか?
685列島縦断名無しさん:02/06/19 22:53 ID:4A6k8bJ3
>683
主要駅までなら自動販売機で買えるはず
686優しい名無し:02/06/20 01:32 ID:Dwwc/QK2
>>684
1‐2本待ちな。
こだまもいいな。
ネットでももちろんできる。




こんなネタスレで聞くより、検索スレ!!
JR 新幹線 予約 とでもいれれ。
http://www.google.co.jp/
687列島縦断名無しさん:02/06/20 01:36 ID:uOr19kyu
パッセンジャーズ・サービスのお姉ちゃんは美人だ!
688列島縦断名無しさん:02/06/20 01:42 ID:pTJ1aWtX
>>676
それは、18〜35歳の女性だけ。
言いたくなければ言わなくてもいい。
言えば特急料金2割引だけどな。
689列島縦断名無しさん:02/06/20 03:11 ID:80GcMDzd
>>671
早く輸出してやれよ
あ、事業主体が「や○○ん」だったから指名停止喰らってるのか?!
おいムネヲ、どうにかしてやれよ!
690列島縦断名無しさん:02/06/24 01:38 ID:TSpdU93M
道頓堀新幹線の建設計画はどうなったんでしょうか。
691列島縦断名無しさん:02/06/24 07:03 ID:idIRGon2
>>690
カーネルサンダースが反対してて頓挫してるらしい。
692 :02/07/15 18:25 ID:Oz3oTZ5W
かーねる三ダース サルベージage
693列島縦断名無しさん:02/07/15 20:53 ID:onCc4pd4
降りるとき速度が落ちていないので危険と聞くが
694列島縦断名無しさん:02/07/15 21:15 ID:+eGdNN+i
私は田舎者であまり新幹線に乗る機会も無いのですが、50年ほど前新婚旅行で初めて
乗った時には8号車に有ったダルマストーブは今でも有りますでしょうか?
ばあさんと掘りゴタツに入りながらミカンを食べたのがつい昨日のようです。
それと、7号車ダンスホールの給仕員”トメさん”はご健在でしょうか?
ふと、懐かしく思った次第であります。
695列島縦断名無しさん:02/07/15 21:25 ID:NbhSC8JC
>>676
 私はあまり乗らないのでよく知らないのですが、スリーサイズって「平常時
全長」、「勃起時全長」と余ってる皮の長さでしたっけ?

 女性の場合は何の数値なんだろう?
696列島縦断名無しさん:02/07/15 23:52 ID:7jaJi3rB
>>695
乳首の直径、乳輪の直径、乳首勃起時の高さ
697列島縦断名無しさん:02/07/16 01:08 ID:s4/mC++X
そういえば新幹線のトイレって270キロ以上出てる時しか
使えないって記憶していたが・・・
わりと限られた区間でしか使えないから、携帯トイレ持参じゃないと
乗れないんだよね?
例外は品川発の救済臨だったな、確か
今でも救済臨で車内販売してるんだろうか?
698列島縦断名無しさん:02/07/17 20:45 ID:RjzAukbY
>>694
トメさん、懐かしい・・・
3年前に亡くなったよ。
699 :02/07/18 22:00 ID:T2GcHaBv
 
700 ◆XTC/mGmo :02/07/18 22:01 ID:1Bto2+gH
tesuto。 
     
701列島縦断名無しさん :02/07/22 21:25 ID:jv44f+o+
やまびこの2階建て車両使用時のNREのお姉さまたちは
美人揃いです。
702列島縦断各無しさん:02/07/28 13:15 ID:BKDDKjrN
保全age〜
703こわぐねが?:02/07/28 17:52 ID:IUSiTxDE
シートベルトねえし前面て硬そうだしな。事故あったらどーなる?
マジでな、飛行機と比べるとなんがな、怖いな。
704列島縦断名無しさん:02/07/28 21:34 ID:Rq7OVXF9
ロボに変形しそうな気配を感じたときはどうすればいいですか
705列島縦断名無しさん:02/07/28 23:09 ID:iW2BpaZ5
メーテル乗ってた
びっくりしたよ。何やってんだか
706教えて君:02/07/28 23:16 ID:OFL56c3u
発車後にアナウンスがあるよね、
「客室乗務員はセレクタをディスアームドにして下さい」 って。
あれなに?
707列島縦断名無しさん:02/07/29 00:55 ID:ARGE/08x
>>706
史上最強メカの「このボタンをポチッとな」と同義語です。
708列島縦断名無しさん:02/07/29 01:14 ID:53BsvnYa
最近は、食堂車が日食から吉兆、金田中になったね。
709列島縦断名無しさん:02/07/29 01:17 ID:KWXhbXXy
今の主流は三階建て新幹線だそうですね
やっぱり三階は暑いんですか?
710列島縦断名無しさん:02/07/29 01:28 ID:ylOOoLfj
>>709 いや、寒いくらいだよ。
3Fは屋根がないからさ、雨の日なんか大変。
東京ー大阪全部が晴れているわけではないだろ?
途中で雨が来ると最悪だよ、乗るものじゃないね。あれは。
711列島縦断名無しさん:02/07/29 01:32 ID:KaJBF6Q7
712列島縦断名無しさん:02/07/29 02:26 ID:bcp6nabq

                           フーン・・・・
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   鉄ヲタ  ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
713列島縦断名無しさん:02/07/29 02:41 ID:O/2r0gH8
グランドひかりの2階建て1F部分にあったミニ映画館は廃止され
ちゃったんだよね。ちょっと高かったけど、長距離移動時にはよく
利用させてもらったよ。復活きぼん。
714列島縦断名無しさん:02/07/29 05:30 ID:q9sYT/nq
グランドひかりの2階建て1F部分といえば、ミニキャバレー。

なんで廃止したんだヨー
715列島縦断名無しさん:02/07/29 22:01 ID:qfsUtSVc

                           フーン・・・・
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   夏厨   ヽ          |  |
       |  |__>712__)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

716列島縦断名無しさん:02/08/07 20:18 ID:3ZdaJyXl
age
717列島縦断名無しさん:02/08/07 21:30 ID:TKDrlN72
何だー。真面目に話してると思ったのに・・・。
718列島縦断名無しさん:02/08/08 00:17 ID:kE+M41Jq
車内販売で、一番買うのが恥ずかしいものって
何ですか?
719列島縦断名無しさん:02/08/08 00:31 ID:SREwgSRf
数年前、ウエストひかりで雑誌さぶとか薔薇族を売ってたのにはビックリしたね。
720列島縦断名無しさん:02/08/08 10:03 ID:oRz2hK1w
おれは鉄ヲタじゃないが遠距離恋愛してるので
そこらの貧乏鉄ヲタより遥かに多く新幹線乗ってる。

・・・っつかネタスレかよ。
721列島縦断名無しさん:02/08/08 10:25 ID:+1zQ2rHL
>>718
売り子のお姉さん
722列島縦断名無しさん:02/08/08 15:13 ID:9DZBpRi9
>721
みどりの窓口で予約しておけば、恥ずかしい思いをしないでもかえます。
でも、予約だと顔見て選べないのが難点。
723列島縦断名無しさん:02/08/08 21:13 ID:p6CQZW1F
>>721
売り子のお姉さんは、お土産にお持ち帰りは可能ですか?
それともその場で食べないといけないのでしょうか?
724列島縦断名無しさん:02/08/09 01:42 ID:78nOOf0l
お米券は使えますか?
725列島縦断名無しさん:02/08/09 04:32 ID:EUJhd26y
>>724
全国共通 おめこ券なら使えます。
726列島縦断名無しさん:02/08/09 09:28 ID:Vbv7mgS4
売り子のお姉さんに「駅弁1つ」と言うのがなぜが照れくさいのですが、
どう言えばスムーズに事が進むのですか?
727列島縦断名無しさん:02/08/09 18:43 ID:EUJhd26y
>>726
1本やっとく? でOKです
728列島縦断名無しさん:02/08/09 18:56 ID:U66lS4S/
>>722
顔を見られないのをいいことに、売り子のおばさんを売りつけられることがあるから、気をつけな。
キャンセル不可だしな。
729列島縦断名無しさん:02/08/09 19:36 ID:rzoT28xk
>728
発射前なら50%プラス手数料200でキャンセルできなかったっけ?
よく覚えてないけど
730列島縦断名無しさん:02/08/09 21:15 ID:8U0MiSj3
あのー、売り子のおねーさんを食べる場合は、やっぱり駅弁以外は
許されないのでしょうか?
私、腰が悪いので出来れば駅弁は避けたいのですが・・・。
731列島縦断名無しさん:02/08/09 21:50 ID:Vbv7mgS4
>>730
軌上位とやらも許されるらしい。
732列島縦断名無しさん:02/08/15 01:01 ID:zCXS5uk2
>>731
山陽でやったら、つぶされるぞ。
733列島縦断名無しさん:02/08/24 13:10 ID:aMIM5LXu
aga
734列島縦断名無しさん:02/09/07 08:04 ID:SQkbmg0k
新幹線は、東北と東海では、どっちが早く新潟に着きますか?
735列島縦断名無しさん:02/09/07 08:12 ID:Bcfq3l3R
>734
東北に決まってるでしょう。新潟は東北じゃないですか。
736列島縦断名無しさん:02/09/07 11:56 ID:jF6qUVI3
>>735
お前バカか?中学校逝ったか?
新潟は中部地方だぞ。
そもそも新潟行くなら上越新幹線だ。
東北新幹線を郡山で降りて磐越西線で逝くのか(ワラ
737列島縦断名無しさん:02/09/07 12:26 ID:fO+TbfOt
>>736

