■ 近鉄電車スレッド @ piza2鯖 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1k-wota
近鉄電車について思うことを気ままに書くスレッドです。
2近鉄信者(=スナクカー):2001/07/26(木) 02:34 ID:???
君も毎晩遅くまで起きてるなぁ。
3k-wota:2001/07/26(木) 02:41 ID:VnW6UeCQ
>>2
昨日は早寝早起だったんですけどね(藁
4HFC:2001/07/26(木) 12:12 ID:???
もう下がってきている。恐るべし!2ch鉄道板
5名無しでGO!:2001/07/26(木) 12:13 ID:Ad/mNHbg
◎ 重要なお知らせ ◎

ここから先は藤井寺爆破ヲタについて語るスレに変更となりました。
6近鉄大阪指令:2001/07/26(木) 12:18 ID:???
了解

藤井寺に車両到着次第爆破します。
7近鉄大阪指令:2001/07/26(木) 12:21 ID:???
あっ藤井寺だから天王寺指令か・・・
8名無しでGO! :2001/07/26(木) 12:29 ID:uZ.UKZaE
>>5
12時以降どうなったの?
9名無しでGO!:2001/07/26(木) 12:49 ID:???
藤井寺爆破関係の話は【厳禁】とします
10近鉄天王寺指令:2001/07/26(木) 14:33 ID:???
天王寺指令了解しました。
11k-wota:2001/07/26(木) 15:02 ID:eJ8pqgMQ
藤井寺爆破ヲタ発生

藤井寺は南大阪線

南大阪線スレッドに誘導
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=993132321

しかし、そこには既に「藤井寺爆破ヲタはお断り」と書いてある

藤井寺爆破ヲタは結局書き込めない

そこで賛同者を募ろうと新スレッドを立てる

荒らされまくり、その上削除される。

藤井寺爆破ヲタは、仕方がないので回線を切ってレストランに行く。

(゚д゚)ウマー
12さーぁ:2001/07/26(木) 17:00 ID:???
(゚д゚)ウマー
13名無しでGO!:2001/07/26(木) 17:41 ID:???




--------------------------------------------------------------------------------
Re:ボードリーダー雑感 投稿者:低鷲  投稿日: 7月26日(木)17時36分50秒 fwisp1-ext-n.docomo.ne.jp

間違っていたら申し訳ありません。
          表題にある下記投稿ですが、いままでのニコラス管理人様のご発言やご対応から推察致しまして、
どう考えましてもニコラス様ご自身のお考えとは思えないのですがいかがなものでしょうか。

某掲示板で管理者になりすました方が掲示板閉鎖の投稿があったり、IPを変えてまで荒らしをしたり、
自作自演をされる方がいらっしゃるので、少しでも空気がおかしい投稿にはどうしても疑念の目を持ってしまうのです。



--------------------------------------------------------------------------------
【自作自演】は2ch語だからこいつは2ちゃねら
14前スレより:2001/07/26(木) 19:14 ID:???
537 名前:名無しでGO! 投稿日:2001/07/14(土) 22:10 ID:???
ここだけの話だが
来年のダイヤ改正で大阪線ダイヤは大きく改編される。
その一つに緩急結合ダイヤの強化。
国分に急行が停車するのはこの一貫。
急行の運転本数は毎時3本から4本にかわる。
準急は昼間時は運転中止し急行に統合。
高安は通過になる。(高安の人は山本にて緩急結合)
普通は今の国分行きが西へ延長される。

−−−−

他の線の情報ってある??
15k-wota:2001/07/26(木) 21:32 ID:cLsoKepg
age
16名無しでGO!:2001/07/26(木) 21:45 ID:???
>>13
努小藻から茶々を入れる有名な厨房だよ、そいつは。
愛モードのちっちゃな画面でポチポチとキーを叩いて
一人悦に入ってるヲタの姿が目に浮かぶよ(藁
17k-wota:2001/07/26(木) 22:56 ID:cLsoKepg
>>14
大阪線で「大きく改編」されるのだから、他線は小規模な改正にとどまるのでは?
18近鉄信者:2001/07/26(木) 22:59 ID:???
本数を削減するならスピードアップもしてほしい。
鶴橋〜八木特急20分キボーソ
19名無しでGO!:2001/07/26(木) 23:35 ID:???
age
20近鉄信者:2001/07/27(金) 01:09 ID:???
age
21名無しでGO!:2001/07/27(金) 02:36 ID:???
会員受付開始はまだか?
22近鉄信者:2001/07/27(金) 02:40 ID:???
>>21
今日中と思われ
果たして漏れは会員になれるのだろうか。
23daily ウォガ! :2001/07/27(金) 06:59 ID:???
daily ウォガ!
24名無しでGO!:2001/07/27(金) 08:30 ID:.CZYkCm2
博物館も終りだね。
掲示板が常連の馴れ合い談話室になるようじゃ。
25名無しでGO!:2001/07/27(金) 08:59 ID:???
YB10佐伯は近鉄電車の運転手になるのが子供のころの夢だったらしい。
26デモ運動:2001/07/27(金) 10:20 ID:???
博物館は初心者を見捨てている。

博物館ハクられろ。博物館デリられろ!

俺と同感って奴はあとにつづけ!
27k-wota:2001/07/27(金) 11:55 ID:eiUm6NFg
「藤井寺爆破専門スレ」が本当に立っている。。。
28近鉄信者:2001/07/27(金) 13:47 ID:???
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=995817351&ls=50
で、近鉄ISLやULの高性能を理解しないヒトが。
UL・ACE・ISLはJR酉223系より。高速での加速力はずっと良いと思われ。
朝倉−榛原の33‰連続勾配を120キロ近くで駆け上がるのを
一度体験していただきたい。注意信号で徐行することはママあるが。
29名無しでGO!:2001/07/27(金) 14:46 ID:???
津田正雄氏、平日の昼間から書き込み。
津田氏は学生ではないと思うが、謎のヒトである。
30最近1ヶ月:2001/07/27(金) 14:56 ID:???
01/7/26(木) 1:49
01/7/26(木) 1:46
01/7/26(木) 1:32
01/7/26(木) 1:27
01/7/25(水) 19:52
01/7/25(水) 14:29
01/7/22(日) 15:42
01/7/20(金) 22:39
01/7/19(木) 9:48
01/7/17(火) 1:12
01/7/15(日) 9:14
01/7/15(日) 9:13
01/7/11(水) 18:15
01/7/8(日) 15:58
01/7/1(日) 17:54
01/6/27(水) 20:12
31同じくクイズ板:2001/07/27(金) 14:58 ID:???
01/7/27(金) 13:33
01/7/27(金) 1:03
01/7/26(木) 18:27
01/7/21(土) 20:13
01/7/21(土) 3:36
01/7/20(金) 22:48
01/7/19(木) 18:07
01/7/17(火) 19:21
01/7/12(木) 1:30
01/7/10(火) 19:10
01/7/9(月) 23:17
01/7/9(月) 20:35
01/7/9(月) 20:32
01/7/9(月) 19:25
01/7/9(月) 7:40
01/7/2(月) 1:50
01/6/28(木) 2:10
01/6/27(水) 19:53
01/6/27(水) 17:41
32k-wota:2001/07/27(金) 15:03 ID:eiUm6NFg
>>29
偽者であると思われ。
リモートホストが違う。
33名無しでGO!:2001/07/27(金) 15:08 ID:???
>>30-31
7/25と7/27以外は平日昼間のカキコはないね
34近鉄信者:2001/07/27(金) 15:12 ID:???
>>32
でも行動範囲がDG/VX氏と重なってるので本物ではなかろうか?
35k-wota:2001/07/27(金) 15:23 ID:eiUm6NFg
36名無しでGO!:2001/07/27(金) 16:09 ID:???
>>31
昼は無料公開端末、あとは自宅というのは漏れと同じ鴨。
37小箱:2001/07/27(金) 16:14 ID:???
そうかな? 激しく違うように思うが。

(無題) 投稿者:jjjj  投稿日: 7月27日(金)14時36分45秒 TYOnni-11p07.ppp12.odn.ad.jp

難波延伸線=毛利良之
Haby=三井住友
だと思われます
38小泉首相:2001/07/27(金) 16:23 ID:???
名古屋へ帰ってくるのを見に行こうかな。


7414列車で津着。1時間前から津駅周辺は厳戒態勢。同乗してきた記者達は三重交通の観光バスでお城(西?)公園へ。
 使用車両などは不明(コンコースにいたから)。
39k-wota:2001/07/27(金) 16:26 ID:eiUm6NFg
だれか掲示板スレを再建してくれい。
漏れは「立てすぎです」になってしまう。。。
40名無しでGO!:2001/07/27(金) 17:20 ID:???
>>14
伊勢志摩へ行く甲特急はどうなってるの?
41名無しライナー:2001/07/27(金) 17:27 ID:???
42名無しライナー:2001/07/27(金) 17:31 ID:???
■ 近鉄電車スレッド@piza2鯖 ■
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=996082252&ls=50
旧※※※近鉄電車スレッドPART-1※※※
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=993132321&ls=50
旧南大阪線スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=996189206&ls=50
★近鉄大阪線☆総合スレッド★
http://piza.2ch.net/train/kako/982/982432188.html
43k-wota:2001/07/27(金) 17:52 ID:AV6sHhKs
>>41
サンクス
44↑↑↑↑↑↑:2001/07/27(金) 17:58 ID:???
   ___┌───┐___
  /    ○|[準|榛原]|○    \
  |        ____  2806  |
  |┏━━┓||┏━┓||┏━━┓| /
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃| \
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|
  |┗━━┛||┗━┛||┗━━┛|
  |____||___||____|
  |        ||      ||        |
  | ○     ||      ||     ○ |
  | .ロ    .||      ||.    ロ. |
  |____二二二二____|
   │      | [=.=] |      |
   └──  ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
       / (___) \ バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
      /   |   |   \
     /    ◎ ̄ ̄◎     \
   /                \
45近鉄信者:2001/07/27(金) 21:00 ID:???
あげ
46名無しでGO!:2001/07/27(金) 21:18 ID:???
    ____┌───┐____
  /    ○|[ワン大垣]|○    \
  | ______________624_ |
  |├──┐||┌─┐||┌──┤| /
  |│    │||│  │||│    │|  ヴィーーーーーーッ!
  |│    │||│  │||│    │| \
  |│    │||│  │||│    │|
  |├──┘||└─┘||└──┤|
  |  ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄||  ̄ ̄ ̄ |
  | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        ||      ||        |
  | 日     ||      ||     日 |
  | ̄ ̄ ̄ ̄二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄| ̄ ̄ ̄ | [=.=] |  ̄ ̄ ̄| ̄
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___) \ 養老線廃止はデマらしいよ〜〜〜!!!
      /  |   |  \
     /   ◎ ̄ ̄◎    \
   /               \
47名無しでGO!:2001/07/27(金) 21:18 ID:???
   _─────────_
  ┌__─ ̄ ̄||・・賢島|| ̄ ̄─__┐/
  |│○    ||三三三||1201○│|  ヴィーーーーーーッ!
  |│ ̄ ̄ ̄||┌─┐|| ̄ ̄ ̄│| \
  |│      ||│  │||      │|
  |│      ||│  │||./|.|.|.|ヽ│|
  |│      ||│  │|||(`〜`)|│|
  |└───||└─┘||───┘|
  |____||___||____|
  |        ||      ||        |
  |  [=.=.=] .||      || .[=.=.=]  |
  |____||      ||____|
  |____二二二二____|
   │_     | [=.=] |    _|
   \ ̄ ̄ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      ̄ / (___) \ バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
      /   |   |   \
    /     ◎ ̄ ̄◎    \
  /                \
48k-wota:2001/07/27(金) 21:22 ID:SkjsXHVQ
ttp://www.kcn.ne.jp/~akira-ni/kabe_index.htm
 ↑
これのAAキボーン
49名無しでGO!:2001/07/27(金) 21:29 ID:???
   ___┌───┐___
  /   ○ |[ワンマン大垣]| ○  \
  |――――====―-532―|
  |┏━━┓||┏━┓||┏━━┓| /
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|  ヴィーーーーーーッ!
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃| \
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|
  |┗━━┛||┗━┛||┗━━┛|
  | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
  |       ||      ||  ^     |
  | 日    .||      ||. =  日 |
  |――――二二二二――――|
    ̄ ̄ ̄ ̄|[Xロ]| ̄ ̄ ̄ ̄
   └──  ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
       / (___) \ あぼーんされたよ〜〜〜!!!
      /   |   |   \
     /    ◎ ̄ ̄◎     \
   /                \
50近鉄信者:2001/07/27(金) 22:05 ID:???
>>28の続き
JRの223系は130km/hになるまでかなり時間を要するが
伊勢志摩ライナーなどは100km/h以上でも加速度がいいと思う。
矢張り近鉄特急は素晴らしい
51k-wota:2001/07/27(金) 23:22 ID:SkjsXHVQ
  ___       ___       ___
  |あげ|Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52名無しでGO!:2001/07/28(土) 01:11 ID:???
age
53daily ウォガ! :2001/07/28(土) 08:00 ID:???
daily ウォガ!
54近鉄信者:2001/07/28(土) 14:29 ID:???
age
55名無しライナー:2001/07/28(土) 20:11 ID:???
あべの橋にはPL輸送のための張り紙があった
56さーぁ:2001/07/28(土) 23:17 ID:???
>>46
北勢線だろ?
57名無しでGO!:2001/07/28(土) 23:38 ID:???
今日徳庵をJRで通ったら、工場内に近鉄の通勤電車(ツートン)が1両居た。
入換に使っているのですか?
58スタフ:2001/07/28(土) 23:53 ID:???
>>57
それはク8701のことだな。廃車後に近畿車輛に運ばれたみたいだが、
いったい何に使ってるのかよくわからん。制御車で動力を持たないから
入換には使えないだろう。
59さーぁ:2001/07/28(土) 23:54 ID:???
>>57
おそらく解体準備だとおもわれます。
60名無しでGO!:2001/07/28(土) 23:59 ID:???
>>59
その割には、かなり長期に渡って放置プレイを受けていると聞くが?(藁
それに、解体なら高安でやるんじゃないの?
61近鉄信者:2001/07/29(日) 01:59 ID:ex8SqYno
>>28 >>50から続く
JR223系新快速は尼崎出発後平坦線であるにも関わらず、
130km/hに達するのは立花の先(推定距離3.5キロ)。
ISLなら2キロくらいで130km/hに達すると思う。
62ヲタが来ます:2001/07/29(日) 02:23 ID:???
63名無しでGO!:2001/07/29(日) 02:28 ID:???
>>62
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=996222372&ls=50
でがいしゅつと思われ。
いちいち他人の投稿にケチつけるのはウザイ
64名無しでGO!:2001/07/29(日) 08:56 ID:???
>>63
しかし、内容には激しく同意!したいね。書き方はともかくとして。
スレ違いなのでsage。
65近鉄信者:2001/07/29(日) 15:00 ID:???
遅起きあげ
66名無しでGO!:2001/07/29(日) 15:40 ID:???
きぃ〜んてぇ〜つでぇ〜んしゃ〜で〜は〜よぉかぁ〜えれ〜
67名無しでGO!:2001/07/29(日) 17:07 ID:???
>>58-60
サンクス。
制御車でしたか。
外観は、ボロくなった箇所を所々パテで補修した感じになっていたように思います。
68名無しでGO!:2001/07/29(日) 17:14 ID:.Pw9rNt2
>>26
自分でやりな。ヴァカ
69名無しでGO!:2001/07/29(日) 21:37 ID:???
age
70名無しでGO!:2001/07/29(日) 22:17 ID:Ne9PiKSk
>>68
× ヴァカ
○ ウォガ
71k-wota:2001/07/29(日) 23:23 ID:Xk8orSOY
http://ruitomo.com/~gulab/search.cgi?keyword=%8B%DF%93S
いろいろあるもんだねぇ。
72スタフ:2001/07/29(日) 23:32 ID:???
>>71
何げに南大阪線関連スレッドが多い。なぜだ。
73名無しでGO!:2001/07/30(月) 02:54 ID:???
age
74k-wota:2001/07/30(月) 10:49 ID:XrvLhIfM
土曜日の夕方,今里で撮り鉄発見age
75名無しでGO!:2001/07/31(火) 00:30 ID:???
>>74
珍しくないだろ。西大寺・学園前・石切−額田間・今里・鶴橋は
撮り鉄のメッカだよ。
76k-wota:2001/07/31(火) 00:37 ID:Qs7WhHMU
>>75
無意味にageたくなかったから、こじつけで。。。
77k-wota:2001/07/31(火) 00:48 ID:Qs7WhHMU
博物館更新記念age
78k-wota:2001/07/31(火) 22:10 ID:8NbmtXrU
マターリage
79名無しでGO!:2001/07/31(火) 23:52 ID:???
伊賀線廃止決定揚げ
80名無し:2001/08/01(水) 00:07 ID:sqOwv3nE
>で、近鉄ISLやULの高性能を理解しないヒトが。
>UL・ACE・ISLはJR酉223系より。高速での加速力はずっと良いと思われ。

これは近鉄の車輌性能のPR不足に責任があると思う。ともかくPRが下手。
あまりPRしたがらないだんなー。なぜか。
一般車では奈良線8000なども高性能な部類だがもっと
PRしていれば・・・京王5000ぐらいの名車に数えられた
はずだ。

特急車でも小田急ファンがあの加速がとろく170K出せるとしても
小田急線内では130kがやっとだったNSE車を「日本一だあ!」
といったのは近鉄からみればお笑いのネタだ。
81名無しでGO!:2001/08/01(水) 00:19 ID:???
藤井寺爆破スレは倉庫に逝ったぞ
82名無しでGO!:2001/08/01(水) 01:21 ID:???
>>79
ソース希望。デマだとは思うが(藁
83名無しでGO!:2001/08/01(水) 01:24 ID:???
>>82
デマでしょ。もしほんとならC#5004氏がまっさきに
博物館掲示板に書いてるはずだよ。
84名無しでGO!:2001/08/01(水) 01:33 ID:???
>>83
それもそうだな。
伊賀線をいっそのことLRTにしてみたらどう?
85近鉄信者:2001/08/01(水) 05:58 ID:???
age
86名無しでGO!:2001/08/01(水) 06:38 ID:???
>>80
車両性能のPRをすれば増収につながるのか?
一般人からすれば、車両性能(最高速度とか)の優劣など関係ない。
時間どうりに、できればそこそこ快適にできれば安く(笑)目的地に着ければよい。
鉄道会社は君たち(俺も)ヲタのために事業を行ってるのではないのだよ。

ついでにもうひとつ。
小田急ファンがNSE車を日本一と評価しているのは車両性能のことではなくて
デザインのことをいってるのではないのか?
近鉄ヲタの俺からみてもNSEは上品で洗練されていてかっこいいと思う。
残念ながらこれまでの近鉄の車両であれを超える車両は存在しない。
87名無しでGO!:2001/08/01(水) 15:42 ID:???
>>86
アーバンライナーのデザインはかなりいいと思うが。
88k-wota:2001/08/01(水) 17:12 ID:T0eTI7PU
あげ
89名無し:2001/08/01(水) 22:09 ID:bL/NbwTE
>車両性能のPRをすれば増収につながるのか?

なにも増収のことを言っていないだろ。タコ。


>小田急ファンがNSE車を日本一と評価しているのは車両性能のことではなくて
>デザインのことをいってるのではないのか?

ばかいえ。NSEはイタリアのセッテベロのパくりじゃねえか。
所詮デザインのこと言い出すと好みは千差万別、デザインで
言わせてもらうなら、NSEは名鉄のパノラマに勝てないな。
90近鉄信者:2001/08/01(水) 23:39 ID:1OgCo.Nk
>>89
漏れはアーバンライナーが日本の鉄道で最も優れたデザインだと思う。
91名無しでGO!:2001/08/01(水) 23:41 ID:???
>>90
同意。例のスルットCDのジャケットで、トップがアーバンだったな。
やっぱり一番絵になると思われ。
92名無し:2001/08/01(水) 23:50 ID:bL/NbwTE
>漏れはアーバンライナーが日本の鉄道で最も優れたデザインだと思う。

それは言いすぎじゃ。(笑)でもな、おばきゅうNSEよりは
ましや。


9386でーす :2001/08/02(木) 03:31 ID:???
>>89
>何も増収のこと言ってないだろ。タコ。
じゃあ、アンタが>>80で言った近鉄の車両性能のPRの目的はなんなのさ?
企業が商品をPRする目的って最終的になんなの?
それと、タコは無いだろ。タコは。(苦笑)
初対面の人間に対して失礼じゃん。

>所詮デザインの事を言い出すと好みは千差万別
そうだよ。あくまでも俺の主観的な感想を述べたまで。
キミ、ずいぶん小田急NSEのことボロカスに言うけど、なんかNSEでいやな思い出でもあるのかな?

