JRの駅発車メロディの着メロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
iMODEにダウンロードできるサイトを教えてください。
2名無しでGO!:2001/08/06(月) 01:38 ID:???
3名無しでGO!:2001/08/06(月) 01:41 ID:???
>>2
氏ね
4名無しでGO!:2001/08/06(月) 01:43 ID:???
>>3 オマエモナー
5名無しでGO!:2001/08/06(月) 01:46 ID:???
6おら:2001/08/06(月) 01:46 ID:???
7名無しでGO!:2001/08/06(月) 01:47 ID:???
8名無しでGO!:2001/08/07(火) 00:16 ID:???
feelH"使ってる人はここがおすすめ
http://homepage2.nifty.com/E231-1000/index.html
9 :2001/08/07(火) 00:53 ID:???
aho
10名無しでGO!:2001/08/07(火) 20:41 ID:PUh4wDR6
ここはお勧めできる
http://www.ra.sakura.ne.jp/~tkoba/top.html
11名無しでGO!:2001/08/07(火) 21:26 ID:???
auのサイトも教えてください。
12名無しでGO!:2001/08/07(火) 23:07 ID:???
age
13名無しでGO!:2001/08/07(火) 23:38 ID:???
midiをDLして、PS-PLAYER等の変換ソフトで
着メロを自作するという方法もあるね。
14名無しでGO!:2001/08/07(火) 23:41 ID:???
>>13
どこかにうPしなけりゃならんやつもあるが。
15名無しでGO!:2001/08/07(火) 23:50 ID:???
>>5
ここの東武池袋の地元の友達の着信音にしてるよ〜
16名無しでGO!:2001/08/08(水) 00:17 ID:???
>>11
auのサイトって聞いたことないな。
端末でDLする方式だっけ?
HDMLだからな・・・。
17名無しでGO!:2001/08/08(水) 00:35 ID:akcVWrSQ
18名無しでGO!:2001/08/08(水) 04:22 ID:???
>>17
阪神電車の通過の着信音マンセー
19名無しでGO!:2001/08/08(水) 04:24 ID:???
>>16
着メロ自作→メールに添付 でも可能。
20名無しでGO!:2001/08/08(水) 10:18 ID:???
J-PHONE対応のサイトも教えてほしいよう…
21名無しでGO!:2001/08/09(木) 00:47 ID:???
age
22名無しでGO!:2001/08/09(木) 22:01 ID:???
>>17
阪神最高!
23名無しでGO!:2001/08/10(金) 05:25 ID:???
ところで、何の曲を着信音にセッテーしてる?
24新101系:2001/08/10(金) 05:57 ID:???
>>23
「緑の光線」(横1)を自分で入力して使ってます。
主旋律とコードで一番リアルに入力できる唯一の曲ですし。
他のMIDIファイルって、微妙に違うから、やっぱり自作が
一番いいですね。
25名無しでGO!:2001/08/10(金) 07:27 ID:???
鉄道音関連リンク
http://fox.zero.ad.jp/m.k100series/link.html

>>23
メールにはミュージックホーンをつこうとる

>>24
音色設定できる機種だったら、やっぱり手入力にかぎる
26名無しでGO!:2001/08/11(土) 00:55 ID:???
漏れは、近郊地域30番(東京駅の京浜ホームのやつだっけ?)を設定してるよ。

ところで、「鉄ヲタの携帯=Jフォン」ってどっかで聞いたんだが、なんでだ?
株主がしRだからか?
27名無しでGO!:2001/08/11(土) 00:58 ID:???
>>26
実質「元・親会社」で今はただの株主だよ。
今の親会社は英ボーダフォン。
28名無しでGO!:2001/08/11(土) 01:01 ID:???
>>27