上越新幹線で行っても上越市と新潟市の間は鈍行しか走ってないので
かえって時間がかかりますが何か?
738列島縦断名無しさん:02/09/07 12:44 ID:jF6qUVI3
>>737
ハァ?
上越新幹線は東京〜大宮〜高崎〜越後湯沢〜長岡〜新潟と走るんだぞ
上越市はそのうち北陸新幹線が通ります
大体高田〜直江津〜柏崎〜長岡〜新潟や金沢〜富山〜直江津〜柏崎〜長岡〜新潟
を走る特急があるの知らん?
都市の位置関係は知ってるくせに鉄道路線について何も知らないDQNだな
739列島縦断名無しさん:02/09/07 14:27 ID:fZflMk+a
>>738
こういう奴がたまにいるから2chは面白い

9.11の絡みで東京駅はセキュリティチェックが
強化されています。少なくとも1時間前には
駅にお越しください。
ご協力をお願い致します。

なお、新宿駅での事前審査は廃止されました。ご注意ください。
740列島縦断名無しさん:02/09/07 21:12 ID:jieBAdu4
新幹線の発車時と停車時には、電子機器の使用が禁止されている、
と聞いたんですけど、本当ですか?
741列島縦断名無しさん:02/09/07 23:25 ID:4RfbT6RA
>>740
ベルトサインが消えるまでは禁止です。
742列島縦断名無しさん:02/09/08 00:17 ID:ni1x2MHD
>>738
上越市まで延伸した時点で混乱を避けるために長野新幹線は上越新幹線に名称
変更するらしいよ。ちなみに富山までは上越新幹線で、その先が北陸新幹線に
なるらしい。東海道と山陽新幹線の関係みたいな物だね。
で、上越新幹線は新潟新幹線に変える事が内定している。あと、越後湯沢から
直江津を広軌化する案も検討中(具体化はしていない)なので、もし実現すれば、
新潟&上越新幹線経由で北陸新幹線に抜けるののなんかも出てきてややこしく
なりそうだね。
743列島縦断名無しさん:02/09/08 22:09 ID:jhFCKfo7
>737
一応言っておく。

特急は6往復走っている。
744列島縦断名無しさん:02/09/09 01:49 ID:w0UZURrX
本当はまだ秘密なんだけど、JR東日本が通勤時の着席率を上げるために
4階建て新幹線を開発中らしいよ。
E1系に仕切り板入れて、各階を2分割。通路はそのままで座席部分が
4階建て化される。ちなみに2、4階には梯子で上り下りする計画との事。
745列島縦断名無しさん:02/09/09 13:00 ID:B2dpIfT1
今度、山陽新幹線と東北新幹線がマイレージプログラムで提携するらしいよ。
但し、乗り入れ先の山形新幹線や秋田新幹線は提携対象外らしい。
746列島縦断名無しさん:02/09/11 01:23 ID:4tfQEGLx
JR束のマンションだかなんだかを売る為に、現在は信号所として使われて
いて、乗客の乗り降りを禁止している安中榛名に殆どのあさまを止めるダイヤ
編成にするらしいよ。
ついでに高崎と熊谷の間にも本庄とか言う三河安城みたいな駅も作るらしい。
747列島縦断名無しさん:02/09/11 08:44 ID:zU35J/Ee
土木屋駅長age
748列島縦断名無しさん:02/09/11 19:36 ID:JQSmBDGq
安中榛名って、軽井沢に向かって山登りさせるために、車両を一休み
させるためと、燃料補給するためにある信号場でしょう?
あんな秘境にある信号場を駅にしても降りてもどこにも行けないんじゃ?
JR束もあんなところにマンションなんか作って、あこぎな商売する
もんだなあ。住民が外出するときにはかならず新幹線に乗るしかない
じゃない。
749列島縦断名無しさん:02/09/11 19:47 ID:+Y7ohosk
安中榛名と軽井沢では、機関車連結・切り離しのため、
すべての列車が5分間停車します。
ホームで買い物をする方は発車時刻にご注意下さい。
750列島縦断名無しさん:02/09/12 00:34 ID:Mwndu0Uh
あれ? 安中榛名って新幹線の先頭にディーゼル機関車付ける為に
止まるんじゃないの?
751744:02/09/12 01:48 ID:0YFrvz4c
4F建て新幹線の詳細が分かってきたよ。
それによると天井が低くなるので、1、3F部分は座椅子で2、4F部分は
カーペット車になるらしい(全車両自由席)。
尚、試験的に全席カーペット席の6F建て車両、全席寝転がりの8F建て車両も
それぞれ1両ずつ作ってみて乗客の反応を見るとの事。
752列島縦断名無しさん:02/09/12 01:59 ID:Xi3KwLTl
>>751
最大積載定員は何人でしょっかー?
753正しい新幹線の乗車法:02/09/12 04:47 ID:3b8dYlTl
0)乗車前日には魚や肉の類や五薫(大蒜・革葱・慈葱・蘭葱・興渠。いわゆる
ニラ、葱、にんにくのような香りのきつい野菜)は摂取しない。
1)玉串と柄杓を持参の上、男性の場合紋付き袴、女性は留袖で駅に向かう。この
際風水に従い鬼門の方向で駅に到着しないように注意する。
2)駅前についたら最敬礼。
3)便所の水道で禊を行う。
1.先づ右手で柄杓に水を汲み、左手にかけ清める
2.次に柄杓を左手に持ちかえて、右手に水をかけ清める
3.次に再び柄杓を右手で持ち左手に水を受ける
4.その水を口に含みすすぎ清める
5.更にもう一度左手に水をかけ清める
6.次に柄杓を立ててその柄に水を流す
4)駅長室に玉串を捧げる。
1.玉串は右手で榊の元(切口)の方を上側から支え、左手で先の方を下側から支
えて胸の高さにうける
2.次に玉串の案(机)の前に進み、一揖(軽くお辞儀)をし、更に玉串の先を
「の」の字の方向に90度廻しこの姿勢で祈願をこめる
3.玉串を更に「の」の字の方向に廻しながら玉串の中程を下側から支え、右手の
下側に添える
4.榊の元(切口)を神前に向け、案(机)の上に両手で捧げる
5.次に二拝
6.次に二拍手
7.最後に一拝
754正しい新幹線の乗車法2:02/09/12 04:49 ID:3b8dYlTl
5)摺り足で静かにプラットホームに移動、正座して御神体の到来を待つ。
6)御神体の到来の御告げがあったら顔を伏せ、畏れ多くも御神体を直接拝謁す
る無礼を犯さないようにする。
7)御神体が鎮座あそばされ慈悲深く受け入れていただける姿勢になったら、履
き物を脱いで恭しく乗車させていただく。
8)指定席の場合席を指差したりなどせず、静かにその前に移動し一礼する。
9)荷物は網棚に載せる前に「失礼します」と一声かけ、座席には静かに着席し
出発を待つ。
10)動き出したら「よろしくお願いいたします」と車体に一声かける。
11)車掌の方がいらしたら席から立って「お世話になります」と頭を下げる。
12)目的地につくまで読書、睡眠禁止。
13)目的地に近づいたら静かに荷物を網棚から取り出し到着を待つ。
14)御神体が鎮座あそばされてから席を立ち席に一礼し「ありがとうございま
した」。
15)忘れ物などの粗相がないか注意してから出口にゆっくり向かう。
16)御神体から降車したら最敬礼。その後もその場所から動かない。
17)扉が閉まり御神体が動きはじめたら御神体の背面を見てしまうような無礼
を働かないように注意する。
18)駅を出たら再度最敬礼。
19)降車後できるだけ早くお礼を手紙を出す。
755列島縦断名無しさん:02/09/14 16:12 ID:sNYJIh+G
>>753-754
昨日、初めて新幹線に乗りました。ここ読んでいてよかったです。
恥をかかずに済みました。どうもありがとうございます。
ところで、一点だけ分からないところがありますので、お教えください。
お礼の手紙はどこに出したらよろしいのでしょうか?乗ったのは
東京〜広島だったので、JR倒壊とJR酉の社長様あてでよろしい
のでしょうか?
よろしくお願いいたします。
756列島縦断名無しさん:02/09/14 21:43 ID:AQMeJ/z1


新幹線での子供料金は何歳から必要ですか?
(5歳をのせようと思っているのですが)


757列島縦断名無しさん:02/09/14 22:36 ID:+2UE4bys
>755
ttp://www.orei.com/sinkansen/
で、「謝礼」をクリックして送信。
謝礼金は、給料の3か月分ぐらいが目安だ。