>>1で近鉄電車について思うことを気ままに書くスレッドです。って言うから
ちょこっと思うこと書いたら、ああまで過剰に反応されるとは・・・・

結局ここって、近鉄のことしか見えてない近鉄真理教信者ののオナニースレみたいだな。
俺も近鉄大好きだけど、ここ連中とちがってもっと近鉄を客観的に見るように心がけてるよ。
もうここにはこないよ。
94daily ウォガ! :2001/08/02(木) 06:50 ID:???
daily ウォガ!
95名無しでGO!:2001/08/02(木) 12:59 ID:???
96名無しでGO!:2001/08/02(木) 13:54 ID:???
>>89
>ばかいえ。NSEはイタリアのセッテベロのパくりじゃねえか。
ちなみに、あぼーんライナーはドイツのルフトハンザなんたらのパクリだよ。

デザインの好みなんて人それぞれ。
97名無しでGO!:2001/08/02(木) 17:18 ID:???
age
98名無しでGO!:2001/08/02(木) 17:21 ID:???
>>86
過剰に反応しすぎ。。。
99名無しでGO!:2001/08/02(木) 21:57 ID:F3Lebgg2
上り勾配160キロ運転マンセー
100名無しでGO!:2001/08/02(木) 21:58 ID:F3Lebgg2
100age
101名無しでGO!:2001/08/02(木) 22:00 ID:???
A列車でやっと近鉄(特急以外)がつかえる。
布施の立体交差再現しなきゃ。
102名無しでGO!:2001/08/02(木) 22:11 ID:???
近鉄の施設工事の一覧がKINTETSU NEWSに掲載されておりました
103名無し:2001/08/02(木) 23:08 ID:QtbwvdA6
>過剰に反応しすぎ。。。

ほんとに。

だから小田急ファンて ・・やだねったら♪ やだね〜♪
104名無しでGO!:2001/08/03(金) 00:13 ID:???
>103
だからといって86が小田急ヲタだとは限らんだろう。(自分で近鉄ヲタと書いてるし。)
105名無しでGO!:2001/08/03(金) 01:21 ID:???
age
106名無しでGO!:2001/08/03(金) 02:53 ID:WSjIkvnI
四線会のDG/VX=津田正雄氏のカキコによれば、
中川駅を松阪よりに移設する計画があるらしい。
これを機に立体交差化きぼん。
ちなみに、中川駅は付近にパークアンドライドの駐車場が多く、利用客は意外と多い。
107中川駅ユーザー:2001/08/03(金) 06:42 ID:???
5年以上かかってようやく東側の踏切が立体交差になったので、入換待ちがなく
なって「イライラ」が減った。
そういえばホームの下でやっている工事は何年かかっているのやら。
それよりも西側の踏切を早く拡幅してほしいものだ。
でも、ここ5年くらいの間に周辺がずいぶんと賑やかになってきたのは確か。
108中川駅ユーザー:2001/08/03(金) 06:45 ID:???
昔話になってしまうが、中川駅はなぜ「途中下車指定駅」だったのだろうか。
近鉄百貨店も無いし、四日市のように乗換に外へ出る必要もない。
109名無しでGO!:2001/08/03(金) 07:18 ID:???
三線以上が集まる駅は指定されたらしい。
他には橿原神宮前、生駒(後に近百ができたが)、桑名。
110名無しでGO!:2001/08/03(金) 13:05 ID:???
>>118
中川で途中下車して何があるというのだ
名松線撮影には使えるかも知れんが
111名無しでGO!:2001/08/03(金) 13:24 ID:???
>>109
元々生駒は、生駒鋼索(ケーブルカー)へ(鳥居前)の乗り換えの関係だよ。
生駒鋼索の乗車券発売が分離されてからは、百貨店最寄り駅としての指定駅だったが。

>>110
中川は三線(大阪・山田・名古屋線)が集まっている事もあるが、別途乗車したとき
有利に扱えるように、という配慮もあったらしい。
例えば、宇治山田−名張の乗車券を持っている人が津へ寄る場合、中川が途中下車指定駅
なら、中川−津間の別途乗車として扱うことが出来る。
もし中川が途中下車指定駅でなかったら、方向変更として乗車券を渡して津で降りて、
改めて「津−名張間」の乗車券を購入する必要がある。
112110:2001/08/03(金) 13:27 ID:???
>>111
なるほど。長距離切符での塩尻−松本飛び出し乗車のようなものか。
113名無しでGO!:2001/08/03(金) 21:38 ID:WSjIkvnI
age
114名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:08 ID:???
   ___┌───┐___
  /   ○|[準|上本町]|○   \
  |        ____  2806  |
  |┏━━┓||┏━┓||┏━━┓| /
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃| \
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|
  |┗━━┛||┗━┛||┗━━┛|
  |____||___||____|
  |        ||      ||        |
  | ○     ||      ||     ○ |
  | .ロ    .||      ||.    ロ. |
  |____二二二二____|
   │_     | [=.=] |    _|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このAAには大きな誤りが1ヶ所あります。さて、どこでしょうか。
115名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:11 ID:???
    ________
   / 〇 [西桑名] 〇 \
  ||                  || /
  ||┌───┰───┐|| プアァァァァァァァァン!
  |||      ┃      ||| \
  |||      ┃      |||
  ||└───┸───┘||
  |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                |
  |                |
  |_日____272日_|
  |__________.|
   │   │[=.=]|   |
   └───────┘
<ヒント>この誤りと同じです。
116名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:12 ID:WSjIkvnI
>>114
「準」ではなく「準急」?
117名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:14 ID:???
連結器
118名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:14 ID:???
>>114
おとたけがいないな
119名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:17 ID:???
===============================
==================                \========
================         /         ヽ λ
===============                    |           こ
===============           ー――――   |
===============                   /            ろ
========== |ヽ、===                /
===========ヽヽ=                  ̄\__ノ|        こ
=============\ ̄                   |_ノ
=============  ̄                   |            ろ〜〜
=============                     |======
=============                    /=====
===============___________ / ========
====   / ̄ ̄        |        ̄ ̄| =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=
120川嶋モー三:2001/08/03(金) 23:20 ID:???
>>114 115 へんな質問する前に風呂入れゴルァァー
121名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:22 ID:???
>>116 違うよ
>>117 違うよ
>>118 違うよ
>>120 入ったよ
122名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:23 ID:???
>>121
ワイパーがない
123名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:25 ID:???
>>122 細部は気にしないでよ
124名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:28 ID:???
警笛の鳴る位置が違う
125名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:36 ID:???
   _─────────_
  ┌__─ ̄ ̄||名古屋|| ̄ ̄─__┐/
  |│○    ||三三三||1201○│|  ヴィーーーーーーッ!
  |│ ̄ ̄ ̄||┌─┐|| ̄ ̄ ̄│| \
  |│      ||│  │||      │|
  |│      ||│  │||/ハヽヽ│|
  |│      ||│  │|||(`〜`)|│|
  |└───||└─┘||───┘|
  |____||___||____|
  |        ||      ||        |
  |  [=.=.=] .||      || .[=.=.=]  |
  |____||      ||____|
  |____二二二二____|
   │_     | [=.=] |    _|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
<ヒント>この誤りと同じです。
126名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:38 ID:???
>>124 藁たけど違うよ
<ヒント>
警笛が鳴っているということは、手前側が進行方向だよ。
127名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:40 ID:???
進行方向が逆なのか?
これを博物館のクイズ板で出せば受けたと思われ
128名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:41 ID:???
<ヒント>
車両番号と行先に注目
129名無しでGO!:2001/08/03(金) 23:41 ID:???
>>127
大正解。
130k-wota:2001/08/04(土) 00:14 ID:R6hLZMfY
クイズか。。。でも終わってる。。。。。。
131奈々資産:2001/08/04(土) 00:21 ID:???
>>125
何ゆえ飯田圭織?
132k-wota:2001/08/04(土) 04:24 ID:W08jZOJU
朝生終了あげ
133名無しでGO!:2001/08/04(土) 06:48 ID:???
age
134名無しでGO!:2001/08/04(土) 07:47 ID:eSxhZk9.
各駅の客数はどこかに載ってる?
135名無しでGO!:2001/08/04(土) 08:15 ID:???
>>134
毎年「きんてつ」(駅に置いてあるやつ)に載ってなかった?
136k-wota:2001/08/04(土) 11:46 ID:NVlWuxpI
>>134
「近鉄」「交通調査」で検索したら、少し古いのがあった。
ttp://ha1.seikyou.ne.jp/home/Masayuki.Wada/6link.html
137名無しライナー:2001/08/04(土) 11:50 ID:XcxYULLg
大阪市立中央図書館に首都圏・関西の鉄道の乗降客数が掲載された
本がありますよ。
>>136
それ見たら吉野線の葛は1万人超えてるけどおかしくない?
138名無しでGO!:2001/08/04(土) 15:24 ID:???
139近鉄信者:2001/08/04(土) 15:43 ID:B43JE79o
>>135
3年に1回だと思われ
>>137
小学館「大阪・神戸・京都・福岡の私鉄」(1993)によれば、葛は
乗降1223人である由
140:2001/08/04(土) 15:50 ID:???
>>137
11,453ではなく1,153です。
141名無しでGO!:2001/08/04(土) 17:03 ID:???
http://www.kintetsu-museum.com/news/2001/image/907f01.jpg
この写真はどこで撮影されたの?
142近鉄信者:2001/08/04(土) 17:04 ID:B43JE79o
>>141
平端?
143名無しでGO!:2001/08/04(土) 17:14 ID:???
>>141
平端2番線天理方
144近鉄信者:2001/08/04(土) 21:18 ID:B43JE79o
145名無しでGO!:2001/08/04(土) 21:45 ID:???
┏┻━━┻┓
┃ 今  里 ┃
┗━━━━┛

   \ 撮り鉄ってウザイよね /
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ウッヒャッヒャッ
                          ;ミ:;彡
  .∧_∧  ∧_∧             ( ゚∀゚)     □⊃
  (    )  (     )            ┌  ノ   −人
  ( ○ ) .( ○ )             |===|    /│\
  || |  .| | |              ∪∪  /  │ .\
  ( (  )  (  (  )   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
 ─────┬─┬────┘
        .│  │
146名無しでGO!:2001/08/05(日) 02:10 ID:???
今年増発されたISL利用の名阪特急は車内販売ありますか。
147中川新駅ハァハァ:2001/08/05(日) 04:02 ID:???
伊勢中川駅 投稿者:DG/VX  投稿日: 3月20日(火)10時12分29秒

最近できたショッピングセンターは「ユーストア」です。
駅周辺は現在再開発中で、北側に展開していくようです。
駅西側の踏切を道路拡張するために、分岐器が支障するため、駅全体を松阪寄りに少し移動する
計画もあるようです。
現在、駅の下を連絡する地下道の建設が行われています。(もう3年になるが・・・)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6997/index/nakagawa.htm

乗換駅というと、三重県内では、伊勢若松駅や伊賀神戸駅も同様ですね。
逆に、乗り換える人がかなり少ないのは、亀山駅あたりでしょうか。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6997/index/nakagawa.htm
148中川新駅舎ハァハァ:2001/08/05(日) 04:05 ID:???
149中川新駅:2001/08/05(日) 08:28 ID:???
>>148
橋上駅舎?
150 :2001/08/05(日) 11:19 ID:WF1Pq.YQ
>>136
有り難うございます
こういうのが見たかったんス
151k-wota:2001/08/05(日) 14:01 ID:0seHw/mw
>>151
どういたしまして。
152名無しでGO!:2001/08/05(日) 15:08 ID:???
>>149
地下かも知れぬ
いずれにしろ、ボットン便所があぼーんされるのはいいことだ
153大阪板より:2001/08/05(日) 16:04 ID:???
154名無しでGO!:2001/08/05(日) 21:02 ID:???
age
155海苔:2001/08/05(日) 21:05 ID:???
ここに博物館の内容を転載する方は除名します。

転載する内容なんて、無いよう。  ナンチャッテ
156濾紙:2001/08/05(日) 21:22 ID:???
ここに博物館の内容を転載する方は除名します。

転載する内容なんて、無いよう。  ナンチャッテ
157さーぁ:2001/08/05(日) 22:42 ID:???
    _____________
  /    ○ ○    \
  | 1481  |
  |┌──┐||┌─┐||┌──┤| /
  |│    │||│  │||│     |  ヴィーーーーーーッ!
  |│    │||│  │||│     | \
  |│    │||│  │||│     |
  |└──┘||└─┘||└──┤|
  |  || ||  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        ||      ||        |
  | 日     ||      ||     日 |
  | ____
   ̄| ̄ ̄ ̄ | [=.=] |  ̄ ̄ ̄| ̄
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___) \ 養老線廃止はデマらしいよ〜〜〜!!!
      /  |   |  \
     /   ◎ ̄ ̄◎    \
   /               \
158↑↑↑↑↑↑:2001/08/05(日) 22:43 ID:???
わけわからなくなっちゃった・・・
コピペミスった。
159名無しでGO!:2001/08/06(月) 02:27 ID:???
160名無しでGO!:2001/08/06(月) 06:43 ID:???
>>155.>>156
おまえら寒すぎ。西青山のホームから逝ってよし。
161名無しでGO!:2001/08/06(月) 15:57 ID:???
京都線上鳥羽口の待避線って使ってるの???
162名無しでGO!:2001/08/06(月) 16:14 ID:???
>160
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
ぴんぽんぱんぽん。
163久宝寺口:2001/08/06(月) 20:22 ID:???
車椅子トイレが出来るみたいですが、
これは新しくトイレごと作るのでしょうか?それとも既存の洋式便所の
改造になるのでしょうか?
164daily age :2001/08/07(火) 06:58 ID:???
daily age
165名無しでGO!:2001/08/07(火) 12:47 ID:???
age
166名無しでGO!:2001/08/07(火) 15:00 ID:???
>>163
三重県のトイレならDG/VX氏に聞けば分るのだが
167>>166:2001/08/07(火) 16:26 ID:???
奈良県・大阪府は hahaha氏。
168名無しでGO!:2001/08/07(火) 20:48 ID:???
信貴線って30分に一本くらい?
169近鉄信者:2001/08/07(火) 20:50 ID:IoZ0ZfWI
>>168
1時間に4本と思われ
170名無しでGO!:2001/08/07(火) 21:20 ID:???
>>169

でも、途中ですれ違えないよね。
同じ車両が行って、すぐに引き返すのかな?
171k-wota:2001/08/07(火) 22:24 ID:B6yOmSkM
>>170
Yes.往復している。
172名無しでGO!:2001/08/07(火) 22:32 ID:???
>171
下りの準急は接続しているのか?
173名無しでGO!:2001/08/07(火) 23:04 ID:???
>>170-171
21時代に取り替えてる

道明寺線や八王子線も1編成がイチャイチャしてる

【では、問題】
2編成がマターリしてる路線は?
174173:2001/08/07(火) 23:06 ID:???
前の設定のままsageてしもたのでage
175スタフ:2001/08/07(火) 23:12 ID:???
>>173
御所線だろ。
176名無しでGO!:2001/08/07(火) 23:14 ID:???
>>173

伊賀線じゃないか?
177名無しでGO!:2001/08/07(火) 23:14 ID:???
>>173

西信貴鋼索線?
178k-wota:2001/08/07(火) 23:16 ID:B6yOmSkM
>>173
信貴線では?
179名無しでGO!:2001/08/07(火) 23:22 ID:???
>>173

田原本線か?
180daily age :2001/08/08(水) 06:59 ID:???
daily age
181名無しでGO!:2001/08/08(水) 07:12 ID:JVEdBXFE
シリーズ21を名古屋線でも運転希望。
あと中川での接続が悪すぎる。(特急は別)
白紙改正希望!!
182名無しでGO!:2001/08/08(水) 07:17 ID:???
>>181
特急に乗れ
183名無しでGO!:2001/08/08(水) 11:51 ID:???
高安車庫の工事は何のため??
184名無しでGO!:2001/08/08(水) 11:53 ID:???
>181
急行と急行の接続が悪い?どこが?
185181:2001/08/08(水) 14:35 ID:JVEdBXFE
いつも松阪方から普通に乗って名古屋線入りするときに思うのだが・・・・。
名古屋方面逝きが出発した数分後に中川止めの普通が到着するところ。
186>>185:2001/08/08(水) 15:33 ID:???
それよりも59分着の名古屋線下り普通だと、大阪逝き急行と手前の踏切ですれ違う。
187名無しでGO!:2001/08/08(水) 15:42 ID:???
現存する近鉄最古の車両は何?
188名無しでGO!:2001/08/08(水) 15:43 ID:???
北勢線?
189名無しでGO!:2001/08/08(水) 16:47 ID:???
中川駅移設、大阪・名古屋線立体交差化、川合高岡・久居間新短絡線早期実現
190名無しでGO!:2001/08/08(水) 18:00 ID:???
900系のはず。
191173:2001/08/08(水) 18:04 ID:???
山上線
宝山寺線
西信貴鋼索線
内部線
データイムの御所線
192名無しでGO!:2001/08/08(水) 18:35 ID:9rDS0Qvs
age
193ウォガ:2001/08/08(水) 20:38 ID:???
ウォガ
194名無しでGO!:2001/08/08(水) 23:10 ID:???
>>193
ゥォガってなによ?
195名無しでGO!:2001/08/08(水) 23:13 ID:???
>>194
↓ここで誕生した言葉。
☆★☆阪急京都線特急を考えようパートX
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=995279019
196名無しでGO!:2001/08/08(水) 23:16 ID:???
18 名前:名無しでGO! 投稿日:2001/07/19(木) 15:56 ID:???
>>1-17
新型車の形式を9300系というウォガは逝け
197名無しでGO!:2001/08/08(水) 23:20 ID:???
>>191

山上線ってもしかして信貴山の上走ってるやつか?
198名無しでGO!:2001/08/09(木) 00:39 ID:???
199名無しでGO!:2001/08/09(木) 01:53 ID:???
>>197
生駒鋼索のことでしょ?<山上線
200名無しでGO!:2001/08/09(木) 12:17 ID:???
age
201名無しでGO!:2001/08/09(木) 12:45 ID:???
>>199

生駒鋼索というと、複線のケーブルだっけ?
202名無しでGO!:2001/08/09(木) 12:48 ID:???
>>201
鳥居前〜宝山寺のみ複線で、宝山寺〜生駒山上は単線。
203k ◆hdWTOHY2:2001/08/09(木) 18:33 ID:???
トリップテストあげ
204k-wota ◆Xc8SdWfU:2001/08/09(木) 18:35 ID:uZuWBvQU
失敗した上にあがっていない。。。
鬱だ。
205名無しでGO!:2001/08/09(木) 18:58 ID:???
>>187

