☆★☆マターソ行こう八高線スレッド#3☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
何故かdat落ちしたので新スレ。
最近クーラーが復活した103-3000のいる八高線スレッドです。
2名無しでGO!:2001/08/14(火) 00:48 ID:???
余裕かまして前スレAGEなかったら、消えちまった。
不覚だな。>>1ご苦労さん
3名無しでGO!:2001/08/14(火) 06:51 ID:???
age
4名無しでGO!:2001/08/14(火) 20:35 ID:???
今日は特に壊れたのは見なかった。
5名無しでGO!:2001/08/14(火) 21:19 ID:???
>>2
最近油断できないからなぁ。
12時間程度レスがないと落ちるらしい。
恐ろしや鉄板。
6台枠に萌え〜:2001/08/14(火) 21:23 ID:???
>>4
最近比較的涼しい日が続いているからかな?

あと昼間の八王子駅で半自動にしているのも効果を上げているのかも。
開けっ放しで冷房フル回転では壊れるのも無理無い。
ちなみに半自動は8月までの予定らしい。
7名無しでGO!:2001/08/14(火) 23:36 ID:???
新ネタ内科ナー。
205転入までお預けか・・・。
8名無しでGO!:2001/08/15(水) 05:57 ID:???
>>7
最近涼しいから...
9名無しでGO!:2001/08/15(水) 20:14 ID:???
強制age
10名無しでGO!:2001/08/16(木) 02:41 ID:Ep0kU/26
また落ちそうだ、ageとく
1111:2001/08/16(木) 17:28 ID:???
あげあげあげ
12名無しでGO!:2001/08/16(木) 20:31 ID:???
キハ36age
13名無しでGO!:2001/08/16(木) 21:18 ID:???
103系逝去age
14名無しでGO!:2001/08/17(金) 03:04 ID:???
やばい、ネタぎれか、一応あげとく
15ななし:2001/08/17(金) 07:37 ID:zdfrqh32
「小宮、北八王子、八王子方面は次の東福生でのお乗り換えが便利です」age
16しいなん:2001/08/17(金) 07:44 ID:LIXFlTWU
青梅・五日市スレもdat落ち下。
高麗川以北は電化の見込み無し?

>>15
八王子へは拝島から青梅線に乗り換え立川で中央線にお乗り換えください
じゃ無いの?(藁
17ななし:2001/08/17(金) 15:09 ID:zdfrqh32
>>16
今朝の東京行でそんなことを言っておった。
18名無しでGO!:2001/08/17(金) 17:44 ID:???
>>16>>17
コメディみたいだ。
19名無しでGO!:2001/08/17(金) 18:29 ID:???
八高北線の電化は有り得ない話ではない。
周囲の路線が全部電化されていて、この区間だけのために
気動車とそれ用の運ちゃんを確保しておくのはコスト高に
なるからね。
しかし、ちょっと距離が長くて費用がかかりすぎるな。
20名無しでGO!:2001/08/17(金) 20:33 ID:???
何でageなきゃいけないのかYO!
21名無しでGO!:2001/08/18(土) 01:20 ID:???
やばい、ネタ切れだけど、あげとく
22名無しでGO!:2001/08/18(土) 01:31 ID:aq2TsSJg
今日乗ったyo
片や準新車の走ルンです
片や限界に近い酷使でヤバイ103-3000
なんて落差の激しい路線だこと
一番良い車輌は北線のキハ110だな(w
23名無しでGO!:2001/08/18(土) 14:33 ID:???
>>22
キハ110
南線直通運転キボーソ。
1日3往復でいいからさぁ。
24名無しでGO!:2001/08/18(土) 18:49 ID:37hyPDtM
>>22
キハ110はトイレ周辺がくさいからいや。
25名無しでGO!:2001/08/18(土) 22:45 ID:???
E127きぼーん。
26名無しでGO!:2001/08/18(土) 23:16 ID:???
>>23
漏れもそう思うよ。
高崎発7時10時13時、八王子発10時13時16時の3本で良いから
快速として運転して欲しいよな。

停車駅は 八王子−拝島−東飯能−高麗川−越生−小川町−寄居−群馬藤岡−高崎
出来れば高麗川−寄居間で普通接続(追い抜き)があればいいね。
2723:2001/08/19(日) 00:57 ID:???
>>26
キハ110に八王子やら快速やらの方向幕が用意
されているしね。
季節列車、土日運転でもOKなのだがな。
28名無しで車掌改め、774M車掌 ◆GkCgGdL6:2001/08/19(日) 01:00 ID:???
>>26
冷房付き気動車に乗務できる…
29名無しでGO!:2001/08/19(日) 11:53 ID:???
>>19
北線電化のあかつきには東上線から高崎まで乗り入れきぼーん。
きっと行楽時を中心に東上線沿線からの客が増えるぞ!
30名無しでGO!:2001/08/19(日) 12:15 ID:???
理想
全線複線化、5分〜10分間隔運行
おはようございます。今日もJR東日本川越線埼京線ご利用いただきまして
ありがとうございます。この電車は7:42分高麗川発通勤特快恵比寿行きです。
停車駅は、川越、大宮、武蔵浦和、戸田公園、赤羽、板橋、新宿、渋谷、恵比寿
の順に停車致します。

