特急東海・踊り子を叱る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
この東海道線が誇る2つの特急には、叱りどころがたくさんあると思うので、
皆さん、多いに叱って下さい。
2名無しでGO!:2001/07/30(月) 11:08 ID:Rwd1y8CY
ちなみに僕は、特急東海の停車駅は多すぎると思います。車販がない
のは、仕方ないにしても、停車駅の多さは、何とかして貰いたいです。
3名無しでGO!:2001/07/30(月) 11:10 ID:???
東海は川崎駅通過にするべき
4名無しでGO!:2001/07/30(月) 11:19 ID:7InOsFKI
東海は、373系の性能が良いからって、平塚、川崎はとめんでよし!!
5名無しでGO!:2001/07/30(月) 11:38 ID:???
>>3-4
しょうがねえだろ。あれは束の倒壊に対するささやかな嫌がらせなんだから。(藁
6名無しでGO!:2001/07/30(月) 11:40 ID:???
踊り子、フリーゲージとレインか新幹線3線化で
東京−小田原は新幹線を走るべし
7名無しでGO!:2001/07/30(月) 11:55 ID:7EamHXfI
踊り子の修善寺逝き増発キボーン!!
8 :2001/07/30(月) 11:57 ID:???
東海は新幹線を使うには不便な駅の輸送だからなぁ。
だから平塚や川崎停めてもいいと思うが。
9名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:01 ID:MZ3BhZcg
 もし特急「踊り子」用に新型車両を造るならJR西日本の「オーシャンアロー」を
みならったらどうだ!
10名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:07 ID:???
静岡−清水−富士−沼津−三島−熱海−小田原−平塚−茅ヶ崎
−辻堂−藤沢−大船−戸塚−横浜−川崎−品川−新橋−東京
11名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:09 ID:???
特急東海を浜松へ!
12名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:12 ID:???
名古屋まで行って欲しい
13名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:14 ID:???
どうせなら、大垣夜行(大垣夜行を373系化して)の間合いで大垣発東京行き
1日1往復
14名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:16 ID:???
てユウか、今東海に乗ってるんですが、意外と客乗ってましゅ。しかし、踊り子手漸次逝きが増えれば、東海使わなくても、家に真っ直ぐ帰れるのに。
15名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:23 ID:???
まともなスピードで走ってくれ!
16名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:27 ID:???
>>14
倒壊参号、漏れも今月はじめの金曜に乗ってみて、
横浜−清水間でかなーり乗っているのに驚いた。

更に、先週土曜、倒壊壱号に乗ってみたら、
なんとヲタ藁で満席。どしたんだ?
17名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:28 ID:???
>>16
東海廃止とかいううわさでも流れたんじゃね―の?
18名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:29 ID:FIBQGihU
×特急
○区間快速
19名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:33 ID:???
>>5
そりゃ逆だ。
束の方が、はるかに特急の乗客増に真剣になっている。
東京・横浜−小田原・湯河原・熱海では、割引切符で
運賃+200〜500円でスーパービュー踊り子をふくめた
特急指定席に乗れるし。