>>26にも「株主」って書いてあるが・・・
29名無しでGO!:2001/08/11(土) 20:32 ID:1BJD6XPg
あげ
30名無しでGO!:2001/08/11(土) 21:38 ID:???
>>28
27は「ただの」を強調したかったと思われ。
31名無しでGO!:2001/08/12(日) 00:23 ID:???
発メロを着メロにしてて、イパーンピーポーに
「それ、何の曲?」って聞かれて答えられるか?
32名無しでGO!:2001/08/12(日) 00:41 ID:???
>>31
「それどっかできいたことあるYO!」って話の種になったりするが。
33俺はねえ・・・:2001/08/12(日) 00:44 ID:moqnC1fA
名鉄のミュージックホーンを自作したけど、
使い道まだ決まってない。
ちなみにおれはフィ−ルエッジ使ってる。
34名無しでGO!:2001/08/12(日) 00:47 ID:???
>>33
俺もだ!
feelsound最高!
35名無しでGO!:2001/08/12(日) 00:49 ID:???
J−PHON教えて
36名無しでGO!:2001/08/12(日) 00:49 ID:???
自分はauだが、「東北新幹線車内放送」とか「西武線発車メロ」とか
一杯携帯にセーブしてある。
37おさらいリンク:2001/08/12(日) 01:06 ID:???
38名無しでGO!:2001/08/12(日) 01:08 ID:???
>>31
マニアックな曲をさけ「せせらぎ」の様な山手線で多く使っている曲にすればよい。
広島人にもわかるぞ。
39kenta:2001/08/12(日) 01:49 ID:moqnC1fA
セコ技として。
発メロを公開しているHPで、
録音されている曲をそのまま携帯に録音しちゃうとか。
たまに雑音入るけど・・・
40名無しでGO!:2001/08/12(日) 02:04 ID:???
>>39
駅で録音<藁
41名無しでGO!:2001/08/12(日) 03:45 ID:???
上野駅特急ホームの発メロ(Cielo Estrellado)を着メロにしてるけど、
一応これはみんなわかってくれる。「ああ、りんかい線のアレね」

・・・って、TWRかい!!確かにあそこもCielo Estrelladoだけど。。。

>>39
auのC4XX系は音声ファイル(QCP形式)に対応してるから、その手もつかえますな。
てか、一時期その手を使ってました(笑
42cMc7016:2001/08/12(日) 05:47 ID:t2gwDG0M
漏れは電話の時は普通の音楽(一応ミスチルの曲です)使ってます。
メールの着信音はJR神戸線の放送前チャイム(>>5のサイトから落とした奴)
を使ってます。でも出会い系サイトのメールが来まくって最近ちょっとうるさいかも・・・。
43名無しでGO!:2001/08/13(月) 01:31 ID:???
漏れは東北新幹線のチャイムをつかってるYO!
ちなみにfeelH"。
迷惑メールなんてきたことないぞ<藁
44名無しでGO!:2001/08/13(月) 01:36 ID:???
>>43
feelH"はSPAMは無いに等しいからね。
もっとも哀モードの場合はドキュモ社員がSPAM送信に関わってるからね。
45名無しでGO!:2001/08/13(月) 03:27 ID:???
つーかーでEzGet!できるサイト無いかなー
無いだろうなあ・・・
46名無しでGO!:2001/08/13(月) 03:31 ID:???
>>45
↓ここなんかどうでっしゃろ??

JN1VEOのWAP版ページ
http://www.venus.dti.ne.jp/~jn1veo/ez/index.hdml
47名無しでGO!:2001/08/13(月) 03:47 ID:???
48名無しでGO!:2001/08/13(月) 03:50 ID:???
4945:2001/08/13(月) 04:33 ID:???
>>46
あ、ありがとうございます。
でも、そこは既にチェック済なんですねー。
ウチ京セラ製だから、対応してなくって、、、
仕方がないのでmidiから音符手打ちで入れました(泣
50名無しでGO!:2001/08/13(月) 04:36 ID:???
NTT DoCoMoのQuickCastのB56ですが、サイトを教えてください。
51名無しでGO!:2001/08/13(月) 13:39 ID:???
52名無しでGO!:2001/08/13(月) 13:41 ID:???
5346:2001/08/13(月) 14:05 ID:???
>>49
あらら・・ガイシュツでしたか(汗
EZはi-modeとかに比べるとコンテンツ作成が面倒なんで
個人のサイトは結構少ないんですよね。
54名無しでGO!:2001/08/13(月) 14:21 ID:???
55名無しでGO!:2001/08/13(月) 23:21 ID:???
>>54
統合する必要なし!
このスレ続行。
56名無しでGO!:2001/08/14(火) 09:40 ID:???
アステルのやつある?ないかな・・・
57名無しでGO!:2001/08/15(水) 02:27 ID:???
統合ヲタ逝ってよし!>>54
58名無しでGO!:2001/08/15(水) 02:51 ID:???
このスレって、本来なら携帯電話板にあるべきなのかな??
59名無しでGO!:2001/08/15(水) 03:10 ID:???
>>54
師ね♪