>756
体重に比例して貨物運賃、それから、泣き声の騒音測定結果によりクソガキ割り増しがある。
寝かせておけば割り増しは0だ、と書いておくと、DQNな親たちが真似するから内緒に藁
758744:02/09/15 01:14 ID:f9zHOBTw
なんと、ついにJR倒壊が対抗して一気に12階建て新幹線の導入
を決定! しかも全室個室との事。
修学旅行専用編成で、通路に対して直角に■状の部屋が蜂の巣の様に
並ぶとの事。ただし、肥満児は部屋に入れないのでデッキに立ち席と
なる模様。
759列島縦断名無しさん:02/09/15 02:07 ID:9+tLsjlt
こだま号限定でウェディングドレス専用席があると聞いたのですが
場所的にはどの辺りになるのでしょうか
三席分くらいを使わせてくれるそうですが料金的には?
760列島縦断名無しさん:02/09/15 12:19 ID:8voPlyfK
>759
ことぶき周遊きっぷをおすすめします
定価の50%増+乗客全員への引き出物代、が発売額です
三河安城・名古屋乗車だと、他地区発に比べて10倍ぐらいの値段になると思われ
761列島縦断名無しさん:02/09/15 12:32 ID:bPgwxoSk
このスレ海苔が良い、気に入った
以前俺が乗車できなかったのはクリスチャンだからか
762列島縦断名無しさん:02/09/15 13:26 ID:LtNKNAnp
>>761
ドア部分の床に埋め込まれたキリストの絵を踏めなかったのですね。
763列島縦断名無しさん:02/09/15 13:37 ID:8iriVyFl
東京〜大阪間で車内食は出ます?
もしでるとしたらお肉か魚か選べるのでしょうか?
764列島縦断名無しさん:02/09/15 13:44 ID:qcrt1Hs4
>>763
今食事が出るのはグリーン車だけだよ
765列島縦断名無しさん:02/09/15 13:55 ID:lZmR510m
とりあえず減速に注意としか言えないな
誰も5Gで進行方向のドアに叩きつけられたくはなかろーよ
766列島縦断名無しさん:02/09/15 21:36 ID:9xDIyuhX
酒飲んで乗ったのが車掌にばれて免停。当分新幹線に乗れないよ。
767列島縦断名無しさん:02/09/16 17:52 ID:3ljr8dL3
【衝撃】たまちゃんは鉄ヲタ!?【新幹線多摩川橋】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1029682099/l50
768列島縦断名無しさん:02/09/16 19:28 ID:Ig6tutos
大きくなったらメロンパンの運転手になりたい
769列島縦断名無しさん:02/09/16 20:23 ID:lK0XksqF
今日大阪まで逝ってきたけど、時差があるの忘れてて
時計合わせてなかったから帰りの新幹線に乗り遅れちゃったよ。
電波時計持ってれば車内で感知して時刻修正してくれるらしいけど。
770列島縦断名無しさん:02/09/16 20:33 ID:X9aAgi7J
乗客のやむを得ない理由がある場合は、走行中のこだまから
ひかりまたはのぞみに乗車変更が可能です。
なお、その際の方法は上下線を同一方向へ列車が走り、ドア
とドアの間に渡し板のようなものを使い乗り移ります。
ただし、その際は事故防止のため、時速は180km/hまで減速
して行われます。
771列島縦断名無しさん:02/09/16 20:48 ID:ecHbBC9r
とりあえず減速に注意としか言えないな
誰も5Gで進行方向のドアに叩きつけられたくはなかろーよ
772列島縦断名無しさん:02/09/16 21:30 ID:jUqXO01X
>>770
それはグリーン車のみのサービス。
773列島縦断名無しさん:02/09/16 22:06 ID:HW3HtwCg
>>771
初心者は減速に備えて椅子を後ろ向きにすべし。
774744:02/09/17 01:06 ID:U4snhFEK
束が対抗意識燃やして、16階建て新幹線の発表したね。
部屋の断面を六角形にして、本当に蜂の巣状にするみたい。
でも、これでそろそろ新幹線高層化計画も限界じゃないかな?
775列島縦断名無しさん:02/09/17 22:56 ID:fSBbaaUC
この間乗った新幹線、「新大阪駅豪雨による視界不良のため」とか言って
3回もゴーアラウンドしやがった上に、「新大阪駅の天候が回復しない
のでダイバートします」とか言って岡山まで連れて行かれたよ。
776列島縦断名無しさん:02/09/19 18:45 ID:+aEX7Ub6
ジェットコースター「フジヤマ」並のスリルが味わえる回転新幹線が走っている
路線があると噂で聞いたのですが、どこに行けば乗れますか?
777列島縦断名無しさん:02/09/19 19:19 ID:69bk2kEs
777型ってミッキーマウスが描かれているやつだよな?
778列島縦断名無しさん:02/09/19 20:33 ID:yV+NH4BF
>>774
あれ?
俺は乗客を乗車前にスモールライトで1/8にサイズダウンして乗せるって聞いたぞ。

>>776 まだ計画段階ですが、リニア中央新幹線開業後に富士急行が大月〜富士吉田〜篭坂峠〜御殿場〜新富士間で開業させるとのことですよ。
779776:02/09/19 23:38 ID:wxIk+LXc
>>778
丁寧なレスありがとうございます。
想像するだけで今からワクワクしてきますね。

ところで、工事中に事故死者が出たトンネルを通過する際には、お経と線香を
あげた方がいいと知人が言っていたのですが、忘れた時キオスクか車内販売で
買えるんでしょうか?
教えてちゃんですみません。
780列島縦断名無しさん:02/09/19 23:49 ID:6HyMJqyC
>>779
車内では売ってない
全国の駅のみどりの窓口で1ヶ月前から発売してるから、早めに用意すべし
781列島縦断名無しさん:02/09/19 23:59 ID:c9wWR0Rl
新幹線を待っているとき、そろそろ来るのかどうなのか心配になったら
レールに耳を当ててみれば良いんですよね?

新幹線はロングレールだから、遠くの音もよく聞こえるって聞いたんですが。
782列島縦断名無しさん:02/09/20 00:02 ID:jE8HUk3w
あるじ浅野内匠の変事を急ぎ国許に知らせたいのじゃが
783列島縦断名無しさん:02/09/20 00:04 ID:03ILJk9K
>>782
レールをハンマーでモールス信号の要領で叩けば
国許に知らせることは可能と思われまする。
784列島縦断名無しさん:02/09/20 08:59 ID:KuTyZZYV
>>783
さすがロングレールを採用してることだけはありますな。
785列島縦断名無しさん:02/09/21 01:17 ID:YhomCxbz
東京ー台湾(台北まで)は、飛行機と新幹線、どっちの方が運賃が高いんですか?age
786列島縦断名無しさん:02/09/21 01:20 ID:Fwr7d0Qf
>>784
日本が世界に誇れる技術ですから、当然です。
787列島縦断名無しさん:02/09/21 02:01 ID:Ymu7kOCG
今度、JR酉がジェットエンジン搭載した新幹線作るらしいよ。
時速1000kmを目標に試作中らしい。
車体が浮かないように下向きの揚力発生させる為に垂直下向き方向にも
エンジンを取り付けるらしい。
788列島縦断名無しさん:02/09/22 02:43 ID:O+PJ9ESe
しばきたくなるような質問ですが聞いてください。
【緑の窓口】に直接行って新幹線の切符を予約することは可能でしょうか?
電話やネットでしか予約できないってことはないですよね。。。
789列島縦断名無しさん:02/09/22 03:00 ID:aTqhhQtM
>>788
新幹線の「指定席」「グリーン席」「B寝台」「A寝台」は
みどりの窓口でも予約出来るよ。
790788:02/09/22 03:30 ID:O+PJ9ESe
>>789さん
ありがとー。
2時間ぐらいネットで探してたけど見つからなくって悩んでたんですよね。
ホント、マジ感謝。
おかげで無駄足の心配がなくなりました。
791列島縦断名無しさん:02/09/22 05:41 ID:f9AdtYNV
>789
立席は予約できないのでしょうか?

それと、新幹線のB寝台は個室でしょうか?

あと、新幹線のカラオケルームの予約も「みどりの窓口」でいいのでしょうか?
792列島縦断名無しさん:02/09/22 15:05 ID:FC6qSBlW
>>787
現在、後方斜め45度上方にジェットエンジンを向けて実験しているのですが
速度が上がってくると ウィリーしてしまうようです。

ウィリーしても走行に問題がなければ ウィリーしている状態で実用化されます
793列島縦断名無しさん:02/09/22 16:13 ID:GhXepPlG
>791
B寝台は個室です。ただし100人ぐらい寝られるので、緑の窓口で買うと、買った後に同室の客をネットで募集しないと高く付きます。
もうすく11月分の公開競争入札があるから、そっちで仕入れたほうがお得と思われ。
カラオケルームは先週使ったけど、隣でジャイアンリサイタルがあって、その声が丸ごと音漏れしてたので鬱。
心づけを忘れたのが痛かった藁
794列島縦断名無しさん:02/09/22 16:15 ID:GhXepPlG
>791が見落とすと困るだろうからage
795列島縦断名無しさん:02/09/22 17:44 ID:yqgJLkFY
板違い。
鉄道板へ逝け。
796列島縦断名無しさん:02/09/23 00:32 ID:WblMDdub
>795
お前も逝ってヨシ!
797列島縦断名無しさん:02/09/23 02:17 ID:WHvJ1mjt
>>793
先日、深夜0時に東京駅出て、朝7時に博多に着く夜行ひかりに乗ったけど、
B寝台だと普通車の3人掛けの肘掛上げて、配布された枕と毛布で寝るだけ
だったよ。A寝台はどうなんだろう?
798787:02/09/23 02:26 ID:WHvJ1mjt
>>792
垂直尾翼と水平尾翼立てることで解決したよ。
ただし、翼が架線や架線柱、トンネルなどにぶつかるので
これらをどう対応させていくかで悩んでいるらしい。
一応今現在の方針としては架線についてはレールから電気を
取り入れる方法に変更し、全て撤廃する可能性が高いらしい、
またトンネルは翼の分だけ壁に切込みを入れて対応するらしい。
尚、ホーム進入時には黄色い線より後ろに下がってないと危険
なので注意。
799列島縦断名無しさん:02/09/23 05:19 ID:TXMVmUdL
>>798
ホームで黄色い線より前に出てたら、通過電車の時は まっぷたつにされちまうな…
800列島縦断名無しさん:02/09/23 08:04 ID:ZEwwY9U3
>793
ありがとうございます。
流石に100人分払うのはいやなので、入札で入手したいと思います。