むしろ、倒壊を特急で送り込んでおきながら、
あまりに無策な倒壊にこそ呆れる。
せめて全区間B料金にしろや、ゴルァ!!
20名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:37 ID:???
アクティーのグリーンと踊り子の自由席が
同じ料金なのはちょっと・・・
あの切符は東海号ものれたかな?
21名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:44 ID:???
>>7 >>14
修善寺逝き踊り子は、たった2駅間ながら倒壊エリアを走っていたのが不幸の始まり。
けちな倒壊は、束へ車両使用料を払いたくないがために、徹底的に踊り子を冷遇。
束の企画切符の申し入れを拒否したのは勿論のこと、
251(新製5両編成)の乗り入れ打診も拒否。
この結果、倒壊の思惑どおり、利用者減→1往復廃止となった。
22名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:45 ID:???
>>20
乗れる。
23名無しでGO!:2001/07/30(月) 17:45 ID:???
2414です:2001/07/30(月) 18:08 ID:???
今日は東京-三島で乗りました。観察すると、束区間完結の人の殆んどが、乗車券=イオカでした。東海会社は、ある意味、束の利益に貢献してました。
25名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:10 ID:???
イオカで東海にのると、現金で精算させられて
駅員に処理してもらわないといけないって聞いたけどホント?
26名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:12 ID:???
>>25
藁タよ
27名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:18 ID:???
>>25
特急東海の乗務員は全員倒壊の人だからね
28名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:27 ID:???
特急倒壊1号が発車する時間早すぎ
29名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:29 ID:???
東海を昼間にもう一本増発して欲しい
302ちゃんねるでGo! 高速編:2001/07/30(月) 18:31 ID:mL8CWlJI
>>28
急行時代と比べると3分遅れての発車だけど、確かにあの時間は早すぎ。
『東海』同士のすれ違いが可能になったのだから8時半でもいいと思う。
31名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:33 ID:???
東海マンセー!
で、束はなんでマーダ185系の未更新車が走ってるの?
さっさと全車更新しろよ、新前橋車の更新スピードより
はるかに遅いぞ、嫌がらせか、ゴルァ!
322ちゃんねるでGo! 高速編:2001/07/30(月) 18:33 ID:mL8CWlJI
>>29
同意。
でも僕としては18時台か19時台に東京駅を発車する方がよいと思う。
33名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:35 ID:???
28に賛成。お昼東京発なら、それなりににいずがあると思われ。車両は、185でも問題無いでしょ。車掌も、束担当で。
34名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:36 ID:???
東海にG車きぼん!
浜松逝ききぼん!!
35名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:36 ID:???
>>31
今年度中には、全車更新できるって
東に質問したら、そう返ってきた
36名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:38 ID:???
>>25
昨年まではそのとおり。
いまは、イオカでも東管内の東海乗車可能。
37名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:38 ID:???
一度未更新車に乗っとけば良かったかな?
38名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:41 ID:???
>>31
185の更新遅れは、
こだまの乗客減を防ごうとする
ドキュソ倒壊からの圧力です。
39名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:41 ID:???
未更新車のカラーは好きなんだがな・・・。
いっそのこと、車内だけ先に更新しちゃえば?
セクシービームで(ワラ
40名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:44 ID:???
東海は静岡〜神奈川県内の需要が結構あるよ。俺も静岡から何回か使うけど、
大抵横浜〜沼津は満席に近いよ。横浜でほとんどが下車する。
東京よりも横浜。車内案内も大船・横浜〜静岡の所要時間をPRしてるし。
41名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:46 ID:???
>>40
東海のPR東海車内でやって効果あるんだか?
漏れ的に前々からかなーり疑問。
4233だす:2001/07/30(月) 18:47 ID:???
イオカ=普通乗車券扱いになったのは、束のカスタマ―センターにイオカで特急にのせろゴルァ、という意見が多くよせられたからです。
4340:2001/07/30(月) 18:49 ID:???
>>41
たしかに同意。でもビジネスマンはみんな知ってるんだよね。
NECとかいすゞとか、携帯や自動車産業に関わる企業は川崎に
結構あるんで、めんどくさい新幹線を嫌って東海利用者が結構いる。
44名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:50 ID:???
>>40
東海もっと増やせば知名度が上がってもっとお客増えるかも知れないね。
でもそれは束の圧力で阻止されるだろうし(w。

結局踊り子と東海は束と倒壊の関係の縮図になっているのかも。

>>41
束の管区内でやるから意味あるんと違う?
45名無しでGO!:2001/07/30(月) 18:53 ID:???
>>44
冷静に考えれば、新幹線に競合する倒壊こそ増発したがるはずがないと思われ。
46名無しでGO!:2001/07/31(火) 09:39 ID:???
三島逝きのこだまをミニ新幹線化して修善寺へ…(ボソ)
47名無しでGO!:2001/07/31(火) 09:43 ID:???
なあ、修善寺って私鉄だよな。
48名無しでGO!:2001/07/31(火) 11:26 ID:???
定期券で乗れない。これに限る

>>45
特急東海の利用が増えれば、静岡・三島にひかりをもっと止めろゴルァ
の意見を押さえ込めるのでメリットありです。
49名無しでGO!:2001/07/31(火) 11:30 ID:???
>>48

三島−静岡間って「ふじかわ」を含め特急回数券買えば定期での
特急利用できた気がしたけど、どうだっけ?

50Km以内の特急料金も安かったと思うが・・・
50名無しでGO!:2001/07/31(火) 11:34 ID:???
>>49
倒壊区間内はOKです。盛んに宣伝してるし
51名無しでGO!:2001/07/31(火) 11:40 ID:???
>>50
現実問題として、束・倒壊にまたがった区間での割引サービスが両社の調整
が必要な為難しいんだろうな。

でも静岡までの全区間B特急扱いはすぐにでも出来そうなもんだがなあ...

