下津井鉄道について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名古屋人
むかしの地図見たらへんなところに鉄道発見したよ。
何のために造ったの?
2名無しでGO!:2001/08/18(土) 22:36 ID:KNf0rd..
茶屋町から 自転車道とおったよ!
3ナナシマ令三:2001/08/18(土) 22:43 ID:???
ハズは健在
47$¥:2001/08/18(土) 23:09 ID:???
昔、岡山から四国連絡は、宇野経由高松行きという流れと
下津井経由丸亀・坂出行きがありました。
下電は、宇野線茶屋町から児島(現JR児島の場所とは異なる)を経由し
下津井連絡していました。
しかし、S48ごろ、児島〜茶屋町間が廃止になり、道路状況の悪い、
児島〜下津井だけが残りました。その後、永年「根無し草」のような形態で
存続していましたが、瀬戸大橋の完成を見た後「もはや思い残すことはない」
という最後の言葉を残して旅立たれました。

ここに謹んで哀悼の意を捧げます。
5名無しでGO!:2001/08/18(土) 23:15 ID:???
瀬戸大橋の完成を見た時「これはイケるカモ」と勘違いして
老体にムチ打って頑張り過ぎてしまい、大橋ブームが下火に
なった途端心筋梗塞でブッ倒れてしまわれました。

ここに謹んで哀悼の意を捧げます。
6名無しでGO!:2001/08/18(土) 23:16 ID:???
全盛期には急行があったと聞くが本当か?
77$¥:2001/08/18(土) 23:24 ID:???
未だに、放置しているMベル号どうするんでしょうね?
近鉄北勢線の最終日にでも走らせるか?
(運んでゆくのも大変)
8名乗る程でも無い...:2001/08/18(土) 23:32 ID:LUe6CLX.
下津井を語るには江戸時代まで遡らねばならない。
下津井港は<北前舟>が目当ての港町。大阪から北陸
東北を結ぶ経済の大動脈から収益を得ていたわけだ。
(遊女とか、そんな方面からの揚がりだけどね)
で、明治になり鉄道建設の国策となった。
山陽鉄道の建設で大阪〜九州便船舶が大打撃となったのは
ともかく、北陸東北方面の船便が鉄路に負けて寂れた事が
下津井に直撃した、らしい。
(長い船旅のほうがイロイロ溜るから!?)
で、それでも小金持の旦那衆の多い下津井、会社設立の
資金はあったようで軽便鉄道の建設と金比羅参りの参詣客
輸送に一縷の望みをつないだのだそうな。
明治以前の繁栄があってこそ、鉄道が敷けた。
鞆鉄道も性格的には同じ。

もうすこし資金の余裕があって、計画通り倉敷を起点に
していたら現在もバリバリ現役の可能性があったかもね。
9名乗る程でもない...:2001/08/18(土) 23:39 ID:LUe6CLX.
追加。
内海海運が寂れた、のではなく鉄路との対向上、帆船が競争力を
失い徐々に動力船に移った結果、<風待ち>の必要も無くなった。
新設された<灯台>をたよりに夜間も航行してスピードアップ。
ようするに船便はあっても下津井港を無視しちゃうようになった
から明治半ばの下津井は寂れた、とも言える。

鉄道史の探究は面白いね。
10名無しでGO!:2001/08/18(土) 23:56 ID:???
>>6
あったよ。
11名無しでGO!:2001/08/18(土) 23:58 ID:???
>>7
下電廃止時にニブロク唯一の冷房車と言う事で近鉄からオファーがあったみたいやね。
職員の人がゆうてはった。
12名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:01 ID:???
観光向けでない車体だったら、今頃近鉄を走っていたのだろうな。
13名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:02 ID:???
>>11
売ればよかったのに。
下津井駅跡動態保存構想でもあったのか?
#廃止数日前まではそんな噂も聞いたような…
14 :2001/08/19(日) 00:02 ID:???
どこかメリーベルの再就職先ないでしょうか?

