★☆★高級ホテルのエグゼクティブフロア★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
国内各地の高級ホテルにある
エグゼクティブフロアについて語り合いませんか??

私も利用したことがありますが
一度泊まるとヤミツキです。
そんなみなさんのレスをお待ちしています。
2列島縦断名無しさん:01/11/25 01:42 ID:625JGSEa
 カードキーをエレベーターに差し込まないと、そのフロアに行けなかったり
するので、セキュリティの面ではいいよね。

 デリヘルとかを呼べなくて困ってる人はいるだろうが(w
3列島縦断名無しさん:01/11/25 08:51 ID:vJytsDNv
>>2
横浜のニューグランド(タワー館)はそうだった。
4列島縦断名無しさん:01/11/25 10:43 ID:FCa1b0/8
>3
私そのニューグランドで結婚式をやったんだけど、地方から来る親戚のために
部屋を予約しようとしたら半年前なのに満室でエグゼクティブフロアしか
開いてないといわれて、泣く泣くエグゼクティブに…
エレベーターにキーをささないとそのフロアにいけないってことでは
驚いたりはしていた。
しかし…一つの部屋に集まってドアガ閉まらないように何かを挟んで
ドアを開けっぱなしにし、中で酒飲んで大騒ぎ。
頼むからやめてくれと頼んでも「俺が何しようが勝手だ!」とか
オートロックのドアが「いちいちロックされて人が出入りしにくいのが
悪いんだ!」と聞く耳持たない。
「このホテルはこんな部屋(洋室)しかないのか!」と文句たらたら。
田舎のDQNには猫に小判、豚に真珠だった。
こんなことならどっかのビジネスホテルに泊めればよかった。

自分もこの時このフロアの彼らよりちょっといい部屋(上の階)に
泊まったけど、最高でした。また行きたい〜!!
なんといってもあの雰囲気がいいです。眺めもいいし。
5列島縦断名無しさん:01/11/25 12:54 ID:bz8+3Mec
取りたてて云々する程のものでもないと思うが。>エグゼクティブフロア
個人的には貧乏な時に使う。朝食が付いてるところが多いからね。特に雨や茄子の
優待使う時は、朝食×2人分を考えると、かえって安かったりするし。

貧乏な時はエグゼクティブフロアのツイン、余裕がある時には一般階のスイート
が吉だと思う。(エグゼクティブフロアのスイートは高すぎて手が出ない。。。)
6列島縦断名無しさん:01/11/25 20:56 ID:ziQOD7nI
>>5
お金持ちですね。うらやましい。

自分はインターコンチ東京のクラブフロアーしか
泊ったことが無いが、勘違い女が必ず居るのは
何とかならんか!
夕食代わりに食いまくるんじゃねーよ。
ほかの人も居るんだぞ!1時間も居座るな!!
と言いたいYO
7列島縦断名無しさん:01/11/25 21:29 ID:8L0zZdhB
>>6
フォーシーズン椿山荘のクラブフロアは
そう言う客はいなかったよ。
ハイ・ティーの時間でもゆっくり庭を見ながら
楽しめたけどなぁ…
客層次第でホテルも変わるんだろうね。
8列島縦断名無しさん:01/11/25 21:34 ID:V1npua8T
>6
なんかその光景、すごく目に浮かびます。
意外にバッチリ決め込んだ若い女性にそういうの多くて、
笑えます。
9列島縦断名無しさん:01/11/25 22:24 ID:6+FPTLgu
>6
その原因の一端は、ヴォケな自称ホテルジャーナリストが担っています。
10いつも元気に東横イン:01/11/25 22:37 ID:ZpRratxB
普通のスイートとエグゼクティブのスイートってどう違うんですか?
11:01/11/25 22:57 ID:wrHPbFLp
>>8
残念ながら、逝けてない小太りの女とおばさんでした。
周りに聞こえよがしに大きな声で、何処何処のホテルは
良かったとか。
窓際のお台場が見える席に陣取って。
カップルの為によけろよ!って感じです。
ばっちり決め込んだ女性は、込み合う6時過ぎには
出て行った。とても素敵な人でした。(顔も、姿も
12列島縦断名無しさん:01/11/26 01:15 ID:p7QdGTFk
自分、エグゼクティブフロアに泊まった事がありません。
金銭的には大丈夫なのですが「コンチネンタルブレックファースト」の内容が
解らないので、勇気を出して予約が出来ません(涙)
ルームサービスでは無く、クラブフロアの専用ラウンジで
ただ食べるのかなと勝手に解釈しているのですが...(^^;
もしよろしければ、教えて頂くと大変助かるのですが...(^^;

よろしくご指導お願い致します。
13列島縦断名無しさん:01/11/26 02:35 ID:1F4vOpcL
>>12
コンチといってもホテルによってはアメリカン朝食くらいに充実してるとこも
あるけど、やっぱ俺はメインダイニングで朝飯喰いたいね。激混みのラウンジなんて
マジ最悪。ホントーに良いホテルはexe階なんて持たんでな。
ゲストみんなをExeとして扱ってくれるでのぅ。
14 :01/11/26 04:41 ID:B48LqseD
>>13 あんたいいこと言った。
15列島縦断名無しさん:01/11/26 07:49 ID:Q9GGxU7u
>>13
パークハイアットなんかそうだね。
16列島縦断名無しさん:01/11/26 10:57 ID:nifbHzFB
知ってるところはこんな感じ。
パンパシ横浜
クラブフロアへ行くにはエレベーターでカードキーが必要。クラブラウンジは1部屋
を無理に改造したようなところで狭い。平日だけだが、ディニッシュと飲み物だけの
ごく簡単な朝食がとれる。ここは、とにかくあまりに狭いのが特徴。
インコチ横浜
エレベーターのカードキー無し。クラブラウンジは確か4部屋分くらいの広さだが、
やはり狭く感じる。あと、ここのクラブラウンジ、テレビがついてて鬱陶しい。
朝食はクラブラウンジのほか、2Fのダイニングも可。2Fでの朝食は、一段高く
ガラスで囲われたところがクラブ専用のスペースになっていて、クラブフロア宿泊
者はそこへ案内される。(いつでもだれでもそうなのかは知らん)。

どっちにしても専用ラウンジに入りびたるのは貧乏くさくてかっこわるいのでやめ
ましょう。特に混んでいる時間は、勘違いな方々がいらっしゃることが多いので、
すいている時間にお茶を1回くらいがよさげ。個人的にはレイトチェックアウトし
て午前11時台にのんびりすることが多い。
当方いつも子連れなので、夜のカクテルタイムの様子は知らない。ま、でも、推して
知るべしか。
17列島縦断名無しさん:01/11/28 01:40 ID:RK5uKB/B
2ちゃんって某ホテル中毒クレーム団体よりはるかに良識があるんだね!
18列島縦断名無しさん:01/11/28 02:44 ID:9a3X6M6H
リッツカールトン大阪のクラブラウンジなんて
良識のないヤシばっかでホント最悪
19 :01/11/28 02:48 ID:9Ml/GRP7
あれって常識的な一般人から隔離するのが主な目的だろ?
20列島縦断名無しさん:01/11/28 10:17 ID:S/Ary9Gp
フロアとして見れば、一般階よりはドキュソ少な目だと思うよ。ただ、「無料」
に惹かれてラウンジに巣喰っている方々がね、ちょっと変だったりする。
たとえば逆に、一般階に無料ラウンジ作ったら、もっととんでもないことに
なると思う。間違いなくドキュソの基地。
21列島縦断名無しさん:01/11/28 13:55 ID:qkEa0eFY
>「無料」に惹かれてラウンジに巣喰っている方々

近所のおばさまがリッツのクラブフロアに泊まり、一緒に逝った仲間3人と
4〜5時間、専用ラウンジで過ごしたらしい。その光景を想像して、
居合わせたラウンジ利用者とスタッフの人たちに、内心黙祷を捧げてしまった。
やっぱいるんだね〜。モト取ったってすごく嬉しそうだった。
で、夕食後はラウンジから食べ物を部屋に運んで宴会までしたらしい…。
22列島縦断名無しさん:01/11/28 14:38 ID:Ehzs8tNi
クラブフロアに泊まると必ずラウンジでお茶するよ…
1度のお茶お代わりと食べ物全種類おためしします……
1時間ぐらいくつろいで部屋に帰ります………

でも、利用者が多くなる前に立ち去ってるからユルシテー
23列島縦断名無しさん:01/11/28 16:43 ID:HuQumdRt
>>21
2ちゃんねるの某板で叩かれている日本一悪名高きホテルジャー
ナリストのムラセチフミ女史が、今から10年前リッツカールトン
・サンフランシスコのクラブフロアを初めて利用した時も「元を
取ろうとして朝から晩までクラブフロアのラウンジに入り浸って
いた」とデビュー作『ホテルジャンキー』で告白してた。
さすが彼女は貧乏なだけあって、>>21の話に出てくるオバチャン
に負けないくらいセコいキャラクターだ。
24列島縦断名無しさん:01/11/28 16:46 ID:Py64WZ1d
>>20
JHCCで有名なシューチャソ氏とか北飛行氏なんかもそうだね。
北飛行なんか、ハイアットリージェンシー福岡のクラブフロア
の女性の酒のサーブの仕方が悪いなんて怒っているし。(彼女等は
中州のクラブホステスじゃないのに)
25列島縦断名無しさん:01/11/28 16:50 ID:M0O4B4p8
リッツ・カールトン大阪では、クラブラウンジの食事に群がる客を、
「鯉の餌付け」と呼んでいるという発言が、リッツカールトン大阪
スレに出ていた。
26列島縦断名無しさん:01/11/28 17:12 ID:69RtQTkW
>>23
部屋にいないのも、それはそれでもったいないと思うんだけど。
27列島縦断名無しさん:01/11/28 18:07 ID:tXqhbQYi
>>26
あの〜、村瀬は限度を知らないガメツイ女だよ。
さて私の場合は元を取ろうとしてず〜っと居座らず、
朝食はサッとクラブラウンジ寄って簡単に済ませ、
昼や夜はちゃんとしたレストランで食べて、後は
アヌタヌーンティーの時か夕食後に1〜2杯お酒を
飲んで部屋に戻ります。
こういうところは戦後の欠食児童みたいにガツガツ
せずにスマートに使いこなしましょ!
28列島縦断名無しさん:01/11/28 18:08 ID:aDLekPFr
29列島縦断名無しさん:01/11/28 19:21 ID:jX/MEsHA
ラウンジって、どれくらいの時間利用するのがスマートなんでしょう?
当方貧乏人。
先日は偶然クラブフロアに宿泊でき、うれしくって1時間ほど
過ごしてしまいました。
雑誌やゲームもあって楽しかったのですが、このスレを見て
もしや迷惑をかけたのではと心配になりました。
周囲の雰囲気を壊さぬようお金持ちの人にとけこんだつもり
だったのですが・・・
30列島縦断名無しさん:01/11/28 19:26 ID:GiSFqjUq
以前、とある都内有名ホテル(名前はカンベン)の
エグゼクティブラウンジに泊まったとき、
急に仕事の調べものが必要になって
資料を持ってきてもらって、1時間くらい居ました。
そのあと夕方、ちょっとカクテルをもらって
煙草を一服、これで30分くらいかな??
でもあのホテルには「鯉の餌付け」みたいなのは
居なかったと思う。
ちなみに私はフロアメシではなくちゃんとレストランで食べました。
31列島縦断名無しさん:01/11/28 19:42 ID:C6Yv599a
JHCCってDQNな団体なの?
一応メンバーなんですが・・・
3229:01/11/28 20:09 ID:jX/MEsHA
>>30
どうもありがとうございます。
デザートで1時間はちょっと長すぎたのかもしれない・・・
私が宿泊したところはまさに「鯉の餌付けコーナー」があり、
席と2〜3往復してしまいました。
さすがに夕食代わりにはしませんでしたが、ちょっと恥ずかしいこと
してしまいましたね。
また利用する機会があったら、もっとスマートに利用したいです。
33列島縦断名無しさん:01/11/28 20:48 ID:EqKFZJ3f
>>31
HJCよりDQN度は低いと思われ。
34列島縦断名無しさん:01/11/28 20:57 ID:dEGyATe/
>>31
シューちゃんもNorth Frightさんも、JHCCの会員名簿には名前が
ありませんでした。
投稿者=JHCC会員ではないようです。
ちなみに複数の知人はHJCとJHCCの両方に会員として
登録している人達がいます。
その人達は別にDQNではないですが、手がつけられない程の
ホテル狂いで、異常なくらいホテル代を散財する人達なので
私は最終的には付いていけませんでした。
35列島縦断名無しさん:01/11/28 21:07 ID:Wb5H4C9z
>>32
気にすることないですよ。1時間くらい許容範囲では?
問題はリッツカールトンのようなクラブフロアのラウンジの
食事が充実したホテル(ミールサービスが5回もある)で、
つい元を取ろうとして朝から晩まで入り浸って、乞食のように
飲食していた事を自慢げにエッセーに書いた某女性ホテルャーナ
リストや、>>18>>21で書かれているようなDQN客でしょう。
36列島縦断名無しさん:01/11/28 21:12 ID:spGLG1X5
31です。知りませんでした。鬱だ。
37列島縦断名無しさん:01/11/28 21:27 ID:yII8kBfX
インターコンチ横浜のクラブフロアには通常の部屋
もあるよ。9月のOracle(データベースソフトね)の
コンファレンス参加の為、団体扱いで泊まった時に
この部屋に泊まった。もちろんラウンジは使用できな
かったがエレベータの乗降のたびに覗き込んでいたの
で最後は見物させてもらえた。
38列島縦断名無しさん:01/11/28 21:40 ID:4hShBLmD
>37
一番端っこの狭い部屋ね。自分も泊まったことがある。
39列島縦断名無しさん:01/11/28 22:09 ID:lMDz/rD7
>31
まぁまぁ。会員全員がDQSではないよ。HJCと較べると100倍くらいは無害と思われ。
4029:01/11/28 22:47 ID:Y+ylyBDS
>>35
ありがとうございます。
そう言っていただけると、ちょっと安心できます(笑
食事が充実したラウンジもあるのですか!
もしそんなところを利用することがあったら、それこそ
このスレを思い出して節度を心がけたいと思います。
41列島縦断名無しさん:01/11/28 22:48 ID:KSIOe812
ウェスティン大阪のクラブフロアのラウンジは、おつまみとジュース程度しかなかった。
朝食はクラブフロアラウンジを覗く気すら起こらず、部屋を出るとそのまま1階の朝食ブッフェに行った。
42列島縦断名無しさん:01/12/05 20:10 ID:gdgvEfEt
国内のホテルは、ラウンジの狭いところが多いよね。
どっちかっていうと、
海外のホテルの方が好みだね。>香港のグランドハイアットとか。
43列島縦断名無しさん:01/12/14 20:51 ID:KyN+yjUr
 
44列島縦断名無しさん:01/12/14 21:25 ID:ygZ6M3bs
スマートに利用って、なんだか貧乏くさい。。
ラウンジなんて別にそれぞれが気が済むように使えばいいじゃん。

どうしてそんなに人目が気になるの?
だれもあなたのことなんか気にしてないよ。
45列島縦断名無しさん:01/12/14 23:00 ID:znDMTsXN
>>44
っていうか、入り浸って占領してる奴が邪魔なんだって!
 みんなはそう言うヤツに迷惑している。
46列島縦断名無しさん:01/12/19 07:44 ID:lrn/Rt5e
要は常識を持って使えと言うことですね。
47列島縦断名無しさん:01/12/21 00:34 ID:FU3/+0oE
漏れは>44に激しく同意。
ラウンジをスマートに使いましょう?ドリンク一杯でサクっと帰りましょう?
そんな勝手な美意識の方が貧乏くさい。
くつろいで過ごす場所だろう?そんなドリンク一杯のんでセカセカと出て行くほうが
用事も無いのにやってくんな、って感じ。ラウンジでお茶するだけなの?
そんなに「タダで飲めるチャンス」を失いたくないの?
漏れは彼女と一緒にいる時しか利用してないけど、ラウンジ言ったら静かに
会話して過ごしてるぞ。ドリンクとかはあくまでオマケだろうに。
華やかな落ち着いた雰囲気の中で人と過ごす楽しさもわからず、タダ酒だの
鯉の餌付けだの、視点がズレてるとしか思えん。
48列島縦断名無しさん:01/12/21 00:50 ID:CrX8NpV0
エグゼクティブ・フロアなんてのはそもそもドケチなアメリカ人の発想だから
1日5回しっかり食べてきっちりモトをとるのが正しいと思われ。
海外のリッツのアメリカ人ゲストなんて、大阪の比じゃないよ。
49列島縦断名無しさん:01/12/21 06:56 ID:IEaUiS2d
食えるもんはとりあえず食っとく。
50列島縦断名無しさん:01/12/21 11:40 ID:HhUIFMLw
>>47
まだ惨状にあってないんやな、ええのぅ。チミと彼女と一緒にラウンジ逝って
静かに会話しようとしたら勘違いジジイが携帯で大声でホステス呼んでたり、ババア連中が
香港のリッツの方が云々とギャーギャー文句言ってたらどうよ? 朝、ちょっくら
軽食がてらコーヒー飲もうとラウンジ逝ったら立食パーチィ状態の混雑&軽食エンプチー
だったらどうよ? 「華やかな落ち着いた雰囲気」…、日本にそんな所あったのか?早速
国立公園に指定、もしくは世界遺産登録申請ぢゃ(w
ところで誰がドリンク1杯飲んでせかせか出て逝くのが美徳なんて書いてるよ?
51列島縦断名無しさん:01/12/21 14:59 ID:g1NW2zmB
まぁまぁ50さん、気持ちはわかるが落ち着いて♪

どこの国、どこの社会にも、鼻につくスノッブはいましょうて。

「過剰反応」で不快ににならないように、お互いつとめましょう♪
5250:01/12/21 15:44 ID:HhUIFMLw
>51
ゴメソ、調子に乗って書き過ぎた。 反省に今週末どっかのラウソジ逝って
ドリンク1杯飲んで頭冷やすわ。(w
53列島縦断名無しさん:01/12/21 16:49 ID:3wN/0pZE
部屋に籠もりっきりだと、なんとなくツマラナイ気分になるときがある。
そう言うときに、専用のラウンジにいって
ちょっとお茶かカクテルでも飲みながらカノジョと旅行の計画でも話すのは楽しいね。
それで2時間以上居たことあるけど、別に変な目では見られなかったが?
54列島縦断名無しさん:01/12/21 17:21 ID:atFPrIzi
>静かに会話しようとしたら勘違いジジイが携帯で大声でホステス呼んでたり、
>ババア連中が香港のリッツの方が云々とギャーギャー文句言ってた
>ラウンジ逝ったら立食パーチィ状態の混雑&軽食エンプチー

(゚д゚)ハァ?ホステスぅ?ラウンジで立食状態?軽食エンプチー?
いったいどんなDQSなラウンジ逝ってるよ?夕方&夜に座れんほど
ラウンジが込み合ったことなんぞないし、朝食で込みあっとったら
普通は空いたらお知らせしますで部屋で待機するだろうが?
ラウンジの人口密度が過剰にならんようにホテル側が配慮しとらん
ようなとこがあるのか?
ラウンジで軽食がないぃ?それホンマにラウンジか?まともなホテルなら
無いなんてことはないはずだ。
ウルサイジジイもいたことはいたが、穏やかに注意してご遠慮願ってたぞ。
55列島縦断名無しさん:01/12/21 18:14 ID:fCMYhYRU
絵癖の良い所。
朝飯がゆっくり食える。
今日はオレンジジュースだけでいいやって時はとても便利。
朝飯の時新聞がいくつか読める。
プールが使える。
チェック印、アウトが楽。
などなど、使えるものが充実して来るとこ。
具体的なサービスはどうでも良いや。
こっちから言わないと何も起きないのはどこでも一緒だから。
56列島縦断名無しさん:01/12/21 18:49 ID:NjE2+9WT
>>55
たしかにラウンジだけではないね。良い所は。
ラウンジも空いていたら使うで良いのではない?
57列島縦断名無しさん:01/12/21 19:47 ID:BNG2injs
エグゼ階はまぁグリーソ車みたいなもんだべ。ちょっとした追加で
ちょっとの居心地あっぷ。タイミング悪けりゃDQS客にも当るし混んでる
ときもあるさ。迷惑かけない程度で自由にやればいいんちゃう?
また度を越したマナー違反のDQSにむかつく意見が出てくるのも自然だと思うけど?
58列島縦断名無しさん:01/12/26 00:03 ID:ulKJIplP
よく使うけど、ラウンジうんぬんよりも期待しているのはパーソナルサービスだな。
どうしても仕事での利用が多いのでビジネスセンターの使い勝手(専用)とか、連絡関係のスムーズさ。
むかし、普通のフロアでレター関係の連絡で痛い目にあったので、こういうフロアがあると便利。
あと誰かも書いていたけどDQNなデリヘル嬢が来ないことを含めたフロアのセキュリティー。
(騒がれるとかなりウザイので)
59列島縦断名無しさん:01/12/30 22:31 ID:tyWq9CqJ
↓こういう輩が、いるんだね。ホテルもお気の毒。
事例:神戸のスターウッド系列に宿泊した成金DQNの赤っ恥カキコ
出典:某造船会社系の予約サイト投稿情報

【未選択】  2000-06-20 21:55:33

上階のダブルルームに宿泊しましたが、とんでもないことが起こりました。
当日は4時頃チェックインしまして、
二人共疲れていたので、そのまま寝て居たのですが、
「客室係です」と言いながらチャイムを押す音で起こされました。
すぐに起きる事が出来ず、ノロノロしていたら、
2回目のチャイムと同時になんと鍵を開けて入ってくるのです。
「何や!」と言うとあわてて逃げていきましたが、
すぐにフロントに電話をして説明を求めたのですが、
「それは○○サービスです」と涼しい顔で言われてしまいました。
お前ら旅館か?田舎のサービスにあきれかえりました。

 2000-06-21 12:52:21

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ご意見頂きました件に付いて詳しい事情は調査中でございますが、
恐らく「ターンダウンサービス」かと思われます。
私どものタワーズフロアーにお泊りのお客様には
ターンダウンサービスを行っております。
ターンダウンサービスは、より快適にお休み頂けるように
ベッドのスプレッドカバーを外したり、
お使いになったタオルなどの交換、簡単な清掃などを行っているものです。
この度は、入室の際・お電話の際に
「ターンダウンサービス」のご説明を行わずご迷惑をお掛け致しました。
今後スタッフには説明を行うよう徹底してまいります。
またのご来館をお待ち申し上げております。
60列島縦断名無しさん:01/12/31 14:12 ID:xSfyYuSC
>>58

何処の国にもDQNはいるね。
ロングステイを半年くらいしてるアメリカ人のジジイがいるけど
そいつ朝食のたびに違う日本人の女つれてくるのさ、しかも貧乏臭い奴
連れはワイフだとか抜かして朝食代金を免れようとしている。

しかもカクテルのときに他の客の女をナンパしてるからね。
ようやく帰ったかと思うとまた来年くるんだってしかも半年ステイ
仕事何してるんだ?って聞いたら「リタイア」だって

もう来るなよ
カエレ(・∀・)
61列島縦断名無しさん:01/12/31 14:34 ID:mVnbhrvi
>>59
うーん、ターンダウンも知らずにエグゼに泊まってたのか、このオッサン。
仕事の都合でよくホテルに泊まるけど(エグゼとは限らんが)
昼の12時頃にチェックインさせてもらって、そのまま仕事先へ直行。
ホテルに帰りが遅くなる旨伝えとくと、ターンダウンは当然のこと
枕元にチョコレートまで用意しといてくれることも多い。
この痛いオッサンは「頼んでもないモノ(チョコ)が来た!」と
騒ぐのだろうか?(藁
62ZW:01/12/31 15:01 ID:X0ipMOzt
エギゼクティブフロアーで問題なのはやはりスタッフでしょう。フロントの
係の人なのか、それとも、給仕なのかはっきりしていないのが問題です。
フロントの係、給仕としてのスキルがどっちつかずで中途半端ということです。
所詮、両立は難しいと思います。
ソウルのウェスティンチョースンみたいにフロントの係の人と給仕を担当する
人を完全に別々の形で置いてくれれば、居心地が本当によくなるのですが。。。
日本のホテルはすぐに「人件費」という言い訳でおきやしないでしょうし。
このことは日本だけでなく、海外のほどんどのホテルのエギゼクティブフロアー
にもにいえることです。
63列島縦断名無しさん:01/12/31 23:37 ID:EJVX7JGp
>58
「何や!」とか「おまえら田舎か!」とか、何となく関西の
おっさんぽいなぁ。
また関西人の評価が下がるよ(鬱
64列島縦断名無しさん:02/01/06 23:42 ID:C3KCsc1I
>>62
完全分業は逆に融通が利かない場合が多いと思うけど。いいホテルのスタッフは
分業云々ではなく最善の方法でゲストの要望をかなえるよ。
65列島縦断名無しさん:02/01/06 23:50 ID:VolqUS6l
>>64
マリオットホテルの”AT YOUR SERVICE”のように、
とりあえずここに言えばよしみたいなのがあると便利だよね。
66列島縦断名無しさん:02/01/07 00:33 ID:0GZcEtfr
>>65 ウェスティンにあるじゃん。
67ZW:02/01/07 00:55 ID:iU6XYP4k
>63
しかし、エギゼクティブフロアーの主な仕事である
ウェイターとレセプションの仕事って本当に相容れない全然違う
ものです。両立は難しいと思います。もちろん、ときと場合によって、
臨機応変になることも大切ですが。
6864:02/01/07 01:30 ID:PkN45HhS
>>67
エグゼのホテルパーソン生来のコンセプトはメートルドテルや
バトラーだったんじゃなかったかな。セントレジスや本家リッツはエグゼ階は基本的に
持たないけど(つーか全部エグゼ仕様か、)バトラーは両方の仕事をソツなくこなすよ。
それ以外でもスタッフの連携が取れているホテルだったら不自由は感じないけどなぁ。

>>65 それが便利に機能していないウェスティンも多いと思われ。
69列島縦断名無しさん:02/01/24 16:16 ID:4pASc+2B
屈辱的かもしれないが、給仕役の人はいかにもの制服でも着て貰った方が良いのでは?
70列島縦断名無しさん:02/02/08 07:39 ID:M89Yf+j8
パークハイアット東京・限定スレッド!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/978440830/-100
頓々−ヒルトンとシェラトンを語る−頓々
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/1011972934/-100
71列島縦断名無しさん:02/02/11 03:06 ID:qgub7jkd
さあ!お願いします!
  ___       ___       ___
  |あげ|Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         あげ・さげ認定委員会                    |
  |                                          |
\|                                          |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
72列島縦断名無しさん:02/02/12 00:43 ID:TDzNWr7s
名古屋マリオットで利用しました。
高層フロアにあるプールやサウナが使えるのが嬉しかったです。
サウナのラウンジのドリンク(アルコール含む)も無料だった気がします。

何より、夜、ラウンジで、妻の誕生日と告げたら
スペシャルカクテルを作ってくれたのがよかったです。
73列島縦断名無しさん:02/02/15 02:30 ID:OrjX5Fj7
>72
いいなー
部屋の感じも良かったですか?
74列島縦断名無しさん:02/02/16 18:16 ID:GHqV2XI9
エグゼクチヴフロアorラウンジにはエグゼクティヴはいない=定説
75列島縦断名無しさん:02/02/16 19:53 ID:Su5Htl3b
高級ホテルの話題はここでもできますよ。できたばかりなので
よろしく。

http://www.royalserver.net/majesty3/sahaha/index2.html
76列島縦断名無しさん:02/02/16 19:58 ID:Su5Htl3b
75追加。今ならスレッド立て放題です。
7772:02/02/17 04:52 ID:xvIZhaew
>73
部屋もそこそこ広くてよかったですよ。
夜のカクテルや朝ご飯が無料なのはやはり嬉しいです。
ホテル滞在に目的があるような使い方なら、
正規料金で一般客室に泊まるよりも、
諸々の出費考えたらそんなに割高ではないのかも。
78列島縦断名無しさん:02/02/20 06:39 ID:+ZGF0fHM
>77
レスありがとうございます。
今度名古屋に行く予定があるので、ぜひラウンジに行ってみようと思います
コンシェルジュフロアにも泊まりたいけど…
79列島縦断名無しさん:02/02/20 12:33 ID:xUEP5LWF
>>75-76は、マルチポストです。無視してください。
80列島縦断名無しさん:02/02/22 21:37 ID:z+tMiIkU
なんでセンチュリーハイアットのクラブフロアは
7〜9階(だっけ?)の低層階にあるのでしょうか??
事情通の方、教えてくだされ。
81列島縦断名無しさん:02/02/24 22:56 ID:JqIODbd/
火事の時、はしご車が届く様にです。
82列島縦断名無しさん:02/02/24 22:58 ID:gADF9y1U
>80
昔(出来た当初)は高層階にあったのさ
83緋村健診:02/02/28 10:30 ID:gGMAT4XN
おそらく一番安く泊まれるのは横浜ベイシェラトンではないか?
駅南で多少みなとみらいや中華街からはなれているが下手に東京のいいところよりも
3分の1くらいで泊まれる。(もちろんエグゼクティブに)
僕は2回使ったが15000円でおつりがくる。
84列島縦断名無しさん:02/02/28 11:51 ID:KA6MkMGo
>>82
それがなぜ低層階に?
ゴールドパスポートフロアとの関係ですか?
85列島縦断名無しさん:02/03/01 00:15 ID:K12VaZfh
>>84
廊下から吹き抜けロビーのシャンデリアが見られるからかな?
ほとんど意味なしですね、RCフロア。
86列島縦断名無しさん:02/03/01 02:16 ID:t8ACQe0+
家族旅行するときは、エグゼクティブ(タワー)クラス
元が取れていいね。子供がまだ小さいからDouble doubleの部屋で
添い寝させられるんで、4人分の朝飯がラウンジで食べられるからね。

いずれにしろセグゼフロアなんて、HHかSPG的な概念だから、
最上西部以上四季ホテル未満でしょ。マナーとかなんとかうざいこと
意識する必要はあんまりないと思うけどなあ。まあ真性DQNが来たら
かなわんけど。
87 :02/03/06 07:26 ID:VCRFMX2y
かなわない。
88列島縦断名無しさん:02/03/12 23:32 ID:WZW3z5j1
で、いかがですか?
89列島縦断名無しさん:02/04/17 09:10 ID:VZkrqAeU
>>80

リージェンシーフロアの客室は一般フロアよりも広くなっています
っていっても1.8平米ぐらいですが
あと9階のスィートも広くなっています。

広くするために老化の両側に客室が作れないのと、ラウンジ、ロビーの関係だと思います。

ロビーから見える一番上の廊下は8階になります。
その下のちょっと張り出したところの左側(フロントの上)
にリーじぇんしらうんじがあります。

あ、4月1日からGPフロアの朝食サービスが変わって
今まではエレベーターホールに大量のパンと飲み物がおいてあったのが
GP会員のみ1階のイッツ・オン・ミーでの朝食サービスに変わりました
90列島縦断名無しさん:02/04/18 01:51 ID:0rHEIZSK
エグゼクティブフロアでもコンシェルジュフロアでもデポジットを取ることって
ありますか?
また、やはりデポジットを取るくらいですから客を信用してないのでしょうか?
デポジットを取られなくするにはどうしたらいいのですか?
91列島縦断名無しさん:02/04/18 02:13 ID:nkusNpPn
>>90
ホテルから見て、とりっぱぐれのない客だと思われれば、デポジット
は要求されないし、チェックインの時もあらかじめホテルが用意してくれた
カードに署名だけでOKになります。リピーターもしくはホテル固有の会員
組織に入ればいいかな。。また、クレジットカードをチェックインの時に呈示
すれば、デポを請求されることはないはず。

デポジットを取る取らないは、あなたの人格とは何の関係も
ないですよ。飲み屋も常連になればツケが効くでしょ。それと
同じ様なもんです。あまり気にするのもどうかと。。。
92列島縦断名無しさん:02/04/18 02:26 ID:0rHEIZSK
>>91
そうですか、そのホテルに客としての実績があればデポは要求されないんですね。
ありがとうございました。
ただ、デポを取られるのはなんとなく信用されていないような気がしまして。
また、見かけなどの問題もあるでしょうね。
93列島縦断名無しさん:02/04/18 11:33 ID:m5CdIR6X
>ただ、デポを取られるのはなんとなく信用されていないような気がしまして。
>また、見かけなどの問題もあるでしょうね。
気にしすぎ。
94列島縦断名無しさん:02/04/18 11:53 ID:eeaNWU1o
>デポを取られるのはなんとなく信用されていないような気がしまして
まったくその通り。ウォークインならいざ知らず。
ホテル会計精算は出発時が基本!!!!!
デポ要求は「アンタハ逃げるかも知んない信用できない胡散臭い奴」と言う意味そのものです。
95列島縦断名無しさん:02/04/18 11:59 ID:Mx/XFceo
>>94
気にしすぎだよ。旅館ならいざ知らずホテルは西洋文化なんだから
デポあっても不思議じゃないよ。漏れは要求されなくてもこっちから
カード先に提示するけどね。(流石に部屋チェックインのときは
わざわざ提示しないけど)
96列島縦断名無しさん:02/04/18 12:41 ID:eeaNWU1o
気にしすぎでは全然ありません。

いまどきホテルは乱立気味で、
判断力のある有能なホテルマンの絶対数が不足しているので混乱していますが、
日本の一流ホテルでは予約のある客のデポは取らないのが常識です。
そのためにコンファームもちゃんとします。
要求しなくても先にカードを提示する客はカードの特典割引サービス等を
無理やり要求するような(普通予約時以外の後付サービスは無い)
いやらしい「要注意客」とマークされます。
97追伸:02/04/18 12:44 ID:eeaNWU1o
ちなみに、レジカード書いてから
「お支払いはクレジットカード、現金どちらでございましょうか?」
と聞かれた場合はデポ取られたも同然です。
これを聞かれた時点で貴方は信用されていません。
98列島縦断名無しさん:02/04/18 12:46 ID:loysJays
>>96
デポごときで過剰反応する客も
>いやらしい「要注意客」とマークされ そうだけどね(w
日本の「一流ホテル」は大変だねー
99列島縦断名無しさん:02/04/18 12:54 ID:eeaNWU1o
>98
お客様、みんな貴方のような無感覚の方ばかりだと楽でいいのですが、
デポごときが実はホテル業務の根幹に関わるキモなんですよ(w
仰るとおり日本の「一流ホテル」は大変です(w
100列島縦断名無しさん:02/04/18 13:13 ID:Ff3klfKn
ま、くだらんことはあまり気にせんこったな。
101列島縦断名無しさん:02/04/18 13:15 ID:loysJays
あら、ホテルで働いてる方ですか?
まぁ気にする客が何%かいるのは認めるとして、気ぃー遣って
デポ取らなくなったホテルがあるのもわかるけど、
本来は取る物だったんちゃうの?そんなにフロントの目が気になるの?