すばらしい〜!
31 :2001/08/19(日) 12:58 ID:???
32名無しでGO!:2001/08/19(日) 13:32 ID:???
児玉の駅まわり何もないね
児玉止まりって何か意味あるの?
33名無しでGO!:2001/08/19(日) 16:04 ID:???
定期age
34名無しでGO!:2001/08/19(日) 20:18 ID:???
age
35名無しでGO!:2001/08/19(日) 21:49 ID:???
>>30
それはもちろん小宮始発でしょ(藁
36名無しでGO!:2001/08/19(日) 22:24 ID:???
>>30
それでは全く「八高線」が入っていないではないか!? ワラタよ。
37 :2001/08/20(月) 00:39 ID:???
>>30
理想というより妄想・・・
5分おきに走らせたら空気輸送列車を運行する羽目になりそう。

>7:42分高麗川発通勤特快恵比寿行きです
東京行きみたいに恵比寿まで2時間弱かかるの?
38 :2001/08/20(月) 00:39 ID:???
小宮発大宮行き列車走らないかな(藁
39名無しでGO!:2001/08/20(月) 06:17 ID:???
>>38
なぜ小宮?
40名無しでGO!:2001/08/20(月) 07:20 ID:14BDQDjI
黄緑の201系キボン
41ななし:2001/08/20(月) 11:33 ID:bV1ObGrA
>>37
高麗川−恵比寿間は現状でも1時間20分〜30分程度。
42名無しでGO!:2001/08/20(月) 17:58 ID:???
小宮に意味があるのではなく、蜂王子・北蜂・廃島だと当たり前すぎるし。
43 :2001/08/20(月) 18:12 ID:???
高麗川に住んでて新宿の会社まで通勤して、定期を東上線経由に
してあって、帰りに中央線経由の直通で帰ってきてもばれなさそう。
44名無しでGO!:2001/08/20(月) 21:33 ID:???
幻の新車キハ38age
45名無しでGO!:2001/08/20(月) 21:46 ID:???
>>44
バス部品流用age
46名無しでGO!:2001/08/20(月) 22:02 ID:xc3i9RpE
そう言えば、八高出身のディーゼルには今でも久留里に行けば会えるの?
久々にすごく乗りたくなったよ。
あの凶暴なまでの乗り心地を再び味わいたいな。
47名無しでGO!:2001/08/20(月) 22:07 ID:???
補強板
48名無しでGO!:2001/08/20(月) 22:56 ID:???
キハ126で快速。←絶対無理だろうけど。
49名無しでGO!:2001/08/20(月) 22:59 ID:???
>>46
キハ38には逢えるハズだよ。30はよく分かんないがまだ残っているらしい。
50名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:19 ID:???
>>32
児玉は一応児玉町の中心駅。町並みもそこそこあるが、町民は大体車で移動している(藁
51名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:23 ID:???
583系で青森から仙台まで行き、仙台から東京までは200系を利用
52名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:25 ID:???
>>51
すれ違い。
53名無しでGO!:2001/08/21(火) 17:26 ID:???
北線電化は必要じゃ!
八王子発、拝島、高崎経由のスキー列車、禿しくキボン!!
54名無しでGO!:2001/08/21(火) 17:28 ID:???
>>53
電化は不要。八王子にキハが入ってくればいい
5553:2001/08/21(火) 17:34 ID:???
実は「はくたか」「スノラビ」の乳腺を
密かに希望しているのだyo!
56名無しでGO!:2001/08/21(火) 19:55 ID:???
>>55
八王子発福井逝きage
57名無しでGO!:2001/08/21(火) 19:57 ID:???
サンライズ入れて。
58名無しでGO!:2001/08/21(火) 21:28 ID:???
イチニッサンガリアge
59名無しでGO!:2001/08/21(火) 22:01 ID:???
今日東福生で車内改札がきた。変な厨房が捕まった。座間ー見ろ。
60名無しでGO!:2001/08/21(火) 22:52 ID:???
>>59
煙管?
61名無しでGO!:2001/08/22(水) 12:33 ID:???
八高線は支線ジャないんだから
独自のラインカラーがホシイゾョ
個人的には、赤い車体に金帯希望
みんなは、何色がイイ?
62名無しでGO!:2001/08/22(水) 12:40 ID:???
何色かな〜?
オレ的には十人十色がいい。
63 :2001/08/22(水) 16:25 ID:???
車内にある東京近郊区間の地図の川越線と同じ
うんこ色
がいい。
64名無しでGO!:2001/08/22(水) 16:36 ID:???
ステンレスにオレンジの帯・・・
65名無しでGO!:2001/08/22(水) 19:17 ID:???
箱根ヶ崎車庫完成
  ↓
オレンジ色増加
  ↓
グリーン消滅
  ↓
中央線支線化
  ↓
利用者便利
  ↓
コリャつまらん!
66名無しでGO!:2001/08/22(水) 22:34 ID:???
箱根ヶ崎・ご飯ですよ〜(寒
67しいなん:2001/08/22(水) 22:47 ID:zSJobOF2
八高線って拝島で区切って青梅線に乗り入れたほうが
便利にならない?
青梅-八王子とか 高麗川-立川とか 川越-拝島-五日市とか
朝のラッシュであれだけ入れ代わるところ見るとそんな気がする。
68sun:2001/08/22(水) 22:54 ID:???
>>67
それもあるけど、つまるところ肺島の構造がヤバイのがマズイと思われ。
尼崎みたいにやれるならマンセーだけど。
束だからダイヤぐちゃぐちゃになりそう。欝だ。
69名無しでGO!:2001/08/22(水) 23:14 ID:???
>>67
>>68
禿しく同意!!
工房時代ツラカッタ・・・(藁
70 :2001/08/22(水) 23:52 ID:???
>>67
五日市行きは無理があるな。
青梅線の線路渡って、さらにスイッチバック。
そんな面倒なことJRはやらなそう・・・