実働2年半じゃちょっと可哀相すぎるので
15名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:03 ID:???
赤いスイートピー(松田聖子)の発メロ?
つーか鐘の自動演奏をやってたな>児島駅
16名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:03 ID:???
6月に行ってきた。
あの真っ赤なエントランス周辺は旅行社がまだ使っていたが、
ホームはハトのフンだらけだった。
悪意を感じるような残し方だよ…
17名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:03 ID:???
>>10
やっぱりあったんだ。岡山のナローでは井笠にも急行があったみたいだし興味深いね。

>>11
消費電力の関係であきらめたんだっけ?
18名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:04 ID:???
下電がお亡くなりになった大きな要因は上の方で書いて有る通りだけど、他に
阪●電鉄からの経営支援が打ち切られたとか、某大物政治家(元首相)から
なにやらそっぽ向かれたとかの小さいけどドロドロした話も有ったみたいやね。
19名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:04 ID:???
盗賊団が活躍しなきゃ今でもコーストライングッズぐらい売ってるだろうに。
20名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:04 ID:???
ところで、下津井「鉄道」って何よ?
21名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:05 ID:???
マリーベルに、おまかせよ!
22名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:08 ID:???
>>15
鐘の発メロは確かに児島駅でやってたけど、赤いスイートピーでは無かったと思うよ。

ちなみに、赤いスイートピーを確実に使ってたのは西鉄特急の久留米到着時やった。
まあ、地元だからね。
23名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:11 ID:???
この前、下津井電鉄バスの新宿行きに始発の児島営業所から乗ったら
倉敷まで乗客は俺一人だけ。
児島の市街地って天満屋はガラガラだし、商店街は幽霊出そうなくらい
廃れているし、瀬戸大橋記念館は夏なのにガラガラ、下電が廃止になって
当然と思ったよ。
24名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:11 ID:???
>>17
聞いた話だけど、改造費と冷房能力の問題だったらしいよ。
3両編成だけど冷房能力は実質1両分も無かったらしいんで。
25名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:16 ID:???
>>20
あえて皆書かなかったのだろうが、あえて書くと「下津井電鉄」のことだろうよ。
26名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:18 ID:???
>>23
瀬戸大橋記念館狂ってるよな。
瀬戸大橋関連物がジオラマ2つとパネル1本だけ。
俺は世界の橋にも興味あるから楽しかったが…
27名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:19 ID:???
>>25
きっと1は蒸機時代の話がしたかったのさ。
28名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:21 ID:???
>>20 >>25
もしかしてココってば非電化時代限定スレとか?
29名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:22 ID:???
>>28
そんなもん知ってる人間ほとんどいないぞ(ワラ
30名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:27 ID:???
>>8
そんで、中国〜香川の航路は下津井〜丸亀が一時期主力だったが、
それを宇高航路に奪われたんで、鉄道を敷いたとも言われるが・・。

海運時代の金が鉄道につぎ込まれたというのは、
尾道鉄道も近いものがあるかもしれない。
31名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:28 ID:???
非電化時代と言えば・・・・・

下津井電鉄には日車製の単端を2両背中合せにつないででっち上げたボギー車の
クハがいたんだけど、隣の西大寺鉄道には逆プロセスででっち上げた単端がいて
興味深かった。
どっちも写真でしか見た事無いけど。
32名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:31 ID:???
>>31
下津井のはまだ見れたけど、西大寺のは凄まじかったな(ワラ
漏れも写真で見ただけだけど・・・
33名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:34 ID:???
下津井駅を訪問した時、車庫の留置線に転がってたあぼーん中の車両を撮影したくて
ホームで警笛のラッパをカナヅチで叩いていた職員さんに一声かけたら留置線どころ
か車庫(工場)を隅の隅まで見せてもらちまって、ビックリするやら恐縮するやらだった。

あのころはおおらかな時代だったなぁ〜(しみじみ
34名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:37 ID:???
末期は盗り鉄多発で社員側もピリピリしててイヤーな雰囲気だったらしいね。
35名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:15 ID:???
5年前、下津胃液にいったら、案の定車両はへんてこな屋根の下に留置。
見たいけど、周辺に人いないし、仕方なく不法侵入。
中の車両は現役時代と変わらず!でひ革命的な展示を!
36名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:17 ID:???
>>33
そうそう、「勝手に入っていいよ〜」なんて言われて。
その数日後にズームインで廃線と知ってショックだった。
37名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:22 ID:???
>>35
>へんてこな屋根
それは植物園の残骸です。