>>58
携帯電話版だと、こんなにたくさん見つからないと思われ。
60名無しでGO!:2001/08/15(水) 03:25 ID:???
              ∩
                  | |
                  | |
         ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\(#´Д`)//  <  >>54は逝ってよし!!
.r ┤ @ ト、      /     \_______
|.  \_/  ヽ   /
|   __( ̄  |   |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
61名無しでGO!:2001/08/15(水) 16:29 ID:???
>>58
一応鉄道関係だから特に問題はないと思われ。
>>56
ps-playerなどの変換アプリケーションを使えば
何とかなるかな?
62TNC:2001/08/15(水) 16:48 ID:???
関東地区と広島地区で使われている列車到着メロディ2種と東海道山陽新幹線の車内放送
の前にかかる曲を自作でいれてつかっている。

到着メロディと携帯電話の着信メロディが同じ駅で電話がかかってきたらたまに近くの人が
「あ、電車くるよ」とか「あれこの時間に電車くるっけ」と耳にします。ときには自分が
到着メロディを携帯着メロを勘違いして電話にでてしまうことも。

今度新幹線にのったら着メロを新幹線車内放送の曲にしておく予定です。電話がかかってきたときの
乗客の反応が楽しみです。
「あれもう駅?」「えらく早くつくんだな」。ふっふっふ。それは私の携帯電話の音ですよ。
63名無しでGO!:2001/08/15(水) 16:58 ID:???
>>1
自分で作れないの?
64名無しでGO!:2001/08/16(木) 01:08 ID:???
>>63
「i modeユーザー」だから・・・ 
65名無しでGO!:2001/08/16(木) 01:38 ID:???
(1)auなどの場合・・・
@mailは添付対応
    ↓
PCで着メロを自作する
    ↓
自分の携帯宛にメール添付で送信
    ↓
メール着信!!
    ↓
着メロ(゜Д゜)ウマー

となるのだが・・・・
66名無しでGO!:2001/08/16(木) 01:39 ID:???
だが?
67名無しでGO!:2001/08/16(木) 01:40 ID:???
>>65
feelH"、H"もそうっす。
不便だね芋。
68名無しでGO!:2001/08/16(木) 01:42 ID:???
(2)Docomoの場合は・・・

添付ファイル非対応
 ↓
(゚Å゚)マズー
 ↓
一応、着メロ自作する。
 ↓
メール添付で送る
 ↓
「添付ファイル削除」UZEEE!
 ↓
仕方ないので、フリーの垢を取りFTPでアプする。
 ↓
ファイルの場所を携帯宛にメールする。
 ↓
端末に保存する。
 ↓
着メロ( ゚Д゚ )ウマー