内部線サ120(121〜123)のはず。

今は更新されて見る影もないが、かつては
北勢線モニ220の227〜229で1947製。

少し前までは生駒鋼索1号線の車両がダントツだったんだけどね。
206名無しでGO!:2001/08/09(木) 22:45 ID:???
ttp://www.kintetsu-museum.com/news/2001/07070.html
タイトルの「等」って何?
207名無しでGO!:2001/08/09(木) 22:56 ID:???
>>202
そのうち、鳥居前−宝山寺間を宝山寺線、宝山寺−生駒山上を山上線、と言っている。
208名無しでGO!:2001/08/09(木) 23:23 ID:???
K-Wotaさんって前の、近鉄ヲタさん?
209名無しでGO!:2001/08/09(木) 23:25 ID:???
>>208
その通り!
210名無しでGO!:2001/08/09(木) 23:36 ID:???
なんかカッコよくなったね…K-wotaなんて…
あの頃が懐かしい
うふっ〜
211k-wota ◆Xc8SdWfU:2001/08/09(木) 23:45 ID:1YxmqUDs
>>208
そうです。
近鉄ヲタという名は>>104のように全体を指す場合がありややこしいので変更しました。
212近鉄信者:2001/08/09(木) 23:49 ID:???
漏れは近鉄だけ興味があるのでこのHNにした。
阪急信者さんという方もおられるので、その真似した。
213名無しでGO!:2001/08/09(木) 23:54 ID:???
>>212
マエカラ ハンキュウシンジャ ニ エイキョウアリ! ト、オモテタヨ
214210:2001/08/09(木) 23:57 ID:???
>>210
最後に藁を忘れた…(藁
しり取りの時はおもすろかった…
相手してくれてありがたう…
ところで関東在住なんで知らないんだけど、
もうビスタカーって走ってないの?(名古屋-伊勢方面)
215名無しでGO!:2001/08/10(金) 00:03 ID:???
>>214
厳密には、ビスタカーが存在しない。全て車体更新工事を受け「ビスタEX」
となった。名伊(名古屋−伊勢志摩間)の運用もあるよ。
216210:2001/08/10(金) 00:06 ID:???
郷里がそっち方面なんで、今度、使おうかなと思って鱒。
松阪止まり鱒かねぇ〜?
217近鉄信者:2001/08/10(金) 00:08 ID:???
>>216
今はノンストップは殆どないはず。
だから停まると思われ。
218名無しでGO!:2001/08/10(金) 00:12 ID:???
>>214
だから彼は「このスレに対する鉄界の反応」に載っているのか?
2192:2001/08/10(金) 00:13 ID:???
210>スピードレス有難う!!
220219:2001/08/10(金) 00:14 ID:???
間違えたスマソ!名前210です。
221マジレス希望:2001/08/10(金) 00:18 ID:TY/u5KfY
難波から名古屋までアーバンライナーで行こうと思うのですが
16日のお盆のあたりは予約を取らないでも乗れますか?
また金券ショップで買った切符は、近鉄で前もって指定を予約できますか?
222近鉄信者:2001/08/10(金) 00:21 ID:???
>>221
>また金券ショップで買った切符は、近鉄で前もって指定を予約できますか?
出来ます
>16日のお盆のあたりは予約を取らないでも乗れますか?
予約した方が無難と思われ。
ばら売り回数券では不可能だが、インターネットでも予約可(カードのみ)
223マジレス希望:2001/08/10(金) 00:25 ID:TY/u5KfY
>>222
返答ありがとうございます!!
あと、もし指定を前もって予約してキャンセルした場合、
どうなるのでしょうか。
お金が戻ってくるのでしょうか。
それとも金券ショップで買った券が戻ってくるのでしょうか。
それともキャンセル不可でしょうか。
224名無しでGO!:2001/08/10(金) 00:29 ID:???
>>221
もちろん指定予約できます。というか、近鉄特急は全車指定で自由席無しなので、指定を受けないと満席の場合座席には座れません。
但しお盆の空き具合まではわかりません。ごめんなさい。
225近鉄信者:2001/08/10(金) 00:29 ID:???
いま大阪の4チャンネルで近鉄長瀬駅登場あげ
226マジレス希望:2001/08/10(金) 00:30 ID:TY/u5KfY
>>224
満席の場合でも乗れる事は乗れるのですか?デッキでもいいなら。
227名無しでGO!:2001/08/10(金) 00:31 ID:???
>>222
カード無しでも、B会員なら登録可能。但し、行えるのは予約のみで、数日以内に
窓口での購入が必要。しかし、支払いに現金の他に、回数券カードやまる得きっぷ
での引き換え扱いも可能。
また、A会員(カード決済可能)でも上記の取り扱いを選択することが出来る。
228近鉄信者:2001/08/10(金) 00:31 ID:???
>>226
乗れる。但し料金は座ったときと同じ
229名無しでGO!:2001/08/10(金) 00:36 ID:???
>>223
キャンセルした場合、現金購入なら現金で帰ってくるが、払い戻し手数料
210円が必要(購入金額から差し引かれる)。
まる得きっぷなどの回数券の場合、後日使える引換券が渡され、現金で返って
くることはない。さらに、交付を受けた日より1ヶ月以内に使わないと無効。

>>226
乗れないこともないが、要は強引に乗り込むだけなので、お勧めはしない。
実際行われる可能性は無いと思うが、不正乗車として扱われても文句は言え
ないし、回数券類の場合引き換えを行っていない訳だから有効な物ではない
として、特急料金を支払わされる可能性もある。回数券カード類(Vブラス・
マンスリー)なら確実に払わされる。
230名無しでGO!:2001/08/10(金) 00:38 ID:???
下車時のチェックがなくなったから、
車掌が巡回する暇のない区間に乗れば
無料で特急に乗れるという噂もよく耳にする
231229:2001/08/10(金) 00:39 ID:???
>>226
名阪間ならほとんどの時間帯で、中川乗り換えを含め1時間に4本あるわけだから、
満席なら1本遅らせるのも一つの方法と思われ。
232マジレス希望:2001/08/10(金) 00:41 ID:TY/u5KfY
金券ショップで買った名古屋までの切符を持って、
指定を受けずにアーバンライナーに乗る事は可能ですか?
もちろん指定を取れたら取るけど。お盆だし。
233マジレス希望:2001/08/10(金) 00:42 ID:TY/u5KfY
て言うかアーバンライナーが満席になる事ってあるのですか!!!?
234名無しでGO!:2001/08/10(金) 00:42 ID:???
>>232
228や229の書き込み読んだ?
235マジレス希望:2001/08/10(金) 00:43 ID:TY/u5KfY
>>234
今読みました。すいません。
乗れるのですね。でも不正乗車で逮捕されないか心配です。
236名無しでGO!:2001/08/10(金) 00:44 ID:???
>>233
日曜日夕方のアーバンライナーや名阪乙特急は、結構乗車率が高かったりする。
発車間際だと売り切れる事や、空席が少なく席の選択の余地が無かったり(禁煙席
だけ満席とか)する。
237近鉄信者:2001/08/10(金) 00:47 ID:???
>>236
逆に、夕方の吉野行きさくらライナーは、
発車間際に買うと一番先頭のかぶりつき席だったりして萌え
238マジレス希望:2001/08/10(金) 00:48 ID:TY/u5KfY
>>236
なるほど。混む事は混むけどお盆もどうにか乗れそうですね。
レスありがとうございます
239名無しでGO!:2001/08/10(金) 00:52 ID:???
>>235
229は結構厳しい書き方なので、その通り扱われるのか?は疑問だけど、
満席なら236の書いているように遅らす方がイイと思うよ。
アーバンが満席でデッキ立つと言っても、2時間立ちっぱなし(ほぼ)
確定だよ。それなら、1本遅らせて座った方が楽だと思うよ。立っても
同じ額払う必要があるのだから。
240名無しでGO!:2001/08/10(金) 00:54 ID:???
>>237
でも一般席だから、禁煙席派のオレとしては辛いなあ(藁
241マジレス希望:2001/08/10(金) 00:57 ID:TY/u5KfY
>>239
なるほど。1本遅らせた方が良いですね。
そうします。レスありがとうございます
242名無しでGO!:2001/08/10(金) 02:21 ID:???
age
243名無しでGO!:2001/08/10(金) 14:50 ID:???
http://www3.kcn.ne.jp/~doi3-00/
かきく氏のサイト開業!
244名無しでGO!:2001/08/10(金) 15:01 ID:???
>>243
1ヶ月前だろ?
245名無しでGO!:2001/08/10(金) 15:42 ID:???
>243
「萌え」は2ちゃん語
246名無しでGO!:2001/08/10(金) 15:59 ID:???
>>243
日記等で2ちゃねら宣言
ってことはここも見てるか
247かきく:2001/08/10(金) 18:11 ID:???
>246
見てるよ!
>243
宣伝どーもです.「氏」まで付けていただいて…
248名無しでGO!:2001/08/10(金) 20:05 ID:???
明日の上本町発9;25伊勢志摩ライナーは満席御礼
9;35発の臨時はがらがら
249近鉄信者:2001/08/10(金) 20:08 ID:???
それは良かった>>248
250名無しでGO!:2001/08/10(金) 20:17 ID:???
今日夕方、上本町行き普通が鶴橋〜上本町で、本来最高時速55`なのに
70`も出していた。
251名無しでGO!:2001/08/10(金) 20:56 ID:???
>>250
電車が遅れていたのか?それにしても出しすぎだよな。
JR阪和線みたいに車止めに突っ込んだとか言うような事は止めて欲しいが。
252名無しでGO!:2001/08/10(金) 21:02 ID:???
ATSをカットしてたりブレーキ系統が全滅してる場合は別だけど、
まず大丈夫だよ。
終端駅では車止めに近づけば近づくほどATSの速度照査を
低くしてある。上本町の地上ホームに至っては10キロ単位じゃなくて
もっと細かく速度照査を刻んであるからね。一度上本町の車止めを
見たらわかるよ。
253名無しでGO!:2001/08/10(金) 23:22 ID:???
>>252
停車位置直前には10キロの照査があるからしR天王寺のように激突はないだろう
254名無しでGO!:2001/08/11(土) 00:11 ID:???
今日もすぽるとを見て寝ましょう
明日は土曜日(はぁろ
255名無しでGO!:2001/08/11(土) 12:42 ID:???
>部落が良く使う金鉄特急
「火垂るの墓」の阪急電車スレに書いてあったけど、
そもそも沿線に部落なんてあるの?
256名無しでGO!:2001/08/11(土) 13:56 ID:???
>>255
あることはある
257名無しでGO!:2001/08/11(土) 14:16 ID:???
>>255
だからどうしたの?
空気を読もうな。
258名無しでGO!:2001/08/11(土) 14:34 ID:???
>>255
そもそも君、部落ってなんの事か知ってるの?
259名無しでGO!:2001/08/11(土) 21:06 ID:???
age
260名無しでGO!:2001/08/11(土) 21:18 ID:???
八木を19時50分ごろに通過するISLの名古屋行き・・・
いつもガラガラだと思うが<特にサロン
走らせる価値はあるのか?
っていうか、サロンがガラガラではISLで走らせる価値は無いような気がする。

もひとつ、大阪線準急って奈良県内で採算取れてるんだろうか?
八木以遠、特に朝倉以遠ではほとんど人が乗っていない。
朝倉から乗る時、いつも朝倉始発か?ってくらい空いてる。
乗車率的に見ても桜井始発でもいいと思うが
駅設備的には朝倉始発か....

行き先の幕に新しく追加するのって費用かかるんかな?
朝倉→榛原の電力消費もたいがいだと思うがな
261名無しでGO!:2001/08/11(土) 22:16 ID:???
>>260
朝倉始発にすれば運用本数1本減らせるしね。
262名無しでGO!:2001/08/11(土) 22:27 ID:???
>>260
>>261
急行を長谷寺(&朝倉も?)に停車させる必要があるね。
263名無しでGO!:2001/08/11(土) 22:35 ID:???
>>262

比較的新しい車両で編成を組ませえて
長谷寺付近でも減速しないように“できれば”延着はほとんどないような気がする。
そして、長谷越え(笑)できない車体は昼の間は朝倉ドメ
264 ◆/1l9H2BY:2001/08/11(土) 23:37 ID:???
今日、五十鈴川から20;02分の中川逝き普通に乗ったんだけど、
時刻表にはかかれていない。臨時便なの?
ちなみに特急券売り場には長者の列が・・・・。
265名無しでGO!:2001/08/11(土) 23:38 ID:???
>264
長者の列ってどんな列だ(w
266名無しでGO!:2001/08/11(土) 23:57 ID:???
長者→長蛇
267gt;gt;264:2001/08/12(日) 00:39 ID:???
モーニング関係?
268 ◆G6aJ7E5Q:2001/08/12(日) 00:53 ID:???
>>267
多分そうだと思う。
269名無し募集中。。。:2001/08/12(日) 02:15 ID:cDeHcFuY
>>267
去年の9月に、同じ件で五十鈴川に逝った時、上本町地上ホームに快急五十鈴川逝きが停まってた。
宇治山田逝きの臨時延長だった。
私は事前に五十鈴川停車の特急券を買ってたので、悔しい思いをした…
今日(実際には、日付が変わって昨日)も逝って来たが、今回は車だったので(w
270難破線:2001/08/12(日) 02:17 ID:???
>>264
2050レの延長運転では?
3両編成だったなら、その可能性大と思われ。
271名無し募集中。。。:2001/08/12(日) 02:23 ID:cDeHcFuY
モーヲタにも、鉄ヲタが多いですね(藁)
私の知り亜依にも何人か…
272名無しでGO!:2001/08/12(日) 12:11 ID:???
>>269
時刻表で見たところ、延長運転だった可能性がありました。
五十鈴川での列が長いため駅員さんが伊勢市の特急券売り場で
特急券を買うよう誘導していました。
273名無しでGO!:2001/08/12(日) 16:18 ID:BN6llSRs
age
274◆N7ZdWViQ:2001/08/12(日) 21:36 ID:???
275名無しでGO!:2001/08/12(日) 21:42 ID:???
>>274
このトピのahopuuuとかいう奴、ほんとアホだわ。
名は体を現すってよくいったもんだぜ(藁
276名無しでGO!:2001/08/12(日) 22:45 ID:???
昔近鉄にあったステンレスカーってどうなったの?
昭和50年代に買った山渓の近鉄の本には載ってたのに。
277名無しでGO!:2001/08/12(日) 22:53 ID:???
>>276
3000系なら今でも走ってるよ
278名無しでGO!:2001/08/12(日) 23:04 ID:???
どこに走ってるの?
本には試作型1編成のみ在籍と書いてある。
ということは、試作で終わったのか。
本に載ってるスナックカーとあおぞら(初代)には
乗れずじまいだったなあ。
279名無しライナー:2001/08/12(日) 23:16 ID:???
>>278
京都線(奈良線西大寺〜奈良も含む)と橿原線・天理線で走っています。
280名無しでGO!:2001/08/12(日) 23:18 ID:???
3000系は最近ヒッキー気味
281名無しでGO!:2001/08/12(日) 23:24 ID:???
奈良線に通してくれんかな。
カラーはあのままなのかな。
シリーズ21ばっかでつまらない。
282名無しでGO!:2001/08/12(日) 23:59 ID:???
>>281
アルミ車とともに3000系を生駒線で走らせれば喜ぶ人が数名・・・
283名無しでGO!:2001/08/13(月) 00:04 ID:???
生駒線って何走ってる?
800?820?400?
ってどれも走ってないんだろうな。
奈良の方行かないから知らんのだ。
284名無しでGO!:2001/08/13(月) 00:35 ID:???
900系と8000系・1233系列?が走っています。
285名無しでGO!:2001/08/13(月) 11:28 ID:???
>>275
間接的だけど、ツッコミ入れられてるね(藁

>>281
緊急時を除き奈良線では運用しないようになっています。
286名無しでGO!:2001/08/13(月) 14:06 ID:???
age
287近鉄信者 ◆f4hj0MVY:2001/08/13(月) 14:50 ID:???
以前奈良線快急の900系+8000系が120`出していた。
迫力満点だったのでage
288名無しでGO!:2001/08/13(月) 15:27 ID:???
今900系旧カラーで走ってるな。
乗りたいが快速急行ばっか。
しかも混結。
記念といってもローカルの車両にしか見えん。
289名無しでGO!:2001/08/13(月) 15:56 ID:???
南大阪線スレがdat逝きになりました
http://piza2.2ch.net/train/kako/993/993132321.html
290daily ウォガ! :2001/08/13(月) 20:19 ID:???
daily ウォガ!
291スタフ:2001/08/13(月) 20:56 ID:???
>>289
スレ立ててもあっという間にdat逝きになるだろうから、
しばらくはじっとしてよう。
292名無しでGO!:2001/08/13(月) 22:33 ID:???
只今からこのスレは、
■ 「近鉄総合」 兼 「近鉄南大阪線避難所」 スレッド ■
になります。
293名無しでGO!:2001/08/13(月) 23:13 ID:???
>280
放置中X84モナー

>283
古!
294近鉄信者 ◆f4hj0MVY:2001/08/14(火) 01:04 ID:???
ウォガ!
295:2001/08/14(火) 10:20 ID:???
>>276
西大寺車庫で5820と並んで寝てる.
296名無しでGO!:2001/08/14(火) 12:07 ID:???
近鉄信者氏ってだいたい誰か特定できてきた。
関係無いのでsage
297名無しでGO!:2001/08/14(火) 12:48 ID:???
>>296
オソイヨ.キミ
298名無しでGO!:2001/08/14(火) 15:02 ID:IrHJYDVY
奈良線にいる8617って昔、テロにあって爆破されたって本当ですか?
爆破された場所は西大寺でしょうか?
299名無しでGO!:2001/08/14(火) 18:47 ID:???
>298
東生駒のあたりだったと思う。あやめ池帰りの幼稚園児が被害にあったらしい。
300名無しでGO!:2001/08/14(火) 18:51 ID:???
>>298
8617Fの中でも8167だけだよ。
爆破にあったのは当時8059-8559だった編成で、
その後8459と8167になった(中間車化)
301名無しでGO!:2001/08/14(火) 20:00 ID:???
>>299
菖蒲池―学園前間だと思われ
1972年8月2日手榴弾爆破
302298:2001/08/14(火) 20:23 ID:PPOXf1Mo
怪我した乗客は何人だったんでしょうか?
303近鉄信者 ◆f4hj0MVY:2001/08/14(火) 20:27 ID:???
>>296
特定されたのか。別にやましいことはないが
304298:2001/08/14(火) 21:28 ID:???
その事故で廃車解体された車両はいないんですか?
305名無しでGO!:2001/08/14(火) 22:23 ID:???
>>304
いない。事故に被災した車両は全車現役で活躍中。
306名無しでGO!:2001/08/14(火) 22:47 ID:???
素人です。
近鉄電車には学割が使えるとききました。ホントですか?
またJRと近鉄で一枚の切符にもなると聞きましたが
ホントですか?
 連絡運輸というそうですが、岡山→鶴橋→青山町とかえますか?
307名無しでGO!:2001/08/14(火) 22:48 ID:???
>305
あぼーん間近。
308名無しでGO!:2001/08/14(火) 22:55 ID:???
>>306
学割は使えるが少ししか特にならないよ。
俺も使おうとしたが学校に申請するほうが面倒だ。
309名無しでGO!:2001/08/14(火) 22:55 ID:???
>>306
日本交通公社(今のJTB)で
京都(近鉄)→名張→名古屋(JR)→米原経由大津?
ってやってみたことがある。
結果は近鉄とJRで別々の切符。学割証も2枚必要だった。

連絡運輸の区間だったら1枚で済むはずなんだけどね。
310名無しでGO!:2001/08/14(火) 22:57 ID:XVMQSrXA
>>306
あ、学割は近鉄線内だけでも101km以上ないと効かないよ。
割引率はJRと同じだったと思う。
311名無しでGO!:2001/08/14(火) 23:04 ID:???
>>309
連絡運輸といっても適用できる区間が決まっているので、場合によっては
連絡切符が発売できないこともある。これは切符に限ったことではなく
他社線にまたがる定期券についても同様だ。
312名無しでGO!:2001/08/15(水) 01:34 ID:???
>>308-311
ありがとうございます。
乗車券の連絡運輸は近鉄はどこまでなんですか?
313daily ウォガ! :2001/08/15(水) 08:41 ID:???
daily ウォガ!
314名無しでGO!:2001/08/15(水) 09:45 ID:???
wohhhhhh h hh h h h hh hh hh h hh h h hh h h h hh h hh h h h h h hh
315名無しでGO!:2001/08/15(水) 09:47 ID:???
tokkkkkkkeng
senkonggakwueng
2wers
mizta
love
316名無しでGO!:2001/08/15(水) 17:07 ID:???
社員スレより、

急行停車駅(途中まで)
鶴橋・布施・八尾・山本・国分・五位堂・高田・八木・桜井・榛原〜

準急が廃止されるため、普通が日中榛原までの運転となる。


普通は榛原まで運転されるらしい(新情報)
317名無しでGO!:2001/08/15(水) 17:24 ID:???
>>316
マヂ?
318名無しでGO!:2001/08/15(水) 17:34 ID:???
>>317
前スレ嫁
319名無しでGO!:2001/08/15(水) 20:10 ID:???
前にも書いたけど、果たして普通を榛原まで運転する意味はあるのか!?
思い切って桜井、もしくは朝倉止めにできないのかな?
320名無しでGO!:2001/08/15(水) 20:21 ID:???
ところで、社員スレって?
321k-wota ◆A3ItxPxI:2001/08/15(水) 20:24 ID:rcsT0jJo
>>320
近鉄電車社員集まれ!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=996315087
これと思われ。
322りーぜ:2001/08/15(水) 20:41 ID:???
3000系は運転台改造がなされてから他系列と併結できるようになったんだよね。
初めて見たとき運転士も「何じゃコレ?」と驚いてたのを思い出す。
323名無しでGO!:2001/08/15(水) 22:41 ID:???
>>319
前スレによると一部五位堂までと書いてあったな。
324名無しでGO!:2001/08/15(水) 23:33 ID:???
>>323

前スレにはそう書いてあったな。
仮に奈良県内で本当に普通4本、急行4本のダイヤが導入されるのであれば
普通を全て同じ行き先にでもしておかないとカナーリ嫌なダイヤになるよね。

例えば1本だけ五位堂止まりになったら...
急行は15分ごとに来るのに普通が30分なかったりね。
かなり鬱だ。
325320:2001/08/15(水) 23:49 ID:???
>>321

ども(^^)ノ
そういえば、そのスレ見たことありました。
しかし、これだけスレッドがあると一つ増えてもぜんぜん分からないなぁ。
1週間に一度の検索は必須?
326¢(..):2001/08/15(水) 23:49 ID:OEoAmO42
 榛原行き普通が4本/hとなると、あと2本は国分行きになるのか?
 それとも現状のまま高安止まりのままなのか?