なぜ下津井に植物園なのかは聞くな!(ワラ
38名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:23 ID:???
>>34
廃止10日前、マニアだらけだったがまだぴりぴりしてなかった。
保安機器が盗まれて会社がキレたと帰宅後聞いた。
39名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:24 ID:???
>>37
あそこSL走らせてなかった?
40名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:25 ID:???
>>39
下松弁慶号やね。
41名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:25 ID:???
>>39
どこかの工業高校が作ったやつだったね。
42名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:26 ID:???
そういう素性のもんだったのか。
弁慶って何かと思ってたよ。
ありがと。
43名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:26 ID:???
かつて西部警察PARTVで下電がロケに使われたことがあったな。
44名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:28 ID:???
>>39-42
下松工業高校が実習でレストアした機関車だよ。
本当は本線で運転する予定だったけど、自動ブレーキが無いんで認可がおりず、
結局構内にエンドレスを引いて走らせてたね。
45名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:28 ID:???
廃線処理に使った井笠のホジだけでも公開してくれ。
メリーベルなんかどうでもいいから。
46名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:29 ID:???
マリーベルに、おまかせよっ!
47名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:29 ID:???
>>44
本線走行していたら西武山口線以来か…。
牽引する客車は、、、メリーベルだな(藁
48名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:31 ID:???
>>43
下電のロケだったら、角川映画の「悪霊島」もやってたよ。
オープニングで金田一耕助が切符を無くして下津井構内を逃げ回ってた。
49名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:31 ID:???
そういえば、長船おんせんガーデンの新幹線高架下に保存されていた車輌って今も健在なの?
50名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:32 ID:???
鷲羽山の廃車体駅舎はあぼーん?
山登っても見つからなかった…
51名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:32 ID:???
フジカラーのやつ復活キボンヌ
52名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:32 ID:???
県道 岡山児島線の道路脇に下津井電鉄の跡が歩道として残っております
53名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:34 ID:???
>>51
クハ103+モハ24はフジカラー。
モハ1001はらくがき電車。
何とかしてください(;´Д`)
54名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:36 ID:???
クハ改造のモハで落書き電車というのも有ったね。
ちと痛々しかったな〜

琴海の駅から見た海は綺麗だった・・・
55名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:41 ID:???
>>53
それにモハ+サハ+クハの3連が漏れの行った頃の現役だったな〜
そのサハは元栗原だったかと。

クハ103+モハ24はワンマン化改造して扉移設前の方が格好良かった・・

後、ガソリンカー改造のクハと井笠の赤ブタも下津井に留置されていたっけ
56名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:42 ID:???
>>53 >>54
クハ改造のモハ1001「赤いクレパス号」ですね。

廃止半年位前に足回りが壊れてあぼーんされかかってたけど廃止直前になって
復活しましたっけ。

その間、日中や夜間の運用はメリーベルを2連に組み替えて代走してました。
577$¥:2001/08/19(日) 01:43 ID:???
琴海から見たきれいな海の手前は児島ボート(泣)

旧下電琴海駅付近に臨時駅「JR児島競艇場前」とかできんかね?
JR死国の増収のためにも
58名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:45 ID:???
>>57
あそこはトンネルとトンネルの間隔が狭いから有効長が厳しくないかな?
廃線以来行って無いんで記憶が曖昧だけど。
59名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:47 ID:???
茶屋町〜児島の昔話きぼーん
60名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:47 ID:???
なんや知らんが優良スレの予感・・・・・
61名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:49 ID:???
メリーベル号ってアルナ工機製なんだよね?
627$¥:2001/08/19(日) 01:49 ID:???
観音寺・琴平行き・児島止まりの115(6000)×3両とかならどう?
(マリンの6両は無理でしょうが)
63名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:49 ID:???
>>59
昔話はできんが、結構それらしく残っているね。
しかし廃線部分にかまけて児島〜茶屋町1往復しか乗れなかったのが鬱だ…
64名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:50 ID:???
関係ないが瀬戸大橋のプロジェクトX見てる?
65名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:52 ID:???
>>64
今見てるよ
66名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:53 ID:???
>>59
茶屋町〜児島の現役時代は知らないけど、インターチェンジに潰された辺りは
流石にボロボロだけどそれ以外は駅舎とかホームや線路跡は面白いくらい残っ
てたよ。

漏れは倉敷駅でチャリンコを借りて廃線跡を辿ったけど、廃線跡初心者の教材
に最適なコースだと思う。
マターリと茶屋町から下津井まで攻めてもチャリンコなら余裕で一日コースだしね。
67名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:55 ID:???
>>61
やっぱ阪急の傘下に入っちゃってるからでせう。
687$¥:2001/08/19(日) 01:56 ID:???
むかし、宮脇先生が「下電廃線」+対岸に渡って「琴参廃線」めぐり
やってましたなぁ
69名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:56 ID:???
あれがもう「むかし」なのか…
70名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:57 ID:???
>>67
アルナが小型車両が得意だということもあるんだろうけどね。
さりげなく路面電車の国内最大メーカーだったりします・・・
71名無しでGO!:2001/08/19(日) 01:57 ID:???
>>69
(消極的)同意!