やっぱこだまに誘導したいのか?
52:2001/07/31(火) 12:07 ID:j6WEciJU
東海も踊り子も急行でいいんだよ。
53名無しでGO!:2001/07/31(火) 12:10 ID:kETSUxIA
昔は東海は・・・
54:2001/07/31(火) 13:09 ID:???
踊り子も 急行あまぎ にしませう。
55ドキュソ厨房:2001/07/31(火) 13:19 ID:???
踊り子号は373系で運転するべき
56名無しでGO!:2001/07/31(火) 13:44 ID:lRXF20ZY
クロ157を営業運転してくれ
57名無しでGO!:2001/07/31(火) 14:28 ID:???
東海萌え〜
踊り子萎え〜
58名無しでGO!:2001/07/31(火) 15:45 ID:???
みんな!何で会社名は(JR)倒壊って言うのに、列車は(特急)東海って言うの? 特急倒壊じゃないのか?
59名無しでGO!:2001/07/31(火) 15:46 ID:???
特急と鵜飼
60名無しでGO!:2001/07/31(火) 15:49 ID:???
>>58
両方同時に使ってる奴はいない
(というか、倒壊と書く奴は列車名も倒壊と書いている)から
倒壊と書くのは鉄ヲタ
東海と書くのは鉄オタ・鉄道マニアと思われ
61名無しでGO!:2001/07/31(火) 16:18 ID:???
急行伊豆age
62名無しでGO!:2001/07/31(火) 16:58 ID:???
特急都迂回
632ちゃんねるでGo! 高速編:2001/07/31(火) 17:04 ID:5jTzfUJg
静岡空港が開業して、そこまでの支線(?)ができたら東海を乗り入れませう。
64名無しでGO!:2001/07/31(火) 17:05 ID:???
盗求 トンへ
651です:2001/07/31(火) 17:06 ID:???
やはり、「特急」というのですから、東海は、平塚・川崎、踊り子は、川崎
通過でよいと思うのですが、どうでしょう?あと、185系の付属5連の改造の
遅さが気になります。東日本は、踊り子に新車を入れる気なのでしょうか?
その辺の意見もお願いします。
66名無しでGO!:2001/07/31(火) 17:43 ID:???
>踊り子に新車
踊り子の状況は、伊豆急の悲惨な状況そのもの。
実際、スーパービューでさへ割引き切符で叩き売りの状態にあることを考えれば
景気が回復して、伊豆の観光需要が戻らない限り、新車は難しいと思われ。
67名無しでGO!:2001/07/31(火) 18:00 ID:4/47177s
>>65
>東海は、平塚・川崎、踊り子は、川崎通過でよいと思うのですが、どうでしょう?

踊り子川崎通過は分かるが、東海の方は通過したら
ただでさえ乗客が少ないから、それこそ悲惨になると思われ。
68名無しでGO!:2001/08/01(水) 12:24 ID:???
全区間B特急化キボンヌ
69名無しでGO!:2001/08/01(水) 12:28 ID:???
>>68
激しくがいしゅつ。
70名無しでGO!:2001/08/01(水) 12:48 ID:???
希望にがいしゅつもなにもないと思うが…
7118キップスレッド立てた奴:2001/08/02(木) 05:19 ID:rC5hFKoI
あったら怖い 踊り子
こっそり修善寺編成に117を混ぜる倒壊、気づかぬ客と、わからない束の運転手
72名無しでGO!:2001/08/02(木) 10:38 ID:???
快調に走ってきた上りSVOが、大船通過後ガクットスピードが落ちて、前に詰まっているのか?
と思っていたら・・・横浜定時到着って・・・お決まりなの?
73名無しでGO!:2001/08/02(木) 10:43 ID:DWmOB/og
>>71
チタに入庫させても大井工場に全検入場させても気づかれなさそう(藁)
兄弟車だしな。
74名無しでGO!:2001/08/02(木) 11:33 ID:???
倒潰慢性!
75名無しでGO!:2001/08/02(木) 11:36 ID:???
東海の朝・昼・夕に1本ずつ1日3往復化希望
76名無しでGO!:2001/08/02(木) 12:05 ID:???
>>71
ヲタの妄想+田舎物のコンプレックスの権化

>>72
ヲタ藁6分延でも、横浜で定時に回復できたことがある。
スジ寝すぎ。

>>73
185の全検は鎌倉総合車両所だな
77名無しでGO!:2001/08/02(木) 13:39 ID:???
>>75
おまけに浜松延長きぼ〜ん!
78名無しでGO!:2001/08/02(木) 21:48 ID:???
185更新車は足下が狭いから嫌い。(更新前も同じだけどね)
フットレストつけろとは言わないから前の席の下に足を伸ばせる
構造にしてくれと思ふ。
7978:2001/08/02(木) 21:53 ID:???
ついでに言うと、185のグリーン車レベル低すぎ。
ベニア板のようなフットレストがしょぼい。
普通車にはある中央部分の肘掛けがないのも哀れ。
そもそもシートの設計が普通車と同じというのがイタイ。
シートピッチ以外、普通車と同じかそれ以下のレベル。
少なくとも特急グリーン料金を払う価値はないね。
80名無しでGO!:2001/08/03(金) 00:56 ID:???
>>78
そう言えばチタの更新車って足下ヒーター部分に蹴込み無いな
シマのは有るのに・・・あれって近鉄の特許じゃ無かったけな・・・たしか
81名無しでGO!:2001/08/03(金) 01:22 ID:???
ゴルァ
82名無しでGO!:2001/08/03(金) 01:46 ID:???
更新車もせめてフレッシュひたち等の座面可動リクライニングなら
もうちょつと評判良かったと思うね。
83名無しでGO!:2001/08/03(金) 01:53 ID:???
>>77
激しく同意!