大体一流ホテルのエグゼ級に泊まるときはプラチナデスクやリーディング
ホテルズ、GDSで予約つけるんちゃう?だったらこの時点でカード情報
逝ってるんやからフロントでのデポうんぬんはホントどーでもいいこと
やとおもうけど。飛び込みやカード番号伝えない予約でデポ拒否するのこそ
ドキュソ客だと思うけど、違うの?
102列島縦断名無しさん:02/04/18 13:41 ID:9C9F2N6e
Exe界担当も大変ですね。
酒の注ぎ方がなっとらんと
ラウンジアテンダントに絡むDQS客もいるとか…
103うんこ怪人:02/04/18 13:47 ID:1b5NS4ga
くだらんことは気にせず、ゆっくり過ごせや

喫煙者のおいらは、部屋で煙草を吸えないので、何度もクラブフロアで煙草吸ってました
みんなごめんな
104列島縦断名無しさん:02/04/18 14:24 ID:Gi0uPgi1
>要求しなくても先にカードを提示する客はカードの特典割引サービス等を
>無理やり要求するような(普通予約時以外の後付サービスは無い)
>いやらしい「要注意客」とマークされます。

ところでこれってホント?特典うんぬんなんて関係ナシに(チェックアウト
スムーズになるから)事前提示することあるんだけど。こんなの初耳だよ。

105列島縦断名無しさん:02/04/18 15:22 ID:Bk5YwP3p
>>104
>>96はチェックイン時のことを言いたいんじゃないのかな。
だとするとデポorカードを要求されるかもと思ってあらかじめ
カードを財布から出しておくと要注意客になるってことか。
どっちにしてもおかしな話だな。ネタかな?
106列島縦断名無しさん:02/04/18 15:31 ID:XPMs+2S4
DQNなババアが自分の身分もわきまえずにクラブフロアを騙るから
困るよ。他の客のことも考えてくれと思う。
どこのババアか、お里が知れるようなヤシなんだがな。
107列島縦断名無しさん:02/04/18 15:49 ID:YTWypZIu
そう言えばこの間、宿泊予約の際、ホテルのゴールドカードの番号入れて
チェックインしたら、名前を言っただけで部屋に案内されたなー。
安い料金だったのに、アップグレードされたEFだったし。
108列島縦断名無しさん:02/04/18 18:00 ID:9ux/TR31
えぐぜくてぃぶにとまるようなひとは、
つまらんはなしでかりかりしないでくらはい。いじょ。
109列島縦断名無しさん:02/04/18 21:31 ID:COBCF9EC
チョット待て。
>酒の注ぎ方がなっとらんと
>ラウンジアテンダントに絡むDQS客もいるとか…

絡みはせんかったが、これについては文句を言いたいトコもあったぞ。
自分でつごうとしたらブチョ面ながらも寄ってきて注いでくれたのは
いいけど、こぼすは後始末をせんは・・・。
あと、氷に漬かってるビール瓶をもってこうとしたら、席でまってくれ、と
おし戻し、その代わりにぬるいビールを持ってきたのも勘弁。

ラウンジだろうがなんだろうが、サービスとしてダメなら文句つける
客がいたって不思議じゃないじゃん。>>102はラウンジだから文句
つけるな、ってか?
110列島縦断名無しさん:02/04/18 23:04 ID:Ff3klfKn
>>109
>>102は、たぶん度を過ぎたホテルオタクの存在に眉をひそめてるだけ
じゃないかな。ラウンジサービスの件だけでなく、あちこちの掲示板で
なんだ?こいつ?って思うような書き込みをしてる人がいるんだわ。

>>109みたいな目にあえば、クラブラウンジだろうがファミレスだろうが、
文句言うのは不思議じゃないと思うよ。ま、そういうサービス平気でしてる
連中に文句言っても無駄かもしれんけどね。

参考スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1013097227/318-320
111列島縦断名無しさん:02/04/19 02:56 ID:VZWcbkzE
揚げ!
112列島縦断名無しさん:02/04/30 20:19 ID:Pw2gzgi9
age
113列島縦断名無しさん:02/05/07 00:10 ID:sAwmX9eK
近々、仕事で東京に行くんだけど、
東京全日空ホテルのクラブフロアってどうですか?

センチュリーハイアットのGPフロアばかりだったので
全日空のCFにも一度くらいは泊まってみようかな?と思っています。
114きたきつね:02/05/07 00:15 ID:xZ8nmFKi
沖縄のザ・ブセナテラスのクラブコテージはどうでしょうか?
どなたか、お泊りの方、情報・感想お願い致します。
115列島縦断名無しさん:02/05/07 09:00 ID:RmsT1I03
>>96 >日本の一流ホテルでは予約のある客のデポは取らないのが常識です。

本当ならその一流とやらの具体的なホテル名を教えてくれ。初耳だよ(w
116列島縦断名無しさん:02/05/08 13:55 ID:2w3XtFSM
>>115
知った気でカキコしたけど論破されて
腹立てていい加減なことを捨て台詞的に書いただけだと思われ。
117列島縦断名無しさん:02/05/08 18:28 ID:EKsO6tr5
どんなホテルでも客によってはデポを取られるのは周知の事なのに、、、、
118列島縦断名無しさん:02/05/08 18:32 ID:e4ylMPOE
>115 &116 & 117
まぁお前らは何処へ行ってもデポを取られるだろうけど(w

一応教えてあげようかね
ホテルオークラ
帝国ホテル


119列島縦断名無しさん:02/05/08 19:24 ID:NkMDjXYw
「ヴァカみっけ」の他に「知った気みっけ」「イタイのみっけ」
「ヲゲヒンみっけ」スレも必要かねぇ>118のために
120列島縦断名無しさん:02/05/08 20:13 ID:/TjFWfwT
煽りにいちいち反応しなけりゃいいのにね。
121列島縦断名無しさん:02/05/08 22:55 ID:3zXPSL6X
>>118
どっちがとはいわれないけど、18の時一人で行ったら取られました。
ちなみに予約入れたのは親で、カードは親子カードでした。
122列島縦断名無しさん:02/05/10 17:31 ID:udQ/rKwk
>>118 君恥ずかしすぎるから、もう来ないでいいよ。
123列島縦断名無しさん:02/05/10 17:38 ID:c4vzNjnR
>>118
どこ行ってもデポ取られてムキになっているのかな?
124118:02/05/10 17:43 ID:9B1Cnhq0
馬鹿だねーーお前ら(大藁
日本語ちゃんと理解できる?
おれは「何処へ行っても一度もデポなど取られた事は無い」って言ってんのよ(w
お前らが何処へ行ってもデポ取られるのが恥ずかしい事だと自覚しろよと言ってんの(ww
判る? くやしくて判んないか(w
クレ板でゴールドカードやダイナースが取れなくて暴れている奴と一緒だね(w
125列島縦断名無しさん:02/05/10 18:09 ID:UBbIJxAi
>>121,122,123
煽りにいちいち反応するのはやめませんか。
ここ、エグゼ階を語るすれであって、デポの話はスレ違いでしょうしね。
126列島縦断名無しさん:02/05/10 18:54 ID:t6lbswPB
>>124
お、話の刷り替え発生。日本の一流ホテルは絶対デポ取らない
って意見じゃなかったのか? そもそもデポ&インプリント取られるのが屈辱
みたいに思ってるのがDQS。カリブやコートダジュールの一流どころには
逝けないな。つーか、クンナよ。(w
127118:02/05/10 19:44 ID:e1RcaH1j
はぁナに言ってんだぁ
日本語大丈夫か?

「日本の一流ホテルは
ちゃんとした予約があって、
チャンとした身なりで行けば、
 デポ取らないのが常識」

だ。
デポ取られるのは、
1ホテルが一流ではない
2客が胡散臭い
3当日予約(ウォークインと言う)
のいずれかの場合のみだと言ってるのよ。
128列島縦断名無しさん:02/05/10 22:17 ID:h+CBuxEm
>>127
スレ違いだ、頑張らずにはやく消えれ。 
三途の川の駄賃ついでに…
以前帝国のとあるプランでは「クレジットカードのインプリントが必須」
と言う物があった。だから127でいってるのも全てではない。それに
今更になって後付けで
>ちゃんとした予約があって、
>チャンとした身なりで行けば、
なんて言い訳いうなよ、お前ほんとにみっともないよ
そんなの当たり前だ。どの道日本から出ないでくれ、頼むわ。
129118:02/05/11 04:45 ID:EzwIvSlp
>128
おまえもしかして、エクゼクティブフロアに泊まった時デポ取られたんだな(w
それは一番恥ずかしい(w
スレ違いだと思っているお前の恥ずかしい現実だな。
後付だって?(w 115が96の引用をしてるだろ
この一行お前が理解できないみたいだから詳しく説明しただけじゃ(w
まぁみっともないどこでもデポ取られるお前は
現金鷲掴みでチェックインするこったな(w あぁ恥ずかしい、、、、
130118追:02/05/11 04:46 ID:EzwIvSlp
恥ずかしいからってキューブスレあげて暴れるな!>128
131列島縦断名無しさん:02/05/11 08:02 ID:3/I7LQ3G
>>127
まあその通りなんで、この話は打ち止め。
話題を正常化して頂戴。
132列島縦断名無しさん:02/05/11 12:26 ID:m4fdWKXN
とりあえず普通にデポ取られるよ。カードのインプリもね。これ常識。
別に身なり云々じゃなくて、恥ずかしいことでも何でもない。
118や131は実際に利用したことが無いんだろうけどさ。
まぁ電話なり何なりで確認してみれば?
大体、帝国やオークラでも予約だろうが何だろうが
キャッシュで支払いする奴なんているの?
まぁ118なんてそうみたいだけど(w

133118:02/05/11 12:36 ID:EzwIvSlp
>これ常識。
だからぁ(w
胡散臭い奴は取るのこれ常識(大藁
>恥ずかしいことでも何でもない。
とっても恥ずかしい事だって言う現実から目をそらすなよ(w

>キャッシュで支払いする奴なんているの?
>まぁ118なんてそうみたいだけど(w

俺は普通AMEXだがチェックイン時に
インプリ要求された事など一度も無いぞ(勿論初めてのホテルでもWWWW

134列島縦断名無しさん:02/05/11 13:28 ID:QkpncF7K
なんか3流ホテル関係者と、必ずデポ取られの貧乏客が必死で反論してるな(w

まずすれ違いと思っている人へ
エクゼクティブフロアっていうかタワーコンセプトっていうか
鴨(客)を特別顧客扱いして高い料金ふんだくろうってものだから
一般のレセプションカウンターでは無いところ、たとえば客室の中
あるいは専用デスクで座ってチェックインさせる。そこには当然CATなど
無粋なものが在る筈も無く、顧客扱いの客に向かってデポの話など出ようはずが無い。
135列島縦断名無しさん:02/05/11 15:13 ID:9ytxKZIL
>>102
それした人は数ケ月前にJHCCに書き込みした、North Flight
という国内ホテル専門のクレーマーオヤジですよね?
>>106
それ村瀬千文(ホテルジャーナリスト兼著作権侵害常習者)?
136列島縦断名無しさん:02/05/11 16:24 ID:tjCRv7zm
>>118さん、134さん
Cap JulucaとかK club, Du cap-Ferrat、クレジットカード普及以前の
Ritz,Crillonとかにいかれたことありますか?私もこれら以外では
取られた事はありませんが本来は当たり前のものだったと。
日本では後付けが好まれてきたようですが、こんなどーでもいい話
別スレでも作ってやってもらえると嬉しいですね。
137列島縦断名無しさん:02/05/11 17:01 ID:LCSRvdmB
>>135
北飛行も村瀬も激しく実物見てみたイー(w
138118みたいなもの:02/05/11 17:33 ID:MqNAaCUO
>136
オイお前128だろ(大藁
国内旅行板で外国ホテルの話を出してくるのはスレ違いじゃないのかい?
クレジットカード普及以前って30年前の話を始めようってのかい?
そもそも>>90がスレのポイントど真ん中の質問から始まったデポ論争
ドーデもいいどころか90にとっては死活問題じゃぁないのかい?(何とか言えよ>90)
だいたい過剰反応する奴がいるって事自体関心があるってことじゃんスレも盛り上がってるし。
誰も聞きたくないなら黙るが、どうやってさりげなくインプリの話に持って行くか教えてやろうか?
139列島縦断名無しさん:02/05/11 17:38 ID:z5gpCvG9
とられたらとられたで、あー始めてだからかなー?位でいいじゃん。
人目気にする小心者ばかり。どっちもね。
14099:02/05/11 17:44 ID:ZpQbinbN

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/


141118みたいなもの:02/05/11 17:48 ID:MqNAaCUO
>人目気にする小心者ばかり
俺は確かにそうだが、怒っているポイントはちがうねぇ

エグゼクティブフロアは高い金取る分客をいい気持ちにさせる義務がある。
自分がコンファームを怠って取りっぱぐれリスクをデポで回避しようなんて
トンでもないホテルだと怒っているのだ。
142列島縦断名無しさん:02/05/11 17:50 ID:LCSRvdmB
そろそろ(大藁 っての恥かしいからやめない?(大藁←ワラ
143列島縦断名無しさん:02/05/11 17:55 ID:ZgXxuil3
>>137=142
お前もイタイからもうイイよ(w
144列島縦断名無しさん:02/05/11 17:59 ID:LCSRvdmB
>>143
そう熱くならないで、北チャソミタイダヨ(w
145列島縦断名無しさん:02/05/11 18:02 ID:A5qB/Or6
誰だ?北って
村瀬は裁判負けた奴だな
146列島縦断名無しさん:02/05/11 19:40 ID:TUifDbNh
カード会社のプランとか、カード会社のデスク経由で予約入れた時は
支払い条件が、そのカード会社のカードに限る、とかだったりするので
あらかじめ提示(インプリ?)求められる事も多くない??

今までとりあえず一流とされているようなホテルで
提示は求められる事もあったし、求められない事もあったし…
いちいち覚えていないけど、その法則性(笑)みたいなもの
見当もつかないです。あるの??

思い出せる限りでは
クラブフロア、エグゼフロアの類
カード屋通さずにホテルに直接予約
カード屋のプラン
カード屋のデスク経由で予約
いつものホテル(笑)

…に於いて、カード提示求められる/求められないの
法則みたいなものは、みつかりませんでした。
本当に適当なんじゃないかと思うくらいまちまちで。

あえて言うなら
「3回に1回くらいは何故か求められてしまうが
見たいなら見せてやればよい」というのが私的法則です。
147列島縦断名無しさん:02/05/11 19:41 ID:TUifDbNh
↑ 
わー、なんか長くなっちゃった。ごめんね。
148列島縦断名無しさん:02/05/11 20:06 ID:3lix5swX
>146
あー、わかる気がする。
カード会社の割引プランだからとカード見せる気満々でいたら
現金払いでもオッケーなので提示しなくていいと言われたり。
月1の割合で利用してるホテルで顧客情報入ってそうだが提示を
求められたり。
服装と持ち物は変化無いので、特に法則が見当たらないんだよね。
149列島縦断名無しさん:02/05/11 21:49 ID:MlOqr0nx
>>100>>108がいいこと言ってる。どっちでもいいよ、
普通にくつろがさせてくれれば。 仕事使いのとき、エグゼ階の
「会議室無料」ってのはなかなか良いね!
150列島縦断名無しさん :02/05/13 06:52 ID:kShF5/m8
エグゼ階に宿泊する時って、カードがないとだめなんですか?
今度エグゼ階のスイートに泊まるのですが、カードを持っていないので心配です。
予約時もカードのことは一切聞かれていないし、みなさんのカキコ見てたら心配になってきました。
どなたかよければ、教えて下さい。お願いします。
151列島縦断名無しさん:02/05/13 17:19 ID:Fq89pNEc
>>150
カードってクレジットカード?
別に現金でも問題ないよ。
152列島縦断名無しさん:02/05/13 17:54 ID:R/NUqZMC
現金で全然問題ありません。

ただここで話題になっているのは
貴方の予約したのがエセ一流ホテルだった場合(コンファームをちゃんとやっていない)
あるいは貴方の見てくれが少々怪しい場合、料金の1.5〜2.0倍程度の預かり金(デポと言います)を
要求されます。ここで数万円の現金を引っ張り出すのがかなりかっこ悪い動作になるので、
ダイナースカードやアメックスを出せは、前金要求されたという精神的ダメージがかなり軽減されるわけです。


153列島縦断名無しさん:02/05/13 18:58 ID:Ag4PGn9F
うーん、帝国やインターコン東京ベイにもインプリント要求プランが
あるけどこの2つはエセ一流ホテルなの? 電話予約の場合なんか
コンファーム取れないこと往々にあるし、元来デポ取るのは
ある程度の「格」を表してたとおもうけどな。
154列島縦断名無しさん:02/05/13 19:17 ID:RAuEdhlG
インターコン東京ベイ:3流 論外
帝国:まぁホテル自体は1流
>インプリント要求プラン
こいつが怪しすぎ(W
155列島縦断名無しさん:02/05/13 19:19 ID:RAuEdhlG
>電話予約の場合なんか コンファーム取れないこと往々にあるし、
チャンとした予約の体を成していない(デポ取られても文句は言えない)
156列島縦断名無しさん:02/05/13 21:04 ID:Ag4PGn9F
>>154
よっぽどデポジットやインプリント取られるのが嫌いみたいですね。
どこかでよほど嫌な思いをされたのでしょうか?
インターコン東京ベイは3流ですか…。厳しい意見ですね。
157列島縦断名無しさん:02/05/13 21:11 ID:I46S4QAq
このスレ、どうするかね・・・ったく。
158列島縦断名無しさん:02/05/13 22:52 ID:OxDep5Fx
>>150です。

今度宿泊するのは、グランドハイアットのスイートなのですが、別にカードがなくても問題ないんですね。
ただデポジットあるかもしれないと・・・。別にそれは構いませんが。
ネット上から問い合わせて、予約したものですからちょっと不安だったんです。
ここで聞けてよかったです(^^)
みなさんありがとうございます。
159列島縦断名無しさん:02/05/13 23:01 ID:kVugjkxK
>>158
>グランドハイアット
田舎かよ
160予言:02/05/13 23:14 ID:+NWHw1b2
宿帳(レジシート)を一通り書かせて(あるいは書いている途中で)
「お支払いは現金で御座いましょうか?クレジットカードで御座いましょうか?」
A1:「現金で」
「それでは恐れ入りますが、前受け金として10万円お預かり致したいのですが」(当然拒否できない)
A2:「カードで」
「それではご出発時の処理の迅速化のためインプリントだけさせて頂いてよろしいでしょうか」
「ヤダ。」

これが2流ホテルともなると、金額空欄のインプリントした用紙にサインまでさせる(W
161列島縦断名無しさん:02/05/13 23:53 ID:epJR8vGo
帝国もオークラも個人手配程度ならインプリントするよ。
別に当たり前のことだけど。。。なんか知ったか多いね。
嘘だと思うなら電話で聞いてみれば?
別に一流だとか身なりだとか、構えすぎじゃないの?
主なシティホテルでコンファームなんて来たこと無いし(w
162列島縦断名無しさん:02/05/13 23:57 ID:Kndy4xmH
アフォの法則
「自分の知らない世界を”知ったか”と言い張る」(w
帝国もオークラも最初の時から一度も無いけど(w
163列島縦断名無しさん:02/05/14 00:09 ID:fRzjTtNg
へーーデポ取られている奴こんなにいっぱい居るんだ。
なおかつ、それを普通だと思い込みたがっているのね。
かわいそ
164列島縦断名無しさん:02/05/14 00:57 ID:/5K3pgnd
「田舎かよ」とか言う奴に真の都会人はいないのは真実。

>>163
アンタまだやってたの?ネンチャックだねぇ。
165列島縦断名無しさん:02/05/14 01:00 ID:IVzG0fKh
みなさん、2ちゃんのお約束、お忘れなく。
166列島縦断名無しさん:02/05/14 01:14 ID:2rjCeWFb
2ちゃんのお約束それは、自分に都合の悪い事(知らない事)に
ほおっかむりしてホトボリを覚ますこと(w
167列島縦断名無しさん:02/05/14 01:16 ID:kGSzLGoO
2ちゃんのお約束それは、デポを取られたことしかない痛いビンボ厨を
皿仕上げ
168列島縦断名無しさん:02/05/14 01:18 ID:Dw/q+FJy
いいんだよ デポ取られたって、ちょっと恥ずかしいけど、

  死ぬなよ
169列島縦断名無しさん:02/05/14 01:19 ID:1BvATnzN
>>167
同じホテルで取られたり取られなかったり
法則性がわからないと書いてた連中は
どうなるんだ?
170列島縦断名無しさん:02/05/14 01:20 ID:/5K3pgnd
>>166-168
何度も何度も接続ご苦労様

------------------終了--------------------------
171列島縦断名無しさん:02/05/14 01:21 ID:Z25603l5
どうしても恥ずかしい自分を認めたく無いみたいね。
電話で聞いて教えてくれると思っているいったことの無い厨もいるみたいだし(W
172列島縦断名無しさん:02/05/14 01:23 ID:2AclAOVB
>169
同じホテルで同じ人間が担当するほど小さいホテルなのか?
173列島縦断名無しさん:02/05/14 01:35 ID:1BvATnzN
>>172
さあ? >>146とか>>148あたりを読め。
法則がわからんそうだ。
儂もわからん。教えれ。
174列島縦断名無しさん:02/05/14 03:16 ID:/3KMBrzV
デポジやインプリントが不要なのは

・ホテル側にとって所在がはっきりしている人
・ホテルの会員などで宿泊実績がある人
・ホテルのVIPである
・トンずらされても確実に回収できる当てがある人
・旅行会社プランなどで宿泊料金を回収済み

というのが条件
アメックス持ってようがダイナーズもってようが、そのホテルにとって宿泊実績がないと駄目
ちなみに月一なんてのは会員になっていなかったら間違いなく必要

あとエクゼフロアの専用カウンターでも
キャットぐらい完備しているから必要な人は必要

あと金額空欄の用紙にサインさせるのは
信用うんぬんよりも、エクスプレスチェックアウトサービスのためと思われる

まあVIPになってエクゼ階に泊まるのが一番だね
175列島縦断名無しさん:02/05/14 03:21 ID:PDD4f2ED
かなり話が泥沼にはまってますが、
「論戦」を仕掛けている人間の少なくとも1名は、
デポに関する事実関係はこの際(というか最初から)どうでもよくて、
いわゆる一流ホテルにおける自らの成金的な(しかし圧倒的な!)ステイタスを、
よせばいいのに2ちゃんなんかで誇示したくてたまらないようです。
そういう自己顕示欲を基軸にしつつ、
老獪という言葉がぴったりの巧みな煽りモードで
他者の自尊心をいたぶりながら「論戦」を牽引していきます。
なおこの方は、この板の他スレ(旅行代理店系・ホテル系など)でも口を挟んできて、
今回と同じパターンで話を紛糾させてきている「前科」があると思われます。
176列島縦断名無しさん:02/05/14 04:55 ID:/5K3pgnd
>>175
>自らの成金的な(しかし圧倒的な!)ステイタスを、

それ程圧倒的でないかも。デポの由来や国外の事情には反応出来ず
板違いといって逃げる。元々ホテルは西洋文化なのに。それに一流=
帝国とオークラしか言わないしね(しかもフェニックスとかプレジデン
シャルを使うときの前払い等には全く触れてない)

>よせばいいのに2ちゃんなんかで誇示したくてたまらないようです。
>老獪という言葉がぴったりの巧みな煽りモードで

これには同意。またしつこくねちっこく来るんだろうか。
177列島縦断名無しさん:02/05/14 05:44 ID:audmIRUa
必死だね>3流ホテル関係者
178列島縦断名無しさん:02/05/14 06:05 ID:oxEseC4A
>>150 >>158です。

結局エグゼ階は、クレジットカードは所持してなくても宿泊出来る。
場合によっては、デポジットを要求される。
今までデポジットというものを知らなかったので、それが恥ずかしいことなのかどうか私は分からないのですが・・・。
と、いうことでいいんですよね?
ホテルにこんなこと問い合わせるのちょっと恥ずかしくて、ここで聞いてばっかりです。
無知ですみません。

キャットって何ですか?
あまりホテル用語というか、そういうの知らないので・・・。
179列島縦断名無しさん:02/05/14 06:09 ID:audmIRUa
キャットはホテル用語ではないよ。
変な格好をした電話機のことだよ
クレジットカードの有効承認をする機械だよ

それとこんな事知らなくても恥じゃないし
ホテルに問い合わせる必要はないよ
客は神様なんだから
180列島縦断名無しさん:02/05/14 06:26 ID:sg1T8yiO
>178
>それが恥ずかしいことなのかどうか私は分からないのですが・
174の不要な人の条件をよく吟味してください。
逆の必要な人と言うのはどういう人でしょう?

所在がはっきりしていない人
宿泊実績がない人
VIPではない
確実に回収できる当てがない人
宿泊料金を回収済でない人
つまりホテル側が胡散臭い客と判断した場合です。
ホテルがちゃんとコンファーム(ホテル側からの確認連絡)を行っていれば
1の条件がクリアできます。(これがちゃんとした予約という意味です)
およそ一般社会で料金というのは物をもらってから後払いが普通です
前払い(しかも料金の2倍)なんてのは売る側の立場が圧倒的に強い場合です。
なめられてはいけません。お客様は神様です。コンラッドヒルトンもそう言っています。

しかしここで一所懸命デポは普通だと思い込ませようとしている粘着君たちは
何のメリットがあってそんな主張をしているんだろう?

日本屈辱外交外務省と一緒だな。
「デポ2倍はらいますだ」といいつつ土下座してホテル様に泊めてもらっているのか?

181列島縦断名無しさん:02/05/14 06:36 ID:NlRtPw9U
デポ取られるのは恥ずかしい事ではありません。
条件によっては取られます。
問題はデポが普通だと信じている頭が恥ずかしいのです。
182列島縦断名無しさん:02/05/14 06:45 ID:WYaCb3bF
キューブスレ上げているのやっぱり>>176じゃん
ヴぉヶ!!
183列島縦断名無しさん:02/05/14 07:42 ID:+Dbh9KaT
>>160
うむ。面白い(わ

金額を記入していないのにサインさせるところはけっこうある。
こんなものは金額未記入の小切手にサインして渡すようなもので
拒否して当然なのだけれど、不思議と無くならない。
客の方も小心なのか不用心なのか、黙ってサインしちゃう人が多いような。

184列島縦断名無しさん:02/05/14 07:45 ID:oxEseC4A
>150 >158 >178です。

よく分かりました。みなさん詳しいですね。
ありがとうございます。

予約時、ホテル側からの確認ありました。
スイート楽しみです(^^)

185174:02/05/14 07:54 ID:8zrO7qWR
>>180
> 所在がはっきりしていない人
> 宿泊実績がない人
> VIPではない
> 確実に回収できる当てがない人
> 宿泊料金を回収済でない人 と

ここから

> つまりホテル側が胡散臭い客と判断した場合です。

なるのが不思議な思考だな

> ホテルがちゃんとコンファーム(ホテル側からの確認連絡)を行っていれば
> 1の条件がクリアできます。(これがちゃんとした予約という意味です)

ホテルからの確認連絡なんてのは
・過去に無断キャンセルをしたことがある
・過去に支払いを遅延したことがある
・過去に関係者が何か問題を起こしたことがある
というときしか、しないのが一般的です

> およそ一般社会で料金というのは物をもらってから後払いが普通です
> 前払い(しかも料金の2倍)なんてのは売る側の立場が圧倒的に強い場合です。
> なめられてはいけません。お客様は神様です。コンラッドヒルトンもそう言っています。

まあ、デポジット2倍なんてのは間違いなく上の3つの条件を満たしたことがある人でしょう
普通は客室料金を超えてきりのいい金額(5000円単位とか)というのが一般的です
税サ込みで47000円なら5万円とかね

ちなみにサービス業では前払いが普通です。
後払いでいいのは客が逃げる心配がない場合だけ(物理的に逃げられない)です

> しかしここで一所懸命デポは普通だと思い込ませようとしている粘着君たちは
> 何のメリットがあってそんな主張をしているんだろう?

それが一般的なホテルの対応だからです。
ホテルによってはデポを拒否したら宿泊を断られます。

会員であっても、はじめはデポを払って宿泊して
実績を積んでデポ不要になるんです。

初っぱなからVIP登録という裏技もあるけどそれは別

まあ私は京王とヒルトン・ハイアットならデポなんて払わないけどね
それがVIPメンバーの強みだから
186174:02/05/14 08:00 ID:8zrO7qWR
>>184

予約確認の際に支払い方法を通知しましたか?
していなければホテルはカードで支払うと思っていると思いますので
チェックイン時にカードのコピーをとることになると思います。(番号登録)

その後チェックアウト時に現金で精算しようがそれはお客の自由です

ホテルをその後使う可能性があるのであればチェックイン時に
ホテルの会員になることを進めます。
割引が受けられる可能性がありますが、それ以外にも
宿泊実績やポイントが付くことが多いです
187列島縦断名無しさん:02/05/14 08:03 ID:oxEseC4A
>>185

> ホテルからの確認連絡なんてのは
> ・過去に無断キャンセルをしたことがある
> ・過去に支払いを遅延したことがある
> ・過去に関係者が何か問題を起こしたことがある
> というときしか、しないのが一般的です

予約番号と内容確認のメールがきましたが、
グランドハイアットは初めて行くので、過去に〜というのはないんですが・・・。

???何だか分かったような分からないような。
188列島縦断名無しさん:02/05/14 08:35 ID:1yrFASZq
>>187
心配無用。174の知ったかくんの意見と思い込みはよく判った(w
少なくともいまデポを取られないのは苦労してVIP会員になったからだと信じたいわけね
私は、1流2流その他問わず日本全国のホテルでデポ取られたこと無いよ。
(例外が1件、後述)某ホテルなんかは無謀にもウォークインでも取らんかった(あそこはアホやW)
全然有名人じゃないし始めてだから当然VIP会員などではない。
じゃぁ何故?答えは一つ「それが普通だから」
特に186での彼の主張は支離滅裂だね個人情報の扱いの危険さ全く判ってないね(気をつけなよ

そんな私も最近はマイル至上主義だから名乗る前にカード出してるが(w
189列島縦断名無しさん:02/05/14 08:42 ID:n+4a+tEP
>まあ私は京王とヒルトン・ハイアットならデポなんて払わないけどね
>それがVIPメンバーの強みだから

痛そうな人だなあ
190174:02/05/14 09:02 ID:mhlOkopT
>>187

それはインターネット予約だからです
事後確認とは違います

>>187

はいはい馬鹿は黙ってな

何が普通だ、理解してない奴は逝ってきな

たぶんあんたはUG登録されてるんだろうよ
191列島縦断名無しさん:02/05/14 09:09 ID:zLkJTAeC
>>>187
>
>それはインターネット予約だからです
>事後確認とは違います
>
>>>187

相当動揺しているみたいだね オッカスィ クス
192列島縦断名無しさん:02/05/14 09:32 ID:/5K3pgnd
>>182
情けない煽りだね、可哀相に。
193:02/05/14 09:43 ID:uzSO/dcI
お前も内容無いじゃん(w
いちいちずーーっと上のレスポイントしてこれかよ(読んで損した)

京王、ヒルトン、ハイアット はインプリなんてシナイヨ。

アッ俺アメックスの割引券だしてたんだ(w
194列島縦断名無しさん:02/05/14 12:39 ID:e5I7EKwy
コンファームは必ずやりますよ。ノーショウは死活問題ですから。
予約票が起きた段階で(紙でも電子ファイルでも)ヒストリ照合後、
いろんなフラグが立ちますよね(付箋ともいいますが)
当日朝それがレセプションカウンターに来た段階で
デポ必須の客やどっちでもいい客はもう決まっていますよ。
195列島縦断名無しさん:02/05/14 12:54 ID:CUqeneen
京王にハイアットで上級メムバー デシカ…
しかもこの品のNASA
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 も、もしやNorth飛行様のご降臨??? ハハー参りました(( ;゚Д゚))ブルブル
196列島縦断名無しさん:02/05/14 15:26 ID:kCSuB8LV
教えてチャンでごめんなさい。インプリってなんですか?
(アホでスミマセン)
ちなみに、私もホテルが好きで、よく泊まりに行きますけど、
デポ取られたことないです。
(関西在住なので、ホテルも関西が多いですけど)
今まで当たり前と思ってたんですけど、ここ読んでいると
取られるのが普通なのか普通じゃないのか分からなくなってきました・・・。
197列島縦断名無しさん:02/05/14 15:31 ID:smXR5cgr
(インプリ)今はそんなもの使ってない
CATって言う機械で承認番号の印字されたサインする紙
つまり、チェックイン時に承認番号取れれるってのは
デポと同じことになる。
198列島縦断名無しさん:02/05/14 15:34 ID:smXR5cgr
ちなみに金額欄白紙にサインは本来絶対やっちゃいけない事だが
二流ホテルは面倒だからよくやる
199列島縦断名無しさん:02/05/14 17:47 ID:p3VYxBqj
イタイVIP会員〜〜〜〜それは174〜〜〜〜〜
知ったかのVIP会員それは174〜〜〜〜
174こそ本物 通だね〜〜〜〜〜通だね〜〜〜
日本語わからぬ挑戦人それは174〜〜〜〜
200200:02/05/14 17:49 ID:leL+sSdv
ゲットー
201列島縦断名無しさん:02/05/14 19:38 ID:RV9YE/vk
まぁまぁ、そんなに意地になって雌雄を決さなくともいいじゃないですか。
こういう時は、ほんの息抜きに旅窓のヒルトン名古屋の、
今年1月11日からの連続粘着デムパ投稿群を辿っていって下さいな。
・・・すごいものが見られますよ!
202列島縦断名無しさん:02/05/16 09:04 ID:fgLo/7rB
オカシイ奴が1人混じってんな。
デポやカードインプリ知らんとは。
本当に行った事あるのか?
というか、旅行はいつもJTB?(w
203列島縦断名無しさん:02/05/16 09:11 ID:hTL1v1nf
>>202
デポやインプリなんて言葉しらなくたって別におかしくないよ。
それよかVIP気取って煽る奴の方が痛くて「可笑しい奴」
204列島縦断名無しさん:02/05/16 09:36 ID:eyEz3XH9
気取っているんじゃなくて
174は本当のVIP会員様だよーーーー
自分で言っているし。
174も痛いけど203みたいな事しか繰り返しいえない様な奴も痛すぎるねーーー
205列島縦断名無しさん:02/05/16 09:41 ID:eyEz3XH9
デポやインプリなんて言葉しらないと平和な楽しい日々が過ごせていいよーーー
「旅行はいつもJTB」これも一つの見識。素晴らしい。(マジ)
でもデポやインプリなんて言葉知ってても
デポが普通だと思っている奴が一番痛いねーーー
206列島縦断名無しさん:02/05/16 09:54 ID:dh0Aik8T
>平和な楽しい日々が過ごせていいよ
私もデポ取られた事は無いけど、何時言われるか
気が気じゃなくってカードを握り締め冷や汗かいてる。(w
207列島縦断名無しさん:02/05/16 10:48 ID:KDwwqEso
相変わらず収拾しませんなぁ。
私は基本的に203の意見に同意するね。
デポジットやインプリを求められようが求められまいが,
あるいはその言葉を知ろうが知るまいが,
普通に(!)ホテルに滞在する分にはきわめて些細な事柄だと思うんだけどね。
デポ請求にヒヤヒヤするっていうのは,
懐具合や日常の消費水準に対して分不相応なカテゴリーのホテルに泊まっている
ということだろうし,そういうヒヤヒヤ感は宿泊者個人の責任に帰するものであって,
フロントに不快感を浴びせられる筋合いのものではない。
あるいは,デポ請求ネタでこれだけ盛り上がると言うのは,
結局のところデポ請求によって自尊心を傷つけられるということなのだろうが,
それにせよ「自分はこのホテルにとって上客的認識を受けてしかるべきである」
というある意味自分勝手な理屈を膨らませているからであって,
デポ請求という客観的な手続きに,「デポ請求=自分は一見さん並みの扱い・・・!(怒)」
という主観的なメッセージを読み込むのが問題だろう。
それにしても,この件に関して鬼の首でも取ったように,
あるいは相手の足元でもすくったかのように言い放ってる一部の人間の
その執拗さ加減には辟易しますな。
しかもよりによってエグゼフロアのスレでこういう醜いことになっているというのが,
なんともお寒い限り。。。
208:02/05/16 10:53 ID:sMfRiPxC
痛く御目出度いお客様発見!