 榛原行き普通が正確に15分ヘッドで運転されるとなると、
0(榛)・15(榛)・23(国or高)・30(榛)・45(榛)・53(国or高)
っていういびつなダイヤになっちゃうな。
327名無しでGO!:2001/08/15(水) 23:59 ID:???
>>326

いいんじゃない?
今でもいびつだし(ワラ)
328◆.Z40ezkU:2001/08/16(木) 00:22 ID:???
阪伊甲特急は来年どうなるのでしょうか??
329名無しでGO!:2001/08/16(木) 00:24 ID:???
南大阪線スレがないので藤井寺爆破予告ができません。
どうすればいいですか
330◆.Z40ezkU:2001/08/16(木) 00:32 ID:???
>>329
やめとけ
331名無しでGO!:2001/08/16(木) 00:35 ID:???
>>326
前スレの普通に関する部分をまとめると、

現行の高安行きは高安止まり。
おなじく国分行きは榛原、もしくは五位堂へ延長。
結果、国分−五位堂間は普通は毎時4本、
五位堂−榛原間は毎時3本。

ここで生じる問題は運転間隔のばらつきだけど、
緩急接続や特急通過待ちなど発生するから
五位堂−榛原間ほぼ等間隔になると思うのだが。どうよ?
332名無しでGO!:2001/08/16(木) 00:46 ID:uWvYxZiE
準急廃止となると、急行は終日運転になるのか?
普通と区間快速と快速急行なんてダイヤ組まれたら大変だわな。
333名無しでGO!:2001/08/16(木) 00:50 ID:???
>>332
準急の廃止は、昼間のみだったと思う。
確か、以前あった大阪線スレではその様な書き込みがあった。
334名無しでGO!:2001/08/16(木) 00:55 ID:???
>>331

>>316によると全て榛原までともとれるな。
まっ、ほとんど妄想に近い段階の情報だからいろいろと妄想して楽しみましょ。

しっかし、大阪線でパターンダイヤを組む気があるのか?
頼むから組んでくれ。
微妙に違う退避パターンや到達時刻にイライラするYo!
335名無しでGO!:2001/08/16(木) 00:55 ID:uWvYxZiE
 高安を利用する客にとっては、若干不便にはなるけど、
通勤客にとってはなんら問題は起こらないようだな・・
 逆に国分は昼間の方が早くて便利なのにラッシュ時は
停車駅が増えて不便になるのか・・
336名無しでGO!:2001/08/16(木) 06:55 ID:???
>>334
大阪線の過去ログには五位堂止めのこともしっかり書いていたぞ
337名無しでGO!:2001/08/16(木) 06:57 ID:???
正確には「大阪線スレ」ではなくて「総合スレ」だけど
338名無しでGO!:2001/08/16(木) 07:00 ID:???
>>337
あっ、そうだった。スマソ
339名無しでGO!:2001/08/16(木) 07:03 ID:???
はやおきまんせー
340名無しでGO!:2001/08/16(木) 13:29 ID:???
>335
国分は他界田対策ってことも考えられる?
341名無しでGO!:2001/08/16(木) 14:22 ID:???
>>328
気になる。漏れは増発キボンヌだが
342名無しでGO!:2001/08/16(木) 19:57 ID:???
>>328
高田への一部停車。
朝と深夜のみ。
343名無しでGO!:2001/08/16(木) 20:11 ID:???
>>341
それ乙特のことじゃない?
344名無しでGO!:2001/08/16(木) 20:21 ID:???
>>343
ごめん。乙特急のことだ。
甲特急は今とほぼ同じダイヤのようだ。
345名無しでGO!:2001/08/16(木) 20:23 ID:???
吉野線末端区間廃止は具体化したのか?
(吉野川橋梁老朽化のため)
346名無しでGO!:2001/08/16(木) 20:25 ID:???
>>345
ネタ?
347名無しでGO!:2001/08/16(木) 20:27 ID:???
>>346
ネタじゃない。
南大阪線スレでも話題になってたし、地元では有名な話
348名無しでGO!:2001/08/16(木) 21:04 ID:???
>>345-347
そんな計画あったのか。もし廃止したら
吉野観光に影響が出ると思われ(特に桜シーズンは)
349スタフ:2001/08/16(木) 21:12 ID:???
>>345
橋梁に錆が浮いてるからどうのって話だろ。
つい最近吉野川橋梁を国道の側から見てきたけど、
あれくらいの塗料の痛みは骨材にまで波及することはなさそうだったぞ。
もし橋梁老朽化を理由に路線廃止を打診するんなら、まず道明寺線の方が
先に廃止されるだろうよ。
だいたい近鉄の幹線の一つ、それも特急が走る路線を末端区間だけでも
廃止するなんざ、近鉄のプライドに懸けてもできやしないだろうよ。今後
ワンマン化や運転本数の減便、駅員無配置化は進むかもしれんがな。
350名無しでGO!:2001/08/16(木) 21:16 ID:???
吉野線吉野口〜吉野間は、特急のみの運転として、
急行・普通はすべて吉野口折り返しってのはどーよ?
351名無しでGO!:2001/08/16(木) 21:23 ID:???
>>349
御意
廃止を検討しているなら、大和上市駅の改築工事はしないだろ?

>>350
で、特急を吉野口以遠を各駅にするってか?(藁
352スタフ:2001/08/16(木) 21:25 ID:???
>>350
下市口と吉野神宮に高校がひとつづつあるし、それ以外にも
そこそこ利用客もいるから無理だろう。そんなことしたら
それこそ沿線住民が愛想を尽かすかもしれん。
353名無しでGO!:2001/08/16(木) 21:46 ID:???
って優香、なんで南大阪吉野線スレ立てないの〜〜
354名無しでGO!:2001/08/16(木) 21:55 ID:???
>>353
別にいいじゃん。近鉄電車なんだし。
355名無しでGO!:2001/08/16(木) 22:02 ID:???
>>350
吉野へ逝くのにいちいち特急料金払わないといけないのかよ(藁
356名無しでGO!:2001/08/17(金) 00:41 ID:dAiQjleE
11日20:05頃、五十鈴川下りホームから中川行きの普通に乗ったのだが、
近鉄時刻表2001には載っていなかった。
これって宇治山田から先は2005っぽいのだが、宇治山田までは臨時列車?
列車番号は何なんでしょう?
357356:2001/08/17(金) 00:45 ID:???
ぅを、>>264>>272 でガイシュツだった。スマソ。
でも五十鈴川〜宇治山田間の列番がわからないので、誰か教えて。
358名無しでGO!:2001/08/17(金) 00:50 ID:???
>>354
あったが、倉庫行きになったのでは?
359356:2001/08/17(金) 00:51 ID:???
>>356
間違えた。
×2005
○2050
360名無しでGO!:2001/08/17(金) 00:54 ID:???
>>357
「延2050列車」と思われ。
近鉄は、延長運転だと定期の列番の前に「延」を
付けるだけ。
361357:2001/08/17(金) 00:56 ID:???
>>360
サンキュ。
362名無しでGO!:2001/08/17(金) 01:01 ID:???
>>360
やけに詳しいのう
363360:2001/08/17(金) 01:06 ID:???
>>362
以前駅で、係員用の資料を見せて貰ったらその様に書かれていた。
364名無しでGO!:2001/08/17(金) 01:07 ID:???
363はかかりーんと思われ
365360:2001/08/17(金) 01:16 ID:???
>>364
ヲタ(鬱)だけど、係員じゃねえよ。
個人的につきあいのある駅員がいるので、見せてもらった。
366名無しでGO!:2001/08/17(金) 11:13 ID:???
>>365
オレも、以前に知り合いの駅員氏から、「局報」もらったことあるよーん♪
367名無しでGO!:2001/08/17(金) 17:14 ID:???
伊賀線廃止は2003年秋?
近鉄と地元自治体が協議会を設置
(毎日新聞夕刊)

ま、三重交通があるので、
大きな問題はなさそう。
368名無しでGO!:2001/08/17(金) 18:08 ID:???
伊賀線って赤字なの?
行ったことないから知らないけど。

とりあえず赤字区間を整理してこれ以上の運賃値上げを阻止して欲しい...
しかし、運賃表見てて思うんだけど朝倉以遠の値上げの幅がすざまじいな。
〜桜井でもいきなり上がるが。

※整理って言うのは、廃止だけではないからね
369名無しでGO!:2001/08/17(金) 18:19 ID:???
>>368
朝倉以遠の値上げの幅がって
大阪線は田舎でも加算運賃はないよ。ただ乗車距離で100kmを越えると
5km区切りから10km区切りの運賃に変更されます。
370名無しでGO!:2001/08/17(金) 18:21 ID:???
単純に距離が長いだけ
371名無しでGO!:2001/08/17(金) 18:25 ID:???
>>369

スマン。言い方が悪かった。
他の区間では、だいたい3駅ぐらいごとに値段が上がっているのに
朝倉以遠では駅間が長くなるせいか一駅ごとに値段が上がっているのを見て
そう書いた。

話は違うが、
桜井〜上本町/鶴橋の運賃が610円 朝倉だと670円で60円違うが
桜井〜難波だと670円で、朝倉からでも670円。

結構昔からの謎。

って俺の生活範囲がばれそうだな。
372名無しでGO!:2001/08/17(金) 19:20 ID:???
>近鉄信者殿
今日の午後発のあぼーんライナーはだいたい満席でござった。
373名無しでGO!:2001/08/17(金) 19:44 ID:???
今日、社員に聞いたんだが、
急行が増停車するのはほんとみたい・・・・。
374名無しでGO!:2001/08/17(金) 19:46 ID:???
>>373
それでは博物館へどうぞ
375名無しでGO!:2001/08/17(金) 19:49 ID:???
>>368
ノロい、ボロい、揺れると3拍子揃った路線だから
車乗れない人しか使わん。地域では近鉄が
使えない路線に持ち込んで廃止へ誘導している
という噂もある。道路はそれなりにあるし、大阪
へは名阪国道で便利だから電車は相手にされない。
376名無しでGO!:2001/08/17(金) 19:51 ID:???
続・近鉄南大阪線ってどうよ?Part2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=998044601
377名無しのL63:2001/08/17(金) 20:05 ID:???
>375
JR酉にでも譲渡するってのはどうよ?
378名無しでGO!:2001/08/17(金) 20:13 ID:yJOK/R6.
375>
鉄道用語で「廃止します」という言葉は「補助金だせよゴルァ」という意味なのです。
379名無しでGO!:2001/08/17(金) 20:44 ID:???
>>378

ワラタ
380名無しでGO!:2001/08/17(金) 21:16 ID:???
>>373の言うことは本当かどうかは分からんが
もし、この一連のダイヤが実現したとして妄想ダイヤを練ってみるが
4本の急行が、4本の普通と山本、国分でそれぞれ緩急接続させるのにはかなり無理がある。
#前提条件としパターンダイヤを組むというのがあるのだが

考えてないが(というか考えたくない)弥刀で普通を抜いた急行が山本で
後から来る普通を待ち合わせる!
などというふざけたことをすれば可能かも。

さすがにそんなふざけたことはしないと思うが...
381名無しでGO!:2001/08/17(金) 21:17 ID:???
>>375
積極的に赤字を縮小させる方向へ持っていけないものだろうか・・・・
382名無しでGO!:2001/08/17(金) 21:26 ID:???
>>381

さすがにこれ以上の減便はできないだろうし・・・
大阪までは無理でも名張までも直通電車は走れないだろうか・・・と思ったら
標準軌じゃないのね。3セク化しかないか!?
383381:2001/08/17(金) 21:48 ID:???
>>382
3セクしかないかなぁ。
伊賀線に超低床車を導入してLRT化するのはどう??
384名無しのL63:2001/08/17(金) 22:04 ID:???
>>382-383
標準軌だったら、大阪から青山町行き急行の後ろ2両を切り離して上野市直通にできるのに。
385近鉄信者:2001/08/17(金) 22:04 ID:???
>>372
それはよかった。しかし、上六からUSJへ行くハズの乗車率は
悲惨な状態の模様。
386382:2001/08/17(金) 22:20 ID:???
LRT化しても、それに見合う収入があるかどうか・・・
借金が膨らむだけだったり・・・

畿央地方に首都移転されればあっさり解決なんだろうけどね(^^;;
387名無しでGO!:2001/08/18(土) 00:30 ID:???
上野市民は大阪に出るのは車だけになるな
ハズもないし 
388汚染掲示板"管理人":2001/08/18(土) 07:20 ID:???
>>387
名張で乗り換えればハズもあるですの。

#アマ語がここにも浸透しているとはね。

最近見かけないけどどうよ?鷹は別ハンドルでちゃっかり●物館に復活しているようだけど。
389daily age :2001/08/18(土) 09:38 ID:???
daily age
390名無しでGO!:2001/08/18(土) 09:59 ID:???
>>388
そのハズも3拍子揃ってるyo!
391名無しでGO!:2001/08/18(土) 10:58 ID:???
上りのアーバンライナーの6号車は先頭車?それよも一番後ろ??
392名無しのL63:2001/08/18(土) 12:04 ID:???
伊賀線沿線のニュータウンはどうなるよ?
393名無しでGO!:2001/08/18(土) 12:10 ID:???
川島本には名張〜上野市への新線計画があるそうだが
394名無しでGO!:2001/08/18(土) 12:51 ID:???
>>393
|||鳥の妄想だyo!!
395名無しでGO!:2001/08/18(土) 12:52 ID:???
>>392
既に鉄道という選択肢はないyo!!
396名無しでGO!:2001/08/18(土) 14:34 ID:???
>>391
名阪特急として考えますと、6連ならば必ず先頭車になります。
(名古屋行きは名古屋から6.5.4.3.2.1の順に、
難波行きは難波から6.5.4.3.2.1になるため)

 ただし、平日に走る阪奈特急の場合、奈良行きは先頭車になりますが
難波行きは最後尾になります。
(これはISL入場時に走る阪伊特急でも同じです。)

名阪以外では都心(名古屋・上本町)に向かう場合には最後尾になります。

 とりあえず私の知ってる範囲で。
397名無しでGO!:2001/08/18(土) 14:37 ID:???
確か、アーバン使用の阪奈特急は土・休日走っていますか?
 そちら方面はちょっと疎い物で。知ってる方、教えて下さい。
398欽鉄:2001/08/18(土) 15:40 ID:???
>>396
書き方がの○る氏に似ているな。
399名無しでGO!:2001/08/18(土) 16:11 ID:???
>>398
まさか、あやつがここを見てるとは思わないが。
400名無しでGO!:2001/08/18(土) 16:39 ID:???
>>397
空席情報ではないみたいだぞ.&400age
401名無しでGO!:2001/08/18(土) 16:40 ID:???
(・∀・)ジサクジエン情報です。
396=397=399は(・∀・)ジサクジエンです。
メール欄が同じです。
398〜399のやりとりから、の○る氏と思われます。
以上、(・∀・)ジサクジエン情報でした。
402名無しでGO!:2001/08/18(土) 16:58 ID:???
>>401
オマエモナー
403名無しでGO!:2001/08/18(土) 17:00 ID:???
 >>398.>>401
ところで、の○る氏って誰なの?
404名無しでGO!:2001/08/18(土) 17:17 ID:???
>>396
サンキューです。
405名前入れてちょ。。。じゃねーよ!:2001/08/18(土) 18:13 ID:???
どーしてpiza2鯖 なのか?
406名無しでGO!:2001/08/18(土) 19:31 ID:???
上本町の近鉄劇場とローレルコート上本町の間の空き地に何か建つのだろうか?
もし建てば、ローレルコートの眺望悪化。
407名無しでGO!:2001/08/18(土) 20:39 ID:???
>>403
「の○る」氏を知らないとは、予習不足ヤナー。
「ミュージアムの掲示板」を良くみたまへ。
408名無しでGO!:2001/08/18(土) 20:43 ID:???
>>403
予習不足どころではないので逝ってヨシ!
409名無しでGO!:2001/08/18(土) 20:46 ID:???
>>403
富吉車庫でバイト中のアニ鉄(こんな感じ?)
410名無しでGO!:2001/08/18(土) 20:49 ID:???
>>409
ご本人のサイトの自己紹介では「社員」となってるので
バイトではないと思われ。
411名無しでGO!:2001/08/18(土) 21:09 ID:???
>>408
ハァ?