あ、無理なら島田まででもいいですよ?俺藤枝で降りるし(オイ
84伝説の勇者土呂:2001/08/03(金) 01:58 ID:???
踊り子はマジ逝ってよし!!!
185氏ね!!!251逝ってよし!!!!!!
新快速マンセー!!!223−1000マンセー!!!!!!!!!
85名無しでGO!:2001/08/03(金) 02:48 ID:???
185系、15両なんて素晴らしいじゃないか!!
86名無しでGO!:2001/08/03(金) 05:43 ID:???
東海も15両編成に
87名無しでGO!:2001/08/03(金) 08:02 ID:???
>>84
酉の人はおとなしくしていてください。
これは束と東海の問題です。
88名無しでGO!:2001/08/03(金) 08:23 ID:???
もし名称が

「踊り子」でなく
「遅い子」だったら

大変だったろう
89名無しでGO!:2001/08/05(日) 17:44 ID:???
age
90名無しでGO!:2001/08/05(日) 19:36 ID:???
新車両で特急踊り子・東海だけでも130km運転できるようにしては?
快速アクティーは120km運転に。普通は110km運転。
横須賀線はE217系120km運転で東海道との時間差を埋める。
91名無しでGO!:2001/08/05(日) 20:11 ID:???
>>90
列車待避の時間が延びたりして意味なさそう
92名無しでGO!:2001/08/05(日) 20:37 ID:???
川島のきらいな2大特急
93名無しでGO!:2001/08/05(日) 20:38 ID:???
>>92
ということはまともって事だね
94名無しでGO!:2001/08/05(日) 20:45 ID:???
急行東海と特急東海で、車両以外どう変わったか
詳細知っている人教せーてください、
95名無しでGO!:2001/08/05(日) 20:46 ID:???
停車駅が変わりました。函南通過です
96名無しでGO!:2001/08/05(日) 20:48 ID:???
>>93
まともか? 時刻表読めよ。
97名無しでGO!:2001/08/05(日) 20:51 ID:???
川島がまともじゃないらしいw
 踊り子102号の伊東→熱海間の区間表定速度は
せいぜい30q/h程度。(藁
計算してみて仰天。30qといえば現チャリ並みだぞ。
東京から単に伊豆方面にシームレスで行ける以外
メリットがない。
しかもアコモ未改良車を引くと転クロ。これでも特急か?
殿様商法・束日本の象徴。
99名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:02 ID:???
>>96
ヲタじゃないので時刻表は読めません
100名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:04 ID:???
>>98
単線だから仕方ないじゃん
101名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:08 ID:???
185なんて急行だー!!
251は特急踊り子、185は急行伊豆に格下げ。
130km出せる新車をスーパー踊り子に使用。
102皮死魔霊憎:2001/08/05(日) 21:09 ID:???
踊り子は新快速に格下げすべきであろ。
東海は新快速に格下げすべきである。
103名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:10 ID:???
130km/h出せる車両だけ入れても、スピードアップはしないので・・・
104名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:12 ID:???
>>101
185って新快速か快速って感じですよ(w
あっ、奈良線じゃあ普通だったっけ…(ww

でも185系使用の普通で「特急券はいりません」
と言うアナウンスがあったのには驚いた。
105名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:15 ID:iqwHOYgs
>>101
185=117系3800番台

みんな口には出さないが周知の事実。
奈良、岡山、浜松の方でローカル線運用されているのと
ほぼ同じアコモの車両が特急料金取っている事実。
106名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:17 ID:???
117系とかって特急料金とらないなんてアホだよね。
経営センスないよ
107名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:19 ID:???
185は長野・新潟ローカルの快速使用がよいのでは?
108名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:28 ID:???
倒壊・ごてんばの16両編成復活キボンヌ
横浜駅で後ろ1輛入りきれないショボさなつかし
109名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:31 ID:???
185ばかりヤリ玉に挙げられているがリゾート踊り子はどうよ。
あれこそ普通列車車両でしゃあしゃあと特急料金を取っているぞ。
B料金なのがまだ救いだが。
110名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:33 ID:???
伊豆急はしょせん基地害東急グループ
111名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:34 ID:???
223・313なんて超特急料金を取らないといけない筈だ。
112名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:35 ID:???
・スーパービュー普通車指定席
・通常の踊り子のグリーン車
・リゾート踊り子の普通車指定席
一番腹立たしいのはどれ?
113名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:38 ID:???
>>112
4番目
114名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:39 ID:???
215系アクティーが一番むかつく。
115名無しでGO!:2001/08/05(日) 23:27 ID:???
>>98
NS−1に抜かれます
116名無しでGO!:2001/08/06(月) 01:31 ID:TMpHSkFc
>112