鴨お一人様ごあんなーい(w
209列島縦断名無しさん:02/05/16 11:06 ID:N1tJD7o+
相変わらず収拾しませんなぁ。 執拗に必死で反論する割にはこっそりsage進行を図るし、よっぽど後ろめたい事があるんだな、と
私は基本的に203の意見に同意するね。 そりゃそうだろう174君の一人自作自演は、と
デポジットやインプリを求められようが求められまいが,
あるいはその言葉を知ろうが知るまいが,
普通に(!)ホテルに滞在する分にはきわめて些細な事柄だと思うんだけどね。 其の通り。その些細な事に必死で喰らい付いているのは誰かな、と
デポ請求にヒヤヒヤするっていうのは,
懐具合や日常の消費水準に対して分不相応なカテゴリーのホテルに泊まっている
ということだろうし,そういうヒヤヒヤ感は宿泊者個人の責任に帰するものであって, そりゃVIPのアンタハヒヤヒヤしないだろうさ、と
フロントに不快感を浴びせられる筋合いのものではない。 ゴールドカード断られてもカード会社に文句を言うべきでは無い。不快になるほうが可笑しい、と(ほんとかW)
あるいは,デポ請求ネタでこれだけ盛り上がると言うのは,
結局のところデポ請求によって自尊心を傷つけられるということなのだろうが,
それにせよ「自分はこのホテルにとって上客的認識を受けてしかるべきである」 上客じゃ無いだろう普通客だって、と
というある意味自分勝手な理屈を膨らませているからであって, そうそう偉いのはホテルで客は何時も卑屈にね、と
デポ請求という客観的な手続きに,「デポ請求=自分は一見さん並みの扱い・・・!(怒)」
という主観的なメッセージを読み込むのが問題だろう。
それにしても,この件に関して鬼の首でも取ったように,
あるいは相手の足元でもすくったかのように言い放ってる一部の人間の
その執拗さ加減には辟易しますな。 誰の事かな自作自演君は、と
しかもよりによってエグゼフロアのスレでこういう醜いことになっているというのが,
なんともお寒い限り。。。 自分の精神の寒さに凍っているな、と
210列島縦断名無しさん:02/05/16 11:09 ID:yY5DlFnj
207様
>その執拗さ加減には辟易しますな

もう来なくていいって(大藁
211207:02/05/16 11:14 ID:KDwwqEso
>208
>209
私のことを,ここで煽り全開モードに調子に乗ってる誰かの一人であると
勘違いされているのかな?そんな類の者ではないですよ。

212207:02/05/16 11:20 ID:KDwwqEso
あんまりそう攻撃しないでよ。完全に勘違いされてる気がするんだけどねぇ。
これまで荒らし加減に煽ってきた例の連中に,そうとう腹が立ってるんでしょうか?
とはいえ,わたしをスケープゴートにされても困るんだけどなぁ。
213207:02/05/16 11:23 ID:KDwwqEso
209は,吊るし方としてはスマートではないよ。
これじゃあまるで貧乏人のやっかりじゃないか。

貧乏人の207より
214207:02/05/16 11:24 ID:KDwwqEso
連続投稿あなはずかし。「やっかみ」ね。
215列島縦断名無しさん:02/05/16 11:42 ID:0bAr2NL8
>ゴールドカード断られてもカード会社に文句を言うべきでは無い。
>不快になるほうが可笑しい、と(ほんとかW)

逆ギレワラタ。
ここはいまどきゴールドカードも却下されちゃうほど「信用力」のないくせに
エグゼスレに出入りする悲惨な209のいるスレですか?



<209、シティホテルへ行くの巻>
(ホテルスタッフ、209を見つけて)
「はいはい209ちゃん、ここは「えぐぜくてぃぶふろあ」と言って、
大人の人たちがゆっくりする場所だから、ちょっとあっちに行ってようね♪」
(ホテルスタッフが209を連れて、ホテル内のとある一室へ)
「は〜い209ちゃん、ここで遊ぼうね♪
お姉さんが絵本を読んであげようか?積み木で遊ぼうか?」・・・209、保育室へ連行w
216列島縦断名無しさん:02/05/16 11:43 ID:cnKDHaFL
174はホテル関係者だね
UGなんて普通知らないし、
アップグレードだと思う奴さえいる?(w
217列島縦断名無しさん:02/05/16 11:54 ID:KHukUnMK
隊長!行った事が無いくせに話だけ参加したがり厨ハケーンしました!
どうやら215はエクゼクティブフロアって子連れで泊まれないと
思い込んでるらしいです。
其の上クレジットカードにステイタスがあると信じているみたいです。
218列島縦断名無しさん:02/05/16 12:43 ID:Cd8ySsMA
>174はホテル関係者だね
>UGなんて普通知らないし、
>アップグレードだと思う奴さえいる?(w
そんなことないと思うけど。
一般に普及したのは、テレビの「HOTEL」 の影響だろうね。
まぁ、この用語に敏感なのはホテル「マニア」に違いないw。


>どうやら215はエクゼクティブフロアって子連れで泊まれないと
>思い込んでるらしいです。
話の流れからして、209が「お子ちゃま」だと言いたいんでないの?
>其の上クレジットカードにステイタスがあると信じているみたいです。
う〜ん、ちょっとそこまで深読みできないけどね。
いまどきゴールドの審査に落ちるっていうのは何か問題あるんだよ、普通はね。
収入とか、遅滞履歴とか、債務超過とか、何かあるんですぜ、きっと。
ほら、胸に手を当ててごらんよ。
ところで、ざっと最新50を読んだけど
一連のヒステリックな反応からして、
あんたさっきからずっと煽ってる人間でしょ?
ID変えたって、頭悪そうなレスは見透かされてるよ。
どれもいまいち読解力がないっつうか、思い込みが激しいもんね。
午前中からやってるみたいだし、それこそ子持ちのお留守番主婦ですか?
人間、引き際も大切だよwww。
219列島縦断名無しさん:02/05/16 13:00 ID:KHukUnMK
>218
自作自演の反論ご苦労。
なにが君をそこまで必死にさせるのか知らんが、よっぽど悲しいことがあったのか?
悪いけど俺はプラチナ以外はいっぱいもっとるよ
>一連のヒステリックな反応からして、
>あんたさっきからずっと煽ってる人間でしょ?
どこか他所でこんな事言われたんだね、、、
220列島縦断名無しさん:02/05/16 13:15 ID:raX4dS9v
>いまどきゴールドの審査に落ちるっていうのは何か問題あるんだよ、普通はね。

私、某病院の医者で、先日ゴールドの審査に落ちましたが、何か?
221列島縦断名無しさん:02/05/16 14:35 ID:16Ld6rtq
>>220
( ´,_ゝ`)プッ
222列島縦断名無しさん:02/05/16 14:49 ID:KHukUnMK
>>221
>ID変えたって、頭悪そうなレスは見透かされてるよ。
プッ だって、いろいろ大変だね、、、
>人間、引き際も大切だよwww。
223列島縦断名無しさん:02/05/16 16:59 ID:+rCCzBMD
やれやれ、負けたくないのはわかるけどさ、ここで暴れている事自体、人間的に大敗北を喫しているんだから、せめてこれ以上人に迷惑をかけるなよ。
224列島縦断名無しさん:02/05/16 17:11 ID:e9I9T9Ac
>193
くつろぎプランとかスイートプランくらい使えよ(W
225列島縦断名無しさん:02/05/16 17:31 ID:Tp8pwaGu
>>220
>私、某病院の医者で、先日ゴールドの審査に落ちましたが、何か?
負けず嫌いもここまでしつこいとタチ悪いな。
リアル220と顔を合わさざるを得ない患者・看護婦・同僚の医師に同情します。
226列島縦断名無しさん:02/05/16 17:43 ID:uScFAHPw
>>225
煽りに気付かない(気付いていて突っかかる?)あんたの方がアフォ
227列島縦断名無しさん:02/05/16 17:50 ID:uScFAHPw
付け加えると >>221の・・・プッ。位がちょうど良いと思われ。
ここでやりあってる連中は、いったん言い出したら引っ込みがつかないんだね。
229列島縦断名無しさん:02/05/16 18:25 ID:ETc30oyx
↓某ホテルファンサイトより。笑えます。

フロントが・・「お支払い方法はなんでしょうか?」・・と。
うわぁ、やな予感。チェックインの段階で支払方法を聞いてくるとなると、
デポジットをしてくる可能性大です。もともと現金でもカードでも良かったので、
財布には十数万円入ってましたが、「カード」と答えると提示を要求されました。
そして、カードの機械で見事にガッチャンと行い、
フォローするように「チェックアウトの際、何だかんだ・・・」と説明してきました。
が・・・もし「現金」と言えばいくら請求が来ただろう・・
いやいや、デポジットを請求をされたこと自体がショックでした。

そんなに私が怪しいか!?

コートもバックもプラダだし、全身、ブランドで固めたのに・・・

ぷんぷん!

230列島縦断名無しさん:02/05/16 19:10 ID:CNIcAgjH
デポとられるってそんなに抵抗あることなの?
231列島縦断名無しさん:02/05/16 19:39 ID:hTL1v1nf
ここで極端にデポとかインプリント嫌って嘲ってる人は
カリブやコートダジュールのホテルでもデポ要求されたらキれるのかな。
請求されようがされなかろうがどーでもいいじゃん。要は良い滞在を
させてくれるんならどっちでもいいよ。くだらねーことでカリカリ
すんな。もっと別なことにプライド持ってくれよ。そーすりゃ
おのずとデポ取られなくなるよ。

>>216
174さんはけっこう著名なクレーマーさんじゃないの?ホテルに
文句付けさせたら日本一。ホテルを愛し過ぎてそうなった?
ホテルより人を愛してくれ。
232列島縦断名無しさん:02/05/16 19:55 ID:yWw5tpaL
>くだらねーことでカリカリすんな。もっと別なことにプライド持ってくれよ。

全面的に同意!!
しかしまぁこんなネタでよくも大のオトナがムキになれたもんだよね。
振り返って、冒頭の1の書き込みがどこか初々しくてすがすがしく感じるよ(笑)。
233列島縦断名無しさん:02/05/16 20:40 ID:+rCCzBMD
最もエグゼクティブフロアに似合わない人達がドングリの背くらべにしのぎを削るスレはここですか?
234列島縦断名無しさん:02/05/16 23:32 ID:pe6Ls1pA
>>231
禿堂
金はあっても心が貧しいいい見本だよな
>>233
バカウケ
個人的には原則外来客の来ない&限られた宿泊者しか利用しない
クラブラウンジでマッタリするのが好きなんだが、
こんな連中がラウンジとか徘徊してると思うとちょっとやだな(プ
ノート持ち込んで2chやってたりして
235列島縦断名無しさん:02/05/16 23:47 ID:wUD4/HF0
今日の日中あたりまでは低レベルの応酬が繰り広げられていたけど、
やっとちょっとはマシな話ができそうな雰囲気になってきたね。

>こんな連中がラウンジとか徘徊してると思うとちょっとやだな(プ
「徘徊」はしてないかもしれないけど、我が物顔で「跋扈」はしてそう。。。
236234:02/05/16 23:57 ID:ba8HLPTM
>>235
確かに。徘徊してたら危ない奴扱いされてつまみ出されそうだよね(プ
せっかく泊ってるんだからのんびり楽しんだらいいのに、やたら細かいところ
チェックする事にエネルギーを費やしそうだもんな。
何の為に泊ってるんだか・・・自分が舐められていない事を確認する為かな(プ?

ところで、カクテルタイムに出るつまみの美味しいエグゼクティブラウンジってどこがあるかな?
237列島縦断名無しさん:02/05/17 00:12 ID:Eu+dOZqO
>何の為に泊ってるんだか・・・自分が舐められていない事を確認する為かな(プ?
かもね。とにかく自意識過剰なんだと思う、その手の輩は。

つまみのおいしいところ、ですかい?
どういうのがお好みかによって一概には言えないハナシでしょうが、
名古屋のマリオットはまぁまぁでござりました。
個人的にはチーズの種類が多かったので、楽しめたという感じ。
でも、特筆するほどおいしいかと言われると、そうでもないですけどね(微妙)。
238234:02/05/17 00:21 ID:uyZq/Hoa
>>237
自意識と自己防衛本能(だけ)はすさまじそうですものね。

ネタ振りしておいてなんなのでひとつ。水天宮のロイヤルパークホテルは
ソーセージ、ハム系とチーズ系が結構いけたかな。ティータイムのお菓子も
かなり美味しいと思う。場所柄かあまり滞在型の宿泊客がいないせいか
人も少なくのんびり出来るし。
239列島縦断名無しさん:02/05/17 00:33 ID:W24txwwa
>>237
マリオットアソシア、白カビ系でおいしいのおいてあった!(ミクニでシャンベルタンを
セレクトしミクニ中ををクサーにしたのは私です、ゴメンナサイ(w
GW中は漉しあん、粒あん2種類のちまきが用意してあったよ。
こういった気のくばりって嬉しいよね!

リッツカールトン大阪のラウンジは今も日替わりメニューなのかな?
240237:02/05/17 00:57 ID:UURKYKRR
>239
リッツかぁ、いいですね。ポジティブな意味でうらやましい。
そこそこ地元なんだけど、泊まったことないし、泊まれないなぁ。
よしんばお金はなんとかなったとしても、
わたしの品格がこのホテルに対してまだまだ分不相応なんです。
ハービス大阪あたりをうろつくだけで緊張しまいます(それは大げさかな?w)。
だからここを違和感なく利用できる人間になるまで
泊まらないように自己規制をかけてます(お恥ずかしいハナシで失礼)。
241列島縦断名無しさん:02/05/17 03:39 ID:0ptYSyZ/
リッツは月1回、大阪に来る時平日に宿泊します。
旅行会社でシングルで2万3000円(消費税、サービス料込み)朝食付き(スプレンディード)で宿泊しています。
何回か利用していると嬉しい事もあります。クラブフロアが満杯でない時に『今日はクラブフロアのお部屋にご案内させて頂きます。』とホテル側に言われた事が3回程ありました。
その内の一回は二部屋ある客室に宿泊させて頂きました。
結構感動しました!
また月1回のリッツ通いはやめられません!
242なびすこ:02/05/17 18:43 ID:37OzDHr1
りっつりっつ言うなぁ〜!!かーるとんって呼べー(W
 リッツ君ばっかり読んでもらえてカールトン君が
かわいそうやんけー
243列島縦断名無しさん:02/05/18 02:00 ID:NSdIUky5
>>242
強く生きろよ(w
244列島縦断名無しさん:02/05/18 04:10 ID:pmTXXvs8
241さんてもしかしてリッツスレの29さんですか?
245列島縦断名無しさん:02/05/18 18:48 ID:22ZRstfL
このすれは俺には無縁のようだね。
いつも、ホテル1「御得」な部屋に株主割引50パー引きだから。(藁
ただそれでも、顔おぼえてくれてるフロントさんもいれば
前払いもなしだが・・・。
しかし、「御得」な部屋って言い方は好きだねえ。(藁
スレチガイ、謝罪。
246列島縦断名無しさん:02/05/19 20:56 ID:oUYwgT6H
>>245
御得な部屋って何?インペリアルスィートとかでせうか…
 確かに1泊100万や200万の部屋が50%なら一番お得なのかな??
ううっ、世界が違う。貧乏な自分sage
247列島縦断名無しさん:02/05/20 16:11 ID:569m5gr0
素朴な質問。
エグゼ階を利用する方々って、国内のホテルでも、チップ払ってるんですか?
248列島縦断名無しさん:02/05/20 17:33 ID:wA+uV4gz
>>247
払いません。
サービス料にはいってます。
ちなみに、チップを渡そうとしても拒否されるはず。
もし、チップを受け取ったら名前おぼえてマネージャにちくるべし。
249列島縦断名無しさん:02/05/20 18:08 ID:Hy69C7Cr
>もし、チップを受け取ったら名前おぼえてマネージャにちくるべし。

受け取らないはずであるという認識を前提にチップを渡してみるなんて、
そんでもって、万が一受け取ろうものなら「なっていない」とばかりに事を荒立てようなんて、
なんというか、その。。。
まぁ、248さんは軽い気持ちでそういう書き方をしてみたんでしょうけどね。
250列島縦断名無しさん:02/05/21 01:37 ID:rTmeEtgG
>>245
普段よっぽど抑圧されてるんですね(プ
251列島縦断名無しさん:02/05/21 02:07 ID:QunRWjq5
250を見て、またヘンな煽り野郎の再来かと心配する251であった。
252列島縦断名無しさん:02/05/21 08:32 ID:uou/h6wb
ふーん
こんなにアホがいっぱい居るとは
日本人はなめられて当然という気もするな
外務省批判できないね国民性みたいだから
253列島縦断名無しさん:02/05/21 08:35 ID:LWB8vaWr
>>252
へたくそ煽り。
次がんばれよ。
254列島縦断名無しさん:02/05/21 09:04 ID:FkY8/Rip
>>253
ありがとよ頑張るぜ。
でもお前は早くガッコ行け(W

やっぱ高級ホテルは前金に決まってるよな
255列島縦断名無しさん:02/05/21 11:56 ID:mq90gAaY
254を見て、またヘンな煽り野郎の再来かと心配する255であった。
256列島縦断名無しさん:02/05/21 15:39 ID:6i4x4yrn
254のラスト一行には、賢明な諸君はもう反応しないようにね。
それでも反応してるレスがあっても、相手にせず話題を変えようね。
257列島縦断名無しさん:02/05/21 16:46 ID:VgIHJxOj
>賢明な諸君
泣かせるせりふ(w
他の奴はとも角お前の馬鹿さ加減だけはあきれるな(w
258列島縦断名無しさん:02/05/22 00:34 ID:09Qyo5nC
自分で逝ってて釣られまくられている頭の悪い256 プッ
259列島縦断名無しさん:02/05/22 21:31 ID:S3ET4czV
国内じゃないんだけれど、ヒルトンのEFに泊まってカクテルタイムを楽しみに
していたら、一眠りのはずがぐっすりと寝てしまい、気がついたら22時過ぎて
いた!
ヒルトンのEFカクテルって、どんな種類のカクテルを注文できるのでしょうか?
あとおつまみは?
260258:02/05/22 23:13 ID:UitrgVkJ
>259=256
旗色が悪くなって話題のすり替えですか??? (プ
261列島縦断名無しさん:02/05/24 10:10 ID:8dMbYTtu
>>259
どこのヒルトンだよ
262列島縦断名無しさん:02/05/24 13:06 ID:xL7S++un
♪んなんでだろぉ〜〜〜ぉなんでだろぉ〜
♪んなでだなんでだるぉ〜〜〜〜
263列島縦断名無しさん:02/05/25 11:09 ID:Lw5OoOw6
駄スレ上げ
264こどちゃ♪:02/05/25 14:36 ID:QgfrNeTO
久しぶりにこのスレ見たけど,なんだか荒れてるねぇ。デポネ
タスレ化してるし。

確かにデポを要求されるのはなんだか嫌だけど,それが嫌なら
カードを用意すればいい話だと思う。もちろん,漏れはカード
出すよ。このご時世,5万以上現金持ち歩くのは怖いし。

で,チェックインでカード提示求める場合って,大体インプリ
だからね。別に気にせずにプリントしてもらえばいい。漏れが
去年末阪急インター泊まったときもインプリだった。事前に会
員カード作ってたから,チェックインの時にはプリントしなかった
けど。

ホテルの会員カードはデポ回避には効果あるよ。ホテルもお得意さん
扱いしてくれるし。

もし,金額欄空白でサインを要求してきたら,カード会社にチ
クるべし。まず加盟店契約で禁止されてるはずだから。
265列島縦断名無しさん:02/05/28 01:46 ID:g3oB1/WL
パンパシフィックホテル横浜でチェックイン時、金額未記入の売上伝票に
サインせよと要求されたことがある。数年前のことだが。
断ったら室料先払いに変更になった。
あれいっぺんきりしか行ったことがないので、今でも同じ事をやってるのかは知らない。
266列島縦断名無しさん:02/06/06 18:28 ID:nxR70yxA
大阪の帝国のエグゼクティブフロアは、ラウンジがないけど、フロア専用の女の子がとってもキレイだった。氷とかいろいろ世話してくれてとってもよかったYO
267列島縦断名無しさん:02/06/06 20:14 ID:ZeX/uJwI
やっぱりリッツカールトンが一番かな。たまに客層の悪さに閉口することもあるけど…
268お約束:02/06/06 20:27 ID:XK8409KT
>>267
>たまに客層の悪さに閉口することもあるけど…

オモエモナー
269列島縦断名無しさん:02/06/07 05:53 ID:2Tvw4fh+
>>266
確かに。
あの女の子達って和服着てるよね。
最初見たときちょっとビックリした。
270列島縦断名無しさん:02/06/17 02:16 ID:ONS8NHiB
最近ここすっかりおとなしいから、また喧嘩してほしいなw。
271列島縦断名無しさん:02/06/17 02:57 ID:y45zQy+z
>>270
喧嘩抜きだともう話題が尽きている。とな。
272列島縦断名無しさん:02/07/02 00:02 ID:nS5ZBhTJ
漏れは、最初からCCを出しちゃうYO!>デポ
273列島縦断名無しさん:02/07/03 10:05 ID:Xo/BliBT
俺は不倫でホテル使う時はいつも現金だしデポも覚悟の上。
カードだと証拠が残るからね。妻に見られる可能性大きいし。
初めてのホテルならデポも当然でしょ。
何度か同じホテルを利用すると取られなくはなるけど居心地は逆に悪くなる。
常連扱いされると迷惑な場合もあるということをホテルマンは意外に知らないね。
274列島縦断名無しさん:02/07/04 05:15 ID:h+8WBw9B
>>273
不倫する奴はチンポ切れ!自分の行為を恥じるべきだ。
275列島縦断名無しさん:02/07/20 00:45 ID:h3itGp7K
一度はお世話になりたいです。
276列島縦断名無しさん:02/07/20 12:14 ID:QWu1Vixr
>>270
頑張って普通の楽しみ見つけろよ(w
277列島縦断名無しさん:02/07/20 13:11 ID:eN23Tcb9
インターネットで予約するとデポは取らないところ多いよ
ANAホテルとかね。
278列島縦断名無しさん:02/07/20 13:15 ID:vebf6JfX
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。

最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ

それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ

ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ

んじゃ!
279列島縦断名無しさん:02/07/23 05:16 ID:fu15DcEJ
あげ
280列島縦断名無しさん:02/07/30 18:51 ID:YS3rPoQ0
ロイヤルパークのエグゼグティブフロアーもやはり違うのかなー!?
281ランキング:02/08/16 01:15 ID:kE/P6+NA
ホテルのランキングサイトです。

http://ehotels.fc2web.com/
よろしくお願いします。
282列島縦断名無しさん:02/08/16 13:30 ID:EiV0S9/x
エグゼグティブの日本語訳は「おえらいさん」とか「人の上に立つ人」ですが、別に
「死刑を執行する」という意味も有る。エグゼグティブフロアーに「死んだ方がマシ」
な奴が泊まるのはあながち間違いではない。
283列島縦断名無しさん:02/08/16 16:24 ID:LWDSUjZh
>>282
"execution" なら「死刑の執行」 の意味もあるが、
"exective" は違う。
284列島縦断名無しさん:02/08/16 22:41 ID:fh3h33md
>>283
語源的には一緒だと思うが。
285列島縦断名無しさん:02/08/17 03:40 ID:GNM0hqO4
チャックインのカード提示は、そのときにスキャンしているんだよね
んで有効か無効かを見てると・・

インプリントを取るか取らないかはそのホテルの方針
ホテルの会員は取らないことが多いけど
会員でなければ取るって言うスタンスが多い

聞いた話だが、カード会社との契約でスキャンで通ったカードには
30万まで売り上げ承認無しで突っ込めるらしい。

まあ、タオル盗んだりしたヤシにも請求だそうという考えも浸透してきてるらしい

まあ、よく使うホテルは会員になっとけや
286列島縦断名無しさん:02/08/17 09:11 ID:BCvZm0UC
>>284
ネイティブスピーカーが"exective floor" という単語を聞いても、
「死刑を執行するフロア」とは思わないし連想もしない。
287列島縦断名無しさん:02/08/17 10:16 ID:tfQZAIss
>>286
ここいらの書き込みを見ていると「死んだほうがマシ」な奴がいるフロアー
というのもあながち間違いではないという気になるのだが。286さん、言葉は
生き物ですぞ。
以前、転職の際に2週間ほど間があり、遠出をするのもウザいから東京の高級
ホテルで過ごしたいと思い、とある掲示板(ここではない)にどこがいいべか
と相談したことがある。その中に「どこでもいいからEFへ行け。あそこほど人
間模様が赤裸々に観察できる所はないから。」というレスが有った。そのとき
は訳が分からなかったが、今になって妙に納得している。
288列島縦断名無しさん:02/08/17 18:52 ID:gIqI8JW3
>>287
そだね、最近はマターリ気味だけどデポがどーのこーのって
スレ違いなアホ議論されてた時はホント死んだ方がまし状態だったね、ここ。
289列島縦断名無しさん:02/08/20 19:43 ID:cXz693ik
age
290列島縦断名無しさん:02/08/20 20:27 ID:gNnGXLs3
>>285
それは、チェックイン時OK後、滞在中に買い物をして限度額を使い切って
しまった場合であっても一度承認を出した以上断ることができないという
契約です。ホテル側が客に断り無く上乗せできるわけじゃありません。
291列島縦断名無しさん:02/09/06 00:50 ID:aKkQAVGs
それでも反応してるレスがあっても、相手にせず話題を変えようね。
292列島縦断名無しさん:02/09/06 04:57 ID:YF/N7Z9Q
高級ホテルスレなのに、DQNと変わらないレスばかりに鬱
293列島縦断名無しさん:02/09/08 22:49 ID:VTYGn/wE
このすれは俺には無縁のようだね。
いつも、ホテル1「御得」な部屋に株主割引50パー引きだから。(藁
294列島縦断名無しさん:02/09/08 22:56 ID:ePIXOERv
>>293
株は現金あれば買えるもんね。がんばってカード発行してもらえるくらいの社会的信用作れたらいいね(w
295列島縦断名無しさん:02/09/08 23:30 ID:YxzRxBIZ
>>294
厨房以下のあおりはヤメレ!
296列島縦断名無しさん:02/09/09 23:06 ID:Mf6bkgw7
>>
しつもーん
ホテル一お得な部屋って最低ランクの部屋?
それとも最上級の?
はたまたなんらかの付加価値のある部屋の事?
お得なっていう言葉の使い方が
いまいちピントぼけてる。
御説明きぼん
297列島縦断名無しさん:02/09/09 23:07 ID:Mf6bkgw7
あごめん。296です。

>>293ですた。
298列島縦断名無しさん:02/09/10 00:47 ID:Xu9DtPfL
釣られてるとか煽りだとか
自分で言う奴って、
負け犬っぽいよね。
最初からそういう逃げを用意しておかないと
煽りもできないみたいな。
299列島縦断名無しさん:02/09/11 23:53 ID:mZNeESV0
age
300列島縦断名無しさん:02/09/13 01:28 ID:kzvqnh/U
おたく、パークハイアットスレでも暴れてなかった?
301いや・・:02/09/14 02:49 ID:wTGlop+h
たまたまパークスレの荒れっぷりを見た後このスレの298を読んだ部外者(=オレ)
が298を向こうのスレにコピペしただけ。

2ch名物「○○○=○○○=○○○!!」が始まってワラタ。
302列島縦断名無しさん:02/09/14 19:07 ID:Q6FeLghq
実は298は、あっちに書いたつもりで
まちがえてこっちに書いてしまったのだ。
ありがとうとは言わんが
正直びっくりしたw
303列島縦断名無しさん:02/09/16 13:40 ID:rPGUNrjE
エグゼフロアに限らず,いわゆる高級ホテルを常用している人間で,
妙な感覚を持っている人間はいる。
それを堂々とネット上でさらいている人間もいる。

ttp://www2.justnet.ne.jp/~takei/

とりあえずこの御仁,某外資系で,
「一見」で非会員だったにもかかわらず,
カードのインプリを請求されたのが相当気に障ったらしい。
そんなに私が怪しいか!?以下ttp://www2.justnet.ne.jp/~takei/HILTON_NGO1.htmより引用
「コートもバックもプラダだし、全身、ブランドで固めたのに・・・ぷんぷん!」
大いにワラタ。

あと,この方,一人で宿泊することが多いらしいが,
そうなると必然的にダブルでの利用が多い。
で,よく宿泊記でコメントされているのが,ダブルルームにおいて「ダブル」ベイシンでないことへの不満。
この人のようにシングルユースも多いダブルルームで,
ダブルベイシンをあえてしつらえなければならない理由
orそこにこだわらないといけないといけない理由ってなんだろ?と,毎度思わされる。
304 :02/09/16 14:19 ID:FCzn7/9O
>304

落ち着けw。
まぁこの人も高級ホテル巡りが趣味なんでしょ。
その他の生活実態は釣り合ってないのかもしれないね。
305列島縦断名無しさん:02/09/16 15:44 ID:amcRpo+k
>ダブルベイシンをあえてしつらえなければならない理由
orそこにこだわらないといけないといけない理由ってなんだろ?と,毎度思わされる。

盗作ジャーナリスト村瀬千文をはじめとするアフォ共が
ヴァカの一つ覚えでダブルシンク=高級の条件、と
間違った解釈を広めたからじゃないかな。
変に小さい洗面台2つより、ゆったりサイズ
1つの方が使い勝手も絵的にも良いとおもう。2人泊まりのときだって
別に並んで顔洗ったり化粧したりしなくても良くない?
306列島縦断名無しさん:02/09/16 21:36 ID:bfBZucb8
>305

御意!
307列島縦断名無しさん:02/09/16 22:19 ID:8cxeiY3g
>>303
一読して、べつだんどうこういうような内容でも無かろう。
デポジットを要求するホテルとしないホテル、線引きがどこにあるのか、
一般人にはよー分からん。

ダブルベイシン・・・というより、バスルームが狭い部屋だな。
最近のホテルは浴室面積が広いから、この手狭なバスルームに
ちと不満があるのはやむを得まい。
308306:02/09/16 22:25 ID:bfBZucb8
>307

ミソは、このHP主催者のピントがずれてるというところだよ。
ブランドで身なりを固めてたら、デポ取られないわけ?と。
そんなんでデポかわせるんなら、身なりを整える「初期投資」だけをして
あとはスキッパー三昧になるUG客だらけになるよw。
309306:02/09/16 22:29 ID:bfBZucb8
あ、老婆心ながら、一時の「デポ論争(?)」(辟易)を再燃しようとかいう気もなければ、
307さん、あなたをくさしたいわけでもないのであしからず。
310列島縦断名無しさん:02/09/16 22:48 ID:lgsvgJTo
>>303
このページの主催者、いったい何者?プロフィールがないのでよくわからない。
千葉に住んでいるとあったので、趣味だけで東京のこの名だたる高級ホテルを泊
まり歩いているとすれば金も暇も相当に有り余っている羨ましい御仁ですかね。
311列島縦断名無しさん:02/09/16 23:21 ID:bft0qbwJ
高級ホテルも、時期やプランをうまく選んで利用すれば結構安く泊まれ
るから、そんなうらやましがるほどのことじゃないのでは。パークハイアット
は例外ですけどね。

