HOゲージスレッド”PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
895赤ガエル
>>877
模型はどうしても上から見ることが多いので、パンタの良し悪しが全体の印象を決
めることになったりしますね。フクシマのパンタは確かに高いですが、細かいだけ
なく、意外に丈夫なんで気に入ってます。折りたたんだ時の形の良さは秀逸ですし。
今はエンドウあたりのだって\2000-くらいはしますから、\800-けちってすぐに飽
きるようなものを作るよりかは、やっぱり良いものを使ってフィニッシュした方が
いいですよね。
職人さんの工賃の話ですけど、他社品の場合はタスキなどの接合部分がハンダの玉っころになっていたりするけれど、フクシマの場合そういうことがまず無いのが良いと思いますよ。パートか何かが組んだ玉っころだらけのパンタじゃみっともないですね。

なので、うちにある電車は全部フクシマパンタが付いてます。種類も多いのでほとんどの車種をカバーできるのも良いですね。