NS-1どころじゃない。スーパーカブだぞ
117名無しでGO!:2001/08/06(月) 01:43 ID:???
>>98
583の頃のはつかり5号を見習って欲しいもんだ。
118名無しでGO!:2001/08/06(月) 01:44 ID:???
>>117
下り5号ね
119名無しでGO!:2001/08/06(月) 02:12 ID:j4NLfBjk
おしりペンペンするぞ!!
120名無しでGO!:2001/08/07(火) 12:36 ID:???
>>98
伊束線に並行する酷道135号線など、
平均5km/hも出せないことがざら。
それに比べれば踊り子は6倍も速い。
121名無しでGO!:2001/08/07(火) 13:50 ID:TyVmXvgo
リゾート踊り子はいいんでないの?
伊豆急線では普通車として走ってるとは言っても、
その分クソ高い運賃取ってるんだし。JR内なら特急料金とっていい
あこもだと思うよ

でもこの前乗ったら車内くさかったな
122名無しでGO!:2001/08/07(火) 13:51 ID:???
鞭でしばいて、蝋を垂らしたる!
123名無しでGO!:2001/08/09(木) 00:59 ID:mZvl2t5k
リゾートは別に特級でいいと思う。
だけど、踊り呼郷は休校でいいとおもうよ。
124名無しでGO!:2001/08/09(木) 01:24 ID:???
激しくがいしゅつだが、特急東海の浜松延長をきぼーん。
静岡以西の停車駅は焼津・藤枝・島田・掛川・磐田・浜松。
余談だが、こういう時いつも犠牲になるのが袋井。
ふじかわなどが臨時で延長運転されると、ほとんど通過措置を取られる。
まあ、3往復あれば、千鳥停車でとめてもいいかな。
125名無しでGO!:2001/08/09(木) 01:28 ID:???
「東海」は表定速度80キロを越えているよ。
充分じゃない?
126名無しでGO!:2001/08/09(木) 01:49 ID:???
特急の表定速度は100km/hを超えるべきである。
東海道本線東京〜浜松の最高速度は110km/hに
甘んじるべきではない。
1272ちゃんねるでGo! 高速編:2001/08/09(木) 05:01 ID:???
>>86
スゲー!!
マジで見てみたい(笑)。
でも373系は基本編成が3両だから3×5で15両編成になりますね。
128名無しでGO!:2001/08/09(木) 06:22 ID:MbbxvcYk
常磐線沿線の者ですが、昔あった直通急行みたいなもの復活きぼーん。
乗り換えがちょっとうざいので、んでもってサハシE653(仮)
なんてのがあったら、もう最高。
129名無しでGO!:2001/08/09(木) 09:32 ID:???
倒壊…
そんなに束に車両料払うのが厭なら、いっそ「あさぎり」を
沼津−三島−修善寺 まで延伸させたら…
130名無しでGO!:2001/08/09(木) 09:37 ID:???
あずさ車をこっちに持って来て「あまぎ」に改名希望
踊り子あぼーん
131名無しでGO!:2001/08/09(木) 10:42 ID:???
東海浜松延伸&静岡から快速運転化キボン
132名無しでGO!:2001/08/09(木) 10:45 ID:???
>>126
確かに乗降車の利便性ばかりで乗車後の快適性が犠牲になり過ぎてるな。
そこで、踊り子と当会の停車駅提案再び...
[踊り子]東京−横浜−熱海−伊東−後は適当に
[当会]東京−品川−川崎−横浜−静岡
でどうよ。
133名無しでGO!:2001/08/09(木) 14:21 ID:???
>>132
川崎みたいなドキュソ地区に特急を止める必要性無し
134名無しでGO!:2001/08/09(木) 14:25 ID:???
>>133ドキュン地区で悪かったな。でも一瞬本当の事なのでワラタ。
135名無しでGO!:2001/08/09(木) 14:27 ID:???
>>132
倒壊の停車駅がそれしかなかったら新幹線使うと思われ
新幹線といっても、特急料金の差は300円くらいだし・・・
136名無しでGO!:2001/08/09(木) 14:50 ID:???
>>135
んじゃ、
[当会]横浜−静岡
でどうよ。
137名無しでGO!:2001/08/09(木) 14:52 ID:???
>>136
だから新幹線を使うって・・・
138 :2001/08/09(木) 15:04 ID:???
>>128
確か今年の春に急行「ぶらり鎌倉号」ってのが運転されたよな。
常磐→横須賀直通。
139名無しでGO!:2001/08/09(木) 15:14 ID:???
ホリデー快速ときわ鎌倉号で我慢しろ
140 :2001/08/09(木) 15:38 ID:eTMKSxtU
特急ワイドビュー御殿場って前に運転されたけど今夏は運転されないのか?
まぁ,御殿場プレミアムアウトレットに電車で逝く奴もそういないだろうけどな
141名無しでGO!:2001/08/09(木) 15:43 ID:???
>>132
せめて小田原と沼津にはとめてやれよ…
142名無しでGO!:2001/08/09(木) 15:51 ID:???
>>140
ワイドビューごてんば号って静岡発着の列車でしょ。
最初は東京発着の列車かと思ったよ。
静岡からの特急は別の名前にして東京発着のごてんば号
を復活させてほしいな。
143名無しでGO!:2001/08/09(木) 15:56 ID:???
東海は束区間ではダラダラ走っているが、倒壊区間になると全開で走っている気がする。
踊り子は乗ったことないので判らん。
144136:2001/08/09(木) 16:27 ID:???
>>137
>>141
しょうがねぇなー
[当会]川崎−平塚−静岡
でどうだ。
これならどこも新幹線使うの面倒だろ。
145名無しでGO!:2001/08/09(木) 17:39 ID:???
あさぎりはいいよ〜。
小田急がらみだからグリーンが割安(新宿沼津のグリンが東京沼津の東海指定とほぼ同額)。