>>410
その辺どうなっているのか判らなかったりする。
本人のサイトでは社員となっているらしいが、博物館に書き込んだとき
の自己紹介ではバイトとなっていた。
当初は、「運用表(だったかな?)を盗み見て報告した」と、堂々と
書くドキュソぶりを発揮していた。
恐らく、処置は執られていないが某社から個人が特定されていると思われ。
412名無しでGO!:2001/08/18(土) 21:12 ID:???
>>411
誰かが「富吉車庫でバイトしていた」と書いて、それに対して
のえる氏が「そのバイトしていたところで(のえる氏が)現在働いてる」
と書いていたが・・
413名無しでGO!:2001/08/18(土) 21:13 ID:???
>>412
漏れもそのように記憶
414名無しでGO!:2001/08/18(土) 21:14 ID:???
このスレってあーやこーや言いながら、
マターリと個人情報を晒してないか?
415名無しでGO!:2001/08/18(土) 21:15 ID:???
>>414
でも、本人自ら書いていることでしょ?(藁
416名無しでGO!:2001/08/18(土) 21:18 ID:???
続きは掲示板に関するスレッドで
417名無しでGO!:2001/08/18(土) 21:35 ID:???
アボーンライナーマンセー
418名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:07 ID:???
age
419名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:25 ID:???
のえる氏は正月に終夜運転で仕事が大変だったと書いていたから
近鉄あるいはその子会社の社員と思われ
420名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:30 ID:???
>>419
近鉄子会社の社員だよ。会社名は知ってるけど教えてやんない。
421名無しでGO!:2001/08/19(日) 00:32 ID:???
子会社だと社員券(株主優待券のように何処までも乗れる券)は
もらえないのかな
422名無しでGO!:2001/08/19(日) 13:13 ID:???
あんなにちょくちょく大阪に来るほど暇なんかな〜>のえる氏
423名無しでGO!:2001/08/19(日) 14:49 ID:???
>>422
「アニヲタ」の行動力は、時に「鉄ヲタ」の行動力を上回る・・・。
424名無しでGO!:2001/08/19(日) 16:25 ID:???
アニヲタ兼鉄ヲタか
のえる氏は正業に就いているからいいが、
アニヲタ兼鉄ヲタのフリーターなら痛い
425近鉄信者:2001/08/19(日) 21:07 ID:6lvoP9H.
daily woga
426k-wota ◆A3ItxPxI:2001/08/19(日) 21:30 ID:fflbFDxw
>>405
鉄道板がpiza2鯖にあるから。
でも、そんなタイトルのスレはここだけのようだ。
427名無しでGO!:2001/08/19(日) 21:38 ID:???
>>424
正業と言いきれる自信は?
428近鉄信者:2001/08/19(日) 21:40 ID:???
漏れは424ではないですが、>>420の書き込みを見ると
正業だと思われ
429名無しでGO!:2001/08/19(日) 21:48 ID:???
キンタマ鉄道アゲ
430名無しさん:2001/08/19(日) 22:14 ID:???
>>397
>>400だが,あったぞ,きょう乗ってきた.
鶴橋発20:40発奈良行UL・6両
一般席を発券してもらったはずなのだが,出てきたのは5号車**番C席…
ん,これってDXじゃねーのか?あ,8両か.でもCって…
と思っていたら,6両だった.つまりDXにただで乗れたのだ!
近鉄太っ腹age
431名無しでGO!:2001/08/19(日) 22:25 ID:???
>>430
UL使用の阪奈特急は窓口で号車指定すれば500円でDX車に乗れるのです。
それゆえに時刻表にはULマークが付いてないです。
もう4年前からそうやけど知られていないのか?
432名無しでGO!:2001/08/19(日) 22:29 ID:???
近鉄奈良線の高架工事に関する写真とかイラストなど載ってるHP教えて!
433名無しでGO!:2001/08/19(日) 22:40 ID:???
>>432
若江岩田駅前の工事現場にイラストあり (記憶では)
434名無しさん:2001/08/19(日) 22:42 ID:???
>>431
しなかったのだが…(降車駅まで言わなかったようだ)
窓口の空席案内見てたら,DXがどんどん減っていくから,
410円出してものるんだなーとおもっていたんだが.
435名無しでGO!:2001/08/19(日) 23:30 ID:???
>>431
>>434
UL使用の阪奈特急は特に号車指定をしない限り、DX席から発売されていく。
特急券自動発売機も含めて。
つまり早い者勝ちなのだ。
436名無しでGO!:2001/08/19(日) 23:31 ID:???
>>435
近鉄、思ったより太っ腹ですな。
437名無しでGO!:2001/08/19(日) 23:58 ID:???
>>433
↓に若江岩田駅周辺のイラストがある。
http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/renritu/picture/wakaeiwata.jpg
438名無しでGO!:2001/08/20(月) 00:02 ID:???
>>437
今ある線路の上に高架を作るのかな?
439名無しでGO!:2001/08/20(月) 00:48 ID:???
>>438
詳細を説明すると長くなる。
まず、八戸ノ里−若江岩田間は現行線路の北側に新下り線を高架で設置、現下り線は高架の新上り線となる。現上り線は道幅の狭い生活道路となる。車道となる府道大阪瓢箪山線は線路の北側を走る。
若江岩田駅前の建物には、行政施設として保健所、福祉センターなどが入る。
若江岩田−河内花園間も前述同様の道路・線路配置となる。
河内花園駅の東で線路北側を走る府道大阪瓢箪山線は線路南側へと交差し、そのまま恩智川の上を走って長崎屋のところへ出てくる。
一方線路は河内花園駅東で高架線と地上に降りる線路に分かれる。
高架線はそのまま東花園駅も高架で通り、恩智川付近で現行線路と合流
地上に降りてきた線路は東花園駅をほぼ地上と同じ高さ(?)で通り、再び坂を上って恩智川付近で現線路に合流するらしい。
河内花園−瓢箪山間は複々線に近いものとなるようだ。踏切は東花園駅付近では完全に無くならないものと思われる。
これの情報元は某踏切付近に立てられていた立体交差事業の案内看板からである。気になるヲタ諸君はこの案内看板を探してみてくれたまえ。
ちなみに線路は近鉄ハーツ付近で若干S字カーブする。河内花園駅付近は一直線化されるらしい。
ここで述べたことは一部に「ネタ」が入っているかもしれないことを言っておく。計画変更の可能性もあるだろう。
440名無しでGO!:2001/08/20(月) 00:54 ID:???
>>439
詳細どうもありがとう御座いました。
441daily age :2001/08/20(月) 06:56 ID:???
daily age
442名無しでGO!:2001/08/20(月) 13:58 ID:eIxegqVA
高安の900系どうなったの??
443名無しでGO!:2001/08/20(月) 14:24 ID:???
>>442
あぼーんされたのでは?
444名無しでGO!:2001/08/20(月) 14:45 ID:???
>>441
今はまだあぼーん待機らしい
445名無しさん:2001/08/20(月) 16:15 ID:???
>>435
詳細どーもです、どーもです
446名無しでGO!:2001/08/20(月) 17:43 ID:???
>>442-444
台風があぼーんしてくれるのを待ってるんじゃないの?(藁)
447名無しでGO!:2001/08/20(月) 21:07 ID:???
駅の案内放送で台風で止まっても
許してくれよな的放送をやっていたな。
いよいよか・・・
448名無しでGO!:2001/08/20(月) 21:56 ID:???
小箱で奈良線高架工事・準急の話が出て増したなぁ。
http://www.tcup4.com/437/6363.html?
449名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:03 ID:???
今日、八田で16:40ごろみた白と青の電車って何?
近くにすんでるがあんなの見たの初めて。
誰か詳細きぼんぬ。
450近鉄信者:2001/08/20(月) 23:04 ID:???
>>449
修学旅行用のあおぞらUでは?
451名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:04 ID:???
あおぞら2世だと思われ。
たまに留置線に止まってるね。
452449:2001/08/20(月) 23:08 ID:???
サンクス。
453名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:13 ID:???
>>450
あくまで団体貸切車両という位置づけで、修学旅行用ではない。
454名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:19 ID:???
近鉄大阪線を難波まで乗り入れさせるべきです。
乗り換えはしんどいです。
ですから、乗り換えをしないで行けるように、
大阪線を難波まで乗り入れます
455名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:20 ID:???
乗り入れなければ大阪線を爆破する
456名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:21 ID:???
>>454-455
ウォガ厨房は逝け
457名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:23 ID:???
>>454-455
2200系かつらぎか?
458名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:25 ID:???
>大阪線難波乗り入れ

乗り入れなくても良いんだけどなぁ・・・
ただなぁ・・・
下りみたいに連絡してくれれば良いんだよ
そうすれば別に不満はない。
459名無しでGO!:2001/08/20(月) 23:31 ID:???
┏┻━━┻┓
┃ 今  里 ┃
┗━━━━┛

   \ 撮り鉄ってウザイよね /
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ウッヒャッヒャッ
                          ;ミ:;彡
  .∧_∧  ∧_∧             ( ゚∀゚)     □⊃
  (    )  (     )            ┌  ノ   −人
  ( ○ ) .( ○ )             |===|    /│\
  || |  .| | |              ∪∪  /  │ .\
  ( (  )  (  (  )   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
 ─────┬─┬────┘
        .│  │
460近鉄信者:2001/08/21(火) 00:08 ID:???
>>453
たしかにその通りだが、あの座席は修学旅行向き
461名無しでGO!:2001/08/21(火) 00:10 ID:???
>>455=459いいか、この際はっきり言わせてもらう。
お前はもうここには来るな。
お前が来ると荒れるんだよ。
今までどれだけのスレを荒らした?
お前の電波妄想に同調するヤツなんかいないんだよ。
相手してもらってるだけでもマシだと思え。
いいかげん迷惑なんだよ。
462daily ウォガ! :2001/08/21(火) 07:02 ID:???
daily ウォガ!
463名無しでGO!:2001/08/21(火) 14:26 ID:???
暴風警報が出たから電車運休決定??
464hankyuゆーざー@英司はーーーん:2001/08/21(火) 15:55 ID:???
>>463
もう特急なんかは運休してるらしく、伊賀線も前線運休してるよ〜
465名無しでGO!:2001/08/21(火) 16:01 ID:???
┏┻━━┻┓
┃ 鶴 橋 ┃
┗━━━━┛

   \ 撮り鉄ってウザイよね /
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           900系リバイバル ハァハァ…
                          ;ミ:;彡
  .∧_∧  ∧_∧             (-0_0-)     □⊃
  (    )  (     )            ┌  ノ   −人
  ( ○ ) .( ○ )             |===|    /│\
  || |  .| | |              ∪∪  /  │ .\
  ( (  )  (  (  )   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
 ─────┬─┬────┘
        .│  │

以前、こんなヲタを見かけた(マジ)
466名無しでGO!:2001/08/21(火) 16:26 ID:???
鶴橋にモナー出没!?
漏れも見たかった!
467名無しでGO!:2001/08/21(火) 16:53 ID:???
関西人よ,「ちちんぷいぷい」見たか?
468名無しでGO!:2001/08/21(火) 17:22 ID:???
衝撃!台風11号がらみで近鉄職員死亡

1 名前:名無しでGO! 投稿日:2001/08/21(火) 17:03 ID:???
さっきのテレ朝系「スーパーJチャンネル」で、
近鉄伊賀線で、木を除去しようとした駅員が
電線に触れ感電。病院に運ばれたが死亡した。


2 名前:名無しでGO! 投稿日:2001/08/21(火) 17:05 ID:???
別スレにて外出


3 名前:名無しでGO! 投稿日:2001/08/21(火) 17:08 ID:???
>>1
漏れも見た


4 名前:名無しでGO! 投稿日:2001/08/21(火) 17:10 ID:???
合掌。-人-



ちなみに伊賀線は運転再開
469名無しでGO!:2001/08/22(水) 01:58 ID:???
 
470名無しでGO!:2001/08/22(水) 04:57 ID:???
館更新あげ(7・31以来)
471daily ウォガ! :2001/08/22(水) 18:09 ID:???
daily ウォガ!
472名無しでGO!:2001/08/22(水) 18:28 ID:???
N野 仁、ウソ書くな。
(RJ97ページ参照)

8000系って全廃されたんか?生駒線に限ってか?
バカ言え、8060番台や8080番台がよく入ってるっつーの。
8400系3両が充当されている?
バカ言え、8070番台もよく入ってるっつーの。
473名無しでGO!:2001/08/22(水) 19:39 ID:???
詳しいですね>472さん
ここの常連さん?
http://www68.tcup.com/6808/fwhx8059.html/
474名無しでGO!:2001/08/22(水) 19:51 ID:???
>>473
いや、そこは見てるだけ。
475名無しでGO!:2001/08/22(水) 20:47 ID:???
氏名/ニックネーム
hideaki1205F
職業/会社名/学校名
暁小学校
役職/学年
小学5年
誕生日
平成2年12月26日
性別
男性
出身地/出身校
三重県四日市市
住まい
三重県四日市市高見台1-25-13
趣味
パソコン
特技
空手や鉄道写真撮り
好きなもの、嫌いなもの
好きなもの…寿司

http://www80.tcup.com/8037/1266.html
476名無しでGO!:2001/08/22(水) 23:57 ID:???
 
477名無しでGO!:2001/08/23(木) 00:45 ID:z9xDpy.2
 472>
 激しく同意!今日なんかあの記事中でアボーンされた編成が2本とも来ていて、
昼間かて8070番台が来ていたらしいね。
 俺もwww68〜関連サイトをROMっとるけども、
あそこ見てたらNの書き込みが嘘で塗り固められてるのがよ〜判るわ。
呆れてモノも言えんね、全く。
8600系や1020系(列)が来た時期、全然違ってるし。
8600系は1233系が入った時に一時的だが既に来てたみたいだし、
1020系(列)は1998年1月にはもう来てたらしい。
少なくともその頃には8600系もよく来るようになってたみたいやね。
 当該支線サイトにある書き込み等を見直してみて、そう思ったけども。
とにかく、いかにNが思い込みとか憶測で書いてるかがよ〜解る記事ですわ、今月号のジャーナルは。
478名無しでGO!:2001/08/23(木) 01:02 ID:???
          _、
     ,,,-‐''''~~~::::::::::丶
   /:::;;::::::::;;/:::::::::::::::::\ 「女優」(藁)の田島です。西大寺の駅で
  /::::/´    \::::::::::::::::::ヽ   毎日電車の写真撮ってる奴
  |::::|       \::::::::::::::::|   ウザい。
  |::::|─、 / ̄ヽ \:::::::::::|
  |::/ ゚̄    ゚̄`  |:::::::::::|
  |::| (●●)     ヽ::::::::::|
  |::ヽ  _ _       ||::::::::::|
  ヽ:::ヽ  ̄ ̄     ノ|:::::::::::|
   |:::::\_,,,,,,-‐''~  |:::::::::::|
   ノ从从ノ|     ノ从从ノ
      /'::         \
     /          :::::: ヽ
   //          ::    \
  /::::/           ::     \
  /:::::::ヽ_____    _  ::      ::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\   |        ::ヽ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  |         |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |         |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|         |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\_      |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  \_    |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   \__  |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|     \|
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ;:    丿
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝヽ:   ヽ
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      |
  ヽ::::::
479名無しでGO!:2001/08/23(木) 02:08 ID:???
提供:津田正雄氏・五十鈴川営業所氏・Kurocky氏・VX21氏・じゃいぴい氏・クリーク氏・NK1124氏・Lala氏ほか

「ほか」は全員逝ってヨシ!By海苔
480名無しでGO!:2001/08/23(木) 02:15 ID:???
今から2年ほど前の最新情報の提供者は
異常に「毛利良行」が多い
481名無しでGO!:2001/08/23(木) 02:17 ID:???
>>479
名前が出ている人と ほか の人の違いは?
482daily ウォガ! :2001/08/23(木) 07:00 ID:SRyhBJP.
daily ウォガ!
483名無しでGO!:2001/08/23(木) 11:58 ID:zu3rpcWU
>>472
いつもの事じゃん(藁
いい加減出入り禁止になったかと思ったが。
484 ◆xc9VHahk :2001/08/23(木) 17:09 ID:sQYbNTs.
高安の南車庫、なんか建つのか?解体線が見えなくなるのイヤダァ
485daily age :2001/08/23(木) 19:46 ID:SRyhBJP.
daily age
486名無しでGO!:2001/08/23(木) 20:09 ID:hkmxjHho
>>484
北車庫の間違いだと思われ。
奈良線ヲタが900系を見てハァハァしてるからだろう。(藁
487 ◆ggDrCkws :2001/08/23(木) 21:57 ID:u.q2180s
>>486
まさかそれはないだろう(藁
488近鉄信者:2001/08/24(金) 00:25 ID:2I4qJCtw
age
489佐野:2001/08/24(金) 06:56 ID:xgklYklM
age
490名無しでGO!:2001/08/24(金) 18:06 ID:2I4qJCtw
age
491近鉄信者:2001/08/24(金) 20:24 ID:2I4qJCtw
あげ
492名無しでGO!:2001/08/24(金) 21:48 ID:QGXx5sQM
A号車、B号車って全国的に珍しーの?
493名無しでGO!:2001/08/24(金) 22:43 ID:f5YWrYkI
Bu首位奪取だ! age
494佐野:2001/08/25(土) 08:22 ID:ZZaFwZ4s
佐野
495佐野:2001/08/25(土) 23:26 ID:ZZaFwZ4s
佐野
496名無しでGO!:2001/08/25(土) 23:50 ID:qgBrVC/U
497 ◆ggDrCkws :2001/08/26(日) 00:28 ID:zt43DIe.
http://www.kokobbs.com/ahhan/
ここで2ch風BBSが作れるよ。
498 ◆ggDrCkws :01/08/26 13:00 ID:UPPT12NU
産経新聞に900系と1400系が来年廃車になると出ていました
499名無しでGO!:01/08/26 18:51 ID:uTGlItWM
>498
古いぞウォガ!!
それに1400系じゃなくて1481系だろゴラァ!
500 ◆ggDrCkws :01/08/26 20:35 ID:C67ijTiE
>>499
漏れに文句言わんと産経に言えやゴルァ!
501名無しでGO!:01/08/26 23:07 ID:uZ.UKZaE
>>500
それならどっかでしつこく1400系と言ってた厨房君と同じだぞゴルア!!
502名無しでGO!:01/08/26 23:08 ID:Fg8lYtI6
参宮急行のスレか。
おお、懐かしい。
503名無しでGO!:01/08/26 23:33 ID:HpQxzy8Q
>>498
>>499
ここじゃ「がいしゅつ」だが、確かに今朝26日の産経朝刊に載っていたのだ。
内容読んだら間違いなく「1400系」となっていたぞ(藁
504 ◆ggDrCkws :01/09/12 11:39 ID:B4NjndP6
告知age
505名無しさん!:01/09/12 20:07 ID:a5H75I4Q
奈良線の各駅停車の今里→鶴橋は、関西で私鉄最速では?
506daily age :01/09/13 06:52 ID:J9yr0TXg
daily age
507名無しでGO!:01/09/13 20:09 ID:NdlineDE
>>503
産経・地方新聞記事、全て同じ写真・内容なので通信社配信の暇ネタと思われ。
通信社配信の場合、通信社名が入るはずだが・・・。
508daily age :01/09/15 08:52 ID:a8N/EaMA
daily age
509名無しでGO!:01/09/16 03:17 ID:v5QH5kH2
DG12age
510名無しでGO!:01/09/16 19:22 ID:i0vKZGWk
>>505
関西最速は西青山〜東青山間だと思われ。
511名無しでGO!:01/09/16 19:27 ID:omCE9DS2
>>505 >>510
各駅停車は阪急神戸・京都の方が飛ばすと思われ(特急は遅いが)
西青山・東青山間は下りは95キロ制限(特急は105キロ)
上りは、一般車の登坂能力を考えてもさほどスピードが出ないのでは?
512名無しでGO!:01/09/16 19:30 ID:i0vKZGWk
>>511
駅間距離の長い区間がごろごろあるから、他の区間でも半球よりは速いんじゃねーの?
513名無しでGO!:01/09/16 21:47 ID:fSsc.vxI
>511
名古屋管内になるが、
弥富〜長島
南が丘〜久居
松ヶ崎〜松阪
東松阪〜櫛田
大三〜伊勢石橋
あたりは、110km/h出ているのでは?
514名無しでGO!:01/09/16 22:15 ID:ryzruIbU
http://www1.odn.ne.jp/aaa13510/5812_01.htm
↑近鉄ウォガ必見。
515名無しでGO!:01/09/16 23:17 ID:i0vKZGWk
>>514
こんな情報、どっから流れてきたんだ?
516スタフ ◆ItXOJzyM :01/09/17 00:08 ID:9qrwl5GA
9月16日に900系リバイバル塗色車が生駒線に入線したんだが、
どこも平静を保ってるのはなぜなんだろう。
517daily age :01/09/17 06:53 ID:xoSUzNAM
daily age
518名無しでGO!:01/09/17 07:05 ID:JKENd/dY
>>515
某車の運用は、営業局の局報に掲載されているらしいので、
その内容を得て運用表に起こしたと思われ。
519名無しでGO!:01/09/17 12:28 ID:MOxqrfYs
所で京都線特急、丹波橋停車は有り得るのか?おけいはんが
終日停車になった今、京阪沿線との接続を図る事は・・・?
520名無しでGO!:01/09/17 21:21 ID:0pzk46/Q
>>516
小箱に、毛利氏が書いていたよ。
521名無しでGO!:01/09/17 21:43 ID:qrdhFKUE
>>514-515
>>518
で、結局運用されたのか?
522名無しでGO!:01/09/17 21:48 ID:9FAXCrgY
かなり前の方だが
>316
急行4本/hになると書いてあるが、宇治山田2本/h、青山町2本/hになるの?
中川ー名張の普通と青山町始発の急行の乗り継ぎが非常に悪いので改善してくれると
ありがたい。
523佐野:01/09/17 22:19 ID:xoSUzNAM
>>522
宇治山田は今までどおおり一本らしい。
524 ◆ggDrCkws :01/09/17 22:20 ID:XPCnvC7w
>>523
伊勢志摩方面行きの甲特急はどうなるんですか??
525佐野:01/09/17 22:26 ID:xoSUzNAM
>>524
前の社員らしき情報レスによると
その辺りは特に言及されてなかったと思われ。
あ、Z特急だと一部高田停車ってのがあったな。
526名無しでGO!:01/09/17 22:31 ID:qrdhFKUE
首都移転がらみで、伊賀線改軌急行直通きぼーん
527名無しでGO!:01/09/17 22:34 ID:rFrtehgU
>>526
首都移転計画自体あぼーんと思われ
528522:01/09/17 23:06 ID:cWXAYuAQ
>>523
そうなのか。残念。
どちらにせよ、名張で中川発の普通を待たずに2分前に出る急行という
ダイヤ設定だけはやめてくれ
529KANちゃん:01/09/18 21:05 ID:hFihjFFk
近鉄といえばローズ・中村だね。もしローズが56本を打ったら王様は、どういう
表情をするのかな。それにしても近鉄投手の防御率5点台は、悪すぎるぞ。巨人よ
りも防御率が悪いんだから。パは、指名打者制ということもあるけどね。日本シリ
ーズで優勝したら記念電車走らすかもしれないけれど。それにしてもヤクルトー
近鉄の日本シリーズじゃ盛り上がらないだろうな。
530KANちゃん:01/09/18 21:12 ID:hFihjFFk
西武より近鉄に優勝して欲しい。
531KANちゃん:01/09/19 01:03 ID:HRSXd/Ag
近鉄の優勝マジック6になったぞ。
532名無しでGO!:01/09/19 01:09 ID:U2YpzJmY
age
533名無しでGO!:01/09/19 04:20 ID:Mr5HIss2
禁鐵優勝したら「優勝記念乗り放題切符」発売きぼーん...