立川系統走らすのは賛成だけどね。でも、八王子
行く人には不便になっちゃいそうだな。補完するた
めに青梅線からの八王子行き走らすか。でも青梅
線の4両はきつかろう。
71名無しでGO!:2001/08/23(木) 00:02 ID:???
>>70
前4両八王子行き+後ろ4両川越行き
東京直通は1番線入らなかったっけ?
72名無しでGO!:2001/08/23(木) 06:30 ID:Lr0211as
>>70
どうやって、1番から八王子に行くんだ?
73名無しでGO!:2001/08/23(木) 08:22 ID:cmc/ofWI
>>72
立川経由八王子逝きとか(藁
74コテッちゃん:2001/08/23(木) 16:29 ID:j5ZLI.eA
八高線は過去にお召し列車の入線は有ったのでしょうか?
くわしい人教えて下さい。
75名無しでGO!:2001/08/23(木) 21:17 ID:jAXkwx5k
キハ35901age
76名無しでGO!:2001/08/23(木) 23:22 ID:efG84TD6
ハチ高age
77名無しでGO!:2001/08/24(金) 23:29 ID:BGHqBnKE
さっき、鉄な雑誌を持ったヲタが2人乗っていた。
78名無しでGO!:2001/08/24(金) 23:36 ID:OT7YOSQY
南線(八王子車掌区)、若い車掌さんが多いね〜♪
このなかの誰かさんが、774M車掌さんなのね(w
79ななし:2001/08/25(土) 12:56 ID:76kKxnC2
工臨age
80Barista:2001/08/25(土) 20:42 ID:T7u23Sak
age
81名無しでGO!:2001/08/25(土) 22:43 ID:Iiy2wgU6
冷房好調なの?
82名無しでGO!:2001/08/26(日) 00:37 ID:hW2Xbl8I
>>81
最近、気温のデッドラインを越えていない。
83名無しでGO!:2001/08/26(日) 00:41 ID:jhYcBcbw
103-3000たんは涼しい今、ひと息ついてます。
84名無しで車掌改め、774D車掌 ◆GkCgGdL6 :2001/08/26(日) 03:35 ID:cjmBslGE
>>78
さすがに平成採用では中年の部類になりつつあるのです(藁
85名無しでGO!:01/08/27 00:33 ID:2h9qIWNY
短小age
86コテッちゃん:01/09/11 17:12 ID:Jh91kErM
★★祝!!2ch鉄道板復活!!★★

ディーゼル時代には、台風でも運休には
ならなったと想われ・・・
87名無しでGO!:01/09/12 01:17 ID:BhQ9O8Xc
東福生−箱根ヶ崎間は横田基地の中通ってるけど大丈夫かな・・・
一応、居住地区内だけれどもね。
88名無しでGO!:01/09/13 06:56 ID:9Q33TFug
>>87
基地内の踏切に憲兵が立っている
89名無しでGO!:01/09/13 15:45 ID:JgdXj6Ek
>>88
基地外は立ってないのかな?
米用心がくるときは箱根ヶ崎の駅内にも警官が立ってることがあるよね。