しかもシートが1+2列。 しかもガラガラ多し。 漏れは御殿場線内往復とも貸し切った。
146名無しでGO!:2001/08/09(木) 17:41 ID:???
そうゆうわけでノーマル踊り子のグリンは逝ってヨシ。
じぇんぶスーパーにして、お余りを中央線特化医にキボソ。グリン付きでね。
147名無しでGO!:2001/08/09(木) 18:44 ID:???
>>145
2号の新宿行きはいつも満席だよ。
そのクセ他はいつもガラガラなのが許せん。
148名無しでGO!:2001/08/09(木) 19:03 ID:???
>>145
「あさぎり」もなぁ〜
たまに乗るけど本厚木を過ぎると閑古鳥
結構需要はあると思うんですがねぇ・・・。
この際だから一緒に叱ってもらえば?
149名無しでGO!:2001/08/09(木) 20:19 ID:???
どんなにガラガラでもあらかじめ指定券を買わないと乗れないSVO
は逝ってヨシ。
150名無しでGO!:2001/08/11(土) 11:48 ID:???
age
151名無しでGO!:2001/08/11(土) 12:31 ID:???
>>124
ふじかわの新居町延長、最近見なくなった

>>126
豊橋〜東京ね
152名無しでGO!:2001/08/12(日) 12:29 ID:???
あげ
153DQN:2001/08/12(日) 18:34 ID:???
「お座敷湘南伊豆号」、再運転きぼんぬ
今度は「ジパング」層にも呼びかければ、
もっと乗るものと思われ
1542ちゃんねるでGo! 高速編:2001/08/13(月) 07:47 ID:???
■小田急新宿から『あさぎり』のグリーン車に乗る奴の大半が町田で降りてしまうので、どうにかして欲しい。
例えば本厚木以降まで行く人にのみ発券するとか。
155名無しでGO!:2001/08/13(月) 20:06 ID:???
156名無しでGO!:2001/08/13(月) 20:53 ID:???
>>154
料金が全然違うから仕方ないんじゃない?
JRが高すぎるのか小田急が安すぎるのか分からんね。
157名無しでGO!:2001/08/14(火) 22:24 ID:???
117の凋落が始まっている今、185が特急でバリバリ
走っていること自体が…。
158名無しでGO!:2001/08/14(火) 22:27 ID:???
221の塗装を変更してリクライニングシートにして2扉・車端ボックス席部分をデッキ・洗面台にして新快速踊り子にすれば良い。
159名無しでGO!:2001/08/14(火) 22:28 ID:???
>>157
別に185系が現役でも困らんよ。
今投入されている列車の大半が速達性を重視する列車じゃないし、問題とされたシートも
リニューアルによりリクライニングシートに換装されておる。
160名無しでGO!:2001/08/15(水) 06:12 ID:???
>>154
スマソ 2号・7号のG席で町田乗車で通ってます。
疲れた時は(・∀・)イイ! んだな、これが。
161名無しでGO!:2001/08/15(水) 06:40 ID:F98vfwIY
特急凍解
大宮ー池袋ー新宿ー横浜ー大船ー平塚ー熱海ー沼津ー富士ー清水ー静岡
162名無しさん:2001/08/15(水) 09:06 ID:???
117刑8000番台特急踊り子号
163名無しさん:2001/08/15(水) 09:06 ID:???
117刑8000番台特急踊り子号
164名無しでGO!:2001/08/15(水) 09:09 ID:???
>>161
大宮に住んでる者です
禿志久道意!!!!!
165名無しでGO!:2001/08/15(水) 17:35 ID:WQSnv5iM
8月10日
東京9:00発の185系踊り子号
下田寄りの先頭車前面のサボ
ガムテープになっていた。
ヲタが盗んだのか、人と衝突して壊れたのか。
166名無しでGO!:2001/08/15(水) 17:43 ID:???
豊橋始発
167ナナシサソ@96地域:2001/08/15(水) 17:47 ID:???
>>165
 サボ、込み毛に逝った鐵ヲタが盗んだものと思われ。
168名無しでGO!:2001/08/15(水) 18:47 ID:???
>>167


>641 名前:名無しでGO! 投稿日:2001/08/10(金) 00:19 ID:zMfd1t6.
>3735M 遺体の除去作業実施中 怖いっす。

>再開見込み01時頃

>642 名前:高卒駅員 投稿日:2001/08/10(金) 00:19 ID:o.PFdDMM
>当該は3735M湘南ライナー15号
>この関係での運転再開見込みは1時ごろ。