手間が多い・・・(鬱
69名無しでGO!:2001/08/16(木) 17:07 ID:???
i modeは面倒だねアゲ!
70( ´∀`)さん:2001/08/16(木) 17:14 ID:???
>>65,>>68
手間をかけたくないなら参考までに。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se146245.html
これを使えば、メロディファイルをあっさりTXTファイル化できて
本文にコピペしてメールで送ればOKだよ。
昔はメールウェアだったが、現在開発終了によりフリーウェア化。
71名無しでGO!:2001/08/16(木) 17:45 ID:???
>>70
上手くいかない機種もあるYO!
72名無しでGO!:2001/08/16(木) 17:50 ID:TMG5VKhY
>>65
着メロ作成ソフトでいいのあります?
73名無しでGO!:2001/08/16(木) 19:25 ID:???
(゚Д゚)ウマー
74名無しでGO!:2001/08/16(木) 22:52 ID:???
芋電16和音だったら
http://www.venus.dti.ne.jp/~jn1veo/i/
75名無しでGO!:2001/08/17(金) 03:10 ID:???
>>72
漏れは「MIDI」を>>70の「PS-PLAYER」着メロファイルに変換してます。
使ってる「MIDIシーケンサ」は
 http://www.rukaf.net/flontdoor/ の「BMS++pro v1.14」ってやつ。
MIDIの初心者でも大丈夫だし、製作方法もケータイの着メロの作り方と似ているから、結構イイゾ!
76名無しでGO!:2001/08/17(金) 03:11 ID:???
>>75訂正
「PS-PLAYER」「で」着メロファイル
77名無しでGO!:2001/08/17(金) 22:44 ID:???
78名無しでGO!:2001/08/18(土) 04:00 ID:???
芋電MLD作成ソフト(N502i用iメロディ作成 Ver 1.3)
http://www.tool-jp.com/cgi/soft/navi.cgi
「Windows用各種ツール」からどうぞ。
N用とのことですか、Dで問題なく使えました。
79名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:02 ID:???
良スレの予感
80名無しでGO!:2001/08/19(日) 02:58 ID:???
mage
81名無しでGO!:2001/08/19(日) 03:26 ID:OLuWqsag
ダウンロード機能がないので楽譜キボーン!!
82名無しでGO!:2001/08/19(日) 04:18 ID:???
>>81
ほれ。例文を用意したので、これを本文にコピペして自らの携帯に送信して味噌。
(ちなみにdocomo4和音データです)

--B:M
bWVsbwAAANcAGAEBA3RpdGwAD0pSkNqL34Ngg4ODQ4OAMXRyYWMAAAA+AP/DtAD/4QMA/+Aj
AP/iPwDTAGDTAAzTAAgYMTAYAgMfMTAfAgMmMTAmAgMkMTAkBQYowcAokZAoFxj/3gB0cmFj
AAAAKQD/w7QA/+ECAP/gMAD/4j8A0wBg0wAM0wAIGMHAGMHAGJGQGCMk/94AdHJhYwAAAD4A
/8O0AP/hAwD/4CMA/+I/ANMAYNMADNMACAwxMAwCAxMxMBMCAxoxMBoCAxgxMBgFBhzBwByR
kBwXGP/eAA==
8381:2001/08/19(日) 12:32 ID:tKKkT166
>>82
スンマセンうちの機種DOCOMOのピッチで単音専用なんです。。
84名無しでGO!:2001/08/19(日) 23:17 ID:???
ひたすら耳コピすべし!
85名無しでGO!:2001/08/19(日) 23:25 ID:???
86名無しでGO!:2001/08/20(月) 20:30 ID:???
age
87名無しでGO!:2001/08/21(火) 00:28 ID:???
naha
88名無しでGO!:2001/08/21(火) 00:29 ID:???
>>78=82いいか、この際はっきり言わせてもらう。
お前はもうここには来るな。
お前が来ると荒れるんだよ。
今までどれだけのスレを荒らした?
お前の電波妄想に同調するヤツなんかいないんだよ。
相手してもらってるだけでもマシだと思え。
いいかげん迷惑なんだよ。
89名無しでGO!:2001/08/21(火) 10:22 ID:???
>>88
マルチポストウザイ。
所構わずコピペすんな。