ジャイアンリサイタルですか・・・。ご愁傷様です。
801列島縦断名無しさん:02/09/23 20:42 ID:9lJHqeuQ
「開かずの車両」がついてる新幹線って東海のひかりでいいんでしたっけ?
この前、夜中間近のみどりの窓口で指定席予約しようとしたら、17号車がセレクト
出来たけど、もしかしてあれが・・・?
802列島縦断名無しさん:02/09/23 21:20 ID:WblMDdub
>801
グリーン車9号車が取れたからといって安心してはいけない。
列車名に「レールスター」と入っていたら・・そこはタイムマシンの乗り場だったりする藁
803列島縦断名無しさん:02/09/23 22:31 ID:zOdplY+8
今度「のぞみ」に出来るアロマ・エステ車両が楽しみ。
ベテランエステティシャンが好みの香りのオイルでエステしてくれるらしーです。
女性専用かどうかはちょっとわかんないですが、目的地に着いたらお肌ピカピカって
気分良さそう・・・
804列島縦断名無しさん:02/09/24 11:31 ID:+AONVzhU
昨日、名古屋から東京まで「ひかり」に乗りました。
このスレを熟読していたものの初めてとあってうまくいくかどうかとても不安でした。
使い古された方法ですが手のひらに『人』とかいて舐めてみたので落ち着きました。

あ、そうそう昨日の当選番号は7号車2番C席だったようです。
805 ◆uRR9affQ :02/09/24 13:57 ID:drVVP4U4
千葉在住の大学生です。就職が決まったのですが
内定式の関係で浜松に行かなければなりません。
10月1日13時から行われるので浜松に12:00〜12:30までには着いていたいと思います。
行きは新幹線を予定してます。そこでどの新幹線に乗るのがベストか、という質問がまず一つ。
もう一つは私の都合上、その日のうち(もしくは翌日早く)に帰らなければなりません。
新幹線で往復を考えた場合の大雑把な計算をしたところ、2万円近くかかる様なのですが、
できるだけ安く抑えたいと思っていて、帰りの交通費だけでもなんとか抑えたい・・・。
その他の交通機関で、翌朝までに東京方面に帰れるリーズナブルなものはないでしょうか?
どうかこの未熟者に教えてやってください。お願いします。
806列島縦断名無しさん:02/09/24 15:33 ID:VwGjqDAp
>>805
スレ間違ってますよ
807列島縦断名無しさん:02/09/24 15:49 ID:1NokVVxl
>806
や・さ・ひ・い・ヒ・ト
808列島縦断名無しさん:02/09/24 15:54 ID:DOIIf9pv
>>797
まず最初に言っておきますが、それは貴方の勘違いです。
B寝台は、普通車2人掛け、A寝台が3人掛けの方です。
たまに、B寝台券で、同じ番号のAの方に寝ている人がいます。
旅行板なら、ありがちな勘違いで勘弁してもらえますが、
鉄板だとDQN扱いされるので、注意して下さい。
809列島縦断名無しさん:02/09/24 16:07 ID:+AONVzhU
1台欲しいんだけどヤフオクあたりで入手できんかね?
810列島縦断名無しさん:02/09/24 23:08 ID:YlZbob8z
>>809
この前ラクテソでオークションに出てましたよ
値段はちょっと忘れちゃったけど、ジャンボジェットよりは安かったかな・・・
811列島縦断名無しさん:02/09/25 00:28 ID:U7DYmldJ
>>805
浜松に行こうと思うから高くなるんだよ。
浜松町なら山手線で行けるし、新幹線も良く見える。
それに浜松は東海大地震が来ると大津波に飲まれるかも
しれないから危ないよ。その日は浜松町に行くのが吉。
その日の夜は田町に行って酒でも飲んで、浜松の中心街の
田町に思いを馳せよう。
812列島縦断名無しさん:02/09/25 00:46 ID:F87XPnNm
>>805
丁度10月1日から新しい便が出るんだよ。
行きは東京を14:30発のタイムスリップ号にのれば浜松には12:15に着くよ。
切符は青春88切符が格安で買えるから それを買えばいい。ただ新幹線は
車外の連結部に捕まって目的の駅で飛び降りるのが条件ね。
購入は雑誌の「それゆけ新幹線!」で通販のみだから急いでね。
813列島縦断名無しさん:02/09/25 00:58 ID:mS1lMhS4
>>805
かわいそうなのでマジレス。

最悪の場合はムーンライトながら号。
浜松 深夜1時ぐらいで東京に早朝5時頃着。

行きも東京23時40分ぐらい発で浜松3時30分ぐらい着の
電車がありますが、その時間に浜松に放り出されても困るでしょう。
(カプセル泊まるくらいなら素直に新幹線の方が安いだろうし)

行きも節約する気なら、当日7時過ぎぐらいに東京発の東海道線で
十分だと思います。
うまく乗り継げば5時間程度で着くはずです。
よって、冒頭でとんでもないこと書いてありますが、
特に飲み会(歓迎会や親睦会など)がなければ新幹線を使わずに
十分帰れると思います。

まあ、朝弱い場合は新幹線になるんだろうけどね。

どっちにしろ、学割や往復割引などを活用して節約するように!!
814列島縦断名無しさん:02/09/25 01:25 ID:rycbSSSg
>>805
帰りは最低区間の切符で在来線に乗って、東京で定期で出れば安く済むよ。
定期が無ければ友達に借りると良い。
その場合、検札が来る可能性が高いので、間違っても快速列車や折り返し
ムーンライトながらになる静岡19:34発には乗らない事。
ただし、どういう結果になっても『一切責任は負わないyo』
815 ◆uRR9affQ :02/09/25 02:02 ID:XqefOx0A
>>813>>814
私の質問がスレ違いもいいところなのに
親切に答えていただいて感動してます。
感謝感謝。是非参考にさせていただきます。
友人に相談したところ、深夜バスがあるなら
活用した方が良い、とも言われました。
色々比較した上で決めようと思います。
ありがとうございました。
816列島縦断名無しさん:02/09/25 02:21 ID:hfMaPGax
>>805
>>813でも出てるけどそれの追加ということで。
浜松まで行く場合、どうしても新幹線にこだわるんだったらぷらっとこだま。
ぷらっとこだまエコノミープランだったら東京〜浜松片道6300円。
早いのと学割を使って行くよりも安いのが魅力。
但し、席数限定な上に、乗り遅れると乗車券、特急券を新たに買わなくてはならないのでちときついかも。
http://www.jrtours.co.jp/

コストを浮かせたいんなら、東名ハイウェイバス。
東京駅〜東名浜松北まで3670円
東京駅〜浜松駅まで3770円
学割が適用可能なので、学割使えば更に2割引。
但し、学割使ってバスの乗る場合は予めバス乗車券を買わないとだめなので注意!
因みに東名浜松北から浜松駅までは遠州鉄道で10分くらいだったはず。
遠州鉄道の運賃と時刻くらいは自分で調べましょう。
http://www.tomeibus.com/

濡れの大学の友達なんかが去年の秋に内定式に出てたけど
話聞くと内定式終わるとたいていのとこでは懇親会みたいのがあったみたいよ。
遠方から来てる人は事情説明すれば早めに帰らせてもらえると思うけど。
817816:02/09/25 02:28 ID:hfMaPGax
>>815
東京(関東近辺)から浜松まで行く夜行バスはない!
夜行バスを使うんだったら名古屋まで行って折り返すしかない。
それだとコストはかかるし、数時間待ちぼうけをくらうことになるのでやめた方がいい。
818列島縦断名無しさん:02/09/25 11:41 ID:EOdjJyu0
川越に行く新幹線って女性専用車両がありますよ
快適快適〜
819列島縦断名無しさん:02/09/25 20:08 ID:TN9J4eGb
>>818
男性専用車両が付いてる路線もあるんですかね?ムサそう・・・・・
820列島縦断名無しさん:02/09/25 21:22 ID:fGKfr8w+
>>819
それがさぁ・・・この前東京駅で署名活動してたんだってば。
専用車両求めてる男性は意外と多いみたいよ。メリットはなに??
821秘密のサービスがあるらしい:02/09/25 22:18 ID:0LA/eLMT
>820
ひ・み・つ




 
822列島縦断名無しさん:02/09/25 23:52 ID:887WwCoZ
JRも経営が苦しい路線の車両を、ランクごとにホテルの系列などに売り払うらしいですね。
グリーン車はオークラ、指定席はワシントン系列、ちょっと自由席をど忘れして・・・
823814:02/09/26 00:03 ID:Cb7Xub6e
>>815
親切に答えていただいてなんて、そんなあ。まあ本当に実践するなよ。
究極の奥義、新幹線キセルってのもあるけど、まあそれは秘密にしておくよ。
あと、キセルだけならまだいいけど、定期の他人使用はマジで止めとけよ。
824列島縦断名無しさん:02/09/26 00:14 ID:AshPQIvS
>>822
長野新幹線は、自由席をAPAと交渉中とか聞いたんですけど。本当ですか?
825列島縦断名無しさん:02/09/26 00:15 ID:6k/F9Ump
>>824
自由席にあのおばちゃんの写真が飾られる日も近いんですか?
826列島縦断名無しさん:02/09/26 00:34 ID:AshPQIvS
>>825
グリーン車は、将来の石|||県内延伸を見越して総理経験者を擁するJ○Hが名乗りを上げたらしいです。
827列島縦断名無しさん:02/09/26 02:16 ID:8VCLdxiL
>>825
内緒だけれども あのおばちゃん顔模様のシートが基地工場に積んであったよ。
828列島縦断名無しさん:02/09/26 02:23 ID:quFTQ2yW
新幹線て四国走ってないってしってた?
829 ◆uRR9affQ :02/09/26 04:14 ID:O3VHwZoO
>>823=814
入社前に内定取り消しにもなりかねないので
その方法、今回は控えさせていただきます(笑)。