この電車そのもの。
っていうことはどういうことかわかるだろ?
169名無しでGO!:2001/08/16(木) 03:11 ID:???
Uターンラッシュでも、ゆったり座れる倒壊号♪
170名無しでGO!:2001/08/16(木) 08:41 ID:???
8月13日
静岡〜川崎まで東海4号乗りましたが、
指定席は完売、
自由席は小田原場面で約80%乗車率でした。
171名無しでGO!:2001/08/16(木) 10:46 ID:???
踊り子に限った話だけど、観光地としての伊豆そのものの地位が凋落している
のだから、いくら速達性を高めても、客は増えないと思われ。だったら、
停車駅を増やし、割引キップを用意して、グリーン車かわりに乗れる特急列車
にしてゆこう、というのが、今のところの対応なんじゃない?

東海については、東京朝発の静岡逝きは、かなり乗車率がいいけど、昼の列車
は、踊り子のような割引もないし、閑古鳥が鳴いている。いっそのこと1往復
でもいいような気がするが。
172名無しでGO!:2001/08/17(金) 20:47 ID:???
東海も横浜から熱海あたりまではそこそこ利用されているようだ。
173名無しでGO!:2001/08/17(金) 22:15 ID:???
要するに東海と新幹線はどっち選ぶかだね。
時間、料金、快適度などいろいろ比較して
みるといいと思うが。
174名無しでGO!:2001/08/17(金) 22:26 ID:???
でも東海と新幹線の料金って300円位しか違わないんだよね
175名無しでGO!:2001/08/17(金) 22:30 ID:???
【11:174】  特急UT TYPE=text NAME=FROM SIZE=19> E-mail:
レスを全部読む 最新レス50 レス1−100 掲示板のトップへ リロード




何だこれ
176名無しでGO!:2001/08/17(金) 22:36 ID:???
東海は乗り心地が良い。
沼津に用がある時はいつも東海を使う。三島乗り換えだけど(w
177名無しでGO!:2001/08/17(金) 22:42 ID:???
新幹線と東海の比較あれこれ(私的)

☆時間
新幹線>東海

☆料金
東海>新幹線 (でもあまり変わらん)

☆快適度
東海>新幹線

まあ、別に静岡まででそんなに急ぐ用事もないから個人的には東海で充分だよ。
というよりすぐ着いちゃう新幹線だとツマラン。よく通う人は多分逆だろうけどね。
178名無しでGO!:2001/08/17(金) 22:59 ID:???
東新品川横大藤茅平国小早根真湯熱三沼富清静
京橋川崎浜船沢ヶ塚府田川府鶴河海島津士水岡
●●●●●●●●●●●▲▲●●●      アクティー
●―●●●●〇〇〇―●――――●●●●●● 特急東海(3往復に増便)
●―●●●●――――●―――●●⇒伊豆   特急踊り子
●―△―●―――――△―――△●⇒伊豆   スーパービュー

●…全列車停車
〇…千鳥停車
▲…一部通過
△…一部停車

どうよ?
179名無しでGO!:2001/08/17(金) 23:02 ID:???
>>178
スイマセン、千鳥ってなんですか?
180名無しでGO!:2001/08/17(金) 23:07 ID:???
東海利用のコツは、浜松−静岡の新幹線特急切符を買って、乗り継ぎで
特急券を買う事だな

>>179
列車によって止まったり止まらなかったりする、という意味と思われ
181名無しでGO!:2001/08/17(金) 23:10 ID:???
>>180
新幹線特急券は掛川-静岡で良いと思われ
182178:2001/08/17(金) 23:12 ID:???
>>179
千鳥とは>>180が言われた通りです。

>>180
フォロー、サンクス。
ところで、漏れも、掛川-静岡間の新幹線特急件と、静岡-品川の東海自由席
を乗り継ぎ割り引きで買って乗ったことあるけど、なかなか快適だった。
183名無しでGO!:2001/08/17(金) 23:16 ID:???
>>181
浜松−静岡間は+110円で浜松−掛川間も乗れるのでおトクだと思われ。

ちなみに漏れは名古屋−豊橋(新快速)、豊橋−浜松(117系充当)で、東京まで
乗り継ぎをたまにする。
184名無しでGO!:2001/08/17(金) 23:18 ID:???
>>183
名古屋からならぷらっとこだまの方がよくない?
まあ、自由が利かないのがアレだけど
185183:2001/08/17(金) 23:22 ID:???
>>184
私は基本的に「特急東海マンセー!」なので、少しでも乗車率上げる為に
わざわざ乗っているのです。

#周遊券さえ無くなければ....
186368M愛用者:2001/08/18(土) 00:07 ID:Iy2JY8yQ
特急倒壊orながらの普通列車扱いの回送 366Mによく乗ってます(^_^/
東京−静岡のG無し普通列車ですから時刻表でもすぐわかります.