エグゼ階の話題じゃないので、sageますね。
312列島縦断名無しさん:02/09/23 09:23 ID:38qtJ5+b
老婆心・・・だってよ。
意味知ってんの?
学校出てる、キミ?
313 :02/09/26 13:12 ID:kP0a/JNq
いかにも高級ホテル「マニア」のキティ加減があらわれているので挙げとくw。
314列島縦断名無しさん:02/10/01 00:02 ID:tTjZN0g5
>310
成田空港関係勤務の30代@独身@恋人なし
結婚相手募集中だってさ(w)
315列島縦断名無しさん:02/10/09 02:31 ID:lnXYmVer
キューブ対抗age
316名無しさん@明日があるさ:02/10/13 21:22 ID:klU8RJfn
金持ちスレですか…
317列島縦断名無しさん:02/10/13 21:30 ID:fqRHmQen
いや。クソスレ。
放っておきゃ死ぬスレをいちいち上げんな。
318列島縦断名無しさん:02/10/17 23:25 ID:Ph+9aG1w
キューブ対抗
319列島縦断名無しさん:02/10/22 21:37 ID:zLxpPp+3
漏れはSPG-Ptだがウエスティン東京や横浜ベイシェラトンでは毎回カードチェック取られるぞ?
外資のマニュアルを使ってるところは取られるのが普通だし取られないのは
旅行会社のクーポン券を使ったときぐらいでは?毎回旅行会社を通さないので
インプリとっても顧客情報としてはいい情報が登録されているらしく
毎回ゲストカードはサインだけ&半分以上はスイートへアップグレードされるし。
320列島縦断名無しさん:02/10/23 07:33 ID:CuS+2tmg
古い話題だ。
321列島縦断名無しさん:02/10/29 19:54 ID:NdBPE/fV
321
322列島縦断名無しさん:02/11/01 17:13 ID:ewe3oQeI
322
323列島縦断名無しさん:02/11/05 19:36 ID:zAcbE28J
age
324列島縦断名無しさん:02/11/09 22:30 ID:JMC/WXTK
age
325列島縦断名無しさん:02/11/15 17:55 ID:57Dvo642
保全します
326列島縦断名無しさん:02/11/23 15:54 ID:QVhEgMt7
あら、このスレまだあったのね。
327:02/11/25 01:00 ID:6G18cQ52
スレが立って、今日でちょうど1年になりました。
今まで書き込んで下さった皆様、ありがとうございました。
それではさようなら。
328列島縦断名無しさん:02/11/25 20:41 ID:p19HrxtC
リッツカールトンのクラブフロアで、お勧めのメニューは?
(フード&ドリンク)
ちなみに平日に泊まります。
329列島縦断名無しさん:02/11/25 21:07 ID:Se5+HBLt
ウェスティン東京のインペリアルに泊まったけど
誰でも上がって来れたような気がする。
エレベーターでカードを差した記憶がない。
大丈夫なのか?あのホテル。
330列島縦断名無しさん:02/11/26 08:15 ID:1g3RP42Y
>>329
FS椿山荘のフロアも誰でも上がってこられる。
エレベーターセキュリティなし。
って優香、12階のクラブラウンジは金さえ払えば
一般フロアの客でも使える。
331331:02/11/26 15:11 ID:zZftOHsR
エグゼクティブフロアで専用の鍵をエレベーターで使用するところは
多いのでしょうか?
以前、横浜のパンパシフィックでエレベーターに乗り合わせたカップルがすごい優越感に
浸って使ってました。そんなシステム当人たちは解ってるくせに、その話題を
話し出してたし・・・。
そのカップルの姿を見て素直にやっかんでしまった貧乏な私ですが、その場にいた
うちの彼女も内心うらやましかったようです。結婚後も時々その話題出るので
別のところで利用してみたいのですが。
332列島縦断名無しさん:02/11/27 00:51 ID:UxNfwOxv
328>
アペリティフで食べたワゴンで焼いてくれるクレープ状のチーズが挟んでるのは
結構美味しかったよ。でも時によって内容は変更されてるみたいだからいつもあるとは
限らないので・・・・参考まで。
オレンジジュースは有名過ぎますか?w
朝食のパン類はとても美味しかったです。
残念なのは卵系がほとんど皆無なことでした。卵好き星人なもので・・・・アハ。

333列島縦断名無しさん:02/11/27 01:25 ID:WO67d1yD
>>331
せれすちん、マンハッタソは全室カード刺し。あ、それじゃ
優越感ないって?w
334列島縦断名無しさん:02/11/27 02:17 ID:UE7/Un9G
竹芝のICはエレベータにカードささなくてもOK。
新しくできたヒューストンのインターコンチはカードがいった。でも、カードいるの
忘れてエレベータに乗り込んでまごまごカードキー捜してたら、ばっ!とドアが
あいて、Hello!って言われた時は恥ずかしかったYO!
カードささないとダメなエレベータってめんどくさー、って思う俺はDQNかなー
335列島縦断名無しさん:02/11/27 02:24 ID:Hnnjt2wa
リッツのエグラウンジはなにくってもウマイッ
シャンパン飲み放題だし
336列島縦断名無しさん:02/11/27 07:42 ID:mifFpHpW
>>331
そのカップルは気配りの無い香具師らなので、ほっときなさい。
貴方のほうが優越感を持ってよろしい。
337331:02/11/27 10:53 ID:eHnY61uS
>>333さん
マンハッタンなら近くなので行く機会あるかもしれません。
情報ありがとうございました。優越感は感じなくとも、1回カード差すの
やれば気が済むと思います。(ワラ
>>336さん
ありがとうございます。その時の私の気持ちはうらやましいのと、見せ付けられたの
が悔しかったんで。同じ歳くらいのカップルという事もあり・・・。
相手は酔ってたのかも知れませんが堂々とエグゼクティブフロアのこと話てて。
多分、逆の立場ならそんなこと絶対にする気はありません。
どうせ、エグゼクティブ使う機会がそんなにある立場ではないので。
338age:02/11/27 21:26 ID:SaJMaTey
プリンスホテルの代表って誰ですか?
339328:02/11/28 00:12 ID:BxT8B7Do
>>332さん

そのメニュー、ぜひ食べたいっ!
かなり楽しみです。
卵がないのは、ちと残念。(同じく卵好き聖人♪)

>>335さん
ちなみにシャンパンの銘柄わかります?
何があるのかな〜
う〜行くのが待ちきれない!
340列島縦断名無しさん:02/11/28 01:22 ID:oERoISxB
>>337
きっとそのカプールは、エグゼ階を「選ばれた人が泊まるところ」かなんかと
勘違いしてたのでは?
うまく使えば、かなりオトクなフロアってだけなんだけどね。朝メシ無料で
食わしてくれるわ、夕方ならアルコール飲み放題とかさ。もちろん、そのために
ややお高い料金を払うわけだけど、うまく使えば結構モトはとれますよ。
酒飲みのおいらには、かなりウマーでし。
341列島縦断名無しさん:02/11/28 02:20 ID:9HweoAoY
>>337
エグゼ階にエグゼなし。これは太古の昔から云われている真実。
いるのは自称エグゼとなりきりチャソだけ。気にすんな(w
342列島縦断名無しさん:02/11/28 05:16 ID:c0wYtx9g
>>341が核心を衝いた!
343列島縦断名無しさん:02/11/30 14:44 ID:klZKipFT
タイユバン・ロブションで食事するために、ウェスティン東京に泊まって「ヘブンリーベッド」を経験。
雲の上のようなというのですっかりフカフカと思ったが、適度に硬くてイイ!
いま、キャンペーン中で金曜でも二人でイブニングカクテル(夜でも使用可)&朝食券(これもランチに振り分け可)で
コミコミ3.5万でお釣り。
部屋もまずまず広いし、落ち着いた色調&眺望の良さで合格。
厳密にはエグゼクティブフロア、と言えるか分からんがお勧め。
344列島縦断名無しさん:02/11/30 16:57 ID:MZr2E7BZ
そういやセルリアンって確か専用キーいるんでなかった?>エグゼクティブフロア
345列島縦断名無しさん:02/12/06 15:08 ID:auJQhXae
神戸ポートピアホテルのオーバルクラブの情報キボンヌ。
346列島縦断名無しさん:02/12/06 20:13 ID:RhI9l+6P
>>340
禿銅。何かの割引使って泊まると、本来ディスカウントのないはずの朝食
まで半額になったりして。いつもラックの半額程度で泊まるけれど、アップ
グレードでクラブフロアというパターンも少なくないな。

あ、間違っても「金持ち」でも「選ばれた人」でもないからね、漏れ。
単なる旅行好きの勤め人。勤め人に金持ちなし!(w
347列島縦断名無しさん:02/12/09 17:43 ID:epy8fDE0
おたく、パークハイアットスレでも暴れてなかった?
348列島縦断名無しさん:02/12/13 20:48 ID:Uxf/O26Y
たまたまパークスレの荒れっぷりを見た後このスレの298を読んだ部外者(=オレ)
が298を向こうのスレにコピペしただけ。
2ch名物「○○○=○○○=○○○!!」が始まってワラタ。
349列島縦断名無しさん:02/12/16 00:55 ID:CxhI3N2O
ポートピアホテルのオーバルクラブ、ねーちゃんがあんまり感じよくない。
慇懃無礼な態度であった。
男性は感じがよい方たちだったので残念。
350列島縦断名無しさん:02/12/16 13:53 ID:2QkjCVZY
先日、ポートピアホテルのオーバルクラブ泊まってきました。
一言・・・・最高でした!!
サービスもしかり、対応の素晴らしさに感動しましたよ!!
おねーちゃん、、、私は別に悪く感じませんでしたが・・・・。

色々なリクエストにも手際よく応対してくれてお客様の要望には
精一杯応じる体制がとても気持ちよかったです。
ルミナリエも始まり、かなりの混雑でもあの対応は素晴らしいと
感動しました。

また、是非使いたいホテルだと思います。
PS.ホテル関係者や、マワシ者じゃないので。。。w)褒め過ぎたかな!?笑
351列島縦断名無しさん:03/01/01 13:48 ID:khBMGLI2
エグゼフロアに限らず,いわゆる高級ホテルを常用している人間で,
妙な感覚を持っている人間はいる。
それを堂々とネット上でさらいている人間もいる。
ttp://www2.justnet.ne.jp/~takei/
とりあえずこの御仁,某外資系で,
「一見」で非会員だったにもかかわらず,
352列島縦断名無しさん:03/01/01 20:57 ID:ivBiSNw2
コピペウザ。
クソスレは沈めとけ。
353世直し一揆:03/01/03 19:57 ID:UdAlaZC0
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)

354列島縦断名無しさん:03/01/09 22:12 ID:jhCh2HCa
>ダブルベイシンをあえてしつらえなければならない理由
orそこにこだわらないといけないといけない理由ってなんだろ?と,毎度思わされる。
盗作ジャーナリスト村瀬千文をはじめとするアフォ共が
ヴァカの一つ覚えでダブルシンク=高級の条件、と
間違った解釈を広めたからじゃないかな。
変に小さい洗面台2つより、ゆったりサイズ
1つの方が使い勝手も絵的にも良いとおもう。2人泊まりのときだって
別に並んで顔洗ったり化粧したりしなくても良くない?
355列島縦断名無しさん:03/01/10 00:21 ID:L7JEESwg
>>354は、どこかで見たことあるような……。
これもコピペ? それとも漏れの脳のバグ?
356列島縦断名無しさん:03/01/10 00:30 ID:ILmH9NE7
それは >>305 
コピペ唐揚げウザ
つか、反応していちいち上げるな。
357列島縦断名無しさん:03/01/10 19:37 ID:CHIR6Owd
で身なりを固めてたら、デポ取られないわけ?と。
そんなんでデポかわせるんなら、身なりを整える「初期投資」だけをして
あとはスキッパー三昧にな
358列島縦断名無しさん:03/01/11 20:31 ID:oouzMoGz
老婆心・・・だってよ。
意味知ってんの?
学校出てる、キミ?
359列島縦断名無しさん:03/01/13 21:14 ID:jYGghCJW


エグゼ階の話題じゃないので、sageますね。


dd
360列島縦断名無しさん:03/01/13 21:54 ID:qPtvRhkC
         _   -――-   、
        ´ ______  ヽ
    /  /______\ ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( / ( 〈〈\  )  ) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ | l´  ◎  ◎  `l'| |   |< まだみたい。
      |     ε     | |  |  \________
     / /\ ∴) д (∴ | | |  |
    / /⌒\      ノ| ノ  |
\   /   o ⌒ .)))   ⌒o  \             /
  \ / /     (((      \  \          /
   \(      ノ)))\     )   \       /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \          |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  月経終わったみたい?
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/
361列島縦断名無しさん:03/01/17 21:57 ID:1lalBq17
キティ加減
362列島縦断名無しさん:03/01/18 13:08 ID:WFZAVwjl
成田空港関係勤務の30代@独身@恋人なし
結婚相手募集中だってさ(w)
363列島縦断名無しさん:03/01/18 21:58 ID:WFZAVwjl
結婚相手募集中だってさ(w)
364列島縦断名無しさん:03/01/18 23:52 ID:WFZAVwjl
1>>1>

hghghghgh
365列島縦断名無しさん:03/01/19 20:20 ID:Lcs8jH0A
いや。クソスレ。
放っておきゃ死ぬスレをいちいち上げんな。
366列島縦断名無しさん:03/01/19 20:20 ID:GjT92QSM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■
367列島縦断名無しさん:03/01/19 20:26 ID:GjT92QSM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  〜〜  ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■■■■
■■■■■■■  〜〜〜〜〜〜〜〜  ■■■■■■■
■■■■■■■    ■■〜〜■■    ■■■■■■■
■■■■■      ■■■〜〜■■■    ■■■■■■
■■■■               ||           ■■■■■
■■■■■    〓〓〓〓 ||〓〓〓〓   ■■■■■
■■■■    〓〓       ||      〓〓     ■■■
■■■■■         //  \\            ■■■
■■■■         //( ●● )\\         ■■■
■■■      // ■■■■■■ \\     ■■■■
■■■■■   / ■■■■■■■■ \   ■■■■■
■■■■■    ■/〓〓〓〓〓〓\■    ■■■■■
■■■■■  ■  /▼▼▼▼▼▼\  ■  ■■■■■
■■■■■■■■  ▼▼▼▼▼▼  ■■■■■■■■
■■■■■■■■■    ■■■    ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


368列島縦断名無しさん:03/01/19 22:03 ID:VL3dAT29
旅行会社のクーポン券を使ったときぐらいでは?毎回旅行会社を通さないので
インプリとっても顧客情報としてはいい情報が登録されている
369列島縦断名無しさん:03/01/20 18:28 ID:44fx59x6
以前、横浜のパンパシフィックでエレベーターに乗り合わせたカップルがすごい優越感に
浸って使ってました。そんなシステム当人たちは解ってるくせに、その話題を
話し出してたし・・・。
370列島縦断名無しさん:03/01/20 18:38 ID:MVhVAK85
>>369はキューブなのでマジレスしないように。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
371列島縦断名無しさん:03/01/21 02:16 ID:v4m2jwsM
保全します
372列島縦断名無しさん:03/01/21 13:11 ID:oC+uj/OC
スレが立って、今日でちょうど1年になりました。
今まで書き込んで下さった皆様、ありがとうございました。
それではさようなら。
373列島縦断名無しさん:03/01/21 14:12 ID:wZQLoPmd
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  〜〜  ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■■■■
■■■■■■■  〜〜〜〜〜〜〜〜  ■■■■■■■
■■■■■■■    ■■〜〜■■    ■■■■■■■
■■■■■      ■■■〜〜■■■    ■■■■■■
■■■■               ||           ■■■■■
■■■■■    〓〓〓〓 ||〓〓〓〓   ■■■■■
■■■■    〓〓       ||      〓〓     ■■■
■■■■■         //  \\            ■■■
■■■■         //( ●● )\\         ■■■
■■■      // ■■■■■■ \\     ■■■■
■■■■■   / ■■■■■■■■ \   ■■■■■
■■■■■    ■/〓〓〓〓〓〓\■    ■■■■■
■■■■■  ■  /▼▼▼▼▼▼\  ■  ■■■■■
■■■■■■■■  ▼▼▼▼▼▼  ■■■■■■■■
■■■■■■■■■    ■■■    ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

374列島縦断名無しさん:03/01/21 14:13 ID:wZQLoPmd
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  〜〜  ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■■■■
■■■■■■■  〜〜〜〜〜〜〜〜  ■■■■■■■
■■■■■■■    ■■〜〜■■    ■■■■■■■
■■■■■      ■■■〜〜■■■    ■■■■■■
■■■■               ||           ■■■■■
■■■■■    〓〓〓〓 ||〓〓〓〓   ■■■■■
■■■■    〓〓       ||      〓〓     ■■■
■■■■■         //  \\            ■■■
■■■■         //( ●● )\\         ■■■
■■■     
375列島縦断名無しさん:03/01/21 19:34 ID:oC+uj/OC
 カードキーをエレベーターに差し込まないと、そのフロアに行けなかったり
するので、セキュリティの面ではいいよね。
376列島縦断名無しさん:03/01/21 20:16 ID:QeZRGmJr
引きこもりが必死だな
377列島縦断名無しさん:03/01/21 23:04 ID:oC+uj/OC
リッツカールトンのクラブフロアで、お勧めのメニューは?
(フード&ドリンク)
ちなみに平日に泊まります。
378列島縦断名無しさん:03/01/22 00:15 ID:f1tNpagl
ID:oC+uj/OCはキューブです。



379列島縦断名無しさん:03/01/22 09:35 ID:zarhlAa9
380 :03/01/22 09:36 ID:zarhlAa9
381 :03/01/22 09:36 ID:zarhlAa9
382列島縦断名無しさん:03/01/22 14:37 ID:bKhIuJ2W
竹芝のICはエレベータにカードささなくてもOK。
新しくできたヒューストンのインターコンチはカードがいった。でも、カードいるの
忘れてエレベータに乗り込んでまごまごカードキー捜してたら、ばっ!とドアが
あいて、Hello!って言われた時は恥ずかしかったYO!
カードささないとダメなエレベータってめんどくさー、って思う俺はDQNかなー
383列島縦断名無しさん:03/01/22 19:46 ID:T3C1x19g
新しくできたヒューストンのインターコンチはカードがいった。でも、カードいるの
忘れてエレベータに乗り込んでまごまごカードキー捜してたら、ばっ!とドアが
あいて、Hello!って言われた時は恥ずかしかったYO!
384列島縦断名無しさん:03/01/22 20:39 ID:T3C1x19g
そのカップルは気配りの無い香具師らなので、ほっときなさい。
貴方のほうが優越感を持ってよろしい。
385列島縦断名無しさん:03/01/22 20:43 ID:BOy6wzTm
>>384はキューブなのでマジレスしないように。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
386列島縦断名無しさん:03/01/22 22:55 ID:T3C1x19g
そのメニュー、ぜひ食べたいっ!
387列島縦断名無しさん:03/01/23 01:23 ID:9j1TiHJu
388列島縦断名無しさん:03/01/23 12:10 ID:9j1TiHJu
きっとそのカプールは、エグゼ階を「選ばれた人が泊まるところ」かなんかと
勘違いしてたのでは?
389列島縦断名無しさん:03/01/23 12:44 ID:rOBmQMd4
sagcって何だよ
390列島縦断名無しさん:03/01/23 13:08 ID:FU5D4jOk
↑↑
>388は>>340のコピペ。キューブなのでマジレスしないように。

カコワルイよ
391列島縦断名無しさん:03/01/23 16:00 ID:9j1TiHJu
ポートピアホテルのオーバルクラブ、ねーちゃんがあんまり感じよくない。
慇懃無礼な態度であった。
男性は感じがよい方たちだったので残念。



392列島縦断名無しさん:03/01/23 19:34 ID:9j1TiHJu
禿銅。何かの割引使って泊まると、本来ディスカウントのないはずの朝食
まで半額になったりして。いつもラックの半額程度で泊まるけれど、アップ
グレードでクラブフロアというパターンも少なくないな。
393列島縦断名無しさん:03/01/23 19:49 ID:ENmqt330
>>391-392
一日中コピペか?基地害だね。
394山崎渉:03/01/23 20:49 ID:jl1qVKtg
(^^)
395 :03/01/24 02:30 ID:JaTNCAJj
あ、間違っても「金持ち」でも「選ばれた人」でもないからね、漏れ。
単なる旅行好きの勤め人。勤め人に金持ちなし!(w
396列島縦断名無しさん:03/01/24 09:39 ID:0VSf4cP1
>>395
基地害キューブ
397列島縦断名無しさん:03/01/24 13:11 ID:ObyWRLKj
>>395
基地害キューブ
398列島縦断名無しさん:03/01/24 21:51 ID:ObyWRLKj
>>395
基地害キューブ
399列島縦断名無しさん:03/01/26 00:34 ID:9gSwRFzm
おいらは金がないからエグゼクティブとやらを一度体験したいズラ
400村(^^):03/01/26 14:32 ID:Ywhzqy/d
(^^)
401列島縦断名無しさん:03/01/27 16:27 ID:z4xQ97vR
で身なりを固めてたら、デポ取られないわけ?と。
そんなんでデポかわせるんなら、身なりを整える「初期投資」だけをして
あとはスキッパー三昧にな
402列島縦断名無しさん:03/01/27 18:12 ID:lEHfJJMP
>>399-401
キューブ
403列島縦断名無しさん:03/01/28 17:56 ID:XmUWZIAu
間違った解釈を広めたからじゃないかな。
変に小さい洗面台2つより、ゆったりサイズ
1つの方が使い勝手も絵的にも良いとおもう。2人泊まりのときだって
別に並んで顔洗ったり化粧したりしなくても良くない?

404列島縦断名無しさん:03/01/28 20:53 ID:XmUWZIAu
さきほどはメール欄にsageを入れ忘れてしまい、ageてしまったこと大変申し訳ない。
405列島縦断名無しさん:03/01/28 21:08 ID:JbAAOHqs
>>403,404
キューブ基地外、ssss にだまされるな
406列島縦断名無しさん:03/01/28 22:06 ID:/9FHNEZL
突然お邪魔致します。

このスレは、装飾付きスレ上げ荒し(キューブ)のターゲットとされているようです。
キューブによる他のレスのコピー、あるいは、意味のないレスが多数見受けられます。
これらの中には、一見すると、普通の書き込みのようなものもありますが、
よく見てみると、前後関係の繋がりがないものです。

これらのレスは削除依頼すれば削除される可能性がありますので、
削除依頼して、このスレを使い続けることは当然のことながら可能です。
しかし、当該スレッドは、今後、キューブの被害が続く可能性があります。
この際ですので、このスレを放棄し、新スレを立てられてはいかがでしょうか。
住人の皆さんで、お話し合いいただけたらと思います。

失礼します。。。

407列島縦断名無しさん:03/01/29 21:45 ID:W3WfDGh9
エグゼ階の話題じゃないので、sageますね。
408列島縦断名無しさん:03/01/29 23:27 ID:WOe4ubIH
ここの住民さんはいないんですか?
スレスト依頼していいですか?

409列島縦断名無しさん:03/01/29 23:48 ID:GiuiUVwF
>>408
住民というほどのモノではありませんが、以前に自分が書いた
いくつかのレスが勝手にコピペされているのは不快ですね。

このスレ、もう死んだも同然ですし、他にもホテル関連スレは
ありますから、潰しちゃっていいのではないでしょうか?
410列島縦断名無しさん:03/02/03 12:19 ID:LwzPbRza
soredemo
age
411列島縦断名無しさん:03/02/04 19:16 ID:SKVdvbAc
高級ホテルって
一泊いくらぐらいの事いうの?
412列島縦断名無しさん:03/02/04 21:18 ID:OJsXjx+y
>>>>>4111111111


3まんじゃ!!!!!
413列島縦断名無しさん:03/02/06 16:57 ID:gXrOFmyV
>>>>4122222222

もち、ネーちゃん込みで3万じゃ!!!!
414列島縦断名無しさん:03/02/06 21:53 ID:H0ijnu9S
いや。クソスレ。
放っておきゃ死ぬスレをいちいち上げんな。
415列島縦断名無しさん:03/02/06 22:59 ID:3zhCqgNb
私も利用したことがありますが
一度泊まるとヤミツキです。
そんなみなさんのレスをお待ちしています。
416列島縦断名無しさん:03/02/07 11:14 ID:zW2IIYxZ
一度泊まるとヤミツキです。
417列島縦断名無しさん:03/02/07 11:30 ID:aCiMNJ6z
↑↑↑キューブ基地外
418 :03/02/07 12:57 ID:ICbpr/sq
>人目気にする小心者ばかり
俺は確かにそうだが、怒っているポイントはちがうねぇ
419列島縦断名無しさん:03/02/07 20:52 ID:J9IpkttQ
リッツカールトンのクラブフロアで、お勧めのメニューは?
(フード&ドリンク)
ちなみに平日に泊まります。
420列島縦断名無しさん:03/02/07 22:27 ID:7eMmZiX2
>>419
曜日によって料理が変わると聞いている。
例えば中華の日・イタリアンの日・和食の日・フランス料理の日など
中華の日は海老シューマイが人気あり。


平日はオムレツ焼いてくれない。
421列島縦断名無しさん:03/02/08 15:29 ID:cs90LW5M
1: ◇◆◇壱 岐 & 対 馬◇◆◇ (92) 
2: ■■日帰りバスの旅■■ (379)  3:

原付、バイク旅 (88)  4:       山梨      
(105)  5: 今どきの北海道(其の十二) (87)
6: Four Seasons Hotel (Part 2) (11)  7:
正しい飛行機の乗り方 第3レグ (80)  8: 杜
の都「仙台」 (909)  9:
下田をめちゃ褒めまっしょい! (946) 
422列島縦断名無しさん:03/02/08 22:31 ID:cs90LW5M
そんなみなさんのレスをお待ちしています。
423列島縦断名無しさん:03/02/09 17:18 ID:LaZJEZGX
ハイアットリージェンシーオーサカのリージェンシークラブフロアの
情報希望!!
424列島縦断名無しさん:03/02/10 10:38 ID:wUS4UWsY
>>423
おととい泊まったけど、何が聞きたいの?
425列島縦断名無しさん:03/02/10 13:52 ID:i1GDaUj0
恥ずかしい質問なのですが、
一流と言われるホテルのスイートに泊まる時の
服装はどのような物がいいのでしょうか?
やはりあまりラフな服装はまずいですよね。
426列島縦断名無しさん:03/02/10 20:44 ID:Ydh619oE
それ以外でもお勧めがあったらぜひ教えてください!!
よろしくお願いします。


427列島縦断名無しさん:03/02/10 20:52 ID:wcMX0u2U
>>425
余り酷いのでなければ、普通にカジュアルでいいんじゃないの?
逆に仰々しい格好してたら余りよくないかも。
卑屈な態度さえしてなきゃね。堂々としてれば。

って、カジュアルで利用したことあるもんで。
428列島縦断名無しさん:03/02/11 00:04 ID:7pkUqBom
一度泊まるとヤミツキです。
そんなみなさんのレスをお待ちしています。
429列島縦断名無しさん:03/02/11 00:10 ID:7ZiHG8U5
>>427
レスありがとうです。
ちと気が楽になりました。
堂々とできるかなぁ。。。
430423:03/02/11 11:17 ID:QdZKJGAy
>>424

クラブラウンジの営業時間とか内容とか雰囲気などと、
トータルの満足度も含めてお願いします。
431列島縦断名無しさん:03/02/11 11:29 ID:0AA0C31h
>>425
この前漏れは、フォーシーズンズのエグゼグティブフロアをチノパン+チェックシャツ+リュックっていう秋葉原に生息していそうな人の格好で利用したけど、サービスはなんら変わらなかったよ。
あ、でもちょっと前にグラサンして、キャピトル東急利用したときはフロントの応対が悪かったな(たまたまかもしれないが)
服装というよりは、態度が問題では?(いちゃもんつけるとか、ホテルの備品(もともとOKのアメニティ除く)もって帰るとか、ぎゃーぎゃー騒がなければOKと思うよ。
それができない人もいるみたいだけど・・・
432列島縦断名無しさん:03/02/11 15:22 ID:J4bQY2uB
ヒルトン東京ベイはエグゼクティブフロアがありますが
ビジネスラウンジしかなく、他にあるようなラウンジにはほど遠いい
サービスです。
433424:03/02/11 16:08 ID:HhpluTcC
>>430
朝食7:00~10:30
ティー15:00?~17:30
カクテル17:30~20:00?
?の付いた時間は、よく覚えてない。

朝食はコンチネンタルで十分な人ならOK。ソーセージorベーコン&オムレツが
無ければダメな人は素直にルームサービスかB1の朝食バイキングに行きましょう。

ティータイムは知りません。フルーツは有るだろうけどケーキ有るのかなー?

カクテルタイムはフルーツとチーズ。ビール、シャンパン、ワイン、ウイスキー等。

窓際は2人用のテーブル席が5席。フロアー中央に4人がけの席が同じくらい。
当然落ち着いた雰囲気。私が行くときはいつも2,3組しかいない。
まったりするにはとてもいい。
434423:03/02/11 17:26 ID:QdZKJGAy
>>433

ありがとう。
知りたい情報がすべて網羅されてますた。
435 :03/02/11 17:31 ID:dad3SVQB
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
436列島縦断名無しさん:03/02/12 00:31 ID:lzDKQCJH
>>431
レスありがとうございます。
エグゼクティブフロア利用初めてな庶民なので
チェックイン時ちょっと緊張しそうな自分が情けないなぁ。
>態度が問題では?
そうですね。
いかにも悪さしそうな(と誤解される)格好はしないようにしときます。

>>427
>>431

暖かいレスありがとう。
437列島縦断名無しさん:03/02/12 18:50 ID:XJnpO+Im
>>433

ハイアットリージェンシーオーサカのカクテルタイムには、オードブルはないのでしょうか。

センチュリーハイアット東京のカクテルタイムには、オードブルがそれなりに出て
夕食の代わりになるぐらいでした。
438列島縦断名無しさん:03/02/12 21:04 ID:XMh1UfPO
晩飯はちゃんと別なとこで喰おうぜ。
439424:03/02/13 15:11 ID:Lnj4hGOw
>>437
オードブルねー、自分の食べてない物は覚えてない。(^^ゞ
キャビアは無かった。(^^) 鶏肉を揚げた物は有りました。
酒のつまみですから夕食代わりにはちょっと。
440xx:03/02/13 15:13 ID:vfHHIJQM
★やっと見つけちゃった★ココだ★ココだ★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
441列島縦断名無しさん:03/02/14 23:11 ID:Awv0a212
ID:N1aH6IY2には一生縁のない場所。
442列島縦断名無しさん:03/02/15 23:37 ID:IR9F3Xpw
(^^)
443 :03/02/16 23:26 ID:u3rqxrCm
あ、間違っても「金持ち」でも「選ばれた人」でもないからね、漏れ。
単なる旅行好きの勤め人。勤め人に金持ちなし!(w
444列島縦断名無しさん:03/02/17 14:01 ID:1Cwj0GOF
おいらは金がないからエグゼクティブとやらを一度体験したいズラ
445列島縦断名無しさん:03/02/17 20:25 ID:1Cwj0GOF
間違った解釈を広めたからじゃないかな。
446列島縦断名無しさん:03/02/18 14:55 ID:UWVG0mLy
裕福な方ではないけど、物は試しと夫婦二人でエグゼクティブに泊まってみました。
(格安プランが、通常フロアと同価格くらいで出てた)
ゆったりした雰囲気でリラックスできて良かったよ。これからも年1くらいで利用してみたい。
447列島縦断名無しさん:03/02/20 13:04 ID:/wf1a9SB
で身なりを固めてたら、デポ取られないわけ?と。
448列島縦断名無しさん:03/02/20 15:25 ID:/wf1a9SB
あとはスキッパー三昧にな
449列島縦断名無しさん:03/02/20 16:48 ID:j3nUvh/g
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
450列島縦断名無しさん:03/02/20 23:57 ID:aNziXVKO
リーガロイヤル大阪のクラブラウンジはどんなんですか?
451列島縦断名無しさん:03/02/21 19:35 ID:PcH3d79A
別に並んで顔洗ったり化粧したりしなくても良くない?
452列島縦断名無しさん:03/02/24 02:50 ID:EhSAtpPB
センチュリーハイアット東京はエレベーターで
キーを差し込まないとフロアに行けない?
泊まるとラウンジの飲食の他に、なにか特典とかって
ないかなぁ?
453列島縦断名無しさん:03/02/24 03:25 ID:xBffTAT2
>>439
唐揚げおいしいよね。あればっかたべてたら夕飯たべれなくなった(w

ティータイムは珈琲・紅茶とすこしチョコがあるくらいで、なんもな
くて寂しーなーあそこは。
454列島縦断名無しさん:03/02/24 22:31 ID:z/DZblqP
そんなみなさんのレスをお待ちしています。
455423:03/02/25 21:19 ID:7/x4tJXv
423です。
ハイアットリージェンシーオーサカのリージェンシークラブフロア、泊まってきますた。
ラウンジは確かにまったりしていますが、コストパフォーマンスが悪いです。
特にティータイムの内容は質素すぎです。
あと、カクテルタイムは19時半までと、短すぎます。
リピーターには慣れませぬ。
456列島縦断名無しさん:03/02/26 18:25 ID:Za3t13bQ
エグゼ階の話題じゃないので、sageますね。
457列島縦断名無しさん:03/02/26 18:54 ID:o29Z2NX3
>452
センチュリーハイアット東京のリージェンシークラブフロアは
エレベーターでキーを差し込まなくてもフロアに行けます。
泊まるとラウンジの飲食の他には、さしたる特典はありません。
458列島縦断名無しさん:03/02/26 19:58 ID:7p7R3VrN
>>457
教えて頂きありがとうございました。
階も低いみたいで、あまりステキでも
ないのかな?
459列島縦断名無しさん:03/02/26 22:01 ID:Za3t13bQ
soredemo
age
460列島縦断名無しさん:03/02/27 18:51 ID:3YmQRfhU
韓 国 航 空 到 着 口

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 | ∀´> `∀´><丶`∀´>. |
 | ∧_∧   /⌒   ヽ∧_∧
 |<丶`∀´> /| ∧_∧<丶`∀´> 
 |⌒ ∧_∧ <丶`∀´>∧_∧  スリスルニダ!ヒッタクルニダ!強盗ヤルニダ!放火スルニダ!  
 |) <丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´>
 | /⌒   ヽ <丶`∀´>   ヽ    チョッパリの民家を襲うニダ!
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  チョッパリアガシを強姦するニダ!  
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / /_フ    / / <_フ
 | <_フ     <_フ  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
461列島縦断名無しさん:03/02/28 12:56 ID:MFY67VrS
>>458 センチュリーハイアット東京のリージェンシークラブフロアは
階も低いみたいで、あまりステキでもないのかな?