鬱だ
72cat_with_musicalnote♪:2001/08/19(日) 01:58 ID:YOwT.WR2
あいよ。下津井電鉄の写真。部分廃止後の全線をいちおう歩いてます。
http://www.jca.apc.org/~nekosuki/rail/contents/shimotsui.htm
737$¥:2001/08/19(日) 01:58 ID:???
>>70
岡電もアルナだったように思われ
74下電観光:2001/08/19(日) 02:00 ID:???
琴参とは?
ちなみに琴電そごうあぽ〜ん
75名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:03 ID:???
>>74
琴平参宮電鉄デス。
詳しくは
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=997688154&ls=50
で質問してみれ。
76名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:05 ID:???
琴参って軽便か…?
77名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:07 ID:???
漏れの地元のバスセンターには下電と両備(西大寺鉄道)の高速バスが来るんだが、
あのバスを見かけるたびに当時の事を思い出すよ。
787$¥:2001/08/19(日) 02:07 ID:???
道路ネタだが、旧下電児島駅前の信号機には「児島駅口」とある
JRの児島は大分離れているので、いまだに本家の児島駅というのは
下電のことを言っているのだろうか?
7954=55:2001/08/19(日) 02:08 ID:???
そういや電車は気動車からの流れで簡易自連だったけど
貨車はバッファー付きだったですね。
んでELを持たないから連結器を二段構えにした電車が牽引してました。

あれも結構珍しいと思う。

>>72
サンクス
う〜ん、懐かしい。
漏れも行ったのはその頃かな。車庫の中の赤ブタは撮りませんでしたか?
80名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:09 ID:???
>>76
まあ同類ってことで(ワラ
だってさ、他のスレで適当なところないしさ・・・
81名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:11 ID:???
>>78
>いまだに本家の児島駅というのは下電のことを言っているのだろうか?
でしょう。
しかし、部分廃止後に下津井方に移動しましたけど、移転前か
移転後かどちらだろう?
82名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:12 ID:???
>>80
確かに…
廃線スレも語れる雰囲気じゃないしなあ。
83名乗る程でもない...:2001/08/19(日) 02:14 ID:6KsKe2vQ
下津井って阪急系列なの?

近鉄系列だとばかり思ってたよ。
847$¥:2001/08/19(日) 02:16 ID:???
>>83
近鉄系統は琴参(近鉄琴参グループ)
かんけいないのでsage
85cat_with_musicalnote♪:2001/08/19(日) 02:21 ID:YOwT.WR2
>>73
越後交通の末期の主力車輛もほとんどがアルナ工機(当時はナニワ工機ね)。
86名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:23 ID:???
アルミのナニワ
87名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:26 ID:???
>>73 >>85
三重交通のサハで丸っこいのもナニワ製
88cat_with_musicalnote♪:2001/08/19(日) 02:31 ID:YOwT.WR2
>>79
井笠のは、まだ来ていなかったのか、気付かなかったのか、どっちかだと思う。
というわけで撮ってません(=^_^;=)。
時期からしてもう来てたんでしょうか?
89名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:33 ID:???
井笠車って茶屋町〜児島のレール撤去に使われたんじゃなかった?
90名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:36 ID:???
>>89
そうです。でも殆どトラック使用だったとか。
91名乗る程でも無い:2001/08/19(日) 02:36 ID:6KsKe2vQ
HPによれば昭和38年7月に阪急電鉄と提携....とあるな。
92名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:39 ID:???
79です
>>88
漏れが逝った時には車庫の奥に押し込められていました。
事前には知らなかったのでビクーリしましたね。
93名無しでGO!:2001/08/19(日) 05:02 ID:???
元井笠のホジ3は茶屋町〜児島廃止の半年程前のタイミングで入線したと
聞いた事があります。
全施設の撤去に使用する予定だったそうですが、実際には電気関係の施設
撤去に使った程度で、レール関係は殆ど>>90さんの言う通りだったそうです。
9493:2001/08/19(日) 05:06 ID:???
井笠の車両ではホジ3が一番好きなので、静態かつ非公開とは言えその姿を
留めていてくれてるのは嬉しい限りです。