そういえば、箱根ヶ崎の改札工事してるね。やっと自動化されるのかな?
だとしたら、スイカに対応してもらいたいな。
これでキセル、東福生からババアは減るね。
90名無しでGO!:01/09/14 00:26 ID:Ap2fpRtU
>>89
改札狭いからねぇ、"すいか"対応簡易型じゃん?
9189:01/09/14 00:31 ID:Zas1g4nA
>
9289:01/09/14 00:33 ID:Zas1g4nA
↑スマソ
>>90
簡易対応型ってどんなの?みたことないYO!
9390:01/09/14 00:36 ID:Ap2fpRtU
オレも見たことない。
想像するに、ICカードの受信部だけが柱かなんかにくっついてるんじゃないの?
9489:01/09/14 00:42 ID:Zas1g4nA
既にあるわけではないのね。
ところで、拝島ってかなり前にすいかに似た改札にのになったけど
あれはすいか化出来るのかな?
いまだにIO入れたない西部口もどうなるんだか・・
95がんでGO!:01/09/14 00:46 ID:VaFuQzU.
だから運休・間引き運転するのは
悪の装置ATOSが原因だ昔は無かったでしょ
9690:01/09/14 01:03 ID:Ap2fpRtU
>>94
拝島が新型になったのはパスネット対応のためだろう。
新型でなくてもすいか対応は可、というかほとんどの駅でモジュールの
追加が済んでいる。(当然東飯能なんかも)
さて、北口の方はどうなんだろうね。
南口と同様にモジュールを積めばいいだけなんだが、最近いっていないのでわからん。
9789:01/09/14 01:12 ID:Zas1g4nA
>>96
八高(南)線のどれくらいにすいかが入るか気になるよね。
箱根ヶ崎利用者としては東福生には入れないでほしい。キセルできなく
なるからね。
9890:01/09/14 01:17 ID:Ap2fpRtU
>>97
磁気式定期使ってれば、まぁ、言い訳はできるがねぇ。>東福生導入でも
ただ、平成16年頃完成予定の橋上駅舎になったら、通常の自動改札機になってそれもでないだろう。>箱根ヶ崎
99名無しでGO!:01/09/15 16:30 ID:ONRlw1Bg
>>98
本当に箱根ヶ崎の新駅舎できるのかな?すごく不安だ。
その前にクズ駅員を変えてもらいたい。
100コテッちゃん:01/09/15 17:08 ID:uMr2hak2
箱根ヶ崎の駅名変更問題はどうなった?
漏れは、箱根ヶ崎のママでヨシと思うが
みんなはドーヨ!
変えたければ新駅名もヨロシク!!

で100ト。
101名無しでGO!:01/09/15 20:06 ID:TPfpqexc
age age
102名無しでGO!:01/09/16 12:46 ID:vUbWUiFo
箱根ヶ崎建て替えるまえに、高麗川建て替えろや
103名無しでGO!:01/09/16 22:37 ID:ILpOZ1Tg
その前に廃島を・・・
104名無しでGO!:01/09/17 00:16 ID:gsE/ceTI
EBとATSがうるさい。眠れない〜
105名無しでGO!:01/09/17 06:28 ID:kwLgzd6s
>>102
肥高はやる気がないなぁ。
106きいぼー:01/09/17 06:36 ID:HOyNXqRM
まだディーゼルカー残ってたのか。保存きぼーん(^^;
209と103が走ってるなんて南武線みたいだ。
107コテッちゃん:01/09/17 13:10 ID:2e4oTeSM
>>102
高麗川の今田に低いホームに萌!

>>103
そのド〜シヨウモ無い拝島がスキ!

>>106
南武線とイッショにしないでね・・・
コッチハ偉大なるローカル線ナのだ!
108名無しでGO!:01/09/17 15:06 ID:/xWsEOSM
折原の存在意義ってあるの?
109 :01/09/18 11:49 ID:aILWz4qw
>>102
武蔵高萩を建替えるのに予算つかってしまいました(藁
110名無しでGO!:01/09/19 23:54 ID:0kfs6arU
箱根ヶ崎の簡易型がほぼ設置終了?
ついでに、券売機の新型化&自動精算機を設置しないかなぁ?
111名無しでGO!:01/09/20 00:01 ID:06Wba6TM
ageとく
112ななし:01/09/20 07:37 ID:IE3Fd6Go
車両故障?
そんなに遅れるなら折り返し運転しろ!
113 :01/09/20 09:45 ID:Sx5HKMpw
壊れたのはやっぱり103?

山手線の205系のお古に置き換えという噂があるけど、
それまで持つのか?
114名無しでGO!:01/09/20 11:04 ID:Zo0SN3m6
>>108
古い資料だと1日150人の乗降客がいるらしいけど
今はその半分以下だな
115名無しでGO!:01/09/20 11:27 ID:a7.7BRz6
正直、寄居ー高崎間は第3セクターに譲ったほうがいいんじゃないか?
116名無しでGO!:01/09/20 11:37 ID:Zo0SN3m6
>>115
藤岡ー高崎は意外に利用が多い
一番少ないのは
小川町ー寄居
117名無しでGO!:01/09/20 21:29 ID:fCIzVfRU
>>116
高麗川から下っていくと突然、群馬藤岡で人がどっかり乗ってくるのに驚く。
土日の10時、11時台などなかなかむごかった記憶がある。
118cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/21 17:12 ID:dumYOl9w
ども。というわけでようやくWeb作りを真面目にスタート。八高線がらみの駅は
ここにまとめてあります。お暇でしたらどうぞ。