って絶対ないだろなヽ(´ー`)ノ あっても青山町までだったりして(w
534佐野:01/09/20 06:52 ID:K1cT/O6o
佐野
535名無しでGO!:01/09/20 08:10 ID:C.0PdOsw
>>533
そうなると名古屋地区は「優勝記念乗り放題切符」は
中日が優勝したときのみか(笑
536k-wota ◆A3ItxPxI :01/09/21 01:59 ID:ePrID/eY
<妄想>
阪神直通記念「5・5・GO フリーきっぷ」
山陽・阪神・南海・近鉄・名鉄で使用可能!

って、こんなの鉄ヲタでも買わないか。。。sage
537daily age :01/09/21 06:49 ID:GD6SAy1Y
daily age
538密告者。:01/09/21 20:26 ID:z1YJ.VbM
佐野って誰やねん? 某駅の佐野くんか?
539名無しでGO!:01/09/21 20:57 ID:za6svce.
>>536
神戸高速は?
540名無しでGO!:01/09/21 22:19 ID:wmR2D5eE
5220系(5200系のシリーズ21版)投入きぼーん。
541スタフ ◆ItXOJzyM :01/09/21 22:20 ID:qbGqmpfg
>>538
近鉄→中日→米独立リーグと渡り歩いてる「ピッカリ投法」の佐野のことでしょ。
542daily ウォガ! ◆P.4mZG16 :01/09/22 07:22 ID:.rslmi16
daily ウォガ!
543名無しでGO!:01/09/22 13:01 ID:aOrXMaOI
巨人vs近鉄きぼん
打線爆発に期待
544名無しでGO!:01/09/22 13:42 ID:7HdN6O7U
大阪線急行の停車駅の増加・・・本当にするのか?

国分だけならまだしも、八尾と山本に止めると
いくら考えても高安への緩急接続が出来ない・・・
高安への緩急接続を考えると国分での接続が出来ない...
普通に8分間の停車とかを求めれば出来るが(w

もちろん急行は普通列車としては最速列車になるので
出来るだけ逃げ切ってもらう方向で考えてるんだが・・・

きれいなダイヤ組める人いてます?
545k-wota ◆A3ItxPxI :01/09/23 12:03 ID:8Gow/66.
>>539
東西線のみ可能ってことで。。。
546名無しでGO!:01/09/23 13:02 ID:CWlk7u6Y
漏れ「昨日、定期予約したんですけど。」
近鉄「名前は・・・」
漏れ「金欠太郎です。」
近鉄「・・・・・7777円。」
以上、月に一度の近鉄職員とのあたたかいふれあい。

近鉄は接客態度を反省しる!
547名無しでGO!:01/09/23 14:39 ID:b3jWqbZs
7円てありか?
548名無しでGO!:01/09/23 18:42 ID:PTPjJryI
>>546
駅名と係員の名前が無いと面白くないYO!
549名無しでGO!:01/09/23 19:01 ID:JODlQLPM
>>546
予約したのなら、最初に名前を名のるだろう(藁
それに、547も突っ込んでいるが、1円単位の端数は無いだろ!

この場合、客・駅員共にドキュソということで。
550KANちゃん:01/09/23 23:53 ID:IPD/23T2
>>543
巨人がヤクルトに2連勝したとはいえ、巨人の優勝は難しいと思う。
近鉄のマジック3になったよね。
ところでローズなかなかホームラン55本目が出ないね。
551daily age ◆P.4mZG16 :01/09/24 09:09 ID:Ra25TTYI
daily age
552名無しでGO!:01/09/24 16:21 ID:ydF41dyc
祝 ローズ選手 55本塁打
553KANちゃん:01/09/24 16:23 ID:h2xHAGaQ
今日ローズがホームラン55本打ったね。それにしても関東では近鉄の試合を放送
しないのかな。僕は、別に近鉄ファンじゃないけど。
554KANちゃん:01/09/24 19:34 ID:/71mZrcQ
近鉄マジック1
優勝間近!!
555名無しでGO!:01/09/24 19:37 ID:.UZXTqxs
ちょいとお前ら聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
今日、近鉄バファローズの中継見ようとしたんです。野球中継。
でもチャンネル回してもどこでもやってなくて見れなかったんです。
で、テレビ欄見たら、「おばはん刑事再放送]、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、近鉄優勝しそうなんだから普段放送してない近鉄戦放送しろよ、ボケが。
優勝だよ、優勝。
なんか小泉首相の訪米もやってるし。一家4人小泉さんか。おめでてーな。
よーしアメリカに全面的に協力するぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
小泉な、アメリカに移住させてやるから首相を辞めろ。
日米関係ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
リメンバーパールハーバーとか鬼畜米英とか、いつ戦争が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと野球がやってるかと思ったら、阪神対中日とか書いてあるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、セリーグの消化試合なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、猛虎、だ。
お前は本当に阪神戦を見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大阪人のふりしたいだけちゃうんかと。
野球通の俺から言わせてもらえば今、野球通の間での最新流行はやっぱり、
ネット実況、これだね。
野球板のリンク先の実況板で秒単位で更新ボタンを押す。これが通の観戦法。
更新ボタンってのはブラウザの上にあるボタン。そん代わり表示に時間がかかる。これ。
で、それに時々荒らしのコピペを貼る。これ最強。
しかしこれをやると電話代がかかりすぎるという危険も伴う、諸刃の剣。
ダイヤルアップにはお薦め出来ない。
まあお前ら金持ちは、球場行くかスカイAにでも加入しなさいってこった。
556KANちゃん:01/09/24 19:47 ID:/71mZrcQ
>>555
本当にそうですね。近鉄が優勝争いしているのにテレビ中継しなのは、おかしいで
すね。今日の関東地区のデイゲームのテレビ中継は、ほとんど消化試合の
横浜ー広島ですからね。テレビ局には、本当に呆れてしまうね。
557名無しでGO!:01/09/24 20:14 ID:wnbKrOIY
KANちゃん氏ってなにげにメアドも入れてたり
558名無しでGO!:01/09/24 21:06 ID:ZveOabEM
で、26日18:00〜のオリックス戦はどこが中継するんだ?
近鉄戦の中継といえば、ニュースステーションの枠まで入り込んだ10.19を思い出すな。
前のリーグ優勝時は藤井寺で居てたのだ。
559KANちゃん:01/09/24 21:50 ID:eZtO1Qvw
今日何と巨人がヤクルトに勝ってしまった。信じられない。というより巨人が圧倒
的に他球団より勝っているんだから、ヤクルトを追っかける展開になる方がおかし
いんだよな。
ただ近鉄が優勝してもメリットがないね。近鉄百貨店は、吉祥寺にあるんだよな。
僕が住んでいるのは、江戸川区だから遠いもんな。
560名無しでGO!:01/09/24 22:02 ID:bKd79B4Q
>>559
残念ながら近鉄百貨店は潰れました…

漏れは巨人vs近鉄in大阪ドームに期待しよう
561KANちゃん:01/09/25 00:32 ID:SWDujQxA
>>560
これは、バブル崩壊の影響ですね。

ところで現在、近鉄電車は、「スルット関西」を利用できるでしょうか。
去年の旧盆の時期に関西へ行きましたが、その時は近鉄だけが「スルット関西」を
利用できなかったから疑問に思ったからです。
562544:01/09/25 00:40 ID:4tvxZJcU
>>544 で言ってたけど適当に組んでみた。
あっちを立てればこっちがたたず・・・

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9021/osaka6.html
563544:01/09/25 00:47 ID:4tvxZJcU
>>562

ただ・・・八木で普通が10分間とまってたり・・・
山本で高安へ行くために連絡してるのは4本の急行のうち2本だけだったり・・・

普通の10分停車はまだいいと思うんだよね・・・
八木でほとんど乗客が入れ替わるだろうから..
564名無しでGO!:01/09/25 00:49 ID:PeYv1B1w
>>562
ナイスなダイヤだ
でも、阪伊特急は20・40分毎の方がいいのでは?
名阪乙とあわせて名張まで20分毎になるし
普通の5・15分間隔というのもあまり良くない
565名無しでGO!:01/09/25 00:58 ID:tH/FUkBY
Masato Kita
566名無しでGO!:01/09/25 01:02 ID:PeYv1B1w
age
567名無しでGO!:01/09/25 01:03 ID:4tvxZJcU
>>565

しまった・・・消すの忘れてたよ...
漢字じゃなくて良かった良かった(汗

逝ってこよう。
568daily age ◆P.4mZG16 :01/09/25 19:18 ID:cNB6jx/6
daily age
569名無しでGO!:01/09/25 19:55 ID:nDWlXUwA
博物館掲示板情報から
今日、リバイバル900重連が橿原線で走っていたってホント?
営業運転なのか回送なのかはポイントやけど。
570名無しでGO!:01/09/25 20:06 ID:s5MGbEGc
>>569
ほんとのこと.
実際乗ったし,写真も撮った.
571KANちゃん:01/09/25 20:47 ID:4bWO5kVs
関西の大手私鉄の中で近鉄だけ乗ったことがない。
私が関西に行った時「スルットかんさい」が近鉄だけ使えなかったから。
572名無しでGO!:01/09/25 21:14 ID:twMsIyeY
>>562
上りと、山田線はどーなるの?
573KANちゃん:01/09/25 21:15 ID:4bWO5kVs
>>560
優勝は、やっぱヤクルトじゃないの。巨人の戦い、いっぱいいっぱいだもん。
574スタフ ◆ItXOJzyM :01/09/25 21:59 ID:pAMBaTj2
>>561
今年の2月から使えるようになった。
ただ、使える路線は大阪線上本町−青山町間と難波・奈良・京都・橿原・天理・生駒・
信貴・東大阪・南大阪・長野・御所線に限られる。鋼索線や索道線ではもちろん
使えないし、特急券も購入不可だ。
575KANちゃん:01/09/25 22:03 ID:4bWO5kVs
>>574
あーよかった。
これを見るとかなり広範囲で使えそうですね。
情報ありがとうございます。
576KANちゃん:01/09/25 22:08 ID:4bWO5kVs
パリーグは、福岡ダイエーに優勝して欲しかった。私は、福岡に縁のある人間だか
ら。
だけどまーいいか。近鉄が西武を打ち負かしてくれそうだから。
昨日のノリのホームラン良かったね。
577562:01/09/25 23:47 ID:4tvxZJcU
>>572

あのダイヤ・・・微妙に名張手前で詰まる・・・ことが分かった。
っていうか特急の到達時間の計算間違えてるし..1〜2分ほど。

山田線・・・使うことがないので感覚的に妄想しようにも妄想できない。
上りは・・・名古屋線、山田線から来ることを考えないとダメなので
ちょっと妄想しにくい。
578名無しでGO!:01/09/25 23:49 ID:dd6tQLhk
>>573
正直、ヤクルトじゃつまんないよ〜

ちなみに、どっかの掲示板で近鉄狂のドキュソ大学生が暴れているんで気をつけて。
579名無しでGO!:01/09/25 23:50 ID:PeYv1B1w
>>562
八木〜名張は特急は20分で走破してもらいたいと思う
580KANちゃん:01/09/26 00:22 ID:RpCyROZk
>>578
正直言うと僕も巨人の方が面白い。
ただ長嶋監督に巨人の監督を辞めて欲しい。中日の星野監督みたいに後進に道を譲
って欲しい。巨人に長嶋監督が若いファンの巨人離れは、進むだろう。
去年のON日本シリーズでも観客席は、中年ファンが多かったみたいだから。
581ヽ(´ー`)ノ:01/09/26 05:01 ID:g3K6KFqA
10/14(鉄道の日)からJスルーカードにも対応→禁鉄
でもスル関同様青山町までしか使ん(;´Д`)

せめて宇治山田まで使えるようにしてくれゴルァ!(゚Д゚)
582こ☆ここすれ:01/09/26 05:06 ID:RrgEm1qg
名古屋周辺でカード導入されたら近鉄はやはり青山町までなんだろうか?
583名無しでGO!:01/09/26 09:16 ID:haDIMJSo
>>581
その場合、不正乗車防止システム「フェアシステムK」も同時に導入されます。
584@@@:01/09/26 15:07 ID:WoGy91YA
近鉄の電車の乗務員は朝はみんな酔っ払い運転しているよ。
運転士も車掌もみーんなドキュソだ。
585名無しでGO!:01/09/26 15:17 ID:nF/Yv9MU
>>584
あんたモナー(藁
586@@@:01/09/26 15:26 ID:WoGy91YA
>>585ええ、わたしもです。ワラ
587@@@:01/09/26 16:38 ID:WoGy91YA
age
588KANちゃん:01/09/26 20:58 ID:y8DwPaV2
長嶋監督でなければ巨人が優勝出来る。長嶋監督早く辞めろ。
おそらく巨人の優勝は、難しいだろう。
それにしても巨人から来た吉岡・三沢が近鉄で大活躍しているもんね。
はからずも長嶋監督の監督の能力のなさを感じてしまう。
僕は、長嶋監督嫌いじゃないよ。監督としての能力が無い人だとは、思っているけ
どね。そういう監督を続投するナベツネも悪い。
良かったね、吉岡・三沢近鉄に来て優勝を経験出来て。
589KANちゃん:01/09/26 21:08 ID:y8DwPaV2
近鉄名古屋線て結構殿様商売というイメージがある。やっぱり関西本線が単線区間
が多いから名古屋ー四日市間の増発出来ないもんね。近鉄がかなり独占しているん
だろうな。東京から伊勢志摩へ行く時は、名古屋から近鉄利用するもんね。
590名無しでGO!:01/09/26 21:47 ID:btd.7khA
北川選手、代打満塁サヨナラホームラン、12年ぶり優勝おめでとう。
梨田監督以下、バッファローズナインの皆さん、おつかれさんです。
是非、日本シリーズでは巨人をたおして、前回のリベンジをはたし
て下さい。
591名無しでGO!:01/09/26 21:47 ID:k3UvkjAM
近鉄優勝!アゲ
592名無しでGO!:01/09/26 21:49 ID:iUdc41SI
よく頑張った!感動した!
593  :01/09/26 21:49 ID:dQskz5W2
さぁ,近鉄は何してくれるでしょうか?
594名無しでGO!:01/09/26 21:51 ID:0g06STcY
取りあえず、明日から記念乗車券だね。
スルKANも作るみたい。
595k-wota ◆A3ItxPxI :01/09/26 22:00 ID:kG/UtAOg
ニュー速板にはこんなスレが。

近鉄が優勝したら近鉄電車に飛び込む人→
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001441246
596名無しでGO!:01/09/26 22:05 ID:0g06STcY
ペイント電車ばやりだし、
今、五位堂に入場してる電車は
バファローズペイントで出場するってのはどう?
597KANちゃん:01/09/26 22:13 ID:1dtXQGOs
僕は、近鉄ファンじゃないけれど今度の優勝は、感動的だった。
ただそれにしても関東地区では、巨人ー広島戦を相変わらずやっていたよ。
近鉄ーオリックス戦を放送しないにかな。テレビ局は、視聴率を気にしすぎる。
優勝争いに絡むカードを放送するのがテレビ局の使命じゃないか。テレビ局には、
再考をお願いしたい。
とにもかくも近鉄の監督・コーチ・選手たち、優勝おめでとう!!!
598名無しでGO!:01/09/26 22:13 ID:k3UvkjAM
>>596
それは、日本一!まで取っておこう(藁
599名無しでGO!:01/09/26 22:17 ID:0g06STcY
>>597
関西は朝日放送(テレ朝系列)で完全中継だったけど、
そっちは何やってたの?
600KANちゃん:01/09/26 22:48 ID:1dtXQGOs
>>599
関東は、テレビ朝日ではぐれ刑事純情派のスペシャルをやってたよ。
601スタフ@kintetsu:01/09/26 22:56 ID:LPkrDP4U
>>594
明日からではなく、優勝決定直後から売ってるぞ。
ニュースステーションを見届けてから某駅まで行ったんだが、
すでに記念乗車券を買ってるご老人が一人いた。
駅の出札係員の顔も何となくうれしそうだったぞ。
602スタフ ◆6g1zebrA :01/09/26 22:59 ID:LPkrDP4U
あまりにも浮かれすぎて名前を間違えてら。まあいいか。
603594:01/09/26 23:06 ID:WDWBvuVw
>>601
さんくす。
まだ窓口開いてるかな?ちょっと行ってこようかな。
604名無しライナー:01/09/26 23:12 ID:czOsbDXk
明日、あべの橋で買えるだろうか・・
605名無しでGO!:01/09/26 23:12 ID:k3UvkjAM
サービスネットの記念列車に期待age
606名無しでGO!:01/09/26 23:18 ID:n99f.fhE
ビールかけ梨田って(つまらんギャグスマソ)。アメリカのビルが
あぼーんされたぐらいでやらないなんてどうよ?可愛そうに…。
607 ◆ggDrCkws :01/09/26 23:52 ID:czOsbDXk
608名無しでGO!:01/09/26 23:58 ID:iV6HXJ.s
北川がホームラン打ったときのMBSのアナウンサー、
「伸びていく、伸びていく、あ゙あ゙あぁぁーー! あ゙あ゙あぁぁーー!!」
の絶叫に萌えた。
609名無しでGO!:01/09/27 01:09 ID:7KGTIAs2
>>607

URL見た瞬間嫌な予感したんだよなぁ・・・
国分停車かぁ・・・

でも2003年ってことは来年の改定はないのかな・・・

はぁ・・・不便になるなぁ
610609:01/09/27 02:28 ID:7KGTIAs2
どうせなら昼間を 区間快速+急行の2本立てにしてもらいたい。
それなら納得できる。

特急 4本/h (UL・乙・阪伊乙*2)
区快 2本/h (青山町行き)
急行 3本/h (八木行き*2 宇治山田行き)
準急 3本/h (高安)
普通 5本/h (高安*1 国分*1 榛原*3)

って感じで。

>>562さん妄想ダイヤがんばって
611daily age ◆P.4mZG16 :01/09/27 06:52 ID:PBeTSySw
daily age

>>609
いよいよ国分停車が正式発表されたね。
漏れは来年からということは、
昼間の準急廃止はデマだったのか!?
612名無しでGO!:01/09/27 23:29 ID:NcPc3BD6
>>611
2003年から、ということはそれも考えてるんじゃないの?
次の改正だと余裕が無いし…。
漏れは急行4本に期待
613562:01/09/28 02:50 ID:i5ljp9MM
>>562 での私の妄想ダイヤ・・・
とんでもないことになってました。
堅下がない(--;;
気づいてる人いました?
逝ってきます。

ってことで名誉挽回も意味もこめて>>610のダイヤ改を作ってみました。
一見不便になってそうで(八木以遠)、実はそうでもない?
を目標に作ってみました。

あぁ・・俺って微妙にダイヤマニアかも。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9021/osaka7.html
614562:01/09/28 02:54 ID:i5ljp9MM
>>613を見直してみたら不便かも..
特急の緩急接続最悪。
普通列車同士はほぼ完璧だと思うんだが。
615名無しでGO!:01/09/28 03:00 ID:NeV1Si6g
>>613
快急・区快がパターンを乱しているので改善すべきである。
また、布施にも特急を停車させるべきである。
616615:01/09/28 03:05 ID:NeV1Si6g
>>613
よく見ると特急・区快・快急が10分ごとなのか。なるほど
617daily age ◆P.4mZG16 :01/09/29 00:41 ID:qNRwq4gs
daily age
618名無しでGO!:01/09/29 18:52 ID:OnkwDdxw
>>615
ヲタ房枝か?
619 ◆ggDrCkws :01/09/29 23:00 ID:xYOAJXmQ
>>613
阪伊甲特急が入ってないぞ!
620名無しでGO!:01/09/30 16:48 ID:cRKQksgk
>>615
藤井寺に急行を止めるべきである(劇藁
621名無し:01/09/30 19:51 ID:2PI5UGRQ
>>584・・・特に白塚・明星始発は*酔う注意、馬鹿な運転手がいっぱい、みんな
告発されてしまえ!こんな運転手と取組む車掌はもう大変!
そうそう、この間自損事故を起こしたS列の運転手、表向きは飛び出してきた猫を
避けてバイクでコケタとなっているが、実は飲酒運転で自損事故、そのままあっちへ
行っちゃえば良かったのに
622 ◆ggDrCkws :01/09/30 23:49 ID:V8l5G9QU
今月のKintetsuNewsはJスルーが近鉄でも使える
という記事だった。ということは、近鉄の発行するカードは
JRでも使えるの???
623名無しでGO!:01/09/30 23:58 ID:PNzswxBQ
>>622
10月14日からは、近鉄でもJスルーカードを発行する。
従って10月14日以降は、
・パールカード
・スルッとKANSAIカード
・Jスルーカード
の3種類が発売になる。当然の事ながら、JRで使えるのはJスルーのみ。
624名無しでGO!:01/10/01 09:35 ID:FJfKgPRY
あげ
625daily age ◆P.4mZG16 :01/10/01 21:24 ID:/2seVKE6
daily age
626 ◆ggDrCkws :01/10/02 00:09 ID:WuLMYxnk
近鉄電車って、上り下りでダイヤのパターンがまったく異なってるよね。
627佐野:01/10/02 06:58 ID:miZ2wfdQ
佐野
628真珠の小箱:01/10/02 07:30 ID:.HViZ5/c
金欠提供 age!
629名無しでGO!:01/10/02 09:23 ID:k3YCWjV2
早くスルッとKANSAIカードを名古屋地区でも利用可能にしていただきたい・・・。
5000円カード持ってるが宝の持ち腐れ・・・。
630名無しでGO!:01/10/02 11:52 ID:0v0Mq2PM
>>629
まず無理!
あきらめましょう(藁
631ちかてつ:01/10/02 14:18 ID:wGPvX0NY
養老線遅すぎ。加速もよくない。
632名無しでGO!:01/10/02 23:44 ID:sjv5osfg
633daily age ◆P.4mZG16 :01/10/03 20:02 ID:K.J.xVK.
daily age
634名無しでGO!:01/10/03 20:41 ID:M72rBx4k
近鉄800系に乗りたいYo!
635daily age ◆P.4mZG16 :01/10/04 08:03 ID:JEI6f5SI
daily age
636大阪線:01/10/04 10:45 ID:TeAtO7JM
特急
・平日の阪伊甲特急廃止(季節運転化で大幅にスピードダウン)
・平日昼間の京伊特急を橿原神宮前発着に変更。八木で阪伊乙特急に接続
・名阪特急増発、一部時間帯毎時3本運転
  増発特急停車駅 上本町・鶴橋・八木・津・四日市