1階のロビーの様子がよく見える。
462列島縦断名無しさん:03/03/01 02:04 ID:ImKCeKT2
いや。クソスレ。
放っておきゃ死ぬスレをいちいち上げんな。
463列島縦断名無しさん:03/03/02 23:31 ID:/jmk/dqh
そんなみなさんのレスをお待ちしています。
464列島縦断名無しさん:03/03/03 00:49 ID:IUT3Bj9O
>>458
部屋の天井が他階より高いのだとおもったけど・・・確信がない。
465列島縦断名無しさん:03/03/03 01:01 ID:1i3DC1+V
>>458
スウィートに泊まるなら別だけど、一般客室ならRCより
高層階のビュールームの方が好きだなぁ。
466列島縦断名無しさん:03/03/03 16:23 ID:ioNEeHmc
俺は確かにそうだが、怒っているポイントはちがうねぇ
467列島縦断名無しさん:03/03/03 22:20 ID:ioNEeHmc
かまぼこがめちゃ旨かったなぁずら


468列島縦断名無しさん:03/03/04 15:12 ID:pZg8r7AC
>>458
部屋がというかベッドが狭い。
でもバスローブがあるし、
バスルームキッドもまぁ良い方か。
クラブラウンジは結構フレンドリー
でもコンセルジュとは名ばかりで
いつも留守にしている。
特典は少ないかんじ…
469列島縦断名無しさん:03/03/07 20:53 ID:gMvVFau+
日は海老シューマイが人気あり。
470通りすがりですが…:03/03/07 21:06 ID:/VRWZkgd
ヒルトン大阪のエグゼクティブフロアは部屋こそ下層階とタイプが変わらないけど、
専用ラウンジの質はいいかもしれません。
一番うれしいのが朝食ですが、他のホテルではほとんどコンチネンタルスタイルで、
パンとコーヒー、簡単なおかずが並ぶ程度だと思うんですがヒルトン大阪の場合、
ラウンジでの朝食もアメリカンスタイル+和食が並んでいます。
料金は安くないけど、ラウンジが使えて朝食もきちんとしたものが出るわけですから、
特に週末の朝食ブッフェレストランが混み合う時期は非常にありがたいですよ。
あとはフィットネスクラブ無料、スカイラウンジのカバーチャージ無料、レストランの
優先予約と優待、ラウンジ内の無線LAN無料とかもありますよ。
471列島縦断名無しさん:03/03/07 21:57 ID:/PtXHVJo
>>470
私も今までに行ったエクゼクティブの中では
ヒルトン大阪が最高です。お酒もいつでも出してくれるし、
ちなみに松坂投手似の職員もいます。
よく言われる、といっていました。
472列島縦断名無しさん:03/03/07 22:00 ID:/PtXHVJo
>>470
あと、ラウンジのデスクにはゲストリレーションズオフィサーが常駐していてこれもとても親切な応対です
473列島縦断名無しさん:03/03/07 22:34 ID:r2PQ3hrV
パンパシのパンパシフロアも結構イイぞ。
だが俺もヒルトン大阪のエグゼクティブフロアは泊まる価値
大有りと思う。
474通りすがりですが…:03/03/08 00:16 ID:r01O8eaC
>>471

時間限定だけど、おつまみや軽食類がいっぱい置いてある時間もありますよね。
午後のティータイムにはちゃんと数種類のケーキまで置いてあるのはうれしいです。

>>472

そうなんですよねー。
ゲストリレーションサービスが充実しているおかげで、大阪市内の初めて行く場所も、
仲間とわいわい盛り上がるための居酒屋やレストランも親切に教えてくれたり、予約
してくれたり、本当に助かってます。

ちなみにヒルトン大阪のエグゼクティブフロアに常駐しているスタッフは、全員VIP
クラスの来客に対応するスタッフなんだそうです。
だから松坂投手似の社員の方もVIP対応のスタッフです。
475列島縦断名無しさん:03/03/08 14:53 ID:NxmH7OAd
朝食の「コンチネンタルスタイル」と「アメリカンスタイル」ってどう違うんですか?
476列島縦断名無しさん:03/03/08 15:02 ID:Dm6hfU2y
コンチネンタル パンとコーヒー 上等な所になると卵の調理法はとかゆで卵なら何分とか聞いてくれる。
アメリカン   ビュッフェ   たくさん食べたい人には嬉しい。
477列島縦断名無しさん:03/03/09 00:33 ID:KARO36Kg
格好で利用したけど、サービスはなんら変わらなかったよ。
あ、でもちょっと前にグラサンして、キャピトル東急利用したときはフロントの応対が悪かったな(たまたまかもしれないが)
服装というよりは、態度が問題では?(いち
478列島縦断名無しさん:03/03/09 01:27 ID:sDyPOR8x
>>476 嘘つけ!

コンチネンタル=パン(トースト、クロワッサン、モーニングロール、デニッシュ等)、ジュース、
        コーヒーor紅茶


アメリカン= コンチネンタル+卵料理(ゆで卵、スクランブルド、ポーチド、オムレツ等)
       +ベーコン、ソーセージ、ハムの何れか。

バフェは食べ放題。

回線切って逝け!
479列島縦断名無しさん:03/03/10 01:21 ID:J/AjKMwW
クラブラウンジの営業時間とか内容とか雰囲気などと、
トータルの満足度も含めてお願いします。
480列島縦断名無しさん:03/03/10 14:47 ID:J/AjKMwW
ティー15:00?~17:30
カクテル17:30~20:00?
?の付いた時間は、よく覚えてない。
481列島縦断名無しさん:03/03/10 21:20 ID:ix6fS6Uk
>>479
今度、横浜のロイヤルパークホテルのエグゼクティブに泊まりますので、またレポートしますね。
でも、ロイパのホームページで見る限り、酒の時間限定などヒルトン大阪にはおよばない感じ。
あとは、フロアーの眺望に期待しています。
482列島縦断名無しさん:03/03/11 22:15 ID:mANbdhqD
朝食はコンチネンタルで十分な人ならOK。ソーセージorベーコン&オムレツが
無ければダメな人は素直にルームサービスかB1の朝食バイキングに行きましょう。
ティータイムは知りません。フルーツは有るだろうけどケーキ有るのかなー?
カクテルタイムはフルーツとチーズ。ビール、シャンパン、ワイン、ウイスキー等。
窓際は2人用のテーブル席が5席。フロアー中央に4人がけの席が同じくらい。
当然落ち着いた雰囲気。私が行くときはいつも2,3組しかいない。
まったりするにはとてもいい。
483列島縦断名無しさん:03/03/13 11:44 ID:aIZ/L/Ki
('A`)
484列島縦断名無しさん:03/03/13 19:28 ID:Q3i+t5yL
 
485列島縦断名無しさん:03/03/13 22:07 ID:WJv0jv3p
>>482
これはロイパのことですか?
まあがんばって行ってきます。

486列島縦断名無しさん:03/03/19 21:33 ID:b6Peoi7w
オードブルねー、自分の食べてない物は覚えてない。(^^ゞ
キャビアは無かった。(^^) 鶏肉を揚げた物は有りました。
酒のつまみですから夕食代わりにはちょっと。
487列島縦断名無しさん:03/03/19 21:58 ID:bHQJ46ax
オードブルねー、自分の食べてない物は覚えてない。(^^ゞ
キャビアは無かった。(^^) 鶏肉を揚げた物は有りました。
酒のつまみですから夕食代わりにはちょっと。
488481:03/03/23 22:18 ID:BHoBTI9b
481です。
横浜のロイヤルパークホテルのエグゼクティブに泊まりましたので、レポートします。
部屋が65階の海側(当方の指定による)、ラウンジは陸側でどちらも眺望はよく、両方楽しめました。
部屋自体は特別のことはなし。

カクテルタイムは、18時からといっておきながら、18時にはまだ準備ができていない。
おまけに「ご自由にどうぞ」と言われ、自分でワインやジュースの蓋をあけました。
おつまみ類は、「ないことはない」程度で期待しない方がいいです。

ラウンジの朝食は、チェックイン時は「パン程度」との説明でしたが、ソーセージ、スクランブルエッグ、フルーツもあり
朝食で大食するわけでもなく、質量とも満足です。

全室満室でしたが、昼間・カクテルタイム・朝食・チェックアウト時いずれもラウンジはすいており、ゆっくりできました。
エグゼクティブフロアの社員は、きびきびと動いてはいますが、今ひとつ「歓迎」の気持ちが伝わってこないので、それならエグゼクティブフロア
なんてやめた方がいいのでは、なんて思ってしまいました。
平日に大会社の社長が来た時などは対応が違うというか、逆にビジネスライクで出張中ならこれがいいと言うこともいえますが、
観光地に建つホテルでもあるわけですから、明かな観光客に対しても「観光客を歓迎する」という態度も大事にすべきではと感じました。
(実際、土曜日の宿泊で、宿泊者はみんな明らかな観光客でした。)
489列島縦断名無しさん:03/03/25 17:49 ID:c14w+O1s
リーガロイヤルのプレジデンシャルタワーズはどうですか?
490列島縦断名無しさん:03/03/30 14:30 ID:AzY00kmO
漏れはヒルトンに泊まるときはいつもエグゼクティブなんだが見た目が若造にみえるのと
小汚いファッションが好きなのでたまに荷物もってくれないひとがいます。
491列島縦断名無しさん:03/04/02 17:53 ID:2zoSgwGq
あ、間違っても「金持ち」でも「選ばれた人」でもないからね、漏れ。
単なる旅行好きの勤め人。勤め人に金持ちなし!(w
492列島縦断名無しさん:03/04/02 19:34 ID:QyEB24Bx
>>491
分かるよ。漏れも同類だ。
要はどこに出費のウェイトがあるか、ってことだな。

因みに給与所得者の、そだな、例えば6CCアンバサダー。
493素人:03/04/03 10:06 ID:tM24M9FX
素朴な質問なんですが、エクゼクティブクラブフロアーって、
専用のラウンジでチェックイン出来るんですよね。でも、
専用のカードを指しこまないと、エレベーターに乗れない
って所もありますよね。こういう場合、どうしたらよいのでしょう?
ホテルマンに、「エクゼクティブフロアーに宿泊するのですが」って
言うのも、なんか恥ずかしいし・・・。

待たずに、スマートにチェックインしたいのですが、
なにせ、素人ですので、分かりません。すみませんが、
詳しく教えてくれませんか?よろしくお願いします。

リッツカールトンに宿泊予定です。
494列島縦断名無しさん:03/04/03 14:00 ID:qAZbs/pW
>>493
あなたが仰るように、
ホテルマンに、「クラブフロアに宿泊するのですが」って言うんですよ。
そうするとホテルマンが荷物を持ってクラブフロアまで動向してくれます。
その時にエレベーターの使い方(鍵の差し方)も丁寧に教えてくれます。
なにも心配することはありませんよ。
1階で堂々と告げてください。
私の場合1階で「クラブフロアに予約をしている○○とです」、
という瞬間が好きですけどね。
34階に着くころにはあなたの名前などが既に告げられていて、
「○○様、ようこそいらっしゃいませ」、
リピーターならば、「○○様、おかえりなさいませ」と迎えてくれます。
あとはシャンパン(私の場合はいつもこれ)でも飲みながら、
ゆっくりとチェックインの手続きをなさってください。
ではリッツでの滞在が素敵なものになるといいですね。
495列島縦断名無しさん:03/04/03 14:05 ID:qAZbs/pW
>>493
リッツの場合、玄関でスタッフに告げると、
ほとんど待たされることもなく、クラブフロアへ案内してくれますよ。
496列島縦断名無しさん:03/04/07 08:56 ID:1aTDyK95
≫494
≫495

ありがとうございます。ご返答いただいて、非常に助かりました。
頑張って行って来ます。
497列島縦断名無しさん:03/04/08 20:52 ID:LY/yfRfC
帝国ホテル大阪のインペリアルフロアーってどんな感じですか?

今度利用してみようと思っているんだけど通常フロア-との違いが
探しても見つけれれないんです
498481:03/04/08 21:37 ID:50MupfeI
ゴールデンウィークにヒルトン大阪のエグゼクティブを予約しました。
ネットではまだ販売していないので、直接電話しました。
カクテルタイムは6時からとのことだったのですが、「前回宿泊時はいつでもビールを出してくれた」と言ったら、ラウンジに
照会してくれて、ビールくらいならいつでもOKとのことでした。
ここのホテルは、サービス精神旺盛ですので、やっぱりおすすめです。
499列島縦断名無しさん:03/04/12 02:55 ID:HS5o73eD
>>498
つい最近、ヒルトン大阪に泊まりました。
例外に漏れる事なく、GOLDでエグゼに空室があるにも関わらず、エグゼが
満室なので、ヒルトンフロアに逝ってくれでした。
でもそれ以外の2〜3点を除き、いい感じで良かった。
ベルとかも感じよかったしね。
500山崎渉:03/04/17 15:27 ID:qFBu7b8y
(^^)
501498:03/04/19 06:56 ID:56zV0pYy
>>499
もう少し詳しく教えて。エグゼが空いてるのがわかってても、そこへ泊めてくれなかったと言うこと?
502山崎渉:03/04/20 02:25 ID:qnP7EQU7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
503無法松:03/04/20 04:22 ID:iuRsYIq2
ぬるぽ
504列島縦断名無しさん:03/04/20 06:12 ID:MCGWEi7p
大阪中ノ島のリーガロイヤルホテルのプレジデンシャルタワーズに泊まりました。
クラブラウンジのサービスはお隣りリッツカールトンに負けず劣らずの充実ぶりで、大満足でした。
中でも特筆すべきは朝食の和食の品揃えの多さで、米をはじめ惣菜にいたるまで産地名が記されています。
お部屋も色彩心理学を取り入れたインテリアで、とても素敵でした。
ダブルのお部屋は少し狭いですが、空間の使い方がうまく液晶テレビを置いてたり機能的な作りで大して気になりませんでした。
バスルームには入浴剤が4種類×2個もあってバスアメニティが豊富にありましたが、特別階の客はサウナが無料で利用できるのでそちらを数回利用したため、お部屋で入浴する機会が少なかったのが残念でしたが、プール&サウナ無料は大変お得なサービスだと思います。
プールも2種類あり、サウナのリラックスルームには飲み物も豊富に準備されていました。

周りのリッツ、ヒルトン、ウェスティンなどの外資系ホテルに比べて客の年齢層がかなり高く、少し敷居が高い感じがしますが(私は30代)、プレジデンシャルタワーズはコストパフォーマンスも非常に良いと思います。



505動画直リン:03/04/20 06:15 ID:3YbK1L5R
506無法松:03/04/23 01:42 ID:7j0Dutx3
以前、香港でハイアットのリージェンシークラブに泊まって
それっから病み付きになりました。 で、5月2日に
新宿のセンチュリーハイアットのRCに泊まるつもりです。
同じRCでもサービスに差はあるんでしょうか?
507列島縦断名無しさん:03/04/23 05:23 ID:Hp/5WvV0
508列島縦断名無しさん:03/04/24 19:55 ID:hJ0qiU0J
506>
残念ながら新宿のセンチュリーハイアットに関しては
特筆すべきことはほとんどありません。
パークハイアットなら良いでしょうけど。
センチュリーに私が泊まった時の流れですが
チェックインは通常のフロントで、荷物を運んでくれなかった、
フロアラウンジは狭く、飲食の内容も充分なものではなかった、
フロアのコンセルジュは常に不在、
フロアの係員がフレンドリーすぎて、なんかやなかんじ、
お部屋も低い階なので眺めも期待できず、
アメニティも特別ではない、
ベッドが狭い!
以上です。私が2ヶ月前に泊まった時のことですが、
大きな期待をされていると、ちょっとがっかりかもしれませんね。
509無法松:03/04/24 23:12 ID:TQr9pMO8
>>508
レスどうもです(・∀・)
ベッドが狭い・・・香港ではキングサイズだったのに。
でも、パークハイアットは僕には高すぎます・゜・(ノД‘)・゜・
今回もアメックスの優待券使うもので。
香港のハイアットはとても感じがよかったのに。
同じ料金帯で別の探そうかなあ
510499:03/04/25 01:28 ID:UPYaG+0Q
>>501
ヒルトンのウエブサイトでエグゼの空きがあるにもかかわらず、空きがないので、
朝食券で我慢してくれと言う訳よ。
ま、楽しんで来て下さいませ。
511列島縦断名無しさん:03/04/25 07:50 ID:/h0EhrYf
>>509
508です。
なんだかがっかりさせてしまって…
ちなみに私はホテルのHPから予約をして
そういうお部屋を用意されたのですが、
アメックスの方からの予約だったら、
グレードアップされてもっと良いお部屋かも
しれない?気がしないでもない…
状況をホテルに聴いてみたらどうですか?
とはいえラウンジの内容や、
高層ホテルなのにフロアが低層階にあって眺めが
良くないという点は同じですが…
512bloom:03/04/25 07:55 ID:fHknT5em
513列島縦断名無しさん:03/04/25 17:50 ID:1QQfmeWZ
リーがロイヤルっておんぼろホテルじゃなかった?<中ノ島
514列島縦断名無しさん:03/04/26 01:38 ID:FATvNWcm
日本のヒルトンは、GOLD VIPを持っていても、サイバーレートや、旅窓、
一休で予約を入れると、UGはビジネスフロアー止まり。エグゼに空室があってもダメ。
スタンダード、ビジネスが満室の場合のみ、エグゼにUGする。
要はエグゼクティブへの二段階UGはやらないということらしい。
漏れはこれを知って以来、日本のヒルトンに止まるのを止めた。

>>513
リーガグランドと間違えていませんか?
515498:03/04/26 08:16 ID:zFELlFZY
グランドハイアット東京のクラブフロアに泊まる人、感想を書き込みしてね。
516列島縦断名無しさん:03/04/26 14:27 ID:mxwHaKEl
>>506さん
既出かもしれませんが、センチュリーハイアットは高層階がゴールドパスポート
フロアになっているので、旅窓の最安レートであってもも、GPメンバーならば
高層階に宿泊できます。
そして、なぜかリージェーンシークラブフロアは低層階なんですよね…。
517無法松:03/04/26 19:18 ID:VF1sS/UR
>>516
え〜、RCが最上階でないとは。
新宿ではないけど、セルリアンタワーを考えています。
ネットのランキングでも割と上のほうだったので。
情報ありがとうございます
518列島縦断名無しさん:03/04/26 20:14 ID:65gnGd6/
地震で大揺れ、顧客の苦情殺到で低層階へ移したんだよ

ウッセー 引篭もり!!!!
519列島縦断名無しさん:03/04/26 20:25 ID:gTr3LbPT
>>517
セルリアソ、立地で選ぶんじゃなくて部屋でマターリが目的ならば
コーナーデラックス以上じゃないとあんま意味ないよ。
ホテル自体コストパフォーマンスは低いけどね。
520列島縦断名無しさん:03/04/26 21:50 ID:GOjj7uAu
>>518
嘘つけ!コラ!
521列島縦断名無しさん:03/04/28 14:16 ID:8O6kL1ft
エグゼクティブフロアにホテトルをいれるのは
可能かな?
522列島縦断名無しさん:03/04/28 16:03 ID:cIcewFeh
>521
ロビーまで迎えにいけ!
523列島縦断名無しさん:03/05/07 22:18 ID:MkWaUfKk
セルリアンのジュニアスイートに泊まったけど
これでラックレート8万?って感じの部屋だった。
PHのコーナールームの泊まったほうがまし

エグゼクティブサロンのカクテルアワー、つまみはナッツのみ(ショボ
朝食もパン類とフルーツとジュース、コーヒー紅茶のみ(ミルクすらなし)
一般フロアだと有料のネットとフィットネスクラブがタダなのがせめてもの救い
524無法松:03/05/10 01:33 ID:07efEZ0t
 結局、京王プラザホテルにしますた。
ハイアットより値段は高いですが、部屋も広くてアメニティもよかったです。
ハイアットにも寄ってきましたが、確かにRCがあんな低い階では良さそうで無いですね。
525列島縦断名無しさん:03/05/10 07:46 ID:i/0hPps9
524>
で、京王プラザのクラブラウンジはいかがでしたか?
526列島縦断名無しさん:03/05/10 10:53 ID:gEvp6xnL
>497
帝国ホテル大阪のインペリアルフロアーですが開業当時宿泊しました。
普通のフロアーにも宿泊しましたが、あまり大差は無かったように思います。
○ カードーキーが無ければそのフロアーに降りられない
○ コンシェルジェがいて「お帰りなさいませ」「いってらしゃいませ」を言ってくれる。
○ 部屋の広さ調度類はたぶん変わりは無かったように記憶しています。風呂に風呂にTVがついていた。
  スリッパが持ち帰りOKだった。
  ターンダウンしてくれてチョコレートとメッセージが置いてあった。
上記ぐらいしか相違が無かったような。
だいぶ前の話なので今は違うかもしれませんがとりあえずご報告まで。
527列島縦断名無しさん:03/05/12 20:48 ID:DIEONbqu
526>
  ありがとうございましたm(_ _)m
 
 来月利用してみる事に決めました。
 
 
528列島縦断名無しさん:03/05/20 20:53 ID:BnBlxvYt
クラブラウンジの営業時間とか内容とか雰囲気などと、
トータルの満足度も含めてお願いします。
529山崎渉:03/05/22 04:10 ID:H2dkU2sd
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
530列島縦断名無しさん:03/05/23 22:54 ID:l+XWursg
あ〜、ダメだダメだ。どこもスノッブだらけだよ。高級ホテルの看板掲げてて
も、所詮は大衆のものだからね。
これ見よがしに上から下までブランドで固めてみたり、雑誌からそのまま出
てきたようなセレブ系ファッションだっ
531列島縦断名無しさん:03/05/23 23:03 ID:qgtxUQsK
さる高貴なお方(皇族とか…)が、畏れ多くも賢くもお泊りになられる時は違うでしょ。(w
全館、関係者か一流人以外は入館できないと思われ。

つまり、庶民はどうあがいても庶民だって事よね。
当然、エグゼに行こうがスイート泊まろうが周りが庶民とDQNだらけで当然か。
532列島縦断名無しさん:03/05/23 23:19 ID:tTuGOFgG
こじゃれた外資系+一休+ピーコのファッションチェック

これ最強
533列島縦断名無しさん:03/05/23 23:22 ID:1ryWpuO1
>>530
書いてる途中、エセレブに撲殺されたのね。合掌・・
534列島縦断名無しさん:03/05/24 00:15 ID:+OI6kQip
>>533 ワロタ
535こどちゃ♪:03/05/24 04:11 ID:PU7k35wL
またもや久しぶりに帰ってきますた。
なんか雰囲気よくなってるんでうれしいです。
折角なんで,おいらもレポをひとつ。
神戸のホテルになるけど,ポートピアホテルのオーバルクラブ。
http://www.portopia.co.jp/stay/s_oval.html
ここに去年年末に宿泊しました。クリスマスと年末年始の間だったんで,
意外とすいていて快適でした。
ここは26階にラウンジがあるんですけど,ティータイムにも
いろいろお菓子が置いてあったり,カクテルタイムになると
オードブル+α程度の料理は置いてくれるのでかなり満足です。
あと,無線LAN環境が整備されてたり,Etherの口が用意されてたり
するのがかなりポイント高いです。ネット環境のここまで充実
してるラウンジはまだ少ないんじゃないかな?しかもノーパソ
なくてもパソコンまで置いてあります。
ラウンジでコーヒー飲みながらまたーりネットサーフィンできるのはウレスィ。
あと,オーバルクラブ宿泊だとプール無料です。
もう1つ宿泊しててレポできるのはインターコンチ東京ベイの
クラブインターコンチフロアかな?また後日レポ書きますね。
536列島縦断名無しさん:03/05/26 11:42 ID:dCqqjJvH
>>535
> なんか雰囲気よくなってるんでうれしいです。
そうか?
537列島縦断名無しさん:03/05/26 15:29 ID:qgN+tubz
>>535
>いろいろお菓子が置いてあったり,カクテルタイムになると
オードブル+α程度の料理は置いてくれるのでかなり満足です。
そうか?
酒・オードブル類、数あるクラブラウンジの中では最低ランク。
538列島縦断名無しさん:03/05/26 21:23 ID:xSUM+tPG
>>537
オードブルあるだけマシじゃんセロリアソなんかピーナッツしかないんだよ
539神経質かもしれんが:03/05/26 22:54 ID:pvu2/5vy
ずらっと置いてあって、勝手に食えという仕様は、どういう場所であってもあまり好きにはなれません。
蓋があったとしても、横着なヤツが、料理を取ったあと蓋をしなかったりして埃かぶってるかもしれないし、
下手すると蓋が無いところもある。(アジア系海外だと特に)
そうじゃないとしても、取り分けるためのトングを、他のどんなヤツがいじってるかもしれないと思うと・・
(外出から帰ってきて、ラウンジで鍵をもらうついでに軽くお茶・・なんて客は、外出先でどんなものを
 触ったかもわからないのに、おしぼりで手を拭いたりせずに食い物を取り分けたりするわけでしょう。
 って、そんな事言ってたら、外食出来ない、というかモノが食えなくなるわけだが)

だもんで、私的には一応形だけでも、オーダーしたら取って持ってきてくれるという形のほうが望ましいです。
まあ、なんだかんだ言っても、滞在中一度は行って飲み食いしちゃうんだけどね
540列島縦断名無しさん:03/05/26 23:16 ID:jwz8cUVd
>>539
無菌室にでも逝け
541列島縦断名無しさん:03/05/27 01:05 ID:29KmkjAV
> 外出から帰ってきて、ラウンジで鍵をもらうついでに軽くお茶・・なんて客は、外出先でどんなものを
>  触ったかもわからないのに、おしぼりで手を拭いたりせずに食い物を取り分けたりする
想像したら鬱になったじゃねーか
542列島縦断名無しさん:03/05/27 01:55 ID:SlhnuEYF
>私的には一応形だけでも、オーダーしたら取って持ってきてくれるという形のほうが望ましいです。

あなたにサーブしたホテル従業員はウンコした後、手を洗わずに職場に戻りました。
543( ´,_ゝ`)プッ:03/05/27 11:20 ID:uW0ViVQK
>>539
お前、外食の現場知らねえだろ
544列島縦断名無しさん:03/05/27 21:03 ID:P4ikLP2l
>>539は神経質というよりは神経症圏内
545列島縦断名無しさん:03/05/27 22:43 ID:MYJJZQ1R
>>539
今度どこかで言ってみよう。
衛生面なんかある程度以降別にどうだっていいが、
常駐してる食い放題DQNがうざいから、
そいつらを排除する良い口実になるかもしれん。
546列島縦断名無しさん:03/05/28 05:52 ID:CmFAV0me
>>539
いつもPC接続のためのコンセント探すのに、到着早々汗まみれになって
机を移動したり、冷蔵庫を動かして膨大な埃の山を見つけてますが、何か?

(だって、高級ホテルのコンセントの位置って分りずらいからさ)
547(/o\):03/05/28 05:53 ID:5FyD+9XE
548山崎渉:03/05/28 11:48 ID:kSmK0dLR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
549列島縦断名無しさん:03/05/28 17:42 ID:xQklgxuW
>>539
馬鹿だねえ
550動画直リン:03/05/28 17:44 ID:/PB/mS/s
551列島縦断名無しさん:03/05/29 00:34 ID:T+Xl5sZb
日航福岡のエグゼクティブを利用した人
いたら教えてください
博多に行くので参考にしたいです
552いまさらだけど:03/06/03 12:17 ID:R7k3KCTC
>>530->>533
ワロタ
553列島縦断名無しさん:03/06/04 00:42 ID:iPzH1RcK
今度東京に行くのですが、両親がシャンソンなどが好きで
でもLIVEとかのチケを持っていないのです。
ホテルでピアノ生演奏があるとこありますよね。
リクエストに答えて弾いてくれたりするホテルをご存知の方がいましたら
教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
554列島縦断名無しさん:03/06/04 01:21 ID:uQgx+YvG
>>553
シャンソンはないぞ。ホテルの生演奏で聞いた事がない。
結婚式に使うようなPOPな曲か、JAZかの選択しか生演奏は無いと思う。

ただし「○○クリスマス・ディナー・ショー(一名様3万円)」とかは別。
555列島縦断名無しさん:03/06/04 01:28 ID:u1OXaOY8
555
556列島縦断名無しさん:03/06/05 22:36 ID:xDQ8xUfd
個人的にはフラブフロアのサービスの面で、
リーガロイヤル>リッツカールトン

理由
・スパが無料。
 (リッツはプール無料でスパは1回1000円、
  リーガロイヤルは何回利用しても無料。)
・スパ内のリラックスルームが利用可及び設備が充実。
 (リッツは会員のみ利用可で宿泊客は使えない。)
・全室DVD装備。
・全室液晶テレビ装備。
・ペイTVが無料。
・ラウンジのミールサービスは多少リッツに軍配が上がるが、
 それほど大きな差はない。
 朝食の和食の品揃えはリーガロイヤルが上。
・無線LANが使える。(23及び24階)
・色彩心理学を使った室内インテリアが非常に良い。
557556:03/06/05 22:40 ID:xDQ8xUfd
以前はリッツカールトンのクラブフロアに泊まることが多かったが、
昨年リーガロイヤルのプレジデンシャルタワーズが改装されてからは、
もっぱらリーガロイヤルです。
558列島縦断名無しさん:03/06/05 23:30 ID:XI7pXrHS
>>556
リーガのスパがもうちょっとましだったら間違いなくリーガなんだけどなー
どっかの健康保養ランドって雰囲気だったなー、年齢層も含め。
湯船も年配向けかめちゃ熱かったし。。。
559556:03/06/06 02:24 ID:NzHn+lBS
確かにジジーばっかで雰囲気はイマイチだね!
でもリッツもスパ自体は狭くて良いと言えないし、
リラックスルームにドリンクなんかが用意されてるからまだいいかな。

プールも2つあってリーガの方がいいけど、
リッツの屋外ジャグジーは超良いね!
560列島縦断名無しさん:03/06/06 04:15 ID:Cj3nR4iw
>539
超遅レスだが、ホテルに宿泊しない方が良いのでは?
日本の方がまだ清潔にしているよ。こういう人の方が病気に弱いというか強迫神経症?一度見て貰ったら?レスに症状がかなりきてる。
日本の外食の厨房の現場を見たら吐き気が出てくるんじゃない?
561列島縦断名無しさん:03/06/06 04:34 ID:2Fitu4WF
凄〜〜く遅レス。
リッツはクラブフロアに泊まります。とは告げないで名前だけ告げてチェック.インで充分通じます。当然、同じラウンジでチェック.インです。
リッツはホテルの会員カード制度がないからホテル内のレストランでチェック.インとか出来ないです。
日航は出来ました。叔父の名前を使わせて頂きました。
オータニもクラブがあるのでフロントのチェック.インは別。
562列島縦断名無しさん:03/06/06 09:44 ID:KoBsO6R0
大阪のホテルでクラブフロアは意味ない。

リッツカールトンで夜のミールが何もないって8時前に来てどなってるゲストがいた。
まぁ、確かに量は少ないからさ、あんたが権利を主張する気持ちもわからないではない
けど、他の客がゆったりをすごす権利をなくさせることはできないはず。

大阪の人間ではないかもしれないけど、関西弁であったことは確か。以降、関西では
クラブフロアみたいな共有スペースは使わないことにした。NYCのプエルトリコ人より
うるさいよ!
563列島縦断名無しさん:03/06/06 10:26 ID:m7AEi/6/
結論:>>539はキチガイ
除菌クリーナーで拭かないと、電車のつり革も握れないタイプ。
564列島縦断名無しさん:03/06/07 19:19 ID:pSRPJ74R
十日前のレスに噛みつく君は何物?
565列島縦断名無しさん:03/06/07 23:41 ID:hK8/Jgc5
>>563はラウンジの食べ放題が無くなったら困るらしいな
566列島縦断名無しさん:03/06/08 14:46 ID:hW8kmfYO
だって、>>539は、あまりにもふざけた事言ってんだもの。
567:03/06/08 14:53 ID:rbGsd3oV
親友のHPへ!!クリックGO!GO!GO!
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
親友のHPへ!!クリックGO!GO!GO!
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
親友のHPへ!!クリックGO!GO!GO!
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
568列島縦断名無しさん:03/06/08 16:22 ID:7h+AteRQ
クラブフロア-のラウンジは子ども禁止にして欲しい。
今年の正月の大阪のリッツは酷かった。
下のレストランでごはんを食べさせないですむようにと
親が小学生や幼稚園のこどもらにいっぱい食べさせていて、
くつろげなかった…文句言って帰ったけどね、スタッフのせいじゃないからさ…
569列島縦断名無しさん:03/06/08 16:24 ID:kvxXdDYj
オープン当初のリッツクラブフロアはお値打ちだったんだけどなぁ。
570568:03/06/08 16:43 ID:7h+AteRQ
大阪って土地がらで食べなきゃ損ってことで酷いのかな?
高級フレンチレストランなどでは未就学児など立ち入り禁止の
所もあるから、リッツもそうして欲しい。
朝はまぁ我慢しよう、仕方ない、せめて夕方からでも禁止にして〜
571列島縦断名無しさん:03/06/08 17:58 ID:lYwNd+Yp
小学生や幼稚園児なら許してやれよ。可愛いもんだ。(^^;
もっとも中学生以上のウザガキどもが騒いだら、さすがにぶち切れですよ。(w
572列島縦断名無しさん:03/06/08 18:13 ID:14iSeh1Y
小学生や幼稚園なら公共の場所では騒がない。
程度の躾はしてもいいと思うんだが…
573列島縦断名無しさん:03/06/08 22:08 ID:kIZuIuEo
>>568
しょうがないよ大阪だもん
大阪につくったのはリッツ最大の誤りだな
574列島縦断名無しさん:03/06/08 22:35 ID:voYDg+Ih
自分の子どもだけは可愛い、
よそガキはうるさい、ってやつは多い。
とはいえ日常から離れることを望んで高級ホテルに
おとなだけで行ってくつろぎたいが
まぁ、正月はファミリ-モードなんだから避けなくちゃ
575列島縦断名無しさん:03/06/08 23:59 ID:tOmTqI/B
>>568
それは正月だからだろ。漏れが泊まる平日はそんな DQNいないぞ。
休みなら東京のヒルトンとかでもそんなやつみるよ。
客でも注意してもらいたいもんだ。
576列島縦断名無しさん:03/06/09 05:54 ID:RRw1ghYk
リッツに泊まって嫌な思いをしたことは一度もない。
毎回サービスの素晴らしさに感動してる。
特にクラブラウンジのスタッフはみんな感じが良い。