普通乗車券で乗れるなんて・・・・申し訳ないです
187183:2001/08/18(土) 00:10 ID:???
>>186
漏れはアレを「裏特急東海6号」と呼んでいる。
188名無しでGO!:2001/08/18(土) 00:16 ID:???
踊り子の普通列車扱いの電車はよく利用します。
途中で本物の踊り子に抜かれるのが笑える。
189名無しでGO!:2001/08/19(日) 16:17 ID:2Ic7ggag
ぶらっと伊豆。
グラッと伊豆。
190名無しでGO!:2001/08/19(日) 16:22 ID:???
特急東海は熱海以東、束の収入になりおいしくない特急なハズ
なのに存続に固執するのはなぜ?
191名無しでGO!:2001/08/19(日) 16:26 ID:???
>>190
愛称が自社の社名だからというウワサ有り。
192名無しでGO!:2001/08/19(日) 16:27 ID:???
最悪の場合後ろの家族用のところに知らない人と座られる事もある
193名無しでGO!:2001/08/19(日) 16:30 ID:???
>>192
BOXクロスシートなら当たり前じゃないか!>165系とか
まあ、373は隔離部屋だが。
194名無しでGO!:2001/08/19(日) 16:33 ID:???
束区間の駅放送では「特急ワイドビュー東海号〜〜」とは
絶対いわないね。
195名無しでGO!:2001/08/19(日) 16:34 ID:???
>>194
でも東京駅の停車位置表示板とかにはきちんと表示されていた気がする
196名無しでGO!:2001/08/20(月) 12:07 ID:???
>>194
そういや聞いたことないね。
どこの駅でも普通に東海〜号と言うもんな。
それにしても東海は知名度低いよ。
この前川崎から乗った時も一般客がモノ珍しそうに見てたし。
197名無しでGO!:2001/08/20(月) 19:40 ID:???
>>194
倒壊と束の関係?
198名無しでGO!:2001/08/21(火) 01:28 ID:???
東新品川横大藤茅平国小真湯熱三沼富清静焼藤島掛磐浜
京橋川崎浜船沢ヶ塚府田鶴河海島津士水岡津枝田川田松
●●●●●●●●●●●●●●●●                アクティー
●―●●●●――●―●――●●●●●●●●●●●● 特急東海(4往復に増便)
●―●―●●――――●―●●⇒伊豆             特急踊り子
●―――●―――――△―△●⇒伊豆            スーパービュー

●…全列車停車
△…一部停車
199名無しでGO!:2001/08/21(火) 02:18 ID:oYKktieI
急行に戻せば安くなって客も増えるのでは?
200名無しでGO!:2001/08/21(火) 02:22 ID:???
>>198
東海浜松逝きは同意だが、静岡から先はライナーでよい(310円必要)
静岡までの特急券をお持ちの方は不要ということで
201名無しでGO!:2001/08/21(火) 22:20 ID:???
>>199
それは甘い考え。急行と言うだけで乗客は敬遠するからね。
内容が伴わなくても特急というブランドをつけておくことは結構大事。
202名無しでGO!:2001/08/21(火) 22:34 ID:???
>>201
それは鉄ヲタの考えなのでは?(藁
一般客は急行も特急も同じようなもんだと思われ。
203名無しでGO!:2001/08/21(火) 22:36 ID:???
一般客は特急に集中するよ。
204名無しでGO!:2001/08/21(火) 22:53 ID:???
若い人にとっては急行という種別自体ピンとこないだろうね。列車自体が少ないし。
それ以上の人は存在は知っていても
「安いけど遅くてボロい」
「昔は特急料金でさえまともに払えなかったから仕方なく急行を使った」
というあまり良いとは言えないイメージがあるのだと思う。
205名無しでGO!:2001/08/21(火) 22:54 ID:???
多分非冷房キハ58の特急とキハ283の急行を同一路線に
走らせたら大多数の客はキハ58の特急を選ぶね。
206名無しでGO!:2001/08/21(火) 22:57 ID:2bsGNTmk
>>205
同意
207名無しでGO!:2001/08/21(火) 23:01 ID:???
非現実的な話をしても意味無し。>>205
208名無しでGO!:2001/08/22(水) 03:22 ID:???
快速で十分だろ。特別快速倒壊、浜松逝きかなんかにしとけ。
2092ちゃんねるでGo! 高速編:2001/08/22(水) 05:02 ID:???
今日は運休ですか?
210名無しでGO!:2001/08/22(水) 06:43 ID:???
>>209
とりあえずWV倒壊1号・2号は運休予定だそうな。
http://shinkansen.jr-central.co.jp/pc/senku12/P02.html
211哀愁の三番蔵 ◆RBKLCSdY:2001/08/22(水) 20:33 ID:???
>>209-210
WV倒壊3号・4号は走っていたものと思われ。
212名無しでGO!:2001/08/23(木) 21:59 ID:n977sHhw
強制ID記念age
213名無しでGO!:2001/08/24(金) 21:36 ID:3yF4t8nI
age
214名無しでGO!
age