ちなみに78=82は大間違いだぞ。
90名無しでGO!:2001/08/22(水) 00:01 ID:???
>>88
いいか、この際はっきり言わせてもらう。
お前はもうここには来るな。
お前が来ると荒れるんだよ。
今までどれだけのスレを荒らした?
お前のコピぺに同調するヤツなんかいないんだよ。
相手してもらってるだけでもマシだと思え。
おまえがいちばん迷惑なんだよ、このチンカス。
お願いだから、この台風で逝ってくれ。
頼んだぞ!
91名無しでGO!:2001/08/22(水) 10:34 ID:???
「武田節」萌え〜
92名無しでGO!:2001/08/23(木) 01:03 ID:???
>>74のサイト、音取り全然間違ってるじゃんか。
よくそれで公開できるよな。
まぁ本人は間違ってないと思ってるから公開できるんだろうけど。
93名無しでGO!:2001/08/23(木) 01:11 ID:???
>>92
ほんとだ
マヌケな発車音だな<藁

ってか、質より量ってことか?
94名無しでGO!:2001/08/23(木) 23:47 ID:qCtC6wGA
age
95名無しでGO!:2001/08/24(金) 10:53 ID:MkpfkzjQ
>>92-93はジサクジエンっぽいな(w
芋携帯ならば特に問題ないレベルだがな。
いい音作れる自信があったら
そこのPCページhttp://www.venus.dti.ne.jp/~jn1veo/に
投稿コーナーがあるから逝ってよし。
96名無しさん:2001/08/24(金) 16:52 ID:xMbDMEQY
>>10 使えるねサンクス
9793:2001/08/25(土) 00:00 ID:bZz6jr3.
>>95
残念!ジサクジエンではないのだ。
上越新幹線のチャイムのサンプル
http://www.venus.dti.ne.jp/~jn1veo/d208/mt005.mid

こんなんだっけか?
98名無しでGO!:2001/08/25(土) 03:44 ID:VPoIrII2
>>95ってそこの関係者<藁

http://www.venus.dti.ne.jp/~jn1veo/d208/ms072.mid
これも藁える。
99名無しでGO!:2001/08/25(土) 05:51 ID:Ii9u/KBI
後半別のチャイムに・・・
http://www.venus.dti.ne.jp/~jn1veo/d208/mt004.mid
100名無しでGO!:2001/08/25(土) 08:26 ID:On3f6aLU
JN1VEOさんのは違いが目立ちすぎだけど、本人は気付いていないのか。
JARLの局名録で住所調べて、間違ってますとお手紙を出してあげよう。

あまりに忠実に再現してしまった例として、チャイムで途中から
始まって途中で終わり、所々音が欠けているというのがあった。
確かに、こんな風になってるチャイムはある。急行たかやまを思い
出して笑った。
101名無しでGO!:2001/08/25(土) 11:43 ID:zen111WI
>>100
>>95のリンク先のを聞いていると、何か曲が変な感じがしないでもないな。
基本は気に入ったMIDIが置いてあるサイトでダウンロードしたやつを
変換して着メロ化するのが最良と思われ。

ところで・・・
之斤金失のいい感じの車内メロMIDIがあるところがあれば教えてもらいたいんだけど。。。
.  ̄
102101:2001/08/25(土) 11:45 ID:zen111WI
うおっ、IDがなつかしの111系だ!(藁
しかも確変大当たり(藁×2
103なすのよいち:2001/08/26 06:02 ID:DqZFhJtY
あげ
104名無しでGO!:01/08/27 01:09 ID:mMZU17eA
age
105名無しでGO!:01/09/14 14:23 ID:1wlQIzy6
Oh!newで「発車」で検索したらいくつかココにないの新たにヒットしたよ。
やってみ。
106名無しでGO!:01/09/15 10:21 ID:Ax.ptiPY
>>92
>>93
ほんとだね。
そこ雑誌にも載ってたけどよくこんなんで恥かしげもなく公開できるな。
あきらかに間違ってるよ。ひどい。
本人は間違ってることに気がついてないのかな。相当の音痴か?
107 :01/09/15 23:55 ID:MtNdM6pM
>>106
鉄道フ ンに載ってたな。
よく載せたな。<藁

