■■■大江戸線■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無しでGO!
>>117
その告知ポスターって内容が間違っているんだよね。
都庁前駅の線路配置を見ると分かるけど、1番線から飯田橋方面(北廻り)の電車は
発車出来ない(というか、北廻りへの線路がない)んだよ。まさか逆走させるとか?
それに、その方向へ行ける線路があったとしても、2番線から六本木方面(南廻り)の
電車を同時発車させると両方が平面交差することになって、激突するんだけど。
でも、ポスター作った奴はその間違いに気づかないのか、未だに修正されていない
ようだ。

>>118
意味が通じるからイケナイとは言わないが普通は「大江戸線汐留駅」って感じに
線名を先に書かない?
あるいは129のように書くとか。
まぁ、それはともかく、折れはあそこを走る機関車を運転させてもらいたい。
(誰がやるんだろ?)

>>121
川島の本なんか信用してはイケナイ。
あの本は、いい歳した基地外鉄オタジジイの妄想本です。

>>127
浅草線との連絡線は汐留駅横のアプローチ部分だけ作ってある。
まぁ、あの距離では保線用のトロの留置線にしかならない長さだが。
ちなみに連絡線へ入る部分はシングルスリップのポイントになっていて、引上線から
しか連絡線には入れないようになっている。
木場の車庫から汐留行って、汐留で引上げてやっと連絡線。一々手間がかかりそう。

あ、私が誰なのか詮索しないように。