>>816
詳細に調べて頂いて・・・本当に感謝してます。
ありがとう。

おそらく内定式の後に親睦会があるという予測の下で(案内に親睦会の文字はなし)検討したところ
・東名ハイウェイバスは適当な時間の便がない
・夜中の列車にすると、万が一親睦会がなかった場合
 もしくは親睦会が早い時間に終わった場合に数時間は外に放り出される
・東海道線は乗り換え、所要時間の点で体力的に厳しいものがある(情けない・・・)
・自動車(自分で運転)という案もあるにはあったがもちろん却下

などの点も踏まえて「ぷらっとこだまエコノミープラン(往復)」を利用しようと思います。
調べた結果、復路の出発時間が少し早いかもしれない、という考えもよぎったのですが、
料金的にも所要時間的にもこれがベストと思い選びました。
今から予約が取れるかは微妙なところですがやるだけやってみたいと思います。
830823=814:02/09/27 00:39 ID:Fm85hvBY
>>829
ぷらっとこだまは乗れる列車も限定されているし、なんと言っても乗り
遅れるとパーになるから、俺はお勧めしないな。
やはり確実な方法として、清掃員のコスプレでホーム下の出入り口から
さりげなく外に出るのがベストと思われる。
数人で組んで、電気技術者のコスプレで「お疲れ様です。○○電気工業
ですが、ホームの配電盤の不良直りました」とか言って改札を突破するのも
成功率高し。
831列島縦断名無しさん:02/09/27 05:53 ID:IWaDCiOe
832列島縦断名無しさん:02/09/27 09:08 ID:OxTxh+pt
>>829
改札を出る時だけしか使えないが、包丁を身体に沢山付けてバレリーナの10倍くらい早く回転すれば
突破出来そうだが。
833829:02/09/28 00:27 ID:wPCX65R0
>>832
それやると乗車時にやるX線車内持込手荷物検査に引っかかるでしょ。
834列島縦断名無しさん:02/09/28 00:49 ID:NH47QC4+
最近、飛行機で浅田飴が持ち込めないらしいんですけど、新幹線ではどうでしょか。
835列島縦断名無しさん:02/09/28 01:26 ID:YP0wP2Xv
>>834
以前の新幹線はレールの上を走るしか無いから、ジャックしても前に進むか
後退するかのどっちかしか出来なかったけど、今はどうでしょね?
好き勝手な方面に行けるようになったんなら、浅田飴もチェックされるかも・・・
836列島縦断名無しさん:02/09/28 10:28 ID:KtMuoqfL
>>883
この前東京駅のハイウェイバスに乗って出発を待ってたら「金歯愛好会」なる団体が
新幹線の職員に「ふざけるな!」って罵声を浴びせながら団体で乗ってきたんだ。
おいらいつもバスしか乗らないから分からなかったけど、金歯が入り口のゲートで
引っかかって乗車拒否されちゃたんだね。
サンクス!

837列島縦断名無しさん:02/09/28 21:19 ID:MI4rsGe1
時速119キロのパー万の方が新幹線よりも速いんだって知ってた?
838列島縦断名無しさん:02/09/28 21:24 ID:MI4rsGe1
新幹線の有蓋貨物車に只乗を考えているのですが
どうすればうまくいくのでしょうか。
途中で見つかってしまったとき、なんて言い訳すれば許してもらえますか?
アドバイス下さい。
839列島縦断名無しさん:02/09/28 21:26 ID:dL1RBaR7
>>836
ほいじゃ金属系ピアスもダメっすね。
840列島縦断名無しさん:02/09/28 21:31 ID:6QkrG7ZQ
>>834
飛行機では、フライトシムで腕を上げたキティ外が機長を刺して実機を操縦してみる
というハイジャックがあったよ。
新幹線も、電車でGO!とかいろいろあるから。
841列島縦断名無しさん:02/09/28 21:49 ID:MI4rsGe1
今後在来線にも浅田飴が持ち込めないよう、国土交通省、全国のJRと私鉄にメールを出しますた。
これから100万人分の署名を集める予定です。
842列島縦断名無しさん:02/09/28 22:14 ID:3+cJGgEA
高速道路も浅田飴持ち込み禁止になるらしいね。
843列島縦断名無しさん:02/09/28 23:31 ID:svncRMhY
え、逆に新幹線では、11月から浅田飴を持ってないと乗車不可って訊いたよ。
指定・グリーン車は切符のチェックより浅田飴チェックの方が厳しくなって、
水飴タイプを持ってると、あれこれ優遇してくれるって・・・
844列島縦断名無しさん:02/09/29 00:03 ID:yEsCfVNZ
臨時で運転された東海道100系ひかりに乗ったら、グリーン個室の
若葉マークがハートマークになっていて、しかも室内照明がピンクに
なっていたけど、あれって何なの?
845列島縦断名無しさん:02/09/29 00:05 ID:NTJSkHl3
浅田飴の労組がついに決起しますた!
全国あちこちの浅田飴持込規制が頻繁になり、これは人権侵害だと。
蜂起した一部の過激分子が、吉野家などの打ち壊しに入っている模様で、まもなく機動隊が出動する見込。


846列島縦断名無しさん:02/09/29 17:52 ID:s8KngP/r
東京から新横浜は浅田飴何個ですか?
847列島縦断名無しさん:02/09/29 18:10 ID:0QyEf+n1
>>843
浅田飴を持って、6Aに坐るとかなり優遇されるらしい
(パクリスマソ)
848列島縦断名無しさん:02/09/30 01:49 ID:9/wnb9co
>>845
吉野家の新メニューに「浅田飴だく」がデビューの予感。
849列島縦断名無しさん:02/10/02 03:11 ID:f2aOOD+c
今度から東北上越新幹線に乗ると、
・犯罪者−検札される
・普通の人−検札されない
という、全自動犯罪者選別システム、が導入されました。
改札付近に監視カメラが導入され、体温、脈拍などが自動測定されるそうです。

将来は住基ネットとの統合も予定されているようです。
850列島縦断名無しさん:02/10/02 09:46 ID:689mnkZf
>>849
>全自動犯罪者選別システム
 うちの新聞には「全自動DQN選抜システム」って書いてあった。
 ゲート通るときに、自動判別して「萌え〜」「吉野家牛丼ウマ〜」とかってしゃべるらしいYO!
 書いてなかったけどDQN判定されると「逝ってヨシ!」って言うらしい。

851列島縦断名無しさん:02/10/03 00:32 ID:YBRxOUtU
>>849
「逝ってヨシ!」と言われた後に絶妙のタイミングで「おまえモナー」と言うと
キャンセルされるらしいよ。
852列島縦断名無しさん:02/10/03 08:54 ID:Mi6RlA2u
犯罪者が通ると自動的に通報されるらしいね。
853列島縦断名無しさん:02/10/05 21:25 ID:tkiyLFVc
新幹線の運転をなんとかマスターしたので、新幹線ジャックをして、
500系でレインボーブリッジの下を通ってみたいのですが、
車内にナイフを持ち込む方法がどうしてもわかりません。
どなたかうまい方法をご教授ください。
854列島縦断名無しさん:02/10/05 22:07 ID:xKgh4QI+
浅田飴の缶の中に隠して持ち込もう
855列島縦断名無しさん:02/10/06 07:42 ID:M5ZK8F7n
出発ロビーには、遅くても10分前には、
逝きましょう!
856列島縦断名無しさん:02/10/07 01:29 ID:v0qCywbX
>849-851
ネタ書くな。自動検札システムだろ?こういう放送するんだぜ。まったく・・・

本日も新幹線をご利用いただきありがとうございます。先月よりサービス向上のため、
自動改札・検札システムを導入いたしました。
特急券をお持ちのお客様で、自動改札機をご利用になられたお客様を正当な乗客と見なし、
検札を省略させて頂いております。
尚、
・旅行会社等でしかお求めになれないような長い切符をお持ちのお客様
・駆け込みで有人改札を経由するような、時間管理がへたくそなお客様
・障害者切符で有人改札を通る、社会不適合なお客様
・新幹線を乗り継いだり、倒壊窓口から来るようなマニアックなお客様
・ミニ新幹線区間からお乗りになる田舎者のお客様

などなど・・・
こうした有人改札を使われる傾向のある「不良顧客様」はキセルの疑いありとして、
システム導入後も引き続き検札させていただいております。
ご面倒様ですが、テロ撲滅のためにご協力をお願いいたします。
尚、検札等の用事が無くても車掌に御用事のお客様は何なりとお申し付けください。
但し、無理難題はご遠慮ください。
本日もご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
857列島縦断名無しさん:02/10/07 13:01 ID:09bI1+n4

 面白くないネタを自慢げに書かれても困るんですが。
858列島縦断名無しさん:02/10/07 14:27 ID:va4R+xWr
>>857
御意。
浅田飴やるからここから逝ってくれ>856
859列島縦断名無しさん:02/10/08 01:13 ID:ddU9htOO
横レス。
ネタレスの基本は「つまらないと思ったら、自分もネタで応戦する」。

