京都の鉄道総合スレッド(2番線)

このエントリーをはてなブックマークに追加
57名無しでGO!
>>52-54
京都市役所前〜浜大津間460円、三条京阪〜浜大津間390円。こんなに
高かったら誰も乗らないよな。大津の南郷洗堰の近くにすんでいる俺の
知人は京都市内へ出るのに 石山〜(JR)〜山科〜(地下鉄東西線)〜
京都市役所前 という経路でやってくるよ。つまり京津線なんて蚊帳の外。
ついでに地下鉄東西線と京阪線にも乗り継ぎ割引を希望。京阪四条〜地下鉄
東山間が350円というのはあまりにも異常。京津線時代は東山三条まで
150円で行けたのに。同時に京津線〜地下鉄線から京阪線への連絡切符も
当然発売するべき。今の乗り継ぎ(割引)制度はあまりにもわかりづらい。
誰にでもわかるような制度に改めるべき!さらに京津線から地下鉄烏丸線への
2回の乗り換えを解消するため、現在京都市役所前で折り返している京津線
電車の二条への延長もして欲しい。俺が先日利用した時、浜大津から地下鉄
烏丸線へ乗り継ぎ利用する人が意外に多いのに驚いた。京都市はもっと乗客
の立場に立って物事を考えろ!