 それにしてもなんだ。高麗川の風情ある木造の地下道入り口も壊されちゃうし、
油断も隙もないな。

http://www.jca.apc.org/~nekosuki/rail/contents/category/categ3.htm#0088

JR東日本・高麗川駅
JR東日本・用土駅
JR東日本・丹荘駅
上武鉄道・丹荘駅
JR東日本・金子駅
JR東日本・毛呂駅
JR東日本・明覚駅
東武鉄道・JR東日本・越生駅
東武鉄道・JR東日本・小川町駅
東武鉄道・JR東日本・秩父鉄道・寄居駅
JR東日本・高崎駅
119コテッちゃん:01/09/21 18:05 ID:sMnyIfwE
>>118
早めに箱根ヶ崎も入れてください。
お願いします。
120cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/21 18:34 ID:YaH6lhko
>>119
箱根ヶ崎はまだ撮りにいってないんですぅ。急いで撮りにいった方がいい感じです
か?(国鉄JR系にはうといんです(=^_^;=))
まあ、八高線は全体に急に更新が進んでいる感じで、いずれにせよやばいっちゃあ
やばいんだよな。毛呂もアルミのホーム上屋にかけかえやってたしなあ。
121コテッちゃん:01/09/21 19:56 ID:21I0otdg
>>120
何年先かは忘れたが、建て替え予定があります。
て優香、地元なので早めに入れて欲しいス!
あと八高線唯一のトンネルだった残骸もupお願いします。
122cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/21 22:23 ID:eBTpJTao
>>121
はちおーじのソフト屋さんにいま仕事を頼んでいるので、打ち合わせのときにきて
もらわないでいくことにして、ついでに八高線まわってきましょ。
トンネルの残骸ってどこすかー?

PS でもおれズボラだから、写真撮ってきても次回更新がいつになるかはなんとも
  いえないです(=^_^;=)。
123名無しでGO!:01/09/21 23:19 ID:uwhXAY7w
>>121
> 何年先かは忘れたが、建て替え予定があります。

確か平成16年度じゃなかったかな?
もう、改札口の雰囲気が変わっちまったがねぇ。

ところで、箱根ヶ崎以外で簡易型の工事してるとこってあるの?
124 :01/09/22 09:39 ID:rigP3sGc
東福生の歩道橋駅はそのままなの?
125名無しでGO!:01/09/23 20:43 ID:ym5f9N2o
今日、拝島で休んでいた209のなかで、7〜8人が話をしていた。
何をやっていたのやら...。
126名無しでGO!:01/09/23 20:45 ID:gCX0nDWw
八王子1番線の発車音楽は(・∀・)イイ!
127名無しでGO!:01/09/24 16:29 ID:hGIZ692g
>>126
初めて聞いたときは非常にワラタが、今は耳が慣れて条件反射で
連絡通路でかけってしまう。
あの音楽は非電化時代から続いているような気がするなぁ。
前の音楽はマントラのような神秘的な音楽でそれもまた(・∀・)
よかったが・・・・。
128名無しでGO!:01/09/24 21:25 ID:NPoTFiik
西瓜の無人駅用の機械ってどんな感じ?
129名無しでGO!:01/09/25 00:25 ID:WhzD/cyc
age
130名無しでGO!:01/09/25 22:45 ID:WeRvNK/2
定期age
131名無しでGO!:01/09/25 22:47 ID:RBE.Th3Q
懐かしいなぁ。八王子に自動改札が導入された後も気動車だったんだよね。
八高線萌え
132名無しでGO!:01/09/26 02:36 ID:sDEsjOZE
>>117
おいらもあるよ!
平日の高麗川6:25発225D高崎行きは高麗川からでは乗客がガラガラだけど、
寄居から少しずつ乗ってきて、群馬藤岡でドッと乗って来る!
133 :01/09/26 23:06 ID:bz2V0fNU
昼間に存在する拝島止まりの存在意義は?

わざわざ「拝島」っていう方向幕を使いたいため?
乗務員のお昼ご飯の都合上?
134名無しでGO!:01/09/26 23:27 ID:ZIxjDy22
今回のダイヤ改正も改善点全くなし。
拝島以北から上り方面(特に立川方面)へ通勤通学している人々は、電化以後、ダイヤの改悪は
たくさん味わったが、改善はほとんど無いんじゃないのかなぁ?
135cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/27 14:05 ID:.p1qNm0k
八王子方面から攻めて、高麗川で高崎逝きに乗り返るつもりでいたら、寝過ごして
1個だけオーバーラン。いそいで戻ったのだが次の列車まで1時間半くらいだった
か時間があって、とても困ったことがあったな。
高麗川駅周辺で時間をつぶせるコンビニとかってどっち方面にあります?
136名無しでGO!:01/09/27 15:08 ID:AIYmK/z2
137cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/27 15:36 ID:WJ2a8NM6
>>136
どうもです。約600メートルでセブンイレブン。覚えておきます。
138cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/28 02:27 ID:aet6.Zmk
なんか来週あたり八王子あたりに出撃できそうな気配。
139名無しでGO!:01/09/28 22:59 ID:ia7yy9o.
北八王子の自動改札にスイカのステッカーが貼られ始めた。

これで準備完了か?
140 :01/09/29 10:07 ID:cKoD1NU6
小宮駅って建替えたのになぜか自動改札が入っていなかったけど
Suicaはどう対応するの?簡易型?
141名無しでGO!:01/09/29 10:52 ID:TZsy7nQw
142 :01/09/29 17:46 ID:aqpTg0uo
簡易スイカ駅から簡易スイカ駅まで乗るとき、
スイカでもなんでもないカードをスキャンするふりすれば
ただ乗り出来そうだな。
143128:01/09/29 22:43 ID:ao3g18Zo
>>141
アリガト。
というか、>>142
別に何もやらなくても薩摩の守出来るんじゃないの?
144名無しでGO!:01/09/29 22:50 ID:TwYGQoOY
それにしても、2002年4月までには、小川町を除いてもれなく
すいか 対応するってのが結構凄い。

