小田急ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
529502
さっき、「これ以上の増発は難しいです」なんて言ったばかりなんですが、
どうにか増発できないかと考えてみました。
>>501 >>502のダイヤ案を元にして、間隔を6分から7.5分に延ばし、その間に
唐木田発綾瀬行きの優等列車を入れることはなんとかできるように思えます。

そうなると、7.5分に優等3本、各停1本となるので、一時間に優等24本、各停8本
の合計32本が走ることになります。

停車駅は以下の通りで、通勤快速、通勤準急、通勤急行の順に走ります。

○通勤快速
停車駅:小田原、新松田、秦野、伊勢原、愛甲石田、本厚木、海老名、相模大
野、町田、新百合ヶ丘、読売ランド前、登戸、狛江、経堂、新宿

○通勤準急
停車駅:唐木田から新百合ヶ丘までの各駅、向ヶ丘遊園、登戸、成城学園前、
代々木上原から千代田線の各駅

○通勤急行
停車駅:片瀬江ノ島、藤沢、湘南台、長後、大和、中央林間、相模大野、町田、
鶴川、読売ランド前、向ヶ丘遊園、登戸、成城学園前、下北沢、代々木上原、
新宿

まあ各停が減ってしまうのが問題ですが、経堂停車の優等もあるので何とか
なるのではないかと思っています。