しかしリーガのプレジデンシャルタワーズのほうが好き。
577列島縦断名無しさん:03/06/09 07:06 ID:XfMDBoU0
リーガも良いが…リッツの良さは子供か老人と同行した時になおさら感じる。
578列島縦断名無しさん:03/06/09 16:53 ID:IXgvXhl/
…と、言うわけで皆さんもちろん旅先のホテルで「ランチorディナー・ヴァイキング」
があっても、家族連れがうるさいから参加しないわけね?
579列島縦断名無しさん:03/06/09 17:29 ID:Cl+vb+w8
>>578
うん。最近は朝食以外はビュフェスタイルに行かなくなったなぁ。
580列島縦断名無しさん:03/06/09 18:43 ID:U2HAgTHI
クラブラウンジとか13歳以下お断りってことにして欲しい
581列島縦断名無しさん:03/06/09 23:49 ID:6oiBdhr8
旅先のホテルでランチ&ディナーバイキングなんか利用する人いるの?
朝食は食べても昼夜は別の美味しいお店に行くけどな。
582列島縦断名無しさん:03/06/20 01:03 ID:ZiIkR+nh
>>580
同意。
583列島縦断名無しさん:03/06/20 01:35 ID:TSaEDWAo
>>578
俺もバイキング(つか、ブフェ)は朝メシ以外は使った事ないなー。
朝はブフェしか選択肢がないところもあるからね。
584列島縦断名無しさん:03/06/20 04:57 ID:cBeSewGQ
>578
仕事とプライベートで利用しますので、部屋に閉じこもりきり。
昼の時にクラブ.フロアを利用するか、甘い物が欲しい時にチョコとケーキとミルクティーを飲みながら新聞を読む。
殆どルームサービスを利用して本を何冊か持ち込んでゆっくり読んだりします。
リッツのセブンシーズという雑誌この頃見掛けない。タイムはあるけど。。。結構、面白い情報雑誌だったのだけど。。。
585列島縦断名無しさん:03/06/25 02:17 ID:fZrz0F3Z
エグゼクティブフロアってその階へはカードキーが無いと行けないタイプと
他に何かパターンってありますか?
キーは無いけどいきなりその階にロビーと同じフロントがあったりとか・・・
今度友達がセルリアンのスィートでパーティーやるっていうんだけど
入れないじゃんってみんなで文句言ってます。どなたかアドバイスを
586列島縦断名無しさん:03/06/25 02:31 ID:88zda0B1
>>585
フロントではなくコンサージュのデスクの事か?
ならあるだろ。
587山崎佐織命:03/06/29 00:16 ID:mtvkKQ4T
クラブフロアの和服着た小さいねえちゃん、可愛いな。大阪に来たことを忘れさせる。
588列島縦断名無しさん:03/06/29 00:34 ID:Q1OEEHd+
>>585
宿泊している人間(カードキー持ってる人)に電話で連絡して
ロビーまで降りてきてもらうしかないな。

ていうか、いくらスイートとはいえ部屋であまり大騒ぎするなよ。
他の部屋からクレームがくるぞ。
基本的にホテルの部屋は宿泊者以外、出入り禁止だよ。
589列島縦断名無しさん:03/07/01 04:25 ID:C4KaVFfn
>>588
レスサンクスコ

>基本的にホテルの部屋は宿泊者以外、出入り禁止
騒がなくても見つかったら追い出されますか?
それならエグゼクティブフロアじゃないスイートのほうが無難ですよね?
590列島縦断名無しさん:03/07/01 21:56 ID:S4jhO9pZ
>>585は何が何でも部屋でパーティするらしいな
その日近くに部屋にアサインされたらルームチェンジしてもらおう
591列島縦断名無しさん:03/07/02 03:29 ID:IPSI3+B0
>>585
age!
日本人だったらまだいいけど、隣が外人の客だったら、殴り殺されても知らないよね。
もし隣にそんなDQNいたら、わたしも殺意感じます。

592列島縦断名無しさん:03/07/04 23:34 ID:XCKvi6ic
>>539は神経質というよりは神経症圏内


593列島縦断名無しさん:03/07/05 23:40 ID:xFwRssRo
>>592
何故に今ごろになってコピーしたの?
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595無料動画直リン:03/07/05 23:40 ID:A5pDgIu1
596列島縦断名無しさん:03/07/06 00:31 ID:5RUfCDNu
ここのサイト、美少女のつるつるワレメが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
597山崎 渉:03/07/15 11:48 ID:IeF99apw

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
598列島縦断名無しさん:03/07/17 12:19 ID:MsCOYLdM
>>541

>日本のヒルトンは、GOLD VIPを持っていても、サイバーレートや、旅窓、
>一休で予約を入れると、UGはビジネスフロアー止まり。エグゼに空室があってもダメ。
>スタンダード、ビジネスが満室の場合のみ、エグゼにUGする。

これってホント?
ひどいなぁ。がっかり。
599列島縦断名無しさん:03/07/18 01:15 ID:DxiNanJm
1泊2万8000円の高級スイートルームにワンちゃんご宿泊−。

阪市のリーガロイヤルホテル は敷地内に犬専用ホテルを設け、8月中旬から利用客の犬を預かるサービスを始める。

 愛犬の状況が心配な利用客には、動画通信でどこからでも様子がリアルタイムで見られる携帯
電話を貸し出すなどサービスは至れり尽くせりだ。

 ホテルの名称は「ドッグホテルガーディアンズ」で、2階建て、全9室。料金は、部屋の広さによっ
て1泊8000円のスタンダード、1万4000円のデラックス、2万8000円のスイート−の3種類ある。
1時間1000円から1時預かりもする。

 専門スタッフが24時間常駐し「ゲスト」の犬を世話するほか、別料金でシャンプーやカットなどの
美容サービスもする。

 同ホテルは「以前からペットを預かってほしいとの要望が多かった。愛犬家のお客さまにもぜひ
安心して宿泊していただきたい」とPRしている。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003jul/17/K20030717MKE1O100000120.html
600列島縦断名無しさん:03/07/18 01:17 ID:DxiNanJm
ネタじゃないよ。
しかし、「犬」専用のスイートってなに?(w
601列島縦断名無しさん:03/07/18 19:44 ID:3Z3CSe78
>>598
GOLD VIPなんて大層な名前付いてても
所詮は会費無料のポイントカードだもの、そんなもんでしょ。
元々アメリカ本土のビジホ級ヒルトンで生まれたシステムだから
シティホな旧ヒルトンインター系でまーんま適用すんのは無理あるよ。
602なまえをいれてください:03/07/22 20:17 ID:KtcoZEg9
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
603列島縦断名無しさん:03/07/27 10:43 ID:z60IMkqc
>598
ヒルトソは通常階とエグゼの運営が違うんだから、仕方ないでそ
安値でUG狙おうと言うのが貧乏クサイ
604列島縦断名無しさん:03/08/15 05:57 ID:0vUvOhpn
ここもあげ
605パークH満室・・トホホ:03/08/15 10:13 ID:EKMSD7We
 グランドハイアット福岡のグランドクラブ・・
 対象客室を増設したらしいけど、旧5・6階から対象階が増えたとか言うこと?
 だれか、おせーて?
606山崎 渉:03/08/15 21:06 ID:8Vh9BNWG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
607列島縦断名無しさん:03/08/17 15:27 ID:YjKdHuzb
お盆時期は子連れがエグゼクティブラウンジを好き勝手に
利用し、荒らすから腹がたつ〜〜〜〜〜
高級フレンチレストランみたいに子どもは入店入室禁止に
して欲しい!
せっかく大阪ヒルトンのラウンジにいるのに
朝から託児所状態でむかつきます。
608列島縦断名無しさん:03/08/18 12:26 ID:eHYFJfze
リラックスルームにドリンクなんかが用意されてるからまだいいかな。
プールも2つあってリーガの方がいいけど、


609列島縦断名無しさん:03/08/18 12:37 ID:7RBMGKxA
エグゼクティブフロアって実は隔離所なんですか?
610??mHHRbDY06w ?F03/05/24 12:48 ID:X7MRqjzL:03/08/18 20:32 ID:eHYFJfze
確かに量は少ないからさ、あんたが権利を主張する気持ちもわからないではない
けど、他の客がゆったりをすごす権利をなくさせることはできないはず。


611列島縦断名無しさん:03/08/18 20:45 ID:Dtxp5Qc/
混む時期にわざわざいく椰子がアホかと
612列島縦断名無しさん:03/08/18 21:18 ID:bXRfG+vN
リッツカールトン大阪のクラブフロアで、ここに子供が来ると他の客が迷惑だからと、スタッフに承諾を貰ってクラブフロアにあるクッキーを客室に持って帰った母親がいた。(客室で子供に食べさせるつもりだったようで、あらかじめお皿を持参していた)
ちなみにこの母親は割と若くきれいな人だった。
613グランドハイアット:03/08/18 22:28 ID:4uBpRFnG
>>605
グランドハイアット福岡のグランドクラブのツインを予約したら、12階に案内されました。5階か6階とおもっていたのに…
一休で予約したから? 
ラウンジを利用しようと思ったら満席でしかもカクテルタイムにもかかわらず子供までいる。
朝食も満席で一度、12階の部屋までも戻って予約待ちの状態。5,6階ならすぐ戻れるけど…
せっかく高い料金を払ってゆっくりしようと思ったが逆にストレスがたまった。
対象客室が増えたかどうかは知らないけど、ラウンジの容量を考えないと…
614列島縦断名無しさん:03/08/27 12:24 ID:zqjBCVId
>>612
でもこのテのラウンジにいるゲストってなんか
クセありそうなヤシいるよね。
昼間っから、セク〜スがどうのとかバイブがどうのとか
言ってるカップル!聞こえてんだよ!
思わずティンコたっちまったヨ。
615列島縦断名無しさん:03/09/09 19:32 ID:+CYAAtFn
ヒルトン(東京ベイ・東京・名古屋・大阪)のエグゼクディブフロアーの、コンチネンタルの朝食
の内容を教えて下さい。エグゼグディブフロアーのレイトチェックアウトって、繁忙期でも出来ますか?。

616列島縦断名無しさん:03/09/09 19:51 ID:eHe/M5DJ
>>614
漏れだったら
「ご一緒してもよろしいですか?」と。。

617列島縦断名無しさん:03/09/09 19:57 ID:xElCb58m
>>615
それぞれアメリカンに近いコンチ。細かい内容は面倒だから勘弁。
レイトチェック可かは時と場合。あなたが烈しく重要顧客と
判断されたり、結構部屋が空いてたりならばオケ。ほんの短時間の
レイトならば大概オケ。でもさ、土曜チェックアウトとかの込み合い時期は
レイトせんのがホテルへの心配りかな。
618列島縦断名無しさん:03/09/09 20:16 ID:+CYAAtFn
>>617さん。
ありがとうございました。
619列島縦断名無しさん:03/09/09 21:19 ID:t7IvKg0C
今年の夏に大阪ヒルトンに行きました
スタッフに頼めばテーブルの上に出ていない
パンケーキとかワッフルを焼いて持って来てくれます。
ちょっと時間をみていた方がいいので、座ってすぐに注文して、
他のものを食べていればちょうどいいかと思います。
試してみて下さい、グッドです。
前夜のカクテルタイムに出ていたお惣菜の残りがテーブルに
出ていてちょっと笑ったけどね。
パンがとてもおいしかったです。
620列島縦断名無しさん:03/09/10 01:51 ID:Tcn462bd
>>619さん。
ありがとう御座いました。
621列島縦断名無しさん:03/09/11 22:29 ID:VXY+PCHY
アソシア
コンシュルジュ一泊あげ
622列島縦断名無しさん:03/09/12 21:45 ID:yrOANUup
>>621
悪くないよね、アソシアのコンセルジュフロアー。
マリオットスレで散々叩かれてるから実際どうかな、と思ったけど
部屋もラウンジもなかなかどうして居心地良かった。

623sage:03/09/19 03:37 ID:yCINpGo1
4.慧光塾 .. ホテルニューオータニの大谷社長らに「お告げ」


 ホテルニューオータニの社長、大谷和彦氏と

 同氏が会長を務める貸しビル業のテーオーシーの社長で
 従兄の大谷卓男氏

 の両氏が“お告げ”にはまり、両社の社員は悩まされている。

 両者は、

 「慧光塾(えこうじゅく)」

 の言いなりで、テーオーシーでは毎月1、15日に1回300キロ
もの塩撒きが義務付けられているほどだ。

 同塾代表の光永仁義

 は、天から啓示が降りたという松田憲子という電器屋のおばさんの
元で数年修行、両大谷社長の相談に「悪霊が憑いている」などと奇怪
な“お告げ”を垂れているという。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H15/1503/1503068cult.html#04
624列島縦断名無しさん:03/09/19 21:42 ID:AUr79ydB
オートロックを忘れて、ホテトル嬢呼んだ時、
服着直して、エレベーターの所まで迎えに行く
、なんかアホなフロアーっうかアホなのは俺?
625列島縦断名無しさん:03/09/24 09:34 ID:38JTO/eD
今度,ウエスティン大阪のエグゼクティブフロアに泊まるんだけど,
どうですか? 特に朝食はどんなもんでしょう
一階のレストランも選べるのですか?
教えてチャンですみません
626列島縦断名無しさん:03/09/24 10:10 ID:j44+4gQu
>>625
ちょっと面積的に狭いけど、エグゼクティブフロアのラウンジは結構良いよ
南向きで、景色も悪くない。

朝食だってまぁまぁかな。これはラウンジで食べることをお勧めする。
下に行くとなんだか忙しないし、せっかくエグゼクティブフロアに宿泊するんだからね

リッツに比べるとさすがに苦しいけど、良いホテルだよ、スタッフもしっかりしている。
627列島縦断名無しさん:03/09/24 13:21 ID:38JTO/eD
>>626さん ありがとうございます。
そうですか,朝食はラウンジのほうがいいんですか。
泊まるの楽しみ!
628列島縦断名無しさん:03/09/24 17:16 ID:opzqnHV2
>>622
同意、ただし、ラウンジの朝食に出るスクランブルエッグを除いては。
629列島縦断名無しさん:03/09/24 18:07 ID:KXAeMwyt
>>628
パンが、自家製で無いってのは、どうかと思いますが?
630個人情報保:03/09/24 20:29 ID:I3yZ21CY
>>625
ウエスティン大阪のラウンジは狭くて駄目です!
朝食も、チケット持って一階のバイキングのほうが絶対いい!
あんな門辞めてコーナースイートにでもした方が納得できます。
631列島縦断名無しさん:03/09/24 22:47 ID:VeeIEYRt
>>629
あれって下のベーカリーで焼いてたはずだけど?
632列島縦断名無しさん:03/09/25 01:29 ID:e63r/qar
確かに、名古屋マリオットスレって、バカが貼りついてるよね(苦笑)
朝食のパンがスカスカ、パンケーキがスカスカ、ルームサービスでカレー頼んだらごはんがカピカピ
あのスレに書いてあった苦言は、けっこうよく聞く話だったから(自分も全部そろって役満で体験済み。はぁ)

何がなんでも荒らさざるをえないんだろうけどね。
633625:03/09/25 07:58 ID:yjsCH6gq
>>630さん情報ありがとうございます。
ラウンジ狭いみたいですね。
ラウンジの朝食のメニューはどんなものなんでしょうか?
「プレミアブレックファースト」という名前がいちおうついていますが・・
634列島縦断名無しさん:03/09/26 09:17 ID:DBk9iekd
>>630

前出の628でつ。

確かに、パンはスカスカでしたわ。
ラウンジの裏に迷い込んだら、パンを入れるプラスチック製の箱
が置いてあったけど…。なにやら社名(パン屋さんの屋号かも)
かいてあったような。

635列島縦断名無しさん:03/09/29 18:22 ID:PrOhmC44
>ウェスティン大阪
漏れは1階へ行って食べるなぁ・・・朝食は。
ラウンジが少し狭いのもあるけど、なんか気分的に下のあの開放的な空間がすき。

そういや、先日泊まったインターコンチ東京も、
ラウンジの朝食はイマイチだったなぁ・・・

という漏れはよく「イイ」と言われるリッツとかは行ったことがないわけだが(藁
636列島縦断名無しさん:03/10/01 11:52 ID:zc5kAf/O
グランパシフィックメリディアンのクラブフロアってどうですか?
今度一休で泊まって見るつもりなんですけど....
ラウンジがないウェスティン恵比寿と迷ってます。
637列島縦断名無しさん:03/10/01 20:16 ID:6Ul7yy6+
>>636
スマソ 全然場所が違うんだが、それは関係なし?
比べるまでもないと思うが・・。
638列島縦断名無しさん:03/10/03 15:59 ID:MLupw+Tx
>>636
ウェスティンにしといたら?
639列島縦断名無しさん:03/10/15 17:14 ID:v55teNQz
ウェスティン大阪、ラウンジのハッピーアワーで出てくる
オードブルはかなりちゃんとしてるので絶対に食べたほうがいいよ
朝食はラウンジで食べたことない。
朝食はいつも1Fまで降りて差額払ってビオなんちゃらの朝食
食べてる。好ききらいはあるようだけど漏れは好き。
ビュッフェも評判いいね。オムレツをワゴンで作ってくれると最強
だと思うんだが。。。
みたところオムレツ用ワゴンもあるみたいだけど飾りなのかな?
640列島縦断名無しさん:03/10/16 20:21 ID:Y7rIUR4w
>>639
オムレツの話、1Fのブッフェのとこだよね?
ワゴンて、あのジュースの置いてある奥のところにあるやしのこと?
もしそうなら、こないだ泊まった時にあそこで食べてたら、あそこでフレンチトーストやら
オムレツやらつくってたよ。漏れもできたてをもらったし。あれは( ゚Д゚)ウマーだった。
641列島縦断名無しさん:03/10/17 10:11 ID:5z+jjWGa
携帯板で聞いたらこちらに誘導されたのですが
どこに書き込んだらいいか分からなかったので
ここに書き込ましてもらいます。

質問です。
DOCOMOポイントが1万ポイント溜まりました。
スイート&グルメホテルペアプランと交換しようと思うのですが

帝国ホテル 東京
センチュリーハイアット東京
ウェスティンホテル東京
どれがいいですか?実際に泊まった方などご意見聞いてみたいです。

スイートと書いてありますが各ホテルスイートのランクが色々あるみたいで・・・

よろしくお願い致します。
642列島縦断名無しさん:03/10/17 10:36 ID:yy2lCUwo
>>640
ほんと?
最近結構泊まってるのけど朝食で使ってるところ見たことなかったよ
運が悪かったのかな?でも使ってる日もあるんだね。
できたら何時くらいに食べたのか、その時混んでたかどうか教えてくれたらうれCな
来月も泊まるので参考にしてみまつ
643640:03/10/18 09:29 ID:DtOm3EJX
>>642
逝ったのは9月の中ごろの平日。食べたのは朝8時半〜9時ぐらいだったかな。
ただ、つくったりまた離れて他の料理を運んでたりと、ずっと専念してるわけではなかった。
644列島縦断名無しさん:03/10/19 15:01 ID:qcbzhFm9
>>642
今朝行ってきた。オムレツ,フレンチトースト,目玉焼きなどお作りしますと言っていた。
オムレツ作ってもらった。結構,みんな作ってもらってた。
そんなに混んでいなかった。
645列島縦断名無しさん:03/10/19 15:26 ID:hcDI6rIB
>>641
ウェステイン東京のスイートがいいと思うけど。
内装が豪華だし、重厚な感じがしていいですよ。
夜景も素敵だしやっぱりお勧めですね。
スイートなら、どの部屋もはずれはないです。

帝国ホテルもサービスはすごくいいけど、客室がちょっと物足りないかな
センチュリーハイアットもそうだけど、どうしてもハード面では
ウェスティンと比べるとね・・。
646列島縦断名無しさん:03/10/20 00:02 ID:QSQpMbJC
>>641>>645
漏れは大概そのプラン使うとき、飯の選択から帝国を選ぶなぁ。
カモーソかレセゾンのCP高いもんで。夜景もウェスティソのスィートのそれより
帝国のそれの方が好き。
647列島縦断名無しさん:03/10/22 07:22 ID:Q77/GY2o
ヒルトン東京ベイのエグゼクティブラウンジ?
PM5:00で閉まるって?意味無いじゃん?
何のために、高い金、払ってると思っているんだ!
いいかげんにしろ!
あと、朝、寝巻きと部屋のスリッパで歩く客に
注意しろ!
648列島縦断名無しさん:03/11/15 02:47 ID:9JYUepsi
神戸ベイシェラトンのタワーズフロアのラウンジについて教えてください。
朝は下のレストランで取るみたいなので夜のお酒とおつまみはどうですか?
649列島縦断名無しさん:03/11/17 01:20 ID:mC8g6y4B
今度の連休にウェスティン大阪に泊まります。
エグゼクティブフロアに予約を取ったのですが、
ここでいろいろと皆さんが書かれていることを読むと、
朝食をラウンジにしようか1Fにしようか悩ましく思っています。
大阪のウェスティンって、夕食を食べるにもレストランがあまり充実してなさそうに見えるのですが(サイト見てると)・・・
だったらよそで食べてラウンジでは軽く飲むくらいの使い方がいいのかなとも思っています。
さてどうしようかな・・・
650列島縦断名無しさん:03/11/18 13:09 ID:GfmsFqpm
>>649
朝食は1階がいいですよ!結構満足できます。
夜のラウンジは,ああこんな雰囲気なのかという程度で,軽く飲むところです。
ラウンジのアンティパストは,軽く飲むところとしては,あれでOKと思います。
651列島縦断名無しさん:03/11/19 20:39 ID:cr22AQO8
>>650
胴衣。漏れもだいたい「夕食は外で、ラウンジでぼちぼち飲んで、部屋でマターリ」が多いね。
ウェスティンは。こないだはラウンジ満席だったけど。
652神戸ベイシェラトンは:03/11/19 21:14 ID:Q+uzvjfk
広くて夜景が綺麗です。
でも、震災後はリストラで粋なサービスは全廃。
夜のドリンクもセルフです。
朝食は和食がお勧めです。
   バイキングは品揃えが貧弱!
653列島縦断名無しさん:03/11/20 01:30 ID:fvlHACTP
ちょこっと質問。
東京周辺のホテルで一番格式、ていうかいつものホテルと空気が違うよ
みたいなものを感じ取れそうなエグゼのあるところってどこかな?
成人式を迎える弟にこーいうところもあるんだぞって教えるために
連れて行こうと思っているんだけど、自分ではパークとかウェスティンぐらいしか
思いつかなくて。。。
654列島縦断名無しさん:03/11/20 01:54 ID:vl0kbIXy
>>653
ウェスティンに格式を感じるかなぁ。。。

それはさておき、西洋銀座とかはどう?
655654:03/11/20 02:03 ID:vl0kbIXy
すまん。エグゼ階希望だったのね。
西洋銀座にはエグゼなかったわ。すまそ
656649:03/11/20 03:49 ID:RgNnSfW9
>>650・651さん、ありがとうございます。
やっぱりラウンジは軽く飲むくらいの利用が良さそうですね!
朝食は明るそうな1Fでとることにします。
夜は空いてたらちょこっと顔出してみようと思います、せっかくですから(^^;)
657648:03/11/20 11:35 ID:lldlfah3
>>652さん、情報ありがとうです。
夜景の見えるラウンジでお酒が無料で飲めるのぐらいで
あまり期待しないでいきます。和食がいいんですね。検討してみます。
658649:03/11/25 02:17 ID:72DPjrKl
というわけで行ってきました、ウェスティン大阪のエグゼクティブラウンジ。
夜と昼に利用しました。

(朝食は、前出のスレのとおり、アマデウスのほうにしてきました。
 吹き抜けが開放的で、明るくて気持ちよかったです。
 ちょっと混んでましたけどね)

夜はハッピーアワーで利用したのですが、ワインもオードブルも美味しくて、
夜景もキレイでなかなかよかったです。
スタッフの人たちも丁寧な接客で気持ちよく過ごせました。

昼は、ラウンジでチェックアウトしたあとシャトルバスを待つ間、
お茶を飲んで過ごしました。
1Fのざわついたロビーで待つよりも静かにゆったり、
落ちついていられるのがいいですね。

うーんこれで素敵な夕食を食べられるスペシャリティレストランがあれば
最高なんだけどなあ・・・
659列島縦断名無しさん:03/11/29 14:15 ID:QF5bl1lV
エグゼフロアじゃないのかもしれないけど、新しくできた
ロイヤルパーク汐留タワーの最上階タワーフロアはどうでしょうか?
ブッフェスタイルのアメリカンブレックファスト無料だそうです。
まわりにビルが建っているので景色はどうなのか等、
お泊りになったことのある方の情報をください。
660列島縦断名無しさん:03/12/06 21:14 ID:5TJ8Wanz
すいません。一休で見るとエグゼプティブでも5万以内でけっこう
あるのですが、これって2人分の値段ですか?
それとも1人分の値段ですか?
661列島縦断名無しさん:03/12/06 22:37 ID:ZnoPiNCF
>>660
一休は「1部屋あたりの料金」表示が多いね。
つまり2人の部屋なら2人分。
662列島縦断名無しさん:03/12/07 17:44 ID:eCE2NhW1
>>661
ありがとうございました。
663列島縦断名無しさん:03/12/19 20:13 ID:mIPdR9W0
二流のA級より一流のB級って言ってる椰子もいるし自信モテ!

http://www.maromaro.com/thinking.html#thinking29
664列島縦断名無しさん:03/12/20 21:14 ID:FYmc++hu
ヒルトン(東京ベイ・東京・名古屋・大阪)のエグゼクディブフロアーの、コンチネンタルの朝食
の内容を教えて下さい。エグゼグディブフロアーのレイトチェックアウトって、繁忙期でも出来ますか?。
665432:03/12/23 20:32 ID:Dvf+s0Qq
>>664
ヒルトン大阪の例ですが、朝食もまあまあだと思いますよ。
そんなに腹一杯分取る訳でもないし、満室でもフロアは
なぜかたいていすいてるし(意外にこのすいているということが
重要で、朝食券持って並ぶなんてことは皆無です)、社員も親切
です。
妻が風邪をひいていたときは、おかゆをつくってくれました。
公式ページでは、夜だけお酒のサービスとありますが、
実際はいつでもビールくらいなら出してもらえます。
666列島縦断名無しさん:03/12/23 22:55 ID:giAxOS4B

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
667列島縦断名無しさん:04/01/10 16:46 ID:vPAslH2O
リッツ・カールトン大阪のクラブフロアはぼちぼち良かったです。
668列島縦断名無しさん:04/01/28 00:48 ID:3qaaQhEd
リーガロイヤルPTはどうですた・・・?
669列島縦断名無しさん:04/01/29 16:53 ID:dJGaAWhX
グランドハイアット東京のラウンジは目が青い人が多くてつれが喜んでました。
670こどちゃ♪ ●:04/01/30 20:12 ID:KAqlDlXy
>>668
漏れがレポしてるんでそちらをどうぞ。
不明点とかあったらリーガスレで聞いてね。
わかる範囲で答えるよ。

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1045413697/483-
671列島縦断名無しさん:04/01/30 23:40 ID:o8rByS+f
質問スレからの誘導できました。
下記内容です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
帝国ホテル(東京)に宿泊する場合のお勧めの客室を伺いたいのです。
本館とタワー館がありますがどちらがお勧めかということと、眺望に関するコメントなど。
60代後半の母を伴って、彼女の誕生祝いのトリプルユースになります。
母の記念になればと思いまして。
客室はモデレート以上デラックス以下が精一杯かな。
宜しくお願いします。
672列島縦断名無しさん:04/01/31 00:29 ID:smXVBn8a
そういえば、御三家(帝国・オークラ・オータニ)
にはエグゼクティブフロアってないよね?
けっこう御三家はホテルの会員とかいっぱいいるから利用者多いと思う
んだけど?どうかな…
673列島縦断名無しさん:04/01/31 18:42 ID:rJ7ioglb
>>671
それならこっちの方が答えてくれる人多そう

シティホテル総合 part.2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1052647033/
674列島縦断名無しさん:04/01/31 21:33 ID:rJ7ioglb
>>671
転載しておいたので、あとは>>673のスレでどうぞ。
675列島縦断名無しさん:04/02/09 22:45 ID:BdiZMXgn
オータニのメゾネットタイプの
部屋泊まってみたい〜

それとHIROSIGEって部屋。
風呂の大きさがスタンダードの部屋
と同じらしい

泊まっている人が羨ましい
676列島縦断名無しさん:04/02/11 00:14 ID:ezONhBLZ
スイスホテル、エグゼクティブフロアオープンらしい。人柱レポートどぞー
677ayase:04/02/11 09:33 ID:a+claWKP
東京ベイのエグゼクティブラウンジは全くだめ
17:00で終わりだし、ソフトドリンクのみ
クッキーすら置いてない、オードブルもないし
678列島縦断名無しさん:04/02/11 09:56 ID:Oplmr7eG
>クッキーすら置いてない、オードブルもないし

そんなに腹すいてるならコンビニで安い食いモン買ってそっと持ち込めよ 
評価の基準がビンボーくさ〜〜〜
679ayase:04/02/11 10:20 ID:a+claWKP
失礼しました。貧乏くさかったです。
680ayase:04/02/11 10:33 ID:a+claWKP
ヒルトン大阪とリッツカールトン大阪のラウンジは
食べ物も充実してよかったです。
特にヒルトン大阪は世間話にもつきあってくれるし
ルームチェンジもしてくれたりスタッフの対応に感謝です。
フレッシュオレンジジュースは特においしかったです
どうも食べ物感想になってしまう。
貧乏くさいとつっこまれるかも(汗
681列島縦断名無しさん:04/02/11 16:28 ID:40B96SDi
せっかくラウンジあるならそこで1杯お酒飲みたいです
682列島縦断名無しさん:04/02/11 23:04 ID:O/mncFkl
>>678
はぁ??食べたいときに食べれて、飲みたいときに飲める。
しかも快適、なのがエグゼクティブフロアの売りでもある。

貧乏で泊まれないからって、ひがんではダメだよ。
683列島縦断名無しさん:04/02/14 22:51 ID:eCbQzKka
ヒルトン、ウェスティン、スイス

どれが充実したエグゼクティブフロアでつか?
1泊目はUSJの帰りにチェックインだけど、2泊するし、2泊目はホテルでボケ−としたいので
何か教えて
684列島縦断名無しさん:04/02/15 11:43 ID:lWIyvL/N
リーガロイヤルのPTって子供連れはダメですか?
小学校高学年で廊下を走り回るようなことはしないレベルですが。。。
685列島縦断名無しさん:04/02/15 13:58 ID:2FlSSYfq
>>678
金じゃねーよ、気分の問題なんだよ。
普通のフロアに泊まって、コンビニで調達した方が安いに決まってる事は
誰でもわかってるんだよ。旅の中で重要な位置を占める宿でよい雰囲気を
味わいたいからなんだよ。
686列島縦断名無しさん:04/02/15 14:51 ID:/kjElKnA
>>683
スイス、ウェスティンともに利用したことがないのですが、
ヒルトンのエグゼクティブフロアはスタッフの親しみやすさ、
ジュースの質、ケーキなどの簡単な食べ物など
私の(少ないですが)経験した中ではよかったです。
きっと満足できるのではないでしょうか
ウィンドショッピングなど地理的条件もいいと思いますよ。
687列島縦断名無しさん:04/02/15 20:40 ID:w5I+mwWV
>>686
ヒルトンのラウンジいい感じですね。
部屋はどうですか?
なんか、洋室に障子というセンスが・・・
だったんですが。
>>685
ホント気分の問題です。
高いケーキやオードブル、シャンパンを
部屋で食べても気分でない。
好きな時ふらっと寄って、
後片付けせずに、お勘定もせずに、部屋に戻れるってのが最高。


688列島縦断名無しさん:04/02/16 02:44 ID:uium7c7t
>>684
正直20才未満には来てほしくない。
689列島縦断名無しさん:04/02/16 14:42 ID:TCwwu3XU
グランドハイアットのラウンジで
推定年齢40歳+αのおばさん2人
お皿10枚くらい重ねてました。
重なっていないお皿にはケーキなどのお菓子があり
それでもとりに逝っていました。

よく荒らしをしているおばさんてあんな感じかなっと思った。
690列島縦断名無しさん:04/02/16 15:08 ID:fk3vzHnO
>>689
いちお福岡もあるんでな、どっちか教えてくれやw

イタいババア3人組なら、先日リージェンシー福岡の朝食の時にいたな。
安モン不倫カプルや、PCオタク青年(汗デブw)みたいなのもいて、頭痛かったよ。
あっここは「高級ホテル」スレなのか・・スマソ
691列島縦断名無しさん:04/02/16 21:49 ID:R7nm+LdE
>>687
部屋はいまいちです。とてもきれいで機能的ですが、
豪華な雰囲気はありません。
シティホテルとビジネスホテルの中間と表現するのでしょうか
少なくともリゾート気分は期待できないと思います。
駅に近いし、USJに行かれるなら地理的条件はいいんですが
(私の利用もUSJだったんです)
692683:04/02/16 23:47 ID:UCmHvRi/
>>691
そうですか、、ヒルトンは部屋はあまりパッとしないのですね。でもラウンジは○ですか。
正直、実績のヒルトンか、新しいスイスかで迷っています。
でもスイスって元サウスタワーというホテルですよね?なんがダサそうだなぁ
693列島縦断名無しさん:04/02/17 01:06 ID:5JdW+iAy
>>692
別に冒険せずにリッツカールトンのエグゼかプレジデンシャルタワーのスィートにすれば?
694683:04/02/17 23:26 ID:V5gwsiZl
>>693
そこまでは予算がないです(泣
だってリッツとかリーガだと、2泊したら10万円コースでしょ?
2泊で6,7万円コースでおながいしたいのです(もちろん一休料金ですけど)
695列島縦断名無しさん:04/02/19 01:07 ID:yE8jaOZD
>>694
1泊目は、USJの帰りで遅くなるんだろうし、一泊2万弱のふつーのとこ。
2泊目は、休前日ならリーガPTのモダン、平日ならリッツクラブでも4万くらい
だし、合計6−7万ってのはどう?2名予算だよね?
696列島縦断名無しさん:04/02/19 11:23 ID:7zw527Mv
リッツの宿泊料金についてですが、
一休で予約する値段とホテルへ直接電話予約する値段が同じなんですよね!
            ↑     ↑
   (通常階スーペリアダブル・ツインで朝食付きの場合です)
697列島縦断名無しさん:04/02/19 14:16 ID:8ZsA0hqS
>>683
ウェスティン大阪のクラブフロアは、食事が乏しい印象。
(但し99年頃の話)
698683:04/02/20 10:00 ID:LKNo7O0y
皆さん、情報本当にありがとうございます。
>>695
2泊目に移動することも考えましたが、ゆっくりしたいので連泊をしようかと。