そういえば、新幹線に羽根つけると飛べるんでしょ?空。
860 :02/10/08 01:31 ID:Fmu+doch
>>859
もちろん飛べますよ。
浮輪をつければ海もOKですよ。
861列島縦断名無しさん:02/10/08 08:46 ID:dJGDzhK9
>859
例外あり。
「やまびこ」は翼をつけると、重くて飛べないらしい。
862列島縦断名無しさん:02/10/08 13:45 ID:OBTnkdpU
>861 うますぎ!
863列島縦断名無しさん:02/10/08 19:32 ID:MnmmJEa2
>>861
やまびこは翼つけるともどってきちゃうんだよね
864列島縦断名無しさん:02/10/08 23:00 ID:cA8qu26a
小町ちゃんと合体するとどうなるんですか?
865列島縦断名無しさん:02/10/09 00:39 ID:itIgxCic
>864
ミニミニ新幹線が開業します
866列島縦断名無しさん:02/10/09 00:58 ID:24Hakm2J
北海道と沖縄に走ってる新幹線の名前ってなんでしたっけ?
「かむい」と「しーさー」で合ってましたっけ??
867列島縦断名無しさん:02/10/09 02:39 ID:hlLHnM3w
>>866
北海道も沖縄もまだ新幹線は無いよ。
まもなく開業する北海道のは速達タイプが「ドラえもん」で
各駅タイプが「のび太」だよ。
868列島縦断名無しさん:02/10/09 05:55 ID:kxB+9lnr
>>864
えきを飛ばします。
869列島縦断名無しさん:02/10/09 06:01 ID:o1A1vtSj
月一って程ではないですが、小町ちゃんはたまに合体できずに、
バラバラに東京に帰ることがあります。
やまびこくんが「早くしないとぉ」って先に駅出ししちゃうんですね。

つばさ君は毎朝毎晩一人立ちで逝って帰ってきます。
870列島縦断名無しさん :02/10/09 12:05 ID:ayVlCts/
新幹線に乗車の際に、健康状態で気をつけないといけない事はあるのでしょうか?
(高血圧、心臓病等)
871列島縦断名無しさん:02/10/09 12:13 ID:1QjHRVqL
>>868 うまい!座布団3枚!
872列島縦断名無しさん:02/10/09 22:45 ID:ryeCLK16
>>870
東京発ですと やはり刺激の多い新宿歌舞伎町体験OP車は避けた方が良いでしょう。
あと 普通車でも車内販売はそそられる若い女性がたまにいますので、出来るだけ
老人原宿巣鴨専用車に乗車する事をお勧めします。
873列島縦断名無しさん:02/10/10 12:31 ID:HsQKRkVg
>>870
コンタクトやヅラは外してから乗車してください。
874列島縦断名無しさん:02/10/10 20:56 ID:LMHMjDQ9
山彦「あ〜あ、向こうはいいよな。ひかりちゃん、こだまちゃん、のぞみちゃん、
女の子がいっぱいいて」
小町「なによ、私だけじゃ不満だっていうの?」
山彦「あ、聞こえた?」
那須野「ねえねえ小町ちゃん、知ってる?こいつってさあ、小町ちゃんと出会う
前から翼の奴といい仲なんだぜ」
山彦「おい、それは小町ちゃんには秘・・・」
小町「えー、山彦君ってそういう趣味があったの?あの翼君とそういう関係なの?」
山彦「いや、あの、その」
那須野「俺、見ちゃったもんねー。山彦と翼が○○なことしてるの」
小町「がーん、ショック。ひどいわ、ひどいわ、私の純潔を奪っておいて」
山彦「いや、だからさあ、あれはさあ、翼のやつが・・・」
小町「ええい、聞きたくないわ。山彦君、不潔よ!」
那須野「そうだろ、そうだろ。山彦って酷いやつなんだよ。そんなやつ捨てて俺・・・」
小町「そうだわ。今度入ってくる疾風君ってカッコイイんだって。私、疾風君に
乗り換えちゃおうかなあ」
山彦・那須野「おーい(泣)」
875列島縦断名無しさん:02/10/11 00:31 ID:N6P260af
>>874
続きです。

那須野「おい山彦、お前実は双子だったんだろ。で、双子の弟とも○○なことしてるんだって?」
小町「ががーん! もう疾風君に乗り換えてやるんだ。絶対に! 一元さんお断りなんだからね!」
山彦・那須野「がががががーーーん 撃打氏脳・・・」
876列島縦断名無しさん:02/10/11 02:46 ID:4suJiDd6
>>875
面白い!
でも、「一見さん」が正しいのだ。
ついでに言えば失踪した青葉ちゃんについても語って欲しかった。
877列島縦断名無しさん:02/10/11 06:35 ID:Rw1GA4VL
>>874-875
ワラタ。
878列島縦断名無しさん:02/10/11 08:38 ID:ASgS9d8u
>874-875
同じくワラタ
879875:02/10/11 10:14 ID:N6P260af
>>874
青葉ちゃんは、やはり山彦と翼の○○な関係に卒倒して、失踪したと思われ。


880列島縦断名無しさん:02/10/13 01:43 ID:tl+42V9X
>874-875
877-878に同じく。
何だかんだ言って結局相手にもされなかった那須野に萌へ(w
881列島縦断名無しさん:02/10/14 22:21 ID:rXDT7IzK
京都→東京の新幹線のぞみの予約を取るのに、同じような時間帯で2本あります。
私は大阪発で700系のに乗りたいんですけど、
連れは少し出発の遅い500系の博多発がいいみたいです。
……というか、連れは500系とか博多発とか考えてない。
私はシートが広いし、大阪発の方がなんか良いと思うんです。
ヘンなこだわりでしょうか(関係ないじゃんと言われた)。別に鉄オタではありません。
快適なのはどちらだと思いますか?
882列島縦断名無しさん:02/10/15 00:20 ID:UEtXMOEA
>>881
鉄ヲタのいない300系こだまを選ぶのがもっとも快適と思われ。
883列島縦断名無しさん:02/10/15 01:25 ID:d5emYCqF
○○系なんてのは普通の人には分からんよ。
漏れは 連れが上に乗ってくれるのが快適だと思われ。
884列島縦断名無しさん:02/10/15 11:50 ID:tsLR/92w
のぞみは博多始発より新大阪始発の方が空いててゆったりしてるよ。
885列島縦断名無しさん:02/10/15 12:31 ID:yCm2x1FY
あら、お久しぶり!ときよ。
またお会いしましたね。
まだ死んでなかったのよ。
ご隠居生活だけど。おほほほほほほほほ。
886列島縦断名無しさん:02/10/17 00:22 ID:WXn8bDc+
広島出張で久しぶりに東海平日下りなんすが、
朝8時台の博多行きって混んでましたっけ?
家からは東京出るより新横浜の方が近いんですけど、
名古屋まで立席になったりしたら嫌なもので。

887列島縦断名無しさん:02/10/17 00:34 ID:AFDlFJq7
名古屋まで立つのが嫌なら大阪まで立てばいいのよ。
888列島縦断名無しさん:02/10/18 11:34 ID:AAKoaUyK
棚に寝るという方法もある。
889列島縦断名無しさん:02/10/18 11:42 ID:eTnMmOYg
広島に自由席で行くのか?
飛行機の方が10倍いいだろって
ここ、マジレスするところジャナカッタけか
890列島縦断名無しさん:02/10/19 23:11 ID:68wv/ykD
おしい!おいらは9.7倍いいかと思ったよ。
891列島縦断名無しさん:02/10/20 00:46 ID:p7Y/gA1g
>888
寝台料金取られるよ>網棚に寝る
892列島縦断名無しさん:02/10/20 22:57 ID:QFZPHgqH
>891
正座なら取られない?
893列島縦断名無しさん:02/10/20 23:06 ID:0yVJUUvr
トイレの洋式トイレに座って広島へ
これ最強。
894列島縦断名無しさん:02/10/20 23:11 ID:29S8xUc0
かのノーベル賞の田中さんからも料金を取ったのかな?
初めて800系に乗れた♪とか喜んでますたが・・・
895列島縦断名無しさん:02/10/20 23:37 ID:6qzSpDiK
>>894
ノーベル賞受賞者専用編成を知らないの?もちろん島津製作所製だよ。
俺も来年には乗りたいよ、800系。
896列島縦断名無しさん:02/10/20 23:58 ID:VQClOkj2
おそらく世界で初めて800系に乗った人だろうな>田中さん
やはりノーベル賞をもらうだけのことはある・・・
897詳しくなのよ:02/10/21 00:02 ID:QNpif1a2
マジな話、800系ってあるの? 700系の間違い?
898マジな話:02/10/21 00:07 ID:AMWNBpQ3
田中さんが乗ってたのはJR西日本の500系。
「最新型のぞみに乗って嬉しかった」とは田中さんの弁だが、
実際の最新型は東海・西日本合作の700系(あのアヒルみたいなやつ)
まあ500系のほうが最新型に見える罠

800系は九州新幹線用の新車でまだ作られてない。
899列島縦断名無しさん:02/10/21 00:56 ID:I8oowWE9
300系+500系=800系。

行きに300系、帰りに500系に乗ったんだろう。で興奮のあまり頭の中で往復分を
足してしまって「800系」と口走ったと(藁

それとも、300系と500系の併結?
900列島縦断名無しさん:02/10/21 02:18 ID:P938UaAX
ノーベル賞受賞者の言うことが正しいに決まってるだろ。
みんなが500系と思ってるのが実は800系なんだよ。
雑誌も本もビデオも絵本も全部間違っていたんだよ。
901列島縦断名無しさん:02/10/21 02:20 ID:P938UaAX
ついでに言っておくが、TVの『ドッキリ』も実は『ビックリ』が正しい。
902列島縦断名無しさん:02/10/21 04:11 ID:cllUuCZp
>>18
前から不思議に思ってたんだが、
なぜ、降りる駅にちゃんと、脱いだ靴が置いてあるのか?
903列島縦断名無しさん:02/10/21 23:10 ID:S2KX7fom
>>902
ゴーレイルサービスによる追い越し別送
料金はグリーン料金込み
904897:02/10/21 23:35 ID:ZwXF/VJZ
>>898
さんきゅです。そうだったんですね。800系なんて話題にもなってないし、
ヘンだなあと思ってました。しかし今ごろ500系で喜ばんでホシイ。
確かにカッコいいから折れも最初選んで乗ってたけど、乗り心地が悪いから
今はもっぱら700系です。