折原など付けないで、駅ごとあぼ〜〜〜んって思うのはオレだけだろうか?
145 :01/09/29 23:25 ID:COuS60/o
小川町から乗るときにパスネットカードで乗って
拝島の北口で降りたらどうなるんだろう?
146真珠の小箱:01/09/29 23:50 ID:Td.flIBA
疑問だが高崎支社エリアで一部ワンマン運転してるが、
まさか運賃箱にも付ける気なのかな?西瓜で唯一ワンマン運転
してる路線だけにすごい興味あるんだけど…。
147真珠の小箱:01/09/30 00:02 ID:8dicfiEY
146です。
スマソ!間違えただ!ワンマン運転のエリアで唯一じゃないんだったね。
けど西瓜可能エリアで運賃箱のっけて走ってるエリアはここだけ。
誰か教えて!それか高崎支社からの情報を求む!
148名無しでGO!:01/09/30 00:13 ID:S71COwog
早期に八王子〜高麗川と川越線内を複線化し、
新幹線リレー(八王子〜大宮)を八高経由で増発を。
八高快速きぼ〜ん!
停車駅は、
八王子、拝島、高麗川、川越、大宮で。
横田が軍民共用化されたら基地に近い駅にも停車。
149 :01/09/30 00:53 ID:3/NOZRzE
>>148
現状の武蔵野線経由だとだめなの?
150名無しでGO!:01/09/30 02:09 ID:S71COwog
>>149
本数少なすぎ!
それに朝晩などは中央線の本数の関係難しいんだとか。
151名無しでGO!:01/09/30 07:53 ID:mzt1i7Kc
>>147
駅に着けるんだろ?>すいか
すいかはきちんと出場処理しないと、次、入場できないと言う噂だが。
152名無しでGO!:01/09/30 08:16 ID:mzt1i7Kc
>>136,137
あの、7-11。なくなったんじゃかかったっけ?
153名無しでGO!:01/09/30 21:27 ID:iJtn.TE2
定期age
154cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/30 22:32 ID:AKWBYw.Y
>>152
がーん。コンビニいってロードマップでも調べてきます(=^_^;=)。
155cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/30 22:36 ID:AKWBYw.Y
あ、んで、スイカ対応ってことで、あっちの駅でもこっちの駅でもなんかしらの
改造とかやってるわけなんだろうか?
156名無しでGO!:01/10/01 02:58 ID:0TnlNwZI
折原駅にsuicaってのはネタだら
157名無しでGO!:01/10/01 06:44 ID:D5eWp5V.
158名無しでGO!:01/10/01 21:51 ID:1FixpZck
ageねば
159 :01/10/01 21:58 ID:m97If1tE
折原の簡易Suica改札機への電源供給はどうやってやるんだろう?
160名無しでGO!:01/10/01 23:23 ID:/YR9FnMg
>>159
自分の眼で見に逝け!
161cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/02 02:53 ID:ywcp3Vec
>>159
太陽電池とリチウムイオンバッテリー(藁
162名無しでGO!:01/10/02 03:40 ID:WCt.LVHE
>>159
えいえんの世界から電波を送ります
163名無しでGO!:01/10/02 21:38 ID:a2EQDYBI
定期age
164名無しでGO!:01/10/02 21:51 ID:MQ/p4H2Y
近頃危険だな、東福生から箱根ヶ崎は。のってる最中飛行機が八高線に直撃したら
やだなあ・・
165名無しでGO!:01/10/02 21:53 ID:EB9/lWIY
>164
それが103だったらあぼーんできるので(・∀・)イイ!
166名無しでGO!:01/10/03 06:10 ID:WIEOy3Eg
>>164
基地司令が狙われることあっても、電車は大丈夫だろう。
つーか、もっと狙うとこあるじゃん。
167名無しでGO!:01/10/03 20:50 ID:hnXosR7k
定期age
168 :01/10/03 21:47 ID:ME2u7Ti2
>>166
簡易Suica改札機を狙う。
東福生のドキュソ米兵がいたづらしたりして。
169  :01/10/03 22:24 ID:s/2iytbQ
早く複線にして欲しい。
でも、米軍が邪魔か。
170cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/04 02:56 ID:hRusHDhc
箱根が崎いこうと思ったんだけど、突発的な用事で出かけるのが遅れて、通りすぎた
だけで終わってしまいました。うー。
171コテッちゃん:01/10/04 12:53 ID:jWBaJxIg
>>169
別に邪魔では無いと思うが?
国有地だし!
>>170
それは残念!!
いい話有ったのに・・・
172cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/04 13:10 ID:1PUt/PC2
>>171
いずれにせよ、また行く。だんだん意地になってきている。高麗川駅待ち合わせ時間
に「簡易スイカ端末」らしきものは実見。カバーかかってた。
173名無しでGO!:01/10/04 21:48 ID:Nf6uWtcw
今日、高崎に仕事用事があったんで、初めて高麗川〜高崎に
乗車。
キハ110,倉賀野〜高崎の速度に萌えたYO!