>>697
ウェスティンはやや不便そうなのと、
ラウンジとか大したことないということでしたので候補から外しました。

とりあえず、一休にてヒルトンとスイスに連泊で予約しました。
どっちかをキャンセルすることにします。ホテルには迷惑だと思いますが
当日でもキャンセル料がかからないようなので、当日決めてもイイかなと思っています、、、

699列島縦断名無しさん:04/02/20 17:21 ID:CDgFmCTO
コストパフォーマンスを考えたら、1人一万円台で泊まれるポートピアの
オーバルがいいと思う。ラウンジも使いやすいし。
リッツは値段があれだけに当然と言えば当然。リーガもハイアットもまぁ、
あんなもん。
早速スイスへ泊まってきたが、客室は綺麗でいいけどラウンジは物足りない。
値段が値段だけにもっと頑張ってもらいたいところだね。
エスプレッソマシーンあるし、DVDプレーヤーついてるし椅子は座り心地いい
し、ドライヤーはイオンのやつだし、部屋はいいよ〜〜スイスは。
まぁ、値段以上のものが味わえるのはポートピアと思う。
(関西しかクラブフロアは利用しないもんでサンプル少ないですが)
700683:04/02/21 01:00 ID:p0TqVB1a
おお、貴重なスイス情報アリガトン

部屋はよいようですが、もしヒルトンに行かれた経験をお持ちでしたら
スイスと比較していただくと嬉しいなぁ
701列島縦断名無しさん:04/02/21 01:00 ID:HPwBJG9N
端っこのシングルは辛いよ。。。
702列島縦断名無しさん:04/02/21 01:35 ID:BhH53Rk3
>>698
>どっちかをキャンセルすることにします。ホテルには迷惑だと思いますが
>当日でもキャンセル料がかからないようなので、当日決めてもイイかなと思っています、、、

これってどうよ?なんかすげー自己厨。
703列島縦断名無しさん:04/02/21 13:51 ID:1xLVdUmt
>>703 同感。
自分たち以外のすべての人間が迷惑ってことわからないかねえ。

683よ、
お前らみたいのは、西成ででも、泊まれば十分。TV,エアコンつきだ。
704列島縦断名無しさん:04/02/21 22:39 ID:0wAtjwau
>>702
>>703

なんか可哀相
705列島縦断名無しさん:04/02/22 00:07 ID:7uQbEOIU
>>704
批判されて当然だよ。抜き差しならない事情があるならともかく
ただ単に趣向の迷いで両天秤かけて、更に自分でも迷惑と自覚している。
その予約のお陰で泊まれないお客さんもいるかもしれないし
ホテルに対しても失礼だよ。
706列島縦断名無しさん:04/02/22 12:04 ID:Gn15dP+t
箱崎のロイヤルパークのエグゼクティブフロアに泊まりました。
部屋はセンスがいいわけでもなく、狭いし、やはり古さが目に付いた。
朝食は最上階ラウンジで、テーブル小さくて食事しづらかった。
料理も野菜がしなびてたり、種類もあまりなかったような。
あれだったら普通のタイプの部屋で1階のバイキングのほうが全然おすすめ。
従業員の対応はよかったけれど、次回は別のホテルにします…。
707やすいよ:04/02/22 12:38 ID:rN3ps2uh
708列島縦断名無しさん:04/02/22 21:53 ID:AdFUs8bE
>>705
いえ、責められている683が可哀相なのではなく、
なんかヒガみというか、偽善というか、そのようにしか思えなかったので。

旅行会社なんて683のようなこと、会社ぐるみでやるからね。
683がどちらにも宿泊しなければ人間失格だけど、泊まるんならイイんじゃない?
ホテルもキャンセル料いらないって言ってるらしいし。
709列島縦断名無しさん :04/02/22 22:03 ID:cUI2zv2n
>>706
>朝食は最上階ラウンジで、テーブル小さくて食事しづらかった。
ハゲド。テーブルも普通の高さのほうが食べやすいと思う。あれだと低すぎ。
背中丸めてゴハン食べるしかない。
710列島縦断名無しさん:04/02/23 03:47 ID:CblMGY/0
>>708
ヒルトソやスイソテルのエグゼごときで僻みって感じるアナタの感性にワロタ呆
確信的なキャンセル馬鹿が多くなるとキャンセルチャージが
早く発生するようにホテル側でポリシーを変更する恐れもあるから
迷惑だぁよ、ヤメテクレ。
711列島縦断名無しさん:04/02/23 19:26 ID:8xn5y3MU
>>683
まぁ早めに結論を出した方がいいぞ。
その方がホテルも他の客に対しても失礼にあたらないから。
712列島縦断名無しさん:04/03/13 02:35 ID:uQcHAING
保守 sage
713列島縦断名無しさん:04/04/02 20:10 ID:EKOhBPdx
あげてみる。
714列島縦断名無しさん:04/04/03 20:41 ID:2RqJYEVz
エグゼで女同士がホテルの話題をしてい得意満面で喋っている光景によく出くわすが、
いい靴履いていないんだよなぁ
715683:04/04/04 23:39 ID:AJ+G7ogx
結局1泊目ヒルトン、2泊目スイスホテルのエグゼに泊まりました。
(なんかスレ荒れの原因になってしまい、皆さんスマソ)

料金面、施設面、エグゼの料理すべてスイスホテルが充実していました。
スイスホテルに2泊して、DVDレンタルとかしながらゆっくりしたかったです。
でも、スタッフのサービスには埋められないほどの差があるように思います。
ヒルトンの方が何をお願いしても手際がイイ。
スイスはいつラウンジにいっても電話しても、「忙しさ」が伝わってきてちょっとイヤかな。

大阪は選択肢が充実しててよいでつね。
716列島縦断名無しさん:04/04/05 01:25 ID:6i+fjSWY
>>715
私がスイスホテルのクラブフロアに宿泊したときは、結構ゆったりとした対処をしてもらえましたよ。
決して手際が悪いようには感じませんでしたが。
ヒルトンには泊まったことがないので、比較はできないけど。
最近のヒルトン大阪って、どことなく荒れているような気がして敬遠してるんだけど、
クラブフロアや一般フロア、どんな感じでしたでしょうか?
717683:04/04/06 00:30 ID:fBdhtw0K
>>716
スイスホテルはタイミングが悪かったのかな、、、
でも感じが悪い訳ではなかったですけど、デスクの人がちょっとバタバタしてたのがイヤだっただけかも。

もう一度泊まるとしたら、まちがいなくスイスを選ぶかな、という感じです。
ヒルトンが荒れているような印象は無いけど、何か「よい経験をした」という思いがしないので。
718列島縦断名無しさん:04/04/20 04:55 ID:VgdG0j4d
「ターンダウン」サービスについて教えてくだされ(当方未経験者でつ)

Q1:一般的に何時頃来るのでしょうか?

Q2:いきなりピンポーン♪ってやってくるのか、事前に「これから伺います」
  とか電話があるのでしょうか? もしくはこちらから電話して頼む?
  (部屋が散らかっていると、いきなり来られるのは恥ずかしい...)

Q3:具体的に何をやってくれるのでしょうか?
(パンパンに張ってあるベッドのシーツを緩めてくれるだけ?)

Q4:このサービスは日本独自ですか?
719列島縦断名無しさん :04/04/20 21:18 ID:he0Nmcjf
>>718
どうして、そのぐらい検索できないのかと小一時間(ry

ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%bf%a1%bc%a5%f3%a5%c0%a5%a6%a5%f3&hc=0&hs=0
720718:04/04/20 22:08 ID:VgdG0j4d
>>719
スマソ...。でもやってくる時間はよくわからんかった。
721列島縦断名無しさん:04/04/21 18:47 ID:+/olMIfw
>やってくる時間

ちょうどキミがセックスしている最中だよ
722列島縦断名無しさん:04/05/05 03:04 ID:oufC27/m
GW仕事でどこにも行けないんで、せめて近場でもと思い
泊りに行ったのがインタコンチ東京ベイのクラブフロア
予備知識なかったのでラウンジの飲食が思ったより良くて嬉しい誤算でした。
朝食はコンチネンタルとあったけど実質アメリカンだったし。
しかしサービススタッフが研修生ってのは勘弁してほしかった。
723列島縦断名無しさん:04/05/05 10:43 ID:K1tunktV
>>722
この時期どこへ逝ーても若葉マークのスターフが多いのはしかたないと思われ。
漏れも以前利用したが、繁忙期以外は、外国人ビジネスマンが多く、まるで「ココ海外?」という感じで好きでつ。
でも朝食時は混んでいて、利用できないことが多い!
今でもカクテルタイムシャンパン飲めるのか?
724列島縦断名無しさん:04/05/05 10:52 ID:I7zt3PkZ
>>723
ヒルトン系は、
パイパーエジックだよん。
725列島縦断名無しさん:04/05/05 11:58 ID:K1tunktV
>>724
ジュルッっとよだれが〜
でも
PEIPER-HEIDSIECKだーたら
ぱいぱーえどしっく?
726列島縦断名無しさん:04/05/05 18:14 ID:RMaIqE3U
>>723
シャンパン飲めます。(スパークリングワインかもしれない)
カクテルもスタンダードなのは作ってくれるみたい。
お酒はカクテルタイムだけじゃなくて1日中オーケーなのでは?
もう少し広くてゆったりしてるといいんですけどね。
727列島縦断名無しさん:04/05/05 21:51 ID:yEdbHQsn
ここは神戸のポートピアクラスのクラブフロアは問題外?
728列島縦断名無しさん:04/05/05 21:55 ID:FmwTvv0p
>>727
えっ、もちろん入るんじゃないの?そこを外されると
折れはエグゼクティブフロア未経験者になってしまう...
(でもあそこ良いよね〜)
729727:04/05/05 22:07 ID:38nTTo77
>>728
あぁ、上にオーバルの事が書いてあるみたいだね。
見てなかった(;・∀・)

でも、オーバルいいよね。
このGWに泊まったけど、最高だった。
もっと緊張するかななんて思ったけど、ラウンジも使いやすかったし
接客もほんと良かったよー
関西圏でホテルに泊まるなら大阪から足伸ばしてもオーバルに泊まりに
行ってしまうかも。
いや、誉めすぎではなく。
730728:04/05/05 22:11 ID:FmwTvv0p
>>729
ウンウン、あそこいいよねー(折れも関係者ではないぞ)
個人的にはいろんなホテルに泊まってみたいタチなんだが、
神戸ではあそこ以外に泊まる気がしなくて困る...。
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
732列島縦断名無しさん:04/05/12 16:21 ID:pZxvlXUv
質問
今度、一人で泊まる予定ですが、宿泊しない来訪の友人とクラブラウンジを利用(飲食)する事は
可能なのでしょうか?
733列島縦断名無しさん:04/05/12 17:42 ID:nqJQQmwe
スバリ回答
ホテル聞け
734列島縦断名無しさん:04/05/12 18:23 ID:z/cRSAQ+
>>732
大抵の場合は:

1名用の宿泊プランで申し込むのなら御友人はプラン対象外になる。
ただし有料で利用出来るホテルも結構多い。

2名用の宿泊プランで申し込むなら御友人を「連れ」扱いにすれば
プラン対象者としてサービスを受けられると思う。
この場合ホテルは2名分の料金を貰うわけだから連れが宿泊しようがしまいが
知った事じゃないはず。

と思うけど一応ホテルに確認してね。
2名用プランで申し込むのなら御友人も宿泊させればいいじゃない?
735列島縦断名無しさん:04/05/12 21:34 ID:nhr6M9O5
>>732
参考までにポートピアホテルのクラブラウンジ(オーバル)は、
ゲストは2000円で入れる。
736列島縦断名無しさん:04/05/13 01:32 ID:ZOt4kCV6
ポートピアホテルの方がいるスレはココでしたか。なるほど、宣伝お疲れさまです。
737列島縦断名無しさん:04/05/13 02:16 ID:mNxLyWb3
>>735
もう少し高くなかったっけ?うろおぼえなんだけど。
2000円だったら得すぎるような気がする。

>>736
735が宣伝かどうかは知らないが、オーバルは本当にいいよ。
個人的には、客があんまり増えて欲しくないぐらいだ。
ラウンジはゆったりとした雰囲気を保ってほしいし。
738735:04/05/13 07:39 ID:xrETDnma
>>737
ごめん、ウロ覚え。2500円くらいかもしれない。チェックインの時にもらう
案内にそう書いてあったのは覚えてるんだけど...。持ち帰ってきたはずだけど
探すのが面倒なんで記憶違いかも。ちなみに折れはイパーン人よん。
739列島縦断名無しさん:04/05/13 09:57 ID:4fBH/uTM
>>733.734.735
ありがとうございました。
チャックIN時に確認してみまつ。
740738:04/05/13 22:27 ID:xrETDnma
オーバルのパンフ探してきたゾ。ゲストのラウンジ入室には
時間帯によって違っていた(1年くらい前の話だが)
カクテルアワーは特にお得だね。
朝食:\2200,ティータイム:\800, カクテルアワー:\2000(サ・税別)

741737:04/05/14 00:23 ID:xUYM+oQe
>>740
どうもどうも。
わらしもチェックイン時にもらう案内をうっすらと覚えていた程度です。
カクテルタイムもだけど、ティータイムもお得だね。
一般ロビーの喫茶店やサンマロを使うより安いのでは。
ううっ、また行きたくなってきた。
742列島縦断名無しさん:04/05/14 00:26 ID:5Ak9gRH+
そうなんだよね〜GWに行ったけど
他の人も入れてカクテルタイムが2000円前後って凄いなーと思ったよ。
グラスが空になると、スススーって来て「何か御作りしましょうか?」だもんな。
アンンティパも美味しいと思うし、夜景も綺麗で酒も思ったよりあった。
俺もまた行きたくなったきたよ・・・(*´д`*)ハァハァ

743740:04/05/14 00:55 ID:zvFW1era
>>741,742
確かにあの内容で2000円はお得過ぎる...(但し17-19時の間だけね)
ティータイムもいろんな飲み物あって眺めも良いし、こっちもイイ。
まあ自分は地元じゃないから泊まっちゃうのでゲストでは有り得ない
けどね。友達居たら、呼んじゃいそう。
744列島縦断名無しさん:04/05/15 21:35 ID:hZ4UfIOk
某ホテルのエグゼクティブフロアで、RPG系のOFF会やってるぽいヲタ連中が居て
お互いをとても恥ずかしい名前で呼び合ってた・・
めちゃくちゃ痛かった・・・
745列島縦断名無しさん:04/05/15 23:00 ID:iyCx3zDF
>>639
>オムレツをワゴンで作ってくれると最強 だと思うんだが。。。

オムレツは火力が強いほうがいいんだけど、ワゴンの場合は調理器具に
制約が出る事も多く、ビジュアル的には良いけど、味的には厨房直送の方が
美味いこと多し。(火力強くして吸煙装置つけたりと頑張ってるところもあるけど)
746列島縦断名無しさん:04/05/16 20:39 ID:4flzveNp
>>745
ワゴンサービスではないが、オムレツを目の前で焼いてくれるところの中では
電磁調理器でやってるところがあるよ
でも、それをワゴンサービスでやるとなると、200Vの取り出し方が問題になるが・・・
747列島縦断名無しさん:04/06/06 14:32 ID:8CKtbDcD
スイスホテル南海大阪のスイスエグゼクティブクラブフロアーのスイートを利用しました。
先日は、同じクラブフロアーのスーペリアツインでした。
改装して新しくはなってますが、5万円を超える料金設定を考えると物足りない。
特にバスルーム。シャワーブースがないなんて。
スイートはジェットバスですが。
従業員もレベルが低い。
何事も対応が遅い。
梅田のリッツやウエスティンの方がいいかも。

748列島縦断名無しさん:04/06/06 20:25 ID:UPTmOSii
リッツやウェスティンのスイートだと5万どころか、10万超えそう、、、、
749747:04/06/06 22:32 ID:IpT3EIuZ
>>748
5万円はクラブフロアのスーペリアの値段。
スイスのスイートが5万そこそこのわけないでしょ。

750列島縦断名無しさん:04/06/07 00:09 ID:8bmP1q/L
リッツって以前に泊まった時の
ちょっとしたアクシデントも記録してるんだね。

こないだ泊まった時その事言われて(改めての謝罪)びっくりした。
751列島縦断名無しさん:04/06/07 09:00 ID:ljfNaH5y
>>750
そこそこのホテルなら当然のこと。
752列島縦断名無しさん:04/06/09 20:43 ID:IgmlFLdT
業務日誌つけてるからね……
753列島縦断名無しさん:04/06/10 17:20 ID:bl0kEeIL
でもイチイチそういうのまた言われて困る人もいるよね。
前回来た時と同行者が違うオジサマとか
754列島縦断名無しさん:04/06/10 19:29 ID:gVTbba3r
それも書いてある
同行者複数。注意。ってね
755列島縦断名無しさん:04/06/10 19:45 ID:Qybc+p2b
>>754
藁た。
756列島縦断名無し:04/06/10 19:55 ID:NCrbXnlP
>>749
オマエラ貧乏人には縁のないところからだったら
安いレートでオファーがあるぞ
757列島縦断名無しさん:04/06/10 21:52 ID:08YNsE4L
セルリアンタワーのエグゼクティブに泊まることになったので記念カキコ。
758列島縦断名無しさん:04/06/11 17:12 ID:ERf8CyHq
>>756
貧乏人ではないので安いレートで泊まる必要なし。
759列島縦断名無しさん:04/06/12 02:26 ID:UkT4YgPh
>>749
ラッフルズやスイソテルの顧客向けに4万台でクラブスィート宿泊のoffer来てたよ。
シャワーブースなくても快適だったけどな。最近シャワーブースなし=高級じゃない、と
勘違いしてるホテルジャンキー崩れみたいなのは多いですね。
760列島縦断名無しさん:04/06/12 03:10 ID:X/e6T3aj
あるHPの掲示板の書き込み
『8月に、リッツカールトン宿泊予約しました。どんな服装で行けばいいですか』 
28歳男性
ボーナスはたいて、宿泊するんだね。
今から、服装の事なんて気にしてたら、リッツ宿泊は楽しめないと思うけどね
っていう前に、28にもなってりゃ、それなり社会で色々勉強してんだろ
恥ずかしげも無くよく、掲示板に書き込みできるよね

8月とか、連休はホテルなれしてない客(彼女の手前かんばちゃった!って感じ)か
うるさい家族連れが多くて、本来の静かなリッツカールトンの雰囲気は台無し!!
でも、これからはこんな客が増えてくんだろうね〜

761列島縦断名無しさん:04/06/13 20:32 ID:wPcXWlel
>>759
シャーワーブースがないから高級じゃないとは言ってません。
スイスホテルの場合、シャワーブースを作れないくらい狭いバスルームが物足りなかったというだけ。
客室自体も35平米では決して広いとは言えないですし。
762列島縦断名無しさん:04/06/13 21:42 ID:JiLQUQ8P
>>761
>シャワーブースがないなんて。
スィートだと広さそこそこにレインシャワーかブロアバスついてたでしょ。
スイソテル自体元々そんなに高級路線じゃないしそもそもが南海ホテルなんだから組んでやってよ。
763列島縦断名無しさん:04/06/14 01:01 ID:N0KnCJDQ
>>762
レインシャワーは、エグゼクティブクラブフロアならスイートでなくても付いてます。
スイスホテル南海大阪、一応大阪でベスト3を狙ってると言うから、高級路線ではないでしょうか。
もともと、南海のホテルって言うのは改装の済んでない一般フロアなら納得。

764列島縦断名無しさん:04/06/14 01:12 ID:+DeNb8YH
>>763
>一応大阪でベスト3を狙ってる
そりゃ初耳ですた。ならばなおのことオープン直後なんだからあまりギャーギャー言わずに
生暖かく見守ってあげれば。部屋のファブリックやアメニティも良くなったし
スタッフもがんがってるのが伝わってくる。
765列島縦断名無しさん:04/06/14 10:09 ID:sW7K+L8y
>>764
だいたい同意。
サウスタワーの頃は利用したことがないんだけど、
スイソになってからクラブフロアに宿泊したことがある。
高級感もあるし、のんびり過ごすにはいいと思う。
ラウンジはもう少し充実させた方がいいかもしれないけれど、
充実しすぎると逆に「元取るぞ!」軍団が大挙して押し寄せるので、
あれはあれでいいのかもしれないなぁ。
766757:04/06/14 23:52 ID:Nsl2nOsv
ラウンジが部屋の間下で、窓から見える景色が全く同じだったのが残念でした。
部屋からの眺望はステキでしたけど、富士山が見えない時期の富士山側ってのは、
やっぱりハズレなのかな。満足でしたが。
767列島縦断名無しさん:04/06/15 14:17 ID:zMR2KQ15
>>764
柴田書店「月刊ホテル・旅館」今月号参照。
「大阪のホテルのNO3を狙ってます」は、スイソテル南海のGMインタビューでの発言です。
768列島縦断名無しさん:04/06/16 21:53 ID:4oUQtKVQ
>>767
うーん、No.3か…。No.1、No.2はどこと捉えてるんだろう、リッツカールトンと阪急インターもしくはリーガロイヤルかな。
ライバルは帝国、ニューオータニ、ウェスティン、ハイアットか…。
769フリンスキー:04/06/17 16:36 ID:Qmz/9nA5
高級ホテルを不倫目的で使う場合、エグゼクテイブフロアに泊まると、
目が行き届いている分居心地悪くないですかね。単にスイートに泊まる方
がいいでしょうか。
770列島縦断名無しさん:04/06/17 20:55 ID:/9XfpmiC
>>769
ラブホでいいじゃん。背徳感がいいんだろ?
771列島縦断名無しさん:04/06/17 22:22 ID:Uop2wCzM
>>769
それは充分考えられる。
変にエグゼ階にするより普通階でグレードの高い部屋をオススメします。
だれがどこで見てる鴨知れないし。
食事もRSもしくはホテル外でとる方が安全かも。
772列島縦断名無しさん:04/06/17 22:36 ID:mXOWsT3h
>>768
スイソテル南海の外人GMが思っている大阪のホテル序列

1位 リッツカールトン
2位 阪急インターナショナル
3位 該当ナシ(リーガロイヤル・ウェスティン・ヒルトン・帝国・スイソテルの5軒が小競り合いしてる)
773列島縦断名無しさん:04/06/18 00:34 ID:cELm/T8O
>>772
経営面からいえば阪急インターは評価が非常に悪い。
1位リッツ、2位ヒルトンかリーガで、この3つのうちの一つが狙いじゃない?

エグゼクティブフロア限定のお話なら、1位リッツ、2位リーガ、3位スイスに既になっているような気がする
774列島縦断名無しさん:04/06/21 09:23 ID:mLsqHXGH
ここは関西限定のスレですか?
775列島縦断名無しさん:04/06/21 22:38 ID:Auyt+nxf
>>773
大阪で1位はリッツで決まり。ここは別格。
2位・3位を阪急インター、リーガロイヤル、ウエスティン、ヒルトン、スイスで争っている感じ。
スイスのエグゼクティブフロアって決して悪くはないが、それほどでもない気がする。
3位争いの中から抜け出していないような。
776列島縦断名無しさん:04/06/21 22:46 ID:x0BqsTrI
>>775
ラベよりマルメゾン派の私。インターのフィットネス/プールの営業時間が広かったら
リッツカールトンやリーガに浮気せずに常に阪急インターにするんだけどなぁ。
777列島縦断名無しさん:04/06/21 23:04 ID:2YTgqlsy
>>775
えぇ、ウェスティンもその中にいれるの?
ウェスティンは、その2位争いの中ではダントツにショボかった思い出があるけど。
778列島縦断名無しさん:04/06/22 06:59 ID:wHVwH+ge
>>777
ヒルトンも除外。
779列島縦断名無しさん:04/06/22 12:25 ID:oSG/Bmqq
>>778
では、2位3位争いは、阪急インター、リーガロイヤル、スイスですか?
この中じゃ、スイスが一番下でしょう。
780列島縦断名無しさん:04/06/22 12:40 ID:GWnZb96r
東京(横浜・千葉含む)序列キボンヌ
781列島縦断名無しさん:04/06/22 23:38 ID:0xEBUoBc
>>779
お値段の順ということだね。
782列島縦断名無しさん:04/06/22 23:52 ID:9MAgyyeI
>>779
南海サウス時代はベスト5にもまるで名前が出てこなかったから
それ考えると狙い表明自体である意味スゴイかと。
783列島縦断名無しさん:04/06/23 01:26 ID:Y1KwFh7I
>>781
スイスが一番安いとは思いませんが・・・。
784列島縦断名無しさん:04/06/23 01:41 ID:xv+MaKyu
>>783
ラックの平均価格はやっぱ一番安い罠ー。逆にR-Cやインター、リーガプレジより高くしたら誰も泊まらん罠ー
785781:04/06/23 12:47 ID:X23NzQGi
あ、すみません。
実は>>779の中でスイスは泊まったこと無いです。

一休見てるかぎり一番安いようですが、どうなんですかね。
今夏は行ってみたいですね。
786列島縦断名無しさん:04/06/23 16:17 ID:A6cnBWe5
>>785
スイスホテルが安いのは、南海サウスタワー時代のままの一般フロアがあるから。
スイス流に改装済みのクラブフロアは強気の料金設定。
リッツやリーガロイヤルの次くらいの料金設定。
787列島縦断名無しさん:04/07/02 07:06 ID:BtbUxOBr
age
788列島縦断名無しさん:04/07/09 21:13 ID:2oXpuI3n
ウエスティン大阪のエグゼクティブフロアってどうですうか?
客室及びラウンジ。
従業員も。
789列島縦断名無しさん:04/07/09 21:57 ID:DL3/W/1H
>>788
せまい。定員15名程度。
小規模だけに応対はいいし、
うるさい客に遭遇したこともない。
料理はオードブル程度。
790列島縦断名無しさん:04/07/13 14:05 ID:9DvtSuNe
>>788
うるさい客がいなかったのはよかったね。
オレがこの前カクテルタイムにいったら、ファミリーが
陣取ってて、これがまあ喰うわ喰うわ。もともとがオードブル
程度しかないわけだけど、子供二人(小学生高学年ぐらい)がつぎから
つぎへとおかわりするする。サラミ、スモークサーモン、チーズを
ほうばりながらジュースも飲み放題。
もちろん両親もビールがぶ飲み。
父親の服装がまた短パンで、まあ、結構裕福そうではあったけど、
家族そろって元をとらなきゃ、ってのがみえみえで大変印象が悪かった。
ま、確かにそんなに騒音をたてるような「うるさい」という意味じゃない
んだけど、決定的に品位に欠けて場の雰囲気を壊していた。
ただ、ホテル側もだからといってお引取り願うというわけにもいかず、
困った様子だったな。
オレも家族連れでラウンジつれてくことあるけど、ああいった場所では
子供のしつけはきびしくしてるよ。子供不可のラウンジも多いしね。
791列島縦断名無しさん:04/07/14 03:06 ID:N0wTIrQA
やっぱり子供は出禁にした方がいいでしょうか…?
うちのラウンジも躾の出来ない客が増えて来た…。
顧客の怪訝な顔…
792列島縦断名無しさん:04/07/14 08:02 ID:eX68+IJ2
 ↑
  勤務中だったりして
793列島縦断名無しさん:04/07/14 09:19 ID:JbZc/PVk
>>791
ぜひお願いします。
794列島縦断名無しさん:04/07/18 08:39 ID:r9rqFDkd
子供出入り禁止は、おおいに賛成!!!
静かにして、躾の行き届いてるお子様って本当に少ない
子供にその場の雰囲気を読めっていうのは、絶対に無理でしょ
親御さんが、自分の子供は大丈夫って思っていても、はたから見るとどうだろう??
って事もある。

朝食(午前中くらい)は、OKとしても、午後からは禁止にしてほしいなぁ
それとも、スペース分けるとかね。
最近のラウンジ全席禁煙になった所が多でしょ
以前は、喫煙席とコーナー分けてあった所とかもあったけど
そんな感じで、ファミリーコーナーと、子供禁止コーナーと分ける事は出来ないかな?

お行儀の良い子でも、目のまえちょろちょろされると落ちつかないって時もあるのよね
物議をかもしだしそうですが、元々のエグゼクティブラウンジって
ファミリー向けに作られた物じゃないよね。
子供連れにまったく利用するなとは、決して云いませんが、ちょっとは考えてほしい。
795列島縦断名無しさん:04/07/18 09:58 ID:55W1Sw+c
子供禁止大賛成!
先日横浜ロイヤルパークのエグゼに泊まったのですが
ラウンジでのんびりしてると、赤ちゃん連れや幼児連れに出くわしました。
子供って声が甲高いし、うろちょろするし、目障り。
そういう子の親も、まずは例外なく声が大きく、服装も酷い。
汚らしいTシャツに半ズボン、サンダル履きの父親凄まじかったな〜。
なんで、普通のフロアにしないいんだろ?