>>899
ざぶとん一枚差し上げます。
905列島縦断名無しさん:02/10/22 00:06 ID:6XgwZev1
週刊ポ×トのインタビューでも田中さんは
「800系のぞみは料金が高いので初めて乗れて嬉しい」
と答えていたけど(マジ)、田中さんの御用車両ってことっすかね。
906列島縦断名無しさん:02/10/22 03:16 ID:dSU8ohcw
こうなったら意地でも田中さんを800系に乗せなきゃいかんなw
907列島縦断名無しさん:02/10/22 08:09 ID:gXlCy6TI
誰か田中さんに教えてあげてよ...
908列島縦断名無しさん:02/10/22 08:39 ID:4+2TW+zT
田中さんはこのスレの神ですか
909列島縦断名無しさん:02/10/22 09:13 ID:JwWjLPBJ

ここで「800系のぞみ」祭りをやっている香具師は、
富山行き特急「サンダーバード」の車中で、車掌さんに、

「この『スーパー雷鳥』ちゃ、食堂車ないがけ?」

と聞いているお年寄りのグループに対して、

「おい、この列車は『スーパー雷鳥』じゃなくて『サンダーバード』だ。
 愛称変更してから何年経ってると思ってるんだ。
 それに、『サンダーバード』と『スーパー雷鳥』に食堂車を繋いでいた実績はない。
 ちなみに、『雷鳥』を含む北陸特急の食堂車も昭和60年のダイヤ改正で全廃されている。
 今更、寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ。
 この氏に損ない共が!」

と、お年寄り数名を心臓麻痺に追い込むまで詰問して、金沢駅の駅員と公安官に犯罪者扱いされて下さい。
(そのお年寄りの一人が田中耕一さんの母親という罠)

「そんな狭い了見の香具師は一生ノーベル賞なんかとれないね。」と田中さんが言ってたかどうかは想像にお任せします。

910列島縦断名無しさん:02/10/22 14:06 ID:dSU8ohcw
そのコピペつまらんぞ
911列島縦断名無しさん:02/10/24 01:02 ID:5lABDU6D

  ちょう    つま     らん
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)


912列島縦断名無しさん:02/10/27 19:46 ID:5/WRA9EM
400あげ。
913列島縦断名無しさん:02/10/29 11:32 ID:zj0Fwb5B
このスレを読んでいると(「るるぶ」等でも指摘されていたが)
乗車の際にはパンツは新しいものにするべきだという結論に至りました。
が、荷物を少なくしたいので、裏返しOR前後ろ逆で乗ろうかと思っています。
パンツチェックってどの程度の厳しさなのでしょうか?
やっぱ、バレますかねぇ?挙動不審でなければ大丈夫ですよね?
あと、仮性包茎なので、パンツチェックの時に、匂いがちょっと気になります。
それと、思わず、失禁、先走り、勃起等の生理現象が起きてしまった場合は
どうすればよいのでしょうか?
914列島縦断名無しさん:02/10/29 11:38 ID:QpTNrVfF
東日本はパンツチェックやめるらしいね。
自動改札でチェックするらしい。
東海は勃起するDQNが多いからやめられないんだって。
915列島縦断名無しさん:02/10/29 17:38 ID:OEmwKjcg
皆さん,グリーン車乗車資格試験の勉強は進んでますか?
916列島縦断名無しさん:02/10/30 01:56 ID:cojZqQSv
あれって有効期限何年だっけ?
917列島縦断名無しさん:02/10/30 09:27 ID:4v8JwyKC
年齢制限ってないんでしょうか?
918列島縦断名無しさん:02/10/31 12:36 ID:9lt74tcf
みんな頑張って勉強してね。
俺は資格取る前に不正乗車をしたから
ブラックリストに名前が乗っていて受験出来ないんだ。( ´・ω・)ショボーン
919列島縦断名無しさん:02/10/31 12:55 ID:nvTL84ve
>>918
欠格5年とか。
御愁傷さま
920列島縦断名無しさん:02/11/01 18:41 ID:3nE72tAN
裏金はいくら積めば合格ですか?
921列島縦断名無しさん:02/11/01 18:51 ID:W9xf2HI+
>>920
そんな事するくらいなら、その金で実地免除の乗車スクール行けよ
922列島縦断名無しさん:02/11/01 19:38 ID:pyiWBm5d
両親に明日グリーン車に乗るって言ったら、赤飯炊いて祝ってくれますた。
これってウチの地方だけの風習かなぁ。。。
923列島縦断名無しさん:02/11/01 22:36 ID:Xl2Q1+XW
>>922
ずいぶんあっさりしてるね。
うちの地方の場合は、グリーン車でなくても新幹線に乗るとなったら、
一族郎党引き連れて、ホームで万歳三唱して見送ってくれるよ。
それが普通だと思ってたんだけど、地方によって随分風習が違うんだね。
924列島縦断名無しさん:02/11/01 22:50 ID:tamBlXxF
新幹線って何ですか?
925列島縦断名無しさん:02/11/01 23:31 ID:+1eGs0ef
2次試験の面接では何を聞かれますか?
926列島縦断名無しさん:02/11/01 23:40 ID:1LTL3pl2
私なんか、慌てて正装代わりの色無地を仕立てて(勿論家紋入り)ドキドキ
しながら乗りましたよ、グリーン車。
取りあえずおとがめなしでしたけど、今でももっと格の高い服装で乗るべき
だったかとなんだか恥ずかしくなりますよ。
927列島縦断名無しさん:02/11/02 07:34 ID:q7jK9GR8
>>926
グリーン車を追い出されなくてよかったね。車掌さんのお情けだよ。
車掌は、グリーン車にふさわしくない客は普通車に移すことができる、
って規則で定められてる ←これマジ
928列島縦断名無しさん:02/11/03 03:33 ID:zc+s+wbZ
 俺はその規定で何度普通車に移されたことか。
やっぱり足組んで座るのはまずいのかなぁ…

>925
 ちなみに前回受けた面接では、歴代天皇陛下の名前を
全て答えさせられたよ。答えはもう忘れてしまったけどね。
929列島縦断名無しさん:02/11/03 11:54 ID:j14jlPFB
寒くなってきましたね。
いよいよポカポカのぞみ号の運行はじまりましたねー。
今年の目玉は何といっても1号車の暖炉付きグリーンだね。SL風の外観で煙突から煙モクモク出ててカコイイ!普通指定席の掘りこたつは向かい合わせ4人相席やから、足臭いリーマンに当たったら最悪だね…

誰か暖炉グリーン乗った方いますか??
930列島縦断名無しさん:02/11/03 14:18 ID:Sk8+t7Vc
今度2年ぶりにのぞみに乗ります。
2年前にはなかった新しいサービスに期待してしまいますが、どれがおすすめですか?
あと、新大阪駅でのパスポートチェックについての質問ですが、
残余期間はどのくらいあればいいんでしたっけ。
自分のは来年5月までなので、ちょっと不安です。
足りないようなら、今のうちに更新しておきたいので…。

931列島縦断名無しさん:02/11/03 14:51 ID:eD8oqerw
>930
>新サービス
金積めば、多目的室でパーサーに乗ることができるようになったらしい。
あとは、アリバイ用のみやげ物販売とかも

>パスポートチェック
残ってなくても保険証か免許証があれば大丈夫
(免許証はゴールドだけしか使えないので注意)
932列島縦断名無しさん:02/11/03 17:07 ID:Yly/LIn6
南樺太が日本の領土のままだったら樺太新幹線とか
作られたんだろうか・・・。豊原初札幌行きとか
933列島縦断名無しさん:02/11/03 17:19 ID:VJLBa57Y
>>932
そりゃ作っただろう。
水陸両用新幹線な。
934列島縦断名無しさん:02/11/03 17:33 ID:Yly/LIn6
>>933
で、ユーロスターのフランス側の駅みたいに
不法入国ロシア人の取り締まりのために警備員が
いるわけですな
935列島縦断名無しさん:02/11/03 20:55 ID:HRmGOkvg
>>931
930です。ありがとうございました。念のため、保険証を持っていくことにします。
それにしても以前のぞみに乗ったときは、検札時にボケるのを忘れて罰金をとられたり、
新大阪の入国審査官へのつっこみが甘かったせいで、別室に連れて行かれ
小一時間問い詰められたせいで支社に遅刻したり、さんざんな目に遭いました。
今度は気をつけたいと思います。
936列島縦断名無しさん:02/11/03 21:47 ID:rg8nq0Md
>>935
歌歌えばよかったのに、IDがヒロミゴーなんだからさ。
937列島縦断名無しさん:02/11/03 22:11 ID:pgvERt1q
>>936
935です。
ホントだ、IDがGO!!じゃないか!!スバラシイ!!
今度歌ってみまーす。
938列島縦断名無しさん:02/11/04 01:13 ID:d9bM/5mX
今日 通信教育のDMで新幹線講座ってのが来てよく見てみると
「素人の私もこれで楽に合格出来ました」ってグリーン席でVサインをしている
変なオヤジの写真が有ったり、特典プレゼントとかで
「グリーン車で必需で快適、家紋入りスリッパ進呈!」とか書いてあるんだ。
やはり申し込んだ方が良いのかなぁ?
939列島縦断名無しさん:02/11/04 01:27 ID:+TycU2O2
>938
予備校逝った方が確実、通信講座はやめとけ
940列島縦断名無しさん:02/11/04 01:33 ID:mYTMJyDA
JR西日本が要望に答えて、500系1両の窓を開閉できるタイプに変える
らしいね。今回は試行だけど、評判が良ければ増やして行くらしいよ。
風速300mってどんな感じなのか、今から期待しちゃうよね。
941列島縦断名無しさん:02/11/04 09:05 ID:gwci5LCJ
>>939
予備校は乗車実習するから確実だよね
942列島縦断名無しさん:02/11/04 09:29 ID:QhPXDzsZ
>>939
会社でも予備校のパンフ回覧でまわってきたよ。
授業料は会社で出してくれるはずだから、申し込んだほうが得だよ。
合格したら役割手当上がるしさ。頑張って!!漏れも先月合格したよ。
943列島縦断名無しさん:02/11/04 10:11 ID:aEfDnwDS
>>940
風速300mを体験させるために、500系の最高速度が
1080km/hまで引き上げられるそうだ。
これで東京〜福岡の航空便はすべてあぼーんとのこと。
944  :02/11/04 10:36 ID:3B3INcoT
>>939
確か資格名は新幹線乗車士だったかな?
うちの会社は少しだけど手当てが出るが、得意先は不況の煽りを受けて、手当て無しだそうだ。
945列島縦断名無しさん:02/11/04 13:37 ID:LiSJvxId