あと、発車ベルの名前のつけ方?も謎。
聞いてみないと分からないのばっか。
ベルヲタの人はわかるんだろうが・・・
108名無しでGO!:01/09/16 00:15 ID:LGWb1ZGU
>>107
そうそう。
暗号化してる。近郊2番とかってやつだろ?意味不明。普通に駅名で書けやー。
一般人にはさっぱりわかんないよ。
そんでもって、さらにそこからリンクしてる
某サイトでは発車音楽になんと曲名が?。
発車ベルに曲名まであるとは知らなかった。
109名無しでGO!:01/09/16 00:39 ID:QPD4dYwY
>>108
せめて、発車ベルを扱ってる大きなサイト[・・・・使用状況]と名称をそろえてほしい。
110名無しでGO!:01/09/17 10:47 ID:t3BKaFaU
,
111名無しでGO!:01/09/17 13:59 ID:LvTPli4s
iモードBESTって雑誌買ったんだけど、またJN1VEO'S WEBPAGE載ってるよ。
だからなんでこんな音痴サイトが雑誌載るんだ?
112名無しでGO!:01/09/17 15:08 ID:3dlLyFpM
>>111
http://www.ra.sakura.ne.jp/~tkoba/i/
↑ここが出来たからもう良いよ。放置。
113名無しでGO!:01/09/17 21:34 ID:YSYt0ML.
>>112
も、まあまあ良いけどやっぱりどこか音外れてるんだよなー。
贅沢だけど、他にどっかいいとこある?503で。
114名無しでGO!:01/09/17 21:48 ID:x2eYk7cw
>>100
JARLの局名録には載ってないよ。

JARL非加盟だと思われ。
115名無しでGO!:01/09/18 00:15 ID:t6Ogt9X6
iモードユーザーってうんちだね。
116名無しでGO!:01/09/18 07:40 ID:gJPkILwI
発車音楽サイトの罵倒スレになってきたなぁ。
117名無しでGO!:01/09/19 01:29 ID:Ka/5d92.
118名無しでGO!:01/09/19 01:34 ID:icL6QzFA
罵倒だけじゃなく良いサイトもあげよう。
119非通知さん :01/09/19 01:39 ID:Mze60mvk
ドキュモはメロディ的にどうもいまいちだなぁ
やっぱりfeelH”(拡張子.dxm)のサウンドが一番ですな。
MIDIと大差ない良質サウンドに感動。

詳しくは携帯PHS板の
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999911993
にてどうぞ。
120名無しでGO!:01/09/19 23:30 ID:1eJM0zm2
121 :01/09/20 03:30 ID:ib/T78Xg
 
122名無しでGO!:01/09/21 14:23 ID:3haaGqns
 
123名無しでGO!:01/09/24 01:27 ID:0DNDXvZA
124名無しでGO!:01/09/25 00:06 ID:tBh2jVJk
125名無しでGO!:01/09/25 00:40 ID:o2ylPmyY
検索したら「ぱら/のぞみ's WWW」がかかったけど
閉鎖していた…。
126名無しでGO!:01/09/25 00:47 ID:Gk3pm50c
>>119
feelH"の鉄道系着メロサイトってあるの?
おせーて。
127名無しでGO!:01/09/25 00:52 ID:Gk3pm50c
age
128名無しでGO!:01/09/25 12:14 ID:mcQyembE
あげ
129名無しでGO!:01/09/25 15:18 ID:S6OjWN2I
漏れはダウンロードに頼ったこと無いなあ。一応、耳コピーできるから。
しかも人の作ったのは間違いだらけだから、注意を要する!!
#たまに自分も「思い込み」による聞き違いをするが…^^;
自分のうっかりミスを正すための参考にはなるかな、人の作ったものは。

漏れはオリジナル10曲のうち「関東地区3曲」「広島地区2曲」「出雲市」が
JRの発着メロだよ。(ドコモ4和音)
130名無しでGO!:01/09/25 23:55 ID:R/i9ng/Y
>>126
前のレスを見れ。リンクが貼ってある。
131