やはり1日3本くらい、八王子〜高崎直通が欲しいぞ。
174cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/05 03:18 ID:bAYtlpQA
列車本数が少ないって問題はおいといて、わりとさくさく走るし、景色もいいし、
高崎と首都圏を結ぶラインとしては悪くなかったっしょ?>>173
175忠犬85:01/10/05 15:44 ID:rGH2ki/k
八王子-高崎間快速は、JR九州が筑豊・篠栗線電化で余剰になるキハ66・67とキハ200を購入して運転すればイイネ。
停車駅は拝島、東飯能、高麗川、越生、小川町、寄居、児玉、群馬藤岡。
数本は、寄居から秩父鉄道乗り入れ。
176名無しでGO!:01/10/05 22:39 ID:x43gq2gk
age
177cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/06 00:50 ID:HKsvo9g2
箱根が崎いってきたよー。
いやあ、マターリした駅だったんですが、駅前の「開発計画」の看板に萎え。なんか
関鉄常総の守谷みたいな感じで、でかい計画ぶちあげてますなー。
178名無しでGO!:01/10/06 01:00 ID:EZ7LKsRw
>>168 東福生の施設(例えば以前あった整理券発券機)を荒らすのは米兵ではなく、
地元のドキュソ厨房・工房では?
179名無しでGO!:01/10/06 01:11 ID:YvoF5Gjo
時々しか乗らない皆様へ。
「毛呂山(もろやま)」を「けろやま」と読まないで下さい。
我慢できずに笑ってしまいます。
180名無しでGO!:01/10/06 02:07 ID:IKmV5Ey.
>>179
「けろやま」なら、マシだろ。
「ゲロやま」じゃなきゃ。(藁
181名無しでGO!:01/10/06 04:21 ID:3s9nJz5I
折原はもう存在意義がない
列車が着いても全く乗降客がないことが多いぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 18:25 ID:9k/LMNa6
>>181
なのに有人駅(w
183名無しでGO!:01/10/06 18:47 ID:Ik.4d.Ls
>>145
所要時間の関係上、ついてもすぐに出ない方がよろしいかと........
184名無しでGO!:01/10/06 18:48 ID:jSPizE46
折原無人くんだとおもてたよ
185名無しでGO!:01/10/06 18:50 ID:MqVMKnLo
4両じゃ短い>八王子〜haijima
186182:01/10/06 20:10 ID:9k/LMNa6
スマン折原は無人駅だった。
187182:01/10/06 20:19 ID:9k/LMNa6
そうそう竹沢も無人駅でいいんじゃないかとおもうけど、どうよ?
近くに東武竹沢があるし、ほとんど利用者がいないし・・・。
188名無しでGO!:01/10/06 23:12 ID:5Ltg6a2Q
>>187
竹沢駅は日中しか駅員がいません。
利用客は朝夕に限定してくる。
189名無しでG0!:01/10/06 23:26 ID:mVdP.jAQ
たまにしか乗らない人で「越生」が読めない馬鹿がいる。あと、毛呂山を馬鹿にするんじゃな〜い!鎌倉武士の名前だから仕方ない(T.T)ちなみに地元
190コテッちゃん:01/10/07 00:52 ID:n5zqtvMQ
>>177
歩道橋が少し萎えなのyo(昔はえがった!)
駅前が、ローカル駅のわりに広かったでしょ。
前の道は旧16号線、じい様たちはギョウコウ道路とよぶんだわ。
豊岡の士官学校に行く予定だったんだって。
191 :01/10/07 12:36 ID:PuvfzkL2
>>185
ホームが短いからダメ。
締め切り扱いでよければ6両くらいまでいけそうだけど。

編成伸ばすより本数増やすほうが先決。
192名無しでGO!:01/10/07 12:50 ID:oyQthKNM
>>190
>前の道は旧16号線、じい様たちはギョウコウ道路とよぶんだわ。
大昔の地図にそう書いてあるのは見たことあるような気がするが、実際に
そう読んでいるのは聞いたこと無いなぁ。
193名無しでGO!:01/10/07 18:58 ID:OIpJs2sY
>>189
たまにしか乗らないのなら読めなくてもバカではないだろ。
そうやって悦には入っているな。
逝って良し。
194名無しでGO!:01/10/07 19:37 ID:XjJVqVvs
>>191
5両ならホームかさ上げですぐできるでしょ。
3×2で昼間3両はダメかな?
195名無しでGO!:01/10/07 20:46 ID:7shq3DD2
オレ、5年くらい前に初めて八高線のキハ110に乗った時、その気動車らしからぬ走行性能には感動を覚えたほどだった。
本当に電車と変わらない走りでキハ30系の時のあのうすのろな走りは一体何だったのだろうと思った。
196名無しでGO!:01/10/07 21:47 ID:oyQthKNM
>>195
キハ30でも結構がんばっていたぞ。
朝のラッシュ時に5両に200%かそれ以上の乗車率で東福生−拝島間なんかで
90km/h以上まで引っ張っていたなぁ。
197cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/07 22:49 ID:dgdOT79g
>>190
前は、古いタイプの跨線橋だったんでしょうか、そいとも構内踏み切りだったんで
しょうか。確か金子駅はモロに構内踏み切りの跡が残ってたな。
198名無しでGO!:01/10/07 22:56 ID:oyQthKNM
>>197
昔は踏切だよ。(もちろん遮断機無し)
ちょうど、1番線の八王子方1両分がスロープだったのさ。
199774D車掌 ◆aeS8syzs :01/10/07 22:57 ID:.F6eGn3k
>>196
むかーし、児玉付近で100km/h越えたことがある。コワカッタ。