 つまらんネタがこれだけ並ぶのも爽快だな(藁

 自分だけ面白いと思ってるせんだみつおといい勝負だ。頑張れよ。
946列島縦断名無しさん:02/11/04 15:00 ID:8jDCT7f+
普通一種免許をようやく取得しました。
これで普通車に乗れる……苦節27年。長かったナァ…
大学時代、友人から「卒業までに免許を取っとけよ」
というアドバイスを貰っていたのに、無視したため
新幹線に乗れない事態に…ずっと在来線で東京-大阪を
移動していました。
これで、ようやく社会人としての一歩を踏み出せませう。
947列島縦断名無しさん:02/11/04 15:46 ID:MA5JjJd1
 4日午後1時半ごろ、君羊馬県 のJR安中木奉名駅で、>945がホームから長里予新幹線長里予発束京行き電車に飛び込み、全身を強く打って死亡した。
君羊馬県警安中署は、自殺とみて身元を調べている。男性は30歳前後で、ジャンパーにズボン姿。
この事故で、長里予新幹線の計10本が運休、計28本が最大48分遅れ、約3万人に影響が出た。
(11月4日15:44)
948列島縦断名無しさん:02/11/04 18:24 ID:9w2kEPdu
>946
それは大変でしたね。>東京-大阪を在来線で移動
今度はグリーン車一種と飛行機エコノミー一種を目指して頑張ってください。

>945
( ´,_ゝ`)プッ
949列島縦断名無しさん:02/11/04 19:02 ID:O0J+tn9A
飛行機は良く乗るのですが
新幹線は始めてなので教えてください
岡山から東京までのぞみなんですが
直行便の設定がなくて
新大阪・京都・名古屋経由の便しようと思います
やはり一区間ごとにチケットは別になりますよね?
座席も区間ごとに移動しなくてはいけいなですよね?

やっぱり飛行機にしたほうが・・・
すごくめんどくさそう
950列島縦断名無しさん:02/11/04 19:59 ID:dh6dtGS3
>949
岡山−新大阪は定価(正規運賃)だけど、
新大阪−京都と京都−名古屋と名古屋−東京は
乗継割引で2割引になるよ。

>949さんのも合わせて
>945
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
951列島縦断名無しさん:02/11/04 20:16 ID:dh6dtGS3
新幹線の乗り方(超初心者編)2

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036408453/l50

#本当は「新幹線の乗り方(超初心者編) 2号車」にしたかったけどサブジェクトが長すぎて立てられなかった

>945
( ´,_ゝ`)プッ
952列島縦断名無しさん:02/11/04 21:13 ID:abrAou4/
>>951
乙〜

>945
( ´,_ゝ`)プッ
953列島縦断名無しさん:02/11/04 21:29 ID:0NlJbGmh
↓の元ネタはhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031926797/l50の50です
>945
( ´,_ゝ`)プッ
954列島縦断名無しさん:02/11/05 16:57 ID:6t4ZvC76
>>951
乙彼〜
最近はちょっと長いとダメみたいだよ

>945
( ´,_ゝ`)プッ
955950:02/11/05 19:40 ID:7yYUv5H4
>954
> 最近はちょっと長いとダメみたいだよ
キューブスレの影響だろうか?

>945
( ´,_ゝ`)プッ
956列島縦断名無しさん:02/11/08 11:16 ID:81p2kqMG
>945
( ´,_ゝ`)プッ
957列島縦断名無しさん:02/11/08 11:23 ID:vWVsynZo
>945
( ´,_ゝ`)プッ
958列島縦断名無しさん:02/11/08 15:48 ID:81p2kqMG
>945
( ´,_ゝ`)プッ
959列島縦断名無しさん:02/11/08 16:05 ID:JvCQm87C
>945
( ´,_ゝ`)プッ
960列島縦断名無しさん:02/11/08 16:09 ID:bvh3bF5f
>945
( ´,_ゝ`)プッ
961列島縦断名無しさん:02/11/08 19:02 ID:OHZpDubg
>945
( ´,_ゝ`)プッ
962列島縦断名無しさん:02/11/08 19:35 ID:jLVtH1tA
>945
( ´,_ゝ`)プッ
963列島縦断名無しさん:02/11/09 16:05 ID:ycixjkNO
>>945
( ´,_ゝ`)プッ
964 :02/11/09 19:13 ID:V5K9lqFH
世の中にこれだけ馬鹿がいると知って生きる勇気が湧きました。
みなさん、ありがとう。
これからも馬鹿のままでいてください。
それしか役に立たないんだから、お前らは。
965通りすがり:02/11/09 19:42 ID:z9fKQytb
>>964
禿同!!
966通りすがり:02/11/09 21:56 ID:p2tvEgXk
このスレにくだらないネタをかきこんでいるアホどもへ告ぐ。


あ ん た ち 、 生 き て る 事 自 体 無 駄 だ か ら 、

さ っ さ と 首 を 吊 る 事 を お す す め し ま す 。
967列島縦断名無しさん:02/11/09 22:26 ID:ROowWr5s
>964-966
オ マ エ モ ナ ー
968列島縦断名無しさん:02/11/10 21:43 ID:YYcWWOBx
>964-966
( ´,_ゝ`)プッ
969列島縦断名無しさん:02/11/10 22:21 ID:NoaF9mxn
>964-966
ID変えて自作自演ご苦労さん

さ っ さ と 首 吊 っ て く だ さ い

>945 >964-966
( ´,_ゝ`)プッ
970列島縦断名無しさん:02/11/11 00:49 ID:dXnSeb7f
>964-966
( ´,_ゝ`)プッ
971列島縦断名無しさん:02/11/11 00:56 ID:+JtA4Yc1
>970
>945も忘れずに

>945 >964-966
( ´,_ゝ`)プッ
972列島縦断名無しさん:02/11/11 18:04 ID:LozLI6Ea

 そんなに自己主張しなくても

  キミたちがバカだって事は分かってるよ(藁
973列島縦断名無しさん:02/11/11 19:22 ID:VGJFEo0U
>945 >964-966 >972
( ´,_ゝ`)プッ
974列島縦断名無しさん:02/11/11 19:57 ID:nYpF+O4B
>945 >964-966 >972
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
975列島縦断名無しさん:02/11/11 21:26 ID:Bno/7Wow
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036408453/73
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
976列島縦断名無しさん:02/11/11 23:15 ID:u8yIJmWO
すばらしい こんなにバカの集まったスレは見た事ない。
すばらしい こんなに低能の集うスレも見た事ない。

あんたち、早く首吊りなさいよ!! 
977列島縦断名無しさん:02/11/11 23:23 ID:+uYzUtCi
誉めてくれて有難う\(^o^)/
978列島縦断名無しさん:02/11/12 18:13 ID:i1rnNrv3

 みんな自分のネタが面白いと思ってるのかな。

 見てて痛いね。
979列島縦断名無しさん:02/11/12 19:22 ID:V0O0KIIT
>>945さん
せんだみつおって何ですか?
980列島縦断名無しさん:02/11/12 19:36 ID:DLFiHjXE

 Yahoo!の使い方も分からないなんて…。

  やっぱりここは馬鹿の巣窟ですね。
981列島縦断名無しさん:02/11/13 11:42 ID:KekSK5CM
新幹線のチケットの買い方を教えてください。
・・・ネタではなく、マジです。
それと、特急券というのは何なんでしょうか?
982列島縦断名無しさん:02/11/13 16:08 ID:RQ1ZS1gb
チケットぴあ。最近はダフ屋も安いね。>トーキョドムのとこね。
983列島縦断名無しさん:02/11/13 17:47 ID:2qI0Kr01
バンザーイ!!! ついに馬鹿の巣窟を見つけたぞー
984列島縦断名無しさん:02/11/13 18:27 ID:87dKF96J

985列島縦断名無しさん:02/11/13 18:28 ID:87dKF96J
じう
986列島縦断名無しさん
1000