急行・準急
・急行国分停車、朝倉以遠各駅停車に
・準急が昼間朝倉止め、夜間榛原止めに変更
・参宮急行を一部快速急行に格上げ
・夜間の一部区間快速を急行に変更

普通
・1時間に5本になる
637 :01/10/04 10:48 ID:94IUnEUg
>>636
なんで朝倉なんだよ。中途半端な!
638大阪線:01/10/04 10:48 ID:TeAtO7JM
あと、榛原に昼間の名阪・阪伊乙特急停車
料金は500円で
4回分1200円の回数券がでる(八木発・榛原発用)。
639大阪線:01/10/04 10:50 ID:TeAtO7JM
>>637
折り返せるから。
640 ◆ggDrCkws :01/10/04 10:58 ID:/6EfoVpg
>>636
それってまじ???
他の路線もきぼーーん
641 ◆ggDrCkws :01/10/04 11:01 ID:/6EfoVpg
もう伊勢志摩は見捨てたのか??>近鉄
642名無しでGO!:01/10/04 11:13 ID:fZoC1duk
各停5本/hはマジでやめてほしい。
4両にしてもいいから6本/hに戻してくれ。
643名無しでGO!:01/10/04 11:17 ID:ziYNa8Og
>>636

まじか!?
なら楽しみだ。<さぁ私のどこ利用者?

・・・でも柏原市の広報は2003年以降急行停車ってなってなかったか?


>>642

でもきっちりと12分間隔で来れば今より便利になると思うが。
ってか急行よりすいてるし・・
644大阪線:01/10/04 11:41 ID:TeAtO7JM
>>642
平日は惨めなものだから、
廃止でもいいんでは?お陰で一般列車がスピードアップする。
休日は残るようだし。

>>643
ちなみに2003年3月改正の話ね。
2002年分はもうそろそろダイヤが出来ているのでは?
645643:01/10/04 11:44 ID:ziYNa8Og
>>636

ん?
ってことは特急の本数が一時間あたり5本になるのか?
4本にしとけって思うんだが...
せいぜい鳥羽行きと名古屋行きを併結して名張切り離しとかだろ
646名無しでGO!:01/10/04 11:59 ID:ziYNa8Og
>>644

2003年か・・・
まだまだ先の話しだなぁ

来年は今ととほとんど変わりそうにないのかな?
647 ◆ggDrCkws :01/10/04 13:00 ID:W0Zm9xn.
京伊特急も平日運転休止かぁ。スペイン村ももっと頑張らないと・・・
648名無しでGO!:01/10/04 13:15 ID:GhV2FTRg
>>636
あのー、平日の阪伊甲は、現行ダイヤでも既に設定無しと思うのですが。
649 ◆ggDrCkws :01/10/04 13:26 ID:W0Zm9xn.
>>648
平日下りに上本町9;25発(伊勢志摩ライナー)ありますよん。
650名無しでGO!:01/10/04 19:16 ID:p7WDfYgo
651名無しでGO!:01/10/04 23:02 ID:p7WDfYgo
652アーヴ:01/10/05 17:18 ID:pAaxcgK2
 いまいちぱっとしない、近鉄南大阪線のダイヤを考えよう!!

 平日昼間の特急を1時間に1本にして、経費削減。
 (残り1本は臨時列車)
 吉野線を全線ワンマン運転にして経費削減。
 吉野線の区間列車を廃止して経費削減。
 急行を1時間に三本にする。
 準急を全て河内長野行きにする。
653 ◆ggDrCkws :01/10/05 18:07 ID:kB8bUHjk
>>652
せっかく値下げしたのに本数を減らすのは逆効果と思われ。
654名無しでGO!:01/10/05 22:57 ID:2BPdYq2o
>>653
でも、空気運ぶよりはましでは?
ていうか、既に1時間に1本なのでは?

>>652
> 急行を1時間に三本にする。

実際、古市〜橿原神宮前まで、
特急1〜2、急行3、各停3にする計画もあったらしい。

> 準急を全て河内長野行きにする。

6本とも河内長野行きにしたら、過剰すぎやしないか?
655スタフ ◆6g1zebrA :01/10/05 23:05 ID:ZEvPq50.
>>652
>準急を全て河内長野行きにする。

富田林−河内長野間を複線化すればできなくはないだろう。


>>654
>ていうか、既に1時間に1本なのでは?

平日昼間だけね。土休日は1時間あたり2本だ。
656 ◆ggDrCkws :01/10/05 23:42 ID:uxjggbaA
・・・・では?という書き方うざい!
657関東ものなので:01/10/06 03:01 ID:b3N1GTWE
発車合図の鈴の音萌え
658 ◆ggDrCkws :01/10/06 09:16 ID:6UhD9tXQ
今日の朝生駒駅で妙な鉄ヲタ発見。
駅員に既に知られているらしく、ベラベラしゃべりかけていた。
そいつは「通過する電車に手を触れたら飛びますか?」とかいう質問もしてた。
なんじゃこいつは・・・あと、鶴橋駅でも楽狙いの撮り鉄いた。
659名無しでGO!:01/10/06 09:47 ID:yMVe3Zl.
1020系の1099とか1199という車番に萌える
660名無しでGO!:01/10/06 20:18 ID:gk6/..1A
昔、桜井駅に上り線と下り線を繋ぐ分岐があったと思うが
あれは何のためにあったの?

折り返しに使うにしても中と半端なところにあったし
661名無しでGO!:01/10/06 20:22 ID:x8SJWO52
2両のVVVF車を見ると「1234」か確かめたくなるんですけど…
662スタフ ◆6g1zebrA :01/10/06 20:36 ID:oOVlFiZU
>>658
>そいつは「通過する電車に手を触れたら飛びますか?」とかいう質問もしてた。
あの世へ飛べます(藁
にしても、最近はちょっと脳がとろけちゃってる奴が多いから鬱だ。こないだなんか
橿原神宮前で駅員相手に鉄道雑誌を広げて「京都市交通局との直通が…」とか「竹田駅を
もうちょっと…」とか抜かしてるヲタがいた。しかも朝のラッシュ時にだぞ。


>あと、鶴橋駅でも楽狙いの撮り鉄いた。
俺もごくたまに鶴橋で撮り鉄してるが何か?
663名無しでGO!:01/10/06 20:38 ID:EeQTll0c
>>661
どうせなら「ク12345」でも
664名無しでGO!:01/10/06 21:02 ID:HhCYLlX2
>>660
数駅おきに設けられている、非常用の渡り線だな。
緊急時に、一部区間で単線運転を行うとき・折り返すときに使用する。

桜井の場合、朝倉駅待避設備工事が行われる計画があったので、
駅改良工事の時に撤去されたな。
665名無しでGO!:01/10/06 21:22 ID:x8SJWO52
>>663
特急車両はちょっと難しいな…
1234なら5回は見たことあるから.
666名無しでGO!:01/10/06 21:54 ID:oBxAMK6U
>>658
奈良線ヲタのタイプは阪急ヲタと同じだな。
路線が路線でよく似てるからな。

>>665
漏れも名張で一度見ただけだ。
名古屋線に逝った時に探してみよう
667名無しでGO!:01/10/06 21:56 ID:5CfjbJZY
>>666
 確かに12245Fは名古屋がメインだからねぇ・・・。中川駅で粘ってみては
どうでしょうか。
668 ◆ggDrCkws :01/10/06 22:39 ID:u0GcoQTc
奈良線の特急に今日乗ったのだが空いてるなぁ。
669名無しでGO!:01/10/06 22:41 ID:oBxAMK6U
>>668
当然だ。今日は土曜だ。
670名無しでGO!:01/10/06 23:52 ID:G1lSTWTc
>>666
四日市か中川にいれば「1111」も来る。
待っているより、急行に乗ってすれ違いと追い抜きを探した方が早いが。
671daily age ◆P.4mZG16 :01/10/07 10:57 ID:UQQU/LR.
daily age
672 ◆ggDrCkws :01/10/07 17:26 ID:MJnAaUKI
最近東生駒駅の北側の車庫で土が剥き出しになっているのと、
駐車場周辺でアスファルトを塗り替えたり、意味不明な鉄骨の枠を道の真中に
置いたり、あれって何をしてるの??・
673名無しでGO!:01/10/07 19:15 ID:xNHI.TCQ
>>672
ストレートだが、けいはんな新鮮の工事ちゃうんか。
東生駒車庫あたりから北上するはず。
674板金塗装内装工:01/10/07 22:22 ID:R.tWP4.w
はぢめまして。いつもM成から乗りますが今の変則20分ヘッドのダイヤは
「大阪行くなら耳成〜朝倉の人は八木で特急に乗り換えろ」と言わんばかりで不便。
で、ほんまに急行・普通15分ヘッドになるの?そしたら緩急接続は待避線1駅飛ばしの
榛原・八木・山本になるやろねえ。その他の待避せんは特急がぶっこ抜くやろから。

>>672
登美が丘とか工事結構進んでるで〜。

勝手に中川以西のワンマン移行予想。
名張〜中川・生駒線・古市〜橿原神宮前・山本〜信貴山口・平端〜天理
段々せちがれえ世の中になるのお。
675板金塗装内装工:01/10/07 22:30 ID:s4pHjEnc
しまた。榛原・八木・国分・山本だ。スマソ
676 ◆ggDrCkws :01/10/08 00:33 ID:Nt1gVW4k
桜井〜京都間、JR酉が格安回数券販売!?
677名無しでGO!:01/10/08 15:27 ID:vTr04fAo
>>664
朝倉の渡り線は試運転の折り返しで頻繁に使われているが、
以前は桜井で折り返していたのだろうか?
678名無しでGO!:01/10/08 16:34 ID:Wpxj8ZVc
>>676
そもそも定期利用以外に回数券を使ってそんな長時間の利用者っているのだろうか?
679名無しでGO!:01/10/08 18:12 ID:RpvdoFhM
14 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2001/01/28(日) 00:36

博物館
館長の態度が変わったので危険度90%→75%
近鉄全般
http://www.tcup4.com/437/6363.html
ヲタも少ないので安全。危険度0%
大阪線
http://www.page.sannet.ne.jp/ms_ishi/
更新がないので危険度0%
奈良・京都線 ここの管理人おそらく近鉄博物館が嫌い
http://www1.kcn.ne.jp/~jesus666/jesus666/KintetsuFanFun/voiceboard.htm
モラルに問題あり。危険度70%
名古屋線 ここも近鉄博物館が嫌いなんだろう
http://tools.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/6227/@geoboard/
更新がないので危険度0%
南大阪線
http://www1.kcn.ne.jp/~yamato-s/railway.html
問題がないので危険度0%
近鉄の録り鉄ヲタ
http://www.nava21.ne.jp/~t31a41u5/picture/20010120/index.htm
伊賀線
http://homepage1.nifty.com/iga-line/
生駒線
http://homepage1.nifty.com/taka-f/
東大阪線
http://www17.tok2.com/home/sinfujita/
京都線
http://www2.mahoroba.ne.jp/~kobayasi/kintetu.html
名古屋線別
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5549/
南大阪線ならここだろう(藁
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/1213/index3.htm
680名無しでGO!:01/10/08 19:14 ID:yKUVBCXQ
>>677
以前は、榛原・名張で行われることが多かった。
あくまで、桜井は非常用なので日中の試運転折り返しでも使っていなかった。
使用するとしても、手信号によらなければならない。

>>679
やるなら、掲示板スレの方がふさわしいと思われ。
681daily age ◆P.4mZG16 :01/10/08 23:28 ID:GaJHVDJ2
daily age

桜井駅ってカーブ改良前ってすごい制限があったよね。
あの制限の理由ってどんなところにあったの?

1,カーブが急
2,高架橋が古いため
3,三輪神社が近く神様が近くにいるため

3つ目は知り合いのじじいが言っていた記憶がある。
たぶん漏れが思うには1だと思うのだが・・・
682名無しでGO!:01/10/08 23:38 ID:GF/I/L9k
>>681
川島本参照
宗教施設のお堂を避けるために急カーブになったから30キロ制限
改良された今でも85キロしか出せない。
683名無しでGO!:01/10/08 23:52 ID:eMmjO/i.
丹波橋から八木まで急行のった
西大寺で4分延着
更にデブドキュソがのってきてバッファローズの唄延々唄い續けやがった
鬱だ
684名無しでGO!:01/10/08 23:59 ID:GF/I/L9k
>>683
JR西と違って近鉄急行は余裕時間ありすぎだから
飛ばせば回復も早いな
上本町行き急行が八木発3分遅れでも高安では定時に戻っていた
685名無しでGO!:01/10/09 00:57 ID:cB6fqPkY
>>684

それだけ筋が寝てるって事だろ。
うまく組めばもっと快適な路線になると思うのだが..<大阪線

それと遅れるのを見越したようなダイヤはむかつく。
686名無しでGO!:01/10/09 01:03 ID:oOiVC2ng
>>685
橿原線が遅れていても連絡待ちしてくれるのはありがたいと思うが。
JR西日本は無視して発車。フライデーの記事でもわかるように
あのような不当労働行為が行われていては無理もないが。
687名無しでGO!:01/10/09 01:09 ID:cB6fqPkY
>>686

橿原線との連絡はいいと思う。
・・・が鶴橋は最悪。
30秒くらいマテや!!
って言いたい事がある。

あと、どう考えても快速急行が普通に追いついてしまうようなダイヤはどうかと。
特に弥刀〜布施間
すでに弥刀(ってか久宝寺)の手前で黄色信号出てるのになぜ布施まで逃げさせるのだろうか・・・
おかげで弥刀〜布施間もノロノロ運転。
688名無しでGO!:01/10/09 08:29 ID:zrFKSvF.
>>687
鶴橋で待たないのは、本数の差でしょ?
689名無しでGO!:01/10/09 09:01 ID:zrFKSvF.
そう言えば、掲示板スレって消えた?
690名無しでGO!:01/10/09 09:42 ID:cB6fqPkY
>>688

だからと言って大阪線の電車が入った瞬間に
奈良線の電車を出すのはどうかと思う。
そのあと5分程来ないぞ。

大阪線から難波直通の電車(特急除く)があるのならまだ納得できるけどね。
691名無しでGO!:01/10/09 09:53 ID:cB6fqPkY
それから大阪線の電車って布施〜鶴橋間のスピードが遅いような気がするんだけど
気のせい?
100k以上で走ってるのをほとんど見たこと無い。

あと、鶴橋への入線速度も遅い気がする
・・・のは駅直前にカーブがあって視界が悪いから?
692名無しでGO!:01/10/09 09:58 ID:zrFKSvF.
>>690
5分程度なら、まだマシじゃん(藁

>>691
列車によっては、100Km/hだしているよ。前が詰まっているとなかなかだけど。
上り大阪線に関しては、鶴橋の構内がカーブしているから、速度制限を受けるね。
693名無しでGO!:01/10/09 12:44 ID:y5uBHjY.
>>687
激同!
漏れは準急ゆーざーなんだが、準急の3分前に鶴橋を出た普通が高安まで逃げ切ってるよ。
のろのろ走るのやめれ>準急

>>691
奈良線との加速の差とかいう話を聞いたことがある。
694名無しでGO!:01/10/09 13:31 ID:I5pVSmT6
>>693
加速度の違いというのは聞いたことがある。

加速初期 奈良線>大阪線
加速後期 奈良線<大阪線

つまり、最初の出足は奈良線の方が良いが、伸びは大阪線の方が良いと。
695名無しでGO!:01/10/09 16:27 ID:oOiVC2ng
>>691
下り大阪線特急は一応115キロ運転できることになっている
696名無しでGO!:01/10/09 16:36 ID:oOiVC2ng
大阪線下り最高速度
上本町〜鶴橋 50
鶴橋〜俊徳道 115
俊徳道〜弥刀 120
弥刀〜久宝寺口 115
久宝寺口〜八尾 120
八尾〜山本 110
山本〜高安 95
高安〜恩智 110
恩智〜安堂 120
安堂〜大阪教育大前 110
大阪教育大前〜関屋 120
関屋〜五位堂 110
697696続き:01/10/09 16:39 ID:oOiVC2ng
五位堂〜築山 120
築山〜八木 110
八木〜桜井 120
桜井〜朝倉 105
朝倉〜榛原 115
榛原〜室生口大野 120
室生口大野〜三本松 110
三本松〜西青山 120
西青山〜東青山 110
東青山〜榊原温泉口 推定105
榊原温泉口〜中川 120
698名無しでGO!:01/10/09 23:09 ID:bXTi7.ZU
麻呂氏の掲示板から


これって 投稿者:tatsu  投稿日:10月 8日(月)08時39分47秒 sv.hanpake.com

12307っていう番号の入った特急を見ましたこれって12200系ですか


こいつリアル消防か厨房を装ってるけど怒子喪の携帯使って
たか@B快速氏のサイトも荒らした実績がある。何者よ?
699691 :01/10/09 23:24 ID:cB6fqPkY
>>692

5分・・・
ただ5分待つならいいんだが
電車が出て行った(見送った)直後に5分待つのは非常にむかつく。

>>693

それはひどいなぁ。
せめて弥刀で通貨待ちしろよって感じだな。

>>695

説明不足でごめん
下りじゃなくて上りの速度が遅い気がする。
急行とかの布施出発後のノッチオフが90km/hくらいが多いし。
700名無しでGO!:01/10/10 06:49 ID:TPX2jx.M
>>698
続けて
12200系 投稿者:tatsu  投稿日:10月 9日(火)23時14分18秒 capella.ict.ne.jp

確か伊賀神戸8:09鳥羽行きの鳥羽側の連結されていました

このリアルさには管理人もフォロー大変だ。
701名無しでGO!:01/10/10 11:25 ID:Ah26386U
バファローズ パリーグ優勝記念カード発売age
702吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/10 16:59 ID:.QK/zpSA
>>701
スルッとKANSAI対応のやつ??
703名無しでGO!:01/10/10 17:18 ID:0yc8YgT6
704吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/10 18:09 ID:WtSXUyCM
>>703
サンクス。
705名無しでGO!:01/10/10 23:25 ID:uAV7vsGo
>>686
中川方面からの急行が着く1分前に急行京都行が出るダイヤは改善せよ
3年前はグッドタイミングだったのに
しかも5分後に来る特急よりも3分早く京都に着いたから(藁)
706名無しでGO!:01/10/11 00:34 ID:907R.03U
大阪線の国分ってホームの長さ6両分しかないよね。
しかも上本町側・八木側ともにまず延長は不可能。
急行も全部6両になるんですか?それってどうなんだろ…
707名無しでGO!:01/10/11 00:44 ID:xQwaawoI
>>706
今でも急行は最大6両です。
急行停車を機に駅を改良するらしいから、
その際はホームの延伸をしてもらいたい。
通過線を外側にして、下りの65キロ制限を緩和してもらいたい
708名無しでGO!:01/10/11 00:45 ID:2RdQWk3s
>>706