>>197
箱根ヶ崎に構内踏切跡、あります。(本屋とホーム結ぶやつでしょ?)
200774D車掌 ◆aeS8syzs :01/10/07 22:57 ID:.F6eGn3k
げ、かぶった
201cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/07 23:05 ID:dgdOT79g
>>198 >>199
あ、ども。
えーと、跨線橋の横の「ここから先はいるな」のあたりが跨線橋跡だったという
ことになりますかね。
個人的にはあの規模の駅にむりやり跨線橋を作るよりは警報機入れるほうがいい
と思うんだけどね。
202名無しでGO!:01/10/07 23:06 ID:oyQthKNM
>>201
それだと、朝乗り遅れちゃう。
203名無しでGO!:01/10/08 00:33 ID:UMNJUDcw
>>195
禿しく同意!
関東でキハ110系が味わえるんだからね。
これで八高線の虜になっちゃいました!
都下から群馬へはそれから八高経由です。
204cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/08 01:36 ID:hVyI5.BU
>>202
なるほどねー。そゆ問題があったか。

>>203
関東であればいいのなら、あと水郡線がある(=^_^;=)。
205名無しでGO!:01/10/08 01:40 ID:eYgQJrMY
>>204
そうだった。でも水戸まで遠い!
八高は高麗川で見れるし…。
206cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/08 01:50 ID:hVyI5.BU
>>205
おれとこからだと、高麗川も水戸も同じくらい遠いので、あんまし差を感じない
のでありました(=^_^;=)。
でも水郡線はまだ全線は乗ってないんだよね。
207774D車掌 ◆GkCgGdL6 :01/10/08 01:52 ID:UV3NzIp.
今夏、仕事をしていて。

どうせ冷房が壊れるのなら、キハ30系統でも良かったと思ったり。
いろいろ遊べたしなぁ。
208名無しでGO!:01/10/08 04:14 ID:Uh03hpao
>>181
駅の入口すら分からないという
209名無しでGO!:01/10/08 14:59 ID:L1PXFk9.
>>208
駅のそばに道はあるんだが、注意して見てもどこが入口だかわからん。
ほんとに入口あるのか?
210名無しでGO!:01/10/08 15:03 ID:2D5eU4c.
八高線なら高麗川か高崎でアクセスできるけど,水郡線となると(水戸は良いとしても)郡山だからなぁ。ちょいと遠いんだよねぇ。
211名無しでGO!:01/10/08 15:22 ID:RWskSc7U
八高線はなんだかんといっても首都圏の路線だし。
まぁ、周りに取り残されてるのは確かだけどね。
途中接続する路線はみんな10両とか長い電車で・・・。
212名無しでGO!:01/10/08 15:25 ID:KK1frChk
いい加減、全線複線化しろよ。
って計画すらないのか?
213名無しでGO!:01/10/08 15:29 ID:Adl3Cpro
あるわけない
214名無しでGO!:01/10/08 15:31 ID:oo4szFmI
3本/hくらいは欲しいな。
215名無しでGO!:01/10/08 15:32 ID:KK1frChk
>>213

部分複線化の計画もないの?
216名無しでGO!:01/10/08 15:36 ID:gc/mrfr6
車庫建設とかで八王子−箱根ヶ崎までは無かったっけ?>複線化
217名無しでGO!:01/10/08 18:11 ID:KK1frChk
北関東が車社会なのは鉄道が不便だから。
とっとと複線化すべし
218名無しでGO!:01/10/08 18:19 ID:5HLIFzwA
>>246
確か東福生-箱根ヶ崎間だと思った。
箱根ヶ崎に中央線の車庫を作るらしい。(因みに中央線201系の方向幕には
高麗川のほかに、川越、箱根ヶ崎も用意されている。)
219名無しでGO!:01/10/08 18:51 ID:jCHyFSKI
首都圏と言っても実質的に田舎の地域なんだから仕方ない
220名無しでGO!:01/10/08 19:04 ID:5Jha6D/A
東福生−箱根ヶ崎間で警官が2人1組で不審物点検中。
221名無しでGO!:01/10/08 19:24 ID:5Jha6D/A
>>218
拝島−東福生間だ。
222221:01/10/08 20:02 ID:sm9i7ygg
>>221
間違えた。
拝島−箱根ヶ崎間ね。
223名無しでGO!:01/10/08 20:20 ID:..cenYPM
>220
テロの影響か・・・。
224名無しでGO!
>>223
多分なぁ。
すげぇ、やる気なさげだった。