左右非対称の湘南モドキ顔に萌え〜
95名無しでGO!:2001/08/19(日) 20:38 ID:???
age
96名無しでGO!:2001/08/19(日) 20:56 ID:???
元首相は○もと萎え
97名無しでGO!:2001/08/19(日) 22:00 ID:8Kxo3bzo
age
98名無しでGO!:2001/08/20(月) 04:44 ID:???
橋本姓は江戸時代橋梁技術者に与えられた姓。
橋をかけたがって当然と言えよう。
99cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ:2001/08/20(月) 12:05 ID:./GjjjFA
部分廃止のときにバケットカーがほぼ全滅しちゃったのが悲しかったなー。やっぱ
下津井電鉄っつうと気動車改造のバケットカーが顔だったから。
付随車は2輌残ってたけど、使われてはいなかった。
100名無しでGO!:2001/08/20(月) 16:08 ID:???
100ゲット(ワラ
101名無しでGO!:2001/08/20(月) 16:33 ID:En8Bx456
チャマチ駅まんせー。
廃線部分は児島まで続く歩道になってるよ。
102名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:33 ID:???
まぁでも部分廃止後は国鉄と連絡持たない路線の割に
良く持ったよね・・・

メリーベルとか勘違いしてなきゃ細々と残ってくれたかも
103名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:47 ID:???
>>102
後数年、が良いとこでしょ
1047$¥:2001/08/20(月) 23:50 ID:???
>>102
しかし、どのみち児坂フェリー廃止で、下津井方面利用者も居なく
なったから、あぼ〜〜んちゃいますか?

”妄想アナウンス”
「本日は、下津井電鉄をご利用いただき、ありがとうございます。
 この列車は、下津井行き普通です。備前赤崎、阿津、琴海の順に
 各駅に止まります。
 途中、児島競艇場へお越しの方は琴海で、瀬戸大橋経由バス路線
 お乗り換えは鷲羽山で、鷲羽山ハイランドへお越しの方は東下津
 井でそれぞれお降り下さい」
105名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:56 ID:???
ひーとが好き、まーちが好き下電グルウプ♪
106名無しでGO!:2001/08/21(火) 00:24 ID:???
下電の駅では鷲羽山駅か琴海駅が景色が良いから人気が有ったんだろうけど
漏れは東下津井駅のマターリとした雰囲気が好きだった。

当時を知ってる人で、他にオススメのスポットとか挙げてみようや。
107名無しでGO!:2001/08/21(火) 00:25 ID:???
>>98
いいか、この際はっきり言わせてもらう。
お前はもうここには来るな。
お前が来ると荒れるんだよ。
今までどれだけのスレを荒らした?
お前の電波妄想に同調するヤツなんかいないんだよ。
相手してもらってるだけでもマシだと思え。
いいかげん迷惑なんだよ。
108元県人:2001/08/21(火) 03:15 ID:???
>>105
まだそのCMやってるんですか?
109名無しでGO!:2001/08/21(火) 03:18 ID:???
>>108
やっているよ

ようかんのCMで下電の2連が出ていたのが良かった

長船の新幹線高架下に下電の車両が3両ぐらいある
110名無しでGO!:2001/08/21(火) 03:22 ID:???
メリーベルに、おまかせよっ♥
111名無しでGO!:2001/08/21(火) 09:25 ID:???
>>106
あのころは下津井駅(というか下津井の町)そのものがマターリしていたね
112cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ:2001/08/21(火) 13:57 ID:dv6ZgJm2
東下津井もよかった。もひとつお勧めすると、備前赤崎(とかやってると全部の駅
の名前がすぐ出てきてしまいそうだが)。
1137$¥:2001/08/22(水) 01:29 ID:???
6年くらい前、台風で琴海駅の駅名標(木製)
ばきっ! と折れて倒れてましたなぁ。
マリンLの中からいつも見ていたのだが、
いつのまにかなくなってしまった。
もしかして盗まれたのか?
114名無しでGO!:2001/08/22(水) 03:50 ID:???
下津井のΩカーブ萌え〜
115名無しでGO!:2001/08/23(木) 00:07 ID:???
age
116名無しでGO!:2001/08/23(木) 00:22 ID:GpMe96qk
茶屋町駅も今や高架駅になったが、前はホームの跡とか残ってたよな。
117名無しでGO!:2001/08/23(木) 00:58 ID:???
>>22
赤いスイトピーはありましたよ。
あと、瀬戸の花嫁もあったね。
118名無しでGO!:2001/08/23(木) 01:36 ID:???
>>116
はー、今は高架ですか。
その昔逝った時は地上で茶塗りの旧国(元流電のサハ)が行き来してたっけ・・・

大元からの臨海鉄道も懐かしい。
119cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :2001/08/24(金) 02:36 ID:sjyuVFmw
>>111
下津井の町、雰囲気は変わりましたか? 当時よりもっとマターリしてるような気も
するんだけれども。
120名無しでGO!
age