急行は元々最大6両なので問題なしかと。


関係ないが、以前榛原付近の土砂崩れのとき
朝の10両編成の快速系の列車が戻れずに10両編成の八木行きの急行が
大量に走ってたなぁ。
今後こういうことあったら、区間快速八木行きになるのかな?
・・急行の10両編成は永遠に見れなくなるなぁ。
今でも見れないけどさ
709名無しでGO!:01/10/11 00:46 ID:fnypnhzk
>>708
台風の時、青山町行き急行が10両になったことがある。
そのときは前4両締切扱にして切り抜けたらしいが。
710名無しでGO!:01/10/11 00:48 ID:2RdQWk3s
>>707

カブタ・・・

ホームを延伸するメリットは無いと思うが・・・
そんなことすると留置線の配置が難しそうじゃない?
711名無しでGO!:01/10/11 00:49 ID:xQwaawoI
>>709
問題になるのは三本松だけか。
712名無しでGO!:01/10/11 00:50 ID:2RdQWk3s
>>709

そうなんだ〜

前4両締め切りって・・・
後ろ4両締め切りのほうが良かったのでは?(^^;;
運転手も止めるのに苦労したんじゃない?
目標が無くて・・・

後ろ4両締め切りだと6両の目標位置で良いのに。
713名無しでGO!:01/10/11 00:52 ID:SQl8CoeI
>>712
締切ってどこ操作するの?
714名無しでGO!:01/10/11 01:21 ID:Te255XlM
>>713
どこだっていいじゃん。アンタみたいなドキュソに教えてイタズラされちゃたまんない。
仮にアンタがしなくとも、読んだ奴がしかねないからな。
そこまで考えて物は聞くもんだ。
715名無しでGO!:01/10/11 01:29 ID:mkEwzRrI
>>713
違うわ、もっと下、そう、そこ、そこよ
716名無しでGO!:01/10/11 03:01 ID:M1/x1MT6
717名無しでGO!:01/10/11 07:16 ID:T2jCGsgI
そこが違うんですね。 投稿者:Ferrovie federali  投稿日:10月11日(木)05時36分19秒 zaqd37c8009.zaq.ne.jp

私の考えでは現在有るの列車の本数をうまく活用しつつ急行の停車駅減少で快速急行にした上で区間急行を設定するのであって、純増発という形態は各駅停車の一部
区間と限定した形です。
乗客の分散ということに意味無しとの意見がありますが、ゆったり座れるという面からみれば大いに有意義なのです。特に休日にはこれが物を言う場合があります。
特に休日に混雑するのにあれだけ停車駅の多い”鈍速特急”なんか運転してる会社は愚の骨頂!!
ゆったり着席否定の何物以外にも受け止められないですね。

これ以外の要素としては総合交通体系というものに考えが及ばないということもマイナスでしょう。 たとえばスイスのBahn2000のように乗り換えがあっても公共交
通機関が総合的に結合されている事が大事だと思います。 鉄道の例では速い列車と遅い列車の役割が明確でそれらをうまく結ぶ事によって全体の速達性に配慮され
ています。この例は私の考えに近く既存の物をうまく生かすという考えが根底にあります。

そのうち私のホームページを開きますからそこでこういった考えを含めて外国の事情とともに考えを提示しあいましょう。 あまりこの場でやっても泥仕合になりま
すから。


コイツ一体何者なんだ?
718名無しでGO!:01/10/11 11:30 ID:g3pChS2k
>>717
外国馬鹿、嫌い。
719名無しでGO!:01/10/11 18:47 ID:xQwaawoI
age
720吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/11 23:14 ID:gCHXKA46
生駒駅で駅員が生駒線の車両に「代行バス乗り場」という縦看板を
車両に持ち込んでいた
721名無しでGO!:01/10/11 23:43 ID:ZkFyboPQ
>>708
災害で八木折り返しの時、方向幕を「八木」から「上本町」に戻すのに延々、伊勢やら名古屋方面の行き先が出てきてたよ。
端から端みたいだね。
下のパチンコ屋から見てたっす。

ちなみに準急系は朝倉折り返しで白幕だった。<ツマラン
722708:01/10/12 00:03 ID:Xl74PrKM
>>721

それは見てみたかったかも。
私はあの日、土砂崩れ復旧後第一号の快速急行に乗ったので
アホみたいに混んでた。
しかも悪評高い9時9分桜井発の4両快速(今は6両になりましたが)
ラッシュ以上の混みまくりで最悪でした。

しかも 高安-山本間の踏み切りの異常警報で止まるし・・・
723名無しでGO!:01/10/12 00:11 ID:qtApzHWQ
>>714
まさか、該当の扉をいちいち忍錠で鎖錠してるんとちゃうやるな?
724名無しでGO!:01/10/12 18:58 ID:8mdoDQQs
age
725名無しでGO!:01/10/12 18:58 ID:Ob08t0Bo
>>723
編成単位なら、1カ所だけで済む方法がある。
例えば、4+4+2の後ろ4両だけを締め切る場合ね。
悪戯されるとイカンので、方法は書かないが。
726名無しでGO!:01/10/12 22:29 ID:6F6iiJV.
>>721
>>722
深夜上本町に逝ってみよう
区間快速八木逝きの方向幕になんかおもしろいことあるかもよ。
727722:01/10/12 22:43 ID:Xl74PrKM
>>726

期待してしまうぞ。
・・・月曜日は必ず見に行こう!
728スタフ ◆6g1zebrA :01/10/12 23:00 ID:hVsU3a8A
14日から近鉄でもJスルーが使えるようになるが、
自動改札も何もない吉野線の駅でそのようなパンフを配るのはいかがなものか。
729名無しでGO!:01/10/12 23:01 ID:KGWD27ic
>>728
ぞっとしない
730名無しでGO!:01/10/12 23:15 ID:ipA50j9.
道明寺線、スル関はダメで、JスルOkね。
まあ当然か。
あれ?柏原南口はどうなんだ??
731名無しでGO!:01/10/12 23:51 ID:Ob08t0Bo
>>728
告知という点で、配布は妥当なところでは?
パンフにはエリア図があるので、読めば吉野線が対象外と判るでしょ。

>>730
一応対象外。但し乗車の場合に限り、券売機で乗車券に
引き換えることにより、スルッとKANSAI・Jスルー共に利用可能。
改札機・精算機は無いので、降車時は対応できない。
732730:01/10/13 00:14 ID:etOi4CCw
>>731
サンクス
その駅では「券購」に使える訳ですね。
エリア外でも「券購」は可能なんでしょうか?
吉野とか名古屋、伊勢、上野市方面....
733名無しでGO!:01/10/13 00:32 ID:faDITHFI
Jスルーといえば
桜井もJR側は未対応ですね。

大丈夫なのかな?
使えないの?って騒ぎになりそう。
・・って券売機で使えるんかな?
734daily age ◆P.4mZG16 :01/10/13 10:39 ID:J9yr0TXg
Jスルー開始1日前!daily age
735731:01/10/13 10:52 ID:GP8olIXQ
>>732(730)
基本的にエリア外では、券売機での引き換えも不可。

但し、スルッとKANSAIに関して吉野や飛鳥などの観光地駅で使えた例があるので、
その駅ではJスルーも券売機で使える可能性があるが、大きく告知はされないだろう。
736スタフ ◆6g1zebrA :01/10/13 11:22 ID:x4A.LgKg
柏原南口に自動精算機が設置されたらしい。
737吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/13 11:36 ID:cL7Jflk6
優勝記念スルKANカード売ってるかなぁ。
738名無しでGO!:01/10/13 12:59 ID:GP8olIXQ
>>736
乗降から考えたら簡易型かな?
739吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/13 16:40 ID:RLLJFMrM
740名無しでGO!:01/10/13 21:12 ID:gWWs7IGA
>>739
それがどうかしたの?
741730:01/10/13 23:06 ID:LsvVimpw
>>735
重ねてサンクス
スポット的に券売機が対応している...かもってことですね。

ところで
記念JスルカードのJR側イメージが神戸、近鉄側イメージが大仏殿って、JR奈良駅無視してないかい??
742名無しでGO!:01/10/14 02:22 ID:AfyFSOOM
祝・鉄道の日
今日は五位堂イベントだ!
743名無しでGO!:01/10/14 03:33 ID:ND.yWfYI
ありふれた今日。ありふれた明日。のポスターなんか感動する。
744名無しでGO!:01/10/14 05:52 ID:8fs1mvAs
抽選に漏れたヲタが集合するか?
噂では、シリーズ21とリバイバル塗装車の併結があるらしい。
745daily age ◆P.4mZG16 :01/10/14 10:27 ID:Y1OnzsJr
daily age

そういえば金曜の夕方。
快速急行にリバイバル塗装車使われてたな。
鶴橋で見た漏れは感激したんだが、
一般の人はそれほど気にもとめてない様子だったYO
746吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/14 16:19 ID:6DyaTEBd
今日は五位堂の抽選に漏れた人が正雀に行ってたような気がする。
展示されていた5010Fの車内で近鉄電車の話をしていた人がいた。

五位堂逝った人の感想求む!
747上本町発名古屋行急行:01/10/14 16:40 ID:AFKBvoEz
今日、大阪市交発行のスルッとが自動改札で引っかかったぞ。
駅の係の人もなぜ引っかかったのかわからず不思議がっていたけれど、
今日から使えるJスル関連でバグがあるのとちゃうか?
748名無しでGO!:01/10/14 19:14 ID:D1CZsf+n
五位堂逝ってきました。

リバイバル900、ペイント3220、ペイント5800、2600、9020、鮮魚、モト
が勢揃い。昨年以上の組み合わせだった。
>>744 の言うような併結はありませんでした。
749スタフ ◆6g1zebrA :01/10/14 19:17 ID:EnM6DxIk
>>746
そりゃ俺かもな。今日は阪急レールウェイフェスティバルに行って
P-6車内でマターリとしてた。阿鼻叫喚な雰囲気かと思ったが、
親子連れが多くていい雰囲気だった。
750名無しでGO!:01/10/14 20:55 ID:AM2SsDvx
>748
西大寺からの回送時は確かに併結されていた。
五位堂到着後バラしたのかも知れん。
回送の本数を少なくするためかも。
751名無しでGO!:01/10/14 21:50 ID:ZnKlS5i/
  難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学あ西新奈
  波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園や大大良
特急●●●●−−−−−−−−−−−−●−−●−●−●
快急●●●●−−−−−−−−−−−−●−−●−●●●
急行●●●●−●−−−−−−−−−●●−−●−●●●
準急●●●●−●−●●−−●−−−●●●●●●●●●
急行●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
752訂正:01/10/14 21:53 ID:ZnKlS5i/
−−難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学あ西新奈
−−波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園や大大良
特急●●●●−−−−−−−−−−−−●−−●−●−●
快急●●●●−−−−−−−−−−−−●−−●−●●●
急行●●●●−●−−−−−−−−−●●−−●−●●●
準急●●●●−●−●●−−●−−−●●●●●●●●●
普通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
753名無しでGO!:01/10/14 22:47 ID:+Pc4A8Qr
これって、荒らしか?


(無題) 投稿者:河内国分の住人  投稿日:10月14日(日)22時12分10秒 yao3p168.kcn.ne.jp

急行停車 はっきり言って必要です普通電車の国分止めの延長線で準急があり準急の4分の2ぐらいは榛原止めなので榛原から先は急行が各駅停車しかし榛原には快
速急行という韋駄天がありました河内国分にはないのです
区間急行とか話は出てますけど奈良線に区急はありますか??無いでしょう南大阪線だけですよ急行準急普通で精一杯の区間快速は快速急行の補填型ですけどね
それに調べた結果大和八木では折り返し対応は1番線のみのようですしかも遅れてる場合はHOMEに入れない可能性がありますしかし榛原には入れるんです折り返しよ
うのHOMEがありますから

河内国分は周辺はもうテナントに空きがありません快急区快急などを止める場合は10両対応のHOMEが必要ですが国分は残念ながら6両 のばせたとしても7両ぐら
いしかないです
快急停車は今すぐには無理ですだから昼間がほとんどの急行が一番なのです

ところで伊勢初詣臨ですが三重交通は多営業所どころか三重急行という子会社のバスを動員してます
754その2:01/10/14 22:49 ID:+Pc4A8Qr
(無題) 投稿者:河内国分の住人  投稿日:10月14日(日)22時16分15秒 yao3p168.kcn.ne.jp

1つJRの高井田駅は存在します
755その3:01/10/14 22:50 ID:+Pc4A8Qr
(無題) 投稿者:河内国分の住人  投稿日:10月14日(日)22時25分43秒 yao2p092.kcn.ne.jp

下田より五位堂が近鉄の優勢ですだって五位堂の近くの真美ヶ丘の新興住宅地は近鉄グループの協力で五位堂に客が集中し快急が停車してるので

急行の国分停車のメリットは布施からもっとも遠い準急停車駅だカラかと思います山本八尾だと布施から近いです
756名無しでGO!:01/10/14 22:51 ID:+Pc4A8Qr
753-755
以上小箱からでした。
757名無しでGO!:01/10/14 23:00 ID:URBNCTgi
>>753

レスしようと思ったが何を言ってるか意味がわからんかった・・・
結局何がいいたいんだ?

国分に急行止めろやゴラァ系のでむぱか?

多分、榛原は国分と同じような感じで
そこまでの優等列車が各駅停車になる駅だけど
快速急行があるじゃないか!
なのに、国分は準急しかないのはどういうこと?

ってことが言いたいのかな?
言ったところで意味はわからないんだが・・・
758名無しでGO!:01/10/14 23:05 ID:URBNCTgi
大阪線って妙に回送列車が多いと思うんだが
営業列車では知らせるのとそんなに経費が変わるのか?
759名無しでGO!:01/10/15 00:52 ID:A+HhJMWp
おいおい、乗降客数が89年当時と比べると相当減ってないか??
ダイヤを改正して乗客を増やそう!!
760名無しでGO!:01/10/15 00:53 ID:6zTV1KXk
>>759
そう?
761名無しでGO!:01/10/15 00:59 ID:aEIO4Kud
これ以上増えるわきゃない
762吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/15 18:01 ID:DWMALcz7
>>759
烈しく同意
763名無しでGO!:01/10/15 21:27 ID:LO7fsgBY
>>759
前改正後の天理、橿原線を見てみなよ
普通減便、急行の等時隔ダイヤ崩壊
日曜なんざ急行5分続行に20分空白
乗客を減らそうとしてるとしか考えれん
764名無しでGO!:01/10/15 22:19 ID:wacXcwyu
>>758
特急の車内整備で高安まで回送しないといけないからな
名古屋のように隣駅に車庫があればいいのだが(上本町には引き上げ線あり)
765吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/15 22:25 ID:R9Mxaj1F
>>763
今時刻表見たのだが、ひどいな。毛利氏が嘆くのも分かる気がする。
766吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/15 22:30 ID:R9Mxaj1F
あ、今大阪線で走ってる上本町〜名張間急行のダイヤが
載ってるところ教えてください。
767名無しでGO!:01/10/15 22:50 ID:0t/g1Cf6
橿原線は元々学生が多かったと思う。しかし当時とくらべると6連急行が増えたような気がする。
奈良線は特急以外源便されたという印象は持たない。
768722:01/10/15 23:37 ID:QLrMqJLz
>>726

区間快速・・・見に行きたかったが
急遽バイトが入ったため、行けず。

>>764

特急の回送は納得できるんだが
普通列車の回送がよくわからん。
名張方面から上本町まで回送してる場合があるけど<当然逆も

あれは、経費削減のために大きく貢献してるのか?
それともチリも積もれば・・・の理論かな?

駅で電車を待ってるときに回送列車が通過すると
ガッカリしてしまうんだが
769名無しでGO!:01/10/16 02:11 ID:65gXoVCd
券売機にJスルーカードとスルッとカードを同時に投入してみたのだが、ちゃんと
2枚合計の金額が券売機に表示された。
これはなかなか良いねぇ。2種類の併用はできないかと思ってたんで。

これできっぷ買ったら【 】の中はなんていう表示になるんだろ?
(きっぷ買って乗る用が無かったから今日は「とりけし」してしまったので不明。)
誰か買った人いたら情報きぼーん。

ところで、13日以前と同じように、JスルーカードでJRに乗車→鶴橋の連絡口で
スルッとカードと2枚投入 っていうことをしたら今もJR区間のみJスルーカードから
減算、近鉄区間はスルッとカードからの減算、をやってくれるのかな?
770名無しでGO!:01/10/16 02:21 ID:fUa8h9aw
>>768
朝の上本町8:35頃発の下り回送、5200系+一般車なんで時々団体に使ってるけど
団体が乗るとき上本町で5200系は団体、一般車は回送にわざわざ分割して運転してる。
これのせいで前の各駅停車は布施で特急、団体2本通過待ちになるし、もちろん弥刀でも
一般車の回送通過待ちがある。多分伊勢のほうへ行く団体なんだろうけど名張までくっつけ
たまま運転したらええやんっていつも思う。
771名無しでGO!:01/10/16 07:20 ID:qCfMxnS0
>>769
Jスル−カードに、乗ったJR分を差し引いて残額があればだめだろう。

>>770
それって、名張解放の時もあるぞ。
団体の乗車駅にもよるがな。
団体乗降駅が、10両に対応していない場合上本町で分割するのだろう。
772名無しでGO!:01/10/16 13:57 ID:teyDVip7
せめて、せめて名古屋地区でもスルッとKANSAIカードを対応させて下さい。
自動改札は少なくても、有人駅にはほぼ全部、自動券売機はあるので。

 こんな事を書いても実現はしないんだろうなぁ。
773名無しでGO!:01/10/16 14:18 ID:SxsBqoss
>>772
関西じゃないもんね.
倒壊がなんかそういうカード作って,入れてもらうしかないでしょう.
774名無しでGO!:01/10/16 19:51 ID:/iCmsFsf
>>772
残念ながら、無理だろうね。
券売機があれば対応できるという物ではない。
券売機にも、対応できる機種と出来ない機種ある。
今回、スルッとKANSAI・Jスルー地区に対応できる機種を入れ、
置き換えた分を名古屋方面へと移動させている。
名古屋地区にあった、さらに古い機種と置き換えている。

従って、改造すれば対応できるというレベルではなく、
対応機種への置き換えが必要。しかし、券売機は1台で高級車が
買える位の値段なので、そう簡単に置き換え出来ないと思われ。
775名無しでGO!:01/10/16 20:27 ID:wePNVnBE
>>772、773
名古屋地区はスルッとKANSAI・Jスルーに入れてもらうより、
名古屋市営と同じシステムの方がいいのではないかな。
名鉄も主要線区でこのシステムの導入が決まっているしね。
ttp://www.meitetsu.co.jp/meitetsu/shin/130727-j.html

そもそも、大阪から名古屋まで行く人はほとんど特急なんだから
スルッとKANSAI・Jスルーのありがたみがないと思う
776スタフ ◆ItXOJzyM :01/10/16 22:14 ID:QNgKlNGY
>>774
でも、OSはWindows…。
777名無しでGO!:01/10/17 07:13 ID:jGm1Nx3W
>>776
システムに汎用のソフトを使っていても、製造ロット数のとかの関係でコスト高とか。
778名無しでGO!:01/10/17 21:38 ID:jOxlxG/x
age
779名無しでGO!:01/10/17 22:01 ID:KwhNVfGe
今日はじめて気づいたんだが

鶴橋20:13発の区間快速が
3分後に出る特急から八木まで逃げ切るとはあっぱれ!

この根性あるダイヤをすべての時間帯、列車にしてほしいと思う。
780名無しでGO!:01/10/17 22:21 ID:rMePsfW4
>>779
特急が根性なさすぎるんだよ
京都線京都行きだって急行のお尻にべったり
781名無しでGO!:01/10/18 02:18 ID:smlMOqpz
消防の修学旅行に西班牙村だ。
DGがカコまで運用(乗車区間はイソまで)。折り返しもトハから消防の修学旅行帰りを乗せて走る。
782吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/18 02:19 ID:bguVrWX9
最近はあおぞら号Uを良く見ますね。
783名無しでGO!:01/10/18 02:24 ID:smlMOqpz
>>781
訂正 DGではなくDFです。スマソ。
784名無しでGO!
そーいや、水曜日は、DF6・2LC4・あ6が走っとったな・・・。