わざわざエグゼクティブに滞在するのは、
ファミレスの雰囲気味わいたいからじゃないんですよね〜w
せめて、就学前の子は禁止にしてもいいんじゃないでしょうか。
796列島縦断名無しさん:04/07/18 13:58 ID:SkF4SqO4
せめてお子様の利用は時間限定にしたほうが良さそうだね。
ラウンジで提供されるサービス自体は(「タダめし」感覚だろうが)
お子連れに需要があるみたいだから、別室で提供できるのでなければ、
完全に締め出すこともないとは思う。
時間が決まっていれば、お子様出没時間を避けるという対処もできるというものだ。
まあ本当は、場に相応しくない客は即刻つまみ出すくらいの気概がホテル側に欲しいんだけどね。
それも他の大多数のまともな客に対するサービスのうちのはず。
797列島縦断名無しさん:04/07/20 22:38 ID:wdrpKkmt
大阪のホテルについて。
ハイアットリージェンシーリージェンシークラブ、スイスホテル南海大阪スイスエグゼクティブクラブ、ウエスティン大阪エグゼクティブフロア、この3つのソフト面とハード面の順位は?
798列島縦断名無しさん:04/07/26 21:13 ID:VV4Ker5R
リッツの一泊60マソくらいの部屋ってあるよね?コーナースイートかな、
そこが深夜にいったら12マソくらいで泊まれた!が、ベッドが
シングル2つしかなく・・・。
その部屋につられ、行ったけど、あんまり覚えてないからゆっくり行きたい。
799列島縦断名無しさん:04/07/26 23:52 ID:UakOqw/I
>>797
そんなの人それぞれでしょ。
まず尺度を示す必要があるかと。
800列島縦断名無しさん:04/07/27 02:50 ID:9v+SY0WB
>>798
それってタダの角部屋エグゼスィートじゃないの?
リッツカールトンスィートとかはキングベットが標準だし。
801列島縦断名無しさん:04/08/10 15:30 ID:bbZPEjeb
エグゼの人々はエグゼFには泊らないしSUITでマッタリしてます。
802列島縦断名無しさん:04/08/11 23:37 ID:tA4BM1tJ
私はワンフロア貸し切りです
803列島縦断名無しさん:04/08/12 09:03 ID:I3tLuYpN
>>802タソ
それじゃ、エグゼじゃなくてセレブですね。
804列島縦断名無しさん:04/08/12 09:11 ID:/n90lw6j
>>795
横浜はDQNの聖地ですからね。
そういうところに泊まる客は察して然るべし
805列島縦断名無しさん:04/08/13 15:25 ID:yQLaNcgH
>>797
青木建設が半分逝ってしまう前はウェスティンは接客が良かったけどねぇ。
特にエクゼクティブ階は。

リッツ、帝国と開業するたびにエクゼクティブ階のホテルマンを引き抜かれ、
リニューアルにも金かけなくなってからは...
それでもフィットネスのマネージャーのおば様のサービスはずっと変わらず
よかったが、漏れもリッツにヒヨってしまったものでここ何年かつかってない。
リッツのフィットネスの酷いサービス受けるたびに思い出すのぉ。
806列島縦断名無しさん:04/08/13 15:45 ID:3P+SrhwG
ウェスティン大阪、スイートに一度だけ泊まった事がある。
結構良かったのは間違いないんだが、フロントでチェックインする時に
エグゼクティブフロアでのチェックインができなかったり、部屋のテレビシステムでの
チェックアウトができなかったりwと結構綻びが目立った。
ただ、チェックイン時はフロント係に問題があったかも知れない。
レイトチェックアウトが可能かどうか聞いたところ、
すげー高圧的にw「それはできないんですよ!」と言い放たれたし。
ベルさんとかはすごく親切でよかったんだけどね。
807リーマンVbvIoIYk:04/08/13 18:28 ID:bCQYh2xj
とまりたーい
808列島縦断名無しさん:04/08/14 15:25 ID:vk5zuV7R
ウェスティン大阪からリッツに逝ったホテルマンはロクなのがいないというのは
リッツでは常識

似たようなもので「プラザからいったホテルマンはロクなのがいない」というのもある
809列島縦断名無しさん:04/08/21 12:09 ID:5vkc1fVn
盆期のグランドハイアット福岡(グランドクラブ)激痛ですたよ。

810列島縦断名無しさん:04/08/21 23:42 ID:RC5oXs7j
>>809
9Fからダイブしたのか?
811列島縦断名無しさん:04/08/23 08:18 ID:b1CGJog0
っていっても、記憶ねえ〜し。
812列島縦断名無しさん:04/08/28 18:43 ID:yfGgm9Eh
809です。
こいのぼり、取ろうとしただけです。
813列島縦断名無しさん:04/09/01 16:12 ID:IMnqwWMU
エグゼクティブフロアに憧れる貧乏人です。
今まで数度,部屋のアップグレードをしてもらえるという
ラッキーな経験をしたのですが,
こうした場合でもラウンジ等を利用してもいいのでしょうか・・・?
814列島縦断名無しさん:04/09/01 16:36 ID:iuv8mhOJ
できません
あくまで部屋のみのうpですから
行ってしまうとDQNです
ただ厚かましいと思われるだけ
815813:04/09/01 16:43 ID:IMnqwWMU
やっぱりそうですよねorz
いずれ自腹でエグゼクティブフロアに泊まれるよう
がんばって出世します
816列島縦断名無しさん:04/09/01 19:59 ID:fcXdmwNS
出世した奴がクラブフロア使っているわけではないこと、知ってるよね。
精神的貧乏人の仲間入りしないように、気をつけよう。
日本中、蟻地獄状態のクラブフロア。これも平和の象徴か?
817列島縦断名無しさん:04/09/01 22:03 ID:rXpLKhfK
>>815
行っていいってw
818列島縦断名無しさん:04/09/02 00:32 ID:715b96M6
>>815
気にせず使ってイイヨ。
何のためのウプグレードがわからないじゃないか〜w
そりゃ乞食みたいになったら恥ずかしいけど、
利用客なんだからさ。
819列島縦断名無しさん:04/09/02 00:35 ID:wYrlyfE3
まあ、814みたいな陰険なのは利用して欲しくないというのは本音だろうけどね
820列島縦断名無しさん:04/09/03 12:52 ID:OmRawek6

他のホテルは知らないですが、うちはたとえクラブフロアにアップしたとしても ラウンジアクセスはお断りしてます
チェックインの際にも説明はします

それでも来る人がいれば 次からはアップするのはやめる対象になってしまいます

821列島縦断名無しさん:04/09/03 18:31 ID:e2Bx7rrH
>>820
なんか、蛇の生殺し状態だな〜。
それなら、個人的には単純に部屋を広くしてくれる方がいいなぁ。

クラブフロアの部屋が普通のツインやダブルとあまり変わらないようなホテルだったら、
プチ切れしてしまいそう。w



822列島縦断名無しさん:04/09/04 00:22 ID:nns0GWFP
>>820
だったらなんでアップするの?
823列島縦断名無しさん:04/09/04 02:16 ID:sMyJZ6aq

たいていの場合、一般フロアが満室だから空いてるクラブ階に
アサインしてるだけだろ。好意としてありがたがるようなものではないな。
824列島縦断名無しさん:04/09/17 17:56:22 ID:jcATUGAd
プロ野球のスト交渉はどこのホテルでやってるの?
825列島縦断名無しさん:04/09/17 18:13:49 ID:Z2QtDSDa
高輪
826列島縦断名無しさん:04/09/29 19:54:39 ID:Nu7bAf4O
age
827列島縦断名無しさん:04/10/02 17:39:36 ID:31E+seDc
開業予定の高級ホテル

【東京都内】
2005年 コンラッド東京
2006年 マンダリン・オリエンタル東京
2007年 ザ・ペニンシェラ東京
2008年 ザ・リッツ・カールトン東京
【横浜】
2008年 ヒルトン横浜

【中部地方】
ホテルオークラ名古屋
【近畿地方】
フォーシーズンズホテル京都
グランドハイアット大阪
828列島縦断名無しさん:04/10/02 23:12:25 ID:4nDDnR3C
東京穴ホテ
すっげー改装に命かけてるんだと。どうよ。
泊まったひと教えてぇ〜
今年のクリマス予定なんすよ。
829列島縦断名無しさん:04/10/03 00:50:35 ID:tuYlpX/N
続き

【近畿痴呆】
ハイアットリージェンシー京都

【九州痴呆】
ウェスティン福岡
830列島縦断名無しさん:04/10/03 16:23:54 ID:TnCDIhVA
>>827
オークラ名古屋、グラハイ大阪、ソースキボン。
本当なら楽しみ、特に名古屋。マリオットアソシア超短命のヨカーン。
831列島縦断名無しさん:04/10/03 17:53:39 ID:eXKaKXt1
【東京都内】
2007年 ザ・ペニンシェラ東京 (頓挫可能性)
【中部地方】
ホテルオークラ名古屋 (厨の妄想)
【近畿地方】
フォーシーズンズホテル京都 (リサーチ即構想外)
グランドハイアット大阪(厨の妄想)
832列島縦断名無しさん:04/10/03 23:31:49 ID:8Nw0IcV+
スイスホテルの特別フロアに泊まったけど
朝食が今一つ…。
品数が少ない上に、暖められて水分が飛んでしまったワッフル…。
ラウンジのセンスは割といいと思うけど
ソフトがまだまだといった印象。
コンシェルジュは肩で受話器を挟んで電話して
その受話器を落とすし。
833列島縦断名無しさん:04/10/04 03:08:39 ID:G6+h0U/X
エグゼの宿泊費ってどんくらいだろ
834列島縦断名無しさん:04/10/04 11:42:52 ID:64rC4KwG
一般階からのアップグレード時のラウンジ利用について。

これはホテルにより、あるいは状況によりケース・バイ・ケース
でしょうね。
一般階の部屋が満室でアップグレードされたような場合はラウンジ
は利用できないようなケースが多いのでは?
その一方、そのホテルにかなりの宿泊経験があるような場合、ホテル側
がリピータサービスとしてアップグレードするようなケースもあります。
そういった時にはラウンジも使えることもあるかもしれません。

また、ホテルチェーンの上級会員は、どのような部屋タイプを予約しよう
とも自動的にクラブフロアにアップグレードするよう規約に定められて
いるチェーンもあります。
この場合にはほぼ間違いなくラウンジアクセス可能です。
835列島縦断名無しさん:04/10/04 16:38:31 ID:cfILolwV
>>827
ヒルトン横浜ってどこにできるの?

ポートサイドA-2街区の京急がやるホテル
みなとみらい11-2街区の新日鉄がやるホテル
のどちらかかかな?

みなとみらい28街区はニューオータニだから違うよね。


京都にアマンリゾーツができるという噂もあるね?
836列島縦断名無しさん:04/10/05 14:23:32 ID:2PVsBAN7
神戸のシェラトン、クラブフロアにアップグレードしときながら
ランンジ使えず(チェックイン時使用不可の説明もなし)。
前日に京都のウェスティンに泊まった時はOKだったのに。

それ以来スターウッド系ホテルには一度も泊まってない。
837列島縦断名無しさん:04/10/06 07:10:30 ID:Vu5ciw/V
それって ラウンジのある階だった?
ラウンジのある階なら使用不可の説明受けたことあるけど
その上下のかいなら説明ないよ
敢えて目に入らないラウンジの説明なんてしないと 思ってたけど?
838列島縦断名無しさん:04/10/07 00:14:47 ID:Kvib/Z7W
名古屋オークラ本当だったら嬉しいんだけど。マリオットは嫌いだ。
でもオークラは結構経営厳しいらしいしなあ。
駅前の再開発ビルには何かホテル入るのかな?
839列島縦断名無しさん:04/10/07 07:14:44 ID:pPPSxmQf
>>838
駅前のトヨタビルのところにはホテルは入らない
オークラが名古屋進出は本当なんだろうか
オークラレストランはあるけどw
新空港周辺にホテルができるのは確実だと思うけど
840列島縦断名無しさん:04/10/12 01:30:42 ID:NFktcWp+
432, 647にもありますが、鼠オフィシャルのヒルトンにて
カクテルタイムのない(つまりアルコール無)ラウンジを初めて体験。
しかも7:00〜9:30の朝食タイムには朝食券を求められました( ゚Д゚)ポカーン
「ラウンジ=タダ飲食」という認識を持つ貧乏人でごめんなさい。
841列島縦断名無しさん:04/10/17 21:12:14 ID:V/ANr+t3
ウエスティン東京にEXEラウンジができると聞いて早速泊まってきました。
15日の朝食はオープン翌日ということも手伝ってゲキ混みでしたが、16日
の朝食時(7時半頃)はそうでもありませんでした(でも満席で少し待ったか
な)。ザ・テラスやコンパスローズでのエグゼクティブBFがなくなったのは
残念ですが、一応このラウンジでもアメリカンBFで召し上がれます。
キージャッケットも変化があってBFやカクテルをスクラッチする欄がなくな
ってます。
カクテルタイム(17時半〜19時半)は寄りませんでした。オードブルが出
るそうなので夕食に影響すると思ったものですから。
ラウンジの場所は17階でエレベータ降りてすぐの東京タワー側(イーストビ
ュー)です。ツイン6部屋分ブチ抜きくらいの広さがありました。
842列島縦断名無しさん:04/10/18 00:42:54 ID:psyMXjx/
>>841
激セマなウエスティン大阪とは違いますね。
843列島縦断名無しさん:04/10/27 18:34:16 ID:7ZfWkgJV
神戸ポートピアホテルのクラブラウンジに泊まるのだけど、
ラウンジはどんな感じ?
おすすめの使い方などあればご教授下さい!
844列島縦断名無しさん:04/10/27 19:25:01 ID:tWNomocA
>>843
こっちが詳しいよ

【神戸のシティホテル Port.2 】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1065723385/l50
845列島縦断名無しさん:04/10/29 22:33:41 ID:wvvCzeFH
水天宮ロイヤルパークホテルのEF逝ってきました。
ラウンジはこじんまりして人が多くて一度も利用できずorz
朝食は20階のバーでいただけるのですが、さすがに眺めよーし!
パンは温められるし、「卵料理いかがですか?」と料理人が声をかけて
作ってくれるので、頼みやすくて出来たてはウマー。
終わったお皿をてきぱき下げてくれたり
(バーなのでテーブルが小さいから、それがないと厳しい)、
紅茶、コーヒーのお代わりをタイミング良く申し出てくれたり、
行き届いたホスピタリティが感じられて良かったです。
そしてなんと言っても15時まで延長無料のレイトチェックアウトはありがたい。
846列島縦断名無しさん:04/10/30 00:14:20 ID:ycM/fKkg
>>845
あそこは結構穴場ですよね。俺もタワースイート(だっけか)をちょくちょく使います。
ただ、卵料理を作ってくれるサービス、あるのは知っているんだけど、
俺が行く時は何故かいつもやってない・・・orz
ラウンジは、カクテルタイムの軽食がウマーでした。
全般的に料理のレベルが何気に高いレストランだと思いまつ。
847列島縦断名無しさん:04/11/02 18:50:24 ID:phjoUy1a
ポートピアのジムってどう?
クラブフロアに泊まるのだけど専用のジムなのかなぁ。
848列島縦断名無しさん:04/11/08 02:48:22 ID:lYK1S+Jh
>>845-846
同じくロイパ行ってきますた。穴場でいいですね。
部屋にPCがあってネットし放題なのも素晴らしい。

全然関係ないけど、散歩がてら覗いた隣のシティエアターミナル、
あまりに閑散としてて驚いた。
あんなんで経営成り立つのかな・・・?
849列島縦断名無しさん:04/11/16 02:09:18 ID:Fj2Y0Xyo
 
850列島縦断名無しさん:04/11/20 05:55:51 ID:ZGeWQcM9
 
851列島縦断名無しさん:04/11/20 06:11:27 ID:QzU4bVBn
クリスマスあたりスイスホテルにするかウェスティン大阪にするか悩み中。
一休で3万くらいだし。スイスは10月に泊まってるから安心。
値段を考えると十分合格。
ウェスティンは泊まってみたいけど、ラウンジ狭いみたいだし、内容もイマイチ?
ダブルだと部屋北側で景色も期待できないのかなぁ。
プラスαないみたいならスタンダードフロア41uでいいじゃんねーみたいな。
852列島縦断名無しさん:04/11/20 23:30:13 ID:/DtOEbQF
>>851
グレード忘れたけど、ウェスティンのスイートに泊まったことがありまつ。
眺めはさすがだったけど、部屋にあるTVチェックアウトシステムが壊れていたり、
フロントですげー横柄なオヤジ社員がいたりと、あまりいい印象は有りませんですた。
853851:04/11/21 08:32:42 ID:zr9gphXt
スイートでもいい印象ないんだ・・・。
常にそうってわけでもないんだろうけど、クリスマスだし
安心のスイスにしよっかな。DVDついてるし、ソフトかしてくれるし。
今度こそネバーエンディングストーリー見るぞー。
854列島縦断名無しさん:04/11/21 18:07:06 ID:U+AA6ylo
>>852
ウェスティンは社員の当りはずれが大きい気がする。
漏れも数回泊まってるけど、1階だけチェックアウトのときにむちゃくちゃ横柄なオバハンにあたったことがある。

>>851
上見たくたまにいる(・A ・)イクナイ!人以外はみんなイイ人だし、部屋は広いし(スタンダードでも)
いいホテルだと思うよ。まぁ、ラウンジは狭いから個人的にはスタンダードで高層階希望にして、
ダブルでも東西にも部屋あるんで東西のどっちかでって希望すればいいのでは?と思う。
スイスはクラブフロア泊まったこと無いんでなんともいえん。
855列島縦断名無しさん:04/11/22 23:55:55 ID:d7YnnrZ/
スイスホテルは、クラブフロアならいいと思う。
部屋が若干狭いのとシャワーブースがない点がマイナス。
クラブラウンジも感じいいし、スタッフもいいと思う。
景色もいい。
ウエスティンは、部屋が広めなのとシャワーブースがあることのみスイスホテルに勝っていると思う。
クラブラウンジは激セマだし、ここのスタッフは感じ悪い。
他のスタッフも感じ悪い。
856列島縦断名無しさん:04/11/23 00:40:07 ID:xGpLTDdt
ブース好き?
857列島縦断名無しさん:04/11/23 01:03:19 ID:U36X4obB
>>856
シャワーブースがある部屋に泊まると何となく「あぁ、イイ部屋に泊まってるんだな〜」
って感じがする。漏れが初めてシャワーブースがある部屋に泊まったのは、急に泊まる
必要性が生じたときに取ったホテルでそういう部屋(高額)しか空いてないがいいか?
と聞かれて仕方なしに取った、ということも影響してるかも。その部屋のバスルームは
高額だけあって非常に広かったし、寝室も広かった。(44平米。)
しかし、何処とは言わないが、狭いバスルームに無理矢理シャワーブースを詰め込んだ
ようなのは漏れ的には駄目だな。33平米の部屋にシャワーブース備えている場合があ
るけど、そんな部屋はバスルームも寝室も狭く感じる。33平米なら普通のバスルーム
にしとけばどちらもそこそこゆったりするだろうに、と思ってしまう。
858列島縦断名無しさん:04/11/23 06:41:44 ID:UPrjXYwx
バスタブへの移動が面倒だからシャワーブース苦手。
洗い場がある方が嬉しい。
つくづく日本人。
859列島縦断名無しさん:04/11/23 22:42:48 ID:DWHZX4TD
スイスホテルのバスルームはシャワーブース作れないくらい狭いし・・・。
860列島縦断名無しさん:04/11/24 02:02:46 ID:I1JCqYKZ
夫婦やカップルで一緒に入浴する時、
やっぱりシャワーブースは便利だと思う。
でも、下が大理石だと移動時にツルンと逝ってしまいそうな時が。
バスタオルを通り道に敷き詰めるべきなのか?

俺も、スイソのクラブフロアはお勧めだと思う。
40平米を割ってる部屋だったけど、あんまり狭く感じなかった。
同じような平米数でも狭く感じたり広く感じたりするけど、
スイソは後者の例だと思う。
861列島縦断名無しさん:04/11/24 22:23:09 ID:nmKCiOb2
リッツのクラブフロアーでとんでもない親子を見ました。
子供はなぜか大人もののチャイナ服で母親はへそ出し、おばあちゃんは一人でガツガツ何度も往復
子供は当然のようにあぐらをかいて食べ始めるし妹らしき子は突然テーブルの上に立ち
キャーキャーうるさく騒いでる。なのに二人ともなにも言わないし子供ほったらかしでお喋り。
子供のうちひとりは他の人の席にいきなにかくれーって訴えにいって
そのテーブルの人は困っていたのにそれでも知らん顔
すぐに部屋に帰りました。
862:04/11/24 23:02:39 ID:GOKOwNS5
このスレを立ててから明日で満3年です。みなさんありがとうございます。
863列島縦断名無しさん:04/11/25 02:00:02 ID:mfCZwtgJ
>>860
スイスホテルのクラブフロアはいい。
でも、40平米割ってるって、大きく割りすぎているけど。
35平米すら割ってるし。
ベットルームは確かに平米数から考えると狭い感じはしない。
その反対にバスルームは狭い気がする。
ベットルームも狭く感じないのはスーペリアタイプの話ね。
スタンダードタイプだとそうでもない。
スイートでもバスルームはたいして広くなかった。
ジェットバスはあったが。

864列島縦断名無しさん:04/11/25 18:18:16 ID:842B8TS5
あまり話題にのぼらないが、スイスのクラブフロア和室は狭いながら雰囲気があり、
また価格が手頃。二人だったら十分、これで和のテイストとクラブフロアのサービスを味わえるんだから、お勧めと思うが。
プールには屋内にツバメがいてほのぼのとしていた。外に出れなくて困っていたんだろうが。
865列島縦断名無しさん:04/11/25 23:21:49 ID:7Arhw2Ro
>>864
スイスホテルクラブフロアの和室、確かに安いけど、2名利用だと狭いと思う。
25平米程度で、以前はシングル使用だった部屋を改装したものだから。
でも、この部屋だけ、薄型テレビが導入されている。
866列島縦断名無しさん:04/11/25 23:48:47 ID:/fhpy+hE
EVで下がる時に、何かの警報で止まって閉じ込められた
結局40分近く・・・
その直後911があったもんで、高層部に泊まるのは抵抗がある
安全が保障されてこそと思ってます。が

867列島縦断名無しさん:04/11/26 00:19:02 ID:rijb3l5f
スイスホテルクラブフロアの和室は非常に気になっていた。
布団は引いてあるの?それとも自分で引く?
ホテルなのでその辺がよくわからん。

あとやっぱ狭いよね・・・
868列島縦断名無しさん:04/11/26 01:51:03 ID:1XTyNU7q
日本酒風呂どうでした?
869列島縦断名無しさん:04/11/26 22:21:00 ID:X+tlMMEE
貧乏性で、風呂に入れず、飲んでしまったよ!
布団はターンダーンと同じで時間を決めて敷きに来てくれる。客室から風呂が見える(勿論逆もあり)、
ちょっと不思議な空間、秘密めいてていいですよ。
870列島縦断名無しさん:04/11/27 00:47:30 ID:0xU3OdnD
>>869
あの狭さで2組布団敷かれたらキツイよ。
1人ならいいけど。
所詮は、シングルの部屋の広さだから。
浴槽が深めなのは良いですね。
871867:04/11/27 02:30:43 ID:9i40m3M8
>>896-870
レスありがとう。
そっか、布団は敷きにきてくれるんですね。
シングル部屋だと認識すれば良いのね。
狭いけどおもしろそうだなぁ。
一度泊まってみます!
872列島縦断名無しさん:04/12/06 12:08:58 ID:OTw+ib1s
あげ
873列島縦断名無しさん:04/12/19 23:34:59 ID:JLGEND4N
なーなー、高級ホテルに泊まるとき、服装はどこまでならOKなんだ?

ランニング、短パン、サンダルでいったら止められるかな?
874列島縦断名無しさん:04/12/20 17:47:40 ID:osZH1UD5
だれか873に答えてやれよ
875列島縦断名無しさん:04/12/20 22:13:09 ID:62DPMv+e
>>873
この季節、もう少し暖かい格好の方がいいと思います。
876列島縦断名無しさん:04/12/21 02:21:41 ID:TazWNpXx
漢ならふんどしで入れ
877列島縦断名無しさん:04/12/21 12:50:27 ID:OW8prDtW
Ya-Ya-yah 1/2(月)横浜アリーナ公演番組先行予約
チケットゲッターが予約番号独占でほぼ無理状態。
情報局で確保出来るかも微妙な情勢。
878列島縦断名無しさん:04/12/21 13:10:40 ID:0zUSTcpl
初めてこのスレを一通り軽く目を通したんだけど、
8割以上が関西のホテルの話題で驚いた。
関西人のがめつさと見栄がよく理解できた。
879列島縦断名無しさん:04/12/21 16:14:02 ID:L13L8ram
>>878
本当、どうでもいいホテルの話題ばっかりだよな
880列島縦断名無しさん:04/12/21 20:35:21 ID:u5I388oQ
〜と、ガメツイ人とどうでもいい人がホザいております。
881列島縦断名無しさん:04/12/21 20:42:16 ID:FTSaiknx
関西のホテルは品がないね。関西人同様
882列島縦断名無しさん:04/12/21 23:07:14 ID:RvZfEg0z
>>880
冷静にこのスレを読んでみればわかることだね。
883食中毒:04/12/24 19:45:56 ID:rS7fxVgE
12月23日(木)22時29分
★☆大阪のホテルで37人食中毒症状…調理場を営業停止☆★

大阪市北区の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」で食事をした客37人が
食中毒症状を訴え、うち7人から急性胃腸炎を引き起こす「ノロウイルス」を検出
していたことが23日、わかった。症状はいずれも軽く、全員快方に向かっている。
大阪市は、ホテルの食事が原因として、ホテルの2か所の調理場を24日から3日間
の営業停止にした。
市によると、今月17日午後7時から同ホテルで開かれた兵庫県西宮市内の病院職員
の忘年会で、料理を食べた約280人のうち、37人がその後、腹痛やおう吐の症状を
訴えた。

食中毒のザ・リッツ・カールトン大阪
http://www.ritz-carlton.co.jp/
884列島縦断名無しさん:05/01/12 13:01:24 ID:M2wA5/2l
ラウンジでカクテルアワー前にビールやワインって飲むことは可能でしょうか?
もちろん有料で。
885列島縦断名無しさん:05/01/13 16:59:45 ID:ROERuHiT
>884
そのホテルによるんじゃない?直接聞けば?
886列島縦断名無しさん:05/01/13 17:39:50 ID:8akGcmO+
スイートに泊まればラウンジも使える?
以前泊まった時そーゆー事をチェックイン時に言われなかった。
887列島縦断名無しさん:05/01/13 21:41:35 ID:ixgQk6OA
>>886
それはホテルによる。
全てのスイートがラウンジを使えるホテルもあれば、
エグゼクティブフロアのスイートしかラウンジが使えないホテルもある。
888列島縦断名無しさん:05/01/17 08:41:15 ID:Y1a9w5ib
ラウンジって平日と週末じゃガラと180℃雰囲気変わるね。
話には聞いていたけど驚いた!!
と、ある外資系高級ホテルに仕事込みで10日位滞在したんだけど
平日は、落ちついた感じの夫婦とか、ホテル慣れしてる1人客
自分のようなビジネス客や、常連の会員さんが多くて、とっても静かな雰囲気だった。
親子もいたけど、躾がちゃんとされてるなって感じで、実にお行儀が良い!!
ところが、平日 金曜の夕方から
夫婦、カップルでもDQNばっかり、用意されている軽食は、先を争うように取って
大声で話す。
親子連れも、平日居たのとは大違い、走りまわるは、泣き叫ぶで
平日と週末が同じホテル、ラウンジとは思えなかった……

ホテル系のスレッドや、個人のHPでこの手の話題って盛り上がるようだけど
週末利用する客にろくな奴がいないって事は、よ〜っく解ったよ。
目の前で見てきたからね。
因みに自分は、仕事以外プライベートは平日利用派だけど。
889列島縦断名無しさん:05/01/17 23:45:05 ID:P3vUiSn00
890列島縦断名無しさん:05/02/06 16:28:39 ID:7a7vsQxZ0
あげ
891列島縦断名無しさん:05/02/12 10:43:06 ID:Hmaco7oK0
ロイヤルパークホテルのエグゼクティブフロアって評判良かったのに最悪。
ラウンジの雰囲気等々。
892列島縦断名無しさん:05/02/12 10:56:33 ID:S/xxMLzL0
都内でここ数年で出来た
オーナーが中国系のホテルは
何処ですか?
教えて下さい

これって何処の話?
893列島縦断名無しさん:05/02/12 13:28:10 ID:tFd17ieU0
>>892
フォーシーズンズ丸の内東京
894列島縦断名無しさん:05/02/12 22:15:56 ID:ICATLFOb0
age
895列島縦断名無しさん:05/02/27 11:17:29 ID:sjiVrXnV0
896列島縦断名無しさん:05/02/27 15:00:00 ID:ItNXU/hb0
ペニンシュラ、マンダリン・オリエンタル
897列島縦断名無しさん:05/03/07 12:51:08 ID:0gE3sesf0
だれか横浜ロイヤルパークのスカイラウンジに行った事ありますか。
今度行くんですが、どんな様子か教えてください。
898列島縦断名無しさん:05/03/08 16:54:29 ID:y5BhSODp0
>>897
行くのが決まっているなら、聞く必要はないと思うのだが・・・
899列島縦断名無しさん:05/03/08 16:58:44 ID:FHWvlfrK0
どんな様子か教えてくれ、あと朝食の内容とか
900列島縦断名無しさん:05/03/09 00:22:23 ID:HH5qrziz0
>>899
百聞は一見にしかず。
901列島縦断名無しさん:05/03/10 22:58:50 ID:zcDYdsaYO
>>900
だったら、いちいちレスしなきゃいいじゃん、ダサ〜
902列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 17:20:41 ID:NvNTsQ0Y0
大阪はラウンジは、ヒルトンがリッツよりよかった。

今度東京へ行くんだけどエグゼ充実のお勧めホテルは?
903列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 17:33:30 ID:NvNTsQ0Y0
>>902
自己レスごめん
ヒルトン東京のラウンジの広さ・充実度は
ヒルトン大阪と同じぐらいでしょうか。
両方行かれた方、教えて。
904列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 18:36:23 ID:h3cmTyqc0
エグゼクティブフロアーのあるホテルは
本当は、高級ホテルではないのではないか。
905列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 00:40:38 ID:Qs1RWFux0
日本では間違いなく高級ではない。
いけば、普段社会に相手にされていない輩で溢れている。丁度、ここのように。
906列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 23:37:38 ID:IDgSVQNJ0
>>904
確かに、そうかも。
オールスイートの高級ホテルだとエグゼクティブフロアもくそもないし。
907列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 01:15:57 ID:gZONoB690
>>906
オールスィートのホテルにも高級ホテルは殆ど無い。
908列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 00:22:11 ID:m6vK2sHw0
エグゼクティブフロアのスイート作り直したのに
ここで話題にもならないセンチュリーハイアットっていったい……
909列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 11:46:19 ID:kqilFKxz0
>>908
「高級ホテル」じゃないからね。
910列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 15:01:59 ID:yntSYA1l0
>>908
すっげー綺麗だったよ。
911列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 21:33:29 ID:UTLK2tg+0
>910
朝飯どうだった?

改装前は、あまりのしょぼい内容に一度行ってもう使う気なくしてたんだけど・・。
912列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 13:05:25 ID:ZdLpC+On0
保守
913列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 20:39:28 ID:fJGFKn2B0
部屋は立派だったが、客層と食事はプア。
914列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 18:51:21 ID:6jxdhv0z0
エグゼクティブフロアにはどんな格好で逝けばいいの?
915列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 21:05:30 ID:6jxdhv0z0
age
916列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 23:23:47 ID:0P9nKX1j0
世間でエグゼクティブと言われないような人ばかりだから、安心して。
特に東京より大阪が顕著。我が物顔にしている御仁ばかり。
917列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 23:44:03 ID:Dqev2W3L0
「ホテルジャンキーズ」最新号にセンチュリー・ハイアットの新しい
エグゼクティフロアへ宿泊取材の記事がでていた。
但しホテルジャーナリストの村瀬千文が、いつも一緒に取材に連れ
て逝くホモの舞台俳優さん(篠井英介という割とハンサムな実力派
俳優)と一緒だったので、相変わらずハシャギまくっているだけで
中味のないレポートだった。
918列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 00:14:49 ID:Lpx9qhIq0
>>916
まあ大阪に旅行に来てホテルに泊まる香具師なんて大体西日本(中国四国九州)の人間ばかり
だから、あまりマナーを求めても仕方がないかと・・・福岡でのワインパーティーの事例もあるしw

名古屋もひどいけど、旅行者というより地元の香具師が多かったな。
見栄を張って来てるからか、ゆとりがないというか、セコ卑しいというかw

東京とかは、外人(西洋系ビジネスマン)が多いのか、ラウンジでも
静かに一人雑誌を読んでいるという感じで穏やかな雰囲気の場合が多かった。
ただ、なぜか池沼みたいなのも少なくないんだよな・・・他人を露骨に凝視して
ニヤニヤブツブツ言ったり・・・orz
919列島縦断名無しさん:2005/07/27(水) 16:58:47 ID:HIJO6JJS0
>>918
>福岡でのワインパーティーの事例もあるしw

なにか過去にあったんでしょうか?ググっても出てこないので
よかったら、支障がない程度に教えてください
920列島縦断名無しさん:2005/07/27(水) 20:23:26 ID:Xp5SVtDz0
>>919
はっきり覚えていないんだが、福岡で開かれたワインの集いみたいなイベントで、
参加者のあまりのマナーの悪さにニュースになってしまったことがあったw
泥酔したDQN共の配膳係りへのセクハラ、食べ物の争奪喧嘩、挙句の果てには部屋の隅で排泄等w
確かイベントを盛り上げようと来ていたドイツかどこかのワイン関係の人が、あまりの酷さに
怒って帰ってしまったんじゃなかったっけ。
921列島縦断名無しさん:2005/07/27(水) 20:32:06 ID:sYnYBqD30
>>919これね↓

【福岡】 福岡市博多区内のホテルで十八日開かれたワインの試飲会「ボルドーワインの夕べ」(福岡市など実行委員会主催)で、
参加者の中にマナーの悪さが目立ち「手づかみで料理を食べている人がいた」「食事のテーブルから離れない」などの苦情が十九日、
同市に寄せられた。“ひんしゅくの夕べ”になったとして、同市も「来年は対策を取りたい」と話している。

試飲会は同市とフランス・ボルドー市の姉妹都市交流事業の一環で、今年で十三回目。毎年募集を上回る申し込みがあり、
約九百人が詰めかけた。参加者の約七割が女性で、費用は三千円。毎年楽しみにしているリピーターも多いという。

同市によると、三十一種類、七百本のワインを用意したが、試飲会にもかかわらず二十種類ほどのオードブルに人が殺到。
常時三十―五十人が料理の出るテーブル二つを取り囲み、出た瞬間手づかみで口に運んだり、取り皿に移さずそのまま食べる
参加者や“食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて「収集」するグループもいたという。

チーズ一つと数種類のワインを試し、三十分ほどで退場した参加者の一人は「見ていると自分が惨めに思えてくるほど。
来年はたぶん参加しない」とこぼした。

市担当者も「料理の量を増やすなど対策をしているが、まだ足りない。来年からはマナーを欠いた行為には司会が注意したり、
料理を分散して置くなど対策を検討したい」と話している。(西日本新聞)

922列島縦断名無しさん:2005/07/28(木) 11:55:14 ID:XDGlZy+W0
>>920,921
情報ありがとうございます。
「ボルドーワインの夕べ」「グランドハイアット」で検索してみました。

普段逝き慣れない場所に逝った香具師がやらかしたみたいですね。
ヒットしたプログも痛々しいのが目立つ(鬱
923列島縦断名無しさん:2005/07/28(木) 12:08:48 ID:uVfvuiYl0
>常時三十―五十人が料理の出るテーブル二つを取り囲み、出た瞬間手づかみで口に運んだり、取り皿に移さずそのまま食べる

動物園の餌やり風景かよw
924列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 00:00:04 ID:XLsefDWO0
>>919
部活帰りの男子高校生が焼肉食べ放題に来てるイメージだ

元を取りたい貧乏人のサガだ
925列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 14:39:40 ID:f0DXIzms0
帝国ホテル大阪のインペリアルフロアはどんな感じですか?
926列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 20:36:09 ID:32oBXdn50
>>925
1.エグゼラウンジとかはない。
2.エレベーターはルームキー挿さないとエグゼ階に止まらない。
3.エグゼ階のエレベーターホール横に着物のオネーサンのコンシェルジェがいる。
4.部屋は天井高く、調度が高級になる。結構いい感じ。
  スイート以外は間取りは一般階と同じ。
漏れが気に入ってるのは1.と4.。特にエグゼラウンジがあるエグゼ階を避ける
漏れとしては1.は有り難い。
927列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 15:49:21 ID:ZE0J6Quv0
上へまいります
928列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 13:14:56 ID:CdYCkpej0
保守
929列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 22:10:32 ID:xuNz50Mc0
誰かがすでにレポしてるけど、こんどロイヤルパークホテルの
エグゼクティブフロアに泊まって来ます。
930列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 17:59:29 ID:qHz8uSzb0
>>929
いってらっさいまし。
レポ希望でございます。
931929:2005/12/26(月) 01:14:49 ID:Vr6Q1prF0
行ってきました。23日に泊まったのですが、さすがに午後三時までの
チェックアウト無料延長はできませんでした。次の日がイブですからね。
遅い時間にチェックインしたのでエグゼクティブラウンジを使えません
でした。朝食は20Fでブッフェ形式でした。パン類が焼きたてでうまかっ
たです。地下にパン屋が併設してるんですね。朝食で食べたパンと同じ
ものが売ってました。玉子料理は、目の前で焼いてくれます。
アメニティも充実してました。スリッパも持ち帰り可の専用でした。
彼女と手分けして全部持って帰りました。
もっと施設を利用すればよかった・・・。
932列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 20:36:32 ID:vNC4Re2a0
彼女と一緒ならジム利用もしないだろうしね。
あそこのソーイングセットはなかなか立派だよねw
楽しいクリスマスだったようでなによりです。
933列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 10:23:51 ID:Li8hnOTi0
>>932
ソーイングセットは、彼女が持って帰りましたよ。
二つ折りになってて爪きりやら櫛やらがせっとに
なってるやつですよね。

また機会があれば泊まってみたいです。
934列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 11:16:37 ID:e48ZIFHh0
>>933
1泊おいくら?
935列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 22:59:07 ID:gNF13Ca70
>>934
17300(一人)×2 です。 じゃらんのプランだったので
少し安めだと思います。
936列島縦断名無しさん
観光で大阪のウェスティンのエグゼフロアを利用したんだけど、今まで行ったラウンジの中で一番対応悪かった。あそこのエグゼは利用しないほうが良いと思いますた。

専用カウンターの女は顔が大きくて不細工なのは大目に見るとしても、
しつこくチェックアウトの時間を聞かれたり(テレアポセールスレディ並のしつこさ)、
備品を頼んだのに部屋には入ってないし、
挙句の果てにチェックインの時間に部屋には入れなかったYO。夜勤明けでゆっくりしたかったのに・・・orz